2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.2

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 06:29:41.81 ID:gn4002Tr.net
風邪症状が出たのでまず12mgを飲みました
少し回復しましたがまたぶり返したので2週間目で12mg
なかなか風邪がひかず1週間で12mg服用
今朝はウソのように喉の痛みもひき咳も止まってます
飲み過ぎと思いますが副作用など出ますでしょうか
とにかく必死でした

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:34:23.64 ID:8TdyTF5n.net
>>645
良いんじゃないでしょうか。
新型コロナのペルー保健省の指針では軽症者にはイベルメクチンを基本1錠単回投与で重症者には24時間経過後にもう1錠を投与とあります。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:44:34.97 ID:gn4002Tr.net
>>646
レスありがとう
今回は新型コロナ?!とビクビクしながら保健所、病院もたらい回しで必死でした
今朝は本当に軽快してびっくりしてます

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:46:16.67 ID:gn4002Tr.net
連投すみません
ただの風邪にもイベルメクチンは効くのでは?
と思いはじめてます

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:17:57.54 ID:GS6y8McR.net
かなえさん、今日は何だかすっきりした装いだわ。
ファッションの時はいつもダボダボだけどこんなキッチンの時はすっきり衣装
着るのね。このすり鉢もいいかも。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:18:42.69 ID:7DtNfQ0n.net
前の俺の上司もそんな人だったなあ
内定者に対して興信所に素行調査して過去を全て洗えと指示されてたけどあえて無視したわ
病気で死んだけど人に対して嫌なことするやつはそのぶんどこかで返ってくるんだなと思わされたよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:06:04.30 ID:8TdyTF5n.net
>>648
イベルメクチンの説明サイトには旧来の風邪コロナウイルスとインフルエンザウイルスにデング熱ウイルスに加えてエイズウイルス、狂犬病ウイルスに抗ウイルス活性があり抗癌作用があるとされているので普通の風邪にも効くと思われます

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:15:18.17 ID:2bzOHPot.net
前の俺の上司もそんな人だったなあ
内定者に対して興信所に素行調査して過去を全て洗えと指示されてたけどあえて無視したわ
病気で死んだけど人に対して嫌なことするやつはそのぶんどこかで返ってくるんだなと思わされたよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:39:26.66 ID:B06loVvS.net
イベルメクチンは貴重だけどあまり飲む物じゃないから全然減らない
他のあまり貴重じゃない薬の方がよく消費され無くなりそう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:42:44.81 ID:zTAvlF6A.net
前の俺の上司もそんな人だったなあ
内定者に対して興信所に素行調査して過去を全て洗えと指示されてたけどあえて無視したわ
病気で死んだけど人に対して嫌なことするやつはそのぶんどこかで返ってくるんだなと思わされたよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:15:41.91 ID:ucJog3Er.net
二重盲検でもイベルメクチン有効の成果
アルゼンチン国立サルタ大学が行った臨床試験。軽〜中等度のCOVID-19患者45人が対象で、
0.6mg/kg(通常の3倍)の高用量イベルメクチンを30人に投与。
発症から5日以内に治療を開始した場合、非投与群と比較して最も迅速かつ大幅なウイルス除去が
得られることが分かった。
https://twitter.com/TigerGyroscope/status/1308966626872627200

コロナウイルス患者におけるイベルメクチン抗ウイルス反応を示した研究  2020年9月23日
Un estudio demostro la respuesta antiviral de la ivermectina en pacientes con coronavirus
https://www.pagina12.com.ar/294238-un-estudio-demostro-la-respuesta-antiviral-de-la-ivermectina

>このプロジェクトは、サルタ国立大学 (UNSa) オラン地域本部の熱帯病研究所の医師
>AlejandroKrolewiecki氏が率いる官民コンソーシアムが主導する
>「SARS‐CoV‐2に対する薬物イベルメクチンの抗ウイルス効果の評価」である。
>この試験では、体重1 kgあたり0.6 mg (通常使われるものの3倍)の用量で投与すると
>早期に治療を開始した場合、すなわち症状が現れてから5日以内の場合にウイルスの消失が
>最も速く、最も強くなることが示された。
>イベルメクチンの抗ウイルス活性の発見は、さまざまな病院センター(CEMIC、ムニズ、
>アルタクエンカデカヌエラス)で軽度または中程度の疾患を患う45人の患者を対象とした
>臨床研究の結果です。
>報告書によると、この薬は二重盲検下で試験された。ある患者は薬を投与されたが、
>他の患者は生理的溶液だけを投与された。
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:45:24.08 ID:tXG4yW5O.net
リン商品が細分化されてて見分けがつかない
このモチモチにアルミ蓄熱挟んだやつもいづれ出てくるし更にアルミ蓄熱を挟んだ毛布もありアルミ蓄熱単体の掛け布団がある・・・ってわりと混乱するわ
一覧表にしてくれ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:24:45.62 ID:Z0WNbM2V.net
>>655
マジかー
ごいすー

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:04:03.86 ID:+Zd3TK04.net
蟻のドキシサイクリン今セール中で安くなってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:09:41.07 ID:UR6TkUAO.net
なんか言ったら隣のグループのせい、
なんか言ったら子会社のせい、
それで俺って仕事できるーキリッみたいな、
アホかお前。
お前今日もこれめんどくさいからこのまま黙ってたらなにも言われないまま終わるわーって、
それが仕事かよハゲ。
それこそ隣のグループとか子会社に笑われるわ。
お前の今の仕事ぶりを、子会社が同じことしたらお前はどう思うんだよ!
出ていけ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:08:30.43 ID:BLaca/dF.net
最近二〜三日に一回ペースでイベルメクチンとドキシサイクリン飲んでてどっちの薬の作用か分からんけど食べても食べても異常にお腹が空く
普通の空腹ではなくタンパク質が足らないときに感じるあの空腹感
タンパク質の吸収を阻害する作用があるからだろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:12:23.23 ID:a8TNx4jV.net
なんにもやってないし業務に詳しくもないくせに対外的にはリーダー面して実務丸投げしてるのほんとイラつく
ハリボテだと看破されてるのにまだやめようとしないのもよく解らん
要らねえだろお前

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:31:48.44 ID:uj3JwaBm.net
>>660
ドキシサイクリンって抗菌薬でしょ
そんな頻繁に飲んでたら耐性ついていざって時にきかなくなるでしょ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:32:04.07 ID:uj3JwaBm.net
イベルメクチンだってそんな頻繁に飲むものじゃないし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:56:42.02 ID:BLaca/dF.net
>>662
実は最近再感染したっぽいんだよね
胸のチクチクと背中の痛みと食後や寝起きの胸焼け
自分の中で感染認定して実践的に投与してた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:06:42.48 ID:uj3JwaBm.net
抗菌剤ってに2・3日に一回とかの飲み方じゃなくて毎日で5・6日位だけってやるんじゃなかった?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:13:24.32 ID:BLaca/dF.net
ドキシは毎日飲んでた
イベルメクチンは三日に一回体重分
ドキシも色んな説があって実践的な投与後も一日一回とか飲んでいいらしい
イベルメクチンは体調が悪くならない様にする効果があるしドキシは体調を上げる効果がある様な気がするから癖になるんだよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:14:55.63 ID:RZ3YXrCO.net
頻繁に服用するならイベルメクチン単剤にしたら?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:19:07.23 ID:BLaca/dF.net
イベルメクチンは単価が高いから量を使えんがドキシは単価が安いからドキシも有効活用して併用するよ
ドキシは飲んで一時間以内に軽い吐き気がするがそれが効いてる感じがして落ち着くんだよね、その後は確実に体調が良くなるし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:21:35.02 ID:v++Vf13+.net
>>930
そんなもの。んで適当に相槌打つとあたかも自分の発言にされたりするから気を付けて。
かと言って聞き流すとあいつは腹を見せないとか愛想悪いと言われる。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:22:16.16 ID:BLaca/dF.net
これから冬になって北半球で第二波が来たらまた飛行機飛ばなくなって買えなくなるからまだ9月なのに使い過ぎる訳にはいかん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:58:43.02 ID:oio7gIhv.net
>>929
クレーマーは何か文句言ってきたらとりつく島もないくらいの素っ気ない対応を
することをお勧めする。話聞いて欲しい只の構ってちゃんなんだよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:12:09.33 ID:S0crW51h.net
イベルメクチン、蟻から今回はなんと一週間で届いたわ…早っ! 前回は2ヶ月かかったと言うのに。 前とは違う店だけど、物は同じっぽい。 飲むつもりはない。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:45:57.36 ID:Ob5iFZg3.net
>>929
クレーマーは何か文句言ってきたらとりつく島もないくらいの素っ気ない対応を
することをお勧めする。話聞いて欲しい只の構ってちゃんなんだよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:44:54.01 ID:0/hB66ay.net
>>672
最早、人・物流が以前と同様に活発になってるから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:09:26.83 ID:XVYwCaGL.net
中国はもう正常通りなのか
日本政府が少しでもまともだったらなあ…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 06:51:23.69 ID:wmc57QNn.net
>>675
中国じゃあPCRで陽性確認即アビガンらしいですわ。
それでガンガン完治させて社会を回してるらしいです。
最近ではやはり即時にイベルメクチン投与らしい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 06:59:41.82 ID:/Rpxp3CQ.net
俺の上司は立て続けに癌で死んでいった
嫌な奴らだったから人に与えたぶんの不幸が帰ってきたんだと思う
今の上司もタバコ辞めりゃいいのに大きなお世話だと真顔で言ってくるが、飯くいながらよく酷くむせてる
そろそろ死ぬな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:09:20.77 ID:XVYwCaGL.net
>>676
ソースください

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:14:56.74 ID:o8lOFG9R.net
日に日に夕食食べる時間が早くなってる件
コロナ前コロナ後→平均45分
飲み始めた二週間前→平均20分
今日→10分

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:56:56.19 ID:NRMW3RqV.net
週末だってのにド正論で怒られたよー
つらいよー
仕事着だから飲みにもいけないよー
つらいよー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:55:48.43 ID:W4Pu1LF2.net
>>679
食欲の秋かなーて思わないの?
俺2キロ太った

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:57:42.80 ID:DBOU0OfF.net
>>901
浸透せんでいいよあんなもん。無能のご都合押しつけみたいで気持ち悪い。別に世の中は無能メインでまわってる訳では無いんだし。非常識なパワハラとかネグレクトだけ問題にしてたら良いよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:40:49.74 ID:hnKxt3XO.net
蟻ってどこ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:12:43.00 ID:RJr+hgMX.net
取引先のクレーマーデブ女が本当にウザい。あのデブと話すると休日まで
気分悪いのを引きずる事になる。勘違い系デブ。天誅下れって思うわ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:34:22.72 ID:dzTK0pE8.net
>>641
なるほどね〜
8月に飲んだからまた4ヶ月後に飲むかな
ありがとう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:37:25.11 ID:ybHh00u5.net
私の運転技術のことをいちいち言ってくるババア共がウザい
先月から田舎に引っ越して社用車使って営業行くんだけど、都会暮らしが長くてペーパーだったから社用車の営業周りで練習しつつ早く運転うまくなりたいって頑張ってるつもり
なのに一回だけ同乗したババアが「○○さんの運転怖すぎw」「ヤバすぎw」「今のうちにもっと練習しなよw」って一ヶ月たった今でも言いふらして嫌になる
確かに元ペーパーだし運転下手だけど安全第一で頑張ってるのにいちいち言いふらすの辞めてほしい
自分たちだって初心者時代があったはずなのに、こんな事でマウントとってきて何なんだろう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:10:34.38 ID:Jsv9MjdN.net
>>685
最近アホみたいに飲みまくってたら体調崩した(寒さの影響かもしれんが)
9月にイベルメクチン3回とドキシサイクリン10回ぐらい飲んだ
薬飲みすぎると免疫を抑える事にもなるからあまり良く無いらしいね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:44:25.40 ID:5AZ1g8Nb.net
正論を良く思わない人が結構いて意外。

そういう人達って、例えば明らかに自分よりヒマで楽してる奴が理不尽に仕事なすりつけて来て、しかも雑で筋を通さないような頼み方してきて、尚且つそれをやってあげても感謝もせずにやってくれて当たり前って態度取られたりしてもなんとも思わないのかな?

自分の場合は正論というか「筋を通す」ってのを大切にしてる。これをベースに価値観持っとかないと何が何やら分からなくなって余計にしんどいことになりそうだし。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:13:15.42 ID:1148UY49.net
IOC調整委始まる バッハ会長は東京五輪開催へ強い意欲
2020年9月24日
来年に延期された東京オリンピックの準備状況を確認するIOC=国際オリンピック委員会の
調整委員会が24日から2日間の日程で始まり、

IOCバッハ会長は「協力すれば必ず実行でき、歴史的な大会になる」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

IOCの調整委員会にバッハ会長みずからが参加するのは異例のことで、
リモートで参加した会議の冒頭、
「この大会をポストコロナの世界にあわせたものにしたい。
最近大きなスポーツ大会が成功裏に開催され、たとえワクチンがなくても安全な大会ができると証明した。
スポーツは復活しつつある。前例のない延期は大きな課題だが、10か月後に何をしないといけないか今、はっきりとは言えず、
適切な時期に正しい決定をすべきだ」と話しました。

そのうえで、
「この危機には柔軟性や創意工夫が必要で犠牲もいるが、
協力関係があれば必ず実行できる。この大会は歴史的なものになり必ず成功する」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

これに対し組織委員会の森会長は、
「大会を開催できるという機運を高めることも重要だ。誰も取り組んだことのない難事業だが、
職員一丸となった一つの船に乗って頑張っていきたい」と応じました。

会議は、IOCのコーツ調整委員長なども参加して25日まで非公開で行われ、
大会の最大の課題となる新型コロナウイルスの感染対策と、
延期に伴う大会経費を削減するための簡素化を主なテーマに議論が行われます。

このうち簡素化では、国際競技団体などへのヒアリングの結果、
大会関係者の人数は少なくとも10%から15%ほど減らせるという見通しが報告されるほか、
「オリンピックファミリー」と呼ばれるIOC関係者向けのサービスを見直したりするなど、
52の項目をあげて検討し、合意を目指すことになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012633221000.html

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:03:47.26 ID:UcGfZy8H.net
>>687
すげぇーでもそれ人体実験してるのと同じなんじゃ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:08:01.24 ID:piwvPtHM.net
▼スクロメクトール(一般名「イベルメクチン」、腸管糞線虫症や疥癬の治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)
→2名(重症症例の0.41%)に投与され、100%が軽快、死亡例はなし
▼アクテムラ(一般名「トシリズマブ」、関節リウマチ等治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)
→47名(重症症例の9.56%)に投与され、82.98%が軽快、12.77%が死亡
▼アビガン(新型・再興型インフルエンザウイルス感染症治療薬)
→378名(重症症例の77.62%)に投与され、72.75%が軽快、19.58%が死亡
▼オルベスコ(吸入ステロイド喘息治療剤)
→182名(重症症例の37.37%)に投与され、71.43%が軽快、20.33%が死亡
▼プラケニル(全身性エリテマトーデス等の治療薬)
→57名(重症症例の11.70%)に投与され、70.18%が軽快、22.81%が死亡
▼ステロイド(吸入薬以外)
→205名(重症症例の42.09%)に投与され、69.27%が軽快、22.93%が死亡
▼フサン(膵炎の急性症状改善薬)
→142名(重症症例の29.16%)に投与され、65.79%が軽快、28.17%が死亡

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:57:30.06 ID:uVV1K0oV.net
>>690
両方ともタンパク質の吸収を阻害する作用があるからかタンパク質が足らないときに感じる空腹感(ゆで卵が異常に食べたい)が異常で体調崩した
タンパク質不足になってるのかもしれん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:10:34.40 ID:WOHeSxT+.net
早く早く早く早く早く会えますように
連絡が来ますように
私の事を何度も何度も思い出しますように
長い時間過ごせますように お泊まりデートできますように

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:11:02.63 ID:7cWYH18y.net
>>15
ナレーションで
脱税と政治資金規制法で逮捕されたと
クソ簡単に流されてる

100億円の脱税は伊勢志摩ステートにとっても
幹事長にとっても致命傷でしょ、流石に

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:04:22.67 ID:1hJDKXNM.net
>>689
どんだけ裏金まわしたんだよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:29:45.41 ID:4a9RCMCC.net
いつもありがとうございます。
私に対し攻撃的な態度をとる人、反抗的な態度をとる人、
否定的な態度をとる人、
マウントを取ろうとする人、
マウント取る人、
文句を言う人、
陰口をたたく人、
クレーマーや精神異常者は自滅する。
必ず自滅する。絶対自滅する。
理不尽にお金を請求されない。
無駄に払わない。
上司であってもマウントを取れない。
必ず取れない。絶対に取れない。
私に対し、私が行なう必要のない仕事を押し付ける人、
仕事をやらせようとする人、頼もうとする人がいなくなる。
すべて自分のファンクションの仕事はその担当が行う。
無駄な仕事は押し付けられない。自分の業務がスムーズに出来る。そして早く仕事からあがれる。帰る事が出来る。
願いは叶う。必ず願いは叶う。絶対願いは叶う。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:35:21.53 ID:ClY4qUE2.net
>>691にあげた治療薬はイベルメクチンとアクテムラ以外死亡率を下げることができないことがハッキリしてしまった
当然、製薬会社もこれから治験に乗り出すような無益なことはしない
だから、継続中の治験はイベルメクチンとアクテムラに絞られてきている
フサンについては吸入製剤化を目指した開発に第一三共が名乗り出ているが、治験入りは来春以降になる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:09:44.36 ID:pmYN4wle.net
いつもありがとうございます。
私に対し攻撃的な態度をとる人、反抗的な態度をとる人、
否定的な態度をとる人、
マウントを取ろうとする人、
マウント取る人、
文句を言う人、
陰口をたたく人、
クレーマーや精神異常者は自滅する。
必ず自滅する。絶対自滅する。
理不尽にお金を請求されない。
無駄に払わない。
上司であってもマウントを取れない。
必ず取れない。絶対に取れない。
私に対し、私が行なう必要のない仕事を押し付ける人、
仕事をやらせようとする人、頼もうとする人がいなくなる。
すべて自分のファンクションの仕事はその担当が行う。
無駄な仕事は押し付けられない。自分の業務がスムーズに出来る。そして早く仕事からあがれる。帰る事が出来る。
願いは叶う。必ず願いは叶う。絶対願いは叶う。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:51:12.50 ID:0LkkYXMy.net
俺は感染してもアビガンいらんわ
ハイリスク(副作用+死亡率上昇の可能性)ローリターン(治るのが早くなる可能性)の賭けはしない
そんな賭けをするくらいならビタミンDサプリでも飲んでる方がマシ
あと可能性がありそうなのはアクテムラとイベルメクチンか
レムデシとデキサメタゾンはある程度効果はあるのかも知れんがそもそもそれを使われる立場にはなりたくないからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:02:51.99 ID:GDysbm6t.net
治るのが早くなるのは重要だぞ
シーズンになれば入院出来ない可能性が高く自宅で治すしかない
コロナの肝である呼吸困難症状、呼吸が苦しくて眠れなくなるのが一番辛いから一秒でも早く治りたいよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:30:20.16 ID:DjhW25Xo.net
ありがとうございました
明日は良い事がありますように
体調が良くなりますように
お母様早く元気になりますように
高額当選してましたように
本日のロト6で1等高額当選しますように
神様何卒宜しくお願い申し上げます!

アーメン‼

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:21:15.75 ID:d77fpJ1x.net
コロナまた冬がやばそうよね
11月〜2月くらいまで危ないかもね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:13:37.06 ID:CqoQo/36.net
このまま主人の不倫相手の醜態が晒されて、友人も家族も仕事も失い地獄に落ちる。
主人がまだ不倫相手との繋がりがあるのなら、言い逃れのできない明確な証拠が出て来て、再起不能なほど不倫相手共々すべてを失い地獄に落ちる。
10月以降も引き続き在宅勤務が続く。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:15:50.23 ID:SawWpUAP.net
ドキシサイクリン買ったけど、もうちょいお安くて数が多いのあってショック!
まぁ次はそれ頼もう、いやもう一つそれも頼むかな
イベルメクチンはまだ来ないし、もう60日経った(涙

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:18:46.12 ID:Th9OPA+I.net
地震来ませんゆっくり寝れるイライラ心配しない怪我なく病気しないいつもありがとうございます全てすんなりまわるアメノミナカヌシさまお助け頂いてありがとうございます今からすべて全てすんなりまわるかないますありがとうございます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:19:50.65 ID:yWQYJLOQ.net
>>704
イベルメクチンが届くまでは何としても耐えて下さい。
そしてイベルメクチンが届いたら体重比で正確に服用してください。
間隔期間は半年おきで良いでしょう。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:23:57.57 ID:p2nACHQl.net
ちなみにガラパンダルの聖母も秋田の聖母も同じ類。
事実なので反証できるものなら、やってみやがれ ですから心配無用。
近代で明るみに出ている本物の超常現象は少なくとも3つはあるという事。
聖母の言う事が本当か?はさておいて、創造主の巣佐鳴大神の意図は間違いなく働いている。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:37:51.25 ID:6d4uJwTo.net
>>706
ありがとう!
体重比ってどこ見ればいい?
ググればあるかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:21:19.58 ID:wRGnK8Za.net
寝る直前にイベルメクチン飲んだら身体がポカポカして少し寝付きが悪かった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:00:58.92 ID:aJbBfEGq.net
道は易し、楽し
楽しく無いのは道ではないぞ
奉仕ではないぞ


まぁこれも絶対だな。
苦しんで苦しんで苦しみぬいて、の反面
楽しくなきゃやってらんない。
奉仕なんか楽しい訳が無いだろ。
単に普通にやりゃいいのよ。
これ極意。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:20:59.83 ID:SawWpUAP.net
イベルメクチンの説明書通りでいいなら体重が五十キロだと3錠でいいってことか
でもこれは二週間おいてまた一回量を飲むけど、コロナなら一度きりでいいってことよな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:32:40.32 ID:3BhsHcQx.net
道は易し、楽し
楽しく無いのは道ではないぞ
奉仕ではないぞ


まぁこれも絶対だな。
苦しんで苦しんで苦しみぬいて、の反面
楽しくなきゃやってらんない。
奉仕なんか楽しい訳が無いだろ。
単に普通にやりゃいいのよ。
これ極意。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:30:52.07 ID:yWQYJLOQ.net
>>711
ですね。
北里大学病院で現在行われている新型コロナ向けのイベルメクチンの臨床試験では
担当している花木先生本人が疥癬の時と同じ容量用法で単回投与だとはっきりとTwitterで教えてくれました。
ペルー保健省の指針では中等症から重症者の場合はイベルメクチンの単回投与後24時間経過後にもう一回単回投与すべしとはっきりと公表されています。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:07:12.03 ID:3fiopKDm.net
心の病激しくなっているから気付けてくれよ
人々にもその事知らせて共に栄えてくれよ
この病を治すのは、今日までの教えでは治らん
病を殺して了しまって病を無くしようとて病は無くならん
病を浄化しなければならん

ええ。今まで書いてきたように向上すればよいだけの事です。
姿勢から型からが入りやすい。真剣に。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:12:43.57 ID:RUhJR5g4.net
>>690
おう、第一相試験をやってくれてんのか
でも、副作用は新薬承認の際に十分行っていると思うけど
まあ、かなり安全な薬ではあるな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:08:31.85 ID:UJdJqT0A.net
>>713
有難う、助かるよ
来たら速攻飲む、それまで気をつけるよ
お前も気をつけろよ


なんとなーく喉と頭が痛くてガスターテンは飲んだよ
早くイベルメクチンが欲しい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:21:28.43 ID:yWQYJLOQ.net
>>716
私はもう予防としてイベルメクチン飲みました。😁
半年おきなので次回は来年の3月初旬に飲みます。😃

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:34:40.76 ID:UJdJqT0A.net
>>717
羨ましいぃぃぃ
いいなぁw続きたい
ガスターテンと葛根湯・ビタミンDとCで乗り切ってる、今んとこ
早くイベルメクチン欲しいぃ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:53:15.61 ID:UJdJqT0A.net
と、思ったら6月中旬に頼んでてまだ来てない。JapanRxで頼んだんだけどもしかしたら家族がどこかに置いてそのままかもしれないし、まだ届いてないかもしれない
とりあえずunidruってとこでもう一度頼んでみる
はぁ、なんかショックだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:17:51.64 ID:/7fBHBQU.net
心の病激しくなっているから気付けてくれよ
人々にもその事知らせて共に栄えてくれよ
この病を治すのは、今日までの教えでは治らん
病を殺して了しまって病を無くしようとて病は無くならん
病を浄化しなければならん

ええ。今まで書いてきたように向上すればよいだけの事です。
姿勢から型からが入りやすい。真剣に。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:19:05.74 ID:ut7UXPu7.net
釈迦に説法という、ことわざがある。
俺なんか丸々釈迦ですから。
その道に通達していて説くレベルにある。
通達もしてないくせに、人の事をとやかくいう筋合い自体が全くない
ぐらいわかるよね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:09:14.03 ID:O+IW3AjD.net
>>718
オルニチンと生姜の粉末飲んで体温上げとくと、インフルエンザが
嘘みたいに軽く治る
おそらく全感染症に有効だからやってみて

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:22:31.51 ID:MZugamZX.net
通達もしてないくせに、人の事をとやかくいう筋合い自体が全くない
ぐらいわかるよね。

失礼、解ってないから言えるに決まっている。
下賤な者どもは、とかく人の事をどうこういう。
言えるレベルに全くないのにだ。
しかも自分の事は棚に上げまくる。
豚が説法してるの見て驚いたよ。ええ、もちろん神直伝です。
現在の風潮、もちろん今に始まった事ではないですが、
この部分の教育というものが欠落しまくってるんですねぇ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:11:37.76 ID:UFhPCMuk.net
>>722
昨日本当にたまたまオルニチン入りのしじみ味噌汁と生姜食ったw
身体が欲してるのかな
ありがとう、ちょっと続けてみるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:35:33.28 ID:UFhPCMuk.net
ゆにどらってjcbとマスターしか使えんのか
VISA入れたら承認にならんくてびっくりしたわ
とりあえず早くこいこい、イベルメクチン

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:10:27.72 ID:IL/5bFre.net
死ぬ時の想念がそのまま続くのであるから
その想念のままの世界に住むのであるぞ
この世を天国として暮らす人天国へ行くぞ
地獄の想念、地獄生むぞ
真理を知れば良くなるぞ
そんなこと迷信と申すが、求めて見なされ
百日一生懸命求めて見なされ
必ずお蔭あるぞ
神があるから光が射して嬉し嬉しとなるのであるぞ



結局の所は未熟であるから地獄産む。そうでないなら天国なのよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:13:43.49 ID:CbZkeHji.net
イベルメクチンを会社で話したら
反日野郎扱いされたわw
10月15日以降に感染したら素直に無投薬で
ホテル隔離か自宅療養するのが真の日本人だ!とか抜かしてイベルメクチンを服用して感染予防している俺をそれに反発する朝鮮人だと言い放ちやがったw
信じない奴らにいくらイベルメクチンの有効性を説いても無駄ですね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:28:39.00 ID:tYO5Iyy3.net
瞑想というと大袈裟なようだが、要は、人は我が身に立ち返ろうとすると、
必然的にそういうことになるというだけのことだから。
それに言葉がついてるに過ぎない。
呼吸が整う等の副次作用も当然あるが、楽しないのは道ではないぞの通りで
ここらのポイントさえ押さえとけば、後はどーだっていいのよ。
故に自己流以外ありえないとも俺はいうが、結局の所は、外観関係なしに
瞑想の中身というものは皆、画一的になっていく。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:00:48.98 ID:zaSCoC3r.net
>>697
イベルメクチン2名にしかしてないのか

うちはイベルメクチンもオルベスコも買ったから
いざとなれば使うかのう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:03:06.68 ID:zaSCoC3r.net
しかしオルベスコの使い方がよくわからんw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:09.49 ID:+Six36HG.net
瞑想というと大袈裟なようだが、要は、人は我が身に立ち返ろうとすると、
必然的にそういうことになるというだけのことだから。
それに言葉がついてるに過ぎない。
呼吸が整う等の副次作用も当然あるが、楽しないのは道ではないぞの通りで
ここらのポイントさえ押さえとけば、後はどーだっていいのよ。
故に自己流以外ありえないとも俺はいうが、結局の所は、外観関係なしに
瞑想の中身というものは皆、画一的になっていく。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:37:36.43 ID:UFhPCMuk.net
>>727
俺の周りではコロナの後遺症でまともに働けないの沢山なのと意識不明が何人かいるのにそういう状況を知らない、知らぬが仏状態なんだろうな
それにしても反日野郎は大変失礼だわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:45:43.11 ID:+xflHkfv.net
故に一切のやり方どうのというのは、本物の仏教の方では否定する。
意図は呼吸を整える程度で別にいいんでないかな。
ここが最重要肝心要。
故に、なんたらという瞑想があったとして、それは無です。
ここにいきつかないと嘘になる。見方を変えるなら、甘い!ということじゃな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:29:34.16 ID:gmjwA/ys.net
>>727
イベルメクチンは大村先生がノーベル賞もらった薬だぞ
いわば日本の勲章じゃないか
そのイベルメクチンのことを説いたらなんで反日なんだよ
イベルメクチンを否定するやつらこそ反日だろう

で、アビガンのことはみんななんて言ってた?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:44:22.15 ID:yY2qLn/a.net
その人によってふさわしい行がある
誰でも同じでない
一合食べる人もあれば一升食べる人もあるぞ
身につかん行はいくらしても何もならん
いらん苦労は要らんと申してあろう


これを曲解してしまえば、苦労はいらんとなる。
いらんというのは、あくまで、いらん苦労だ。
人それぞれにおいて苦労の質、量、種類が違うというだけのこと。
最低限度は既に書いた。
だから俺は具体的にこーせーというのを、ほぼ書かない。
何をするかは、あなたが決めるのよ。
それは、あなたの問題であり、頭にちょいちょい浮かぶことだ。
単に、それを克服すりゃいいのよ。
結論は、あなたの問題を解決するだけ。たったのこれだけよ。
時間はそーとーかかるがね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:56:19.72 ID:gNrSfyJv.net
>>734
アビガン否定する奴はチョン
イベルメクチンも同様だ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:11:13.01 ID:VtdQrUbm.net
>>154
契約書のチェックなんて新規に起こす文書なら弁護士にみてもらうし
英文なら資格持ってる人の意見はきちんと聞いた方がいいよね
>>84がその人の有能さを理解できないだけかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:36:35.29 ID:gmjwA/ys.net
>>736
ID:CbZkeHji は運悪く在日が支配する職場に勤めちゃったと
いうことか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:13:44.63 ID:uvaeZ9+b.net
>>154
契約書のチェックなんて新規に起こす文書なら弁護士にみてもらうし
英文なら資格持ってる人の意見はきちんと聞いた方がいいよね
>>84がその人の有能さを理解できないだけかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:28:14.89 ID:26LjmIHr.net
>>727
変な会社に勤めちゃって大変だね
自分は信じてもらえないだろうから会社の人に言ってないし
予防のため自分含め家族にしか飲ませてない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:27:09.10 ID:tKKnfVzK.net
9月にイベルメクチン四回飲んだ者だけど一回目と二回目は副作用なかったけど三回目と四回目は夕食後二時間経ってから飲んで両方とも翌々日の寝起きに気持ち悪さがあったわ
最初肺の炎症かと誤解してたけど胃周辺の気持ち悪さだった
それが今朝だったんだけど起き上がったら今日は体調良くて40キロ(ママチャリ)も自転車漕いでしまった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:51:18.24 ID:SWe+dkmd.net
やっぱ調子が良いんだな
早く来ないかなー、イベルメクチン

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:58:57.29 ID:SovsolxO.net
個人主義的には、そういうことにどうしてもなっていく。
顕著な例がジャイナ教のアヒンサー。
思考どうこう抜きに、それが本来の姿ともいえる。
そういうことになる人間が増えるほどに、現実世界はガラリと変わる。
これが神示の一貫した主張。これは仏典、聖書には無い。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:02:38.97 ID:qT58vkqR.net
リジェネロンの抗体カクテル療法、コロナウイルス量減らす効果 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-29/QHFRN0T0AFB401

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:19:20.18 ID:KqNq6RE2.net
ここでイベルメクチン飲んだって報告は全部嘘だからな
良い子は信じちゃダメだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:43:27.26 ID:bGasmmal.net
精神異常者ストーカーが
ストーカー宣言。
精神異常者認めちゃった。
一番の問題点は、ここ。
普通の人間なら恥いる所。
きちがいが筋金入り。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:52:13.48 ID:0lZ7d23Y.net
>>745
はあ?
飲んでますよ?
サンファーマ製のストロメクトール12mg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:53:46.90 ID:0lZ7d23Y.net
逆に飲んでないって嘘つくメリットが不明

飲む時は勇気いったけどまあ普通
半年に1回だから一錠だけだけどね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:01:22.55 ID:D6zGOPka.net
>>748
ですね。
トランプ大統領も新型コロナ感染予防にヒドロキシクロロキンではなくて
イベルメクチンを飲んでたらコロナに感染しなかったかも知れないよね。
それに俺は新型コロナ用の突貫工事で
作ったワクチンは接種しないです。
イベルメクチンの服用を半年間隔で一生続けるつもりでおります。
イベルメクチンには抗癌作用もあるらしいから健康を維持して行く上でも有効かも知らないからね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:02:55.98 ID:D6zGOPka.net
誤字しました。
>>748
ですね。
トランプ大統領も新型コロナ感染予防にヒドロキシクロロキンではなくて
イベルメクチンを飲んでたらコロナに感染しなかったかも知れないよね。
それに俺は新型コロナ用の突貫工事で
作ったワクチンは接種しないです。
イベルメクチンの服用を半年間隔で一生続けるつもりでおります。
イベルメクチンには抗癌作用もあるらしいから健康を維持して行く上でも有効かも知れないからね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:20:38.85 ID:4R/K+hP+.net
>こっちは英語だってエクセルだって
>誰に教わるでもなく日々自分で本なりネットなりで勉強してんだよ。
>普段何にも努力しないやつが、他人の努力を搾取してんじゃねーよ、無能が。
私もほんとこれは思うわ。
「できない」「やったことない」で逃げ続けてろくに仕事できない中年とか、今まで何して生きてきたんだろう?これからどうやって生きていくつもりなんだろう?って思うんだよね。
そういうのに限って「協力が〜」とか「チームワークが〜」とか言い出すんだけれど、正直そんなの自分は仕事できなくてもいいっていう言い訳でしかないし、そんなやついないほうが捗るのが現実なんだよね。
最初からなんでもできる人なんていないから、ある程度能力が足りないのは仕方ないとは思うけど、そうならないよう努力してる姿勢は見せてよっていつも自席でお菓子貪りながらSNS見て時間が過ぎるのを遊んで待ってる中途のおじさんに言ってやりたい。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:22:45.51 ID:TSRWyRDC.net
イベルメクチン飲んでます
計4回かな
結局、pcrして陰性だったけど夏風邪が吹っ飛んだよ
新型コロナより普通のコロナ、つまり夏風邪も注意ですね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:28:19.87 ID:plioRtxy.net
もひとつ言っとくと、核兵器ダメ、の連想ゲームで原発ダメ。これは誤り。
馬鹿とハサミは使いようでないが、平和利用なら、もちろん有りに決まっとる。
東北地震の教訓は、地震に対する不備があったというだけ。
なら、その不備がないなら、というだけに過ぎん。
もちろん、その他の問題もあろうが、問題クリアしようとしないと、
科学は進歩せん。文明、科学の進歩も神示の主張だ。
ヒステリックママゴンどもに覚者から断言しとく。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:35:19.03 ID:/Lms5ZZN.net
>>748
一錠って効くの?
体重比で五十キロだったら3錠は必要だろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:45:14.17 ID:0lZ7d23Y.net
>>754

体重(kg):mg数
15-24:3mg
25-35:6mg
36-50:9mg
51-65:12mg
66-79:15mg
80以上:約200μg/kg

疥癬治療の場合上記だったので1錠(12mg)服用したよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:34:03.63 ID:/Lms5ZZN.net
>>755
有難う、一錠でいいとかすごくないか?
五十錠くるんだけど、何年もつんだよって思ったw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:37:51.57 ID:/Lms5ZZN.net
本当だ


患者体重毎の 1 回当たりの投与量
体重(kg)
15-24 一錠
25-35 二錠
36-50 三錠
51-65 四錠
66-79 五錠
≧80 約 200 μg/kg

3mg 錠数


これか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:26:37.47 ID:fBpJ4sPN.net
もひとつ言っとくと、核兵器ダメ、の連想ゲームで原発ダメ。これは誤り。
馬鹿とハサミは使いようでないが、平和利用なら、もちろん有りに決まっとる。
東北地震の教訓は、地震に対する不備があったというだけ。
なら、その不備がないなら、というだけに過ぎん。
もちろん、その他の問題もあろうが、問題クリアしようとしないと、
科学は進歩せん。文明、科学の進歩も神示の主張だ。
ヒステリックママゴンどもに覚者から断言しとく。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:27:49.64 ID:saZez3YX.net
俺の中では常識すぎて、言ったもんなのかどうなのかレベルなのだが、
つまりは仏教、旧約新約もちろん古からの宗教教義というのは全部が全部、悟りテキストなのよ。
もちろん、現実世界にも応用効きまくる。ここが勘違いの起因になってるのが
残念なとこだが、つまり悟りへの心構えに過ぎない比喩を、まんま受け取りやがって
四方八方やりたい放題しやがる所業は痴呆症としか言えないとこである。
つーても、そんな知識さえない一般人は当然、そんなことは知らん。
これが地球上の人間ほぼ全員にあたる。
有る物、当然のように受け入れる。いや、違うし。話は単にこうである。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:17:18.84 ID:62IHvGMI.net
結果が出てから言えな、治験の結果は来年3月末までは出ないだろ。
結果が出てる薬と比較するとは呆れる。英文なので詳細は判らないと、なめ切った手口がゲスだ。

イベルメクチン コロナ治療薬への承認目指し治験へ 北里大病院
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012623391000.html

来年3月末までかけて有効性や安全性を確認することにしています。

北里大、新型コロナに対するイベルメクチンの治験の詳細が明らかに
ttps://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/17/07408/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:30:33.39 ID:/h9bmIEA.net
宗教教義が何故できたか。
宗教教義とはリーダー育成法に過ぎないともいえる。
これがなければ、人は猿のまんま進化しないのである。
猿とも病人ともいえる。
無知なる人間どもは、自分を猿、病人と思っていない。
いや、単に猿であり、病人ですから。
神示を知る。
それは、猿、病人から離れるキッカケには成りうる。
部落差別どうこうの精神病患者は、もちろん論外だ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:51:47.44 ID:D6zGOPka.net
>>760
結果ならオーストラリアやペルーや
アルゼンチンやエジプトやドミニカ共和国で出てるがな。
そのどれもが100%の効き目を示してるし。副作用も起きてはいない。
日本の臨床試験がトロ過ぎるだけやんか。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:55:56.21 ID:S425Kkwi.net
宗教教義が何故できたか。
宗教教義とはリーダー育成法に過ぎないともいえる。
これがなければ、人は猿のまんま進化しないのである。
猿とも病人ともいえる。
無知なる人間どもは、自分を猿、病人と思っていない。
いや、単に猿であり、病人ですから。
神示を知る。
それは、猿、病人から離れるキッカケには成りうる。
部落差別どうこうの精神病患者は、もちろん論外だ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:10:27.51 ID:BKkEjRax.net
トランプ大統領を筆頭にホワイトハウス職員達もイベルメクチンを試してほしい
効果が認められれば、イベルメクチンが救世主となる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:11:13.37 ID:OMZ45TYq.net
上司のターゲットが俺になったんで、パワハラといわれないような体裁をとりつついつも重箱の隅をつつき作戦がはじまった
今までのやつらはそれで嫌になって辞めていただろうが、俺は辞めないからw
逆におまえの無知と違反を収集すっからww
全部記録してるしな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:50:22.83 ID:GkWvhmL/.net
60歳以下で持病無しの健康な人 陽性確認即イベルメクチン
60歳以上や持病持ち 陽性確認即イベルメクチン+アビガン
これでいいよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:57:33.48 ID:vJKp03nC.net
>>135
人間を過大評価しすぎ
不備を無くせば事故は起こらない。当然だ
問題はどんなに工夫を凝らしたって不備は出来ることだ
事故が起きました!以後気をつけます!
マニュアルを作りました!徹底させます!
安全装置を付けました!これでもう安全です!
んなわきゃない
それで事故が無くなるんならこの世界にあらゆる事故は無い
気を付けていても注意は緩んでゆくものだ
マニュアルは増え続けてやがて勝手に省略される
安全装置はいつの間にか誰かが切ってる
そうして事故は起こる
いつもの事だ
よくある事だ

原子力を扱ってゆくならば、もちろん最新の注意で不備を潰していった上で
さらにどうしようもなく発生する不備によって事故が起きた場合にも備える
それは事故の被害を抑制する事と
事故の被害を容認する事の両面だ
それができないのならば、原子力など使うべきではない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:21:34.65 ID:YlvPNuAo.net
>>766
東大はアビガン+フサンを試験中らしいが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:38:17.06 ID:Q3iRSdRg.net
無責任に仕事放り出して周りに後始末させたりしてる中、企画だのデザインだのといった比較的華々しい部分にばかり首突っ込む奴を「同じチームのメンバーだから」ってだけで無条件で認めるわけないじゃん。
むしろチームの恥だから消えてほしいわ。努力するつもりもないのに甘い汁だけ吸おうとすんな、寄生虫め。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:43:35.09 ID:pbsIDc/a.net
4月に罹患して罹患した日からちょうど100日間ぐらい気道の出入り口付近に肺液ぽいドロドロした抗体があって100日で消失した
9月23日に再び罹患して軽い呼吸苦発症、イベルメクチン二回飲んで一週間で治した
再び気道の出入り口付近に肺液ぽいドロドロしたのが出現
100日間の抗体ゲット

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:07:17.85 ID:ogHjslFR.net
もちろん俺が日月を噛み砕いて解説しているが、この通りにやって
竜体を得たなら本物の完成品だ。永遠を得て、神界行きとなる。
たとえ完成しなくても、俺のいう通りにやれば何度でも、やり直しは効く。
そうでない者は想像通り、死んだら何もないことになるだろう。
永遠を望んでも俺のいう通りにしない限り行く宛てが無いのと同じ。
道は一つしかないため、死んだら何もないしか選択肢はない。
まぁ勘のいいものは一々俺が教えなくても、一つの道に勝手に辿り着く。
俺が教えてるのは臣民向けだ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:48:00.85 ID:jW7nHSot.net
>>770
陽性だったの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:15:07.20 ID:E6m4mldL.net
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
より良い明日、より良い心、より良い人生、そういうものを求めた人が結局は残る。、そういうものを求めた人が結局は残る。

ばぁちゃん予言が本物の証明。これには感心する。
哲学的ではあるが、より良い明日、より良い心、より良い人生送るために
あなただったら何します?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:36:00.30 ID:46037RVv.net
イベルメクチンが救世主になることを期待していいかもしれないね

https://www.inforegion.com.ar/2020/09/30/ivermectina-prueban-que-es-efectiva-para-enfrentar-al-coronavirus/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:38:31.32 ID:ZhzwC/1y.net
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
より良い明日、より良い心、より良い人生、そういうものを求めた人が結局は残る。、そういうものを求めた人が結局は残る。

ばぁちゃん予言が本物の証明。これには感心する。
哲学的ではあるが、より良い明日、より良い心、より良い人生送るために
あなただったら何します?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:13:35.40 ID:46037RVv.net
>>768
フサンはあまり効果ないらしいよ
イベルメクチンが有望

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:39:35.94 ID:dzkhKExg.net
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
より良い明日、より良い心、より良い人生、そういうものを求めた人が結局は残る。、そういうものを求めた人が結局は残る。

ばぁちゃん予言が本物の証明。これには感心する。
哲学的ではあるが、より良い明日、より良い心、より良い人生送るために
あなただったら何します?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:27:01.48 ID:zjwlJkNE.net
>>774
うん、早く実用化してほしいね。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:35:00.01 ID:ngYP+FJj.net
簡略に言えば、根がマジメな人しか残りませんな?
誠の者ってな、そんな人達の事ですよ。
1000人に1人しかいないというが、その中に入るには、
別に難しい事じゃないんだよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:54:21.38 ID:zjwlJkNE.net
>>764
トランプ大統領に早くイベルメクチンを使用すればいいのにね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:02:24.69 ID:uNp1Gasl.net
簡略に言えば、根がマジメな人しか残りませんな?
誠の者ってな、そんな人達の事ですよ。
1000人に1人しかいないというが、その中に入るには、
別に難しい事じゃないんだよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:51:41.27 ID:syRhkSGg.net
ユニ銅鑼から届いた人いる?
自分は発送連絡から4日経つけど台湾から日本までだと到着にかかる日数どれくらいなんだろ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:16:17.90 ID:AlLH59ok.net
行は、世界中の行、誰一人逃れるわけには行かないぞ
めぐり果たした者から、嬉し嬉しになる仕組み
そなたの心配一応は無理無いなれど
何処で、どんな事していても
身魂磨けてさえ居れば、心配なくなるぞ
心配は、磨けて居らぬ証拠ぞ
そなたは物に不足するとこぼして御座るなれど
物に不足するのは、心に足らぬ所があるからぞ
心至いたれば物至るぞ
何事も神の申す通り素直になされよ、素直結構じゃなぁ

覚者ってね。心配事がないんですよ。なーんにもない。
理屈どうこうじゃなくー、ないもんはないんだからしょうがないじゃん。
だから、ケースバイケースの所もあるが、基本的には世界一の楽観者。
ええ。確実に上はいませんよ。
で、心至いたれば物至るぞ。解りにくいかもしれんが、そりゃすなんですよ。
この事象は心配と連動しましてね。宗教の倹約説と実は密接に繋がる。
実は要は、自分が必要ないから要らない ってだけの話なんですよ。
若い人中心に、要る人には要りますよ。そりゃ。
でもやっぱり節度って話になりますよね。ここには検討の余地がある、
議論の余地がある ってのが教えに該当するんですね。まぁそんな感じなだけ。実は。
人間に解らん部分はしょうがないが、解る部分で多く合点がいくのなら、
何事も神の申す通り素直になされよ というお話。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:15:50.35 ID:R1XT6ZLy.net
アビガンスレ面白いな、暇人は読んでみて

【コロナ治療薬】アビガン審査、3週間で終了 政府、申請前から11月承認計画 開発 富士フイルム富山化学 [孤高の旅人★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601776158/

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:23:20.70 ID:9Z0vDVH+.net
行は、世界中の行、誰一人逃れるわけには行かないぞ
めぐり果たした者から、嬉し嬉しになる仕組み
そなたの心配一応は無理無いなれど
何処で、どんな事していても
身魂磨けてさえ居れば、心配なくなるぞ
心配は、磨けて居らぬ証拠ぞ
そなたは物に不足するとこぼして御座るなれど
物に不足するのは、心に足らぬ所があるからぞ
心至いたれば物至るぞ
何事も神の申す通り素直になされよ、素直結構じゃなぁ

覚者ってね。心配事がないんですよ。なーんにもない。
理屈どうこうじゃなくー、ないもんはないんだからしょうがないじゃん。
だから、ケースバイケースの所もあるが、基本的には世界一の楽観者。
ええ。確実に上はいませんよ。
で、心至いたれば物至るぞ。解りにくいかもしれんが、そりゃすなんですよ。
この事象は心配と連動しましてね。宗教の倹約説と実は密接に繋がる。
実は要は、自分が必要ないから要らない ってだけの話なんですよ。
若い人中心に、要る人には要りますよ。そりゃ。
でもやっぱり節度って話になりますよね。ここには検討の余地がある、
議論の余地がある ってのが教えに該当するんですね。まぁそんな感じなだけ。実は。
人間に解らん部分はしょうがないが、解る部分で多く合点がいくのなら、
何事も神の申す通り素直になされよ というお話。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:26:08.18 ID:XHOChOIW.net
>>774
Google Translate
https://translate.google.co.jp/translate?hl=&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.inforegion.com.ar%2F2020%2F09%2F30%2Fivermectina-prueban-que-es-efectiva-para-enfrentar-al-coronavirus%2F

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:18:26.60 ID:I2zVGK9e.net
行は、世界中の行、誰一人逃れるわけには行かないぞ
めぐり果たした者から、嬉し嬉しになる仕組み
そなたの心配一応は無理無いなれど
何処で、どんな事していても
身魂磨けてさえ居れば、心配なくなるぞ
心配は、磨けて居らぬ証拠ぞ
そなたは物に不足するとこぼして御座るなれど
物に不足するのは、心に足らぬ所があるからぞ
心至いたれば物至るぞ
何事も神の申す通り素直になされよ、素直結構じゃなぁ

覚者ってね。心配事がないんですよ。なーんにもない。
理屈どうこうじゃなくー、ないもんはないんだからしょうがないじゃん。
だから、ケースバイケースの所もあるが、基本的には世界一の楽観者。
ええ。確実に上はいませんよ。
で、心至いたれば物至るぞ。解りにくいかもしれんが、そりゃすなんですよ。
この事象は心配と連動しましてね。宗教の倹約説と実は密接に繋がる。
実は要は、自分が必要ないから要らない ってだけの話なんですよ。
若い人中心に、要る人には要りますよ。そりゃ。
でもやっぱり節度って話になりますよね。ここには検討の余地がある、
議論の余地がある ってのが教えに該当するんですね。まぁそんな感じなだけ。実は。
人間に解らん部分はしょうがないが、解る部分で多く合点がいくのなら、
何事も神の申す通り素直になされよ というお話。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:42:36.77 ID:T+9TJDJ6.net
次スレはワッチョイIPつけなきゃダメだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 05:51:40.98 ID:tjb7rkiz.net
神と融け合わねば真理は分からん
なんとした結構な事かと人民びっくりする仕組みぞ
神と交流し結婚した大歓喜は死を超えた永遠のものぞ
消えざる火の大歓喜ぞ
これが誠の信仰、神は花嫁を求めて御座るぞ
早く神の懐ふところに抱かれて下されよ
この花婿はいくら年を経ても花嫁を捨てはせぬ
永遠に続く結びじゃ、結婚じゃ

俺は花嫁だったのか。。は、さておいて、書かれてる事に
一寸の狂いもありません。
が、罠が見え隠れするなぁ。触れずにスルーしときます。。。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:07:31.53 ID:YRXBRQwB.net
Ivermectol(イベルメクトール)12というのを買ったけど、これでいいんですよね?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:20:32.83 ID:Cq/ZRL5P.net
神と融け合わねば真理は分からん
なんとした結構な事かと人民びっくりする仕組みぞ
神と交流し結婚した大歓喜は死を超えた永遠のものぞ
消えざる火の大歓喜ぞ
これが誠の信仰、神は花嫁を求めて御座るぞ
早く神の懐ふところに抱かれて下されよ
この花婿はいくら年を経ても花嫁を捨てはせぬ
永遠に続く結びじゃ、結婚じゃ

俺は花嫁だったのか。。は、さておいて、書かれてる事に
一寸の狂いもありません。
が、罠が見え隠れするなぁ。触れずにスルーしときます。。。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:58:23.46 ID:SWJJwPQ1.net
>>788
うん、つけてくれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:17:48.60 ID:PEeO9TVV.net
>>788
この板はワッチョイ設定できないと思う。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:25:53.67 ID:UpEd92H2.net
>>790
そうです。それが人間用のイベルメクチンです。
感染予防で飲んでも良いし感染した時の飲み方はこちらからどうぞ。
インドの新聞記事です。
https://m.jagran.com/lite/uttar-pradesh/lucknow-city-ivermectin-became-a-shield-against-coronavirus-infection-started-to-control-jagran-special-20832422.html?__twitter_impression=true
インドもイベルメクチンの配布をしていますがその効果が出てきて感染者数も死亡者数も抑えられてきているそうですね。
これってもう突貫工事のワクチンなんていらないレベルで効いているように
見えるんですけど?
イベルメクチンあればワクチンいらないかもね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:29:28.61 ID:OPcm0Y3L.net
世界を一つにするのであるから、王は秘答理じゃ。
動きは二つとなるなれど、二つでないと動かんのじゃ。
キはキの動き、ミはミの動き、動いて和すのじゃぞ。
和すから弥栄じゃ。
和せば一つじゃぞ。
キミとなるのじゃ。
そなたは自分と他との境界を作っているなれど、
境界作ってはならんぞ。
境界を作らずに、自ずからなる自他の別を生み出さねばならんぞ。
世界一家のやり方 間違えてござるぞ。
それぞれのコト(言)のハ(葉)はあれど、
ミコト(実言)は一つと申してあろうがな。
大難は小難にすることできるのであるが、
無くすることはできんぞ。
不足は不足を生むぞ。
そなたは口を慎めよ。
そなたは一度 神を捨てよ。
神にしがみついているから、小さい囚われた、
ゆとりのない神を、そなたがつくり上げているぞ。
信ずれば信ずるほど危ないぞ。
大空に向かって大きく呼吸し、
今までの神を捨てて、心の洗濯をせよ。
神を信じつつ迷信に落ちていると申してあること、よく心得よ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:39:48.57 ID:DfHidd/l.net
日本語でおk(死語)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:47:21.01 ID:Zz57ucYs.net
>>246
上に確実に俺の事でないと書きました。
いきなり論破。
なにもかも自分。
汚れた空気にヘドロの川。
自分ですけど、嫌ですよね。
都会の事ですけど、そういう事。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:48:00.64 ID:Zz57ucYs.net
>>796
相変わらずおもろいな、you

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:43:12.77 ID:uKdw6HE6.net
>>794
インドは進んでるのに、日本はノロノロトロトロだもんね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:27:08.68 ID:f7PTD2m1.net
てめぇのフロアでマスクしないのは勝手にしろだが
全員がマスクしているフロアに来て話をするならマスクしろ糞うすらハゲ!
存在事態が迷惑しているんだから最低限のことくらいは守れよFランのうすらハゲ!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:27:45.72 ID:f7PTD2m1.net
>>326
まさに女の腐ったような上司だなw
男でそういう女々しい奴って相当コンプレックス強いんだと思うわ

だから仕事は体育会系の方がやりやすいと思うね
もちろん脳筋バカはお断りだが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:58:44.40 ID:QIQAUyaW.net
副作用リスクが非常に低いイベルメクチンを主役にしたほうがいい
感染したら無症状でも軽症でもイベルメクチン投与を原則とする

またクラスター対策では、濃厚接触者は陰性でも念のためイベルメクチン投与

空港検疫で、日本への入国者は、陰性でもイベルメクチン投与

特殊なサービスを提供するお店は、従業員へのイベルメクチン投与を義務化

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:05:51.27 ID:xDpJRlPP.net
で、国会討論とかな。
日知面倒くさい事なんか、どうでもいいのよ。
観点は大人か、子供か。
神も閉口せざるをえんのよ。
基本が解ってないから、議論が空回りし続ける。
人に能力差なんざ、ほとんどねえよ。これ基本。
基本が解ってるかどうかだけなのよ。実は。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:20:27.74 ID:UpEd92H2.net
>>802
それ、すでにペルーやアルゼンチンやインドも似たような事をしとるな。
フランスがまた感染爆発で飲食店に
休業要請するみたいだけどインドやペルー見てるとフランスのやってる事がアホらしく見えて来るわ。
変なプライドは捨てて飲食店従業員全員とフランス国民全員にイベルメクチンを配布すればロックダウンもいらねーだろ。と思うけどね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:49:40.49 ID:40C+XGks.net
目の前の現象を自然という言葉に置き換える。
目の前の現象は自然であり、人間もまた自然といえる。
この意味で内と外は無く、どちらも自然である。
自然に対して意味付けを行うことが不自然となり、これが苦の種となる。
自然というものに意味はない。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:17:36.10 ID:QIQAUyaW.net
>>804
ペルーやアルゼンチンやインドはズボラな国だからこそできるんだよね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:54:58.34 ID:IO/Q2Xgc.net
なるほど。4連休だとニュースで今知った。
どうりで夜なのに何故?というほど車がいた訳だ。ご苦労。
台風12号の気になる点は予想進路が昨年の台風と重なり横浜の真上を通過する。
被害があったのが千葉。その後の台風でまたもや横浜上陸。割りと大きな被害に。
予報では早めに温帯低気圧に変化するようだが移動スピードが速いんで上陸の
懸念もあるとか。梅雨と台風が重なるように秋雨前線とも重なるんで雨量は多い見込み。
河川の増水氾濫が予測される。早めの備えをしておくと良いでしょう。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:32:35.11 ID:Edcxg/UR.net
今日9mg飲みました!

809 :790:2020/10/06(火) 00:03:53.79 ID:DHjNwRjF.net
>>794

ありがとうございます
少しでも安心を得られてうれしいです

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:39:28.65 ID:evurzywD.net
イベルメクチンを公にしてしまうと、感染が収まってしまいます
そうなったら、大金かけて発注したワクチンやら政府肝煎のアビガンが無用になっちゃいます
しかもgo toなんちゃらで金ばら撒きたいのに、それも無駄になります
だからイベルメクチンはいつまで経っても日本では徒花扱いですよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 04:39:51.26 ID:bBtOinbs.net
>>810
アメリカもEUもイギリスも変なプライドのせいでアメリカに至っては20万人も死んでるし。
安い薬だと馬鹿にしないでブラジルやインドやアルゼンチンやドミニカ共和国のようにイベルメクチンを全国民に配布すれば新型コロナも収束に向かう筈なのに本当に呆れますよ。
そんなにワクチンは儲かるんですかね?
しかも旧来のコロナウイルスに対してもワクチンなんか成功した試しがないのにですよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 05:59:29.60 ID:M+Sje9rD.net
さすがのキチガイ荒らしもこの時間帯は寝てるようだね(笑)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:05:17.41 ID:0JWQT+Db.net
【速報】学術会議めぐり菅首相が説明 「法案一部に反対関係ない」
10/5(月) 18:24
配信
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン

菅首相は、内閣記者会のインタビューで、日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった理由について説明した。

菅首相「学問の自由(の侵害)とは関係ない。日本学術会議は政府の機関であり、年間約10億円の予算を使って活動している。総合的・俯瞰(ふかん)的に活動を確保する観点から今回の任命について判断した。6人の方について、いろんなこと言われますが、そういうことは一切関係ありません」

菅首相は、任命は会議の総合的・俯瞰的活動を確保する観点から判断したとし、6人が安倍政権の法案の一部に反対したことは関係ないとの考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c47820f26638d54ca6298812371fad1a15fd2ac


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601890446/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:05:32.79 ID:VNRBq99g.net
なるほど。4連休だとニュースで今知った。
どうりで夜なのに何故?というほど車がいた訳だ。ご苦労。
台風12号の気になる点は予想進路が昨年の台風と重なり横浜の真上を通過する。
被害があったのが千葉。その後の台風でまたもや横浜上陸。割りと大きな被害に。
予報では早めに温帯低気圧に変化するようだが移動スピードが速いんで上陸の
懸念もあるとか。梅雨と台風が重なるように秋雨前線とも重なるんで雨量は多い見込み。
河川の増水氾濫が予測される。早めの備えをしておくと良いでしょう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:08:15.53 ID:A59RHrLy.net
予防用に2週間に1回12mg服用は多い?
月1回は不安だし週一は多い気がして疥癬と同じ飲み方を考えてる
自己責任だから慎重になるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:31:36.91 ID:bBtOinbs.net
>>815
メルク社の推奨では半年に一回投与
それを縮めても3ヶ月に一回かな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:34:21.41 ID:FqRIjZCr.net
そなたは先祖に対する考え方が間違っているぞ
先祖はそなたではないか
地下にあるそなたの根が先祖でないか
根のない草木はすぐ枯れる道理じゃ
先祖は家を継いだ兄が祀っているから
自分は先祖は祀らないでもよいのじゃと申して御座るなれど
よく考えて下されよ
根から芽が出て幹となり枝が栄えるのと同様ぞ
枝には根は要らんと申すのと同じような間違いであるぞ
分家しても先祖を祀らねばならん
先祖を疎おろそかにするでないぞ
気を付けてあるでないか

これ面白いなぁと思うんですけどね。
一寸の狂いもなく、書いてある事は本当。
先祖は自分と言ってもね。自分と繋がってる先祖って事。
誰かっていうと創造主様に決まってるでしょ。
ええ。創造主様の中にいない人間なんて存在しませんよ。
私も中にいますよ。
つまり、自分拝めてのは、創造主様拝めてこと。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:21:56.84 ID:m6z12D5k.net
>>816
コロナには絶対罹りたくないと思ったら
最低でも一ヶ月に1回は必要だろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:52:14.03 ID:wV/JTk6b.net
コロナ罹患後、発熱2日くらい経った後に回復させれば自家製ワクチンが出来上がる
イベルメクチンが絶対に100%効くならそうするのも一つの選択だよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:52:31.18 ID:M8TKYfok.net
そなたは先祖に対する考え方が間違っているぞ
先祖はそなたではないか
地下にあるそなたの根が先祖でないか
根のない草木はすぐ枯れる道理じゃ
先祖は家を継いだ兄が祀っているから
自分は先祖は祀らないでもよいのじゃと申して御座るなれど
よく考えて下されよ
根から芽が出て幹となり枝が栄えるのと同様ぞ
枝には根は要らんと申すのと同じような間違いであるぞ
分家しても先祖を祀らねばならん
先祖を疎おろそかにするでないぞ
気を付けてあるでないか

これ面白いなぁと思うんですけどね。
一寸の狂いもなく、書いてある事は本当。
先祖は自分と言ってもね。自分と繋がってる先祖って事。
誰かっていうと創造主様に決まってるでしょ。
ええ。創造主様の中にいない人間なんて存在しませんよ。
私も中にいますよ。
つまり、自分拝めてのは、創造主様拝めてこと。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:12:51.04 ID:m6z12D5k.net
>>819
それもあるね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:22:37.22 ID:bXiRdb+Z.net
で、国会討論とかな。
日知面倒くさい事なんか、どうでもいいのよ。
観点は大人か、子供か。
神も閉口せざるをえんのよ。
基本が解ってないから、議論が空回りし続ける。
人に能力差なんざ、ほとんどねえよ。これ基本。
基本が解ってるかどうかだけなのよ。実は。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:09:22.81 ID:+p7ICtXi.net
イベルメクチン
三月の結果が楽しみだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:25:01.45 ID:VZURQXOw.net
予防は半年に一回でいいとおもうけどどうなん?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:11:23.55 ID:68wjlS6m.net
時の神を忘れてはならんぞ春には春の事、夏は夏の事じゃ

やはり、基本的に春夏秋冬の神と判明。
で、秋でしょ。秋の事と言えば、空気も澄んでるんで行楽 ですな。秋の行楽と言えば紅葉。
で、秋の風物詩といえば、運動会。運動するにも良い時節ですな。
あとは、食欲の秋。基本的には、さんまだが、何食っても旨い時節でもある。
ぐらい。直伝的に他に思い当たる節は無いねぇ。。。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:42:50.62 ID:oqE8/J7U.net
>>824
半年は無理なんじゃないか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:43:18.34 ID:XUmgaVx/.net
予防とはいえ月1回は服用したいね
多いかねぇ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:56:53.49 ID:OWLL1qIe.net
時の神を忘れてはならんぞ春には春の事、夏は夏の事じゃ

やはり、基本的に春夏秋冬の神と判明。
で、秋でしょ。秋の事と言えば、空気も澄んでるんで行楽 ですな。秋の行楽と言えば紅葉。
で、秋の風物詩といえば、運動会。運動するにも良い時節ですな。
あとは、食欲の秋。基本的には、さんまだが、何食っても旨い時節でもある。
ぐらい。直伝的に他に思い当たる節は無いねぇ。。。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:57:16.33 ID:/W2MN2nk.net
日月神示、ひふみ神示は創造主が力一杯の力作で
内容もそれに見合う内容だ。
そんな事も解らぬほどに目が節穴か?
そして創造主は、あなたの後ろに存在し、睨みを効かしている。
やれるもんなら、やってみな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:25:00.68 ID:bBtOinbs.net
>>823
結果と言っても
アルゼンチンやバングラデシュの
臨床試験と同じような良い結果に
なるでしょうね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:25:35.50 ID:aoDFVEZa.net
日月神示、ひふみ神示は創造主が力一杯の力作で
内容もそれに見合う内容だ。
そんな事も解らぬほどに目が節穴か?
そして創造主は、あなたの後ろに存在し、睨みを効かしている。
やれるもんなら、やってみな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:02:28.35 ID:nD1XH7PF.net
>>810
イベルメクチンで感染を抑えるには、地域で一斉投与する必要がある
PCR検査陽性者にだけ投与してても抑えられない

毎月1回イベルメクチンの日とか作って、地域で全員一斉に飲めばいい

たとえば、毎月1日はイベルメクチンの日とか作って、その日に地域で一斉に飲む
そうすれば抑えられる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:05:48.97 ID:nD1XH7PF.net
半年に1回とかいうのは、あくまで寄生虫用でしょ?
コロナ用では無い
半年間効くのではなく、寄生虫の増殖ペースが遅いので半年に1回でいいだけ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:18:26.15 ID:PNPWoz0d.net
イベルメクチンの半減期が21日位と何処かの記事で見たので、月1ペースにしてる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:43:51.04 ID:+WZTSYh9.net
日月神示、ひふみ神示は創造主が力一杯の力作で
内容もそれに見合う内容だ。
そんな事も解らぬほどに目が節穴か?
そして創造主は、あなたの後ろに存在し、睨みを効かしている。
やれるもんなら、やってみな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:43:52.63 ID:EGpddMTW.net
>>834
イベルメクチンそのものだと20時間くらいだよ。
総代謝物で3日くらい。12日経つと95%排出されるんだと。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:44:29.86 ID:Ds9wNZdG.net
キチガイババア、はやく会社やめろw
みんなおまえに媚びうってるが、当たり前だが本心でないんだぜ?
影ではみんなでお前のこと「既婚者にベッタリの田舎者ババァ」と笑ってる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:54:56.81 ID:klYZv56q.net
>>836
そうなのか
そしたらコロナ予防には2週間毎に飲むのがいいね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:56:27.44 ID:LBnPrUyZ.net
会社の先輩に精密ドライバーが無いので知りませんか?って聞いたら。他のドライバーがあるでしょだって。

会社の備品、誰か無くしたかもしれないのに。
挙句、この作業やった事ある?だの君、入ってどのくらい?だの
バカにしてくれてムカムカ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:59:52.67 ID:VZURQXOw.net
じゃあ3ヶ月に1回にしとくわ
調子崩したらその時にも飲む予定ではあるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:01:35.38 ID:bBtOinbs.net
>>838
寄生虫用のイベルメクチン服用は止めにして
考えを改めてたった今またイベルメクチンを体重比で正確に服用しました。
犬のように月一にします。
多分?大丈夫でしょう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:17:06.34 ID:jtLMgoa3.net
会社の先輩に精密ドライバーが無いので知りませんか?って聞いたら。他のドライバーがあるでしょだって。

会社の備品、誰か無くしたかもしれないのに。
挙句、この作業やった事ある?だの君、入ってどのくらい?だの
バカにしてくれてムカムカ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:17:23.85 ID:jtLMgoa3.net
担当地域の新規企業の人間片っ端にfacebookとかで探して友達になって勝手にアポ取って「アポ取れたから同行よろしく」とか手法がストーカーのそれで気持ち悪すぎる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:26:21.02 ID:xn0Re8na.net
>>813
嘘つきだね
令和のポルポトおじさん

・文科省の事務次官(一番偉い人)だった前川喜平「菅の分身である杉田官房副長官に、『和泉補佐官に政権批判した学者を外せ』と言われた」 学術会議問題 
https://news.yahoo.co.jp/articles/843f011fc6d585cf2cb5d27aa2602e29d8941197

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:40:27.73 ID:A59RHrLy.net
自分も月1回の服用にします
みなさんの意見交換とても参考になりました

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:41:19.60 ID:A59RHrLy.net
月1回の服用で調子が悪くなったらその都度って感じですすめます

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:02:16.86 ID:WlUNi8qa.net
>>846
俺も色々精査したらそれがいいと思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:14:38.03 ID:WlUNi8qa.net
>>815
副作用に胃の事はあまり書かれてないけど一週間で二回イベルメクチン飲んだ事あるけど胃にダルさを感じたよ
月一なら問題ないでしょ
中国産のうなぎも二ヶ月に一回ぐらいなら問題ないらしいから二ヶ月に一回ぐらいにしたいけどなんせコロナは強毒だから月一にするしかない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:29:20.24 ID:Syvt02Fz.net
>>343
相手の負担になり過ぎない程度に聞く分には構わんし、自分が聞く側で教えてもらう側って認識もって丁寧に聞いてくる分には何とも思わんよ。

質問や助けを求めてる自分の存在が、相手にとって理不尽な存在になって無いかどうか考える必要があると思う。そんでこれが出来てない奴を助ける筋合いなんて無いと思う。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:59:28.56 ID:hKsYpqII.net
すみません質問です。
飲むタイミングと間隔をお聞きしたいのですが、
普段生活してて、倦怠感や発熱などコロナらしき症状が出たらすぐに一回飲んで、更に2週間後にもう一度飲めば完璧ですかね?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:22:36.33 ID:s6pvlWfa.net
>>850
それでも良いと思いますけど
ペルー保健省の正式な新型コロナに
対する公開文章の用法は一回目単回投与から24時間置いてから更にもう1錠を単回投与するとありますのでこれで良いと思います。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:55:22.05 ID:hKsYpqII.net
>>851
教えて下さりありがとうございます。
確かに2週間より24時間経って再び服用する方が良さそうですね。
イベルメクチンが届いた後に、発熱や倦怠感が出てヤバいと感じたら教えて下さった方法で実行します。
味覚・嗅覚の障害が起きたり重症になったり後遺症が残るのだけは絶対に避けたいです!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 03:36:00.13 ID:wQ+wkcms.net
>>852
無症状感染て事もあるし家族や他人に移すリスク考えたら感染しないのが一番
予防的にも使えるから発症してからじゃなく事前に飲めばいいと思うが
副作用はほぼ心配ないし飲み過ぎでいざというとき効かなくなる事もないし
量的な問題なら何も言わんが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:04:21.02 ID:s6pvlWfa.net
>>852
このペルーの保健省のイベルメクチンの用法容量は主に中等症から重症者用の用法です。
例えば志村けんさんレベルの人に対する用法です。
軽症者の場合は通常一回だけの単回投与で体重比で正確に服用してくださいとの事です。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 06:31:09.12 ID:X4i7AVsY.net
>>404
意図的に逃れる奴もウザいが
うちの上司ちゃんは妖精だから忘れちゃう


1か月前上司ちゃん「こんな確認項目は無駄!不具合出たら俺が責任取るわ!出たらな!」

〜不具合発覚〜

上司ちゃん「俺はこの件噛んでないから知らんわ!お前らに任せきりにしてた!」
上司ちゃん「俺が忙しくて見てられなかったのは問題だが、お前らが確認不要だと判断した根拠は?なんで不具合でないと確信した?」

コイツの発言、全て録音して社内サーバーに残しておかないと…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:30:19.68 ID:j89NV/a4.net
>>854
なるほどね
ペルーは先進国だね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:54:05.74 ID:ez/kaVMG.net
>>404
意図的に逃れる奴もウザいが
うちの上司ちゃんは妖精だから忘れちゃう


1か月前上司ちゃん「こんな確認項目は無駄!不具合出たら俺が責任取るわ!出たらな!」

〜不具合発覚〜

上司ちゃん「俺はこの件噛んでないから知らんわ!お前らに任せきりにしてた!」
上司ちゃん「俺が忙しくて見てられなかったのは問題だが、お前らが確認不要だと判断した根拠は?なんで不具合でないと確信した?」

コイツの発言、全て録音して社内サーバーに残しておかないと…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:10:21.34 ID:OPX+czKv.net
月1回単剤を予防服用
体調崩したら都度1回単剤服用で48時間にもう1度単剤服用
それから様子みつつまだ倦怠感などがあったら2週間後に単剤服用
みなさんの意見をまとめるとこんな感じ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:18:31.17 ID:KKCRSUs9.net
世界を一つにするのであるから、王は秘答理じゃ。
動きは二つとなるなれど、二つでないと動かんのじゃ。
キはキの動き、ミはミの動き、動いて和すのじゃぞ。
和すから弥栄じゃ。
和せば一つじゃぞ。
キミとなるのじゃ。
そなたは自分と他との境界を作っているなれど、
境界作ってはならんぞ。
境界を作らずに、自ずからなる自他の別を生み出さねばならんぞ。
世界一家のやり方 間違えてござるぞ。
それぞれのコト(言)のハ(葉)はあれど、
ミコト(実言)は一つと申してあろうがな。
大難は小難にすることできるのであるが、
無くすることはできんぞ。
不足は不足を生むぞ。
そなたは口を慎めよ。
そなたは一度 神を捨てよ。
神にしがみついているから、小さい囚われた、
ゆとりのない神を、そなたがつくり上げているぞ。
信ずれば信ずるほど危ないぞ。
大空に向かって大きく呼吸し、
今までの神を捨てて、心の洗濯をせよ。
神を信じつつ迷信に落ちていると申してあること、よく心得よ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:05:30.01 ID:cKzx55Hj.net
>>858
コロナに関するちゃんとしたデータがあるわけじゃないので何とも言えん。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:05:46.07 ID:2V2+0rHv.net
>>858
ですね!
俺もそうしてます。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:39:14.32 ID:rZhO+x7H.net
世界を一つにするのであるから、王は秘答理じゃ。
動きは二つとなるなれど、二つでないと動かんのじゃ。
キはキの動き、ミはミの動き、動いて和すのじゃぞ。
和すから弥栄じゃ。
和せば一つじゃぞ。
キミとなるのじゃ。
そなたは自分と他との境界を作っているなれど、
境界作ってはならんぞ。
境界を作らずに、自ずからなる自他の別を生み出さねばならんぞ。
世界一家のやり方 間違えてござるぞ。
それぞれのコト(言)のハ(葉)はあれど、
ミコト(実言)は一つと申してあろうがな。
大難は小難にすることできるのであるが、
無くすることはできんぞ。
不足は不足を生むぞ。
そなたは口を慎めよ。
そなたは一度 神を捨てよ。
神にしがみついているから、小さい囚われた、
ゆとりのない神を、そなたがつくり上げているぞ。
信ずれば信ずるほど危ないぞ。
大空に向かって大きく呼吸し、
今までの神を捨てて、心の洗濯をせよ。
神を信じつつ迷信に落ちていると申してあること、よく心得よ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:11:17.48 ID:xcv+NRtf.net
>>858
わしもこれからは予防にイベルメクチンを飲む事にするで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:03:11.76 ID:mQGkaR4o.net
会社員は無能扱いされるポジションまで昇進し続ける
ピーターの法則

みんな1ランク2ランク下のポジションなら頼れる存在なのに…
玉突き昇進なんてさせた時には地獄だよ

俺もクッソ無能で毎日怒鳴られてるのに課長補佐にされそうだし…哀れだよヒラに戻してよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:34:55.60 ID:FRVcAUJd.net
>>858
軽傷ならそれで充分だけど寒くなり症状が中等症になるのが当たり前になると検査の電話したり(シーズンになると電話繋がらないし検査まで辿り着けない)救急車呼ぼうかと思うぐらい辛いから>>655の方法試してもいいかもね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:05:54.59 ID:H3PiVQa8.net
会社員は無能扱いされるポジションまで昇進し続ける
ピーターの法則

みんな1ランク2ランク下のポジションなら頼れる存在なのに…
玉突き昇進なんてさせた時には地獄だよ

俺もクッソ無能で毎日怒鳴られてるのに課長補佐にされそうだし…哀れだよヒラに戻してよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:38:39.55 ID:nANcspua.net
イベルメクチンの最新データが次々に公開中
国内でもそのうちにアビガンは見向きもされなくなる

この薬で治療された重症のCOVID-19患者の全体的な死亡率は15%であることがわかりました。イベルメクチンを投与されなかった同様の病状の患者の死亡率は25%でした。

これは、統計的に有意な差である死亡率の40%の低下に相当します。
https://www.newsmax.com/us/ivermectin-covid/2020/06/09/id/971417/

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:02:31.96 ID:OMevadCb.net
7月ごろにこのスレにこんな書き込みした者だけど、、、
覚えてる人いるかな?

>「適応障害」の診断書出して1年近く休んでる部下がいるんだけど、
>そいつを復職させないで、なんとかうまく自主退社する方向に持っていけって
>上から非公式にお願いされた。年末に向けて人減らしをするらしい、、、
>そいつ、たぶん転職うまくいかないだろうし、どうすればいいんだって
>悩んでるうちにこっちが気が滅入ってきてるよ。

その後の顛末、興味ありますか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:18:26.27 ID:E5oJzMyN.net
後期治療研究
7/8 評価ポジティブ
Gorial et al。、medRxiv、doi:10.1101 / 202.07.07.07.20145979(プレプリント)
COVID-19管理における追加療法としてのイベルメクチンの有効性(パイロット試験)
イベルメクチンで治療されている87人の患者のうち16人の入院患者の小規模試験は、イベルメクチンによる有意に低い平均入院期間を示しています:7。62日対13。22日、p = 0.00005。
イベルメクチン患者16人中0人が死亡したのに対し、対照患者69人中2人。
https://c19study.com/gorial.html

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:02:14.41 ID:maA7szO4.net
>>652
責任を押し付けられていた部下が次々と辞めて
その責任が更に別の部下へと移り変わるの繰り返し

無能な上司は自身が問題であることを疑わなかったり
根本的な問題から目を背けて、辞めた部下に問題があるとして
退職者にさえ責任を押し付ける

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:04:42.16 ID:aXwJmkPA.net
>>867
>>869
おー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 04:18:22.61 ID:4ZVrloQg.net
最近調子が異様に悪かったから月曜23時にイベルメクチン飲んだ(ちなみに5回目)
48時間で99.8%減少だの5000分1だの言われてるがほんとそんなイメージで時間の経過と共に良くなるのを感じる
副作用としては異常な眠さがあった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:01:31.29 ID:j0WLCQVd.net
イベルメクチンやるじゃん!!
これは治験結果も期待できますね!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:24:07.25 ID:EFkP4chB.net
>>652
責任を押し付けられていた部下が次々と辞めて
その責任が更に別の部下へと移り変わるの繰り返し

無能な上司は自身が問題であることを疑わなかったり
根本的な問題から目を背けて、辞めた部下に問題があるとして
退職者にさえ責任を押し付ける

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:00:17.58 ID:ItfIzXKE.net
>>873
確かに
期待できるね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:38:14.01 ID:oh98V1Pb.net
糞バブル「前回に同様の案件やった時に申請書あったでしょ?保管してないの!?」
俺「すみません、その時は結局申請書の要らない別の案で進んでたのでないですね。」
糞バブル「はぁー。ついでにとっときゃいいものを…」

おい、クソジジイその案件やったのはおまえだぞ
俺に終わったあとの資料の保管場所まで聞いてきたじゃねえか
なんで横で話してるのをちらっと聞いてた俺の方が覚えてるんだよ、痴呆もいい加減にしろよ
なんでこんなの中途で入れたんだよ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:41:48.95 ID:vXNBWtwf.net
ペルーで新型コロナ治療薬からイベルメクチンが外された。
どういう経緯だ?
ヒドロキシクロロキンと同一で外されたわ。
残念無念

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:43:17.38 ID:5PG5Eas+.net
先月、会議で方針に異議を唱えて、別提案を出して
あとで上司から経緯説明があって、仕方ないです承知しました。となったわけだが、
いつの間にかオレが提案した方針に変わっているのですよ。

「この間の説明は何だったんですか? 思いつきで行き当たりばったりですよね」と言っても
「そうだよ、それの何が悪い」と開き直るのが確定なんで
なんとか、こう懲らしめてやる方法はないものか。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:00:17.14 ID:b3zbH9Vl.net
>>877
ペルーで7月頃までの何千人の患者データを調べたら、
標準治療の患者よりイベルメクチンを投与した患者の方が死亡率が高かったから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:35:08.42 ID:AfgFCQTs.net
>>702
あの頭がおかしすぎる上司達、取り巻き達も躁転と言えるんだろうかね?
日によって気分や態度がコロコロ変わる
できないときは人のせい、できたときは自分の才と自分褒める
優しく接してたらつけあがった感じ、何でも言えば通る、言っちまったもん勝ち
優しく接して気分的に損したどころか実損マックス

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:47:26.34 ID:7szQNXIM.net
>>879
じゃあイベルメクチン駄目なんか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:10:35.26 ID:okjgDi1r.net
>>702
あの頭がおかしすぎる上司達、取り巻き達も躁転と言えるんだろうかね?
日によって気分や態度がコロコロ変わる
できないときは人のせい、できたときは自分の才と自分褒める
優しく接してたらつけあがった感じ、何でも言えば通る、言っちまったもん勝ち
優しく接して気分的に損したどころか実損マックス

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:16:23.56 ID:nqRJr/jH.net
>>881
なんかペルー内部でもレムデシビルを
売りたい勢力がいてイベルメクチンの
邪魔をしているようです。
今回の処置は入院患者だけはイベルメクチンを投薬しなくなるけど外来患には引き続きイベルメクチンの処方を続けるとありました。
また、イベルメクチンの予防投与には一定の効果が認められたと書いてありました。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:31:46.51 ID:+pGvS+8n.net
>>748
マジお疲れ…

顧客からご質問いただいてるのでいついつまでにご教示いただければって
上司から相手の上司にメールしてもらったら多分あっさり
そのベテランから回答くるんじゃないかなー
上司に頼めないならそのへんのことわかりそうな工場内の他部署の人を
まわりに聞きまくってみるとか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:36:24.58 ID:CxgRT6fj.net
インドもペルーもブラジルも増えてきたよ
大きい効果は見られないねー

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:53:03.35 ID:/GlHRows.net
>>748
マジお疲れ…

顧客からご質問いただいてるのでいついつまでにご教示いただければって
上司から相手の上司にメールしてもらったら多分あっさり
そのベテランから回答くるんじゃないかなー
上司に頼めないならそのへんのことわかりそうな工場内の他部署の人を
まわりに聞きまくってみるとか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:06:01.19 ID:+s/In9+v.net
>>885
あんた新型コロナの特徴理解しとらんな。
無症状でも感染広げとるんだから薬飲む前の人が広げとるわけで。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:31:52.46 ID:9QH1iLTG.net
イベルメクチンを1最初の頃に飲んだ人はそろそろ効き目が切れるとか
イベルメクチンって何回も配布されたのかな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:32:22.21 ID:9QH1iLTG.net
ブラジルとかでの話ね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:02:43.32 ID:CxgRT6fj.net
>>887
ふーむ
まあ予防で一応飲んでるけどさ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:51:35.06 ID:E3ci3GRi.net
>>890
予防薬として使えるとして、広く使われないと感染拡大の防止にはならんぞ。
ブラジルとかペルーとかでそんな使われ方しとるのか?してないだろ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:46:12.48 ID:4GlrJlZW.net
取引先の人の書類のミスの修正を
メーリングリストでお願いしたところ局から
ワザとやってるわけじゃないから
公開処刑するな晒すな
と怒られた
私もそいつから頻繁に同じことやられてるんだけどな
人前で怒鳴られてるし
社内同士ならOKってことなんですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:30:51.86 ID:XWD3mvKd.net
感染と発病とは違う
インフルエンザの年間死者は30万〜50万人で、感染者数はその2百倍以上でんがな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:10:46.02 ID:5Ssd7LBa.net
感染後、効きません
1回4錠で3回試しました
重症化予防なら効果あるのか?わからないが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:27:56.44 ID:E3ci3GRi.net
>>894
日本語でOK

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:39:38.25 ID:v9vFRpV2.net
お局はアレだけど
やられたからやり返すのは我慢した方がいいのでは

うちもメーリングリストで同じことする奴いるけど
そいつがミスした時は我慢して基本本人にのみ知らせてる
他人がやられてるのを見てもあー…って思うでしょ?
それと同じ気持ちを自分に向けられるのしゃくじゃん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:29:10.94 ID:n/YKjB6Q.net
>>895
はあ〜?お前が文章読めないんだろ?
自分、国文学科で純日本人なんだが

私は感染してから5ヶ月後位にイベルメクチンを飲みましたが効果はありませんでした。
初期の段階で重症化を防ぐためなら効果はあるかもしれません。ですが治す効果はないと思います。
又、慢性化した後では全く効果はありません。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:46:20.92 ID:TwQCTezQ.net
>>897
それは良いけどコロナって慢性化するの?
ヤバすぎですね。
インドの学者が新型コロナにはエイズウイルスのRNAが混入されていると言ってたけど本当なのかも知れないよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:51:02.90 ID:rGtZeXeR.net
>私は感染してから5ヶ月後位

感染してから5ヶ月もたつのに後遺症があるということでしょうか?
gkgr

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:13:41.23 ID:I8vIYmsA.net
感染発病後5ヶ月も経って投薬治療もクソもなさそうなもんだ

ちなみに自分の経験でアレだけど、2月後半あたりから発熱し2〜3日寝込んだ後、ブシ回復
だがその後、5月半ばあたりまで嗅覚異常と鼻詰まりに悩まされた経験がある
今から約30年以上前の話し

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:02:50.22 ID:tg+GtNmi.net
>>766
ギャップが酷い…それはある、普段は僕ちんは頭がいいんですよって
アピールしたいんだなって感じ取れる言動なんだけど
いざってときにはしょうもないことで上司や他部署にに頼ってくる、というか振ってくる。
自分が矢面に立って相手と交渉しないんだよね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:19:50.17 ID:KlU2gisc.net
>>899
それは言われてるしそこが怖いと思ってる
女優の今泉佑唯さんも後遺症のため仕事を休止してしまった
コロナの怖い部分は後遺症だよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:06:05.12 ID:sJkE4uQr.net
pcr検査もしてない精神の人やろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:34:12.56 ID:RjRMd9io.net
>>770
そうそう、自分が矢面に立つのを異常に嫌がる
考えなくてもできるようなことしかやりたがらない
自称頭いいはずの僕ちんに喋らせると変な事しかいわないから黙って下向いててくれた方がいいくらいだけど
僕ちん使えない人だってことがばれると客からも相手にされなくなるの解ってるから矢面立ちたくないんだろうね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:56:35.45 ID:8VN7SZjl.net
>>902
今泉は真夏に発症して後遺症だからかなり珍しいケース
冷房で身体を冷やし過ぎたのだと予想

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:48:34.14 ID:Bs6dmFQX.net
イベルメクチンは治療薬というより予防薬になりそうだね
素人なんで詳しくはわからないけど細胞にウィルスが侵入するのを阻害するんだよね
そらならば感染後にイベルメクチン使っても効果薄そう
下手なワクチンより効くのかもね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:17:13.20 ID:O7AFbU+s.net
俺も後遺症?に悩まされているけど若い女優もそうなるってマジか
イベルメクチンとドキシサイクリン注文したけど、
できれば使うのを避けたいところ
>>897見る限りは俺には効果無さそうだなw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:52:00.85 ID:DTAfQBBY.net
既婚者にしがみついてる無能ババア、はよやめろ

だからおまえは40すぎても結婚できないし、友人さえいないんだよ、バーカwww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:36:57.98 ID:tB/bdedc.net
後遺症はコロナってる人殆どにあるよ、知人が何人も罹ったけどみんな後遺症が酷すぎだわ
仕事辞めざるを得ない人も何人かいるしな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:11:34.52 ID:Z5dGjaP6.net
発病する時点で普段の健康に何かしら問題抱えてるのでは?
睡眠足りてないとか日光浴不足してるとかコンビニ食ばかりで栄養バランスが悪いとかetc
自分は足りてなさそうなビタミンDとタンパク質補給のため焼いたサーモンとタラコと塩昆布の緑茶漬けを1日一食流し込むようにしてる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:41:51.06 ID:tB/bdedc.net
そう思いたい気持ちもわかるけどみんな健康そのものだったよ、持病もない
でもビタミンDはいいよな
コロナが怖いのは死亡じゃなくて後遺症だと分かった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:04:05.99 ID:NKbZq/OZ.net
>>806
何も調べないとこまで同じとは

中途で入った上司だからやってることひととおり経験してもらおうと思って少しずつ仕事降ってるんだが、過去の資料全く見ない
共有フォルダ見れば全部できるように整えたのに何も見ない
そして言われないとわかんないよ!と怒る
めんどいから仕事与えないでいると楽しそうに雑談始める
前の会社では云々と知識自慢が小一時間始まる
無視してると不貞腐れる
なにこのメンヘラおじさん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:29:09.64 ID:6OEDaJ6+.net
>>909
なにそれこわい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:01:02.92 ID:zzB7F7NQ.net
>>913
出先でID変わったけど、909だけど偶発頭痛やら味覚障害、嗅覚障害、血栓なのか手も足も痛い、肺が痛い(肺には痛覚はないから気管辺?)とか息が苦しい、歩けなくなるとかそんな感じ
痛み止めやら血栓予防薬とか飲んでるけど結局は一時的だし、そこまで痛みは柔がない(偶発頭痛程ではないだろうけど常に頭が痛い状態、みたいな感じ
こんな感じなのに仕事をやれとか無理難題だわ
だからみんな考えてる、コロナを軽く見てたつけだって
こうなったら仕事どころじゃないよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:02:13.21 ID:Mn4ywD4a.net
うちの営業部門は日報書いてるけど、中堅グループの日報だけ中堅で昇進した人間にチェック任せるようになった。
が、チェック役は俺が見たって意味無いと部門長には最初から意見してるんだよねと、俺が書きあげる前から確認のハンコを押すくらい中身は見ていない。
後で見直す事もあるのでしっかり書いてるけどね、日報チェックを事実上放棄された中堅グループのやる気は
報告も書面で出せとの通達も重なって、だだ下がりですわ。
何せベテラングループについては、引きこもりルーチンワークがかかれた日報がしっかり部門長にチェックされ、ちょくちょく直接報告して懇切丁寧に指導されるのでね。
ベテラングループには何も言えないからってそのあおりを中堅グループにぶつける人なんだなあと呆れ気味。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:02:36.07 ID:zzB7F7NQ.net
ごめん、考えてるのは仕事な
辞めるか続けるか、って
本当にコロナやばいと思うわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:06:41.91 ID:O7AFbU+s.net
>>914
他のスレもそうだけどみんな似たような後遺症なのにマスメディアや政府は取り上げないよな
ここまで蔓延した以上、全員が一度感染するのは避けられないとは思うが
生体の個体差で生存が決まることになりそう
3月から検査も受けられずなんとか凌ぎ切って後遺症に悩まされてる俺は劣等種で死ぬ運命かな
俺も仕事辞めるか悩んでいるレベル、周りに言ってもネタ扱いちょっとコロナを気にしすぎて病んでる程度にしか見えないらしい
本当に体がしんどい、俺は違うが事務仕事の人なら耐えれるレベルだとは思う
ドキシサイクリン来たらメクチンと一緒にダメ元で飲もうとは思う
3月のあの状況を考えると生きてるだけで儲けもんだとは思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:00:11.44 ID:/4eYxCsH.net
日報は無駄なコストの象徴だ、時間給なら特に
それでサボってる奴が淘汰されるなら意味もあるけど全く効果ないし
長時間残業だの人手不足だの言ってる所ほど日中雑談ばっかりしてたり
移動時間とか削ろうと思えばいくらでも削れる無駄にやたらと時間をかけてる
中間管理職が同類だったりして機能してないと日報付けようが何しようが無駄

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:41:35.65 ID:uHueWj3Q.net
>>917
全く知人と同じ事言ってるわ
今タクシーの運転手なんだけど免停で事務をやってる、だけどタクシー運転手に戻ったら体力続かなくて多分仕事できないから辞めざるを得ないかも、って
あとは後遺症が酷くて仕事辞めてナマポになるわ、って言って仕事辞めてナマポになった奴とかもいる
元々ナマポで後遺症が酷くなって病院転々としてる人もいる、ほんの一例だけどみんな本気で参ってる
本気でやばいのに罹った事ないやつは「ネタ扱い」これどうにかしないと(国は認証薬とかそんな事言ってないで沢山薬出せ)と言いたい
ビタミンDとCは摂ってる?あとガスターテンと葛根湯とかは酷い時に摂った?一人はガスターテン二倍量でとりあえずの危機は脱出したよ(そいつは二度も罹った
本当、身体大事にな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:42:14.71 ID:uHueWj3Q.net
今日雨だからかIDがコロコロ変わる、なんだ、これ
909だよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:30:13.86 ID:CZbbUPt2.net
意見が採用されないって拗ねてる奴がいるんだが
あいつの言うことって他部署の製造や開発を蔑ろにしてるだけの意見だからだといつ気づくのか
製造にだって工程あるんだぞ
俺の案件だけ早くやれと言うに等しい意見なんだが
そいつは引継ぎ精神もないので日報も書かないわ
ルート営業なんだから多少は役にたつと思うんだけど
自分ばかりで後を全く考えないしマシな提案もしなけりゃ採用されませんわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:34:49.25 ID:O5RMzKiW.net
コロナ怖すぎ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:10:35.31 ID:kbMrWibM.net
コロナはともだち こわくないよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:40:10.75 ID:7Heww7hZ.net
後遺症や再発症について全然報道されないのは意図的なものを感じるよね
真相はネットのほうが得られるから賢い人はちゃんと読んで「少なくともただの風邪ではない」ことは理解したほうが良いと思う

私は七月に罹って陰性にはなったけど、以降ちょっとしたことで体調を崩しやすくなってる
簡単に言うと頻繁に風邪を引くみたいなもの
なお検査では陰性
一番つらいのは副鼻腔炎とかいう病気になったことでこれが二カ月以上治らない
目ん玉、鼻の穴と鼻骨、頬骨、歯茎、頭皮、こめかみ辺りがしょっちゅうズッキンズッキン痛くなり、酷い日はゴハン食べられないです
ものが噛めないの
本当にツラくて、元から痩せ形なのに(173センチで54キロくらい)体重が2キロ減ったよ…
本当にツラいがなかなか理解されない
日によって凄まじい痛さで寝付けないから、痛み止めが欠かせなくなってしまったよ
今日もそんなこんなで夜更かし

たぶん血管に関わるどこかに後遺症が出るんだと思う
病院行ってもどうにもならないです
これが真実だからね
みんなも罹らないように本当に本当に気をつけて
後遺症とか言っても誰も信じてくれないし、誰も助けてはくれない
罹らないことが何より大切だったんだと思う
持病も何も無いし大きな病気なんて何ひとつしたことない健康体だったはずの40代でこうなるからね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:38:37.75 ID:eM3LLEgF.net
意見が採用されないって拗ねてる奴がいるんだが
あいつの言うことって他部署の製造や開発を蔑ろにしてるだけの意見だからだといつ気づくのか
製造にだって工程あるんだぞ
俺の案件だけ早くやれと言うに等しい意見なんだが
そいつは引継ぎ精神もないので日報も書かないわ
ルート営業なんだから多少は役にたつと思うんだけど
自分ばかりで後を全く考えないしマシな提案もしなけりゃ採用されませんわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:06:28.53 ID:3w9tI2w0.net
昨日イベルメクチンがやっときて飲んだら吐き気、起きたら頭痛がする
副作用なのかなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:15:15.81 ID:lA3TeB+W.net
>>926
吐き気は断続的に長引いた(一週間〜10日ぐらい)
あと俺の場合初めて飲んでから異様に食欲が沸いて40日で三キロぐらい太った事もあり吐き気も含み胸が苦しくなったのでプチ断食を初めたら秒で体調良くなりだした

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:22:47.19 ID:3w9tI2w0.net
>>927
おぉ、即レスありがとう
それただ単にでぶっただけで苦しくなったんじゃないか??w
それにしてもプチ断食効いて良かったな
でも、なんか腹が減るっていうのはきてる気がするwやばいな、これ。デブるぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:35:22.72 ID:gLdutC7S.net
日報は無駄なコストの象徴だ、時間給なら特に
それでサボってる奴が淘汰されるなら意味もあるけど全く効果ないし
長時間残業だの人手不足だの言ってる所ほど日中雑談ばっかりしてたり
移動時間とか削ろうと思えばいくらでも削れる無駄にやたらと時間をかけてる
中間管理職が同類だったりして機能してないと日報付けようが何しようが無駄

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:53:58.62 ID:EyKMegrD.net
世界一コロナ対策に成功してる中国は、春頃から感染したら即アビガン投与(妊婦・若い女性除く)をやりはじめた
なお今はイベルメクチンに切り替えて、感染したら即イベルメクチン投与

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:19:43.14 ID:NgGwI7lB.net
6月はじめまで体冷やさないように暖房付けてた時は日に日に体調が良くなってたが、
暑くなって暖房付け無くなったらじわじわ体調が悪化して、勤務にも明らかに支障が出てきた
最近寒くなって家にいる間は暖房付けてたらちょっとマシになった
なんでだろうな
夏は普通に暑いから単純にもっと体調が回復すると思ったら悪化の一途だった
底辺労働だから冷房とかは無い環境なのに
俺もイベルメクチンあるけど飲もうかな、みんなで飲めば怖くないってか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:45:34.72 ID:4JzJede1.net
>>823
牽制機能としての役割なら理解できるけどうち全く機能してないな
真面目に書いても手抜いても全然何も言われないし仕事の様子とかたまに聞きに来るけど
初耳みたいな反応されてもこれ報告にも書いてる話なんだよな…って思いながら話をしている
週報レベルなら自分の頭の整理になるからいいなと思う

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 04:51:22.92 ID:ysD/SuaH.net
>>930
中国共産党は大嫌いだけど独裁だからこそ出来る最強の押さえ込みの仕方だわな。
EUもアメリカもそれをすればすぐにでもコロナなんて制圧出来るのにそれをしないのは
異常だな。ワクチン連呼で治療薬を積極的に
使わないから死にまくるんだよ。
イベルメクチンを配布すればロックダウンなんてしなくても良いだろうに。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:53:10.86 ID:v2ezJD6a.net
>>926
なんか寄生虫がいたんじゃないの実は?
自分で気づいてないだけで

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:55:05.57 ID:v2ezJD6a.net
>>913
視力が低下し、倦怠感が酷くて半年は使い物にならないから
一旦仕事をやめて静養するべき

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:00:03.93 ID:v2ezJD6a.net
>>898
倦怠感が半端なくて俳人になる
正常に戻るまで半年かかる
人には怠けてると言われ、自分でも気分が鬱になり人生オワタかもと
マジで思うぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:33:15.57 ID:iBTKoeVr.net
今日も不的確な指示だけ出すのが得意なクソ部長は、自分がやると言ってた仕事を俺に押し付けて早々に帰って行ったぞ
めんどくさいのも一から全部やれよな
下に押し付けるだけでこのまま退職まで逃げる気なのか?
そうなる前に今までの恨みぶつけるからな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:05:50.51 ID:bGboBHm8.net
週一でイベルメクチン飲んでるマジキチがこの世界に居るらしい

私です

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:03:50.05 ID:P18oCzTS.net
なんでイベルメクチン飲むのに躊躇するのかがわからん
コロナが重症化するよりマシでは?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:06:09.64 ID:P18oCzTS.net
というかビタミンC、Dは摂取するべき
そして乳酸菌ビフィズス菌を育てるのも大事

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:41:14.08 ID:I+JvwT7/.net
何言っても何やっても否定されるパターンだな

弊社でもよく発生するが

その問答やってる時間 > 実際の対応時間

なんだよなぁ

5分で終わるタスクについて1時間喚かれた時には何かと思ったわ
うち58分は支離滅裂な人格否定だし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:17:57.61 ID:27HVPmjn.net
次スレです。

イベルメクチンについて語ろう Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603105984/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:21:21.07 ID:qC+7yxGf.net
>>934
まじか、他の友人に飲ませてみる

>>942


944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:21:46.83 ID:Ga+MAe4h.net
ルール破ったうえ担当箇所の掃除丸々サボってることになってて囲まれてキレられた
ルールはキッチリ守ってる
雑なオッサンが毎日手のひらサイズの埃出してる
無休無給でオッサンの後始末しろと言うのか
常日頃を見逃してるのに断定して責めるのいい加減やめろよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:57:46.98 ID:rn30GISp.net
重症化してから抗ウイルス薬投与っていうやり方が間違ってる
中国みたいに、感染したら即イベルメクチン投与が正解

中国は、アビガン開発国の日本よりどんどんアビガン使い始め成功して、
イベルメクチン開発国の日本よりはやくイベルメクチン使い始めて成功

ボルソナロやトランプは、即抗ウイルス薬投与することにより無症状なり軽い症状で済んだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:22:26.69 ID:zjQAWm8e.net
ビタミンDならカワイ肝油ドロップだな

nowfoodのサプリもあるが不味くてというか、あまりに無味乾燥で習慣づかない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:04:21.12 ID:2RV1sbh5.net
>>896
何故かは解らないが、どんなことでも我流でやりたがるアホはいる
そんなものはいらないからまず言われたとおりに出来るようになれっていっても「自分なり」に執着する
言うと意固地になって言うことも聞かない
自分なら覚える気ない質問は答えないし順番守らないで失敗するなら助けないかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:44:32.56 ID:QuLa9qiW.net
ちょっと色々寄生虫について調べてみた
イベルメクチンがトキソプラズマに効くのなら俺は猫も飼ってたし野良猫も普通に触ってたから寄生虫がいて頭が痛くなったのかも
トキソプラズマに感染してたのは確かだと思う
あとトキソプラズマとパーキンソンも深い関係にあるらしいんだけど、イベルメクチンが効くならパーキンソンも良くなるのかね
なんだか不思議な関係だけど、トキソプラズマはあんまりよくない寄生虫って事よな
月一でこれからも飲んでみるよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:48:19.65 ID:XLJozrPK.net
昨日飲んだで
前は8月に、2月から続く心臓とリンパの痛みや
それに加えて夏のあまりの調子悪さに耐えかねて飲んだ
その後は調子も良くてスポーツもランニングもしてきたわ
2〜3日前に少し風邪っぽい感じがしたから早めに飲んどいたわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:43:18.21 ID:f5pN96sg.net
>>896
何故かは解らないが、どんなことでも我流でやりたがるアホはいる
そんなものはいらないからまず言われたとおりに出来るようになれっていっても「自分なり」に執着する
言うと意固地になって言うことも聞かない
自分なら覚える気ない質問は答えないし順番守らないで失敗するなら助けないかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:19:30.70 ID:jVh4RRzW.net
>>945

>中国は感染したら即イベルメクチン

ソースがあれば教えてください
大変、心強い情報です

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:58:20.41 ID:L8bvfVd5.net
>>899
もう9ヵ月目、倦怠感(これが1番)、筋肉痛、痰が出ます
疲れると肺に違和感

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:00:28.89 ID:L8bvfVd5.net
>>936
もう9ヵ月目人生オワタと思ってるが治るんですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:39:50.63 ID:N/pNoeP6.net
上期のボーナス査定があったんだけどさー
上司が「お前の職位だと業務改善をもっと提案してくれないとさー。あ、話が難しすぎて分かんなかった?」とか抜かしやがる
そいつらが自分と同じ職位だったころに業務改善をやってたとはとても思えないんだが…
つーかパワハラ発言多過ぎるから今度から会話を全部録音するわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:45:30.24 ID:4u3oH+A6.net
>>953
日本の気温だと5月下旬〜9月下旬まではコロナ関係ないからそこ目指して浸すら冬は北海道の人みたいに耐えるしかないね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:18:51.98 ID:3jfHZXtV.net
ずっと陰嚢湿疹が治らなくって最近お腹もブツブツが出来た者だけど、さっき思い立って中国から輸入した家畜用イベルメクチンを10mg飲んでみた。
多分疥癬なんじゃないかって思ってるの

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:21:25.21 ID:BI4cAHNp.net
>>956
俺も最近腹(ほぼ全般)にブツブツが出来たわ、イベルメクチン飲んでウイルスが退治された死骸かと思ったがそうじゃないみたいだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:31:07.99 ID:pBC4JfJ+.net
>>940
ほんそれ
俺”だけ“はちゃんとやってるのにとか前の会社でどれだけ凄かったかアピールしかしてないバカいるけど
そういう設定にしないと辛くて生きていけないんだろうな
口ばっかりの役立たずって周囲に思われてるの自分で気づいてるだろうし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:01:51.00 ID:6HQHRbW6.net
台湾がコロナをゼロに追い込んだのは
電車やバスでもマスクを義務にしたから
日本も見習えばいいのにね
そうすればイベルメクチンなんか必要ないのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:19:58.88 ID:uN2VoD4p.net
最近マスクしないバカが増えだしたし、マスクは義務付けるべきだよな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:46:19.52 ID:Idr3Gcj/.net
>>853 >>897
仕事まともに振れないやつって本人が1番仕事できないから指示もめちゃくちゃでコマンダーとして機能しないんだよな
本人は丸投げしてなすりつけてるだけだけど人を動かす立場として仕事できてると盛大な勘違い
下で働いてる奴が有能でフォローしてるだけなんだよ
できるやつはそもそもできるアピールしないし
脳内で自分は美人で仕事できる()風だが実際には耄碌した初老のヒスBBA

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:56:32.20 ID:SS0DU/pK.net
>>959
都内はほぼ9割マスクしてるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:32:24.35 ID:HD1eg7OD.net
>>953
えーと俺の場合、オルニチンとマルチミネラルとビタミンB剤を
過剰直前の限界まで摂って体調回復というか体調維持している状態
いつ肝臓に限界来るかわかんないけど、サプリやめるとグッタリ
くるのでやめられない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:22:53.66 ID:chXq16uX.net
>>950
こいつってこれ書いてそう…

31 名無しさん@明日があるさ sage 2020/09/29(火) 16:57:14.25 0
なんか小さいことでもパワハラだと持って行こうと必死な奴たまにいるけど、そいつ無能で日々怒られたりとかして精神ヤバイんだろうね。
でもその原因は自身の無能にあって、他人を責めるのはお門違いなのに気付いてないんかな?
まぁ無能で苦しんでる奴の気持ちなんてオレは知らんけど。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:01:55.05 ID:T+OdVQKq.net
>>957
マラセチアや真菌の類からくる症状ならココナッツオイルを精製したMCTオイルがいいよ
あらゆるウイルスや細菌に対応するし耐性がつかないらしい
飲んでも塗っても効くからダブルで用いてもいい
イベルメクチンはもちろん他の薬剤と併用しても基本食品だから問題ない
飲用の場合だと喉を強力に殺菌してくれる効果もある
品質もコスパもいいからNowFoodのやつがおすすめ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:20:11.68 ID:2e+UwdNY.net
956だけどイベルメクチン飲んでから2年続いた陰嚢湿疹がパッタリと止まったわ。
やはり疥癬だったようだ。二週間後にもう一回飲もう。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:55:04.23 ID:Xex/dWkB.net
>>955
>>963
返レスありがとうございます
参考にします
お互いなんとか凌ぎましょう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:47:35.57 ID:od5TMhT/.net
MCTはダイエットで飲んでる
大さじ半分以上は胃が痛くなるな
水虫にもココナッツオイルは効く

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:44:55.22 ID:n8Lj7GUc.net
途中送信しちまった
おっさんのパフォーマンスに関しちゃある意味想定通りなんだよ
このおっさんが1人分のパフォーマンスを発揮できると思ってた上に文句言いたい
俺自身の仕事も増えるんだからに丁寧に教えたり管理する余裕がないのは何度も伝えてたよな?
引き継ぎ時のコストは飲みこんで俺持ちの案件完全に渡そうとしたらモガモガと不明瞭に濁しやがるしまともな業務振り分けをせずに人の残業時間にだけ文句言うんじゃねえよ
おっさん八つ当たりしてすまん。けどもっと働いて

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:27:24.08 ID:8k8jMhJe.net
>>959
1月末までには中国からの航空便を完全シャットアウトしたから
水際対策が素早かったのがすべて

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:06:46.25 ID:kzPyBNMP.net
飲み惜して重症化したら悔やんでも悔やみ切れんからそれだけは避けたい
あと飲んでから次に飲むまでインターバルが必要でもあるし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:41:06.40 ID:OhlJSCm2.net
予防で前回8月中旬に飲み
今日2回目飲むことにするわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:45:40.87 ID:gBwBc7x8.net
では、ここでサッカーのパワハラ監督を振り返ってみよう

・気に入らないスタッフに難癖をつけイジメ続ける。複数の退職者あり
・選手の怪我を報告した医療スタッフに暴言を吐く
・スタッフに対し早朝深夜に渡って電話をかける
・スタッフの一人を壁に押し付け転倒させる
・パワハラ発覚後犯人探しをし複数のスタッフを威迫する
・前半に気に入らないプレーをした選手に繰り返し「出ていけ」と怒鳴り本当に出て行かせる
・ある選手に暴言を吐き続けオーバートレーニング症候群に追い込む
・気に入らない選手に雑誌を投げつける。バケツを蹴り「怪我してしまえ」と怒鳴る
・脳震盪を起こした選手に対し復帰プログラム前に復帰しろと強要する
・怪我して倒れてる選手に駆け寄る医療スタッフを制止し、全治8か月

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:51:34.88 ID:1r13B/7f.net
新・新型コロナがもうすぐ来るそうな
SARS-Cov2 ←新コロ
SARS-Cov3 ←未知の新コロ(開発済)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:39:26.21 ID:N9grbRTv.net
>>972
体の調子どうですか?
飲んでから副作用らしきものを感じたことはありますか?
本当にここ聞きたい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:40:04.60 ID:polwiXLz.net
>>975
今まで5回飲んだが罹患した感じがしても飲めば一週間でほぼ除去される様な感覚になる
副作用
・酷い眠気(5回中2回)
・頭痛(5回1回、これが原因かは定かではない)
・下痢(寒くなってから発症しだすが薬が原因かは定かではない)
・気持ち悪さ(9月下旬から断続的に夜寒い日の翌朝寝起きに発症する、ただ起き上がると治る。薬が原因かは定かではない)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:12:04.18 ID:01/Uonl+.net
ユニドラで買ったひといますか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:05:28.69 ID:1w+X8jC1.net
>>977
買ったよ
ピンク色の錠剤のやつ
飲んだよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:57:58.61 ID:zXBZeSv0.net
柿渋エキスがコロナ予防に効果あるらしい
何しろ柿渋はあのノロでさえ不活性化させるからね
イベルメクチンより簡単に手に入る柿渋エキスだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:32:36.23 ID:27SL1cJw.net
>>975
972だが飲んだけど自分は特に2回とも変化は起きてないね

>>979
渋柿エキスはイソジンみたいなものじゃん?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:12:23.57 ID:NLhMFp/S.net
>>978
飲んでみて体調崩したり気持ち悪くなったりてのはなかった?
私もユニドラで買ったんだけど、中のPTP包装されたピンクの錠剤は無事なんだけど
薬の外箱の表面や中が何だか汚れてたり、所々凹んで潰れてて飲むのがちょっと不安になった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:09:34.70 ID:xV3dQ7WG.net
>>976>>980
情報ありがとう
ドキシサイクリンも来たし、ビタミンD3と亜鉛のサプリも注文した
サプリ到着次第試してみるか
日常生活くらいは問題ないが、仕事中は毎日命を削ってる感が半端ない
>>981
俺も違う所で注文したが、2箱とも箱潰れしてたよwさすがに日本ほど管理は良くないってことか
1箱でも十分らしいな、数か月に1錠で良いらしいと後から知った

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:00:47.24 ID:6ZkVAfZK.net
>>981
横だけどユニドラの錠剤飲んでる
家族で誰も副作用出たことないよ
ただ到着時は確かに箱がつぶれてて不気味だったw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:19:50.02 ID:1w+X8jC1.net
>>981
自分は計5回飲んだ
2週間ごとに飲んでたけど職場の他部署でコロナが出たので発覚したその日と1週間後にさらに飲んだ
副作用はまったくなかったな
喉が痛いのとれたし軽い風邪気味だったけど治ったよ
あくまで参考に

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:27:47.99 ID:01/Uonl+.net
ユニドラからアビガンジェネリック残りわずかありますみたいなメールが来た!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:57:40.54 ID:PR+5O0v3.net
>>985
アビガンは飲む量が多すぎるし
取り扱いが面倒なのでイベルメクチンが
あればいらないと思います。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:19:46.18 ID:01/Uonl+.net
>>986
イベルメクチンあればいらないですね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:37:15.19 ID:0WSYPysC.net
寄生虫対策に半年に1回飲むっていうのを、
1回飲んだら半年効くと勘違いしてるアホが結構多い

twitterでも5chでも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:34:24.25 ID:nlprxTTO.net
体内のイベルメクチンは30日で90%消えるんだっけ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:39:58.59 ID:WQgmAeYe.net
>>989
12日で99%消える。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:41:51.32 ID:nlprxTTO.net
>>990
うっそぉぉぉぉん!!!
上に30日で90%って書いてあったぁぁぁ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:44:04.50 ID:nlprxTTO.net
コロナ云々より猫のトキソプラズマの寄生中の為に飲みたいんだけど一錠飲んで24時間後にまた一錠だっけか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:44:29.69 ID:WQgmAeYe.net
>>991
ちょっと違った。

> イベルメクチンは肝で代謝される。外国人のデータでは、イベルメクチンやその代謝物は、約12日間かけてほぼすべてが糞中に排泄され、尿中への排泄は投与量の1%未満であった。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00049234

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:47:25.91 ID:nlprxTTO.net
>>993
ありがとう、くそから排出ってコロナウィルスは下水から発見されたとかあったよなー
関係あるんだな、やっぱ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:50:24.45 ID:WQgmAeYe.net
>>994
それは全く関係ないな。

イベルメクチンは尿で排出されないから肝臓から胆汁となって
最終的には大便となって排出されるってだけ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:17:39.62 ID:nlprxTTO.net
>>995
へぇ、そうなんか、ありがとう
にしても12日とは短すぎだ、また頼むかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:50:45.42 ID:RdV1nW7J.net
じゃあ半年間隔で飲んでるアフリカの人達意味ないじゃん?

アルゼンチンのHIV対応方式だと一週間間隔で8回飲むと脂肪にイベルメクチンが蓄積されて半年間の保護が与えられるとあったから俺はこれを信用してとりあえず8回飲むつもり

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:14:27.42 ID:nlprxTTO.net
>>997
へぇ、これもすごいな
これはいいかも

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:52:49.15 ID:G3CfejhY.net
>>997
オンコセルカ症には半年に1回で十分効果的ってことでしょ。

コロナ向けだとある程度の濃度でウイルスをずっと待ち構えとか
ないと予防薬としては効果無いわけで。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 01:00:02.46 ID:G3CfejhY.net
効果無いってことはないか。飲んで12日も経つと予防薬としては
ほとんど効果無くなるってことでしょ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
361 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200