2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart148

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:26:57.84 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart147
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596447869/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:27:07.45 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595103075/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594803201/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:27:23.52 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

『週刊新潮』はこのところ一貫して「騒ぎ過ぎ」論を展開しているが、今週(8月6日号)は高橋泰氏(国際医療福祉大学大学院教授)の説を紹介。
題して「実は3人に1人は感染済み! 『コロナ拡大』を恐れる必要がないこれだけの根拠」。

〈「新型コロナは毒性が低いので、抗体を出すほどの外敵ではなく、自然免疫による処理で十分だ」と判断。このため獲得免疫はなかなか出ないが、その前に自然免疫の力で治ってしまうことが多い−−〉

高橋教授によると「自然免疫」は「お巡(まわ)りさん」。
攻撃力は高くないが、病原体が侵入してきたら排除しようとする。
一方「獲得免疫」は「軍隊」。
1種類の敵にしか対応できないものの、殺傷力の高い抗体が、いわばミサイルとなって敵を撃墜する、という。

5月10日までの日本人の「暴露(ウイルスが体内に入り込むこと)」率は〈30〜45%〉、つまり国民の3人に1人がすでにコロナに感染済み。
しかも、〈暴露した人の98%は無症状か風邪のような軽い症状で、自然免疫で対応しています〉

で、結論。

〈インフルエンザよりはるかに弱毒性で、無症状者や軽症者が多いウイルスに対し、インフルエンザと同じ対策をしていては、弊害が大きすぎます〉

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:28:17 .net
https://www.facebook.com/100001550298029/posts/3266239780104333/

日本が完全にオカシイ。
もうヤバイぐらいに変だ。

小池百合子女王の街・東京では連日数百人の「PCR陽性者」が発見されて、感染者が全国に広がっているような報道だが、チョイ待てや。

ウチは菌の専門企業なので昔から菌の種類を判別するのにしょっちゅうPCR検査を使ってきたし、PCRを普段から使う医療関係者なら知っている常識だが、あれは「感染者数」じゃなくて「陽性者数」だ。

いいか、ど素人のテレビコメンテーターども。
決して「感染者」ではない。あくまでも「陽性者」である。
その中には「感染」に至っていない「曝露者」が大勢いる。

コロナウィルスが細胞に侵入したら「感染」なのだが、その前に、ほとんどが自然免疫で処理されてしまう。
更に「感染」しても普通はT細胞が細胞ごと破壊する。
だから、ここまで「曝露者」と「感染者」の98%が「自然免疫」で片付いてしまう。

今の統計を正確に読み込むと分かるけど、「PCR陽性者」(曝露者+感染者)のうち約98%が、無症状か風邪程度で治っている。
国による違いがあるがコロナは「日本人の場合」、曝露力は強いが、感染力が弱いから、重症者も死亡者も大変少ない。

1、陽性反応者

単にウイルスが「曝露」(ばくろ・体の中に入る)しただけで、「感染」(細胞の中に入って増殖する)には至っていない人。

免疫にやっつけられて破壊されたウイルスの残骸が出てきただけの人

2、感染者

ウイルスが細胞内に侵入した人。
無自覚、無症状多数。

3、患者

発症してる人。

そして死亡者は全然増えていない。
なのになんでこんなの国を挙げて第二波だの緊急事態宣言だのと騒いどるんだ?
なんでNHKも保健所までただの陽性者を「感染者」と呼んだり「患者」と呼んだりするんだ?

一体どうしてしまったのだ?日本は。
ノーベル賞の山中伸弥先生まで出てきて「厳重警戒」だの「元の生活にはもう戻れない」だのwithコロナだのアフターコロナの「時代」だの、なんかもう人生がめっちゃ変わるかのような報道合戦だが…山中先生…どうしちゃったの?
ワシ大ファンだったのに…。

コロナ、日本は絶対もうすぐ終わるぞ?

まるでマスコミが大騒ぎして煽って第二次世界大戦に突入していった頃の日本に戻ってないか?
日本人、テレビの見過ぎでバカになったのか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:38:43.27 ID:BibMBicJ.net
40380508384008類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:06:21 ID:zYktEAVK.net
>>4
質問
陽性者=感染者と患者で宜しいか
また感染者は自覚無しにウイルスを撒き散らすことがあるで
宜しいか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:23:02 ID:X+xv/plu.net
【首相「3ない」で追及逃れ?】


臨時国会を開かない、閉会中審査に出ない、記者会見しない―。新型コロナウイルスの感染再拡大が続く中、安倍晋三首相の発信力低下が際立っている。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1290826167272869889?s=19
#憲法53条違反だぞ安倍晋三 さん
#憲法53条に基づく臨時国会の開催を求めます
https://twitter.com/emorikousuke/status/1290637100455301121?s=19

自民党の何が無能って総裁が堂々と憲法違反しているにも関わらず、憲法遵守の義務を負った600人以上にものぼる国会議員のうち誰一人として「これは憲法違反である」と発信しないことですよ。全国民に対するコンプラ違反。もし言ってる人いたらその人が次の総理でいいよ。

#憲法53条違反だぞ安倍晋三
https://twitter.com/chocolat_psyder/status/1290558714638790657?s=19

#憲法53条違反だぞ安倍晋三

👆Twitterデモ参加中

憲法違反だけでも最低最悪なのに、このコロナの深刻な状況下で逃げ回るために憲法を破っている。宿題を忘れた子ども以下なんですよ、安倍さんのやってること。

画像バナーまとめてみたので好きなものを使ってみんな参加しよう⤵�⤵�⤵�
https://twitter.com/chocolat_psyder/status/1290638169046540288?s=19
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:30:52 ID:G09YOdT5.net
今の日本はPCR検査の陽性判定をどれだけ増やせるか
どうやって検査すれば、どこの誰を検査すれば陽性と判定できるか
陽性判定を増やすことを善としているが

それはどうなのか??
被験者が感染して危険な状態であるか?
または他人に感染させる可能性を効率的に判定しなきゃいけないんじゃないかな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:34:46 ID:BibMBicJ.net
43340508344308類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:14:10 ID:cVFq4sAF.net
【熊本】自宅で死亡していた会社員男性(50)からコロナ陽性…7月中旬 大阪で親族と食事 4日同僚が発見 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612875/

また突然死、怖すぎる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:15:41 ID:lcmruCiP.net
国会開けとか言うけど、あんなものやっても意味ないな
そんなことしてる暇あったらコロナ対策に全力をあげろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:16:49 ID:8z64Phdc.net
嘘のようなホントの話
コロナを減らせる
コロナに打ち勝てる
1日4回これでうがいしてください
8月20日まで皆さんこれやってください
https://i.imgur.com/YsfhK7R.jpg
https://i.imgur.com/XufVqTW.jpg

予防も治療も効果があるとは言ってない
https://i.imgur.com/P7qx5hF.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:18:57 ID:qLPoLu1i.net
>>4
早くかかって苦しんでw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:19:29 ID:PqG+gJq3.net
人工呼吸器装着数の推移
https://news.yahoo.co.jp/story/1696

少しずつ増えてます

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:21:58 ID:JVxN0pG1.net
千葉県 新たに50人の新型コロナ感染確認 1人死亡

昨日も5人亡くなって今日も数人亡くなってるみたい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:24:23 ID:PqG+gJq3.net
春は重症者の60%が亡くなっている
治療法すすんで助かる確率が上っているといいが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:28:05.66 ID:NTFoWZUV.net
無策な国は先進国ではない
元から先進国ではないか…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:28:54.90 ID:BibMBicJ.net
51280508285108中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:32:34.63 ID:qCSaEqPh.net
愛知県が8/6-24まで再び「独自の緊急事態宣言」へ…5日はこれまでに144人に感染判明 9日連続100人超
https://news.yahoo.co.jp/articles/afae53cb3e8b98db822f08558ab4596edcab4331

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:35:28 ID:kLk7oE18.net
未就学児や20代も重症化してるし弱毒化じゃ全然ない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:39:06 ID:BibMBicJ.net
02390508390208中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:39:17 ID:JVxN0pG1.net
沖縄 新たに77人感染確認 県内の米軍基地でも3人が感染

これはgotoの被害か?それとも米軍の被害か?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:39:27 ID:xrabpFcm.net
>>17
3月に台湾出身の同僚に
「日本は医療先進国だから新型コロナが来ても安心だね」と言われうなずいた自分を穴掘って埋めたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:41:28 ID:kLk7oE18.net
NZのトップが感染者が出なくなって小躍りして喜んだというエピソードが羨ましくて仕方ない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:42:37.55 ID:JVxN0pG1.net
神奈川県 新たに81人の感染確認 県内計2831人に 新型コロナ

神奈川でも1人亡くなったようです
弱毒化では無さそう、期待してたんだが
。゚(゚´Д`゚)゚。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:43:00.28 ID:ZbqkmxVy.net
A B
分科会の尾身会長、帰省について政府に提言した内容を公表
8/5(水) 17:24 配信 ABEME TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c4660116c1642bbab96e358bfc244526bdcd0e

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は5日夕方、臨時の記者会見を開き、「お盆休みが近づく中、次回の分科会の開催を待たず、政府に対して帰省に関する提言をすることが責任、役割だと思った」とし、政府への提言内容を公表した。

 尾身会長によると、分科会では「高齢者と接する機会、飲酒の機会が増えると考えられる。
帰省する場合には手指消毒やマスク着用、大声を出さない、十分換気するといった基本的な感染防止対策を講じること、3密を避けるとともに、特に大人数による感染のリスクを避けることで、高齢者などへの感染につながらないよう、国民に注意を促していただきたい。

そうした対応が難しいと判断される場合には、感染が収まるまで、当分のあいだ“オンライン帰省”などにするなど、慎重に考慮するよう国民に伝えていただければと思う。
また、発熱等の症状のある方は、感染リスクの高い場所に行った方は帰省を控えるよう、国民に呼びかけてほしい」と政府に提言したという。(ANNニュース)

*尾身も政府に取り込まれたか?ガッカリ
分科会の会長とは言え、政府に忖度する発言は日本の各地の、ヤバイ状況との整合性が一致しないぞ?
これから、秋冬のコロナ〜インフルのウィルス連合に勝てるのか? 
尾身さんよ→→→

A B
愛知県が8/6-24まで再び「独自の緊急事態宣言」へ…5日はこれまでに144人に感染判明 9日連続100人超
8/5(水) 15:44 配信 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/afae53cb3e8b98db822f08558ab4596edcab4331

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:44:11.82 ID:igC4WIr+.net
そもそも、弱毒強毒とか言ってるやつは何も論理的に考えてないだろ
このコロナはADE(抗体依存性感染増強)がヤバいと何度言えば・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:46:53.90 ID:xrabpFcm.net
>>24
目を反らしてもコロナはなくならないぞ
逃げるな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:46:54.04 ID:kLk7oE18.net
若い人が多い→中高年に移行
で遅れてやってくるのは予想できたのに
若い人が多い時点だけ見て弱毒化弱毒化いってて違和感しかなかった
感染拡大すればこうなるんだから重症者数がーもあまり意味ないのに
つか中等症でも後遺症が残るかも知れないのにこっちはあまり注目されないな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:48:32.72 ID:kLk7oE18.net
>>28
素晴らしいお手本がいくつもあるのに最悪の方ばかり参考にする日本にあきれ果ててるだけだよ
何が日本モデルだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:48:34.55 ID:pK3Sv7EQ.net
ていうかここまでくると政府がわざとコロナをまき散らして感染者を増やしていると
考える人って少数なのかな?

経済を死なせたくないならむしろGOTOとか絶対に論外だろうし
マスク2枚とかよりによってウィルス効果にもっとも適さない素材の奴を配ったり
未だに夜の店を中心に補償しないからクラスターが止まらないし
総理自身が会見すっぽかしたり麻生が3000人パーティ開いたりとか
どう考えてもコロナを封じようという意志は見られない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:49:26.94 ID:qCSaEqPh.net
>>31
観光業者がもう死にそうだから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:50:14.41 ID:opiwjc8F.net
感染者の年齢ばっかで喫煙してるかどうか全然報道されないってことは
重症化と喫煙は関係ないってことか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:50:49.06 ID:ZbqkmxVy.net
「とにかく検査数増」が引き起こすPCRパニック! 全国感染者1300人超も死者なし 村中璃子医師「確たる数字ないなか医療現場は混乱」
8/5(水) 16:56 配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cec1b0139cebf390c349ceecee833a5c31722a47

村中璃子 と 三浦瑠璃 は 同じムジナ?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%AD%E7%92%83%E5%AD%90

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:51:19.29 ID:igC4WIr+.net
観光業者ってよりは、天下り先の交通会社や旅行代理店だろう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:52:36.64 ID:kLk7oE18.net
>>31
そうは思いたくないけど…思い当たる節あってつらい
マスクアルコール転売制限廃止とかお前何考えとんじゃみたいな愚策
マスクが抑止に効果大というかもうこれしかないレベルなのになんで廃止するよ
狂ってるわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:54:55 ID:xrabpFcm.net
>>32
感染者減らさないとgotoしたって焼け石に水だろう
下手すると沖縄みたいにとどめを刺される
どうしてもやりたいなら県内だけでgotoやったほうがいいと思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:55:23 ID:ZbqkmxVy.net
A B
医師の診断で…日本医師会がPCR検査強化など提言
8/5(水) 17:44 配信 テレ朝NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92f19ad3343bd2acc793681b783d275f946843e

医師が必要と認めた人に確実に検査をできるよう求めました。

 日本医師会の中川俊男会長はPCR検査などの体制について、現在の枠組みでは検査能力の向上は限界だとしました。
そのうえで、行政と委託契約を結んでいない医療機関でも検査をできると明確にすることや地域のPCRセンターを増やすこと、検査結果が出るまでの待機場所と療養施設の整備などが必要だと提言しました。


ポビドンヨードを含んだうがい薬の新型コロナウイルスへの効果については「現時点ではエビデンスが不足している」として今後、検証する考えを示しました。


テレビ朝日

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:55:49 ID:kLk7oE18.net
GOTOは二階利権だし
宣言解除後東京がどんどん増えてるのに注視連呼で何の策も講じなかったし
経済は前のめりなのにコロナ対策は分科会が起動するのも遅く
後遺症調査も8月に入ってやっと
なんでこうやる気ないのかと
宣言出す出さない以外にもっと色々あの手この手で抑え込めばいいのに視てるばかりで何なんだあの政府
外国はやってることをやらないから見捨てられた感強くて辛い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:58:06 ID:BIVp76BA.net
>>39
だから二階俊博が日本崩壊させて習近平に献上したいだけ
習近平は世界征服に大きな一歩出せるし、二階俊博は習近平の側で終生過ごせるからお互いウマー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:59:02 ID:xrabpFcm.net
>>39
同感
宣言出さずにすみように海外の成功例全部やって欲しかった
マスク義務化すらしない国って
情けない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:59:34 ID:rV/Q5pLL.net
検査体制が拡充してきた6月以降の致死率0.5%くらいなんだよなー
陽性者2万3千に対して死者120人
どう思う?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:59:51 ID:lcmruCiP.net
>>40
二階ってそろそろ死ぬだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:39:56.57 ID:SKLkt7Ycy
大阪吉村、うがい薬、ワクチンに頼るな・!

感染抑制活動に専念しろ・・!

夜の街、ガイドラインを守らせる活動を次から次に
手を打て・・!

ガイドラインを守っていたら、新規感染数も30以内に抑えられる・・!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:02:36.98 ID:p8dSnfFR.net
ワイドショーにあおられないで下さい
https://imgur.com/DIBqJfC.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:04:54.59 ID:8HpradVV.net
最近は薬局でマスク・消毒液をよく見かけるようになったけど
聞いたこともない会社の、どこから来たのかもわからないマスク・消毒ばかり
本当に大丈夫なのだろうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:04:54.80 ID:8HpradVV.net
最近は薬局でマスク・消毒液をよく見かけるようになったけど
聞いたこともない会社の、どこから来たのかもわからないマスク・消毒ばかり
本当に大丈夫なのだろうか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:08:38.54 ID:c7NLcCpN.net
各地で入院者数急増 重症者は1カ月遅れで膨れ上がる恐れ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/276911

新型コロナウイルス感染者の増加ペースは、4月の拡大期よりもはるかに急激になっている。
安倍政権は重症者が少ないことを理由に「4月と状況が異なる」としているが、ここにきて、重症者が急増し始めている。

厚労省の1週間ごとの集計(別表)によると、全国の重症者は7月末の1週間で54人から92人と一気に1・7倍に急増している。
しかも、この先、みるみる増える可能性が高い。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:10:03.67 ID:kLk7oE18.net
>>41
マスク外しての会話や飲食がヤバイって分かってるんだからそこを抑えればクラスターも出来にくいのにね
ガイドライン守ってないライブやカラオケなどもだけど野放ししすぎて震えるわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:12:51.79 ID:hpSSZhgh.net
このまま重症者数増加がなければ悪くない流れだが、さて

>>34
>「現状では、医療が足りずに死者や重症者数が急増するという傾向にはないことから“夏のうちに緩く感染者を増やして集団免疫を獲得する”という意味ではよい状況になっている可能性はある」

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:13:23.03 ID:Wjt6aGjy.net
論文:スウェーデンに対する国際報道における誤報や文脈を無視した情報掲示について
https://globalizationandhealth.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12992-020-00588-x

TL;TR: とにかくスウェーデンを悪様に見せたい外国メディアやsnsの情報発信が目につく

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:13:33.32 ID:QmZCFY3J.net
>>37
ゼロ県は独自でやってたんだよ
それが全国CPまで前倒しにされたもんだから
流行地からの客を避けてキャンセルラッシュだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:14:23.55 ID:JVxN0pG1.net
大阪府 新型コロナ 新たに196人の感染確認

あかんわ。゚(゚´Д`゚)゚。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:14:32.86 ID:kLk7oE18.net
死者数増えてるのに直視しない奴なんなんだろ
それに集団免疫は無理と言われてるのにどこまで馬鹿なんだろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:16:05.76 ID:9KveYoCX.net
マスク外しての会話や飲食をしていないのに感染して経路不明になっている件
これが多いだろうに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:18:07.10 ID:hpSSZhgh.net
死者数の許容目安は毎日30人だから見るべきは重症者数

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:20:26.15 ID:kLk7oE18.net
経路不明になってるのは素直に白状してないのが多いと以前書き込みで見たよ
他にも思い当たる所が多すぎて不明はあるけど本当に自分でもどこで感染したか分からない人は少ないと医者が言っていた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:22:21.90 ID:9KveYoCX.net
>>56
誰が許容範囲出したの?
インフルエンザなら1番多い昨年で死亡約3000人
月30人
1日1人

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:23:23.43 ID:9KveYoCX.net
>>57
本当に思い当たる節が無いという人をテレビの特集で見た

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:24:20.89 ID:kLk7oE18.net
亡くなって重症者数が減っても、それで減った減ったと言うのか
うわぁ…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:24:25.46 ID:PqG+gJq3.net
>>42
インフルエンザの25倍だね
世界平均0.1% 日本0.02%

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:24:49.69 ID:hpSSZhgh.net
インフルエンザから肺炎で死ぬのもインフルエンザ死
毎年1万人死亡してるから毎日30人が1つの目安

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:25:46.64 ID:hpSSZhgh.net
>>60
それが現実なんだよ
認めなきゃ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:26:22.27 ID:5V5F02eJ.net
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1290907386912231425
研究室で小型リアルタイムPCR機とTakaraの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検出キットのデモをしました。
担当の方のお話では、クリニックや病院から引く手あまたで供給が追いつかないとのこと。
小型車くらいの値段で買えます。「一家に一台PCR」もそう遠くないかもしれません。
https://pbs.twimg.com/media/Eeo5BskU4AACaBk?format=jpg&name=orig
(deleted an unsolicited ad)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:26:54.63 ID:9KveYoCX.net
>>62
推定数と比べるなよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:27:06.69 ID:kLk7oE18.net
ちょっと前は死者いない!(実際は出てる)と嘘をつき
今はもっと出てくると現実なんだよと言い換える
重症者数死者数を見ろ感染者数ばかり取り上げるな論者って結局こんな奴ばかり

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:28:32.31 ID:hpSSZhgh.net
>>65
目安だから構わない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:28:58.05 ID:7/ZQ9kDO.net
1日10人なくなってコロナ関連死で年間3650人
インフル関連死はだいたい年1万人くらい
たいしたことないかも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:30:30.93 ID:kJI2Gqj1.net
インフルでの死亡って去年でも3000くらいじゃなかったっけ?関連死だから多いのかな
つか普通に風邪からの肺炎やら関連死で数万死んでね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:30:51.01 ID:ZeDzoUzb.net
韓国人の予感が的中…誰も驚かなかった日本のコロナ拡大
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/276809/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:32:08.77 ID:hpSSZhgh.net
数万人死んでるよ
だから新型コロナは死者数で考えないで重症者数で考える

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:32:32.64 ID:kLk7oE18.net
>>59
クラスター出してるのは大抵マスク外してるシチュだしな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:33:21.35 ID:kLk7oE18.net
死者数で考えず重症者数で考える????????????
何だその詭弁

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:35:15.00 ID:BibMBicJ.net
11350508351108中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:35:49.37 ID:hpSSZhgh.net
詭弁じゃなくて現実の社会はそういうもの

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:37:55.24 ID:szhFI+8n.net
しかし待ってほしい風邪関連で数万死んでてもそこに重症者は考慮されないのかい?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:37:59.35 ID:kLk7oE18.net
重症者死者数少ないならどうのと言ってたのに
ゴールポスト動かすからすごい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:40:33.42 ID:u26HTauN.net
>>73
現実問題として
中等症重症者は長期間病床を占拠するし
排痰や血栓など常に人手が掛かりすぎる上に
ある水準超えたら局所的に一斉に発症し出すから手に負えないんだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:41:54.56 ID:u26HTauN.net
今は大阪東京周辺以上に沖縄、熊本が危ないな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:42:18.40 ID:k4X13ptt.net
熊本そんなに増えてんの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:42:24.91 ID:C5gNayOl.net
>>20
感染広がってるから弱毒じゃん。強毒はすぐに死ぬからそもそも感染広がらないよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:43:20.73 ID:hpSSZhgh.net
>>77
毎日30人死ぬことはありえないからそんなゴールポスト自体いらない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:47:47.55 ID:SKLkt7Ycy
国会ぐらい、すぐ開会しろ・・!

馬鹿、自民党、公明党が感染の元凶じゃ・・!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:46:42 ID:kLk7oE18.net
>>81
コロナは症状が出るまでに時間がかかるのが特徴じゃん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:49:24 ID:kLk7oE18.net
>>78
なら中等症の数ももっと言わないといけないんじゃないの
それにコロナ大したことない厨は重症者死者数が少ないからと言ってたけどね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:54:32 ID:PqG+gJq3.net
全国の重傷者数88人
東京都は感染者数の割に押さえているが東京都以外でヤバイとこありそう
春と同じ生還率なら52人亡くなる予定

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:00:43 ID:BibMBicJ.net
39000508003908中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:03:52.32 ID:JVxN0pG1.net
大阪や東京の知事を筆頭に知事たちが政府の政策を無視して自ら緊急事態宣言出したり来ないでキャンペーンや田舎に帰ってこないでキャンペーンをやってる事を、[知事の乱]だってw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:03:58.71 ID:c7NLcCpN.net
中国、「第2波」へ大量検査 北京1千万人、大連350万人、ウルムチ230万人 新型コロナ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14575742.html

中国政府が、国内で頻発する新型コロナウイルス流行の「第2波」を抑え込むため、PCR検査の物量作戦を続けている。

集団感染があった地域に医療スタッフを大量投入し、住民を片端から検査する。
費用対効果を疑う声も上がるが、政府は自信を深めている。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:07:52.87 ID:hpSSZhgh.net
>>16
世界なら6割だが
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-04/QEJT71T0AFB701

日本だと2割くらい?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:09:18.54 ID:c7NLcCpN.net
東京医師会ではなく、今度は日本医師会までが検査の充実を訴えてる

「PCR・抗原検査の充実を」  日本医師会が緊急提言
https://www.asahi.com/articles/ASN8563XCN85UBQU001.html?ref=tw_asahi

日本医師会は5日、中川俊男会長らが会見し、新型コロナウイルスの感染を把握するため、PCR検査や抗原検査の充実を求める緊急提言を発表した。
中川会長は「医師が必要と判断したら確実に検査が受けられるようにすべきだ」と話した。厚生労働省や政府関係者に働きかけていくという。

提言によると、保険適用による検査の取り扱いルールの明確化や、全国でのPCR検査機器や公的検査機関などの大幅増設、臨床検査技師の適切な配置などを求めている。

感染拡大防止の対策について中川会長は「まずは現行法を総動員して、できることはすべて行った上で、必要であれば特措法改正による法整備を勇気をもって行うことも必要だ」と話した。

日本医師会の有識者会議(座長・永井良三自治医大学長)も同日、無症状のコロナ感染者を早期に見つけて管理や支援をするための「コロナ検診」体制の整備を求める緊急提言をウェブ上に公開した。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:14:22.61 ID:U1ffF9/H.net
武漢肺炎って言い方をたまに見たり聞いたりするんですが、やはり中国を侮蔑する意味なんですかねぇ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:16:04.44 ID:BibMBicJ.net
01160508160108中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:18:38.31 ID:hpSSZhgh.net
>>91
まで?
拡充反対を公言してる団体があるのか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:20:20.63 ID:JVxN0pG1.net
福岡県 新たに123人の感染確認 県内延べ2479人 新型コロナ

本日全国で1200人を超えた様です

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:21:11.06 ID:8Oqclpc1.net
>>94
お前もう帰れよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:22:38.54 ID:G09YOdT5.net
>>27
>>このコロナはADE(抗体依存性感染増強)がヤバいと何度言えば・・・

それが真ならPCR検査拡大→入院、隔離策は
愚策ということになるな。
重症、死者を増やす要因になり得る。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:27:06.96 ID:hpSSZhgh.net
>>96
嘘ダメ絶対

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:31:34 ID:umrt270L.net
>>97
なぞの論理飛躍
 ADEはワクチン失敗か再感染時の過剰反応
 隔離の件とはかみ合わない話

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:32:05 ID:C5gNayOl.net
朝のテレビでイタリアが明らかに弱毒化したと放送されてたが思いっきり広まると弱毒化するようになってるのかな。そう考えるとあえてウイルスを広げて意図的に弱毒化を引き出すという方法もあるな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:33:11.95 ID:kLk7oE18.net
抗体は無くなるし再度感染した時悪化する可能性あるのか
絶対罹患したくないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:34:33.85 ID:kLk7oE18.net
すでに死者数増えてるのに何言ってんだか
犠牲を増やすだけじゃん
自分は死なないと思ってるから平気でそういう残酷なこと言えるんだろうけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:35:32.39 ID:G09YOdT5.net
>>99
専門病院でも感染者同士の同室はザラにある
異なるウイルス種の再感染の可能性が
かなり高くなる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:37:17.43 ID:G09YOdT5.net
隔離施設にせよ専門病院にしろ
陰圧室の個室隔離なんてごく少数だ。
そうなると再感染確率が上がる。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:39:16.63 ID:kLk7oE18.net
あの手この手で検査拡充を反対するなあ
収束させるのを嫌がってるとしか思えん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:40:03.69 ID:G09YOdT5.net
感染者は感染しているが故に
再感染の注意など払われているかといえば
他の感染症の注意はされているだろうが
Covid19の再感染についてはそうではないだろう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:40:37.29 ID:hpSSZhgh.net
>>102
世界は残酷なんだよ僕ちゃん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:41:29.18 ID:VseswHb7.net
>>62
関連死すきだね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:42:36.69 ID:hpSSZhgh.net
好き嫌いじゃなくて事実

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:42:59.79 ID:kLk7oE18.net
>>107
自分がその中に入ってても同じこと言えるの

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:45:40 ID:VseswHb7.net
>>68
インフルの関連死は適当すぎるんだよ
コロナだって範囲広がれば増える

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:46:57 ID:hpSSZhgh.net
適当でも構わない
ただの目安だから

>>110
交通事故みたいなものだからしょうがない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:49:53 ID:VseswHb7.net
>>94
東京医師会だけでなく 
書いてある
文章読めよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:49:53 ID:G09YOdT5.net
PCR検査陽性をもって感染確定とはならない
何故なら陽性であっても検体からウイルス分離できないケースが多い。
そうすると陽性ではあっても非感染者であるケースが存在し
それを直ちに入院、隔離するというのは
むしろ非感染者を強制感染させるようなもので
これもまた被害者を増やす原因になり得る。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:51:38.06 ID:hpSSZhgh.net
>>113
横槍入れるなら国語くらい勉強しろよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:56:54.31 ID:VseswHb7.net
適当な目安ってなんだよ
そんなんで比べるなよ
何の意味もない
コロナを直接死0.02%に押さえることが目標
全世代平均な

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:58:35 ID:hpSSZhgh.net
つまりインフルエンザに感染して細菌性肺炎で亡くなった人間は数に入れず無視して良いと

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:01:14 ID:S4fPXEoa.net
A B
吉村知事「コロナにうがい薬」が波紋…一夜明けて『誤解』連発 専門家は“使用には注意必要”
8/5(水) 19:36 配信 
FNN プライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e744492476cffb9902efe703cda1418cda7416e

A B
ポビドン研究発表の医師 なぜ水うがいとの比較なし?に「ラフな研究、ご指摘の通り」
8/5(水) 18:05 配信 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/bad360cd33314890a9b0a286b45cc8d08424d44d

A B
「予防効果、一切ない」と釈明 うがい薬の品切れ相次ぎ 吉村大阪知事
8/5(水) 17:24 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/10328f2c9034b0aa8c671d86098256b5e34785a9

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:01:21 ID:G09YOdT5.net
メディアが家庭内感染の恐怖をさんざん煽っているが
それは何故か
WHOとともに常に逆神のような物言いをしてきたメディアが。
日本は当初から自宅療養の推進で入院を最小限に抑えて難を逃れたと思っているが
しかし自宅療養ばかりだと街医者が困ってしまい
医師会が逆の方向に進むのは経済原理によるものだ。
ドイツなどのように自宅療養下でオンライン診療を進めれば良いじゃないか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:03:18 ID:8Oqclpc1.net
>>115
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:05:00 ID:lZBUJD/e.net
>>113
人に読ませる文章を書けてないから、読んでもらえないんです

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:08:56 ID:hpSSZhgh.net
>>116
新型コロナに感染して亡くなった基礎疾患持ちも死亡者数から外さないと不公平だよな?

https://president.jp/articles/amp/33053?page=2
>昨年2019年もデータが公表されている9月までにインフルエンザ死亡者数は3000人を超えている。この人数は、医師が死因をインフルエンザと認めた人のみである。インフルエンザで入院した人でも、肺炎を併発したり、持病が悪化し心不全などその他の病気で亡くなったりした場合は含まれない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:12:39 ID:VfRVb+lW.net
国民は安倍一味から家族を守るために自衛するしかない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:14:15 ID:S4fPXEoa.net
A B
「コロナに効果」が独り歩き。大阪府・吉村知事の「科学のShow化」に懸念
8/5(水) 19:15 配信
BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce8bcb19f9a8443e1e5bd701f9caa4e6686cb7b

A B
うがい薬「感染予防の科学的根拠ない」WHO神戸がツイッターに見解投稿
8/5(水) 18:19 配信 神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a101ef6bf4f7388c0d5cf09b515936fde4ca5ed

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:18:33 ID:hpSSZhgh.net
今気づいたが>>58の計算は何だ?
国語も算数もできない僕ちゃんはレスするなよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:23:57 ID:O7cArPaa.net
結局、皆がこのコロナを恐れているのは、病気の重さなんかよりも罹った事が周囲にバレたら
社会的に村八分にされて、様々な嫌がらせを受けて、ネット上に氏名や住所まで晒されたら
例え完治してもそれがいつまでも残って、今の場所で生活を続けられなくなる

・・・・・・かもしれないって恐怖心が一番だろうな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:27:34 ID:XRyukYuQ.net
>>929
医師ら専門家が必要と判断しない検査は不要なの
つまりお前は負け確な
↓医師会もずっと一貫してる。そしてそのように検査体制拡充が行われつyづけてる


「PCR・抗原検査の充実を」  日本医師会が緊急提言
https://www.asahi.com/articles/ASN8563XCN85UBQU001.html?ref=tw_asahi

>中川会長は「医師が必要と判断したら確実に検査が受けられるようにすべきだ」と話した。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:27:41 ID:hpSSZhgh.net
国語も算数もまともにできないような頭と心の病人が多いからだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:27:53 ID:XRyukYuQ.net
スレ間違ええ、失礼

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:28:21 ID:S4fPXEoa.net
コロナ専門病院2カ所 東京都が開設へ
8/5(水) 19:24 配信 
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/89402e1fdee49b7d51438c25a7c4843ad3eef84e

東京都が新型コロナウイルス専門病院を2カ所開設することがわかった。

関係者によると、東京都は、東海大学医学部付属東京病院と移転前の都立府中療育センターを新型コロナウイルスの専門病院として開設する方針を固めたという。

東海大付属病院では、早ければ9月末から受け入れを始め、府中療育センターは10月以降になる見通し。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:33:19 ID:G09YOdT5.net
>>127
抗原検査の偽陽性率の本当のところはわからないが
(検体からウイルス分離したデータがない)
しかしデータを鵜呑みにすればPCR検査よりも
ウイルス分離確率が3割程度上がりそうという目算は
複数の文献から推察することは可能。
抗原検査を拡充してPCR検査数を絞るという方法論はあるだろうな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:35:15 ID:G09YOdT5.net
唾液が良いのか、検体の採取ミスはあれど
鼻腔内から検体をとるのが良いのか
これもウイルス分離をして検証した結果があるのかどうか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:37:14 ID:hpSSZhgh.net
>>126
>>128

指定感染症がその原因のひとつになってる
冷静に新型コロナが感染しやすいインフルエンザと理解されたら村八分はなくなるだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:39:31 ID:MOw2YD9Y.net
インフルとは全然違う
後遺症のこともまだ全然わかってないし
高齢者にとっては遥かに怖い病気
執拗にインフルと同じと印象操作続ける奴うんざりする

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:42:02 ID:hpSSZhgh.net
インフルエンザが高齢者に怖くないと印象操作続ける奴うんざりする

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:43:28 ID:MOw2YD9Y.net
インフルとは全く違うわ
高齢者の致死率がまず違う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:44:29 ID:hpSSZhgh.net
インフルエンザは毎日30人殺してるのに怖くないのか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:47:27 ID:MOw2YD9Y.net
インフルだって避けたいが
コロナのリスク層の致死率は高すぎる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:47:52 ID:BibMBicJ.net
49470508474908中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:48:54 ID:hpSSZhgh.net
今のところインフルエンザより全然亡くなってないがな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:51:43 ID:MOw2YD9Y.net
分母が違うのに数だけで比較されても

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:51:49 ID:9KveYoCX.net
>>67
目安じゃねーよ
その数字はインフルエンザ罹患して別の死因も含んでるだろ
インフルエンザ死者数は約3000人で毎年の平均はもっと低いぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:53:24 ID:u/cu8K2l.net
「コロナは風邪と同じ」と主張する人々が渋谷でノーマスク集会した画像を見たけど怪しい新興宗教の信者みたいだった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:53:32 ID:9KveYoCX.net
>>137
デマ流すなや

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:53:41 ID:9KveYoCX.net
【台湾コロナ情報】
8/5〜 日本、中低感染リスク国/地域から除外

台湾入境後の在宅検疫期間の短縮措置がなくなります

再度マスク着用の推奨呼びかけも!
https://www.taipeinavi.com/special/80011852

#日本 #中低感染リスク国 #台湾 #コロナ #新型コロナウイルス #コロナウイルス #在宅検疫期間 #マスク

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:54:09 ID:xozfT/UB.net
国民全員に抗体検査キット郵送してくれ
結局自分が感染したことあるのかが分からないからコロナが本当に危険なのかが分からない
仮に自分が抗体陽性ならコロナとか雑魚過ぎる
なぜならこの半年全く体調に変化はない
抗体陰性なら未知のものとしてそれなりに警戒する

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:54:44 ID:hpSSZhgh.net
>>144
よく恥ずかしげもなく同じIDで煽れるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:58:13 ID:MOw2YD9Y.net
>>143
東京都の泡沫候補の支持者の集まり?
アメリカでノーマスクデモしてるのと同じ人種が日本にもいるんだなと思った

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:00:03 ID:9KveYoCX.net
>>147
そのまま返す
インフルエンザ死者数は近年一番多かった昨年で3千人台

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:00:06 ID:gMhjwm6J.net
風邪の定義をなんだと思っているのか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:00:41 ID:9KveYoCX.net
芸能人でインフルエンザで舞台を休んだ人いた?
死んだ人いた?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:01:37 ID:0U11mxG8.net
>>119
それもあるけど自宅待機や自宅養生で重症化し亡くなった人が出てから
基本ホテルに変更したんだよ
規制の多いホテル嫌がって自宅を選ぶ人が多いからの啓蒙かな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:01:59 ID:9KveYoCX.net
インフルエンザ死者数とコロナ死者数を比べるなら
今年からのデータで比べろ
それが煽りでは無い冷静に客観視するということだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:02:27 ID:6wP09jjF.net
1200万人罹患の死亡2000人ほどなので
致死率0.016%ほど
厚労省は0.001%と表記してた

コロナ現在42799人死亡1028人
致死率2.4% 世界でも同じぐらい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:02:44 ID:qLPoLu1i.net
>>137
健康な人は死なないだろ。馬鹿か・・・

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:04:18 ID:9KveYoCX.net
恥ずかしいよ
日本だけ死者数重症者数が低いと体裁を取り繕っても
海外からみたら流行蔓延のお断り民族
先人が築いた最強パスポートが泣いてる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:04:51 ID:MOw2YD9Y.net
20代で濃厚接触者だったのに保健所にだんまりだった人が
後から症状が出て救急車読んでというのがニュースであったけど
嘘ついて逃げ切ろうとした20代でも救急車呼ぶほどの状況もありうるんだよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:06:02 ID:zVtPYZGn.net
軽症の37.5℃程度とか軽い咳程度dw回復だとまだ良いかもしれないが
軽症→中等症状になったらアウト
若い人ほど一生涯、後悔するんだろうな

要するに、IQの低いバカを淘汰するCOVID-19w

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:06:17 ID:wsxIZP20.net
冬にはこのスレに安全厨がいなくなるか黙り状態になるだろう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:06:42 ID:MOw2YD9Y.net
こんなに蔓延しててオリンピック開けるわけないよね
コントロール全く出来てない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:07:36 ID:9KveYoCX.net
>>158
罹患するのが馬鹿だけなら本当に良いんだけどね
貰い事故だと泣いても泣ききれないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:09:01 ID:gMhjwm6J.net
自然淘汰ってのはそうだな
本来の自然界では生き残らない人が死んでいく

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:09:40 ID:MOw2YD9Y.net
本当に
こんなにうつりやすくなければ舐めてかかった馬鹿が勝手に罹って痛い目に合っても勝手にどうぞなのに

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:10:06 ID:0U11mxG8.net
>>130
一歩前進か
遅いけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:11:21 ID:I3VJlTwS.net
>>154
なんか致死率下がって来てますね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:13:21 ID:X+xv/plu.net
#憲法53条違反だぞ安倍晋三
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1290977026128531460?s=19

#憲法53条違反だぞ安倍晋三 さん
#憲法53条に基づく臨時国会の開催を求めます
https://twitter.com/emorikousuke/status/1290637100455301121?s=19

#憲法53条違反だぞ安倍晋三
こんなレベルの指摘を受ける首相が存在しているというだけで、この国の主権者として本当に恥ずかしい。ましてや、コロナに豪雨災害と二重苦三重苦に苛まれる市民の為に開くべき国会を、憲法すら無視して意地でも開かない安倍首相。憲政史上最低最悪としか言いようがない。
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1290653267932917764?s=19
(deleted an unsolicited ad)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:13:27 ID:MOw2YD9Y.net
日本では今は若者層が分母を増やしてるから

でもインフルとはやっぱ致死率全然違うわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:15:48 ID:qsA1nN1M.net
>要するに、IQの低いバカを淘汰するCOVID-19w
それは大いに結構だけど
医療従事者にいろんな意味で犠牲者が出る
馬鹿どもを離れ小島に隔離してエサだけヘリから放り投げるのが
出来たら理想的

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:15:51 ID:X+xv/plu.net
フジ・平井文夫解説委員が「特措法改正」問題でもデタラメ政権擁護! “フジのスシロー”と安倍首相夫妻の関係を物語る「2枚の写真」
https://twitter.com/litera_web/status/1290585909080064000?s=19
(deleted an unsolicited ad)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:16:44 ID:0U11mxG8.net
インフルエンザとコロナに同時に感染して
潜伏期間の短いインフルエンザを発症して治って体力落ちている時にコロナ発症したら重症化待ったなしになりそう
冬がまでに減らさないとまずいよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:18:16 ID:I3VJlTwS.net
>>168
某国みたいに生きたまま火葬とかは?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:18:47 ID:MOw2YD9Y.net
ただの風邪wと言って罹った連中をどっかひとまとめにして一切治療を受けさせず隔離したい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:19:43 ID:v/19QhM2.net
>>133
・冷静にインフルエンザと同じように感染しやすい
・WHOはエボラやポリオより厳しいと言っている

この辺が理解されたら村八分どころじゃ済まねーだろ(すでに非流行地域では村八分では済んでない)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:20:01 ID:I3VJlTwS.net
>>172
某国はそうやってたみたいよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:21:08 ID:v/19QhM2.net
>>168
モノホンの流行が来たら医療機関も閉鎖するだろ
助けようとするから救助者も溺れる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:21:10 ID:hpSSZhgh.net
要するに
社会は医療崩壊を起こさず1万人亡くならないようにする
一般人は感染しやすいインフルエンザのようなウイルスとして高齢者や免疫弱者は感染しないよう注意する
終わり

https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont1/main.html
>毎冬、日本だけで1千万人くらいの患者が発生し、インフルエンザがきっかけで1万人程度が亡くなっていると考えらていますが、人工呼吸器が不足したり、医療崩壊が起こったことはありません。。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:22:30 ID:MOw2YD9Y.net
インフルとは違うと言われてるのに思考停止にもほどがある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:24:31.69 ID:X+xv/plu.net
「PCR・抗原検査の充実を」  日本医師会が緊急提言
https://www.asahi.com/articles/ASN8563XCN85UBQU001.html

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:24:54.69 ID:K/LctFSf.net
沖縄40代女性で死亡した人は持病は何だったのだろうか
搬送遅れたとはいえ40代が熱出て数日で死亡って持病なかったら変異してるよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:26:08.50 ID:MOw2YD9Y.net
ただの風邪、インフルの方が怖いと扇動する奴に踊らされる馬鹿が罹ってるけど
扇動者はきっちりガードしてんだよね
そこもまた嫌らしい
工作員もそういうのに雇われてんのかね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:26:59.00 ID:v/19QhM2.net
>>179
すでに40歳狂言師も亡くなってるじゃないか
あの人は持病無しだったんだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:28:13.31 ID:0U11mxG8.net
コロナは人工呼吸器装着期間30〜50日だもの
インフルエンザのピークは4日
肺炎になっても抗ウイルス剤あるから早く片が付くのでは

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:28:50.54 ID:BibMBicJ.net
47280508284708中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:30:16.98 ID:v/19QhM2.net
>>183
お前新ネタ仕入れてきたんだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:39:04 ID:BibMBicJ.net
01390508390108中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:43:32 ID:xOA2gJ7K.net
>>161
馬鹿のせいで街の中に感染者が増えて、ほぼ森の中の別荘で過ごしてる人がたまに街に出た時に移る様な事にならなければ良いが・・・

3月4月5月は月に2〜3回程数時間程度は外出してたが
6月からは月に1回程度にした
8月は、まだ人と5m以内には接してないが、もう街への外出はしない様にと考え中

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:48:45 ID:ZJA6ZvrD.net
米国に亡命したWHO香港研究員・閻麗夢博士:ウイルスはヒトをターゲットに作られた、だから感染力が強い

もう中華政府が作ったと認定されたぞw
どうするんだよ安倍晋三

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:53:37 ID:X+xv/plu.net
え?減税じゃなくて増税!?臨時国会も開かないのに!?どどどどういうこと???

もうやだ…(´;ω;`)ウッ…

#臨時国会の開催を求めます
#憲法53条違反だぞ安倍晋三
https://twitter.com/makusuke/status/1290992456649961474?s=19
https://twitter.com/jijicom/status/1290964727603101697?s=19
(deleted an unsolicited ad)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:17:48 ID:gvcCWpyn.net
こないだ会社からコロナ慰労金2万円が支給されたんだが次の給料でその2万がまる事引かれてた
つまり2万円前借り
まったく何がしたいんだかみんな切れてた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:30:20 ID:x0CGVt0S.net
>>189
なんだそれw
支給されとき説明してなかったら詐欺や

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:32:06 ID:1f8fsXJO.net
インフルエンザって無症状あるん?
インフルエンザと致死率比べるのおかしくね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:36:19 ID:2qD1Mq23.net
マスクするとキレる患者なんなの?
院内歩き回る患者なんなの?
その人が原因で院内感染したら責任とれるのだろうか?
早くコロナ専門病院にいってほしい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:37:02 ID:2qD1Mq23.net
コロナ専門も、一般と精神科、認知症よりの病棟に分けてほしい。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:39:01 ID:f7yBtKza.net
やべえな イオンモールまで陥落するのか

うちの県 大丈夫かな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:52:05.97 ID:X+xv/plu.net
8月5日付けの日刊ゲンダイ。
見出しが素晴らしい🙏🙏🙏

一刻も早く
与党と共に
#イソジン吉村 ら維新にも

お焼香の用意をしたいところですね‼

#臨時国会の速やかな開催を求めます
#憲法53条違反だぞ安倍晋三
8月5日付けの日刊ゲンダイ。
https://twitter.com/AE2R3F95I3CHv4L/status/1291007615070138369?s=19

この記事は凄いです。何が凄いかと言えば、野党4党による臨時国会の召集要求は「憲法」に基づいたものなのに、憲法についての言及を一切せずに与党側を庇う内容になっているからです。もう悲惨です。

19日から閉会中審議 与野党合意 #日テレNEWS24 #日テレ
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1290949483878969344?s=19
(deleted an unsolicited ad)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:54:53.40 ID:2qD1Mq23.net
いまこそ地産地消じゃないのか?
環境にも感染にも良い。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:55:59.40 ID:8HB5Xw4C.net
コロナの上に水害
もう日本は泣きっ面にハチ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:59:14.98 ID:3vKlfTTM.net
>>197
世界各国がまさに泣きっ面にハチ
今回のコロナは各々の文化的弱点・地理的弱点をついて広がってるから不思議よね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:01:31.34 ID:0r579KHs.net
【独自】新型コロナ専門病院、東京都 2病院で開設方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/5505fcc09e0fd8a60c05482ebaa5358ddfbd1e1a

東京都に「コロナ専門病院」が開設されます。東京都は、東海大学医学部付属東京病院と移転前の都立府中療育センターを新型コロナウイルスの専門病院として開設する方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。

 東京都では、現在、最大4000床の病床をコロナ患者用に運用する計画ですが、医療体制を支えるため、コロナ専門病院の設置についても準備を進めています。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:05:09.21 ID:hd2m6az3.net
学校再開後、全国の児童生徒242人がコロナ感染 [ブギー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596632905/?v=pc
学校が再開し始めた6月から7月末までに感染が確認された児童生徒が242人に上ることが、文部科学省のまとめでわかりました。

 関係者によりますと、学校が再開し始めた6月1日から7月31日までの間に、小学校から高校までの児童生徒242人、教職員51人、そして、幼稚園関係者29人が新型コロナウイルスに感染したと文科省に報告があったということです。

 児童生徒の感染経路は「家庭内感染」が57%で、特に小学生は70%を占めています。一方、児童生徒の「学校内感染」は5%にとどまっていて、「感染経路不明」は24%でした。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:05:36.10 ID:8HB5Xw4C.net
>>199
なんで自粛で沈静化していた時に準備していなかってのか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:07:04.46 ID:8HB5Xw4C.net
薬はしばらくできない
ワクチンも何年もかかる
コロナは続くよどこまでもか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:07:50.37 ID:7eIJdMPj.net
>>201
夏の感染拡大は、冬に向けての経験値上げだから
少し痛い目に合わないと経験値はなかなか上がらない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:14:19.59 ID:vXa0MHwM.net
>>201
沈静化してる時に急ぐ必要ないから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:19:01.10 ID:MOw2YD9Y.net
韓国ではSARSで痛い目にあったんでコロナではその教訓が生きたらしいけど
日本は第一波経験して何も生かしてない
正常性バイアスかかりすぎ
政治家は先を見通して先手先手で防疫してほしいのに
東京だけの時で防いでほしかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:19:25.76 ID:8HB5Xw4C.net
>>204
じゃいつやるの?
感染拡大を待つわけ?
拡大させちゃダメなのに。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:20:06.03 ID:0nbSqpqP.net
全くの健康体でインフルで死ぬ人は少ない
インフルで死ぬのは高齢が原因だったり、他の疾患がありそれとの合併症だ
最終的な要因に過ぎないのが大半だよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:20:11.02 ID:1HUYRHL8.net
>>205
実は今が第一波で
秋から第二波が来るんじゃね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:20:13.30 ID:HqtOKCi1.net
アベ「マスク配りまーすw マスク配るの遅れましたw マスク配った意味ありましたw」←無能

吉村「みんなでイソジンうがいをして予防しましょう!(キリッ」←有能

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:20:39.04 ID:8HB5Xw4C.net
>>203
予測して備える
最悪の事態を想定して準備する
そういうのは必要ないわけか
ふーん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:23:03 ID:5XwolUGU.net
今回の新型コロナて
インフル+SARSみたいなもんじゃないの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:23:54 ID:+CY04/qb.net
一色正春
@nipponichi8

今だに検査数増加に情熱を燃やしている人がいるようですが、そういう人たちは、他国並みに検査数を増やして(計算方法によれば日本の検査数は少ないともいえる)、他国並みに重症者死者を増やしたいのだろうか
検査数が増えなくても重傷者死者が増えなければよいと思うのですが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:24:16 ID:+CY04/qb.net
sengoku38「検査数増やしたい人は重症者や死亡者増やしたいのか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596632039/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:29:13.48 ID:I6gkJ6gp.net
>>206
今やったから秋冬に間に合う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:30:55.08 ID:5XwolUGU.net
>>208
後に今回の事が歴史として区分化されるようになったら冬こそが第二波という位置付けになるでしょうね
勿論、拡大しなかったり季節性と化したら第1波のみで終わり、パンデミックも解消され一件落着って感じたが
まあその可能性は低いでしょう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:31:08.00 ID:NiARP7Ia.net
>>211
COVID-19=SARS+HIV だというけどどうなんさろうね

専門家はインフルエンザよりも結核との類似性に着目して参考にしてるみたいだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:34:19.64 ID:NiARP7Ia.net
COVID-19 と結核: よくある質問集
https://jata.or.jp/data/tp/000000/01/0000000131/pdf1.pdf
1. COVID-19 と結核の伝染のしかたの似ている点は?
2. SARS-CoV-2 ウィルスと結核菌の感染力の比較は?
3. COVID-19 と結核の症状の似ている点は?
4. 結核に比して COVID-19 の怖いところは?

以下19項目のQ&A

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:34:36.33 ID:8HB5Xw4C.net
検査すると重症者や死者が増える?
それは軽症者が病院を埋め尽くし、重症の人が入院できなくなるからと言う理屈だろ
そうじゃないんだよなあ
軽症者と無症状者を野放しにしていると、そこからどんどん新規感染者が増えていくから結局は医療崩壊へ向かうんだよ
検査を拡大して感染者を隔離する事を最優先しなきゃダメなんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:36:35.27 ID:MOw2YD9Y.net
検査数が増えたら重症者死者数が増える理論理解できん
コロナを甘く見る人はとにかく検査拡充も嫌がるよね
何なんだこの人達
よほど人を殺したいと見える
この手の馬鹿が保守に多いと言うか殆どそうなのが吐き気がするもともと保守だったから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:38:44.73 ID:1HUYRHL8.net
>>216
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)

2020年当初から
SARS-CoV-2のRNAは
HIV20%+SARS80%を併せ持つ、あたかも人工的に作られたとしか考えられない、自然界で発生しえない構造だと言われて来た
数年後の解析で明らかになるかもしれない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:38:55.97 ID:8HB5Xw4C.net
>>219
病院と医者を守りたい人に共通の考え方さ
尾身とか押谷の考え方だ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:03.96 ID:MOw2YD9Y.net
ガンガン検査して隔離して最終的には市中感染無くしてる国もあるのに
自分は安全圏だからってノーガードで行けなネトウヨ
本当に忌々しい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:20.96 ID:I6gkJ6gp.net
基本的に軽症はホテルだから病院は埋め尽くさない
>>213は畑違いの素人意見

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:40:05.61 ID:8HB5Xw4C.net
>>223
ホテルはもうキャパオーバー
軽症は自宅待機だよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:40:06.02 ID:MOw2YD9Y.net
>>221
医者の分科会以外の医者で拡充求めてる人達いるだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:42:26.33 ID:8HB5Xw4C.net
>>225
そう言う良識のある医者は分科会の主流ではないのさ
分科会
検査は偽陰性を生むだけの無駄なもの
感染対策は国民に対する自粛の呼びかけがメインという発想

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:42:43.72 ID:I6gkJ6gp.net
>>224
だから病院は埋め尽くしてない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:44:57.62 ID:NiARP7Ia.net
>>227
埋め尽くしたら終わりだろ…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:48:09.45 ID:I6gkJ6gp.net
だから埋め尽くさない

>>226
拡充すると言ってる

「Go To トラベル」キャンペーンから、東京都民と東京への旅行を対象から外すことを政府に提言した、新型コロナウイルス感染症専門家分科会。尾身茂会長は7月16日の会見で、新型コロナウイルスの検査体制の拡充をするための戦略を、改めて示した。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】

新型コロナの症状がある人や、無症状ながら感染者との接触や周辺での流行状況などから感染の可能性がある人(=事前確率の高い人)など、医学面や感染対策面から必要と思われる人には、積極的にPCR検査を行う。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:50:19.39 ID:X+xv/plu.net
吉村知事は、かなりヤバい人物なのではないか、と思います。かつてサラ金大手の武富士の顧問弁護士時代に、グレーゾーン金利撤廃、サラ金規制の運動でがんばっていた宇都宮健児さんにスラップ訴訟をしかけて返り討ちに遭った、という話をきいてから、私は確信しました。
https://twitter.com/Raven_6_trpg/status/1290946897453043716?s=19
(deleted an unsolicited ad)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:50:51.82 ID:MOw2YD9Y.net
>>226
実際自粛呼びかけ全然してない状態じゃん
どういう行為が感染を生むかもっと強く警告し続ければいいのにそれもしない
あの無策ぶり政府への忖度振りで分科会何のためにいるの

まともな防疫やってないんだからせめて検査隔離して減らしてほしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:53:49.44 ID:4f0Otdmm.net
【独自】新型コロナ専門病院、東京都 2病院で開設方針
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4046067.html

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:56:27.03 ID:sxm85TGv.net
“死に体”安倍内閣を追撃…永田町に広まる「首相吐血」情報
8/5(水) 6:33配信SmartFLASH
7月30日、都内高級ホテルにある日本料理店で岸田政調会長との会合を終えた安倍首相。首相は会合で、好物のステーキを口にしたというが…

《安倍総理が、7月6日に首相執務室で吐血したーー》
 いま、永田町をこんな情報が走っている。安倍晋三首相(65)の体調は、いったいどうなっているのか。
 7月6日の首相動静を見ると、午前10時59分から同11時14分まで、小池百合子都知事と感染症対策について意見交換。
その後、杉田和博官房副長官・今井尚哉首相補佐官らが官邸に入る午後4時34分まで約5時間強、たしかに “空白の時間” があったのだ。

「人事などナイーブな懸案もなく、こっそり人に会う必要がなかった時期だ。しかも、月曜日の日中に5時間ものあいだ、
首相の動静がわからないというのは、異例のこと」(全国紙政治部デスク)

安倍首相は、難病に指定されている「潰瘍性大腸炎」を17歳から患ってきた。2007年9月に首相を辞任したのも、この病気が原因だった。
 首相は長年、ステロイド系の薬剤を服用しており、その副作用も出ているのではないか、と指摘されてきた。
おおたけ消化器内科クリニック院長・大竹真一郎医師はこう解説する。

「吐血したなら、潰瘍性大腸炎に合併する、胃や十二指腸の病変の可能性があります。
さらにステロイド系の薬剤を内服していることで、悪化して出血したのかもしれません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3159c3c7b2c2d540658adcfb8f66893c4fc2dc77


安倍首相の持病である潰瘍性大腸炎とは、大腸の内側の粘膜に糜爛(びらん)や潰瘍ができる炎症性の疾患で、
腹痛や下痢が頻繁に起こるという特徴がある。また、詳しい原因が現在もわかっていないため、国の指定難病となっている。
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-461076.html

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:00:18.18 ID:08EKcz1/.net
再【8月5日(水) 263人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた数)
6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 
6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8/4 292【258】263
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移1
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/5 本日の感染者 263人
7/30-8/5 一週間平均 337.9人 ←3〜5千人台検査


*まだ週平均 50人前後の増加ぺ一ス
でも、これからがヤバイ‼
感染増加のペースが落ちない・・

“夜の街"は押さえ込めそうだが、“家庭内感染"など市中感染が深刻になって来てる


速報→百合が明日、記者会見で都民に"お盆の帰郷自粛"をお願いするとの事
( FNN Live News α より)


*百合は、事態の深刻さを理解してるな!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:03:14.61 ID:08EKcz1/.net
再【8月5日(水) 263人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた数)

6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 

6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8/4 292【258】263
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移1
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/5 本日の感染者 263人
7/30-8/5 一週間平均 337.9人 ←3〜5千人台検査


*まだ週平均 50人前後の増加ぺ一ス
でも、これからがヤバイ‼
感染増加のペースが落ちない・・

“夜の街"は押さえ込めそうだが、“家庭内感染"など市中感染が深刻になって来てる


速報→百合が明日、記者会見で都民に"お盆の帰郷自粛"をお願いするとの事
( FNN Live News α より)


*百合は、事態の深刻さを理解してるな!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:06:30.81 ID:Y/d4Ynql.net
>>211
エイズ + エボラ + 麻疹 ぐらい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:18:55 ID:MeyvkWAY.net
コロナパニックのバカは、まだ大騒ぎしているのか。
重症者や死者が増えてると言ってるが、PCR陽性者の増加に比べれば誤差の範囲。
つまり、もうPCR陽性者の98パーセント程度は重症化もしない。

結局、内訳が大事で、70代、80代、90代の高齢者は免疫力も弱っているし、重症化する率も、死亡する率も高いだろ。
そんなのはコロナに限ったことではない。

政府も自治体も、振り上げた手を下せないから、時短営業だの、なんだのと言っているが、そんなものでおさまるわけがない。
若年者がバタバタ死ぬような状況でなければ、他の疾患とリスクは変わらないのだから、もっと冷静になれないもんかね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:20:36 ID:UqNkTKzU.net
疫病 大雨災害 爆破 次は富士山噴火?
大地震?宇宙人?えらい年なったもんだよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:22:07 ID:lEMbGxX2.net
工作員って皆一様に同じこと言うのな
最初は餅の方が〜ただの風邪〜交通事故が〜インフルが〜
今は指定感染症を外せ〜

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:22:28 ID:+9Ch96Qr.net
コロナパニックバカが冷静ならインフルエンザと同じと言われても怒らないし
エイズやエボラと同じとも言わない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:24:16 ID:+9Ch96Qr.net
指定感染症を外せ〜に至っては工作員どころか政府会議のメンバーが言ってる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:24:23 ID:lEMbGxX2.net
インフルエンザと同じじゃないし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:25:34 ID:MeyvkWAY.net
コロナパニックのバカはわかってないようだが、これは年単位の長期戦なんだよね。
ワクチンが出来たから、はい、おしまいなんてことはないよ。それは幻想。

既にワクチンがある、肺炎球菌やインフルエンザでも、高齢者は年間、数千人が亡くなるのだから
コロナでも数千人の高齢者が亡くなることは、十分にあり得る話。

今まで散々、それを社会的に許容しているのに、コロナに限っては高齢者の重症化や死亡は許容できないっていうのは
もう、頭がおかしくなっているとしか思えない。

人間は不老不死ではない。致死率100パーセント。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:25:43 ID:+9Ch96Qr.net
エイズやエボラよりは同じ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:26:40 ID:lEMbGxX2.net
後遺症の調査も全然進んでいないのに今の段階でただの風邪と言い広めて
そういう連中が広げてしまった
戦犯すぎる
みんな同じような事しか言わないし工作員がうようよして煽ってるようにしか見えない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:27:29 ID:+9Ch96Qr.net
エイズやエボラを広めてる奴よりマシ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:27:51 ID:lEMbGxX2.net
広げる馬鹿が行動を改めればいづれ収束するよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:33:16 ID:MeyvkWAY.net
アメリカやヨーロッパの一部の国のように、100万人あたりの死亡者数が数百人で
騒いでいるのならわかるが、日本は100万人あたり、たった8人の死亡者数。

100万あたり、8人の死亡者(しかも平均年齢80歳)を救うために、経済をボロボロに
してまで、いったい、何を目指しているのか。
コロナで死亡しなくても、他の感染症で亡くなる可能性が高いのに。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:34:22.50 ID:lEMbGxX2.net
いつも思うけどこういう書き込みする奴親はいないの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:35:49.55 ID:lEMbGxX2.net
経済をボロボロにしてるのはただの風邪wと煽った馬鹿と乗せられて感染しまくった馬鹿だろ
感染抑えつつ経済回すことだって出来たのに
感染拡大すれば嫌でもこうなる
経済回したいなら感染すんな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:37:52.47 ID:+9Ch96Qr.net
感染拡大しても重症者が増えなければ指定感染症を外して経済回る

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:43:23.44 ID:lEMbGxX2.net
もう死亡者も増えてきてる
感染拡大すれば重症者はそのうち増える
重症者だけでなく中等症だって無視できるような病状じゃない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:47:27 ID:MeyvkWAY.net
>>252
お前みたいなコロナパニックのバカは、もう頭がおかしくなっているので、
わからないのだろうが、お前自身が感染者で感染を広めていない保証はどうやって
確認してるんだよw

それだけ大口をたたいておいて、PCR検査を一度も受けたことがないのでは、話にならないw
お前も感染者の1人かもしれないだろw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:48:17 ID:+9Ch96Qr.net
>>252
インフルエンザの肺炎と同じように無視される

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:51:11.02 ID:h5P4S44d.net
アベ「マスク配りまーすw マスク配るの遅れましたw マスク配った意味ありましたw」←無能

吉村「みんなでイソジンうがいをして予防しましょう!(キリッ」←有能

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:52:07 ID:hTphbe7H.net
>>248
コロナは基礎疾患持ちや高齢者以外の重症化率は低いし死亡率も少ない
あれだけの感染力と一生残るかも知れない後遺症の懸念がなければ
こんな騒ぎになってないと思う

ただ感染力が高いので身内の高齢者にうつしてしまうかもしれない可能性を
考えると、気にせず普段通りの生活するとか無理
社会の中核層の中年も年齢的に基礎疾患の1つや2つ持ってるしな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:52:09 ID:MeyvkWAY.net
>>252
お前はバカだから、自分で矛盾に気づいてないんだろうが、お前が自分自身を感染者か
どうか明確に判断できないのに、なぜ、お前以外の他人は感染者だとわかるんだ?w

別に街中でふらふらしてるやつでも、感染していない可能性は十分にあるw
結局、お前が頭の中で勝手に妄想してるだけなんだよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:53:51 ID:yKs979M+.net
実際コロナじゃなくても救急搬送や突然死なんていくらでもあるのにやたらニュースにするから騒ぎが大きくなるんだよなぁ
人なんて突然死ぬもんだよ本当儚い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:54:16 ID:lzNoF5N2.net
コロナで自営業や夜の街の奴等が文句垂れて補償補償と騒ぐのはうんざり
お前ら社畜の安定を捨てて自由求めてそれやってるんだろ?
だったら全て受け入れろよ
自営業やフリーランスとはそういうものだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:55:26 ID:h5P4S44d.net
マスクで騒ぎを起こすだけ起こして効果測定もせず自画自賛してるアベ政権
これらの商品を使えば予防できるかもしれませんと民衆に具体的に説明した吉村知事
この差はどうよ?
これで大阪の感染者が大幅に減ったら次の総理は吉村で決まりだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:56:19 ID:pkwyszSM.net
>>209
イソジンうがいで粘膜破壊してコロナにかかりましょうの間違いやろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:56:58 ID:yKs979M+.net
>>259
それな
人から指図されない自由さと利益を求めて勝手にやってるのに補償しろとか図々しいよな
別に休業要請なんて嫌なら無視すりゃいいんだし
やったところで客なんてほとんどこねーから要請のせいにしてゴネてんだろうけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:58:11 ID:MeyvkWAY.net
>>256
高齢者にうつす可能性が、とか言ってるけど、大きな勘違い。
というか、それは単なる偽善者だよ。
君はコロナ以外の感染症が高齢者に感染することを、気にかけてるの?

肺炎球菌やノロや、インフルだって、免疫力の弱った高齢者には致死的だよ。
コロナが終息しても、一生、親を含めた高齢者に面会しないつもりなのか?w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:58:33 ID:lEMbGxX2.net
全国でかなり数を抑えたのにその後何の手だてもせず感染拡大するままにした安倍政権が悪い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:59:22 ID:JrPx58VO.net
お前ら感染者が増えたら嬉しそうだよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:59:55 ID:lEMbGxX2.net
圧倒的に致死率も違えばその後の後遺症もあるのにすぐ他の病気を持ち出す工作員

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:00:34 ID:lEMbGxX2.net
嬉しがってるのはただの風邪派だろ
バイオテロリスト

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:01:35 ID:h5P4S44d.net
>>261
原液飲んだら粘膜破壊されるだろうがそんな使い方しろなんて吉村は言ってないだろ
吉村の手柄になると困るからって難癖つけるのも大概にしろや

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:01:45 ID:pkwyszSM.net
>>260
オカルトにすぐに飛び付く勇み足が総理とかナイナイw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:03:01 ID:pkwyszSM.net
>>268
飲んだら?1日4回もイソジンうがいとかヤバいやろw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:04:06 ID:MeyvkWAY.net
>>256
だいたい、高齢者にうつすのが怖いのなら、親を含めた高齢者に面会する前に、
N95マスクと完全装備の防護服で面会すればいいじゃないかw

怖いと言ってる割には、普通にサージカルマスクや、手洗い程度しかしないのなら、口先だけの単なる偽善者。
スーパーで高齢者がレジ担当していたら、同じくN95マスクと防護服が必要だよねw

それができないのなら、高齢者にうつすのが怖いなんて、偽善ぶった発言はやめたほうがいいよ。
どうせ、感染予防もできないのだから。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:04:29 ID:yKs979M+.net
>>263
これは俺も思うわ
インフル時期なんてみんなマスクしないし間接的には殺してるかもしれんけど平気だもんな
話題性だけで大分違うね

だからコロナもそうしろってわけじゃなく、むしろインフルエンザ時期もマスク強制して欲しいわ
なんだかんだ皆高齢者殺してんだから

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:06:11 ID:lEMbGxX2.net
他国では市中感染を抑えてる国もあるのになさけない
アジアの中じゃ本当に劣等生だ
こういうただの風邪派をのさばらせて甘やかして感染爆発させた政府は許しがたい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:06:12 ID:+9Ch96Qr.net
>>266
エイズとエボラを持ち出す奴は工作員じゃないのか?
後遺症が難病の特発性間質性肺炎と同じと言ってる奴は?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:06:35 ID:hTphbe7H.net
>>263
もちろんコロナ以外の感染予防もしてきたよ
高齢者と同居してるので毎年インフルは警戒して
予防接種、マスク、手洗い、人ごみには気を付けてきた
コロナのおかげで冬期だけの警戒が年中になってしまったが腹立たしい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:08:52 ID:5Cxzu6mx.net
>>145
ネトウヨが台湾は中韓とおなじ糞ミンジョクとか発狂してそうだなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:11:04 ID:pkwyszSM.net
まあ薬が出来てから他の病気と比べようや

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:11:32 ID:5QWXsPz1.net
まぁ高齢者や他人が死ぬから気付けなきゃなんてのは建前でしょ
実際には自分とその身内が感染して死ぬのが嫌だってのが大多数、でなけりゃあんなにインフルエンザが毎年のように流行しないわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:12:37 ID:MeyvkWAY.net
>>273
あのね、アジアの他の国と日本を直接的に比較するのはおかしい。
なぜなら、日本の高齢化率というのは、台湾、ベトナム、シンガポールなどと比べて
突出して高いんだよ。

コロナはもう、日本人では、明らかに高齢者に重症者や死亡者が多いことが疫学的にもわかったんだ。
だから、高齢者率が相当に高い、日本で一定の重症者や死者が出るのは当たり前。

それは、もともと何かがきっかで亡くなるような人が、コロナがきっかで亡くなっているだけ。

逆に言うと、欧米に比べて、高齢化率が高い日本が、これだけ死者が少ないのは、とんでもなくすごいこと。
理由はどうであれ、欧米からすると、その死者数で何を騒ぐ必要があるんだ、というレベル。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:13:05 ID:lEMbGxX2.net
まあ台湾からすればそう見えるよね
当たり前
政府は機能停止してるしおかしすぎるわ日本
普通に防疫やればいいものを完全に放置してて狂気

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:14:58 ID:lEMbGxX2.net
高齢化が高いことが市中感染を抑えられない理由にはならない
何的外れな事言ってんだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:15:50 ID:h5P4S44d.net
>>280
政府があてにならないから愛知の大村さんは独自の緊急事態宣言を発令するとのこと
政府があてにならないから大阪の吉村さんは独自の予防法を府民に呼びかけた
本当の危機に際した今、彼らのようなリーダーシップが求められているんだと思う

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:16:16 ID:+9Ch96Qr.net
完全に放置なら自粛させてないのに狂気なのはお前だろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:18:01 ID:MeyvkWAY.net
>>275
そうであれば、それはないものねだり。
コロナは80代以上のPCR陽性者でも、7割は回復してるんだよ。
はっきり言って、心疾患や癌と比較しても、回復率は悪くはない。

あなたが怖いのは、コロナで親が亡くなるということに対する世間の目が怖いだけでしょ。
自分が感染源かもしれないし、他人から白い目でみられるという。
言っとくけど、それはもう、強迫神経症という病気だから。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:18:18 ID:lEMbGxX2.net
本当なら宣言出すまでに感染者数を悪化させる前に色んな手段を取るべきだったのに
やったことは危機感もって注視
もうアホかと
経済回す=感染爆発なはずないのに自分勝手な連中に経済回すを利用されてしまった
それを放置した政府
これで全てのツケは高齢者と基礎疾患者に回されるとか腹立たしい
それならリスク高い政治家全員罹患して責任取れ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:20:09 ID:lEMbGxX2.net
>あなたが怖いのは、コロナで親が亡くなるということに対する世間の目が怖いだけでしょ。

人として何かすごい欠落してる
ホリエモンが親と不仲だったみたいだけどその手合いかな
怖いのは世間の目
人の情なんか欠片も無いのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:22:50 ID:MeyvkWAY.net
>>281
バカだなお前はw
あのな、高齢者というのは、街中を元気そうに歩いていても、そもそも加齢で、免疫力が
若年者の数分の1しかないんだよ。

もちろん個人差があるが、人口の中で高齢者の割合が多いと、免疫力が弱った高齢者に感染する率が上がる。

見た目は元気そうでも、血管はボロボロだったり、基礎疾患を持ってる人は山ほどいる。
別に基礎疾患もってるから、寝たきりなわけでもなんでもない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:22:57 ID:+9Ch96Qr.net
情けが基準だからゼロリスクというトンデモになる
対策の基準は理性

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:24:43 ID:lEMbGxX2.net
>>287
馬鹿なのはそっちだ
市中感染者を抑えることは年齢とは関係ない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:25:52 ID:hTphbe7H.net
>>284
アホか(怒)!!!
身内の心配に、世間の目なんか関係あるか。くたばれ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:27:40 ID:MeyvkWAY.net
>>286
それ、典型的な偽善者のコメントだねw
あのね、自分の親が亡くなることが恐いから、自分の家族以外の他人の生活を制限していい、
という考え方の方がよっぽど何かが欠落しているし、病気だよ。

別にお前が親を幸せにしたいのなら、他人を巻き込まず、お前の力で親孝行してやれよw
コロナなんか、全く関係ない。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:30:19 ID:lEMbGxX2.net
>>291
親はいないの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:31:40 ID:MeyvkWAY.net
>>289
バカだなお前w
市中感染が仮に無症状者だけに広がれば、そんなもんは何も怖くはない。
重症化する高齢者に感染するから、医療もひっぱくするんだ。

だから、高齢化率が医療のひっ迫にも影響するし、政府の政策にも影響している。
お盆の帰省回避なんて、高齢者のためにやってるようなもんだよ。

お前、頭おかしいのか。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:32:45 ID:ajXoDLoo.net
市中感染者を抑えてほしいのはわかるが、こんなところで政府叩きしてても何にもならないだろ
大村とか吉村のアカウントをフォローして、彼らの発言を自分のフォロワーに広める運動とかをやるべき
前向きに感染予防に取り組んでいるリーダーをフォローする方がよほど建設的だし、同時に何もやらない政府へのプレッシャーにもなる
自分のアカウントのフォロワーが少ないなら、フォロワーが多い人に協力を呼びかけるのも一つの手だろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:32:51 ID:MeyvkWAY.net
>>292
普通に親はいるが、お前みたいなコロナパニックのバカではない。
事態を冷静に把握しているし、ピンピンしてるよw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:34:51 ID:lEMbGxX2.net
>>293
他国は日本ほど高齢化じゃなくても市中感染抑えてる
だから高齢化は言い訳にはならない
話をすり替えるな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:36:06 ID:lEMbGxX2.net
>>295
命より世間の目を気にする子供を持ってお気の毒な親御さんだね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:36:48.99 ID:+9Ch96Qr.net
新型コロナに感染しても生還した100歳もいるからな
本気で自分の親を新型コロナで死なせたくないなら生活習慣完全に改めて基礎疾患を1つでも減らす努力をすべき

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:37:38.49 ID:9A+MkMlL.net
なぜ病状をくらべずに、死者や重傷者の数だけ取り出して風邪やインフルエンザと同じだと言うのだろう?
実際にコロナに罹り発症した人の話をまるで聞いた事がないのだろうか?コロナはとんでもない悪性の感染症なのに。治療法も確立していないから医療資源を猛烈に消費するし。
本当に頭が悪い人達だな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:39:14.68 ID:MeyvkWAY.net
>>290
偽善者だなw
お前が勝手に自分の思う存分、せいいっぱい、自分の身内につくせばいいだろ。
誰もそんなことを止めていない。

ただし、できもしないこと、つまり感染リスクをゼロにすることを考えるのは病気だと言っている。
人間が死ぬリスクは絶対にゼロにはならない。

お前は臆病なだけで、覚悟が足りないんだよ。
人間はみんな、リスクを背負って生きてるんだ。被害者ぶるのもいい加減にしろ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:39:43.42 ID:lEMbGxX2.net
必ずしも基礎疾患が無くても重症になるらしいしそれこそ罹患して見なきゃわからないロシアンルーレットだって聞いた
死ななくてもその後後遺症が残る可能性もある
後遺症を考えれば40代以上は甘く見ていい病気じゃない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:41:46 ID:+gVP677h.net
これ今 蔓延してるコロナ株
初期の頃より大きく変異してるんじゃね?
どの程度 変異してるのか研究者は客観的なデータ出すべき
弱毒化が進行している可能性高くね?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:41:49 ID:lEMbGxX2.net
実際コロナ治療に当たった医療関係者でコロナを軽視してる人見たこと無い
絶対罹らない方がいい、ただの風邪じゃないと語ってるを複数見た

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:42:14 ID:9A+MkMlL.net
若者でも発症するんだぞ
高齢者だけの話じゃないよ
猛烈に感染力が高いからどんどん感染が広がるんだぞ
ベッドの数を超える発症者がでたときに本当の地獄が始まると言うのに
コップに水を入れ続けて溢れるのを待っている状態だというのに、入れる水の量を増やせとか低脳としか言いようがない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:44:12 ID:MeyvkWAY.net
>>296
お前、頭悪いなw
だから、高齢化率が高い日本では、完全な抑え込みは難しいんだよ。

あのな、PCR陽性者がいくら増えても、無症状者だらけで死者が増えなければ別にいいんだよ。
シンガポールがその典型だろ。

でも、日本は高齢化率が高いから、どうしても、一定割合で高齢者への感染が起こって、死者も出る。

お前の言ってる、抑え込みというのがPCR陽性者をゼロにするという意味なら、そんなことはもともと日本は目指していない。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:45:58 ID:lEMbGxX2.net
>>305
市中感染を抑えることは高齢化とは関係ない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:46:06 ID:9A+MkMlL.net
身近に感染した人がいる
3月に感染したが未だに症状が改善しない
検査ではもう陰性となったが元に戻らないんだよ
それがコロナという病気の本当の怖さ
倦怠感、悪寒、全身の疼痛などで日常生活に支障が生じる
もちろん元のようには働けない
風邪やインフルエンザなどとは全く違う悪性の病気なんだよ
死ななきゃいいとかいう問題ではない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:46:07 ID:+9Ch96Qr.net
若者が発症したところで肺炎になるかならないか程度のウイルス
恐怖に支配されず理性的に考えろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:47:02 ID:yKs979M+.net
正直怖い派も平気派も実際のところはよく分からないのが現実なんだよな
だからこんな争いが起きるんだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:47:44 ID:+gVP677h.net
>>307
その人 今でも通院したり何か薬 飲んでたりするの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:48:03 ID:ZscrG3u6.net
>>294
イソジン吉村の発言を広めるのは無理w

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:48:43 ID:hTphbe7H.net
>>300
つくづく・・だな
リスクゼロなんて言ってないし、考えてもいない
出来る範囲で少しでもリスクを減らそうと苦心してるだけだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:48:52 ID:+gVP677h.net
>>309
それな
本当に必要な情報がなかなか出てこないんだよな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:49:00 ID:lEMbGxX2.net
分からないのに無責任にただの風邪と煽って感染爆発させることが許しがたい
そいつらだけで責任取ってくれるなら勝手にしろだけど巻き込まれたら許せない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:49:30 ID:yKs979M+.net
>>307
それが本当なのか何%くらいなのか早く知りたいね
そんな症状が何ヶ月も続いていたら気が狂いそうな気がするけど毎日のようにTwitterいじってたりする奴もいるしよーわからん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:49:55 ID:+9Ch96Qr.net
エイズやエボラに例えるのは無責任じゃないのか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:50:15 ID:JrPx58VO.net
勤務先で周りに何人か発症した人いるが、だいたい37〜38度程度の発熱と咳と倦怠感って感じ。
1人肺炎になって入院した人いるけど60代で糖尿持ち
まあ話を聞いてもインフルエンザや風邪と変わらんわ
ただ社内で発生すると手続きがめんどくさいよね。
後遺症残ってる人なんか誰もいない。あんなのレアケースだろ。だから同じ奴がいつもテレビに出てる。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:50:31 ID:MeyvkWAY.net
コロナパニックのバカはわかってないようだが、コロナの終息は集団免疫の獲得以外にはない。
ワクチンも集団免疫獲得には貢献はするが、本当に貢献できるかはわからない。

だから、無症状者なんて、むしろかかってしまってラッキーなぐらいだ。
ロシアンルーレットなんてアホが言っているが、ロシアンルーレットが怖いのは、高い確率で確実に死ぬからであって、
若年者のコロナ死亡率は極端に低いのに、恐れること自体が無意味だよ。

もう、政府も自治体も高齢者に焦点をしぼってるのに、まだ若年者も危険だと、言ってるやつは頭がおかしい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:51:02.75 ID:9A+MkMlL.net
>>310
病院へ行っても治しようがないそうだ
だって原因がよくわからないんだ
ウイルスは消えたはずなのにな
だからとりあえず痛み止めとか、解熱剤とかもらって帰ってくるのみだよ
肺炎になる前に退院できたのに、軽症でも運が悪い人は症状が残るんだ
栄養つけて養生して体力つけるしかないという事だろう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:51:45.25 ID:9A+MkMlL.net
>>315
何%くらいなんだろね
全然統計が出てこない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:52:31.09 ID:lEMbGxX2.net
>>318
抗体が消える時点で集団免疫は無理
何度でも罹る可能性あるし二度目が軽症で済むかも補償はない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:54:02.51 ID:MeyvkWAY.net
>>307
あのな、後遺症が怖いと思うのなら、もっと他の疾患を調べればいい。
若年者でも、完治しない病気や、日常生活に支障が出る疾患が山ほどある。

それらのリスクは無視できるのに、なぜ、コロナの後遺症だけは無視できないんだよ。
要するに、無知なだけ。
無知だから、コロナの後遺症を過大評価するんだ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:54:06.00 ID:+9Ch96Qr.net
>>317
>ただ社内で発生すると手続きがめんどくさいよね。

村八分や差別を聞くと病気としての怖さより社会からの怖さが上回りつつある

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:55:05.97 ID:+gVP677h.net
>>319
その人 血液検査とかやってるのかな
白血球の数値とかどうなんだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:56:13.23 ID:9A+MkMlL.net
>>322
お前ほんとに馬鹿だな
他の怖い病気と同じようにコロナは怖いんだよ
しかも猛烈に感染力が高いんだ
癌や難病は伝染しないだろが
コロナはうつるんだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:56:18.19 ID:lEMbGxX2.net
コロナの異常な感染力が怖いんだろうが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:56:58.85 ID:9A+MkMlL.net
>>324
やってるだろうけど、数値まではきあてない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:57:23.35 ID:+gVP677h.net
後遺症も幅があるよね
全くでない人とかなり出る人で
おそらくHLAの型によって個人差があるんじゃないかな
研究者はその辺りもデータ出すべき

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:57:36.37 ID:0mgXFtrK.net
このウイルスが怖いのは、<子供> 、子供そのものが危険、 子供=汚染源

子供を感染源として、親の死

5歳未満のコロナウイルス保有量「大人の10〜100倍」のナゾ
8/3(月) 15:00配信日刊ゲンダイDIGITAL
子供から大人に感染しているのか――。新型コロナウイルス感染者のうち、
成人よりも幼児の方が多くのウイルスを保有していることが判明し、話題となっている。
研究結果を発表したのは、米シカゴの小児感染症の専門家チーム。(略)
 対象となったのは、コロナ感染による症状の発症から1週間以内の軽症・中等症の患者145人。
論文によると、5歳未満(46人)、5〜17歳(51人)、18〜65歳(48人)の3つのグループを
比較したところ、なんと、5歳未満のウイルス量が年上の子供や
成人の約10〜100倍に達したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7db90b070233e18575a02e278e112bfb22bcce06

感染した無症状の子供たちが最も危険な存在、直視すべき現実
8/3(月) 7:05配信NEWS ポストセブン
衝撃的な研究結果が明らかになった。6月末、韓国の国家機関とアメリカの大学の研究チームら
が、韓国で6000人近い新型コロナウイルスの感染者とその接触者を追跡調査した結果、
「10代の若者」が最も家庭内で新型コロナを広めやすいと発表した。
10代の若者が家庭内で最初に発症した場合、家族にうつす確率は18.6%とほかの世代よりも
高かった(全世代の平均確率は11.8%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e98f95616eaa15521c55a6bf44364b272be5359

2つの国の特定の地域で行われた調査で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大
の要因に関して共通点のある結果が示されていることがわかった。
感染した乳幼児から14歳までの子供たちが最も“効率よく”感染を拡大させ、
パンデミックが続く大きな要因になっている可能性がある
https://forbesjapan.com/articles/detail/36232


小学生から高校生まで子供の感染判明相次ぐ…
スポーツジムクラスターもさらに拡大 新たに17人感染の岐阜
https://news.yahoo.co.jp/articles/aecb273e70ff2d40d30e5d98b97001c9b099c6fa

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:57:36.50 ID:JrPx58VO.net
>>323
そういうのじゃない
保健所は特に問題なしとしたが、念のため同じ部屋にいた人間を自宅待機させるか否かとか、ホームページ告知掲載内容とか、一応部屋の消毒の範囲をどうするかとか事務的な話だよ。
感染は悪じゃない。大袈裟に考えすぎなんだよ、あんた達は。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:57:57.67 ID:MeyvkWAY.net
>>321
バカだなお前w
素人にはわからないだろうが、人間の免疫は抗体だけじゃねーよ。
免疫記憶をもったT細胞がウイルスを排除できれば、それで十分だ。

最新の論文も複数出てるし、コロナウイルスへの免疫はそれでよいというのがもう既に主流だよ。

むしろ、抗体を誘導するワクチンが、本当に副反応なしで効くのかどうかの方が懸念されている。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:58:21.53 ID:9A+MkMlL.net
>>328
重症化する人しない人もあるし
いずれ研究が進むんだろうけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:59:01.54 ID:yKs979M+.net
>>319
治しようがないってか他の病気疑わね?
採血やら色々すると思うんだけどなぁ
熱が続く?倦怠感や痛みがあるのに後遺症かな?なんて言う医者おらんやろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:01:35.02 ID:MeyvkWAY.net
>>325
お前は正真正銘のバカだなw
だから、暴露されても無症状だったら、問題はないだろ。
お前は、今まで、一度も風邪さえひいたことがないのか?w

一生、感染症を100パーセント予防することなんて絶対に不可能なんだよ。
だいたい、お前の体自体がウイルスや雑菌だらけで、免疫力が弱ったとたん、それらの常在菌やウイルスで死ぬ可能性もある。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:02:21.53 ID:9A+MkMlL.net
>>333
退院して随分経つから検査はひととおりやってるだろうけど
最後に医者に言われるのは神経とか精神的なものかなって事だと

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:02:35.77 ID:lEMbGxX2.net
>>334
で、コロナに罹ったの?あんた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:02:38.15 ID:JrPx58VO.net
職場内外で10数人コロナ罹患した人知ってるが、後遺症が残ってる人なんて誰もいないぞ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:03:38.75 ID:+9Ch96Qr.net
>>330
分かってる
営業停止もそう
病気としてより社会上の扱いが怖くなってきてる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:04:28.92 ID:9A+MkMlL.net
>>334
なにを感染症と全く無関係なこと偉そうにほざいてんの?
お前はコロナにかかる以前に精神科行け
統合失調症と診断されるだろう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:05:02.28 ID:JrPx58VO.net
>>338
ビビリすぎ。ならずっと部屋に篭ってれば?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:05:05.86 ID:MeyvkWAY.net
>>325
だいたい、若年者は唾液が間違って気管に入ったところで、死にはしない。
それは免疫で唾液の雑菌を排除できるから。

でも免疫力の弱った高齢者は、自分の唾液で誤嚥して、それで肺炎を起こして死ぬんだ。
それが年間で万人単位で起こるのが高齢者というものだ。

感染症というのは、それぐらい死と身近なんだ。
お前が知らないだけなんだって。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:05:07.60 ID:9A+MkMlL.net
>>338
それも怖い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:05:19.46 ID:+gVP677h.net
ワクチンは仮に出たとしても三年くらいは様子見ておいた方がいい
過去 日本でMMRワクチンが廃止されてMRワクチンに変わった経緯を
知ってる人ならすぐ理由はわかるはず

あとこれは推測だけど
重症化するしないとか後遺症が残る残らないは
個々人が持っている白血球のHLA型に大きく依存している可能性がある

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:06:09.44 ID:9A+MkMlL.net
>>341
コロナと無関係な事言ってんじゃねーよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:07:49.61 ID:MeyvkWAY.net
>>339
まあバカも休み休み言えよw
俺は医療業界の人間だし、基本的なことに無知すぎるんだ。
むしろお前の方が不安神経症で、抗精神病薬の処方が必要だよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:08:10.63 ID:JrPx58VO.net
お前らネットで記事とか読むだけで、実際に感染してた人に会ったことない奴らが多いんじゃないの?
みなさん治れば全く普通ですよ
レアケースは知らん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:08:52.63 ID:9A+MkMlL.net
>>343
そこの研究が進むと随分違うだろな
気をつけるべき人と、気にせず暮らせる人が分別できる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:09:02.31 ID:+9Ch96Qr.net
>>340
岩手第1号の勤めてる会社がビビるのは当たり前

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:11:08 ID:MeyvkWAY.net
>>344
まあ落ち着けよw
医療業界の一般常識を否定していると、頭おかしいと思われるぞ。

だから、特に施設に入っているような高齢者で、誤嚥性肺炎で亡くなるような
高齢者が、コロナがきっかけで亡くなったって全く不思議ではない。
もちろん、施設では感染予防には努めているが、誤嚥でさえ亡くなるのだから、助けるのは無理だ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:12:21 ID:JrPx58VO.net
>>348
そんな限定された地域の話言われても知らんよ
俺は棲家も職場も東京。
PCR受けたとか陽性判明しただの、そんな話いくらでもあるよ。
まあ、できる範囲で気をつけて罹患したら仕方ないよな。みんなそんな感じよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:12:40 ID:9A+MkMlL.net
ワクチンができたとして優先的に接種されるのは医療関係者、警察消防などの公安従事者、それと基礎疾患を持った人や高齢者ってところだろね
あ、国会議員や上級国民も優先されるか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:13:55 ID:+9Ch96Qr.net
>>350
仕方ないのに仕方ないとならない雰囲気が社会に蔓延しつつあると言ってる
こんなインフルエンザだか肺炎だかのウイルスごときに

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:13:56 ID:yKs979M+.net
>>335
そっか

Twitterで毎日頑張ってる人は体温計と脈拍アップするだけなんだよね、検査した結果とか載せりゃいいのに
診断書はあったけどあんなもん症状伝えて金払えば書いてもらえるし…
あそこまで話題になってりゃ大学名とか個人の特定とか容易にされてそうなのにそれもないんだよなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:16:06 ID:JrPx58VO.net
>>352
みんな薄々は気付いてるけどな。まあ仕方ないわ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:17:15 ID:+9Ch96Qr.net
このスレの奴は気づくどころか煽りまくってるがな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:18:38 ID:9A+MkMlL.net
それでもかからない方がいいと思うよ
仕方ないじゃ済まないから
後ろ指刺されるのも嫌だし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:19:43 ID:+9Ch96Qr.net
風邪にかかりたい奴なんかいない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:22:24.30 ID:yKs979M+.net
たまに風邪ひいて学校休みたいとか言うのいるけど、風邪引くくらいなら学校行く方がええわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:22:56.40 ID:lEMbGxX2.net
不思議と自分が罹ったって人は来ないんだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:22:58.58 ID:PUFrLKDF.net
>>351
わからんよ
優先接種者=犠牲者となるやも
時代が変わっても歴史は繰り返される…かもしれん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:24:22.31 ID:oboz2uzi.net
>>359
箝口令しかれてるからだろ
誓約書書かされるからな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:30:49.02 ID:lEMbGxX2.net
その割にはツイッターで報告する人達見るけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:35:38.56 ID:JIdZhHiP.net
>>191
インフルエンザは罹患した人を予想し(当然無症状もいる)死亡者を予測した中で推定した死亡率
長年の経験から予測値ってこと

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:37:39.63 ID:ZPGbfRgz.net
【速報】小池知事 お盆の帰省自粛呼びかけへ 6日の臨時会見で
8/5(水) 23:54 配信 
FNN プライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd6a0b9391c571d3d70183201381a5d790516b5

東京都の小池知事が、6日の臨時記者会見でお盆の帰省はなるべく控えるよう都民に呼びかけることを検討していることがわかった。

東京都では、1日の感染者数が9日連続で200人以上を超えている。

こうした状況をふまえ、小池知事は、7月の4連休でも外出を控えるよう呼びかけたが、お盆の帰省についてもなるべく控えるよう都民に呼びかけることを検討しているという。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:42:50.03 ID:JIdZhHiP.net
全然平気!ただの風邪だから!って
分かりもしないことを触れ回っている人はこの先もし取り返しが付かないことになったらどうするん?
今はただ頼まれて書き込みしてるだけかもしれないけど
もしそうなって後悔しても遅い
今はただ感染しないで様々なエビデンスを待つのが最良だろう
感染しないために自分でも最善を尽くすが政府にはもっとっもっと頑張ってもらいたい
ってかやれよ!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:44:13.39 ID:JIdZhHiP.net
台湾からも見放されたようだけど、
PCR検査の妥当性を論じている国って日本ぐらいだぞ
しかも感染は拡大する一方なのに
おかしいと思わないのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:57:18.22 ID:RxVyTHXC.net
14570608571408中国で「新型ブニヤウイルス」 7人死亡…60人が感染 (559) [ニュース速報]
2:今度は新型ブニヤウイルスだってよ(´・ω・`) (19) [ニュース実況+]
3:【新型ウイルス】中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染[08/04] [Ikh★] (465) [東アジアnews+]
4:中国で「新型ブニヤウイルス」が流行のきざし 60人感染、7人死亡 白血球減少や体内での出血など (331) [ニュース速報]
5:中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 03:15:15 ID:X0HWrBtM.net
>>367
プニプニウイルスとやらがどんなもんかわからんけど、中国が本当にコロナの感染抑止できてるなら他の感染症が広まる可能性も劇的に下がってるはず
逆に言えばコロナ以外のウイルスが広まってるという情報が出てくるなら、ウイルスの感染を抑止する対策ができてないということ
ま、2月の時点でいち早く感染者報告するのやめて逃げた中国のことなんて、元から誰も信用してないだろうけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 04:05:27.91 ID:RxVyTHXC.net
24050608052408人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 04:41:35 ID:Y/d4Ynql.net
>>240
早くかかって苦しんでw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 04:46:08 ID:Y/d4Ynql.net
>>263
馬鹿か。インフルで死ぬのはほとんど末期がんの老人だろ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 04:57:45.08 ID:Y/d4Ynql.net
>>307
だからエイズみたいなもんだって言ってるのに・・・

1. T細胞を攻撃して免疫系が破壊される→重症化しやすくなる

2. .完治するというエビデンス無し、治療薬も無し

3. 3か月で抗体・免疫が失われる→3か月おきに再燃(長い場合でもっと短い人もいる)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 04:58:20.00 ID:Y/d4Ynql.net
>>318
早くかかって苦しんでw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:10:03.08 ID:gkOdQk928
ビタミンCはいいぞ〜
なんでも治るんだ
多めに飲むのがコツさ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:12:01.85 ID:gkOdQk928
死ぬと気持ちいいぞー
怖いことないよー
特に病気持ってたら
この際コロナで死んでおこう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:06:45 ID:Y/d4Ynql.net
>>343
俺はそれあまり信じていない。今のところ一番影響していると考えられるのがウイルスの曝露量。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:10:13 ID:9q+s5Pqy.net
09100608100908人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:10:25 ID:Y/d4Ynql.net
>>360
弱毒化ウイルス注入するんなら、悲惨なことになるかも・・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:21:35.68 ID:gkOdQk928
コロナに感染すると体臭が出るそうです。

警察犬で割り出せそうです。

空港で犬けしかけコロナ中国人はかみ殺させよう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:22:30.29 ID:gkOdQk928
チャイナフリーの日
平和の日

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:07:53 ID:xEPTJqZG.net
>>351
コロナのワクチンは突貫工事だからあまり早くても
一般人に降りてくる頃には安全性もわかるだろう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:02:45.82 ID:kcjDTAhv.net
「娘が倒れている」119番 コロナ疑い救急出動遅れ 1時間後に死亡 沖縄・浦添市

コロナは陰性

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:23:09 ID:QOIFD8ze.net
https://twitter.com/N9432/status/1290991659551879169
首都圏主要駅の混雑
全く減少してない。これは社会として「接触減」に動いてない証拠だよ。
コロナを舐めているとしか言いようがない

https://pbs.twimg.com/media/EeqGEG-UMAAs0-e.jpg:orig#.jpg
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:34:09 ID:9q+s5Pqy.net
05340608340508人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:36:00 ID:8hGPuoBz.net
ダイプリ清潔不潔ルート
アベノマスク
予定より早く緊急事態宣言解除
Gotoキャンペーン強硬
アフリカの貧国並の少ない検査数

日本はコロナ戦争に負けるべくして負けた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:41:27 ID:/2kp7X8G.net
>>363
そうなんか
さんくす

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:45:31 ID:JKnJGaF4.net
エイズ、エボラの核あるから新型コロナは
SARSコロナにエボラhivをMIXさせたのが
新型コロナと語る人が全世界に多数いるし、だからパニックになったのも事実
だがエイズ、エボラとしたら、もっと世界が終わるのは早いはず。
だから弱毒して薄く拡散してきたSARSコロナ型の
hiv免疫障害型エボラ出血熱
hivは再感染しまくりで抗体が厳しく、
長期であらゆる病気疾患
エボラは短期で血管破壊され臓器やられ出血死亡
目や腎臓内臓まで破壊
たしかに新型コロナはこの路線だろ
だが、まだまだ弱毒だから安心している
第三波の感染、冬に強毒になったら日本のオワリ
世界壊滅はある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:49:26 ID:9q+s5Pqy.net
22490608492208人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:50:13 ID:ysV7naEN.net
【コイケの積極検査という大嘘】

おいおい、コイケ知事の「PCR積極的検査」ってどこの国のおとぎ話?
ジンバブエやバングラデシュより少ない155位の国民百万人あたりの検査で、1355人の新規感染者数は、英独仏伊より多い世界19位だ。

「検査増」では説明つかない データで見える感染の実情
https://www.asahi.com/articles/ASN833Q68N7YUHBI00K.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:53:12 ID:JKnJGaF4.net
新型コロナが、ワクチンによって撲滅できるならば
エイズ
エボラ
SARSは世界からなくせる
だが120%無理だ
一部の人間に効く薬、ワクチンは必ず開発できる
だが全人類の半数以上に効く薬とワクチンは
新型コロナでは30年たっても不可能

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:53:55 ID:rvdJBZpb.net
>>387
自然免疫が反応しない程度に毒性を薄めて広く感染散布、体内に潜伏させて次の流行を待つ、次の流行では変異した別の型が体内に侵入するので免疫暴走…て実によく練られたウイルスだよね

今年の北半球の冬はどうなるんや

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:54:28 ID:TyyE0P4L.net
全然重症者数増えてこないじゃん。
結局、重症化しやすい爺さん婆さんは外に出るな。
これで解決。終了。
老人病で国が傾くとかあり得ん。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:56:54.11 ID:ysV7naEN.net
>>392
でも、コロナに関係なく、少子化は続く、国が傾くよ

人口減、過去最大50万人 最多44道府県でマイナス 少子化と一極集中加速
https://www.sankei.com/life/news/200805/lif2008050035-n1.html

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:09:09 ID:rvdJBZpb.net
>>392
まだ老人病だなんて寝言信じてるやついるんだな
免疫疾患は全世代総じて脅威だろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:11:50 ID:TyyE0P4L.net
>>394
また戯言を。
東京都は正式に認めただろ?
死亡者の平均年齢は79歳だ。
感染者数が一番多い東京都のデータほど
確からしいデータは無いよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:13:03 ID:rvdJBZpb.net
>>395
即死しなければいいとか思ってんの?
変わった人だなあ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:14:39 ID:wDoURUM8.net
>>351  >優先的に接種
上級さんは 下々で試して
安全だったらワクチンを使う

医療 治安関係者が得たいの知れない
ワクチンで大量に脱落すると 困るの
誰? 
下々に投与 ->様子見 ->上級参加
あれ? この頃ワクチン足りなくね?(
下々) こんな流れと予想

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:27:59 ID:/2kp7X8G.net
なんで5月6月の陽性率あんな低かったの?
今よりも検査基準緩かった?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:30:01 ID:BDFnYCxq.net
今テレビで沖縄のビーチ映ってたけど、まったく人が居ない。完全に0人だったよ。
夏が稼ぎどきなのに沖縄かわいそう。
gotoの被害だから政府に賠償請求裁判起こすのかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:30:12 ID:9q+s5Pqy.net
08300608300808人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:38:16.63 ID:Km3wnekn.net
>>361
酷いなあ
でもIP抜かれるわけじゃあるまいし
コロナのことを口外するなと
誓約書書かされてます
ばれるとやばいのでちょっと日付など内容を変えつつ書いています
入院時の様子、同じ頃な患者との話とか書けばいいのに

日本人はお上に忠実なんだな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:38:44.16 ID:xRViqssf.net
>>398
感染が収束してくれば、感染疑い対象に検査をしても陽性者は少ないってことだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:39:27.25 ID:BlbVx+Ou.net
>>393
食糧難も訪れるし、長い目で見れば人口は減っていった方がいい
日本の人口はこの100年間で倍に増えてるし、永遠に増やし続ければいいというものでもない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:39:42.49 ID:AG5Yu3kB.net
>>398
4月:クラスター対策に検査能力を割り振り事前確率の高い対象のみを検査してたため、極端に陽性率が高かった
5月、6月:非常事態宣言後の感染者数の減少により陽性率も減少。検査能力も拡充された
7月以降現在:再度、感染者数が増加する中で陽性率も増加。ただし、4月と比べ検査の対象が広いので陽性率も適度なものになってる
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/

大雑把だけどこんな感じ。5月6月の陽性率が正常なのよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:42:52.04 ID:rCBrw6Ib.net
政界のお偉いさんたちは通勤電車に乗らないから実感が湧かないし、あの辛さはわからないんでしょうね。
彼等も毎日電車通勤すれば国民が如何に感染の危険に晒されているのか知って言うことも変わってくるだろうに。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:45:33.94 ID:03JcHilX.net
昨日仕事中にうんこ漏らしたわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:47:18.40 ID:wDoURUM8.net
>>397
自粛で破綻の経済難民を
救済名目で治験に利用とか ありそう
  -文春砲ターゲット

○生活向上 治験モニター募集
○安心して治験に参加していただくために - ***
○治験***バンク
治験参加スレとか出来そう 

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:48:55.19 ID:fGc/9BuY.net
新型コロナウイルスに関する注意喚起
(日本の新型コロナウイルス感染状況の悪化に伴う、短期ビジネス関係者の入境にかかる水際措置の一部緩和対象国からの除外)
公益財団法人日本台湾交流協会
https://www.koryu.or.jp/news/?itemid=1798&dispmid=5287

「8月5日、中央流行疫情指揮センター(以下、指揮センター)は、日本における新型コロナウイルスの感染状況が急速に悪化していることを受け、
 短期ビジネス関係者の入境にかかる水際措置の一部緩和対象国から日本を除外する旨発表しました。
 指揮センターが発出したプレスリリースによれば、主な内容は以下のとおりとなっています。」

「日本の感染状況が急速に悪化し、近日、一日当たりの新規感染症例が1,000件を超えており、
 且つ、感染が我が国と密接な往来のある都市地域に集中している。同国の感染状況が引き続き悪化していることを考慮し、
 本(5)日より同国を「短期滞在ビジネス関係者入境に関する在宅検疫短縮申請」の中低感染リスク国から除外する。」

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:50:36.48 ID:9q+s5Pqy.net
32500608503208人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:53:41.25 ID:wDoURUM8.net
>>404
>陽性率も適度なものに
現在でも多少の選別が行われているので
””前よりは良い””程度
自治体によってかなり違うんじゃないかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:00:47.22 ID:AG5Yu3kB.net
>>410
せやね。まあ比較の話だし、批判っぽくなるからその辺の話は省いた
厳密な話すれば、充分な検査能力をもって10%前後になる程度に検査範囲を拡大し
不測の感染拡大に備えるのが本来の適度な陽性率でどこも理論値と比べれば足りてないという、非現実的な話になっちゃうので…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:07:22.14 ID:wDoURUM8.net
..区】保健所の保健師求人 - 月収36万円〜39万円/未経験OK
出張、外出、残業なし。未経験者OK。
感染症に関する電話相談業務や対象者のケアなどのお仕事。

現在でも 帰国・相談センター(保健所)の人員不足は続く 募集一杯あるよ
感染が増えるフェーズでは電話が増えて業務が回らなくなるところがまだあるはず

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:10:48.51 ID:03JcHilX.net
未経験OKでこの給料て…
辞めてる奴いっぱいからだろうな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:16:30.21 ID:4jh0tXxa.net
大宮の高等学校でも教員が生徒に対して絶対に医者や看護師に近づくなと命令していた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:20:41 ID:4jDtrWbk.net
【熊本】自宅で死亡していた会社員男性(50)からコロナ陽性 2020/8/5 15:06
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/632830/

【悲報】GoToトラベル利用者、沖縄旅行後に陽性反応…「国が出している政策だから大丈夫だと思った」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596664003/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:22:30 ID:nKbYrENj.net
バングラデシュに新型コロナ対策への緊急支援で円借款を確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012552941000.html
安倍総理大臣は、バングラデシュのハシナ首相と電話で会談し、
新型コロナウイルス対策への緊急支援を目的に、
350億円を限度とする円借款を行うことで合意したことを確認


他国に支援してる場合じゃないだろ、安倍ちょん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:25:47 ID:03JcHilX.net
>>416
クズ過ぎ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:32:22 ID:lEMbGxX2.net
安倍…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:33:01 ID:wDoURUM8.net
>>411
了解 こういう理解の仕方の人がいると
安心する ゴミすれを掻き分けるのに
少々疲れてたところ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:42:53 ID:mDV5Cgqq.net
>>416
いや大事だろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:52:03 ID:W9PB0wcR.net
◼本日の「そもそも総研」
→ナゼ、日本でPCR検査が増えないか?

◼コロナ対策本部長の田村氏 意見
→民間会社の設備投資の停滞

◼たまたまの主張
→政府と自民党にはPCR検査拡充を国の政策として進めて欲しい


*個人的な提案
・企業の定期た健康診断にPCR検査を義務化する→年3回ぐらい(ワクチン開発されたら年1回)
・赤十字の献血とPCR検査をセットにする(無料)
・各空港ターミナルやバスターミナル・新幹線乗り場に、仮説の無料PCR検査場をその企業と国・自治体が提携して設置(ワクチン開発されたら撤去)
・取り敢えず、アイデアは無限・・

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:05:09 ID:kIHCK/Ty.net
老人が死ぬと若者は助かる。
政府に逆らいたい若者の心理、
特に左翼系が家系もろとも死ぬことを狙ってる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:05:59 ID:W9PB0wcR.net
玉川徹氏、新型コロナ対策で政府の姿勢に疑問「中央政府としての役割を果たしているんだろうか」
8/6(木) 9:36 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd8988b5f51f5cbc9e708b04fcffa4c9db42a44


岡田晴恵教授、尾身茂会長の「帰省は慎重に判断」の提言に「私だったら、もっと強く…お控え願いたい」
8/6(木) 9:32 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7841ec2d043e35dc570b69233811d45130d0f8d5

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:07:45 ID:kIHCK/Ty.net
コロナに感染しようが何が何でも選挙に行く維新や左翼。選挙して消せ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:11:53 ID:wDoURUM8.net
>>396
後遺症も致死率もあるけどもう少し視野を
広く見る方が...
感染爆発のフェーズでは医療崩壊が起こる
これが最重要
 助けられないひとが発生する
 行動が萎縮し経済が急速に落ち込む
Wパンチだね
 

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:19:49 ID:yKs979M+.net
スレの流れも遅くなったしもうコロナに騒いでるのなんて一部だよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:21:38 ID:XPQhF1Et.net
医療崩壊が起こったら高齢者が優先されて若者の死者が増えるだろうからそうなったら若者も気付くだろうね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:22:08 ID:wDoURUM8.net
>>392
爺さん婆さんの介護をする人も若者(例外あり)

彼らは必至で防御・我慢してるけど限度がある
市中の若者に感染が広がれば 彼らにも感染する

根が単純なのは悪いことじゃないけど 人の言うことも少しは
聞いてください

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:22:35 ID:TTTv967k.net
>>425
君勘違いしてるねw

日本に限らず医療の現場に余裕があるなんてどこの桃源郷の世界なのかと
あらゆる現場は「常にギリギリ」
だから救急の受け入れ拒否など日常茶飯事でいつまでも改善されない
なぜなら?
ギリギリで回していて人的物的余裕なんてあるわけないから
キャパを超えれば拒否するだけであって、コロナ前から同じ話

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:25:30 ID:JIdZhHiP.net
介護士看護師教師あたりは一切の娯楽を我慢して
ようやく今の状況だろうね
それを従来のインフルエンザと比べたり重症死者数が少ないと言うのは
あまりに変すぎる
普通に何かに操られた論理だろうね
日本本気で大丈夫か心配だし不安

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:25:57 ID:UVTA0saU.net
>>427
高齢者が優先される具体的な理由があったら教えて欲しい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:28:13.54 ID:7SRMg5os.net
【正論】バイオ企業経営者「陽性者は感染者じゃない。こんなもん公表してどうするんだ?政府も山中教授もマスコミも頭おかしい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596675431/

日本が完全にオカシイ。もうヤバイぐらいに変だ。

小池百合子女王の街・東京では連日数百人の「PCR陽性者」が発見されて、感染者が全国に広がっているような報道だが、チョイ待てや。

ウチは菌の専門企業なので昔から菌の種類を判別するのにしょっちゅうPCR検査を使ってきたし、PCRを普段から使う医療関係者なら知っている常識だが、あれは「感染者数」じゃなくて「陽性者数」だ。

いいか、ど素人のテレビコメンテーターども。
決して「感染者」ではない。あくまでも「陽性者」である。
その中には「感染」に至っていない「曝露者」が大勢いる。

コロナウィルスが細胞に侵入したら「感染」なのだが、その前に、ほとんどが自然免疫で処理されてしまう。更に「感染」しても普通はT細胞が細胞ごと破壊する。だから、ここまで「曝露者」と「感染者」の98%が「自然免疫」で片付いてしまう。

今の統計を正確に読み込むと分かるけど、「PCR陽性者」(曝露者+感染者)のうち約98%が、無症状か風邪程度で治っている。
国による違いがあるがコロナは「日本人の場合」、曝露力は強いが、感染力が
弱いから、重症者も死亡者も大変少ない。

1、陽性反応者

単にウイルスが「曝露」(ばくろ・体の中に入る)しただけで、「感染」(細胞の中に入って増殖する)には至っていない人。

免疫にやっつけられて破壊されたウイルスの残骸が出てきただけの人

2、感染者

ウイルスが細胞内に侵入した人。無自覚、無症状多数。

3、患者

発症してる人。

そして死亡者は全然増えていない。
なのになんでこんなの国を挙げて第二波だの緊急事態宣言だのと騒いどるんだ?
なんでNHKも保健所までただの陽性者を「感染者」と呼んだり「患者」と呼んだりするんだ?

一体どうしてしまったのだ?日本は。
ノーベル賞の山中伸弥先生まで出てきて「厳重警戒」だの「元の生活にはもう戻れない」だのwithコロナだのアフターコロナの「時代」だの、なんかもう人生がめっちゃ変わるかのような報道合戦だが…山中先生…どうしちゃったの?
ワシ大ファンだったのに…。

コロナ、日本は絶対もうすぐ終わるぞ?

まるでマスコミが大騒ぎして煽って第二次世界大戦に突入していった頃の日本に戻ってないか?
日本人、テレビの見過ぎでバカになったのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:28:42.43 ID:yKs979M+.net
スウェーデンみたいに若者優先の医療でいいんだけどな
日本は高齢者を大事にしすぎる
その環境を作ったのが今の高齢者だから仕方ないけど
明らかに破綻する年金システムも自分達が死ぬまで逃げ切ればOKなもんだし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:30:22.96 ID:W9PB0wcR.net
>>422
> 老人が死ぬと若者は助かる。

むしろ、老人に死んでもらいたいと思っているのは、国の上級官僚だろう?
莫大な老人医療費や介護費、それに今後若者が減少し未納な国民年金など、赤字国債を乱発してる国の財政の将来を考えれば、
今回のコロナ禍で経済優先に舵を切り、お荷物の老人を一掃して欲しいと言うのが本音だろう!

人生百年時代〜企業の定年制廃止などの政策は、生きている内は国に税金を払え!
余計な年金は払いたく無いと言うのがミエミエだな・・

話しがそれるが、今回のコロナ禍において、タケシは社会的弱者(経済的自殺者)を救済するのに経済優先する立場だが、
恐らくコロナで死亡する高齢者老人は、手厚い看護を受けられる上級国民だから、
それより誰にも相手にされない社会の底辺に生きる弱者を助けたい義侠心的な姿勢だが、
タケシ自身が上級国民的立場で物申すと言う→自己矛盾に気付いていないだよねー
・・・・蛇足ですw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:30:25.18 ID:TTTv967k.net
>>431
救急の現場(戦場も同じ)においては重症者は常に最優先される
「重症者を越えてるケース」の優先順位は落ちる
現場は「症状を見る」のであって「年齢は見ない」といって間違いではない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:30:29.04 ID:cKHxpJm8.net
>>430
何が何でも新型コロナ感染症流行を矮小化しようとする勢力あるけど、アレなんなんだろうね

うちの地域も四月以降医療福祉教育その他感染拡大リスクのある職種は徹底して県跨ぎ自粛が続いてるよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:30:35.26 ID:wDoURUM8.net
>>426
子供の集中力は 年齢=分
大人の集中力だって高が知れてる

関心の方向やレベルだって千差万別
イロイロだから面白い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:32:48 ID:yKs979M+.net
>>437
大人でも本当に集中できるのは15分程度らしい
っと昔塾の先生が言ってた、本当かどうかはしらんがw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:36:07 ID:JIdZhHiP.net
>>436
ほんとそう
用心に越したことはないはずが
ものすごく不自然な論調だよね
友人とのLINE井戸端会議で皆が不審に思っている事を確認した

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:37:36 ID:wDoURUM8.net
>>413
知ってるから募集に応じないんだよ
採用は臨時職だし
忙しいし 責任は重い
残業なしなんてあるわけ無いじゃん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:39:40 ID:izVT0wii.net
「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47259

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:41:04 ID:cKHxpJm8.net
>>439
よほどマズい情報が出てきていて「後に集団訴訟になるくらいなら蔓延させてしまえ」と破れかぶれになっているのではないかと勘繰りたくなるほど、官邸の言ってることやってることが不自然だよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:43:13 ID:UVTA0saU.net
>>435
重症を優先的にみるからって事ね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:43:17 ID:ZU1KFPKV.net
>>639
【news23】20代の若さで新型コロナ重体に "仮死状態"からの生還 集中治療室での全記録
https://youtu.be/WiPCEdvc1BI

20代でも重体で仮死状態

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:43:29 ID:wDoURUM8.net
>>432
これだけ見事な文章が書ける頭がありながら
ご自分の勘違いに気づかない
もしくは見事に騙されてる
たいした勘違いもあるもんだ
自力で自分に施した洗脳を解いてください

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:44:33 ID:kXrwfBKu.net
>>436
アベノ工作員

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:46:42 ID:cuCqLxfb.net
る新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) 未無
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9) 未無
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる [402859164] (21) 未1
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36) 未無

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:47:55.75 ID:4aPnn1CO.net
>>441
>>442
無能を遥かに通り越して大変有害な政府になっている
小池が都民に県またぎは自粛してくれと発言したときには
菅が余計なことは言うなと小池を牽制した
心底危ないやつらだなとおもったよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:50:10.89 ID:+Tbvjuij.net
>>416
国際協力は必要な事だ
情けは他人のためならず

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:50:29.14 ID:AG5Yu3kB.net
陰謀論は金になるからね。あれは正しいかどうかは関係なく、注目を集める手段のひとつでしかない
あと矮小化やノーマスク運動に熱心なのは国民主権党ですがな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:51:55.31 ID:RTR/2yC2.net
る新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) 未無
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9) 未無
8:人の細胞に染する豚のインフルエンザウイルス見つかる [402859164] (21) 未1
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36) 未無

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:52:02.04 ID:TTTv967k.net
>>450
神戸大学医学部感染症内科教授 岩田健太郎

・ソーシャルディスタンスの効果は明白だが、マスクの効果は不明確
・飛沫対策とは「距離」が根本で根幹
・WHOの指摘の通り、まずは飛沫感染がメインで接触はサブ、エアロゾル他なんてのは稀
・この優先順位をわからない素人がいる
・距離1mでリスクは半減、2mで激減するが、それ以上の距離はもはやリスク減少にならない
・つまり距離が最も重要という大原則があるということ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:52:34.98 ID:RTR/2yC2.net
る新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) 未無
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9) 未無
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる402859164] (21) 未1
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36) 未無

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:52:54.85 ID:RTR/2yC2.net
る新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) 未無
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9) 未無
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる [402859164]1) 未1
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36) 未無

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:53:13.07 ID:O1HSMTlR.net
る新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) 未無
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9) 未無
8:人の細胞染する豚のインフルエンザウイルス見つかる [402859164] (21) 未1
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36) 未無

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:53:36.75 ID:O1HSMTlR.net
る新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) 未無
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9) 未無
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる [4028591 (21) 未1
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36) 未無

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:54:48.65 ID:cKHxpJm8.net
>>450
どっかの地域で◯大卒の出向社員が「コロナは陰謀」と言ってマスクや感染予防策を馬鹿にして困る、と言っていた人がいた
何か変な理論展開に引っかかってる層があるんだろうな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:56:45 ID:AG5Yu3kB.net
>>452
すまん、どこに反応したのかがわからんが、そこは繋がってないぞ
ttps://twitter.com/sayuflatmound2/status/1276034491820040193
(deleted an unsolicited ad)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:57:11 ID:JIdZhHiP.net
2メートルの距離をたもち働いたり買い物したり電車に乗ったりは
首都圏は無理なのに
事前PCR検査を断固拒否し三密回避マスク手洗い換気のみ推進する専門家
レベルが低すぎる
全世界145位だっけ?が本当にそうだろうね
残念悔しい夢であってほしい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:58:16 ID:cKHxpJm8.net
>>452
距離が重要なら真っ先に満員電車とエレベーターが槍玉に上がる筈なんだけど、なかなか本丸に切り込まないよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:59:01 ID:wDoURUM8.net
>>433
日本の10分の一以下の人口の国で起こること
をそのまま取り入れる?
人の移動量も密度も複雑さも桁違いなんだぜ
シムシテ**ゲームみたいなわけにゃいかん
それにあっちの行動制限は厳しいよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:01:43 ID:/2kp7X8G.net
>>432
PCR陽性者の98%が無症状か風邪症状
これは間違っている

暴露者の98%が無症状風邪症状であって
暴露=必ずPCRが陽性になるわけではない

ベン図を描くとこんな感じ
https://i.imgur.com/i692XzE.png

この人は数学ができない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:02:51 ID:TTTv967k.net
>>461
最後の一行はおかしい
厳しくはない
https://i.imgur.com/y1kyodi.png

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:06:17.12 ID:ajXoDLoo.net
吉村知事
うそみたいな本当の話をさせていただきたい。ポビドンヨードを使ったうがい薬、目の前に複数種類ありますが、このうがい薬を使って、うがいをすることでコロナの陽性者が減っていく。
薬事法上、効能を言うわけにはいきませんが、コロナに効くのではないかという研究が出たので紹介し、府民への呼びかけをさせていただきたい。

騒ぎの渦中にあるけど、ご本人が前置きされているように確かに効能を言ってない
効能があるかのように煽ったマスコミが悪いとしか言えない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:09:19.42 ID:JIdZhHiP.net
無症状の濃厚接触者のPCR検査で、
最初は陰性が数日後に陽性になる人がいる事から
曝露のみではPCR検査が陽性にならない
と考えられる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:09:55.40 ID:cKHxpJm8.net
>>461
スウェーデンについては全く同じこと考えていた
首都圏は人口密度とパーソナルスペースの確保が大問題なんだよなあ

Wikiより
>スウェーデンの面積は日本よりやや広く、日本全土に北海道をもうひとつ足した程度である。
面積のわりに人口が少なく、スウェーデンの総人口は約950万人と日本の12分の1程度であり、東京23区と同じくらいである。

人口密度は日本の約19分の1程度で、世界の人口密度ランクでは235か国中187位という低密度な国である。

ストックホルムの人口密度は3600人/km2
東京は6400人/km2
豊島区等人口密集地は20000人/km2

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:10:01.72 ID:wDoURUM8.net
>>429
文書読めない人?
文書読み込み過ぎな人?(妄想読解能力)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:11:39.61 ID:JIdZhHiP.net
専門家へ
イソジン吉村を叩く時間があったら
三密回避マスク手洗い換気では感染者を抑制できない現実を見ろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:13:49.71 ID:alEqUkMw.net
>>464
「コロナの陽性者が減っていく」
とはっきり言ってるが
誤解と言い張るなら発言の仕方が悪い

口の中消毒で唾液のPCR検査の陽性者は確かに減るだろう、見かけ上は
大阪の数字をそんなに小さくしたいか
検査すり抜けが増え市中感染は悪化へ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:14:30.21 ID:TTTv967k.net
>>468
分科会
・感染者の抑制は手段であって目的ではない
・目的は重症者犠牲者を一人でも減らすこと
・この期に及んで未だに理解できない頭のおかしい知的障害者が存在している

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:14:46.70 ID:aG3ixGDO.net
>>345
医療業界ねぇ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:15:29.62 ID:ZZPsRsm+.net
ID:MeyvkWAY
ランサーズやブレインパッドは1レスあたり5円しかもらえないって本当?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:17:09.32 ID:mOx9jPjG.net
>>448
#国や自治体は国民を殺します

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:17:24.78 ID:dEEANx/I.net
個人的には北欧三国やスイスを日本に置き換えて
考えるような時は北海道で考えたりするなあ
人口面積気候諸々で。九州でもいいけど
と言えど北欧三国同士も人口結構違うし、よく知らんが気質も違うとか言うよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:22:05.51 ID:aG3ixGDO.net
なんとしても異なる意見の発言者を罵倒しないと気がすまない人が多い
気がするなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:22:27.70 ID:ajXoDLoo.net
>>469
吉村に課せられた至上命題は感染者数を抑えること
それに感染者からの飛沫感染を抑えられる可能性があると言っている専門家もいる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:24:45.76 ID:TTTv967k.net
>>476
分科会
・感染者数を抑えることは手段であって目的ではない
・目的は重症者犠牲者を一人でも減らすこと
・この期に及んで未だに「これ」を理解できない頭のおかしい知的障害者が存在している

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:25:04.97 ID:JIdZhHiP.net
>>470
なら治療薬を早く開発してみろ
無能分科会

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:25:26.91 ID:wDoURUM8.net
>>469
陽性者(無自覚含む)外出前にうがい

これでウィルスの排出が減れば ”市中感染”
の発生率は少しは減らせるかも だよ
##感染者が治癒じゃ無い##
ただ こんな現象が起こるかは不明
発言の仕方には気をつけないとね
発言の聞き方にも気をつけないと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:27:04.22 ID:JIdZhHiP.net
北欧のように老人を見殺しにするなら
日本はまず該当年齢の政治家を引退させるところからやって
老害この上ない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:27:27.44 ID:TTTv967k.net
>>276
実際効果が出ているから犠牲者が増えなくなっている

https://i.imgur.com/z3iyLlr.png
https://i.imgur.com/UK5AUOB.jpg
https://i.imgur.com/3CX44Kz.png

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:27:37.15 ID:bggk/ajc.net
>>428

> 人の言うことも少しは
> 聞いてください

丁寧に聞こえるけど、命令みたいでなんか嫌だ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:27:48.96 ID:mOx9jPjG.net
>>468
明らかに市中空気感染だろ
空気中に新型コロナが漂っている!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:29:21.51 ID:alEqUkMw.net
>>476
>>479
なるほど飛沫感染の予防か
それなら効果はある程度あるかも
ご指摘ありがとう
ならいくつかの他国でやってる
マスク義務化もしてほしいけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:31:44.07 ID:ajXoDLoo.net
>>479
感染者にイソジンを使わせることについては一理あるだろう
吉村知事もその意図で提案されているし、その点を私は推したい

吉村知事の提案に一点だけ問題があるとしたらリスクの説明が不足していること
イソジンでうがいすると粘膜が過剰殺菌されて感染リスクが上がるだけという指摘がある
つまり未感染者の場合はやるべきではないということなんだけど、
未感染かどうかは症状が出るか検査するまでわからないから通常は使用すべきでないという話になってしまう

検査で陽性になった人にのみ処方するとかであれば試してみるべきだろうな
吉村知事にはその方向で動いていただきたいものだ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:33:12.23 ID:+Tbvjuij.net
>>477
もしそうなら分科会こそが経済を破壊する元凶そのものだな
亡国の学者達だ
そもそも死者数重症者数など経済を回す際には関係ないこと
それは医療関係者にだけ影響する数字だ

どこに感染者が潜んでいるかわからないから出歩けない
食事にも行けないし旅にも出られないんだ
マスクだの三密だの煩わしい事になっているのも、どこでうつされるかわからないからだ

肝心なことは感染者数なのだ
そこがわからない様な奴にコロナ対策の舵取りをさせている安倍内閣は某国内閣である

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:35:32.27 ID:wDoURUM8.net
>>430
そのとおり 介護の現場責任者に聞いた事ある
どんなに警戒しても市中に感染者が増えてしまえば
限度を超える
街中にごちゃごちゃ感染者(無自覚)がいる
状況になればどんな防衛も無理なフェーズがくる
三蜜防衛が成立しなくなりつつある
若者は大丈夫なんてのは世迷言

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:35:57.68 ID:JIdZhHiP.net
吉村イソジンに総口撃をやったように
岡田女史にも口撃してるけど
さすがに国民は馬鹿じゃあない
医療垢や厚労省って本当に自分らで世論操作できると勘違いしてそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:39:50.11 ID:wDoURUM8.net
>>478
本末転倒 落ち着け

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:40:05.54 ID:+Tbvjuij.net
治療薬がない
ワクチンがない
治療法も確立してない
そして何より感染力が半端ない
全くインフルエンザと違うのに死者数だけ取り出してインフルエンザより怖くないだとか言い出す人は
よほどコロナで商売がうまくいっていない人なんだろう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:43:18.53 ID:alEqUkMw.net
それにインフルエンザは年季が違って
感染者数の母数も桁違いなのにね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:43:52.97 ID:wDoURUM8.net
>>482
ごめんよ 舌禍MANと呼ばれることが多い
気をつけ推敲してるんだけど...

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:43:56.24 ID:ajXoDLoo.net
>>490
まぁ旅行業界だろうな
GOTO潰されて売上9割減のまま改善される兆しも無いんだから自暴自棄にもなるだろう
建設的な対策を打っている大阪と愛知は両方とも観光客が来なくても成り立つという共通点がある

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:44:20.04 ID:JITbqlxF.net
東京大阪など都市部での外食産業の店内飲食禁止
会話が主な感染源なんだからこれやるだけでかなり違うと思うけどな
そしてテイクアウトだけにGOTOイートかければいい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:44:42.51 ID:+Tbvjuij.net
旧専門家委員会の尾身とか押谷は検査を抑制して入院患者を減らそうとした
そのため感染者が市中に野放しになり大流行を招いてしまった
こいつらはいまだに検査は不要だとか言っている
本当に馬鹿だ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:45:51.03 ID:TTTv967k.net
>>495
分科会
・感染者数を抑えることは手段であって目的ではない
・目的は重症者犠牲者を一人でも減らすこと
・この期に及んで未だに「これ」を理解できない頭のおかしい知的障害者が存在している

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:47:21.34 ID:+Tbvjuij.net
まず尾身と押谷をコロナ対策から排除しろ
それが日本を救う第一歩となる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:48:23.07 ID:JKnJGaF4.net
>>391
君は安全デマ工作員に騙されずに、
よくぞ真実の窓を開けたね
その通りですぞ^ ^
来年の今頃は阿鼻叫喚の世界しかないよ
> >>387
> 自然免疫が反応しない程度に毒性を薄めて広く感染散布、体内に潜伏させて次の流行を待つ、次の流行では変異した別の型が体内に侵入するので免疫暴走…て実によく練られたウイルスだよね
>
> 今年の北半球の冬はどうなるんや

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:49:40.49 ID:JIdZhHiP.net
「厳しい試験を経たわけではない段階の研究について一般の人たちに広く発信する場で有効性に言及するのは、
科学的に真摯な姿勢とは言えないのではないか」

たしかに真っ当で正論でしかないんだけど
一体あと何年あったら厳しい試験を経てエビデンス出ます?
専門家への信頼が無いから踊らされる国民がいるんだろ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:50:53 ID:JKnJGaF4.net
>>432
電通に洗脳されただけ
世界一の愚民が日本人だよ
真実を見抜けない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:51:22 ID:UE3MBV/C.net
>>387
世界は収束できても日本は崩壊

あると思います

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:51:22 ID:JIdZhHiP.net
イソジン吉村を論破してドヤ顔してんじゃねーぞ!専門家!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:52:28 ID:HXnc/Kk9.net
>>500
電通ではなく二階俊博だよ
日本崩壊させて習近平に献上するシナリオ
既に習近平と二階俊博で密約交わしている

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:53:00 ID:+Tbvjuij.net
>>496
目的は感染者数を減らすことでなければならない
ウィズコロナなどあり得ない

安倍は重症化する人が少ないから感染しても大丈夫、上手にコロナと付き合いましょうみたいな考え方だが、んなわけないのだ

コロナとは付き合えない
感染する可能性がある限り人々は元の生活に戻れない
飲食業観光旅行業は壊滅したままだ
元の生活を取り戻したければ感染者数を減らすしかない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:53:50 ID:wDoURUM8.net
>>485
マスコミがね こぞって茶化しまくるの
止めないかね
解っててもやるからね
時々人間じゃないんじゃないかと思っちゃう
:8割くらいが無症状なはずだからそっちが
朝から風俗帰りの人もまぎれてごまかせるし
 (本気にするなよ)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:55:49.44 ID:UVTA0saU.net
イソジンって喉痛めない?
他人への感染力を下げるならマスクしてなるべく喋らないようにさせたらいいと思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:02:46.52 ID:JIdZhHiP.net
感染者数に比べ重症死亡者数は経済に大した影響ないという意見ほんそれ
台湾から国交拒否も感染蔓延が理由だから
感染を放置する国は海外から軽蔑される

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:03:18.23 ID:+Tbvjuij.net
今日お医者さんと話してた
コロナにイソジンなんか効くわけねーだろと大笑いしたよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:05:54.70 ID:UVTA0saU.net
旅行と違って帰省だと田舎は本家に親族集まってみんなで食事して宴会みたいになるしな
リスクは高いと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:11:34.15 ID:wDoURUM8.net
>>504
>感染者数を減らすしかない
 おおむね同意
政府は今の自分たちに出来ないことを隠し
過ぎている ここまでしか出来ませんと
言えばいいのに だからああ言う文書になる
 いい子ちゃん政治 行政の弱みだね
国はもっと弱みを晒したほうがいい みんな
に助けてもらえる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:13:24.27 ID:+Tbvjuij.net
新幹線で隣に無症状感染者が座ったりしてたら嫌だな
だってわかんないじゃんか

だから公共交通機関なんて怖くて使いたくないだろ
感染者数が多いというのはそういう恐怖感を増大する
その恐怖感があるうちは経済は元に戻らないよ

経済を元に戻したければ、感染者数を減らすこと
めったにうつされないという安心感を国民が共有する事です

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:13:52.49 ID:8lMp0Jh7.net
>>492
それほど嫌な言い方ではないよ。
多分彼?はなにかにつけ文句を言う人だと思う。
大丈夫です。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:14:15.96 ID:lEMbGxX2.net
>>504
重症者犠牲者を抑えるのは感染者を抑えてこそだよねえ
なのに感染者を抑えるのは目的でなく手段だって馬鹿すぎ
ウィズコロナなんて到底無理なんだよ打ち勝つつもりじゃないと低い水準で押さえることすらできない
蓮舫の2番じゃの意識じゃ2番にもなれないのと一緒

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:14:57.18 ID:alEqUkMw.net
>>496
今日の感染者は未来の重症者予備軍なのに何言ってるのかなー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:16:38.11 ID:lEMbGxX2.net
>>511
ほんとそれ
絶えず恐怖を感じながら経済は回せないわ
国は国民に安心を与えるべき

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:20:11.84 ID:pLj5vWNe.net
感染者減らすなんて、治療法確立されるまでずっとロックダウンしかねーじゃん
解除したらまた増える繰り返しだし

ただの風邪ではないが、世の中はそのリスク込みでみんな動いていますよ
このスレは世間からズレてる連中がグダグダ文句言ってるようにしか見えん
自分たちだけ未来永劫部屋に篭ってれば良い。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:23:38.18 ID:lEMbGxX2.net
>>433
若者にとっては大したことない騒ぎすぎと罹って市中感染させた上治療も若者優先?
度し難いクズだな
ただの風邪と自ら罹った馬鹿は治療すら放棄してもらいたい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:23:53.30 ID:ICB3jcoG.net
>>516
そんな場所までわざわざお運びくださってありがとうw

>未来永劫部屋に篭る
強毒化した際にこんなことにならないように感染予防策を語っているだけですのでお構いなく

こちらは気になさらず今日もお仕事頑張って👍

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:24:48.57 ID:lEMbGxX2.net
アジアじゃ市中感染せず日本よりうまく抑えてる国いくつもあるじゃん
なんで出来ない出来ない言い続けるんだか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:25:49.76 ID:ICB3jcoG.net
>>519
抑えたくない理由があるんでしょう
でなければ6月以降のトンチンカンな政策や対応に説明が付かない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:27:03.24 ID:TnzkuOOz.net
舌禍MANのレス 抽出して全部読んだけど
なるほど こりゃ舌禍MAN言われるわ

考え方が少し極端なのもあるが舌禍の最大の原因は表現力の著しい欠如
要は作文能力が劣っているせいだな
こういう能力というのはそれまでその人が読んできた文章の質と量に依存するから
もし改善したいというならまずそこからだな
とりあえずは新聞記事をよく読むことから勧めるわ あとちゃんとした小説文学とかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:28:54.93 ID:wDoURUM8.net
>>495
未だにそんな勘違いしてるの?
    当時の状況は 
##便所に行ったら紙がなかった##
要は ぜんぜん準備してなかった 状態
出来る範囲で最大の効果を求めただけ
 正直に言えばよかったのよ 
抑制じゃなくて元から検査能力無いの
それを隠そうとして大学研究機関の助けも
借りられなかったの 委員と言うより政治
の尻拭い 

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:30:13.18 ID:pLj5vWNe.net
>>518
予防策なんかあるのか?
出来る範囲で気をつけて、疑わしい症状がでたら即受診しかないと思うけどな。

ちなみに陽性判明した人15人以上知ってるけど、後遺症が残ってる人なんて誰一人いませんよ。
そんなに怖いならひたすら部屋に篭ることだね。家族とも誰とも対面しない。部屋を出て風呂やトイレに行く時は徹底消毒。これで貴方だけは大丈夫。かえって健康を害しそうだけどw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:30:37.08 ID:lEMbGxX2.net
>>520
緊張感持って注視ばかりしてたよね
何もこちらは即宣言だしてほしいわけじゃなくこまめな対策してほしかっただけなのに
一番リスク高い業種を何の対策もせずサクサク解除には呆れ果てた
まさに人災
アルコールマスク転売規制廃止にしろ
感染を防ぐには人の移動規制が一番なのに真逆のGOTOとか
恐ろしすぎるわ
これじゃ台湾が呆れるのも当たり前

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:32:47.46 ID:AG5Yu3kB.net
交通事故に例えれば、外に出れば交通事故の確率があるから外に出ないと
車にぶつかっても大したことはないから道の真ん中を歩けというのは全然違うわけだが
相手が聞くかどうかはさておき、自分から病気に罹ろうとしてたら止めはするよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:35:15.98 ID:9q+s5Pqy.net
12350608351208人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:35:37.40 ID:tdu+pz85.net
>>523
そこまで身近に迫ったか
冬が勝負
ご愁傷様

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:40:08 ID:IxcsAKm8.net
gotoキャンペーンじゃなくてtogoキャンペーンやるべき
もう色々遅い気はするけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:40:11 ID:lEMbGxX2.net
>>436
ほんとほんと
コロナについてまだはっきり分からないこと多いのに矮小化しようと騒ぎ立てる雰囲気が違和感しかない
yahooニュースでもそういう連中は皆揃って同じことばかり言う
インフルの方が怖い交通事故の方が怖い重症者死者出てない指定感染症はずせ等
あまりに同じ論調で工作員としか思えない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:41:07.46 ID:UVTA0saU.net
>>523
ホスト?
なんでそんなに感染者が身近にいるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:45:25.64 ID:AG5Yu3kB.net
幼女爆破がいつか漫画化するのか…、マガジンなら大丈夫 なのか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:45:28.36 ID:9q+s5Pqy.net
24450608452408人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:45:55.01 ID:AG5Yu3kB.net
>>531 ごめん、誤爆

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:47:01.50 ID:wDoURUM8.net
>>521
貴重なご意見ありがとうございます
参考にさせていただきます

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:50:07.30 ID:CQy8eJm2.net
B
お盆の帰省「なるべく控えて」 小池都知事 呼びかけへ
8/6(木) 11:51 配信
FNN プライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb50b01bed18f2c27c5c2d42f550dfa4d01ab27f

B
吉村大阪府知事が“軌道修正” うがい薬は「コロナの予防薬でも治療薬でもない」
8/6(木) 5:59 配信 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/c39344cd4ab0faf54c877f9007febab7bc6b6230

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:50:49.42 ID:Hhkq55pp.net
>>534
気にすることないぞ
舌禍は自分の意見を押し通したい気持ちが強すぎると起こりやすい
相手を論破しようと意気込まないこった

表現力の問題なんかじゃないよ
現に貴方の文章は読みやすい(意見が似ているというのもあるんだろうけど)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:53:08.07 ID:bCbglRpQ.net
医療従事者の言う重症例とは

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:53:32.66 ID:CQy8eJm2.net
B
新型コロナ後遺症 厚労省が今月から研究開始 菅氏
8/6(木) 12:43 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e00a344525f0ba2a4b2670f30c00a029b4a64a

B
新型コロナ第2波は経済止める前に「感染者の隔離徹底」がカギ〈AERA〉
8/6(木) 8:00 配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc210daf5879f4a657a6bd86563e0d9610ea274b

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:53:43.87 ID:Hhkq55pp.net
死の一歩手前

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:54:43.61 ID:wDoURUM8.net
>>531
幼女誤爆  ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:54:44.12 ID:bCbglRpQ.net
予防策なんかあるのか?
出来る範囲で気をつけて、疑わしい症状がでたら即受診しかないと思うけどな。

ちなみに陽性判明した人15人以上知ってるけど、ほぼ全員が大なり小なり後遺症が残ってる。
怖いならひたすら部屋に篭ることだね。家族とも誰とも対面しない。部屋を出て風呂やトイレに行く時は徹底消毒。これで貴方だけは大丈夫。かえって健康を害しそうだけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:57:35.38 ID:nP7sW2V5.net
>>492
聞いてくださいじゃなく、聴いてください
なら良かったね

>>512
お前は思い込みで何もかも片付ける短絡的なところを直すといいかもねw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:59:03 ID:JIdZhHiP.net
「お前」なんて言う人のことはw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:59:08 ID:AG5Yu3kB.net
>>540
誰が上手いこと言えとw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:00:36 ID:M86zAT0U.net
他国と何が違う? 政府の中途半端な方針が生んだ感染爆発
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/276937

「アジアで韓国、台湾、タイなど感染収束に向かい、新型ウイルスの発生源となった中国でも新たな感染を抑え込んでいるのに

なぜ日本では抑え込むことが出来ないのか」という疑問の声だ。

「韓国は首都圏でのクラスター発生で、濃厚接触者や感染者の周辺の人々を徹底的なローラー作戦でPCR検査を行い、感染者をあぶり出して隔離し抑え込みました。
中国は北京のクラスターでは2000万人の人口のうち800万人のPCR検査で陽性を確認した400人を隔離してその後の感染を抑えています」

「日本ではクラスターがあっても濃厚接触者以外PCR検査は実施していません。専門家会議が『無症状の人に検査をしても意味がない』ということを言い、希望者もよほど具合が悪くなければ受けられなかった。
感染症法に基づけば検査は濃厚接触者に限られます。

しかしこれがいまの大炎上につながるんです」

日本とトランプ大統領の米国だけが、感染収束に失敗しているという声が聞こえるのだが。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:02:52 ID:+Tbvjuij.net
感染抑制は広範囲な検査と行動履歴アプリの導入だよ
台湾の真似をすればいい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:03:50 ID:BDFnYCxq.net
各都道府県が緊急事態宣言を出し中央政府は何もしない。

中央政府なんてもういらないね、地方分権、国会議員も0人で大丈夫です。

今日からの感染者数が勝負所、収束に向かうか、増加に向かうか、の瀬戸際

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:04:41 ID:TTTv967k.net
>>546
分科会
・感染者数の抑制は手段であって目的ではない
・目的は重症者犠牲者を一人でも減らすこと
・手段と目的を勘違いしている馬鹿が居る
・この期に及んで未だに「これ」を理解できない頭のおかしい知的障害者が存在している

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:05:17 ID:wV9aMrjm.net
>>542
やられてるw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:05:49 ID:alEqUkMw.net
>>546
台湾から帰国して陽性判明がぼちぼちいるから、台湾も密かに蔓延かも
どちらにせよ検査不足に尽きる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:07:16 ID:r+x43AXr.net
>>547
国会議員はマジでイラネ。
あんなに何も出来ないのに713人もいて4200万円の年収税金から支払うっておかしくね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:07:51 ID:TTTv967k.net
>>550
分科会
・検査数ってのは手段であって目的ではない
・目的は重症者犠牲者を一人でも減らすこと
・手段と目的を勘違いしている馬鹿が居る
・この期に及んで未だに「これ」を理解できない頭のおかしい知的障害者が存在している

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:08:02 ID:+Tbvjuij.net
>>548
しつこいぞ低脳君

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:08:03 ID:YpKmtXoB.net
>>549
何に?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:09:40 ID:wDoURUM8.net
>>536
ありがとうございます
自分 高校のIQ診断で”魯鈍一歩手前”
判定なもんで 余裕がございません
どちらも参考にさせていただきます

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:09:54 ID:alEqUkMw.net
>>552
広範囲に検査してあぶり出し
隔離して市中感染を防ぐ
これが王道で海外でやられてること
今日の感染者から未来の重症者が出る
こいつらの言ってることはおかしい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:10:07 ID:KBRWk2U6.net
>>553
まあまあ、彼はこのテンプレを貼り付けるのがお仕事ですからw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:10:45 ID:TnzkuOOz.net
>>523
その15人以上の方々って
今は普通に日常生活してる?走り回ったりできるくらい全員元気なん?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:11:01 ID:lEMbGxX2.net
>>530
何でそんなに周りにいるのかと思ったらそれか
感染拡大の元凶がドヤってたんか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:11:43 ID:TTTv967k.net
>>556
分科会
・無症状で感染拡大させている一定数がいる限りにおいて
・全国民全人類を365日毎日検査する前提があって
・初めて成り立つ理屈であって
・不可能な主張をダラダラ続けているのはもはや宗教

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:11:55 ID:+Tbvjuij.net
専門家委員会だの分科会だのの指摘で国がやってきたな事
給付金とマスクのバラマキ
最小限のクラスター追跡
そして自粛の呼びかけ
そんな事やってるヒマと金があったら検査増やし、発熱外来を設置し隔離施設拡大に金と人でと時間を割くべきだった
時間を無駄にし、無駄な金を使い、挙句に国民に大損害を与えたよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:12:37 ID:LO114YNY.net
でも若者の命と老人の命を天秤にかけたら若者救うよな?
命の価値も優劣があるんだ
子供と俺なら当然子供だろうし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:13:12 ID:alEqUkMw.net
>>558
肺のレントゲン撮ったら白かったり
秋冬に再感染してひどい目にあう未来

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:13:13 ID:eyvDYu5v.net
>>551
#政治家や首長全員の辞職を求めます

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:13:14 ID:+Tbvjuij.net
>>560
毎日全員検査など全く不要
頭おかしいなお前

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:13:41 ID:KBRWk2U6.net
>>560
多分テンプレの使い方間違ってるよ?

依頼主から渡された一覧を一回ここに全部貼ってみ?
アドバイスできることがあるかも(´・ω・)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:14:28 ID:TTTv967k.net
>>561
分科会
・検査をしようが感染抑制になるわけがない
・なぜなら無症状の一定数が存在するから
・それを網羅するためには全国民を365日毎日検査する必要が出てくる
・不可能な夢物語を主張するのは宗教
・感染抑制ってのは検査ではなく一人ひとりの意識変容であり行動変容が総て
・未だにこの期に及んでこのことすら理解できない馬鹿が一匹いる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:15:40 ID:lEMbGxX2.net
>>562
社会に迷惑かけるウェーイ系の馬鹿な若者に若いというだけで価値はない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:16:49 ID:TnzkuOOz.net
>>555
その診断 ほんまにそんな判定されるの?
それはそれでテスト自体に少し問題があると思われ
場合によっては人権的な問題に触れるんだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:17:36 ID:KBRWk2U6.net
ああ、わかった(*゚∀゚*)!
その箇条書き一個一個分けてレスバで使うんだよw
まとめてごそっと貼るから訳わかんないんだ

ていうか分科会関係無いし(爆)

それにしても見たことある台詞ばっかり
やっぱこういうテンプレが配布されてるんだねえ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:18:11 ID:LO114YNY.net
>>568
もしかして高齢者?
医療費ばかりかかるしいらないでしょ
うぇーい系って言っても迷惑なんて極一部やん
一部でいいなら高齢者のほうがモンスター多いわ、長く生きてるから偉いと勘違いしてるのいるだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:19:06 ID:TnzkuOOz.net
>>562
その天秤の所有者にもよるな
本当に天の天秤ならそもそも命を秤に載せない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:19:58 ID:KBRWk2U6.net
>>570>>567宛ね

そもそも君、書いてある内容よくわかってないでしょ?
碌でも無い内容だからそのバイト今回限りで辞めときなさいね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:20:02 ID:8lMp0Jh7.net
命の選別は不毛になるからよそう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:20:28 ID:wDoURUM8.net
>>515
感染者が増えると ここが繁盛する
感染者が減ると 閑散とする
連休・イベントのたびに感染増える
緩まんような効果的な脅しは必要
でも 今の政府は ただの不気味
病気が不気味 政府が不気味じゃたまらん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:21:19 ID:aG3ixGDO.net
気が早いけどワクチンできたらどの業種からかな
エッセンシャルワーカーは当然として、夜の街とか旅行関係は微妙だね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:22:10 ID:ajXoDLoo.net
>>508
この手のスレで「医者の知り合いに聞いた」は全く信用できない
本当だというならその医者の名前と勤め先の病院名を開示せよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:22:39 ID:TTTv967k.net
>>576
医療介護から始まるのでずっと後になる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:22:56 ID:VAavXFCo.net
高齢者でも金があってガンガン使うやつは価値あるよ
問題は貧困で医療費ばかり使うやつ
身体的に不利もないのに努力しない若者の貧困も同じだけどね
人の価値は保有資産や生み出す利益で決まるのが今の世の中

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:24:18 ID:kob8Q//f.net
>>577
俺MRだけど一言に医者と言ってもコロナに関しては意見が全然違うから信憑性はここと変わらん気がする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:24:33 ID:A0kA5D1A.net
はい、イソジンゲット。
これで生き残れるわ。
吉村さんありがとう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:24:44 ID:+Tbvjuij.net
行動履歴アプリは国民に義務化すべき
そして
例えばどこかのスーパーや飲食店やスナックやカラオケ店に入る時は
バーコードをスキャンを義務化する
電車に乗る時もフェリーやバスに乗る時もだ
誰がが発症したとき、その人と接触した可能性がある人は強制検査
それと、エピセンター化した地域、例えば歌舞伎町などはロックアウトして全員検査
国民の権利を大幅に制限する事になるから、延長不能の時限立法で
しかもアプリから取られたデータは二週間後には自動上書きに
などやれる事はたくさんあるだろうに、国会を開こうともしない
とかね、やれる事はたくさんあるはずだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:24:46 ID:TTTv967k.net
>>574
例えば看護師になったつもりで夜勤を想定見してみる

1 夜勤は3人、担当フロアには100人の入院患者
2 ナースコールが同時に3つ鳴ったらどうします?
3 4つ鳴ったらどうします?5つ鳴ったら?
4 マンパワーには限界があるので、結果的に「命の選別」なんてのは日本中世界中で日常茶飯事

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:25:57 ID:TnzkuOOz.net
>>580
逆に専門化されすぎててマクロが見えなくなってる医者も多いからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:26:21 ID:TTTv967k.net
>>584
マクロを見る必要がない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:26:50 ID:lEMbGxX2.net
>>579
ただの風邪と煽ってる自分はきっちり金の力で身を守ってる高齢者がいるけどこんな意見なんだろうな
あいつらが一番の害

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:27:52 ID:+Tbvjuij.net
>>577
なんで?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:27:53 ID:ozAiC0Zw.net
高齢者は隔離して、若者だけ外で行動させるのはどうですか?
高齢者は買い物も通販にしてなるべく人と関わらせないで。
だってもう収束しないんでしょう?
若者も身体が弱い人は高齢者たちと同じように自粛してさ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:28:30 ID:TTTv967k.net
>>588
まず日本国憲法第22条読もうな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:28:33 ID:lEMbGxX2.net
>>571
ウェーイ系は老いも若きも価値ないよ
人に迷惑かけて自分の事しか考えてないような連中
へずまりゅうとか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:29:29 ID:8lMp0Jh7.net
>>583
だからと言って平然と公言されるのも嫌だな。
目を背けてる訳ではないが。
年老いた父 母もいるし少し出来損ないの身内もいるから耳ざわりの良い言葉ではない。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:29:53 ID:ajXoDLoo.net
>>587
ド素人が自分の考えを架空の医者に代弁させた形で書き込むから

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:32:39 ID:wDoURUM8.net
>>569
昔の話だよ
でも化学100点 数学赤点という実績あり

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:33:00 ID:zP4x5BOM.net
>>577
お前は世の中の仕組みを知らないのか
まったくもって馬鹿丸出し

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:33:30 ID:UVTA0saU.net
>>591
でも現実だよね
あとは本人の普段の態度とかね
いつも迷惑かける入院患者なら他の性格の良い患者さん優先して後回しになるかもしれない
看護師だって人間だものまったくの平等なんてあり得ないと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:34:53 ID:+Tbvjuij.net
>>592
世話になってるお医者さんの名前をこんなとこに晒せると思うの?常識ないね君

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:35:56 ID:lEMbGxX2.net
以前書き込みで見たけど今コロナに罹る奴の大半は何かしら落ち度があって
そいつらは入院態度も最悪と言ってた
結局本人に落ち度があって罹患した奴は後回しにされても仕方ないんじゃないの

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:38:45 ID:3jRvbPwv.net
>>590
うぇーいが全員他人に迷惑かけるわけじゃないでしょ
あいつら金はよく使うし
無害でも家に篭ってサブスクで動画見て貯金増えて満足してる層のほうが有害

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:39:26 ID:TnzkuOOz.net
>>597
コロナ入院中
夜 お腹が空いて看護師さんにラーメン買ってきてと頼むホストの話は読んだことある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:40:06 ID:lEMbGxX2.net
感染撒き散らしてるバイオテロリストが迷惑かけてないとか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:41:50 ID:3jRvbPwv.net
まぁ迷惑かけるホストが一人いると全員同じみたいな感じで話がまわるからな
本当こういうことに関してはコロナ見つかってイライラ全然進歩しないというか…
極一部の例を誇張しすぎなのはいつになったら収まるのww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:42:34 ID:lEMbGxX2.net
>>600
コロナ担当した医療関係者がここに書き込んでるの見たけど
大半は落ち度あり、保健所には言わないから不明扱いだけど体調が悪くなると不安になって看護師にゲロってバレてるらしいって

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:43:08 ID:lEMbGxX2.net
>>600じゃない
>>599

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:43:23 ID:wDoURUM8.net
>>578
大阪ワクチンのあれは賛成できないね
医療従事者でやって失敗だったら
医療壊滅 働いてくれなくなる
 

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:43:43 ID:ajXoDLoo.net
>>596
本気でそう考えてるなら赤の他人しか見ない場所で医者に聞いたなんて責任転嫁して書き込むのやめなよ
書き込んでるのはあくまで君自身でしょ
黙って発言の責任をその医者に押し付けるのは失礼極まりないぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:44:34 ID:UVTA0saU.net
>>602
人は自分に都合の悪い事はしゃべらず都合の良いように嘘をつくからね
まったく厄介だわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:48:48 ID:+Tbvjuij.net
>>605
なんであんたの指図受けなきゃならんの
何様なのかな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:50:18 ID:M86zAT0U.net
【歌舞伎座は即日PCR検査だが】

世田谷区はそれをできるように挑戦しているのだ。

プロ野球機構、Jリーグ、劇団四季、歌舞伎座は疑いあれば即日PCR検査し再開できる。当然だ。

しかし、なぜ一般庶民はできないのか。問題だらけの厚労省PCR制限。

歌舞伎座、5日の公演の一部を中止 舞台関係者に微熱
https://www.asahi.com/articles/ASN855QZWN85UCVL00X.html

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:50:20 ID:ZZPsRsm+.net
>>552
ブレインパッドとランサーズのどっち?
いくら貰えるの?
会社いつ倒産するの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:50:33 ID:zMtUf6+w.net
ここへの書き込みやTwitterとか全てが真実ではないだろうしな、話なんていくらでも作れる
そういう情報全て信じてる奴とか頭ヤバイっしょ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:50:49 ID:zP4x5BOM.net
ホテルに隔離中の連中がイソジン使うと感染させるリスクが減るそうだが
隔離中の連中がだれに感染させるのか
隔離中にイソジン買いにいけるのか、
看護士に頼んで1日1回買出しに言って貰ってもとっくになくなっている
なんだかなー
モチョット根回ししてからにしたら、製薬会社とか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:51:17 ID:0idsrcyJ.net
>>609
ランサーズってそういう仕事もあるの?
俺も紹介して欲しい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:52:31 ID:wDoURUM8.net
>>588
その高齢者を介護する若者にも感染
しちゃうんだよ? 結果はわかるでしょ
是非対案をお示しください
じじばば通販はカモになるだけだし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:53:47 ID:zP4x5BOM.net
>>612
テンプレ送ってもらってあちこちの板にコピーするだけで
金になるんだろ
俺にも紹介して

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:54:08 ID:GC2oZw+K.net
高齢者は高齢者に介護させたらいいんじゃね?
高齢者村みたいなの作って高齢者の帝国を築こう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:56:42 ID:wDoURUM8.net
>>591
レスがずれてないか?
言いたいことはわかる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:58:01 ID:fl8jruTU.net
イソジンか、風俗だと風呂で使うね
飲み屋じゃ使わない、その差あるかもね?
やるな〜あの色男

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:58:40 ID:UVTA0saU.net
>>617
うがいって客も嬢もするの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:01:23 ID:GC2oZw+K.net
>>618
どっちもするで

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:02:28 ID:pLj5vWNe.net
>>530
従業員約4500人の会社。社内で8人、取引先など社外が9人。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:03:27 ID:TnzkuOOz.net
しかし本当に欲しい情報ってないんだよな
今 蔓延してるコロナウィルスの株
初期の頃よりだいぶん変異していると思うんだが
その辺りの塩基配列の分析 ちゃんと発表してほしい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:04:43 ID:TnzkuOOz.net
>>615
長は石原慎太郎だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:04:44 ID:UVTA0saU.net
>>619
なるほど
濃厚接触の割にあまり聞かないのは本人がゲロしないって事もあるだろうけど
もしかしたらイソジン効果があるのかもね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:06:02 ID:pLj5vWNe.net
>>558
17人中14人は復帰。全く問題なし。3人は直近判明なので療養中。
一緒にゴルフ行った人もいるよ。
外の世界に出ずネット情報ばかり見てるからビビりまくってるんだよ、お前らは

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:06:46 ID:wDoURUM8.net
>>579
安月給で正直に働いて 社長は贅沢三昧
なんてのもあるからね
最後くらいは..
金持ち高齢者はありったけコロナ対策に
寄付してください 墓には持っていけませんよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:06:50 ID:GC2oZw+K.net
>>623
実際経路不明のほとんどは風俗だと思っているけどねw
やっぱ言えねーもん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:07:21 ID:lEMbGxX2.net
そこから全然周りにうつしてないってこと?家族には?高齢者には?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:07:59 ID:UVTA0saU.net
>>620
そんな大きい会社なのに15人全員顔見知りなの?
特定の部署や業務内容の人にすごく偏ってるとか?
それともやっぱウェーイ系ばっか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:08:54 ID:pLj5vWNe.net
>>627
同僚同士の感染が2人、家庭内感染したのが1組いるが、全員問題なし。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:09:36 ID:pLj5vWNe.net
>>628
わたしは危機管理を統括する部署にいるから、全員把握してます。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:11:11 ID:TnzkuOOz.net
>>630
総務課の人か

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:12:25 ID:TnzkuOOz.net
危機管理を統括する部署の人が
この時間 5ちゃんでカキコできるくらいには危機は薄まったということかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:13:18 ID:alEqUkMw.net
>>582
要は中国みたいな方式やね
元凶だから憎いがあの徹底ぶりは凄い
日本も参考にできるところは多い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:13:19 ID:v8yn/FFf.net
>>630
事務員がこの時間帯に5chに書き込んでんのか
すげー会社だな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:13:27 ID:eyvDYu5v.net
>>626
いやいや、今や市中空気感染だよ
そこらの空気の中に強毒化新型コロナが漂っている

報道されないが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:13:53 ID:TnzkuOOz.net
ウェーイ系っていうけど
実際リアルでウェーイって言ってる人 どこにもいない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:14:16 ID:pLj5vWNe.net
>>634
そんなやついくらでもいるだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:14:49 ID:v8yn/FFf.net
>>632
逆じゃないの
わざわざこんなところ覗く理由があるんだろ
でなければ、そもそもこんな専門過疎スレ開かんわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:15:13 ID:v8yn/FFf.net
>>637
危機管理w

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:15:28 ID:+oEP79s2.net
毎日関東まで新幹線通勤だけどグリーン用意してくれたからありがたい
これで感染して持ち帰ったらすまん、夜の街ににはいかないから!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:16:12 ID:UVTA0saU.net
>>626
でも青森遠征デリの人30人ぐらい客取って1人しか感染判明してないよね
症状出てても家で震えて寝てたのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:16:47 ID:TnzkuOOz.net
危機管理の人が安全厨房だから
その会社でそれだけ発生してるとか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:17:37 ID:lEMbGxX2.net
レベルの低い会社だよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:18:05 ID:v8yn/FFf.net
>>642
感染対策もリスクヘッジも何もしてないだろうからね
職場内には高齢親や免疫弱者の家族持ちもいるだろうに気の毒だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:18:12 ID:alEqUkMw.net
ある程度、社費でも検査してるのかも
だとするといい会社だね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:19:06 ID:+oEP79s2.net
4500人もいたら実際管理なんて言ってもしきれない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:20:30 ID:TnzkuOOz.net
>>640
いつも思うんだけど
新幹線で通勤する人ってなんで会社の近くに安い部屋 借りないの?
そっちの方が会社の経費もかからんのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:20:40 ID:v8yn/FFf.net
>>646
それをするのが仕事だろうに
こんなスレで謎の安全宣言しとる場合かw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:21:01 ID:lEMbGxX2.net
>>644
免疫弱者の社員とか戦々恐々だろうね
こんなんが危機管理とか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:22:06 ID:v8yn/FFf.net
>>649
大丈夫です!不安になる必要などありません!
え、テレワーク?そんな必要はありません

→職場クラスター

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:22:08 ID:TnzkuOOz.net
危機管理の部署は危険厨がやって丁度いいくらいだと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:22:43 ID:+oEP79s2.net
>>647
家族は地元にいるからなぁ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:23:01 ID:pLj5vWNe.net
>>642
基本的に出社せざるを得ない部署以外はリモートにしてるけど、営業は得意先訪問することあるし、物流は休めない。それに私生活はここのモラルに委ねられるでしょ
ある程度の規模の会社は多かれ少なかれ出てますよ。お前らが知らないだけ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:25:03 ID:lEMbGxX2.net
だから?ここで大したことない連呼する意味は?
同じこと繰り返す前に安全厨してないで仕事しなよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:25:23 ID:v8yn/FFf.net
>>653
>多かれ少なかれ出ている

だからこそどうするか考えるべき部署の人間が、
5chで安全宣言w

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:26:21 ID:wDoURUM8.net
>>621
医師・研究者はともかく俺らみたいな一般人
があれを見ると頭が爆発するよ(自分の失敗)
論文の解説サイトもあるけど目的の論文の
を見つけるのもそれを理解するのも大変 ほぼ無理
科学雑誌系のサイトでも本文は有料登録だったり破産する
本当に必要な人以外が興味レベルでアクセスするべきではない
論文サイトが炎上なんてことになったらオソロシヤ
反対結果の論文出て取り下げなんてのも調べなきゃ
ならなくなる 再々反論とか常人の理解を超えた世界

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:26:40 ID:v8yn/FFf.net
>>654
上から詰められて面倒臭くなって
「上長がこんなに煩いのは全て危険厨のせいだ!」と責任転嫁w

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:28:45 ID:pLj5vWNe.net
>>655
何をどうするのよ
在宅推進のための仕組みづくりをする、体調変化あれば上長にすぐ報告するように指示、陽性判明すれば行政と対応協議して指示に従う、あるいは自主的に適宜同僚を自宅待機させる。
これ以上やることなんかねーよ。当たり前のように出るのを受け入れるしかないんだよ。
感染をさも悪のように捉えるお前らが異常だわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:28:47 ID:PeLYJ5FV.net
どんなに考えたって出るときゃ出る
人権完全無視な国ならできるかも知れんが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:29:27 ID:v8yn/FFf.net
>>658
そのまま上司に伝えれば?
少しはスッキリするかもよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:33:41 ID:TnzkuOOz.net
>>656
学術論文に直にあたるだけが情報入手の手段ではないよ
例えばそれを読んで理解した人が解説した記事を読むとか
詳細に踏み込みたいときはその時だけ原典にあたればよいし

そもそも少し前までは変異がどの程度かっていう情報は一般向けでも
わりかし出てたんだよね 六月以降からさっぱり出なくなった印象がある
だから何か隠してるんじゃね?ってこっちも猜疑心持ってしまうわけさ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:33:47 ID:CQy8eJm2.net
東京都では、6日午後、モニタリング会議が開かれ、専門家から「40代以上は家庭内での感染が広がっている」との分析結果が示されました。

 都のモニタリング会議は、午後1時から始まり、専門家から年代別の感染経路について報告が行われました。20代、30代では接待を伴う飲食店などでの感染が最も多くなっている一方で、40代以上は家庭内での感染が最も多くなっているということです。

 「前の週に比べると、中高年の入院者、中等症の入院患者が増加しつつあると肌で感じる」(帝京大学医学部附属病院 坂本哲也病院長)

 また、都が入院の調整を依頼される件数が1日150件を超える日もあり、中等症患者に関する依頼件数が増えていて、入院調整が難航している実態が示されました。(06日13:37)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:33:54 ID:fle43cY/.net
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fe85ca8f9c9fce58c05550952faaf195a73ac54a.59.2.9.2.jpeg

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/8bbc566d078b9bef90adff2775941087703fb16f.59.2.9.2.jpeg

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5893dc3a2ce69f55cc606b7e55d54072f4410bca.59.2.9.2.jpeg

たった10ml で9800円
これが大麻のガチな効果


あんな違法違法と騒がれてるのになぜか"金持ち限定"

https://a.r10.t☆o/hIobzd(☆をとってつなげてください)
大麻マスクまで登場
https://a.r10.t☆o/hV5BWw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:35:28 ID:7B3VuCXA.net
まぁなんでも言うのは簡単だよな
ここの奴らは自分の理想を言うだけだから、出来もしないのに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:35:44 ID:CgyeTXVT.net
>>658
個人対策は会話マスクと会食前イソジンと手洗いで十分だろう

【ファウチ所長】 「コロナ抑制にロックダウン(都市封鎖)不要。マスク着用、社会的距離の確保、バーなどの閉鎖、手洗必要
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596666526/

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:37:08 ID:UVTA0saU.net
>>658
感染した男女比ってどんなもん?
やっぱほとんど男性?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:37:21 ID:TnzkuOOz.net
まあおそらくワクチン開発との絡みもあるから
あんまり積極的には出てこない情報なんだろうなとは推測はしてるけどね
ワクチン利権と関係ない研究者がデータ出してこないもんかなあ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:38:05 ID:XS0KBuZl.net
女スプレッター結構居るじゃん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:38:50 ID:pLj5vWNe.net
>>660
社長以下同じだよ
どうやっても出るものは出るんだよ
お前らみたく感染が悪であるかのように扱って体調悪くても隠蔽するとかされたら最悪。それこそクラスター化の原因になる。
大事なのは、リスク回避のための仕組みづくりと、とにかく正直に申告してもらうための環境づくりだよ。
モラル徹底も大事だけど、結局は個々の考えに委ねられるからな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:39:03 ID:TnzkuOOz.net
>>665
ファウチってテドロスと同じ臭いしない?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:39:30 ID:pLj5vWNe.net
>>666
そう言えば女性は2人しかいないね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:39:52 ID:CQy8eJm2.net
B
東京のコロナ1週間患者数増加、前週の1.4倍に - 4割超が感染経路「不明」
8/6(木) 13:15 配信 CB news
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0b1df5d4b351d0eaab224e104e43fe1cbc564f

東京都内の新型コロナウイルス感染症の1週間当たりの患者報告数が増加し、前週と比べて1.4倍の規模となったことが、6日に公表された東京都感染症週報で分かった。推定感染経路については、全体の4割超が「不明」とされている。【新井哉】

 週報によると、7月27日から8月2日までの週(第31週、保健所受理週)の患者報告数は前週比722人増の2467人(無症状病原体保有者357人を含む)で、過去最多を記録した前週の報告数を上回った。

 年齢別の患者報告数は20歳代が1059人で最も多く、以下は、30歳代(590人)、40歳代(312人)、50歳代(202人)、60歳代(108人)、10歳代(68人)、70歳代(57人)、80歳代(31人)、10歳未満(29人)、90歳以上(11人)の順だった。

 推定感染地は「国内」が1896人で、「不明」(548人)、「米国」(6人)、「フィリピン」(5人)、「トルコ」「フランス」(共に2人)、「イギリス」「インド」「エジプト」「タイ」「ブラジル」「ポルトガル」「リトアニア」「中国」(各1人)もあった。推定感染経路は、▽「不明」(1093人)▽「飛沫・飛沫核感染又は接触感染」(706人)▽「接触感染」(339人)▽「飛沫・飛沫核感染」(329人)−とされている。

 2月1日に新型コロナウイルス感染症が指定感染症に定められたため、患者(無症状病原体保有者を含む)の報告数や年齢、推定感染地、推定感染経路が週報で公表されるようになった。2020年の累計患者報告数は1万4043人となっている。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:41:16 ID:CgyeTXVT.net
>>670
トランプとケンカできるからしない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:41:31 ID:TnzkuOOz.net
>>669
ちなみに危機管理の部署からは今のところ感染者出てないの?
あともし今後 危機管理の部署から感染者出た場合はどうするかとか
あらかじめ何らかの取り決めはしてるの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:44:22.61 ID:UVTA0saU.net
>>671
サンクス
男性の感染率が高いのと重症化率高いのはなんか要因があるんだろうね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:45:53.81 ID:CQy8eJm2.net
B
開業延期「合意していない」 リニア着工遅れ 吉村大阪知事
8/6(木) 14:38 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a972f162b3de9e66a0e83f713e2a49cce544d34

B
大阪・ミナミ 感染防止策をとれていない店には休業 とっている店は午後8時までに短縮の要請が始まる
8/6(木) 11:57 配信 ytv
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e1699ae53de09a1de7ef685e720fae12378553

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:46:51.10 ID:wDoURUM8.net
>>653
日本の上位一割みたいな会社と残りの9割
の(もう少し下からデモ)同じ環境では
無いので 参考にはなりますがまねは出来ません
第一やばい所はみんな下請け・関連会社でしょ
おいしい所だけの会社と比較されても
 ここはおおむね上位から絞りつくされた残り
かすの世界 少しは目を凝らして現実を世界を...

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:47:22.60 ID:v8yn/FFf.net
>>658

ここのサイトはすでにチェック済み?
https://corona.go.jp/

この中の業種別ガイドラインはかなり細かく策定されているので参考になることが多い筈
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline.pdf

同じ業種だけでなく、飲食店やエステティックサロンなど別業種も読んでみると参考になるぞ

要は会社側は職場で感染者が増えていて職員が安心して働けるように具体策が欲しいんだろ?

社員と家族の生命が懸かった問題だから、「どうせ感染者は出るもんだ」ではなく、「出さないためにどうするか」前のめりになって考えないと中途半端な案しか出来ず、会社からの評価落とすぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:51:02.30 ID:CgyeTXVT.net
会社ができるのは換気くらいだろう
感染対策はほとんど個人で決まる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:52:01.13 ID:TnzkuOOz.net
>>678みたいな人が危機管理の部署の統括者だったら安心だな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:53:24.88 ID:TnzkuOOz.net
>>679
人間っていろんなタイプがいて
強制されないとやらない人もいるからね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:53:27.08 ID:pLj5vWNe.net
>>678
出張含め全てリモートで片付けられる環境推進、在宅によるコスト上昇に対応するために定期代を別手当に変える検討(年金額に影響でるからかなり難しい)、リモートならではのマナーやモラル周知や悩み解決...
感染予防策以外にもやることは色々あるんだよ、近視眼。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:53:56.81 ID:v8yn/FFf.net
>>679
その行動指針を示してやることは出来る
対人距離を保つ工夫や食事の際の注意点など
大枠を決めることと、個々の小さな行動指標を作ること

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:54:31.89 ID:lTpebQ4p.net
感染症に限らず集団の中では個人の意識に任せるしかないよな
とは言え蟻と同じで人も2割くらいは言うこと聞かず勝手なことをするものである

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:55:54.25 ID:UVTA0saU.net
>>679
その通りだと思う
消毒のアルコール置いてるけどする人はするけどしない人はしないしな
しない人はトイレの後に手を洗ってるからも怪しいもんだ
しかしそんなの張り付いてチェックできるわけもなく良い歳したおっさんにおててをちゃんとあらいましょうねって
こっちが指導するのも無理があるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:55:54.47 ID:lEMbGxX2.net
ここで安全厨やってないで危機管理に戻ればいいのに

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:56:19.71 ID:TnzkuOOz.net
>>682
5ちゃんにもカキコしなけりゃいけないしな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:58:07.89 ID:v8yn/FFf.net
>>682
給与弄るだけでも後々ホント面倒だからな
それを4500人分やるのか…申し訳ない
煽って悪かった
同業他社の情報は入ってこんのか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:58:51 ID:CgyeTXVT.net
>>683
普通の会社なら指針なんてわざわざ複雑にして分かりにくくなるだけ
個人対策は>>665だけ徹底できれば十分すぎるくらい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:59:22 ID:pLj5vWNe.net
>>686
お前らが聞きたがるから答えてやってるだけだろ
それに俺は安全なんて言ってない。中には肺炎になった人もいるしな。
でも後遺症がある人は俺の知る範囲では誰もいない。世の中はリスク込みで動いている。それが嫌ならお前らだけ自粛してろってだけだ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:59:35 ID:UVTA0saU.net
こまめな換気
アクリル板設置
手指消毒設置
手洗い咳エチケットのポスター掲示

こんなもんであとは個々の意識の問題になる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:00:16 ID:wDoURUM8.net
>>658
あなたが悪でも 感染が悪でもない
ちょいと文面が誤解を招いただけ
もうチョイ下に行くと 感染がわかってても
仕事しなくちゃ世界が広がってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:01:21 ID:TnzkuOOz.net
>>690
その肺炎になった人って後遺症 ほんまにないん?
レントゲン撮ったらやっぱり白い部分 残ってるやろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:02:00 ID:BDFnYCxq.net
東京360人確認

昨日より100人増加

あかん。゚(゚´Д`゚)゚。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:02:07 ID:pLj5vWNe.net
>>688
入ってくるよ。横の情報交換会もあるし。いまどき陽性判明ゼロの会社なんて、まあないよ。
物流以外完全リモート化したすごい会社もあれば、まだまだの会社もある。まあすぐに出来るもんじゃないし、得意先やサプライヤーの姿勢にも左右される。まさに千差万別。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:03:25 ID:pLj5vWNe.net
>>693
肺炎症状治った後は体調に気になる点はないと報告受けてる。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:04:46 ID:UTgf5IyK.net
危機管理の部署に居て良くもまぁーペラペラと喋るもんだな。5ちゃんが匿名だと思ってバレないと思ってるならオメでたいもんだわ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:05:17 ID:v8yn/FFf.net
>>695
横の繋がりがあるなら心強いな
まあ俺らが言えるのは、口に出さないだけで意外と免疫弱者が身近にいるってことを忘れんでやってくれよ、ということだけや

かなり大掛かりなシステム造りになるとは思うが、冬場の流行本番見越して本腰入れて対策打ってくれや
それが他の会社の手本にもなる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:05:41 ID:CgyeTXVT.net
肺炎の後遺症リスクがあるのは呼吸が早くなるほどの肉体労働職
デスクワークで後遺症があるとしたら重症化して死にかけた場合くらい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:08:05 ID:BDFnYCxq.net
兵庫 61人感染確認 県内計1484人に 新型コロナウイルス

兵庫も増えちゃった過去2番目

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:09:17 ID:wDoURUM8.net
>>691
感染ヒヤリハットとか感染QCとか職場運動
ってあるの?
おいらの職場はISO取得で却って悪くなった
 

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:09:24 ID:2QX4kDeN.net
マッチョポンプ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:11:10 ID:eMIxCmrD.net
>>694
感染経路不明が7割だし、完全に市中空気感染だよ
そこらじゅうにある空気に強毒化新型コロナが漂っている

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:11:27 ID:ozAiC0Zw.net
>>613
感染してもほとんどは元気なんでしょ?

もちろん自分で考えて今まで自粛してきたんだけど、これからどうなってしまうのか予想できなくて不安です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:15:03 ID:wDoURUM8.net
>>696
長期後遺症に関しては国の研究も始まったばかり
いま気にしても手も足も出ない

人事評価を気にして隠して無理をするのがいなきゃ
いいけどね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:18:47 ID:03TZYy4w.net
季節性は無いって言われるけど、べつにコロナが熱に強いんじゃなくて、エアコンの普及で外気温に関係無く
快適な屋内で過ごせる様になって、それでウイルスも生き延びる事が出来る様になって一年中感染が続いて
いるのが原因だと思うけどな

東南アジアや中東で、エアコンなんて無い昔ながらの生活している部落や農村部でコロナが蔓延した事例なんて無いでしょ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:21:56 ID:4FGwHzW8.net
Twitterの報告見ると後遺症は少し経ってから出てきたりもするみたいだから油断出来んだろ
それに何もないつもりでも中の部分はダメージを受けたままなんだろ?
それは後遺症とは言わないだろうが
まぁ気をつけていけよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:22:11 ID:CQy8eJm2.net
【8月6日(木) 360人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた数)

6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 

6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8/6 292【258】309 263 360
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移1
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/6 本日の感染者 360人
7/31-8/6 一週間平均 330.2人 ←3〜5千人台検査


*まだ週平均 50人前後の増加ぺ一ス
でも、これからがヤバイ‼
感染増加のペースが落ちない・・

“夜の街"は押さえ込めそうだが、“家庭内感染"など市中感染が深刻になって来てる

*本日の15:00〜より百合が、記者会見で都民に"お盆の帰郷自粛"をお願いするでしょう


*百合は、事態の深刻さを理解してるな!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:23:22 ID:UVTA0saU.net
まだ1年も経ってない感染症の予後だもんね
1年後3年後5年後どうなってるのかは誰も知らないし2度目3度目の感染でどうなるかも不安だ
とにかく感染はしたくない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:24:03 ID:+Tbvjuij.net
6000ちょい検査して360人陽性か
毎日こうやって炙り出して行けば、じわじわ減るかもな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:25:52 ID:AG5Yu3kB.net
>>706
そういう所は隣の家まで数キロ離れてることもざらだからそれ以前の話だと思うの
新型コロナでないけれどインフルエンザだと、雨宿りの習慣があるため逆に雨季に流行したりもする

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:26:04 ID:4FGwHzW8.net
にしても、なんらかの後遺症があるって統計では6割だっけ?8割近いんだっけ?
出てるのに15人以上居て一人も居ないってのはめちゃくちゃラッキーだな。
俺ももし感染しちゃってもそっち側なら良いなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:26:32 ID:wDoURUM8.net
>>673
テドロスと集近閉が喧嘩してたら今頃
とか思わない?   

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:32:50 ID:bfU0eSl0.net
>>712
今のところは、でしょう?
油断してるとうつされますよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:35:04 ID:UVTA0saU.net
人にはそんな大した事ないと言いがちだけど自分は絶対かかりたくないのが本音

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:37:47 ID:wDoURUM8.net
>>704
自分の親が90過ぎでね 僕が感染すると
お終い 介護施設の美人のお姉さまが感染
するとお終い(お誘いは一杯あるはず) 
常識的な出来ることをしていればあとは
天に任せるしかないよ?
三蜜回避 消毒 うがい マスク 必要以上の警戒
は無用 
ここには変な人が一杯いるからそれをみて
ああ これはしちゃだめだなって考えて
たまに希望の光みたいな投稿もあるし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:38:34 ID:alEqUkMw.net
>>669
ちなみに保健所が濃厚接触者と判定しなくてもグレーゾーンなら社費で検査したりしてる?
そのくらいすれば名乗り出やすいかも

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:41:26 ID:TnzkuOOz.net
キーワードは HLA
個々人の持つHLAの型 次第なんだろ
あらかじめ調べておけるようになれば
感染予防や事後対策の大きな切り札になれるんだろうに

ただHLAに関する個人情報は臓器移植絡みもあるから
その辺 かなりセンシティブだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:45:00 ID:TnzkuOOz.net
>>716
親が90過ぎっていうことは、、、、
まあくれぐれも自愛してくれ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:45:56 ID:aeDhrVcy.net
都市封鎖の失敗は封鎖地域から逃げ出したり、封鎖中に暇だからって滅茶苦茶やる連中が出た所にあったからな
イギリスの政府関係者連中みたいに…

そもそも、そんな大雑把な区切りじゃ実際の感染エリア分割には適してないので、地区の緊急対応等で重点的に調べて隔離&追跡強化するとか、
行動様式の方を変える様に徹底していくくらいしか出来る事はない
つうか、都市封鎖して検査数も誇らしげに自慢してた連中がグッダグダだし
こういうのは解決の秘策みたいなのは無いので、いたちごっこで一定の発生数で抑えるくらいにしていくくらいしか手がない

また、秋冬が本番なので、そこに視野を入れた検査体制や隔離対処の準備を整えていくべき
現時点で急ぎたいのは判るが、現時点では急いでも実際は秋冬レベルでの緊急対処時に機能するものは整えられない
その時に使える様な色々なタイプの国内独自試薬入手の多様化と、検査の新手法なんかを粛々と開発採用を進めていかないといけない
ロシュやアボットとかの著名な所の製品は海外が逼迫したらまず頼りにならないので…くそ高い専用試薬の切れた自動検査装置とか論外
同じ自動検査装置でも試薬の方を国内で優先供給出来るものでやっていかないといけない

あとは症状の程度によっては強制的にホテル隔離出来る様にしておいた方がいいんだけどね
へずまりゅうや逃亡おばさんみたいな感じの人が自宅療養を言い張ったりしても全然信頼性ないし
ウィルスの拡散量が強いとか問題行動が酷いと診断された人はそういう風に処置出来る様になると良いんだけども

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:49:05 ID:XS0KBuZl.net
>>716
あんたもヤバいやんwwwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:49:18 ID:wDoURUM8.net
>>710
一日1万検査で1300日 再感染もあるから
もう少し増やしていただきたい 東京
こういうときは特定地域を集中検査だ
いけっ機動検査隊 出動だ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:56:50 ID:CgyeTXVT.net
>>713
思わない
少なくとも>>712のようにツイッターを信じる情弱にはならない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:02:24 ID:MjfSePzF.net
>>716
めっちゃ高齢者やん、あんたも気を付けろよ
1日家にいるなら大丈夫そうだけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:08:00 ID:wDoURUM8.net
>>724
これから買い物に行く 配達とか金がもたん
どっかでウィルス拾ったらバイバイ
年金は逃げ水の如く遠ざかり
         川柳のつもり

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:09:06 ID:TnzkuOOz.net
ツイッターもDSサイドだからな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:09:41 ID:03JcHilX.net
5chの高齢化も深刻極まってきてるな
若い人はTwitterとかがメインだし
その内80,90代ばかりになるんだろうな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:11:23 ID:BDFnYCxq.net
愛知 新型コロナ 新たに123人の感染確認(午後3時半)

沖縄 コロナ 新たに73人感染確認 県内米軍基地でも10人感染

もう右も左も感染者

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:12:04 ID:TnzkuOOz.net
高齢者は病気と年金の話ししかせんよね
このスレにはあんまり若者おらんやろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:15:26 ID:wDoURUM8.net
>>729
ここはおあつらえ向き病気スレ
気持ちは若いつもりなんだけど
もうたたん 

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:15:47 ID:03JcHilX.net
今後も、新しい感染症が流行る度にこのスレを利用することになるだろうが
その時、今いる安全厨が爺の歳だったら
老害は早く死ぬべきとか言わなくなるんだろうな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:18:47 ID:9q+s5Pqy.net
42180608184208人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:20:07 ID:CgyeTXVT.net
死ぬべきなんてのはただの煽り目的
現実的な言い方をすれば高齢者が風邪で亡くなるのはしょうがない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:21:59 ID:zzgmmSMp.net
>>651
うちの会社の危機管理担当は盲目的に信じて大量発注してしまった次亜塩素酸水を使い切るために入口の個人が善意で置いたアルコールを勝手に撤去して次亜塩素酸水を使うように推奨している。ちなみに買って日数も経過して臭いもほとんどしないから大分効果なくなってると思う。ちなみに愛知ね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:26:07 ID:BDFnYCxq.net
6日の東京株式市場、株価は値下がりしました。

また下がったね、先週からずっと下がってるような、、、

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:44:15 ID:VIoW5Pia.net
東京都 中等症患者の入院依頼増@Nスタ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:45:54.09 ID:euqLuT9S.net
老害だとか高齢者のために若者が犠牲になるだとか
正気で言っているとしたら考えを改めた方がいい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:01:44 ID:ULU0c0FL.net
>>735
全然下がってないぞw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:05:35 ID:l6d0WHti.net
31050608053108人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:05:37 ID:CgyeTXVT.net
このスレもこういう考え方に改めた方が良い

【新型コロナ】 現役医師 「これからは 『風邪』と割り切る視点も必要だ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596695746/
>学校も、飲食店、旅行業、旅客運送業を含めたくさんのお仕事の人が、重症化しにくい一つのウイルスで被害が続くのは合理的ではありません。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:09:15.05 ID:lJb2luEc.net
どっちが正しいなんて言えないけど分かり合えることはないよね
識者(笑)だって意見は分かれてるし
世論的に表向きは怖いものって言ってる人もいるだろう

どっちの意見もわかる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:12:21.30 ID:CgyeTXVT.net
どっちの意見でも好きにすれば良いがこのルールは守れ

>>740
>無症状者は、他者を感染させる危険は少ない前提での新しいルール作りが必要です。

ルール
会話マスクと会食前イソジン

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:15:12.77 ID:BDFnYCxq.net
千葉 新型コロナ 新たな感染76人で過去最多 県内計1986人に 

過去最多

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:16:00.70 ID:lJb2luEc.net
>>742
勝手なルールやなww

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:19:41.42 ID:wkLCBegb.net
もう完全に出歩く人種は開き直っていて全く自粛する気がない
学生連中、肉体労働者、経済至上主義者
「死者や重傷者が出てないから大丈夫」
「日本人は大丈夫、中国人や白人とは違う」
「医療崩壊というけど医療関係者が率先して飲み会やってる」
確かに現状を見ると一理あるし一々反論する気も起らない
感染拡大、長期経済低迷は避けられない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:21:34.00 ID:CgyeTXVT.net
自粛するな
会話マスクと会食前(イソジン)うがいだけしろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:24:17 ID:6iqJvdc4.net
>>743
神奈川県+110(こちらも過去最悪)

神奈川県と千葉県の知事は無能以下
早くれいわ新選組出身者と代われ!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:25:29 ID:lJb2luEc.net
俺も最近は外出は多めだな
もともと毎日昼は外食だから多めもクソもないけど
もう気をつけて楽しみましょう派が増えてきたし
感染したくない奴は今まで通り家にいるって二極化でいいんじゃね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:26:42 ID:CgyeTXVT.net
特定業種は独自ルール作れよ

【流し】カラオケ店や居酒屋を巡り、歌を歌っていた歌手が新型コロナに感染しクラスター発生。客や経営者感染。茨城県
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596693488/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:33:05.90 ID:BDFnYCxq.net
>>747
神奈川は初の3桁かな?やばいね

埼玉県 新型コロナ 51人の感染を確認 県内計2671人に

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:35:50.42 ID:gdYsKbqy.net
この時期に動きまわる奴は政府の感染実験のモルモットだな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:37:02.68 ID:BDFnYCxq.net
大阪225人新規感染者確認

ハア〜。゚(゚´Д`゚)゚。
まったくあきまへんな〜府民よイソジン使えよ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:39:26.12 ID:2QX4kDeN.net
ホストはイソジンやってるのかね
酒でうがいしてそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:39:28.09 ID:T9ZqQd3o.net
>>752
イソジン効果??K値効果??

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:41:46.09 ID:CgyeTXVT.net
外すかどうかは総合的に判断すれば良いが
とりあえず志村岡江の見送り方は今すぐ外せ
むごすぎる

【元厚労省医系技官】 木村盛世氏 「新型コロナを指定感染症から外し、軽症者を退院させるべきだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596702043/

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:43:38.98 ID:BDFnYCxq.net
>>754
言うな言うなwww恥ずかしいわ\(//∇//)\

今日過去最多だからね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:45:21.23 ID:T9ZqQd3o.net
>>756
マジであの吉村新喜劇テレビに出てる暇あったらとっとと検査数増やせよって話。(´・ω・`)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:49:13.98 ID:4AfVEzW3.net
松山先生の研究結果を元に吉村知事は夜の街関連に使用を進めた結果がどうなることやら。
違う版でも書いたが松山先生の研究は理科の先生に指摘されるレベルかと。自由研究じゃないんだからさ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:51:29 ID:BDFnYCxq.net
>>757
それは思う。今の20倍は検査必要。
しぶってる場合ではない。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:52:59 ID:CgyeTXVT.net
>>758
時間との戦いだからどんどん自由研究させればいい
結果が出るまで何年もかけたいなら平和な時にやれ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:55:43 ID:BDFnYCxq.net
>>751
それ!とりあえず動きたい人は動かして、コロナ解明のため罹患してもらってデータ集めに貢献してもらう。賢いひとたちはあと半年ほど自粛して、コロナの解明やワクチンや治療薬が完成して安全を確保してからゆっくり動き出したら良いんです。

なんちゃらってタンパク質?が重症化のトリガーになってるかも?って何かの記事で見たけど、明るい話も出て来てるので、今は焦らずゆっくり研究結果を待とう。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:57:01 ID:BDFnYCxq.net
現在1100人

1500行きそう。゚(゚´Д`゚)゚。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:59:27 ID:CgyeTXVT.net
>>761
経済はゆっくり待ってられない
アビガンの承認と違ってリスクがない市販薬で効果発見したなら速攻で試す

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:05:56 ID:C+WDWTTM.net
これまで追えていなかった軽症者を検査する事で炙り出している状態だからな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:09:13 ID:gVmBBitU.net
戦時中と同じ

【自国民を守る気はない】

今日の東京都の感染者数は予想通り360名と300名超え。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012553641000.html

原爆の日で1ヶ月半ぶりに記者会見に出てきたアベ。

「ただちに緊急事態宣言を出す状況でない」と言うが,検査拡大はなく、
敵地攻撃能力保有は「ただちに」実行したいと。

https://tokyo-np.co.jp/article/47371

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:09:37 ID:JIdZhHiP.net
イソジンも大して害があるわけじゃないのに
そこまで叩く必要あるかなあ?
まあイソジン吉村は好きじゃないけどさw
それよりPCR検査と隔離とIT連携をさっさと強化してよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:10:39 ID:zg4mc9wd.net
この記事を支持したいと思います


https://news.yahoo.co.jp/articles/e424b45e7ce39224ba9d984c4ca22a311da4403b

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:11:53 ID:T9ZqQd3o.net
>>766
行政の長がわざわざ会見を開いて迄発表する事では無かったから。しかも、次の日に言い訳こいてるし。アイツの言う事は信者以外はもう誰も聞かない。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:12:36 ID:eB+//HGm.net
害云々より効果をロクに検証もしてないのに、コロナの治療にイソジンが効果ありますよ!
みたいな会見開いたのが問題なんだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:16:50.67 ID:l6d0WHti.net
46160608164608人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:18:28.74 ID:eB+//HGm.net
神奈川更に増えて119人
福岡も137人

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:20:34.31 ID:6iqJvdc4.net
>>765
かなり前から口酸っぱく言ってきた
#国や自治体は国民を殺します

詳しくは「報道されないコロナ情報2」にて!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:20:35.81 ID:wDoURUM8.net
困るのは馬鹿みたいに大量の感染者が出る事態なんだ
低い致死率も重症率も それに比べたらたいしたこたあない
ベースとなる感染者/1日あたり がじわじわ上がって 2000・3000になったときに
よ〜いどんで”感染爆発”が起こったらあっという間にBANG
多少のファクターXなんかじゃ足りない
医療どころか 外交 領土 貿易 海外からの投資 あらゆる面で破綻する
定常感染数の上限値は測りようも無いが とにかく市中感染数は下げとかなきゃ
ばい菌の増え方なんて小学校で習わなかった?ウィルスも一緒なんだよ
一瞬で年寄りだの若いだのお構いなしの事態になってしまう
現状ではくべられる薪はまだいくらでも転がってる(非感染者)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:22:50.69 ID:wkLCBegb.net
>>751
その発想は天才的だな

>>763
どうやっても経済はまわらんよ
それより減税、ベーシックインカム導入の方が現実的

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:24:28.35 ID:wpp7vzE0.net
急に冷夏から、猛暑になったのが月曜日から
再自粛での公私の引き締めも、月曜から一段とだが
もしエアコンフル稼働の弊害があるとすれば
その行動を上回る勢いでの、数字が出だすのが今日明日位からだな

暑すぎて、暑い現実から逃げるのに手一杯で、コロナ予防の行動は
自然と疎かになってしまうだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:25:13.69 ID:CQy8eJm2.net
この夏は「特別な夏」小池都知事、お盆の時期の都民の帰省について控えるよう呼びかけ
8/6(木) 17:20 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/a62c0151b734c5c4793d9a72c976f7871b02fc0a

東京都の小池都知事は6日夕方の会見で改めて高齢者、若い世代、事業者それぞれに感染防止対策の徹底を求めた上で、「離れて暮らすご家族やご親族や電話、オンラインでお話をしていただきたい」として、お盆の時期の都民の帰省について控えるよう呼びかけた。
・・・中略

こうした状況について小池都知事は「非常に厳しい状況に変わりはない。強い意識を持って取り組んでいかなければならない」として、引き続き「感染拡大特別警報」を発信していくとした。(ANNニュース)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:25:17.20 ID:psp6SHoY.net
年配者の無症状率と回復率知りたいね
新宿区や世田谷区で60歳以上の一斉抗体検査とかできないもんなの

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:28:27.37 ID:wDoURUM8.net
>>761
治験の募集 一杯あるよ
ぐぐってみ どんどん参加してね
お国のため の人(左右問わず)
カネナイヨ の人
で あなたは?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:30:28.63 ID:CgyeTXVT.net
>>773
毎年1000万人感染してるわけだが

新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c439165c6ce609561e13d65eeecd27ba59c982d?page=2
>日本で毎年12月から翌年3月まで流行するインフルエンザでは、約1000万人が感染し、直接死で約3000人、関連死を合わせると約1万人が死亡している。

>>774
回るかどうかは秋冬の重症者数による

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:36:31.57 ID:BDFnYCxq.net
福岡 137人の感染確認 県内延べ2616人に 新型コロナウイルス

福岡も3桁が当たり前になっちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:38:57.95 ID:EG1/9NhX.net
PRC検査拒否しなくなったから以前の10倍ぐらいの
感染者数でも以前より少ないレベル。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:39:00.69 ID:wDoURUM8.net
>>760
研究には発破かけてるけど
金が渋いし 審査が長い
アクセル踏みながら全力ブレーキ
日本の論文少なすぎは世界の笑い話
なんであの優秀な日本から論文でないの?って

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:39:12.02 ID:F3VZXR0c.net
>>780
福岡と沖縄は病床が足りてないみたいね

https://www.stopcovid19.jp/

旅行者が発症した場合は感染力無くなるまで自費で現地ステイなのだろうか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:40:08.56 ID:JIdZhHiP.net
>>768
医学的に否定すればいいだけ
専門家は面白がって叩いてる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:41:02.55 ID:JIdZhHiP.net
>>779
海外からは見捨てられるな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:42:11.75 ID:JIdZhHiP.net
宝塚でさえクラスター起きたということは三密回避マスク手洗い換気だけでは心もとない
専門家はさっさと検査体制を拡充刷新してな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:42:18.42 ID:BDFnYCxq.net
>>783
まさに医療崩壊だ!

ステイだろうね、重症化しても病床ないもんね〜怖え〜。゚(゚´Д`゚)゚。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:43:57.68 ID:BDFnYCxq.net
>>786
この毎日の感染者数見てると三密回避マスク手洗い換気ではコロナ感染を防ぐ事が出来ないことが実証された事になる

空気感染と考えるのが妥当

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:44:21.18 ID:d8ObHPkM.net
>>788
市中空気感染爆発

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:44:44.22 ID:F3VZXR0c.net
>>787
ステイするとしたら滞在していたホテルにそのままかね
ホテル側も扱いに困って迷惑だろうねぇ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:44:48.01 ID:wDoURUM8.net
>>780
GOTOイベント襲来!!!

Go To The H(ot)ELL

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:45:21.53 ID:F3VZXR0c.net
>>791
上手いこと言うなあw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:52:49 ID:wSHtufcQ.net
>>791
二階俊博「GO TO 天安門キャンペーンqqq」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:52:53 ID:zg4mc9wd.net
>>767
コメントをくれ❗

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:53:05 ID:wDoURUM8.net
>>792  スペルあってた?
政府がGoToでどのくらいの感染発生までを
許容していたのか非公開でしょ
大イベントでリスク管理なしなんてありえないし
*00人出ても大丈夫 とか先に要っててくれれば
いいのよ 皮算用だけなら万死

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:53:29 ID:wpp7vzE0.net
安倍の腹心、加藤も大概ステイホームしてるだろ
ふと失念してると、西村が厚労大臣だったんだと勘違いしてしまうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:55:12 ID:CgyeTXVT.net
無症状軽症も会話マスクと会食前イソジンうがいと手洗いすれば普通に観光させれば良い
指定感染症を外してないからこんな似非医療崩壊が起きる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:55:28 ID:03JcHilX.net
>>788
化粧室で感染したんじゃね
マスクしながら化粧は無理だしね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:04:37.36 ID:wpp7vzE0.net
宝塚はいくら定員半減ぐらい減らしても
1部2部の幕間、ほぼ女子客のトイレ超集中するから危ないやろ
更にトイレ飛沫なんて感染の最強アイテムや

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:05:07.22 ID:CgyeTXVT.net
で、お前はマスクしてたのか?

【神奈川】GoToトラベル2回利用 沖縄・静岡を旅行した女性(32)が感染…「GoToが始まったので大丈夫だと思った」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596706664/
>ミュージックバーでは10人ほどいたが、マスクをしている人はほぼいなかった。
>クラブには60人以上いたがマスクをしている人はほぼいなかった。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:08:08 ID:5QTCf4HJ.net
>>464
ヨードはコロナに有効なこと厚労省が発表してる
うがいすればウイルス減るの当たり前
わざわざ発表しなくてもみんな知っている
もっと新発見あったのかと思ったらそんなことかよ
株価急騰イソジン転売促進の責任はどうとるのかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:09:27 ID:VdVByk3l.net
やっぱりバイトの時給が上がってきた
この時期に福岡や大阪で接客バイトしている人はラッキーだったな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:09:43 ID:CgyeTXVT.net
当たり前なら会食前イソジンうがいを当たり前にしろよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:11:47 ID:4RyO+j8t.net
>>802
それだけ最前線で戦線離脱してるってことだろ
果たして端した金に見合うリスクなんだろうか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:15:02 ID:5QTCf4HJ.net
>>797
指定感染症を外すのは絶対無理
外したらすぐに医療崩壊する
そんなことも分からないのか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:15:51 ID:T9ZqQd3o.net
>>805
だよな。別の意味での医療崩壊だよな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:17:50 ID:wDoURUM8.net
>>794
想定・仮定を重ねてるだけかな
そうだったら良いね のレベル
感染爆発現象を完全にオミットしてる
定常的な感染状態? じゃなんで増えてるの
こういった未解明の現象にはヒステリシスの変動とか
プラトー現象とか何でも可能性があるのに
恐怖に追われて安全バイアスがかかりすぎたんで無いの
いいとこは突いてる面も有るけど 検証が無くて推論だけ
こいつは(都合が良い)と悪乗りする馬鹿が
たくさん出たら破綻するぞとかそこまで考えてない
 ただし絶対そうではないとは言わない
感染爆発が危惧される秋までに”ただの風邪化”
の保障はどこにも無いだけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:18:35 ID:5QTCf4HJ.net
>>803
イソジンは粘膜あれて感染リスクあがるので
知っててもやらないだけ
やってみれば分かるが
アルコールがしみるぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:22:34 ID:CgyeTXVT.net
使用上の注意書きも読めないのか?

>>805
お前様は何を分かってる?

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/index.html
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/siryou4.pdf
>結論として、新コロナは日本人にとって怖くない。国民にそれを啓蒙し、実害のない「新規陽性者数」に一喜一憂せず、経済的に新コロナ対応病院を援助し、第2類感染症指定をはずすことで医療崩壊は防げる。そしてこの「日本の特権」を活用し、このまま基本的な感染対策を遵守し、国民の生 活と経済優先で進めるべきである。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:28:12 ID:l6d0WHti.net
08280608280808人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:29:41 ID:aG3ixGDO.net
>>578
そりゃエッセンシャルワーカーですし
興味があるのは芸能スポーツ、飲食店やマスコミの優先度ですね
また同一業種内の優先度も

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:34:59.66 ID:5QTCf4HJ.net
>>809
少しは自分で考えろよ
指定感染症を外すということはコロナの中等症の患者が他の患者と一緒に入院することになる
まわりは体力のない疾患持ちばかりだ
入院患者100人が感染したら20人重症化する
そんな病院が多発したら重症ベッドがすぐ埋まる
だから指定感染症なんだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:35:45.42 ID:wDoURUM8.net
>>803
イソジン臭いキャバクラねーちゃんと
酒飲み うむ 
イソジン臭い京懐石料理店  うむむ
イソジンくさい イケメン  うむう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:38:00.31 ID:TyyE0P4L.net
吉村は間違ってないよ。
「イソジンで陽性者が減る」っていってるだけ。
「症状が改善する」とか「感染者が減る」とは明言していない。
そりゃ、検体を消毒してからPCR検査をすれば陽性率は下がるよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:39:50.58 ID:TyyE0P4L.net
感染者がイソジンしてれば、飛沫による感染拡大を
減らせるんじゃないかという期待。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:45:19.06 ID:JIdZhHiP.net
日本人に脅威じゃないとテキトーな防疫やってると
台湾だけじゃなくて他の国からもビジネス交流は拒否される
ちゃんとやれ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:46:55.29 ID:JIdZhHiP.net
三密回避マスク手洗い換気とイソジンはあくまでも脇役
PCR検査キャパと隔離方法の確立を早く!
何ヶ月経ったと思ってんの

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:47:51.23 ID:alEqUkMw.net
>>799
今のクラスターは役者と職員のはず
あれだけ大手でもなるってことは
やっぱり演劇は危ないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:48:06 ID:CgyeTXVT.net
>>812
それまさか本気で言ってないよな?
院内感染も聞いたことないのか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:49:32 ID:51j9tw+P.net
また日本の医者がコロナは風邪だと主張していた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:51:49 ID:wDoURUM8.net
>>812
彼は他のスレにいって同じポストをするだけ
過去に譲ったことが無いように思う
同意はほしいけど議論は出来ない
hissi.org/ にIDが反映されない
何で?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:51:59 ID:JIdZhHiP.net
老害は頑固だからな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:53:37 ID:Y/d4Ynql.net
>>788-789

おう。麻疹と変わらない空気感染力だからな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:54:02 ID:TyyE0P4L.net
>>812
まぁ コロナに限らずどんな感染症にも言える話。
良くわからない感染症だからとりあえず指定感染症に指定した
わけであって他の感染症と比較して特別視する理由もないなら
外せばいいだけだと思います。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:58:55.94 ID:wDoURUM8.net
>>786
化粧室と楽屋 それに練習スタジオ
発生練習 合唱 お稽古系
夜の遊び(秘密の大好きな年頃
イケメンのお誘い
いくらでも可能性がある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:00:35.39 ID:CgyeTXVT.net
>>821
お前は議論に値しない噂話ソースの人かな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:01:52.21 ID:TyyE0P4L.net
>>826
ID張るの好きそうだし、工作員?やランサーズ?と戦ってる人かも (笑)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:05:19.78 ID:wDoURUM8.net
>>824
たとえば >>779 インフルは毎年一千万発症
とあるが コロナがそれで止まる保障は?

また >>812 の投稿に関する意見は?
 わかる? 
 わかんないんだよね 全部ひらがなで書こうか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:05:48.30 ID:C1QuGHDV.net
>>814
「ウソみたいな本当の話」と前おきした上で
「薬事法上効能を言うわけにはいきませんが、コロナに効くのではないかという研究が出ましたので」
と大真面目に語り
「ある意味コロナに打ち勝てる」
と途中では言っていたけどな
翌日の会見でまるでこっちが誤解しているかのような発言をしていたけど
あの会見は生中継されていたから編集もないし誤解のしようもない
薬局に走った人たちは正しく理解して行動したんだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:09:31.42 ID:wDoURUM8.net
>>576 >ワクチンできたら
患者から一番遠い所からはじめなきゃ

たて全国のお金持ち諸君! 君たちの出番だ
なんかあっても立ち直れるのは君たちだけ
他の人は沈んだきりになってしまう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:09:55.89 ID:CgyeTXVT.net
>>828
問題が感染者数と的外れなレスするからだろうに
>>773
>困るのは馬鹿みたいに大量の感染者が出る事態なんだ

指定感染症を外したところで院内感染対策しないはずもない
議論以前のレベル

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:10:46.85 ID:amZCnNHK.net
安倍政権=死神政権

死亡をどんどん加速。今日も既に3人のコロナ死亡。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:14:53.24 ID:lEMbGxX2.net
他スレで見たけど30代と50代が亡くなってるんだな
それも容体安定から急変して
何が弱毒化だか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:15:20.02 ID:1DGdw9IS.net
校長先生も医者と看護師は汚いから近づくなと子供に命令していた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:17:19.18 ID:xEPTJqZG.net
アルコールとマスクの転売解除も強行か
マスクをまた洗うのか面倒だな
アルコールは今でも高いのに
ガイドラインで使いたくても高くて使えなくなりそう
うちの会社も今はちゃんとしたの使ってるけど
高かったときはアルコール度数が怪しいの使ってた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:18:57.53 ID:03JcHilX.net
死者は明らかに増えてきてる
もうこの4日間の死者が5人、5人、7人、4人だし重症者も本日+11人

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:23:10.04 ID:CgyeTXVT.net
ふーん

>>779
日本で毎年12月から翌年3月まで流行するインフルエンザでは、約1000万人が感染し、直接死で約3000人、関連死を合わせると約1万人が死亡している。

 例年に比べて流行しなかったとされる今シーズンも、ピーク時には1週間に500人程度も亡くなっていた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:24:50.38 ID:lEMbGxX2.net
死者数重症者数少ないから大したことない言い続けてた奴
増えてくるとインフルがー
致死率全然違うだろうが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:27:07 ID:CgyeTXVT.net
分母がよく分かってない致死率なんかどうでもいい
問題は重症者数増加による医療崩壊

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:29:57 ID:03JcHilX.net
数々の感染症を一まとめにして見ない方がいい
感染症の種類がが増えれば増えるほど我々の死亡率も上がってしまう
これからまた別のものも一杯出てくるかもしれないので新型コロナは大したことないとか、そういう低次元の話をするべきではない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:30:31 ID:dEEANx/I.net
若年層から中高年、高齢者に段々広がっていく
無症状、軽症者から重症者が増えていく
って言われてたのがその通りになってるだけだね…
普通に考えれば当たり前の事と思うけれど
否定してまわる有識者だか専門家だかも結構いて大した事ないと触れ回る奴らもいるしな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:32:37 ID:BDFnYCxq.net
>>832
【国内感染】6日 全国で1473人感染 (午後8時現在)4人死亡だって

。゚(゚´Д`゚)゚。うわ〜ん、弱毒化嘘だったやん
旅行や遊興なんて無理無理無理無理無理

コロナ落ち着くまで半年から1年はゆっくり自粛続けるわ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:33:48 ID:03JcHilX.net
一人増えて5人になったようだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:35:47 ID:wpp7vzE0.net
GoToトラベルキャンペーンまだやってるんか
盆は素晴らしい経済活動で用心するなら帰っていいのか自粛なんか
西村とか尾身分科会アクセルとブレーキ同時に踏んだ発言でよく判らんな

ポルシェで「スピード出しすぎちゃった」の
笑っていいのか、死者に失礼なんかの感じ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:38:09 ID:BDFnYCxq.net
>>843
え?まじで?また増えたんだ〜
やはり言われてた通り遅れて来るんだなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:41:08 ID:wDoURUM8.net
>>831
>コロナに限らずどんな感染症にも言える話。
 >>831 代表例で比較 適切でしょ
>773 防疫のたがをはずせばそうなるのは常識
   ファクターxとかで抑えきれるもんじゃ無いよ
>指定感染症を外したところで
 制度から外れれば病院はただ働きになる
 それとも全患者に実費負担をさせるのか?
 反論以前の駄論だね 反吐が出る

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:44:11.37 ID:x7oPpcnB.net
そもそも何故無症状・軽症者はホテル療養が選択肢の一つなんだろう。体育館や、広大なスポーツ施設に野戦病院みたいなテント張ってそこで決まった期間待機療養してればいいじゃないか。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:47:28.16 ID:vB+Kn52q.net
結核もいまだに指定感染症だな
ワクチンも治療法もあるのに
元気な人は感染しないイメージあるけど
若いころ結核にかかって治ってた年寄りが再発したけど家族は誰も感染しなかった
患うと完治難しいからかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:48:19.57 ID:CgyeTXVT.net
結核は本気の空気感染だから

>>846
医療崩壊するほど重症者数が増えないよう感染者数は抑える
風邪として扱えるようになれば有料になるのは自然なこと

【コロナ】 入院患者の死亡率 国内は英米より低い ・・・国立国際医療研究センター解析結果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596711238/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:50:24.67 ID:JIdZhHiP.net
>>825
宝塚の取り組みと責任の重圧を想像してみろ
あれだけ徹底していてクラスターが起きた
専門家の提言こそPCR検査より無意味だった
なんせエアロゾル感染があるからな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:51:30.21 ID:03JcHilX.net
むむ、死者6人になったぞ
まだ増えそうだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:51:51.40 ID:JIdZhHiP.net
>>849
感染者数を抑える←全くコントロール不能

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:52:14.29 ID:wDoURUM8.net
>>847
ちっと暑いかもだが
野趣があって 自衛隊カレーとか食えるかも

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:52:39.08 ID:ppbf/Xj7.net
>>844
二階俊博「GO TO 天安門キャンペーンなら絶賛開催中!」

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:53:26.42 ID:BDFnYCxq.net
>>851
wwwありゃりゃ〜もう止まらないね

今115人重症者いるからその内何人が、、、、

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:53:26.66 ID:JIdZhHiP.net
死人はノーガード期のインフルエンザで平均毎日1人な
ガード中のコロナで平均1人では危険

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:58:05.41 ID:CgyeTXVT.net
1人?
まさか>>58の計算ミスに気づいてない?

>>852
緊急事態宣言

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:00:22.86 ID:l6d0WHti.net
18000608001808人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:10:54.03 ID:JrPx58VO.net
緊急事態宣言なんか出すわけねーだろ
自分に関係ないと思ってるから、陽性者増えると狂喜乱舞するし、お気楽なこと言うんだよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:11:03.31 ID:wpp7vzE0.net
NHKで保健所の支援が必要とかやってるけど
そもそもチフスやコレラみたいな小規模な伝染病体系流用してるだけの
体制、数が増えたら破城するに決まってるやろ
小康状態の時に、次の手を準備しとかんからそうなるんや

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:14:15.34 ID:a1Dju2YP.net
>>857
まず出さないだろうな。
何人死のうと政府はほくそ笑むだけ。
給付金のばら撒きもこじきを増産しただけに終わったし稼げない20代がキャハー感染したのが広まってるし。

まともじゃない若者と親が命失っていくだけと思うよ、現実的にね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:14:38.52 ID:CgyeTXVT.net
>>859
重症者数増加で医療崩壊して死者数が増えても緊急事態宣言を出さなかったら大したもの

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:14:52.34 ID:wDoURUM8.net
>>849
あほ どうやって抑える 方法が確定してるのか
念力とか言うなよ
軽症 中症患者だって集めれば感染源になる
押さえが確立し、風邪扱い出来るようになって
からするべき主張をしておいていまさら
そうなったら  だと まだなってないよ
>死亡率 国内  は関係ない
 重症病棟は現在の状態でも後一歩で手詰まりなんだぞ
 欧米と比べてどうする 欧米と同じまでは大丈夫ってか?
 それに 低い原因は推定の範囲で確定してない
 夢想と現実 決定と未定を混ぜるな
可能性としては RNAウィルスが変異して人に感染できなく
なってしまえば ぱっと消えてしまうがまだ夢

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:15:10.35 ID:VNBzmtgQ.net
>>861
じゃあどうすべきか君の考えは?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:16:18.71 ID:ppbf/Xj7.net
>>862
安倍「今日も焼肉が旨い♪」
菅「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「GO TO天安門キャンペーン♪」
加藤「まだまだ重症少ないから大丈夫」 

こいつら半永久的にこれしか言わない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:22:46.40 ID:bCbglRpQ.net
経済崩壊と医療崩壊とを天秤に掛けてるんだと思ってる

自分の命は自分で守る

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:23:35 ID:a1Dju2YP.net
>>842
今は無政府状態なので自衛あるのみ。
国の政策に乗っかって感染したら人生詰む。
ワクチンも無いしホテルも確保出来ない状態でかかれないって。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:24:40 ID:CCl0RSBp.net
もう外食禁止にしろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:25:29 ID:fd+7kiW+.net
保健所がボトルネックは何ヵ月も前から言ってるのに
まだ改善してなかったのか
自治体にまるなげするからダメなんだよ
23区でも区によって体制バラバラ
今だに相談センターは電話だけ
症状ある人はオンラインで診察できるようにするとか
チャットで必要な情報にたどり着くようにするとか
効率アップできるだろう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:25:31 ID:dEEANx/I.net
>>860
あの手の保健所が大変だー特集って
当初から一般市民や良識のある専門家は保健所に全部やれなんて全く思っても期待もしていないし
できないってわかりきってる事やろうとして大変って言われても困るっていうか
自治体と官公庁と政府が悪いとしか言えないし、しかももう何か月何度目だよって話だし
なんかもう視聴者としても一国民としても大変だなとは勿論思うけど
こっちに言われてもどうしろっちゅーのとしか…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:30:50 ID:CgyeTXVT.net
病院も保健所も文句があるなら政治家に言え
国民にいくら訴えても会話マスクと会食前イソジンうがいをしない奴はしない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:31:02 ID:l6d0WHti.net
58300608305808人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:31:48 ID:fd+7kiW+.net
>>870
言い分けしてるように感じた
なにも努力してないでなんだよって思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:31:48 ID:VPmtahbb.net
☆==== 拡散推奨 ====☆

科学の時代なのに知らない人が多すぎる!

コロナも借金大国アメリカによる人工ウイルスか
米中摩擦との関係

大昔からの戦争生物兵器
核兵器より生物兵器の方が安くて安全

衝撃【2019.10.18 会議】コロナ予告! WHO×ビルゲイツ財団【コロナウィルスは事前に計画】されていた!
https://www.youtube.com/watch?v=tU-KNx3b-wQ
【新型コロナ】人工ウイルスとフランスのノーベル賞受賞博士が断言!
https://www.youtube.com/watch?v=0558feYD0qs
新型コロナウィルスが「人工物」であることが確定しました
https://www.youtube.com/watch?v=vrXlOMljdj0
激白!【現役医師】コロナウィルスは人工の医学的理由を説明。なぜ他の医師は声を上げないのか?【生物兵器】
https://www.youtube.com/watch?v=6ZpDvY29UB4
【武田邦彦】人工的ウイルスについてアメリカから信頼性の高い論文が出てきました。その他パンデミックに、武漢の現状、中国の感染者数の信頼性について【新型コロナウイルス、新型肺炎、生物兵器】
https://www.youtube.com/watch?v=w06g0Cbr-Ls
人類を滅ぼすウイルスは、100年ごとに現れる【スペイン風邪とコロナウイルス、コレラとペスト】パンデミック周期と都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=V2Lg09PlpkU
コロナウイルス【やっぱり人工ウイルス?】脳にも悪影響を与える【昨年11月には感染が始まってた】研究発表した教授は消息不明
https://www.youtube.com/watch?v=Myk866qc_bQ
人工のコロナウイルスショックによる文明の転換点
https://www.youtube.com/watch?v=u09z6mHmB-k&t=9s

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:34:20 ID:CgyeTXVT.net
見事なごみリンク集

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:38:07.94 ID:ZscrG3u6.net
>>868
店内飲食禁止

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:38:19.24 ID:wDoURUM8.net
>>870
業務仕分け縮小 自民踏襲
サーズの反省ほったらかし
分析した行政も専門家もほっかむり
国民の監視は? 安部経済政策万歳
野党も僕らも反省せねば
大変になってから騒ぐのは遅いって良く
わかった でもF1のときもそうだった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:45:45.59 ID:SNPfuaVp.net
今年の夏はコロナ祭が大盛況
日本の風物詩となった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:45:46.18 ID:fd+7kiW+.net
>>871
イソジンは絶対しないよ
するなよヤバイから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:49:56 ID:wDoURUM8.net
>>866
経済ダウンしてもすぐには医療崩壊はしない
医療崩壊が始まれば 外資が逃げる
国民がちじこまる あっという間に経済崩壊
ダブルパンチ決定 天秤が成立しない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:50:08 ID:aeDhrVcy.net
フランスの新規感染者、2カ月ぶりの高水準 欧州でまた増加 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/53674027
欧州各地も激化傾向
ただまあ、酷い話ではあるが、これでもまだなんとか抑えてる方ではあるんだよ
実際にヤバくなるとインドやアメリカ化だから…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:51:50 ID:CgyeTXVT.net
>>879
ヤバかったら市販されてないが嫌ならこんなのもある
https://inoueshika-gakugeidai.jp/hypochlorous-acid-water

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:54:58 ID:fd+7kiW+.net
治療でなく感染予防なら
水でお口くちゅくちゅや
お口クチュクチュ◯◯剤
歯磨き粉で歯を磨くでも
効果ありそうなんだよ
イソジンほどパワーないかもしれないけどこういうものなら頻繁にやってもあまり害がないだろう
比較検証してもらいもんだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:55:25 ID:CQy8eJm2.net
うがい薬を知事推奨、大阪府に抗議・問い合わせ450件
8/6(木) 19:56 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9caf625884613be6c8764d4dad79c66977fbc1


*今日も吉村知事は「ひるおび、ミヤネ屋」にテレワーク出演し、先日のうがい薬の記者会見の釈明していた・・
さかんにポビドンヨードのうがいで重症化の予防効果より、夜の街の業種の人達へのコロナ対策の期待を込めた奨励意見と、苦しい言い訳であった

今回の吉村発言の問題点は、以前から大阪府は、エビデンスが確証さず学会や国・厚労省にも認可されない→ K値とか京都大学の准教授の珍説なでマスコミを通じて、国や西浦教授を批判し、その落とし前を付けずに今回の「ポビドンヨードのうがい薬」を宣伝した事が問題有りだと思う・・

実際には大阪府は、ミナミで 8/6〜8/20 時短要請や、5人以上の会食自粛にこの“うがい薬“の推奨で、感染者減少に期待できるが、でも“うがい薬"の単独の効果測定は不可能でしょう(その点は確信犯かもねー

前日の記者会見でうがい薬の買占めも予想して、吉村氏はメーカーに増産を依頼するなど、その行為にはインサイダー疑惑も疑わせて不信感が募る・・・
もっと、府知事として冷静なアクションをして欲しいものです!


イソジンは本当に効くのか!? 売り切れ相次ぎ株価は急騰… 医学博士・中原英臣氏「重症化予防には懐疑的」
8/6(木) 16:56 配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dabcce62f2053803bbd9502f25654596c7d047b6

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:58:27 ID:CgyeTXVT.net
>>883
感染予防じゃなくて感染拡大予防
ここを間違えると吉村叩きになる

【医師監修】“緑茶うがい”で新型コロナウイルス予防!重症化リスクが減る“つまみ飲み”とは? #コロナとどう暮らす
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d9cf6ff9136b8406ace8de77006de1eb4bd397e

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:01:41 ID:l6d0WHti.net
36010608013608人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:02:18 ID:alEqUkMw.net
>>860
そもそも保健所に集約させすぎてるのが間違い
検査は今は医師から直接もできるらしいけど、春先は障害でしかなかった
経路追跡も追いつかないなら、ニューヨークみたいに何千人かトレーサー雇えよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:04:54 ID:CQy8eJm2.net
再【8月6日(木) 360人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
(“感染経路不明者"を含めた数)

6/21-27 34【29】31 55 48 54 57 

6/28-7/4 60 58【54】67 107 124 131
7/5-11 111 102 106【75】224 243 206
7/12-18 206【119】143 165 286 293 290
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8/6 292【258】309 263 360
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移1
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/6 本日の感染者 360人
7/31-8/6 一週間平均 330.2人 ←3〜5千人台検査


*まだ週平均 50人前後の増加ぺ一ス
でも、これからがヤバイ‼
感染増加のペースが落ちない・・

“夜の街"は押さえ込めそうだが、“家庭内感染"など市中感染が深刻になって来てる

*百合が、今日の記者会見で都民に"お盆の帰郷自粛"をお願いするでしょう


*百合は、事態の深刻さを理解して
東京独自の「緊急事態宣言」出すかも!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:07:47 ID:fd+7kiW+.net
>>885
感染予防しなければ
拡大止まらない思うけど
感染予防は相手を感染させないときにも使う言葉だよ
吉村たたいきで別にいいけど
イソジンで嫌いになったから

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:12:06 ID:JIdZhHiP.net
>>887
ANAやJALの従業員を回して活躍してもらいたいわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:12:21 ID:wDoURUM8.net
>>870
保健所の件はね この板で何度も投稿したんだけど
誰も取り合ってくれなかった
 あれはなんだったんだろ
マスコミもいいとこ抑えてたんだけど
視聴者の反応が薄ければ続かない
保健師さんの募集まだあるよ=十分ではない証拠
でも クラスターやれ 他の検査もやれ
飲食店の指導やれ 一般業務もやれは無理
検査スンナが沸いたのもわかる 

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:12:25 ID:alEqUkMw.net
イソジンうがいよりマスク義務化はよ
フランスは屋外もだし、マレーシアみたいな暑い国でも公共の場はやってるのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:12:53 ID:d4P9137K.net
東京は行くなと言うけど来るなと言わない
地方は東京から来るなと言うけど行くなと言わない
双方向とめないと効果減らないか
岩手の例もそうだが持ち帰り感染が多い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:17:40.19 ID:fd+7kiW+.net
>>882
今病院では処方されないよ
ウイルスには害のない水のほうが効果あることわかったから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:18:05.23 ID:fdnVAdSv.net
大阪は水道水にイソジン添加しとけばいいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:18:54.21 ID:aeDhrVcy.net
検査スンナじゃなくて、必要な検査は進めて行く必要があるし、問題がある地域は是正させる
ただ、変な人達が言い張ってるみたいなロシュとかの自動検査装置とかは逼迫が予想されてるから
多少時間がかかっても試薬の優先権があるものを待たないといけないって言われてただけだからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:21:13.70 ID:TnzkuOOz.net
>>895
吉村 本当にやりそうでワロタ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:22:47.02 ID:wDoURUM8.net
>>889
吉村氏はまだ若い反省してるんなら許そう
立ち直れば男を上げると言うもんだ
あの歳で最初から老獪では気持ちが悪いだろ
まだ失敗を許せる年だよ
 たちあがれ〜 ジョ〜っ 知ってる?
 Gotoとマスクの件は許さん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:29:07 ID:wDoURUM8.net
>>848
 10何年か前だけど再流行があって彼女が
隔離 そのまま消えた(逃げられた)
おじは70年ぶりに再発した
気は抜けませんよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:38:22 ID:wDoURUM8.net
>>873
端末公務員は指示されたことしか出来んのよ
法律で そうでないと私たちが困ることもある
努力の部分はその上の行政が背負ってるの
上の方は責任のなすりあいで正体が見えない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:48:03 ID:wDoURUM8.net
>>893
金持ち東京人はGoToなしでも旅行に行く
海外にも行ってるんじゃないの?
お金を使うのは特権よ 経済も潤うでしょ
  あ〜あ
若いころ叔母に言われた あなたの年収は
家の税金より少ないのね 

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:52:37 ID:MOp/+HoV.net
>>890
ANAやJAL






略して








ANAL!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:52:38 ID:MOp/+HoV.net
>>890
ANAやJAL






略して








ANAL!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:52:39 ID:MOp/+HoV.net
>>890
ANAやJAL






略して








ANAL!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:52:41 ID:l6d0WHti.net
37520608523708人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:01:36.33 ID:CgyeTXVT.net
>>889>>894
感染予防と感染拡大予防で意味を使い分けない正しく伝わらなくなる
予防効果ないからマスクしない〜が増える

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:01:51.86 ID:x7oPpcnB.net
>>892
責任を取らされる事を回避してるんじゃない?
お前たちが屋外でもマスク付けとけって言ってたから熱中症になったじゃないかとか、
お前たちが検査しろって言ったのでしたら疑陽性なのに隔離されたじゃないかとか、
その手の事なんじゃないかと思えてね
けど検査絞って4日ルールで自宅待機中に苦しみながら死んでいった人もいるんだろうね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:03:54.17 ID:x7oPpcnB.net
>>860
保健所が検査を絞る為のボトルネックとして機能させられてたんじゃないの?と思う事が時折ある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:24:11 ID:JIdZhHiP.net
最初のイケメン俳優劇場クラスターの中のどれぐらいがマスクしていなかったんだろう?
マスクしていて感染した場合を報道していない気がする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:27:58 ID:alEqUkMw.net
>>907
4日ルールで苦しんで死んだ人
ニュースになった以外でも絶対いると思う
集団訴訟してほしいくらい
自分も熱出た時、いざとなったらスマホ握りしめて孤独死かと怖かった
幸い、普通の風邪だったけどさ
マスク義務化は熱中症との兼ね合い難しい野は分かるが、せめて屋内はすべきじゃないか
偽陽性だってせいぜい1%なのに
検査しない理由にされちゃたまらない
役人どもの保身で感染蔓延は本末転倒

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:28:35 ID:l6d0WHti.net
31280608283108人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:40:05 ID:x7oPpcnB.net
予想されている秋冬の流行の為に、病床の患者数は減らしていくべき段階なのではないかと思えるのに、
実際には逆に入院患者数は増えていくばかりの現状ではないか?こんな状態で秋冬の準備出来てると言えるんだろうか。
トンデモ政府&自治体に健康と生命・財産を預けているんじゃないだろかと不安になる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:41:43 ID:1rQu2iAj.net
しれっとレジ袋有料化、タバコ値上がり、そして10月にワイン税上がる。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:42:07.77 ID:CQy8eJm2.net
*感染者推移の分析*
【 8/6 東京360人 大阪226人 全国1467人】

go to 東京除外 7/17 発表 社会的警戒感
 → 2週間後 7/31 〜以降に行動変容結果

7/30 7/31 8/1 8/2 8/3 8/4 8/5 8/6
367 463 472 292【258】309 263 360

*7/20〜21 → 2週間後 8/3以降に変化有?


都と区、警視庁の職員らが20〜21日夜、歌舞伎町のホストクラブやキャバクラを1軒訪れ、感染対策を要請するキャンペーンを実施
21日までの2日間で約300店舗を巡回した


*大阪府警は17日夜、ホストクラブやキャバクラに立ち入り調査をしている。

7/17 → 2週間後 7/31〜以降に影響出る8/3

*大阪の推移
7/30 7/31 8/1 8/2 8/3 8/4 8/5 8/6
221 216 195 194【81】193 196 226

*東京と大阪,全国での 8/3 減少の現象は、
「 go to 東京除外 」の全国的警戒感が伝播した影響かもしれない?

7/27 7/28 7/29 7/30 7/31 8/1 8/2
598 981 1264 1301 1463 1537 1332

8/3 8/4 8/5 8/6
【960】1237 1356 1467


ユングの「 シンクロニシティー 」現象か?


7/23〜7/26
4連休に九州・西日本〜東日本で線状降水帯での豪雨で、人の行動変化(抑制する

8/6〜以降に全国感染者のデータが減少に変化するかもしれない


*また今後は小池知事らの警戒シグナルや飲食店の時短の効果で、全国的に減少も期待できる

2週間ルール効果は、8/17〜以降に減少か?

8/3〜8/30 東京都 時短期間 
8/6〜8/20 大阪府 時短期間
8/5〜8/24 愛知県 時短期間
8/1〜8/15 沖縄 時短期間/緊急事態宣言
7/31〜8/31 岐阜県 非常事態宣言
8/3〜8/16 三重県 緊急警戒宣言
8/6 三重県緊急事態宣言

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:44:08.20 ID:1rQu2iAj.net
アベイソジン早く!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:45:50.97 ID:1rQu2iAj.net
もう世の中にやる気がない安倍さん。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:47:20.98 ID:1rQu2iAj.net
外食店は、仕事場に来て昼飯作ってくれたらいいのに。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:49:21 ID:+PSn+Y4o.net
https://twitter.com/et_Jupiter666/status/1291040079696150533?s=19
(deleted an unsolicited ad)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:52:20 ID:JIdZhHiP.net
今のうちに感染者数を減らしておかないと
本来なら感染力が弱まる時期でチャンスなのに
バカすぎて
イソジン吉村を批判できないやろ専門家は!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:52:29 ID:1rQu2iAj.net
なんで、アベノマスクは布のちっこいやつなんだろ。
サージカルマスク20枚とかならまだ需要あるのに。なんであんなヘンテコな髪の毛が張り付いていそうなマスクを配るんだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:58:09 ID:1rQu2iAj.net
緊急事態宣言出したら感染者数が減ったことが分かり、解除すれば再び増えるのも分かった。
緊急事態宣言しなくてもいいから、GOTOキャンペーンをやめてくれ!
お盆に入る前に。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:58:26 ID:TyyE0P4L.net
>>920
公明関連商社が人気のないマスクを買い漁って、それを政府が
買い上げて配布しただけだよ。
政府支持率下がる中では重要な選挙対策。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:04:16 ID:hd381z5k.net
11040708041108人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:08:11 ID:/1ZDhOSQ.net
>>912
無症状・軽症者向けの療養施設を作るべきという意味なら賛成
無理やり退院させて病床空けとけという意味なら反対
やるべきはキャパの拡張

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:08:48 ID:ZS6Byh6e.net
むしろdon't gotoキャンペーンをやってほしい。安心して生活出来ないと、お金は落ちない。お金貰っても貯金にはしる。

don't gotoキャンペーンもしくは、徹底的に街全体を感染させないように変える。
検温から清掃から通勤から全てを見つめ直す。
お金ばらまくよりも安心して生活したい。
アンケートとってほしい。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:16:28 ID:ZS6Byh6e.net
学校で感染の勉強会とかやらないのかな。
企業でもやってほしい。
だいぶ変わってきたけれど、さらにもう一歩国民の意識を変えてほしい。
やってるのかな?

とはいえ、まずは国と都道府県の発言の方向性をそろえてくれないと国民も安部総理なみにやる気デマセンヨ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:16:38 ID:LmWgEXVk.net
>>909
マスクは双方がしていないとダメだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:19:15 ID:EFQnD/fu.net
>>927
それすら怪しいな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:20:47 ID:yCcQxf8X.net
政府の本音
新コロはインフルや風邪と変わらん
その証拠に死者は少ないし重症化する奴も少ないだろ
ほとんどの奴は軽症で治るんだよ

だから検査とかやってるフリして、対策は取らない。そのうち国民全部に満遍なく蔓延するから、その時ちょっと騒ぎになるかもしれないが放っておけば自然と収まるだろう。
とにかくオリンピックが一番大事。その時までに
「日本はコロナに勝ちました」って言えりゃいいのさ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:20:52 ID:EFQnD/fu.net
自分を含めた全てを感染者と考えて振舞うなど
そういうことをするから疑心暗鬼になって差別が生まれる
大昔の感染症対策と同じすぎて辛っ
もう少しハイテクと組み合わせて防疫しませんかね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:21:48 ID:EFQnD/fu.net
>>929
その方法だと各国選手&スタッフからボイコットされるだろうね
恥ずかしいわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:22:12 ID:yCcQxf8X.net
感染しても8割くらいは発症すらしない
そんな病気放っておけばいい
死ぬ奴は死ね
ってのが政府の本音

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:22:28 ID:KrgYdv0X.net
>>926
なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである


詳しくは「報道されないコロナ情報2」で検索!
1億国民全員必読!!!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:23:08 ID:yCcQxf8X.net
>>931
来るよ
オリンピックの出場者になるために
看板を手に入れるために

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:23:30 ID:ANXw9AlB.net
>>910
稼働中「あ。それ誤解だから。君が悪い」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:23:39 ID:KrgYdv0X.net
>>932
二階俊博「日本崩壊しろ!そうすれば私はGO TO 天安門キャンペーンによって、終生習近平様のそばにいれるqqq」

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:24:22 ID:wiIuM763.net
>>929
年金圧迫する底辺年寄はいい加減逝ってくれが本音だと思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:28:24 ID:Xk6SZaNz.net
医療崩壊しないで亡くなるなら社会として問題ないから政府も静観する
問題はこの重症者数のまま秋冬を越せるのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:32:59 ID:Mu0M3l+i.net
>>929
蔓延したらオリンピックは無理
自然にまかせると落ち着くまで2年かかる
どっちにしろ世界中が落ち着くわけないので無理だけどな
お台場の五輪モニュメント片付けたなら戻さなくていいのに
あったって虚しいだけだ
TOKYO2020の旗をまだ飾ってるのもな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:33:46 ID:yCcQxf8X.net
>>937
官僚とか言う選民意識の高い奴らの中には
本当にそんな事考えてる奴いるかも
なんて思うほどコロナ対策は何にもないね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:34:09 ID:zbyC1PjD.net
>>892
全くだよね
自治体が歩きタバコ罰金化してんだからせめて交通機関と屋内施設はマスク罰金化とかすれば良いのに
交通機関と屋内施設はクーラー掛かってるからマスクしても熱中症になる確率は下がるでしょ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:36:56 ID:yCcQxf8X.net
>>930
そうだね
台湾なんてハイテクで対策とってるもんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:39:59 ID:zbyC1PjD.net
バラエティなんか見てるとアクリル板挟んで普通にデカい声で話してるけどそれ見てると気をつければやっぱりそんなに感染力強くないのかな?
殆どの医者とかは気をつける事は変わらないとか言ってるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:42:45 ID:wiIuM763.net
>>940
それだけでなく上層部はたいてい親中みたいだしね。(例)ころなに効く薬の認可事情。円レームさんが声上げたことで色々瓦解すればいいが。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:45:03 ID:hd381z5k.net
58440708445808人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:45:51 ID:3SybnZPs.net
まあ普通に考えて、1日に数人の高齢者の死亡者が出ても、それで緊急事態宣言なわけがない。
日本人は年間で130万人も死んでいて、1日平均3600人が死亡する。

コロナパニックのバカは、高齢者がコロナ単体で重症化したり、死亡したりしていると
誤解しているが、街中を歩いている高齢者でも、もともと基礎疾患で血管も免疫もボロボロだったりするわけ。

コロナは最後の一押しに過ぎないのに、恐怖におびえる若年者ってアホなのか。
基礎疾患持ちは、コロナ以外のあらゆる感染症が怖いわけで、コロナ以前から死の危険と隣り合わせ。
別に今更、始まったことではない。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:49:33.01 ID:ZS6Byh6e.net
政治家の身内あたりが亡くならないと、政治家は分からないんだろな。
遅い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:51:19.58 ID:ZS6Byh6e.net
この規模になったら緊急事態宣言を出しますよ!
出してほしくないなら気をつけましょうね。
これでいい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:53:35.21 ID:ZS6Byh6e.net
最近、中国もトランプも静かだなぁ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:53:37.30 ID:3SybnZPs.net
今の日本人の実際の感染者はもうとっくに、数十万、数百万レベルに達してるよ。
今のPCRで全てを拾い切れてるわけがないから。
特に若年者は、知らない間にかかって、知らない間になおってる可能性が高い。

政府にしてみれば、下手に感染を止めない方が、無症状感染者や軽症者が激増して、
ますますこのウイルスが怖くないことの証明につながるわけだから、無理に止めるインセンティブがない。

一時的に止めても、また短期間で拡大するだけ。永久に止められないのだから、止めるわけがないよね。
当然の理屈。

時短営業や帰省自粛というのは、一応、やってる感を演出しているだけ。
各知事の独自の宣言は、責任回避のため。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:53:56.82 ID:W37p6kQn.net
>>948
それ以前の問題として
今更「また」緊急事態宣言やったところで効果が不透明としか言いようがない
二番煎じにはインパクトが「無い」ので強制力を伴わない「自粛依頼」など、2度も3度も誰も聞かない
仮に?効果を十分に発揮するためには法改正憲法改正でもして
国民の私権を徹底的に制限させる法体系下なら当然効果はある
現在の状況においては、行政府が上から何をやっても効果は無い
効果がないとわかっているやっても無駄なので、当局も「あえて」やらない
「あえて」やらなくても良い程度の危機意識レベルとも言える

深読みをするなら、二度目の緊急事態宣言は法改正あって初めて効果があるので
いよいよ国民の私権を制限しまくって行政府のやりたい放題の言い訳として
「だって誰もいう事聞かないでしょ?」
「だから感染がとまらないんですよw」
「感染拡大を止めたいなら、国民の私権を徹底的に制限させる権限がないとねw」
となるのを「待っている」可能性すらある

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:59:04.77 ID:3SybnZPs.net
各地域の知事の本心は経済を止めたくないw
パネル芸を本心でやってると思ったら大間違いで、それは自粛派のクレームをそらすためと
いざというときの責任回避のため。

小池が東京アラートを何で出したのかわかってる?w
自分に注目させたいためだぞw
小池はオリンピックをやりたいわけだし、政府もそれは同じ。

政府との対立を真に受けているバカがいるけど、結局は小池も経済を回したいわけ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:00:35.95 ID:0TNXITRj.net
インフル馬鹿は頭悪いから、クソ長い文書く癖に何を言いたいか意味不明。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:00:58.46 ID:Xk6SZaNz.net
>>951
秋冬に医療崩壊させて一気に特措法か
それもありだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:01:11.05 ID:yCcQxf8X.net
>>951
憲法改正などできるわけない
それにコロナ対策で試験を制限するのに憲法改正などう不要だろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:04:31 ID:3SybnZPs.net
コロナパニックのバカはまだ自己矛盾に気づいていないようだが、
自分自身が無症状感染者か、そうでないのかをどうやって保証しているんだ?w

やけに街中に出歩くやつを、感染拡大と言って批判しているが、お前自身が感染者ではない保証もないw

自分で自分は感染者ではないと、思い込んでいるだけw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:06:15 ID:zbyC1PjD.net
>>946
おまえ毎日難癖つけに来るな
よっぽど社会的に認められず自己顕示欲の塊なんだな
自分の意見ばかり正しいと思って一方的に主張してるから誰にも認められんのだよ
コロナが大した事が無いと思うならコロナスレに来なけりゃ良いじゃん
どんだけ承認欲求か強いんだよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:07:42 ID:3SybnZPs.net
自粛バカもそうなのだが、自分自身が無症状感染者で、感染を広げている可能性については
想像ができない。

自分がPCRで毎日検査をしているわけでもないのに、勝手に自分は非感染者、自分以外を勝手に感染者だと思い込む。
もう、はっきり言って、不安神経症という名の病気だよww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:08:36 ID:ZS6Byh6e.net
とりあえず、国と都道府県の意見を統一してくれないと国民は不安、不信感が強まるばかり。
もう独自の緊急事態宣言みたいなことをやってる県が増えてきてるから、国もそれに従えばいいのに。
GOTOをやめるべき。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:09:56 ID:3SybnZPs.net
>>957
お前、典型的なバカだなw
難癖というのは、お前が俺のコメントにつけてるんだよ。

俺は事実を言ってるんだ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:11:42 ID:ZS6Byh6e.net
今の国と都道府県の意見は、にこにこぷん状態。
笑ってるの怒ってるの?どっちなの?
みたいな感じ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:13:32 ID:Xk6SZaNz.net
いや
誰も笑ってない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:16:59 ID:ZS6Byh6e.net
大阪だけが国よりの考え方

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:17:02 ID:MZ++RScM.net
俺は笑ってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:17:09 ID:zbyC1PjD.net
>>960
おまえ見た目ヤバそうwww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:19:13 ID:3SybnZPs.net
もう政府は、日本人のうち、少なくとも50代以下、特に若年者はコロナで死なないことに
気づいてしまったんだよ。
そのことに気づいた以上、若年者がバタバタ死なない限りは、緊急事態宣言など出るはずがない。
なぜ、そんな当たり前のことに気づかないのか。

テレビの街頭インタビューを真に受けるやつもバカだが、ほとんどの日本人はとっくの昔にもとの生活に戻りたいが本音。
テレビで顔出しして、そんなこと言えば、放送されないのはもちろんだが、自粛バカに何を言われるかわからない。

だいたい、人間は濃厚接触しないと繁殖もできないw
新しい生活様式なんて、皆、本心では守りたいなどと全く思っていない。ただとりあえず、同調しているだけだ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:19:14 ID:ZS6Byh6e.net
GOなのstayなの?どっちなの?
ゴーゴーステイ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:21:43 ID:N4mWFXcb.net
>>952
経済をとめなくても、夜の店やバー、クラブ、居酒屋とかを止めるだけでいいんだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:23:29 ID:ZS6Byh6e.net
安部総理が国民の意見にひたすら答える

教えて安部総理!って番組やらないかな。
『いい質問ですね。アベノマスクをあげましょう。こっち来てください』

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:24:29 ID:ZS6Byh6e.net
国民の士気を高めるような働きを。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:24:36 ID:LXayBqUN.net
まだ緊急事態宣言とか言ってる奴いるのかw
もうwithコロナ前提で動くしかないのよ
不安神経症の患者は死ぬまで引きこもってくださいねw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:25:59 ID:3SybnZPs.net
マスクにしても、手洗いにしても、一応、ほとんどが同調してやってはいるが、
このまま1日の死者が数名、というのが続けば、そのうち、コロナはインフル程度、が世の主流になる。

もうかなり、そうなりつつある。

政府は確信犯だよ。いずれそれが主流になることを見据えている。
だから、Go toも取り下げないし、お盆の帰省だって自己判断にまかせた。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:26:47 ID:zbyC1PjD.net
>>966
おまえブログでやれよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:28:27 ID:1yCxwb15.net
酒に溺れて集うやつをどんどん取り締まれ
生活の乱れが全てを狂わせる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:30:23 ID:Mu0M3l+i.net
ベッド数足りないのは指示したのに準備しない沖縄が悪い
感染者拡大は東京都の問題と政府は他人事
あんたらも都民だろうに
指示しただけで仕事した気になってる
gotoで足引っ張ってるくせに
監督責任あるだろう国難なんだから

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:32:28 ID:839eIHNQ.net
感染者多くなって来て、発症者出た施設の営業一時停止をよく報道で目にする様になった。
感染蔓延すると社会の活動がそういう風に妨げられる事が多くなって来るだろうからなあ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:38:21 ID:ZS6Byh6e.net
GOTOとマスク配布第二弾は違和感しかなかった。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:38:26 ID:3SybnZPs.net
まあ、1年後に、なぜ日本がコロナでこんなに大騒ぎしてしまったのか、呆れることになるよ。
人間が数百年、数千年やってきたことが、たかが1日数人の死者がでる病気で、変わるわけねーだろw
アフターコロナとか言ってるやつは、アホw

特に若年者にとってみれば、他人のために自分の生活を犠牲にしているわけで、そんなもんが定着するわけがない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:39:00 ID:Mu0M3l+i.net
>>976
コロナ感染で取引先が休業したからプロジェクトが停止
再開未定
かなりの損害だよ
これから増えるだろうねこういうの

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:41:54 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart149
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596732036/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:42:26 ID:zbyC1PjD.net
緊急事態宣言はオリンピックまでに実現出来てあと1回
政府は第3波第4波の秋冬を見据えて温存しておきたいんでしょ
正月前後に緊急事態宣言とかありそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:42:41 ID:ZS6Byh6e.net
コロナウィルス専門病院じゃなくて、コロナウィルス専門村で隔離かな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:44:30 ID:ZS6Byh6e.net
世界の様子をみて、一ヶ月後に日本でも試す。
そういえば今までもそんな流れだったなぁ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:45:26 ID:MZ++RScM.net
実際コロナなんてもう大したことないって職場で皆んな話してる
それ信じて旅行した奴が感染からの家族感染してジジイがやばいみたい
で、感染した本人は皆んなから迷惑だって陰口叩かれてる

うちの会社ひどすぎ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:47:39 ID:LXayBqUN.net
陽性判明出たくらいで休業して取引先に迷惑かけるとか何の業態だよ嘘くせえ
まともに働いたことない奴の与太話だな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:50:56 ID:Xk6SZaNz.net
嘘を嘘と見抜けないと風邪が不治の病に

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:07:56.28 ID:1v69ah6S.net
東京五輪が開催されると思ってる人がまだいるんだ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:28:21.57 ID:zbyC1PjD.net
安倍はオリンピックやるつもりだからね
欧米から誰も来なくても中国と対抗戦みたいになってもやるつもりでしょ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:41:25.79 ID:kbJxqrcz.net
>>930
自分を含めないから差別するのでは?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:49:58 ID:kbJxqrcz.net
>>978
ほんと、楽しみだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:51:52 ID:C6bgVcnB.net
やべぇ、酸素飽和度が微妙にさがったり
体温が37.5度あったりしてるおw
酸素飽和度はその後戻ったけど、あと2〜3日様子見て
治らんようなら医者へGOだなこりゃ

しかしびっくりするくらい自覚症状がない、ちょっとダルいけどその程度
ここの所ずーっと風邪ひいてたから、コロナなのか普通の風邪なのか全く分からん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:58:23 ID:cgAOpjSy.net
んー
ずっと風邪ひくような免疫力なら肺炎コースかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:58:38 ID:0TNXITRj.net
>>991
頭・首・肩・背中あたりがこって痛みがあって4日以上続いたら、無症状レベルのコロナかも。多分PCRしても陰性。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:13:16 ID:Sdp8jxHX.net
>1 >906-1000

よろしい、便利で万能な、閣議決定で、
けさから、
有事法制 安保法制 ジェイアラート全開で、
「空気感染型エボラ 空気感染型エイズ、武漢コロナ肺炎」
グローバルパンデミック拡大地域、
関東地方、愛知県、京阪神、沖縄を、
全隔離 全遮断 全閉鎖 ロックダウンでいいよw

で、「防疫線」突破を図るバカは、自衛隊 警察 猟友会総員で、現場射殺でいいぞw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:43:04.46 ID:fbtWdxUE.net
新型コロナウイルスに感染しましたってイタズラ電話きたんだけど
最近多いのか
相手の電話番号全く検索しても出ず保健所からの電話でもない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:45:52.27 ID:kjPgxWBM.net
47450708454708人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 03:50:58 ID:kjPgxWBM.net
53500708505308人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 05:57:33 ID:DmEotBDx.net
>>981

今回のは何となくピークが見えてきました。
しかし、波は何度となく来るでしょう。
もう、「With コロナ」しかありません。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6770438.html

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:09:33 ID:kjPgxWBM.net
28090708092808人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:10:28.59 ID:lUnAnQT+.net
感染者の減る材料が何も無い状態で9月にピークって都合よく考え過ぎてる気が・・・

全国の一斉の緊急事態宣言なんていらないから、地区・都市封鎖で新規感染者が
一定期間出なくなるまで、その地区重点的に検査と隔離を国がテコ入れしてほしい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:41:39 ID:RJPjv+9O.net
年末年始には第3波とともにインフルエンザと新型コロナがMIXされて猛毒ウイルスに変異する未来を
三月にはしていたし当たる。
黒死病、スペイン風邪のように第三波で壊滅免れない。
今は弱毒していても変異型ウイルスだと理解したら
人と拒絶して立て篭もるしかなくなる
リアル恐怖新聞の未来予言

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:44:09 ID:lRIMyYRL.net
二週間前の連休の影響が来週辺りから出始める
GoToは再来週からだよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:46:04 ID:lRIMyYRL.net
>>1001
今はまだ第二波じゃないよ
第一波が続いてるだけ
検査、隔離が出来てないから波は有るが第二波とは第一波が収まってからの話。
日本は第一波すら収まって(収めて)ないんだが。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:48:47 ID:J8lY7crN.net
今年はGW帰省無し、お盆帰省無し、年末帰省無しかあ
地方の独居老人や単身赴任家庭は寂しくておかしくなりそうだろうなあ
世知辛い…

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:02:42.11 ID:InhfYXXk.net
>>979
休業しなくても新規プロジェクト延期や中止は2月から多数出てるわ
一時的な給付金とかあんまり意味ねーわ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:05:10.03 ID:AJleWhVq.net
スレ走りすぎ 息が切れちまう 

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200