2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.96

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:07:01 ID:w0f6hNHg.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.95
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595487757/

※消毒関係、体温計、パルスオキシメーター、自己防衛は別スレになりました。
 それぞれの話題はそれぞれのスレで。

テンプレ>>2-7

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:07:07 ID:w0f6hNHg.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth
新型コロナと解熱薬の関係
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72183

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html#h2_free5
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:07:32 ID:w0f6hNHg.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 18:36:20.80 ID:s5OEjL2U
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:07:52 ID:w0f6hNHg.net
688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:32:07.97 ID:99RxQ4Do
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:08:31 ID:w0f6hNHg.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
・次亜塩素酸水
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591614636/

おそらく効果ない
・ナノイー
・ジアイーノ
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合68【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596111439/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

■諏訪中央病院「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:08:45 ID:w0f6hNHg.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:09:01 ID:w0f6hNHg.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.95
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595487757/

以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:46:23 ID:BtKu8v5B.net
大麻効果のある大麻マスク! http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

医療大麻CBDもあり
俗に言うDVDの4000倍の臨場感

医療崩壊の代替品と言っても良い
精神安定剤でないが450粒の麻種子漢方薬もあり
1つ買えば約5ヶ月分は持つ計算(3一日3粒計算時/月90粒)。賢い買い物をしてポイントも備蓄も蓄えよう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:02:45 ID:ihe46bOH.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:22:01.99 ID:LKIl0f6B.net
イブおじの本性

0805 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/05 01:10:47
>>797
韓国的な謝罪要求はね、お前に謝らせたくて言ってるんじゃないよw

たんに馬鹿にしてるだけw

無視されたら勝利確定
素直に謝罪したら勝利確定
顔真っ赤にして発狂すれば大爆笑で
どんな行動をされても面白いおもちゃにしかならない

ようするに米が高いババアを嘲笑する手段でしかないよw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:23:26.62 ID:+gWjtSde.net
87 M7.74(東京都) (ワッチョイW 2daf-BG5q)[sage] 2020/06/07(日) 23:35:08.56 ID:N5F6m3sa0
>>85
ぼくは目の前でバッテリー切れ寸前の医療機器つけてる人がいても
「あ、これ医療機器に使用するなと説明書に書いてあるので無理ですw」
と笑顔で言う畜生です

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1594094378/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:43:44 ID:kURiznZu.net
>>1
268 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/25(土) 02:37:32.42 ID:xzbHK3r0
備蓄は東京防災のこれだけで十分すよ
https://i.imgur.com/6EOQKaF.jpg
https://i.imgur.com/SPSVXHj.jpg
https://i.imgur.com/e6AJS5A.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:53:56.41 ID:H1Ubyv8p.net
NEJMでAckermann et al。が発表した記事によると、
COVID19患者の肺は、細胞内ウイルスの存在に関連した重度の内皮損傷と広範囲の血栓症
と微小血管障害の組織学的証拠を伴う細胞膜の破壊を示しています。
https://twitter.com/lvBgOLFKZ3QEmYU/status/1288416104612732934




あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:31:17 ID:Imj5BDgT.net
確実に食品は高騰するであろう。
今のうち備蓄しよう。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:22:02 ID:M2yYk3ER.net
265 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/25(土) 02:25:06.44 ID:i2jzFnNL
とりあえずイブおじがコロナ用で
今のうちに備蓄しておいて損はないと思うもの

・入院お泊まりセット(※最重要)
・パルスオキシメーター
・体温計
・氷まくら(たくさんあるといい)
・スポーツドリンク(粉じゃなくてペットボトルで)
・ブルーシート(家庭内看護で消毒液による床材の痛みを防止するため)
・ゴーグル
・持病の薬(数ヶ月分ほど余分に)
・血栓予防薬(個人輸入やその他で自己責任)
・解熱剤(効果が強く肺炎症状を緩和して入手性の高いロキソニンかイブプロフェン推奨)
・消毒用アルコール1年分(年単位で腐らないし場所も取らない。家族が感染すると使用量が一気に増えるので多めに確保)
・アマビエ
--------必須の壁-------
・N95マスク(医療崩壊時の家庭内看護用)
・フェイスシールド(同じ)
・ニトリル手袋(同じ)
・でかいトレー(消毒液を入れて足を消毒できるようにして家庭内に安全地帯を確保する)
・非常用トイレ(家庭の最重要感染源であるトイレを病人専用にして健常者はコレを使う計画)
・噴霧器とハイター(家庭内看護時の廊下やトイレの消毒用)
・ゼリー飲料(喉が痛いとき用)
・アイス類(同上)
---------不要の壁---------
・加湿器
・オゾン脱臭機
・紫外線除菌装置
・経口補水液
-----------ゴミの壁----------
・ジアイーノ
・首からぶら下げる空間除菌
・クレベリン
・登山用の酸素ボトル
・アベノマスク

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:54:51 ID:0mgXFtrK.net
【コロナ】 名古屋市医師会理事 「手洗いの数、1日2回程度ではぜんぜん足りていない。1日に50〜100回ぐらいに達していればリスクは減る」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612184/

名古屋市医師会の感染症対策担当理事で、
生活困窮者支援のNPO法人理事長も務める森亮太医師に聞いた。
「國松淳和さんという内科医の先生が書いているが、手洗いの数にしても、今まで外出帰りなどで1日2回洗っていたのを、
コロナ禍だから10回にすればいいかというと、その程度ではぜんぜん足りていない。
僕ら医療者は、何か行為をするたび、たぶん1日に50〜100回ぐらい、アルコール消毒を含めて手を洗っている。
そこまでに達していればリスクは減るが、達していない人ならまだまだ洗い足りないので、
自分がかかってしまう可能性も、人にうつしてしまう可能性もあるということだ。
そこは過敏になってもなりすぎることはなく、「誰でもコロナ」と思って生活するしかない。
そこまで対策が取られていればコロナは怖くないし、経済を回してもいいと思う。」
http://news.yahoo.co.jp/articles/90ed2fd1c9a50b89d0d82b77372eee7d5a15bbfe

【朗報】
1日に 最低、50回〜100回、手を洗えばコロナ感染を終息させつつ経済を回せるかも?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:41:55 ID:RYLXHATk.net
mvg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:44:43 ID:k0T80Lma.net
38440708443808人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:00:10 ID:RQJKGFaj.net
402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/18(土) 19:45:10.63 ID:yZEd66Lv
コロナ用に食料を備蓄するやつは馬鹿って言ってるけど
災害やその他に備えて、八畳の自室に

家族一ヶ月分の保存食、砂糖100kg以上、塩10kg以上、プロテイン5kg前後、マルチビタミンミネラル一年分、太陽でないとき用のビタミンD、カセットコンロとガス缶60本、
ローリングストックのお菓子やジュースたくさん、電池たくさん、南極にも対応可能な防寒具一式、使い捨ての防護服、N95(コロナ以前から備蓄)、ウイルス防護性レベル6のレインスーツ、タミフル
ポータブル電源とソーラーチャージャー、オートバイ、米軍参考にした止血重視の医薬品セット、友達が誕生日にプレゼントしてくれたぱんつ百枚

を、コロナ以前から部屋の天井とか改造して溜め込んでる俺は
最悪に備えてる人なのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:03:51.70 ID:vXakoixT.net
538 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/12(日) 03:43:34.77 ID:+reTn25f
というふうに論破しても
馬鹿は認めないから面倒くさいんだよな

俺イブおじだけど
俺のこと論破できるやつほとんどいねーわ

俺を論破した書き込みって「誤字多くね」と「暇人乙」ぐらいだし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:22:30 ID:lbrUOBUl.net
パーソナリティ障害について

https://www.jspn.or.jp/modules/forpublic/index.php?content_id=41

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:33:15.58 ID:jtTVRCqb.net
昭島part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tama/1583416464/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:25:34.90 ID:dnR4k63P.net
イブおじに毎日単発で絡んでるやつ
絶対に脳の病気だよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:16:42 ID:fAJf+p8W.net
なにが楽しいんだろうね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:48:53 ID:kH2ad20I.net
現実社会では常識人で善良かつ信頼される人なのがイブおじ
現実社会で友達が少なくて身近な人に嫌われてるのに気づいてない人がイブおじに論破されて発狂するやつ


Twitte民「嫁を論破しても意味ないから反論しないだけなのに『夫を論破した』ツイート見ると切なくなる」
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51997965.html


176 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 21:27:00.56 ID:q7GYOjyz0.net
感情で話すやつに理詰めで話してもより強い感情が返ってくるだけやからな
仮に論破したとしても不機嫌になってなんか別のところに当たり散らす
当たり散らすことで、より怒りを増幅させてくらから敵わんよ


イブおじの書き込み

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:45:44 ID:+reTn25f.net
まあストレス解消にちょうどいいのよね

備蓄マニアなんで知識をさらけ出したいけど、
リアルで備蓄してることなんて誰にも言えないから無理だし
他人を正論でネチネチ論破するのも人間関係的にリスクが大きすぎる

結果的にこーゆーとこを有効活用することになる



https://i.imgur.com/8SWiVBP.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:28:06 ID:cjIUFXDL.net
もう、マスクしてない人に遭うと、

パンツ履かないで人に出会ったと同じ様に

マスクしてない=[恥ずかしい]事だと、

してしまえば良い


[やだー、あの人、マスクしてない、丸見えよ、恥ずかしい!、あの人、マスクしてない!恥部を晒して恥ずかしくないのかしら?]

そういう日常に、今からなる。もう成ってる事にする。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:01:36 ID:rNdCMkOu.net
HIVウイルスの最初はタダの風邪だから
新型コロナ=HIVならば、ほとんど、数年は無症状だから
経済回す
だが一年後、三年後、五年後、10年後には
エイズ発症でお陀仏
つまり
新型コロナも最初は無症状だから、問題なしとして
経済回す路線に切り替えた!
だが日本人全員にpcr検査はできる能力は日本にはあるが
大量の感染者いることばれてしまい、経済が萎縮する
と考えて.
検査させない、検査を極力しない方針を
現在は実行中

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:13:06 ID:yvNOoDV1.net
05131108130508為
(裁判所の複数の裁判記録や一部メディアの報道)
・刑務所入りの麻薬王(ノリエガ)と金銭的にビジネスで親密な関係であったこと(聖教新聞など)
・複数の主要先進国政府により反社会的セクトの例としてリストに載せられてしまったこと。
・多すぎる裁判と勝訴率の低さ
・関東地方で創価学会主要幹部がヤクザと関係していたこと。(某企業を創価幹部が脅迫してカネを分捕ろうとした時の話など)
どうでもいい話だが、
西と違ってヤクザ体質だから東の創価は誰かをイテコマセっていったら集団リンチとか普通

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:17:44 ID:yvNOoDV1.net
4317110817430843矢野絢也さんの黒い手帳読みました! (319レス)
上下前次1-新

50(1): 2015/11/15(日)01:17 ID:glyAvLCH(1/3) AAS
創価学会が非難される具体的な原因の一部
・脱税(乱脈経理など)
・暴力団、ヤクザと関係が有ること(憚りながら、その他裁判所の記録など)
・親族や関係者を含めた生命、財産、名誉に対する危害を加える旨の明確な脅迫行為

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:22:25 ID:FntFYozp.net
【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1594094378/


ドケチなら家庭菜園すべし part4 [無断転載禁止]©2ch.net

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1500936029/


我が家の常備菜・保存食
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1026524420/


おすすめの冷凍食品ってある?15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1592326754/


ここはウンコの隔離スレなので嫌になったら移動してください

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:31:41 ID:yvNOoDV1.net
40311108314008為
(裁判所の複数の裁判記録や一部メディアの報道)
・刑務所入りの麻薬王(ノリエガ)と金銭的にビジネスで親密な関係であったこと(聖教新聞など)
・複数の主要先進国政府により反社会的セクトの例としてリストに載せられてしまったこと。
・多すぎる裁判と勝訴率の低さ
・関東地方で創価学会主要幹部がヤクザと関係していたこと。(某企業を創価幹部が脅迫してカネを分捕ろうとした時の話など)
どうでもいい話だが、
西と違ってヤクザ体質だから東の創価は誰かをイテコマセっていったら集団リンチとか普通

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:50:16 ID:yvNOoDV1.net
15501108501508為
(裁判所の複数の裁判記録や一部メディアの報道)
・刑務所入りの麻薬王(ノリエガ)と金銭的にビジネスで親密な関係であったこと(聖教新聞など)
・複数の主要先進国政府により反社会的セクトの例としてリストに載せられてしまったこと。
・多すぎる裁判と勝訴率の低さ
・関東地方で創価学会主要幹部がヤクザと関係していたこと。(某企業を創価幹部が脅迫してカネを分捕ろうとした時の話など)
どうでもいい話だが、
西と違ってヤクザ体質だから東の創価は誰かをイテコマセっていったら集団リンチとか普通

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:46:27.02 ID:DGF3EjQo.net
表に見える物だけが真実ではない
だが真実は一つである
  HIVウイルスの最初はタダの風邪だから
新型コロナ=HIVならば、ほとんど、数年は無症状だから
経済回す
だが一年後、三年後、五年後、10年後には
エイズ発症でお陀仏
つまり
新型コロナも最初は無症状だから、問題なしとして
経済回す路線に切り替えた!
だが日本人全員にpcr検査はできる能力は日本にはあるが
大量の感染者いることばれてしまい、経済が萎縮する
と考えて.
検査させない、検査を極力しない方針を
現在は実行中

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:29:16 ID:FBD294u0.net
国内感染者の推移を議論するスレPart47
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597053304/

46:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/11(火) 02:06:12.40 ID:1ZtgcC6e
安倍晋三

コロナウイルスに感染して死亡してほしい人
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590313016/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:49:10 ID:FFTTBeYB.net
統一教会カルト


創価学会カルト


この二大カルト宗教に 国が乗っ取られているのが


今の安倍政権


春節ウェルカム
ダイヤモンドプリンセス号乗客を公共交通機関で帰宅させる
コロナ対策で何もやらない
PCR検査増やさない、四日待機
アベノマスク
電通利権
後遺症調査は8月からようやくやる
国会を開かない
安倍が説明に出てこない

このガイジムーブは全て、カルト宗教に国が乗っ取られている事が原因。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:22:55 ID:FFTTBeYB.net
統一教会カルト=自民党内の安倍一味


創価学会カルト=公明党


この二大カルト宗教に 国が乗っ取られているのが


今の安倍政権


春節ウェルカム
ダイヤモンドプリンセス号乗客を公共交通機関で帰宅させる
コロナ対策で何もやらない
PCR検査増やさない、四日待機
アベノマスク
電通利権
後遺症調査は8月からようやくやる
国会を開かない
安倍が説明に出てこない

このガイジムーブは全て、カルト宗教に国が乗っ取られている事が原因。

今回の新型コロナの件で懲りた国民は、二度と、この糞怪しい宗教関係の政党に投票してはいけない。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:48:17.95 ID:9YYEfW77.net
  
       ,ィZ三三二ニ== 、、(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 (⌒*★*⌒)⌒)
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ人,(⌒Y⌒)*⌒)
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ ',*★*⌒)(__人__)人
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!人,(⌒Y⌒)*⌒)
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥)(⌒*★*⌒)*⌒)  ババアどものマン汁がとってもジューシー
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|★*⌒)(__人__)人
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl (⌒*★(⌒*★*⌒))
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (⌒*★(⌒* 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´     (⌒Y⌒(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
    /ヽ   丶、  `¨¨´  (⌒*★、⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*)~

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:02:51 ID:A92KBbKf.net
50021308025008類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:13:07.91 ID:A92KBbKf.net
06131308130608類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:20:46 ID:A92KBbKf.net
4520130820450845終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:48:48 ID:A92KBbKf.net
47481308484708類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:03:22 ID:7EnvhgBp.net
■自己愛性人格障害の特徴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546981938/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:58:33 ID:Wv/rXxEb.net
   / ̄\
  |  ^o^ | < コロナはただの風邪です
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <コロナはただの風邪ではありません
         \_/
         _| |_
        |     |
   / ̄\
  |  ^o^ | < コロナはただの風邪です
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <コロナはただの風邪ではありません
         \_/
         _| |_
        |     |

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:58:58 ID:Wv/rXxEb.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i  !!
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   /(●).. (●)
   |  'ー=‐'  i
    >     く  スタッ
  /  /  ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)

    / ̄ ̄ヽ
   /(●) ..(●)
   |  'ー=‐'  i
    >     く    スッ…
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i  ・・・ウイルスは忖度してくれませんよ・・・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:06:01.02 ID:3xHkjS2B.net
5905140805590859トランプ支持者の44%、ワクチン接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:16:12.30 ID:3xHkjS2B.net
1016140816100810トランプ支持者の44%、ワクチン接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:44:13 ID:3xHkjS2B.net
11441408441108ランプ支持者の44%、ワクチ接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 04:14:48 ID:3xHkjS2B.net
47141408144708ランプ支持者の44%、ワクチ接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 04:40:18 ID:3xHkjS2B.net
16401408401608ランプ支持者の44%、ワクチ接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 04:42:51 ID:3xHkjS2B.net
4942140842490849トランプ支持者の44%、ワクチン接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 04:53:03 ID:3xHkjS2B.net
0153140853010801トランプ支持者の44%、ワクチン接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 05:22:05 ID:3xHkjS2B.net
03221408220308ランプ支持者の44%、ワクチ接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 05:47:35 ID:3xHkjS2B.net
33471408473308ランプ支持者の44%、ワクチ接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:18:08 ID:3xHkjS2B.net
06181408180608ランプ支持者の44%、ワクチ接種は陰謀と信じている模様 「ビル・ゲイツにチップを埋め込まれる!」 [195740982] (82レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 05/27(水)10:27 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
ワクチン接種は「陰謀」、米調査

「共和党支持の44%が信じる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:43:56.06 ID:3xHkjS2B.net
5443140843540854米、実際のコロナ死者20万人超か 集計より6万人多く 報道 [首都圏の虎★]
56コメント16KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

1首都圏の虎 ★2020/08/14(金) 06:00:45.13ID:rR5LcfPe9>>22
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、疾病対策センター(CDC)のデータに基づく分析として、新型コロナウイルスに関連する3月以降の米国の死者数が少なくとも20万人を超えている可能性があると推計した。

新型コロナ感染に直接起因する死者数より約6万人多いという。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:56:30.59 ID:3xHkjS2B.net
2856140856280828米、実際のコロナ死者20万人超か 集計より6万人多く 報道 [首都圏の虎★]
56コメント16KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

1首都圏の虎 ★2020/08/14(金) 06:00:45.13ID:rR5LcfPe9>>22
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、疾病対策センター(CDC)のデータに基づく分析として、新型コロナウイルスに関連する3月以降の米国の死者数が少なくとも20万人を超えている可能性があると推計した。

新型コロナ感染に直接起因する死者数より約6万人多いという。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:09:02.16 ID:3xHkjS2B.net
0009140809000800米、実際のコロナ死者20万人超か 集計より6万人多く 報道 [首都圏の虎★]
56コメント16KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

1首都圏の虎 ★2020/08/14(金) 06:00:45.13ID:rR5LcfPe9>>22
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、疾病対策センター(CDC)のデータに基づく分析として、新型コロナウイルスに関連する3月以降の米国の死者数が少なくとも20万人を超えている可能性があると推計した。

新型コロナ感染に直接起因する死者数より約6万人多いという。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:12:11 ID:3xHkjS2B.net
0912140812090809米、実際のコロナ死者20万人超か 集計より6万人多く 報道 [首都圏の虎★]
56コメント16KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

1首都圏の虎 ★2020/08/14(金) 06:00:45.13ID:rR5LcfPe9>>22
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、疾病対策センター(CDC)のデータに基づく分析として、新型コロナウイルスに関連する3月以降の米国の死者数が少なくとも20万人を超えている可能性があると推計した。

新型コロナ感染に直接起因する死者数より約6万人多いという。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:25:49 ID:3xHkjS2B.net
4725140825470847米、実際のコロナ死者20万人超か 集計より6万人多く 報道 [首都圏の虎★]
56コメント16KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

1首都圏の虎 ★2020/08/14(金) 06:00:45.13ID:rR5LcfPe9>>22
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、疾病対策センター(CDC)のデータに基づく分析として、新型コロナウイルスに関連する3月以降の米国の死者数が少なくとも20万人を超えている可能性があると推計した。

新型コロナ感染に直接起因する死者数より約6万人多いという。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:38:24 ID:3xHkjS2B.net
2238140838220822米、実際のコロナ死者20万人超か 集計より6万人多く 報道 [首都圏の虎★]
56コメント16KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

1首都圏の虎 ★2020/08/14(金) 06:00:45.13ID:rR5LcfPe9>>22
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、疾病対策センター(CDC)のデータに基づく分析として、新型コロナウイルスに関連する3月以降の米国の死者数が少なくとも20万人を超えている可能性があると推計した。

新型コロナ感染に直接起因する死者数より約6万人多いという。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:40:48 ID:Wv/rXxEb.net
「新型コロナウイルスは夏に弱い」「夏は感染力が弱まる」――。
そう専門家の方々が「太鼓判」を押していたはずの真夏になっても、
新型コロナウイルスの威力は収まる気配がありません。それどころか全国で感染が急速に拡大して、
1日あたりの最多記録を更新する勢いです。
そんななか、安倍晋三首相の存在感が「消えた!」と、海外でも話題になっています。
「わずか1か月半でコロナをほぼ収束」させて「日本モデルの力を示した」とドヤ顔で会見したのが5月25日。
複数のメディアが「安倍首相は『AWOL』だ!」と報じていますが、果たして、「AWOL」とは、どんな意味なのでしょうか。

■「AWOL」な安倍首相に海外ディアもあきれ顔だ
日本では「4ない」、海外では「AWOL」のダメっぷり
新型コロナウイルスの「感染第2波」が全国に広がるなか、国のリーダーであるはずの安倍晋三首相は
「表舞台」から姿を消し、「臨時国会を開かない」「閉会中審査に出ない」「記者会見しない」の「3ない」だと
メディアで批判されています。なかには、「やる気がない」を加えて「4ない」だとする見解も。

発言力の低下に比例するように支持率も急降下中で、岩盤支持層が多いはずのNHKの世論調査でも
安倍内閣を「支持する」と答えた人は34%と、第2次安倍内閣の発足以降で最低の水準となってしまいました(2020年8月8〜10日調査)。
そんな安倍首相の姿勢は、各国首脳と比較しても「異様」に映るのでしょうか。
海外メディアが冷たく批判しています。

Shinzo Abe accused of going AWOL as Japan tackles Covid surge
(安倍晋三首相は、日本がコロナウイルスの大波と戦っているなかで「AWOL」と批判されている:英紙ガーディアン)

The prime minister has been AWOL at a moment when bold national leadership has rarely been needed more
(これまでにないほど強いリーダーシップが求められている時に、首相は「AWOL」状態だ:米紙ワシントンポスト)

さて、この「AWOL」とは、いったいどんな意味なのでしょうか?
「absence without leave」の略で、「許可がない離脱」、つまり「職務放棄」「無断欠勤」などと訳されます。
軍隊用語では、重刑とされる「敵前逃亡」と訳されることもあるようです。ちなみに発音は「エイウオール」です。
他国の感染状況と比べても、日本の急激な感染拡大は「第2波の到来」を強く印象づけています。
ワシントンポスト紙は「Japan could be on the brink of a second wave. Will Shinzo Abe act?」(日本には第2波が迫っている。安倍晋三首相は行動するのか?)と、
挑発的な見出しを掲げています。相変わらず「緊張感を持って見守る」と繰り返す安倍首相ですが、
見守るだけではなく行動で示すべきだろう、というのが海外メディアの見解です。

■「世界に誇る日本モデル」のドヤ顔はどこへ?
海外メディアが首をかしげるのは、ほんの数か月前には「たった1か月半で感染をほぼ収束させた」と
ドヤ顔で「日本モデル」を世界にアピールしていた安倍首相が、緊急事態宣言の解除後に感染が拡大しても、
沈黙を守っていることでしょう。

PM acclaimed Japan's response as a model for the world, but has been largely silent amid record case rises
(首相は日本の対策は世界のモデルだと主張していたのに、感染数が増える中でほとんど沈黙している:英紙カーディアン)

さらに、沈黙するだけならまだしも、「Go To トラベルキャンペーン」に代表される
景気緩和策や、お盆の時期に公式には帰省自粛を要請しないといった政府の対応も不可解のようです。
米ブルームバーグ通信は、「まるでコロナが収束したかのような振る舞いだ」と報じています。

Japan acted like the coronavirus had gone. Now it has spread everywhere
(日本政府は、コロナウイルスが消滅したかのような振る舞いだが、今やそこら中にコロナは広がっている)

■また、ワシントンポスト紙は、コロナ対策が痛烈に批判されているトランプ米大統領につて、
「安倍首相より支持率が高い」「安倍首相と違い、記者会見をするなど『沈黙』はしていない」と、
「安倍首相よりまし」といった論調で伝えています。

ともすれば、「沈黙する安倍首相」にも慣れてしまいそうな私たちですが、
海外メディアに触れると「そうか、やはり一国のリーダーがコロナ禍で『沈黙』するのは異常なのか」
と目が覚めます。

J-CASTニュース 井津川倫子のビジネスに使える「ニュースな英語」
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/08/14392092.html?p=all

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:42:46 ID:3xHkjS2B.net
4442140842440844了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) http://dotup.org/uploda/dotup.org2228045.jpg
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:01:15.95 ID:OXZGqWk3.net
674 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/10(月) 18:48:36.76 ID:kH2ad20I
現実社会では常識人で善良かつ信頼される人なのがイブおじ
現実社会で友達が少なくて身近な人に嫌われてるのに気づいてない人がイブおじに論破されて発狂するやつ


Twitte民「嫁を論破しても意味ないから反論しないだけなのに『夫を論破した』ツイート見ると切なくなる」
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51997965.html


176 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 21:27:00.56 ID:q7GYOjyz0.net
感情で話すやつに理詰めで話してもより強い感情が返ってくるだけやからな
仮に論破したとしても不機嫌になってなんか別のところに当たり散らす
当たり散らすことで、より怒りを増幅させてくらから敵わんよ


イブおじの書き込み

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:45:44 ID:+reTn25f.net
まあストレス解消にちょうどいいのよね

備蓄マニアなんで知識をさらけ出したいけど、
リアルで備蓄してることなんて誰にも言えないから無理だし
他人を正論でネチネチ論破するのも人間関係的にリスクが大きすぎる

結果的にこーゆーとこを有効活用することになる



https://i.imgur.com/8SWiVBP.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:38:22 ID:v+qchS0x.net
煽って煽って自演擁護
煽って煽って自演擁護
毎日連投お疲れ様です

で て い け

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:00:36.00 ID:05gLwypz.net
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.97
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597429562/


我が家の備蓄マスクを晒すスレ 1冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597471745/

【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1597078060/


【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-8【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1589452894/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:01:36 ID:y131BZ++.net
【自己顕示欲】自己愛性人格障害【誇大妄想】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1519342562/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:39:36.87 ID:Wo1i1Q3b.net
大日本帝國萬歳

大本営発表(

日本列島各方面帝国陸軍部隊ハ曩ニ全群島ヲ新型コロナ疫病魔二侵略サレタル後、首都ヲ防衛スヘク尚陬僻不便不要不急ノ
不夜城夜ノ街等ニ拠り
蠢動シアリシカ首都東京都新宿歌舞伎町、大阪府浪花ミナミ色町コロナ感染者ニ対シ引続キ討伐ヲ行イツツアリシガ
既ニソノ大部分ヲ旬滅セリ、
去ル二月以降八月中旬ニ至ル一カ月間ノ総合戦果中主ナルモノ左ノ如シ
(一)味方犠牲ノ遺棄死体千百三十余名(二)重症二百四十三名(三) 感染症病者延ヘ五万七千七百七十七名
使用可能装備品 人工呼吸器四万伍千門、内小児用人工呼吸機器一万伍千余門、
CT装置一万三千六百余機、MRI機六千伍百余機、
自動心肺装置ECMO二千余機、
各種疑似薬安倍癌約二百万発、安倍ノマスク一億三千万余枚(追加八千万枚備蓄)
治安急速ニ確立ス

大日本帝國萬歳

大日本帝國萬歳

大日本帝國萬歳

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:41:06.36 ID:Wo1i1Q3b.net
大日本帝國萬歳

大本営発表(

日本列島各方面帝国陸軍部隊ハ曩ニ全群島ヲ新型コロナ疫病魔二侵略サレタル後、首都ヲ防衛スヘク尚陬僻不便不要不急ノ
不夜城夜ノ街等ニ拠り
蠢動シアリシカ首都東京都新宿歌舞伎町、大阪府浪花ミナミ色町コロナ感染者ニ対シ引続キ討伐ヲ行イツツアリシガ
既ニソノ大部分ヲ旬滅セリ、
去ル二月以降八月中旬ニ至ル一カ月間ノ総合戦果中主ナルモノ左ノ如シ
(一)味方犠牲ノ遺棄死体千百三十余名(二)重症二百四十三名(三) 感染症病者延ヘ五万七千七百七十七名
使用可能装備品 人工呼吸器四万伍千門、内小児用人工呼吸機器一万伍千余門、
CT装置一万三千六百余機、MRI機六千伍百余機、
自動心肺装置ECMO二千余機、
各種疑似薬安倍癌約二百万発、安倍ノマスク一億三千万余枚(追加八千万枚備蓄)
治安急速ニ確立ス

大日本帝國萬歳

大日本帝國萬歳

大日本帝國萬歳

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:51:58 ID:Wo1i1Q3b.net
大日本帝國萬歳

大本営発表(

日本列島各方面帝国陸軍部隊ハ曩ニ全群島ヲ新型コロナ疫病魔二侵略サレタル後、首都ヲ防衛スヘク尚陬僻不便不要不急ノ
不夜城夜ノ街等ニ拠り
蠢動シアリシカ首都東京都新宿歌舞伎町、大阪府浪花ミナミ色町コロナ感染者ニ対シ引続キ討伐ヲ行イツツアリシガ
既ニソノ大部分ヲ旬滅セリ、
去ル二月以降八月中旬ニ至ル数カ月間ノ総合戦果中主ナルモノ左ノ如シ
(一)味方犠牲ノ遺棄死体千百三十余名(二)重症二百四十三名(三) 感染症病者延ヘ五万七千七百七十七名
使用可能装備品 人工呼吸器四万伍千門、内小児用人工呼吸機器一万伍千余門、
CT装置一万三千六百余機、MRI機六千伍百余機、
自動心肺装置ECMO二千余機、
各種疑似薬安倍癌約二百万発、安倍ノマスク一億三千万余枚(追加八千万枚備蓄)
治安急速ニ確立ス

大日本帝國萬歳

大日本帝國萬歳

大日本帝國萬歳

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:57:39 ID:aWn/4QFs.net
三峡ダムスレから来たんだ(^O^)
めっちゃ荒らされてて草なんだ(^O^)
今からひじょーじに備えてカロリーメイト買いに行くんだ(^O^)
チョコレートが1番おいしいんだ(^O^)
フルーツ味開発したやつはカロリーメイトになっちゃえばいいと思うんだ(^O^)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:01:42 ID:Tte+68UB.net
>>3
久々にここ覗いたけど荒んでんなー
コロナ自粛長引いて皆疲れちゃったのかな

ついに我が家も近所で陽性者が出たので、再確認&補充しておこうと思います

新米出る前にもう半俵(30kg)備蓄米増やしておくべきか悩み中…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:00:27.43 ID:CJWSnUsv.net
>>71
前の連休で荒らしに自演込み100レスチャレンジされてみんな萎えたのだと思う

俺は新米待とうかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:01:53 ID:CJWSnUsv.net
>>70
カロリーメイトはリュックに入れてあるんだ
万が一出先で災害起きた時の保険なんだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:21:12 ID:IsXfU6ff.net
>>71
折角だから新米買えばいい
もう刈入れ済んでるよ、数日で出回る

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:22:18 ID:YbqnFhFc.net
ここでカロリーメイトくん人気あるけどマーガリン入ってて
トランス脂肪酸あなたいらない・・・てなってる( ´ ▽ ` )

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:29:31 ID:WHzsH+sc.net
>>74
お!まだ備蓄米はあるからもう少し待とう
ありがと

>>75
緊急時にトランス脂肪酸を気にしてられるのかな?
意識の低いものでも生き延びれば勝ち
嵩張らないで少しでも多くカロリーを摂取できれば良い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:51:26 ID:FZhUukZu.net
>>74
お!もう刈入れ済んだのか!早いなあ
それならば新米楽しみに待ちます

>>72
連休中に荒らしの100レスチャレンジか
総合スレにも荒らしが涌いたけど、1レスいくらの小遣い稼ぎ君かね

>>70
俺も時々ダム板覗いてるよ
カロリーメイトは非常食、備蓄は数ヶ月保存できる常備食、で準備するのがいいよ


すでにマスク消毒液トレペで買占めされてるからなあ
秋以降慌てて買い物に行かずに済むようにまた消耗品食料品の備蓄に精を出しますか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:57:50 ID:YbqnFhFc.net
>>76
それ健康オタクとしては究極の選択ですお( ´ ▽ ` )
健康にもいい究極の携帯食糧てなんだろうな?
いつもアニメの話ばかりでごめんですけど、ナウシカのチコの実とか、指輪物語のエルフの行糧レンバスみたいの欲しい!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:06:29.31 ID:FZhUukZu.net
>>78
横からすまんだけど
そりゃあアナタ乾燥大豆にヒヨコ豆、小豆にもち米でしょう
備蓄分の塩と砂糖もこだわってるよw
ドライフルーツや乾燥野菜も集めてる

レンバス感出したいなら乾パンと金平糖かな
乾パンは自衛隊の携帯食だしね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:21:22 ID:CJWSnUsv.net
日常食は我が家も健康志向だからトランス脂肪酸だの添加物だのそこそこ避けてるけど
非常食や嗜好品やたまに食うものはカロリーや保存優先だな
たまに食うならカップ麺もカロリーメイトもケンタッキーフライドチキンも旨いもん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:23:19 ID:CJWSnUsv.net
>>78
タイムリーに最近漫画版のナウシカ読み終えたところ
チコの実は仙豆とかあったらいいのにねえ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:37:04 ID:ZgHsiQZV.net
カロメ時々食ってるけど旨いよ
150箱備蓄してるから食べていかないと賞味期限きてゃう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:42:16 ID:YbqnFhFc.net
>>79
日本軍だと乾パンに金平糖
米軍だとガムが入ってるって聞いて、お国柄だなぁって( ´ ▽ ` )

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:46:11 ID:q9havHJh.net
携帯食はトレイルミックスがおいしいよ
パッケージ商品もあるし自分で混ぜてもいい
私はナッツとドライフルーツとプレッツェルとマーブルチョコ混ぜてる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:46:34 ID:FZhUukZu.net
>>82
ホケミにカロメに、ここは相変わらず略語がおもろいなw
カロメは何気に賞味期限短いのが備蓄に不向きで唯一の欠点な

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:49:36 ID:q9havHJh.net
ホケミって初めて聞いた
ホッケ粉って言ってた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:50:05 ID:FZhUukZu.net
>>84
トレイルミックス、初耳だったのでググッてきた
山岳部御用達なのか
美味そうで驚いた
早速ポチッてみます

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:51:54 ID:cYXbsJ+g.net
>>86
魚みたいだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:59:09 ID:OkijyBdW.net
三峡ダムスレからきました
ダムが気になるのは食糧難になりそうだから
ダム崩壊とかはぶっちゃけ興味ないんだ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:59:49 ID:OkijyBdW.net
とりあえずパスタちまちま買い集めてる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:05:11.27 ID:YbqnFhFc.net
>>81
ポーション風呂に入れればECMOいらないのにな?( ´ ▽ ` )

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:05:20.16 ID:cYXbsJ+g.net
つかやたらダムスレから来てるけど、リンクでも貼られてるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:06:47 ID:CJWSnUsv.net
>>86
ホッケコかわええw

>>89
そう言えばそのダム実際いまどうなってるの?

トレイルミックス初耳だ便利そう!と思ったけど
ドライフルーツ、ナッツ、チョコ、大豆等を別々で備蓄してたわ
自作も出来そうだけどそこはカロメでいいや〜

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:11:20 ID:OkijyBdW.net
>>93
ここ数日また水が増えてるみたい
私も三峡ダム行き始めたの7月末くらいで…
煽りでも何でもなく、水害やそれに伴う食糧難が気になるんだが、そういう話はあっちいけって言われてしまって…
ダムは崩壊はしないっぽいんだけど、あちこち低い農地は水に沈んでるみたい
ただ中国は広いし、情報が出ないので、もう備蓄するしかないなって感じ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:18:14 ID:jzcByVIB.net
>>85
カロメがわからん
教えて〜

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:18:49 ID:jzcByVIB.net
ん?
もしかしてカロリーメイトかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:23:40 ID:CJWSnUsv.net
>>94
なるほどねえ
中国が飢えたら日本も煽り食いそうだしな
慌てないためにもそれなりの備蓄は大事だよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:25:29 ID:CJWSnUsv.net
>>96
そうだと思ってたまに使ってる
違ったらごめんw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:30:17 ID:FZhUukZu.net
長江流域は凄いことなってんぞ

六月からずーーっと雨、雨、雨で
台風7号も今まっすぐ長江目掛けて進んでいるらしい
豚も牛も戦闘機も流されてる動画紹介されてたし
流域の農地は貯水池代わりに敢えて水没させられてる

余波で何が起こるかわからんからとりあえず自分の家族分だけでも備蓄備蓄っと

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:31:51 ID:FZhUukZu.net
>>95
はい、カロリーメイトだと思われまするw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:36:24.86 ID:8ePVH3L1.net
一時期ドラッグストアから粉ミルクや紙おむつがかの国に向けて送るためにごっそりなくなって
そういう警戒感は地味に持ち続けているんだよね
食糧不足となるとあっと言う間に店頭から消えそうで心配

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:54:24 ID:P2ksxnwm.net
>>94
ここのスレの連中は2月頃から食糧危機が来る来る言ってる馬鹿だし
あらゆるデマを拡散して、間違ってても反省しないで逆ギレするクズばかりだから
備蓄を煽る発言は一切信じないほうがいいよ


ちなみに洪水被害だけど食料に関しては気にしなくていい
根拠は先物価格。中国政府の発表は信じられなくてもこっちは嘘つかないからな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:55:11 ID:P2ksxnwm.net
ID:CJWSnUsvとか毎日連投してるけど
毎回クソみたいなデマしか書き込まない更年期障害のババアね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:13:47 ID:lIQe5zEd.net
>>102
IDかわりましたが>>94です

国単位の食糧のやり取りを気にしているのではなく、
中国人による国内での、スーパー等での買い占めを気にしています
また日本人でもパニック買いや転売する傾向があるので。
私はコロナ初期のときにトイレットペーパーとマスクは備蓄していたので影響を全く受けませんでした
それと同じことをするだけです

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:19:55 ID:FZhUukZu.net
食糧危機がどうこう言うより明日食べるもんに困らないよう前もって準備するってだけだからなあ

ちょっとしたパニック買いや国内の地震水害なんかでも地元スーパーが空になることはあり得るし何よりマスクやかつての紙おむつのように人海戦術で買占めされたら敵わん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:21:57 ID:YbqnFhFc.net
>>103
人にババア言うやつはハゲって呼ぶお?
ハゲとデブは重症化リスク高いけど、チビはべつにリスク高くないから勝ち組( ´ ▽ ` )←チビ

ここで米の備蓄してる人多くて心配だったけど民間在庫はだぶついてるのね
米は安泰だと思うけど新米はソウルフードだから買うよね

https://www.jacom.or.jp/kome/news/2020/07/200720-45442.php
>米の取引数量は、中・外食向けを中心に減少した一方、3月、4月は巣ごもり需要で家庭用需要は10〜24%伸びた。
>しかし、5月に入って鈍化した。そのため米の民間在庫量は前年同期とくらべて16万t増えた。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:34:16.16 ID:P2ksxnwm.net
>>104
目安となる価格変動があって
食糧は供給が需要より10%不足すると価格が二倍になるとされている

実際は投機目的の買い占めとかで計算どおりにならないが
最近の野菜の高騰とかでイメージすると10%の不足で価格が二倍は納得できると思う

こんな感じでいまの食糧価格から今後食糧が不足するかを推測できるわけ
もちろん不足する気配ゼロだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:36:46.40 ID:P2ksxnwm.net
あと買い占め気にしてるなら
一時的に店頭在庫が消えても数週間待てばふつーに買えるようになることを
これまでの事例から学んだほうがいい

マスクなんかは需要が増えたから量が絶対的に不足して長く買えなくなったけど
トイレットペーパーや食糧や米はマスクと違って消費量は増えないんだから数週間で誰でも買えるようになる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:43:24 ID:FZhUukZu.net
>>108
だからその数週間分を備蓄するんだってw
トレペ在庫が家から無くなった奴は店に補填されるまでの数週間何でケツ拭くんだよって話
数週間買物に出ずに食事が出来るくらいは備えたいね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:47:04 ID:lIQe5zEd.net
>>107
だから、不足はしないのはわかってる。
食糧の行き先が極端に偏る可能性を危惧してるの。
例えば、トイレットペーパーは全く不足してませんでした。
でも一部のひとたちには行き届かなくて、大変だったの。

先物等は国や大企業がやる事で、私は気にしません。
それはその国らが責任持ってやればいい事です

野菜の価格もとくに心配はしてません
高くなるのが嫌だから備蓄するってことでは私はないので
そして価格の調整も国や大企業やらの仕事です。
どうなろうと私にはどうにも出来ないので。

私は一般市民としてできる範囲の備蓄を自分の責任でするだけです

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:47:07 ID:8ePVH3L1.net
国内で消費する分だけならしばらくたったら店頭に並ぶようになるだろうけど
土地や工場が荒れてしばらく使いものにならない国に日本からせっせと送り続ける人たちがいるから心配してるんだよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:48:05 ID:FZhUukZu.net
>>111
際限なく送りまくるからなw
想像するだけでゾッとする

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:50:50 ID:CJWSnUsv.net
あーあ
結局うんちくマウントおじさんまた来ちゃったな
さよーなら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:51:59 ID:P2ksxnwm.net
>>110
食糧難が気になるって言ってるやん

94 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/19(水) 16:11:20.92 ID:OkijyBdW
>>93
ここ数日また水が増えてるみたい
私も三峡ダム行き始めたの7月末くらいで…
煽りでも何でもなく、水害やそれに伴う食糧難が気になるんだが、そういう話はあっちいけって言われてしまって…
ダムは崩壊はしないっぽいんだけど、あちこち低い農地は水に沈んでるみたい
ただ中国は広いし、情報が出ないので、もう備蓄するしかないなって感じ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:54:03 ID:CJWSnUsv.net
それにしても敵は全員BBAに見える妄想キモいねえ
わしゎじじいじゃよ
ホッホッホ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:03:11 ID:J8EgZeMI.net
スルー検定
スルー検定
スルー検定

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:05:02 ID:lIQe5zEd.net
>>114
中国が洪水で食糧難になったら、中国人が買い占める可能性が高まるんです
わかりませんか?
あと、私に絡んでも、仕方ないですよ

私は一般市民なので、天候を操ったり、水害をおさえたり、日本の米や食糧の備蓄や価格を調整したりする事はできません。流通、配送にも関われません。
私は神でもなく、政治家でもなく、大金持ちでもなく、
私が把握できて行き来出来る世界はそんなに広くなく限られています。私が影響を与えられて、コントロール出来る物事の範囲も限られています。

近所のスーパーとドラッグストアの品物が無くなったときに私が取れる行動は日頃から備えをしておく事くらいです。

あなたへのレスはこれが最後です。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:07:26 ID:P2ksxnwm.net
>>117
返事いらないけどさー
アメリカとか中国に余ってる食糧を買って貰いたくてヨダレ垂らしてるし
ブラジルもアルゼンチンもオーストラリアを売りたがってるし

わざわざ日本で食糧を買い漁る理由ってどこにあるのよ?w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:09:00 ID:P2ksxnwm.net
ほんと中国人が日本の食糧を買い漁るって妄想
日本以外で食糧が不足して日本にしか食糧がない状態じゃないとありえない展開なのに
なんでそんな妄想が生まれるのかが分からん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:13:08.41 ID:P2ksxnwm.net
純粋に国語と数学の両方を読み取る能力がないんだろうな

バッタの被害が最悪の想定で2500万人の食糧が食われるというニュースで
食糧不足が起きると大騒ぎする人と
バッタ対策を一切取らないという絶対に起きない最悪のオプションを想定した予想値でも東京都と大阪府の人口を合わせた程度の人の食糧しか不足しないと余裕な人の違い

食糧危機を煽る人、本当にバカしかいないって分かるんだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:15:25.60 ID:YbqnFhFc.net
>>115
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ( ´ ▽ ` )

でも空気を読むってのは事実と関係なく
天候不純の豪雨災害とコロナ禍の恐怖心から、今年の新米は多く買っておこうって空気になって
不足するかもと予想しちゃうんだお

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:19:56.83 ID:FZhUukZu.net
備蓄スレなのに備蓄を語っちゃダメなわけ?w
面白いな〜お前🤣

ここ以外で、となると防災板か?
地震も来そうだし、手軽で美味しい備蓄食材をさらに研究せねばw

トレイルミックスは参考になった!サンクス

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:26:20.21 ID:ylwp0ou8.net
百均の電池スペーサーに2-3本並列で入れられる物ってある?
今探してるのは単1に単3を数本入れるタイプ
百均以外ならあるんだけど、あるようならと思ってさw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:36:12.93 ID:kf7AvmXV.net
【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1594094378/


ドケチなら家庭菜園すべし part4 [無断転載禁止]©2ch.net

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1500936029/


我が家の常備菜・保存食
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1026524420/


おすすめの冷凍食品ってある?15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1592326754/


ここはウンコの隔離スレなので嫌になったら適当に移動してやり過ごしてください

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:40:25.60 ID:lIQe5zEd.net
なんかすいません

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:42:47.92 ID:lIQe5zEd.net
まあ、地震と台風が一番心配なので、それに備えます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:57:21 ID:WHzsH+sc.net
>>124
1番上はここから来たアマ荒らしオヤジで迷惑してるのでリンク外して下さい

九州民だけどオムツミルクの時は、チャイナの野郎ども(殆どおばさんだったけど)福岡から貸し切りタクシーで佐賀大分のドラストまで遠征して買い占め回ってたんだぞ
全く同じ商品がチャイナにもあるけど偽物が蔓延りすぎてて「日本で買ったという事実で値段が跳ね上がる」からと需要云々関係なく買い漁られてた
現地に在庫があろうが関係なく買い占めるんだぜ
自分もチャイナ人のくせにチャイナの市場は信用出来ないんだとw
数字どうこうでなく奴らに目をつけられたら生活に支障が出る恐れがあるから防衛策を取っておくだけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:59:44 ID:BgeAhCr3.net
我が家の備蓄マスクを晒すスレ 1冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597471745/

【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-8【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1589452894/


【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583940768/

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:00:50 ID:P2ksxnwm.net
>>127
それしってるけど
特定銘柄のおむつ以外は見向きもされなかったから
おむつ事態の不足は一切なかったぞ
不足は一切してないんでおむつの銘柄変えれば済むな
中国人みたいにブランド信仰がなければ問題なく移行できるだろうよ

おむつを語る前にまともなおつむを備蓄しとけ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:08:16 ID:aWn/4QFs.net
>>77
お邪魔しますなんだ(^O^)

参考になる書き込みが多くて勉強になります
来年の5月賞味期限のカロリーメイト選んできました。

健康は確かに気になるけど、如何にもな備蓄食品だと食べるの億劫なんだよねえ。
カロリーメイトならさくっとオヤツやデザートになるから賞味期限焦らずに気楽に消費できるから便利。
子供がいる人は細かいところも気になるんだろうねえ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:17:21 ID:N2hnymV/.net
>>130
食いもん系は好みのものがいいよ
災害来なくてもワックワクで消費出来るから
賞味期限くる時期一気に来ないようにしとくと良いかな
乾パン好きだから賞味期限早くこいと思いつつ大事に眺めてるw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:18:01 ID:N2hnymV/.net
賞味期限の時期ズラして、かな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:54:17 ID:ZWGDQqfU.net
【脱毛】 増え続ける新型コロナ感染の後遺症・・・医師 「一時的な症状だとみられる。基本的には、自然に回復する」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597822398/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:13:34 ID:WHzsH+sc.net
書き方からしてあのおじさんなんだろから話にならないとは思うけどまぁいいや
特定のブランドを買い尽くしたらどうなると思う?
次々と売れるブランドを渡り歩き残された布おむつで我慢すれば良い?
蝗害のバッタに食い尽かされる前に確保するのでなくて、バッタも食べ残すような残飯食べれば良い?
アホくさw
なぜチャイナに譲って我慢させようとするのか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:30:58 ID:Wo1i1Q3b.net
茨城県、感染対策システム登録義務化 条例案提出へ 新型コロナ
2020/8/18 14:33
茨城県の大井川和彦知事は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
独自システムへの登録や活用を義務付ける方針を発表した。条例案を9月議会に提出する。
検体の提出や調査に対する県民の協力のほか、医療従事者らに対する差別の禁止も義務付ける。

全国では東京都が感染防止の取り組みを示すステッカーの表示を努力義務とする動きもあるが、
大井川知事は「総合的な義務付けは初めてと認識している」と語った。

・茨城県は感染対策を進めている事業者に登録してもらい、
・利用者に感染者の情報を通知する「★いばらきアマビエちゃん★」を推進している。
・17日時点で約1万6千事業所が登録しているが「対策は十分ではない」(同知事)とみている。

★感染拡大を防ぐため、事業者に登録と宣誓書の掲示を★義務付け★る。罰則は設けないが、
★掲示しない事業者には指示・助言し、従わなければ勧告して事業者名などを公表する。
★事業所の【利用者】に対しても宣誓書の【QRコードの読み込み】とメールの送信を義務付ける。
★条例案では4月に休業を要請した遊興・遊戯施設や劇場、営業時間の短縮を要請した飲食店などが対象となる。
★大学や高等専門学校は外すが、宿泊施設や理髪店・美容院、結婚式場や葬儀場も対象とする。
★条例案とは別に、事業者への感染対策費の一部助成や登録者へのプレゼントキャンペーンも実施する。

「いばらきアマビエちゃん」
質問1
どのような仕組みなのか。なぜ,店を利用した人にメールが送られるのか。
回答
利用者が特定の施設を訪れ二次元コードを読み取り,起動した画面からメールを送信することで,
メールアドレスが登録され,その後,陽性患者が同じ日にその施設を利用していたことが判明した場合に,
県からメールを送付するものです。
感染者と一定の接触可能性のある方に注意を促すことによって感染拡大を防止するため,
感染者と同じ日にその施設を利用した方にメールを送信しています。
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/documents/chirashi_1.jpg
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/documents/rogo.jpg
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/20200615.html

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:54:43 ID:Wo1i1Q3b.net
【全国初QRコード読み込み義務化】茨城県、感染対策システム登録義務化 条例案提出へ 新型コロナ【条例案】
2020/8/18 14:33
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62749960Y0A810C2L60000/

感染発生を客に周知、「アマビエちゃん」義務化 茨城県
https://www.asahi.com/articles/ASN8M2D6NN8LUTIL04F.html

茨城県独自の感染防止システム「アマビエちゃん」 全国初、飲食店など登録を義務化
https://www.tokyo-np.co.jp/article/49744

感染発生を客に周知、「アマビエちゃん」義務化 茨城県
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb05795a58d7ddb66cc0a6c7f7eef67e7020eab

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:27:32 ID:VNUQ4m4M.net
>>127
1番上のスレの人がたまにココに出張してきてアマ貼りに来てるのかと元々思ってた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 03:31:56 ID:DCW7CCda.net
>>134
お前おつむに給水ポリマーが入ってそうな脳みそしてるな
特定ブランド以外にも同性能の商品はあるからそれ買えば解決と言ってるのに
中国人以下のおつむレベルだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 04:42:07 ID:BQh9mKOT.net
>>3>>4
入院用品に
曲がるストロー追加した方がいいかも
元気に起き上がれる人は問題ないけど
寝たまま飲むのは危ないししんどい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:04:00 ID:BQh9mKOT.net
>>106
うちの地方は今年はタニシの害で収穫量少ないよ
酷い田んぼは半分以上禿げてる
タニシは田植え頃の柔らかい稲だけを食べるから被害の大きい田んぼは
殺虫剤迷った田んぼは畔の近くから穴だらけになってる

あと玄米を何十キロ単位で備蓄しようとしてる人は
数万円で保冷庫や貯蔵庫売ってるから買った方がいいよ
精米機はいざとなれば一升瓶でも5合瓶でも何でも使える

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 06:25:21 ID:fGoZPiSJ.net
Amazon安売りリンクありがたいけどなぁ
いくつか購入したけどなかなか愛用してる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:00:30.33 ID:V7n2pFRy.net
トイペもだけどオムツみたいなシモのものは
どうしても毎日一定量必要だから、一時的な品薄も困るよね

普段はメーカー品しか置いてない所多いから
ノーブランドで良いとしても、店の調達先切り替えで
どうしたって入手困難時期出る

子供用だと成長するからサイズ変わるし
トイペみたいに買い置きも難しそう、だいぶ悩ましいね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:06:43 ID:wg58C4zp.net
オムツはメーカーによっては子供に合わなかったりするから、単純に違うメーカーでもいいじゃんwて訳にはいかんのよな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:19:03.98 ID:V7n2pFRy.net
>>143
あーそうかメーカーで形やらサイズ感やらも違うのか
そうだよな、規格統一されてる訳じゃ無いもんな
そりゃ品薄になったら殺意湧くな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:27:26.53 ID:L7jl+ZQf.net
>>140
小さい頃ジャンボタニシのたまごを潰す遊びがはやったのを思い出した

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:52:31 ID:ypFEViLT.net
>>144
「かぶれた」って話が多いね
うちはどこのメーカーでも大丈夫だったが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:04:23 ID:ql8AMDMX.net
そいやメリーズじゃないとダメって言うママさんいたな
あと当たり前だけど赤さん成長するんだもんな
とりあえず大量備蓄しときゃいいってもんじゃないのか
なるほどねえ〜

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:14:31.82 ID:3nN6dYRV.net
>>143
使い捨てるおしりふきでさえメーカー違うと雲泥の差だからね
そのオムツに辿り着くまでにどれだけ手間隙掛かると思ってるかなんて思いつかないんだろうな

>同性能の商品を買えば解決!(キリッ w
子供を育てた事ないニートおじさんにはわからないだろうけどね
家から出ないでママが買ってきてくれた物しか使わないからブランドにこだわりなんて言ったらママに怒られちゃうw
自己防衛をさせない様にして何が目的なんだろうね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:18:19 ID:3nN6dYRV.net
>>147
パンパースとか高級品ならいいってわけでもないし、最初は小袋入りのサンプルを各種貰って試してみるのが常套手段

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:39:53 ID:PPYlTPqu.net
オムツなんてサイズさえあってれば問題ない製品の代表例だろ
赤ちゃんは布おむつで健全に育つんだし、中国人みたいに品質じゃなくてブランドにこだわってるキチガイに育てられる赤ちゃんかわいそう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:43:23.89 ID:PPYlTPqu.net
ちなみにオムツでかぶれる理由は
サイズ以外はオムツにあるんじゃなくて親の交換頻度とタイミングが雑なのが最大の原因ね

ようするにブランドで赤ん坊が云々とかほざいてる奴は、子育てが悪い意味で雑ということ

オムツのせいにしないでねw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:50:36.43 ID:PPYlTPqu.net
ほかのオムツかぶれの原因は
親が赤ちゃんのお尻を拭くのが下手くそで摩擦で皮膚トラブルを起こしてたり
濡れた状態でオムツをはかせたりがある
両方とも原因はオムツじゃなくて母親が糞なのが原因だね

素材が原因のアレルギー反応もあるっちゃあるけど、調べるまでもなくレアケースだろうし、ほかのブランドも使い捨てオムツの素材は同じなんで、ひとつで起きればどれでも起こる

難癖つけて子育てスキルのなさを自らアピールするキチガイ怖いわー
赤ちゃんかわいそー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:53:22.41 ID:PPYlTPqu.net
母親って書いてるが父子家庭だったらスマンな
その道のプロから聞いた話によると、父子家庭は言われたことや調べたことを忠実に守るおかげで全体的に子育てスキル高い傾向があるらしいが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:53:38.13 ID:ql8AMDMX.net
も、妄想で子育てまで始めたw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:01:01 ID:wg58C4zp.net
>>150
メーカー合ってないと、かぶれるだけじゃなくて、漏れるんだよ
男であるってのが何かの優位性の根拠になり得ると考える、他に何も誇れるものがない爺さんには考えられないだろうけどなw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:03:53.80 ID:RQkuCDee.net
【発生源武漢は浄化安全】動画:武漢のプールがすし詰め状態に…マスク姿の客見当たらず 中国
2020年8月18日 7:00 発信地:北京/中国
【8月18日 AFP】昨年末に新型コロナウイルスの流行が最初に発生した中国中部の武漢(Wuhan)では、
日常生活が元に戻りつつある中、先週末にかけて音楽イベントが開催され、
ウオーターパークにパーティー好きの人々数千人が押し寄せた。
電子音楽フェスティバルが開催された武漢マヤビーチ・ウオーターパーク(Wuhan Maya Beach Water Park)は、
水着とゴーグル姿ではしゃぐ来場客であふれ、多くの人がゴムボートに腰かけたり、
胸元まで水に漬かりながらプール内を歩いたりしていた。
武漢市では新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むため、ロックダウン(都市封鎖)など厳しい規制
が76日間実施された。徐々に規制が解除されると、このウオーターパークも6月に営業を再開した。
地元メディアによると、この施設は定員の上限を通常の半分に制限しており、
さらに女性客の入場料を半額にしているという。
DJがステージ上でプレーを披露する中、一部の客はライフジャケットを着用していたものの、
すし詰め状態の人々の中にマスク姿の客は一人もいなかった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3299624

■大量PCR検査と、厳しい規制と、大規模消毒で新型コロナを抑え込んだ中国武漢、
無マスクで、すし詰めダンスパーティも可能。
https://www.afpbb.com/articles/-/3299624

比較

■日本、無能無策の安倍政権、東京は未だにマスク必須。日本全国重症者200〜300人、死者も垂れ流し。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012574861000.html
安倍政権の無能の所為で、中国に負けた日本


中国の方が経済再開が速いし、回復も早かった。

安倍政権の完敗。

もし、このダンスクラブでクラスターが発生してもまた、PCR大規模大量にやれば早期終息する。

中国武漢はもう、ダンスクラブも、居酒屋も、カラオケも、無マスクで 大繁盛、大儲けw

死者もゼロw 

投資家の皆さん武漢市に行ったほうがいいよ、対応遅い、中途半端な対応の東京よりも武漢市の方が結局、経済にやさしい。

中国武漢>>>>>>>>>>>>>>>>>日本安倍小池東京

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:07:02.22 ID:PPYlTPqu.net
>>155
それの原因も親が雑なせいね

おむつ交換時に横漏れ防止のギャザーが機能しないように履かせてるか、サイズ違うのを着用させてるかの二択
新生児用からビッグサイズまであるんだから、よほどの奇形児でもない限り合わないサイズがないってことは考えられないな

オムツじゃなくて
おまえのおツムが原因の不具合です

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:07:21.95 ID:tmHK4T+O.net
>>155
わかるw 抱っこ紐の中での背後漏れは泣ける
パンパースは細身ちゃん、メリーズはポッチャリさんみたいな微妙な違いもあるし、何でもいいというわけにはいかない

普段使いする物だから急な欠品は困るんだよね
また箱でまとめて買っておかなきゃ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:08:14.54 ID:/fLBzd0Z.net
>>152 おい、ザコおじ、てめえほんと屑だな

同じことブランドにこだわって買い占めて転売してる中国人に言ってみろよw

日本の慎ましい主婦層にしか粋がれないゴミ屑野郎

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:14:01.69 ID:PPYlTPqu.net
>>159
言われなくてもブランドにこだわる中国人も馬鹿にしてるがな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:23:13.36 ID:/fLBzd0Z.net
>>160
直接言ってからほざけよ腰抜け
買占め中国人には何も言えずにスレ連投荒らししかできない雑魚が
あとな、買占めはおむつだけじゃなかったぞ
業務用スーパーに中国人グループが大挙して買占め起きてた
駐車場で複数台屯して指示出しされてる姿が目撃されてる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:28:45.71 ID:xjrYEe3F.net
商品の取説を読まない顧客ほどクレームが多い理論だな
オムツの間違った使い方や選び方をする親だから漏れて文句を言う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:35:07 ID:3nN6dYRV.net
正しく使っても相性があるって話してんのにニート脳は理解が出来ないんだな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:35:53 ID:SfFcxkZO.net
オムツ議論はまだ続くのですか?
そろそろ別の話題に移りませんか。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:35:58 ID:ql8AMDMX.net
男親が子供見てる方が事故は多いけどな
でもさそれ含めてどっちも大事じゃん
そもそも男女はどっちも大事
謎マウント気持ち悪い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:37:19 ID:SfFcxkZO.net
みなさん赤ちゃんを大事に思っての事。
少し嬉しくもありますがそろそろやめませんか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:37:22 ID:ql8AMDMX.net
>>164
それな
まあ彼がいる時は離席します
キモスなんで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:39:05 ID:gD+Dz200.net
皆さん冬のお篭りに向けて夏秋のうちに増強している備蓄食材何かありますか?
主食はいいとして肉魚野菜など日持ちする備蓄食材を探しています。

缶詰乾物その他でおすすめあれば教えてください

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:41:56 ID:wg58C4zp.net
>>157
本当になにもした事がない無能な口だけクソ舅乙w
もはやギャグにもならんわ
試しにそれ、(いれば)嫁か、近所のママさん方に言ってみ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:43:53 ID:3hutGjQH.net
オムツの使い方も知らないおばさんたちが
赤ん坊を間違ったオムツの使い方で虐待した過去を書き込むスレ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:52:02.11 ID:wg58C4zp.net
同じ26センチなら、どんなメーカーの靴でも靴擦れしないんだお!みたいな的外れっぷり

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:55:46.68 ID:wg58C4zp.net
>>168
昔ながらの乾物はやっぱり長期保存用なんだなと実感する
昆布や棒鱈、干し大根、打ち豆等々
食卓に華がないけどw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:56:00.95 ID:BQh9mKOT.net
>>168
いまの時期なら切り干し大根や切り干し人参はすぐ作れるよ
外食自粛で干瓢余ってるから安く買えるんじゃないかな
(丸ごとだとスイカの大玉よりデカいけど)
カンナで長く削って干すより短冊切りくらいで干す方が使いやすい
カボチャも下拵えして冷凍もいいけど丸ごとなら長期間保存できる
じゃが芋、玉ねぎも定番だけど保存の仕方で長持ちする
うちは百姓で納屋や貯蔵庫あるから簡単だけど
集合住宅は室温や風通しが難しいから冷凍冷蔵組み合わせてね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:01:10.71 ID:V7n2pFRy.net
布オムツはサイズ調整できるんじゃないか?
いろんな形やサイズ感ある紙オムツと並べられんだろう

サイズやフィット感とかはマスクスレでも蹇々諤々してるし
赤ん坊なら尚更だろうなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:02:53 ID:gD+Dz200.net
>>172
ありがとうございます(^ ^)
やはり昔ながらの乾物は長持ちしますか!
和食を勉強し直さないといけないなあ
調味料も忘れずに備蓄せねば

打ち豆に棒鱈、大好きです(*'▽'*)
もしや同郷の方かも?!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:08:03.05 ID:3hutGjQH.net
>>174
オムツはマスクよりもサイズバリエーションが豊富だし
股関節周りの形状も単純だから靴やマスクと比較するのはナンセンスだよ

顔や足は西洋人と東洋人で鼻の形や横幅やその他にかなり形状に違いがあるけど
オムツに影響する部分は大した違いはないからね

ここで相性次第で漏れると騒いでる人は
使い方を間違ってるか、交換をサボってるか、サイズを間違ってるかの、どれか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:09:30.19 ID:gD+Dz200.net
>>173
詳しくありがとうございます(^ ^)
乾物の手作り!挑戦したことなかったなあ
日差しも強いし晴天続きだし、先々の勉強も兼ねてやってみようかな

自宅でのジャガイモと玉ねぎの長期保存が難しくて苦戦してます
貯蔵庫羨ましい…
寒くなってきた頃に箱買いして二階の使ってない部屋(暖房無し)に置いておくのがいいのかな
ジャガイモと玉ねぎがあるだけで食卓が賑わう不思議w

今年は間に合いませんでしたが、来年から家庭菜園にチャレンジしたいなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:22:01.30 ID:Fy3nWdxe.net
>>169
老親と3人ぐらしだよ
全部妄想

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:25:39.73 ID:BQh9mKOT.net
>>177
LDKが増えて台所の温度が高いおうちが増えたから保存に困るよね
二階に置くのは名案だと思うけど風通しを忘れずに^^
いまから家庭菜園するなら春菊がお勧め
ほうれん草もいいけど種まきに少しコツがいる
春菊は収穫しても株からまた葉が出るから何度も収穫できるよ
どちらも連作嫌うから次の年は別の場所に植えてね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:39:11.21 ID:wg58C4zp.net
>>178
老害メンタルの子供部屋おじさんとか最悪やの

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:54:49 ID:6PGi+T1x.net
おむつの話題に絡まない人は本当に賢いな
こんな人だけならスレも荒れないだろうよ

正論で論破されていちいち突っかかっておむつの使い方もわかってないことを自ら暴露して自爆してるババアは本当に懲りないなーw
こいつらいつになったら学習するんだよw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:06:42 ID:gD+Dz200.net
>>179
春菊って今から蒔けるんですね(*'▽'*)
それはすき焼き鍋物好きの我が家に朗報です
プランター栽培でも可能なのでしょうか
春菊ほうれん草は連作ダメ、っと_φ(・_・メモメモ
今年はジャガイモにんじん玉ねぎリンゴくらいは大箱買ってひと冬越したいところです


肉魚の備蓄はやはり缶詰がメインですか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:11:21 ID:rL35pQmm.net
ワシ30の男
カロリーメイトと水、野菜ジュースを定期入れ替え
楽天で買った非常食セット
山用のコンロとガス
もうちょい寒くなったらホッカイロ買いに行くつもり

そういえば先月ハンモック買ってそれで寝てるんだけど涼しくていいよ。よく眠れる。
クーラー使えなくなると体力も奪われるから、そういう意味でもエコにもいいよ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:13:48 ID:wg58C4zp.net
余程正論で論破って言葉が好きなようだが、正論だとも論破してやったぜとも思ってるのは本人だけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:17:11.32 ID:wg58C4zp.net
>>182
春菊や小松菜はプランターでも作りやすい
病害虫さえ気をつければオススメ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:37:36 ID:k7nf/4tG.net
>>180
そいつのせいでここはたびたび荒れるし過疎った
ちなみに自称2.5倍稼ぐヒラ社員で友達300人いるらしいw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:40:01 ID:k7nf/4tG.net
春菊零れ種で生えてきてるけど連作ダメなの知らんかったわ
いろんな人がいろんなこと書き込んでくれるのありがてえ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:40:14 ID:3nN6dYRV.net
正論で論破が好きみたいだけど本人の理論が破綻してる事に気がつかないとかもう末期だね
「マスクはこだわるけどオムツはこだわったらいけません!!」
「マスクは個人差でフィット感が違う!オムツはどれもみな同じ!」
「フィットさせれないのは使い方が悪い!子供もいないし使ったこともないけどな!」
どこに理論があるのか?w
現物見たこともないんだろうな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:50:10 ID:3nN6dYRV.net
学生の時のバイト先の雇われ店長がこんな感じの高齢独身オヤジで、雑誌を鵜呑みにするなんでも知ったかぶりマウント野郎でみんなに嫌われまくってたなぁ
世間話も体験談も必ず否定から入って会話が成り立たないやつだったよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:52:54 ID:k7nf/4tG.net
>>189
いるいるそういう人w
話盛り上がらんしつまらんのよな
相手するだけ無駄

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:11:11 ID:gD+Dz200.net
>>185
ご指導ありがとうございます
早速サカ◯のタネさんの栽培解説サイトも見てきました^ ^
丁度使っていないプランターがあるので種と土と苦土石灰買ってやってみます
久々の家庭菜園、楽しみだな〜(o^^o)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:21:31 ID:LVXOcrNL.net
>>188
本当に馬鹿だな
股関節の形状は顔と違って個人差が大きくんしと書いてるのに同じ扱いとか
もちろんデブとか太さは除くが、マスクより豊富なサイズの選択でカバーできるし密閉しやすさも段違い

本当にオムツの使い方と選び方も知らずに赤ちゃんを苦しめてると論破されたゴミって見苦しい
どうせリアルでもすぐ発狂して周囲から孤立してるんだろうな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:24:03 ID:LVXOcrNL.net
>>186
んなこと書いた記憶ねーが
年収は副業パワーで1000万円超えたことはある
あの頃はふるさと納税がおいしかったな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:30:44 ID:wg58C4zp.net
ところが漏れるのは股側じゃねんだよなあ
慌ててぐぐっておつかれさん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:30:59 ID:BQh9mKOT.net
>>182
さすがに今は暑すぎるから始めるなら少し涼しくなってからの方がいいかな
前の方も書かれてるようにプランターでOK

魚は缶詰めですね
肉は加工品というかハムやウィンナーとか燻製とか
日持ちがするものを弁当に入れながら回してます
精肉は冷凍期限ギリギリになると美味しくないから
カレーやハヤシライス系にできる肉を冷凍してます

では出荷で朝早いからこれから少しお昼寝します(^^)/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:31:09 ID:RPboMJoJ.net
イブおじ隔離スレなんだから上手にあしらわなきゃダメだよ
イブおじもここしか居場所ないんだから仲良くやってね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:43:22 ID:LVXOcrNL.net
25 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/10(月) 18:48:53.72 ID:kH2ad20I
現実社会では常識人で善良かつ信頼される人なのがイブおじ
現実社会で友達が少なくて身近な人に嫌われてるのに気づいてない人がイブおじに論破されて発狂するやつ


Twitte民「嫁を論破しても意味ないから反論しないだけなのに『夫を論破した』ツイート見ると切なくなる」
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51997965.html


176 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 21:27:00.56 ID:q7GYOjyz0.net
感情で話すやつに理詰めで話してもより強い感情が返ってくるだけやからな
仮に論破したとしても不機嫌になってなんか別のところに当たり散らす
当たり散らすことで、より怒りを増幅させてくらから敵わんよ


イブおじの書き込み

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:45:44 ID:+reTn25f.net
まあストレス解消にちょうどいいのよね

備蓄マニアなんで知識をさらけ出したいけど、
リアルで備蓄してることなんて誰にも言えないから無理だし
他人を正論でネチネチ論破するのも人間関係的にリスクが大きすぎる

結果的にこーゆーとこを有効活用することになる



https://i.imgur.com/8SWiVBP.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:46:30 ID:3nN6dYRV.net
>>192
種類が豊富だから子供に合わせて選んでるのになぜ最適を選んじゃいけなくなるんだよ?
正しく使えばってじゃあどうやったら横もれ防止ギャザーをフィットさせられるのか知ってるのか?
使ったことないお前には「正しく」の内容はわからないだろ?
言葉で「正しく」って言うだけは簡単だよな
同じ子でも月齢体系肌質は変わるから使える物は全然違うんだぞ
なぜ最適を手放してわざわざチャイナに譲るんだ?
馬鹿か?
大好きな理論が破綻してるぞ?
知りもしないことに首突っ込んでくるな
ニートは大人しく引きこもってろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:53:18 ID:RPboMJoJ.net
あんまイブおじいじめんなよw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:56:02 ID:LVXOcrNL.net
発狂しててワロタw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:57:18 ID:DCMA3xEm.net
イブおじが萎縮してるじゃないか
優しくしてやれよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:58:02 ID:3nN6dYRV.net
>>199
適度に煽らないと他のスレで荒らし出すからねw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:06:01 ID:K6Y43kS3.net
うちは成人で紙オムツと尿取りパッドが必要なので倉庫のスペースけっこう取ってる
ウェットティッシュと落とし紙とニトリルの手袋とか切らすと大変なことになるので地味にストックしてる
まぁ大きくはならないからサイズ考えなくてもいいかもだけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:10:35 ID:LVXOcrNL.net
本当に>>192と同じように発狂してるんだ
愚かというか常識人に呆れられる行動に笑うなと言うのが無理

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:15:37 ID:rJ2a9q9u.net
新型コロナ、冬に流行する可能性 山形県衛生研究所 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597890041/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:19:44 ID:qnzCRpOQ.net
性格が悪いとは何か?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1548111730/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:25:32 ID:3nN6dYRV.net
どうした?
また大好きな論理が破綻しちゃったから話逸らすので必死だなw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:40:59 ID:UlND78XT.net
イブおじは論破が通用しない時は人格攻撃に移行します
でも普段は人格者なので許してあげてください

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:54:12 ID:rYPwpghZ.net
>>207
君は人格攻撃されてるんじゃなくて
単に馬鹿にされてるだけだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:11:57 ID:2pFqbc8Q.net
緑のカーテンを兼ねたベランダ菜園でゴーヤ、キュウリ、ミニトマトなど栽培している。最近の猛暑のせいか、収穫はそこそこあれど、蔓の伸びが失速してきた。水は1日2回、プランターが水びたしになる位やっても半日経つとカラッカラ。
何が言いたいかって、備蓄のつもりで菜園やってるなら、水は余計に必要ですよっと。
うちは犬もいるから、更に必要…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:21:06.01 ID:3nN6dYRV.net
>>210
そこで
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用9株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1402904286/
ですよ
放置したままで安定して収穫できれば神なんだけどなかなか難しいね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:45:14 ID:gD+Dz200.net
>>195
わぁ(*'▽'*)
魚と肉についてもありがとうございます!
備蓄用は加工肉が良さそうですね
こま肉や塊肉は冷凍して日が経つと冷凍焼けを起こすのが難点で…
魚缶は鯖イワシ秋刀魚カツオ鮪(ツナ缶)各種だいぶ貯まってきました( ^ω^ )b

種まき、さすがに今は暑すぎますかw
気温が落ち着いて適度に雲が出るようになる頃を見計らって春菊に挑戦します(^^)/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:59:34 ID:gD+Dz200.net
>>210
>>211
緑のカーテン良いですね♪
ゴーヤとキュウリ、ミニトマトはわさわさ採れるという噂を聞いており狙っておりますw
ニョキニョキ・ワサワサ食用スレなんてのもあるんですねー(*'▽'*)
そちらも参考にします!
来年こそはᕦ(ò_óˇ)ᕤ


備蓄=外出&買い物回数を極力減らす
非常食=災害時用
と考えているので、備蓄用は水道ガス電気が使えること前提でストックしてますw

7月豪雨で線状降水帯の怖さも経験したので水火電気を使えないこと前提の非常食は別に準備しました〜

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:28:38 ID:ypFEViLT.net
>>168
場所があるなら、涼しくなってから秋野菜を昔ながらの方法でドーンと漬けるとかどうよ
地域のお年寄りにレシピ聞けるなら、そっちで作る方が風土に合ってて成功しやすいと思う
しょっぱすぎるなら食べる前に塩出しするように

なれずし類も保存食だけど、越冬できるかは知らない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:31:19 ID:2pFqbc8Q.net
>211
ニョキワサ久しぶりに見た。楽しいな。
やはり土地持ち最強だね。
プランター菜園で水枯れさせると、一泊二日の帰省ですら致命的なので、ヒキコな今年は良い具合ではある。
ローズマリーすら、うなだれてる位だしね。
野菜高いから、白ゴーヤ大活躍。
今年のグリーンカーテンはタープ型に設えて、夕涼みしようと思ってたが、葉っぱの密度が薄く、心もとない。

と、どうやら災害時備蓄スレと間違えたようだ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:45:55 ID:gagjFin+.net
>>215
例年は捨てるほど生える我が家のバジルも今年は元気無いっすわ
ところで災害備蓄スレあるんですか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:51:01.19 ID:2pFqbc8Q.net
>216
スマヌこっちと間違えた。
【雑談禁】 防災関連総合情報スレ 8 【sage進行】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1572934842/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:07:32.92 ID:gagjFin+.net
>>217
サンキューです
でも雑談禁止なんすねw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:15:20.11 ID:wg58C4zp.net
>>218
雑談アリなのはこっち

【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1597078060/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:05:36 ID:gagjFin+.net
>>219
ありがとうございます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:21:59 ID:Rw5iezBy.net
<自民安倍サポ、無能安倍が陥りやすい失敗ルート>

新型コロナの毒性評価を甘く見て

指定感染症の指定を外すなどの間違いを犯す

日本全国に蔓延させてしまった場合

実際は毒性はそこそこ強いから→人々の恐怖心は消えることはない

死者も減らない

指定感染症の指定を外しても経済は回復しない(笑)

死者が増えて

経済を回す消費マインドは更に冷え込む




<ここまで危険厨の言うとおりになっている、成功ルート>

新型コロナの毒性評価は遺伝子変異なども考慮して、「危険視」しておく

指定感染症の指定は、現状の2類同等そのまま、か、秋冬に向けてむしろ指定レベルを上げる、規制強化する

日本全国に蔓延せず

感染者ゼロになった地方から経済は回復していく

感染者ゼロ地域が増える

経済回復!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:44:14 ID:/i40hzCg.net
回復したい経済が
旅行とかだからなぁ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:29:56 ID:0L4FLgk4.net
>>172
かつおぶし。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:41:53.31 ID:0L4FLgk4.net
2020年8月21日 1時5分17秒
今の中国で食べ物の話になると多くが「最近豚肉食べてない」と言うらしい。
賢い中国人は食糧難が確実に来ると読んで米を100キロ単位で購入し備蓄に走ってる。

ほんとかしら?誰か教えてください。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:44:55 ID:+WUp2zqs.net
>>224
中国はアフリカ豚コレラで国内の養豚が壊滅してる

あと米溜め込んでる中国人は
このスレに生息するコロナで食糧危機とかほざいてるやつと同じ
ようするにバカの一種

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 05:31:47 ID:lmk4FFKJ.net
バカはおめーだ。消えろカス

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 05:53:25.22 ID:MKr/YBq8.net
連日の暑さのせいで、OS1の賞味期限切れ分が、順調に減っていく。
今夏の暑さは普通じゃないって事やろな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 05:55:00.34 ID:MKr/YBq8.net
>>222
バス会社、タクシー、観光に密接に絡んでる所ね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:20:50.39 ID:+WUp2zqs.net
補水液の飲んじゃいけない飲み方をしてる>>227
家族とかにもOS-1とかの健康な状態で飲むと健康に悪い飲み物を家族に強要してたりするんだよな

コロナで家族を自宅監禁して不健康にしてるゴミと同じで
本当にクソみたいな科学知識しかないやつほど良かれと思って馬鹿なことするから厄介だよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:50:00 ID:MKr/YBq8.net
>>229
ごめんね。
一応これでも、介護士。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:50:16 ID:MEXMX5xr.net
補水液は少し薄めて飲んでるわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:55:37 ID:bIhaiChT.net
いちいち貶さないと喋れないのかね
キモ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:08:12 ID:Vh4icoMa.net
転売禁止のマスクやアルコール消毒製品 29日にも規制解除へ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1597917821/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:10:49 ID:mMOqA22X.net
>>224

中国国家統計局が発表したデータによると、6月の豚肉価格は前年同月から81・6%上昇し、消費者物価指数(CPI)を約2・05ポイント押し上げた。こうした状況を見る限り、下半期(7〜12月)の豚肉供給は保障されるのか、豚肉価格は上昇し続けるのかどうか、不安を抱かざるを得ない
https://www.afpbb.com/articles/-/3293771



6月中旬、中国南部に発生した豪雨や洪水がアフリカ豚コレラ再発のきっかけとなり、豚肉の安定供給に影響を与えた
https://www.epochtimes.jp/2020/07/59421.html



中国「食べ残し禁止令」は今秋の食料危機への注意報
洪水、バッタ、アフリカ豚コレラで食料生産が大打撃
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61739



「肉喰わせろ」デモの様子
https://youtu.be/sRhI5_RUE24

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:11:45 ID:BUu9fpB2.net
関東に住んでると特に物資不足も豪雨もなかったから、よく中国人が悪者にされるの
実は疑わしく読んでたとこあるんだけど、ここ読んでると九州は被害甚大だな?
オムツ争奪戦なんて知らなかったお( ´ ▽ ` )
人は実生活から学ぶからな・・・

>>222
観光業と外食業に厳しい意見多いし、新しい形態に合わない産業は潰れるの当たり前
スクラップ&ビルドだって意見もわかるけど、伝統と文化が無くなっちゃうんだおね
死ぬの見てるだけじゃ後悔しそうだからGoToがあると思うんだけど・・・

阿波おどり中止 地域経済への深刻な影響 | 徳島
https://www.youtube.com/watch?v=K8IEUO5ljag

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:17:19 ID:mMOqA22X.net
>>235
関東でも例のブランドオムツは買えなかったよ
もう5-6年前になるのかな
逆に今は棚から溢れているからあちらさんのブームが去ったんだと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:20:43.72 ID:BUu9fpB2.net
>>234
肉食わせろデモのパワーワード・・・プラカード持ったゾンビかグールかデブだな?( ´ ▽ ` )

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:32:38 ID:f0M+UTWA.net
【中国】三峡ダム、過去最高の水位に 洪水の重慶市は物流停止 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597921994/

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:33:10 ID:BUu9fpB2.net
>>231
浸透圧の話を読んだら塩と砂糖入ってて吸収良ければもう立派な水分補給くんだな?
一周回って面倒だから、キリン「世界のkitchenから」ソルティーライチになった( ´ ▽ ` )

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:52:34 ID:BUu9fpB2.net
>>236
自分は秋葉原駅よく利用するんで、景気回復に中国人観光客がありがたがられてて今や綺麗な駅になったから
(前は駅ビルも古くて怪しいラーメン屋とかカレー屋におたくしかいなかった!)
中国人観光客は悪いイメージだけじゃなかったけど、回り回ってオムツくんにしわ寄せがあるとはな?( ´ ▽ ` )

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:21:04 ID:mMOqA22X.net
アキバ、銀座、恵比寿を好む観光客と
その辺のドラスト回って無節操に棚買いする業者とでは
まるで別ものだからねえ

ミルク、オムツは年単位で品薄続いたし今回マスクでも似たような現象が起きたもんだから
万一これが食糧で起きたら…と危機感持ってる人が多いんだと思うよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:49:13 ID:/i40hzCg.net
そういや5〜6年前に近所にあるおむつの吸水素材を作ってる工場が爆発してたな
田舎の工場の事故で世界的に影響があったらしいから世の中何があるかわかったもんじゃないな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:45:56.58 ID:3PCj9UXl.net
ひーじーちゃん満州で現地の人に命助けてもらってるし
留学先で中国人に良くしてもらったし
だから中国は嫌いじゃないけどさ
怖さはあるね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:52:15 ID:49Lh/f42.net
文革より前の中国人は人格者で義理堅い人多かったらしい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:58:15.05 ID:MKr/YBq8.net
つーか、咳してる時に水分摂るのしんどいから、OS!のゼリーを2月備蓄してた。
賞味期限切れてるからローストしてるだけ。

自分で、補水液作ってゲル状にしたい時、どうすれば良いだろう・・・。
片栗粉?
ゼラチン?
都度作るのめんどいな〜。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:03:16.84 ID:wSSbxlPW.net
試した事はないが、トロミアップはどうだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:16:48 ID:w7WOv3+g.net
食品添加物の増粘多糖類をどうぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:23:18 ID:/wzvLpzj.net
丁寧な暮らしがどうとか言う系に絡まれるなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:28:37 ID:BUu9fpB2.net
骨付き鶏肉を茹でて冷ましてゼリー状にする( ´ ▽ ` )

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:48:30 ID:rzBGBW8T.net
>>240
バスケコートで遊んでる普通の若者もいたでしょ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:02:40.22 ID:eiISCk5v.net
郊外の国道沿いのドラッグストアで車連ねて買い出しに来てたのを見たことあるから心配になる
ドンキでカゴ台車ごと持ち出して路上で揉めてたのもいたし
本当に駅近の都会に住んでいる人にはわからないかもしれない光景

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:41:06 ID:BUu9fpB2.net
>>250
宗教上の理由でさわやかな汗かいて運動できない( ´ ▽ ` )
秋葉原ラジオ会館で食玩見て
秋葉原ビルのカレー屋でお絵描きするのが青春やろ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:45:26.93 ID:rgUPziID.net
【朗報】日本感染症学会「コロナは今がピークです。これ以上広がらんし心配いらんよ😇」 [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597977573/

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:48:04.09 ID:c/gTwkaT.net
【熱中症対策】水分補給時に注意 水飲みすぎで「水中毒」のおそれ 目安は1時間に1リットルまで
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597761746/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:23:51 ID:Ne//sd4Y.net
補水液って砂糖と塩分濃度が高いから
脱水状態じゃない時に飲むと腎臓に強い負荷をかけるんだよな

この時期は脱水状態になる前に対策するのが基本で
補水液を飲む状況になる時点で負け

人の命を預かる脳みそがなさそうだから
マジで介護士やめて欲しい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:31:44 ID:oTegqvok.net
昭島part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tama/1583416464/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:33:14 ID:oTegqvok.net
【ハムスター速報】血清で新型コロナ抑制、ハムスターで実験 東大など 2020/06/23 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1592912355/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:09:03 ID:/i40hzCg.net
>>252
上野にバイクを停めて
バイク店をひやかしながら秋葉まで歩いて
車道に陳列してあるバイクを見つつ
ジャンクショップでパーツをあさる青春でした
あと帰りにハナマサで肉を買ってかえってた
バイクが停められなくなった頃には
なんどかバイク用駐輪場も使ったけど
だんだんいかなくなったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:26:51.40 ID:3PCj9UXl.net
>>258
上野はスカジャン買いに行ったりしてた
地下で謎の海外食材買ってみたり
アメ横の密が懐かしいや
秋葉原のメイドカフェも試しに一度だけ入ってみたなあ

コロナじゃ行く気にもならんもん
経済回すも何も、だわね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:01:34 ID:/i40hzCg.net
米が減ってきたんで庭に精米機出して5kgほどやってたら汗だくになった
やっぱ室内で使える小型の精米機を手に入れないとダメだな

>259
中田商店の本店じゃないほうで軍服のコートかってみたり
駄菓子の問屋みたいなとこで箱買いしてみたりしたわぁ
入り口のところでチョコの叩き売りみたいなのとかしてたのよく見てたけど
結局一度も買わなかったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:19:21 ID:BUu9fpB2.net
バイクオタのパソオタが実物放出の軍コート着てるの?
神すぎるだろ好き( ´ ▽ ` )

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:29:14 ID:BUu9fpB2.net
>>254
俺氏かつおぶし好き
水中毒にならないように水の代わりに味噌汁飲んだら塩分もとれて解決( ´ ▽ ` )

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:37:20.30 ID:BUu9fpB2.net
2020年10月から酒税が変わる! ビール・日本酒は減税、第三のビールやワインは増税!?
https://money-viva.jp/money-jiten/0032/

おまいらワインと第三のビールは10月までに買っておくのだ( ´ ▽ ` )

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:57:53.53 ID:3PCj9UXl.net
>>260
精米機まじオススメ!
極力炊く直前に精米してるよ
ご飯がワンランク上がると思う
中田商店懐かしいな
軍もの全く詳しくないけどミリタリーテイストは好きだから通りすがりに入店してた
どこかですれ違ってたかもねw

>>263
ストロングゼロは増税に入りますか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:49:41 ID:BUu9fpB2.net
>>264
精米機とイケオジのギャップに性癖・・・米ぬかにまみれたイケメンですね?
チューハイとサワー増税なので買っておくか、あると飲んでしまうのか、嗜好品は難しい
コロナデブつらい( ´ ▽ ` )

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:54:45 ID:w7WOv3+g.net
精米機とぬか漬けの相性は抜群だ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:39:36.66 ID:3PCj9UXl.net
>>265
どうも米糠まみれの食いしん坊です
ストロングゼロ買っとこー!
飲酒は週末だけだから在庫増えても大丈夫…なはず


ステイホームお洒落する場もないから諸々の購買意欲も失せてさみしーよ
飲み会もデート(嫁とだけど)も出来ないしさ
コロナ収まるまでお気に入りの店やブランド持ち堪えてて欲しいな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:24:12 ID:Rw5iezBy.net
政府新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長が20日、
日本感染症学会の講演で「全国的に見るとだいたいピークに達したというのが私たちの読み」との見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368854

さあ、

GW連休後に 新規5人まで減ったのに、そこで油断して7月毎日100人→今に至る


今回もまた 二回目、同じ失敗したら

日本民族は馬鹿だと思われる

油断しないまま、ゼロに持っていけるか?

ここからが正念場

                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:48:05 ID:SKRGf+VG.net
リモートで仕事している時ピンポンが鳴って応対したら
マスクもしないで700MHZ利用推進協会の者ですと言うのがモニターに映ってた
何の用か聞いたら、TV受信障害対策について話があるから出てきてくれと
仕事中で中座出来ないし、昨今のコロナを考えればマスク無しのお前さんと
近くでお話しとかあり得んでしょと言って切った
暫く門扉の外うろうろしててNTTやKDDIやauが共同で作った協会だから安心です
とかこっちに向かって叫んでたけどこの時期マジあり得ん
田舎だけどコロナの心配全くない訳ではないのにマスクなしでよく出歩いてたな
門扉の所に置き配されてたアマゾンの箱も触ってくれちゃうし
郵便受けには700MHZ利用推進協会 テレビ受信障害対策についての ご理解&ご協力のおねがいって変なチラシ入ってるわ
なんか色々触りたくないw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:50:37 ID:SKRGf+VG.net
書き込むスレじゃない所に書き込んでしまった
すまぬ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:09:39 ID:o3FH8naE.net
>>180
注意喚起になった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:10:07 ID:o3FH8naE.net
>>269
間違えた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:23:53 ID:fk4Awh2w.net
梅雨が長引いて涼しかった時期に冷夏を予言した!とかいって絶賛しあってたこのスレの人達まだいるのかな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:00:24.68 ID:FgZcqGCh.net
【学歴・都会度から】日本人っていつもマウントばかり取るのはなぜ?【コロナ感染者数まで】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598002776/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 05:57:28.82 ID:ZMEvbQEa.net
>>273
やめて差し上げろw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 05:58:22.28 ID:ZMEvbQEa.net
冷夏どころか
熱中症の死者数が過去最悪ペースの猛暑だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:19:28 ID:iOZy7gOy.net
ホケミでおやきを作る
https://www.youtube.com/watch?v=PD-U7h3Uutc

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:29:26 ID:NDx76mCK.net
>>273
あれは自演の自画自賛だろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:47:43 ID:y5B9Nd8J.net
アイスキャンデーとかアイスクリームは汚染の可能性はないやろか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:53:26 ID:gxmb55X6.net
>>279
総合スレでコップ表面についた結露もヤバい言うてたから、ゲホゲホしている人が側にいればアウトやろなあ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:23:43.23 ID:CmSoZlEN.net
>>279
工場で作ってくるから本体は汚染されなそう
あと飲み込む分には大丈夫じゃね?
むせて鼻に入ったり目をこすったらダメかも

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:03:12 ID:mfUoQ1lG.net
久々に買い物行ったら
野菜が高い!何あのリンゴの値段
スリムネギも大根も玉ねぎもなんだよ、どーなってんだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:10:51 ID:TsYxZfDF.net
【天候不順】レタス2.4倍、キャベツ2倍弱…野菜の高値落ち着く? [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598017771/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:36:57 ID:37gxA/Rb.net
キャベツも大根も本来冬野菜だからねぇ
こないだ種蒔いたばかりだよ
玉ねぎがなんで高いのか知らんけど
北海道の春蒔きの分がでてくると安くなるんじゃね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:40:37 ID:nytv6Ib0.net
>>284
玉ねぎは例年夏休み期間高いよ
なんでか考えたことなかったけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:49:36 ID:pc/A7zCT.net
毎年こんなんでは農業もギャンブルだよ
いつでも新鮮野菜が買える時代は終わったのかもしれない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:04:27 ID:NDx76mCK.net
>>282
季節外れのものを買おうとしたら、そりゃ高いだろうよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:11:09 ID:yZdigLMp.net
旬のものを食おうぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:16:39 ID:NDx76mCK.net
この際だ、自分が季節無関係に作物買えるような贅沢な暮らしをしてたんだと気付こう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:18:15 ID:pc/A7zCT.net
7月中は豪雨と日照不足で苗が育たなかったところに連日猛暑だからね
旬の物も不足するはずだ。あっても変なサイズ
玉ねぎが規格外のでかすぎで一玉100円だったけど繊維が固くて調理法を選ぶね
たぶんハンバーグとかメーカー向け加工用を一般に出してきてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:39:53.40 ID:NDx76mCK.net
>>288
イチゴの旬は?と聞いたら冬だと答えが返って来そうではあるなw
やれ真夏に白菜が高いだのリンゴが高いだの、農産物の本来の旬を知らない人は多そうだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:55:09 ID:tMZlXEMq.net
>>291
現代人が露地のイチゴなんてクオリティ低すぎて食えないから冬が旬でいいよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:55:39 ID:CmSoZlEN.net
クリスマスケーキはイチゴが高いせいで儲け少ないってケーキ屋に嫁いだ人が言ってたなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:00:20.52 ID:NDx76mCK.net
>>292
路地もののイチゴ農家に謝ってこい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:04:23.80 ID:tMZlXEMq.net
>>294
謝るも何も嫁の実家がイチゴ農家で実態を理解したうえで言ってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:12:22 ID:2slz+JJL.net
嫁じゃなくて妻とは言えないのか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:14:38 ID:CmSoZlEN.net
イチゴは旬終わりの安い時期に大量購入してイチゴジャムにする備蓄にも良いですよ、と

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:24:55 ID:tMZlXEMq.net
>>296
嫁は嫁だろ
誤用はしてない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:29:35 ID:37gxA/Rb.net
イチゴは一年通して管理しないといけないからたいへんだからな
暇な爺さんたちが孫のためにと露地でやってるけど
普通に美味しくはできてるみたいよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:35:51.33 ID:2slz+JJL.net
>>298
そうか
義父だったんだ。
失礼

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:37:18.25 ID:P6acceWC.net
あまおうとかとちおとめとかその他いろいろハウス限定だからな
品種がそれでも露地栽培では名乗れない
露地栽培は水分少ない糖度低い果肉固い形不揃いで良いとこなし
バケツで500円のジャム用にしかならん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:37:43.65 ID:a1QPQwYe.net
ブラジルのボルソナロ大統領は、経済優先、経済優先

経済重視してるパフォーマンスしてるが

蓋を開けてみると


「withコロナ」
GDP
・ブラジル 51%減  ←これ(笑)



あのパフォーマンスに騙されると、経済優先の偉い大統領だなと騙されて思うかもしないがw

・ブラジル 51%減  ←これ(笑)



むしろ、健康優先の

「Withoutコロナ」
・台湾   8.82%減
・韓国   13%減

こっちの経済の方が回ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:38:07.44 ID:tMZlXEMq.net
>>300
誰が父だふざけんな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:38:15.07 ID:a1QPQwYe.net
イソップ童話 「北風と太陽」

「北風と太陽」のあらすじを紹介
イソップ童話のひとつ「北風と太陽」。まずは日本で一般的に伝えられているあらすじを紹介していきましょう。
有名な話なので1度は聞いたことがある人が多いかと思いますが、大人になってあらためて読み返してみると、
人生と重ねあわせてしまうストーリーになっています。自分は北風なのか太陽なのか、考えてみるのも面白いでしょう。

ある日、北風と太陽が言い争いをしていました。
議題は、「どちらが強いのか」ということ。ただ話だけでは埒が明かないので、力比べの勝負をすることにしました。
ルールは、「道を歩いている旅人の上着を脱がせたほうが勝ち」という簡単なものです。
まず北風は、力いっぱい冷たい風を吹いて上着を吹き飛ばそうとします。しかし旅人は寒さにぶるぶると震え、
上着をしっかりと押さえてしまい、脱がせることはできませんでした。

次に太陽が、さんさんと光を照らします。最初は優しいあたたかさで旅人を包んでいましたが、
だんだん日差しを強くしていくと、旅人はあまりの暑さに上着を脱いでしまうのでした。

こうして、勝負は太陽の勝ちとなります。手っ取り早く乱暴な手段をとった北風よりも、
ゆっくりと気長に着実な方法を選んだ太陽のほうが強かったというわけです。
https://honcierge.jp/articles/shelf_story/6975

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:38:29.33 ID:NDx76mCK.net
>>296
嫁旦那呼びは仕様
5ちゃんでは主人等書く人の地雷率のが高い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:39:27.72 ID:P6acceWC.net
>>304
今もいっぱい人殺してるしなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:41:39.09 ID:2slz+JJL.net
>>303
お前こそ
ふざけるな。
嫁と妻は違うだろうが。
この低能

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:44:15.07 ID:tMZlXEMq.net
>>307
分かってるが
その上で男だと思われてることに憤慨してるが
日本語わからないのか外人か

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:06:53 ID:JnYEsiFg.net
【コロナ】 テドロス事務局長 「2年以内に終息させたい」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598059761/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:33:31 ID:dDp/S3FK.net
嫁と書く奴は漏れなく毒男

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:35:00 ID:kjeZzqRi.net
>>308
姑だったか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:54:41.53 ID:LGXYN1Es.net
「うちの嫁さんがね」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:01:00.70 ID:KFq8VaA3.net
〜〜は俺の嫁って言い回しみんな義父になりたいんだねw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:02:19.33 ID:evVtNFrN.net
>>312
それはカミさん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:42:25 ID:zmgRrU3W.net
ネット的な言い回しであえて使ってたわ
○○の嫁みたいに使うから
うちの妻は多分気にしないと思う
つかどうでもいいやんそんなん
いつもの人がわざと荒れさせるために話題に挙げたんだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:26:36.50 ID:XXhqBgB8.net
【速報】台風8号「バービー」誕生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598059950/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:11:54.36 ID:rozHospV.net
【新型コロナ】くまモン活動中止。関係者が感染者と接触の可能性、PCR検査受ける。熊本県発表 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598085119/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:54:51 ID:a1QPQwYe.net
各国4-6月実質GDP(前期比年率換算)
・日本   27.8%減
・アメリカ 32.9%減
・ドイツ 30%台半ば減
・フランス 41%減
・ユーロ圏 40.3%減
・インド 40%減
・ブラジル 51%減  ←これ(笑)
・メキシコ 53.2%減
・スペイン 55%減
・イギリス 60%減
・台湾   8.82%減
・韓国   13%減

日経新聞 ブラジルGDP 51%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62083900Q0A730C2MM8000/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:47:37 ID:ap3agE0t.net
【新型肺炎】コロナ感染者の家族を隔離する自宅内「陰圧室」の作り方[08/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1598103828/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:48:15 ID:a1QPQwYe.net
ブラジルのボルソナロ大統領は、経済優先、経済優先

経済重視してるパフォーマンスしてるが

蓋を開けてみると


「withコロナ」
GDP
・ブラジル 51%減  ←これ(笑)



あのパフォーマンスに騙されると、経済優先の偉い大統領だなと騙されて思うかもしないがw

・ブラジル 51%減  ←これ(笑)



むしろ、健康優先の

「Withoutコロナ」
・台湾   8.82%減
・韓国   13%減

こっちの経済の方が回ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日経新聞 ブラジルGDP 51%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62083900Q0A730C2MM8000/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:57:22 ID:lpohPRyH.net
>>320
あまりコピペに返信したくないが
韓国の発表はなんとなく大本営発表としか思えない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:58:34 ID:JfFLyXtA.net
日本も経済指標は信用されてない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:21:22 ID:RT3Czop1.net
弱さはみられるものの緩やかに拡大している

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:51:52 ID:UGgCYD+F.net
妻と嫁の違いにこだわってるキチガイ
前もいたよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:58:44 ID:XwTefA4S.net
第三者に話す時はパパママと言わず父母と呼びなさい!的な人か
嫁という言葉は家制度の悪しきうんちゃら!な人か

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:58:46 ID:UBJ4oMrO.net
>>324
今も前もどっちもイブおじでしょ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:22:21.45 ID:u/yCt8V5.net
>>321 韓国はもう少し経済減速するかもな、予防が重要

なぜか、安倍サポ自民党・新自由主義信者に勘違いの「感染拡大を放置無視して経済回せ」が多い、

三浦瑠璃、小林よしのり、池田信夫、、、

ところが!

感染予防した台湾や韓国の方が、経済はウイルスパンデミック前の通常運転に近い、GDPの影響は少ない。

三浦瑠璃、小林よしのり、池田信夫、、、ブラジルボルソナロ大統領=新自由主義=ブラジルGDP51%減少wwwwww

感染拡大すればするほどウイルスのショックでGDP減速w

三浦瑠璃なんかを政府の会議に呼んで、それで、政策を決めてるアホ政治が安倍政権だよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:37:56 ID:u/yCt8V5.net
例えば、居酒屋経営だと、

Withコロナだと、座席の間隔はソーシャルディスタンス2m前提→座席数減らすが基本になってしまう

Withoutコロナなど、通常営業、座席の間隔はパンデミック前のまま通常営業可能

小池東京都知事や、経済産業大臣西村が「withコロナ」宣言をしたという事は、居酒屋店主は怒っていい

座席数を減らす事が、義務づけられてしまって、座席数×=単純計算・売り上げ減少が確定したようなもの。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:49:57 ID:8gXdR8ya.net
過去話題引っ張り出してで 釣ってくるから乗らないのが1番
米高い、野菜の値段、避難所チカン問題、冷夏、冷凍庫備蓄
反論したら嬉ションの嵐よ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:53:38 ID:sp2YMjTt.net
>>326
別人な件とイブおじが書き込んでみる
イブおじに論破されて発狂してるキチガイ怖いね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:54:30 ID:UBJ4oMrO.net
5ちゃんねるで論破する奴の方がキチガイ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:55:08 ID:sp2YMjTt.net
25 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/10(月) 18:48:53.72 ID:kH2ad20I
現実社会では常識人で善良かつ信頼される人なのがイブおじ
現実社会で友達が少なくて身近な人に嫌われてるのに気づいてない人がイブおじに論破されて発狂するやつ


Twitte民「嫁を論破しても意味ないから反論しないだけなのに『夫を論破した』ツイート見ると切なくなる」
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51997965.html


176 :風吹けば名無し:2020/08/02(日) 21:27:00.56 ID:q7GYOjyz0.net
感情で話すやつに理詰めで話してもより強い感情が返ってくるだけやからな
仮に論破したとしても不機嫌になってなんか別のところに当たり散らす
当たり散らすことで、より怒りを増幅させてくらから敵わんよ


イブおじの書き込み

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:45:44 ID:+reTn25f.net
まあストレス解消にちょうどいいのよね

備蓄マニアなんで知識をさらけ出したいけど、
リアルで備蓄してることなんて誰にも言えないから無理だし
他人を正論でネチネチ論破するのも人間関係的にリスクが大きすぎる

結果的にこーゆーとこを有効活用することになる



https://i.imgur.com/8SWiVBP.jpg

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:03:44 ID:QMGb9EJa.net
コロナで重症化しやすい三大要素はデブ、男もうひとつは
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1598138030/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:31:18 ID:EuXaRG/8.net
碌に論破も出来てないくせに調子こいてる雑魚なんか
ぶっ叩いて自演IDあらかた吐き出させると何も言えなくなるんだよなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:31:45 ID:u/yCt8V5.net
5月29日 小池百合子都知事が「ウィズ コロナ宣言」。6月1日から
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ed096bdc5b607c325f470b7


居酒屋経営店主A 座席数×=単純計算・売り上げ


【Withコロナ=日本、ブラジル=GDP減51%組】
日経新聞 ブラジルGDP 51%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62083900Q0A730C2MM8000/

座席の間隔はソーシャルディスタンス2m前提→座席数減らすのは基本中の基本、虹のステッカーもらえないw
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

【Withoutコロナ=台湾=GDP減8%】

通常営業、座席の間隔はパンデミック前のまま通常営業可能

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ …8%減か
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:02:55 ID:XwTefA4S.net
>>334
ワッチョイやホスト丸見えのところには来れないチキンだし
いっそここもワッチョイ出ればいいのにな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:28:41 ID:EuXaRG/8.net
>>336
それな
もはや憐みの境地で放置してたが自画自賛を公認化し始めたからアウト
あんなカス野郎を崇めるような馬鹿スレじゃないっての

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:37:40 ID:2uO/UPWN.net
いつまでも根に持ってる人
本人は周囲にウザがられてるの気づいてないっぽいのがリアル

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:47:05.51 ID:czz4IpCe.net
イブおじはワッチョイありの防災用品スレに出張してたことはあったな
あっちのスレでウザがられてた大阪民をおもちゃにしてた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:56:18 ID:Mvl5er62.net
ここはいつワッチョイなるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:00:07 ID:2eLL5FGT.net
ここじゃイブおじがオモチャ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:17:01.04 ID:9CUtidS/.net
>>339
元々そっちの人かと思ってたわ
倒れた人いたとしてもバッテリー貸さず見殺しに出来るオレかっけー言ってたんだっけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:18:20.65 ID:9CUtidS/.net
結局スルーが1番だと思うわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:21:15.94 ID:KI9qIgoy.net
毎度のことだけどウザい流れだな
備蓄の話しないでコテハン叩きだけする自演荒らしが湧くとすぐ荒れる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:22:08.92 ID:wcMbqSV+.net
東京都、コロナ禍で人口減少 専門家「歴史的転換点になるかもしれない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598153358/

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:22:15.18 ID:XwTefA4S.net
早速湧いたか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:23:44.85 ID:XwTefA4S.net
つーかコテハンじゃないよな
名前欄にちゃんとトリップも付けて入れておかないと

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:43:19.58 ID:TUjLDFoL.net
モバイルバッテリー総合スレ★1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1554452331/

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:03:54.80 ID:kdWb/UUh.net
【スポーツドリンク】<ポカリスエット>「とにかく薄めずに」――念を押しまくる公式見解が話題!薄めちゃいけない理由を聞いた ★2 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598064150/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:39:58 ID:hRfPi+ZI.net
備蓄の話をしたい人は居なくなって
残ったのは荒らしと荒らしにかまって喜ばせてる荒らし大好きっ子だけ
みんな仲良しなんだよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:54:22 ID:G/TJxXbY.net
>>340
板の設定変えてもらわんとワッチョイできひんやで
黙ってたらそのうちなるもんやないわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:06:28 ID:dLPOHxkg.net
【朗報】しいたけがコロナの死亡率をさげると判明 [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598170249/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:37:39.52 ID:R4Wcz6wK.net
くるしいたけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:00:53 ID:XwTefA4S.net
>>351
その通り
運営に要望出して、運営が動けばワッチョイが付くようになる
みんなで要望出そう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:56:40 ID:I0eT/NLk.net
うれしいたけ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:13:16 ID:2UNaAjXT.net
この狂犬みんなで可愛がってって言ったのわたしだし
責任は感じてる・・・( ´ ▽ ` )

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:19:50 ID:I0eT/NLk.net
>>356
全部ハムスターのせいにしようそうしよう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:31:33 ID:2UNaAjXT.net
>>320
日本ほど成熟すると経済成長で個人の幸福度が上がるわけでもなく
勤務時間減ってむしろ健康になって太ったわたしのようなリーマン多いだろ?
withコロナは貧乏になっても寿命縮んでも健全に生きようってことやろ・・・( ´ ▽ ` )

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:40:42.14 ID:2UNaAjXT.net
>>333
ハゲとデブの巻き添えになってるチビ涙目
男性ホルモンがあかんのやったらリスク回避のためにちょん切る人間が増えるな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:27:05 ID:1H7xJJfA.net
論破したってイキってるのは大体イブおじ
こんなところでそんなマウントしても無意味だし敵が増えるだけだとわからないらしい
無視しましょう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:38:13.97 ID:I0eT/NLk.net
>>358
空気も綺麗になってどっかではヒマラヤ山脈見えたしなあ
>>360
それね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:49:04 ID:Gq7zdckc.net
今日観た重症から回復した人は太っていたがドフサだった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:52:02 ID:n388K5BM.net
>>362
涙拭けよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:07:43.34 ID:2UNaAjXT.net
>>357
狂ハムかな?( ´ ▽ ` )

働き方改革って生き方改革だから
わたしが今を捨てて田舎の別荘に篭りたいと思わないのは、職場が好きだし、リスク高くても満員電車と共に生きるよ
仕事できない子だけどやりがいはあるお!
収入減でも自分の時間が増える方を選ぶか選ばないか
延命措置してまで生きたいと思うか思わないか
コロナ禍で価値観の違いを話す機会が増えたのは楽しいし、だからここも好きだよ( ´ ▽ ` )

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:47:38 ID:I0eT/NLk.net
自分は家庭菜園始めたり家族みんなで料理レパートリー増やしたりゲームやったり海外ドラマ見たり…と田舎暮らしが充実したかな
密になる趣味や飲み会やライブやクラブに行けんのは寂しいけどね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:49:58 ID:I0eT/NLk.net
備蓄も棚作って並べたりして案外楽しかったな
ちょっとやそっとでは慌てないで済む安心感

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:16:18.13 ID:UyCoEZ8a.net
鉄フライパン買ったら料理が楽しすぎる
もうコーティング系には戻れんわ
色々焼いたりしたくて備蓄消費してしまわないかがちと不安

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:22:08 ID:HIYH0jdl.net
>>367
リバーライトの窒化鉄パン?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:32:57 ID:j0QgJ47V.net
>>365
フェスとかな・・・本当なら今頃フジロック真っ最中だったお?
でも推しアーティストがライブストリーミングやってるから家でママとうちわ降ってる踊ってる( ´ ▽ ` )

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:38:03 ID:j0QgJ47V.net
>>367
健康おたくすぎてフッ素加工が気になるから柳宗理の鉄フライパン使ってみたけど
錆防止に油塗って管理するの耐えれなくて挫折した・・・洗剤で洗えないでしょう?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:48:08 ID:Yxq5Y+Jg.net
>>368
ホテルはリバーライト?なんやそれ?
と思ったらウチにもあったw
妻(笑)が買ったけどあまり使いこなせて無くて
自分もついテフロン使ってしまう

>>367 さんどうやって活躍させてるの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:50:26 ID:HIYH0jdl.net
>>370
洗剤使わないでいいとも言えるw
3M スコッチ・ブライト ガスコンロ・IHクリーナー GH-4K
というたわし使うとむっちゃ簡単やで
ササラとかより使いやすいしすぐにきれいになるわ
あと、リーバーライトの窒化鉄パン、極シリーズやとフッ素加工のフライパンより扱い楽やで
イメージとしては強火で焼いても平気なフッ素加工パン

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:52:08 ID:HIYH0jdl.net
これ
http://www.riverlight.co.jp/ja/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:13:29 ID:j0QgJ47V.net
>>367
おされ( ´ ▽ ` )

鉄フライパン使ってる人、フライパン育ててる言うの好き
あれ愛着あってかっけーよな?
すぐ錆びるのと油塗っとくからか酸化臭いのががが!
そこでテフロンフライパンなんですけど、これが卵料理・小麦粉料理がくっついてだな・・・( ´ ▽ ` )

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:15:47 ID:/CMsPaeG.net
このスレが全然伸びてないということは備蓄に興味がある人は
いなくなったってことなんだろうな。

おれも新型感染症の備蓄スレは昔からいるが、
なんか「こんな感じじゃなかった」ってのが正直な感想。

それこそパンデミック系の映画とかみたいに
みんな自宅から出ないで街はシャッター街化して
物資を購入する人は決死の覚悟で外に出るっていう感じになるのかと。

それだからこそ、長期の食べ物と籠城戦みたいになるんだと
必死に食料や水やマスクなどを備蓄してきたわけだが。

現実は以前とあまり変わらないというか・・・。
普通に買い物に行けて緊張感も全くない。

今までやってきた備蓄は何だったのかとショックを受けてる。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:17:31 ID:j0QgJ47V.net
>>374
×テフロンフライパン
○ステンレスフライパン

ステンレスか鉄かで迷ってうちではステンレス派になったんや

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:45:52 ID:SNMz5reg.net
ステンレスフライパンは肉さえくっついて始末が悪いぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:03:22 ID:D9YdPIyb.net
ステンパンはカンカンに熱してから油入れるんぞ
んで、中火よりちょい弱に落として焼き始めて、熱通るまでじっくり待つ、食材を弄っちゃダメよ
熱が通ったら勝手に剥がれてくるからね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 03:52:40 ID:INiqvAIa.net
>>375
長期戦になることがわかったから備蓄じゃおいつかないからね
2年も立てこもることできないでしょw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 04:24:24.10 ID:cnD2hJbe.net
>ステンレスフライパンは肉さえくっついて始末が悪いぞ
冷たい肉をいきなり投入すると
接触面の温度が下がってくっつくと言うのもある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 05:29:48 ID:D9YdPIyb.net
長文すいません

今まで想定されてた災害って「広域災害」とは言っても、日本全体世界全体から見ればただの局所災害でしかなくて、短期間を凌げば何処かから救助の手が差し伸べられる、いわゆる「共助」が成り立つ事が前提での防災備蓄だった
だからそれに準じて「発災から3日〜1週間乗り切りましょう!」っていうその場凌ぎしか求められてなかった
待てば救助がくるからね
でもまさか全国全世界規模の同時多発災害が起こるなんて!助けに来てくれる人が誰も居ないなんて!考えてなかったよね
今回は局地的に大きな被害が無い分、全世界78億人に満遍なく少しづつちょっとだけ被害を分散させた、逆元気玉な感じ?w

大地よ、海よ。
そして生きている全てのみんな・・。
ほんのちょっとずつだけ被害を受けてくれ・・!!
頼む!!!w

全員が被災者だから救助隊が作れない共助が成り立たない現状だけど、全人類に対する脅威だから「宇宙船地球号」全員が対策して、結果、深刻な被害は免れてるんだとは思う、各国いろんな思惑はあるんだろうけどね
情報共有せず好き勝手やってたらもっとひどいことになってたでしょう?

新コロを備蓄オンリーで乗り切れてた人が居るなら、それは始めから社会と切り離される事を前提としてたプレッパーだったと思うし
思慮が足りない甘かったと言われればそれまでなんだけど、そんなイレギュラーな事態なのに備蓄の有意義無意味を見い出さなくても良いんじゃないかな?
今後は広域と局所が重なった時の為に備えれば・・・ヨシ!
    ∧  /ヽ
   // ̄ ̄\|
   ∠_╋__〉
  / ?八? ヽ _
  工ニf(_人_)エ二|′)ヽ
  \ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
 `ー、_ノ/ ̄ヽ |
   _||  | |
  (  人_ノ Λ
   \ス ̄ ̄レ-Λ \
  ( ̄ ) / / \ノ\
    ̄ ̄ ( ヽ  \_)
      \ノ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 05:44:04 ID:U1CewlFZ.net
このスレで食料不足を煽ってた人の謝罪まだー?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:20:23 ID:Yxq5Y+Jg.net
先が見えない時点であれこれ予想したことが外れるのはしゃーない
しかし転売ヤーの煽りはアウトじゃな

健康志向な食料備蓄って大変そうだね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:32:27 ID:9NlA+gUy.net
食肉の在庫が過去最多に コロナで外食需要が減少
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368819

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:03:19 ID:dE3ej+pa.net
予想した通り、食材もパニック買いと転売目的の買占めが起きたよね
災害やパンデミックをきっかけに大衆はデマに踊らされパニック起こすからね
騒動から離れてやり過ごすための食料備蓄が非常に有効だったよ
人々がパスタやホケミを買い漁っててもうちは我関せずで助かったわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:11:06 ID:SOVvdGWa.net
何で見つからないとなったら余計にムキになって探すんだろうなアレ
他の食材も、留守番や自粛の子供にも簡単に楽しく作れるメニューも、いくらでもあるのに

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:22:31.36 ID:dE3ej+pa.net
普段からブームに乗っかる癖がついてるからじゃないかと
不安を煽られてとお祭り気分が同時に起きてるように思えた
前もってあらゆる災害を想定してロリストしてた人たちは冷静に状況を見守ってたね
コロナ向けに備蓄を補強ためにここで意見交わしてた感じ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:38:53 ID:H/Hu12hS.net
このスレだとパニック買いの連中のほうが多かったな
一般人と違って自宅で不足してないのに品薄のパスタやトイレットペーパーを買い占めてた印象がある

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:40:56 ID:EKA/e/2a.net
パスタは品切れしたし魚介も値上がりした
豚肉は品薄続いてるし乳製品も供給が不安定
買い占めが勝利

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:42:03 ID:j0QgJ47V.net
>>381
あらためて社会性と切り離されて被害が大きいのは弱者だなって思った
アメリカの富裕層でクルーズ船購入が流行ってると聞いて
貧乏人が水やマスク備蓄して籠城して、しばらくして家から出ても戻る場所がなければ経済的に死ぬ
船で金持ちがだけが生き残る・・・てのを回避するのをどうすればいいの猫の人よ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:48:57 ID:dE3ej+pa.net
新型コロナが出てから住民増えたからね
その時点から備蓄を始めようという人も居たからアドバイスと称した宣伝に騙されたのかもね
ホケミとかパスタとか煽ってたのは宣伝部隊でしょう
スレの勢いが上がればそういうのが湧くのが2ちゃんだし
嘘を嘘と見抜けないやつはどうたらで知ったこっちゃない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:49:52 ID:c9NXuFfB.net
>>390
金持ちは人間関係をゼロにできないから最後は弱いよ
目立つから殺されやすいし
働かなくても生きていける程度の小銭を貯めてひっそり生きていくのがいいと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:00:53 ID:j0QgJ47V.net
>>384
米も牛も豚も鶏もダブついてて、おまいらなに食ってるん?( ´ ▽ ` )
外食減が理由だからひとりもんが家でカップ麺しか食べてないのかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:06:57 ID:c9NXuFfB.net
飲食店の廃棄がいかに多かったかって話みたいだね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:13:53 ID:jWc9y5NM.net
飽食や贅沢が減ったってことか
社会全体が貧しくなると治安の悪化が心配だな
コロナのおかげで自然が復活したりリモート普及したり悪いことばかりではないけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:13:55 ID:j0QgJ47V.net
>>392
働かなくても生きていける程度の小銭を貯めてひっそり生きていくのはいつまでですか?
いとこの子はサッカー選手になる夢をもって練習したてのに(小さいからそんなたいしたもんでもないけど!)
わたしは恋愛もしたいし結婚もしたいのだが( ´ ▽ ` )

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:17:35 ID:c9NXuFfB.net
>>396
死ぬまでだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:26:21 ID:jWc9y5NM.net
パラダイムシフトですな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:27:32 ID:j0QgJ47V.net
>>397
eスポーツ選手とか、リモート恋愛とか、VR出産&子育てとかある?( ´ ▽ ` )

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:27:32 ID:nOc7z59p.net
【創意工夫】安上がり防災備蓄スレ【手間暇惜まず】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1598199251/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:30:12 ID:c9NXuFfB.net
>>399
なに人生に希望持ってるんだよw
生きてるだけで丸儲けだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:31:05 ID:Yxq5Y+Jg.net
>>399
全てスマホゲームで解決するやつw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:33:46 ID:dE3ej+pa.net
>>395
家で調理食事を楽しむことが増えたから贅沢になってるとも聞いたけどね
うちも以前は買わなかったような高級食材買うようになったし
外食と服飾、遊びに使わなかった分が食べ物に向けられてる
それでも企業が使う量には家庭は及ばないし
外食産業が使ってた安い肉なんかは大量に余るんだろうね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:52:09.54 ID:D9YdPIyb.net
>>394
今までは外食産業が購入して廃棄しても利益で賄われてた
外食産業が無駄を絞ったら食品余りが多発した
如何に外食産業に富が吸い取られていたかがわかるね
その流れが断ち切られたのは、痛手はあったけどある意味良い事だったのでは?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:34:04 ID:JI4MHkWX.net
コンビーフ食べたくなってストックのを食べたけど新パッケージのだと物足りない
あのクルクルが無いとちょっと寂しいw
ノザキのコンビーフがクルクル無しの新パッケージになっても
国分クループのニューコンミートはクルクルが出来る缶で出し続けると思ってたのに
ノザキと一緒にパッケージ変えちゃうとは
製造会社か同じなのかもだけど枕缶良かったのになぁ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:15:05 ID:H/Hu12hS.net
災害用は別でコロナ対策で食料備蓄したやつは失敗した
それだけは唯一の正解だな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:37:03.37 ID:dsQ9eA/W.net
コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:49:51 ID:HIYH0jdl.net
もともと自炊というか食事は自宅で食べる家やし
コロナだからといって特に食品の消費に変化はなかったわ
コロナ関係で特に新しく増えた備蓄項目は感染時に使いそうなものが中心やな
具体的にはウィダーinとかそれくらいかな
保存食は多少積み増ししたけどまあ通常の災害対策のストックローテーションの一環やし
野菜系の冷凍備蓄は今回始めてやったけど
コロナのためというより、ここで話題になってたんで試しに挑戦した感じやな
今は、ある程度の冷凍備蓄をストックローテーションしてるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:50:52 ID:HIYH0jdl.net
あ、ストックローテーション=ローリングストックやで

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:49:25 ID:agSZGKHI.net
>>405
アレって違う会社が作ってるからな
俺も研修で作ったり検品してたわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:49:37 ID:z1vieXhG.net
>>408
うちとほぼ同じw
あとホームベーカリー大活躍て感じ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:51:25 ID:agSZGKHI.net
これな

https://seizoushokoyuubangou.com/%E5%B7%9D%E5%95%86%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%8E%E3%82%B6%E3%82%AD/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:46:47 ID:EFm5d7B5.net
>>412
へーー
あークルクルしたいぜ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:05:30 ID:/GoASmPJ.net
THE MAKING (306)コンビーフの缶詰ができるまで
日東ベスト株式会社
https://youtu.be/_2-JRrZGuNI

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:47:44 ID:Yxq5Y+Jg.net
コンビーフ食べたくなった…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:15:47 ID:yZleoxNs.net
>>389
冷凍野菜
備蓄した奴、大勝利した

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:00:43 ID:ipCi8QdB.net
食料備蓄大勝利

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:32:12.71 ID:tdbqHGVH.net
中国の大きいダムもう決壊していて畑が滅亡してるかもしれないね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 05:12:36 ID:26PCzN1j.net
中国ネギと国産ネギが同価格だからなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 05:57:49 ID:Wo+TZgaK.net
【巣籠もり影響】パスタ・パスタソースともに需要高止まり 家庭用生産量16.7%増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598298593/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 05:59:35 ID:OgyT4XHK.net
>>412
ノザキが作ってる訳じゃないんだ
ノザキのコンビーフは全て山形の会社が作ってるみたいだけど
国分グループも山形工場とあるからノザキのとK&Kのは同じとこ製造なのかもね
こんなページ知らなかったから為になったよありがとう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:02:00 ID:UrFv9Ahe.net
>>420
仮定用は好調だけど業務用が伸び悩んでるから
全体的な傾向だと売れ残り&値下がり傾向らしいね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:05:27 ID:3vD/w8FT.net
いつも発狂してるキチガイの召喚呪文だけど
食料不足もしなかったしイブおじの言ってること全部正しいよな

論破できる?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:09:57 ID:7A8I/NnG.net
そもそも論破すんな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:23:13 ID:KZap8Qy3.net
わろた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:24:49 ID:UrFv9Ahe.net
書き込みで論破する側が悪なのか、論破される書き込みをする側が悪なのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:26:52 ID:qmbDaHuf.net
>>426
論破してやる!してやったぜ!つー意識が最大の悪
そもそも論破の必要などないのに、無駄に荒らしやがって

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:51:46 ID:IXwgJEvP.net
いい加減マッチポンプやめろや
たのむで名前出さないでくれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:54:52 ID:CBQkRXUR.net
【創意工夫】安上がり防災備蓄スレ【手間暇惜まず】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1598199251/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:55:31 ID:CBQkRXUR.net
【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1597078060/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:56:11 ID:CBQkRXUR.net
コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:59:19 ID:26PCzN1j.net
ニートおじさんは相手して欲しいんだろう
放っておけば良い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:01:28 ID:qMlA26VC.net
あっちこっちで食糧不足の兆候が出始めているのにいつもながら呑気なおじだな
目に見える形で危機が来ないと身動き取れない人なんかねw

ここのお陰で備蓄食材集まってきたよ(^ω^ )ノ
冬に買い物に出ずに済むようにまだまだ工夫せねば!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:23:40 ID:HQAr+52U.net
最近インターネットで「コロナは嘘だ」とか騒ぎだしてる活動家の皆さんあれなんなんやろか
ルサンチマンなのかシールズの受け皿なのか五毛なのか
陰謀論までまざってぐちゃぐちゃできもい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:26:31 ID:bLsl2pBd.net
>>434
日本崩壊させて習近平に献上したい二階俊博首相に雇われた工作員だよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:41:15.71 ID:0oOIOMs0.net
コンビーフ小さいくせに高いし一応備蓄品だから取っておきたいし自作してみうかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:55:13 ID:qMlA26VC.net
>>436
コンビーフ高いねえ
自作するという発想はなかった(*'▽'*)
もし作ったら感想を教えてください(^^)/

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:42:41 ID:HQAr+52U.net
>>436
コンビーフつくるなら塩は岩塩がいいよ
昔調べたときに見たので詳細は忘れたけど亜硝酸塩みたいな働きをしてくれるらしい
同じ理由でウインナー、ソーセージも岩塩がいい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:52:34 ID:CYmd8uu/.net
もう、なにを買いに行っても、スーパーに潤沢に並んでるねぇ。
備蓄で買った食料品も、消費期限内で全部がんばって食べ切った。
とりあえず、感染防止に専念できるようになったわ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:19:34 ID:+rBwSMBw.net
>>438
岩塩中の硝酸塩が肉と触れて亜硝酸塩になるんだよ
なので岩塩の方が発色いい
逆に、無塩せきを求めるなら岩塩は向いてない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:19:40 ID:qQQ5QTXs.net
棚にぎっしり並んでいるのを見ると安心するよね

家の備蓄のローテーションも上手く回るようになったし、私も3月のような焦燥感は無くなりました(^^)
理想は農家さんのような備蓄食材のビッグローテーションなのだけれど、それは暑い時期が収まるまで辛抱辛抱

ホームベーカリーも買ったし、今年の冬はお家時間が益々楽しくなりそう(*^^*)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:20:46 ID:+UHQZ+Vs.net
期限の短いものの買いなおしと
意外と消費が多くて足りなかったものとかも
今のうちに買っておかないとな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:21:18 ID:uiEcirWv.net
スーパー行ってもない物が増えたね
やはり備蓄していかないと年は越せないかもね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:34:54 ID:qQQ5QTXs.net
>>443
そちらは品薄始まりましたか

先日このスレでも中国の話が出てたけど
国内でも線状降水帯による水害日照不足等の影響が見えてくるのはこれからなので
備え有れば憂い無し、で買うなら今のうちですね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:06:02.10 ID:XHzSmBV9.net
【速報】三峡ダム、放流実施
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598182762/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:01:29.76 ID:26PCzN1j.net
俯瞰で見ると一部商品がなかなか入って来ない、ある物は潤沢という偏りがコロナ前より顕著だね
代替品にすぐに移れる人からしたら商品は減ってない!だし、こだわりや必然がある人にとっては品薄!だから一部で話が噛み合わなくなってる
企業側も利益率悪い商品は休止してたりするからね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:24:48 ID:0oOIOMs0.net
>>438
ほお〜岩塩かあ
調べてみたら圧力鍋なら簡単そう
そして旨そう
スネ肉ゲットしたら作ってみます

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:34:24 ID:0oOIOMs0.net
コロナで部品が調達できなくて我が家の換気扇の修理できないんだよねえ
似たようなこと他でも起きてるんだろうなーと思うわ
今後もいつ何がどうなるかわからんね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:31:00 ID:mS86mQVM.net
【悲報】石田純一、ハゲる  コロナの後遺症恐ろしいは…😭 [765383483]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598329211/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:32:31.81 ID:SoChM7MO.net
>>448
イブおじ談
換気扇は電気店に売ってる!
換気扇が品薄というデータは公式に発表されてないからデマ!
価格コムでピックアップした売れ行き機種の推移が数%しか変わってないから影響は起きて無い!デマ!
換気扇買い煽りするな!

如何にキチかが分かるね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:44:45.29 ID:0oOIOMs0.net
ま、巻き込まないでくれよ…
ごめん関わりたくない

天井埋め込み式の換気扇でだいぶ前から電気屋に修理依頼してるんだよね
修理遅れた言い訳かもしれないけどな〜
信頼出来る電気屋さんだから部品待ちはホントだと思う

春先あたり新築トイレの便器も中国から届かんって言ってたよね
今は解消されたのかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:48:03.01 ID:qQQ5QTXs.net
今まで使っている換気扇の部品が無い、という話であって
換気扇が品薄で買えない、なんて誰もしていないのに( ´_ゝ`)プ

小さなところに影響が出ているから今後どこに影響が出るかわからないよねという話だったんだけど?

なーんか微妙に話題をスライドさせようとするよね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:56:09.23 ID:P5Mw3Gue.net
こらこらw
イブおじごっごなんかしてるとイブおじが天井舐めに来るから止めなさい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:13:45.68 ID:o2d7Udkv.net
コンビーフ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1586062093/

コンビーフ一缶で作れるうまい料理
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1042791903/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:43:26 ID:26PCzN1j.net
>>452
本気にするなよw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:05:04.27 ID:oWbuC8on.net
そろそろ地震が来そうだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:18:21 ID:UrFv9Ahe.net
換気扇の交換なんてエアコンと違って日曜大工でできるだろ
修理より買い替えのほうが安いこともありそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:19:11 ID:UrFv9Ahe.net
イブおじ叩いてるやつ単発ばかりだけど
きっと自演で一人相撲してるんだろうな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:43:32.86 ID:P5Mw3Gue.net
そら出た妖怪イブおじだ!逃げろー

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:46:08 ID:4YcQ/qG2.net
>>459
そんな書き込みして君は楽しいの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:53:46 ID:P5Mw3Gue.net
>>460それ自分が言われたことだろ
スレ荒らして楽しんでるとか粋がっておいて打たれ弱いのなダッサw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:57:48.48 ID:xZFVfn8p.net
1人だけ痛々しく盛り上がってるけど周囲の人達は冷めてる感じ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:05:17 ID:/LIpYh4F.net
>>455
ありゃま
真贋の区別も付けられず、ついムキになってしまった
こりゃ失敬\(//∇//)\

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:06:52 ID:/LIpYh4F.net
>>463
お、時間経ったからかID変わっちゃった
スマホだとすーぐIDが変わってしまう
452です(*'▽'*)ノハーイ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:07:11 ID:P5Mw3Gue.net
荒らされたスレ住人がお前を擁護するとか幻想妄想も甚だしいな
こっちはID替えて自演なんかしてないしする必要もないw
お 前 と は 違 っ て な

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:02:36.19 ID:0oOIOMs0.net
うーん、叩く価値もないっす

災害用に備蓄してた水の賞味期限が来たから入れ替え中
安かったのと期限が長かったからよく考えずアルカリイオン水買ってたら
薬飲む際はアルカリイオン水じゃない方が良いので災害用は普通の水にしなさいと義母(医師)から言われた
恥ずかしながら知らんかったよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:14:07 ID:UrFv9Ahe.net
コロナが落ち着いて暇だからか変なやつが増えたよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:18:09 ID:qmbDaHuf.net
増えたっつか、見ないふりしてたけどいよいよ鼻に付いてきたor我慢ならなくなってきたって印象

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:21:17 ID:KDlbRBto.net
イブおじを放置していたせいでイブおじを叩いて遊びたい奴が集まってきてしまった
諸悪の根源はイブおじ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:39:47.39 ID:86ZgMRa3.net
またいつもの単発自演が湧いて発狂してる件

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:50:23 ID:26PCzN1j.net
イブおじが出てきた時点でこのスレは死んだんだ
散々放置してたくせに今さらグダグダうるせーんだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:55:20 ID:s0Thi0Rp.net
山口もえが新型コロナ感染
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598357756/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:09:36 ID:NXGzR79W.net
新型コロナ「40代〜50代の男性」の感染が急増 一体なぜなんだ…🤔 [234326187]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598365298/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:31:13.45 ID:UP5HfA25.net
>>470
単発の方が少なくね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 01:46:49 ID:sAUCSVJ/.net
コロナに罹って回復したイギリス首相のボリス・ジョンソンが
後遺症が原因で辞任するという噂

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:50:31 ID:KIFCtwKa.net
>>475
噂とか信憑性ゼロと同じじゃねーか
イブおじの捏造書き込みを本物と思い込む>>463と同レベルで
こーゆーやつが出てくるから噂は書き込むな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:17:37 ID:rsmn67md.net
>>476
イブおじニセ者沸いてよっぽどショックやったんやな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:52:20 ID:nRri+Uzk.net
インフルと一緒これからずっと続く

香港大、新型コロナウイルスの再感染を確認 遺伝子分析から正確に確認したのは世界初事例の模様
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598395630/

479 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2020/08/26(水) 08:05:52 ID:Dhh04B/0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     コロナは続くよどこまでも、か

>>375
まだこれからが本番なのかもしれないぞ。

前に言った「マスク日本最安値」をうたって50枚1000円で売ってた店で
50枚1000円のマスクふた箱買うともうひと箱プレゼントというのをやってた。
だぶついてきたのかな・・

マウスシールドは1個138円で売ってた。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:01:31.88 ID:Gywbxy1c.net
おはようおまいら( ´ ▽ ` )
ぶたくんさん、豚肉が外食減で余ってるんだって・・・共食いして?

ハムスターの人には虐められたけど面白いから好きだよ
組織にはいらない子だって罵詈雑言されたけど、当たってるけど外れてるから・・・
テレワークで自分の仕事は潤滑油でしかなくて
持ち出し禁止のあの図面は誰が持って行ったのか知らないか?とか(なんでわたしが知ってると思うの知ってるけど)
職場と本社と業者で食い違って三方が怒ってるのを、謝りながら納期と使用と段取りを訂正するとか
できない子なりに適性見つけて(謝るのは得意!)がんばってるお( ´ ▽ ` )

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:25:21.48 ID:Gywbxy1c.net
>>267
巣篭もりでお洋服は買わなくなったけどね
通勤電車にしていく飛沫防止の伊達メガネは買いました
https://item.rakuten.co.jp/curvys/21121/?s-id=step0_pc_itemname大きめ丸メガネでコスプレ感ある
https://item.rakuten.co.jp/cream-dot/a01893/キレイめお姉さん風

つり革対策のレースの手袋も
https://item.rakuten.co.jp/hellocity/qy7071/

あと最近は好きなブランドがマスクを作ってて、リネンの専門店fog linen workの麻マスク
https://item.rakuten.co.jp/gardens-1/10000359-c/好きなブランドだとテンション上がる( ´ ▽ ` )

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:51:18 ID:Gywbxy1c.net
>>449
ハゲで
>>473
40〜50代
そこのハムおじさんはリスク高いんだから風俗とか気をつけてね・・・ハゲお大事に?( ´ ▽ ` )

コンビーフはこれ美味かったお!
https://item.rakuten.co.jp/premium-deli/cornedbeef/?s-id=step0_pc_itemname

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:01:18 ID:ySC+pjPE.net
一キロの胸肉を4袋買ってきたので
シールドパックして冷凍するぜぃ。冬は出て歩けなくなりそう
コストコの青いショップタオル(洗って再利用できる紙タオル)が優秀
他の洗えるペーパータオルは10回ぐらい洗濯するとボロボロになる
コストコの青タオルは20回洗濯してもまだ余裕で使える

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:14:54 ID:mMTY/P60.net
昔はリビーのコンビーフなんて大きいのにノザキより安くて備蓄に最適だったのにな
今じゃ見なくなったし通販で買うと高い
340gで1000円かよ
せいぜい500円くらいかと思ったのに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:15:46 ID:n5h6oDvy.net
ショップタオルって車屋やホームセンターで売ってるカー用品だよな
作業着なら分かるけど、機械油で汚した使い捨てタオルを洗濯してまで使うのか…?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:18:45.60 ID:ZSHsPnQX.net
コンビーフは茹でたパスタと和えるだけで食べられるので備蓄に入れてるよ
リビーのは脂肪分少なくてしつこくないのでで好きだったよ
あんまり見ないので今は持ってないけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:19:48.97 ID:UP5HfA25.net
>>484
ノザキのコンビーフをパッカンと開けて、キャベツと炒めて1食分のおかずにするのが一人暮らしの頃の定番だった
今はもうそんなの贅沢メニューだなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:40:09 ID:Gywbxy1c.net
>>483
コストコの「スコット ショップタオル」55シート(1本)×10本で2,298円(税込)
1シートあたり4.17円(税込)
青タオルってこれかな?

毎日、靴の裏と玄関をアルコールと雑巾で掃除するから使い捨てタオルの消費激しい
もう住宅の構造から変えた方がいいと思う
玄関に手洗い場があるとか、キッチンの裏にパントリーという備蓄庫があるとか・・・( ´ ▽ ` )

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:14:34.23 ID:faP2jeH1.net
備蓄も増えたけど今まで使わなかった消耗品が増えたわ
それをどこに置くと使い勝手がいいか、どこに収納するか考えて
棚の中も取っ手つきの収納ケースたくさん買って整理したり
家の片づけしつつ備蓄収納でくたびれた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:17:12 ID:9QYa1s+w.net
>>481
満員電車でそのいでたち見かけたら語尾が「お」人ですか?って声かけるねw
嘘。電車全然乗ってないや〜

コンビーフ旨そうだがやっぱ高いなあ
バイ生地に挟んで焼くと美味いんよ
あの野郎いつの間に高級食材になりやがって

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:42:55 ID:G2NZyNYS.net
またラーメンの賞味期限が近いわ
あんまり普段食べないんだよなー
地道に消費するか
これ消費したらカップ麺とか袋麺の備蓄はやめよう...
カップ麺食べるとお腹壊すからw
そもそも私には備蓄に向かなかったー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:26:55 ID:ySC+pjPE.net
>>488
そうそうコレ。この青い紙のやつが最強
アレルギー性鼻炎で、ティッシュペーパーからまいたったホコリが
鼻を刺激して、 くしゃみを誘発するので
コレで鼻をかんで、まとめて専用にして洗濯機で洗って使ってる
くしゃみがピタリと収まった。あのティッシュのホコリは有害だよ
一人暮らしならトイレットペーパーもやめてこれ使いたいわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:18:41.22 ID:njfFWWl2.net
スコットの紙ウエスは洗車でよく使うけど、鼻かむには少々厚手過ぎないかい?
柔らかさはイケると思うけどw
コストコ以外で買っているけど消耗品だから一枚当たりの値段は気にしてなかった
コストコが一番安いのかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:29:27 ID:n5h6oDvy.net
ショップタオルで鼻かむのかスゲェな
安いと言っても、コストコのは大量パックだから一本当たり安いってだけだが
量使うなら分からんでもない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:38:36 ID:MKaVDo3+.net
>>492
んな固いので良くケツ拭く気になるよなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:37:29 ID:9QYa1s+w.net
そう言えば久しぶりに行ったホムセンで洗えるウエスだけ売り切れてたな
何やら流行ってるのか

>>491
自分に合った備蓄は大事だね
震災後カップ麺備蓄はダブついたので今はカップ麺は少数精鋭好きなもの備蓄してるよ
食べ慣れてる人ならカロメプロテインビタミン剤だけも有りだろうな
備蓄も個性出るね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:50:55 ID:wfzC0KRq.net
冬も食材の高騰するのは勘弁だな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:55:57 ID:KIFCtwKa.net
中国の洪水で食糧不足連呼厨にいいお知らせ
中国の早場米、先日の発表だと去年より収穫量が多いってさw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:00:42 ID:faP2jeH1.net
当局の大発表だから大丈夫そうだな(棒)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:14:23 ID:fE3M6gAx.net
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-8【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1589452894/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:22:31 ID:+soZxzEU.net
>>497
便乗値上げしてるからこのまま高騰継続だろうな

近くの激安八百屋、ほうれん草が小ぶりで少し痛んでいたが6束50円だった平常時なら3束くらいのやつ
話を聞いたら、元は大手スーパーに一旦入荷されてたモノだそうだ
青果の高騰を受け高値で出してたが売れ残ってしまったと
だが、一度お勤め品として出すと以後定価では買われなくなるからと廃棄になる予定のものを横流しwで拾ってきたということらしい
こういう思惑があるから単純に需要供給では推し量れないね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:40:42 ID:lL9wun8O.net
アカン やっぱり感染したくない 備蓄生活を続けないと(使命感

【悲報】コロナ「回復者」の8割が心臓に異常。ずっと診療が必要となる可能性も。「ただの風邪」とは何だったのか・・ [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598440713/l50

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:45:16.98 ID:gLI97+ym.net
>>498
日本は米だけは自給率100%だから
中華で採れてもあんま意味ない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:45:52.09 ID:gLI97+ym.net
>>497

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:50:25 ID:gLI97+ym.net
>>497
ごめんenter押してしまった
秋野菜は8月の水不足のせいで高騰すると思う
冬野菜は国内産は高いけど海外からの日持ちする野菜
主に根菜類は大丈夫かな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:56:39 ID:vlrmb6la.net
白菜5倍ぐらいに上がりそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:08:42.27 ID:7RQbtgGc.net
>>498
それ6月時点の発表だろ
洪水が本格化したのは7月から
最新記事ではこうなってる
尚、中国の洪水は現在も継続中の模様
以外ダム板より転載


中国国営CCTVによると、直接的な経済損失額は1789億元に達するという
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2649c5694dfba5b64db0a6bf58337ca545862a
すでに中国の農地は全体の5分の1が被害を受けた
収穫の5分の1が減ったということ
1年で言えば2ヶ月半の食料が無くなった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:26:49 ID:KIFCtwKa.net
>>507
悪質なデマだな
あとソース貼るならせめて自分でリンク先に目を通すように
以下はリンク先から引用

中国当局によると、今回の洪水により北朝鮮の全森林面積に相当する603万ヘクタールの農地が被害を受け、このうち19%の114万ヘクタールでは収穫物を全く取り出すことができなかった。

思いっきり違うことが書かれてるやんw
たぶん被害を受けた農地の5分の1って書き込み
中国のすべての農地の5分の1と勘違いしてるんだろうけどね

ちなみに中国の農地面積は
5億2254万ヘクタールあるから
たかが600万ヘクタールの洪水での農地被害は誤差の範囲だな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:28:57 ID:KIFCtwKa.net
あと余談だけど中国は日本と違って米の二毛作が普通なんで
少し前の書き込みは前半の米はノーダメで収穫できてることを意味する
つまり後期の収穫がゼロでも例年の半分以上は収穫できてるってことも知らないんだろうな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:32:29 ID:KIFCtwKa.net
さらにいえば中国の米は8割が長粒種で
日本で栽培されるジャポニカ米は人気がない方なの
中国人が日本の米を奪うとか妄想してる人は知らないんだろうなw

仮に奪おうと考えても奪う米の品種は選ぶだろうって話

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:35:52 ID:UP5HfA25.net
何人かは知らんけど、ブランド米は盗まれるよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:40:08 ID:Ufh+oOiF.net
中国関係なく米は足りなくなるし備蓄しないと困ったことになると思う

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:40:43 ID:X9RyRcif.net
中国の米はカドミウム汚染されてるから、党幹部は日本の米を輸入して食ってるぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:45:26 ID:KIFCtwKa.net
>>512
http://www.japan-rice.com/yosou2020.html

作付・作況予測に基づき、7月31日現在における本年産水稲主食用米等の予想収穫量は、
全国平均で10a当たり523kg、収穫量は717万トン、前年産実績比9万1千トン減と見通しました。

 令和2年/3年(令和2年7月から3年6月)における主食用米等の供給量は、令和2年6月末の在庫201万4千トン(農水省・速報値)と、
上記の予想収穫量を加えて918万4千トンと見込まれます。基本指針で7月に策定された需要見通し714万6千トンを差し引くと、
令和3年6月末の在庫は203万8千トンと見込まれます。新型コロナ禍で需要量は下振れする可能性が高いなか、全体需給は過剰傾向が想定されます。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:50:38 ID:mMTY/P60.net
>>513
中国人は輸入するならタイ米

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:04:07.97 ID:5/SkFl7d.net
>>503
亀田とか越後製菓とかは原料に中国米つかってるのが割とあるんじゃね
他社でも使ってるから米菓は店で手にとって原料見て戻すことが多いわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:09:37 ID:vAIuAJfo.net
おまえらいつもイブおじに論破されてるな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:20:31.49 ID:UP5HfA25.net
>>516
風評被害やめーや

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:22:06.97 ID:rxN8f2EE.net
>>516
「加工でんぷん」って知ってる?
ヨーロッパでは子度向け食品では禁止されている
いろんなメーカーが使い出した
人口甘味料や着色料を使わないメーカーまで使い出した
せんべいの類はほとんど使っている
知ってる限るでは岩塚製菓が使っていない
成分を調べたほうがいいよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:34:19 ID:gLI97+ym.net
>>509
日本の二毛作は地域を無視して単純にいえば
春に麦の収穫して初夏に田植え秋に収穫が一般的だけど
中国は前半も後半も米の二毛作なの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:36:15 ID:gLI97+ym.net
>>516
チョコレートとかカロリー高い嗜好品の備蓄ならともかく
米菓子を備蓄してるの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:00:05 ID:hIMHIKjP.net
>>520
同じ作物を年2回育てる場合、二期作と呼ぶな
ちゃんとした資料を読み込めば、その土地が何をどう生産してるか分かるパティーン

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:14:05.38 ID:chXMGv/b.net
【食品】コメ余り、米価下落に危機感 コロナ禍で外食減少 好天で収穫増加も [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598330646/

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:15:51.06 ID:chXMGv/b.net
【中国】「食べ残し禁止令」は今秋の食料危機への注意報 洪水、バッタ、アフリカ豚コレラで食料生産が大打撃 [8/18] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597704605/

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:17:53.67 ID:chXMGv/b.net
ハクサイ1580円、レタス461円、キャベツ298円の衝撃! 7月の長雨が響き全国で野菜高騰、庶民の防衛策はこれだ! [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1598244312/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:38:11 ID:hIMHIKjP.net
真夏に冬野菜食べようなんて贅沢言うからだ馬鹿め
としか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:11:17 ID:Qf1MASUG.net
うちでは毎朝レギュラーコーヒーを淹れる。
今朝いつものようにコーヒーを淹れたら、味も香りもイマイチ
もしやこれはコロナ…?!と思ったら、
他の食べ物は普通に美味しい。


3月ごろにさ、これからコーヒー豆の輸入が止まるかもと思って、
お手頃価格のやつをドカ買いしたわけよ
それが味もお値段なりでさ、それが多少古くなって更に香り飛んだらしくてさw

あと半年くらいこれ飲むわけだよ…。
俺、コロナが収まったら良いコーヒー買うんだ…。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:12:37 ID:JcnDApzv.net
中国が発信してる情報をそのまま鵜呑みにして備蓄するなってしつこく言う人って…
答えは簡単

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:05:53 ID:B49CsVgG.net
>>528
だろうね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:05:47 ID:XmfxbSsS.net
五毛?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:26:18 ID:zsIill6K.net
カゴパクが問題になってるんですって!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:06:27 ID:hFKQjpi5.net
逆張りデータでマウント俺かっけーなだけだからスルー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:32:05.97 ID:Whqciqbq.net
>>531
新たな造語がw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:38:17 ID:zsIill6K.net
男はさ、レジで堂々と「ふくろ、ください」って言う人が多いけど
女の人は、言えない人が多いんだね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:16:53 ID:13fbIBDW.net
中国紙「中国軍が南シナ海に対艦ミサイル2発発射した」 米軍「いや4発だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598490959/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:18:16 ID:VXmisrDL.net
業スー
冷凍ほうれん草500g168円
同パプリカ500g168円
同いんげん500g168円
他にも菜の花、ブロッコリー、ピーマンあたりもなんでも168円
冷凍で無いのはキャベツ白菜レタスみたいなもんか
今わざわざクソ高いもん食わんで良いわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:26:31 ID:JCiPFuPq.net
中国産冷凍野菜はちょっと・・・・
ベルギー産冷凍フライドポテトは世話になってるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:26:35 ID:t1WOCxWh.net
>>536
中華の冷凍野菜は業務は地雷
過去、何度も農薬騒ぎで撤収してきてる
ほうれん草なんか無料でも無理

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:34:18 ID:JCiPFuPq.net
79 :Socket774 :2020/08/27(木) 12:30:43.90 ID:ssj2SrSg
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000302235/

キユーピー サラダクラブ チキンささみ

80gの大きい方が!!!

賞味期限もタップリ

常温OK

災害用に買ったで

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:51:12.77 ID:aGFlnBzx.net
もっとポテトを食べてください。ベルギー政府が国民に呼びかけ
 ベルギーでは、じゃがいも産業の約75%が冷凍じゃがいも製品であるため、
バーやレストランからの需要の減少により、大量に余った製品を収容できる
倉庫の冷凍庫に大きな負担がかかっている事態となっている。
そこで、ベルギー当局は人々が食料品店から冷凍じゃがいもを購入することによって
無駄を避けることを望み、「少なくとも週に2回はフリッツを食べて」と全ての国民に呼びかけている。

食べて応援するしかないな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:19:38 ID:tckS1zm0.net
加工でんぷんのこと教えてくれてありがとう!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:20:30 ID:FYWkYXjl.net
新型コロナ、男の方が重症化しやすい模様 免疫機能に性差か [474314982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598499006/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:29:48.36 ID:JCiPFuPq.net
じゃがいもはベルギー人にとって米みたいなもんなんやけど
あいつら生の芋から揚げたりはしないんや
どこの店でも家庭でもほぼ100%冷凍のイモでフリット作るんや
米とちごて冷凍庫がないと明日のイモも確保できんという
結構スリリングな食生活なんやで

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:37:58.95 ID:qM6t02rj.net
なんで?生じゃがなんで避けとるの

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:04:27 ID:Whqciqbq.net
一旦冷凍した方が旨くなると聞いたことがあるけどそれでかね?
便利な主食として冷凍ポテト定着したんかな

>>543
確かにスリリングだな〜
ベルギーの自然派ママさんはジャガイモ植えたりしとるんかなw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:28:41.19 ID:hIMHIKjP.net
>>544
ソラニンを警戒してんだろう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:31:28 ID:JcnDApzv.net
ジャガイモの芽を出させないためのガス処理は嫌なんじゃないの
健康被害か費用的な問題か分からないけど
どうせフリッとにするならフリーズドライにしておけばカラッと揚がるし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:34:15 ID:Ivte8MlM.net
収穫してすぐ冷凍したほうがおいしい体よ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:46:23.60 ID:JcnDApzv.net
気になって調べてみたわ
ジャガイモの萌芽止めの方法は放射線照射したり農薬使うみたいね
そりゃ冷凍保存にするはずだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:31:03 ID:Whqciqbq.net
へーー
知らなんだ
なるほどなるほど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:33:50 ID:JCiPFuPq.net
>>546
そんな難しい話ちゃうねん
「冷凍のほうが手軽で美味しいから」
やねんw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:37:11 ID:E/8t4Sew.net
家で皮剥きとカットはしたくないよね
めんどい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:46:33.20 ID:aGFlnBzx.net
冷凍のフライドポテトはあれすでに揚げてあるからな
生の芋を凍らしてるんじゃないから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:13:53 ID:Q0gNkfBz.net
>>539
うおー!常温保存出来る、後で調理も出来る、電源落ちても鶏肉を食べられる、全方位に最高じゃないですかw

肉魚の保存でしばらく頭悩ませてました
有益情報シェア感謝です
あざーっす!早速業スーで探してきます(*´Д`*)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:20:08 ID:zsEUUIji.net
乾燥わかめ、って中国産が多いけど、安全性はどうなんだろうか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:26:51 ID:aGFlnBzx.net
中国で乾物がどうつくられてるか
中国産 ひじき
でぐぐれ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:51:07 ID:+x7d253Y.net
>>555
値段は3倍くらいするけれど、うちは鳴門産を選ぶようにしてる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:58:48 ID:5pdF94/0.net
産地偽装で話題になった鳴門産わかめ
徳島最大手の老舗業者が中国韓国産を鳴門産と偽装

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:59:27 ID:734lgKim.net
以前に中国産の乾燥わかめがビニール製の偽物だったというニュースは
実はパッケージに書かれていたのはわかめじゃなくて海苔で
ビニールと言われた実物を科学鑑定したら天然海藻と確定したそうな

コレ系のニュース多いよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:03:22 ID:734lgKim.net
サラダチキンは缶詰もあるな
こっちは数年単位で常温保存できる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:05:03 ID:734lgKim.net
サラダチキンの缶詰は
ギャグみたいな格安で投げ売りされてるのを買ったことがあるが
腹減ってたら喜んで食える程度の味だったのを記憶してるな

俺はシーチキンでいいや

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:57:27 ID:PLVURKuD.net
サラダチキンって筋トレしてる意識高い系が高タンパク低脂肪だから食べるエサだお( ´ ▽ ` )
陰キャは黙ってからあげくん食べとけ?

>>549
被曝じゃがいも・・・どうするんやろ食べるのかな食べなかったらただのじゃがいも虐待だな

うちのママは「インカの目覚め」って謎な名前のじゃがいも好きで冷凍備蓄してある
インカくんは甘くて黄色くて小さめで栗みたいな子だお♪

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:59:00 ID:6LuPQxGD.net
長期間保存できる食品はあえて備蓄しない
水も食料も衣替えに合わせて春と秋で入れ替える
いざという時に期限切れてたとかの間違いがない
ついでに持ち出し袋の衣類等も入れ替えるといい
新品でもパンツのゴムや靴下100均のカッパも何年もそのままだと劣化するから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:08:19 ID:PLVURKuD.net
>>542
男性はコロナに罹るまえにみんな切ろう?(名案!)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:11:36 ID:Whqciqbq.net
>>562
ガテン系のマイフレンドはサラダチキン味がない!って油で炒めてたお
インカの目覚め甘くて美味いけどサツマイモでいいやってなったw
冷凍出来るのか〜

>>563
入れ替え大事ですねえ
車のトランクに家族分の下着入れてあるのだが忘れないようにせねば

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:18:45 ID:DQD6nUGj.net
【コロナ】 血液型がA型で薄毛の肥満で歯周病、ストレスを感じやすい男性は、感染しやすい上に重症化するリスクが高い [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598519875/

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:19:25 ID:PLVURKuD.net
>>563
ここでマスク備蓄してる人多いと思うでので言いにくいけど、劣化が怖くてマスクたくさん備蓄したくないです( ´ ▽ ` )
パンツのゴムだって劣化するのに、顔に装着するマスク古いの使いたくない・・・
ダニ・細菌・劣化や乾燥で古くなって細かい繊維チリが剥離して吸い込んだりしないのかな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:31:22 ID:hIMHIKjP.net
えっサラダチキンに敵意を持つメンタルチキンがいる?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:44:54.12 ID:SX3AD/tR.net
>>567
心配するなマスクしてても空気中のホコリ、ゴミ、細菌
人間の皮膚から剥がれたものetcいっぱい毎日吸ってるからw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:48:28.27 ID:PLVURKuD.net
>>565
しごおわ!
おなすい!
今日も伊達メガネ&レースの手袋のエロいコスプレ出勤してきたお( ´ ▽ ` )

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:05:07 ID:wMA6K6as.net
コロナで離婚、増加せず [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598517022/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:10:07 ID:wMA6K6as.net
【新型コロナ】8/29→マスク転売解除 9/1→外国人入国緩和 [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598524682/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:23:29.15 ID:PLVURKuD.net
>>566
デブ、はげ、口臭い←new!
おまいらピンチだ( ´ ▽ ` )

>>569
うん自分でも神経質すぎると思う
でもわたしの顔にダニ細菌などいないし、うんこもしないし、アニメみたく鼻の穴もないけどな?

シーチキンは伊藤食品の無添加・国産の鮪缶を備蓄してある
猫缶にそっくりだけど猫用じゃないお( ´ ▽ ` )
https://item.rakuten.co.jp/quickfactory/r001706/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:43:58 ID:YJU91HZ2.net
マスク不足は構わんけど食料不足は厳しいぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:55:36.27 ID:kC4c5Wfo.net
昨日スーパーで地元の新米出てたから買ってきた
値段は普通、この時期の新米にしては安いくらい
粒はよく熟してて味も良い
米備蓄の追加を検討してた人がいたので参考まで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:43:48 ID:EZxqUg4z.net
自粛疲れと、世間の自粛警察バッシングのせいか、
全体的にタルんできて、みんな備蓄しなくなったね。
おかげでスーパーには潤沢に物資があふれてるわ。助かる助かる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:58:29 ID:Ztl0QqYN.net
集合住宅の空室で新型コロナウイルス検出。排水管で拡散の可能性示唆 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598531830/

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:46:46 ID:OX5xr3ph.net
数年前までは激安だったので業務を利用してたけど寿命を考えるとね
今は割高でも他で購入してます

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:54:58 ID:2kOOZO/l.net
マスクとアルコールは多少多めに

食品は米を多めにストックと、缶詰を少し、レトルト、とパスタ程度

一時期買い込んだ食品は現在消費中

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:04:31 ID:OQ991mTn.net
ずっと防災備蓄を漠然としてたけどコロナの勢いで諸々整理できた
ローリングストックも定着したし家庭菜園も始めたし
非常事態宣言出た時たいして焦らないで済んだのホント良かったな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:32:53.30 ID:E8EkTmXy.net
>>580
まぁそう考えるのが普通だよな
理想通りの展開にならなかったからって、無駄だ失敗だと嘆いて、本当に必要な見直しと対策を疎かにしてしまってはもったいないよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:11:03 ID:mxlg/IoH.net
たぶん、次は「地震」が来るだろうから
備蓄はある程度継続しとかないとな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 12:13:07 ID:PfPDjqhS.net
コロナはおいといて、盛夏の静けさはこわいね。台風も地震も来ていない。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:29:58 ID:xN2iY9fe.net
うちの近所は今月一度も雨が降ってない
エンジンポンプで毎日数トンの水をくみ上げてるから野菜が育ってるけど
昔なら全滅して飢饉だよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:44:38 ID:hCtq/5QJ.net
>>584
その燃料代は価格に響きますか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:08:09 ID:9aiY9CSo.net
安倍、総理やめるってさ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:28:09 ID:y4fLOiDA.net
>>557
わかめは鳴門産一択だね。
でも70代の全白髪の祖父が、
震災1年後くらいに三陸産のワカメを
毎日食べてたら黒い髪が生えてきた。
ある程度の年齢になったら産地気にせず食べると
メリットもあるかもしれないと思った。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:10:50.02 ID:OQ991mTn.net
>>581
理想は災害起きずに過ぎて、厳選された備蓄を定期的に美味しく食べることかな

備蓄はメンタルに良いと思う
昨年停電したけど「乗り切ったるでー!」と思えた
何かあっても慌てずに頑張れる
数時間で回復してホントありがたかったけどね


つかアベさん辞任かあ〜
どうなるんだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:32:09 ID:v7zOkUM1.net
備蓄してある押し入れを、防虫したいんだけど
最近流行の「ハーブの防虫剤」ってさ、食品の近くで使っても大丈夫だろうか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:14:29 ID:sLljoZqw.net
 ■              
  ■■       ■■■■■
              ■ 
■■■■■       ■■  
    ■     ■■■■■■
    ■        ■  
    ■       ■   
   ■■       ■   
 ■■■         ■■■         
       ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     ../::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
     (i' \   ,ィ____.i i   i //
      ヽ `┌――――┐´/
       ヽ | 260億円 |/´  
         ヽ|____/   
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´  

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:32:20.83 ID:sLljoZqw.net
       ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     ../::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
     (i' \   ,ィ____.i i   i //
      ヽ `┌――――┐´/
       ヽ | 118億円 |/´  未配布
         ヽ|____/   
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´  

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:23:22 ID:J5qoYzQb.net
総理が辞めるならとりあえずトイレットペッパー買っとくか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:47:05 ID:Cd7sXvOr.net
>>589
ハーブなら使い方間違ってもokというわけじゃないから、メーカーに聞いた方がいい
例えば、コンフリー(ヒレハリソウ)というハーブは
摂取量によっては肝臓を傷めるってことで食用としては販売禁止になっている

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:54:36 ID:06loysyJ.net
習近平「安倍晋三よ!同士二階俊博と協力して日本崩壊させろ!
日本崩壊したあかつきには中国が誇る最高のおもてなしで終生ワタシの側におれる待遇与えるアル!」
                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!日本崩壊を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |中国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

abe sinzo

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:44:26 ID:RWa4rZ5/.net
😸ネココロナウイルスの治療薬が新型コロナウイルス感染症に効果を発揮することを示す研究結果… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598662588/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:28:34 ID:FKdpH6A7.net
スレタイにまで絵文字が入るようになったのが密かに気に入らない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:33:47 ID:5s9MVVNL.net
【台風速報】台風9号「メイサーク」、925hPaの「非常に強い勢力」で沖縄本島接近か。大規模な台風被害が発生する懸念。8月28日22:05 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598623494/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:17:29.15 ID:z+XpXPeG.net
食糧備蓄は無駄じゃなかったって必死で自己肯定してるやついるけど
コロナで食糧が不足することもスーパーが営業を止めることもないと政府も専門家も流通関係も声を揃えて言ってたのに
それでも食糧を備蓄した愚か者どもの努力は無駄でしかないと思うのは俺だけかな?

いつ来るかわからない災害備蓄は使わなければよかったねで済むけど
コロナはまったく別物の備えだしな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:32:37 ID:QN3QQuRt.net
>>593
ありがとう
さっそく、自分が使ってるハーブ防虫剤の成分を調べてみた。
運よく、それは入ってないのでホッとしました。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:33:51 ID:6tgAUsKP.net
誰からも必要とされず相手にもしてもらえないから
こうやって荒らしにくるんだろうな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:36:04 ID:ABLIyBgX.net
定期的に寂しくなって同じ釣りを繰り返す病気なんやで

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:48:25 ID:FKdpH6A7.net
平日も休日もお構い無し、時間帯も無関係

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:53:46 ID:z+XpXPeG.net
いっぱい釣れたけど
自分の認めたくない現実を指摘する人を荒らし扱いしても
あなたの人生は変わらないよw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:06:49 ID:FKdpH6A7.net
いっぱい釣れたとは、荒らし以外には決して出ないセリフ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:11:20 ID:IBWo0KgH.net
後釣り宣言なついな
まだこんな古い手法で負け惜しみする奴いるのか
相当のじじいだろ
同じ事繰り返したり痴呆入ってるのかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:15:17 ID:p7jWd8m+.net
きっと備蓄は国を信用しない売国奴だとでも思ってるんだよ
日本を否定してるから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:25:22 ID:z+XpXPeG.net
必死で書き込んでる人は図星なんだろうなw

冷凍庫をわざわざ買ったバカとか典型だけど
ネットにしか居場所がなくて頭が弱いからコロナ脳になってる寂しいこのスレのキチガイ住民
仮に家族がいたらかわいそうすぎるwwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:26:57.67 ID:WCSl2jIH.net
>>606
ただの心の病やで

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:33:33.03 ID:z+XpXPeG.net
Q.コロナで食糧備蓄は必要ですか?
A.いりません

Q.コロナで食糧が不足するかもしれません
A.海外からの輸入も国産もコロナでは止まりません

Q.コロナで労働者が食糧生産や輸送をできなくなる!
A.無症状者が9割近くっぽいんで全世界の人間が同時に感染しても止まりません

Q.スーパーが閉店する!
A.しない。大手スーパーは致死率3割のインフルエンザでも駐車場を使うなどの方法で営業する事前計画を

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:34:08.83 ID:z+XpXPeG.net
作成しようとしたけど
途中入力ミスでなんかめんどくなったのでここまででいいや

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:35:21.48 ID:5s9MVVNL.net
ブーメランw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:38:09.04 ID:5s9MVVNL.net
コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:38:32.40 ID:5s9MVVNL.net

こっちでやってね♡

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:41:41.86 ID:WCSl2jIH.net
>>613
病気の人に言うても無駄やで

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:20:31.05 ID:6+2WdURD.net
>>614
ラジゃー
>>19 www

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:45:05 ID:jJsBqxjL.net
             ,, -‐‐‐- 、
          / ,r‐‐-、   \
         /  l M l     ヽ        
        /   ,゛---",,      ヽ       
       .l _ -'"____゛'''‐ _    l  ミ    ┏━━┓
     (´_ ニニ-t‐‐‐-t- ==",,,,\  }       |┃20万┃|
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   nn  |┃PCR┃|
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  n||| | ┗━━┛
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::iミ 「||^|`|
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   |!  :::} ミ
        ヽ    /  l  .i   i /  /"''-,,イ
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ___〉  ノ  ミ
        |、 ヽ  `ー'´ /  /  !"             
     / ヽ⌒ ` "ー−´,/⌒|   /
     |   |  |  ー− |  |   /
     |   |  |    ´ |  |  /  
    ┏━━━━━━━━━━━┓
    ┗┳━━━━━━━━━┳┛
      ┃ ||.     |      .|||┃
      ┃ ||.     |      .|||┃
      ┃ ||.     |      .|||┃
      ┃ ||.     |      .|||┃
      ┃ ||.     |      .|||┃
      ┃ ||.     |      .|||┃
      ┃ ||.     |      .|||┃
┳━┳┻┳━┳━┳━┳━┳┻┳━
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻
政府、検査1日20万件に拡充へ 「コロナ対策パッケージ」公表
8/28(金)
政府は28日、新型コロナウイルスの新たな「対策パッケージ」を公表した。
季節性インフルエンザとの同時流行に備え、新型コロナの検査能力を1日20万件程度まで
拡充させることなどが柱
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8103b3a790150a5503f349aac8a8b5c8903d10

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:46:37 ID:1BWgk5TT.net
孫正義「マジかよ?」ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化する可能性の記事にビビる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598692186/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:43:09 ID:ro1g78PV.net
備蓄は、ぎっくり腰で動けなくなった時にも助かったから、一概に無駄じゃないんだな〜。
ある物で作るって、レパートリー増えて勉強になったけどな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:16:53.63 ID:ohwv7tw/.net
>>609
友達いないのかな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:18:11.01 ID:8LO+IPcY.net
>>619
このスレの住人が友達なんやで
切ないことに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:23:05.75 ID:en++NOyQ.net
自分や家族がコロナで物理的・社会的に動けなくなれば備蓄が頼みの綱
だから備蓄する
スーパーで減るか世界的に減るか?知るか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:00:06.60 ID:gA8PCBcz.net
>>620
http://hissi.org/read.php/infection/20200829/eitYcFhQZUc.html
ワロタわw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:43:58.72 ID:8LO+IPcY.net
まあ愛と勇気だけが友達とかいう正義も味方もおるしなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:59:32 ID:en++NOyQ.net
あれは仕事とプライベートを分けてるようなw
親方はわりと自己犠牲を強いるブラックだし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:22:58 ID:c7nQeB7e.net
お約束の
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a1.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a2.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a3.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a4.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a5.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a6.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a7.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a8.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a9.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a10.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a11.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a12.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/o/n/bonyoro/a13.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:22:19.80 ID:zQQX3BV8.net
人格攻撃しかできないケースって
反論できないか、知能に問題があって話が通じないかのどちらかだよねw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:30:54.53 ID:PmhgKSkK.net
Baseus 30000mAh PD15W
「H9CJHIV8」で\2,439
B07SB554G8
これはかなりお買い得やで

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:35:02.17 ID:oDDZ17oS.net
【コロナ流行】 ドイツのメルケル首相が警告 「今後数カ月で夏よりもさらに厳しい状況になる」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598700781/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:59:09 ID:zQQX3BV8.net
ニュースとAmazonのリンク貼ってるやつ
ゼークトさんが曰く、殺すしかない無能な働き者
この世で最もいらない人間のタイプなんだよな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:20:34 ID:bJZqq9so.net
>>610
長文ご苦労様www
自分で馬鹿を露呈してるねwww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:21:09 ID:0ybg3QNv.net
>>630
やめたれw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:02:52 ID:fbclOeGm.net
今回の騒動で物を買う際には要ると思った時に買う癖がついたな
次で良いか、とか先送りすることが無くなった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:35:22 ID:KFHTt2Kz.net
>>627
サンクス 間に合った

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:17:07.33 ID:CN4nvfQc.net
お米の備蓄は不要だと言ったでしょ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:20:36.10 ID:pqBFjAB0.net
>>634
コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:35:09 ID:uMyywu2E.net
>>626
マスク備蓄スレ荒らそうとしてしくじってたね
とっかかりは人格攻撃
その手法でしか相手されないのな
失敗してたけどwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:41:00 ID:zQQX3BV8.net
スレの住民「また自演でイブおじ叩いてる」
スレの住民「バレてるのにしつこいね」
スレの住民「ひとりで会話しててキモい」

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:55:37 ID:xOdX0WcE.net
我が家の備蓄マスクを晒すスレ 1冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597471745/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:13:38 ID:DvJXyBh2.net
>>632
同じく

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:51:31 ID:QasWoG40.net
「後で買う」が選択肢から外れたのと同時期から
うっかり買い忘れがあったりすると、凄く悔しい思いをするようになったw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:36:04 ID:GOUUfUQG.net
近くに住む御爺ちゃん御婆ちゃんが買い物に行きたいようだったので
車で少し離れた大き目のホムセンに半年ぶりに行った
お客さんが殆ど来ない為なのかママレモンの4Lが¥798だったり
カビキラーのキッチンアルコールの上から押す容器のが¥328だったりで
久方ぶりの店頭での買い物なのもあって買い捲ってしまった
ママレモンは一時有効だって話が出た時、初めて使ってみたクチだけど
使い慣れたキュキュットやマジカよりマイルドな所が気に入って使い出したから
この4Lボトルが¥1000以下とか買いだったw
今年に入って3回位しか店頭での買い物をしていないから今年は店頭買いは10回行かないかも

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:41:30 ID:xpJA5GV0.net
>>641
羨ましすぎる。うちの近所にはいまだカビキラーなどは瞬殺。
昨日偶々、本当に偶々入ったエタノール買えたくらい
お店の人に今日入ってきた分で、ずっとなかったし、これからも未定。ラッキーでしたねって言われた。
地域差すごいな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:47:30 ID:Zf3AtBZM.net
相変わらず、店頭でも、消毒液は、値段、高いよな・・
ぼったくり価格じゃないか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:04:18 ID:0ybg3QNv.net
近所のサンドラはケンエー系とかカビキラーとかフマキラーは通常価格やな
パストリーゼはもうずいぶん見かけない
それ以外の中華系や韓国系を含むあれやこれやは高いのかやすいのかよーわからんわ
興味ないんで

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:06:14.00 ID:jLe0BaMb.net
おはようおまいら( ´ ▽ ` )
非力だからアルコールとか水とか米とか重いものは通販だな?
でも職場で消毒用アルコールなくて次亜塩素酸水いっぱい買っちゃったみたいで使ってるお・・・

きのうNHKスペシャルでコロナ分科会の特集見て
この巨大不明生物特設災害対策本部に長谷川博己がいたら安倍さん死んでなかったってママが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:47:40 ID:jLe0BaMb.net
研究所もあるから日本薬局方からちょっとだけ薬品としてアルコール買えるから
施設担当の上司がふたりで防護服着てエレベーターにぶっかけとるお

あと換気強くしてるから寒い・・・もうCO2排出量削減とかコロナでどうでもよくなったみたい?
換気は大切だから文句はないけど冷え性つらい

陽性が1人出て聖路加に入院して、そのあとPCR検査が3人出たけど陽性の自宅待機が1人、あとは陰性
部長は嘆いてるけど今のところがんばってる方だと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:09:43 ID:tvdYASJy.net
今はコロナってことより(実際影響弱いのも紛れてるな)中国発の食糧危機の方が気になるわ。こっちの方がデカい影響くるんでないの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:17:47 ID:DvJXyBh2.net
>>646
えっ職場でコロナ?大変だー
感染ルートは把握出来てるのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:27:39.45 ID:QTiORdiI.net
>>641
今年初め中国で謎の肺炎流行と言われ出した頃から警戒してたの?
すごいね
私は2月半ばから備えだしたけど1月中は買い物も旅行も行ってたわ
地元でもじわじわ増えてきてるからいよいよ本格的に警戒する
これまではロリストのペースを把握する予行演習みたいなもんだと思ってる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:37:54.91 ID:5bSOEvSm.net
はっきりと未知のウィルスに備えようと意識しだしたのは1月7日頃だったような覚えがあるで
まだアルコールもマスクも買い放題やったわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:40:09 ID:DEGpPC5n.net
自分がマスク買いに行ったのは1月10日ぐらいだったなあ
その数日前に「マスク買った」とか言ってる街頭インタビュー見て
出遅れたと思ってたら、普通に色々売ってて肩透かし食った
トイレットペーパーも食品も1月にはローテーションの見直し完了

なお、縫い物苦手なので布マスク用の材料は気付くのに遅れて買い損ねた
早く動けたからって万全に出来るとは限らないのだ…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:13:33 ID:jLe0BaMb.net
>>648
本社は茨城ですでに感染者出てたけど、職場は都内で感染経路は不明・・・でも仕方ない
都内60%以上が経路不明だもんね( ´ ▽ ` )

アクリルとかビニールのパーテーションって役に立ってるんやろか?
換気は最重要だおね!
空調は東京都から温水と冷水買ってて、エコだけどコスパ悪くてケチケチしとったけど
熱中症対策もあって気にせず使ってるお

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:47:59 ID:zQQX3BV8.net
キッチン用のアルコールは
基本的に濃度が低いから新型コロナ用にはイマイチ信用できない件

つーか、アルコールなんてどこでも売ってるだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:42:51 ID:jLe0BaMb.net
>>653
特殊清掃会社とかに頼めば大量のアルコールなんて必要ないけど
陽性者が出たあと施設担当の上司がケチって自分でアルコール消毒するのに大量のアルコールが必要だったんで日本薬局方に泣きついたお( ´ ▽ ` )

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:43:42 ID:jLe0BaMb.net
この上司、会社の植栽も自分で切るって言ってたけど、素人がやってイラガに刺されたら危険だって止められてたな?
園芸会社を入札で(安く)入れたら技術のない外国人の職人ばっかで言葉通じないし
自分がやればよかったって怒ってた・・・おじさんはなんで自分でやろうとするかなー?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:05:58 ID:MmTNw4zv.net
実はコロナ対策費用=オリンピック開催につながる

コロナ対策費=感染ゼロリスクにすればオリンピック開催可能→ オリンピック開催費!

コロナ対策=オリンピック対策


東京パラの開催、感染ゼロの保証が条件 IPC会長
2020年8月24日
8月24日 AFP】1年後に延期となった東京パラリンピックについて、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons)会長が、
大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要があるとの見解を示し、
感染対策が改善されなければ実施はできないと話した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3300693


東京五輪「選手の安全を最優先」 IOCのコーツ氏、簡素化を計画
7/24(金) 22:59配信
東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が
新型コロナウイルスの影響で1年延期された同大会について
「選手の健康と安全を最優先に簡素化された大会を計画する」とオーストラリアの
地元紙デーリー・テレグラフに寄稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c4843343891a456db9d1258e56d21c5486fa93


東京オリンピック「無観客は望んでいない」IOCバッハ会長
2020年7月16日 7時48分
IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、来年の開催に向けて準備を進めている
東京オリンピックについて「無観客は明らかに望んでいないことだ。解決策を探っている」と述べ、
無観客での開催に否定的な考えを明確に示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518021000.html

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:10:15 ID:DvJXyBh2.net
>>655
じ、自立心旺盛なオッサンてことでw
感染気をつけてお!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:28:43 ID:QasWoG40.net
植栽の種類が何なのか知らんが、あらかじめ害虫対策してから鋏を入れるのは鉄則だし
自分で勉強してちゃんと手入れするつもりなら、何も業者入れんでも
要するに全てが半端なんよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:18:41 ID:jLe0BaMb.net
>>657
無症状で感染してる気しかしない( ´ ▽ ` )

>>658
園芸業者さんって職人だから、頼んで雇用を生みたいって持論あるお
でも入札は悪でしかない・・・金じゃなくて信用で選ぶもんだよなっていつも青臭く悩むけど
利益を考えると自分は間違ってるのかな、上司は(おじさんは)どう思うのかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:24:38 ID:15PGEb98.net
ドロッとしたアルコールは、どこにでも売ってるんだけど
サラッとしたアルコールが、どこにも売ってないんですー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:53:52.56 ID:qJG5upWU.net
意味不なドロジェル設置してる店は一定数ある。
自分は手持ちの消毒剤を使う様に努めてる。
消毒剤レベル=店の意識レベルだと思うので。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:01:43 ID:q7517Tuo.net
秋冬に向けての食料品備蓄いつから本格的始めればいいと思う?
ある程度はローテーションでしてるんだけど、今の備蓄分は1月期限くらいが多く、量的にも春までは持たない感じ
食料品以外は半年以上はある
備蓄するのは品薄とか高騰のためではなく、外出を最低限にするためです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:52:47 ID:H7SzLa+v.net
>>660
サラッとしたというのはスプレー式でジェルじゃないタイプだよね
ネット探せば病院等で使ってる有名どころも売ってるけど
ただ、アルコール度数があっても使い方が間違ってればコロナは不活性化しない
手指には不活性化に必要な秒数留まるようにジェル系が多いんだと思ってたけど違うの?
韓国製は論外、中国製でも実績があるメーカー委託のものは検査もしてるはずだから許容範囲かな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:18:24 ID:zeJtJDYL.net
とりあえず令和2年産の米を確保した。本格的に出回る時にどうなるか様子見だけど。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:30:30.74 ID:QDohYAIT.net
ジェルってドロドロしたのしかないから嫌い
昔はサラッとした液体があったのに

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:45:54 ID:tdGmk+SU.net
ドロドロしたアルコールは、手にしか使えないんだよね。
あれで商品を消毒してる人なんて、いないでしょ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:49:07 ID:4SVqC9nn.net
>>666
買ってすらいない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:59:43 ID:P3nvpzgL.net
>>665
???
液体とジェルは違う商品だけれども?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:07:16.32 ID:vtE69/Kv.net
ジェルって謳ってるけどサラサラなのがあるんだよ
サラヤの携帯用のやつとか手ピカの黄色とか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:15:12 ID:tdGmk+SU.net
ほしいのは、コロナ前には普通に売ってた「大きなスプレー式のキッチンアルコール」なのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:15:40 ID:tdGmk+SU.net
しかも、相場250円程度で買えたのよ。今は900円!!とかなのよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:48:34 ID:URCypIi1.net
業務は最近いってないからしらんが
カビキラーとかフマキラーのは普通に売ってるけどな
250円ぐらいで

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:59:41 ID:Hbv4N0xU.net
商品名もろくに書けないのはスルーしていいだろう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:05:53 ID:eSEgXw/g.net
ディスカウントショップで1Lのキッチンアルコールを売っててよく買ったな
値段は198円とかそんなくらい
今年の頭にはまだあったが2月には消えてた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:33:28 ID:l/onYr6h.net
パストリーゼ一斗缶と共に生きていく所存でございます

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:51:35.55 ID:l/onYr6h.net
>>662
暑さが和らいできたら食品等買い増し予定
今は備蓄棚が暑いんで
ウチは冬場も月数回程度は買い物行くと思うから割とテキトー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:38:03 ID:JbeZlLrJ.net
>>663
なんか偉そうに語ってるけど
医療機関でアルコールのジェル使ってるとこが激レアな時点で
見当違い確定だわな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:47:54 ID:JbeZlLrJ.net
よく売ってるの見かける水色っぽいボトルに入った謎ジェル
それ輸入販売してる東亜産業だかの会社が売ってる首からぶら下げるバカ発見機を消費者庁に注意されたとか

謎ジェル、調べたことないが濃度どれぐらいなんだろうな
ここの会社の首掛け扇風機を持っていて普通に使えてるんで品質悪いとは限らんが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:20:25.30 ID:H7SzLa+v.net
>>677
大学病院でも普通にジェル併用して使ってるよ?
自分が通ってるとこだから間違いない
ちなみに入り口はサラヤのヒビスコールで
主治医の診察室には本家のサラヤンジェル

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:23:09.09 ID:H7SzLa+v.net
>>679
ついでに住んでる場所の市民病院は
入り口から入院病棟に至るまで全て本家のサラヤンジェル
いま中国製のサラヤンも売ってるけど白ボトルにピンクラベルのやつ
本家のサラヤンは市販してるの全然見ないけど
ヒビスコールはネットで本体も一斗缶の詰め替えも買えるよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:25:46 ID:Cr6hUa8E.net
キッチン用は手に優しい成分も若干入ってるし
酸性成分も加味されてるので
それにエタノール入れて70%にしてる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:33:20.02 ID:IJM6d7S8.net
キッチンアルコールは飲食店でも使ってるし食中毒予防で業績もある
食品に練り込んで防腐効果を出すこともできるそうだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:39:53.89 ID:gIQdmhIQ.net
【新型コロナ】福岡市で初。COCOA通知から陽性判明。天神で1人で買い物をしていた
博多区在住の20代女性 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598578523/

初めての事例です。福岡市は27日、接触確認アプリCOCOAの通知を受けて
PCR検査を受診した女性が陽性だったと発表しました。
福岡市によりますと、博多区に住む20代の女性は、COCOAから
今月15日を接触日として通知を受けました。
女性はこの日、天神で1人で買い物をしていたということです。
その後、23日に発熱、25日にPCR検査を受けて、陽性が判明しました。
これまでに、COCOAの通知をきっかけに検査を受けた人は
福岡市では131人ですが、感染が確認されたのは初めてです。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5074486

商店街ショッピングで感染しま〜す

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:43:28.37 ID:46+MejLF.net
>>681
うちも同じ事してる
以前から掃除にも使ってたキッチン用20ℓに無水エタを不足分計算して足してる
携帯用にはグリセリン混ぜて手指消毒に

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:48:19 ID:JbeZlLrJ.net
>>679
ゲルと汁を比較すると
同じアルコール濃度でもゲルのほうが効果は薄いし
値段も高いだろうから、その病院がアレなだけだと思われる

一応、汁には液垂れで床汚染のゲルにはないデメリットがあるが
これはアルコールで不活化する新型コロナには無関係なデメリットな

https://i.imgur.com/QyTPfg4.png

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:49:24 ID:/jS7wkim.net
>>684
携帯用のボトルは何使ってます?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:54:30.49 ID:46+MejLF.net
>>686
青いガラス製の50㎖ボトルにポンプヘッドつけてる
手作り化粧水の材料売ってる店で買えるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:57:37.22 ID:JbeZlLrJ.net
>>683
詳細分からんけど
国内で買い物が原因で感染が確認された初めての事例かな?

統計的に買い物ではほとんど感染しないことを強力に示唆する証明だな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:04:31.29 ID:/jS7wkim.net
>>687
見た目もオシャレでいいね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:18:12 ID:46+MejLF.net
>>689
そうだね、ちょっと気分上がるかなw
性能もエタノール耐性と遮光効果があるから容器として向いてるみたい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:34:22 ID:Cr6hUa8E.net
好きなアトマイザーに入れて持ち歩いたりもしてるw
数ヶ月前はアトマイザーやポンプですらどこにも売ってなかったとか考えられないパニックだったね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:35:10 ID:H7SzLa+v.net
>>685
じゃあ次の診察の時にあなたのコメもって
この病院はアレだって言っとく
某国立大医学部の附属病院だけど効果が薄いものを
患者の目に触れさせて誤解を招くようなことをしちゃイカンよね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:45:03.98 ID:/jS7wkim.net
ちな5ちゃんではコメではなくレスな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:28:20 ID:FlHSGOU3.net
>>692
結果報告待ってるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:30:18 ID:ufYEACr2.net
台風10号さん、伊勢湾台風レベルwwww 停電対策しておけよ [181189134]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598881024/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:43:49 ID:FlHSGOU3.net
スーパーとかドラストとかいまだに
次亜塩素酸水スプレーを店頭においてあるところがある

市中の次亜塩素酸系製品はなぜ批判される? 
化学者が腰を抜かし、経産省も手のひらを返した現状とは

URL書けないので「市中の次亜塩素酸系製品はなぜ批判される?化学者が腰を」
で検索
 
ヘッドを押したとき前の人がスプレダーだったら
ウイルスが付いてその両手を次亜塩素酸水でモミモミしても
かってウイルスを塗り広げるだけなので
危なくてしょうがない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:51:51 ID:3Bd9n2r4.net
>>692
構わんが勘違いするなよ
ゲルと汁ではゲル側にメリットがないだけで
ゲル側にも消毒液としての効果はちゃんとある

主にコスト面で多くの医療機関では
ジェル状のアルコールはほぼ使われていないし
そもそも発端は>>663の書き込み内容がデタラメってことな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:58:34 ID:jXHvDoVN.net
おはようおまいら( ´ ▽ ` )

病院で入り口に置いてるようなアルコールは医者の責任?(てか医療行為?)
病院に勤めてる事務員とか、清掃業者が置いてるんじゃないの・・・
手術前の殺菌操作はもちろん医療用アルコールだろうし、病室の前に置くのは院内感染防止だけど
外来の客が使うのはどうなんやろな?
読んでて気になったのは、手指用のアルコールと石鹸の手洗いだったら、おまいら的にどっちが上等ですか
自分はお風呂が最上やな!
職場でも昼休みくらいに一度、風呂に入りたいお・・・あと久保田の万寿をちびちび飲みながら仕事したい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:21:37 ID:jXHvDoVN.net
>>696
筆者は電気分解した次亜塩素酸水は有効って立場で書いてるけど・・・
馬鹿だからいまだにわかんないんだけど、電気分解したのは安全性高いけど時間が経つと効果が消えて
次亜塩素酸ナトリウムはハイター薄めたやつでアルカリ性だから混ぜるな危険なんだおね?
個人的には空間散布するなら塩だろうが砂糖だろうが健康に悪いと思うので反対だし
健康オタクすぎてアロマオイル焚くのもペットには禁止してたし
機密性高い部屋で窓開けとかないので虫いないから、蚊取り線香的なの部屋で使ってないお( ´ ▽ ` )

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:34:47.63 ID:kcKUerNs.net
ゲル状って保湿成分含有でしょ
メリットは保湿だよ
手が荒れたらウイルスに対するバリア機能が落ちるから

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:50:41.49 ID:jXHvDoVN.net
>>700
ゲルと液体だとゲルのほうがすぐに蒸発しないから殺菌作用高いと思ってたけど逆みたい?
あの子は保湿の優しい子なんやな( ´ ▽ ` )
なんでわざわざアルコールくんヌルヌルにするのか、そんなプレーなのか、変態なのかと・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:56:53.53 ID:etsIgmGD.net
内容がデタラメのクソも、疑問をただつらつら垂れ流しでるだけのようにしか見えないが
いつものマウント取りたがりバカには違ったように見えるんだな
つーか、汁って表現が不快でならない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:59:04 ID:kcKUerNs.net
ケンエーによると石鹸洗浄よりもアルコールの方が手荒れしにくく
グリセリン入りは殺菌効果も変わらず保湿が出来て医療機関にはベストチョイスとのこと
医療従事者は殺菌回数が多く、かつ迅速に手を乾かして作業する必要があるから
アルコールでの殺菌は作法というかコツがあって、手のひらのくぼみにアルコールを貯めて
そこにもう一方の手指を浸して爪の中を殺菌してから全面に塗り広げること
片手につき15秒が目安
保湿成分が入っている物はそれがやりやすい粘度と揮発性になってる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:19:44 ID:HlbW10cU.net
>>701
ゲルで長いこと蒸発阻止だから結果正しいと思うんだけどね
そんな話読んだ覚えあるし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:33:20.62 ID:Is2RJCE7.net
ジェルとスプレーは一長一短あるので使い分けだよ
病院でも場所によって使い分けてるよ

ジェル長所:1回2ml、使うとき飛び散らない
ジェル短所:濡れると後から粘る、爪の周りに行き届きにくい
スプレー長所:爪の周りの消毒に向く、乾くと残らない
スプレー短所:1回3ml、使う時飛び散りやすい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:34:54 ID:jXHvDoVN.net
>>703
保湿成分入ってると殺菌能力落ちると思ってたけど・・・グリセリンくん優秀だな( ´ ▽ ` )
医者の殺菌操作は映画とかドラマで見るけど、あれお茶の作法みたいに流れるように綺麗ね

石鹸よりアルコールなのも意外だな?
石鹸手洗いの後ハンドクリームとネイルオイルが定期だけど、保湿入りアルコールだけにするのがいいのかなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:46:01 ID:jXHvDoVN.net
うん手にはグリセリン入りアルコールで
体内には久保田の万寿か、八海山の純米大吟醸を流し込めば最強殺菌操作できるお( ´ ▽ ` )

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:49:25 ID:Ur6z4Kq1.net
グリセリン入りは殺菌力落ちるよ
だから高級品はアラントインを入れてグリセリンは入れてない
俺はグリセリンなしでアラントイン入りの製品を選んでいるよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:53:45 ID:kcKUerNs.net
あくまで医療従事者の手洗い頻度と場面を想定しての見解だけどね
石鹸洗浄は洗面所に拘束されてその後は濡れた手を何かで拭かなきゃいけない
使いまわしのタオルはもっての外でペーパータオルは肌触りが固い
アルコールはほぼどこでも置けて別の作業の中断が少なくペーパータオルで手を擦る必要がない
それぞれ一環の流れを比較して手荒れが少ないと言ってる
ハンドクリームとか塗れないからね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:55:59 ID:cyHltDGU.net
医療従事者なんて多いと1時間に20回くらいアルコール消毒してるからな
これを手洗いに置き換えたら手も荒れるし時間もなくなる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:31:48 ID:zQi76530.net
新宿区新型コロナウイルス検査センターの開設について
最終更新日:2020年8月3日
令和2年4月27日(月)より、新型コロナウイルス感染症のまん延を防止するための医療体制を強化するため、
新宿区新型コロナ検査スポットでのPCR検査を実施してまいりましたが、令和2年7月31日をもって終了いたしました。
令和2年8月3日(月)から、新たに新宿区新型コロナウイルス検査センターとしてPCR検査を実施しております。
1.対象者
新宿区医師会等の区内医療機関を受診し、医師より検査センターを案内され、
診療情報提供書・予診票・健康保険証等を持参した新宿区内在住・在勤・在学の方
※新たな検査センターは事前予約制となるため、受診した医療機関からの予約が必要となります。
※予約取消及び再予約は、医療機関からの電話による対応をお願いいたします。
2.実施日時
事業開始:令和2年8月3日(月)午後1時30分から
検査日時:月曜日から金曜日 午前9時から11時まで
             午後1時30分から4時まで
【注記】医療機関からの電話による予約が必要となります。
     土曜・日曜・祝日は運営しておりません。
   
3.検査を受けるには
原則、新宿区内在住・在勤・在学の方であり、新宿区医師会所属等のかかりつけ医療機関を受診し、
紹介を受ける(医師が検査の必要性を判断)必要があります。
かかりつけ医のない区民の方は下記の「帰国者・接触者電話相談センター」にご相談ください。

帰国者・接触者電話相談センター
(新宿区保健所) 電話:03−5273−3836
受付時間:9時〜17時(土曜、日曜、祝日を除く)
【注記】
受診前には必ずかかりつけ医に電話連絡をしてください。
感染が心配・感染していないことの証明など、★発熱などの症状が無い方は検査を受けられません。★
診療情報提供書及び予診票がないと検査を受けられません。
結果判明までは数日を要します。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/cvd19_pcr.html


無症状が危ないって言ってるだろ?

新宿区は何も分かってない!!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:33:57 ID:jXHvDoVN.net
>>708
まってアランくんはじめまして?
君のこと知らないんだけど羊の羊膜由来とか黒魔術に使いそうな子だな・・・( ´ ▽ ` )

>>709
アルコール濃度と、手を拭く摩擦と、作業時間の手間と、その後のスキンケアができるかどうか
考慮すること多くて、どれが世界最強なのかわからんくなってきた・・・スパコンで計算して?
そもそも僕の考えた最強の殺菌操作はナンセンスってことか( ´ ▽ ` )

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:39:13 ID:kcKUerNs.net
グリセリン入りは刷り込み後も継続して殺菌効果があることが実験で判明してる
揮発性が高い物は殺菌力に持続性がない
エタノールで一時的に不活性化された芽胞も皮膚の上に存在し続けるからね
だから洗い流せる状況なら石鹸洗浄の方が芽胞ごと排除できるってわけ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:42:46 ID:VBYFclNO.net
【台風10号(予定)】お前たちゃー
大好き台風きたぞー 用意はもう半年前からしているから
ばっちり

備蓄
備蓄
備蓄
ネットざわつく…欧米の予測データでは 6〜7日に伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路に ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598916742/



715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:44:53.80 ID:VBYFclNO.net
新型コロナ同様に超絶大型台風上陸は
年初から、さんざん指摘してきたからな
超絶情弱愚民以外は、水害対策はばっちりだよなー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:47:34.69 ID:VBYFclNO.net
【台風10号(予定)】ネットざわつく…欧米の予測データでは 6〜7日に伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路に ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598920425/

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:53:20.72 ID:VBYFclNO.net
大型台風
台風10号西日本上陸までの進路が決まる流れ 
  https://tropicaltidbits.com/storminfo/11W_gefs_18z.png
通常は真ん中進路だが西日本災害は免れない可能性大

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:07:47 ID:PdygHLkg.net
モバイルバッテリーの充電チェックするわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:42:50 ID:GAQ6DJJd.net
停電に備えて空調服買っちゃった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:55:11 ID:KcO9dOWn.net
まだ慌てる時間じゃない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:10:46 ID:VBYFclNO.net
6日日曜日上陸の予想台風10号
https://dotup.org/uploda/dotup.org2244051.png

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:36:54 ID:Ob1AYtzf.net
>>720
慌てないよう備蓄は事前にするものさ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:58:57 ID:xjB0IUVr.net
>>698
>手術前の殺菌操作はもちろん医療用アルコールだろうし
映画で得た知識だが手術前に大きな容器に入った消毒液のなかで
両手をもみこんだのち水道?で流しながらタワシで擦って次に
ペーパータオル次に助手が手袋を装着させる
だったぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:16:03.20 ID:pvAooXyh.net
【健康】2人に1人ストレス増 コロナ緊急事態健康影響調査 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598912501/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:35:28 ID:s4IHeIVk.net
>>712
アラントイン知らんのか・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:52:38 ID:s4IHeIVk.net
>>721
予想風速平均50m/s瞬間最大なら80m/s超
https://dotup.org/uploda/dotup.org2244398.jpg.html

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:04:05 ID:3Bd9n2r4.net
>>702
なにやらしいこと考えてるのー?
やらしぃー、欲求不満なのかしらぁー?w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:12:04 ID:3Bd9n2r4.net
また窓に養生テープ貼る馬鹿が大量発生するんだろうな
元々が爆風対策から始まって、米国政府機関に時間の無駄とこきおろされてる対策なのに
馬鹿って不思議と窓ガラスの破片が小さくなるとか意味不明な供述してわざわざ強度をさげることをするんだよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:40:20 ID:etsIgmGD.net
>>727
アタマ大丈夫?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:41:16 ID:etsIgmGD.net
なわけねーか
いつものバカだった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:56:44.98 ID:Ob1AYtzf.net
●自分の事を「ギフテッド」だと勘違いしてる「自己愛性人格障害者」多過ぎワロタwww [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1482677070/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:42:57 ID:BXPcz4Lr.net
14 不要不急の名無しさん sage 2020/09/01(火) 20:20:22.91 ID:cZvQRob10
台風停電時に必要なものと起こり得ること@関西

最低限必要なもの
○あかり
○クーラーボックス
○カセットコンロ
○紙皿 割り箸 
これらを使い回しようにサランラップ
○飲料水と風呂水満タン
○スマホとラジオ
○モバイルバッテリー
○現金
○ドライフード
○トイレットペーパー
○ゴミ袋
○耐熱ポリ袋(調理に使う) 

起こり得ること
○冷蔵庫がアウト
○食中毒
○スーパー、コンビニが閉まる
 →開店と同時に殺到パニック
○熱中症
○情報遮断→ラジオは生きている
○風呂が沸かせない→不衛生
○米が炊けないなどの調理面
○電子マネーやクレジットカードが使えない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:48:21 ID:etsIgmGD.net
ご近所に住む「あかり」ちゃんを用意せよと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:58:24.46 ID:Ob1AYtzf.net
【台風速報】台風10号は明日2日までに発生予想。かなり発達して日本列島に向かう恐れ。最悪のケースに備え早めの対策を。9月1日11:14 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598932572/

西日本ヤバいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:10:51 ID:lebqEfL/.net
>○耐熱ポリ袋(調理に使う)
このスレで教えてもろたイワタニのアイラップの出番やな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:12:29 ID:nlIhJyKb.net
アイラップをこのスレに持ち込んだのはイブおじ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:20:31.78 ID:LRsnLdsy.net
木造住宅の人は鉄筋に避難することも考えないとあかんな
リフォームのときはせめて雨戸つけたい・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:30:55 ID:QC0pnMDH.net
台風後に野菜高騰するかも

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:32:42 ID:gsBA12cU.net
西日本住みだから10号にガクブルしてここに来たよ
〇停電時
〇避難所+コロナ対策しつつ
の2本立てで考えておるが…スレの皆さんお世話になります。とりあえず過去レス読んでくる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:11:37 ID:A7BMNVcX.net
10号くんでっかいな?
養生テープを窓ガラスに貼って、アイラップでごはん炊く時がきたな( ´ ▽ ` )

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:23:08 ID:A7BMNVcX.net
関東人がいまから援助できることある?
赤牛買っとく?

>>737
二重窓のシャッター付きという堅牢な造りおすすめですお( ´ ▽ ` )
近くにTXが走ってるから防音のためだと思うけど・・・
開けても開けても外に出れなくてムキーッとなれる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:38:17.26 ID:A7BMNVcX.net
>>725
アランくん肌荒れに効く子なんかな?
皮膚科に行ったことないくらい肌丈夫でな・・・手作り化粧品はやってたけど飽きて
いまは市販の無添加化粧品に買った原料を気分で混ぜてる(これが一番らくちん)
ヒアルロンとかエラスチンとかセラミドを適当にぶっこんで混ぜてるけど、アランくん見かけたら買ってみるね( ´ ▽ ` )

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:06:25.27 ID:zkHml+Tg.net
>>741
今から何か買うと、ものによっては悪天候になってから配送してもらうことになるのでは?
被災地を援助したいなら、募金の準備でもしておけばいいと思うよ
結構離れた場所で大雨などの被害が出ることもあるしな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:25:26.15 ID:9yF4OT+f.net
コロナ備蓄ではないな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:35:20 ID:J79hVXVT.net
コロナ罹患リスク下げるため避難所にいかないようにするための備蓄?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:32:03.24 ID:gYWZdlHZ.net
>>742
アラントインは皮膚の修復用だね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:54:18.73 ID:9yF4OT+f.net
>>745
素直に防災備蓄スレ行けw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:02:47.74 ID:2xsVyWhS.net
【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1597078060/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:25:07 ID:rleUKRDH.net
>>741
TX駅に止まると車窓から中が丸見えのマンションいつも眺めてたわw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:18:18 ID:iCTEW3t5.net
鹿児島住みだが、冷凍庫にコロナ備蓄が詰まってる…
今日から消費するがほとんどは厳しいな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:46:59 ID:/STP0CvX.net
冷凍庫にコロッケ備蓄 と空目したw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:49:03 ID:9yF4OT+f.net
素敵やんw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:03:11 ID:IKZ37IM/.net
>>750
クーラー使えなくなったら保冷剤代わりにしたらいい
ブロック肉は氷枕だね
うちも殻つき牡蠣があるけどビニール越しでも痛いので今晩食べるわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:09:58 ID:5YFyJNEY.net
中共の食糧不足による在日食糧買い占め対応の備蓄スレはここでいいの?
かなりやばそうなんだけど
もし専用スレがあれば誘導してほすい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:34:47 ID:nlIhJyKb.net
>>754
中共発も含めて食糧危機が起きる気配ゼロなんで
馬鹿は東亜板にでも行って二度と来ないでね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:36:26 ID:nlIhJyKb.net
コロナで冷凍備蓄して冷凍焼けしたまずい食材を食べて家族から白い目で見られてるお馬鹿ババア
まさかまだ続けてるとは思わなかったw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:40:38 ID:UPeuXyYv.net
>>753
暑さもあるな…
冷え臭そうだが仕方ないかw
そして解凍しきったらカセットコンロで調理だな
冷凍できるペットボトルやパウチ飲料、ゼリーはこんなとき神のようだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:42:04 ID:UPeuXyYv.net
ID変わったけど>>750です
台風10号マジこええ
9号はクソだった
まだ風は強いけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:57:40.62 ID:fGnXSS59.net
>>754
口悪いのは逆張りマウントおじの荒らしですスマヌ

中共の話ほたびたびここでも上がるけど実際どうなんだろね
専用スレあったら良いなと自分も思うわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:14:52 ID:nlIhJyKb.net
>>759
キモい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:08:49 ID:nlIhJyKb.net
中東のゴタゴタで敵に包囲されて
飢餓状態になった都市の食糧価格や高騰した物資のデーターが手に入った
ついでに幼児死亡率とか統計

古今東西で食糧不足になった国や都市の食糧価格のデーター
色々目を通したことあるが、品薄で高騰するものは千差万別でも
価格はどこも似たような上昇曲線を描くから面白い

以前このスレに1割不足すると価格が二倍になると書き込んだが
これが七割不足で命に関わる状況だと価格はどうなるかとか
おおよそ推測できた感じ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:38:48 ID:ctpG1Ulk.net
【北里大学】次亜塩素酸水、新型コロナを完全に殺菌できないという研究結果 [サーバル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599052238/

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:51:17 ID:9yF4OT+f.net
新型コロナをピンポイントで叩こうとしたら、確かに有効ではないけどね次亜塩素酸水
だからといってどこぞのおっさんみたいに目の敵にするのもおかしな話
適切に使用すればいいだけ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:57:27 ID:xF2zCDv5.net
>>761
すごいね。おれは中国発の食糧くると思うよ。
買い占めきたらまじやべーと思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:58:33 ID:fGnXSS59.net
とりあえず週末はコロッケ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:54:12.57 ID:Cpslhifv.net
このスレでも何度も何度もいわれてきた超大型台風の
第一弾が日本にくるね
まだまだ始まりにしかすぎないから
11月までは備蓄備蓄だよ
水とかバッテリーとかね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:51:42 ID:iHTaci36.net
【備えあれば】防災用品 非常食スレ135【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1597078060/

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:52:07 ID:iHTaci36.net
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-9【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1599049113/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:52:33 ID:iHTaci36.net
【創意工夫】安上がり防災備蓄スレ【手間暇惜まず】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1598199251/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:13:01 ID:eXnncqjj.net
【緊急】韓国で原発停止、大規模停電、浸水被害多数 [192973851]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599096526/

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:00:47 ID:o3O8nRqT.net
wmdt

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:21:22 ID:kcFvspBv.net
停電対策にモバイルバッテリやで

Baseus 30000mAh PD15W
「H9CJHIV8」で\2,439
B07SB554G8

Charmast 10400mAh PD18W
「CNKM2IOA」で\1,299
B087TVL17T

停電したらまず灯りが必要になるで
あと、夏場は扇風機もないと死ねる
情報得るのにはスマホも充電せんといかん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:26:35 ID:kcFvspBv.net
モバイルバッテリにこれ挿してジップロックに入れると防水簡易照明のできあがりやで
\245
B07KVGTND5

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:27:28 ID:kcFvspBv.net
あといつものやつ(コピペ)

100均の↓これ+100均の単3+100均のジップロック最強やで
https://no-bicycle-no-life.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_20200327_213125.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/05/kaiten1.gif
100均 12SMD ランタン
で検索したら改造例とかもいっぱい出てくる

これを100円なのをいいことに10個くらい備蓄しとけば耐久性を数でカバーできるというw
10個で1100円+電池6パック(30本=10台分)で660円+ジップロック10枚分(何枚入りか知らないんでまあ220円としよう)
1980円で10台分の装備ができてしまう。予備電池を更に90本用意しても1980円追加で3960円や

さてジップロックに入れて防水性を確保するわけやけど
こうすることで画鋲で壁に貼り付けたり、ネオジムで鉄に貼り付けることができる

こんな100均モノで明るさを確保できるのかと思うかもしれんけど
こればっかりは実物で体験しないとわからんので試しに1個買ってみるといい。100円やしw
3AAのライトとは思えん爆光でビックリすること請け合いやで


電池についてはダイソーの青金(画像中央右寄り)のやつが使用有効期限7年でお勧めやで
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vvisteria/20190122/20190122143922.png

100均電池じゃ心もとないという人にはパナのエボルタneoがお勧めや
https://image.biccamera.com/img/00000007877918_A01.jpg
こちらは使用有効期限10年
当然100均電池よりはかなりお高い

もっとすごいthe災害備蓄な電池はないのかというと・・・・これやな
エナジャイザー リチウム乾電池
https://www.koizumiseiki.jp/energizer/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/battery_01.jpg
使用有効期限20年
電池容量はアルカリ乾電池の数倍
重さはアルカリ乾電池の2/3
-40度〜60度まで性能維持する超ヘビーデューティーな乾電池や
お値段は1本300円くらいするけどなw

うちはこの三種をそれぞれ備蓄してあるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:42:49.24 ID:kcFvspBv.net
クリップ式扇風機
50%オフで\499
B088TPJ2DD

USB卓上扇風機(非充電式なのでモバブ必須)
「DEN20200903」で\699
B07PDGNPVK

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:44:18.40 ID:kcFvspBv.net
手持ち扇風機
200円オフで\699
B0872NBCN2

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:12:24 ID:kcFvspBv.net
どれくらい使い物になるかわからんけど・・・・
ソーラーパネル付き20000mAhモバイルバッテリ
明日朝7:56からタイムセール。予価\3,389
B07Y2QRL2Z
なお、現在の価格は300円オフで\3,688

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:23:44.65 ID:kcFvspBv.net
ソーラーパネル付き16000mAhモバイルバッテリ
タイムセールで\2,193
B08834R464
>>777よりさらに使い物にならそうなソーラーパネルやけどな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:31:42 ID:kcFvspBv.net
いずれも早めに注文せんと届くころには被災してるっちゅう悲しい話になるんで気をつけてや
今日明日がギリギリ間に合う限界やと思うで
この手の出物は刻一刻と登場するんで見つけ次第書き込んでいくわ

あと、5chの日尼URL規制でリンク貼れんのでASINだけ貼ってあるんで
商品ページは日尼でそのASINを検索したら出てくるで
あるいは日尼の商品URLのASIN部分を置き換えればOKや

なお、文字列置換ができる専ブラの場合はReplaceStr.txtに以下の一行を加えるとええで
<rx>(?<![/=A-Z\d])(B0\d[\dA-Z]{7})<TAB>https://あまぞん.jp/dp/$1<TAB>msg

※「あまぞん」は「amazon」、「<TAB>」はタブやで

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:40:42.88 ID:kcFvspBv.net
充電器
明日朝10:24からタイムセール。予価\1,420
B088WSX6D1
現在の価格は5%オフで\1,691

モバイルバッテリが届いたら即充電や
PCのUSB端子とかは1Aしか流せんのが大半やから
2Aに対応した充電器あったほうがええで
モバイルバッテリや扇風機、スマホなんかを順番に充電してたら台風来てしまうんで
口数の多い充電器があるとええで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:01:19 ID:Wo4Bf+IV.net
扇風機腕?のところがすっぽ抜けて壊れたよー
グニグニ曲げ過ぎた…
>>780 Amazonくんセール品またあったら紹介して…
あれないと辛い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:17:55 ID:nhAYH5NF.net
>>777
折り畳みの3枚パネルが付いた20000mAで満充電まで29日かかったわ
100Wクラスの単体パネルで10000mAのモバブを満充電させるのに3日くらい
実用的なのはこのレベル以上のサイズだと思うよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:09:33.59 ID:uQSMy+yE.net
>>782
えっ29日も?!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:15:30.62 ID:Sitn4GjW.net
>>783
29日かかったよ
全ての日が晴れてたわけじゃないから晴れが続けば15日くらいかもしれないけどね
概して太陽光発電はカタログ値的に期待してる性能の1/10以下だと思っておいた方がいいよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:16:32.46 ID:ExPPSaVC.net
10000mAhモバイルバッテリー
タイムセールで\1,062
B07WDGKGQB

>>781
見つけたら貼るわ

>>783
まあそんなもんだ
基本、減りを多少緩和できるかも程度やろうね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:44:28 ID:0fzWd81r.net
>>762
自作したら異様に安いから困る層がいるんだろが、今後バッタの影響でると本格的にエタノール手に入らなくなるんだけどなあ。。影響出ないかもしれないけど。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:08:03 ID:ZZib07AK.net
まーたAmazonのゴミリンクが湧いてる

ちな百均のランタンは絶対買わないほうがいい
あと4百円だして、もっと使える照明をかうほうがいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:08:45 ID:ZZib07AK.net
俺も持ってるけど
明るさはそれなりだが、でかすぎるし燃費も悪すぎる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:16:40 ID:7fjQtpPR.net
>>784
真夏の昼間の光量を想定して計算されてるから試験機でも使わない限り記載の速度では充電できないよな・・・

そろそろまともな体温計を1本買い増ししておきたい
放置上等の水銀体温計1本取っておけば良かった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:39:51 ID:iPgHwC2b.net
>>786
エタノールは主にアメリカ大陸から来てるから関係なくね?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:40:46 ID:uQSMy+yE.net
>>784
へええええ
情報ありがとう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:43:37 ID:1PryIsI+.net
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/9/96/963/9630/b/20200903150503/large.jpg

そもそもモバイルバッテリを炎天下の直射日光に晒すのってどーなんや?
ちゅう、根源的な問題もあるしなw
まあ非常時やから気にしたら負けやろうけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:44:38 ID:ZZib07AK.net
>>791
その感謝してるアホの書き込み
正しい部分が非膣もないレベルでいい加減な件

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:44:54 ID:ZZib07AK.net
非膣ってなんだよ
ひとつも

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:48:59 ID:uQSMy+yE.net
おっとスルー推奨の人の出現か
皆様ありがとさようなら

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:07:24 ID:wtV3Dpqi.net
【速報】台風10号、中心気圧915hPa最大瞬間風速80msで九州を蹂躙する模様 過去にない荒天のおそれ [503851864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599121446/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:46:10 ID:ZZib07AK.net
でたらめな部分の解説と充電まで時間のかかった理由
ついでに一般的なパネルでの実測値を教えてやろうかと思ったが
馬鹿が太陽光パネルで損しても構わないし、めんどいからやめとこう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:47:15 ID:ZZib07AK.net
最近副業の仕事が順調でちょい忙しいのよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:52:51.70 ID:YM3wJucc.net
台風でまた野菜が値上がりか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:01:19.43 ID:iY75JSQO.net
既に野菜高いのに・・・。
今冬は、厳しくなるな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:13:51.92 ID:btaksJ7S.net
今年は白菜を増量して植える予定

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:17:31.25 ID:iY75JSQO.net
>>801
大根、ニンジンも頑張って〜。
年末年始、寂しい正月になりそう・・・。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:33:48 ID:ZW90GlYU.net
野菜高いのは困るねー
冷凍野菜を開拓していこうとは思うけどなかなか進んでない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:12:21.38 ID:1PryIsI+.net
10インチLEDリングライト
「DEN202009」で\999
B08CB6NMBF
モバブと組み合わせて停電時の照明にええで
うちも同様のやつ2個備えてるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:15:33.89 ID:1PryIsI+.net
手持ち扇風機
「DEN090200」で\632
B089QHDY4Q

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:19:11.44 ID:ZZib07AK.net
生鮮野菜の値上がりごときの金銭負担
世帯の平均支出から見れば文句言うほどじゃないのは秘密

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:19:56.27 ID:L/Ege037.net
>>803
最近目からウロコだったのが
調理中のちょっと余った余分な野菜をジップロックに入れて冷凍していく
余ったら袋を繰り返すといつのまにか冷凍ストックだらけに!w
ストックの為に買うと結構嵩むし、使ったら終わりだから勿体なくなるからね
大根にんじんの皮を捨てないで千切りで冷凍バックに貯めていくと、いつのまにかきんぴらの具が出来上がり!とかね
キノコとか玉ねぎとか火を通すなら大抵は冷凍して大丈夫

冷凍スレから派生したこんなサイトもあるから目安にしてみると良いかも
http://freezecook.s312.xrea.com/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:29:54 ID:6uF0DAHM.net
>>807
自家製ベリー類でジャムとか作ろうと思ったら、食べ頃を摘んでは冷凍、摘んでは冷凍を繰り返して
ちょうどいい量になったらジャムに仕立てる
て話を思い出した

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:37:14.70 ID:LBwmnJRB.net
【台風】九州人さん、ついに買い占め始める [116564709]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599129878/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:06:25 ID:9R7sdHPj.net
>>781
おまたせ
首掛け扇風機
70%オフで\654
B08CN3FX4L

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:08:28 ID:FAOQ4mjI.net
台風の時はペットボトルの水を備蓄しないで
空っぽのペットボトルに水道水を詰めておけばいいよ

このスレに毎週ペットボトルの水を入れ替えてる馬鹿がいたけど
数日後に高確率で必要となる台風の時は別な

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:16:41.05 ID:eL/qVPGh.net
ペットボトルの水を普段から備蓄してて期限切れたやつを生活用水に回している
すでに飲用100Lと生活用800L貯まった
まあ2011年期限のやつは生活用水としてもちょっと怖いけどな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:19:57 ID:9R7sdHPj.net
>>812
バケツにあけてトイレ用に使えるやないか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:29:18 ID:9R7sdHPj.net
26800mAh
特選タイムセール中\2,150
B086P96SZC
まあ、安いといえば安いと言えなくもない感じやけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:46:50 ID:I/VQzglA.net
エコキュートあるけど非常用給水栓から使うにはホースが必要らしいから
前もって買っておかないとな
手元で止水できるシャワーヘッドもあるといいかな
あと使い方の手順をプリントアウトして置こう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:04:38 ID:FAOQ4mjI.net
>>812
その時期のペットボトルでも未開封なら飲める可能性が高い
かといって非常時に腹を壊すリスク背負いたくないのは同意だが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:34:17.62 ID:Xqq3fpVP.net
>>810
この手の光る奴はいまいちでしょ
バッテリーが2000mAhだし
5200mAhの大容量タイプが出たときに買ったほうがいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:49:55 ID:TqERlgzZ.net
九州地方の食べ物が高騰するかも。九州の名産て何ですか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:43:06.93 ID:lvpLon+0.net
>>818
「○○県 特産」でググったら出るんじゃね?
名産だと土産物だらけになると思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:46:09 ID:qS+nBsiQ.net
最近自炊の楽しさ、特に野菜の美味しさに目覚めちゃったから食糧不足は困る🤢

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:12:39.58 ID:F4EsXc41.net
http://www.saisei21.jp/report/2012/report-1
備蓄は大切

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:14:47.17 ID:F4EsXc41.net
http://www.saisei21.jp/report/2012/report-1
備蓄は大切 
日本人がどうなろうと何とも思っていないと思う。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:00:50 ID:AyUTtRCD.net
初めていつも行くコンビニに興和の三次元マスクあったから買ってきたわ
銀フィルターつきで純日本製で値段も他の日本メーカーとそんなに変わらず
ユニ・チャームは何個か買ってあるからこっちのもう少し欲しいわ
鞄のポケットに震災時に買った興和の一枚だけあったけどw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:55:54 ID:9R7sdHPj.net
>>817
18650が2本入ってるやつな
あれ、重心が高くて安定しないで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:26:12 ID:dFcY/clj.net
【台風速報】気象庁「台風10号への備えは4日中に終わらせろ」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599186215/

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:22:01.72 ID:psuIidTR.net
>>825
ちゅうことでアマゾン関係は終了やで
今から貼っても手遅れや
東京から九州のみんなの健闘と幸運を祈ってるで

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:20:40.36 ID:EVyRT3FR.net
メイカさんが、中国人が日本の新米狙ってるから注意して〜て呼び掛けてるぞ。

イブプロフェン馬鹿は自演ふくめて絡むの禁止な。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:00:26 ID:psuIidTR.net
【悲報】台風接近で九州地区の宅配便、配送も預かりも取り辞めへ。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599199521/

台風10号の接近に伴って、九州・沖縄で宅配便などの荷物の配達や預かりを取りやめる動きが相次いでいます。
ヤマト運輸は宮崎と鹿児島で5日午後4時以降、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本で6日午後4時以降、週明けの7日いっぱいまで荷物の配達や集荷などの業務を取りやめます。
佐川急便も4日から沖縄県へ向けた荷物の預かりを休止するほか、5日は沖縄での荷物の預かりを、6日は九州での荷物の預かりを休止します。
一方、日本郵便は対応を検討中です。各社とも、この他の地域でも台風の進路や道路の状況などによっては集荷や配送を停止したり遅れが出る可能性があるとしています。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:41:09 ID:FAOQ4mjI.net
>>827
うわー、デマ拡散しててキモいw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:42:46 ID:FAOQ4mjI.net
本当に馬鹿って懲りないよな
論破され続けて負け続けて馬鹿にされ続けても
デマの拡散を続けるw

米高いババアみたいなの多すぎw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:44:21 ID:FAOQ4mjI.net
次は百害あって一理なしな窓に養生テープババアが出てきそうw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:46:39 ID:dwZpHuz4.net
台風、停電。こういう時の為にペットボトルの水氷らせてあるんだわw 冬に備えて安くなったマスクも200枚買い増し ドンと来いや!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:49:44.22 ID:Rqo6B4Do.net
●自己愛性パーソナリティ障害【本人スレ】Part52●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597268882/

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:50:57.71 ID:Rqo6B4Do.net
昭島part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tama/1583416464/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:06:00 ID:O4ju0yNJ.net
865 不要不急の名無しさん sage 2020/09/04(金) 17:38:17.91 ID:VoKro5BX0
福岡県民用

□肩パッド
□革ジャン
□サングラス
□ナイフ
□ボウガン
□火炎放射器
□バリカン(モヒカン用)
□バギー

(´・ω・`) チェックシートにして書いてやったぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:15:22 ID:pbZYn47v.net
畑になってる手榴弾はどうした
重火器も必要だろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:53:48 ID:y1RuFu8R.net
46 不要不急の名無しさん 2020/09/04(金) 17:59:38.79 ID:VWTPvJsn0
■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!

【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。
【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に
台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(養生テープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。
【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。
【4】水と食料の確保
台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。
コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。
【5】懐中電灯を準備する
停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。
【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。
【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。
台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 
風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。
【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。
【9】危ない場所に行かない
危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。
河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。
【10】「台風の目」に騙されないようにする
台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。
台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。
■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。
■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!
通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:00:01 ID:FAOQ4mjI.net
>>837
この栃木県民
本当にゴミみたいなコピペやスレリンクを毎日貼ってるよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:20:26.89 ID:q9edPXvg.net
九州の民はもう準備は済みましたか( ´ ▽ ` )
持ち出し袋はまとめた?
お風呂に水張った?
スマホ充電した?
車にガソリン入れた?
コロッケ食べた?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:23:14.15 ID:q9edPXvg.net
>>749
手を振って踊るお( ´ ▽ ` )

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:31:10 ID:iesfKERx.net
お米値上がりしてたからまとめ買いしてきた
もう今が最後のテャンスかもしれない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:33:11 ID:psuIidTR.net
先日日尼でアイリスの宮城ひとめぼれブレンド5kgが610円やったんで10kgこうといたわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:46:48.18 ID:q9edPXvg.net
この週末にいつも買ってるとこでミルキークイーンの新米頼むお
楽天セールあるねん( ´ ▽ ` )
主にお弁当用だから、冷めてからが美味しいもち米みたいな品種を選んでるの
西日本のミルキークイーンが美味しいような気がする(土とか気候とか関係あるのかな?)
何キロ買うかだよね・・・30kgだと一年くらいあるから嫌なんだけど、今年は危機感があって品薄になりそう?
いつも買ってるおすすめの米の銘柄ってありますか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:49:31.47 ID:psuIidTR.net
うちは普段は北海道のゆめぴりかやな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:50:34 ID:qzehlM8L.net
>>810
ファッ?!ない…��
週末仕事が忙しくてこれなかった…ありがとう
担当が北九州だから配送指示でめちゃくちゃ
10日なら落ち着いてるかなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:58:32 ID:OC6kTP31.net
>>845
ほなまたその頃に見かけたらやな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:05:35 ID:q9edPXvg.net
>>844
好み似てるかも?
ゆめぴりかもミルキークイーンもアミロース含有率が低いもちもちした米だおね( ´ ▽ ` )

健康おたくだから有機か自然農法か特別栽培米を選ぶけどガイドラインがよくわからんくてな・・・
こういうのは応援したいと思えるのを選ぶのがええよね
鳥好きだからアヒル農法とか効くと飛びつきます!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:07:34 ID:cziIQiPY.net
九州方面やべーね

>>840
夕暮れ時に室内明るいと外からよく見えるんだよねえ
見かけたら車内から踊り返すねw

我が家は新潟コシヒカリっす
ホカホカでも冷めても美味いっす
知り合いから直接買ってるけど今年で廃業なので残念

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:29:10 ID:q9edPXvg.net
>>848
具合の悪いお客さまのおかげでTX止まっちゃうな?( ´ ▽ ` )
新潟コシヒカリは定番だから買いますお
弁当用ミルキークイーン10kgの普段用コシヒカリ10kgなら備蓄しても虫大丈夫?
あとタイカレー用にジャスミンライスと、赤飯用にもち米、白玉ぜんざい用に白玉粉
雑穀に餅・・・けっこう米類って備蓄してる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:47:54 ID:cziIQiPY.net
>>849
玄米+精米機なので長期保存出来てると思う

けど!けど!
ついこの間餅米を入れてたキリの米櫃に虫沸いてて干しまくった
昨年あたりに普段買わない米屋で買った米で虫沸いたからそいつの子孫かな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:11:59 ID:q9edPXvg.net
>>850
それもう代々受け継がれし虫の系譜だから、大切に受け継いであげないと?( ´ ▽ ` )

米に虫が湧くって想像できないのだが、干すだけで食べれるようになるんか・・・
昔おばあちゃまが餅にカビ生えても水に浸けてカビ取って食べさせられたけど
なんのおまじないだか聞く前に亡くなったな
虫嫌いのママなんか米に虫湧いたらマンションごと燃して自害するって!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:04:56 ID:Xqq3fpVP.net
>>824
えっ
ここにURL貼ってあったから買ったのに
欠陥品なのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:08:53 ID:Xqq3fpVP.net
米櫃は虫がわいてどうしようもなくなるから
精米した米はペットボトルに入れてるわ
これならわいても身動きとれずにその場で死んでいくし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:23:10 ID:rjv/FNs1.net
九州で冷凍庫買って何年分も備蓄してる人大丈夫かな。停電しないといいね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:25:29 ID:OC6kTP31.net
>>852
欠陥かどうかはしらんけどイマイチやったわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:27:12 ID:gxTbIP8x.net
コロナには全然関係ないけど、九州沖縄方面の皆さんは何事もないといいな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:37:21 ID:FAOQ4mjI.net
4000mahの首掛け扇風機は売ってるというか俺が持ってる
ペルチェ素子の半導体冷却で首の血管冷やす装置とかハイブリッドでついていて買ったこと後悔してるが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:41:12 ID:EVyRT3FR.net
>>829
情弱イブおじ絡むな。
日本語読めなくなったのだな。
残念ながらメイカはデマじゃないぞ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:44:26 ID:FAOQ4mjI.net
>>858
情弱に教えてやるけど、その穀類害虫であろうメイカが湧いてる中国
豪雨前の早米の収穫量は去年より多いってさ

あとメイカじゃなくてメイガだと思うぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:47:44 ID:EVyRT3FR.net
>>859
月刊中国の配信者だ。虫じゃねぇよ
イブおじ情弱すぎて大草原

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:47:58 ID:cziIQiPY.net
>>851 >>853
干すと虫は逃げてくと聞いたよ
なんとなく嫌ではあるけどねえ
虫が出た米櫃の餅米は干した後にジップロックで冷蔵庫へ
玄米は米袋でコメ当番入れててそっちは虫はいなさげ

実際停電したら保存食の前に冷蔵庫、冷凍庫の食材消費に追われてパーティー状態になりそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:57:43 ID:gxTbIP8x.net
>>861
冷凍品は溶けるまでのタイムラグの分、慌てて全部食べずとも
干したり塩漬けにしたり燻製瓶詰めピクルス等々、数日以上の延命は可能
冷蔵品より消費に余裕があるから気分的に楽

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:09:07 ID:I/VQzglA.net
>>862
なるほど!溶けてしまってもすぐ塩漬けにしたらいいのか
肉や魚も味噌漬けや粕漬にできれば延命するね
普段から作るけど元は保存食ということすっかり忘れてたわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:09:42 ID:Dx5CwRDi.net
>>679
自分も地元の病院や、親を連れて行った大学病院、日赤病院ともジェル消毒液を見かけるので、>>677のジェル使ってる病院が「激レア」というのはちょっと言い過ぎな気がしますね
たまにしか使われない模様のジェル消毒液のポンプ押すと、固まったヨリが詰まってピョッとあらぬ方向にジェル飛び出してビックリする事も多いので印象に残ります

ただ、エントランスなど人の出入り(消費)が多い場所は経験的にスプレーが多い気します

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:10:06 ID:FAOQ4mjI.net
>>860
そんな雑魚配信者なんぞ知らんがな
俺を含めた他の連中が(配信者とか信じてるのかよ)と呆れてるぞ

つーか今年は国産米の在庫が過去最高を記録すること確実視されてるから
むしろ中国人に買わせる方が頭いいんじゃね?

ジャポニカ米の需要
中国だと全体の二割だから売りづらいだろうけどw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:15:47 ID:EVyRT3FR.net
日本語の読めないイブプロフェン馬鹿の大敗北
釣られるヤツがイブプロフェン馬鹿ですよ〜

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:33:23 ID:gxTbIP8x.net
ナショジオで、ワクチン接種を学校や店舗やイベント会場などへ行く為の免罪符として要求される社会が来るのではないかと予想する記事があった
抗体検査の結果を旅行の免罪符にすれっつーレス(叩かれてたが)と同じ流れが世界規模で起こる可能性がある訳だ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:58:30.79 ID:cziIQiPY.net
>>862
なるほど
塩漬け、砂糖漬け、薫製いろいろと延命措置ありそうですな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:59:48 ID:lyt0xEjB.net
>>846
おおう、そういう意味じゃなくて九州は落ち着いてるかなって
でもありがとー気にして見にくるようにするよ
すっぽ抜けた足をテープで止めて使っとくw
これたまたまなのかみんなこんな感じなのか…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:02:07 ID:lyt0xEjB.net
>>857
冷やす式のってどう?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:47:45 ID:q3BZOfvn.net
>>839
まだ早い日曜日でいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:47:10.05 ID:niCVeUgE.net
>>868
塩分に強い菌とかあるから、美味しいレシピよりも昔ながらのレシピを選ぶといい
停電前に塩漬け・塩抜き・その後の調理のレシピそれぞれ探して印刷しておくのオススメ
塩漬け以外も同様

偉そうなこと書いてるけど、自分も砂糖系はジャムぐらいしか作ったことないので
砂糖漬け・シロップ漬けなどは詳しくない
いい機会だから今から探してプリントアウトするわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:27:00.70 ID:niCVeUgE.net
>>868
追記
酢漬け、オイル漬けなんかもある

・・・しまった、広口瓶とかタッパーとか買い増ししないと足りないや
一時的に必要なのは気付いてなかったな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:30:58.95 ID:Y22FVBon.net
赤紫蘇を酢漬けにして乾燥させたのを粉砕して自家製ゆかりを作ってみた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:32:34.33 ID:QGi7rj+9.net
お米の保存は、たぶん最初の頃のスレで、ネルパックか、衣類圧縮袋プラスホッカイロとか
ぶたさんもネルパックおすすめしてた、圧縮袋も
ネルパックは簡単で、エージレスといれれば真空パックになる
3袋一箱なのに、米入れた時に傷ついたのか2袋とも真空にならず泣いたな
圧縮袋は、ちゃんと掃除機などで空気抜かないといけない
詳しくは初期スレを読んでね
私のもそこから得た情報だから、抜けてるところあるかも

うちは家族3人、一月10キロ。で、30キロくらい買っては圧縮袋に入れてる。米粉もホケミも圧縮袋に入れてる。
尼で真空パックでお米を販売してるところもあるし、300グラムずつのキャンパー用の真空パックも便利。
ついでに新米は60キロくらい予約してある。
食糧難は来ないという人もいるけど、来ないなら来ないでいいから備蓄してる。真空パックにしておけばちゃんと美味しいよ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:39:00.27 ID:FrZjmqlE.net
酢漬けなんかは丼やボウルに蓋代わりのお皿でもええのよ
臭いやホコリがキニナルならラップでもかけとけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:13:15 ID:lyt0xEjB.net
日本産のニンニクが安かったので
免疫や疲労回復にいいって言われてるから買ってきた
ここで教えてもらったようにフルグラ系の袋に保存w
一つホイル焼きして食べてみようと思ったらクッサ!!ほんと臭い
めちゃくちゃ手を洗ったけど鼻に匂いがついてしまった…ニンニクの匂いってどうしたらええの…��

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:12:42.01 ID:W7Yd0Lc1.net
明太子民だが、コロナで体が動けなくなった時用に買ってた拭き取りだけの泡シャンプーと清拭料や冷えピタなんかが停電時に役に立ちそうだ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:38:14 ID:q3BZOfvn.net
>>877
ステンレスに手をスリスリすれば消えるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:45:35 ID:FrZjmqlE.net
つか質問スレでやれよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:55:43 ID:jspO7na+.net
スマホ用UV殺菌器
\335
B0871RMVLH
UV殺菌器は効いてるのか効いてないのかよーかわらんのが難点やなw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:57:14 ID:kvdHrc04.net
国産のニンニクは安いけど味薄い
日本産かスペイン産がいいね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:58:11 ID:x75KrkTm.net
最近台所にコバエが大量にいるなーって思ってたらゴミ箱の側面とかに
ビッチリコバエのサナギとか羽化した後の殻がくっついてたわ
下に敷いてある段ボールの上には大量のサナギのカスがあった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:07:48 ID:FrZjmqlE.net
どこの誤爆?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:26:48 ID:jspO7na+.net
コバエ対策は電撃殺虫灯がええで
日尼で中華製のが\700〜1200くらいで売ってるで
>>883みたいなんはまず根源をなんとかするのが先決やろうけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:27:28 ID:jspO7na+.net
>>882
スペイン産のいわゆるアホはええよねー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:34:21 ID:x75KrkTm.net
>>885
ゴミ箱本体の清掃と周りにあって捨てられる物は全部捨てたわ
短期間で色んなとこに卵を産んでたようだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:43:12 ID:TIp1+KOt.net
>>882
お前なに人?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:52:07 ID:/T0en6p0.net
中国産ニンニクは味が薄くて香りが鋭い
国産ニンニクは味が濃くて風味が弱い

料理の風味付けとかに向いてるのは中国産
ホイル焼きや焼鳥のにんにく串など素材を味わう料理は国産一択
なんでも国産だからいいって馬鹿は料理が下手な証拠で
中国産は全て危険とかいうアホは知能が不足している証拠

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:52:53 ID:/T0en6p0.net
>>870
ゴミ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:09:44 ID:uHj8F2ja.net
【台風10号】迫る「特別警報級」…瞬間風速85メートルは時速306キロ相当、新幹線並みの速さで物が飛んでくる 5日中に備えを [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599268862/

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:16:37 ID:Y22FVBon.net
品種とかも理解せずに味がーとか香りがー
ってなにいってんだろ
ニンニクは5種類ほど育ててるけどそれぞれ特徴があるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:46:28.60 ID:VZq9UYQ9.net
>>892
分かる。うちも作ってるけど品種は2つだな
代々種イモから作ってるナゾ品種と前年のヒット品種かお試し品種
梅酢漬けにするのは匂いがきつくない方にする
なんにせよ国産自家製の安心感は何物にも代えがたいわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:48:05.02 ID:GS+U0aTR.net
品種なんて関係ない
おいしくなくても日本さんなら絶賛する
中国産ならどんなに良くても酷評
当然だろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:51:00.92 ID:/T0en6p0.net
>>892
そこまで細かく考えて書き込んでなかったけど
どこのスーパーでも売ってるやつ基準でね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:00:17 ID:L8ke89Sa.net
ニンニク大好き人間が集合するスレッド [289416686]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599221332/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:10:03 ID:+Llz8Kw6.net
ポータブルラジオ
300円オフで\699
B07KRRJ5NN

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:17:27 ID:yrPi9tko.net
ラジオは手回し発電付いてるやつがいいな
スマホやワンセグが生きてるうちはラジオの出番ないわけで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:48:31 ID:0CDnhx7b.net
>>831
【台風10号】養生テープ売り切れ。メルカリで転売も★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599292686/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:00:20 ID:/T0en6p0.net
ラジオの手回しなんていらねー派
乾電池で数百時間は動くし、ラジオに懐中電灯機能や充電機能もいらない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:30:07 ID:4d2mEWXg.net
>>898
集落孤立1ヶ月くらいじゃなきゃラジオなんていらないからな
スマホあったらラジコでいいし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:31:59 ID:SIi8O21K.net
電源はスマホとワンセグに回したいからラジオや照明に回す分はないな
手回しで済むならその方がいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:12:58 ID:x75KrkTm.net
【蝗害】バッタ大発生20カ国以上に コロナが追い打ち食糧難も [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599300095/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:38:47.00 ID:/T0en6p0.net
>>902
ラジオは単3乾電池2本で300時間ぐらいは鳴らせっぱなしで動くから
スマホに回すほどの電気は最初からない件

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:56:46.91 ID:4k2KMmqy.net
>>904
発電システムが無いなら備蓄として必要だと思うが

あの日、一晩中ラジオを聴いてました。
冷却装置の水位のニュースをNHK第1にて、停電で暗い夜。
スマホは持ってない2011年。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:11:22.02 ID:FrZjmqlE.net
>>905
乙でした

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:11:52.27 ID:FrZjmqlE.net
さすがにコロナから離れすぎだろこの流れ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:16:46 ID:x75KrkTm.net
女子の会話ゎ〜脱線するものなの〜

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:45:44 ID:I+qlFbPj.net
コロナ備蓄はみんな一段落してるんでしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:09:55 ID:8c/p688q.net
九州の買い占めパニック凄いぞ
物流が完全にやられると噂になり
スーパーで
食糧
マスク
水、飲料が全てうばいつくされたで

本番は明日からだが
ビチカー大勝利やな

だからいましたよね。
今年は超絶台風🌀がきますから
水や缶詰だっで
備蓄クイーンより

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:38:11 ID:x75KrkTm.net
>>910
2か所おかしい
日本語勉強してな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:03:10 ID:c2y+h8hX.net
クイーン関西に移って訛りが出たのかw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:11:32 ID:/TG6vW2u.net
>>881
それインチキやで
ばらしてみたら判るけど
樹脂硬化用UV-Aのをそのまま転用しているだけ
しかも出力はmWクラス
UV-Cでないとまったく効果なし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:59:28.66 ID:2M/284Et.net
スマホだからって絵文字使うな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:31:24.14 ID:uB9xIpvP.net
>>910
クイーン生きてた(゚∀゚)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:33:38 ID:gkDmq+m+.net
>>910
クイーンさん大好きです(/・ω・)/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:52:36 ID:7Tm6PXIR.net
>>913
そうなんじゃないかなぁって思うようなことを
さも事実のように指摘してるだけで何の根拠もないデマだよねそれ
B0871RMVLHの
この機械をかってばらしたっていうならその画像あげてみなよ
まさか他の商品ばらして全部の商品がインチキとかいってないよね
まぁどうせひとつもばらしてないだろうけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:34:48 ID:7Tm6PXIR.net
言い忘れてた
かといってこの殺菌箱がホントに効果があるのかって言うのも
ちゃんとしたところで検証とかはされてないんで
買っていいかどうかって言う話ならやめておいたほうがいいとは思う
ウイルスが殺菌されてないまま利用するとかになったら大変だからね

919 :ぶたくん :2020/09/06(日) 13:41:41.74 ID:+dkGBQp/.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     台風や政局でコロナの話題が少なくなってきたな・・

買い物行ったときに缶詰買ってるよ。
ホテイから出ている、ひじき入り五目煮・さといも鶏そぼろあんかけ・がんもと里芋の煮物
とかちょこちょこ買ってる。
パウチに入ったきんぴらやひじき豆も買ってるけど
賞味期限が一年のもあれば2か月くらいのもあるから注意が必要。

>>918
殺菌箱といえばマスクの殺菌箱を思い出した。
食事とかでマスクを外すときに置いておくやつで
20分くらいで殺菌してくれるやつ。
8000円くらいしたので買うのはやめた。。

台風コースの方々はじゅうぶんご注意を。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:44:24 ID:rfidSspn.net
>>910
お元気そうで何より!

福岡の友人に電話したら海側からの突風が強く雨が窓を叩きつけてる状態だって。
食料は昨日までに用意するのが常で今日店に行っても
棚はガラガラだとも言ってた。

九州の方御用心くだされ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:51:51 ID:WoVbsUOp.net
関東だけど発電機購入を考えています
発電機の種類が多過ぎて迷っています

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:42:45 ID:f5vhotiR.net
誰かさんじゃないけど慎重に見守る必要があるかもね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2248257.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:46:24 ID:f5vhotiR.net
>>921
連続で何日も運転するのじゃなければ
カセットガスで動くやつで出力500Wぐらい
正弦波出力
LED照明とパソコンと扇風機ぐらいならこれで十分

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:25:03.50 ID:rfidSspn.net
うわぁぁ食料不足?
家畜経営してる方は夜営巡回しとかないと更に盗まれると思う。子豚子牛…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:33:01 ID:OcmjpVwq.net
>>921
同じく関東で最近ポータブル電源を買ったよ
ガソリンとかガスとかで動くのも良いけど、取り扱いが心配なのでソーラーの物にした。安心感があるよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:38:31 ID:T0m3gKSj.net
また食料が不足するって捏造してる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:40:47 ID:T0m3gKSj.net
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/market/info/pagecontent?pid=4031&sym=Wc1
https://i.imgur.com/MyC62aL.png

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:22:31 ID:yLc4/XF2.net
>>922
来たなあ。こっそり買い占めるための豊作アピールよな。ほんとやり口がきたない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:08:12 ID:e95dveIN.net
100円ぐらいの菓子パンが300円になったらやだなー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:15:15 ID:emdUoA62.net
ちょうど昨日小麦粉とホケミ補充したとこやわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:45:39 ID:EjCz+Fn7.net
仕事辞めてガチで籠城してる奴いんの?
東京、神奈川はバンバン人が出歩いてるぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:33:01.45 ID:UuLDlgZ9.net
リモート推奨の時代になかなか古い感性してんじゃん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:18:23 ID:akeSz0d6.net
紫外線除菌のUV_Cの持ってるけど、オゾンは出るんだよね
くっさいの
UV_Aでもオゾン発生するのかな?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:44:56 ID:2M/284Et.net
オゾンか
サンヨーAQUAのエアウォッシュはめちゃくちゃ便利だった
今でもドラム乾燥機の形でオゾン発生するものがあれば躊躇いなく買う
ドラムの中身が回るか静止するかを選べると尚良w

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:50:26 ID:T0m3gKSj.net
オゾンは即効果があるわけじゃなくて
数時間から10数時間かけてオゾンが分解される際に初めて効果が発生するのを知らない人って多いよね

人間に害がないレベルの濃度で数時間ぐらい密閉空間にオゾンを満たしてもあまり意味ないというね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:53:52 ID:pqhSqD5V.net
>>935
愛知の私立大学が人体に無害レベルのオゾンで効くって発表してたような

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:54:43 ID:2M/284Et.net
>>935
密閉しないと一般の環境下では分解するってとこから教えないとでは

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:55:07 ID:emdUoA62.net
>>934
パナのナノe洗濯機が中身はオゾンやで
ええお値段するけどな
あとはシャープのプラズマクラスター洗濯機もやってることはオゾン洗浄や
こっちはパナに比べたらお安く買えるわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:56:19 ID:2M/284Et.net
>>938
どっちもその他の乾燥がアレやねん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:06:44 ID:9MPypnuk.net
>>939
そうなんか・・・・
うちのAQUA 3000大事に使うわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:19:48 ID:YwM7L/c4.net
>>935
違う違う
実際照射された副産物でオゾンが発生するんよ
だからオゾン臭がしたら照射されてたのかなーと言う…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:29:55 ID:nHxVIQDt.net
>>940
これまでの洗濯乾燥機はちょっと現実との乖離キツかったからな

洗濯機「なんかー?仕上がりが完璧じゃないしー?水とか入れ直して最初からやり直すね?」
主婦「黙れそして納期を守れ」

こんな感じ
エアウォッシュはとばっちりだと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:26:36 ID:eXNx1SSJ.net
>>926
まだイブプロフェン馬鹿が無駄に湧いてる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:39:12.09 ID:PY+K58Ko.net
九州は稲刈り終わってんのかなぁ
米不足するしない置いといて、刈入れまだなら最悪のタイミングだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:43:28.93 ID:cAQZK7le.net
九州のお米食べないんだが他に影響出るよね
愛しのゆめぴりか
買い足しておこーー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:58:13 ID:IJTPQrmi.net
>>945
ヒノヒカリおいしいよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:31:52.16 ID:stnVrLal.net
鹿児島住み
ここのお陰であまり焦らずに済んだよ
コロナや災害のための備蓄はボチボチしていて、今回追加で購入したのが今朝食べるパンくらい
台風来るのわかってからは、できる限り冷蔵庫冷凍庫の食材消費、冷凍庫の空いた隙間に保冷剤やペットボトルを詰め込んで待機
結果的に被害は短時間の停電くらいだったので大丈夫だったけど、何より心のゆとりが全然違った
コロナと災害とは異なることもあるけど、備蓄はやっぱりすべきだと思ったよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:00:18 ID:d16Eel1z.net
>>947
すごい分かるソレ
無事でよかったね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:46:41 ID:8ecJx5bo.net
焦らずに済んだと書き込んでるが
冷凍備蓄で焦って消費するとか心のゆとりをなくしてる件

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:01:25.80 ID:tbQ8CouU.net
もしも何かのトラブルで一時的に備蓄品がダメになる事があったとしても
まったく何もないより備えがある方が絶対的に安心だろうと思うけども

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:13:43 ID:WsPS4YQK.net
災害時に必要な焦りも否定してたら正常性バイアスで死ぬぞ
おっさんのやせ我慢なんかクソの役にも立たない
心の余裕というのは必要な時に現物を持ってるから産まれるんだよ
すでに備蓄があるから次は冷凍食材から消費するという正しい判断が出来たんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:19:05 ID:pf2X7KVO.net
すでに持ち出せないくらい備蓄あるから避難するの嫌だな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:25:31 ID:HNpHu7Cc.net
俺は冷凍備蓄みたいな
災害時は役に立たなくてむしろ生ゴミになり
普段使いだと食味が低下する欠陥備蓄はしていないんで

いざと言う時の冷凍備蓄を平時に消費する馬鹿と違って
俺は実用的な備蓄をしてるからポータブル電源で冷蔵庫を延命できるし
そもそも災害に強い場所と建物に住んでいるから焦る必要はなし

>>951の言ってることは大間違いで
普段使いとは異なる焦って消費する冷凍庫の備蓄があること自体が欠陥
いきなり停電になって全滅生ゴミリスクのある食材は備蓄じゃない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:29:53.52 ID:stnVrLal.net
冷凍庫が満タンなのはコロナ備蓄として仕方なかったからね
冷凍分を消費したのは冷凍庫のスペースを空けるため
一週間以上の停電だったら辛かったが、2〜3日なら詰め込んだ保冷剤と冷凍ペットボトルで、冷凍状態キープと暑さ対策になると思って
別に焦った訳ではなかったんだけどな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:32:54.08 ID:stnVrLal.net
>>953
そこまで本格的ならそれでいいと思うけどね
肉や野菜を冷凍するのは今の世の中普通のことだぞ
コロナだからその量が多めというだけで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:33:49.58 ID:cg8cceXw.net
>>954
数時間の停電で冷凍品は劣化するよ
正確には通電後の再冷凍で劣化が飛躍的に進む
凍ってるから大丈夫ではなくて緩やかに溶ける温度変化からの再冷凍だけでも冷凍食材の細胞組織の破壊が一気に進む

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:40:22 ID:stnVrLal.net
>>956
停電の間冷凍分を少しずつ消費する予定だったけどな
一般的な停電の場合そう勧めてるのは多い
まあ自分が言いたかったのは備蓄しといて良かったってことなんで、細かい方法は各自のやり方でいいんじゃないの?
この件に関してはもう書き込むの終わりにする

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:40:43 ID:WsPS4YQK.net
備蓄の延命手段はちょっと前に出てた塩蔵が賢い
冷蔵庫のために発電機出してくる奴は悪目立ちの情弱で略奪のカモ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:54:30 ID:/pjL2qb1.net
このスレ冷凍庫オジサンが住みついちゃってるから冷凍庫の不毛な話題はスルーだよスルー

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:58:52 ID:6TuksDvi.net
冷凍庫オジさんのカッコいい備蓄www


87 M7.74(東京都) (ワッチョイW 2daf-BG5q)[sage] 2020/06/07(日) 23:35:08.56 ID:N5F6m3sa0
>>85
ぼくは目の前でバッテリー切れ寸前の医療機器つけてる人がいても
「あ、これ医療機器に使用するなと説明書に書いてあるので無理ですw」
と笑顔で言う畜生です

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1594094378/


402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/18(土) 19:45:10.63 ID:yZEd66Lv
コロナ用に食料を備蓄するやつは馬鹿って言ってるけど
災害やその他に備えて、八畳の自室に

家族一ヶ月分の保存食、砂糖100kg以上、塩10kg以上、プロテイン5kg前後、マルチビタミンミネラル一年分、太陽でないとき用のビタミンD、カセットコンロとガス缶60本、
ローリングストックのお菓子やジュースたくさん、電池たくさん、南極にも対応可能な防寒具一式、使い捨ての防護服、N95(コロナ以前から備蓄)、ウイルス防護性レベル6のレインスーツ、タミフル
ポータブル電源とソーラーチャージャー、オートバイ、米軍参考にした止血重視の医薬品セット、友達が誕生日にプレゼントしてくれたぱんつ百枚

を、コロナ以前から部屋の天井とか改造して溜め込んでる俺は
最悪に備えてる人なのかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:10:25 ID:G80I+8Kl.net
【中国】原油など戦略物資の備蓄急ぐ 米中対立の長期化などが背景か 物資不足が政権批判に飛び火するのを防ぐ…[9/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599391612/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:17:35 ID:nHxVIQDt.net
>>953
こちらへ

コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:24:21 ID:fZDkWVMg.net
>>960
なかなかの備蓄で羨ましいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:26:53 ID:WsPS4YQK.net
砂糖100kgは馬鹿だな
湿気や臭いを吸うから大量備蓄なんかするもんじゃない
古くて臭い木造ボロ屋なんかに積んでおいたらカビ臭が移るぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:37:17 ID:TqEr0zsB.net
>>964
スレた畳の集合住宅です
昭島市です

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:41:27 ID:VVGqaQFe.net
昭島市か
いいところに住んでるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:43:41 ID:WsPS4YQK.net
>>965
そいつぁ…鼻つまんで消費するしかないな
しれっと物々交換しなければいいが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:44:58 ID:VVGqaQFe.net
812都市の住みやすさランキングで18位らしい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:50:30 ID:WsPS4YQK.net
周囲が住みやすく暮らしてる中で畳ボロボロ集合住宅なんかに住んでりゃ腐るはずだ
なるほど納得

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:07:26 ID:d5+0XoK3.net
さすがに「○○ってイブおじが言ってた」とかいう恥ずかしい自演はしなくなったんだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:18:16 ID:oJgaMDsN.net
>>970
代わりに変なのが毎日ID変えながらイブおじを叩いてシカトされてる感じ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:47:47.42 ID:BqQMt80G.net
>>971
されてねーよ称賛されてるよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:50:57.36 ID:shOreSaL.net
>>965
親と3人暮らしのこどおじでオンゲの暴言厨
自称友達300人だっけ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:53:56 ID:shOreSaL.net
まあ暴言切っ掛けで人とコミュニケーション()取るのが目的だからなあの人は
マスクスレ荒らそうとしてソッコーでバレて失敗してたし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:16:28.83 ID:n7qEAyhS.net
>>959
ですね
ツイッターのクソリプマンと同じ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:21:32 ID:CXK556jc.net
一人でIDコロコロして一人で会話してる人がいる……

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:08:24.02 ID:Svb00Alo.net
20000mAのモバブが初めて活躍してる
スマホ3台充電してもまだ半分あるわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:55:16 ID:n7qEAyhS.net
>>977
停電中ですか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:08:53 ID:IhLs1Lym.net
コロナ対策で冷凍備蓄してた人はちゃんと反省してる?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:19:31 ID:GlPowBi6.net
冷凍備蓄してて本当によかったわー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:21:22 ID:CXK556jc.net
台風は冷凍庫を空にする時間的余裕があるけど
大抵の自然災害はある日突然訪れて冷蔵庫を止める

その程度の想像力すらないやつ、世の中に意外と多いのが
このスレみてると分かる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:28:56 ID:7DUXy9z1.net
あくまでコロナ備蓄やで
災害備蓄とはまた別や
災害用は冷凍品以外で積んどくんやで

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:30:08 ID:7DUXy9z1.net
どうもそういう切り分けをわざとわからんふりして釣りに来るやつが多すぎるねんw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:38:15 ID:F5sSVfvf.net
しごおわ( ´ ▽ ` )
おなすい( ´ ▽ ` )

台風10号くんは停電と避難所の定員オーバーが課題だったな
電線の地中化が必要
でもホテル避難と立体駐車場に車避難というニュースタンダードも
これからこの辺に補助金出してやれば良いのにな

ここで石鹸手洗いよりグリセリン入りの手指消毒のほうが手荒れにいいと助言されて
これ買って使ってみたお( ´ ▽ ` )
https://item.rakuten.co.jp/selfcoating/sc-rs-1l300/
割高だけど・・・健康おたくすぎて食品添加物の発酵エタノールで安全性の高いのを選ぶと仕方ない
いままでハンドクリーム無しだと手と爪が死ぬと思い込んでたけど、手荒れもなくていいみたい!
あのときお話ししてくれた人ありがとうやで( ´ ▽ ` )

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:39:01 ID:CXK556jc.net
>>982
で、突然のなにかで停電になって
コロナ用の冷凍備蓄が全滅するんですね、分かります

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:39:14 ID:n7qEAyhS.net
>>982
モチロンですわん

つか備蓄期限来たら平気で捨てて入れ替えすると豪語する奴が冷凍備蓄に文句とか笑う

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:40:42 ID:CXK556jc.net
必死で人を叩いてるけど
いざ俺の言ったとおり災害で冷凍備蓄が駄目になる事態が発生してる状況では滑稽でしかないなw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:41:55 ID:nHxVIQDt.net
>>983
ここはよう釣れるけん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:42:11 ID:7DUXy9z1.net
>>985
そやで
そんなことは自明や
わざわざ声高に主張するまでもない常識なんやで
君にとっては大発見かもしれんけどw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:43:26 ID:nHxVIQDt.net
>>987
コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:47:00 ID:Yd/2ZxT9.net
充電ができなくなって新しいスマホ買ったわ
アマゾン経由で格安SIMにすれば事務手数料ほぼ無しだったの忘れて
新規で買ってももうたが解約できないんでしょうがない・・・
sim変更すれば長期特典引き継げたがそれもチャラになってしまった(必要ない特典だが)

やっぱあせって買い物するとダメだなw最悪の選択をしてしまった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:47:01 ID:hT+W72wG.net
そもそも停電恐れてたら冷凍庫は氷作る以外に使いみちないやで
文明に不慣れにもほどがあるやろ

次スレや
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.97
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597429562/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:49:23 ID:n7qEAyhS.net
>>984
お疲れ様
電柱ないと街が綺麗だよね
アメリカ行ったとき思った
地中化はメンテナンスが大変なのかなと

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:49:35 ID:CXK556jc.net
>>989
おまえ何言ってんだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:50:23 ID:7DUXy9z1.net
>>992
冷凍庫がある家庭ばかりやないけどなw
・冷凍庫大活躍
・冷凍庫はあるけどほぼ空
・冷蔵庫はあるけど冷凍庫はなくて製氷室がついてる
・冷凍庫はない
・冷蔵庫はない
まあ人それぞれや

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:53:01.99 ID:tbQ8CouU.net
そもそも人の冷凍備蓄が不意の停電でどうなろうと自分には関係ないのに
なんでそこまでいちいち熱くなるのかが不思議なんだけども
各自が自腹でやってる備蓄なら自分の良いと思うやり方で良いんじゃね?
誰かに文句言われる筋合いも何かいちゃもん付ける必要もないと思うのだが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:53:33 ID:CXK556jc.net
どっちにせよ
起きない食糧危機や
感染リスクの低い日々の買いもの対策で
冷凍庫に生肉とか魚とか入れて品質を台無しにしてコロナ対策とか言ってるバカは
知人や家族から白い目で見られてることに気づいた方がいいよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:53:50 ID:7DUXy9z1.net
冷凍庫といえばキリンの氷結アイススムージー、あれうまいな
https://www.kirin.co.jp/products/list/item/rtd/images/10004050b.jpg
割と期間限定なんで見かけたら大人買いしたわ
こいつが結構冷凍庫圧迫しよるw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:54:35 ID:CXK556jc.net
いくら論破しても敗北を認めない無敵の人には勝てないよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:55:39 ID:7DUXy9z1.net
1000や

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200