2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:29:52.66 ID:iXH1zkMZ.net
実際に使ったマスクの使い心地を報告し合ったり
購入を迷っている人が実際に使った人に質問をするスレです
マスクの使用感や性能を共用出来るデータベースになると理想です
購入スレで行き過ぎた質問をするより、こちらのスレで質問してください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:33:21.73 ID:iXH1zkMZ.net
五層三次元マスクふつう
顔サイズ普通男性が使用
耳紐は長めなので結んで短くする
ノーズフィッターはほどよく柔らかくて形が作りやすい、鼻ラインに沿うため隙間できにくい
ボディは厚みがあり安心感が他のマスクとは違う
臭いがあると言われるが、自分は気にならない臭いだった

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:36:30 ID:iXH1zkMZ.net
玉川サージカル
普通サイズ顔の男性使用
一番の特徴はノーズフィッターの優秀さ
自分が知る限りこれがナンバーワン
柔らかくグニャグニャになり鼻ラインにビッタシくるため隙間が無くなる
二重マスク時のアンダーマスクにも最適
耳紐がちょっとダルいから密着力を上げたくてちょっと結ぶ
結ぶと着用時に耳紐取れやすくなる点注意
ボディは薄い
夏は魅力でもあるが防御力に不安
よって二重マスクのアンダーマスク専用と割り切って使っている

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:39:49 ID:IdXR0Ig7.net
49390808394908人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:39:50 ID:iXH1zkMZ.net
原田息かるプレミアム
普通サイズ顔の男性着用
おそらく玉川サージカルと同じ工場製と言われているマスク
臭いが全く同じため恐らくこの噂は真実
玉川サージカル同様ノーズフィッターが優秀だが、何となく玉川サージカルよりも隙間が出来やすい気がする、微差だが
耳紐を結んでも取れたことはない
またそれなりのボディがあり、こちらは一枚でも不安は少ない
買いにくさが無ければ非常に良いマスク
ただし女性にはでかい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:42:50 ID:iXH1zkMZ.net
7daysEX
普通サイズ顔の男性着用
ボディがシャリッと硬くて厚みもそれなり
耳紐も結んでも取れたりせずそれなり
しかしノーズフィッターが硬すぎて、どう頑張っても鼻のラインに沿いきらない
ゆえに鼻上隙間が気になるレベルで出来てしまい、やばい地域における外出には大いに不安を感じる
また、ボディは分厚いのだが何となくフィルター性能に不安を感じる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:47:45 ID:iXH1zkMZ.net
シルキータッチモア
普通サイズ顔の男性着用
名前のとおり肌触りが抜群に良い
サイドや顎の密着フィット感も良い
サイズは三次元などと比べ実際の着用感も小さめに感じる
ボディの厚みも十分、フィルターも良さそうに感じる
残念なのはノーズフィッター
中国製のタマガワ全般に言えるがノーズフィッターが硬くて鼻ラインに沿って曲がりきらない、そのため鼻上隙間がどうしても気になる
いいマスクだと思うが自分は隙間が気になってヤバい場所への外出時には使っていない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:01:58 ID:iXH1zkMZ.net
ビトウウェイ(ビトー)
普通サイズ顔の男性着用
ノーズフィッターが絶望的で鼻上がカパカパになる
生地感のせいか頬や顎もユルさを感じてマスクとしての用をなさない
いくら安くても買う価値が無いマスク

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:29:55.95 ID:SUuFt34v.net
まーたプリズナー専用スレか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:12:36 ID:HsmQAg5X.net
※個人の感想です

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:17:00 ID:iXH1zkMZ.net
美フィット
普通サイズ顔の男性着用
Wワイヤー効果&生地の相性かノーズ周りはしっくり来るので鼻隙間は少ない
そのため二重づけ時のアンダーマスクとして使う専用マスクという位置付け
耳紐は独特で結んで使うと耳はかなり痛くなる
頬や顎などトータルフィット感は優秀

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:32:59 ID:603vk/Jd.net
マスクコレクターかな どんどんレビューしてくれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 05:23:52 ID:Ir4StShm.net
マスク美術館でも開くのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:56:38 ID:Fzbo6qw/.net
紐結んでる時点で合ってないマスクという指摘はしてよいですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:55:38 ID:Ol3RTVDQ.net
玉川と原田のノーズフィッターは解体した有志によってエンボス加工がされた独特のものと判明してたよな
ファンが非常に多い物
他のノーズフィッターが酷すぎるんだよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:29:40 ID:rihKC/SV.net
機械油の霧が立ちこめる工場の中国製ますくは気分が悪くなるを
においのしないマスクを選びましょう。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:43:58.44 ID:oFvDOrOT.net
>>8
ビトー、パリサラ触感で好きだけどな
ノーズワイヤーは短いけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:56:57 ID:eWP7SUkg.net
トータルベネフィットやシャープのレポ宜しく

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:35:21 ID:+b8695AB.net
シャープもったいなくて最後の砦にとっておいてる もちろん機械油臭はないぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:27:46 ID:eeM3fV4K.net
接触冷感のを初めて買った。ドンキに売ってるもの。誰か使用者いない?
レビュー探したがなかったからここで。
COOL NBIOってやつです。素材はポリエステルとプリウレタンで
初めてこの手の使って、普通のマスクに比べ肌触りや臭いがきつくてちょっと洗って乾かして
何度かつけてみたけど、どうにもダメ、臭いも肌さわりもそれにつけてると鼻にすごい違和感。
思わず何度かうがい。数回トライしてもダメだった。
ポリエステルのマスクが初体験でそのせい?もしどのマスクもこんな感じならポリのつけられない。
それとも洗って窓際にずっと放置していて何かまずったんだろうか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:44:15.54 ID:oNM3N3lE.net
1444110844140814コン、二階幹事長と今井補佐官儲)]
3:【悲報】米CSIS「二階、今井、森まさこ!お前ら媚中派やろ ええ加減にしとけよ🤨」名指しで怒られてしまう [663933624] (131) [ニュー速(嫌儲)]
4:[AKITA931] アメリカ「おたくの二階幹事長や今井首相補佐官が二階幹事長、今井尚哉首相補佐官、公明党…日本の媚中派勢力をアメリカの研究機関が名指ししてしまう (599) [ニュース速報]
6:米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だー速(嫌儲)]
7:アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:54:23.56 ID:oNM3N3lE.net
2254110854220822コン、二階幹事長と今井補佐官儲)]
3:【悲報】米CSIS「二階、今井、森まさこ!お前ら媚中派やろ ええ加減にしとけよ🤨」名指しで怒られてしまう [663933624] (131) [ニュー速(嫌儲)]
4:[AKITA931] アメリカ「おたくの二階幹事長や今井首相補佐官が二階幹事長、今井尚哉首相補佐官、公明党…日本の媚中派勢力をアメリカの研究機関が名指ししてしまう (599) [ニュース速報]
6:米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だー速(嫌儲)]
7:アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:04:33 ID:oNM3N3lE.net
3204110804320832コン、二階幹事長と今井補佐官儲)]
3:【悲報】米CSIS「二階、今井、森まさこ!お前ら媚中派やろ ええ加減にしとけよ🤨」名指しで怒られてしまう [663933624] (131) [ニュー速(嫌儲)]
4:[AKITA931] アメリカ「おたくの二階幹事長や今井首相補佐官が二階幹事長、今井尚哉首相補佐官、公明党…日本の媚中派勢力をアメリカの研究機関が名指ししてしまう (599) [ニュース速報]
6:米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だー速(嫌儲)]
7:アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:14:40 ID:oNM3N3lE.net
3914110814390839コン、二階幹事長と今井補佐官儲)]
3:【悲報】米CSIS「二階、今井、森まさこ!お前ら媚中派やろ ええ加減にしとけよ🤨」名指しで怒られてしまう [663933624] (131) [ニュー速(嫌儲)]
4:[AKITA931] アメリカ「おたくの二階幹事長や今井首相補佐官が二階幹事長、今井尚哉首相補佐官、公明党…日本の媚中派勢力をアメリカの研究機関が名指ししてしまう (599) [ニュース速報]
6:米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だー速(嫌儲)]
7:アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:24:53 ID:oNM3N3lE.net
5224110824520852コン、二階幹事長と今井補佐官儲)]
3:【悲報】米CSIS「二階、今井、森まさこ!お前ら媚中派やろ ええ加減にしとけよ🤨」名指しで怒られてしまう [663933624] (131) [ニュー速(嫌儲)]
4:[AKITA931] アメリカ「おたくの二階幹事長や今井首相補佐官が二階幹事長、今井尚哉首相補佐官、公明党…日本の媚中派勢力をアメリカの研究機関が名指ししてしまう (599) [ニュース速報]
6:米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だー速(嫌儲)]
7:アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:35:00.79 ID:oNM3N3lE.net
0035110835000800コン、二階幹事長と今井補佐官儲)]
3:【悲報】米CSIS「二階、今井、森まさこ!お前ら媚中派やろ ええ加減にしとけよ🤨」名指しで怒られてしまう [663933624] (131) [ニュー速(嫌儲)]
4:[AKITA931] アメリカ「おたくの二階幹事長や今井首相補佐官が二階幹事長、今井尚哉首相補佐官、公明党…日本の媚中派勢力をアメリカの研究機関が名指ししてしまう (599) [ニュース速報]
6:米政府「安倍晋三の対中姿勢に大きな影響を与えてきた人物を発表する!二階俊博、今井尚哉、公明党だー速(嫌儲)]
7:アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:41:06 ID:H7cDKc2a.net
今日フルガードΩ箱開けたんだけどけっこうでかいね
顔でかの自分にはちょうどいいわ
ただ紐が短いのか長時間付けてると耳が痛くなってきたのが気になった
付けてて暑苦しかったから冬用って感じ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:38:47 ID:yvNOoDV1.net
46381108384608野絢也さんの黒い手帳読みました! (319レス)
上下前次1-新


3: 2013/03/08(金)22:49 ID:g6rFR1tP(1) AAS
>>2
「黒い手帖」 矢野 絢也 (著)
5つ星のうち☆4.6 と高評価 (33件のカスタマーレビュー)
外部リンク:www.amazon.co.jp

買い占めたものの、金に困った学会員が市場に放出したので、古本価格が暴落w
矢野本は「黒い手帳」と「乱脈経理

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:43:03 ID:yvNOoDV1.net
0143110843010801矢野絢也さんの黒い手帳読みました! (319レス)
上下前次1-新


3: 2013/03/08(金)22:49 ID:g6rFR1tP(1) AAS
>>2
「黒い手帖」 矢野 絢也 (著)
5つ星のうち☆4.6 と高評価 (33件のカスタマーレビュー)
外部リンク:www.amazon.co.jp

買い占めたものの、金に困った学会員が市場に放出したので、古本価格が暴落w
矢野本は「黒い手帳」と「乱脈経理

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 04:22:57.19 ID:yvNOoDV1.net
56221108225608為
(裁判所の複数の裁判記録や一部メディアの報道)
・刑務所入りの麻薬王(ノリエガ)と金銭的にビジネスで親密な関係であったこと(聖教新聞など)
・複数の主要先進国政府により反社会的セクトの例としてリストに載せられてしまったこと。
・多すぎる裁判と勝訴率の低さ
・関東地方で創価学会主要幹部がヤクザと関係していたこと。(某企業を創価幹部が脅迫してカネを分捕ろうとした時の話など)
どうでもいい話だが、
西と違ってヤクザ体質だから東の創価は誰かをイテコマセっていったら集団リンチとか普通

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 04:44:38 ID:yvNOoDV1.net
38441108443808為
(裁判所の複数の裁判記録や一部メディアの報道)
・刑務所入りの麻薬王(ノリエガ)と金銭的にビジネスで親密な関係であったこと(聖教新聞など)
・複数の主要先進国政府により反社会的セクトの例としてリストに載せられてしまったこと。
・多すぎる裁判と勝訴率の低さ
・関東地方で創価学会主要幹部がヤクザと関係していたこと。(某企業を創価幹部が脅迫してカネを分捕ろうとした時の話など)
どうでもいい話だが、
西と違ってヤクザ体質だから東の創価は誰かをイテコマセっていったら集団リンチとか普通

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:34:25 ID:eeM3fV4K.net
>>16>>19
機械油臭ってどんなくささ?
マスク臭いのってそのせい?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:48:22.62 ID:vmbNCAVm.net
繊維のほとんどが石油からできてるから臭いんじゃないかな
布マスクなんかは洗ってから使用してねって書いてある

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:50:18.05 ID:eeM3fV4K.net
>>33
え、布マスクて洗わずにすぐつけちゃだめなのか。
>>20のもアドバイスお願い。ちなよくみたら韓国製だった。
自分にはあわず使うのをあきらめた。500円ぽっきり出やすかったから(´・ω・`)
安すぎた?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:50:32 ID:ARsmxNP7.net
BMCやわふわリッチマスク
本スレでは不人気だったが、まず肌触りの良さは折り紙付き
ノーズフィッターはB+で殆ど隙間できず
耳紐は文句なし
普通に良いマスクでした
中国産とは思えない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:54:06 ID:sv2V7HPq.net
>>11
二重づけってどんなときにするの?
そしてアンダーマスクは分かったが上に重ねるマスクってどんなやつなんだ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:37:27.73 ID:KaNHwQyu.net
ユニの超立体大き目っていうのは単純に顔がデカい人向けなんですか?
それとも普通でしっくりくる人も口元の空間が広がってかつピッタリする感じなんですか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 02:56:05.98 ID:sIiTJ3Y8.net
備蓄用に個包装マスク買ったけど、シルキータッチモアのにおいがダメだ
数分試着しただけで頭痛がするレベル
化学物質過敏症なの忘れてたわ

新パケのふわりは大分マシ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:19:19.34 ID:6da5Pums.net
BMCのゆるふわリッチマスクかなり良かった
ノーズフィッターがピッタリきて隙間が出来ない
そこそこ分厚くてフィルターもまともそう
あとは価格だけだよねえ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 06:30:07 ID:yWxHNESS.net
>>39
尼パントリーの30枚1650円のものしか出回ってないんだっけな
パントリー、更に390円の箱代とられるからなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 06:50:55 ID:ANxMKoZi.net
ケアレージュ 男でも横ガバガバ
アイリスvft とにかくダサい
二度と買わん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:09:48 ID:JycZQgcy.net
メンソレータム エアリーフィット
なんかぶかぶか フィットしませんでした

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:50:59 ID:uXbyhvy6.net
カエイマスク


オメガプリーツと三段プリーツを購入。
どちらも安い割に悪くは無いが
耳ひもゴムが他のマスクよりキツク短い
おまけに丸ゴムで無くて平ゴムなので
長時間付けると少し耳が痛くなる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:45:39 ID:B6fEW2xT.net
>>43
ゴムの仕様が変わった?それとも顔がでかい?
自分が今使っているのは5月上旬購入で
第1、3層の不織布が薄くてパリッとした夏仕様の3段プリーツ
ゴムは細いが柔らかくて負担感は無し
ゴムの長さは165mm位

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:29:12 ID:B6fEW2xT.net
ヤマシン
マスクそのものはいたって普通の3段プリーツのサージカルマスク
第1、3層の不織布は上記夏仕様カエイよりはやわふわ
そのため、洗うと少し毛羽立ってくる
マスク表のロゴは1回つけおき洗いしただけで剥げた
ゴムはやや緩めに感じる(カエイよりも長い)が不具合と言うほどでもない
息のしやすさはカエイとほぼ同じ(これはちょっと期待はずれ)
着け心地は柔らかく熱もこもるので必ずしも夏向きではないと思う
コスパは洗って5回再使用してようやく27.5円/枚のカエイと同等になる
フィルターが湿気ても性能が落ちないという長所をどう生かせるかが評価の分かれ目になると思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:10:49.45 ID:G0x2RHKC.net
BMC
フィットよりやわふわリッチのほうが着け心地はもちろん、密着力(つまり防御力)も上だわ
当たり前だがマスクは値段は値段

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:00:47 ID:aXybZQfz.net
安清大連フィット感は問題ないけど臭うよねw
しかも薬品臭とは違う香り
臭箱とどっちが臭うんだろう?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:33:53 ID:EEcN1CT2.net
白元アース涼やかこごち
薬品臭なのか素材臭なのか不織布の臭いがかなり気になった。取り出して付けたときが1番すごい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:49:53.67 ID:1oGfXI3V.net
民生、20年産は不織布が変わった。
本体ポリプロピレンだったのが、ポリプロピレン、ポリエチレンになって、変にツヤがある不織布になった。
そしてハウスダストアレルギーの自分は、20年産をつけると、なぜか急にせきが止まらなくなる。
手持ちの20年産を全部捨てたい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:25:20 ID:6SuzbNJr.net
エリエール ハイブロ
密着度、着け心地自体に問題はないが
この季節室内でも熱がこもって暑いw

日常使いは安清がお気に

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:56:08 ID:TOz2vitQ.net
>>44
顔がデカい方です。
でもタマガワのシルキーフィット以外は
どこのマスクでも快適でした。

製品の箱によっても微妙に違うみたいですね。

アマゾンのレビューでも
最近購入したのは以前より耳が痛いとの記載あります。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:19:21 ID:B5WM534v.net
セブンPB
柔らかく耳も痛くならないのはいいんだが
口臭が染みつきやすいのが難点

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:15:43.80 ID:kpmY5PLo.net
玉川サージカルはガンダムで言えばコアファイター
高級鮨を引き立てるためのシャリ
みたいなもんだよ
一枚では確かにペラペラ心許ない
これは二枚付け派のためのマスクである
それを理解してない人間がやたら叩いてる
特徴は完璧にハマるノーズワイヤに、薄くて柔軟な本体
ルーズに感じる人は耳紐を限界まで短くすると良い
これ以上に理想的な下付けマスクは他に無いと思う
上に付けたマスクのノーズまわりの密着性を向上させる効果有り
四層とはいえ非常に薄いフィルターだと判明しているので、あくまで二重付けの下付けとして使って本命マスクのフィルターが+1になったぐらいのイメージで使う
しかしこの+1が非常に安心感を生む
縁の下の力持ち的存在で、このマスクは欠かせない
絶対に感染したくない人(で二重付けにたどり着いた人)にはオススメしたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:06:25 ID:YnhSHnXH.net
近くのDS2件
超快適30枚残像1500円(;^ω^)
息らく50枚残像1000円

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:06:58 ID:YnhSHnXH.net
誤爆ゥ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:01:25 ID:UliBKNZH.net
>>54
超快適は安くないじゃん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:56:36.86 ID:JajAr9tv.net
>>53
わかる
二重づけしてみたら凄くしっくり来た

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:55:43.76 ID:0C9EoW21.net
>>53
専門家かよ(´・ω・`)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:52:02 ID:JajAr9tv.net
玉川サージカル+原田息かるプレミアムの二重づけは相性が良かった
どちらも非常に薄いフィルターらしいから二重づけにしてちょうどかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:26:28 ID:xn9zVUO9.net
原田オメガはノーズフィットがいまいち
コロナ禍じゃなければそれでも十分だが
現状ではちと不安

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:18:34 ID:nVNunV8j.net
ノーズフィットが緩ければどんなに高性能のフィルターでも無意味になるものな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:38:09.50 ID:2Gg5gXMV.net
主力
●三次元(ナノ、銀、MS、カテキンごちゃ混ぜ)800枚くらい
●玉川サージカル35箱くらい
●原田息かるプレミアム13箱
●メディコムめがねがくもりにくい3箱
●BMC箱(50枚入り活性炭1、60枚入りフィットマスク3、30枚入りやわふわリッチ2)

二軍
●フィッティシルキー系300枚くらい
●フィッティ7days60枚入り3箱
●リブラボ300枚以上
その他もろもろ1000枚以上

主力はノーズフィッターの善いものを選抜してる
感染大爆発して二軍マスクを全部転売処分したいわ(定価以下)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:11:16 ID:HKgOO7ZM.net
リブラボシングル
投げ売りされてたから買って初装着
酷評されてたけどなかなかいいジャン
かなりキツく全体にフィット
ペラペラじゃないからそれなりに防御力ありそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:23:54.27 ID:7AuSoIoo.net
BMCはフィット感はいいノーズも隙間なし
ただ生地が柔らかいせいか呼吸が荒い人は
生地が口に吸い付いて気になるかもしれない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:18:16 ID:VEA4BMwJ.net
ウエルシアにBMC袋いつもあったから買おうと思ったら売り切れてた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:08:52.03 ID:ABAmEXT7.net
>>65
マツキヨにうなるほどぶら下がってる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:39:59.70 ID:uw4sxUHH.net
>>65
クリエイトに7枚300円でいつでもあるお

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 02:01:35.50 ID:CtbKjcYa.net
玉川サージカル+BMCフィットの二重づけ
相性よい
かなりの安心感を感じる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:55:32.63 ID:8jgsX3YB.net
重ね付けってしたことないんだけど、どんなシチュエーションでするものなの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 02:33:18.39 ID:8jgsX3YB.net
>>62
自分は、

一軍
・美フィット 200枚
・シルキータッチ 50枚
・ビースタイル 50枚

二軍
・超快適 50枚
・アイリスVフィット 50枚
・鼻セレブ、ガーさわ、安心清潔、ディスポ、海老蔵 合わせて130枚

三軍
・セブンPB、エリエール、超立体、リブラボ、ガープロ 合わせて50枚

ゴミ
緊急事態宣言中に買った謎中華 100枚


1軍がビースタイルもシルキータッチも全然出会えないのが悩み。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 10:38:32.23 ID:iQFVRopV.net
残ってるゴミ謎中華どうするか悩むよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 10:47:14.17 ID:qchQNhgU.net
>>71
うちのほうだと社会福祉競技会からマスク寄付のお願いの案内があったからまだ引き取り手あるでしょ

社会貢献が出来た上にゴミ処分も出来て一石二鳥だろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:08:33.98 ID:8jgsX3YB.net
4〜5月の嫌な思い出があるので万が一またマスク不足になったらと思うと謎中華を手放す勇気が出ない。
あと、一瞬コンビニ行くだけとか宅配便受け取る時に地味に便利。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:41:12.74 ID:rYFJEP7O.net
>>69
どこに住んでるかによるけど23区民の俺は3月からずっと外出するときは必ず二重
下はほとんど玉川サージカルだけど
最凶シチュエーションに行く場合には下に三次元MS+上に三次元ナノを実行したことがある

玉川サージカルは下に着けるのに優秀だと太鼓判押すよ
上に三次元M着ける組み合わせだと、下に着けるマスクは
◎玉川サージカル
○美フィット
○原田息かるプレミアム
△BMCフィット
△フィッティ7days
全然駄目フィットシルキータッチ
こんな感じ

あとウチは精神障害の親を長男として面倒見ねばならず、母親と同居を逃れられない
この母親が手洗いうがいを絶対にしない、飲みと買い物で遊び歩いてしょっちゅう色々うつされてくるからコロナも当然警戒
ゆえに家中でも常に二重マスクの人体実験を受けてます
何年も人体実験を被験してるからデータは豊富だよ
ウイルス避けるには一番優秀なのが、ここだけの話BMC活性炭
こいつは本当に優秀だからおすすめ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:23:34.72 ID:5KSVl2jd.net
初メディコムプロレーン
昨日まで玉川サージカルだったからパリッとしているけどフィット感が良好だった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:37:13.87 ID:aWPO9Dv2.net
みなさんはどれくらいの頻度で
マスクを替えてるの?
どこかの職場は4時間ごとで替えると
あったけど、どこだったかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:37:58.76 ID:cEL84tpb.net
自分は汗とか臭いが気になったら変えるかんじかな。
車移動中心の日だと1日同じマスクで過ごすこともあるが、買い物や外歩きがあるときなど3枚くらい使ってる日もある。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:22:23.18 ID:71amwAac.net
漫喫入るときは車に常備してある三次元。
変な客多いし、咳やくしゃみを超デカい音でする奴(多分マスクしてない)いるし。
店出たら、すぐ捨てる。
こないだ店員のお姉さんが不織布マスク2枚重ねしててワロタwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:23:12.42 ID:fThGsUZX.net
・セブンPBマスクについて
まずノーズワイヤーがかなり硬いw
だが一度形を決めてしまえば形状が戻ることもなく
鼻周りに隙間ができることは無い
またBMCフィットマスクのような密着力はないので
息苦しくなることもない
コロナ禍にあっても密密環境でなければ
十分常用マスクとして使えそう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:26:47.05 ID:DzicWj8l.net
>>79
ペラペラだからやめといた方がいい
自分の中で信頼性の高いマスク使っとけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:46:20.69 ID:YCWlrSOK.net
びっくりするほどペラペラ
不安なので他のマスクと二枚重ねで使ってる
二度と買わない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:16:22.07 ID:tMiVt8bn.net
ノーズフィットの良さ(布本体の評価は除く)
7PB> BMCフィット > 7DaysEX Plus

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:17:26.84 ID:iFDR5gO8.net
フィッティはシルキーもノーズダメダメ中華

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:20:44.07 ID:uTpUgqsO.net
アイリスもノーズは駄目だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:09:32.93 ID:mv4bw/Ma.net
リブラボもノーズワイヤーいまいちよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:21:05.25 ID:m9PL9BcF.net
結局ノーズ良くて4層の玉サーだけあればいいという結論に達したな
質感が安っぽいのは愛嬌

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:06:11.45 ID:GqZPj2w+.net
マスクはノーズが命

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:27:19.87 ID:Jy80bfwz.net
誰か玉川のノーズフィット使った事ある人いる?
洗濯洗剤でつけ置きしても平気なのかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:35:39.78 ID:nPpyQlqy.net
>>85
えっ、そうなの?
好評価レスを前に見たから
300円値下がりしたのもあって
リブふわW二箱買い増ししちゃったよ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:36:59.36 ID:BvgOZKoO.net
>>89
買い増す前に何故自分で試さない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:38:17.71 ID:BvgOZKoO.net
ノーズといえば臭箱悪くないよね
そりゃもっといいのあるけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:38:47.30 ID:ju6j3BHz.net
>>89
>>85に合わなくても>>89には合うかもしれないよ!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:28:31.16 ID:3SD+1PWd.net
臭箱はランクC評価からしいけど
国産ハダリキの評価ってどうなのよ、教えてソムリエさん?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:43:53.42 ID:hNCGRgIL.net
嫌どす

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:13:52.89 ID:TNM6Ex84.net
>>88
ハンドソープで毎回洗ってたよ
最近は眼鏡も曇り辛いから使ってないけど
しっかりマスクに張り付くしオススメ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:27:22.38 ID:41OR8WYA.net
>>95
ハンドソープで洗えるんだね
参考になるありがとう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:48:20.87 ID:Bldnx+dN.net
>>92
フィッティシルキーとの比較ですが
ノーズはリブふわWに軍配が上がる感じでした
口回りもワイヤーがある分リブふわWがいいです
布は同じ三層ですがフィッティのほうが肌だ触りは
優れていました

フィッティはシルキーも7EX+も
自分の中ではノーズワイヤーがいまいちな割に
ブランドのせいか割高に感じます
@600台ならリブふわWのコスパはいいと思います

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:51:02.07 ID:Bldnx+dN.net
セブンPBも比較的毛羽が出るのが早いね
汗かきには向かなそう…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:09:09.73 ID:h7DAvSry.net
               /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::== Fラン七光`-:::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l::::l
             i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!
             |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i
             (i ″   ,ィ____.i i   i /
              ヽ  ̄|ユゥーズ| ̄ /
               ヽ_|_ピヲ...|__./´
                ヽ  `ー'´ /
                 ` "ー−´
──┐``|   |       /     ⌒ヽ   在籍期間も1位になったし、M友も、加Kも、桜も、コロナも解決できないし・・・辞めて逃げさせてもらいます
    /  |   | ─┐  /  /      \
   /     _/ ─┴   |       l  .,/ キンマンコに4649ぅ〜 374919ぅ〜
               ノ      丿へ
──┐``|   |    ノ            ,
    /  |   | ─┐(  ∵ ∧∵ 。 /,,丿
  /     _/ ─┴ \,,,,/;:;\_ノ /
               ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;;
               (  ) ) ) ) )_←仏罰、法戦&忘恩の輩
               / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
               || P献金  | |
               |/⌒\ /⌒ヽ|
               (Y  ノ° 。ヽU|)
                |     ||    | あのぉ・・タヒんでるChonに出馬と連立はできないかと・・  
                |U   ‥   |
               |   ノ ( ヽ U| マハーロ、バカヤロー!
                 ヽ(<二二>)ノ     
               /\___/\@←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:50:53.33 ID:HClInqEH.net
汗かきに合うのはガーさわとかディスポとかのパリッとしたやつになるのかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:36:29.49 ID:ey6o/9g2.net
日本製マスクって自社工場持ってるメーカー以外は。会社が違っても同じ工場で作られてるって本当なの?
例えば、三次元と玉川サージカルとか。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:07:53.97 ID:BqFCOdTH.net
息らく口元快適の箱持ったら軽くてビックリした
あれフィルター性能低いけど日本製っていう以外に何か特徴ある?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:47:19.58 ID:CwbzbSfC.net
結局、マスクの性能より顔次第

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:00:41.89 ID:BqFCOdTH.net
>>103
まじかよ…整形するわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:28:02.72 ID:1Zn3jIGq.net
7daysex  ゆるゆるだから少し紐を短くしても
ノーズフィッター甘いねん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:37:48.45 ID:spzsTRFQ.net
エリエールのマスクだけど上手くノーズフィットが機能したのかメガネが曇らなかった
ただ常に鼻を押さえ付けられてる感じはするけどw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:23:53.49 ID:JqFOZ7yX.net
安清+は密閉性があって意外と熱がこもりやすい
5km以上のチャリ移動の時は大陸産安清の方が楽だった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:26:51.16 ID:sDbLF6bz.net
初めてセンターワイヤータイプを使ったけど位置はどこが正解なんやろか?
普通に顎まで伸ばしてから曲げようとすると
下唇のちょうど下で、鼻の先とがフラットになって
呼吸の時に鼻の穴をペコペコ塞いで気になってしょうがなかった…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:11:03.36 ID:yBL8nG7j.net
>>101
三次元、玉川サージカル、原田息かるプレミアムは同じと聞いたな
玉川サージカルと原田息かるプレミアムは全く同じ接着剤臭がするね

あとリブラボWと7daysも同じ中国工場じゃないかな
臭いが全く同じだ
工場が一緒じゃないのなら同じ材料だね
ノーズがイマイチな点もそっくり

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:44:47.39 ID:JqFOZ7yX.net
>>109
だったら口元ワイヤーがある分リブふわWでいいな
リブふわWって確かに臭いw
自分的にはノーズは7daysよりリブふわWが上

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:58:28.27 ID:3FJ1ybKZ.net
>>108
つける前に手で曲げてワイヤーに丸みを出しておくほうがいいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:39:21.96 ID:a+/2DuZU.net
国産ナノエアを試してるけど
臭くないリブふわWって感じw
耳紐も見た目と違って丈夫そう
うたい文句通り息はし易いです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:47:33.81 ID:K+Tbvnjl.net
ユニフリーってどうですか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:00:31.78 ID:a+/2DuZU.net
>>113
使ってここに報告してちょ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:56:11.79 ID:WFHWH83j.net
>>111
うん、やってみるよ、試しに鼻とセンターを完全に二つ折りにして戻すと
V字になってふにゃふにゃ戻らないからコレでやってみようと思う
ちなみに臭箱プレミアム40枚入り

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:34:39.41 ID:962qm19U.net
アイウィルのノーマルを初めて使用
聞いてたとおりワイヤーの反発力が強すぎる
ボディはまあまあ良いのにこのワイヤーは勿体ない
すぐに反発するため鼻周りはガバガバ
これじゃマスクする意味がない
自分はメガネだからメガネぐもりで漏れの大きさはわかる

その後ここでも推奨されてた玉川サージカル+BMCフィットの二重づけを試してみる
何これ凄まじい密着力
さらにこれならフィルターも相当なレベルだから危険地帯にも十分いける
今なら手に入りやすいし安くなってるしあまり人に教えたくはないけどみんなもこの二重づけをやるといい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:31:18.76 ID:WFHWH83j.net
>>116
臭Pもアイウィルだけど反発するね…
眼鏡をして大きく息を吐いたら薄ら曇った
鼻に合わして曲げるんじゃなくて、完全二つ折り戻しもテスト段階ではいい。

自分も玉川とBMCは次の候補だな…フィッティの箱すら買えてないがw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:42:39.78 ID:YVanrWzA.net
夏向き涼しいマスク
冬向き密着マスク
テンプレないかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:58:05.19 ID:0JfyzJYT.net
夏向き リーダー薄手
冬向き Vフレ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:33:23.63 ID:g3ew/Ffa.net
寒い時期の肌乾燥的ににいうと超快適は冬向きかと思われる
冬はパリッとしたマスクできるだけ使いたくないんだよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:17:54.04 ID:UJ6HsaTZ.net
玉川サージカルは最高のアンダーマスク
もう手放せない切らせない
二重マスクをどんどん推進していきたいよ
玉川サージカルはもはや肌

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:48:15.61 ID:+woZrvmA.net
玉川サージカルは柔らかくて自分も好きかも

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:57:10.37 ID:VowNbuXK.net
16.5cmだと隙間が気になるが、14cmは小さく感じる。15cmくらいのマスクってないんだろうか。
いまは16.5cmのマスクの耳紐を縛って短くして使ってる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:14:49.15 ID:2WoiC/Rl.net
>>123
超快適小さめとか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:38:59.18 ID:m8RW+Z7z.net
カバンに2〜3ヶ月に入れっぱだった個別包装のマスクをつけたら臭かった
個別包装でも油断できないと思った

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:19:19.39 ID:UJ6HsaTZ.net
>>125
そんなの捨てるレベルでしょ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:03:50.18 ID:bJe2x323.net
フッティ光みたいに硬めのが好きなんだが、あれは中のビロビロ(三次元についてるみたいなやつ)が嫌い
硬めで口にワイヤーがあっていまも比較的手にはいるやつ教えてください

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:03:07.05 ID:cXdTnoLq.net
>>123
リラマスクの小さめサイズが15mmでしたよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:24:07.48 ID:YGE1k2NS.net
マツキヨのメディカルリテールつけてみた
結構酷評されてたけど今日みたいな雨の気温高くない日では
付け心地悪くはなかった
ガサガサしたりかゆくなることも2,3時間ではなし
10枚398レベルなら買っても良いけど今の5枚別398ではリピートしにくい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:42:37.87 ID:xMcX3fD/.net
>>128
小さすぎるだろw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 01:06:34.08 ID:fwnjMTXl.net
超快適小さめは使ったことあるが実サイズよりだいぶ小さく感じた。あの独特な形のせい?

自分からもひとつ教えてほしいのだけど、ガープロとかビースタイルの小顔に魅せるみたいにアゴ周りがキュッとなってるマスクって他にありますか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 01:20:24.55 ID:fwnjMTXl.net
海老蔵の不織布タイプ使ってみた。
質が良いのは分かるんだが全体的にボテっとしてて暑苦しいかんじなのが、どことなく三次元に似てる印象。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:40:01.83 ID:RsJyBqvi.net
大王ハイパーブロックと超快適との比較
同じ三層でどちらも隙間はできないがハイブロの方が息がし易い
どっちもオムツ屋さんだから肌触りは似たようなもんだが
強いて言えばハイブロの方がなめらかフィッティシルキーに似てる
ハイブロの欠点は耳紐の付け根が
ウーパールーパーのえらみたいに見えることw
値段が同じなら見た目より機能性重視でハイブロ買っちゃうかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:47:24.67 ID:cFe9WYtf.net
>>131
超快適は中間のサイズがあればいいのにね。

マスクの顎下、真ん中あたりに1.5pくらい切り込みを入れて、裏側で三角にホチキス留め→
肌へのあたりが優しくなるよう、白の医療用サージカルテープで留める

サイズが大きいマスクは大分スッキリした印象になるよ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:50:14.21 ID:cFe9WYtf.net
>>134
?→ センチ 

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:48:28.11 ID:fwnjMTXl.net
>>134
サージカルテープすれば肌にも優しいしホチキスが光って目立つこともないね。
試してみます、ありがとう。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:51:36.14 ID:fwnjMTXl.net
>>127
安心清潔+か美フィットどうだろう。
アイリス製品は基本パリッとした硬めの生地だし、このたふたつはWワイヤー。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:48:55.52 ID:RsJyBqvi.net
>>137
安清+はノーマル安清より布がソフトで質感が全く違う
パリッとした感じではないね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:23:46.77 ID:4eIhCwkR.net
>>133
ハイブロの息がしやすいってのは、フィルターを息が通過してるんじゃなくて隙間から漏れてる感じがする。
口周りを手で押さえて空気の漏れを完全に無くしたときに、超快適は楽にフィルターを息が通過するけどハイブロはかなり息の圧を加えないと通過しない。
ヤマシンマスクなんかもハイブロと同じく息が簡単にはフィルターを通過しないので、結果的に隙間から息が漏れてしまう。
これだとどんなに優れたフィルターでも意味が無いんよね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:27:33.44 ID:K9MjeTuY.net
自分もハイブロいまいちだった
顔によると思うけどどうもサイドが甘い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:32:00.37 ID:d71PAvo/.net
ハイブロはなんか全体的に顔馴染みが悪い気がする。
ノーズといいサイドといいアゴ周りといい。
なんで人気なのか謎なマスク。

今日は134を参考にリブラボをホチキス留めして使ってみたが、なかなか良いね。
基本どんなマスクのときも耳紐結んでキツめに加工して使ってるんだが、
ホチキス留めのほうが耳が痛くならずに自然にフィットするわ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:02:13.90 ID:E9Q1t1E6.net
ハイブロって少なくともこの板では軒並み不人気だろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:42:06.48 ID:Grl/mPF/.net
>>129
自分もメディカルリテールつけてる
高いのは確かだけどそんなに悪く言わなくてもって感じだ
口元が毛羽立つなら安いマスクシートを使えば良いんじゃないかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:57:52.02 ID:rO/++NpP.net
原田息かるプレミアムは作りが丁寧だね
非金属の中ではノーズはトップクラス
下に玉川サージカル着けて上から着けた時の相性もいい
あの価格なら十分な内容のマスクだわ

ガッカリしたのはアイウィルとリブラボとシルキータッチと7days
あのノーズでは宅配便に出る時とかゴミ出しに出る時くらいしか使えない
高い勉強代になった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:49:50.50 ID:iVMPS9M7.net
メジャーリーガーは針金だね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:56:36.97 ID:iVMPS9M7.net
7DAYSの立体ドーム型欲しいな…
https://cdn.lipscosme.com/image/f1e6991f5cd7888a62f647f3-1568681925.png
そんなにシビアじゃなかったら立体型の方が好みだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:58:28.31 ID:iVMPS9M7.net
形状の合う合わないはマスクが悪いんじゃなくて
その人の顔の形状に合わないだけだしね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:33:30.69 ID:lca7rHlC.net
銀次元も茶次元もナノエアより息がし易かったw
あと茶次元て銀次元とエンボスデザインが違うのね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:57:00.89 ID:mk7nxp0W.net
美フィットは圧倒的に自分には合わないわw
プリーツの折りが浅過ぎて縦長が稼げない
あとノーズワイヤーがアイリスの中では
一二を争う残念な出来
小顔で形状が合う人にはいいのかもしれん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:33:16.03 ID:SoxVwouM.net
美フィットのノーズは安清やディスポと違って固定力高くて長さもあると思ったけどなあ
アゴ周りが細いからガッチリした輪郭の人には合わなさそう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:55:17.95 ID:sqFFO/gb.net
今更ながら初めてBMCフィットを
使ったがとても良かった
ノーズもいいし、ムレにくくて使いやすい
ただ自分にはデカいのでホッチキスでの 
調整が必要だが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:21:05.76 ID:mk7nxp0W.net
>>150
マスクはやはり諸元情報だけじゃ自分合うか分からん
今回いろいろ買い漁って勉強になったよ
大概何だかんだで新規参入メーカーより老舗のが優秀

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:26:20.60 ID:rO/++NpP.net
>>150
まさにそう
耳ひも絞ってギチギチにすれば鼻隙間を無くすほどガッチリ食い込むベストなノーズになる
薄いからアンダーマスクに向いている
上から三次元やBMCをかぶせれば殆ど漏れが無い
アイリスでは唯一美フィットのみが買い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:44:22.13 ID:mk7nxp0W.net
ヤマシンフィルター使う前に
アンダーで消費するしかないか
苛烈な環境にはあんまり行かんのだが…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 02:01:54.13 ID:di6VajZF.net
買ったけど合わないマスクって放置してる?
それともちょっと荷物受け取るときとかに消化してる?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 02:11:07.30 ID:LEk9EhIB.net
>>155
荷受は短時間だが至近距離になるからちゃんとしたマスクのほうがいいと思うぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 03:54:04.61 ID:LtPSOz7k.net
荷受はフェイスシールドが良さそうな感じがする…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:28:15.65 ID:PwBST4qE.net
うちの中で使ってる
寝るときとか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:48:32.36 ID:uP91ZimI.net
リブふわW、顔がデカく見える

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:02:24.04 ID:VYC5Tc+Z.net
臭Pと比べるとフィッティ7EXplusは生地にハリがあるね
そのおかげか呼吸時や風を受けても口や鼻に比較的寄ってこない。
臭PはWワイヤーでも内側が柔らかく、素材も薄いから呼吸の時に
肌にかすかに触れてこそばゆい気がする。製品臭も臭Pは
トウモロコシ原料のスナック菓子みたいな匂いが少しするね。
耳はどっちもふわふわ系で痛くないが、臭Pは頻繁に位置を
調整しようと触ってしまった。眼鏡曇りはどっちも同じくらいかな
設定位置次第。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:37:02.72 ID:ew3lfgGQ.net
>>139
実際の漏れ率測定ではハイブロの方が超快適より高性能
メジャーなマスクの漏れ率は防塵マスクスレに載ってるぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:39:13.21 ID:uGHwz3Fy.net
>>123
アスクルスズランが15cmだよ、ただ今手に入らないから再販されるの待たないとだけど。スズランにもしかしたら15cmあるかも

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:59:45.35 ID:ZnV9QdiU.net
コストコ限定のプレミアム4層小さめは15.5センチ
愛用してる
リブラボDSにあるのは14.5なのね
なんで変えるんだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:12:21.88 ID:2PM1uBBX.net
モモ毛のように画像つきでレポしてくれないとつまらないね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:15:36.38 ID:2xK+8Slc.net
>>163
サイズも4層もメーカーも極上空間っぽいけど、全く同じかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:18:10.54 ID:ZnV9QdiU.net
>>165
比較してくれた人によると全く同じらしいよ
値段はかなり上がったけど…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:20:10.95 ID:ZnV9QdiU.net
あ!
小さめは個包装じゃなくなったんだった
まだ前のん使ってるから忘れてた
普通サイズは個包装
なんでやー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:25:10.19 ID:2xK+8Slc.net
>>166
ありがとう
150枚入りはもう作らないとか見たから、割高になっちゃったんだね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:32:57.24 ID:GhgmLtLt.net
使い心地を報告するために開けた袋だけで
二か月はやっていけるw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:37:45.38 ID:WN6qyvwX.net
サイズや性能や肌触りなどの情報はこの板で手に入るけど、
自分に合うかどうかは使ってみないと分からないから、
買ってみたがイマイチだった袋マスクがどんどん溜まっていくよね。

自分は、ハイブロと超立体は似合わない。
三次元とか海老蔵みたいな厚手のマスクは顔馴染みが悪い(フィットしない)。
ちょっとコンビニ行くときとかにコツコツ消化しているが、
使いきれる気がしないくらい溜まってきてきた。。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:09:11.79 ID:F/+m20DL.net
各種三次元を陽の光で透かして厚みを確認してみた
新金次元≒茶次元>銀次元
指で触った感じは新金次元が一番厚いかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:19:00.41 ID:YrUFSHDe.net
三次元初の人間の銀次元Mとカテ次元Mの忖度なしレビュー

匂い
銀は独特の匂いカテキンはひまし油みたいな匂い
カテキンのほうが強く感じた

作り
銀は鼻の所だけ別のカバーあるがカテキンにはサイドにもあるはず(今確認出来るのが銀だけ)サイド漏れはカテキンのほうがないかも

サイズ
銀はちょっとゆるい
カテキンはちょうどいい
他社でも175で大丈夫な顔大きい方
銀だと自分でもMSのほうがいいかも売ってないけど

というわけで匂い除けば自分はカテキンのほうがいいかなあ
でもコスパ考えると三次元じゃなきゃ駄目って感じじゃない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:42:20.39 ID:F/+m20DL.net
形状的にはイーズゼロが至高
特にノーズフィッターが超優秀
ただ4時間ほど着けてると毛羽立ってくるし
布が薄くて柔らか過ぎる
この薄さならせめてガーさわくらいの
パリッとした布かWワイヤーを採用して欲しい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:37:37.99 ID:1QO5OEje.net
珍しさも無くなったので久しぶりにアイリス ナノエアーマスク日本製を使ってみたわ
やっぱ鼻呼吸が楽だね
自分の顔だと下側ゴム紐の繋ぎ目の上の部分が神経質な人なら隙間ガッカリ!って評価になるかもも気付いた
痒み無く匂いも装着直後のアイリス感が感じるだけで時間経過すると気にならなくなる
アイリスも装着直後の匂いあるもんな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:39:35.40 ID:1QO5OEje.net
新型感染症板だとアイリスのマスクを嫌ってる奴が何人か居るようでレビューすると俺も小バカにされるのかな・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:49:52.21 ID:F/+m20DL.net
>>175
初期ロットで外れ引いたばあさんが粘着してるだけ
最近のディスポ139号は全然臭くなかった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:44:28.00 ID:lQAPfzQG.net
ナノエアーマスクは呼吸しやすいと思った

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:56:22.26 ID:frTlV9qE.net
ノーマスクは呼吸しやすいと思った

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:29:17.33 ID:pFHJJWJT.net
初の鼻セレブ
口にはっつかないけど脇から息漏れするわ
顔デカな方なんだけどな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:37:07.15 ID:o4z7X4hr.net
これからはネームバリューや値段じゃなくて
自分の顔の形状、目的に合ったマスク探しだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:46:30.47 ID:ikg5DmgM.net
>>179
ピンクを試してみたら?
青だと自分にも大き過ぎて脇がスースーする
ピンクでガーさわ普通相当になった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:52:32.54 ID:c57D4ULN.net
せやな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:33:17.50 ID:OaXjziNs.net
>>179
わかるわ、顔が大きいから大きいマスクが合うってわけでもないんだよな。
自分も顔デカだが、硬めのマスクは輪郭に馴染まないのか脇から息漏れする。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:43:20.36 ID:OaXjziNs.net
>>180
防御力や質感は口コミで情報得られるが、
自分の顔に合うかどうかは試してみないと分からないのが難しいよな。
自分は評判の良い銘柄はどれも合わず、
この板ではゴミ扱いされてるものにに落ち着いたわ。
防御力は高いが隙間が出来たり肌荒れするマスクよりも、
ある程度の防御力で顔に馴染むマスクがのほうがいいだろう。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:15:58.90 ID:pFHJJWJT.net
>>181
男なのでピンクはちょっとねー
そもそも鼻セレブは高くて売ってないので、常用するつもりがないというのもあるけど
パリッとしてて悪くはないんだけどね

>>183
ほんと相性はひとそれぞれだね
万人に合うわけではない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:34:10.26 ID:tgYvKjvL.net
鼻セレブのマスク本体がピンク色と勘違いされてらっしゃる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:40:38.57 ID:Dwi+/1Rq.net
リブラボは全てノーズがいまいち期待はずれ
臭いが7daysと全く同じ
7daysは実はリブラボに作らせたマスクなんじゃないの

188 :185:2020/09/30(水) 22:51:31.45 ID:pFHJJWJT.net
>>186
ああ、そういうことか
中身は白なのね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:02:17.17 ID:xX7Jz+S3.net
富士50枚入り箱はそのままだと左右にずれてブカブカした感じなんだけどダイソーのマスク用フックでサージカルマスクみたいに後ろに耳紐回して装着するとフィットするしズレない
合わないなぁ〜と思うマスクがあったらフックを試してみるのもオススメ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:34:40.20 ID:Lz/0kshg.net
ピンクといえば、超快適ピンクみたいな淡い色のピンクマスクをつけてる人が
肌色に馴染みすぎてのっぺらぼうみたいに見えたことがあって、
それ以来どうもピンクマスクが苦手になってしまった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:14:04.50 ID:QI8n+ZNa.net
ユニチャーム超立体って誰に合うのー
初めて買ったら変態仮面か放課後電磁波クラブか
になったよー泣

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:32:19.38 ID:PRHScq6X.net
>>191
うちの旦那が似合う
50のおっさんだが身長183で顔は長め

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:03:37.87 ID:Yj34uR5d.net
>>191
見慣れること大事
慣れたらとても快適なマスク

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:41:33.29 ID:Lz/0kshg.net
不織布の立体マスクで一番よく見かけるのは超立体だけど、
その他のり

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:42:21.95 ID:aoeQYQex.net
不織布の立体マスクで一番よく見かけるのは超立体だけど、
その他の銘柄はどうなんだろう?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:42:49.06 ID:Lz/0kshg.net
途中で送っちゃった、すみません

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:30:14.64 ID:xX7Jz+S3.net
なんかマスクは立体型でパッケージが三次元のモドキみたいな奴あった気がする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:35:34.08 ID:eLYJ1r9zz
https://qoo10.jp/su/436270965/Q137284906
このマスクは使いやすい。
https://qoo10.jp/su/436271118/Q137284906
運動するときはこれが息苦しくなくていい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:19:54.47 ID:4jCIwbsL.net
久しぶりに三次元マスクを使用した
息がしやすくて...ちゅき

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:38:51.92 ID:S/IsvTTs.net
>>195
サイキョウファーマ 立体モアフィットマスク
の方がスッキリした形状に思えるんだが、装着時の画像すら無いね。
出回ればぜひ入手したい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:43:31.96 ID:cwJK6s3Y.net
屋内イベント半地下での仕事用にヤマシン購入
厚手でネルシャツ思い出す質感だけどフチがパリッとしていて張り感も良いと思った
デカイ感じとノーズフィッターが合わないと初め気になったけどワイヤーをVじゃなくMに折ってから顔に沿わせたら落ち着いた
上の方にあった玉川ディスポ小さめ?をアンダーにって言う2枚使いを今後してみたいけど見かけないどこで買えるかわからず

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:11:46.46 ID:jVymfmxQ.net
初BMC
サイドがおもいっきり浮いて穴が
合わないわ
ノーズはいいのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:28:11.56 ID:XEdu5SxN.net
浮いたとこ押してみ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:32:10.59 ID:jVymfmxQ.net
>>203
押してもイマイチなのでカットしたら良くなった
毎回切ってられないが製品のブレかもしれないから様子見

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:20:03.59 ID:ASPKf1h5.net
BMCは雨の日に濡れた時顔にへばり付いて窒息死するかと思った
センターワイヤーついてたら完璧なのに

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:07:11.97 ID:qBrat6Q8.net
>>205
就寝時もやめた方がいいよ
この前溺れる夢見て目が覚めたぐらい
息が苦しくなった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:48:29.15 ID:qBrat6Q8.net
三次元の良さの一つは着け心地の軽さだね
三次元全般に言える

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:02:19.72 ID:r1cw7+KE.net
三次元と玉川サージカル
ノーズパットならメディコムかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:48:07.96 ID:GWtivpuR.net
三次はブカブカと言われる銀Mでもフィルム捲って着ければ、結構密着してペコペコなるし厚いしやっぱ安心感あるわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:32:05.44 ID:XEdu5SxN.net
マスク習慣のさらさらってやつ
内側コットンでさらっとしてるけど分厚くてびくっりした
秋冬用かな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:05:11.66 ID:tNBn+Odg.net
>>210
付けるとひやっとしたしWワイヤーだから口に当たらない
そして結構ゆるゆるだから夏用だと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:29:49.47 ID:XEdu5SxN.net
>>211
小さめだから緩くはなかったかな
分厚くない?
私は普段うすいの使ってるからかなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:35:30.41 ID:6gS4LqQw.net
三次元のよさ?は生産数の少なさだろ
十分に供給されるようになると誰も深夜や朝から出かけて集めなくなる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:56:05.42 ID:wmaHfnNP.net
シルキータッチの耳ふわ良いね。
デカすぎず小さすぎず、耳ヒモも柔らかいのにズレない。

しかし、電車とかで人々のマスクを観察してると
サイズのあってない謎中華とかヨレヨレのウレタンしてる人が結構多いよな。
高そうなスーツの人とか美人の女性とかがそんなかんじだと
せっかくだからマスクもこだわろうぜ!って思ってしまう。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:24:11.60 ID:tNBn+Odg.net
>>212
分厚いというかしっかり布感はあった
切ってみたら繊維がほつれた感じになったし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:39:57.51 ID:As536fKY.net
>>214
そうよねー
不織布だとやっぱノーズフィッターきちっと合わせてる人がキリッと見えて感じいい
ノーズ平らで鼻脇スキスキ、頬はガバッと開いてるのはヌケサク
鼻出しや、布やピッタがずり落ちて鼻の穴丸出しは見た目にもみっともない
喋りながらずり落ちてくるのベタベタ触って戻してるのも見るからに汚ないわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:47:58.30 ID:N1vC6Y6M.net
スズランの敏感肌マスクの使い心地をどなたか教えてください

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:25:22.94 ID:qBrat6Q8.net
ロート日本製アルガード
布の質感はガーさわと銀次元を足して2で割った感じ
段ボールっていう過去のレビューとは全然違うが
ゴワゴワ感があるかといえばあると言えるかもしれない
薬品臭も少しあるがそう気になる臭いじゃない
耳紐は銀次元とほぼ同じで
ノーズフィッターは銀次元よりやや硬目
密閉度は茶次元と同じくらい
冬の寒い時期向きのマスクだと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:39:50.43 ID:72O4mPl3.net
昨日はナノエアーマスクを数時間
今夜は18時帰りから二時間程度久々に安心清潔+
やっぱ鼻呼吸に関してはナノエアーマスクのほうが鼻とマスク距離感で呼吸しやすい相性だ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:44:05.97 ID:E1P6+iI2.net
>>205
先週、DSを出たら小雨になってて
仕方なく自転車を漕いで帰ったが
7days ex plusは生地の張りのせいかまだマシだった。
ただ、雨が眉間から鼻筋、頬を伝い口元にまできてたから
顔にウイルスが付着してたらダメじゃんか…と思いつつ帰って
5日後の今、ほんの少し風邪気味だ…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:47:10.53 ID:72O4mPl3.net
昨日の朝イチにヨコイ エアクリーンマスクふつう7枚入を装着
税込270円程度だった
直ぐに鼻への張り付き感からナノエアーマスクに切り替えた・・・
勿体ないから捨てずに18時過ぎの帰宅時に朝のナノエアーマスク使ってみた
朝より違和感なく二時間くらい平気だった
エアクリーンマスクEX 5枚入りは買ってないが性能向上しましたか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:52:40.94 ID:qBrat6Q8.net
>>221
原田フルガードとあまり違いがないかなあ
ノーズフィッターがややましなレベル

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:18:19.58 ID:M3ZPbvLi.net
>>222
そのマスク持ってないや
見掛けたら思い出して買ってみるかも

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:22:56.54 ID:wncVG2lN.net
原田のマスクどれがいいのかよくわからん
犬の顔が書かれた箱を見かけたけどスルーしてしまった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:26:53.80 ID:CMmuiRoF.net
>>217
京王線の売店にたくさん置かれてたんだけど買いそびれてしまった。
もし週末買いに行けたらレポるわ。
これからの季節は肌に優しいマスク探していきたいよね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:17:19.46 ID:XHyWh+Xu.net
ローソンストア100で売ってた横井定の高密着スタイリッシュマスクっていうイーズゼロの廉価版みたいなやつ
つけた感じほぼ完璧
紐が外側に付いてたら100点だった
フィルター性能の記載が曖昧なのが微妙だけど多分BFE99,VFE99はいけてそう
サイドも浮かないしアルミノーズで鼻もOK顎もOK
刻印もある
イーズゼロ欲しくなったな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 03:58:37.16 ID:JjyrqahE.net
快適ガードプロが自分に合わずショック
視線を落とすと視界が遮られて仕事に集中できなかった
メガネなので期待していたのだが

他の人の意見は参考になるけど、買い込む前に自分で試さないと無駄になると実感

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:02:46.64 ID:37JhJknO.net
>>223
一番そっくりなのは阿蘇のデルガード
瓜二つって感じ
あとアンチってわけじゃないけど
原田フルガードはノーズがダメダメだから
コロナ禍の現状ではお勧めしない
だからエアクリーンやデルガードも
鼻周りがイマイチなんで自己評価は低目

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:06:31.17 ID:ct1BeInR.net
原田は息かるプレミアム?が評判いいみたいだけど店舗でみかけない
一度使ってみたい
でも小さめないみたいだからデカイかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:23:05.74 ID:ct1BeInR.net
>>227
自分は小さめ買って小さすぎて、鼻上を摘ままれてる感じが無理だった
普通のマスクと違って全く位置調整できないのねこれ
もったいないのからペリリっとはがしてマスクだけ使うことにしたw
口の部分はすごく凹凸があるので快適かもしれない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:34:43.82 ID:SXfkb6tu.net
>>217
紐を少し結んでるので紐とノーズについては書けないけど感触は優しく無臭
コットンがあるから内側が濡れることはほとんどないと思う
暑い日や運動する人にはあまり向かないかも
説明下手で申し訳ないが自分は好きだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:26:55.19 ID:X5lW1KL9.net
ローソンで売ってるバニラの立体空間
耳紐が硬くて引っ張りも強めだから
耳が痛くなると思ったが4時間目でも意外と大丈夫だ
ノーズフィッターも形状が維持されてる感じ
息はしやすいし隙間もできていない
布も臭くないし大陸安清、ディスポ、原田フルガードより
低価格帯のマスクの中では出来がいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:14:21.00 ID:rzST30ZU.net
鼻セレブの後にセブンイレブンのPBやわらかマスクをつけると
そのやわらかさを実感できる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:47:05.47 ID:YR9L83A6.net
自分的には玉川サージカル+原田息かるプレミアムか、玉川サージカル+BMCフィットが最強だ
三次元より効果が高い気がする
まず玉川サージカル+原田息かるプレミアムはまるで眼鏡が曇らない
相当漏れ率低いんじゃないかこの組み合わせ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:37:53.17 ID:OsYtZY4/.net
イーズゼロ廉価版の高密着スタイリッシュマスク
やっぱりノーズが素晴らしい
アルミの下にスポンジ直付じゃなくて不織布内に入れてあるので本当に隙間無し
密着良くてペコペコしてしまうが本家イーズゼロは大丈夫なのかも

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:53:18.73 ID:2KZ45JsV.net
イーズゼロを初めて使ったがこれはいいね
ノーズのフィット感、口元空間、いうことなし
不満を言えば不織布にやや、ペラ感があるくらいか

なぜ、こういう形状の不織布マスク(西村大臣マスク)を他社は製造しないんだろう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:32:18.53 ID:AdPA3f2M.net
よくフィッティのノーズはクソってレスを見るけど、それならアイリス安清ディスポのノーズはクソ以下になるな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:55:05.40 ID:iroPd7Fk.net
>>230
お、良い情報。
うちにも使ってないガープロあるので鼻パッド剥がして使ってみるわ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:15:43.22 ID:sXMjKr6V.net
初鼻セレブ
口元空間開く意外はオーソドックスな3段のマスクな感じなのでサイドも普通
フィルターの抵抗高いので蒸れるしノーズも悪くない方だけど漏れるので眼鏡が曇る
密着度上げるために小さめ買う人多いんだろうけど耳紐は痛くなりそうな気がする(長時間つけてないので予想)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:27:46.15 ID:cdgaCkWE.net
>>236
メガネ持ちにはイーズゼロ最高だね。特に車運転する時は手放せない。ノーズフィッター形状が独特だから外食時とかつけたり外したり頻繁にするシチュエーションではちゃんと折り返しが決まってるかチェックする時間多少掛かるから適さないかも

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:53:42.00 ID:uzHkW2HU.net
どれが良いのか袋マスク

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:03:03.66 ID:f4hE2wmp.net
職業ドライバー以外運転中にマスクいるか?
同乗者が複数いて他人の場合くらいか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:43:10.51 ID:ccBPKp0v.net
ちょこちょこ降りて乗ってとかだと
マスクを触って置いておくとかも嫌だから
つけっぱなしってのはある

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:27:46.84 ID:+PpiZZbh.net
>>241
好みを言っていただかないと、なんとも。
大きさとか、肌触りとか、なにを重視したいかとか。

>>242
車に置き忘れたままノーマスクでコンビニ行っちゃったことがあって、
以来なるべく車でもマスクするようにしてる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:05:11.15 ID:RRkFX9jf.net
マスクって基本性能確保は必須で重要だろうけど、結局、自分に合うか合わないかだからなあ
顔の大小、エラはり、鼻の高さなんかみんな違うし夏と冬とでも違ってくる
いろいろ試して自分に合うやつ見つけるしかない
ただ、その過程で余分な出費とマスクの不良在庫を抱えることになるかもしれないけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:46:26.67 ID:fr9wR5/d.net
ガープロガバガバで草
スポンジの両サイドから息ダダ漏れだわ
まだ普通のマスクのほうがマシ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:36:34.07 ID:iwBuaSOE.net
>>246
よう俺
合う人には最高のマスクなんだろうというのはその質感からも分かる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:01:49.02 ID:qCzOQM0j.net
横井定の高密着スタイリッシュマスク(イーズゼロの廉価版)切ってみたけど鼻の部分は普通に3層のフィルター入ってるのを折り込んでスポンジ内蔵してるのでこの部分は結果6層(3層スポンジ3層)
かなり凝った造り

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:18:41.72 ID:S9Q785gf.net
>>239
16センチくらいのマスクが合う顔の大きさ
鼻セレブふつうをつけたところ、やはり耳紐が気になりました しっかりとしたパリッと系は好みなので良かったけれど、その分ムレ感がありました 鼻セレブは日本製とペンギンの刻印、ジップ袋で入荷が少ないというのが特徴だったんですね
おそらくリピはないでしょう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:42:27.43 ID:FyTM4i9N.net
>>245
本当にそうだよね。
ワイはもうただで周囲の知り合いにあげてるよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:50:59.85 ID:OFr/CPBS.net
>>245
ワイは一瞬コンビニ行くときとかに地道に消費してる。
人気銘柄もあるので、使う人が身近にいればあげたいけど
リモートワークなのでほとんど人に会わないんだよね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:07:37.17 ID:TqwjIq7f.net
ガープロをあげた時は大概気に入って本人に喜ばれるが
超立体をあげた時はお礼が返ってこないか
家族が気に入って使っているという返事のことが多い…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:10:10.17 ID:OFr/CPBS.net
超立体って、おじいさん、おじさんの愛用率高いよね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:26:39.03 ID:6ahkNE2y.net
超立体は顔に合う合わないがあるし、個別包装じゃないと嫌な人も居る
日本製で比較的安いし好まれるというのもある

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:06:10.73 ID:Zo+5zj+9.net
ユニ超立体は日本製の箱マスクを安く買えた!
という喜びを与えてくれるためにある

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:29:09.19 ID:VtK7pqJF.net
>>255
転売ヤーホイホイになってくれればありがたいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:40:58.63 ID:6ahkNE2y.net
自分には超立体ふつうと横幅16.5cmのマスクが合う事が分かった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:29:29.98 ID:0yyHX531.net
そりゃ、超立体「ふつう」が合うのはやや小顔男性〜女性だから。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:42:32.14 ID:dWBOhZSd.net
自分も超立体ふつうとイーズマスクゼロが自分に一番合うと思うが、実際は見た目が無難なマスクばかり使ってる
品不足時に買った100枚くらいの謎中華は靴磨きとかで消費している
ただし、細かい傷がつくので安物靴専用

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:21:52.22 ID:3OOWy90Z.net
>>258
超立体普通は女性には少し大きいのでは
普通でふんわり寄り添いくらい
小さめかなりピッタリくる、くちばし付いてるみたいになるなら辱めだけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:24:08.71 ID:/Xd53LYh.net
ハイブロ
ノーズフィッターがイマイチ
樹脂製だし長いから端のほうがパタパタしてて鼻のサイドに猛烈な隙間が出来る
サイドと顎部分はフィットしてるだけに残念
あとパッケージにVFEが未記載なのも気になる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 04:37:43.03 ID:RbLnPgVi.net
>>261
ノーズは入れ替えて使ってる。
BMCのかメディコムのを使い回してる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:00:51.53 ID:qNXyvM0d.net
>>261
一般的なマスクのフィルター部捕集効率試験のPFE(微粒子捕集効率試験)、BFE(バクテリア飛沫ろ過試験)、外袋に記載はございませんが、VFE(ウイルス飛沫ろ過試験)を行なっております。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:37:57.90 ID:HJ5aze/h.net
当たり前だけど新品装着から一定時間は鼻呼吸も不満が無さげなマスク
一時間も越えると張り付き感が出てきたりw
アイリス 安心清潔とディスポは二時間以内で交換してる
安心清潔+、ナノエアーマスクは半日分は使うけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:45:42.45 ID:HJ5aze/h.net
二時間以内にマスク交換じゃ外出時だと無駄にゴミなんて思われそうだが、
例えば二時間以内の消費したいときは帰るときに使って自宅までとかね
一日に五枚以上使ってるとかじゃないからね
品薄の頃に購入したアイリス安心清潔、ディスポも時々使わないと勿体なくて使い始めたよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:08:24.94 ID:sreMCZTK.net
工業会メーカーN&Nコーポレーションの不織布マスク小さめ
コロナ禍前のBMCフィットマスク小さめよりプリーツが一段少ないけど
使用感は遜色ない
大型トラックがよく通る幹線道路を往復30分歩いても臭さを感じなかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:37:50.90 ID:7Gtv+nvb.net
マスクカバーどう?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:18:06.46 ID:4w9FieeF.net
>>265
そんなあなたには
富士50枚(四段プリーツ)箱@498 がオヌヌメ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:24:37.24 ID:b/xm5usD.net
玉川サージカルの使いやすさは一体なんなのだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:55:38.41 ID:MSiZ+V/6.net
竹虎
CPのL2
マスクが下がってくる相性で悲しい
下がるってことはマスクを何度も触っちゃうことになるので玉川のパッドを貼って使ってる
捨てるのは勿体無いし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:56:40.03 ID:b/xm5usD.net
>>270
耳ひも結んだりクロス着けしても落ちてくるの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:52:56.20 ID:rw1vGUKj.net
いくつかある愛用マスクの中でも一番の推し銘柄を久しぶりに着けたのだが
(あまり在庫が多くないので大切に使ってる)
やっぱりノーズもサイドもアゴもフィットして快適だった。
ここではさほど評判が良いわけではない銘柄なのだが、
自分に合うものを使うことの大切さを実感した。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:03:47.47 ID:EUd4YwxW.net
>>272
なんで製品名を伏せるんだよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:46:18.18 ID:Qk0nI4oG.net
シャープつけてみたら左右非対称
細いゴム紐は痛くないし、取れないけど謎中華と変わらない感じ 

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:45:09.22 ID:LHx1GqEP.net
ガープロ小さめ
驚愕の小ささで鼻が耐えられず放置
どっかのスレでパッド取れば使えると見たので捨てるくらいならとお試し
一転めっちゃ口元快適なマスクになった
耳も痛くないしこれで売ってくれんかな
教えてくれた人ありがとう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:53:16.22 ID:zn6v+dDz.net
ガープロのノーズパッドどうやったらうまく外せる?
きれいに外せないんだけど。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:13:27.51 ID:LHx1GqEP.net
キレイにすっとはがれたよ
小さめだけなのかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:48:48.89 ID:hJPTf68I.net
シャープマスク、当たったんで感謝の意味で買ってみたけど着けたことない
いろんなマスク試してみて、それなりに好みが絞られてきた中でシャープマスクの箱を開ける気にならない
だけど、名の通った会社が国産でマスクを生産してくれていることは、ありがたいことだと思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:38:14.93 ID:zSn2SEeh.net
>>278
自分も感謝で買った
一番乗りでマスク作ってくれたから
もうマスク沢山あった時だけどいいやって
2袋に分かれて入ってるので親に半分あげた
細い紐のほうだったけど耳は全く痛くならなかった
固めなので夏にちょうどよかったよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:55:06.87 ID:crazY2zB.net
OSで買ったハダリキ使ったけど、ノーズがゆるんでくる
ノーズ部分だけ何かつけようかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:50:37.07 ID:+NVwhyLQ.net
ノーズ・ノーズ・ノーズ・・・
ココのスレではノーズ至高派が多いみたいなのに
ふんわりぴったりプレミアムマスクの報告がないのは何故?
クリエイトで10枚袋298円税抜き、セイムスで30枚箱980円税抜きで売ってるΩでノーズはアルミのヤツね。

比較的手に入りやすいというか常に在庫アリの中でノーズは最強だと思うんだけど?
耳紐は太めで柔らか、不織布はパリッと厚めで口元空間出来やすいΩ。

販売元ナナプラスで毛嫌いしてるのか?別に韓国だろうとノーズ語るなら報告あっても良さそうなのに。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:56:33.71 ID:+NVwhyLQ.net
ちなみにナナプラス販売の
ふんわりフィットマスク60枚箱や3段プリーツ各種は全くの別モノ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 04:27:00.21 ID:92OYSSkv.net
>>281
その値段だと、息Pとか玉サーみたいや日本製4層の評判いいやつが買えちゃうからだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:08:17.94 ID:+NVwhyLQ.net
>>283
そりゃスマンかった・・・
息Pや玉サーは売り場で見た事なかったんで・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:45:37.88 ID:iL0QDrDk.net
お気に入りマスク消費のフェーズにきている
気に入らないのは一切手付かず捨てるしかないか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:48:08.53 ID:tW8oreip.net
>>285
合わなかったものは友達にタダで譲れば?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:21:12.64 ID:utD53lQb.net
使いたくないマスク、ノーズと紐を切って乾拭き用のシートにした
家の中もきれいになって、心置きなく捨てられる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:08:01.87 ID:0f9op+mI.net
使い心地のよくないマスクは寝るとき用にしてる
隙間出来るくらいのマスクでちょうどいい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:35:46.89 ID:2/BBx2hf.net
乾拭き用シートいいね!
自分はドライブスルーとか徒歩1分(自宅マンション1F)のコンビニに行くとかの
お気に入りを消費するのがもったいないようなときに使うようにしてるわ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:23:02.39 ID:dOpVlPRc.net
>>287
余った謎中華をどうしようか悩んでたけど、これはいいアイデア。
さっそく試してみます。ありがとう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:59:56.04 ID:WqRfx6/T.net
マックスバリュで買ったイオンのPB不織布マスクかな?
チャック式の7枚入
曇りやすいのを理解した上でなら特に不満なく三時間使えてる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:46:00.84 ID:cl1pa6k4.net
使用済みのイーズゼロ廉価版のアルミノーズを他に移植したらがっちり隙間消えた
鉄芯ポリエチレンは移植してもいまいちだったからやっぱり全アルミはいいね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:57:03.32 ID:IKEK7hTb.net
https://i.imgur.com/LvhAOLy.jpg

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:09:40.16 ID:ypbHnAtS.net
買った以上は使いたいから160mm〜180mm幅の不織布マスクを使い分けてる
160mmはゴム紐との相性も重要だな
165mmと170mm幅の違いはあまりわからない素人だけど160と165は想像以上に差がわかるね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:30:27.15 ID:IpJnedZL.net
>>292
危うく捨てちまうとこだった
移植して使うわ ありがと

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:09:49.28 ID:BJK608L8.net
180って使ったことないけどどんなかんじ?
ちょっと気になる。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:24:43.68 ID:EsYyivdC.net
今日みたいな雨の日でも
着けていて楽なのは圧倒的にガーさわ
その次ぐらいが大陸安清

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:39:15.72 ID:BJK608L8.net
>>297
お、パリッとしてる系がいいんだね。
参考にするわ。
うちにあるやつで近いのはディスポと美フィットかな。
ガーさわもあるんだが大きすぎて隙間ができてしまうんだよね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:18:40.67 ID:sPmZ1mH9.net
奥田メガネが曇りにくい
ノーズフィッターが硬めで形決まりにくいのにそこだけ4層なのでかなり漏れる
全然合わなかった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:05:50.93 ID:D6RXYwhw.net
>>281
チョン産は中国製より嫌だ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:01:28.94 ID:dkYGJx4i.net
同じようなスレがあるけど、どっちが本スレですかね?

このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592642162/

実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596850192/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:11:44.13 ID:gqbkI0wG.net
今日は三次元カテキンつけてるが
蒸し暑くてすぐに蒸れたよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:11:53.46 ID:RQr5Yco2.net
九月に買ったディスポ139号は
着け始めも全然臭くないね
ただペラいから人混みでの使用は不安

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:26:57.15 ID:/Y3lNDMy.net
まぁマスクなんてアイリス程度でいいよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:12:50.10 ID:IINilcDA.net
三次元ってやっぱり蒸れるよね
昨日付けてたけど暑くて途中でセブンPB買って付け替えたら楽になった
同じ三次元でもナノは楽だったから欲しいけど売ってない
6月くらいかなNEWDAYSにたくさんあったのに最近見ない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:30:58.45 ID:pohF4JL+.net
台所でニオイの強い料理をしたあと
玉川サージカル+原田息かるプレミアムの組み合わせだと殆どニオイがしない
玉川サージカル+BMCフィットだと意外とニオイを感じる
BMCフィットとの二重づけも隙間ほとんど無いように見えるのだが実際は隙間あるんだなあ
原田息かるプレミアムが優秀すぎるのか?
下手すると三次元より玉川サージカル+原田息かるプレミアムのほうが優秀かもしれんよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:21:09.44 ID:4ZkPm8gm.net
二重装備って意味あるの?
フィルター部から息できてなさそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:22:00.32 ID:mgZSvYi9.net
・新マツキヨPB日本製
中身は本家アイリス安清+の1cm幅広版
安清+と比較した装着感の違いだが
桃ペンギン→青ペンギンに付け替えた時の
顔を覆われた感じに似ている
人によっては安清+のほうが脇の隙間ができないかも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:35:38.84 ID:zhDVIm1g.net
三次元四層(カテキン)着けてみたけど素の状態でペコペコしてて鼻とか口にへばり着いて死ぬかと思った
ざっと例えるとずぶ濡れになったBMCフィットマスクって感じ
耳は痛くならないしノーズのフィット感は良さげなんだけど顎の両サイドから少し漏れてる感じ
へばり着いて息できないのは致命的だからこれは個人的になしだなぁ
センターワイヤー入れればいいのに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:33:27.85 ID:zdHSuHi8.net
てかもうコスパと入手性考えたらこの冬はBMCだけでいいよな
水溜めてみたらカテキン三次元みたいに水ポタならないし
これより上の防御力求めるならN95,DS2 だろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:07:58.73 ID:/UOwaZtU.net
気温が低い時はBMC、夏が近づいて耐えられなくなったらガーさわ
色んなマスク買いまくった結果辿り着いた自分の答えがこれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:29:46.91 ID:tqJsrKA0.net
>>306
超立体+BMCフィットだとタバコのニオイや田んぼでワラ焼いてるニオイかなりカットできるが
超立体+アイリスディスポだとほぼストレートにニオイが伝わる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:07:35.27 ID:B40rkW2g.net
・ロート アルガード
名前からすると元々は花粉対策用と思われる
全体的な質感はガーさわの布を薄くした感じ
マスクを着けて鼻で軽く呼吸をすると
長崎ビードロのように布がペコペコ前後するし
湿気もわずかに残すので密閉感はかなり高いと思う
だけど見た目の高級感はほぼ無いので
@75以上/枚に価値を見出せるかが購買の分かれ目

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:18:48.29 ID:WQ4oEsEE.net
BMCっていうヤツ、知らなくてググッたんだけど高いのね。
ここの皆さんはそんな高級マスクを
お使いなの?
僕なんか金ないから未だに中華のナゾノマスクだよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:10:46.30 ID:yRBOhxlQ.net
498円で山積みだよ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:34:54.76 ID:zlq2a2DG.net
長年BMCフィットを愛用していた
コロナで買えなくなったが、ようやく箱に遭遇

いやーやっぱりこれだ
ノーズとステッチのお陰でメガネも曇らず
装着した時の安心感ハンパない

もうこれ一択
合うマスクを求めて迷走する生活はおわり
今度こそ完全に目が覚めた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:41:32.29 ID:URJJh9yc.net
ガープロ普通を使うと鼻に跡が出てしまう 
16センチくらいのマスクがちょうどいいので決して大顔ではないと思う
しっかりと密着されている証だから仕方がないのかな… 加齢による肌力の低下なのか……

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:05:31.71 ID:gx0tB6iU.net
快適ガードさわやかを初めて使ってみたけどなんか固くて肌が痒くなりました

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:35:05.73 ID:CjLpWlOa.net
>>316
色んなマスク買い漁って1万円くらい損失出したかもしれないが、結局BMCがベストだったわ
夏は窒息するから無理だけどw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:25:38.55 ID:7g5W45sj.net
皆さんが使ってきたマスクで耳ひもが一番柔らかいのはどれですか?
マスクバンドは使ってみたんですがなんだか違和感しかなくて辛いです

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:05:20.08 ID:kKyEAhFb.net
半日で付け根付近がほつれてくる
アイリスナノエアーかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:16:21.18 ID:GOue5la8.net
アイリス美フィット
伸縮する包帯みたいな耳紐だよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:23:56.38 ID:EZkCUhzq.net
ナノと美フィットは同じ?に見えるけど違うのかな
見た目が普通のゴムの中ならBMCやわふわがラクだった
今でも耳痛なったら即これに変えてる
フィッティふわりなら大丈夫かと思ったのに痛くなった…
耳が弱くなってるな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:51:25.48 ID:MKS6vPrH.net
アルガードの密着性は異常
使い始めの初期臭が気にならなければ
メガネの曇り対策にイーズゼロに次いでいい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:01:19.58 ID:MKS6vPrH.net
新金次元 言うこと無いです…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:34:54.59 ID:s5OYeJnY.net
さすがIDがマツキヨだからマツキヨ金次元推しですね
ダイコクの金次元は耳ひもが細いらしいけどマツキヨ版やローソンの方がおすすめ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:58:49.87 ID:MKS6vPrH.net
>>326
手元に旧パケあるけど
ダイコクの金次は旧製品みたいだね
8枚入りっていうのはオリジナル商品か…
旧製品に惚れ込んで使っていたたちだが
新金次元は似て非なるものだと思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:05:41.26 ID:7DVYL4pr.net
初ガープロ
ノーズの息漏れなくメガネくもらないがサイドちょっと甘めなのとスポンジ剥き出しが気になる
スポンジをフィルター不織布で包んでるイーズゼロのほうがやっぱりいいかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:29:46.44 ID:TjOwW9dG.net
>>328
「DCMブランドメガネがくもりにくいマスク」 がコスパいいよ
ノーズバーがアルミで内側に薄いスポンジも敷いてある
耳紐が緩めだから少し詰める必要があるけど…

イーズゼロは曇り防止にはいいんだが
布が柔らか過ぎて口に吸い着き易いのが難点

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:55:33.86 ID:+N9usKRi.net
>>321-323
いまはBMCフィットつけてて
最初の頃はこれで大丈夫だったのに
今は夜になると真っ赤で痛いです
本当に耳裏が弱くなってる気がします

ナノエアも美フィットもこちらでは売ってるの見たことないですが
見かけたら買ってみます
やわふわは尼で買えそうなので早速試してみます
ありがとうございました

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:11:16.87 ID:TjOwW9dG.net
>>330
オーバーヘッドタイプ紐のマスクに変えてみるか
フックみたいなのでオーバーヘッド掛けにしてみれば?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:07:20.71 ID:lt4Sqr55.net
>>330 首のうしろで耳紐をくっつけるマスク補助具を使うと耳が痛くならない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:35:33.54 ID:6kHVhOO+.net
>>330
神奈川だと美フィットはファミマ数店舗でよく取り残されてるわ
おっさんには買いづらいパッケージだし、お姉様には大きいのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:39:48.59 ID:UHGIfSfj.net
新型コロナ前に買ったノーズフィット無しのユニチャームのマスクが何枚か余ってるんだがこれはどう使えばいいのか。息が漏れるし眼鏡は曇るわで使用に困る。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:48:36.28 ID:1HFh/URj.net
>>334
掃除用とか冬場の就寝用とか
自分は乾燥する季節の就寝用に使ってる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:02:02.01 ID:UHGIfSfj.net
>>335
トイレ掃除用に使ってみます

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:20:21.78 ID:wxizex2q.net
寝る時にマスクってどういう意味があるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:24:02.73 ID:ow8k9csq.net
乾燥で喉を痛めないため
よく喉をやられるので今年は特に必要

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:03:32.68 ID:1Brp75+j.net
脇と顎周りがガバガバになりがちの青ペンギンも
耳紐を結んで少し詰めたらイイ感じ
これからは青でもピンクでもどんと来いだw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:58:54.32 ID:y9D9QqqG.net
どうにも息が漏れて微妙な国内大手系の中国製マスクのノーズフィッター
一回外して三ヶ所ほど強く曲げたら気にならない程度の漏れになった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:54:04.05 ID:AshdO1/5.net
製品名も書かない無価値なレス

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:45:49.08 ID:7Heww7hZ.net
まあフィッティのことでしょうよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:11:34.99 ID:Rz2vAvGH.net
BMCフィットふつう、息漏れが少なくてなかなかいいけど、
そのかわりマスク外すと顔に紐とフィッタの後がつくのが難点

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:07:22.49 ID:acXKy6TP.net
>>342
アイリスかと思って読んでた
どっちかだろうね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:10:59.40 ID:En1z6yfO.net
>>322
サイズと形状はどちらも同じなんだが
コンビニ版の4枚袋は安清+仕様で
DS版の7枚袋はナノエアー仕様なんよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:13:23.07 ID:7Heww7hZ.net
>>344
うおう
あなた鋭い
あなたのほうが正解だわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:57:08.30 ID:EjFwT2qc.net
フィッティはノーズをWにすれば漏れ少なくできるけど、アイリスはどうやっても無理だった
ただしアイリス美フィットのノーズはわりと優秀

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:00:08.33 ID:NBYF6Y4p.net
>>347
美フィットは金属ノーズじゃなかったかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 02:04:10.75 ID:b+GfblXk.net
>>343
それ、顔デカの俺はだいぶ無理だった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:55:18.51 ID:ZV1H/dIC.net
>>348
樹脂製です

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:25:39.78 ID:TizUfJikj
布製マスクです。

https://www.dentaltools.jp

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:01:32.11 ID:9UaVmTb4.net
快適リラマスク日本製個包装
ノーズがポリエチレンの中じゃかなり上位
かっちりきまる
オーソドックスな三段で外側に紐なので左右も大丈夫
フィルターの抵抗大きいのかペコペコするが硬めなので張り付きはない
結構良かった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:04:25.59 ID:9UaVmTb4.net
肝心なとこ書き忘れた
耳紐が普通の平ゴムでふわふわでもないのと緩くもないので長時間では未知数
ただ日本製個包装30枚でクリエイトで798別なので耳紐合えば良いのでは

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:14:40.60 ID:cp3JEC3y.net
密着度が高いものは顔に合う合わないがあるのでお試しが必要だけど耳らくの密着度はトップクラスだな
マスク工業会にも加盟して欠点がなくなった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:33:03.21 ID:9UaVmTb4.net
>>354
自分が買ったのは耳らくじゃないほうだけどノーズと本体はそう変わらないと思うので
ASTM F2100記載あるのもポイントだね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:06:28.70 ID:wMXGDRPl.net
カテキンは鼻にへばり付くこと以外は悪くないんだけど
最初の1枚目と2枚目でへばり付き方が違ってたからあのウェットティッシュ式に取り出すのが悪いのかも知れない
1枚目が取り出すときにキツイからフィルターが分離しちゃってるっぽい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:32:41.19 ID:kQEHF3+3.net
2枚目を真ん中掴まないよう気をつけて出したけど結局張り付くわあれ
あのパッケージのせいなのか元々なのかわからんけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:46:01.64 ID:kOxIhaPp.net
夕方から安心清潔+b使ってたんだbッどウエルシアbナリブふわW普通サイズ30枚入 税込547円を初購入
左右に隙間できちゃうからカットしたり工夫してみる
口元にワイヤーあるマスクも好きになりつつある

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:52:11.53 ID:Z5oxEM+k.net
久しぶりに美フィット使ったけどやっぱり良いね。
紐の柔らかさ、あごまわりのスッキリ感、Wワイヤーで口元ゆったり。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:02:25.53 ID:TN/6GViR.net
あれこれ試した結果
お値段以上なマスクは白元のマスクだった
中国製でも付け心地が良いし、コスパ最高
快適ガードとビースタイルしか買わないことにした

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:05:58.55 ID:Dv16q8sr.net
>>360
さわやか?
私はさわやか好きなんだけど小さめが売って無くて
はよ箱だしてくれーい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:20:11.57 ID:llsgYlVm.net
別格だったわ、金次元。
初めて試してみたら、まじでビックリ。

3袋マツキヨでゲットしたので、
1袋知り合いにお裾分けしたけど、
ちょっと後悔w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:03:15.87 ID:sNKocr89.net
ノーズフィッターが樹脂製でゆるいやつって意図的にゆるく作ってるのかと思う
金属芯のノーズを移植して隙間できないように装着すると
呼吸が苦しくなるのを確認した

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:08:44.55 ID:eZeiA4w4.net
ガーさわを使い切ったので次の箱はどれを開けようか。
もう暑くないから性能重視、でも三次元箱はまだもったいなくてインフルエンザが
流行り出してからでいいかと思うと、残るBMCフィットと息かるPREMIUMで迷う。
コレクションする気はないけど、息かるはもう手に入らなくなりそうな気がして
何となく躊躇するw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:07:05.82 ID:cfLifQpj.net
フィッティを買ってきて使う
三次元など今持ってるものはコレクションとしてお蔵入りさせておけばいい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:14:31.56 ID:GtiEOTvj.net
使い心地の前に、説明読まなくても裏表がわかるようにして欲しい
メーカーによってゴム紐が取り付けてある面が表だったり裏だっりでわかりにくい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:22:13.84 ID:qMMe8RsA.net
なんでプリーツじゃなくて紐で判断するのか理解できない…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:45:37.26 ID:P/l8QAKQ.net
>>366
プリーツで判断すればいいんだよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:07:55.23 ID:cfLifQpj.net
プリーツプリーツ逆向きのマスクがあるってどこかのスレで見た
メーカーのサイトの説明にもそう書いてあったけどどのマスクだったかが思い出せないわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:07:05.86 ID:l8cklOjF.net
そんな一部の特殊なマスクなんて気にすんな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:59:18.89 ID:Dv16q8sr.net
食品関係は上向きらしいよ
あと今届いたスケーターのキャラマスクが上だった
ちょっとびっくり

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:46:10.47 ID:xWAabkX7.net
デルガード3兄弟(個人の以下略
不織布マスク 縦が5mm大きい
付け心地軽い、やたら大きい、プリーツの折が浅く横にスキマが出来る
プレミアム
フィット感よし、やわらか太紐なのに伸縮強くて耳が痛い
プレミアムα
付け心地軽い、大きめだが外紐のためフィット良好、細紐だが伸縮弱くて痛くない
幅は一緒なのに装着感がかなり違う不思議

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 01:24:45.04 ID:P0/1O0eK.net
>>369
>>370
・プリーツが下向きが表
・ゴムが接着してある面が表
というのが一般的だがこの2点が
必ずしも整合されていない製品が結構ある。とは言えどっちかが合ってなくても大きく機能を損なうものではないので適当に。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 01:29:48.27 ID:kjbeUFNX.net
不織布マスクつけてくれるだけでいい
ノーマスク布ピッタじゃなければ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:45:09.83 ID:XizK3QrX.net
マ習3種つかってみたので感想を
素肌にやさしいコットンマスク ファミマ 以降素肌
さらさら気分 セブンイレブン ウエルシア 以降さらさら
まいにち快適 ツルハ 以降まいにち

ノーズフィッター
全部ポリエチレンだが素肌のみ形状記憶と記載あり

マウスキーパー
素肌とさらさらは有
まいにちは無

耳紐
三種書き方違うが同じだと思う
かなり柔らかふわふわ
外側付け

形状
全てオメガだがまいにちだけ2段目が中央に寄っている
ステッチは全て違うが
さらさらはノーズフィッターの下が2列になってるせいか固くノーズが甘め
まいにちは左右が4列

不織布
表とフィルター性能からそこまでは同じ
まいにちは柔らかい不織布
さらさらは布感はあるけど化繊ぽさもあり
素肌はかなりコットン

実際の使用感
素肌は不織布とかなり違ってなめらかで良い感じ
硬いのでサイド甘め
ノーズはさらさらよりは良いかも
さらさらも不織布とは違ってさらさら感はあるが素肌と比較すると中途半端
さらにノーズ甘めでサイドも浮いてしまう
まいにちは普通の不織布
柔らかいのとマウスキーパー無いので張り付くが不織布自体の肌触り悪くないので夏じゃなきゃ大丈夫そう
無理してないのでノーズとサイドもさらさらより上
値段が素肌とさらさらが込300まいにちが200と考えるとさらさらが一番残念だった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:20:56.16 ID:kjbeUFNX.net
>>372
プレミアムαって阿蘇の?
内紐じゃない?
今日使ったけど、ゴム位置がかなりずれててガッカリ
日本製も落ちたもんだな…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:27:52.46 ID:N4W19Tgv.net
>>376
内紐だねゴメン、訂正ありがとー

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:55:17.15 ID:3xXRVhtC.net
グランチョイス個包装小さめ
コロナ禍前のBMC小さめと同じで良好
匂いは開封したときの一瞬だけ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:01:39.60 ID:3xXRVhtC.net
リーブル(工業会メーカー)
アスクルで今売ってる値段の倍以上だったときに購入し家族が使用中
不織布マスクを洗って使いたい人には不向き(毛羽立つので)
一回の使用で使い捨てるなら問題ない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:44:21.22 ID:p/30wdy+.net
今日は超立体箱版をインナーに
リブふわWをアウターにして
銀行で小一時間の手続きをしに行った
特別混んではいなかったが
なかなかの防御力を出発揮できたと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:09:45.75 ID:p/30wdy+.net
BMCフィットも意外と曇らんなあ
インナー用に小さめを少し買っておこうかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:11:03.56 ID:z1fpBYma.net
朝方コート着てマスク着けて歩いて眼鏡曇るか試してみた(8℃-12℃)
三次元5層4層ハイブロ超快適ナノエアー全部曇って参った

マスクから漏れた呼気で曇るというより呼気自体と外気温差で曇るというような様子
ナノエアー使ってても昼間は気になるほど曇らない

真冬どうすっかな眼鏡に曇り止め常用がベターかな
1週間気温の変動があって何とも言えないけれど比較的マシだったのが安清+

三次元MSは手持ちにないし三次元高密着普通はまだ試してない
真冬でも快適ガードさわやか使うって手も

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:30:47.33 ID:9uC8rknr.net
>>381
普通が大きくてサイド隙間できたから小さめ買ってみた
ピッタリで曇らないしもうこれでいいわ
小さめだと耳が痛くなるのあるけど大丈夫だった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:37:07.77 ID:RCrfG1K/.net
BMCフィットと原田息かるは呼気漏れ少ないぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:44:06.02 ID:VaMf7st5.net
>>382
曇るかどうかは気温だけでなく湿度も大きく関係するからね。
雨の日は曇るの不可避で曇り止め塗ってもジワっと視界がモヤってどうにもならん。
メタルノーズならノーズからの漏れは少なくなる分メガネの曇りも抑制されるけど、それでも不織布自体から通過した息が上部に上がってきて曇る。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:26:36.98 ID:ZAaxVeXa.net
>>381
BMCフィットを買ったから眼鏡の曇りが解消されるか楽しみ
超立体箱はコンタクトレンズの時には気付かなかったが
鼻の高さや顎、頬もピッタリなんだけど、鼻と頬の角度の
ほんのわずかな隙間に呼気が集中するから眼鏡が曇ってしまって残念だった。
フィッティや臭P等のプリーツタイプも分散されて幾分マシという感じで
ノーズフィットが甘い感じ。コンタクトも新調しようかな…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:09:13.42 ID:/C0byHTF.net
一応数種類の不織布マスクを使ってきましたが、
先日購入したリブふわWは使用時間で比べたら他のマスクより耳が痛くならなくて相性良しだったわ
安心清潔+は一時間以内に痛くなるけど勿体ないから半日使い続けたり
超快適は20分もせず痛くなって諦めたり
超立体スタンダードは耳が痛くならないけど鼻筋からの隙間が気になる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:19:55.55 ID:rPhlx0h3.net
なるべく隙間の多いマスクを使用している。
息がこもらなくていいよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:23:26.52 ID:71iDVHtu.net
>>388
いやアカンやろそれ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:59:41.12 ID:rsCtYV/l.net
>>387
リブふわWは今年の当たりマスクだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:01:03.63 ID:iZGh6ntp.net
ガーさわが緩い(紐を結べばなんとかいける)人はガースタも同じように?緩い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:58:54.05 ID:rPhlx0h3.net
マスク着用でウィルスの空気中への飛散量が減るのは間違いないが、
飛散量が減らば感染確率が減るのかどうかははっきりしないね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:33:40.55 ID:xr28MsoA.net
最小発症ウイルス数に達しなければ大丈夫だから
感染確率も下がると思うよ、実験でもそうだった
日々、多少はコロナウイルスは吸ってるんだろうけど
体がなんとか出来る数なら大丈夫なんだよ
(もちろん個人差、体調による)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:04:45.01 ID:elCxV2NT.net
超快適箱
息苦しいわ
立体は息が楽

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:22:12.03 ID:rPhlx0h3.net
マスクで最小発症ウィルス数に達っするか不明だよ。
それよりもコロナにかかりにくい体力増強だ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:35:08.38 ID:S3fY0luP.net
快適ガードさわやか。
臭いわ〜無理。みんなは許容範囲なのかな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:58:00.15 ID:zHVaOR6t.net
>>392
おまえさんがクシャミをした時に
飛散面積が広ければ周囲に居る
全員が感染するだろうね。
マスクしてれば感染面積は減るので
まあ感染するのは隣近所にいるヤツくらいだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:38:43.70 ID:RIxbQGTz.net
>>393
ロシアで行われた動物実験の結果はあなたの言うとおりだったね
ロシアは「呼気で感染する」と判定してるがそれすらもマスクで半減出来る結果に

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:58:04.77 ID:ykGqOu8A.net
>>393
体がなんとか出来る数というのが、
免疫力と言われているもので、
冬になると低減していく。
高齢者程顕著になる。
まだまだこれからよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:02:19.74 ID:HJZZHULd.net
>>394
超立体はスカスカじゃん
顔の形が合う人なら違うのかもしれんけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:28:14.73 ID:NHZxmLHp.net
イーズマスクは面長なせいもあるかもだけどうまく付けないとクチにくっつきまくるしピッタリ合わせると息吸うたびベコベコ凹んで困る
仕事には使えない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:12:02.29 ID:/6VNMj9Y.net
ペコペコ凹まないゴミマスクの方が問題だけどな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:40:46.97 ID:rPhlx0h3.net
>397
うつされるのもうつすのも十分にありえると思いながら生活している。
感染したくないのなら家にこもってるのが一番だ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:44:01.69 ID:njjaJVnG.net
>>399
免疫力が一番落ちるのは夏だけどな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:45:36.70 ID:rPhlx0h3.net
ここまで感染が拡大すると、いたるところにコロナウィルスが蔓延していると
思うのがよさそう。
感染するかしないかは、各人の免疫力を含めた体力しだいだ。
よく食ってよく寝て良く休んでて適度の運動が一番かな。
感染しても無症状もしくは軽い風邪程度で収まる人が大多数ですね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:08:34.98 ID:GjivZ1ur.net
なんか、スレタイが読めない人が混じってるね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:28:30.88 ID:CPxY57Ka.net
とにかく薄くて通気性の良いマスクが快適。
息がこもらないのでメガネがくもらない。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:28:27.78 ID:GjivZ1ur.net
通気性ならアイリスナノエアー
メガネが曇らないならイーズマスクゼロ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:23:52.29 ID:XNsq8jqD.net
白十字日本製医療用使ってみたけど
ノーズがポリエチレンなのに優秀だ
オーソドックスな3段なのでサイドも大丈夫
ふつうで175だけど紐も緩くないから密着する
硬めでペコペコはしない
長時間付けてないので未知数だが耳がどれくらいもつかかな
医療用で頻繁に交換考えればこれが正解かも
ローソンストア100で5枚100別だから他の中華製30枚箱と比べてもコスパ良い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:42:46.07 ID:mk6Vh9mB.net
>>409 工業会マークは付いてるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:48:12.81 ID:BMGaJC9y.net
>>410
白十字社は会員やぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:54:42.23 ID:mk6Vh9mB.net
>>411 マークが付いてるか付いてないかを知りたかったの
医療用マスクは付かないのかと思って

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:57:42.30 ID:XNsq8jqD.net
>>412
ちゃんと裏にマークついてるよ
医療用だからASTM F2100-11 レベル1基準ともはっきり書いてある

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:05:58.28 ID:mk6Vh9mB.net
>>413 ありがとう!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:21:15.27 ID:BMGaJC9y.net
・インナー用としての話
リブふわWの小さめがかなり有能
ただしリブふわWふつうとの組み合わせでは相性が悪い
形状が似ている安清+、ナノエアーともダメ
大王ハイブロとだと脇は補強できるが鼻周りが開き過ぎてダメ
ロートアルガードとの組み合わせが自分的には最強
リブふわWの小さめ以上に優秀なのは
DCMのくもらないシリーズ特に小さめ
ノーズ辺りから息が漏れる気配なし
あとは顎と脇をガードできるアウターマスクを
組み合わせればほぼ完ぺき

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:35:33.47 ID:JpMW57RA.net
川本サージカル
医療用でも呼吸がしやすく、Wワイヤーが立体マスクのような空間を作るから使いやすい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:36:20.21 ID:DBhLSdYk.net
久しぶりにplusじゃない7EX普通サイズを使ってみたが耳が痛くなる相性だなと
手持ちが増えた今だと三時間以内に他のと交換したりで使いきらなきゃ
タマガワ ノーズをセットすると鼻呼吸も辛くないね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:48:22.52 ID:ueKdTg/n.net
>>381
BMCフィットは隙間が少なくていいんだが、
つけてるときに鏡を見ると壮絶にダサい・・・そこだけが残念だ
人と会うときには恥ずかしくてつけていけないぜ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:57:51.17 ID:95OlG3a4.net
フィッティの光触媒
DX
パリッと不織布が好きな人には完璧級
6段Ωが立体マスクに匹敵
常時買いたいマスク

高密着
DX以上の防御力

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:56:28.08 ID:lRMNAfvg.net
>>419
光触媒すきだけど鼻がつぶれるのだけが難点
鼻高はきびしい…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:00:13.57 ID:JpMW57RA.net
>>420
おティンチンでかそうw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:02:22.08 ID:lRMNAfvg.net

女だけど…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:03:42.64 ID:JpMW57RA.net
>>422
ふつうのDXなら良さげの予感

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:23:03.38 ID:ExpPObR8.net
>>422
それなら栗が大きそう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:30:47.64 ID:lRMNAfvg.net
>>423
サイズはピッタリなのよね
難しいねーマスクって

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:32:13.61 ID:iYi10phB.net
マスクを隙間無いようにピッタリ手で押さえつけると息苦しくなるのが殆んど
つまりスカスカってことだよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:30:30.08 ID:VKMPxK8O.net
そうなの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:40:40.54 ID:DHgeifiV.net
>>420
×鼻高
⚪︎鼻デカ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:49:47.55 ID:iES7cT1x.net
>>422はしょっちゅうマンクチュしてそうだな
当たりだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 02:23:03.48 ID:U02E/HAm.net
>>426
ん?意味が分からん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 03:03:56.07 ID:f6oAOl22.net
押さえつけてない時にはどっかから漏れてる=スカスカって意味でしょ多分
押さえつけても苦しくないペコペコしない日本製があって、コレクション目的以外はそれしか使ってないわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:27:47.32 ID:WvghBN3k.net
>>418
だよね
恥ずかしいから付ける場所選ぶし下向いて歩いてしまう
ブサイクな人っていつもこんな気持ちで街歩いてたのかって気が付いたわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:25:49.13 ID:i79iXoLq.net
>>418 >>432
着用した画像見てもそんなことないはずだがな。
さては栗顔だな。ステッチの影響がいびつな形に出る。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:10:37.11 ID:B4nru1QX.net
エリエール ハイパーブロック日本製七枚入りを使ってみてゴツい見た目が嫌になった
両サイドのビラビラを切って耳かけの耳たぶみたいな部分も切ってスッキリした状態で使うようにしたわ
左右に切り込みも入れてる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:00:31.44 ID:8LL7xW9N.net
BMC職場にしてったらトヨタ車みたいって笑われた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:59:17.81 ID:Ff4R8x18.net
BMCフィットってパリッと薄いからかガードステッチの端が浮くね…
そこから空気が抜けてる感じはしないが、頬の部分でピッと角が立つ
あと指3本入るぐらい顎下がパクっと空いてるがこんな物なのかな?
臭Pと同じサイズなのにステッチのせいか小さく感じる
プリーツの伸ばす位置がズレると鼻の穴にフィットして
呼吸する度にペコペコ塞がれて苦しかったw
メガネの曇りも言う程は解消されなかったな(ズレたら曇る時は曇る)
フィッティEX plusの方が好みだけど、立体型で鼻脇の隙間を解消してくれたらいいのにな…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:04:27.10 ID:T/IIPNiG.net
>>436
自分も浮いた
カットして対処したよ
面倒なので常用しにくい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:20:26.06 ID:CZSBzn6d.net
最初ハイブロを使った時はまあまあと思ったが
最近はどうにも顔への収まりが悪い
調整の幅が狭いマスクと言えよう
プリーツの折り幅をあと1、2mm増やして
耳紐を改良してくれると使いやすくなるのだが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:25:30.37 ID:jSJscpGx.net
少しスレ違いになるけど参考までに


354 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/31(土) 20:07:51.43 ID:3gbY/JYA
>>354
キャンドゥで買ったよ
https://i.imgur.com/TAOuYcA.jpg

486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/01(日) 22:22:39.58 ID:jSJscpGx
>>356買ってきた。これは本当にいい。

ガーさわに取り付けたところ、しっかりフイットさせるには両側1.5cmずつ短くする必要があることが判明。
さすがガーさわガバガバすぎるw
BMCも1cmずつ短くしたらフィット感大幅アップでさらに息苦しい…
初代UNIQLOマスクにも力ずくで強引に取り付けてみたところ紐の太さに対して穴が小さすぎてまともにスライドできなし外すのにかなり苦労したのでおすすめしない。

電車に乗るときは可能な限りきつめにして防御力アップ。
電車降りたら耳が痛くならないように少し緩めれば快適に過ごせる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:36:13.34 ID:HgxoXfqG.net
>>438
ハイブロは嫌いじゃないけどノーズが駄目。
使うマスクは全部ノーズを取り出しているけど、樹脂製の中でも特に駄目だと思う。
なのでBMCやメディコムから取った金属ノーズに入れ替えて使ってる。フィッティングがかなり変わるよ。
大きくて分厚いから、冬に良いんじゃないかと思う。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:57:32.63 ID:CZSBzn6d.net
マスク不足の時期にマスクの代用品みたいに売られた
マスクシートってみんなどうやってマスクに付けてるの?
不織布のだとどうしても収まりが悪いよね
ガーゼマスクの内側に挟む使い方しか無いのかな…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:33:17.56 ID:Xye3XRUM.net
>>418
ネクスケアも超絶ダサくてつけてられない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:20:20.53 ID:i1hq+tXE.net
>>441
フィルター機能じゃなく単純なシートタイプのは両面テープで不織布マスクの内側に貼って使ってみた
結局は面倒になったので使わなくなった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:42:49.70 ID:E1HMmRAO.net
これは韓国の政治家だろうけど、中国か香港でも見たこのタイプ
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/2/329e7ce7.jpg
ちょっと試してみたいわ
日本のマスク業界は新たな形状を模索せんね…
皆の不満感を掬い上げて形にするって言うスピード感がちょっと足りない
布の方はみんなチャレンジしてたけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:02:30.62 ID:h1BSy052.net
日本企業のマスクでは横井定のイーズマスクゼロだな 西村大臣マスクの不織布版
フィリピン製造だけど、メガネが曇らないをウリにしてるだけに密着度が高い
密着度が高すぎて呼吸するだけで表面がペコペコするのと、その形状から目立つのが難点

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:50:17.68 ID:I4IcIrV2.net
秋冬の乾燥時は、のどぬーる濡れマスクをして、その上から普通の不織布マスクで二枚重ね(透け防止)。
サイコーっす。やっぱ濡れマスクってよくできてるね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 03:31:02.06 ID:/TF0ZuiQ.net
>>444
良さそうだな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:24:44.89 ID:LRSURGYT.net
>>444
イーズマスクゼロがこんな感じだけどメガネ曇らなくて一番好きだわ
あまり安くはないけど見つけたら必ず数袋買うようにしてる、ローソン100版だと安くてお得だけど、縦型の箱のデザインもかっこいいので公式でいいから早く箱を売って欲しい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:09:16.57 ID:MpVZ/Pg6.net
顎なし小顔には
美フィットが全くフィットしない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:14:41.94 ID:orqYCd7q.net
>>444
またおまえか
それKN95だよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:38:50.73 ID:Si+DW15t.net
アルミノーズワイヤーを使い回しする場合
ワイヤーはどの辺から入れたらいいのかな?
参考になりそうなURLを教えていただけませんか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:24:17.76 ID:Si+DW15t.net
キャンドゥのマスクゴムストッパー
白黒買ってあったんだがこれいいな
ガーさわもこれでピッタリ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:21:32.24 ID:xrvoSxGM.net
鼻セレブはネットで評価高くて買い占める人がたくさん居たけどそんなに良いのか
サイズが大きいのは仕方ないとして
触れているところは痒くなるし、耳はゴムで痛くなった
自分みたいなのはレアなのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:56:33.72 ID:OiCWnnTb.net
>>453
コロナ前に色んなマスク試してたが自分もイマイチ合わなかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:07:40.93 ID:oR+THKAm.net
昨日シャープのマスク届いたから使ってみたけど何やこれ
横がスッカスカで鏡で見ると口動かしてるのが見える
広げ方を調節していろいろやってもダメ
高かったのにがっかりだわ
耳紐はゆるゆるなので痛くならない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:24:40.22 ID:9UYVmyQG.net
応募したのだから当然買うべきという意見があるけれど、今更当選の連絡が来ても杜撰な抽選方法の末にハズレ者対象に送られた一斉メールのようでむしろ見下されたような気持ちになった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:15:42.00 ID:pzC8JN9E.net
>>449
自分もアゴなしだが、耳紐を結んで短くするのとノーズワイヤーでなるべく立体形状にするだけでもだいぶマシになるぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:36:22.73 ID:qwHMjpMW.net
>>433
マンさんで着けてるのを見たこと無いと思ったらこんなページ見つけた
https://masukugirl.com/archives/679

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:43:51.93 ID:/I7t7AAy.net
>>458
一番最初の活性炭ぽいのやっぱりサイド浮いてる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:52:44.99 ID:QrU316OO.net
>>459
このマスクはサイドが浮いてるから見た目が良くないんだよなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:20:35.19 ID:UfrQuEjp.net
>>450
KF94かもよ
絶対いらないけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:09:36.95 ID:2hxunr7e.net
類似スレ情報!

【マスクしろ系スレ】
マスクをしないでジョギングする人って・・・
https://matsuri.5ch....nfection/1604251372/

ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
https://matsuri.5ch....nfection/1601988807/

間違ったマスクの着け方の人を見たらageるスレ
https://matsuri.5ch....nfection/1243083704/

★★★ マスクをしよう!! ★★★
https://matsuri.5ch....nfection/1252153297/

マスクしない奴に対する規制についてどう思う?
https://matsuri.5ch....nfection/1604306541/


【マスク情報スレ】
【春夏】 布マスク総合 5 【秋冬】
https://matsuri.5ch....nfection/1600393838/

”一軍”だと思うマスクは?
https://matsuri.5ch....nfection/1603438493/

実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
https://matsuri.5ch....nfection/1596850192/

このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch....nfection/1592642162/

マスク自作スレ【無いよりマシ】 Part.5
https://matsuri.5ch....nfection/1588820575/

ピッタマスク情報交換スレ
https://matsuri.5ch....nfection/1597810102/


【異色系スレ】
コロナにかかると肺が繊維化して後遺症が一生続く
https://matsuri.5ch....nfection/1603159745/

ただの風邪でバカ騒ぎしてる東京都とテレビ局
https://matsuri.5ch....nfection/1602266062/

マスクしてるバカ
https://matsuri.5ch....nfection/1593745433/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:08:11.42 ID:z06LIpSN.net
今日、100均でマスクの中にプラスチックのカップを入れて
呼吸を楽にするってやつが売ってたけどどうなんだろう?
硬いのが当たって違和感無いのか?耳紐はどんなタイプでも引っ掛けられるのか?
と考えて結局やめた。2個入りだった。
あ、コレだ、インナーカバーって言うのか
https://stat.ameba.jp/user_images/20200914/13/yuan23k/55/bd/j/o1080192614819301553.jpg
ポリエチレン素材。レクター博士っぽいと思ったら、そういう書き込みあるねw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:23:59.48 ID:UtfLop8r.net
>>463
マジレスすると、7月から使ってるけど、マスクが鼻や口に張り付かないから息苦しさがかなり解消される。
マスクの耳紐には全く影響ない。
ただ、左右にあるマスクに引っかける部分は無理(というかうまく引っかけられない)
もう100均に出てるんだね。予備が2つしかないから探して買うわ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:26:39.28 ID:YfnH5Zlt.net
>>463
これじゃないけど尼で買った
ダースベイダーみたいなって使えなくて捨てた…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:09:28.31 ID:O1Q2PrBV.net
>>464
マスクのプリーツに挟む感じなんだね
https://image.enuchi.jp/upload/20200929/images/maskcover_5.jpg
>>465
この画像だとそんな目立たないけど…2個入りなら一度試そうかな
https://image.enuchi.jp/upload/20200929/images/maskcover_7a.jpg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:20:19.89 ID:qEGl+vCP.net
>>463
使い回しは不衛生。
前方向に力がかかるので
耳が痛くなる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:55:23.43 ID:6Gf6s5W9.net
>>36
秋冬は、のどぬーる濡れマスクをして上から普通の不織布マスクするといいよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:34:34.38 ID:B2f0vv58.net
のどぬーるは徳用箱作らないのかな
あと使用期限ある?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:53:24.78 ID:UTqoAwgj.net
>>466
2枚目顎部分全く密閉できてないのでは

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:36:11.48 ID:6wlxBu8p.net
近所の回転寿司がいつ行っても店員さん皆のマスクが薄くて口元が透けてる。
店舗で大量購入してるものだと思うが、一体どこのマスクなんだろう。
不特定多数と関わる仕事なのにそんなマスクで防御できてるのか?と心配になるのと
口元透けてるとなんか見た目がおもしろくてついつい見てしまうので
ぜひ普通のマスクを支給してあげてほしい。。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:31:34.71 ID:tf6LA2sX.net
>>471
市中で売ってる50枚980円のマスクを
1日20人の従業員が1枚ずつ使ったら
3日もたない。1週間で2000円近くの
経費持ち出し。それは痛いので
うっすうすの数千枚単位で1枚3円とか
4円のマスクを買っているのだろう。
会社支給だとしたらそれでも
従業員にはありがたい。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:43:05.33 ID:Ff7jsfSP.net
二層なんじゃないかな
100枚入りで980円とか安っすいよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 15:59:21.40 ID:ioxve/X9.net
>>467
普通は毎日洗うだろ。
前に力もかからないし。
使ったことあるのか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:11:20.77 ID:heSKgPzT.net
モアフィットプレミアムってどうですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:08:51.08 ID:OQ15NVnf.net
がーさわも使い心地悪くない方だな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:07:16.23 ID:MTWi5z+V.net
7daysexと臭箱ってどっちが上?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:41:49.39 ID:DJNtZIlF.net
sexだろうね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:27:49.18 ID:K2mCqyPY.net
臭Pと比べてEXの方が好きかな
今日、BMCフィットして鏡を見たら六芒星の様に角が立ってた…
あとリサイクルショップに598円でたくさん売ってた…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 04:15:26.79 ID:qrijfNf2.net
何で5ちゃんって商品名をわざわざ
隠語みたいにして呼ぶんだろうな。
一見さんにはさっぱり分からん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:31:05.15 ID:MkqNd8Ue.net
一見に分かりやすくする意味がわからん
5chだけじゃなくてどの世界にも隠語はあるし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:31:55.46 ID:mNVAI/AN.net
心臓の定期健診のため今日
インナーをイーズZEROアウターを超快適の
組み合わせで病院に行ってきた
眼鏡は曇らず意外と息もし易かった

ただ病院の事務員の鼻出しマスクとか
他の患者のウレタンマスク、マスクの逆さ装着には
┐(´д`)┌ヤレヤレだ
きちんと着けてる人はぱっと見で3割くらいかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:18:26.42 ID:DOSPW/O+.net
シキボウのフルテクトって使った方どうですか?
国産だしとりあえず4層だし1980円だしと情弱がポチってしまった感じですかね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:21:28.98 ID:iIFTCr+m.net
>>480
知ってる自分エライ!フフン!って唯一優越感得られる場所だからじゃない?
それって何?どこのこと?って書かれるのが至上の喜びなんだよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:42:01.99 ID:EBgStwrz.net
ネクスケ保湿のロット番号の見方わかる人いる?
17〜って3年前製造?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:52:20.97 ID:ClT/1REw.net
うちのは17とか見当たらない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:44:54.26 ID:EBgStwrz.net
あ、そうなんだ
ってことは袋の状態だと製造日全く不明?
外箱はロット番号あるけど見方がわからないし困った

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:47:25.26 ID:ClT/1REw.net
>>487
袋だと春に買ったものと秋に買ったもので違いはないように感じる…w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:23:55.29 ID:9ygIQd6P.net
ネクスケア保湿、小さめはあったけど普通はこないだ変えたので試着
……あの中央が凹んでる部分が全く合わず、まだ小さめの方がフィットしたかもしれない
使い心地よかったら尼の箱で買おうと思ってたから残念だ
三次元も合わないしまだまだ旅が終わらない…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:29:39.00 ID:EBgStwrz.net
>>488
そっかー。感想教えてくれてありがとう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:44:14.64 ID:ClT/1REw.net
>>490
ロットのことね!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:49:33.28 ID:ClT/1REw.net
>>489
女性でフィッティ7DAYS系が合うなら尼で買える光DX小さめ2280円

男性の顔デカじゃなければガーサワかフィッティ系全般はどうだろうか?光DXふつうが買えればオススメ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:11:46.18 ID:9ygIQd6P.net
>>492
DXじゃない光触媒は5月に普通2箱小さめ1箱買ったんだけど小さめはさすがに小さかった記憶
真冬用にまだ置いてあるからネクスケアこの秋〜冬に使えるかなと思ったんだけど…
今のところBMCとリラマスクが割と合ってるから見つからない時はそれで凌ごうかと

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:59:49.03 ID:SgEe1U7G.net
冬のガーサワは少し寒いな
夏場はナノエアが買えず、ガーサワに世話になった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:57:50.78 ID:+kXnXXly.net
今朝八時から九時半頃までガードプロ普通サイズを使ってみたが、
俺からしたら何かしらマスクにタマガワエーザイのノーズパッド貼ったマスクで良いやと思って一時間半で捨てた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:46:13.12 ID:RKAxJ91M.net
玉川のノーズパッドは使ったこと無いけどガープロスポンジは痒くなって長時間無理だった
イーズゼロみたいに不織布で覆われてないと厳しい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:12:49.11 ID:7kaeKXeC.net
白元 ガードプロもメガネ曇るときある
個人的にはタマガワのノーズパッドが俺的には一番曇り対策に合ってる
次がガードプロ
百均で買ったのは曇りやすかった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:31:11.44 ID:h2Xkrc59.net
ガープロもノーズパッドも鼻つままれてる感がダメだった
沢山買ったのにバカだわ…
上部を一折するか、DCMメガネ曇らないマスクが好き

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:06:55.30 ID:s05rcAzb.net
ガードプロは高い価格設定で考えたら二度と買いたくないと思ったマスクの1つだわ
ガードさわやかは今後も買いたいけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:11:45.91 ID:/pPfrAxN.net
ガープロは合う合わないはっきりするよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:30:51.79 ID:yAkt6r7h.net
>>495
まったく同じ事してます
三次元5層にノーズパッド使ってるの自分だけかなw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:43:05.55 ID:vKw5yJBa.net
息かるプレミアム箱最強説
性能いいのに息の通過が良い
ノーズも優秀
メガネくもりもしづらいよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:18:20.34 ID:5bugIVf7.net
ガープロは備蓄用で立体を含めて数箱あるが
コスパ悪いから普段は玉川パッド使いだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:05:04.55 ID:CgGMGBgm.net
真夏は暑すぎて使えなかったナノエアー
今更使ってみたら触れてる鼻や頬が痒くてダメだこれ
てことはアイリス全般ダメかもなのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:20:58.35 ID:EumAVczW.net
>>504
ディスポ、安清139とかは毛羽らないと思うよ
自分の手持ちにも毛羽っぽくなるナノエアーがある

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:43:56.80 ID:18McYw3x.net
オムニで買ったフルテクト、7-11で受け取ってきた
旧箱だったけれどこっちの方が高級感があっていいな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:49:54.05 ID:ynKo1CyY.net
普通サイズが小さめの有名どころはどれですか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:07:59.40 ID:YFiGdaZJ.net
>>507
アイリス?16.5

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:12:48.12 ID:pVk4wqCr.net
>>507
([__]) マスク資料スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1590414707/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:24:31.47 ID:VfTLU2Hy.net
金次元旧使ってみたけど、紐が緩いからかどうも鼻横から呼吸が漏れてるようだ
ASTM規格よりも通気性がいいフィルタ使っててマスクがベコベコしない・・・だったらよかったんだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:59:53.27 ID:aQheGdV0.net
原田だとフルガードは話題に上がるけど、
大人の贅沢マスクってあんまり話題にならないが使い心地どうなの?
割高だし買う人あまり居ないのかね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:33:20.24 ID:ARZa+9Zw.net
デカイ
買ったけどお蔵入り

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:17:05.87 ID:v+R5qcqj.net
イーズゼロ、ふつうだと顎下に隙間が出来る
小さめだと顎下はぴったりだけど上部分がきつくて頬に跡がつく

三次元ナノ、ふつうは上下左右ともカバー出来るが紐調整必要なのと見るからにでかい
小さめは見るからに小さい

上下(+左右)ブロッカーのあるタイプは
普通のもの以上にフィッティング大事だと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:11:19.13 ID:z+YrFgKd.net
>>513
イーズマスクゼロ ふつうサイズでも顔に痕がつくわたくしは顔でかなのかな
それとも付け方が正しくないのか
メガネくもらないのはすごくいいんだけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:13:47.71 ID:w+sUFqfr.net
>>511 女の贅沢マスクみたいな名前のうっすらピンクのやつなら使ってるよ
なかなかいい感じの張りで今の季節気に入ってる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:50:44.49 ID:sHxDTwbV.net
>>511
今さら買うものでもない、忘れておけ
定価で買った者より

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:01:02.41 ID:hbTOJJEG.net
>>515
可愛い女の〜だね
私も好きだよ
ピンクってもほとんど白だけどサイズが16なのがイイ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:15:03.55 ID:N9QWADS+.net
>>510
紐が原因で緩いなら結ぶか、Can☆Doの耳紐調節のやつ買えばいいじゃん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:10:46.36 ID:nZQtZsez.net
マスク装着補助具みたいなのも買った
やっぱ途中で使うのが面倒になってしまった

最初から密着率高めなノーズフィッターがまともなのを買うわ
後、左右両サイドの密着にはサイドステッチ(に工夫がしてある)も重要

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:16:10.69 ID:htY8GH49.net
>>519
いろいろ使って思ったがサイドは列多いほうが地雷
三次元とか基本一列一部二列だったはず
左右で揃ってないのとか論外

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:50:45.09 ID:ZmT5pzf0.net
>>518
そこまで時間も金かけたくないからやるなら耳紐クロスがけかな

ちなみに今日は四次元使ったけど、こっちは呼吸で多少ベコベコした

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:39:11.84 ID:z+YrFgKd.net
>>518
キャンドゥ何件かで探したけどどこも売ってなかったわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:56:38.68 ID:InrjPhDG.net
>>522
しぶんも3軒くらい見たけどなかったな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:05:29.15 ID:17PtrrFU.net
シャープを箱ごと貰ったけどもったいなくて一生使わないと思う
使い心地はどうなんだ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:18:19.47 ID:1iv2LNwX.net
>>522
俺が見たとき(この板で存在を知った翌日)は各色5袋くらいはあった
今の時代いい物はすぐに拡散して広まってしまうからなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:04:14.00 ID:049yaUN7.net
>>522
マスク売り場を探してもなくて
ハンドメイド売り場にマスクのゴム紐なんかと一緒にあった

でも面倒で使ってないわ
結べば一瞬で終わるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:07:41.62 ID:PaNzooXk.net
>>524
ばらで売ってねぇーだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:16:35.17 ID:3GfFtosA.net
>>518
先週買った
そのキャンドゥはマスクコーナーがレジ横と奥の二ヶ所あり、奥の方にあった
白のみ
スレ見て行った時はなかったし、そこマスク小物いつも割とすぐなくなる感じなので、たまたま行き合わせたのかも

でも↑のレスの方と同じく結んだ方が早くて、買ってはみたがまだ使ってない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 06:18:36.00 ID:zugaEXqD.net
キャンドゥのは2種買ったけど糸使うって書いてて面倒で結局放置してる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:56:00.66 ID:VgE0XqQW.net
>>524
初期タイプは耳痛くなるからさっさと使ってる。
不織布がぱりっとしてるから肌弱いと気になるかも。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:14:45.63 ID:2xBeZynU.net
>>530
ありがとう
最近買ったものだと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:39:47.26 ID:UjFqWt6y.net
>>529
100均に限らず穴を通すタイプのゴムストッパーは説明上は糸が定番なんだろう
他の人の書き込みで知ったヨドバシ通販でのゴムストッパも似た感じだった
糸が面倒なら細くて柔らかいデザインのビニールタイ?を使えば糸より簡単でしたよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:53:48.06 ID:wD9oda//.net
>>524
ショボいから早めに使っちゃえば?
俺は近所の買い物用に使っている 
高かったけどしょうがないもんね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:17:14.05 ID:c4kabS5W.net
メディコムドクターガード99%アンチフォグ
メディコムは評価高いから期待してたけどノーズは評価通りだったけどサイド浮くからちょっとがっかり
カットしたら密着した
サイド浮いてるの気にしない人多いのかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:28:59.99 ID:rIrZ8jC2.net
雨や雪の日におすすめのマスクあります?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:41:41.84 ID:zX179okW.net
結局男なら玉サとゴムストッパーだけあれば充分だよあと防塵系

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:23:39.66 ID:R1NFz0Hx.net
>>524
価値があるのはロゴだけで
作りは標準以下
一枚記念に残して使い切るのが吉

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:30:37.28 ID:jBODpiid.net
ネクス保湿かなり気に入った!
鼻セレブの不織布と似たような感触で厚みがある
センターワイヤーがいい仕事をしている

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:35:25.41 ID:R1NFz0Hx.net
>>535
濡れても型崩れしないということなら
ネピア、エリエール、ユニ・チャームのオムツ系
白元ガープロ、ガーさわ ただし寒い日のガープロは結露も多し
アイリス ディスポ、大陸安清もあまり型崩れしない
柔らか系は濡れると目が詰まって窒息するw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:24:08.57 ID:ptejjSf0.net
>>538
淀の袋が売り切れなくなったので買いやすくなったよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:30:56.10 ID:gBDmI7/j.net
PFE99のマスクにBMCノーズ移植して耳紐アジャスター付ければ大体はフイットするマスクになる説
本当はメディコムアルミノーズ移植したいけどかなり幅があるから物理的に入らないマスクもありそう。やったことないけど。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:35:03.72 ID:kUZXU76k.net
一般男性ならガーさわ、アイリスディスポ、安清、BMCで十分だね
それ以上のマスク買う必要は無い気がする
そこら辺で備蓄していけば乗り切れると思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:37:15.60 ID:PSfeWmud.net
>>542
冬は
三次元、ネクス、光触媒

夏は
ガーサワ、7DAYS

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:49:43.12 ID:WEuVzjBW.net
>>543
価格考慮してベストかなと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:39:52.44 ID:5eYHSUdL.net
トミサワの極試しに突っ込んでみた
厚く硬いのに肌触り良好で張り付かないが個性的なフィルターの影響か、通気性はそんなに良くない印象
ノーズ10.5cmくらいで割りと良い
ステッチ、耳紐が美保のまっ白にとても似ている

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:22:14.11 ID:+FooXB2h.net
マスク目的にドラッグストア巡りをしなくなったので実店舗スレッドは読むだけパターンの日が多くなった
通販の方も買いたいのは買い揃えたので在庫スレも書くこと激減
使い心地で今お気に入りはリブフワW30枚入り普通サイズ
タマガワノーズパッドとマスクの左右に切り込みを入れると他のセンターワイヤーマスクより俺は使い心地いいや

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:42:06.14 ID:tnR2of/b.net
ディスポは一時間以内に交換って感じで使えば毛羽立ち対策に有効だね
半日コースだと蒸れと擦れから毛羽立ち感が不快になる相性だった
ディスポ特有の匂いは気になる人もいるかもだが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:01:13.10 ID:nwhoit6i.net
6月初旬のマスク不足の時期に買った(現在比較では割高)
会員マーク無しの無名業者(日本)マスク(中国製)
取っておいてもしょうがないから
久し振りに使ってみたけど直ぐに鼻からずり落ちる
息漏れまくり眼鏡曇りまくりで外では怖くて使えないやw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:01:58.62 ID:O627TOr3.net
>>548
年末のお掃除用…でも難しいかw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:47:14.42 ID:YgTnZUj4.net
使えない野良マスクはヒモをはさみで切ってガスコンロ周りのから拭きに使うといい
汚れがよく落ちる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:55:26.46 ID:f+yA9SjQ.net
>>550
なるほど
古くなったマスクもよさそうだね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:53:45.83 ID:Ult1dBtZ.net
>>550
なるほどね。使えるマスクだけど壊滅的に合わなかったマスクも掃除に使えばいいのか
寄付も考えたけど選ばなければ好きに買えるようになったし、小さめが多く余ってるからどうしようか悩んでたんだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 01:09:27.45 ID:BkFkZzvo.net
楽天のリブふわwワイヤー届いたけど、訳あり品でも何でもなく綺麗な箱だった
普段使いするのに丁度良く、気兼ねなく使い捨てできる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:33:24.02 ID:856xkF+8.net
近所のウエルシア行くと
来る客来る客がリブふわW着けていて
すれ違う時ちょっと恥ずかしいw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:33:54.19 ID:gSAK4Sxq.net
>>553
気になってたんだけど、使い心地はどうですか?
前に使っていたリブラボWワイヤープレミアムはメガネ使ってる父親がメガネが曇らない唯一のマスクだって
お気に入りだったのが、買えなくなって冬用をどうしようかと思案中だった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:43:31.83 ID:856xkF+8.net
自分の場合リブふわWをノーマルのまま使うと
眼鏡が曇る紐を詰めればある程度改善出来る
ノーズワイヤーに限れば安清+よりいいと思う
まあWプレミアのほうが欲しいけど売ってないんよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:07:43.43 ID:XlCg+Eh7.net
>>554
何が恥ずかしいの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:30:07.38 ID:9qv6zsSx.net
マスクヲタだけど
すれ違う人が何つけてるかなんて超立体以外は分からないな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:29:10.05 ID:856xkF+8.net
>>557
赤の他人なのにお揃いって嫌じゃんw
店中の客のTシャツがみんな一緒だったら異様でしょ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:01:17.52 ID:gSAK4Sxq.net
>>556
口コミ検索したらメガネ曇るらしい
ノーズワイヤーからの息もれを防ぐ工夫しないとだめなんだろうな
公式サイト見たらプレミアムは販売休止みたいだね
Wワイヤーで手に入れやすいのはリブラボなので、再販して欲しいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:20:40.34 ID:oTB9gHrH.net
今日、自分がつけてて、初めてBMCフィットをつけてるおばさんとすれ違った
4隅がピッと立って、鼻と顎が三角飛び出て、頬が切れ込むから
正面から見ると六芒星✡みたいに見えるんだw
ちょうど購入したドラッグストアがあるアーケードだったし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:05:52.14 ID:T/WSJdHo.net
で?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:09:45.19 ID:ZIUD27wM.net
六茫星の絵文字を出したかっただけだろw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:59:51.89 ID:xYnT/0KQ.net
リブふわWはメガネ曇るね
タマガワエーザイ ノースパッド使っても曇るときあるね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:36:10.38 ID:iE2Vq8ML.net
BMCやわらか買ってみたが柔らかすぎて呼吸で口に貼り付くのね
30枚入り買ってしまい後悔

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:10:01.71 ID:LjuMz4fe.net
>>565
ノーズも鉄心入ってないんじゃ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:22:51.28 ID:eGdiGavX.net
快適ガードのさわやかマスクとスタンダードマスクはどう違うの?
スタンダードの箱(茶色)買ったんだけど、さわやかと違うなら、開封せずに人にあげたいから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:55:07.45 ID:n/Rc19tS.net
>>567
つるさら感がスタンダードにはない
耳紐がふわふわしてない
息すると口に当たる
くらいかね
特に悪くはないけどさわやかのが好き

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:57:08.24 ID:n/Rc19tS.net
>>565
ふつうサイズの方はおやすみマスクに愛用してる
耳痛くないしゆるくてちょうどいいよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:06:45.54 ID:vp8zaplO.net
日中に茶次元を使ったら熱がこもって汗ダラダラ
慌ててリブふわWに切り替えてしのいだ
リブふわWにも刻印があるんだけどよく見たら「外」だったw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:59:59.45 ID:vp8zaplO.net
>>564
マスク側だけではほとんどの場合解決できないから
工事用のクリアゴーグルを併用している
目からのコロナ感染防止と曇り対策で一石二鳥

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:35:07.07 ID:4n5UjFS+.net
>>570
まだまだ昼は暑いから自分は12月からしようと思ってる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:58:49.34 ID:8JE3kpEi.net
ヤマシンの厚みが気に入ってるけどサイズ感が微妙にデカイ
来月仕事で半地下のイベント会場で朝から晩まで仕事だからヤマシンに三層フィルターの何か小さめのインナーを付けたいところ
子どもが使ってるアイリスの学童用が鼻口だけガッチリ隠れて頬に食い込むからそれもありかな
インナーにオススメありますかヤマシンと組み合わせたら苦しいかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:59:27.45 ID:qPBniDvi.net
西友で売ってるデルガードやわふわ
耳ゴムゆるすぎ、縛ってもゆるいかも。

プレミアムαもゴムゆるめだった。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:29:11.40 ID:NDr7bUwI.net
>>574
そんなときは100均にも売ってるマスクゴムストッパーが良いんじゃね?
キャンドゥで買ったよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:00:15.88 ID:dRgWjy79.net
>>568
教えて下さりありがとうございます!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 03:57:21.24 ID:bbqR7NPP.net
なんかやたらみんな〇〇がー〇〇がーっていうけど、工業会のマーク入ってるヤツって今だに50枚1000円くらいするでしょ?そうじゃなくて無名の中華のは一時期は品質の酷いのもあったけど
そこそこ駆逐されて50枚500円かそれ
以下ぐらいで買えるよね。そういうのじゃアカンの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 04:03:07.85 ID:NQIND+v3.net
全然いいよ!
布ウレタンするなら絶対良いから安心して使ってください
お願いします
マスク関連スレにいる人は拘ってるだけだから
洋服でもブランドに拘る人いるでしょ?それと同じ
サイズがあって鼻出したりしてなくてキチンと付ければ謎マスクで無問題

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 04:03:57.63 ID:NQIND+v3.net
布ウレタンするなら→するくらいなら

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:19:45.22 ID:Zj+MHnC0.net
三次元の内側て書いてあるひらひら
切り取った方が着け心地が良いんだけど
防御力に影響はあるのかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:29:36.21 ID:ENQ0DgT8.net
ひらひらで空気の漏れをカバーすると思うから切らない方が良いような


セブンに売ってた99%消臭とかいうマスクがなにげに良かった
ノーズがもう少しフィットしてたらこれだけでもいいな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:33:33.33 ID:ZWQgWhCf.net
原田フルガード使い切っちゃいたいから
着けて買い物に行ったんだけどやっぱり心許ないなw
店に入る時は布マスクをその上に被せるからいいんだけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:14:17.18 ID:OeUqh5h2.net
アイリスVフィット、ケアレージュ、シルキータッチは2度と買わんレベル
見た目もつけ心地も地雷だった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:29:23.68 ID:70opASgY.net
>>581
消臭フィルタマスクイイですよね、いつも普通小1箱は必ず置いてあるけどw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:01:43.35 ID:bBbLm2ZO.net
>>577
工業会マーク信者では無いけど謎マスクだとゴム紐が外れたりマスクのフィルター性能が高くも無い不織布マスクもあるだろうからなー
ゴム紐接着部の位置が左右でズレてたりの不織布マスク50枚入りも通販であったわ
気にしせず使ったけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:46:18.28 ID:NQIND+v3.net
>>585
日本製のデル〇ードっていうマスクでも左右位置が違った
性能はしらないけど日本製もあてにならないなと
楽天でマークなし380円の犬散歩用に買ったけど優秀だった
初期にクレームつきまくりの野良は消えたんだろうね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:24:49.52 ID:nSkrWIWC.net
>>581
けば立ちが駄目でした

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:27:12.60 ID:sgtUO9M3.net
なんで下記のスレの方が先(2020/06/20にスレ作成)なのに
 ↓
このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592642162/
このスレに書き込むんだ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:56:11.73 ID:bBbLm2ZO.net
>>588
そちらは良い悪いだろ?
ここのスレは使い心地だから良い悪いのみを書くだけのスレとは別物

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:34:31.42 ID:v4ajuf9s.net
のどぬーる濡れマスクと普通の不織布マスクを重ねてるとマジで喉乾燥しないのな いいね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:08:05.38 ID:DX+0tYMc.net
ユニチャーム、一日中つけてると痒くなる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:14:19.52 ID:aE0gY2vk.net
>>585
ゴムがちぎれるほど品質の酷いのは
ほぼもう駆逐されたよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:57:10.96 ID:mylVcUmn.net
>>591
自分も超快適を数時間つけてると鼻がムズムズしてくしゃみが出るわ
マスクから何か内側に向けて発射されてるのかしら

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 03:01:22.83 ID:lNivbg/T.net
息ムレクリア、くしゃみひどかった
一枚しか使ってない
普通の超快適は大丈夫だった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:24:29.54 ID:CnQhAOkS.net
自分は全然平気
でも鼻セレブは痒くなるしマスクのサイズはでかいのに耳が痛くなって無理

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:30:26.14 ID:6/Djb/U+.net
プレーリードッグ4層が肌触りもサイズ的にも気に入ってる
175サイズだと脇が浮くし、145サイズだと大体いいんだけどガープロはノーズフィッターの高さの分ほっぺた丸出しになる
大きいサイズもホチキスとか切り込みとか上手にできるといいんだけどなんかうまくいかない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:34:20.16 ID:m1N9CZM7.net
>>585
今はもうそんな酷い品質のは
あんまりないよ。良品の
在庫が豊富になったから
低品質の物は返品されたりして駆逐されたんだろうね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:00:24.46 ID:3ipweh69.net
近所のローカルスーパーが最近になって5月製低品質の謎中華を売り始めた
田舎だからか周辺では工業会製品でも中国製の箱は夏前の製造が多い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:09:19.66 ID:TQwCQRK1.net
ハイブロの上に超快適を乗せてみた
あらやだイケメンがいるw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:21:32.57 ID:whGHU05a.net
安心清潔の日本製、薄くない?
口が透けるような気がする

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:40:00.05 ID:TQwCQRK1.net
>>600
大陸製よりは薄いよ
生地の質感も全然違う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:53:20.54 ID:whGHU05a.net
>>601
他の日本製のよりも薄いよね、超快適・三次元とかより

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:36:51.31 ID:ej1A8W7t.net
>>602
アイリスオーヤマってそういう会社じゃないの
可能な限りローコスト目指す

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:50:11.55 ID:CnQhAOkS.net
分厚ければいいわけじゃないからなんとも言えんな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:51:25.75 ID:QGt9gr7y.net
ネクス保湿の防御力感いいよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:07:24.45 ID:7MMqAkzt.net
ヤマシンフィルターてどんな時に使えばいいの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:16:54.78 ID:dW0S+wDp.net
Medicomのメガネが曇りにくいマスクを使ったことのある人います?
親が常用している快適ガードプロのストックが無くなったんで探してた所
これを見つけたんですが、曇り止めの効果はどんなもんなんでしょうか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:27:02.72 ID:VVBuKEmV.net
>>607
メディコムの方が優秀だと思う。
曇り止めに関しては、曇り止めクロスを使った方が効果が高くて楽だと思うので、追加でプレゼントしましょう。そんな高いものでないので。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:47:48.19 ID:n6Ehm3kH.net
>>607
どっちも曇る時は曇るけどメディコムがいいかな
ガープロは内側結露する

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:47:35.06 ID:ImCVFoS5.net
チャリ乗りならと超立体(箱)をしてみたが
メガネが曇りまくりでダメだった

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 00:15:03.53 ID:RMDdWAHs.net
>>608>>609
商品説明の画像では、折り返しのメッシュがちょっとしか写って無かったんで
機能的に?だったんですが、快適ガードプロ程度の効果はあるようですので
とりあえず買ってみようと思います
快適ガードプロを探してみても、値段が高いのばっかりみたいなで

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:18:27.17 ID:TEqL3Jls.net
OSで買った5枚入り袋のメディコム今日使ってみたけどスゴイなこれ
アルミノーズフィッターがガッチガチにフィットする
メガネは一切曇らなかった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:27:14.15 ID:c5AffzcK.net
>>610
チャリ乗るときは一応ピッタ、降りたらガーさわかな自分は
人混みは走らないからほぼ問題ないと思う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:31:45.89 ID:l6fV0X1+.net
初歩的な質問かもしれないけどメガネが曇るのってノーズからの息漏れとマスク正面から出る呼気のどっちの影響が大きいんだろう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:31:54.79 ID:iV10azfq.net
ノーズ。手で押さえたら分かる
>>610
超立体派だったけど、眼鏡に変えたら呼吸する度に曇るから
プリーツ、ノーズワイヤータイプに変えたなw、それでもしっくりこない。
眼鏡は眼鏡で不便だ。。コンタクトはコンタクトで不便な部分もあるけど…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:55:22.77 ID:n7bZHgAL.net
>>613
ガーさわ押しだったけど結構毛羽立ちがあったぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:54:03.89 ID:EJx8LgBa.net
メディコムも快適も使ったけど
一番優秀だったのは白十字マスク

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:12:46.16 ID:kgRwbKl8.net
>>617
中華?日本?
意外に中華ノーズが優秀だったな
ただ色が…白でいいのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:01:31.87 ID:IGn9/bvn.net
>>603
一番使いやすいし
洗って3回くらい使える

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:04:59.94 ID:ifwKyOWA.net
>>616
ガーサワで毛羽立つって何日も使ったり、何回も外したり、サイズが合っていないから鼻の位置を直す回数が多いのが原因では?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:12:51.64 ID:jOf2+QM0.net
最近上げ凧みたいに四隅がとんがって
顔の輪郭からはみ出すマスクを着けている人を
見掛けるのだがあれはどこのマスクなんだろう?
田村厚労相も一昨日インタビューの時着けてたな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:45:30.61 ID:jOf2+QM0.net
やや密なスーパー何件かに買い物行くんで
下をリブふわW小にして上にアルガードを被せてみた
息漏れ全然しなくて眼鏡曇りも全く無し
ただ店内に入るとどっと汗が吹き出て困る

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:32:32.33 ID:jAxsa5dP.net
>>616
外側は付けたり外したりしてると毛羽立つけど肝心の内側が毛羽立った事はないわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:33:51.65 ID:jAxsa5dP.net
>>621
BMCの悪口はそこまでだ!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:47:35.57 ID:AMeeRb4w.net
なるほど…
チャリの時にピッタは浮かばなかった
今度やってみよう
チャリは走ってる時は大丈夫だけど信号待ちとかで止まってる時に曇る…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:36:21.69 ID:KhZkneAJ.net
超快適の密着具合気に入ってたけど
試しにメディコムのアルミノーズ入れ替えたら
すばらしく密着するマスクが出来上がったw
息苦しくないしメガネ曇らないし最高

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:43:31.41 ID:/TVVPZ9z.net
>>620
そういう事はしてないんだけどねぇ
気に入ってるんで、一日二枚使用にしてみるわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:02:45.06 ID:4+ws94dN.net
BMCフィット評判良いけど、臭くない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:14:05.76 ID:aLn8Wki/.net
>>628
しながらドライヤーしてたらめっちゃくさかった
あわてて外した
普段はそんなに感じないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:26:12.69 ID:NzWeXj/+.net
>>628
中華マスク独特の匂いがあるね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:29:33.51 ID:NzWeXj/+.net
>>606
かっこいい布やナイロンマスクの中にいれるとか
病院など危険エリアに行く時とか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:30:53.07 ID:pJy0vSjs.net
ここで評判のいいフィッティも袋から出して最初は臭かった
中国製だから仕方ないのか
なんでここで人気があるのか分からない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:43:28.75 ID:JidYsiq3.net
>>632
一応、フィッティにも数種類あるわけだしフィッティのどれかくらいは書いた方が

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:09:13.40 ID:pJy0vSjs.net
>>633
7DaysExPlusです
他の種類でグレードの高い奴なら違うのかな?
肌触りはともかく臭いが気になった
他のメーカーの中国製のも使ったことがあるけど、臭いが気になったのは初めてだったよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:27:14.34 ID:cBsEg+1b.net
今使ってるカワイイ女、形も大きさもちょうどいいのに顔がものすごいチクチクする
レビュー通りなんか劣化したのかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:52:19.23 ID:WOAmoRv2.net
あなたがかわいくないからマスクが拒否してるんだよ(´・ω・`)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:44:14.47 ID:f/Xk6yiL.net
在庫スレで話題に出てたGC使ってみたけど重ねの廉価版って印象
目立った共通点は口元側不織布の質感、耳紐の質感、カップキーパーぐらいかな
血液不浸透性の関係か、重ねの方が息苦しさがあるけど
ちなみにロット番号は7桁の数字だった
某S社特有のハイフン無かったけどフォント同じ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:51:57.42 ID:HxT0yjSU.net
二重マスク派だが
玉川サージカル+銀三次元
よりも
玉川サージカル+原田息かるプレミアム
のほうが圧倒的に上だと確信した
銀三次元を過大評価していたわ…
銀三次元はアンダーマスク(下着け)よりアウターマスク(上着け)に向いてることも理解した
むろん耳ひもは短く縛って耳痛くなるくらいギチギチに顔面にメリ込ませて隙間を減らした上でね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:32:25.96 ID:pHEfQMeI.net
二重に装着するのマジでいいね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:30:11.30 ID:is4KBVYt.net
イーズマスクはノーズフィッターを予めへの字に曲げておいてからプリーツ面の中央縦に折り目つけとけば形崩れるの抑えられるしベコベコするのをある程度防止できる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:02:58.46 ID:xmKFcngg.net
>>635
自分は横井定のキャラマスク付けると必ず顔がチクチクする

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:34:04.28 ID:Afp4URpu.net
マスク買わなくなったから実店舗スレに書くことなくて暇だぁ
あのスレで雑談はしたくないし
ヨコイのWワイヤーは自分には合わなかったけどアイリスのWワイヤー、りぶふわのWワイヤータイプは合うからマスクって相性大事なんだな
クラスタのも一応買ったけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:30:42.54 ID:aisNGf8j.net
明日は混んだ電車に乗らなければならない
二つ重ねは既定路線だが組み合わせに悩む
電車を降りたらアウター側は即処分だから
外側は二軍マスクでもいいよね?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:36:12.94 ID:qWswt7kx.net
>>325
クリベリンのマスクってどうなのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:16:20.97 ID:aisNGf8j.net
>>644
アルガードを中華製にして割高にした感じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:40:37.88 ID:VFUabxi+.net
>>643
外側は二軍で全然いいと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:33:10.58 ID:ybK5rk6G.net
玉川サージカルも銀次元も持ってない二重付け何がいいかな
持っているのはシャープ、BMC、フイッティ7daysEXプラス、美フィット、海老蔵、ヤマシン普通
耳らくリラマスク小さめ、こだわり素材日本製のマスク

耳らくリラマスク小さめはギチギチで頬に食い込んで跡がつく頬が盛り上がるくらいなので耳ひもを伸ばそうとしたら裂けてきた
プリーツのバランスが良くて口元が綺麗に浮いてる普通サイズあったら使ってみたいところ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:34:23.46 ID:P1SuVxah.net
>>639
通気性悪すぎて窒息する

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:04:28.72 ID:3Ng8Tpt7.net
サンエム FIT CUT PREMIUM
着け初めの臭いは銀次元に似てる
布の厚みは鼻セレブの上を行く
寒い時期のWワイヤーとしては
自分の中では金次元よりいいかも…
フィット感と着け心地はかなりいい
茶次元、鼻セレブと並んでたら絶対こっち買うわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:14:50.52 ID:3Ng8Tpt7.net
>>647
オメガにはオメガ、階段には階段の組み合わせがいいと思う
自分の場合美フィットを内側にすると何と組み合わせても
欠伸をしたとたんぐちゃぐちゃにずれて使い物にならないw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:48:43.49 ID:ybK5rk6G.net
>>650
めっちゃわかりやすいありがとうございます
美フィット内側グチャグチャ想像出来て笑ってしまったけど出先でインナー付け替えは場所を選ぶからやりたくないね
同じプリーツの感じでやってみます

ヤマシンの新作も頼んでみたのでそのうち使用感レポします

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:59:03.22 ID:3Ng8Tpt7.net
高性能マスクは数多あるが季節を問わず
日常でオールマイティーに使えるマスクは
自分の中ではガーさわ、大陸安清、リブふわWだな
ただし満員電車の中は除く

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:16:02.60 ID:K86Z+3hX.net
>>652
満員電車で何を着けろと.....(泣)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:20:50.43 ID:JLuommM8.net
美フィットインナー合わない人もいるのかあ
インナーには玉川サージカルか美フィットが最適だと思ってた
BMCフィットやメディコム系も悪くない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 02:04:10.70 ID:ALYSzVBC.net
バイリーンのフィルタはスカスカ過ぎてホントにフィルタ性能あるのか心配になるレベルだから
あまり長時間使わないようにしてるけど実際はどの程度の使用時間なんだろう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 02:38:00.62 ID:TyjNU5Gr.net
>>653
のどぬーる系濡れマスクと、上から普通の不織布マスクの二枚重ね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 02:47:27.28 ID:+8PjrYNH.net
ファーストレート 三層サージカル FR-196使ってみたけど
まず、ノーズフィッターが樹脂製で形を保持できずユルユル過ぎてどうしても隙間ができる
呼吸がしやすいがその分吸い込み吐き出しともに防御力の弱さを感じる
あとマスクサイドが浮いてスカスカ感
さらにゴム紐がゆるいのでゆるさとスカスカ感に拍車をかける

自分の中の評価

白十字中国製サージカル(金属芯ノーズ) >BMCフィット(金属芯ノーズ)
 >竹虎 CP (耳紐が長くてゆるい) > アイリスディスポ (BMCのノーズ移植して使用すれば二階級昇格)
  >ファーストレート三層サージカル

という個人的評価

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:55:14.81 ID:Dx1A49vB.net
久しぶりにビホウ使ってみたら、
思ってたより良かった。
2軍ではあるが、十分戦力。
季節が変わると、大きく印象が変わる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:24:48.66 ID:Ardz9kVT.net
なあなあ、
うちの93になるひいばあちゃん、鼻が高い人で3次元をつけてもマスクの上の方が空いた感じになってる
ワイヤーをグイグイ曲げて隙間なくつけさせようとしても他の密着感が変わるのか凄く嫌がる
上の方が空きにくいマスクってどれかなあ
今は気づくと鼻穴よりちょっと上に上端が引っ掛かってるだけになってる時も有りあれじゃ無意味だよなあ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:56:53.23 ID:Maxax3zC.net
親戚の家で使用済みマスクからアルミノーズを取り出していたら
「あんたはマスクまで分別してゴミに出すんかい」って言われたw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:52:26.28 ID:u5Bc2I+F.net
どこのスレか忘れたのでここに書いておきます。マスクの水漏れテストみたいなの。

3M 2827J サージカルマスク
使用期限:2021年7月
自身で3時間位使用後、表面に水をたっぷりと入れ3分位手で持ってみた。
水漏れゼロ。短時間ではあったが滲み出る感じは無し。
耐水性はピカイチかなと思う。でも純日本製系に比べると左右の隙間が微妙にあるかも。俺の顔がデカイだけかもw
(以上個人的な感想です)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:50:21.87 ID:Maxax3zC.net
サンエム FIT CUT PREMIUM 着けて自転車乗っても
メガネが全然曇らない
理由は空気が全部布を通過して抜けていくからw
だから踏み切り待ちしてると前面から白い息が…
鼻漏れ、顎漏れ、頬漏れは全くないんだけど
これはこれで機能しているのだろうか?
息軽過ぎて満員電車で使うか迷うw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:05:52.20 ID:Maxax3zC.net
デルガード やわふわ ごく 普通のマスクだが
低価格帯としてはノーズが結構優秀で漏れ無し戻り無し
日常使いであればこれで十分、不満無し

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:33:15.05 ID:p9liNUtf.net
>>662
某繊維メーカーの日本製マスクもそんな感じ
でも信じてるw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:35:20.74 ID:mwhogSN4.net
>>661
試験の数値は高くないマスクだけどノーズが残念なんだよな
昔は金属製のノーズだったらしいけど・・・
左右にハサミで少し切り込み入れて使ってます
3Mって刻印がマスク上部にあるのが嬉しい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:51:27.06 ID:Y36aFeCF.net
>>662
奥田とか3次元にあるようなブロッカーが表のほうに付いていてフィルター通った吐いた息を下に逃がすんだとか
息は白くなるがメガネに直接あたらないからね
ノーズ密着いいので漏れ無いし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:37:00.08 ID:ccFq0ee5.net
>>662
結局、呼吸が苦しいくらいでないとダメなんだと思うよw
鼻の脇から一点集中的に抜けるか、頬や顎周りから抜けるか
布がスカスカかの違いで

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:22:45.10 ID:K86Z+3hX.net
>>665
そそ。金属製ノーズは最強だった!
医療現場では金属製を止めて便利になったのかも、だけど・・・
一般人には害悪だった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:00:37.40 ID:KtcV+kg7.net
普通の不織布マスクの上からがっつり仮面みたいなので押さえればよし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:42:15.39 ID:VwPBwA0B.net
ダチョウが最高だよ
全マスクの頂点に立つ存在
底辺貧乏には買えないかもだけどw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:38:42.74 ID:NJKt5lcX.net
サンエム FIT CUT PREMIUM に採用されてる
トリボレックフィルタって日本バイリーンの説明見ると
「目が粗い」帯電捕集型フィルターって書いてあるw
長期備蓄用に回すと機能低下してダメそうだ
下敷きでこすれば大丈夫かな…?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:48:11.41 ID:FZukuWhM.net
華栄50枚入り(今年8月生産)  ゴムがきつい
FR-199(消費期限250130)   強く吐くと息が目にかかりやすい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:51:08.07 ID:FZukuWhM.net
>>672
鼻のところはつける前にW折り

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:29:56.53 ID:NJKt5lcX.net
今日はガーさわ小の上にアルガード被せて
外回りをしてきたが全然メガネが曇らない
メガネに息が掛かる気配が全くなかった
パリパリ系ではアルガードが今のところ
一番優秀な気がする、だが一枚当たりが高いw

675 :660:2020/11/28(土) 18:03:31.83 ID:u5TxTBKC.net
>>662
今日は金次元着けてチャリで出掛けたけど
FIT CUT PREMIUM と勝手が変わらんなあ
FCPほどじゃないけど空気が布を吹き抜けて
曇らないのはいいけど今日みたいな日は
寒くてたまらん(´Д`)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:13:15.43 ID:YdZ7HisQ.net
金次元を着けて
フルフェイスのヘルメットでも被っておけば?w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:33:29.97 ID:yfcwXPvz.net
金次元てスカスカだよな
呼吸楽なのはいいけど不安になる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:56:09.93 ID:AAp5WevU.net
金次元をつけて暖房の効いた屋内にいたけど、冬用だなぁと実感した
ネクスケア保湿も今のところ悪くない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:22:57.24 ID:joaRpJ+g.net
保湿はくぼみの部分が不安になる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:35:36.01 ID:Vy4cRh0v.net
30〜60分未満のお出かけ時はアイリスディスポにノーズパッド使ってるがメガネは季節と気温差などから曇ることも
通販で購入した白十字の中国製青色はタマガワノーズパッドくっつかない材質なのでメガネ時は工夫必要
金属ノーズだけど位置が片方に寄りすぎのマスクもあるから使う前に調整面倒な場合も
メジャーリーガーの金属ノーズも片方に寄ってたりすることあるので白十字のみが欠点とは思わないが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:39:24.59 ID:ilkP8rjP.net
二枚重ね装着にして一枚目をメガネの鼻の所まで突っ込んどけよ 曇らないよ突っ込んどくと

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:37:13.22 ID:YT1mNmhV.net
使用済みのDCM眼鏡が曇らないのノーズアルミワイヤを
安清+大きめに移植してみた…最初からこの仕様で作れよw
と思った、鉄心入りのでも大分装着時の印象が変わると思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:24:41.42 ID:PNJ6MmCs.net
デルガードやわふわ
横井のウルトラソフトより柔らかい
密閉性はあるからこの時期
重ね使いのインナーとしても優秀かもしれん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:19:03.89 ID:StaTlSim.net
やわふわ小さめでも耳痛くならない貴重なマスク
さすがうどん
これとガーサワだけだいまのとこ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:12:09.67 ID:CxkuCAOw.net
金次元ってフィルター性能はどうなの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:18:56.60 ID:6FA0CQWC.net
記載の通り

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:42:52.73 ID:PcJHALhI.net
>>685
不織布世界最高峰クラス
ドバイなら一袋10,000で取引される代物

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:32:07.54 ID:YFN794yN.net
>>687
ありがとう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:35:30.77 ID:HlUVjkiV.net
三次元マスクはくさくてつけてられない つけたら病気になりそう
やたら最高とか書いてるのは業者や関係者だから相手にしないほうがいい
一度試しにマスク買ってつけてみたらすぐわかる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:33:12.14 ID:XijU3zaK.net
セブンイレブンのやわらかマスクってBMCのやわらかみたいに生地が柔らかいの?
BMCのやわらかは鼻口に貼り付くから嫌なんだけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:39:31.20 ID:Lq1Pk07k.net
出たw
貼り付くw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:20:29.01 ID:vRHiEvtU.net
どしたのこいつ?
貼りつくさんに親でも殺された?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:53:23.53 ID:yxqhmiBG.net
肉体労働だから、ガーサワーじゃないと苦しくなりだめだ
息カルは顔に合わない
ほかにらくなマスクあれば教えて

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:22:01.46 ID:rM/kCajO.net
>>693
お疲れ様です
ナノエアーどうかな高いけど…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:32:38.92 ID:XoqpgA5W.net
>>693
横井定のULTRA SOFT
ローソンでも買えるし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:33:31.92 ID:UeKaCTMU.net
海老蔵の金色の袋のやつ
しっかりした作り
「見るからに高級そうなマスク」って家族に言われた
少し息苦しいが張り付きとか匂いが気になるとかはない
しばらく使ってみることにする

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:20:38.51 ID:cpkCE5uU.net
アイリスのサジマはどんどん上にズレて来て目に入りそうだ
ノーズフィッターが効かなすぎるわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:35:33.73 ID:cRAdQ+Hj.net
茶次元は密着型で良いのだが何となく隙間がでかい気がする
メガネがよく曇る

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:36:26.38 ID:iVUXtU5K.net
眞子さまのマスクってどこのだろう?
どのスレで聞けばいいのかわからなくてスレチですみません

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:55:07.78 ID:rM/kCajO.net
>>699
フィッティふわりだよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:39:50.35 ID:we+2z6lH.net
>>693
リブラボもええで

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:35:38.78 ID:EBOTkXq8.net
>>693
息のし易さだとお高いけど三次元ナノ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:10:26.70 ID:MuQeSlbU.net
>>693
息のしやすさならフルシャット、FITCUTが別次元の軽さ
ただし分厚いので熱はこもる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:12:43.93 ID:qy2Lb2OB.net
原田産業の女の贅沢マスク
サイドが切りっぱなしで3層なのが見える
内側はザラザラで、こんなザラザラするマスクがあるんだと感心すらした
初めて着けた瞬間は買ったことを後悔したけど、着けてるうちにこのザラザラがクセになって、感触を確かめたくてわざと口を動かして遊んでしまった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 01:52:11.69 ID:6wW0fy2E.net
>>699
宮内庁納入品なら性能は保証されたようなもんだが、
皇室特別仕様かもしれない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:23:32.04 ID:bspbh02t.net
今日初めて超快適をつけたけど、不織布が密着しすぎてかゆくなった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:40:02.30 ID:sciLt+d2.net
ネクスケアの使用感いかがですか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:41:33.57 ID:r3qCxyVZ.net
アイリス 日本製やわらかマスク
大陸産ディスポとの違いがわからないw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:52:13.85 ID:UtG0cNdu.net
>>708
独特の匂いがしない事くらい?w

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:10:22.92 ID:r3qCxyVZ.net
>>709
自分が買った大陸産ディスポは臭いは無かったよ
臭いのは大陸安清>安清+>ナノエアー>>>>ディスポの順
マツキヨPB大陸製は17.5cm×9cmだからPBの方がいい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 10:38:21.27 ID:bRgkLp9p.net
実店舗スレで雑談したくないので買ったときのみ書こうと決めたので辛い
3Mの中国製マスクやっぱメガネだと曇りやすかった
ノーズが金属の中国製白十字 青色マスクのほうが曇りにくいと思った

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 10:53:56.81 ID:Gbghj2zb.net
ディスポって臭いするんだな 画用紙のような臭いが嫌で布マスクしてたんだが
どの会社の不織布なら臭いないのだろう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:41:13.54 ID:90r0+v+9.net
アイリスマスクに詳しくは無いけど今年ディスポ買って独特の匂いあるんだなと思った
製造45、139などの差があるか意識してないので細かいことは気にしてないが
装着した瞬間すぐに外そうと思うような匂いでは無いけど俺自身の使い心地では

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:37:18.91 ID:Nf77bcji.net
>>373
えらい古い偽情報を出してきたな、耳紐は内側溶着の方が多いしオメガプリーツは広げて膨らむ方が表
あと殆どのマスクは表面に撥水性、裏面に吸水性持たせてるから快適度がかなり違う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:41:30.01 ID:pkP1W4hP.net
誰かいらないマスクを拭き掃除に使うって言ってたけど
確かに良いね、靴磨きにも良かった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:51:04.88 ID:4Cl8/HFy.net
691です。回答下さった方々ありがとう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:04:30.62 ID:sD/RBhM1.net
このようなマスクがどこに売っているかご存知ですか?(画像モデルはネイルサロン主宰者さんなのでネイルアピールしてますがこの方が着けてるような形の不織布マスクが欲しいんです)
https://i.imgur.com/MmKLK7u.jpg
https://i.imgur.com/SOMQ6Q6.jpg
https://i.imgur.com/mbRDaZp.jpg
https://i.imgur.com/zz2t6Yk.jpg
https://i.imgur.com/kdds7CZ.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:21:21.30 ID:D8+ivXf+.net
>>717
ローソン100じゃないの?イーズZEROの下位バージョン

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:21:24.64 ID:eJL1xWQ+.net
>>717
イーズマスクゼロなら、マツキヨ
KN95で似た形なら、通販で検索しても出てくるっぽい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:27:49.57 ID:Jjike3OZ.net
>>717
KF94でググれ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:28:58.38 ID:SlPb4a9P.net
>>719
イーズゼロも見たのですがこの写真の女性が着けてるマスクは表面にプリーツが無いので違うのかな?と
>>718
ローソン100のも画像ググりましたがこちらも表面にプリーツが見えるんです

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:39:34.66 ID:eJL1xWQ+.net
>>721
AIR QUEEN NAO MASK
楽天にあったけど、これ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:40:30.99 ID:SlPb4a9P.net
>>720
ありがとうございます!多分これです!
いくつかあったのでその中で良さそうなのを探してみます
それにしても韓国だったとは

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:46:23.39 ID:SlPb4a9P.net
>>722
度々ありがとうございますロゴの入り方など照らし合わせるとこれっぽいです!
皆さん本当知識がすごい
ありがとうございました

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:11:22.37 ID:FPe1nvls.net
韓国のマスクは避けた方が…
http://kannyu.blog.jp/archives/7798271.html

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:32:37.87 ID:tL91ET96.net
>>724
アマゾンで買って使ってるけど悪くない
気密性は今まで使ったもので最高レベルかと思うし
ナノフィルターの性能が謳われてる通りなら洗って再利用含めてかなり良いと思う

悪い点は気密性のせいで呼吸に合わせてフィルターが動いてパリパリ音がするのと
耳紐が細いので長時間着けていると耳が痛くなるということ
あとは上で挙がってるとおり健康リスクの噂

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:38:50.98 ID:7T3Bl/Ag.net
初めてネクスケア保湿Wワイヤーを使ったけどイイね
ノーズワイヤーは折り曲げればしっかり鼻にフィット、保湿効果がある天然コットン不織布は付け心地快適でこの時期にはピッタリな感じ♪

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 04:27:09.03 ID:ZpGTycyq.net
フィリップスのブリーズマスク
やたらと臭い
子どもの頃にかいだ水中メガネの顔あて部分の臭い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:31:40.19 ID:TpDGFOuB.net
快適ガードさわやか(ガーさわ)レギュラーサイズ
使用感臭い共に問題ないけどいかんせん耳ゴムが長すぎる
フィッティとかアイリスくらいの長さの方がフィット感あるな
小さめサイズも他社と比べて耳ゴム長めかな?分かる人いたら教えて下さい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:20:45.57 ID:/ApqyyWC.net
長いのなら結べばいいじゃない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 15:16:02.09 ID:TigQbMRu.net
>>729
ガーさわ小さめも他の小さめに比べたら耳ひも長いよー
あれのせいで自分が小顔だと勘違いするところだったw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:13:06.94 ID:TpDGFOuB.net
>>730
いちいちめんどいから家族に使ってもらうことにした
一回ひねってもゆるいんだもん

>>731
ありがとう!
買うとき不織布部分のサイズだけ見てたけどこういうことがあるとゴムの長さも記載してほしいね
私も決して小顔ではないけど多分このメーカーだと小さめでぴったりだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:39:06.35 ID:TV/5FZTp.net
>>732
ゴム紐の長さなら資料スレにまとまってる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:51:04.68 ID:TpDGFOuB.net
そんなスレもあるんだ知らなかった
困ったら探してみます

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:20:21.72 ID:Ye0XhSAg.net
絶望的に供給不足だったころの
酷い品質の謎のマスクはさすがに
駆逐されたようだ。
もう1枚10円以下の謎のマスクでも
ある程度のクオリティは
確保されてるな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:21:55.20 ID:Ye0XhSAg.net
それにしても、ゴムを引っ張っただけで
ゴムがブチブチ切れるようなマスクを
1枚100円とかで買ってたのが
信じられん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:25:42.21 ID:0O3zuO/D.net
結局さ、どのマスクが快適なんだ?
俺が今まで使って良かったのは、海老蔵マスクだが、高いんだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:29:22.29 ID:rVx+Nbi2.net
息かる、玉サ、リブラボ日本製
この3つの4層が気に入ってる
4層なのに息がラク
ただ前者2種は今後3層になるらしい
買いだめしたいのに売ってないわ…
リブラボも3層なったら詰む

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:19:54.97 ID:iM+13sEv.net
マスク二重推奨

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:45:19.18 ID:hB1i0xV7.net
リブラボ4層欲しいけど店頭では見かけない
ネットだと高めだから店頭で買いたい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:54:24.19 ID:3FJ4XHeb.net
結局は自分の顔にフィットして上下左右に隙間ができないマスクが一番

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:05:12.21 ID:rVx+Nbi2.net
>>740
リブラボはコスモスにあったよ
ネットでは見たことない
息かるはVドラだけ、玉サはネットにない
なんでなんだろう
国産4層が出たら他が売れなくなるからかね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:16:29.81 ID:g/jLcD4+.net
>>737
快適なんてなると個々人のサイズ感と好みだから語るのは難しいが
・PFE99以上・ノーズフィッターの形状保持力・気密性・耳紐が太くやわらかい
あたりを最低条件にすると自然と絞られる
それにコスパを考えると自分の場合はBMCフィットマスク1択になる
これと同等以上のものは現状無い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:20:36.21 ID:hB1i0xV7.net
>>742
都内のコスモスにもあるのでしょうか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 00:01:01.90 ID:BgahLrnL.net
>>737
海老蔵いいよね、自分も好き。
少し息苦しいけど厚みがあって安心感抜群。
暑いときは美フィット、普通or寒い時は海老蔵で使い分けてる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:06:22.47 ID:OUjT6ue3.net
フィッティEX無印 って耳紐以外 EX Plus よりいいね
ノーズワイヤーもEX Plus みたいなガッカリではなかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:11:12.84 ID:aI2HKkRt.net
キャンドゥ 武田のWワイヤー
鼻・顎周りの密着感とか全体の密閉性は文句無し
内布が茶次元に似ていて口にまとわりつくのが
気にならなければいいかもしれない

キャンドゥ 武田の贅沢肌触り
布の見た感じは茶次元に似ている
ノーズの固定感は弱い
内布は目視では毛羽立ってはいないが
肌触りはざらざらしていて毛羽っぽく感じる
着け心地は茶次元のフィルター抜きって感じ

キャンドゥ リセラの日本製
階段プリーツとしては優秀なほうか
肌触りと鼻・顎周りの密着感は問題ない
頬脇に僅かな隙間が出来るのが少し気になる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:59:46.78 ID:aI2HKkRt.net
キャンドゥ リセラの日本製って
口元の空間もしっかり確保してくれて
布が口に付かない、これはいいw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:17:22.95 ID:ZPsc41uN.net
>>735
ダイソーの30枚100円だって花粉時期には活躍したんだぞ
1日何回も取り替えてた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:22:44.82 ID:cTiVrNUT.net
>>749
ダイソーの30枚100円懐かしい
このマスクしか知らない頃はマスクって薬品臭くて苦手に感じたものだ
花粉症酷くてネピア、ユニチャーム、興和をドラストで購入するようになってマスクって快適なんだとびっくりした
コロナ禍で謎中華しか手に入らなくなった時期は、ダイソー30枚100円は耳紐切れる事もなく優秀だったんだと見直した

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:46:06.08 ID:G2u3ncUH.net
マスクってコンビニで7枚400円くらいでしか買ったことなかったからなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:26:50.18 ID:7+fXAMRf.net
メジャーリーガー届いたので使ってみたがこんなに大きいマスク初めてだ
ガーさわよりガバガバで偽物か?と思ったが、質感やノーズワイヤーは良い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:10:10.70 ID:YWxDacvF.net
「ネピア 長時間フィットマスク」って、どうなんですか?
どのスレでも話題になってないような気がしますが。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:39:37.06 ID:DpRFcuQk.net
話題になってないことで察しろとしか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:25:54.46 ID:P2CbTVO4.net
ネピア長時間フィットマスクはフィルターとかじゃなくただの不織布3枚重ねただけの物でガッカリした

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:56:48.90 ID:WF1nrCMF.net
>>755
抽選申し込みのページに
はっきり三層・階段(絵)と書いてあるだろw

久し振りにリブふわW使ってみたけど
低価格帯・三層としてはやっぱ優秀だわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:34:12.74 ID:mRKDc6De.net
>>755
フィルター入って無いて事?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:05:18.03 ID:P2CbTVO4.net
>>757
うん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:09:12.84 ID:j4dWt32f.net
>>757
ここまで書いて理解出来ないってヒドいな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:19:24.44 ID:WF1nrCMF.net
>>757
ただのエチケットマスクだから
布マスクと同等と考えればいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:19:45.83 ID:Jhrtdjog.net
今朝、世界のニュースを見てたらフランスの医師が
マスクをつけて喋ってるんだけど、クワガタムシのメスみたいに
喋ったら両サイドの角がピョコピョコ真ん中に閉じて面白かったw
どこのメーカーだろ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:29:26.80 ID:Fxfc6E0+.net
冬になって感染拡大してきて不織布にしたいのだが息苦しい
ナノエアー売ってないんだけど
通気性が良い=防御力低下 なのかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:34:57.63 ID:vNIkTWXI.net
イオンあたりではナノエアー余りまくってるけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:03:52.08 ID:wHaLjIoN.net
息苦しいほど防御力高いと思っていいってマスクの実験で言ってたと思うが。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:48:54.30 ID:jPFL1Qec.net
フィッティ袋入りが前は7枚298円だったのが、398に値上げしてる
低価格のマスクでは個包装だしまずまず良かったのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:54:05.07 ID:MtHSVlf5.net
ふわりとEX+を間違えてないか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:12:19.50 ID:UjiL0Jmd.net
フィッティはAmazonで100枚入りを

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:45:07.01 ID:tH7cdEHO.net
西友で売っていた7枚入り個別包装のPB不織布マスク、内側がガーゼみたいになってて良いかなと思ったけど、
着けたら鼻がむずむずしてしまい自分には合わなかったなぁ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:10:42.89 ID:Xu7ZZ9xy.net
>>768
内側ガーゼタイプは大体鼻ムズムズするから買ってはいけない
あれ企画した奴等は実際に1日付けたことあるんか?
ムズムズして耐えられないぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:02:29.81 ID:zWG1Mh2q.net
繊維の1本が呼吸のたびに鼻の穴に触れてこそばゆいのあるね…
柔らか系よりハリのある素材の方がいいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:20:59.52 ID:UDaGQwsX.net
>>770
中国産のカラー不織布マスクは、
不織布というよりも紙っぽくてパリパリ感を味わえるものがたくさんあるがwww

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:54:44.74 ID:tH7cdEHO.net
>>769 >>770
レスありがとう。やっぱりムズムズするの自分だけじゃないんだね。
たしかにパリッとした造りのほうがムズムズしないかもね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:56:48.57 ID:9b4xo2NR.net
エリエールのハイパーブロックマスクって何であんなに人気無いの?
デカくてダサいけど性能は十分良さげっぽいしデカ顔の自分には着け心地も悪くなかったぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:02:46.82 ID:v+c953Dn.net
腸快適の方がいいじゃん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:05:03.06 ID:lGTznyB8.net
ハイブロも超快適もリピートはしない
あのタイプの耳掛けは合わん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:05:59.89 ID:sxAI2E8k.net
腸快適ww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:06:29.51 ID:SwCraUyV.net
紐の長さが合わなかったら尾張ってのがね
あと単にデカすぎる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:14:54.66 ID:FZ1kKzEY.net
>>773
ネットで見るとノーズが柔らかいっぽいんでその時点で駄目
安けりゃ試すけどそれくらいの価格帯なら他に良いのあるだろうし
高いやつは個性がなきゃ生き残れないだろうな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:17:05.19 ID:rtdV/w2+.net
>>769
アレルギー持ちで内側ガーゼしか使えない人間もいるが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:13:20.93 ID:l6iC/WTD.net
>>778
着ける前にしっかり曲げとけば大丈夫だったけどなあ
7枚袋が298で売ってるしこの値段で国産だからデカ顔にはありがたいわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:24:32.94 ID:W5Hj4uso.net
771
エリエールは良いよ
ただ期待値が高かったから、エリエールでこれ?みたいな
これで安いなら納得だが、7枚で400円出すなら、他を買う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:40:50.52 ID:MN2OQccQ.net
超快適よりエリエールの方が耳が痛くなりづらかったから、箱で買った
箱で買う分には超快適よりも安い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:27:57.96 ID:p1JnjjIH.net
エリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック
2020年12月21日にリニューアルします。
https://www.elleair.jp/product/detail/mask_hyperblock#

がばがばノーズと耳紐を何とかしてくれ
あと縦サイズも95mmにしてくれると助かる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:59:47.30 ID:wq8GCnv3.net
電車がきたんで駅の階段かけあがったら
マスクのせいかもの凄い息切れが!
あれ酸欠の一歩手前だったかも

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:41:11.74 ID:+r3uHl2B.net
マスクと運動不足の相乗効果やな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:51:15.74 ID:V8L+jgoo.net
>>784
コロナ太りに一票w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:55:05.98 ID:tQdGn+J2.net
気付かずに感染してて肺機能が低下してることもある
ワイもそれっぽい感じある

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:27:00.87 ID:iwNmwm7b.net
>>782
マイナーチェンジ前に箱で買ってしまったのね
新型発売前に使い終わる程度ならいいけどまとめ買いしてたとしたらご愁傷様な感じでちょっとかわいそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:19:33.21 ID:p1JnjjIH.net
>>788
耳紐は現状続行だから自分はもう買わない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:32:06.85 ID:Zcn26QRa.net
ファンケルの布がよかったけどピンクは会社でだめといわれた
グレーも買うはめになった
鼻セレブマスクはゴワゴワすぎてありえんレベル
2袋も買って失敗した
アイリスの美フィットは不織布ではかなりよかった
ナノエアーマスクはあんま体感できないんだよなー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:17:25.10 ID:uH5e5zbN.net
Wワイヤーというのを買ったが特に口元に空間ができるわけでもなく
生地が柔らかい割には良いというものなのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:21:00.78 ID:zWmDUx78.net
逆Ωでつけてたりしてw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:44:23.00 ID:3twG2vZM.net
>>791
ちゃんとワイヤーを先に曲げてる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:56:50.13 ID:uH5e5zbN.net
>>793
うん、先に曲げたんだけど、装着するとそんなに出っ張らないんだ
少し工夫してみる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:07:44.50 ID:3twG2vZM.net
>>794
小さいのかな
どこのメーカー?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:39:13.89 ID:uH5e5zbN.net
>>795
リブラボラトリー
始めて聞いたんだけど買ってみたw
逆に大き目だったよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:31:18.31 ID:2i8DrKI2.net
>>791
自分の場合、Wワイヤーのマウスバーが口より下にくるから合わない…
ちょうど良い所に維持するのが難しくて頻繁に触ってしまう…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:18:25.18 ID:3twG2vZM.net
>>796
リブふわか
あれは私も大きいわ
小さめ買うといいかも

>>797
一番上の段は広げないで、ノーズは鼻のつけ根まであげるといいよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:38:20.96 ID:xKPBAgl4.net
>>796
Wワイヤーでもただ入れましたってだけで空間は特に変わらずって物も多いが、リブラボは中でもトップクラスに口元広くとれるマスクだと思うけど、よっぽど付け方がおかしいか口先尖った骨格かだなあ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:36:01.21 ID:uH5e5zbN.net
>>798
そう、なんか大きくてベターってくっつくというか
>>799
そうなんだね リブラボって有名なんだね
どちらかというと平面顔なんだけどw
ワイヤー尖らせて再チャレンジしてみる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 01:35:52.28 ID:4PeytjFj.net
最近薬局でよく見るBMCのオメガプレーツマスクは機能性を追求して利便性に欠けるな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 02:20:25.12 ID:rNj9J2ge.net
>>801
マスクの利便性とは何だ?
個包装かそうじゃないかぐらいしか無いと思うが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:36:14.57 ID:DQ2WraPO.net
エリエールのハイパーブロック、大きいって言われてるけど、自分はすっぽり大きく覆ってくれる方がいい

なので使ってみたらやっぱり滅茶苦茶デカい!って思った
いや、デカいのはいい、デカいのを求めてたから
でも、耳掛けの部分がだぶつく

耳掛けに合わせるとブカブカ

耳掛けを結んでみると丁度良かった

マイナーチェンジするの知らんかったから自分にご愁傷様と言ってあげたい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:24:47.77 ID:xnGwGAC/.net
>>803
フィルターがちょっと良くなるだけで
見た目とか形状は変わらんみたいよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:31:42.42 ID:xnGwGAC/.net
アイリスオーヤマ 日本製やわらか
青ペンギンの下に入れて使ってみたが
今日みたいな日は息で結露して
濡れてぐちゃぐちゃ最悪だった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:45:34.73 ID:JLIBY6kQ.net
>>805
ペンギン今日使ったんだけど、あれはΩよね?
上段がなくてちょっとびっくりした
でも使い心地はパリッとして好みだった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:54:27.84 ID:s5evvRPu.net
人気の三次元だが、息苦しいな。
それだけウィルスシャットアウトしているんだろうが
内側って表示がしてあるのは良い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:04:55.07 ID:xnGwGAC/.net
>>806
ペンギンは上と下方が非対称のΩよね
武田コーポレーションで出してるΩも非対称
鼻・口・アゴとの距離を考えると非対称のが
正解な気がする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:22:15.27 ID:JLIBY6kQ.net
>>808
うん、付けるとしっくりした
でも初見は戸惑うねw
えっ?三段プリーツ?いや違うオメガだっ!って慌てたw
武田コーポレーションて百均にあるやつかな?
今度見てきます

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:37:24.25 ID:xnGwGAC/.net
>>809
武田はプレミアのWワイヤーのやつね
ちなみに工業会マークは無し
口側の布もザラザラしてヒゲに引っ掛かる感じ
ただ装着時の鼻とアゴのフィット感だけは優秀だと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:47:23.24 ID:RwTqNda9.net
次スレ立ててみました!
*ちょっとアレンジしてみました。

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/

有効活用していただけると幸いです。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:48:55.09 ID:RwTqNda9.net
ちょっと早目ですが、下記のスレがもうスグ1000に行くので、このタイミングで立てました。

このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592642162/

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:39:53.75 ID:+MYC7aLY.net
似たような内容になりがちだし個人的にはスレを統合しても良いと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:08:31.22 ID:VXTnyN8Q.net
>>802
鼻に吸い付くところかな
俺は一般的な下向きのプリーツタイプが合ってるかも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:52:25.18 ID:J+duxicB.net
>>813
このスレっていい人達の集まりなんですね。
これからもよろしくお願いします。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:10:50.52 ID:ko6rC7Jh.net
奥田のWワイヤーが自分の顔には1番合うと思う
結局感じ方は人それぞれだよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:29:25.95 ID:RwTqNda9.net
>>811です。
賛成して下さった方、ありがとうございます。
仲良く情報交換していきましょう!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:11:54.57 ID:f313jn0M.net
最近、不織布でもピンクとか黄色とかを見かけるけど機能に問題は無いのかな?

819 :sage:2020/12/19(土) 01:14:58.03 ID:f313jn0M.net
>>816
奥田って、ゴムも柔らかくて耳が痛く無くて良いですよね。
あとはお値だんが、もう少し安ければ言う事ないですw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:16:17.03 ID:f313jn0M.net
間違えて、あげてしまった。
すまん。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:35:06.84 ID:uMbkVoXg.net
>>818
イオンにカラーマスクあるね
メディコムもカラフルなのたくさんある
白あきるけどウレタン布つけないでこういうのにして欲しい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:53:05.28 ID:CH+FJQ+/.net
>>818
昔ながらの医者のマスクは水色だったから色は機能と関係ないのではないかと

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:53:30.35 ID:pr6VXT1Q.net
最高気温が氷点下の北海道住みだけどマスク内の結露は勿論の事、フィルター通った呼気でまつげが凍る

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 05:08:59.89 ID:hN5UdHTm.net
>>816
これいいよね!
https://kakaku.com/beauty_health/ss_0018_0021/0003/%89%9C%93c%96%F2%95i%83%7D%83X%83N/search_itemlist.aspx?ssi_kw=%89%9C%93c%96%F2%95i%83%7D%83X%83N

あとWワイヤーでセンターワイヤーってアイリスぐらいですかね?
いまアイリスはWワイヤー作ってないのかな?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 06:48:08.07 ID:E8Hpd8my.net
ホギの5層
ノーズフィッターは金属だけどメディコムに比べると短い。でもフィットする
ぴらぴらが表面にある。不思議と眼鏡がくもらない
耳ゴムは普通な感じだけど痛くないし不織布も良さそう
一枚60円でまあまあ高いけど袋マスク買うのとそんなに変わらないし買って良かった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 06:56:20.88 ID:2PvNzPjI.net
>>819
今年の2月までは65枚で450円前後だったんですけどね
花粉症の私は1月のコロナと中国人の爆買いニュースを見て
奥田を20箱ぐらい買いあさりました

>>816
まだ使ってないんですけどクラスタと臭の40枚がWワイヤーですね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:01:51.45 ID:DyLSeU3x.net
主にサンドラで売ってるアイウィルの40枚入り個別包装の箱
通称、臭箱プレミアム、臭Pってのがセンターワイヤーだけど
自分にはちょっと大きくて口より下にズレる…
V、Vに折ってから鼻の上側を内側に少し折り込んだりして工夫するが
ちょっとズレると鼻の穴を呼吸の度にペコペコ塞いだり
微妙な繊維の起毛が鼻をかすめてこそばゆい…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:59:09.48 ID:nGqpoqU6.net
アルガード
縦にデカ過ぎ
眼も隠れてしまうわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:19:37.66 ID:DyLSeU3x.net
臭P久し振りに装着。装着前に完全に二つ折り
ノーズワイヤーはさらに_∧_にしたら不快感は減った。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:37:45.15 ID:lml722CT.net
>>826
まぁ材料の不織布自体の値段が高沸したから、マスクが高くなったのは仕方無いかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 03:30:08.34 ID:6drVi7+D.net
>>827
繊維の起毛でクシャミだ出るよね。
こういう時期だから必死で我慢するようにはしてるけどw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:36:47.78 ID:Vhp7xbZ3.net
>>824
アイリスは夏用に作ったのでは?
だから今は無いと思う。

>>828
君の顔が小さくて羨ましいぞ(^^)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 01:58:59.87 ID:maGMMTLw.net
アイリスのCMが吉岡里帆さん。
カワ(・∀・)イイ!!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 08:29:37.87 ID:fMEBwhn9.net
ナフコのマスクが安くて品質もそこそこ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:07:31.06 ID:hOkgZ4hC.net
リブふわW、口のワイヤーを尖がらせてみたが特に
生地の硬いアイリスディスポと変わらない
ディスポより無臭なのは良かった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:11:06.17 ID:AzvIXndB.net
ディスポより安心清潔のが固めで口に当たらない
Wワイヤーは見た目がなぁ
Wでなくても当たらないのが好き

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:10:15.49 ID:Wci3CWoO.net
オメガΩで
形が綺麗に保持されていて
見た目が良いマスクって何かなぁ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:34:23.09 ID:qATclAjd.net
やわらかマスクが698→798→980円と値上げしてる近所のハック。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 21:42:54.36 ID:4UnnDIhW.net
>>837
ペンギン
ガーさわ
FIT CUT PREMIUM
100均にある武田のWワイヤー
性能の良し悪しは抜きね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:36:21.90 ID:qFeqiQ/8.net
165mmがちょうどいいかたに聞きたいんだけど、いま買えそうなものでおすすめありますか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:40:08.01 ID:F/bsWiac.net
>>840
フィッティと桃ペンギン

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:48:19.88 ID:6uEXLVvV.net
>>841
ありがとう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:53:32.73 ID:J4tE+NGK.net
>>837
フィッティ光DX、原田贅沢

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 05:28:17.78 ID:fNzTxHfq.net
>>838
いま値上げしても売れないでしょ?
って思ったけど、やわらかマスクなら売れるか・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:16:52.53 ID:FwiWwlvI.net
カテ次元は10月頃でも着けると暑いし
昨日みたいな寒さだと今度は結露する
使いどころが難しい、室内専用か…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 14:23:36.01 ID:5QT073N1.net
中華制が値下がる一方で、国産は値上がりしているイメージかな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:03:12.68 ID:kKQ9ydJE.net
>>833
俺もそう思う。
だからアイリス一択だw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:06:00.32 ID:ncgo/HlB.net
CMはナノエアー小さめなのかな?
私つけるとブカブカだよ
小さめ欲しい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 14:27:45.16 ID:+tLPxn8r.net
>>848
あなたの顔が小さいのです。
チョッと羨ましいw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:01:21.73 ID:6UpZmZk6.net
安心+やっと出会えたので買ってみたけど
夏冬どっち用かな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:05:10.52 ID:oCG8pe/+.net
ノーズフィッターがアルミのやつ使ったらフィット感気に入った。
樹脂製には戻れないな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:54:58.69 ID:meRJ69DY.net
>>850
オールシーズン
ただし冬場の眼鏡使用者は除く

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:37:04.25 ID:4ImkAoci.net
>>852
そんなにメガネが曇るの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:56:32.57 ID:GipQf8B4.net
>>851
総樹脂じゃなくてBMCフィットマスクみたいにアルミワイヤー2本入れてくれるだけでだいぶ違うんだけどな
いくら他で工夫されてても鼻脇の隙間があったら意味無いと思うんだが
国産の高いやつでも未だに総樹脂ばっかなのは謎

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 04:45:35.07 ID:SU8gSoQk.net
確かに総樹脂製はふわっとしていつの間にか隙間が凄く出来ているからね。
なんとかならないかね?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 06:08:20.11 ID:2Th7ee0m.net
花粉症と喘息もちだからマスクは常に半年分の在庫を持っているが今のマスクが品質が落ちている
コロナ以前のマスクと比較すればすぐわかる。いまの奴はとにかく薄いよこれは完全に駄目とくにMADE IN CHINAの奴はヒドイ。
なので高くもいいから日本製ノマスクを買っている。それと「全国マスク工業会」のマークは信用できない。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 07:11:53.33 ID:+Wnv7WV1.net
>>853
気温差だけで曇るんだからマスクしてたら
なにやっても雲るよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 07:37:33.00 ID:WYkbjhtU.net
>>851
何使ったん?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:15:06.82 ID:ltoGtb2H.net
>>854
ノーズ良くてもサイドスカスカだから自分にはあわない
あとBMCのより金次元の太いワイヤーやアルミのほうがノーズに関しては上だし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:11:24.88 ID:aSFoAJkB.net
BMCフィットが構造や質感では一番漏れが少ない気がして気に入っている
フィルター性能は分からないけど
日本製や有名メーカー製だったら不安がなくて良かったのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:18:51.48 ID:wVFdtKVr.net
BMCって良いんだね 近所のスーパーに常備してあるから助かる
こんと買ってみよう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:33:39.89 ID:ngx9/seb.net
BMC日本製はフィットと比べるとどんな感じなんかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:12:18.74 ID:5YWpwf+8.net
BMCフィットのノーズフィットって金属芯でしっかりしてるけど若干短いんだよね
白十字(中国製)のサージカルマスクのノーズが金属芯でかつ長くて
BMCのものより良いと思う。売り切れると困るから今まで書かなかったけどさ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:08:10.20 ID:QhOluXuI.net
>>858
プローレンマスク。
それまでBMCフィット使ってたが、話すとノーズフィッターのとこズレる→直すやってたら鼻痛くなったから変えてみた。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:48:58.06 ID:4deAGVPX.net
調べたけどプロレーンマスクか
たしかに良さそうだね

まあBMCフィットが良いってのはコスパ込みだからね
コスパ考えないなら上に挙がってるやつとか
良いものは他にたくさんあるだろう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:40:11.51 ID:8S1+U/+4.net
土日出て今年は終わり
東京激増を受けて今日は俺的二軍のカテイを何度も取り替える作戦にでた
1日で5枚使った
安心してマスクを触れるのでこれはこれでいいかも

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 01:17:56.11 ID:1l1pGPSY.net
>>866
マスク交換する時にマスクと顔の間にウィルスが入り込む余地を4回も与える訳でもあるな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 03:19:34.62 ID:Pd5V+g85.net
在庫速報の最安値をたまに見てるが
さすがに1枚3円以下にはならないな。
このまま下がればいつかタダになるかと思ってたのにw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 03:30:13.34 ID:M0k4qCBV.net
広告付き無料のマスクはそのうち出るかも

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 04:26:57.95 ID:7TWdBI4P.net
⊂[ 〠 ]⊃こういう感じ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 04:55:31.54 ID:oabIi9ft.net
>>869
確かまえに二郎が布だけど作ってたけど、こういう事じゃないかな?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/01/news048.html

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 05:01:47.38 ID:oabIi9ft.net
アイリスのWワイヤー(横のセンターワイヤー)ってこの中のどれなのかな?
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=4065
品番で教えていただけると嬉しいです。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 06:07:11.15 ID:MJSPrdau.net
最近のMADE IN CHINAのマスクが偉く薄くなった、試しにバラシて調べてみたんだけど一応三層にはなっているけど・・・
素材そのものが低品質になっているようだ
チャンコロってまじでゴミ民族だよな
日本製マスク買い集めている、毎日満員電車乗るからチャンコロ制マスクはありえない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 12:25:39.51 ID:TjxYVDo7.net
>>872
好きなだけ探せw
https://www.irisohyama.co.jp/products/health-care/mask/pleated-mask

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 12:33:24.96 ID:TjxYVDo7.net
正味2時間の買い物だけだから
武田コーポレーションのプレミアムWワイヤー をアウターに
リブふわW小 をインナーで使用
鼻からの息漏れ眼鏡曇りは全く無し、結露もほぼ無し
使い勝手は FIT CUT P 並みの優秀さw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 12:53:48.87 ID:OgFDoYHq.net
>>869
https://www.medicom-japan.com/?p=4312

こんなん?
マスクなくなりたての頃に駅前で飲み屋かなんかの広告付きマスク貰ったわ
メディコムのかは分からないけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:09:43.69 ID:TjxYVDo7.net
安倍前首相が最近愛用のマスク
ハイドロ銀チタン 不織布マスク +4 (くもり止め付き)
三枚 @498 税抜き

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:21:17.05 ID:TjxYVDo7.net
>>877
国会中継見てるけど
眼鏡の曇り止め広げて使ってないなw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 16:59:07.15 ID:liNsN1lj.net
今は良いけど、今年の猛暑に不織布のマスクはエアコン効かず換気もほぼ出来ない職場には
地獄だった・・
通気性悪いから口元びしょびしょでその度に汗を拭かないといけない、額にも謎のにきびが
大量に出来た
なので、来年の夏は布マスクで乗り切るしかないだろう・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:57:37.00 ID:X++P28Wh.net
アベノマスク改「息がガース〜マスク」

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:14:33.13 ID:rE/2Ny17.net
>>870
可愛いな
こんなの作って欲しいわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:09:01.31 ID:fyJeLUEk.net
マツキヨで売ってる黒とかグレーの不織布の箱マスクってどうですか?
工業会マークはなかった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:39:52.67 ID:H9rWGUj4.net
>>882
二枚重ね使用の外側に使ってる、外側ガンガン交換して気分は楽

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 03:59:30.18 ID:qkbMJllX.net
>>882
まぁマツキヨなら変な物は売るまい!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 11:31:22.42 ID:VcBcrq0g.net
快適リラマスク匂いが気になる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 14:34:30.77 ID:MCeOYdHP.net
今日、クラスタ箱をはじめておろしたけど
奥田のWワイヤーと同じ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 14:38:21.98 ID:LC8osd3V.net
>>886
画像を見ないとわからない。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:00:46.97 ID:4jqs0r3T.net
もうすぐ1000

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:02:07.97 ID:u5m3L80B.net
過去最高を更新か

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:14:21.61 ID:jVJHt1hl.net
東京+神奈川で1500超確定ですね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:23:53.26 ID:Jr7cEAtl.net
BMCフィット、アイリスディスポと使って次にリブふわW使ってみたが
順番に息苦しくなっていったところから突然軽くなりすぎて逆に心許ないな、これ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:45:27.11 ID:RNhZmCVJ.net
個人的な感想ではあるけど息苦しいってのは
正しく装着できてるってことだからそっちのほうが良いと思う

フィルター自体の性能はPFE99%以上ならほとんど変わらんだろうし
国内製造でもフィルターはどうせ海外製だろうからほぼ同じだろう

素材がほぼ同じなら息が楽になるためにはゼクシードみたいに
形状を工夫して面積を増やす必要があるけど
普通のマスクはほとんどそういう工夫がされてない
そういう普通のマスクなら 息が楽=隙間だらけ でしょう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:26:28.35 ID:zhReSa9h.net
久しぶりにアイリスディスポ使ったけど結構ゴワゴワしてるね
長時間は不快かな
BMCフィットの方が柔らかい? 柔らかいと形状保持しないかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:30:51.85 ID:Bz160dOX.net
>>893
素材変わったのかな?って思うほどゴワゴワしてるよね>ディスポ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:53:05.14 ID:JvmUxkE0.net
ネクスケと三次元の二枚重ねにしたら苦しいw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:05:11.06 ID:jNLyEzWd.net
フルシャットマスクが最高なんだがどこにももう売ってない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:05:39.06 ID:OLiRF6y2.net
>>896
FiT CUP PREMがあるだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:16:50.44 ID:kzIp3R9C.net
今日、若干人の多い店に行くからBMCフィットにしたら
道中の自転車が苦しい苦しい…別のにすれば良かったw
業務スーパーで50枚入り498円のが売れてたけどいいのかな?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:58:24.76 ID:ZYXixgz9.net
苦しいほどいいマスクだぞ
苦しいマスクでちょっとずつ呼吸するのが正しい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:20:57.11 ID:ElYOlYPZ.net
BMCフィット活性炭は全く息苦しくなくて最高だぞ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:22:47.20 ID:pB0cWdWi.net
>>900
見た目がきちゃない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:34:25.37 ID:ElYOlYPZ.net
>>901
男性ならカッコイイと思うんだがなあ。
https://livedoor.blogimg.jp/mujimujikun-mask/imgs/e/c/ec962331.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:38:10.22 ID:Xx+GgLY4.net
魔法使えそう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:39:21.90 ID:pB0cWdWi.net
>>902
あなたなん?
見た目が汚い人がつけてたら汚れてる?!って距離取るかもしれん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:56:51.60 ID:9fZ7lTt/.net
活性炭入りは効果落ちるって話があったような

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:01:51.00 ID:ElYOlYPZ.net
>>905
そりゃ、空気抵抗上がるからな!周囲からの空気の出入りが増加する。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 23:53:46.11 ID:H5Js+3dz.net
>>902
ヨーダが後ろにおるなw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 01:14:53.70 ID:ceLjBfiU.net
>>900
隙間だらけでスカスカなだけだろ、生地はあり得ない位硬いしノーズ弱いし全くフィットしない上に糞ダサい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 07:24:58.63 ID:CT6vSLz3.net
>>902
ダサくは無いと思うけど、おれも>>908と同じくステッチの所の隙間が気になる。
あのステッチの所は、何らかの薄い膜があるのかな?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:34:44.62 ID:YpQK3jiJ.net
ステッチの箇所は接着剤?熱接着?
Wワイヤーは正面にステッチあるから気になるけど、接着部分は透過しないよね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:52:08.50 ID:prQ+aEBC.net
>>909
普通のマスクでは半透明だけど活性炭フィルタ層があるから黒く見えるだけ。当然溶着。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:00:59.65 ID:i4s8ZQB+.net
>>900
試してみたいけど高い。
品物は普通だけど送料が高い!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:36:13.68 ID:JMO2BfY4.net
>>911
安心しますわ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:44:01.42 ID:9nl5a9PY.net
リブ・ラボラトリーズ リブふわWマスク ふつう

300枚 3980円の箱潰れはお買い得ですか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:03:36.64 ID:++u/+czR.net
リブ・ラボラトリーズ プレミアムマスク 普通 60枚 

昔使ってたけどやっぱりないんですね。

メガネかけても曇らない、似たようなお買い得なマスクはないですか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:09:18.16 ID:jLZow0K6.net
>>915
それって金属ノーズなんだっけ?
だとしたらDcmメガネがくもりにくいか、カインズもっとメガネが曇りにくいの二つが近いかな

>>914
訳あり品の上まとめ売りしかしないんだったら全然買得じゃない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:10:23.58 ID:l+Od4nZs.net
>>914
お買い得だと思うけど何処でかな?
ちなみに楽天市場にたくさんあるけど高い!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:29:27.19 ID:AG9UWWcX.net
>>917
楽天のリブラボにかなり前からあるよ
一応訳ありになってるけど配送中に万が一潰れる可能性を考慮して記載してるだけで
実際は新品ピカピカが届く
と、ここでレスあったよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:33:35.50 ID:AG9UWWcX.net
評価も良いし問題なさそうだね
よく検索しないと埋もれちゃうみたいなので貼っときます
もう売り切れることもないだろうし
https://item.rakuten.co.jp/livlaboratories/livhuwaw_n_6mm_10/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:23:49.45 ID:++u/+czR.net
>>919
これこれ、もう売り切れは無いと思うけど備蓄用に買おうかなと。
ヤマシンと海老蔵ガーゼが箱であるだけ出し。

リブプレミアムがほしい。
ほかのメガネは安くならんかな。

ダイソーのメガネの薄くスポンジが貼って奴は、
いい感じだけどなにか臭い、ホコリくさい?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:10:00.89 ID:CEtFNPbi.net
全国マスク工業会でカケンテストクリアしてれば安心していいのかな
リブふわW呼吸も楽で快適なんだがちょっと心配になるレベル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:55:46.61 ID:sJJt1M8G.net
フィッティングがダメならN95でも意味がない
自分似合うマスクを探すべし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:04:01.62 ID:2sQ+QTNm.net
>>919
ありがとう、これ申し込もうと思っている。
その前に一つ質問なのですが、これってマスクの箱の中は個別包装なんですか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:29:04.88 ID:tKXJwFHY.net
>>923
個別包装にはなってないよ
30枚がまとめて袋に入ってる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:02:42.12 ID:s+cGgzws.net
vフィット初めて着用してみてビックリしたわ
どうしようもなく自分には合わない。鼻のところワイヤー入ってないからスカスカなのは予想していたがここまでスカスカとは

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:35:43.13 ID:8nyUObCN.net
サイキョーファーマのマスクどうなの?
自分はフィッティ7days信者なんだけど、高齢の親が1枚20円のマスクは高いとか言って不織布マスクガンガン使わないんだわ
サンドラの最強マスク50枚650円くらいだからこれなら使ってくれそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:37:50.17 ID:hgUF0u7Y.net
最強はボッタ価格のイメージしかない
モアフィットなら金属ワイヤー入りでいいと思うけどね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:54:51.66 ID:HYxkDkRd.net
サンドラならば臭箱498でいいんでは

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:00:50.06 ID:BKi8wgTa.net
>>928
サンドラってな〜に?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 03:12:52.71 ID:AqLQD4BK.net
@サンデードライバー
Aサンドラッグ
Bサンドラ・ブロック

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 05:37:27.96 ID:ZiNKV9Gz.net
>>930
Bサンドラ・ブロック

めっちゃキレイだったよね〜!
今頃何しているんだろうね。

だからやっぱりBサンドラ・ブロック が正解でいいよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:02:54.44 ID:e6/c0rdE.net
近所ではBMCフィットがいつでも買えるけど、やわふわリッチの方が気になる…
やわふわの方が張り付き感が少ない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:31:07.90 ID:/dxewWmx.net
やわふわはノーズがゴミ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:45:03.32 ID:RHOrSEFI.net
https://pbs.twimg.com/media/Ep1c2H5UYAQU1Ji?format=jpg

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:27:23.55 ID:OqAoad0c.net
工業会メーカー
株式会社ティー・エイチ・ティー(愛知県)の不織布ガードマスク小さめ
無名なのに形がよく文句なし
洗濯ネットに入れて標準コースで洗っても毛羽立ちしない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:50:54.77 ID:g9cg0ZjI.net
やわふわ、柔らかすぎて貼り付く
BMCフィットを試したいけどどう?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:16:30.73 ID:VZBNl48n.net
>>936
広がりにくい構造なのでマシだけど貼り付く方。
密閉度も高く、早歩きなどで息が速くなると空気抵抗かなり感じる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:25:53.26 ID:JH/YmZLa.net
やわふわは緩いのもあるけど耳紐が痛くならない
痛くてどうしようと思ったときにこれで助かったよ
ストローみたいになってるのね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:17:06.03 ID:e/W8uB5s.net
やわふわは薄っぺらくて心許ない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:03:45.93 ID:g9cg0ZjI.net
>>937
ありがとう 貼り付く方なんだね
密閉度が高いとゆうことは防御力は高そうだね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:20:27.00 ID:Z0gO54EX.net
ハリはあるけど密閉度が高いから最初に上手く設定しないと鼻に寄ってくる
階段登ったり、自転車とか苦しいw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:29:29.55 ID:tMsX/gYw.net
>>928
サンドラッグって安くていいよね。
店員さんは店によって酷い人もいるけどさw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:33:59.10 ID:S3xOHLAH.net
高円寺のサンドラブロック店員は声がらがらで体調悪そうだったな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:08:37.81 ID:O4L9TSf9.net
やわふわリッチ買ってみたけど、ただ一点を除いてはそれほど変わった所はないな
生地の硬さも肌触りも普通、ノーズは樹脂っぽい感触だが個人的には可もなし不可もなし
息の通りが微妙に悪い気がしなくもないのと、微妙に薄いような気がするぐらいかな
他と決定的に違うのは例のヒモぐらい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:11:34.04 ID:Ngl0P42X.net
>>935
えっ使い捨てしないの?
衛生面で心配になる

勤務先で不織布マスクを10回は洗濯機で下着とか一緒に洗って使い回してると言ってる人いるけど、なるべく近づかないようにしてるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:54:57.84 ID:xkuuTYP4.net
ヤマシンフィルターマスクも洗って繰り返すことを売りにしてるけど、洗う手間と洗った後の管理を考えると、使い捨ての不織布マスク一択だな
買い物もエコバッグ持参なんて面倒くさいからやってない。1枚数円のレジ袋買うのが1番合理的

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:21:20.98 ID:2xefECo6.net
>>945
ちゃんと洗えてれば衛生面は問題ないと思うけど、フィルターの性能は間違いなく落ちる
感染する時に取り込んだ量によって重症度が変わると言われてるのに、いまだにケチって何度も再使用するのは頭が悪い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:17:56.06 ID:Ngl0P42X.net
マスクもレジ袋もお金かけたくない人は一定数いるね
価値観は人それぞれだから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:44:52.83 ID:0iIslJs2.net
>>942
ワロタwww

950 : :2021/01/01(金) 00:12:19.73 ID:PAI7rIj8.net
あけおめ!
ことよろ!

名前欄に !omikuji!dama を入れるとあら不思議!
元旦限定だからね
みんなもためしてみそ!

951 : :2021/01/01(金) 00:51:53.82 ID:AtA+lWSY.net
ドンフィアーザリーパー

952 : :2021/01/01(金) 04:50:03.90 ID:K7FY8sUw.net
>>935
>>945

そんなアナタ達向けのスレあるよ。

使い捨て不織布マスクを洗って使っている人!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604644433/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 05:58:24.19 ID:2kKBGQGM.net
>>945
不織布マスクが入手困難で
布マスクを作ろうにもゴムが入手できなかった時期は
大抵の日本人にとっては不織布であろうと洗って使うしかなかった

ちなみにアスクルで売ってるリーブル(工業会)のマスクは
洗濯機ではなく手で洗っても毛羽立つ

954 : :2021/01/01(金) 09:25:47.68 ID:7HKXz93e.net
  
「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣
http://bbs76.meiwasuisan.com/news2/1609457541/

アフォですね・・・
   

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:41:35.14 ID:TvQkOBeZ.net
尾身会長が会食だけ気をつけろとお墨付き出したからな
マスクしてれば三密でも大丈夫と思っている人が多いと思う
エアロゾルなんて単語も知らない人が多いだろう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:52:53.16 ID:SiA1CB2g.net
>>955
エアロゾルという単語を知っていても意味は知らないという事じゃね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:05:02.59 ID:fP3ffcQY.net
青次元を初めて使ってみたけど、重厚だが柔軟な素材で左右と鼻のフィット感はなかなか
耳も楽でいいんだが、やはり息の通りが悪くてツラい…
用途として適しているシーンは、冬の通勤途上って所か

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:15:43.31 ID:AJFLYUGG.net
>>957
青次元って何だよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:31:00.17 ID:gzajNU3i.net
>>957
銀次元?茶次元?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:48:57.23 ID:fP3ffcQY.net
現行無印Mサイズのことね
近所で金次元とか一度も見た事がない…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:58:49.72 ID:sde/UEtk.net
銀と現行どっちも青だし意味不明で草wwwww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:15:08.10 ID:gzajNU3i.net
>>960
左上に日本製、純日本製どっちの文字があります?
たぶんその感じだと日本製の茶次元かな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:17:06.95 ID:hrqXYbWz.net
表から見たら青でしかないし仕方ない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:25:55.66 ID:2ERxiwnr.net
カウネツトの会話しやすい口元ゆったりマスクを愛用してたけど在庫が尽きそう
喋る仕事なんだけど、似たようなオススメないかな
普通のマスクは張り付いて苦しすぎる
超立体大きめでもダメだった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:44:54.41 ID:Qa0zyVD/.net
>>964
楽天のリブふわW

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 04:15:40.67 ID:2ERxiwnr.net
>>965
超ありがとう、買ってくる!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:14:51.81 ID:0XLOB4K9.net
三次元って初めて使ってみたけど、なんか古い和室のような臭いがするな
カテキンとかいうやつの臭いなのかね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:01:18.59 ID:0JtumwZS.net
>>965
リブふわWってマスクならドラッグストア ウエルシアで売ってるよね?
高くなもい価格で口元にもワイヤーあるから使い心地いいマスクだよね?
楽天のは知らないけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:55:57.68 ID:04aR+dbE.net
リブふわW、ウエルシアでまとめ買いしてきた 安いわ
通年で販売して欲しいがウエルシアってコロコロ変わるからなあ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:10:35.31 ID:7ggizxRq.net
ウエルシア今いくらかわからないけど楽天はまとめ買いするなら安いね
300枚3980円
日本製の4層もある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:21:04.16 ID:GXFs3FcX.net
リブふわ4層って見たことないな。4層だから、効果良いの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:08:01.89 ID:/6UVdU/p.net
>>963
最近は
青も減ったね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:55:59.76 ID:/6UVdU/p.net
通販で送料込みで498円ってどう思いますか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:57:03.91 ID:/6UVdU/p.net
>>973ですが
50枚入りで送料込みで498円です。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 06:40:05.47 ID:1IpSn5Ge.net
謎中華ならもっと安いのあるんじゃないかな380円とか
日本メーカーものならお買い得

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:39:05.33 ID:bDJH6UM6.net
962です
リブふわW、ウエルシア遠征して買ってきた
30枚で598円+税
試してみたけど空間確保できてすごく良い
ありがとうございました、次からはまとめてネットで買える

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:33:27.32 ID:t/2TsSce.net
白元アースのビースタイル立体タイプが最近のお気に入り。
立体にしては見た目も良いし息苦しさがない。
妻曰く「これまで使ったマスクの中で一番メイクが落ちない」そうだ。
ハートの絵がついてるので男が使うには勇気がいることだけが難点だが。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:51:48.38 ID:UFCOYrF6.net
ビースタ立体は呼吸も楽でいいよね
白元の中では唯一気に入ってる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:00:05.06 ID:ICnv23ud.net
白元アースのマスクは中国製なのに、どれも優秀だよね
あまり見かけないから、見つけた時はまとめ買いしている

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:58:05.06 ID:t/2TsSce.net
ビースタイルはプリーツタイプも好き。
アゴのところがキュッとなってて顔にフィットするのが気持ちいい。
白元のマスクはガーさわもビースタイルも値段がそこまで高くないのも良い。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:32:23.69 ID:EWbILfRC.net
もう売ってない明治イソジンマスク切ってみたけどイソジン層入れると6層構造だったわw分かりにくくてすまん
https://i.imgur.com/TBrKGqC.jpg
https://i.imgur.com/02Pm6uI.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:03:38.19 ID:AzI8im4+.net
すげーな、これならパラゾールマスクとかも作れるのかね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:08:34.78 ID:KbKncmTw.net
気温が低いせいかマスクの中が結露してつらい・・・

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:12:26.49 ID:Y4fWnyJF.net
>>983
替えマスクを持ち歩いて結露したら交換してる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:40:36.11 ID:6rUzfsgm.net
BMCフィット試しに買ってみたけどステッチが六芒星かってくらい主張強いね
やわふわリッチの方なら多少優しめなんだろうか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:00:51.65 ID:Q+ySOg+n.net
BMCやわふわは肌触りは良いもののノーズが柔らかくて期待したものではなかった
BMCフィットのステッチは見た目ダサいがノーズの強さと相まって気密性はかなり高いと思う
自分はデザイン気にしないので良いがあのせいで人気無さそうだわな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:01:07.57 ID:Z9EPH0JA.net
>>983
マスク用フィルターという手もある
まあ金次元、息かる、ナノエアーあたりなら
結露回避出来るかもしれない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:41:25.30 ID:9J74mUxc.net
BMCフィットは30枚箱が安定して安価で買えるから短時間外出時にガンガン使ってる
ノーズの出来がそこらの国産マスクよりも良い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:43:51.77 ID:JJZpsUBS.net
ハイパーブロックってなんだか浅い?
鼻が押し付けられて潰される
肌触りはいいので残念

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:52:55.81 ID:BI2Ie5sz.net
>>985
あのステッチに慣れるとやめられない
狭い部屋に慣れると落ち着く感覚

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:46:07.10 ID:vlAOSG36.net
>>989
浅い?意味がよくわからん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:23:22.93 ID:I3sEEu6V.net
>>991
もう少し立体感が欲しいということでは?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:54:03.19 ID:rXY2rRAw.net
三次元のほんのりハーブが香るマスク、にんにく食べた翌日でも口のにおいが気にならず感動。
どうも三次元は肌に合わず頬部分が荒れてしまうのだけど
においの強いものを食べる日とその翌日は肌荒れとか気にせず使いたい次第。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:08:55.97 ID:kpKs4spb.net
ユニ・チャームが今月からマスク増産するそうだが、アレが潤沢でもなぁ…
そろそろ超快適通常版をモデルチェンジして、息むれクリアのヒモを移植して欲しい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:02:58.32 ID:V/e3W3CM.net
コロナ感染すれば臭い気にならなくなるぞ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:12:42.41 ID:Jl5Vu1CD.net
>>994
日本製も増産かな?
できれば白を作って欲しい
まだらブルーは…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:32:07.37 ID:EA7wBr5z.net
>>996
まだらブルーって4層の医療用のヤツ?
あれ、気になってたけど、画像で見る限りきれいなブルーじゃなくてまだらだった

買った人のレビューでは特に色の事は触れられてなかったから実物はそうでもないのかと思ってたけど・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:50:58.68 ID:tqQf+3u+.net
ハイブロの小さめ売ってたから使ってみたけど気に入った
15.5cmで大きさもちょうどいい
不思議と口に張り付かないしサラサラで痒くならない
なにより包まれてる感じで安心する

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:15:59.51 ID:AyVQ+kz1.net
次スレ

不織布マスクの実際の使い心地を報告するスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609920864/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:02:23.55 ID:WWkRNwaL.net
次スレはこちら

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:03:09.40 ID:cpLrwogq.net
質問

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:04:03.36 ID:4MNE88yR.net
>>1001
ダメ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200