2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart162

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:09:09 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598258121/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:09:24 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597319755/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1596498891/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:09:44 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-medical-fact-check

新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62216920T00C20A8000000/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:10:25 .net
未来投資会議(第42回) 配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/

結論として、新コロナは日本人にとって怖くない。
国民にそれを啓蒙し、実害のない「新規陽性者数」に一喜一憂せず、経済的に新コロナ対応病院を援助し、第2類感染症指定をはずすことで医療崩壊は防げる。
そしてこの「日本の特権」を活用し、このまま基本的な感染対策を遵守し、国民の生 活と経済優先で進めるべきである。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/siryou4.pdf

新型コロナの第2類感染症指定は外すべき?

わだ内科クリニック院長の和田眞紀夫
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/270797

浅香正博 (北海道医療大学学長)
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14225

感染症指導医 水野泰孝医師
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/20200405_03.html

原田 文植 : 医師・医学博士、蔵前協立診療所所長
https://toyokeizai.net/articles/-/365208

元厚生労働省医系技官の木村盛世(もりよ)氏(感染症疫学)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac489224f806a8acd1e5f200cea7f7999756fcb1

川口浩 東京脳神経センター整形外科・脊椎外科部長
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020081600004.html
https://medical-tribune.co.jp/rensai/2020/0811531283/

久留米大学医学部免疫学講座 溝口充志
http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/immun/corona.html
現在の新型コロナウイルスの指定感染症(二類相当)への分類が大きな壁になるのかもしれません。

慈恵医大 外科統括責任者・対コロナ院長特別補佐 大木隆生
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/

匿名
https://note.com/aoyama_masayuki/n/na8b688029bf0
最後に、開業医の方からよくある要望だが、今の2類相当という扱いが大変すぎるから5類に下げてくれという話。そこの検討とともに開業医の方の負担、例えば保健所への報告を簡易化するなどして、できるだけハードルを下げて一般の開業医の方が診ていただけるようにする。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:50:55 ID:r9/kKTc6.net
指定感染症外しに動いている国会議員=維新が多い

次の選挙で落選させよう!

音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
https://twitter.com/otokita
藤田文武(衆議院議員 日本維新の会 大阪12区)
https://twitter.com/fumi_fuji
足立康史
衆議院議員3期、日本維新の会大阪9区支部長。
https://twitter.com/adachiyasushi
梅村さとし 日本維新の会
https://twitter.com/umemura_ishin
梅村みずほ【YES!都構想】日本維新の会 参議院議員
https://twitter.com/mizuho_ishin

西村やすとし #新たな日常 NISHIMURA Yasutoshi ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@nishy03
https://twitter.com/nishy03/status/1297929850498371587
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:03:45 ID:8suTcpa5.net
再感染事例がたびたび報告されてるが、
再感染するのはごく一部の特殊な人でほとんどの人が再感染しないのか、
それとも多くの人が再感染するのか

毎年秋にワクチン打って、感染率・発症率・重症率が上がる冬に備えるってのが
常識になる気がするよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:11:13 ID:r9/kKTc6.net
▽地域医療機能推進機構理事長 尾身茂
▽ヘルスケアコミュニケーションプランナー 石川晴巳
▽連合副事務局長 石田昭浩
▽東京都立駒込病院感染症センター長・感染症科部長 今村顕史
▽日本医療法人協会副会長 太田圭洋
▽大阪大院経済学研究科教授 大竹文雄
▽川崎市健康安全研究所長 岡部信彦
▽東北大院医学系研究科微生物学分野教授 押谷仁
▽日本医師会常任理事 釜萢敏
▽ANA総合研究所会長 河本宏子
▽東京財団政策研究所研究主幹 小林慶一郎
▽全国保健所長会副会長 清古愛弓
▽東邦大微生物・感染症学講座教授 舘田一博
▽霞ケ関総合法律事務所弁護士 中山ひとみ
▽鳥取県知事 平井伸治
▽読売新聞東京本社常務取締役・調査研究本部長 南砂
▽東京大医科学研究所公共政策研究分野教授 武藤香織
▽国立感染症研究所長 脇田隆字

この中で指定はずした方がいいと意見言いそうなメンバー
▽地域医療機能推進機構理事長 尾身茂←尾身ジジイwwwwwwwwwwwwwwww
▽大阪大院経済学研究科教授 大竹文雄
https://twitter.com/fohtake


態度不明のメンバー
▽全国保健所長会副会長 清古愛弓


据え置きというかもしれないメンバー
▽東京大医科学研究所公共政策研究分野教授 武藤香織
https://news.yahoo.co.jp/articles/f482e8c513f0f37eea08bea872081946f1ebca4e?page=1
▽川崎市健康安全研究所長 岡部信彦
ps://www.youtube.com/watch?v=I6j2JgSqiww&feature=youtu.be
▽東邦大微生物・感染症学講座教授 舘田一博
https://www.fnn.jp/articles/-/31404
▽東京財団政策研究所研究主幹 小林慶一郎
https://twitter.com/Border28549641/status/1295908280166838272
▽読売新聞東京本社常務取締役・調査研究本部長 南砂
https://www.jst.go.jp/ristex//korei/01outline/adviser/minami.html
▽日本医師会常任理事 釜萢敏
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:14:34 ID:WoC/9k7l.net
31112608113108>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:15:19 ID:WoC/9k7l.net
31112608113108>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:07:11 ID:E/xyVgD8.net
指定感染症外しのメリットは病床が圧迫されないことというけど
東京都や神奈川の場合は入院しているのはほとんど中等症以上
軽症で入院しているのは基礎疾患ありか高齢者
無症状と軽症者はホテルなど養生所か自宅なので
指定感染症外しても病床は空かないけどな
どこかメリットなんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:13:28 ID:nUfCz4/Q.net
メリットは、入院費が患者負担になりますので
国に負担が掛かりません

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:15:51 ID:rUI4ooZg.net
メリットのほうがでかいな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:17:29 ID:cHi7Tx6t.net
ケンサーズ息してる?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:17:35 ID:TLRfqpE4.net
>>10
全国がその東京都や神奈川みたいになるのがメリットじゃないの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:20:30 ID:gF600U/R.net
指定を外してもコロナ後遺症専門病院があればいい
後遺症は国の責任で面倒を看るべし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:21:11 ID:r9/kKTc6.net
散々、

新型コロナの病状の進行は

無症状、軽症→→→→急激に症状悪化→→→意識不明→→→死亡

だって

海外の症例報告を紹介していたのに

もし、2類指定外して自宅待機→急変→死亡

が増えた場合

安倍政権自民党、公明党、維新の責任問題

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:21:49 ID:I91/0LZW.net
一年前にはそんな分類を知りもしなかったもまえらが
今 2類とか5類とかアレコレ講釈しててウケる
もまえら みんなマスメディアに思考誘導されてるからw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:24:24 ID:TLRfqpE4.net
>>15
> 後遺症は国の責任で面倒を看るべし

なんでコロナだけ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:25:17 ID:E3UU4GxR.net
人口1億2500万、年間で数十件程度の症例に対応して悪手続けることもないよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:28:20 ID:AsO5g6P2.net
罹からなかった人に報償金制度
をして抑制
Go To制度で感染者アップ
アクセルとブレーキ
冷房と暖房
いろいろ使ってバカを炙り出せば良いと思うよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:31:30 ID:rUI4ooZg.net
とにかくコロナを特別視したいみたいだが、もうそんな段階は過ぎた
対策もどれくらい死ぬかも目処がついたから問題ない
数万人の死者までは許容範囲だし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:31:45 ID:s66FgbYD.net
>>10
あれって「指定感染症から外すか指定レベルを下げないと、今後多くの方が望む検査を増やすことで医療資源が逼迫してしまう。」(三浦瑠麗氏)という
検査が減れば感染者も減るという理屈に基づいた話なので、入院患者のことや急変のことは考えてないと思うのよね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:32:24 ID:nUfCz4/Q.net
入院費は、自己負担になります。
貧乏人は自宅待機ヨロです。

政治家とか金持ちに医療資源を使いますので・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:35:01 ID:RwQaELME.net
>>23
自己負担って言ったって日本人は皆保険で3割負担でしょ
自宅待機出来るぐらいの軽症なら本人も自宅の方がいいだろうし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:36:37 ID:Q0fI029s.net
入院費負担できない層なんて生産性なさそうだし見捨てられても仕方ないよ
やっぱり人間努力していかないと

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:40:01 ID:XomaebV0.net
結局28日に引き下げは確定なの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:43:03.20 ID:TLRfqpE4.net
>>26
何が?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:44:43.81 ID:4dNeoJGd.net
間違いなくしない
引き下げたら国際社会から批判浴びそうだし、安倍がそんな思いっきた決断するわけない
お得意の観測気球だろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:44:46.29 ID:clpLmH0e.net
コロナの本当の威力はこの冬にわかる
ピークアウトなんて馬鹿なこと言ってんじゃねーよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:49:15 ID:yw9S+7ks.net
新型コロナウイルスはエイズの遺伝子が強く作用してるせいか、ほぼ接触感染でしか広まらないから
近づきさえしなければ問題ない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:49:32 ID:Q0fI029s.net
冬に大した事がないってのが再び分かるわけだね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:51:57 ID:mgMKKORQ.net
やっぱり自粛しないと病院パンクするんだ、と分かるかもしれないがな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:52:28 ID:RwQaELME.net
>>30
馬鹿チューバーのせいで近くのテーブルにいた無関係の人が感染してるよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:53:20 ID:I6g7740L.net
パンクしてから慌てて対策するのはサル

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:54:06 ID:B/Kv1GXe.net
>>26
2類のまま無症状と軽症はホテルか自宅療養選択になる模様
今までより感染拡大しやすくなるかもしれんが病院が軽症でパンクという事態は回避される

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:54:59 ID:nUfCz4/Q.net
体外式膜型人工肺(ECMO、エクモ)や人工呼吸器が必要な重症患者の集中治療室の入院料
1日24万〜42万円

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:55:11 .net
新型コロナ「2類相当」見直しへ 首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化
https://www.sankei.com/politics/news/200826/plt2008260001-n1.html

政府が今秋以降のインフルエンザの流行に備え、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた新たな対策パッケージを策定することが25日、分かった。
介護施設の検査強化に乗り出すほか、医療提供体制についても、感染者のうち無症状や軽症者は宿泊施設か自宅療養とする方向で見直すことも検討する。
今後、インフルによる発熱患者の増加が予想される中、新型コロナで重症化リスクが高い高齢者などに医療資源を集中させる狙いがある。

早ければ今月末にも新型コロナ感染症対策本部会合で決定する。安倍晋三首相が記者会見を開き、パッケージの狙いについて説明することも検討している。

対策パッケージには、病院や保健所など医療従事者だけでなく、介護事業者など高齢者施設の職員に対するPCR検査体制の強化や検査機器の整備拡充などが盛り込まれる見通し。

新型コロナの感染拡大に関する最新の知見では、陽性反応が出た患者のうち、高齢者や基礎疾患がある人は重症化しやすい一方、40代以下は無症状か軽症の人が多い。
ただ、新型コロナは感染症法上の指定感染症に指定され、患者に入院勧告する「2類相当」に位置づけられている。
このため医療機関では陽性反応が出た患者は症状が軽くても入院措置となるケースが多い。


現在は新型コロナ患者向けの病床数は確保できている。
だが、インフルの流行期に発熱などを訴える患者が医療機関に殺到すれば、新型コロナの患者の受け入れ可能な病床数が不足したり、新型コロナの集団感染が発生するリスクが高まり、医療現場が混乱するおそれがある。
指定感染症の運用のあり方を見直し、高齢者など重症化する可能性が高い患者への治療体制を手厚くしたい考えだ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:55:52 ID:RwQaELME.net
学校の一斉休校も文句ばかりだったしな
国民は何やっても文句しか言わないんだから身をもって自分に危機がせまったらわかるだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:58:11 ID:XomaebV0.net
>>27
2類から5類への引き下げ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:58:11 ID:4dNeoJGd.net
そんなに対策するのが嫌なら税金返せと言いたいね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:58:21 ID:XSIpR9Mu.net
>>36
そりゃ、
N95マスクや防護衣等が1例に付き1日100セット以上要るんだし
全部国の負担でしょw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:00:32 ID:mgMKKORQ.net
情弱国民は指定感染症の議論も最強ウイルス順位で盛り上がってるはから国は無視して良い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:04:32 ID:4dNeoJGd.net
東京+236
また増えちゃったね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:04:40 ID:I91/0LZW.net
日本語で頼むわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:08:37 ID:uNJK9sJU.net
+236東京
だめだ。。。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:12:13.10 ID:mgMKKORQ.net
>>44
情弱はランキング好き

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:15:42.20 ID:uNJK9sJU.net
震えが止まらない
ヒタヒタと東京に死が迫ってきた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:17:43.92 ID:r/Rz8nzq.net
震えが止まらない
「中華人民共和国日本自治州」になるんだから

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:19:17.57 ID:SP+FKFQq.net
>>48
そうなったらあんたはただの臓器ストックやで

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:21:42 ID:lL9wun8O.net
うわあ・・

【悲報】川崎市高津区で30代無職の男性がコロナ死 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598421890/l50

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:23:00 ID:uNJK9sJU.net
>>50
あかん。。。


ぎゃー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:23:25 ID:r9/kKTc6.net
武漢肺炎新型コロナウイルス 古典動画
武漢 武ッコロ
https://www.liveleak.com/view?t=tmCR_1580001940


路上や自宅などで容体が急変して死亡し警視庁が変死として扱った事案で、
死後に、新型コロナウイルスへの感染が判明するケースが、相次いでいることが分かりました。

路上や自宅などで容体が急変して死亡し警視庁が変死として扱った事案で、
死後に、新型コロナウイルスへの感染が判明するケースが、相次いでいることが分かりました。
捜査関係者によりますと、今月9日、都内の60代の男性が路上で倒れているのが見つかり、
翌日、死亡しました。男性は、駆けつけた救急隊員に「胸が苦しい」と話していたため、
死亡後にPCR検査をしたところ、感染が確認されたということです。
また、自宅で療養中に死亡し、その後に感染が確認されるケースなどもあり、
警視庁が扱った変死事案のうち、こうした例は20日までの1か月で少なくとも6件あったということです。
いずれも容体が急変したとみられ、中には保健所への相談がされなかったり、
医療機関で十分な治療を受けられなかったりしたケースもあるということです。
NNN
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/04/20/07628900.html


散々、

新型コロナの病状の進行は

無症状、軽症→→急激に症状悪化(1日経たず)→→意識不明→→→死亡 だって

海外の症例報告を紹介していたのに

もし、2類指定外して自宅待機→急変→死亡

が増えた場合

安倍政権自民党、公明党、維新の責任問題wwwwwwwwwwwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:23:33 ID:qS4GP3hp.net
尾身茂一派の「ピークに達したというのが私たちの読み」と言うの
ウイルス弱毒化とか集団免疫確保・気温高温化とかコロナ個体の現象でなく
影響大な事ほとんど、コロナ自粛とか猛省外出自粛でのピークダウンだろ
goTOとか旅行自体に問題ないとか相反するな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:25:51 ID:tsjr8fMA.net
>>50
今冬までにはアルコールや石鹸に効かない超強毒化新型コロナが来るな
日本崩壊は近い

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:29:50 ID:uNJK9sJU.net
がちであかん、、、新型コロナで
日本確実に終わる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:30:02 ID:nUfCz4/Q.net
日本は、コロナの死者数が1,195人と少ないとか言うけど
その中に超一流芸能人の志村ケンさんと、岡江久美子さんがいる訳だろ
どう考えても死者数がたった1000人ちょいの訳ないやろって思うよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:31:33 ID:+soZxzEU.net
最近、「自分は嫌な思いしないからOK」な奴増えたよな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:36:19 ID:fRCSQomf.net
>>56
1200人が少ないと思える方が異常
じゃあ仮に10万人死んだらどうなるか
それよりも戦争の方が死ぬから大したことないってなる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:37:47 ID:mgMKKORQ.net
だったらインフルエンザの毎年1万人を何とかしておけよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:38:32.99 ID:CqImCogs.net
お前らの予測が全部外れたから、冬になったら〜とかは信じない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:41:07.04 ID:I91/0LZW.net
>>57
たしかに
そういう空気感 あるよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:42:25.96 ID:s66FgbYD.net
>>53
あれは報道の切り取りで「旅行による移動自体は問題ない」けれど「旅行先での行動により感染が発生する」という内容だから
まあ、遠回しの否定と捉えられるくらいの条件をつけて、それでもGotoでの陽性者が発生してるんだけどね
厳しすぎるし結果論ではあるが、強い言葉で止めるべきではあったとは思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:42:38.23 ID:nUfCz4/Q.net
>>60
夏になったら終息していくって、言ってた専門家に家

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:43:54.26 ID:H8cs7oe9.net
>>58
あれだけガードしまくってのその人数だもんね
なのにノーガードの他と比べてコロナ雑魚みたいな風潮理解できない
ずっと死者数少ないアジア他国でも警戒してるのに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:46:26.52 ID:H8cs7oe9.net
>>58
コロナ大したことない派はゴールポストを動かしまくるからね
最初は重症者死亡者数少ない→増えてくると死んでるのは年寄りだけ寿命だから
→中年が死ぬと不摂生してたからだろ→30代が死ぬと普通の風邪だって死ぬ!

正常性バイアスか経済利権屋の邪魔になるから封殺したいのかしらんけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:46:30.89 ID:mgMKKORQ.net
雑魚呼ばわりしてる若い連中はほとんど死なないんから仕方ない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:52:48 ID:nbhKZnde.net
>>63
実際、収斂して来てるんだが・・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:56:10.98 ID:NyUO3APP.net
>>59
何とかする必要はない。ほとんどがインフルにならなくても死んでる人だ。情弱。

日本でも、毎年高齢者を中心に多くの人が季節性インフルエンザで亡くなっている。しかしその死亡のほとんどはインフルエンザ感染の後に起こる細菌性肺炎やインフルエンザ感染をきっかけに寝たきりの高齢者などが心筋梗塞など別の原因で亡くなるインフルエンザ関連死と呼ばれる死亡を含んだものである。このため、インフルエンザは高齢者の最後の命の灯を消す病気と言われている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20200131-00161228/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:56:23.58 ID:4lUlJ2zN.net
>>65
現実逃避だよ
後遺症とかも何がなんでも認めたくないって感じだからなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:57:28.72 ID:NyUO3APP.net
>>66
怖くないなら、便器なめてこいよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:57:56.47 ID:FWR9xFqX.net
今日の新規は先週比2割減の+900人弱かな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:59:40.06 ID:vONMgYLm.net
>>58
どう考えても少ないやん
1000ちょい死んで多いとかその方が異常だわ
そんなこと言ったら風邪やインフルの流行期なんて今と同じように自粛だらけになる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:01:24.09 ID:mgMKKORQ.net
>>68
新型コロナで死んでるのもそういう高齢者

これからは病気の恐怖より自粛の不便で煽らないと相手にされない

【コロナ】 宮沢孝幸・京都大学准教授 「2類相当、明らかに過剰だ。 ご高齢でも基礎疾患を持っていない方はほとんど亡くなっていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598418266/
>また、「まだ未知な部分が多い病気なのに2類から外すのは怖い」「今までより感染拡大するんじゃない?」といった不安の声についても、
>「インフルエンザはシーズンになると毎年1000万人、2000万人という単位で感染する。それに比べれば感染力は低い。
>重症化の懸念もあるが、ご高齢でも基礎疾患を持っていない方はほとんど亡くなっていない。これはイタリアにおいても同様だ。
>今後は5類にしつつ、重症化リスクのある方は治療費を公費負担にするなど、柔軟なやり方もあるんじゃないか」と話していた。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:01:54.64 ID:bLOGtYpG.net
>>59
それは関連死含めたみなしでは?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:02:38.13 ID:SP+FKFQq.net
>>58
他にもっと沢山死ぬ病気があるから少ないって感じて当然なのでは?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:02:38.33 ID:SP+FKFQq.net
>>58
他にもっと沢山死ぬ病気があるから少ないって感じて当然なのでは?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:02:50.42 ID:nUfCz4/Q.net
>>67
ほらよ、月ごとのグラフだしてやったから、よく見て勉強しろ
http://s.kota2.net/1598425321.png

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:03:22.77 ID:dN+vcc2E.net
>>24
>本人3割 以外の部分に注目
+保険料
  本人負担分
  企業負担分
 つまり 保険料負担が上がる
     弱い企業が離脱する
 結局弱者に跳ね返る 
 +感染対策病棟の費用(結構大きい)
 +その3割がものすごい金額になるのでは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:04:50.86 ID:H8cs7oe9.net
指定感染症から外したがってるの維新が主らしいけど
関西関連本当に如何わしいの多いね

基礎疾患持ってない中年も亡くなってるのにさ
高齢で基礎疾患持ってない方が少ないだろうし詭弁だわ
基礎疾患持ってても寝たきりでも無きゃ早々死なないけどそういう人達もコロナで亡くなってる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:07:24.52 ID:bLOGtYpG.net
減ってきた今こそ、積極的な検査で制圧目指してほしい
さもないといつまでも親の顔を見に帰れもしない異常な状態のまま
自費ですればとか言うなよ?
危ないやつほど自費なんて出さないんだからな
シンガポールは見事
一時は一日三桁当たり前だったのに
今や50人くらい
感染の温床だった外国人労働者の大部屋を集中検査してほぼ抑え込んだ
市民の間の感染は元々少ないし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:09:10.45 ID:mgMKKORQ.net
>>74
インフルエンザに感染してなければ死んでないから同じこと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:09:26.76 ID:r9/kKTc6.net
武漢肺炎新型コロナウイルス 古典動画
武漢 武ッコロ
https://www.liveleak.com/view?t=tmCR_1580001940


インフルエンザでこんなに街中で倒れて死ぬ人が続出するかよ?www

コロナで突然死 中国メディアが欧州で頻発した事象が日本で増加と指摘
https://news.livedoor.com/article/detail/18180570/
<新型コロナ>路上 突然の最期 都内の66歳男性、死後に感染判明2020年4月24日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/17062



新型コロナ、米NYの高い致命率が判明、従来のほぼ倍、インフルの50〜100倍の推定
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/070600402/
日本 第1波の際の致死率は6%だったのに対して、第二波6月以降は4.7%
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/advisory-board/detail/detail_01.html
国立国際医療研究センターが2020年3月から7月上旬までの入院患者2,638人の経過などを解析
コロナ死亡率 日本は7.5% 英米20%超
https://www.fnn.jp/articles/-/71413

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:10:07 ID:NyUO3APP.net
>>73
東京都のデータだと基礎疾患あり(判明しているもののみ)は6割程度だが、これでインフルと同じというのは無理がないか?

まぁ、7か月程度しか経過していないので経過観察は必要だろうが。

https://seniorguide.jp/article/1269656.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:10:16 ID:H8cs7oe9.net
日本は検査拡充して感染収束させる努力より
隠して無かったことにしよう矮小化しようと必死
上の関西の専門家()等が暗躍してるんだろうけど
国民の健康と生命を大事にする方向には全然向いてないわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:10:45 ID:SP+FKFQq.net
>>80
自費でいいでしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:11:42 ID:NyUO3APP.net
>>81
>68

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:12:09 ID:dN+vcc2E.net
>>54
ウィルスの脂質まで変化はしないから
それはないけど  
消毒対策なんかしてもしょうがないほど
蔓延することならありうる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:13:46 ID:bLOGtYpG.net
>>85
危ないやつほど逃げるから無理

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:14:12 ID:hsPKkEDX.net
>>65
酷いよな
俺は今回のことで人間にあまり価値を感じなくなってしまったよ
正常性バイアスにしても、利権屋の尖兵にしても、恐怖を受け入れられない現実逃避にしても、
その三つのいずれでもない自分からすると、そういう人間がただの動物に見えてくる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:16:12 ID:7Z9vEBd1.net
>>78
物凄いっていっても100万もいかないんだし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:16:22 ID:SP+FKFQq.net
>>88
自費検査の費用がもったいない奴らは帰省出来くていいでしょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:17:24 ID:NyUO3APP.net
まぁ、権力者の横暴な決定に対して民衆が無力なのが現実だな。ツイッターで拡散する程度の抵抗しか出来んw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:17:32 ID:nUfCz4/Q.net
人工呼吸器で1日の入院費が24万円
ECMOで倍

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:17:55 ID:yeWmUiyA.net
>>89
人の命の価値なんて意外と軽いし安いからなw

事故でぶっ殺したって余程ひどい過失なければ執行猶予止まり
これ聞くだけで世の中がどれだけ経済優先かわかるでしょ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:18:41 ID:CCErL95T.net
【LIVE】安倍首相会見で2類から5類変更か。TBS「ひるおび」で恵俊彰さん「アサコールはじめて聞きました」。東京新規236人だが風向きが…(令和2年8月26日  16:00分?配信)
https://youtu.be/Nq9KlFb_kGs

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:20:01 ID:mgMKKORQ.net
>>83
同じじゃなくて同じようなもの

>>86
だからそれに何の意味がある

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:20:27 ID:mULFMddy.net
消毒対策しても意味がないほど蔓延って嫌だな
そうなるとマスクも意味がないだろうし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:22:12 ID:bLOGtYpG.net
GoToの条件に検査陰性をつければまだマシなんだけど…
こんな愚策したのに爆発してないのは
なんかヤバそういつ国民の自粛の賜だと思う
長距離移動も検査を条件にすればいいんだよ
代わりに値段はボッタクリ無しで!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:22:27 ID:H8cs7oe9.net
>>89
人間に価値がないというより
自分以外の人間の命はどうでもいいむしろ死んでもいいみたいな連中が多いのが怖い
コロナさえなければそういう価値観の合わない連中とはかかわりあわなきゃいいだけだけど
困ったことに感染リスクというところで関わらなきゃならなくなってしまった

日本人は民度が高いとどこかの政治家が自画自賛してたけど
正直アジアで日本よりまともな防疫してる国々見て日本の程度が知れて悲しかった
がらっと他アジアの国への印象変わったわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:22:30 ID:NyUO3APP.net
>>96
だから、同じじゃないと言っている。日本語が理解できない池沼か。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:26:05 ID:mgMKKORQ.net
>>100
その高齢者たちはインフルエンザでも新型コロナでも感染して死ぬ人たちだから同じ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:26:19 ID:r9/kKTc6.net
梅村さとし 日本維新の会
https://twitter.com/umemura_ishin
・大阪大学医学部卒業
・阪大病院、箕面市立病院で診療に従事
・参議院議員1期目大阪府選挙区(07年〜13年)
・厚生労働大臣政務官(12年)
・参議院議員2期目全国比例(19年〜)
7時間
8月25日(火曜日)
マニフェストPT、政策調査会役員会、新型コロナ対応に関する法制局との打ち合わせ等々、東京ではバタバタですが、私は元気で活動しています。色々と協力してくれる仲間にも感謝しています。
梅村さとし 日本維新の会
@umemura_ishin
·8月21日
8月20日(木)参議院厚生労働委員会(閉会中審査)
本日は、参議院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染症を
「指定感染症」から外して、「5類感染症」に位置付けることはメリットが非常に大きいこと、
また現時点で「指定感染症」を外すことのデメリットはあまり無いことを、質疑で確認しました。


指定外し、「ただの風邪」の犯人は <維新>
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:26:46 ID:TbGGh/OH.net
>>97
森の中の別荘で過ごすのが1番だな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:28:40 ID:H8cs7oe9.net
>>101
全然違うわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:29:10 ID:SP+FKFQq.net
個人的にはインフルエンザより怖いウイルスだとは思うけど
運用上はインフルエンザど同じ扱いにしないとどうにもならないとは思うかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:29:35 ID:mgMKKORQ.net
>>104
本質が理解できてない証拠

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:30:09 ID:9UFkSfUo.net
風邪でもインフルエンザでも他人なんて殺しまくるのにコロナは自分が怖いから防疫防疫言ってんだろ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:30:31 ID:H8cs7oe9.net
インフルとは脅威が全然違うけど同じにしないと困るんだよね
5類引き下げ連中は

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:31:24 ID:mmGx1rQC.net
>>78
公費負担だって結局税金に跳ね返るだけだと思うが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:33:25 ID:s66FgbYD.net
引き下げても実務上は毎日の報告が週に1度にまとめて良くなる程度の効率化なんだけどね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:33:46 ID:SP+FKFQq.net
>>108
どうせ感染は無くならないし
この先何十年もいちいち数字気にしてらんないし、
コロナだと思ったら自宅療養、ヤバかったら医者行くでいいでしょ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:34:42 ID:mULFMddy.net
手洗いうがいマスクなら頑張れる
買ったものまで消毒するのは限界に近い
インフルや風邪ならやらなくてもいいのにな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:35:13 ID:H8cs7oe9.net
2類見直しとはあったけど5類になるともう決まったの?
毎日の感染者数を知らないと地元の状況が分からなくて怖すぎるんだけど
それに無症状者軽症者はホテルか自宅待機とあるからインフルと同じ扱いには見えないけど
どうなってんだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:36:02 ID:mmGx1rQC.net
>>112
その杜撰さで過去にインフルで誰か殺してるかもしれないぞ
でもそれは別に気にならないんだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:36:17 ID:NyUO3APP.net
>>101
違う。

インフルで死にやすい人: ほとんどが寝たきりの高齢者→インフルに罹らなくてもすぐ死ぬ人
新コロで死にやすい人: 高齢者、高齢者以外で基礎疾患あり→新コロに罹らなかったら数年以上生きる人がそれなりにいる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:36:30 ID:H8cs7oe9.net
>>111
罹ったらそれで終わりな人間からしたらそれじゃすまないんだよね
治療薬もワクチンもない、あげくにインフルより致死率も高いウイルスに罹りたくない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:36:35 ID:/eF8OFBR.net
>>93
人口心肺の保険点数は初日で30000点くらいだけど毎日そんなにかかるの?w

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:36:48 ID:SP+FKFQq.net
>>112
今は頑張れても、この先何十年頑張れる?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:37:26 ID:gF600U/R.net
>>18
研究利用するから

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:37:42 ID:SP+FKFQq.net
>>116
掛かったら終わりなら自己防衛頑張るしかないよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:37:48 ID:H8cs7oe9.net
>>112
買った物まで消毒は本当にきついよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:37:49 ID:NyUO3APP.net
5類でも麻しん等は報告義務あるから、新コロはどうするんだろうね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:38:34 ID:ZjYmuH2M.net
>>115
つまり死にやすい人は死んでも構わないってことよな
結局コロナもそうなるだけじゃん
コロナで死にやすい人も同じ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:39:17 ID:nUfCz4/Q.net
>>117
かかる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:39:27 ID:H8cs7oe9.net
>>120
そのためにも感染者数やあらかたの地域はちゃんと告知してほしい
重症者数がーうんぬんでは意味が無い身を守りようがない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:39:33 ID:mmGx1rQC.net
>>121
誰も強制してない
自分がかかりたくなくて不安ならグチグチ言わずに頑張れや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:39:34 ID:mULFMddy.net
>>114
買ったものを消毒しないのってそんなに杜撰?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:39:43 ID:mgMKKORQ.net
>>115
そんな比較の話はしてない
死亡者数の話

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:40:02 ID:gF600U/R.net
ID:mgMKKORQ [4/10]

こういうインフルと同じだから気にすんなって言う人はインフルエンザスレでも立てて語れば良いのに
どうしてコロナスレに来てるのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:40:08 ID:NyUO3APP.net
>>123
日本語が理解できない池沼なのはわかったよ。よく読めよ。違うだろ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:40:51 ID:ZjYmuH2M.net
>>124
どんな内訳なの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:40:59 ID:SP+FKFQq.net
>>125
自粛でいいのでは?
他人との接触を避ければ感染しにくいでしょ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:41:19 ID:H8cs7oe9.net
インフルは新コロより不活化は早いと聞いた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:41:55 ID:NyUO3APP.net
>>128
インフルの推定数と比較したいんなら、新コロの推定数が出るまで待つんだな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:42:13 ID:mmGx1rQC.net
>>127
今の自分の基準では杜撰なんだろ
でも過去にインフルや風邪ではやってこなかった
それで高齢者やリスク層が居る人に自分がうつして間接的に殺す可能性には今までは何の気も配ってなかった訳だよね
風邪やインフルでは死んでもいい
新コロはダメってマイルールがわからない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:42:15 ID:gF600U/R.net
コロナを過剰に扱った上でが大したものじゃないこと明かになったら普通にしたらいい
しかしPCR検査キャパは下げてはいけない
何度でも新型ウイルスは上陸する可能性がある
次回はスマートに対処できる先進国となるために
絶対にキャパを下げてはならない
これは経済戦争だ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:42:20 ID:H8cs7oe9.net
>>132
一切外出しないで生活は出来ない

経済回せーと言いながら自分は安全圏に逃げられる利権屋とは違うんで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:43:26 ID:SP+FKFQq.net
>>137
そこは自己防衛頑張ってね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:43:33 ID:mgMKKORQ.net
>>134
医療崩壊しないように調整するから待っても意味ない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:44:27 ID:SJ/N0XKh.net
震災の時もそうだったけど他人が死んだくらいで騒すぎなんだよね、外出する気にならないとかご飯が喉通らないとか大袈裟に。そんなに可哀想なら募金したらいいのにって言ってもしない
どうでもいいけど募金した俺の方が遥かにいい人

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:44:32 ID:x7FJ048L.net
そもそも昨年秋ごろから国内では
本当は新型コロナウイルスなのに
上からの圧力で
通常の肺炎かインフルエンザとかに
改竄・粉飾していたことが
各地で起こっていたのではないのかい?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:44:50 ID:H8cs7oe9.net
>>138
2類外されて情報隠蔽されたら難しいって言ってるだろうが
その代わりとことん感染者数を減らす努力をしてくれるなら話は別だけどさ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:44:59 ID:NyUO3APP.net
>>139
論点ずらすなよ。じゃぁ実数で比較しろよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:45:01 ID:nUfCz4/Q.net
>>131
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052500485&g=eco

 体外式膜型人工肺(ECMO、エクモ)や人工呼吸器が必要な重症患者の
集中治療室の入院料を1日24万〜42万円


ほらよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:45:08 ID:mgMKKORQ.net
>>129
病院パンクは気にしろよバカ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:45:20 ID:mULFMddy.net
>>135
風邪やインフルは手洗いうがいマスクで十分だと思ってたのは確かに浅はかだったかもしれないけどそこまで言われる?思い込みがすごくないか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:45:37.67 ID:qst79fWi.net
PCR検査はガンガン増やして欲しいわ保険点数高いから検査センター勤めの俺は給与跳ね上がるし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:46:58.36 ID:s66FgbYD.net
>>135
いや、高齢者に風邪をうつさないようにするのは新型コロナの前から常識的に言われてるから。単に意識してなかっただけじゃね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:46:58.67 ID:fZ985nkI.net
>>144
それ患者負担の話じゃないじゃん
なにがほらよだよww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:47:15.77 ID:NyUO3APP.net
>>129
ほんとほんと、スレチはNGでいいと思うけどね。こいつらを治療するには頭のお医者さんが必要だ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:47:39.42 ID:mgMKKORQ.net
>>143
不可能
自粛解禁して以前の社会に戻せとでも?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:48:33.00 ID:SP+FKFQq.net
>>142
だから頑張れって
感染は無くならないんだから難しくても頑張るしかないよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:49:15.31 ID:NyUO3APP.net
>>151
論点ずらすなよ。今日2回目。実数で比較しろ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:49:22.21 ID:nUfCz4/Q.net
>>149
お前は、馬鹿か????
誰が患者の自己負担だけの話してんだ???

おれは一切言ってない、それに貧困者で蔓延しやすいって事なので
無保険者とかは必ず出てくるので保険適用者だけで話しても
まったく意味がない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:49:31.28 ID:H8cs7oe9.net
>>152
相容れないからもうレスしなくていいよ
なんで維新パソナ利権の為により苦労しなきゃならないんだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:49:51 ID:mmGx1rQC.net
>>148
でも見ず知らずの老人ホームの若い職員とかと接したとして知らないから気にしないよね
老人と直で接するなら気にするけどさ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:50:10 ID:mgMKKORQ.net
>>153
医療崩壊するから不可能(2回目)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:51:55 ID:NyUO3APP.net
>>157
池沼には頭のお医者さんが必要だな。

実数で比較しろ→医療崩壊するから不可能(2回目) だってw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:52:44.64 ID:gKGgur9E.net
君たちは一体何ヶ月同じ争いをするんだw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:53:05.86 ID:mgMKKORQ.net
>>158
お前の頭の悪さを治療して欲しい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:54:12.92 ID:MSS2nfdo.net
今日もまた国民全員検査君がおいでなのかい?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:55:40 ID:GjbHHj8t.net
そもそもPCRの点数が1800点な時点であまり検査させる気ないだろw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:55:42 ID:NyUO3APP.net
今日もインフル馬鹿が来てるよw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:56:25 ID:r9/kKTc6.net
「ただの風邪」「2類→5類」騒ぎの犯人は

音楽業界 
飲食業界 }これは困ってる業界だから仕方ないとして、
旅行業界



維新
梅村さとし 日本維新の会
https://twitter.com/umemura_ishin
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
https://twitter.com/otokita
藤田文武(衆議院議員 日本維新の会 大阪12区)
https://twitter.com/fumi_fuji
足立康史
衆議院議員3期、日本維新の会大阪9区支部長。
https://twitter.com/adachiyasushi
梅村みずほ【YES!都構想】日本維新の会 参議院議員
https://twitter.com/mizuho_ishin

京都大学・宮沢孝幸
「5類相当にしつつ」新型コロナウイルスの扱いについて宮沢孝幸・京大准教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec0d695359a2572da5eaf5ba3060ccef93fc4b8


感染者、死者が増えた場合、責任を取るべき、
よく今回の指定外し騒ぎを主導していた奴らを憶えて置こう
(deleted an unsolicited ad)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:57:13 ID:NyUO3APP.net
>>162
高い気はする。他の国調べてないけどw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:57:25 ID:s66FgbYD.net
>>156
その例えの場合、通常の風邪なんかだとホームの職員が気を付ければ良いが、
今回の新型コロナの場合、それでは足りない程度に感染力が拡がりやすいから市民の皆も協力してねという話

普段は意識しない常識として感染症予防が身についてるし
今迄はそれでよかったから責められることでもない。そこは言う人がちょっと緩めろとは思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:03:40 ID:gF600U/R.net
専門家じゃないから黙っていて欲しいとか言いながらTwitterやって世間の皆様に子宮頸癌ワクチンを推奨する人たち
一般民を馬鹿にしてんの?
Twitterでフォロワーが多いのは人気が高いんじゃなくてアンチもフォローしてるって分からないの?
世の中に言葉を発信したらそれに対して意見を言われるのは当たり前だと分からないの??
反論されたくなかったらチラ裏でやってればいいのに

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:04:27 ID:mgMKKORQ.net
通常の風邪をひかないように感染予防すれば新型コロナにも感染しない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:06:16 ID:mmGx1rQC.net
>>166
なんか風邪やインフルじゃ今までもこれからも大したことないけど
新コロで人を殺す気かみたいな極端な人がいてイラッとするんだよ
誰もが間接的に誰かを死に追いやってたかもしれないのに

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:06:57 ID:dN+vcc2E.net
>>85
高額所得者は全て自費
中間層は一部負担(段階あり)
下層は全額国費 
負担能力相当ならこんな感じで
 疫学調査と (治療ではない)
 集中検査は国費

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:07:58 ID:mgMKKORQ.net
新型コロナは風邪の感染力を持ったインフルエンザだから高齢者には大したことある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:09:06 ID:s66FgbYD.net
>>169
極端なひとにイラっとするのはわかるわ。偉そうに語ってるお前が一番の障害だよ、みたいなことは多々ある
誰だってその可能性はあるから気を付けたいよね、位ですませばいいのにね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:11:19 ID:r9/kKTc6.net
三浦瑠璃
「新型コロナで提言「指定感染症から外すか指定レベルを下げないと」 
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-2040252.html

池田信夫
「指定感染症」を解除しないとボトルネックは解消しない
http://ikedanobuo.livedoor.biz/


国民が自粛してようやく抑え込んでいたのに
また、感染が増えたり、死者が増えた場合は、責任を取らせて袋叩きにするために
今の、こいつらの主張をコピペしておこう。
コロナが増えた場合、こいつらが感染拡大を主導した犯人。
後始末にかかる税金をこいつらに多く負担させよう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:12:07 ID:dN+vcc2E.net
>>123
君が若者だというのなら
われわれの育て方が間違いだったんだろう
 考え方も 文章が読めないことも

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:12:39 ID:sA7kfcAC.net
>>168
普通の風邪なら、ソーシャルディスタンスやらマスクやら、三密回避なんてする必要もねーだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:13:09 ID:mgMKKORQ.net
指定感染症を最強ウイルスランキングと勘違いしてる情弱国民が犯人

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:13:11 ID:Z7OzEo2c.net
インフルだと思わずに出かけてたことあるから多分何人も殺してるだろうなぁとは思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:13:29 ID:mmGx1rQC.net
>>172
だね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:13:51 ID:mgMKKORQ.net
>>175
かかっても平気だからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:14:14 ID:mULFMddy.net
>>169
不快にさせてごめん。買ったものの消毒はしてこなかったけど風邪やインフルを移さないための手洗いうがいマスクは今まできちんとしてきてるよ
たしかに買ったものの消毒も最初からきちんとやるべきだった
気を付ける

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:15:05 ID:sA7kfcAC.net
コロナは雑魚って言ってる奴らって、三浦や堀江、池田信夫に小林よしのりと医学や科学の素養もない文系連中ばかりで
医者や専門家でそんな事言ってる奴誰もおらんだろw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:16:41 ID:WDmiG3Dn.net
5類になったら高額だからといって病院に行かない人が多いだろうな
今の何倍の感染者になってしまうのだろう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:17:02 ID:mgMKKORQ.net
医者は患者と対面してるから雑魚とは言わないがインフルエンザと似たようなものという専門家は普通にいる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:17:10 ID:ZaCEI7H+.net
大したことないってわけじゃないけど緊急事態宣言と自粛とかやりすぎって意見は多いけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:27:29 ID:MFj6Ffyj.net
【8月26日(水) 236人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-25 212 【95】182 236
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/26 本日の感染者 236人 ←1012人検査
( go go su ma より)
8/20-26 一週間平均 225.4人


*今日の236人の1012人検査 一昨日データ一 陽性率23.3%
( go go su ma より)
・前週より平均 約50人減少です

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:29:12 ID:aJrXj3zT.net
>>16
全ての病気でそうなるんだが?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:31:57 ID:zHEirG6e.net
今は目新しさから家で死んでたとか診察して数日で死んだとか話題になるけど、そんなの他にいくらでもあるからなw
コロナだから特別ってニュースでもない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:32:16 ID:aJrXj3zT.net
>>58
https://www.tokyo-np.co.jp/article/50872
ほら、170人だ
熱中症のが遙かにやばい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:33:54 ID:nUfCz4/Q.net
>>188
分かってるとは思うけど熱中症は、感染しないからなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:35:55 ID:gF600U/R.net
〇×のほうがヤバいって人は
癌のほうがヤバいから熱中症は平気ってなるのかね?
今年ぐらいは無条件に新型コロナに対して警戒しながらデータをとって研究しなきゃならないだろうに

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:37:01.45 ID:r9/kKTc6.net
経済回せ厨=指定外せ馬鹿は 馬鹿だから理解して無いが

ウイルスが感染拡大すると、それを終息させるために、後始末の<費用>がかかる。

治療は<後始末>だ、自分の体を治療する<後始末>が必要になる。薬代も費用だ。
また、
それは税金だ。検査も税金だ。厚労省の職員が動くのも残業するのも税金だ。
治療するのも何割か自己負担だが高額医療は税金だ。

なるべく、感染拡大しない様に、小さく終息させた方が費用が掛からない。

感染拡大ただほっとけばいいと考えているのは馬鹿。

感染してしまうと、痛い苦しい思いして、更に、医療費自己負担が発生する。後遺症治療の通院費用も自己負担だ。

<感染したら負け>だ


感染しない為に、感染リスクを最小にするには、<withoutコロナ>にしておいた方がいい。
感染しない為には、皆が協力して、感染拡大させない事。

もう一度、言うぞ


<感染したら負け>だ 

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:37:22.02 ID:aJrXj3zT.net
>>189
しないけど
死者量産する意味ではね
それに、SARS-CoV-2+熱中症のコンボで拡散する可能性もあるわけで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:40:36.74 ID:mgMKKORQ.net
感染したら負けなのは高齢者
現役世代は高齢者に感染させたら負けと考えとけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:45:12 ID:H8cs7oe9.net
感染させないためには自分が感染しないことしかないよ
市中感染は絶対避けないと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:46:40 ID:aJrXj3zT.net
呼吸やめればいい。死ぬがなw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:47:29 ID:bLOGtYpG.net
森の中で引き籠もりといえばタイ王
ハーレム連れて南ドイツの別荘暮らしだったかな
今はどうだっけ
よく制御できてる自分の国に戻ればいいのに
遊べないからヤなのかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:49:31 ID:wFoAbAdi.net
>>193
高齢者はどうだっていいよ
働き盛りのナマポだらけになるよ
ジョンソンも体調不良治らず首相辞任らしいしな
若いのも無症状で気が付かないうちに間質肺炎
こんなのがごろごろ出てくるんだから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:50:47 ID:dznCvAXk.net
>>20
罹らなかった人への最大のご褒美は今後の健康だと思う
回復(?)退院後も在宅酸素必要になった40代女性のニュース観たけどあれは大変だわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:52:40 ID:2A6tX4zf.net
A B
“新型コロナは高温多湿に弱い”根拠なし 政府分科会 尾身会長
8月26日 15時08分  NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/amp/k10012584581000.html

新型コロナウイルスが高温多湿の環境に弱いという見方について、政府の分科会の尾身茂会長は、可能性は否定できないものの根拠はないとして、引き続き感染拡大に警戒する必要があるという見解を示しました。

新型コロナウイルス対策などをめぐって開かれた衆議院内閣委員会の閉会中審査で、政府の分科会の尾身茂会長は、ウイルスが高温多湿の環境に弱いという見方について
「高温多湿という要素が一定程度影響している可能性は否定できないが、今のところ正式なエビデンスはない」と述べ、引き続き感染拡大に警戒する必要があるという見解を示しました。

そして、尾身氏は、感染状況が下降傾向にあるとみられる要因について、個人的な見解だとしたうえで、
↓↓↓
自治体の協力で東京の接待を伴う飲食店などの感染が下火になったことや、都道府県知事がリーダーシップを発揮して対策を講じたこと、それに、移動を控えるなど国民が協力したことの3点を挙げました
↑↑↑

*尾身氏は政府のコロナ対策は無策で、各自治体の期間限定の緊急事態宣言や時短休業要請で、感染が減少した事を認めたけど、分科会の会長としては"政府の圧"があるので個人的見解なんだろうな・・・

話しが長くなるが、感染減少でも第二波は自治体各種の要請解除すると、ピークアウトはしないよ!
まだまだ気を緩め無い事が、Best !

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:53:11 ID:sA7kfcAC.net
熱中症は感染しないし、死者を出すようなのは真夏の一時期だけだろw
コロナは季節関係なく蔓延するから厄介なんだろうが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:54:27 ID:dN+vcc2E.net
>>169
新型コロナの病気の特性が
まさにそれなんだよ
知らんうちに他者に感染して大事になる
今までよりずっと神経を使わなければならない
病気なわけ  イラつくのは私も同様さ
自分がイラついたって ウィルスの性質は変わらない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:55:13 ID:mgMKKORQ.net
>>197
肺炎の後遺症くらいでナマポは無理

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:57:29 ID:I6g7740L.net
>>143
今年の夏のインフルエンザの実数なんて見た事ないけど出てるのか?コロナは毎日TVでやってるけど。出てないなら出るまで大人しく待ってるしか無いぞ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:59:21 ID:AgprpUzN.net
>>177

インフルは潜伏期間が短いから そうでもない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:01:01 ID:dN+vcc2E.net
>>184
身の回りに罹患者がいるか
理解力は十分か
環境によって理解の深さが異なってしまう
みんなが実感するような事態では手遅れだと
思う 政治・マスコミの発信能力が?だね
やりすぎどころかぜんぜん足りてないんだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:01:22 ID:mgMKKORQ.net
>>203
違う
インフルエンザ死亡数と比較するなら自粛なしで新型コロナ感染拡大させた死亡数になるから不可能

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:01:31 ID:NyUO3APP.net
>>203
さすがに直近のデータはないけど、だいたい毎年3,000人程度だよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:02:51 ID:+WLlqIM5.net
川崎市の30代無職男性がコロナ感染し死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598423615/l50/?v=pc

症状・経過 :
8月11日(火)倦怠感
8月15日(土)発熱
8月18日(火)市内医療機関を受診、抗原検査を実施
新型コロナウイルス陽性と判明
8月22日(土)市内医療機関に入院
8月25日(火)死亡確認
そ の 他 :
8月20日(木)に発表したコロナ陽性患者



0203 エントモプラズマ(北海道) [ニダ] 2020/08/26 17:14:31
コロナ失業ではなかったのかな?
+によると、

156 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/08/26(水) 16:48:48.52 ID:JzorRXPI0 [1/3]
某地元掲示板だと極めて健康な中肉中背の若者だったらしい
ご冥福をお祈りします

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:04:00 ID:sOyOSP+5.net
日本人はコロナの死者が圧倒的に少ない。だから、経済を優先させる。

単純なことw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:04:11 ID:I6g7740L.net
>>206
今の自粛態勢以降のデータ同士で比べたらいいだけ
どうせずっと自粛は続くんだからこの状態で、同条件で比べたらいい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:05:22 ID:VyGxEWDO.net
>>209
単純だけど、まぁそれだわな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:06:01 ID:qb0VBwow.net
>>209
というかね
人口比当たりの死者数でみるとほとんど全地域収束していて
日本だけが少ないこともないわけ
https://i.imgur.com/CYxw87P.png

なので日本だけ○○だから○○やれともならないし
○○やるなともならない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:06:04 ID:sOyOSP+5.net
欧米はコロナ死者がたくさんでた。
でも今は収束しつつあるから、経済を優先させる。

単純なことw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:07:40 ID:Y+tiYU1W.net
数万人までの死者は許容範囲だからね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:08:28 ID:mgMKKORQ.net
>>207
その数字と比較するなら血管が詰まって死んだ新型コロナ患者は死亡者数から除かないといけなくなる

>>210
そう言う話はしてない
発端は>>56からだから社会が許容出来る死亡人数の話

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:08:38 ID:SledOI97.net
秋冬の方がウイルス活動しやすくなるから凶暴化して人の免疫も下がって夏よりひどいことになるの分かってるのに
小池に騙されてお盆に帰省しなかった奴、御愁傷様だなw
年末年始のほうがより帰省が難しくなるのにw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:09:05 ID:TkEwxetp.net
そんなに帰省したいか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:10:00 ID:SledOI97.net
>>217
俺はしなくてもいいし、5年以上してない
ただ哀れだなと

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:10:42 ID:7RQbtgGc.net
>>208
8月に流行している型が強毒化してるのか、
それとも2回目3回目の罹患者だったのか
はたまた基礎疾患ありだったのか

30代が症状自覚してから2週間で死去するってのは
他国の事例で見てたけど、
実際に日本でも出始めたのなら要警戒だね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:11:21 ID:sOyOSP+5.net
怖いというのは心の問題。
死者が少ないのは、客観的な事実。

死者が少ないのに怖いのはおかしい。

単純なことw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:11:33 .net
BCGワクチンの接種義務が新型コロナの拡散率を低下させている可能性、京大
https://news.mynavi.jp/article/20200826-1248948/

京都大学(京大)は8月25日、BCGワクチンの接種義務制度と新型コロナウイルスの拡散率の関係性を調査した結果、義務化している国の方が義務化していない国と比べて、感染者数、死亡者数ともに増加率が有意に低いことを見出したと発表した。

同成果は同大 こころの未来研究センターの北山忍 特任教授(ミシガン大学教授)らの研究グループ。
詳細は米国の国際学術誌「Science Advances」にオンライン掲載された。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:12:19 ID:qb0VBwow.net
>>220
少ないってのは基準があるわけで、何に対してどれだけ少ないのかになる
基準がどこなのかが許容できるかどうかになるので
絶対基準で多い少ないとは言えない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:12:34 ID:sA7kfcAC.net
今度は爆笑問題の田中が感染かあ
芸能人の感染多いね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:12:57 ID:7RQbtgGc.net
>>220
これは今日のコピペバイトくんか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:13:42 ID:qb0VBwow.net
>>221
何度も言うてるけど、地域的に収束しているので、無意味かと
https://i.imgur.com/CYxw87P.png

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:14:23 ID:7RQbtgGc.net
>>223
奥さんが先に陽性だと発表してたよね
家庭内感染は防ぎにくいな
田中ん家の愛猫と子どもたちは大丈夫だろうか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:14:29 ID:sOyOSP+5.net
日本人の毎日3700人死ぬ。
コロナは多くても、1日10人程度。

明らかに少ないから怖くない。

単純なことw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:15:57 ID:I9UQoawZ.net
>>221
BCGワクチンが効いてる記事は出ては消えてる
厚労省は触れて欲しくないようだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:17:37 ID:7RQbtgGc.net
>>227
>コロナは多くても、1日10人程度
この文章の前に「今は」の修飾語が付くだろ
君らがどれほど煽っても
常識ある人達は少なくとも来春までは警戒を解かないと思うよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:19:12 ID:qb0VBwow.net
>>229
そもそも常識ある人は常時警戒しているので来春までなんてことはありえない
コロナの前から一年中警戒している

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:19:21 ID:Leo4wmII.net
田中陽性
http://www.titan-net.co.jp/wp-content/uploads/6dab7b0339402b41878ff633cfe9ec87-768x727.jpg

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:19:32 ID:NyUO3APP.net
>>215
死因に文句があるなら医者に言えよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:19:59 ID:nUfCz4/Q.net
千葉県 新型コロナ 新たに43人感染 1人死亡

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:21:02 ID:NyUO3APP.net
>>224
うんうん。いつものインフル馬鹿だね。何ID使ってるやら・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:21:08 ID:sOyOSP+5.net
普段は他人の死に興味はない。
コロナはマスコミが騒ぐから、他人がコロナで死んだことがわかる。

だからコロナ以外の他人の死は無視。
マスコミが騒がなければ、コロナの死も無視できる。

単純なことw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:21:12 ID:mgMKKORQ.net
>>232
論破されたんだから大人しくしてろよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:21:20 ID:nUfCz4/Q.net
神奈川 新たに85人感染確認 1人死亡

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:22:43 ID:NyUO3APP.net
>>236
早く頭のお医者さんに行けよ、池沼w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:22:54 ID:7RQbtgGc.net
>>237
この1名ってのが>>208の人なのか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:23:36 ID:H8cs7oe9.net
災害で何人亡くなったとか情報あるだろ
気の毒だとか何かできるかなとか自分も気をつけなきゃとかになるのに
コロナだけは隠蔽とか訳分らんわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:25:32 ID:0xMJFxmT.net
そういえば最近
有名人の陽性確認者一覧を貼る奴がいなくなったな
多すぎて手に負えなくなったか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:27:14 ID:sOyOSP+5.net
ガンの死者は1日1000人。
コロナの死者は1日10人程度。

日本人の死因の1位はガン。
PCRより、まずはガン検診受けろ。

単純なことw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:27:43 ID:7RQbtgGc.net
>>230
コロナ前に常時警戒していた人は残念ながら一部だったんだよ
その証拠に2020年に入ってインフル他手足口病などの感染者が激減しているデータがある

今はその医療者や介護系等従来の常識人に加えて一般企業の人間も加わったので今年の冬の感染症の推移は良い意味で見ものだと思う
被害が最小限で終わることを祈りつつ、今はとにかく感染対策の練習練習
冬は失敗が許されないだろうなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:31:52.86 ID:7wP6zEJb.net
自分は心臓病があって死にたくないから接触を控えて自粛継続をしてる
世の中が緩和活動ムードになるといつまでも自粛してるほうがアホって風潮が出て生活しづらくなる
今は不可抗力感があるから色々対策があって自粛継続しててもなんとかギリで生活出来てるけど、自粛が自己判断ってなって健康な人達が活動し始めたら、基礎疾患持ちの人達は生活成り立たなくなるよ
そういう人達みんな切り捨てなの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:33:57.08 ID:sOyOSP+5.net
日本人の1日の感染症の死者は70人。
コロナの死者は1日10人程度。

コロナ以外の感染症でコロナの7倍の死者があり、これからも続く。

単純なことw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:34:43.48 ID:mgMKKORQ.net
公共インフラは免疫弱者に対応する
市場原理で免疫弱者を顧客にするサービスが増える
あとは個人の風邪予防対策

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:35:14.79 ID:cef8pO0k.net
「おもち」で死ぬ人の方が多いそうです

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:36:50.20 ID:xxaVlbdC.net
風呂場で死ぬ人は10000人です

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:39:03.13 ID:I6g7740L.net
風呂禁止だな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:40:46.83 ID:sOyOSP+5.net
日本人の溺死は1日22人。
コロナの死者は1日10人程度。

特に高齢者は冬場にお風呂で溺れる。
冬は高齢者は風呂禁止とは誰も言わない。

単純なことw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:44:26 ID:sOyOSP+5.net
だから経済回そうw

単純なことw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:44:44 ID:H8cs7oe9.net
>>244
ほんとそうだよね
皆が気を付けてるからどうにか身を守れるけど緩んでしまったらどうしようもない
基礎疾患者もだけど高齢者も普通に働いてるしそういう人達をどうするんだろうと思う
まるで基礎疾患があるなら生きる権利ないが如くの状況恐ろしいわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:45:34 ID:bLOGtYpG.net
>>242
ガンは伝染しない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:46:31.73 ID:qsWA6zia.net
>>244
今までだってインフルでも致命的になるような病気の人だっていたはずだよ
でもその人達は自己防衛して暮らしてたでしょ
その人達の為にみんなが自粛した?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:46:57.70 ID:7RQbtgGc.net
>>244
ここを覗いて警戒心高めた人たちはよほど知能が低く無い限り警戒を解かないよ
それほど慢性感染症は誰にとっても脅威だということ
アクリル板設置や消毒の徹底など、日本人は一度根付いた習慣をそう簡単に止めたりしない


最近このスレはおかしなバイトくんたちで賑わってるけど、こんな変なのは気にしなくていいと思うよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:47:03.01 ID:I6g7740L.net
>>252
何回か罹ったら基礎疾患あるのと変わらんくらいになるから、そう悲観したもんでもない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:47:57.52 ID:7RQbtgGc.net
>>251
どうぞどうぞw
そこは遠慮なさらずにガンガン回してくださいよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:48:23.94 ID:H8cs7oe9.net
インフルインフル…
季節限定の上感染力はコロナ以下で致死率も下でワクチンも薬もある
インフルも用心しなきゃならないけど
なんでコロナと同一視すんのか分からんわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:50:03.53 ID:mgMKKORQ.net
素人に分かりやすいから

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:50:33.95 ID:qb0VBwow.net
>>258
同一ってのはおかしいな
リスクは相対比較でしか測れない

例えばコロナが1億人に感染したとして1億人に1人しか死なないとしたら?
あなた感染恐れます?
それはなぜ?
って話

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:52:20.88 ID:oUh8C9J2.net
基礎疾患がーって言ってるけど先天性や遺伝性の病気の人は大変で気の毒だなぁー
って思うが基礎疾患の大半なんて自分の堕落した生活が原因で不摂生が祟って
俗に言う成人病の人が殆どだからそういう人がコロナに感染して重症になったとしても
身から出た錆やろとしか思えん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:54:13.48 ID:mgMKKORQ.net
のちに生活習慣改善ウイルスと呼ばれる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:55:45.25 ID:oUh8C9J2.net
>>637
世の中にはコロナ以外で突然死に襲われるケースなんて腐るほどあるんやで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:56:00.97 ID:H8cs7oe9.net
じゃあ先天性だったらどうするの
あと障碍者も

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:56:54.27 ID:mgMKKORQ.net
>>264
>>246

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:57:56.82 ID:xxaVlbdC.net
>>264
世の中にはどうにもならない事なんていくらでもあるんだよ
全て世の中うまく行くと思ったら大間違い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:58:38.12 ID:NornTq3z.net
+868人
最終的に今日は+900人弱かな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:59:07.22 ID:qsWA6zia.net
自分が基礎疾患あるので健康な人より物凄く警戒して暮らしてますなら大変だねってなるけど
その人にそんな警戒するなよとは普通はならない
しかしだから自分と同じぐらいの警戒をみんなにしてくれと言われたらは?ってなる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:59:12.83 ID:7RQbtgGc.net
>>262
これ、絶対あるやろw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:00:48.72 ID:mgMKKORQ.net
ブラックな別名もある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:00:54.20 ID:TCVDgsLe.net
>>261
そういう君の生活習慣を教えてくれよ?タバコも酒もやらず夜遊びもせず健康に留意
インフルの時期はマスク手洗いうがいはかかさず、毎日健康な食生活なのかい?

5ちゃんにはりつく生活習慣はあるようだが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:01:45.03 ID:WDmiG3Dn.net
死ななきゃいいってもんじゃないので、軽症以上になりそうな人は、これからも出来るだけ人との接触を減らしていきましょう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:01:46.00 ID:H8cs7oe9.net
さっさと収束させれば健常者も疾患者も助かるのに
なぜか収束に向けて努力してと言うとただの風邪派は嫌がるんだよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:03:11.93 ID:mgMKKORQ.net
風邪だからワクチン以外の収束は無理

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:03:19.82 ID:qsWA6zia.net
>>273
その対策ってどうせ全員検査しろとか言うんでしょ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:03:56.05 ID:AgprpUzN.net
>>244

とりあえず負けずに生き抜こうぜ

どっちにしても永久に続く訳じゃないから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:05:40.77 ID:dlnYnkSS.net
おれは最底辺の生活してるから酒もたばこもやらない
金がないから食うものも質素
趣味は金のかからない運動と5ちゃんだけ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:06:25.06 ID:7RQbtgGc.net
>>270
是非ここにご教示くだされw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:09:21 ID:mgMKKORQ.net
新型コロナスレにはその手のヒントになる書き込みはいくらでもあるから

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:12:05 ID:AgprpUzN.net
>>254

インフルにはタミフル リレンザが有ってワクチンも充実してる

コロナは新型に限らずこれまでワクチンの開発にすら成功していないから自粛以外に決定的な手段が無い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:14:25 ID:mgMKKORQ.net
決定的と言うほどでもないから毎年1万人死んでる
結局は自分の体

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:16:42 ID:mmUvvsVn.net
A B
インフルエンザ死者 4分の1に 東京23区 コロナ対策など関係か
2020年7月1日 6時57分 NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/amp/k10012490351000.html

去年冬からことし春にかけて東京23区から報告があったインフルエンザの死亡数は、前のシーズンの4分の1程度の65人だったことが分かりました。
専門家は「新型コロナウイルスに対する飛まつ感染対策などがインフルエンザの流行に関係した可能性がある」と指摘しています。
東京など全国21の主な都市の保健所では冬から春にかけての4か月間、死亡診断書に「インフルエンザ」もしくは「肺炎」の記載があった死者数を国立感染症研究所に報告しています。

このうち東京23区について、NHKが取材したところ、今シーズン、ことし4月までの4か月間に23区すべての保健所からインフルエンザの死者数として報告されたのは合わせて65人だったことが分かりました。

昨シーズン、去年4月までの4か月間では、報告が寄せられた16の区の保健所で合わせて246人となっていて今シーズンは昨シーズンに比べて少なくとも4分の1程度に減っていました。

一方、肺炎については今シーズンは23区で合わせて4147人で、7つの区から報告が寄せられなかった昨シーズンに比べて1000人以上多くなっていました。

感染症に詳しい国立病院機構三重病院の谷口清州臨床研究部長は
↓↓↓
「インフルエンザの流行が小さかったのは明らかで、新型コロナウイルスに対する飛まつ感染対策などが関係した可能性がある」と指摘しています。
↑↑↑


*政府の分科会で新コロナを指定感染症第二類から除外を検討する話しが出ている
それは第一波時に比べこのウィルスの特徴が判ってきて治療法が進み、重症者死亡者が減少し、大半が若者の無症状軽症を病院等施設に入院させると、病床が逼迫し秋冬のインフルに対応できないので第二類から外すべきと言う意向である

しかし、今年に関してはコロナ対策でインフル患者が減少したというデータ一もある
決してインフルを侮るわけでは無いが、どうも政府の一部の高官が経済優先させるためにコロナはインフルと同等の病気にすべくの"圧力“を疑ってしまう?
この第二類除外には分科会の慎重な対応を望みたい・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:17:00 ID:qsWA6zia.net
>>280
それでも死んでる人がいるのが現実じゃん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:19:39 ID:AgprpUzN.net
>>260

既に一億二千万国民に対して千二百人以上が死亡してまだ感染者も死亡者も今後加算されて行くが?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:23:22 ID:H8cs7oe9.net
一億人感染して一人しか死なないならそりゃ恐れないわ
馬鹿じゃないの
どんだけ致死率低いの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:25:53 ID:mgMKKORQ.net
>>282
分科会が慎重になるのは類より隔離処置だろう
隔離やめた場合どの程度感染拡大するかの見極め難しい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:28:48 ID:H8cs7oe9.net
隔離と言っても一時期よりずいぶん期間短くなってるよね
地元でもえ、もう退居?という人がいるし
前みたいに二週間とかじゃなく一週間も隔離されてない感じ
陰性検査も無いこと多いし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:31:49 ID:qsWA6zia.net
>>286
今でも軽症は自宅療養じゃね
地方は違うの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:33:29 ID:MnTZXZMU.net
>>282
5類に分類したうえで、かつ指定感染症(2類〜3類相当)にするだけだろ
で、現状より一部緩和させる


こんな感じにね
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000040509.pdf
鳥インフルエンザA(H7N9)について、四類感染症かつ指定感染症として、
鳥インフルエンザA(H5N1)と同等の措置(二類感染症相当)を平成27年5月まで継続。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:38:48 ID:mgMKKORQ.net
>>288
地域によるだろうがそれより隔離がなくなれば仕事に行ける

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:42:44 ID:qsWA6zia.net
>>290
インフルでも1週間出勤停止でしょ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:43:57 ID:qsWA6zia.net
まさかコロナ陽性なって出勤しろって会社ある?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:44:53 ID:LXSUh5ZO.net
コロナではないと思うけどちょっと倦怠感と息苦しさがあるけど出勤してる
有給使いたくないし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:45:45 ID:jjd8770c.net
>>292
陽性判明後も看護師勤務 集団感染の病院―大阪
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042301048

呼んだ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:45:54 ID:VvdQCs5+.net
>>290
それはだめだろう
同僚に感染させてどうする
重症化したら恨まれるぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:46:08 ID:H8cs7oe9.net
コロナ陽性で出勤できるとか
職場でリスク高い人やリスク高い家族がいる人とかいるだろうに
非常識すぎるわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:47:20 ID:qsWA6zia.net
>>294
おー、ブラックだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:47:44 ID:mgMKKORQ.net
医療崩壊しなければ特に問題ない
陽性ならもちろんマスク

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:48:31 ID:qsWA6zia.net
周りが嫌だわ
家で寝てろ
お前が居なくても会社は回る

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:50:51 ID:mgMKKORQ.net
お前が嫌とかどうでもいい
社会にとって有益かで決まる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:51:16 ID:AkV7mklB.net
>>293
わかる
俺ももう有給使い切ったからもし感染しても出勤しないと給与が日割りになって減るから無理
さらに賞与も減るから休めない、周りが俺の生活助けてくれるわけじゃないし出勤するしかないのが現実

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:53:00 ID:VvdQCs5+.net
神奈川の陽性者の四割は中等症以上で入院している
危なそうな人を検査してるとはいえなかなかの確率

感染者の44%は無症状の人から感染してると西浦さんが報告してた
無症状なら出勤していいはありえない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:53:46 ID:AgprpUzN.net
>>281

一昨年の死亡者数でも無警戒で3000人ぐらいなのに嘘を吐くのは止めようね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:56:09 ID:mgMKKORQ.net
超過死亡

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:56:59 ID:AgprpUzN.net
>>287

発症から10日間で感染力無くすから検査迄に三日掛かれば残りは七日で済むよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:59:50 ID:AgprpUzN.net
>>289

そいつが新型だった時の六倍以上の死亡者を既に出してて未だ収束してないから時期尚早

未だタミフルやリレンザに相当する程の特効薬も出ていない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:01:15 ID:VvdQCs5+.net
インフルエンザは超過死亡いれても致死率0.1%だからな
コロナとは桁が違う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:02:45 ID:+soZxzEU.net
>>254
インフルはもちろん防衛策取ってるけど、最悪罹ったとしてもワクチンとかの対処があるでしょ?
新コロは現状対処法が確立されてないのに同じに考えられるわけないじゃん
高リスク者の為にみんな自粛しろとか求めてないよ
たとえば今はテレワークで対処してるけど、自粛緩和が進んだら出社しなきゃいけない日数も増えてくる
高リスクの障害者は自主的に自粛しなきゃいけなくなるとしてどこから生活費が出るの?
死の危険を冒してまで出社するのが正義?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:04:38 ID:RZmoOR4X.net
>>307
それはけた違いにインフルの感染者数が多いからだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:06:10 ID:1GEEvpuQ.net
>>303
年間死者数
インフルエンザ死因 3000人
インフルエンザ関連死 1万人

コロナ関連死 ここまで1200人

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:08:46 ID:AkV7mklB.net
>>308
そりゃ生活できないなら死ぬしかない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:09:37 ID:mgMKKORQ.net
隔離は社会的影響大
世田谷全員検査も陽性なら職場が止まるから手放しでは喜べない
分科会にはそういうバランスが求められる

【コロナ検査】 米疾病対策センター(CDC)が新指針 「症状がなければ、必ずしも受ける必要はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598439329/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:09:58 ID:NyUO3APP.net
>>310
>インフルエンザ関連死 1万人
推計値

>コロナ関連死 ここまで1200人
実数

意図的に間違ったことを言う池沼 >310

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:09:59 ID:jwYlNEfi.net
人の命にも優劣があるからな…悲しいがそれが現実

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:12:52 ID:VvdQCs5+.net
301みたいのがいるから隔離管理はしないとだめだね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:12:57 ID:qsWA6zia.net
>>308
会社にテレワーク継続を交渉するとかやれることをしたら
あとは貯金でしのぐとかなんとかするしかないんじゃないの
貯金もなければ公的な補助に頼るとか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:13:03 ID:l0ns9tYh.net
>>313
ヒント:インフルは、コロナに比べて感染者数が桁違い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:14:23 ID:1YeX2qrG.net
インフルエンザ死因 3000人>>>コロナ関連死 ここまで1200人


コロナしょぼくね?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:16:57 ID:NyUO3APP.net
>>317
実数-実数で比較する分には文句はない。ただし、期間の表記は必要。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:17:07 ID:z5JVnPfe.net
Uber の配達員やろうと思うんだけど、長時間どこかにいるわけじゃないから、リスクそんなに高くないよね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:17:09 ID:ICiLsXEi.net
コロナがしょぼいかどうかは今冬分かるでしょ
同じように対策してどっちが強いか、戦いが始まる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:18:50 ID:qsWA6zia.net
>>321
新コロの対策したらインフルは減るでしょう
今まではインフルほぼノーガードだったわけだし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:19:19 ID:mgMKKORQ.net
秋冬に新型コロナの怖さが判明する
どうせ感染ウイルスは選べないんだからどっちが強くてもいいだろうに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:19:29 ID:H8cs7oe9.net
弱者切り捨て上等な状況じゃ
とてもパラリンピックは開けないね
リスク0にしないと駄目だとお達しがあったろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:20:44 ID:VvdQCs5+.net
東京都の死亡数は明記してないので関連死を含んでないと思われる
春は途中まで関連死込みでなかったから
死亡数累計は関連死全部混みでない可能性あり

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:20:45 ID:qsWA6zia.net
>>320
Uberの配達員数人で店の近くでたむろってるのはよく見る
長々話し込むってわけではないかもだが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:21:21 ID:opHMM03e.net
インフル患者年間約1000万人>>>>>コロナ患者ここまで6万くらい

コロナしょぼくない??

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:25:26 ID:lL9wun8O.net
うわあ・・・

【悲報】コロナ「回復者」の8割が心臓に異常。ずっと診療が必要となる可能性も。「ただの風邪」とは何だったのか・・ [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598440713/l50

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:26:09 ID:z5JVnPfe.net
>>326
そういうのには参加しないようにするよ…。

感染者の家行くかもしれないのが怖いけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:26:13 ID:VvdQCs5+.net
緊急事態宣言までして感染者減らしたのにインフルエンザと同じでは困る
インフルエンザと同じだけ感染したら死亡数はインフルエンザの10倍以上になる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:28:59 ID:qb0VBwow.net
>>330
感染者数というのは検査でどうにでもなるのであてになりません
現在の死者数は単純に4月の1/3程度なので
感染者数の実数も4月の検査状況なら1/3となり
東京では70人とか60人とか規模でしかありません

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:29:13 ID:+soZxzEU.net
>>311
もしあなたの有給が無くなった時点で、死ぬかもしれない行動を取らされるとしたらどう思う?
他人事だと気楽でいいね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:29:35 ID:NyUO3APP.net
>>327
>インフル患者年間約1000万人
り患者数に0.66を掛けて計算した推計値

>コロナ患者ここまで6万
実数

意図的に間違えた比較をする池沼 >327

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:32:14 ID:s+M8gFQj.net
オマエラ・カポエイラ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:35:42 ID:mgMKKORQ.net
本当に素人はランキング好きだな
新型コロナには強くてもインフルエンザには弱い体質
その逆の体質もある
科学的に考えるなら体質で順位は変わるのに
ちな感染症玄人は本当にやばいウイルスと比較するから新型コロナとインフルエンザの差は大して気にしない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:38:11 ID:jLhN/mOb.net
>>332
とらされるってのがよく分からんが自分が一番生きられる可能性が高いほうに進むだけだぞ
他人の命と自分の命で他人とるやつはほぼおらんやろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:43:45 ID:xoR9+vfp.net
学校教師も看護師と医者には絶対に近づくなと子供たちに指導しているぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:44:08.44 ID:I59ZVJJG.net
まだウイルスをシャットアウトできると思いあがってるの?
我々の遺伝子には感染して共存し続けてきた痕跡が、その他の遺伝情報より多く詰まっているw
過去は衛生学、感染症学、医学が発展してなかったからということも勿論あるけど
今の科学を以てしても全身を変態スーツで包むとか、外気を遮断するといった
割と原始的かつ日常的にはできない方法しかなーい
もうね感染はほぼ不可避だよさっさと認めて受け入れる準備をしな
もちろん新しい出会いだから共存できない宿主を頃してしまう傾向があるのは
大昔からあることだけど、徐々に弱毒化していくよ
その間はどうすんじゃいって?そんなのとっくに結論が出てる
健康管理して免疫力高めてね!!!それができない、しないやつは共存するに値しないとして消されるよ
まあがんがれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:44:10.47 ID:qsWA6zia.net
>>332
まずはその仕事辞める事を考えると思うが
在宅で出来る仕事に転職するとかさ
どれもこれも手放さないってのは無理だよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:44:25.73 ID:AgprpUzN.net
>>310

最大警戒体制の新型感染症で1000人以上も死ぬのは近年稀だし 国民への情報提供を止めたらその数倍じゃ効かなくなるから駄目

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:46:55.62 ID:AgprpUzN.net
>>318

緊急事態宣言まで出して1000人以上死んでも収まらないから その比較は無理

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:47:49.59 ID:NyUO3APP.net
>>332
言っている意味がよくわからないが、他人はコントロールできない。
コントロールできるのは自分のみ、自己責任で解決策を模索するしかないと思うが・・・

引きこもる or 自転車通勤+外仕事 or あきらめて現行どおり 等

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:49:53.33 ID:FD4ObcET.net
>>312
保育園が休業になったらとか
保坂はそこまで考えてないんじゃないかな
調べない方が双方にとって幸せだと思うけどな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:51:15 ID:7RQbtgGc.net
>>294
>同病院ではこれまでに職員や入院患者ら120人以上の感染が発覚。現在も厚生労働省のクラスター対策班が調査を続けている。

>市の調査に病院は「代わりを探したが、ローテーションが厳しく見つからなかった」と説明している。


誰の指示だったんだよ……
完全に人災だな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:53:43 ID:7RQbtgGc.net
>>332
有給がなくなった時点で死ぬかもしれない行動を取らされる


生命保険か何かを担保に無理矢理働かされてる人??

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:54:30 ID:mgMKKORQ.net
>>343
科学的実験としての意義はある

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:56:03 ID:FD4ObcET.net
>>346
実験は区役所職員でやればいいんじゃないかな
実験だから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:56:37 ID:mgMKKORQ.net
>>344
無理やり隔離して人手不足からの医療事故死も人災

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:57:26 ID:mgMKKORQ.net
>>347
全員だから実験になる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:58:17 ID:FD4ObcET.net
>>349
全員って高齢者施設と保育所職員だけだろう
全員じゃないからね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:59:56.96 ID:mgMKKORQ.net
だから今のところ実験としてとの意義もない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:00:08.08 ID:bLOGtYpG.net
>>308
ワクチンは予防でしょ?
パソコンのウイルスには対処法だけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:01:06.50 ID:FD4ObcET.net
旧社会党系は検査が政治マターになっちゃうからな
思考停止に陥りがちなんだよね
臨機応変にケースバイケースって考えない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:01:52.22 ID:mgMKKORQ.net
しかも介護施設は世田谷がやらなくても国がやる予定という>>37

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:02:37.29 ID:kyWmH04l.net
今年の4月ごろ↓
学校教員「マスク付けている人は教養がない」
WHO「マスクは意味ない」
日本の医者「年中マスクしている人は身体醜形障害」
脳科学者「マスク付けると酸欠で大脳皮質が機能低下する。バカしかマスク付けない」
教育学者「マスクは容姿に自信のない人が劣等感を隠すために使用するもの。ペルソナの仮面を被っている。」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:03:34.73 ID:bLOGtYpG.net
>>332
病休でなく有休の取得を強制されるなら労基署案件だよね
コロナ陽性ならなおさら

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:07:50.41 ID:H8cs7oe9.net
医療や介護従事者への検査はやるやる言ってどんだけ経ったんだか
未だにやってないとは
そのくせいらんことだけは素早い
2類見直しとかマスクアルコール転売規制解除とかgotoとか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:14:44 ID:N10lUhcg.net
A B
感染者情報の国のデータベース 一部データを把握できず
8月26日 20時54分 NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012585421000.html?utm_int=word_contents_list-items_002&word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

新型コロナウイルスの感染者の情報を集約する国のデータベースで、システムを変更したあと、国が「発症日」や「職業」などのデータを把握できなくなっていることが、厚生労働省への取材でわかりました。
専門家は「感染の動向を見極めて対策を打つために不可欠なデータで、早急に改善すべきだ」と指摘しています。
問題になっているのは、国がことし5月以降、全国の自治体で導入を進めてきた情報システム「HER−SYS」です。

医療機関や保健所などに感染者のさまざまな情報を入力してもらい、国が一括して管理するシステムで、保健所を運営するほぼすべての自治体が使用しています。

ところが、厚生労働省によりますと、システムがいまだに整備中で集計機能が使えないことなどから、国がデータを把握できなくなっていることが分かりました。

把握できなくなっているのは「発症日」や「職業」などのデータで、これまでは感染の広がりなどを分析する際に活用されてきました。

感染症の分析に詳しい国立病院機構三重病院の谷口清州臨床研究部長は「感染がいつどこで、誰に広がったかを知る上で重要なデータで、感染の動向を把握するには不可欠なものだ。
分析できなければ対策につなげることもできず、早急に改善すべきだ」と指摘しています。

厚生労働省は「問題は認識しているが、自治体のホームページなどから感染者の情報は収集していて、流行の状況はおおまかに把握できている。感染対策の遅れにはつながっていない」としています。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:18:28.23 ID:zpnVbvja.net
リアルな医者はこっそりとコロナ感染者数を増やさないと仕事がなくなって詰む状態
院内感染だと人が来なくなるからどこか経路不明な感染者を意図的に作っていると予想

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:18:42.18 ID:cPpgWIgO.net
厚労省の新情報システムは発症日などのデータ収集ができない不具合があるため正確な感染状況把握できず by NHK

東京都は8月から移行してるから東京都のデータ把握できてないじゃないか
こんな状態で2類見直しとか無謀すぎる
正確な感染状況を把握できてから判断でいいだろう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:23:28.89 ID:H8cs7oe9.net
コロナについて分かってきたからとコロナを軽んじる人がいるけど
未だに専門家によって言ってることバラバラなのによく言うわ
8月から始まった後遺症調査どうなったよ
飛沫感染が主を言われてるけど未だに接触感染が主でマスクいらねな専門家もいるしで
何が何だか

経路不明ももっと細かく精査しないと本当の感染経路が見えてこない
とにかく研究が足りなさ過ぎ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:27:33.22 ID:g+YC8BBp.net
自宅待機の奴の中には道連れだーとわざわざ外出してるやついそうだし
すでに何しても時間稼ぎにしかならないとこまで来てるだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:28:57.27 ID:NNR3pw+M.net
ぶっちゃけ専門家とか言っても得られる知識なんて俺らと大差ないつーの

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:31:07.09 ID:mgMKKORQ.net
大差なかったら指定感染症ランキングやコロナインフルランキングで盛り上がってない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:31:20.46 ID:23EsubkZ.net
マスク要らないと言っているのは中央区の元院長先生だ(笑)
ニコチンが受容体をふさぎコロナ感染を予防する効果はいかほどのものか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:33:45.22 ID:GaSR5alG.net
ウェーイしようが、withコロナしようが、徹底自粛しようが、まあ人それぞれだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:36:10.54 ID:6H7PssQE.net
結局は個人の捉え方の問題だからな
全員同じ方を向くなんて無理
今のやり方が一番正しいと思うわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:40:42 ID:QVfBQYyC.net
新型コロナウィルスに感染すると

・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う
・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:41:06 ID:H8cs7oe9.net
K値だのイソジンだの
本当に笑わせる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:44:16 ID:mgMKKORQ.net
デマを信じる自分を笑えよ

>>208
https://news.yahoo.co.jp/articles/73202778c014810b5e03664c3e5c36f26aad0f86
>市によると、亡くなった男性は18日に陽性と判明し、22日から入院していた。糖尿病などの既往症があった。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:48:29 ID:+soZxzEU.net
話わからないのに横から「自己責任」シュバってこないでくれ
障害持っててまともな生活収入を確保出来る職に就くのがどれだけ大変か知らんのに、簡単に転職しろとかお気楽で良いな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:51:03 ID:P1kQiNvf.net
イソジン使ったところが重症(笑)
医者からすると患者が増えた方が嬉しいわけだからわざと重症化させているんだろうな(笑)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:12:59.18 ID:WjLcS6vt.net
感染した知人と感染発覚の3、4日前に同じバスに乗ったんだけど、30分から40分くらい一番後ろの席で隣に座って喋ってたりしてた
もちろんマスクはしてたよ

保健所の相談センターにその事話して、
濃厚接触者に該当しないんですか?って聞いたら、
マスクしてたら該当しません。PCR受けるのであれば自費になります。って回答来たわ

会社も営業主体の企業のくせして公表しないで通常運営だし、終わってるわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:14:58.59 ID:WjLcS6vt.net
>>373
知人じゃなくて上司だったわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:17:34.37 ID:LV828D2N.net
>>373
自費だといくら?

俺なら数千円だったら受けるわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:18:08.08 ID:GaSR5alG.net
デメリットも受け入れる覚悟があれば公表する
それは会社も個人も同じだろう
自分がデメリット考えて公表出来ないなら会社がやってることと同じなんだよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:19:04.77 ID:W88y8rmK.net
>>375
抗原検査なら数千円でやってくれるとこともあるだろうな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:29:29.33 ID:uvZL+4Jn.net
>>376
ネットですぐに炎上出来るのにねw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:33:30.63 ID:MNrcXfAR.net
ケンサーズ涙目w

【コロナ検査】 米疾病対策センター(CDC)が新指針 「症状がなければ、必ずしも受ける必要はない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598439329/

(CNN) 米疾病対策センター(CDC)は新型コロナウイルス感染の検査について、
感染者との接触歴があっても本人に症状がなければ「必ずしも受ける必要はない」とする新たな指針を示した。

CDCのこれまでの指針は、感染者と濃厚な接触があった人全てに検査を推奨。
無症状や潜伏期間中の感染者も人にうつす可能性があるため、接触者を素早く特定して検査することが重要だと指摘していた。

一方、24日に更新されたCDCのサイトには、感染者と6フィート(約1.8メートル)以内で15分以上接触したが症状が出ていない場合、
本人の重症者リスクが高いケースや、医師や、保健当局から指示されたケースを除き、必ずしも検査を受ける必要はないと書かれている。

さらに「だれもが検査を必要とするわけではない」とし、検査を受けた場合は結果が出るまで自宅に待機して自主隔離を続け、
医師らの指示に従うよう求めている。

一方で、症状がなくても感染していてウイルスを拡散する場合があることを認識することも重要だと指摘。
地域の保健当局が状況に応じて、無症状の「健常者」にも検査を受けるよう求める場合があるとしている。

CDCが現時点の試算として示した数字によると、感染者のうち40%は症状がなく、感染の50%は発症前に起きるとみられる。

指針の変更をめぐり、一部の医師からは「感染者と密接に接触した人でも検査を受けなくていいことになる」
「検査不足が続いている状況を正当化するのが目的か」との声が上がった。

これに対して厚生省の報道担当者は、「新たな指針は接触追跡や監視目的の検査を否定する内容ではない」と説明している。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:34:56.16 ID:fRCSQomf.net
自費で問題ない
数千円、数万も払えんような乞食レベルの奴なんか気にする必要ない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:35:46.58 ID:qMx27aMi.net
>>379
ビルゲイツも無駄言ってたからね
日本を参考にしたんだろう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:37:47.48 ID:gtLWehxJ.net
ランサーまみれのスレだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:39:19.76 ID:HrZ27/nI.net
https://o.5ch.net/13uv2.png

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:39:22.63 ID:l0ns9tYh.net
>>379
>地域の保健当局が状況に応じて、無症状の「健常者」にも検査を受けるよう求める場合があるとしている。


日本の集団検査のようなやり方まねやがったか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:46:34 ID:WwYiQJxy.net
>>382
「グヌヌ…」

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:02:45 ID:qsWA6zia.net
>>371
死ぬと思ってるなら転職ぐらいするだろう
しないなら誰でもない自分が選んでるんだよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:15:09 ID:r9/kKTc6.net
川崎市の30代無職男性がコロナ感染し死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598423615/l50/?v=pc

症状・経過 :
8月11日(火)倦怠感
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  コン
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
8月15日(土)発熱
   :/\___/ヽ .:
..:/''''''    ''''''::::\: お盆休み。。
:.|  (●),  、(●)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:

8月18日(火)市内医療機関を受診、抗原検査を実施
新型コロナウイルス陽性と判明

8月22日(土)市内医療機関に入院
   :/\___/ヽ .:
..:/''''''    ''''''::::\:
:.|  (〇),  、(〇)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:
8月25日(火)死亡確認

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:15:57 ID:I6g7740L.net
>>382
工作が効くからこそ、工作業者が幾つも存在するわけだからな。効かなかったら成り立たない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:20:22.57 ID:YbL4tm5A.net
>>375
自費だと3万円くらい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:23:26.82 ID:mgMKKORQ.net
新型コロナは風邪のように身近なウイルスになるから>>246に加えて労働環境の感染症対策も進むだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:24:16.02 ID:mgMKKORQ.net
>>371
>>390

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:32:46 ID:nLFCbmHT.net
安倍
総理専用の車内でうんこ漏らしたのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:51:07 ID:NngS3uYB.net
>>379
失敗例のCDC持ってきて恥かきたかったの?(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:52:56 ID:NngS3uYB.net
>>361
結局五輪をやりたい
そのためには感染拡大やむなし
医療崩壊やむなしなのよ
厚労省は医師会潰すためにも医療崩壊はいいチャンスとさえ思ってるだろう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:58:22 ID:JdM/SFVf.net
3類のコレラは治療法も確立して日本ではとっくの昔に克服してるのに
毒性もよく分かっていない、ワクチンすらできていないコロナを5類とか言ってる奴は脳が溶けてるのか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:03:47 ID:c/I6NcYm.net
gotoキャンペーン、東京追加を9月初旬の動向で検討するのか

もう規定路線やろな
数字はいくらでも恣意的に上下できるから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:04:11 ID:dSzSORBi.net
>>395
バカだなお前w
3類は全部、下痢が主訴の疾患で固まってるんだよ。

飲食店の従業員などに就業制限をかけるのが3類だ。3類に入院の規定はない。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:10:06 ID:dSzSORBi.net
>>395
感染症法の基本もわかってないバカのくせに、何が脳が溶けるだよw

4類は動物からヒトへの感染だし、分類とそれに伴う措置から考えると
2類から5類が妥当なんだよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:11:46 ID:HEzcGnrc.net
コレラは菌

SARS-CoV-2はウイルス
当初、大きく4種類、5月には5,000種類まで確認
数億種類へ変異し得ると

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:26:40.27 ID:eeclPfmL.net
医療・検査能力に余裕があれば、だれでも長距離の旅行や鉄道、飛行機の予約してれば、
月1回まで1000円で検査できる、みたいな制度作ればいいのに
医療・検査能力に余裕がなくなれば中止

たとえば、実家変えるから検査してから帰るわ、とか旅行行くから検査してから行くわ、みたいなのが可能になる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:29:53.61 ID:Dnqy+VT/.net
>>398
根拠なしの知恵遅れ?
頭悪くて幸せそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:35:31.30 ID:+FlK6ml7.net
中国語が聞こえたら気をつけろ。数日後には経路不明のコロナ騒動

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:00:25 ID:dSzSORBi.net
>>401
知恵遅れはお前だろw
指定感染症で2類相当なら感染症指定病院でしか原則、診療できない。
感染症法上、無症状のPCR陽性者にも保健所の健康観察が要求される。

そのような負担が、感染症指定病院の重症患者治療の医療資源を圧迫するというのがダウングレード検討の理由だよ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:05:39 ID:bbNx3RKu.net
もうすぐ8月終わるけど秋になったらどうなるんだろうね?

落ち着いてくるって人もいれば、風邪が秋から流行るのと同じって人もいる
はたまた落ち着きもしないし爆発もしないけど後遺症を持つ人が水面下で拡大
し続けるって人もいるし 実際のところ どうなるんだろうね?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:07:28 ID:dSzSORBi.net
だいたい、インフルが流行する時期にインフルと同じ5類なら、通常のクリニックや
病院でも迅速に対応できるが、コロナが2類相当のままなら、インフル患者もコロナ疑いで
全員、感染症指定病院で対応が必要になる。

そんなことをすれば、感染症指定病院がパンクするのは当たり前w

コロナパニックのバカはそんな基本的なこともわからないw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:12:53 ID:dSzSORBi.net
PCR陽性者が多少増えたところで、どうせ、重症者数の増加とは明確にリンクしないw

もういい加減に理解しろよw
政府はまだ気を抜けない、と建前上は言っているが、Go toの東京参加や、会場の
人数制限も、視野に入れてるんだ。

バカが文句を言ってくるから、言葉で言わないだけで、言わんとしてることはわかるだろw
コロナ、コロナ、言ってるやつは、頭が悪すぎなんだよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:18:52 ID:Yam6341K.net
何で建前なんだ
増えるのが多少で済むと政府が知ってたら逆に怖いわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:04:41.12 ID:qPvGvsoU.net
どう思う?⇔新型コロナ「2類相当」見直しへ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598461276/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:10:16 ID:YOHtMQZr.net
>>408
医療機関や保健所の負担はタテマエで入院の公費負担減らしたいだけじゃないかな。まぁ1末時点の想定より陽性者が多かったんだろうけど。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:19:47 .net
新型コロナ 低濃度オゾンガスで感染力抑制効果 藤田医科大学
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012585481000.html

藤田医科大学によりますと、これまでに高濃度の「オゾンガス」は、新型コロナウイルスの感染力を抑制する効果があることが報告されていますが、人体への毒性があることが課題となってきました。

藤田医科大学の村田貴之教授は、密閉した容器の中に新型コロナウイルスを付着させたステンレスを入れ、容器の中で日本の作業環境基準で健康には影響が出ないとされる「0.1ppm」という低濃度のオゾンガスを発生させて影響を見る実験を行いました。

その結果、湿度80%の条件のもとでは、10時間後には感染力のあるウイルスの量が、処理しなかった場合の4.6%にまで減少したということです。

また、さらに濃度が低い「0.05ppm」で実験した場合でも、20時間後には、感染力のあるウイルスの量が5.7%にまで減少したということで、人体に有害ではない低い濃度のオゾンガスで、新型コロナウイルスの感染力を抑える効果があることが明らかになったとしています。

一方で、湿度55%では、80%のときほどウイルスの量が減らなかったということです。

藤田医科大学では、今回の実験結果を踏まえて、来月から病院の待合室や病室などにオゾン発生器を設置することにしています。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:28:37 .net
スウェーデン、中国製コロナ検査キットで約3700人に偽陽性
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-sweden-testing-idJPKBN25M08E

スウェーデンの公衆衛生局は25日、中国から輸入した新型コロナウイルス感染症の検査キットを使用した約3700人が、感染していないのに陽性反応が出る偽陽性になったと発表した。

公衆衛生局によると、華大基因(BGI)グループ傘下のBGIゲノミクス(300676.SZ)が開発したこの検査キットは、ウイルスの数が非常に少ない場合、感染と非感染の区別ができない可能性がある。
このキットは各国に広く輸出されているとしたが、それ以上の詳細には言及しなかった。

BGIゲノミクスの子会社2社は、中国新疆ウイグル自治区での人権侵害疑惑を理由に、米商務省が発表した制裁対象リストに載っている。
ロイターの取材に対し、同社のコメントは得られていない。

この検査キットは、米当局が3月に緊急使用を承認し、5月には世界保健機関(WHO)が緊急時使用リストに掲載した。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:43:30.70 ID:CEMZTz8Z.net
>>338

新コロの死因に免疫の暴走が有るのに免疫力云々言ってる時点で無知確定

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:57:10 ID:YOHtMQZr.net
>>412
長くて何言いたいかわかんねぇが、新コロの抗体・免疫は3か月持たないことが多い。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 02:59:49 ID:yCKGOgY7.net
5類相当にするのは良いけどワクチンが行き渡るまで即日感染者報告と中等症以上の公的治療費負担は続けて欲しいな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 03:04:53 ID:JsoJ6hOF.net
>>410
>日本の作業環境基準で健康には影響が出ないとされる「0.1ppm」
光化学スモッグ警報のレベル。(光化学スモッグではオゾン以外が同時に生成しそっちの毒性が強いのですが)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:14:45.86 ID:CEMZTz8Z.net
>>395

多分基礎疾患が無くて自分の生活しか頭に無いだけ

経済停滞で困るのは誰しも同じなのに 弱者を踏み台にして自分達さえ生き残れば良いとばかりに基礎疾患者の人口すら調べて無いんだよ…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:19:26.40 ID:CEMZTz8Z.net
>>403

他の患者を死なせるかも知れないのに一般病院で対応出来る訳無いだろ?

感染症専門病院が足りないなら増やして対応するしかないんだよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:20:57.98 ID:CEMZTz8Z.net
>>404

その時にならないと解らないから警戒を解かずに臨むしかないよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:24:56.04 ID:CEMZTz8Z.net
>>405

逆だったらどうするという視点が致命的に欠けてるな?

一般病院でクラスターが発生したら余計に専門病院の負担が増えるのも想像出来ないとか終わってるわ

専門病院でインフルだと判れば一般病院に回せば良いだけだろうに 何を考えてるんだよ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:28:23.10 ID:Dnqy+VT/.net
オリンピックどうしてもやりたいんだろう
それだけ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:30:45.59 ID:CEMZTz8Z.net
>>406

検査対象を拡大すれば当然無症状陽性者は増えるだろうが 重症者の致死率は下がって無いんだからポイントは其処だろ?

重症者を出さない為には他人にうつさない事を徹底する以外に無いよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:32:23.76 ID:YS/nV7PM.net
>>417
最近の死亡率や重症化率で何を寝ぼけた事を言ってんだかw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:46:32 ID:Dnqy+VT/.net
死亡も重症もどうでもいい
無症状の間質肺炎が増えてナマポだらけになるだけ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 05:33:30.42 ID:ljtEVgM5.net
国民の自粛努力により感染もおさまり緊急事態宣言解除したと思ったら、
その後の無策のみならず、あまつさえ感染容認して経済回せのGoToで
感染者を日本中に増やして秋冬に突入。無策よりもタチが悪いっての。
幸い、お盆休み&学校夏休み中の国民の自粛と猛暑で夏風邪ならぬ夏コロナの蔓延も
一時的に下火になったこのタイミングで会見とは、また感染増やす政策でも
立ち上げるのかな?国民を道連れにしないで貰いたいんだが。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 05:37:50.85 ID:pG/b1/Is.net
>>424
安倍晋三「GO TO イート使ってね♪総理は二階俊博先生に譲るから♪」

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 05:41:58.60 ID:9nK/SRQ3.net
>>400
これ
撒き散らしに帰りたい訳じゃない
無関係の地方にも迷惑掛けたくない
でも下手したら旅費より高いボッタクリ検査を自費で受けろとは馬鹿らしい
GoToするなら検査とセットにしろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 05:55:00.64 ID:3K9cCkOS.net
どこまで無能なんだ、厚労省。
IT劣国「日本」

感染動向把握・管理システム(HER-SYS)発症日・職業など
重要事項が集計できず。

国立三重病院・谷口氏「感染症対策の根幹にかかわる問題、
今までどうやって対策を立ててきたのか不思議」厚労省も分科会も信用できない訳だ。

感染者情報の国のデータベース 一部データを把握できず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012585421000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result= 新型コロナウイルス

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 05:59:32.34 ID:CEMZTz8Z.net
>>422

一般病院は基礎疾患で入院してる人が多いし開業医も高齢者や中高年が殆どなのに何で死亡者が増えるのが解らないかな?

個人経営のクリニックを大量廃業させたら関連死も続出するのに馬鹿なの?

十分な防護具も無い 除染訓練も受けてないクリニックレベルで対応させたら他の入院患者迄死なせて被害甚大になるから町医者は発熱外来を当然拒否するし 総合病院でも専門病棟が無ければ感染症専門病院に投げるから結局同じ事だよ

専門病院と訓練されたスタッフを増やす以外に無いから

ウイルス以上に怖いのがそういう事情を知らない無知な人達なんだけどね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:00:35.29 ID:dlF3+vrY.net
>>382
ここじゃ全く意味ないけどな
逆に油を注いで炎上する

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:04:40.52 ID:CEMZTz8Z.net
>>424

前回の収束失敗が有るから もう少し学習してて欲しいけどね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:10:40.80 ID:ljtEVgM5.net
>>428
院内感染が増えて、それが感染者や重傷者の増加につながるってことか。
ただでさえ秋冬に力を取り戻したコロナが感染者増やしそうだというのに
>>429
昨日の或るワイドショー番組でもここでいうランサーズ発言みたいなのをコメンテーターにさせてたと
思うけど、それは番組担当者がこのスレを参考にしたのか、それとも当レスのランサーズと言われる
手合いとその局(のワイドショー番組)に共通のパイプを持つのが居るのか、どっちだろ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:19:03.24 ID:xdHsoXim.net
大阪はイソジン使っても重症者がこれだけいるってことはイソジンなかったら医療崩壊してたんじゃないのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:24:36 ID:CEMZTz8Z.net
>>431

国が其処まで馬鹿じゃ無い事を願いたいよね

感染症の指定枠に迄口出しする経済の専門家は感染症に関してはまるっきりの無知同然だし何人か入れ替えた方が良いぐらいだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:30:25 ID:off/206F.net
・空気感染有り、無症状感染者からでも感染する強力な感染力
・基礎疾患持ち、高齢者の死亡率が高く、働き盛りの中年・50才以上も
 症状悪化の危険性が大、要は国民の約半数が罹ると危険なウイルス
・若者、無症状、軽症者でも一生残るような後遺症の可能性が高いと報告相次ぐ

最低限これらの事実を踏まえた上で政府には対策を立ててほしい
GOTOはやるけどあとは危機感を持ってただ注視するだけ、そんな政府に税金使われたくない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:35:05.88 ID:EJI9WSvH.net
コロナいじめは仕方ない事なのか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:45:48 ID:1Fxw2Gny.net
もうwithコロナ時代なのだよ
覚悟を決めなさい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:51:30.60 ID:Wgg6Wwot.net
>>435
あほか自粛テロと同じく犯罪だ
即座に応戦してやるからな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:54:47.14 ID:WKQL6fUz.net
行政の責任者からwithコロナという言葉が出たときは
「対策失敗を認めたくないんだな」とか「対策を放棄しているんだな」と解釈することにしている

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:54:56.33 ID:Wgg6Wwot.net
コロナはただの

新しい風邪

だ!!!!!!!!

未知の部分もあるが、風邪ウイルスのコロナには間違いないので
概ね似た特性
老人に限っていえばモチ窒息や入浴中の溺死のほうが多いくらいである!
それほど恐れる必要は全く無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:57:05.64 ID:t1WOCxWh.net
新型コロナウィルスに感染すると

・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う
・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:57:13.14 ID:NMRkUGZG.net
>>429
いや、パブコメと同じで
「国民の理解」とか「国民の圧倒的な意見」に置き換えだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:57:36.64 ID:t1WOCxWh.net
オワリの始まりdeathデス
ワクチンは無駄、集団免疫は絶望death
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  コロナ再感染を確認 香港で世界初
2020年8月25日 05:42AFPBB News
【AFP】中国・香港の研究者らは24日、新型コロナウイルスの再感染を世界で初めて確認したと発表した。自然感染かワクチンの接種かに関わらず、獲得する免疫の持続性に疑問を投げかけている。
 研究を主導した香港大学の微生物学者で医学准教授の杜啓泓(Kelvin Kai-Wang To)氏は、「新型コロナウイルス感染に対する免疫は生涯続くものではないこと、それどころか、再感染がすぐに起こり得ることを、研究は実証している」と言明。AFPの取材に対し、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者は、回復後に再び感染しないと想定するべきではない」と述べた。
 再感染が確認されたのは、今月欧州から帰国した香港の男性(33)。香港国際空港(Hong Kong International Airport)で必須検査を受けた際、PCR検査で陽性反応が出た。男性はこの4か月半前に新型コロナウイルスに感染し回復しており、また感染から短期間しかたっておらず免疫があると想定されていたため、陽性反応は予想外だった。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:58:09.91 ID:t1WOCxWh.net
集団免疫、ワクチン
無駄無駄無駄
新型コロナはhiv同様に免疫細胞も攻撃するからな
すでに
スペイン韓国などまたまた感染者爆発
再感染者多数
抗体もたず

新型コロナは典型できるな集団免疫とは違うウイルス
hivが30年かけてワクチンが出来なかった事実こそ
新型コロナにもあてはまる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:58:15.06 ID:NMRkUGZG.net
>>439
間違いない根拠を科学的にまだ解明出来ないから解決出来てないんだよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:58:35.78 ID:NMRkUGZG.net
>>443
だって生物兵器だから

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:58:39.40 ID:t1WOCxWh.net
免疫不全を発症するhivウイルスの能力をもつ新型コロナ
さらには
血管破壊、出血熱のエボラの能力に近い
血栓爆発からの肺炎、臓器破壊する
新型コロナ
しかも
SARSより感染力強い
新型コロナ
感染したら陰性になってもキャリアだから
いつか、再感染
短命確定だからな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:58:42.11 ID:cIzk4izo.net
戦争でも震災でも日本は滅びなかったのに
危険厨のせいで今日本が滅びようとしている

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:58:59.47 ID:t1WOCxWh.net
ワクチン「過度な期待は禁物」…効果は未知数、副作用に懸念も
 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200822-OYT1T50045/

新型コロナウイルスのワクチンへの期待は高まっているが、順調に開発できたとしても、現時点で
ワクチンにどれだけの効果があるかは分かっていない。21日の政府の分科会では、感染症が専門の委員から「過度な期待はしないように」と、冷静な対応を求める意見が相次いだ。
 「肺や気道に感染するウイルスのワクチンで、感染そのものを予防する効果を持つものはこれまでない」
 分科会で感染症の専門家の一人が発言した。季節性インフルエンザのワクチンも、効果が認められているのは重症化予防だ。新型コロナウイルスのワクチンに感染予防の効果を期待し、元の生活に戻れると考えていた一部の委員からは、落胆の声も漏れたという。
 専門家の間に根強いのは副作用への懸念だ。開発中のワクチンの多くは、ウイルスの遺伝子の一部を使った新しいタイプで、これまで一般の医療現場で使われた例はない。限られた人数に接種する臨床試験では分からなかった重い副作用が、販売後に明らかになるケースも想定される。
 2002〜03年に中国などで流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)に対するワクチン開発の動物実験では、接種によって抗体と呼ばれる免疫物質が体内にできたが、かえって症状を悪化させた例があった。

   

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:06:19 ID:Wn+5DdDn.net
コロナはただの風邪にするのは良いけど海外に通じるかは別の話

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:14:39 ID:EJI9WSvH.net
やっぱりコロナにかかったらそのまま死ぬのが幸せなのかま知れない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:25:16 ID:1Fxw2Gny.net
withコロナは必然なのだよ
対策してる各国制圧出来てないんだから
それで制圧出来ると考える方が現状を理解出来てない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:28:22 ID:3K9cCkOS.net
病床“ひっ迫”は建前で、
本音は、公費負担を外し、自己負担にしてしまう(アメリカのように)

新型コロナ「2類相当」見直しへ 病床“ひっ迫”解決に向け
https://www.nippon.com/ja/news/fnn2020082678048/

新型コロナウイルスは現在、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)などと同じ2類に相当する。

2類というのは、医療費を公費で負担する。
また、通勤や職場での感染を防ぐために就業を制限することができたり、入院を勧告することもできる。

フジテレビ・風間晋解説委員「・・・略・・・新型コロナの方を分類変更で小さくして収めてしまえという発想にも思えるんですよ」

加藤キャスター「そうすると公費とかも使えなくなって、自己負担となるわけですもんね」

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:40:58.98 ID:ONXAClXN.net
【コロナ問題】PCR検査プロパガンダのウラに得体のしれない「闇」【白川 司】
WiLL Online編集部 2020年8月24日
https://web-willmagazine.com/social-history/W2AtR.amp

コロナ感染者数の推移共に、日々メディアを賑わす「PCR検査」拡充論。
しかし、重症者や死者数を脇に置いてのこの意見は、何かおかしいのではないだろうか。
「PCR検査プロパガンダ」の裏側を探った。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:42:18.84 ID:gAKpRxWU.net
>>433
経済専門家に感染症のことまで口出させるの本当にやめてほしい
あの連中とただの風邪工作員連動してるしさ

医療の専門家を分科会に入れてしまったために完全に経済優位になってしまった
防疫でまともなこと全然やってない
その上2類見直しとかさ何考えてんだよ
東京もgoto参加って
0が続いていた地方にあれだけ広がったのは東京のせいなのに大概にしてほしい
goto自体止めて欲しいのに

どうしてもやりたいなら検査をセットにとか斬新な案なら良かったのに旧来のやり方で
感染するの前提とかマジふざけんな
こっちは不要不急でない用事すらやっとかっとなのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:45:20.15 ID:gAKpRxWU.net
WILLか…

以前は保守だったけど保守は本当に屑ばっかりだ
重症者死者数が大事と言い出したのもこいつらだしじゃあお前がその死者に入ってみろよ
人命軽視にもほどがある
国がまともに感染を収束させる努力をしないから検査でもって抑えて欲しいと思ってんじゃないか
他に有効な手立てがあるならそっちでもいいよ
対案もないくせに「闇」だのなんだの陰謀論で感染野放しを正当化してムカつくわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:49:33.04 ID:9nK/SRQ3.net
ほんと
検査充実させて抑制してくれなんて
至極まっとうな希望だろ
むしろ検査→医療崩壊のデマや
今(後進国級)で十分論が陰謀だろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:49:39.16 ID:t1WOCxWh.net
>>450
今は体内に潜んだウイルスを撲滅できる薬はない
だから陰性になっても体内でいずれ、再活性化して
再感染。抗体は困難
それが
新型コロナの猛毒たる所以。陰性になっても、
短命になるのは間違い無いが
個人差で三年か20年生きれるかは全く不明
感染したら、さらなるウイルスを体内にいれたら
ダメだし

抗体はデマ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:51:03.51 ID:1Fxw2Gny.net
検査はこれからも増えるだろ
今すぐ他国並みにしろってのは実態に則してない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:51:48 ID:t1WOCxWh.net
徹底した経済つぶしにつながって
乞食だらけになっても
ウイルスを拡散してはいけない

新型コロナを甘くみている
国、政府、世界は滅びの嵐がやっくる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:02:01 ID:9nK/SRQ3.net
増やし方がトロい
これじゃ秋冬に間に合うか不安
東京なんて8月は逆に減らした
GoToに入れられないと困るからかと疑ってしまう
濃厚接触の定義も相変わらず狭い
外国並み検査したら一日中何千人かな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:04:12 ID:3K9cCkOS.net
>>453
海外でも検査・検査・検査なのにw
安倍総理でさえ”検査を増やす”発言してるのに
それに逆らう、逆らえる闇の存在

増えないPCR検査 安倍首相が旗振れど、現場は改善せず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45455

安倍の表明から4カ月余り。
経済再生担当相の西村康稔やすとし(57)は7月になっても「検査体制を大幅に拡充していく。計画的に進めていくことが大事だ」と国会で述べた。

不十分さはまだ解消していない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:06:59 ID:gAKpRxWU.net
いまだに医療介護従事者に検査をと言ってるもんね
それ何か月前から聞くのにいまだに実施されてなかったのかよ
医療介護クラスター何度もみるしやるせない
望まれないマスク配るよりそっちに金出せばいいのに

濃厚接触者の範囲も狭すぎるしとにかくトロイ
これから増えるだろうとかトロすぎ
経済に前のめりになるのと同じくらい防疫にも前のめりになれ
安心が経済にもつながるのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:12:39 ID:g0UtsbGM.net
ホーガン欧州委員が辞任表明 新型コロナ規制違反で 08月27日 JIJI
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082700177

欧州での扱いはこんなもの。新型コロナをただの風邪なんて言ってたら政治的に死ぬw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:16:20 ID:78/orlbl.net
第5類に変更されたら
保証人なしでは入院出来んようになるな
どっかの保証会社に200万出して契約しとくしかないね
急にコロナにかかったら死ぬしかないよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:20:21 ID:RwPH6bgk.net
分科会会長の尾見氏が言ってるだろ
検査では感染は防げないと

必要な人に必要なだけの検査は行なっている
クラスター対策と行動自粛で医療崩壊は防いでいるので、分科会は検査を増やすつもりはないんだよ

つまり感染拡大は止められないと言うことさ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:27:02 ID:AdrrhqQP.net
そりゃ尾身は厚労省の代弁者に過ぎないから

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:31:49 ID:eeclPfmL.net
40歳以下で健康な無症状者・軽症者は、
原則ホテル治療で、ヒドロキシクロロキンやイベルメクチンのませておけばいい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:31:52 ID:g0UtsbGM.net
事前確率の低い対象への無差別検査をする必要はないって意味で、検査では拡大を防げないって言うのは同意するが
必要な人に必要なだけの検査は行えてないから検査体制を強化する必要がある訳で……

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:35:11 ID:fkMPI7Em.net
今後の戦い
「マスクする奴馬鹿 インフル以下の風邪派 コロナ雑魚」vs「マスク転売や〜」

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:36:47 ID:IlerlDIR.net
>>468
必要な人にはできて、
能力に余裕があるから自費検査もできる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:38:26.41 ID:eeclPfmL.net
50歳以下の無症状者で健康で基礎疾患のない者
40歳以下の軽症者で健康で基礎疾患のない者

この2つは、原則ホテル療養でいいとおもう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:40:04.90 ID:wYIa9S3M.net
>>471
その辺はもう自宅療養でいいでしょ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:41:15.12 ID:g0UtsbGM.net
>>470
それは検査対象の範囲を現在の基準で充分としるから生まれてる余裕かな、と
余裕があるなら、濃厚接触者だけでない関係者へのクラスター調査も拡充してほしいなあと思ってる

自費検査の枠は、対象が減っても全体の検査数を大きく変化させずに施設を維持するために必要な枠でもあって、余裕があるからというだけではないよ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:43:34.61 ID:O5qyg2YF.net
>>465
免疫を持っている人が結構な割合でいるから
感染は拡大しない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:47:02.73 ID:O5qyg2YF.net
>>473
自治体によっては余剰能力があればそういう意見が出る
他の自治体で感染が拡大すれば自分たちはそうなりたくないから
ウイルスを追い続けたい欲求が出る。

長期間、大量にずっと追跡している自治体にとっては
意味ないなって理解できてくるから
効率性を考え出す。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:49:51.93 ID:g0UtsbGM.net
>>475
追い続けたい欲求とかでなく。効率を求めてるつもりで逆に効率が悪くなっとるんだってw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:51:12.10 ID:fUuOj9C5.net
>>473
専門家が必要とする検査はできているよ
さらに日々検査体制は拡充中
専門家がさらに必要と判断すれば対象も多少広がるだろう
君が必要と考えるかどうかは知ったこっちゃない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:54:43.45 ID:G2gp3nW/.net
猫を飼ってトキソプラズマに感染して脳炎になって統合、生活保護、餌やり、殺人、傷害。これは教育でなんとかなるが深刻だ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:55:16.09 ID:gAKpRxWU.net
結果も出せてないのに専門家がってうっさいわ
収束させてから言え
医療が崩壊しなきゃって医療でどのくらい救えるのか
数を減らしてほしいのに
いつまでも個人の自粛まかせにすんな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:55:22.96 ID:O5qyg2YF.net
>>476
感染者の分布がそれぞれの自治体で
どのようになっているか
それが推し量れないと
関係者を検査するっていうのは意味がわからない。
それはウイルスはここにあるって決めつけをしているから。

関係者ではなく自治体毎の感染エリアでのサンプルをとって
感染の状況を推定するのが先ではないかな

ただし、サンプルをとる場合感染者を隔離するのでは調査は何も進まない。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:56:10.15 ID:JxDwr2Yi.net
家族感染についてだ
家族が風邪にかかった時点→コロナかもしれない慎重に
家族が検査に行き陰性だった→安心して接触

これが原因になってるんでちゃんと検査時に注意すべき。
あとエアコンガンつけで密閉してるのも論外
政府はその辺はっきりさせて注意喚起すべき
あと感染して陽性反応でるまえに家庭内感染は はじまるので、大声で生活するなどは控える
検査で陽性がではしめるころにはだいたいもう感染してるのではじめから注意しろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:56:28.43 ID:g0UtsbGM.net
>>477
専門家しか判断ができない専門性を必要とする基準を用いてるから、人手を増やせない→拡充のペースも遅いという悪循環になってるんだろうに何言ってるんだw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:56:47.15 ID:Dq6vRT79.net
コロナの型が、遺伝子レベルで変化するなら、何度もかかるね。
とんでもない物出て来たな〜。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:57:26.96 ID:CEMZTz8Z.net
>>472

容態急変した時の対応が遅れるから最低でもホテル隔離は必須

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:58:40 ID:O5qyg2YF.net
検査拡大は欲求が根源だろう。理論が構築できていないのに
何かの理論に飛びついてやりだそうとする。
調べる、学ぶ、理論構築をしていくが欠けている

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:59:07 ID:g0UtsbGM.net
>>480
そだね。それが解って一発でピシッと、必要十分な検査ができるならそっちの方が最も効率良いが
それが解らないなら荒くてもざっくりと十分な範囲の検査をして、そこから対象を絞り込むようにしないと漏れが出て二度手間になるだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:59:21 ID:CEMZTz8Z.net
>>474

中和抗体保持者は1000人に一人か二人程度しか見付かっていないよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:59:26 ID:9nK/SRQ3.net
アプリで接触通知が来ても高確率で撥ねられるのに「必要な検査はできてる」とはね
マスクしてたから濃厚接触じゃないとか屁理屈こねてないで接触者や家族・同僚とかどんどん検査しろや

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:02:25 ID:O5qyg2YF.net
第一波は無症状をほとんど放置で収束している
その事実をまず思い出さないと。

無症状は感染力があり危険だという
流布されたテキストに踊らされているだけだな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:02:28 ID:JxDwr2Yi.net
もともとcovid19が原種 、もしくは5Gで変異しやすくなってるだけじゃね
自然の上でそんなコロコロ変わりつづけられるわけないじゃん、外が変化しないのだし
結局遺伝子が壊れるのって相対差がある環境に適応するためやろ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:04:34 ID:O5qyg2YF.net
訂正
第1波は軽症、無症状をほとんど放置で
収束していった。
風邪症状で病院に行かないように
しばらく様子を見てね。で収束した。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:04:57 ID:gAKpRxWU.net
第一波で無症状放置してその後延々出続けた地域があるけどね
無症状放置は怖いと思った

それはともかく無症状放置は宣言とセットじゃなきゃ無理だよ
人との接触を極力減らしたからこそ無症状が人にうつすチャンスが減った
今は宣言中じゃないから無症状がうつしまくる
第一波がこうだったからって状況違うじゃん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:05:26 ID:g0UtsbGM.net
>>489
緊急事態宣言だしてひとの移動に制限を課したのが無症状への対処になってないと思うなら、そうなんだろうな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:05:42 ID:fUuOj9C5.net
>>473
検査会社のキャパシティが十分確保されるという前提で、検査を受けることといたしましたとある

自費診療でPCR検査をやるということは、検査会社のキャパシティが十分確保が想定されてるから
現在の検査体制は十分で、必要な検査が増えれば対応できる体制は確保されてる
現在未来進行形で検査体制は拡充中

https://www.clinicfor.life/articles/covid-039/
>自費診療でのPCR検査について
>当初、患者様を優先して検査を行うため、自費の方には検査をお断りをしてきましたが、検査会社のキャパシティが十分確保されるという前提で、検査を受けることといたしました。
>しかしながら、将来的に、第二波・第三波と新型コロナウイルスの感染拡大が拡大した場合は、当然のことながら、「症状がある方」「濃厚接触者の方」を優先して、検査を行わざるを得ません。
>結果として、自費での新型コロナウイルスPCR検査が行えなくなる可能性もゼロでは有りません。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:06:14 ID:O5qyg2YF.net
>>492
>>第一波で無症状放置してその後延々出続けた地域があるけどね

どこの地域で何時の期間のことを言ってるのかな?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:07:28 ID:g0UtsbGM.net
>>494
いや、そこは否定してないぞ?検査の対象が減ると収入が減って施設維持が難しくなる結果、検査能力が落ちるのを防ぐ意味もあるんだぞ、という話なだけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:08:28.55 ID:JxDwr2Yi.net
>>489
定かではわからないからなんとも言えないが
無症状でも口内にはいろんなウイルス持ってるから大声だしたりすると感染する可能性はあがるんじゃないかと
湿度が高すぎると空気中に残ると米の研究でかかれてたし確証がとれるまで大声や密閉された部屋等での深呼吸は注意すべきじゃないかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:11:24 ID:fUuOj9C5.net
>>496
だから必要な人に必要な検査はできてる裏付けが自費診療な
余裕なくなったら自費診療は断られる状況になる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:11:32 ID:gAKpRxWU.net
>>594
北九州
東京解除でにぎわってた時それまで0だったのにいきなり爆発した
濃厚接触者でも無症状は検査してなかったためそうなった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:13:48 ID:JxDwr2Yi.net
>>440
二番目が合ってそう
免疫がさがって色々な病にかかりやすくなる
だから中国はあれだけ徹底してたんだろう
中国産だしな
あと8月でも感染続いてるし、このまま冬になると一気に死者数増加するかもしれない
だから死者がすくないことを特別視するの火よくない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:13:51 ID:O5qyg2YF.net
>>497
個別の細かい研究はどうでも良くて
防疫対策に生かすかどうか
無症状は追えない、スクリーニングできない。
それが現状の人間の能力。

フィールドが違えば研究結果も違うものだ。
他国の事象がその通りになるとは限らないものだ。

日本で何をやって結果がどうだったか。
そこの評価を正当にやっていかないと。
感染が拡大してもある期間で収束していけば良いという考えなら
第1波の防疫対策は成功と考えて良いだろう。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:13:58 ID:g0UtsbGM.net
>>498
それはそちらの定義した「必要な範囲」での話
その必要と認めてる範囲が不十分で実際は足りてないので拡充が必要、という主張に対しての反論にはなってないぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:15:22.06 ID:fUuOj9C5.net
>>502
第二波もピークアウトさせてすまんね
ピークアウトさせた状況で少なくとも検査体制は十分あるからさ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:16:49.76 ID:MOnIqEfp.net
>>474
なんの根拠もないという専門家が多い
欧米ではマスクしてなかったのと肥満がとても多いからだろうと言う見方がアメリカも報告してる
岩田先生もすでに免疫説にははぼないだろうと

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:17:22.85 ID:O5qyg2YF.net
無症状の陽性の人は危険というよりも
感染しても無症状で良かったねって
考えるべきだ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:17:44.58 ID:g0UtsbGM.net
>>503
そだね。だったらそもそも初期段階で警戒強めて拡大防げよって話にもなるがw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:18:25.73 ID:MOnIqEfp.net
>>503
東京圏などで下降傾向かと言われてはいるがピークアウトの定義にはあてはまらないし文系脳すぎ
このスレよりも+向きだね貴方の居場所は

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:18:32.26 ID:gAKpRxWU.net
ピークアウトしたというなら今こそ拡充して収束させればいいのに
だらだら出続けることは精神にも経済にもよくない

検査は足りてると言い張る連中は感染数が減って欲しくないのかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:19:00.87 ID:O5qyg2YF.net
>>504
何をもって免疫がないと言ってるのか
そこが良く理解できないな
感染しても発症しない人がいるのは
免疫があるからじゃないのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:20:16.94 ID:MOnIqEfp.net
>>501
2009年には大学も活用してしまくってましたけど
今回もかと1月の段階で待ち構えてたのに厚労省は依頼してこなかっただけですよ
もうみんな知ってることなのにいくらなんでも情報感度低すぎ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:20:48.37 ID:JxDwr2Yi.net
>>499
検査しているところが大幅に死者数増加が早かったということだけど
韓国は原因不明の肺炎死者が多いけど、他の検査が多いところはコロナ死してる
だから無症状まで検査した結果無症状が検査場で感染したんだとおもう
韓国があれだけ検査の仕方に拘って注意してたのも、おそらく内部では大量の被害が出ていたんだろうね、報道は政党に抑えられてるから真実は報道されないけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:21:49.71 ID:MOnIqEfp.net
>>509
交差免疫あると考えるのはファンタジーですよ
半年以上経つのに何のファクトも認識されてないじゃない
どうでもいいレトリックで誤魔化すのはリソースの無駄だよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:23:28.96 ID:O5qyg2YF.net
>>507
東京は日々他国からウイルスが流入してくるから
あそこは特別な地域なんだよ
だから東京はウイルスの玄関口であり人口密度が高く感染拡大しやすい地域であり
特別な地域。東京がピークアウトしてまたピークが出たりしたら注意しないといけない

ブラジルも国際線乗り入れがある狭いエリアから感染拡大している
国際線が増えることに大阪や名古屋もそうなる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:23:29.79 ID:NAj/FZIH.net
経済回せといっても、無策のままに回そうとしても上手くいかない
トロッコ問題と同じで、一部の少数者に犠牲になってもらわなければ他の大勢が死ぬ
はっきり言えば夜の街(キャバクラ、ホストクラブ、スナック、クラブ、カラオケバー)に犠牲になってもらえば感染率はかなり下がるので、その他の業界は助かる
批判覚悟で夜の街へ向けてトロッコ列車のポイントを切り替える決断をするのが政治家の仕事なのに、泥を被るのを誰よりも嫌う首相がトップにいるのが悲しい
残念ながら安倍首相がいるかぎりポイントは切り替わらない
危機意識が低い連中を相手に商売している夜の街は、助かり他の業界はジワジワと死んでいくだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:24:57.91 ID:gAKpRxWU.net
それは検査の仕方が悪いだけで検査自体が必要ないわけじゃないだろう
なぜか無症状はうつさないと思い込んでるみたいだけど
無症状まで検査したところは東京から持ち込まれるまでは0だったよ

最近でも老人ホームで陽性になった人がいて周りを検査したら無症状感染者がいたから
そこからうつされたという事案もある
だから医療介護者に検査するのはそういう意味だろう
無症状者がいたらそこからうつされてリスクある人が先に発症する

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:25:23.14 ID:O5qyg2YF.net
>>512
細かいメカニズムはどうでも良い その証明はどうでも良い

無症状の感染者は免疫を持っているから
無症状なのでは?(無症状とは臓器に何の害もない人のことを指す)
免疫否定論者はこの現象をどう説明する?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:25:40.80 ID:gAKpRxWU.net
>>515>>511

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:28:27.82 ID:0aq5Okn+.net
>>516
「免疫がないとされていた地域」も「あるとされている地域」と変わらなくなっているので
「その理屈は無理がある」かと思います
仮に地域的な特異差があるとするなら、数値は収束しないかと思います
この現象をどう説明されますか?
https://i.imgur.com/lvcgmOb.png

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:30:15.60 ID:O5qyg2YF.net
感染症学って自分たちが証明できていない
説明できていないから
大きなファクトを否定する人たちなのかなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:30:32.83 ID:MOnIqEfp.net
>>514
経済は回すべきなんですよ
ヨーロッパも他アジアオセアニア地域も日本と違って経済活動すでに活発
それが出来るのは経済活動とトレードオフの対策がしっかりしてるから
NZも台湾も韓国も日本が再感染拡大で汲々としてる間、マスクもなしで(要する場合を除き)普通にお店で食事、レジャーにも出かけてた
クラスターがまた出たらまた徹底的に検査+追尾で最小限の拡大に抑える
それしか国民に負担を強いない方法はないのにね

対策はしないは経済回せ、これをやってるのは先進国では日本だけ
アメリカもコントロールできてないほうだけど日本よりははるかにマシ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:31:30.94 ID:MOnIqEfp.net
>>519
そこまで言うなら自分が証明してみせたら?
何のまともなソースも貼らないで誰かを説得できるものなの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:32:24.69 ID:O5qyg2YF.net
>>518
何の論文?東アジアは入っている?
どこからサンプルをとって比較した?

子供が発症しにくく重症化しにくいというのが最大のファクトだろう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:33:20.75 ID:gAKpRxWU.net
ほんとあの対策なしは心底理解不能
完璧には無理でももっとまともな防疫してほしかった
ちょっと出たら抑えつつ経済回す
放置して個人の自粛でちょっと収まったら何もしてない連中がドヤ顔でピークすぎたから
拡散gotoやろうってまじ〇ね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:34:07.41 ID:M5OGGk4S.net
gotoより帰省の方が感染広げてね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:34:36.33 ID:MOnIqEfp.net
>>522
だから貴方がそこまで言うってことは何か情報があって言ってるんでしょ?
それを見せて証明すればいいだけ
出来なければここに居ても意味がないの

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:35:54.84 ID:O5qyg2YF.net
>>525
結果を素直に評価すれば良い
ただそれだけ

それをひん曲げるからおかしなことになる
テキストに踊らされるな
君がそもそも理解していないのだから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:37:07.09 ID:O5qyg2YF.net
たった半年で何の研究ができるというのかなあ
個別の研究にそこまで踊らされる必要があるのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:38:02.68 ID:MOnIqEfp.net
ワクチンなんか出来なくてもしっかり最小限に押さえ込む対策取れば、普通に食事にも旅行にも行けるしマスクなんて限定した使用で済むんですよ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:39:46.82 ID:gAKpRxWU.net
>>520
>対策はしない経済回せ

日本はこれの為に重症者死者数はーととにかくコロナを矮小化させることだけに注力
その重症者死者にてめえが入ってから言えと言いたい
矮小化しても安心は与えられない
政府がちゃんと感染を抑止する能動的な政策を取らないと
注視しかやってないじゃん、でもgoto拡散はして転売規制廃止はするじゃんなにあれ
防疫はアベノマスクを配ったからやってるつもりなの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:40:33.90 ID:l4Xhn7Bw.net
何者かしらん研究者の正しいがわからん情報を騒ぎ
有名な研究者だから正しいと騒ぐ

研究はあくまで研究だからな
その情報が確定かどうかは別の話

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:41:00.06 ID:O5qyg2YF.net
子供に免疫があるのなら
多くの人間に免疫があると考えるのが自然
後天的に獲得したものや失ったもので
免疫を失ってるんじゃないか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:41:09.23 ID:g0UtsbGM.net
>>528
同意。それが理想よね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:41:31.31 ID:MOnIqEfp.net
>>526
意味ないよ
根拠がないのに免疫があったなんて言っても無意味ですよ
誰だ耳を貸すと思う?
ただの暇つぶし?
持論を通したいなら2ちゃんだけに入り浸ってないでもう少し頑張って見聞きしたら?
その様子だと知識を必要とする仕事にも就いてなさそうだし、時間は無限にある人なんでしょ?

昼間で待っててあげるからソースでも論拠応援する記事でも探しておいで

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:41:42.23 ID:uWiNUf+J.net
厚生省はこそっと老人福祉施設入所者とその施設員は全員検査の方向へってね

老人福祉施設で集団感染が発生すると重症者と死者がどっと発生してしまうから
そこだけ抑え込もうと言うんだろうね
分科会が医療崩壊だけは避けねばならないとうるさくいうから仕方なくね

政府の本音は市中に感染が拡大するのはどうでもいいのではないかね
多少の被害は織り込み済みでみんな普通に暮らせよって言いたいのだろう
だからGO toキャンペーンなんてものを平気でやれる

どうやら新型コロナが収束しちゃ困る勢力がいるようですね
製薬会社だったり研究施設だったり

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:42:09.87 ID:MOnIqEfp.net
相手にする価値なしでいいよね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:42:30.70 ID:XWuAxHXG.net
>>529
一定数は聞かないし、強制もできない、さらに補償する金もない
今のままやるしかない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:42:50.77 ID:gAKpRxWU.net
>>528
ほんとうにそれ
従来の生き方を望む癖に防疫は嫌がる連中は結局自分は死なないからでしかない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:43:18.53 ID:JxDwr2Yi.net
欧州はもう集団免疫にかけてるけど
それと同時に中国で香港で再感染あったと報道してる
この意味が理解できない、なにかあるんだろうかね?
元々コロナは8月にはすでに発生していた可能性があって、原因は深セン市から中国の命令で研究のために武漢に人間に使うためのiPS細胞を輸送したことだとおもう、武漢の次に深セン市に初感染者が出ているのも明確な関わりがあったからだといえる

イタリアが感染拡大したのは深セン経由
香港を抑えようとしたのも時期が被るし
香港に行ってその重役が捕まってるんじゃないの?
それだけ中国はコロナよりも香港を最優先にして抑えようとしてるし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:44:05.40 ID:gAKpRxWU.net
>>536
アジアの国々が日本よりまともな防疫してんだから日本だけ出来ないというのはない
したくないからでしかない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:44:35.29 ID:O5qyg2YF.net
>>533
だから無症状で終わる人を何と評価してるの?
それは免疫じゃないと言うなら感染学上の免疫じゃなくても良いのだが
免疫があると同等の評価をすべきだろう
そういう人が多ければ良いだろう??

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:45:37.71 ID:vdvGWnDA.net
>>539
強制力が違うだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:45:51.33 ID:uWiNUf+J.net
>>539
そうだよ
感染を収束させたくないのさ
今までの政府のやり方を見たら、本気で感染拡大を止めようとなんかしてない
少し抑え込もうってだけだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:47:28.41 ID:gAKpRxWU.net
>>534
老人は施設だけにいるわけじゃないし、基礎疾患者も仕事して生活してる
数多いそれらを踏みにじるつもりだろうか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:48:20 ID:JxDwr2Yi.net
>>515
無症状でもうつすならそれこそ検査場が原因になってるんだよ
無症状だと移さないなら検査場で感染なんてせず、イギリスもドイツも感染爆発しなかった
無症状が感染させる原因は痰と手すりなどへの間接的接触感染だとすると
検査場というのは非常に感染力が高い場所だといえる。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:49:06 ID:XhriLo+X.net
>>537
風邪やその他も変わらんくない?ワクチンがある、死ににくいからそこまで重要視しないだろ?
自分が死なないから軽視するのは当然

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:49:09 ID:rwjuvuWL.net
オゾン発生装置でコロナは防げる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:50:03 ID:O5qyg2YF.net
否定論文のようなもので否定論文になっていないものを探してくるだけで
自分たちはその論文さえ読んでもないし理解していない。
表面上のテキストだけ追うだけ。
いつもそうだ。
だから議論にも何もならないんだよなあ。

趣旨が異なるつまらない論文を他人に読ませて
それ違うよって説明する作業に
もう飽き飽きしたよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:50:15 ID:gAKpRxWU.net
無症状は検査場でしかうつさないのか?
笑わせる
それこそ飲食でも他でもいくらでもうつす機会はわんさかあるのに
なんで無症状もうつすといいつつ検査場だけに限定されるのか
言ってることおかしいと思わないのか
検査場でうつすなら他でもうつすよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:51:30 ID:gAKpRxWU.net
>>545
検査して収束させるのがその人たちにとって何が嫌なのか分からん
積極的に人を殺したいのかとすら思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:53:00 ID:MOnIqEfp.net
>>539
官邸は五輪とキンペー来日があったから初動は遅れたけど、第一波だけで済んだはずなんだよなあ
首相も厚労省をどうにも出来なくて加藤を見限って西村に任せるようにした
安倍ちゃんばかり叩かれるが厚労省が一番の元凶
2009年の新型インフルの時は大学にもPCR検査依頼しまくって水際対策がまあまあ功を奏して他国より死者が少なく済んで収束
あまりに短かったので国民が覚えてないくらい
今回も各大学は依頼くるぞーって待ち構えてたのに、なぜか厚労省は自前キットだけで押し通す事に

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:54:00 ID:JxDwr2Yi.net
検査場だけでなく、検査場へ赴くまでの√が感染ルートになる
無症状は発症しない分感染させにくいが
無症状を検査に集めてしまうとウイルスを持ってる奴がてすりやドアノブ、痰や大声、深呼吸による微量の飛沫などで感染源が生まれるし、ウイルス持ってない奴にも当然かかるわけだ
それをけいけんした韓国はすぐに検査場を増やし、分散させてる、ただし韓国の場合ウイルス保有者はプライバシーを懸念して検査に行かず、入店や宗教活動を繰り返してる
だから自粛中でも感染者は増え続けるし、増えたときは個人よりもクラスター単位で増加してるんじゃないかと

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:54:35 ID:9nK/SRQ3.net
>>541
うまくやってるのは強制される国だけじゃないぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 09:59:21.85 ID:MOnIqEfp.net
延々と同じ論議くりかえしてるから、そろそろまとめて提案してくべきなんだろうけどね
2ちゃんもツイッターも喧嘩ばかりで感染も中途半端にダラダラ

・3月あたりに検査増やしたら医療機関がパンクするーとか言ってた人たち
 →今はずっと多い検査数で結果として4月よりも医療機関は逼迫してないですよね

・世田谷の検査で陽性が5000人出たらどうするんだと言ってる人たち
 →コロナそこまで感染拡がらないことは抗体検査からも判明してるよね?杞憂です
  厚労省の今までの統計から推測するに多く出たとしても2万人中500人もいないでしょう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:00:15.43 ID:MOnIqEfp.net
>>541
ロックダウンしたのなんて中国とNZくらいじゃん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:00:44.64 ID:gAKpRxWU.net
>>550
新型インフルは関西で出て一瞬危機感もったけど結局地方にはこなくて忘れてたけどそういう経緯か
同じ対応してくれたら新型インフルのような終わり方してくれたのかな
泣きたい
ずっと自粛と感染に怯える日々で疲れ果てた
何より疲れるのがコロナはただの風邪と広める連中とそれに迎合する政府でいつまでこの状況が続くかと絶望的になる
早く収束させてほしい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:03:04.02 ID:r58OOZPx.net
ハワイのオアフ島も感染拡大で今日から2週間のロックダウンだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:03:07.45 ID:O5qyg2YF.net
外来生物だっていくら捕獲しても
増え続けたりする。少数捕獲は意味がない。
ただし外来生物とて

Covid19は生物ではないが増殖する
すぐ飛び火する。
外来生物より捕獲が困難なものを捕獲することに意味があるか?
外来生物を網に入れて、これだけ捕獲できて良かったなって
その作業に安堵しても外来生物はまた増殖して環境に適した量にまた増える。
スクリーニングはそれと同じだ。成功しない。

しかしCovid19の存続期間は外来生物よりそんなに長くないのではないのかな。
Covid19は変わり続けないと存続できないもの。
変わりにくい環境を維持すれば消えるんじゃないか。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:03:11.17 ID:dSzSORBi.net
>>549
検査しても収束しないからw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:03:59.60 ID:JxDwr2Yi.net
問題なのは国民は馬鹿で、検査で陰性なら活動をしていること
これも韓国で陰性でも2週間自粛しろと言ってるから事実だろう
つまり、検査という証明書を信じてしまって感染拡大したのがヨーロッパ
韓国と中国は実数を隠しているだけ
防疫が動いている以上それだけ多くのデータがあるだろうし、実数をだしたら輸出入に関わるからじゃねえかな
データがヨーロッパとくらべ不確定だから信用したらだめなだけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:04:29.38 ID:XTMtCda/.net
変わりにくい環境とはちなみにどんな?
ウイルスに詳しい人教えて

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:05:07.68 ID:Ei5Sj54c.net
日本人は海藻を食べるので、その成分がコロナから守ってくれてるそうです

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:06:08 ID:XTMtCda/.net
陰性を証明書として生かすならやっぱり2週間に1度は確認しないとだめだよね
多少精度が落ちても唾液の抗原検査をもっと広く簡単に安く受けられるようにしたらいいのに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:06:31 ID:9nK/SRQ3.net
>>558
検査隔離で収束させてる例あるのに言い切るバカ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:06:42 ID:XTMtCda/.net
>>561
最初の頃に出たあおさ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:09:13 ID:O5qyg2YF.net
>>563
例とは?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:09:17 ID:Ei5Sj54c.net
>>564
海藻としか聞いてない。海藻を分解できる酵素をもってるのは日本人だけとユーチューブで言ってたと思う。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:09:41 ID:8VdKf6Db.net
>>553
馬鹿乙
3月4月と今では医療体制がずいぶん異なるよ
今ではホテル療養や、民家に両機関・リソース面等で医療体制は拡充されてるし、拡充され続けている

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:10:12 ID:dSzSORBi.net
>>563
それはそう見えるだけw
収束しないw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:10:17 ID:8VdKf6Db.net
>>553
馬鹿乙
3月4月と今では医療体制がずいぶん異なるよ
今ではホテル療養や、民間医療機関・リソース面等で医療体制は拡充されてるし、拡充され続けている

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:10:23 ID:JxDwr2Yi.net
>>549
検査した国が今どうなってるのかみてみ。
感染が早まって医療に使うための金が急増しただけ
つまり処方なしの徹底検査って単にクラスターや感染経路を増やすだけでしかなかった。
データをとるだけならともかく、それだけリスクを背負って大量のデータをと?ひつようはあるのか?
韓国みたいに少なくてどんどん防疫ふやしてるところは、実数を隠すか、産業スパイでもしてないと絶対に起きない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:10:53 ID:gAKpRxWU.net
>>550
新聞に首相はコロナの扱いのことを厚労省に任せるとあったけど大丈夫なん
もう疲れた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:11:09 ID:uWiNUf+J.net
>>543
絶対口にしないし認めないだろうけど
本音では踏みにじるつもりにしか見えないね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:12:03 ID:l3ZDr0RG.net
B
"世界の嫌われ者"文在寅にも完敗…史上最長、最悪、病弱、無能総理・安倍晋三の末路
8/27(木) 9:16 配信 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8cc76f1ad8984cebc86fa417336af62be906d6

B
ニューヨーカーが定期的に新型コロナウイルスの検査を受ける理由
8/27(木) 7:00 配信 Forbes JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad7f7ffe933e0a5badf2a8dc539fa2c88e60ac16

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:12:14 ID:CEMZTz8Z.net
>>519

科学は証明されないものは肯定しないよ 仮説はあくまでも仮説

仮説を元に物事を進めて元の仮説が間違っていた場合は取り返しのつかない事態に陥りかねないからね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:12:34 ID:XTMtCda/.net
>>566
東アジアが全般的に死亡者重症者が少ないんだっけ
それでも日本はその中じゃ劣等生らしいしどうなんだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:14:33 ID:9nK/SRQ3.net
中国見て「信用できない」言うだけなら議論にならんね
シンガポールも外国人労働者の大量検査で抑え込んでる
一時は1,000台当たり前だったのが今じゃ50程度
市中感染ほぼなし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:14:51 ID:gAKpRxWU.net
東アジアは重症者死者少なくてもコロナを軽んじずちゃんと対策してるよね
日本だけだわこんなおかしいの

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:15:03 ID:r58OOZPx.net
指定感染症外すと接触者追跡もなくなるし感染者数も発表しなくなるんだよね

そんな国あるのかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:15:25 ID:g0UtsbGM.net
話が拗れそうだなあとは思った沈黙してたが、一応
ダイプリの時の調査で、3711人に対する検査で634人が陽性。その中で不顕性感染であった人が113人(推計値)なので
不顕性感染の比率は17.9%。10000人の陽性者が発見された場合、実際は12195人(10000÷(1-0.179))の感染者がいる計算になる
割と多いけど、気づかれないうちに集団免疫が形成されてるほど多くないのよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:15:52 ID:dSzSORBi.net
>>575
日本は高齢化率がダントツに高いからw
ただそれだけw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:15:59 ID:JxDwr2Yi.net
>>560
変わりにくい環境は変わりにくい環境だよ
何もかわらないのがウイルスにとって変異しづらい
人間も適応するためかわるじゃん?
遺伝子が壊れるというが、それって電磁波による影響で核が帯電性を帯びてコロナ状に物質取り込んだり、たんぱく質が他の物質と結合して癌みたいに一組になったりすることじゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:16:13 ID:r58OOZPx.net
>>570
台湾はgotoキャンペーンでめっちゃ盛り上がって経済回ってるぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:18:00 ID:9nK/SRQ3.net
>>582
制圧してから国内旅行キャンペーン
これが正解
マレーシアやタイもしてるんだっけ
日本はできないうちに開始ありきで
かえって警戒心が高まった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:18:57 ID:gAKpRxWU.net
>>580
感染者数だって多いから高齢化だけのせいには出来ない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:20:39 ID:gAKpRxWU.net
大体gotoトラベルはコロナ終息後やると言ってたんじゃなかったっけ
何でよりによって感染拡大してる時期に
今しれって東京まで入れようとしてるし
感染拡大時期は移動を制限するのが防疫の在り方だろうにあたまおかしい
東京からもちこまれなきゃ0だった県どんだけあったか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:20:54 ID:O5qyg2YF.net
日本の対策がーとか韓国の対策がーとか言うが
第1波の感染拡大から収束までに要した日数は
ほぼ3か月くらいで同じだ。
オーストラリアもそうだし中国もそうだ。
これは同じ現象が起きていると評価すべきだろう。

一方で日本は冬季超過死亡がほとんど観測できていないのに対し
韓国は冬季死亡者数が増えた。
それはインフルエンザの流行状況で説明できる。
日本は例年の4割減だったのに対し韓国は例年より増えた。
Covid19を抑えられる防疫法ならインフルエンザも同時に抑えられたはず。
韓国の防疫方法は危険を孕んでいると思っている。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:21:05 ID:Ei5Sj54c.net
>>575
コロナじゃない人がコロナ扱いされてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:21:59 ID:dSzSORBi.net
>>584
人工比が違うだけw
アホなのか?w

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:23:16 ID:JxDwr2Yi.net
>>582
感染が発覚するのは8日後だから
小国だと入国時に検査するだけである程度は防げる
沖縄が大感染してるのはそれがない上、デモ活動で無症状同士飛沫が飛び交っているせい
この違いだけで、台湾で感染したとしても戻った直後は陰性扱いで、戻ってから数日に発症しても台湾で感染したと気付かない、これがからくり
だからフィリピンは3月に韓国へ旅行いってその後感染拡大した

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:23:52 ID:IlerlDIR.net
>>577
東アジアって何カ国あるの?w

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:24:00 ID:Ei5Sj54c.net
>>587
とにかく数を増やしたいようです。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:25:07 ID:CEMZTz8Z.net
>>528

しっかり抑え込む対策が無いから感染拡大キャンペーンになってるんだよ

リスクを自覚してる人間を安心させる要素は現状では皆無に等しいね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:25:57 ID:Ei5Sj54c.net
>>591
ワクチンがゴールだから!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:26:58 ID:WpZC6lGm.net
久々に会見すると思ったら
2類外すギブアップ宣言か
軽症無症状を入院させないのは東京都でもやってるけど
保健所は症状を管理している
指定外すということは保健所が管理しない野放し
企業に就業規制もかけられないから軽症無症状がウイルス撒き散らしながら出社するということ
同じ職場にいる基礎疾患の人や家族に高齢者がいる人はどうやって感染防ぐのか
内科には糖尿病や肺疾患場合によっては透析患者もくる
そのような病院は今は発熱者を断ることができるが
これからは断れないからコロナ患者と同席させることになる
どうみても基礎疾患ある人と高齢者を犠牲にすることだよ
こんなんでよくパラリンピックやるとかいうよ
絶対無理だろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:28:24 ID:CEMZTz8Z.net
>>531

免疫が自分の身体を傷付けて死んでいく人が多数いるのに免疫の有無だけで判断するのもおかしいよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:30:00 ID:JxDwr2Yi.net
検査を推すのは検査で儲かるからだよ
一回13000円だろ?日本は95%信用できても内5%は検査しないより積極的に感染拡大させてくる
コロナか?とおもって休ませる企業も減った
日本の第二波はその信用上で感染拡大してる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:31:38 ID:gAKpRxWU.net
>>594
まじそうなるのか絶望しかない…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:31:57 ID:eOO3E7CP.net
検査が儲かるなら厚労省はもっとやってるよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:31:58 ID:O5qyg2YF.net
>>595
免疫機能が正常に機能せず
暴走するケースのことについて言ってるのだろうが

君がそのテキストを私に向けることに何の意味があろうか
何もない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:32:05 ID:r58OOZPx.net
指定感染症外すのは政府の意向だからね
gotoのように強行するよ
あとは世論を誘導するだけ
1レス3円のただの風邪バイトも捗るわな

安倍さんも退陣匂わせてるしね
これでなにかあってもその頃には当時の責任者不在でうやむやにされるんだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:33:05 ID:eOO3E7CP.net
>>593
君ちょっと面白い
半分ふざけてるんだろうけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:34:16 ID:gAKpRxWU.net
>>594
IOCはパラリンピックはリスク0じゃないと開かせないと言ってたのに

軽症者無症状者を入院させるから医療圧迫してると喚いてる連中の言い分に違和感しかなかった
すでに地元でもホテル隔離になってたから
単に5類にしたいがための方便だったのか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:36:20 ID:O5qyg2YF.net
2類を外すのと検査増やすのとはセットだろう

ただし自費検査の価格が高ければ検査数は増えようがない
公的な検査も費用が重要だ。

検査を増やすとすれば検査機関は検査価格を下げる必要性に迫られるだろうな

価格が安い検査を増やすのも手段だろう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:38:44 ID:XTMtCda/.net
>>602
リスク0なんて最初から無理ゲーじゃね
やる気ないって事でしょ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:39:27 ID:eOO3E7CP.net
>>600
さすがに官邸は慎重なようだよ
どうも厚労省がラクをしたいのが正しい様子

977 卵の名無しさん ▼ 2020/08/26(水)
2類の見直しの目的は、治療費無料の撤回だと思わない?

982 卵の名無しさん ▼ New! 2020/08/27(木)
>>977
その通りですな
財源上の都合


>二類相当にしておくと、感染者に対して病床・ホテルを確保する義務が都道府県におわされます。何が何でも、これを外したかったんでしょうね。五類相当なら公費負担も不要で、財務省も喜ぶし。これで家庭内感染が激増します。これが二類外しの真相でしょうね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:39:39 ID:r58OOZPx.net
ただの風邪さんがいうには指定感染症外したら経済が回るらしい

gotoで警戒して自粛する国民性なのにな
感染者数公表やめて情報統制して電通が楽しい旅番組垂れ流しまくるまでがセットかな

死んでも高齢者だからってことで高齢者は一層引きこもると思うけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:40:18 ID:eOO3E7CP.net
>流石に官邸は官邸は5類格下げに慎重みたいですね。医系技官と公衆衛生・感染症ムラは日本を駄目にしますね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:40:23 ID:gAKpRxWU.net
軽症者と無症状者を保健所が把握しなくなるって本当に?
それだけは心底やめてほしい
感染者数が分からなくなって怖くて外にも出られない
吐きそう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:40:43 ID:JxDwr2Yi.net
>>594
検査すれば治ると連呼してた野党消すべきだったな
大声叩く奴だけ採用されて、冷静な奴ほど動けない。
検査広げてから陰性で飲会してるやつもいたし、本当にヤバイかもな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:41:19 ID:PB73sX7g.net
韓国本日新規 +441 

感染拡大中
日本人口換算で+1100人ほど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:41:59 ID:CWnZ62yQ.net
でもこれだからなぁ

総患者数は世界44位
総死者数は世界45位
総検査数は世界41位

100万人あたりの総患者数は世界152位
100万人あたりの総死者数は世界139位
100万人あたりの総検査数は世界150位

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:44:19.23 ID:O5qyg2YF.net
検査機関が決まっており限定されているのだから
感染者数の報告は上がってくるだろう
どういう違いが起こると想定しているのかなあ

もうやーめったって自治体が出てくる??
まあさすがにそれはないだろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:45:04.31 ID:XTMtCda/.net
言う程高齢者引きこもってないと思うけどな
都内で見る限りは普通に自由に動き回ってるよ
これだけニュースで取り沙汰されるのに昼カラクラスターも減らないし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:45:22.53 ID:JxDwr2Yi.net
>>606
欧州とおなじにするんかな、イギリスもドイツももうどうしようもなくなって集団免疫に移行してるし
人口密度低くてもスイスみたいに接触率が高いと急増しかねないから、日本だと市によって大幅に感染者数変わりそうだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:46:43.55 ID:FTHtfcND.net
とりあえず1年間、季節がひとまわりするまでは今のまま2類で様子を見る方がよさそうね

今5類にしたところで、冬に重症者が増えたら「なんで5類にした」ってまた批判のタネを増やすだけ
2類のままで批判するのはマスコミとか一部だけだけど、5類にしてたらマスコミはもちろん国民も批判する側にまわる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:46:54.72 ID:gAKpRxWU.net
>>607
官邸の良識を信じたい
安倍さんは以前から検査拡充すると言ってたし

無料でなくなったら検査受けない人余計出そうだし

大体COCOAは何のために導入したのか分からなくなる
あれ近々無症状でも検査してもらえるはずじゃなかったか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:47:10.78 ID:O5qyg2YF.net
5類はただの風邪ではないだろう
そういう認識で5類に指定されてるという認識であるが
いつから5類はただの風邪になったのであろうか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:47:26.84 ID:XTMtCda/.net
>>615
たぶんそうじゃないの?マスコミの先走りだと思ってる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:49:51.17 ID:gAKpRxWU.net
>>615
2類のままだと文句言うのはただの風邪派工作員や経済人じゃないかな
そっちよりのマスコミも言うだろうけど
5類にしたら被害にあう病院等も文句言い出すと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:50:02 ID:JxDwr2Yi.net
>>616
検査増やすと検査クラスターでるのわかってるのにな
コロナの性質上、一般のウイルスよりも大気中に残りやすい
いま感染者がへってるのは単に梅雨前線が移動して野外での感染力が減っただけだし、湿度が増えすぎればまたエアロゾル感染はじまるんだろ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:50:19 ID:r58OOZPx.net
>>605
>>4にもあるけれど言い出したのは官邸主導の未来投資会議

経済優先派の経団連やパソナ竹中がメンバー
gotoいいだしたのもここなんだよ
最近は三浦瑠璃も参加して啓蒙頑張ってるでしょ

gotoも自粛主張する専門家会議解散して強行したし、都合のいい分科会作って結局やるとおもうよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:52:10 ID:ljtEVgM5.net
意思判断能力とは自分の行為の結果を正しく判断できる能力を指します

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:52:50 ID:XTMtCda/.net
スッキリでは見直しも必要だけど今は時期尚早とかこの状態で変えるのは本末転倒って論調だった
他局は見てない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:53:37 ID:JxDwr2Yi.net
韓国みたいにもっとデータ上から検査場での防疫能力をふやしてからやるべきだし。国民の思想そのもの変えないとどうにもならんだろうな、
というか報道が飲み会で偽陰性が、クラスター発生とかいわないからこんなことになってんだろうなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:53:40 ID:r58OOZPx.net
>>608
インフルとおなじだから当然そうなります

軽症から自宅で急変してたらいまわしにされるケースが続出するだろうな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:53:55 ID:gAKpRxWU.net
竹中や三浦絶対許せんわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:54:10 ID:O5qyg2YF.net
一般的な病院でのインフルエンザ検査は、患者の鼻や喉の奥に綿棒を入れて
粘膜を採取し、簡易キットや分析装置で判定する。
「患者の痛みを伴うし、結果は早くて15分後です。
インフルエンザ検査はシーズン累計で2000万人が受診し、
ピーク時の受診は1週間で200万人とされます。
tps://www.projectdesign.jp/201702/entrepreneurial-society/003427.php

10年以上前で1500万件だったが最近のインフルエンザ検査は
2000万件まで増えたようだな。
保険適用で2000円が価格であるが
インフルとCovid19両方やると4000円になるから負担が増えるので
冬季は安くする必要があるのかもな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:55:30 ID:gAKpRxWU.net
インフル扱いで数も把握できないとか世界で通用するの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:56:37 ID:O5qyg2YF.net
>>608
>>軽症者と無症状者を保健所が把握しなくなるって本当に?

2月からずっとそういう認識だけども
保健所はずっと全てを把握していない
少数の発覚者を把握していだけで
その少数を把握することに意味があるのだろうか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:57:59 ID:g0UtsbGM.net
あの辺は、ダイエットでちょっと体重が減ったからこれくらい良いだろうと思って甘いもの食べてリバウンドする人みたいになってるからなあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:59:42 ID:f0DL+8JG.net
多レスさん頑張ってるけど誰にも相手にされなくてかわいそう
頑張れば頑張るほどNGにされる見本のようだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:59:51.23 ID:JxDwr2Yi.net
5g開始の3月24日まで抑え込んでいたのが事実だとすると
今年のインフルエンザはもっと死ぬんだろうな
野党が提言して安倍が実行してめちゃくちゃにしている感
集団免疫でいける算段が整ったのかのも謎の疑心暗鬼状態

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:01:36.13 ID:JxDwr2Yi.net
人がふえるほど何も機能しなくなるんじゃね
追跡アプリとかも無意味になる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:03:01.04 ID:r58OOZPx.net
>>628
指定感染症から外れると
WHOやジョンズホプキンス大学への感染者数報告もなくなります

ブラジルやスウェーデン以下ですわ
少なくとも先進国では見当たらない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:03:35.13 ID:O5qyg2YF.net
多数検査を主張してあまり意味のな軽症者や無症状をあぶり出せ
それを保健所がずっとケアをしろ

他力本願もいい加減にしないといけないよ
システムを理解していないんだろう

こうすればどうなるっていう想像力が足りなすぎる

5類指定は本来は検査シーヤ派の主張すべき事項

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:05:38.29 ID:gAKpRxWU.net
>>629
どこの世界それ
地域によっては知らないけど地元じゃ軽症者無症状者も保健所で把握してるよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:06:47.16 ID:gAKpRxWU.net
>>634
ということはまず外れることはないよね…?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:09:27.17 ID:VEISO2G6.net
2類見直しはあちこちで報道されてるが
指定感染症を外すなんて話しは出てないし
5類にするなんて話しも出てないが
なんでそんなに精神病んでるんだ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:09:40.49 ID:r58OOZPx.net
>>637
それが外れます
残念なことに

PCRにしても抑制してるのは日本だけ
ただの風邪さんが大好きなスウェーデンや、フラジルでも検査はちゃんとしてる

利権のためならガラパコス上等なんですわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:10:45.22 ID:4v4JS7xu.net
https://pbs.twimg.com/media/EfscHQpUMAE40T_?format=jpg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:12:44.89 ID:gAKpRxWU.net
オリパラ完全にダメじゃんそれ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:12:54.89 ID:g0UtsbGM.net
>>639
指定感染症は1類から3類相当のあつかいであるのが規定されてるから、5類相当に分類を変えるなら、指定感染症を外したうえで5類として指定しなおすという話になるのよね。と、補足

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:13:10.11 ID:4v4JS7xu.net
>>639
とうぜんです
なんせ日本はアフリカ諸国と同等です
後進国以外はどこも日本と違って検疫の基本の基本、最低限の検査はしています

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:15:53.23 ID:pG/b1/Is.net
>>639
そりゃ泣く子も黙る二階俊博首相の指図だからね
もう誰も逆らえない

今冬には二階俊博首相の思惑通り「中華人民共和国日本自治州」になっているよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:18:47.21 ID:QIJ+NaVM.net
>>635
5類指定とか言ってる人かなり頭悪そうw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:19:14.00 ID:hXEArZ8Z.net
5類に分類したうえで、かつ指定感染症(2類〜3類相当)にする
で、現状より一部緩和させる
いずれにせよ、ずっと指定感染症に指定しておくことはできないようで(延長含め最大2年間)

こんな感じにね
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000040509.pdf
鳥インフルエンザA(H7N9)について、四類感染症かつ指定感染症として、
鳥インフルエンザA(H5N1)と同等の措置(二類感染症相当)を平成27年5月まで継続。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:19:41.81 ID:r58OOZPx.net
>>637
あと厚生省の医務技監も刷新してる
恐らく指定感染症外すのとアビガン承認はセット

経済推進派への風当たりがきついのを感じてか
専門家の後押しだって世論を誘導するために分科会も新設した
gotoのときは専門家会議が自粛必要と都合の悪いことをいうから廃止したけどね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:20:26.91 ID:iYbJd+SO.net
こういう報告が出てきてるのに2類から外すとか意味不明

【悲報】コロナ「回復者」の8割が心臓に異常。ずっと診療が必要となる可能性も。「ただの風邪」とは何だったのか・・ [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598440713/l50

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:21:18 ID:r58OOZPx.net
>>646
何かしらの形で収束すればそれもありだと思うけれどね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:22:33 ID:Dt3yPvYU.net
未だに検査増やせとか言ってるのがいるのかw
うちは検査センターだから出してくれりゃウハウハだが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:22:56 ID:gAKpRxWU.net
もう何が何だか分からん
大して効きもしないアビガン承認されたって

指定感染症は絶対外さないで欲しい
数の把握がなくなったらどうやって身を守ればいいのか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:23:40 ID:O5qyg2YF.net
米国におけるCovid19自宅療養に関する案内
tps://health.ucdavis.edu/coronavirus/updates/covid-19-recovery-at-home.html

米国ではほ陽性者はほとんど自宅療養
感染拡大地域、大量検査の現実 
臨時病院などはかなり前に閉鎖したりしている

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:23:57 ID:g0UtsbGM.net
>>646
いや、それは知ってるが
厚生労働省の方では、この間はとりあえず指定感染症のまま維持して、指定感染症のままで一部改正して〜とかしてたけど、今回どうなってるんだろうね
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000615582.pdf

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:24:31 ID:XTMtCda/.net
>>651
身を守る事の基本は一貫して変わらないと思うけどね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:25:50 ID:O5qyg2YF.net
>>651
君は何の数を把握してほしいのかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:26:12 ID:gAKpRxWU.net
地域でどのくらい出てるかも分からず、市中感染されてどうやって身を守ればいいんだよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:27:48 ID:O5qyg2YF.net
流行状況は把握されるだろう
インフルエンザなんかは大量検査(年間2000万件)
Covid19なんかよりもよほど正確に把握されているだろうに

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:28:43 ID:gAKpRxWU.net
毎日計上されてる?
今現在の状況が分からないなら意味が無い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:32:08.44 ID:O5qyg2YF.net
毎日一喜一憂したいのかw
まあ暇な人はそれが楽しみな人もいるだろうし(悪趣味であるが)
テレビなんかはそれで視聴率が多少変わるのかもしれない
この時間ワイドショー見てればやるよねってね

毎日報告を上げるかどうかはやり方次第だろう
今だって毎日報告しようとして
中途半端な数字を上げているだけだけど
週単位じゃないとわからないよねって皆理解し始めている

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:32:56.18 ID:XTMtCda/.net
数が少なくなったって気のゆるみから感染するんじゃないの
ずーっと自分の中での最高レベルでの対策しとけばいいと思う
基本は外に出ない人と接触しない手洗い消毒でしょ
ウイルスはこの世から消えないんだから自分の身体に入れないよう徹底するしかない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:33:19.26 ID:gAKpRxWU.net
本当にこういう馬鹿なレスを見ると憎しみを感じる
罹るわけにはいかない人間には命綱なんだよ
誰が楽しみだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:33:39.83 ID:R8Wt7cB+.net
川崎市の30代無職男性がコロナ感染し死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598423615/l50/?v=pc

症状・経過 :
8月11日(火)倦怠感
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::| だるい・・
    .|  ー,   ー  ::::|  コンコン
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
8月15日(土)発熱
   :/\___/ヽ .:
..:/''''''    ''''''::::\: お盆休み。。
:.|  (〇),  、(●)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:

8月18日(火)市内医療機関を受診、抗原検査を実施
新型コロナウイルス陽性と判明

8月22日(土)市内医療機関に入院
   :/\___/ヽ .:
..:/''''''    ''''''::::\:
:.|  (〇),  、(〇)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:
8月25日(火)死亡確認

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:39:41.80 ID:O5qyg2YF.net
皆感染はしたくないCovid19でもインフルエンザでも風邪でも
まあ一部学校に行きたくないとか、今日は会社行きたくないなあとか
だから軽い風邪でも引かないかなって思う人がいるだろうが
気が緩んでるからとか決めつけだろう。

気の緩みが感染を拡げてるとかは自分はこんなにも緊張しているのに
感染が拡大しているのは気が緩んでいる奴のせいって
自分の脳内で設定して、メディアもそれに乗っかって
出歩いている人を撮影して気の緩みがある
どこかの首都の主張もそれに乗っかる。
出歩くのには理由があるのだろう。
まあそれだけのことだろう。
全て他人のせいにしたいからね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:41:29.59 ID:pG/b1/Is.net
>>662
やはり急速強毒化中
近々アルコールや石鹸に効かない超強毒化新型コロナに進化する

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:43:20.01 ID:apFPgYoh.net
風評被害っていい、結局保証の金かよ
訂正良く作業員や従業員の家族も守らないといけないというなら
まず、命はって最前線で働いてくださってる
従業員や作業員の時給給料あげるのが先だろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:45:08.74 ID:vPkFKuZe.net
>>664
アルコールが効かないって凄いやん
人間で言ったらハンマーで殴られても無傷みたいな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:46:01.21 ID:Zn9xcjie.net
>>664
これ北京由来の致死率10%の強毒タイプが入って来てるらしいわ。

最近死にすぎてる。これは恐怖

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:48:44 ID:dSzSORBi.net
>>661
だからお前はもうかかってるかもしれないだろw
無症状でw

そんなに心配なら調べてこいw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:48:50 ID:uWiNUf+J.net
>>594
そうだよ
国は弱者を切り捨てて元気な人達だけで経済を回せばいいと考えている
犠牲が出るのは見越してね
どうせワクチンが出来るまでの間だとたかをくくっているのだろう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:50:52 ID:pG/b1/Is.net
>>667
なぜか報道されないがな

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:54:21 ID:vPkFKuZe.net
弱者の為に全員死ぬなら弱者切り捨てるほうがいいもんな実際

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:54:53 ID:gAKpRxWU.net
致死率めっちゃ高いな…


弱者切り捨てでボロボロ罹ったらそれこそ医療崩壊だろうに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:55:04 ID:JxDwr2Yi.net
>>643
検査するとなにかいいことある?

じゃあ親戚が検査しに行って陰性だったからといって家に来てるのどう思う?
その後親戚が感染してるけどやばくない?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:56:17 ID:gAKpRxWU.net
その弱者がどんだけの数いると思ってんだよ
お前の親族や知人に一人でもそういう人いないのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:57:54 ID:gAKpRxWU.net
竹中
三浦

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:59:56 ID:JxDwr2Yi.net
>>667
コロナ食べて犬食べて狂犬病でしょ
中国の場合コロナだけが死因じゃないと思うわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:59:56 ID:XTMtCda/.net
>>674
弱者にもランクはあると思う
うちの親も高齢だしもし死んでくなら高齢者からなのは順当

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:00:20 ID:uWiNUf+J.net
政府の方針は
医療崩壊しない程度に蔓延させておけばいい
高齢者や持病持ちに犠牲が出ても仕方ないってとこ

大量の資金を投じて、そのうち薬とワクチンが開発されるってのに
流行が終わってちゃ売れなくなっちゃうだろう

どんなときでも、儲けが出るところから政治献金を集められる様に考えるのが
プロの政治家ってものさ
医療関係や製薬会社からどんどん献金もらわなきゃね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:00:40 ID:vPkFKuZe.net
>>674
いるけど仕方ないよね
子供の未来の方が親より大事だし
弱者っていっても無駄に出歩かないで対策してりゃ感染しないよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:03:00 ID:YOHtMQZr.net
>>531
子供が免疫を持っているというのは根拠がない。免疫が無くともT細胞の反応を通じてウイルスによる感染が取り除かれていると考えられる。
子供はT細胞が多いため重症化しにくく、加齢によりT細胞は減るので老人が重症化しやすい現状にも一致する。

最近の複数の研究で、新型コロナから回復したものの抗体検査で陰性となった一部患者が、新型コロナ感染症への体の反応としてT細胞が発生・成長していたことが示された。こうした研究は小規模で、外部専門家の評価もまだ受けていない。ただ、症状が軽かったり無症状だったりする人で、T細胞の反応を通じてウイルスによる感染が取り除かれている可能性を示すという。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93951.php

胸腺というのは T細胞をつくるためだけにあるといってよい臓器で、「腺」という名前がついていますが、ホルモンの分泌を行う臓器ではありません。胸腺は心臓の少し上にあって、ヒトの場合は子供の頃に一番大きくなり、思春期以後年齢とともに小さくなっていきます。

http://files.jsi-men-eki.org/general/q_a/kawamoto.pdf


>>540
いや、無症状になる原因が免疫とは到底思えない。現時点ではウイルスの曝露量による影響が大きいと考えるのが妥当。

この新型コロナウイルスの場合、ウイルスの曝露量が少ないとインターフェロンが早期に作られてウイルスは排除されるが、曝露量が多いとインターフェロンの産生が遅れ、そのためにウイルスが持続的に炎症を起こし、重症化の原因になるというものです。重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)でも同じようなことが指摘されています。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202006/565941.html

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:04:17 ID:bLmEAb2h.net
>>642
コロナ→5類
コロナを5類に分類するのであって5類に指定するのではない

指定感染症→コロナ
コロナを指定

ほんとにわかってるかどうかはこういうところでよくわかる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:07:03 ID:JxDwr2Yi.net
>>678
もしワクチン売りたいなら
検査しまくって感染者増やしておいて隔離しておくのがいちばんじゃね
そうすればPCRで月3兆円入るし

ワクチン完成したらそのまま投与して更にかねがはいる
検査しなかったら金は入らんでしょ、感染した人は定期的に検査するんだし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:08:39 ID:O5qyg2YF.net
>>680
免疫があるっていうのは害が少ないという意味のことを言ってる
それが世界的に大きな事実であると。
君の話はそれを否定するものではないようだ。

曝露量とT細胞の話の考察が飛んでいて
子供は曝露量があっても害が少ないから大丈夫なんじゃないの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:12:22 ID:YGrDBvOQ.net
相変わらずバカだな
石川遼が自費で検査費を参加者の分まで出して大会を開催した気持ちが分からないのか
値段を下げることを考えろバカめ

@georgebest1969
俺が邪悪なダークサイドに堕ちたら、開業して1回うん万円で誰にもPCRやって、
別売りで陰性証明書サイン入りを出してボロ儲けしますよ、ネットにはそういう宣伝散見するし。
でも、陰性証明目的のPCRの多くは不要だし陰性証明書には意味がない。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:13:45 ID:YGrDBvOQ.net
陰性証明のための検査の値段を下げること
結果をすぐに出せること
こっちの対策が先でしょう
意味があるか無いかではない
意味あるものにするか、しないかだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:14:05 ID:O5qyg2YF.net
>>680
T細胞の話は否定も肯定もしないが
子供が大丈夫なら大丈夫な大人も一定数いて
すぐに治癒するあるいは自覚がないまま害がない大人も多ければ
その環境では曝露量も減ると考えるのが自然だ。

日本人も当初は元気な海外渡航者の中で重症者が相次いだという点において
日本人も個別にある環境に晒されると危険になるという事実は
君の意見に相反しない。その事実は日本全体からすれば些細な事象。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:16:29 ID:yabovx6e.net
八方手を尽くしても感染がおさまらないので共存を選択するというのであればまだ理解できなくはない
しかし日本の場合は取り組めることはまだまだたくさんあるのに
適当な理由をつけて試みようともしないまま共存を選択しようとしている

そんな状況で行政のトップがWithコロナとかのたまっているのは
住民の生命と財産を守る責任を放棄すると宣言しているようなもの
ふざけているとしか思えない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:17:16 ID:JxDwr2Yi.net
ワクチンうりたいなら集団免疫つけるのはだめで
ずっと自粛させ、感染ルートを作ってる検査も最小限にする

検査はそもそも感染者を抑える働きはなく明確に線引きするための要素でしかない、金はどんどん医療機関に集中する
より安価で儲けられる検査キットがつくられる
その検査キットは信用性が低く一度偽陰性がでれば三回四回検査するようになる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:17:31 ID:O5qyg2YF.net
曝露量が多いと危険というなら
ある施設に無症状や軽症感染者を閉じ込めるという隔離の思想は
Covid19に適さないという研究結果であると考察する。
無症状なのにウイルス量が豊富な環境に閉じ込めるっていう思想で
研究結果が事実なら犯罪に値するのではないか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:21:13 ID:HxCDg13l.net
>>689
>無症状なのにウイルス量が豊富な環境に閉じ込める
自宅待機で・・

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:23:21 ID:O5qyg2YF.net
>>690
単位面積当たりのウイルス量は自宅待機の方が密度は減るだろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:23:26 ID:JxDwr2Yi.net
>>687
なら検査しないで全員自粛が正解
検査が自宅でもできるようにしても自粛なしなら偽陰性が感染経路をつくる
偽陰性が感染経路の場合、風邪でも会社にこいとなる
現在できないならそもそも職場も怖がって風邪なら休めになる
検査がひろがるまではそういうながれだった、検査拡大して自粛解除すると一週間後にはねあがるようになった
そのほとんどが感染ルート不明

もし隠れ感染が多いなら自粛解除直後に増えてないとダメだった
よって感染ルートは自宅→検査の間で感染を増やしてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:24:28 ID:g0UtsbGM.net
>>681
法律にあまり詳しくなくてすまんの。純粋な疑問として良く分かってる人からしたら今回の指定感染症の分類騒動ってどうなると思うの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:24:53 ID:O5qyg2YF.net
今言う隔離は陰圧室の個別隔離を意味しないからね
一か所に感染者を閉じ込めるっていう思想で動いている。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:24:55 ID:YOHtMQZr.net
>>656
免疫があるっていう科学的な根拠は? 現状の結果からの推測として交差免疫の可能性ぐらいは出てたけど確定的な情報はなかったはずだけど。

>曝露量とT細胞の話の考察が飛んでいて
観点が違うだろ。

>子供は曝露量があっても害が少ないから大丈夫なんじゃないの?
確率が低いだけで、大丈夫とは言い切れない。後ウイルス排出量は多いので、周囲にまき散らす。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:27:40.21 ID:O5qyg2YF.net
クルーズ船や軍艦で感染者が止まらない
重症者が出たりするっていう現象と
ウイルス曝露量の論文は同じ現象を観察してるんじゃないかな
支配的なものが曝露量かどうかはわからないけども。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:27:50.74 ID:JxDwr2Yi.net
ドイツの流れと全く同じ、
検査を増やすと経路不明が出てきて追うにも調べる時間が増える
日本だとウイルスは陰性→陽性繰り返しながらといってるが、検査大国はなぜか再陽性で止まっていた
だから本当に隔離目的で検査していたと言える
それが全く意味をなくしていて、後から検査をデータ扱いにした

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:32:20.46 ID:YOHtMQZr.net
>>686
何が言いたいかよくわからないので、反論というわけではないが、
市中感染が拡大した結果、一時的な免疫を持つ人がそれなりにいるという意味であれば否定はしない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:32:52.00 ID:O5qyg2YF.net
>>695
観点が違うということは全く別の話をしているんだな
飛んでいるのはそういうことか

君が言いたいのは日本は安全だと言うのを否定したいのだろう。
私は日本が安全だと言っていないしなるべく危険性がなくなる
しかも生活に不自由しない。社会崩壊しない。
継続性のある対策をしてもらえば良いなあと思っているし。
社会的なコンセンサスをどうやって得るべきかも考える。
色んな意見な人がいるからね。
だから対話が重要なのだろうと。何で君はそういう考えに至ったのか。

子供の確率が低いのならそれはそれで歓迎すべきこと。
子供と同じような反応になる大人も一定数いると考えるべきではないか?
成人式を迎えたらその機能をどこかに返却するわけではあるまい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:33:12.69 ID:j9jrEj/k.net
経済回しながらウイルスと共存していくのは理解できる
しかし、共存するにも第2波であれだけ増えたんだからやり方は変えんと駄目だな
対策を怠った店への罰則の強化くらいはしとくべき

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:37:10 ID:ljtEVgM5.net
>>700
経済回しながらウイルスと共存していくのは理解できないる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:38:34 ID:rF3I1jPa.net
インフルエンザのような扱いになれば検査の意味合いも変わって安心のための検査になるんだろう
有症状はもちろん無症状でも自主的に仕事を控えることができる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:39:28 ID:O5qyg2YF.net
インフルエンザを見ても風邪感染症を見ても
子供こそが集団生活が多いので
ウイルス曝露機会が多い
だから風邪感染症は子供の被害が多い
それは必然なんだよ

Covid19はその常識から反する珍しい現象 それ2月から言ってる
だからここがCovid19を解析するのに重要な
大きな事実だと思っているしキーだろうと。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:39:28 ID:gAKpRxWU.net
ウイルスとは共存したくない
さっさとwithoutコロナしたい

収束させる努力もしないのはありえない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:40:15 ID:uWiNUf+J.net
>>682
検査しまくって隔離しまくったら
収束してしまうよ
それじゃワクチンも薬も売れなくなっちゃうよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:41:21 ID:sa4wysfc.net
中国の大学所属を隠し、NASAに関与した教授逮捕…研究費8000万円受け取る
読売新聞 2020/08/25
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200825-OYT1T50292/

米司法省は24日、中国の大学に所属していることを隠して米航空宇宙局(NASA)の研究に関わったとして、米テキサスA&M大のジョンドン・チョン教授(53)を虚偽説明などの疑いで逮捕したと発表した。
米司法省は、米国の研究がチョン氏を通じて中国に流出した可能性があるとみて捜査している。

チョン氏は化学工学の専門家で、発表によると、少なくとも2012〜18年に、中国広東省の複数の大学に所属していた。
チョン氏はこれを隠しながら研究費を申請し、NASAから約75万ドル(約8000万円)を受け取ったという。NASAは外国の研究機関で働くことなどを原則禁じている。

トランプ政権は中国への技術流出の取り締まりを強化している。
1月には、世界のトップ研究者を集める中国の人材プログラム「千人計画」に参加した事実を隠したとして、ハーバード大の教授を起訴した。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:42:09 ID:rF3I1jPa.net
検査隔離終息を日本で本気で考えてる人間はいない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:42:19 ID:YOHtMQZr.net
>>699
会話が成立しない人だな。知的労働者でなければ仕方が無いか。
違う話ではないが、切り口が違う。

主張がよくわからないが、明らかにおかしいと思う点を指摘しただけで個人攻撃の意図はない。
想像するのは自由なので、事実のように言わなければ、誰も否定しないと思う。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:43:21 ID:sa4wysfc.net
横田早紀江さんら、米臨時代理大使と面会 弔意に感謝
朝日新聞社 2020/08/26
https://www.asahi.com/articles/ASN8V05VXN8TUTIL049.html

拉致被害者横田めぐみさんの母早紀江さん(84)と弟の拓也さん(52)、哲也さん(52)が25日、東京都港区の米大使公邸でヤング駐日米臨時代理大使と面会した。
6月に87歳で亡くなった横田滋さんに対し、トランプ米大統領らから弔意を示すメッセージが寄せられたことへの感謝を伝え、拉致問題解決への米国の協力を改めて求めた。

面会後に取材に応じた拓也さんによると、ヤング氏は滋さんを追悼する写真集を見て、「自分にも娘がおり、ひとごとではない。私たちはあなたたちとともにいる」などと語ったという。
早紀江さんは「北朝鮮も変化している。いろんな国と協力し、人権の問題が大事だと訴えることができればいいと思います」と語った。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:44:22 ID:ljtEVgM5.net
インフルエンザの様な扱いになったらもう国民も自粛しないだろう
そうなると感染蔓延して医療崩壊へまっしぐらだな。
そうして感染を鎮静化するために人(と経済)の動きを止める緊急事態宣言発出
ワクチンが流通する迄はこれの繰り返しw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:45:35 ID:O5qyg2YF.net
>>708
ああちょっと俺が決めつけたから腹立っちゃったね
それで決めつけで返したんだね

知的労働者ってどういう職業?知的労働者ではないとはどういう職業?

君の主張と子供の陽性が少ない現象とは矛盾していないのかな
どう説明する。
君の文章は少ないから君の考えが伝わらない
君が信じているファクトを皆が共有しているわけではないからね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:45:40 ID:rF3I1jPa.net
この秋冬に医療崩壊しなければ遅かれ早かれインフルエンザ扱いになる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:48:29 ID:RJkGnOAz.net
補償ないと自粛なんてしないよ
そんな満足出来る補償なんて出来ないんだし
自粛も乱発すりゃ効果薄くなるだろうね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:49:38 ID:34qAMuYX.net
【ウィルスをなめてはいけない】

アベもゴミ分科会も提灯マスコミも緘黙するが、

このウィルスは、エピセンター化すると「異常にしつこい」。
昨日もアメリカは4万人感染で、1290人死亡、
ブラジルは4万6千人で1215人死亡、
インドは6万人感染で1066人死亡だ。

https://www.worldometers.info/coronavirus/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:51:14 ID:rF3I1jPa.net
しつこいというか
風邪だからずっと広まってる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:54:26 ID:YOHtMQZr.net
>>711
この程度で腹は立てていないが、もう少し相手に理解させる文章を心掛けたほうがいい。
伝えたいことがわからない。難癖付けられてるとしか思えない。

>知的労働者ってどういう職業?知的労働者ではないとはどういう職業?
他人の労力を無駄に使わせないで。ググって。

>君の主張と子供の陽性が少ない現象とは矛盾していないのかな
>どう説明する。

既に必要なことは説明した。そちらの理解が不足しているだけなので追加の説明はしない。
せめて具体的に書いてあれば検討はする。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:57:11 ID:ljtEVgM5.net
>>710
インフル扱い相手に、自身が経済的にも負担を強いられる自粛をわざわざする必要もないでしょ
だから医療崩壊しかけて緊急事態宣言を再発出されても今後みんなが自粛してくれるかどうかだね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:59:03 ID:rF3I1jPa.net
そういうこと
秋冬が本番だから>>623な論調になる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:00:02 ID:RJkGnOAz.net
危険だと思えば自粛する
思わなければ自粛しない
宣言云々じゃないと思うけどな
冬が本番なんだ!というなら今は本番じゃないんだから少なくとも緊急事態宣言は必要ないだろと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:01:38 ID:CEMZTz8Z.net
>>524

7月末には感染のピークを過ぎてるのにか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:02:22 ID:rF3I1jPa.net
今は東京も余裕あるから緊急事態宣言は出てないだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:04:30 ID:O5qyg2YF.net
>>716
あらゆる人と対峙しているので
君の言う説明が必要ないとは説明するのが面倒くさくなったと推察する
それは私も同感している。
5chの書き込みは労働でもないし対価も得てないし
おしゃべりだと思ってる。君は違うのかあ。

T細胞は免疫機構の一つだと理解している
>>子供はT細胞が多いため重症化しにくく、
>>加齢によりT細胞は減るので老人が重症化しやすい現状にも一致する。

この現象はT細胞は免疫機構の一部だという考えを否定するものではない。
だからといって子供だけのものでもない。

君は何を否定したいのかもう一度問いたい。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:04:33.82 ID:gAKpRxWU.net
宣言出すほどまでに追い詰められる前に対策しろと
インフル並にする意味分からんわ
まだ治療薬もない致死率も高いのに

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:06:23.31 ID:rF3I1jPa.net
秋冬に向けて検査増やしたり色々としてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:06:39.84 ID:CEMZTz8Z.net
>>543

単独感染よりも施設の集団感染の方が死亡者数が多いから母数減らしに掛かってるんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:08:12.83 ID:O5qyg2YF.net
免疫の定義が違うんだな
人間の免疫機構と言い換えれば納得するのだろうか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:10:08 ID:O5qyg2YF.net
たとえば繊毛運動によりウイルスや菌が胃に送り込まれるのも免疫機構
そう定義する。
腸内の常在菌の働きも同じく。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:14:03 ID:YGrDBvOQ.net
今年冬、
インフルエンザは発熱後48時間以内にタミフルを飲まねばならないが検査の反応は発熱後12間過ぎないといけなくて、
それなのにコロナは発熱後4日間様子見てから保健所電話
インフルエンザは自力で治せるから今回は無視との対応だった
これが今になって急にインフル対応へ・・・
医療への信頼失墜、失望な

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:15:56 ID:rF3I1jPa.net
もっと分かりやすく

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:17:46 ID:YOHtMQZr.net
>>722
同じようなやり取りを何度もするのは無駄なので、やりたくない。

免疫の解釈が違うから平行線なのかな。

否定したことは >531 >540 そのまま。内容は >680

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:19:43 ID:XTMtCda/.net
>>725
でもそれはそうだと思うよ
1人1人ぽつぽつ死んでくより施設でクラスター発生でバタバタと十数人亡くなりましたって方が
ニュースで見てもインパクトが大きい
それって例えば1週間で同じ人数が死んでてもクラスターで死んだって方が恐怖が大きくなると思うし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:20:23 ID:JBMI0gEz.net
病気のせいにして逃げの退陣やろか?笑
河井あんりの裁判と財務省改竄自殺の裁判控えてるから逃げるやろな笑

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:21:01 ID:XTMtCda/.net
>>728
4日はとっくに撤廃されてるはずでは

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:21:24.09 ID:Ei5Sj54c.net
皆がとんでもない殺人ウィルスだと思ってくれないと全員にワクチン打てない。
そのワクチンがやばい。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:23:53.20 ID:O5qyg2YF.net
>>730
君の話はどうも私の主張に何ら矛盾していない
ただ君の解釈範囲が狭すぎて
反論したくなっただけのようだな
あるいは今日は書き込みが多すぎて
反論したい欲求にかられたのではないか

解釈範囲が狭くて君がどの分野の人なのかさっぱり理解できない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:24:09.87 ID:34qAMuYX.net
>>732
新型コロナ 感染指定レベルを下げて、公費負担を無くすという噂

ツイッター上で流れていた試算
>個室対応や差額ベッド代で1日あたり3万円以上かかって2週間以上、
>6週間くらいの入院なら100万円以上の費用がかかること

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:24:38.34 ID:gAKpRxWU.net
いくらインフル並の扱いにしたってコロナの怖さはインフルとは違うから同じ対応なんてできない
夜の街のせいにしてても昼の街と繋がってて
若者限定に仕立てても結局中高年に繋がってる
インフルと同じ扱いで職場から学校から全域に広がってく
インフルと同じ扱いはないわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:26:16.71 ID:gAKpRxWU.net
医療費も公費じゃなくなったら検査を受けたがらない人もいるだろうし市中感染まったなし
受けても高額医療で助かる命も助からないな
本当に糞

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:27:49 ID:rF3I1jPa.net
インフルエンザより頻繁に感染するから細かい扱いは変わるだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:29:22.16 ID:rF3I1jPa.net
もちろん頻繁が許されるのは健康な人だが

【コロナ】 宮沢孝幸・京都大学准教授 「40代以下の若い人は、早くかかって集団免疫を獲得したほうがいい。 一度かかると次は楽です」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598488985/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:30:50.79 ID:XTMtCda/.net
>>740
これもあとからやっぱ間違いでした〜ごめんって言われたらたまったもんじゃないし
そうホイホイ感染なんかしたらヤバいでしょ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:32:28.84 ID:rF3I1jPa.net
やばいと思う人は用心する
ヤバくないと思う人はヒャッハーする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:33:13.44 ID:KATFGFvk.net
インフルエンザでマスクする奴はいない
インフルエンザで消毒やアルコールに
薬は必要ないでしょう
インフルエンザならバファリンプラス飲んでればほぼ治るし
コロナ蔓延確定やな 楽しくなってきたよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:33:45.11 ID:gAKpRxWU.net
>>740
うわぁ…
次罹った時楽って補償できるの?
それに40以下でも亡くなることあるのにその時責任取れるの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:34:29.96 ID:XTMtCda/.net
>>742
そこなんだよね
やっぱ傾向としては若い人の方が警戒心も薄いし無鉄砲である
中にはいい歳して若いのと同じつもりの大人もいるが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:34:34.08 ID:rF3I1jPa.net
自己責任に決まってる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:35:29.64 ID:XTMtCda/.net
>>743
インフルでマスクするだろ
そもそもの基本がなっちゃいないんだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:35:38.90 ID:l1+DWFrn.net
>>740
この人嫌い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:37:52.35 ID:rF3I1jPa.net
好きな人もいる
好き嫌いに何の意味があるのか全く分からないが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:38:40.09 ID:gAKpRxWU.net
こいつこの頃変な事ばかり飛ばしてるけど
100分の一のあれも信憑性なくなってきたわ
関西の連中なんでこう頭のおかしいの集まってるの
害すぎる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:40:06.37 ID:gAKpRxWU.net
つか40以下と言う事は自分は罹らないつもりなのか
卑怯だな
ただの風邪とかインフル以下とか煽ってる日本人の言論人で自分が罹った奴見たこと無い
まず自分が罹ってから言えよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:41:25.68 ID:O5qyg2YF.net
まあ日本や東アジアは免疫があるから
独自の政策をとるべきだろう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:42:51.79 ID:34qAMuYX.net
>>740
数か月で抗体が消えていくという論文がでてるのに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:44:12.89 ID:rF3I1jPa.net
免疫はそういう単純な話でもなくなってるがな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:45:16 ID:O5qyg2YF.net
さすがに罹患した方が良いはないな
そんな情報の流布はまずいと気づかないと

インフルエンザと同じような意識を持って対策すれば防げるから
恐怖を必要以上に感じるなが良いんじゃないかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:45:41 ID:dSzSORBi.net
>>751
お前も、お前がかかって重症化しなかったら爆笑だけどなw

早くかかってこいw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:47:20 ID:O5qyg2YF.net
>>754
だから細かいメカニズムは何年かけて研究すればよいのであって
状況見て判断すれ良いんだよ
環境要因だってあるのだろうし
あまり拡大しないなら免疫がある
で良いじゃないか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:49:26 ID:rF3I1jPa.net
何年も緊急事態宣言やってられない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:50:09 ID:t1WOCxWh.net
大半の日本人=情弱愚民は
新型コロナ安全デマ工作員に洗脳されて
年内には収束できると信じている。
だが
来年の1月からの第三波は空前絶後、阿鼻叫喚の
猛毒ウイルスに変異して日本人を殺しまくるよ

予言でもなんでもない
ウイルスは人間に感染しながら猛毒になっていく

弱毒は無い

猛毒だ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:50:33 ID:XTMtCda/.net
>>753
でも全くのゼロになるとは思えないな
1度かかれば同じコロナに対してなんかしらの効果はあるんじゃないの
ただ後遺症問題があるので迂闊に試せないが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:51:45 ID:dSzSORBi.net
>>759
はいはいw
わかったわかったw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:54:35 ID:34qAMuYX.net
>>760
香港、オランダ、ベルギーで再感染がみつかってる
症例が少なく、まだわかっていないことが多い

オランダとベルギーでも新型コロナ再感染を確認 ワクチンの免疫効果に懸念も
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/2-286.php

香港男性がコロナ再感染、2種類のウイルス株確認 世界初の実証
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-hongkong-reinfection-idJPKBN25K20L

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:55:06 ID:O5qyg2YF.net
>>760
今のところ海外は収まっていいないし
空港検疫でも見つかっているし
そこからの流入は検査では完全に防げない
(スクリーニングはできない)
まあ確率を下げるってことでやってる

日本でも発症する人は少数でも
感染はじわじわと拡がるのだから
感染は簡単にはゼロにはならないだろう

まあこれはウイルスの都合も関係するから
突如消えてもそれはそういうものとして受け止めて

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:56:36 ID:WnOncFLN.net
「新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスよりも雑魚と閣議決定した」

安倍晋三、国民をガチで殺しに来たな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:57:01 ID:ljtEVgM5.net
>>736
医療費に関しては、窓口で健保使って3割自己負担した分は更に高額療養費制度使って、最終的な自己負担額は任意保険で穴埋めするって事か。
生活費に関しては、入院中働けなかった分は雇用保険の失業給付と任意保険で穴埋めか。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:57:03 ID:8B9yTP/W.net
>>753
数か月で抗体が弱まるという話は聞いたが、消えるという話は聞いたことがないな
ソースある?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:57:30 ID:g0UtsbGM.net
>>759
いや別に強毒化しなくても普通に致死率高いから
例年のインフルエンザ並みに感染が拡大したら5万人程度の死亡者でる
これはインフルと比べてーという話ではなく、治療薬やワクチンが無ければインフルエンザもこの程度の死亡者がでる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:00:23 ID:NvuitK5z.net
また芸能人来たね


つるの剛士、新型コロナ感染で入院 所属事務所が報告
2020-08-27 13:25
https://www.oricon.co.jp/news/2170474/full/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:00:30 ID:O5qyg2YF.net
Covid19 が千年、万年以上前から存在するとすれば
それは持続力があるからなかなか消えないだろうと人間は言えるのだろうが
去年人間に発見されたウイルスなのであれば
人間の検出限界から超えて見えなくなる可能性は結構あるんじゃないのか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:01:39.50 ID:rF3I1jPa.net
可能性はあるが科学者の頭の中でやってくれって感じ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:13:33 ID:R8Wt7cB+.net
まあ、おそらく、自民党安倍たちは、2009年豚インフルが日本では騒ぎにならなかったから
その手を今回も使おうと思っている
またスウェーデン見て、集団免疫できてると思ってる。

確かに2009年豚インフルではうまくいったが
今回は上手くいかない

この半年経って新型コロナの特性が分かってきて、2009豚インフルとは全く違う事が分かってきた。

2009豚インフル 0〜24歳が主に感染 働き盛りに感染しない、老人もあまり感染しない
            タミフルなどの薬があった、従来インフルワクチンも効いてたかもしれない、
            2009年豚インフルこそ、働き盛りに集団免疫が効いていた可能性ある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2009年新型インフルエンザの世界的流行


比較

2019新型コロナ  0〜10歳子供も、働き盛りも、老人も満遍なく感染
             薬があまりない、ワクチンは無い

豚インフルの時にほっといても経済回ったから、今回も大丈夫だろうと考えると大間違い。

スウェーデンの様に集団免疫を狙う場合は、
本当に若者が感染しても交渉も何もなく免疫が獲得できるかどうか次第
30代も死ぬし、20代学生も後遺症があるらしい、そういう場合は集団免疫は狙えない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:18:31.57 ID:R8Wt7cB+.net
>>771 交渉→訂正、後遺症
新型コロナは
若者の10代、20代、あるいは30代40代、の重症例、後遺症の研究が進まないと、集団免疫狙いにはできない。
今回の新型コロ
集団免疫狙いに行く→其の1回目に重症後遺症を負ってしまう可能性ある。

スウェーデンが本当に幸せな選択だったのかどうか、
スウェーデンの若者の重症、後遺症例はないのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:19:32.93 ID:o40DaWvb.net
政治家って何であんなに感染しないんだろうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:19:50.24 ID:r58OOZPx.net
予想通りきましたな


【新型コロナ】 「この感染症は季節性インフルエンザと同程度までの感染性を有していないと考えられている」・・・対策のパッケージ案 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598498651/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:21:50.84 ID:Dt3yPvYU.net
コロナ怖い派は若い有名芸能人がコロナで亡くなるのを祈るんだな
そうすりゃ怖さがまた浸透する

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:25:41.57 ID:g0UtsbGM.net
そういう理由で誰かが亡くなるの死を望みたくはないかなあ。煽りたくもないので

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:27:02.62 ID:r58OOZPx.net
>>775
みんな健康で生き残って経済まわせることを祈ってるよ

むしろ世論が二分されて叩き合いになってるのも問題だと思ってる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:28:11.52 ID:Wgg6Wwot.net
>>751
衛生管理・健康管理ができてる人間にはただの弱い風邪
そうじゃない人にはそれなりに怖いインフル程度
新型コロナ伝染るんです
自助努力してねえやつのことまで個人では責任もてんよ
もつつもりもないのでマスクなんて着けてねえ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:28:19.90 ID:8B9yTP/W.net
>>773
結局、ちゃんと気を付けてれば感染しないんじゃないの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:29:45.22 ID:rF3I1jPa.net
そうだが高齢有名人が亡くなるのは時間の問題

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:33:26 ID:GXTJzLel.net
PCRの発明者 キャリーマリス博士の遺言を読み解く
https://youtube.com/watch?v=EDhWnfCmIRQ
PCRの発明者キャリーマリス博士は、「PCRを感染症の診断に使ってはならない」
という言葉を残して、謎の死を遂げました。彼の死を待っていたかのように始まった
今回の騒動においては、マリス博士の遺言に反して、PCR検査が感染症の診断に
使われています。病原体は、宿主のゲノムと異なった遺伝子配列を持っているために、
病原体遺伝子の検出を特異的に行うことが出来る優れた方法のはずです。
しかも、感度も極めて高いために、特異度、高感度な病原体検査が理論的には
可能のはずです。それでは、一体何が問題だというのでしょうか。  

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:33:35 ID:uWiNUf+J.net
できるだけ密になるような飲食店は避ける
夜の街にはいかない
公共交通機関はなににも触らない
常に消毒薬持ち歩く
暇があれば手を洗う
マスクは当たり前
ずっとそんな生活をしてるんだからインフルにも感染しない
今年の冬はインフルエンザ全く流行しないと思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:34:28 ID:o40DaWvb.net
>>779
意外とそのちゃんと気をつけるのが難しいな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:36:35 ID:rF3I1jPa.net
生に執着してる高齢者なら難しくない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:36:59 ID:O5qyg2YF.net
>>773
政治家をどう定義するか
国会議員という認識なら700人くらいの
小さな集合だからそう感染は見つからないだろう
感染しても見つからない可能性が高い
地方議員ならある程度見つかってるんじゃないか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:38:50 ID:YGrDBvOQ.net
こいつも相当バカなままだな
その絞ったターゲットですらやるキャパが無いから問題なのに

@rikomrnk
世界のトレンドは「スリムで効率の良いPCR検査」
つまりターゲットをうまく定めて無駄なPCR検査をできるだけしないで流行拡大を遅らせることです。
いくら自己負担がゼロでも、1件3万円程度の国費がかかります。誰でも何度でもいつでも3万使って本当にいいんですか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:38:54 ID:t1WOCxWh.net
>>768
ガチ有名人じゃないか。。。
弱い感染の真夏でも感染するんだ。

真冬の第三波を思うと全身、震えが止まらない

新型コロナの真冬には芸能人を次々と死に追いやる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:40:58 ID:r58OOZPx.net
>>781
それ、有名なガセネタな


https://www.reuters.com/article/uk-factcheck-pcr/fact-check-inventor-of-method-used-to-test-for-covid-19-didnt-say-it-cant-be-used-in-virus-detection-idUSKBN24420X

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:45:07.46 ID:o40DaWvb.net
医者によって意見も違うから結局誰を信じればいいのやら
素人には自己判断が難しい
マスクも意見分かれるし物の消毒とかもだし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:45:22.92 ID:QeTPfXo9.net
何でいきなり5類って話になってるの?
2類は厳しすぎとして、まずは3類とか4類で様子を見るのが妥当じゃないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:46:23.88 ID:rF3I1jPa.net
出た
ランキングバカ

>>786
至極真っ当な意見なのにバカだから敵視するの?
https://mobile.twitter.com/rikomrnk
(deleted an unsolicited ad)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:48:07.65 ID:GXTJzLel.net
驚くのは「PCR検査」キットの注意書きに「感染症の診断、治療に用いてはいけない」と書かれているというのです。
PCR検査を発明し、その功績で1993年ノーベル化学賞を受賞したキャリー・マリス博士本人も
「PCR検査を感染症の検査や診断に用いてはならない」と警告していました。
なぜか、マリス博士は2019年8月自宅で謎の死を遂げています。
アメリカではインフルエンザや肺炎で死んでも“コロナ死”に計上されていて、
同様に世界中で“コロナ死”の水増しがされています。
://www.hidamari-an.com/archives/784

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:48:33.79 ID:ljtEVgM5.net
類が変わる事で、患者の治療費負担が国から地方(又は会社)と個人に代わるって事か。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:49:03.55 ID:O5qyg2YF.net
感染症の類別って危険性が高い低いという概念じゃないんじゃないのか
感染の拡がり、ウイルスの特徴を考慮したもの
類別されてるものはそれぞれリスクが高いから
指定され類別されている。
それぞれの有効な対策が異なる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:50:03 ID:rF3I1jPa.net
バカにはそれが理解できんのです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:50:35 ID:XTMtCda/.net
>>790
数字は単純に強さだけってわけじゃないらしいよ
○類は食中毒に関するとか体系付けの分類と見た

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:53:29.92 ID:OAr88nBT.net
政府の新型コロナ危険度見直し検討 関西広域連合が反対「時期尚早」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013639809.shtml

関西GJ。吉村は入ってなさそうだけどw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:57:32 ID:XD5CZerJ.net
福岡の飲食経営者の話だと、このままなら来年までモタナイと話してた
どう考えたって最短でも来年の春まで客足戻らないだろ
子供達もいるのにどうするんだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:02:07 ID:g0UtsbGM.net
>>790
新型コロナを特別視し過ぎると、不安だから検査を受ける人が増えて、医療を圧迫するから、インフルエンザと同じ5類にするべき、みたいな話が大本
現状に合せて検討することは賛成だけど、現場は症状でたひとへ対応してるから、検査が減ったからって現場の負担が軽くなる訳ではないんだけどね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:05:00 ID:rF3I1jPa.net
いや
特別視はしろよ
高齢者が風邪とナメて重症化してから病院に来るパターンは迷惑

ランキングバカは誤解するからな
>>797
>(新型コロナは)収束が見られない時期で、検討を始めるのは大きな誤解を与える」との考えを示した。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:06:04 ID:NvuitK5z.net
東京+250
高止まりしてるね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:07:37 ID:g0UtsbGM.net
>>800
この理屈が通るなら日本も先が無いなぁと割と冷めた目では見てる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:09:15 ID:gheDzk7C.net
>>801
そう解釈する?

なんかお盆の影響が出てきたように見えるねえ
まだまだ増えるっしょ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:09:55 ID:ljtEVgM5.net
>>803
お盆明けの影響だしょ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:10:21 ID:O5qyg2YF.net
>>799
逆じゃないか
陽性になると隔離だ休業要請だということになると
業務停止処分と実質同等で
そうなると誰もその網から逃げようとする
検査は増えるわけがない

インフルエンザならそうはならない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:12:19.30 ID:HpfuadRm.net
重症が31って死人も出てるからあまり増えてるように見えないけど
8月は24人しんでるんやろ
つまり、ライン作業やね
流れ作業やん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:12:40 ID:n+xi81hy.net
免疫とかトンデモがちで信じてるやついて草

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:15:21 ID:dSzSORBi.net
>>807
お前バカだなw
海外の有名医学雑誌に普通に載ってるw

809 :l:2020/08/27(木) 15:15:31 ID:juh2f/wv.net
現状、クリニックではインフル検査を
中止してる
クリニックでインフル、コロナ同時検査
できる様にせんとな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:15:56 ID:O5qyg2YF.net
伝統的な西洋医学の主たる免疫とは異なるメカニズムなのだろう
だからって東洋医学でもないけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:18:50 ID:YGrDBvOQ.net
自分が書いた本のPRしながらTwitterランドでPCR抑制論言う人は信用ならない
素人は黙れと言いながら素人に媚を売り本を売る

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:20:49 ID:O5qyg2YF.net
そもそも西洋医学では風邪を根治できていないのだから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:25:48 ID:cJwcSbxi.net
偽陰性

つるの剛士、PCR再検査で陽性判定 前日には「はやく元気になりたい」と思いつづる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3773e31628c3e27db37a0a7df20dc6bc7abaca25

21日に発熱しPCR検査を受けたが22日に判明した結果は陰性
その後も咳の症状が続いたため25日にPCRの再検査を受検。26日に陽性と判明した

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:26:59 ID:wYIa9S3M.net
コロナウイルスなんだから無くならない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:27:09 ID:rF3I1jPa.net
無駄
>>811みたいな変人がいる限り検査論争は続く

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:32:19 ID:t1WOCxWh.net
>>813
オワタ
陰性がでた時も新型コロナは体内に潜んでいる
だから永遠に人間が短命で死亡しない限り
陽性まで
活性化したり、検査にひっかからない陰性で体内細胞を
殺しまくる
だから
イソジン知事という世界最大の馬鹿という
元弁護士が誕生した

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:35:11 ID:dSzSORBi.net
>>816
じゃあお前の人生も終わりだなww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:36:23 ID:tAnNzW34.net
>>816
インフルでも発熱初期は検出されないのに何を寝ぼけたこと言ってんだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:37:46 ID:XTMtCda/.net
普通の風邪なら3日も経てば治る
それ以上続くなら新コロ疑いが高くなるってのはあながち見当外れでもないのかもね
但し体力のある健康な若者に限る

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:44:41 ID:rF3I1jPa.net
4日ルールはその経験則からだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:46:32 ID:t1WOCxWh.net
>>820
元4日ルールは過去の感染症からだろう
結核
SARSなど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:49:22 ID:t1WOCxWh.net
45歳以上の男性が明らかに
病気なくても
感染並びに死亡が
女性より圧倒してるだな
全世界で
この理由が新型コロナの最大の特徴といわれている

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:49:27 ID:erszndcD.net
罹かったら   負け!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:49:57 ID:X3S6A1kf.net
東京は増加傾向に転じたってよ。

全国的にもお盆休みgotoで再燃

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:50:12 ID:sJ6/FGz9.net
芸能界の偽陰性けっこうな数だな
<8月の偽陰性報告>

つるの剛士、PCR再検査で陽性判定 前日には「はやく元気になりたい」と思いつづる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3773e31628c3e27db37a0a7df20dc6bc7abaca25
21日に発熱しPCR検査を受けたが22日に判明した結果は陰性
その後も咳の症状が続いたため25日にPCRの再検査を受検。26日に陽性と判明した

俳優の吉沢悠
https://www.asahi.com/articles/ASN87771SN87UCVL026.html
8月1日にPCR検査を受けたが、陰性だった
4日に抗原検査を受けところ陰性となった
6日に再度PCR検査を受け、陽性となった

「ゴールデンボンバー」歌広場淳、新型コロナ感染 陰性判定から9日後の陽性に「愕然としました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab619b71efe76a6bd29a5758ab71f8bd7231f55
7月28日の検査で陰性判定を受けていましたが、その9日後の検査で感染が判明

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:50:45 ID:t1WOCxWh.net
45歳以上の男性が仕事やめて全員自粛しない限り
新型コロナは永遠に収束しない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:53:15.37 ID:rF3I1jPa.net
年金受給者が全員三密回避すれば
新型コロナは永遠に収束

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:53:35.10 ID:8ggnWkTn.net
【8月27日(木) 250人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-27 212 【95】182 236 250
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/27 本日の感染者 250人 ←5748人検査
( go go su ma より)
8/21-27 一週間平均 212.7人


*今日の250人の5748人検査 一昨日データ一 陽性率 4.3%
( go go su ma より)
・前週より平均 約62人減少です
【 参考net記事 】


感染状況、最高警戒レベル「感染拡大」を維持−モニタリング会議
8/27(木) 13:53 配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e80c54e96998e74fd07e90519c76a4f8da4476


【独自】東京都 23区内の飲食店などへの時短営業要請を延長へ
8/27(木) 12:36 配信 テレ東NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/a228f6e1aea0439bc805587365a53933f5550700

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:53:41.90 ID:aC042SHc.net
4日ルールはインフルエンザを見据えたものだったはず

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:54:43 ID:pqwLeXXR.net
>>825
偽陽性も出る「PCR」の限界、コロナ検査は新たな選択肢へ向かうのか
2020年08月13日
https://newswitch.jp/p/23380

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:55:20 ID:dSzSORBi.net
>>826
統失?w

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:56:08 ID:J+WHKdwZ.net
>>831
無職さんまだいたw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:58:23 ID:LG8ILTfA.net
ニュース見てると安倍さん退陣の可能性のが高いみたい。てかみんな辞めてほしそうなコメントばかりするよなw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:01:42 ID:TBlnUNF5.net
これで辞めなかったら逆に支持率下がりそうだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:03:10 ID:dSzSORBi.net
>>832
無職だったら、ここに書き込む気などないわw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:09:39 ID:t1WOCxWh.net
集団免疫、ワクチン
無駄無駄無駄
新型コロナはhiv同様に免疫細胞も攻撃するからな
すでに
スペイン韓国などまたまた感染者爆発
再感染者多数
抗体もたず

新型コロナは典型できるな集団免疫とは違うウイルス
hivが30年かけてワクチンが出来なかった事実こそ
新型コロナにもあてはまる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:10:59 ID:t1WOCxWh.net
>>826
追記
   男性の中でも薄毛の人は、そうでない人より重症化率が数倍高いという統計があり、毛が抜けると増える物質が影響してることが医学的にも証明され、それが女性や子供の重症化リスクが低いことに繋がっている、とのこと。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:13:14 ID:t1WOCxWh.net
>>823

そう感染したら短命確定する!
感染状況を明記した
ネイチャーでの報告は
・ウイルス量
・SARS-CoV-2特異的抗体力価
・血漿サイトカイン
・COVID19患者の血球表現型
の性差を調べているのであって、
結果、T細胞応答が年齢と負の相関を示し、男性では女性と比較して悪いと関連付けされているだけで、重症化がそれらに基づくものとは断言されていない。
しかも、研究対象のvirusはアメリカに多いClaid GHタイプ。日本の6月以降のタイプはGRです。 ちなみに武漢の初期タイプはClaid L

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:13:44 ID:t1WOCxWh.net
大半の日本人=情弱愚民は
新型コロナ安全デマ工作員に洗脳されて
年内には収束できると信じている。
だが
来年の1月からの第三波は空前絶後、阿鼻叫喚の
猛毒ウイルスに変異して日本人を殺しまくるよ

予言でもなんでもない
ウイルスは人間に感染しながら猛毒になっていく

弱毒は無い

猛毒だ 

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:14:05 ID:t1WOCxWh.net
オワリの始まりdeathデス
ワクチンは無駄、集団免疫は絶望death
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  コロナ再感染を確認 香港で世界初
2020年8月25日 05:42AFPBB News
【AFP】中国・香港の研究者らは24日、新型コロナウイルスの再感染を世界で初めて確認したと発表した。自然感染かワクチンの接種かに関わらず、獲得する免疫の持続性に疑問を投げかけている。
 研究を主導した香港大学の微生物学者で医学准教授の杜啓泓(Kelvin Kai-Wang To)氏は、「新型コロナウイルス感染に対する免疫は生涯続くものではないこと、それどころか、再感染がすぐに起こり得ることを、研究は実証している」と言明。AFPの取材に対し、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者は、回復後に再び感染しないと想定するべきではない」と述べた。
 再感染が確認されたのは、今月欧州から帰国した香港の男性(33)。香港国際空港(Hong Kong International Airport)で必須検査を受けた際、PCR検査で陽性反応が出た。男性はこの4か月半前に新型コロナウイルスに感染し回復しており、また感染から短期間しかたっておらず免疫があると想定されていたため、陽性反応は予想外だった。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:14:31 ID:t1WOCxWh.net
新型コロナウィルスに感染すると

・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う
・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:16:28 ID:sDmFiAaW.net
A B
政府の新型コロナ危険度見直し検討 関西広域連合が反対「時期尚早」
8/27(木) 13:42 配信 神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/892e31d92cd0ff9b3c5ae15bb78d32c91ae63208


A B
「大阪都構想の住民投票よりも新型コロナウイルス感染対策を優先して」あいりん地区労働者支援者ら大阪市に緊急申し入れ
8/27(木) 13:07 配信 ABCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/45577dd7bf5b105e5735d3019930b5cb7e584635

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:16:40 ID:CEMZTz8Z.net
>>576

武漢の死者数は公表の十倍だと現地の医者でさえ証言してるし 何より日本に来てる中国人が中国政府を信用してないからね
考証の対象にはならんよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:18:20 ID:t1WOCxWh.net
>>842
イソジン知事は世界最大の馬鹿でござる
大阪民国オワタよー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:22:14 ID:LdkqN7pq.net
>>833
安倍が辞めてくれるなら死者1万人くらいまでは我慢する

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:23:43 ID:bLbpTIyh.net
>>845
安倍にそんな価値ない
国民1人分の価値さえない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:24:17 ID:Cm1w3NMh.net
新型コロナの数倍の感染症と
南海トラフの地震と
今後上がり続く猛暑と
富士山大噴火と
伊勢湾台風並みのと
原発事故と
世界恐慌と
世界大戦と
宇宙人の侵略と


同時期に起きた時にどうするのかな?
ヤバイな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:31:00 ID:sh5UMg7u.net
>>846

韓国や一部国内とは正反対、超高評価の安倍首相
ボーゲル、カーチス氏らが異口同音に絶賛する米新著 2020.8.26(水)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61837

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:32:51 ID:jvhW+nZK.net
安倍のお陰で誰でも資産数倍になったのに悪く言うとかおかしいわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:34:50 ID:Dh4TMvL7.net
下級国民、茹で蛙

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:39:46 ID:R8Wt7cB+.net
>>812,814>>836
そう、今が、コロナウイルス種属にとって、激熱な展開なんだ、
いままで「ただの風邪」だと馬鹿にされてきたコロナウイルスだが、
新型に変異して、世界最凶の病気になりつつある
下剋上だ、胸熱な展開になっている
確かに元々、風邪は西洋医学で根治できなかった、変異しやすいという特徴も持っていた。
しかし、毒性が弱すぎて相手にされていなかった。
ところが
肺、血管などのACE2受容体に感染できる感染力、強毒化と
免疫細胞を壊すHiv的なパワーを手に入れて人間に反撃開始!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:41:18 ID:+x7d253Y.net
>安倍総理の自民党総裁としての任期は2021年9月末まで。残りの任期が1年あまりとなった現在、日本のメディアは競って安倍政権7年半年の業績がすべて水泡に帰したような報道をしている。
「公約に掲げたデフレ脱却はいまだ実現せず、新型コロナウイルスの影響で経済は急激に縮小。アベノミクスの果実は水泡に帰しつつあり、経済再生には構造改革が急務だ」



>一方、日本にも駐在したことのある元国務省高官の一人A氏と元大手新聞東京特派員だったB氏にハリス氏の新著をたたき台に安倍氏の政治について採点をつけてもらった。

>A氏は「全般的な印象として(Impressionistically)」、政治的スキルは「A」をつけた。

>「対中外交も習近平国家主席の独善外交のあおりを受けて先行き不透明な状況が続いているが、つかず離れずの状態で安定しているのではないのか」
「対米外交では安倍氏はバラク・オバマとドナルド・トランプという最も扱いづらい大統領をどう扱うかにたけていた」
「全体的に見ると安倍氏は世界中の国々(韓国を除けば)から日本はポジティブな国だというイメージを確立した」

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:42:40 ID:+x7d253Y.net
>>852

立場が違うとこんなにも見え方が違うのか、と驚いた

とりあえず日英協定、日印協定は是非頑張ってほしい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:44:33 ID:J+WHKdwZ.net
特措法に強制力、休業要請拒否には罰則…西村再生相が前向き姿勢
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200827-OYT1T50152/

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:44:51 ID:dSzSORBi.net
コロナより、認知症の激増の方がよっぽど怖いわw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:47:25 ID:9p82YI0v.net
そりゃこんだけ家にいりゃ老人なんてボケまくるだろうな
何も考えずコロナ怖いコロナ怖いなんて言ってるんだなら

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:54:39 ID:lyd3xYcm.net
ライブ
東京都の小池知事が臨時会見 23区内の時短営業要請を延長へ(2020年8月27日)
https://youtu.be/1yKh0s8z9GE

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:01:04 ID:dSzSORBi.net
2012年で認知症は460万人だからなw
コロナどころではない。

大体、認知症がひどくなれば、コロナを含めて感染予防などできなくなる。
まずコロナを理解できないのだから。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:04:05 ID:/IwJVFx4.net
偽陰性出まくりだしもう感染止めるなんて無理やな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:06:03 ID:rF3I1jPa.net
2類5類と同じ心配

無症状接触者の検査指針一変、「統計上の感染者数」を抑える目的か?ファウチ氏関知せず?新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598514854/
>ファウチ氏は、新指針によって「無症状者の増加は大した問題ではないと、人々が誤った思い込みをしてしまうのではないか心配だ」と述べている。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:22:43.25 ID:dSzSORBi.net
高齢者をコロナで死なせるな、とよくここでも言ってるアホがいるw

年寄りを閉じ込めて、認知症が進んで自分の子供の顔もわからなくなるリスクもよく考えるべき。

ある意味、虐待みたいなもんだ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:25:21.50 ID:2k0JYNB7.net
平戸市の感染者 「偽陽性」の可能性
2020/8/27 10:30 (JST)8/27 13:43 (JST)updated
https://this.kiji.is/671524483185345633?c=174761113988793844

長崎県は26日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が判明した平戸市の感染者について、同一の検体を使った再検査で陰性が複数回確認されたとして「(感染していないのに陽性となる)偽陽性の可能性がある」と明らかにした。
県内ではこれまでにも同様のケースが別に1件あるという。
 この感染者は5日に発熱し、7日に県の機関によるPCR検査で陽性が判明。
9日に肺炎の症状があったため入院したが、主治医が11日にコンピューター断層装置(CT)画像について「新型コロナの肺炎像ではない」などとして県に再検査を要請した。
 県は冷凍保存していた最初の検体を解凍し、12日までにPCR検査を3回実施し、いずれも陰性。
さらに入院していた医療機関でも11、12の両日に採取した検体をLAMP法で2回検査し、いずれも陰性だった。
この感染者は退院した。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:28:13 ID:2k0JYNB7.net
陰性判定の濃厚接触者、再検査で陽性相次ぐ 県内11例超 専門家「一定期間は接触控えて」
https://www.topics.or.jp/articles/-/410084

新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者などとしてPCR検査を受けて陰性と判定されたものの、
数日後に症状が出て再検査し、陽性と分かるケースが県内で相次いでいる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:29:01 ID:Au56/XjG.net
>>861
コロナを感染させて高齢者が死んだら殺人だよ

認知症は閉じこもってなる様なものではなく、脳味噌に病気なんだよね
アミノベーターが貯まったり他の脳機能の病気だったり

殺人と守る事を比べるとはW

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:30:53.01 ID:qV3jFq8u.net
しらないうちに風邪移して今までに何人も殺してるだろうしへーきへーきw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:33:22.75 ID:5QF5p1kC.net
明日安倍ちゃん辞めるのかな?
いや〜もうお疲れさん、ご高齢だからもうじゅうぶんですよ。

つぎの総理は誰だ?そこが気になる。
菅ちゃんや岸田ちゃんはやめてよ。
石破さんならもう一回自民を信じたってもよい。
無理だが希望は吉村さん、橋下さん、小池さん、かな。
石破さんなら強い日本ファーストの政治をやりそう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:33:48.97 ID:y7UnIyLs.net
マスクしないで話かけたら激怒する老人は増えるだろうが
差別と違って合理的だから許してやれよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:34:31 ID:y8FtYYrR.net
グッディで田崎は続投か退陣か五分五分って言ってたね
今後のコロナ対策を説明して、体調不良を理由に辞任する可能性もあると

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:36:25 ID:qV3jFq8u.net
頼むアベノミクス2をやってくれ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:36:38 ID:9slINVN4.net
>>856
乱暴狼藉働くボケかけの老害はさっさといってほしいわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:37:30 ID:qGepaSh6.net
恐怖ウイルスにしたい連中も
インフルエンザ程度のウイルスにしたい連中も
最終的には金ですよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:39:19 ID:2k0JYNB7.net
今週も偽陰性何気に多いな

新型コロナ 指宿・病院クラスター拡大 計56人に 24日発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b36ea630d252d5d5ffdee652dca36b1ee3c7079
鹿児島県は24日、新型コロナウイルスの感染者4人を確認したと発表した
4人は全て、これまでに実施したPCR検査で陰性だったが、再検査を受け陽性と判明した。
同院では、陰性と判断された人が後に発症するケースが続いた。

旭川市の1人は50代女性会社員…発熱後「1度陰性」確認も3日後の"再検査で陽性"判明
https://www.fnn.jp/articles/-/77577

小学生は再検査で感染確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200824/1040010758.html

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:39:27 ID:WwBubqe7.net
長く生きてるだけで年長者を敬えとかアホな事いう老人は死んでもいいな
年長者が敬われるんじゃない後輩に何かを教えてやれる奴が敬われるんだ、勘違いするな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:39:51 ID:y7UnIyLs.net
本当に合法認知症殺人ウイルスとして人知れず利用されるだろうがな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:41:01 ID:/IwJVFx4.net
>>863
検査はアテにならんな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:41:25 ID:y7UnIyLs.net
>>872
検査数が増えてる証拠

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:42:45 ID:CEMZTz8Z.net
>>607

利権の為だけにやってる訳無いだろ?

医業は人命と利害が一致するんだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:43:22 ID:dOWyOYHU.net
>>861
君は木の股から生まれたんだな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:43:58 ID:BCozUF3m.net
>>851
進撃の新型コロナV s 人類
ガチな地球バトル
2回表なんだよゲームだと

人類に勝ち目はないが奇跡を信じてみたい
だが
コロナを封じ込めないウイルスを拡大する。
そうだ!
人類は経済という滅びの荒らしを選択する
10年後には、5ちゃんも日本も日本人もないかと思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:43:59 ID:dSzSORBi.net
>>864
アホすぎw
アミロイドベータだからw

閉じ込もってると、一気に進行するんだw
デイサービスが何のためにあるかわかってるか?w

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:44:01 ID:oWfzbX+5.net
>>873
わかるw
安倍二階菅とかやなw

とくに別格なのが麻生なw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:45:08.96 ID:StQWmIsQ.net
>>862
やっぱCT素晴らしいな
擬陽性を見破るCT検査

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:46:10.51 ID:CEMZTz8Z.net
>>608

今度の収束期に思い切って田舎へ引っ越せ

自立した基礎疾患者には数少ない避難のチャンスだ

仕事も都会暮らしも全部捨ててでも自分の命を守れ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:48:11.88 ID:BCozUF3m.net
来月には二度目のpcr検査いく
一度目は陰性だったたが、心配でガクブル

二度目三度目でも陰性が陽性になるんだから
複数受けないとダメだとわかり
必死のバッチやでー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:49:20 ID:sDmFiAaW.net
A B
五輪チケットにPCR検査情報 クラスター対策検討
8/27(木) 12:06 配信 
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/categories/domestic

A B
官邸に「五輪コロナ会議」発足へ
8/27(木) 11:41 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c7700a12a5e9c96fbf43517b3f157269fd3b9e

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:54:34.79 ID:WwBubqe7.net
>>881
俺は割と麻生は好きなんだよなぁ
何やっても俺が最強って感じの太々しさがいいわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:56:52.30 ID:CEMZTz8Z.net
>>636

当初から重症者とクラスター対策しかやってないよ 五月ぐらいから検査枠を拡大して無症状感染者の把握は増えたけど相対的に重症化率と致死率が下がっただけで住民全員検査とか迄はやってないし 其処までのキャパは無い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:57:24.91 ID:YGrDBvOQ.net
>>863
潜伏期間があるんだから当たり前じゃんよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:58:39.69 ID:/IwJVFx4.net
>>888
って事は無症状検査しても意味ないって事だよね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:59:08.98 ID:ZccmhONt.net
>>888
無症状の偽陰性が当たり前なら
無症状へPCR検査やる意味ないな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:00:09.66 ID:8B9yTP/W.net
意味ないんだよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:02:12.57 ID:YGrDBvOQ.net
>>890
>>889

本当にバカだな
無症状と潜伏期間中はイコールではないぞ
無症状というのは潜伏期間を過ぎても症状が無い人のことだ
検査すればいいじゃないか
今回の陰性や陽性も検査したから分かったことでデータとして有益だ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:03:00.00 ID:YGrDBvOQ.net
検査したら結果が出る
そのデータを得られるだけで検査する意味がある
世の中に意味のないPCR検査など存在しない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:03:44.79 ID:ZccmhONt.net
>>892
>無症状というのは潜伏期間を過ぎても症状が無い人のことだ


勝手に定義づけるなよw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:04:08.64 ID:CEMZTz8Z.net
>>649

表面上の幕引きだけでインフルみたいに知らない内に年間何人死のうが今回みたいなパンデミックが起きない限り世間は気付かない作戦に切り替えるんじゃないの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:05:23.77 ID:YGrDBvOQ.net
がん検診も検査が陰性だったからといって翌週に陽性ではない保証はない
でもその時点ではマイナスだったというデータは貴重だ
そして陽性になれば精密検査を何度もしてから手術する
検査は何度もするものだ
今ウイルス疾患が蔓延しているところ
そのためにパンデミック中は検査キャパは多ければ多いほどいい
パンデミックが終わるまでは増やすしかない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:06:10.59 ID:YGrDBvOQ.net
>>894
勝手に?
コロナの潜伏期間中は後に症状が出る人だって陰性に出るんだぞ?
知らないの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:06:47.63 ID:/IwJVFx4.net
>>893
検査費用で検査会社が売り上げ上がるメリットはあるから意味ないには訂正する
感染防止には役に立たないって言う事にする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:07:33.90 ID:TjrCl5Fb.net
>>888
馬鹿乙
お前の見解だと無症状に検査しても無意味だってことだぞ
症状が出るか出ないかなどわからないのだからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:09:03.88 ID:YGrDBvOQ.net
>>898
検査が感染防止には役に立たないとするなら、
検査をゼロにして感染を防止するのは自己隔離しかない
国の破綻ね
そうならないために検査をしていこうということだよね
聖路加病院が無症状に有料でPCR検査をやっていることが全て

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:09:18.45 ID:TjrCl5Fb.net
>>897
症状が出た人で、無症状だったその3日前のことはなんていうの?
教えて!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:09:40.24 ID:/IwJVFx4.net
感染してるのに陰性と出るのが当たり前なら
無症状に検査するくらいなら症状ある人を速やかにやった方がいいね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:10:17.00 ID:YGrDBvOQ.net
>>899
癌が昨年は見つからなかったけど今年は見つかった
じゃあ昨年は検診をやらなければ良かった?無意味?
吐血するまで検診しなきゃよかった?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:11:01.03 ID:YGrDBvOQ.net
>>901
潜伏期間
その人は無症状感染者とは言わない当たり前だけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:11:36.71 ID:TjrCl5Fb.net
>>904
じゃあなんていうの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:11:56 ID:YGrDBvOQ.net
>>902
無症状感染者が感染させるから調べるんでしょ?
PCRの他に手段があるならそれをやればいいけど何か良い案はあるの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:12:33 ID:WhaHckpj.net
やっと明日インフル並みとお墨付きでるしマスク外せる
マスクしてから逆に埃っぽくなって空咳が出るし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:12:41 ID:TjrCl5Fb.net
>>904
無症状病原体保有者とかあたりまえのこというなよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:13:09 ID:YGrDBvOQ.net
>>905
?意味がよくわからないけど
感染者
その後の症状により軽症者、重症者など

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:13:14 ID:/IwJVFx4.net
自費でやる検査なら全く否定しないよ
個人の趣向だから好きにやればいい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:14:00 ID:YGrDBvOQ.net
>>908
感染者の潜伏期間を無症状感染者と同じに扱うなよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:14:09 ID:CEMZTz8Z.net
>>659

突発的に新規が増えた時に対応しづらいから一日単位の情報も公開して欲しいね

一日二日遅れで知るのと週単位では全く違うし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:14:13 ID:/IwJVFx4.net
>>906
だって感染してるのに陰性と出るのが当たり前なんでしょ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:14:44 ID:YGrDBvOQ.net
>>910
> 自費でやる検査なら全く否定しないよ
> 個人の趣向だから好きにやればいい


好きにすればと言いながら足の引っ張りとディスリがハンパないw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:15:31 ID:TjrCl5Fb.net
>>909
だーから、発症前が陰性が当たり前なら
無症状に検査することがs無意味になるけど?
で、、症状が出る前の人はなんていうわけ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:18:48.13 ID:/IwJVFx4.net
感染してるのに陰性と出るのが当たり前なら
濃厚接触者は検査しないで不安がらせて2週間くらい引き籠らせた方が良いだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:19:12.17 ID:YC+nvfyj.net
PCRは精度が悪すぎて
あまり使い物にならない感はあるな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:19:12.80 ID:YGrDBvOQ.net
>>913
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20200517-00178720-roupeiro-000-25-view.jpg

2週間前までが潜伏期間ね
1週間前までは全く検出できないみたいだから

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:20:35.25 ID:dSzSORBi.net
>>896
お前はバカだなw
ガンは早期発見すれば早期治療で明らかに患者本人にとってメリットからあるw

別に他人のためじゃないw
検査の動機に違いがありすぎるw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:20:38.02 ID:YGrDBvOQ.net
なるほど今日のランサーズは
「PCRの精度が悪すぎて使い物にならない」でしたかーー
今さらかあ・・・
なら他に検出する方法を考えてよおおお!!!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:20:48.94 ID:YC+nvfyj.net
>>916
濃厚接触者は、検査した上で
陽性なら再検査して陰性出るまで隔離
陰性なら2週間自主隔離でしょ、たしか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:22:35.86 ID:/IwJVFx4.net
>>920
ん?症状でたら検査でいいんでない?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:23:08.68 ID:YC+nvfyj.net
>>920
>なるほど今日のランサーズは

違うけど

>なら他に検出する方法を考えてよおおお!!!

ダダこねたくなる気持ちは分かるけど
無いものは無いんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:23:27.91 ID:dSzSORBi.net
>>920
お前はバカだなw
だから、検査前確率の高いやつに絞って検査すればいいだけだw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:24:03.21 ID:YC+nvfyj.net
>>924
それはPCR検査の精度とは関係ない話だな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:24:40.58 ID:/IwJVFx4.net
>>921
だから感染してるのに陰性と出るのが当たり前なら
最初の検査いらなくね?って話な

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:25:25.43 ID:AiCtXF0Y.net
>>920
>>888
お前ケンサーズなんだ
ケンサーズが無症状に検査しても意味ない言ってどうするの?w
ほんとバカだよなw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:26:30.21 ID:/IwJVFx4.net
個人で自費で検査したいですって言うのは好きにやればいい
感染してない事の証明にはならんけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:26:49.37 ID:YC+nvfyj.net
>>926
当たり前じゃないけど、結構な確率で検査の結果は間違ってはいるらしいな
精度が低いから検査しても無駄という考え方はありはするだろうけど
現実的には、複数回検査することで精度を上げていくしかない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:27:34.67 ID:8B9yTP/W.net
>>921
まず隔離じゃなかった?
PCR検査受けるまでは勝手に出歩いて良い、とかないでしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:28:18.61 ID:dSzSORBi.net
>>925
検査の精度が悪いからこそ、本当に感染の確率が高い、いわゆる検査前確率が高いやつに絞るということw

これ、疫学や検査の基本w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:30:13.56 ID:YC+nvfyj.net
>>931
>本当に感染の確率が高い、いわゆる検査前確率が高いやつに絞るということw

それだと偽陽性の問題を排除できるだけで
偽陰性の問題は排除できない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:32:21.84 ID:mgpNCbaR.net
検査の精度が悪いっていうか採取の仕方が悪い場合も多いんだよなぁ
他の検体でもそうだけど菌やウイルスが出ないって文句言ってくるのいるけど採取がうまくできてねーんだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:32:32.59 ID:/IwJVFx4.net
>>929
偽陽性疑いはシャレにならんし、PCR検査がだいぶアテにならんから
何度も何度も何度も検査して信憑性あげるならわからなくもない

けど、無症状にそこまでやるか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:34:36 ID:dSzSORBi.net
>>932
無症状の偽陰性など排除する手段はないよw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:35:00 ID:YC+nvfyj.net
>>934
>けど、無症状にそこまでやるか?

コストの問題になってくるから
初期のクラスターに対しては徹底的にやって封じ込めということは
ありえただろうけど
蔓延がひどくなってくれば最終的には検査しなくなるだろう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:35:49 ID:R87J5QSH.net
擬陰性は存在しない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:36:17 ID:YC+nvfyj.net
>>935
複数回検査することで、偽陰性の確率を低下させることはできなくはない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:36:44 ID:4rleyZnp.net
無症状感染者を見つけないと感染の連鎖がいつまでも続く

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:36:48 ID:aE15CeEC.net
★「あらゆる人に検査を」で得られるのは偽物の安心。PCR検査の特異度が99.9999%でも、議論は変わらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc1c93c469bf89789aa6d278514ac61284d39c2?page=1

尾身会長は(3)無症状かつ検査を受ける段階で予想される陽性率が低い人に対して行う検査の必要性について問題提起を行った
ポイントは検査による偽陽性(陽性でない人を誤って陽性と判定すること)、偽陰性(陰性でない人を陰性と判定すること)が出る確率だ

★【独占】押谷仁教授が語る、PCR検査の有用性とリスクとの向き合い方
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/pcr-4_1.php

尾身茂先生をはじめ、われわれ専門家会議は初めからずっと、PCRを拡充すべきと言っている。
CRを急速に拡充すれば、必ずクオリティーが低下する。クオリティーを担保できないままやると、偽陽性、偽陰性が多く出る可能性がある
重要なのはいかに精度の高い検査をできるかということ。

そもそも今は、sensitivity( 感度)とspecificity(特異度)を正確に知ることができない。
さまざまなデータから、少なくともPCRで正しく陽性と判断される確率は70%くらい。
正しく陰性と判断される確率は、100%はあり得ないので99%としても、100人検査すると1人の偽陽性が出る。99.9%だったとしても、1000人検査すれば1人の偽陽性が出る。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:37:10 ID:/IwJVFx4.net
>>936
もうあり得ないレベルまで広がってるっしょ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:40:38 ID:y7UnIyLs.net
偽物の安心でも需要はあるからインフルエンザと同じ扱いになってから民間で無症状検査が普通になるんだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:41:36 ID:YGrDBvOQ.net
広がると検査精度が低くなるっていう仮説もどうなのかなあ
初期の保健所の数少ない検査でコンタミあったし
PCRの検査精度が低いので検査ムダというなら今まで数多くのウイルス学にある実証テスト等の信ぴょう性が無くなるね
あとクラスター班の研究結果も信頼できなくなる
あまり精度のことを検査抑制のカードに使うのはオススメしないわ

症状がある人に素早く検査するのだけは早くやってほしい
症状が出てまず電話して病院探しからやらなきゃいけないなんて辛いことは止めて
ちゃんとPCR検査してくれるところは公表してほしい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:42:25 ID:YGrDBvOQ.net
有料PCR検査を「偽物の安心」というパワーワードで検査をディスるランサーズ
聖路加病院でもやってるのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:43:31 ID:y7UnIyLs.net
無症状検査は用途が違う
いつもはマスクしてないが陽性だったから今日はマスクして仕事しようみたいになる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:47:13.59 ID:DT0Afl/p.net
今の日本はPCR検査受けたらだいたい翌日には結果が出る
無症状誰でも検査してたら、クオリティー以前に米国のようになるぞ

米コロナ検査「結果に2週間」 供給網に課題、感染増招く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306060V00C20A8I00000/

で、その結果を受けて米国では↓

米CDCが新指針、無症状なら「検査は必須でない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa6a25ec3414d750c38b002f04b8af9f2824e85

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:49:15.15 ID:4rleyZnp.net
現時点では新型コロナと判定できるのは、PCR検査、その次に抗原検査

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:49:37.00 ID:y7UnIyLs.net
無症状誰でも検査は新型コロナヒステリーが終わった後に一般化するから心配ない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:50:39.40 ID:4rleyZnp.net
>>946
>米CDCが新指針、無症状なら「検査は必須でない」

それはトランプの指示だよ↓

翻訳
エリックファイグルディン@DrEricDing
Breaking:CDCは、トランプWH内の上級幹部から、今週ガイドラインを変更して、#Covid19の明白な症状がない人をテストしないように命じました。

さらに悪いことに、この指令は「トップダウンで行われた」ものであり、
「CDCによって作成されたのではなく強制された」ものでした

https://twitter.com/DrEricDing/status/1298714979860770816
(deleted an unsolicited ad)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:51:11.55 ID:+EL5Bzuk.net
また全国で1000人に近づいて来たね。東京や福岡の感染者数を見ると再燃だろうか?と思う。
GOTOなんてやらなかったらなぁー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:52:24.93 ID:zyJlSNF+.net
>>948
コロナヒステリーが終わったら
無症状で安心求めて検査する人なんてほとんどいないから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:53:27.49 ID:fUuOj9C5.net
ビル・ゲイツ氏、PCRは「全くの無駄」…結果判明の遅さを批判
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200801-OYT1T50107/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:54:35.48 ID:y7UnIyLs.net
>>951
高齢者やきそには需要ある
ただ隔離や就業制限が無くならないと誰でも検査は広まらない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:54:54.34 ID:y7UnIyLs.net
高齢者や基礎疾患持ち

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:56:02.59 ID:/IwJVFx4.net
>>943
検査自体は全然いいのよ
感染してるのに陰性と出るのが当たり前なら無症状にまで検査するコスパの悪さが気に食わないだけで

検査増やせば検査会社は潤うし全く無意味とは言わない
感染防止には役に立ちそうもないなと言うだけな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:58:07 ID:YC+nvfyj.net
>>943
>広がると検査精度が低くなるっていう仮説もどうなのかなあ

そんなん中国みてたらわかるだろ
経験の少ないニワカが検体うまくとれないとかから始まって
数が増えてきたら適当になってめちゃくちゃ始めおる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:59:11 ID:y7UnIyLs.net
無症状検査は感染拡大防止の役に立たないから民間の福利厚生として扱われるんだろう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:03:20 ID:VUWen+wb.net
>>949
無症状は検査必須でないとすることは、トランプとか関係なくあたりまえの対応です
増やせばいいってものじゃない

米で再びコロナ検査不足、「高度な自動化」が裏目に
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-testing-idJPKCN24T1LI
[27日 ロイター] - 米国の新型コロナウイルスの検査能力は、世界的にみてどこにも劣らぬ能力を持っているはずだった。
しかし、各地の研究所では処理が滞り、多くの患者が判定が出るまでに1週間、あるいはそれ以上待たされる事態が再び生じている。

https://www.cnn.co.jp/usa/35156933.html
検査を受ける人も増えているが、その影響で結果が出るまでにかかる時間も長くなっている。
米保健福祉省の当局者は16日、結果が出るまでの待ち時間を減らしたい意向だと述べ、現時点では10〜12日間待たされる場合もあることを明らかにした。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:05:02 ID:VUWen+wb.net
ロサンゼルス市 全住民が無料で検査可能に(2020/04/30)
https://www.news24.jp/articles/2020/04/30/10635103.html
アメリカ・ロサンゼルスの市長は29日、全米の主要都市では初めて、すべての住民が無料で新型コロナウイルスの検査を受けられるようになったと発表しました


↓その結果は・・・・・ 


2020年7月26日11時52分
再び「ステイ・ホーム」を呼びかけ LAの現状。症状がある人と濃厚接触の疑いがある人を優先する方針に切り替え
https://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202007260000207.html
検査体制の拡充を目指していたLAでは症状のあるなしに関わらず希望者は全員検査を受けることができるとされてきましたが、
感染者数の急増に伴う検査現場の逼迫から、今では症状がある人と濃厚接触の疑いがある人を優先する方針に切り替えています。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:06:21 ID:JyWiXRq7.net
感染リスクがゼロであることが保証されなければパラリンピックは開催できない
パラリンピックとオリンピックは一体のムーブメントなので
パラリンピックが開催できなければオリンピックも当然開催できない

感染症二類相当から五類相当にするのに賛成な人は
オリンピックとパラリンピックは諦めていいという考えでよろしいんだな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:07:12 ID:/IwJVFx4.net
症状がある人に速やかに検査出来る様にする事は大切だとは思うが
感染してても陰性と出るのが当たり前の人に対して検査するのは個人の趣向でやって欲しい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:07:16 ID:y7UnIyLs.net
マスコミの全員検査煽りに負けず保健所が検査を絞ったおかげで日本は助かったと冷静な判断が出る人は知ってる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:08:13 ID:/IwJVFx4.net
>>960
オリパラはやんなくていいよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:09:01 ID:aC042SHc.net
https://www.thelocal.de/20200814/what-you-need-to-need-to-know-about-bavarias-coronavirus-testing-fiasco

[Google翻訳]
ドイツ南部の州で無料のコロナウイルス検査を利用した約44,000人は、結果が出るまで
1週間以上待たなければならなかったとバイエルン州の保健大臣メラニー・フムルが水曜日に認めた。
Humlは木曜日の記者会見で、これには陽性反応を示した約1,000人が含まれており、
900人が特定され、当局が夜通しバックログをクリアした後に通知を受けたと付け加えた。


ドイツバイエルン州でも検査報告の遅延が発生

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:10:17 ID:BCozUF3m.net
>>950
実はgo to 食事 外食が始まる
外食は必ずマスク外して無防備で感染しまくりで
食べる会食!

もうオワタ

あきらめろ

自分だけでも生き残る対策ができるやつだけが
未来を語れる時代の幕があがる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:10:44 ID:CEMZTz8Z.net
>>677

それで止まる確証は無いよ

少ないけど30代以上は第2波でも死亡者更新されてるし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:10:45 ID:y7UnIyLs.net
検査能力がないのに検査を増やしたら遅延するのは当たり前なのに全員ケンサーズには理解できない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:11:10 ID:9slINVN4.net
>>957
さっきどっかの企業が希望者4000人に会社負担で検査受けさせてるってやってた
なんとかペイントだったと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:13:11 ID:y7UnIyLs.net
大企業は無症状検査が当たり前になるだろうな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:13:27 ID:CEMZTz8Z.net
>>678

そんな心配は要らないよ

人獣共通ウイルスの流行が終息する事はまず無いから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:13:51 ID:BCozUF3m.net
>>960
もうやるだけ格好するだけね。
オリンピック関係者たち向けにwやらないとは言えないからな
来年早々にくる第三波でズタボロ
全世界も再度パンデミック

今は生き残る術を考える時期

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:14:03 ID:R87J5QSH.net
>>938
実際海外ではそれだよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:17:38 ID:9slINVN4.net
>>966
基礎疾患があれば若くても死ぬかもね
高齢者や基礎疾患ある人がヤバいのは誰だってわかること
危ない人から死んでいってそれでもまだまだ収まらないほど強かったらどんどん若い人にも影響してくだろう
あくまでも順番の話

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:18:44 ID:BCozUF3m.net
来年の第三波で日本も新型コロナに対策をうつようになる
手遅れになるかもしれないが
前回の一波、今の二波なんか、全く無問題の
パニックになる第三波到来で、ようやく日本は重い腰を
あげる
手遅れになるかならないかは来年だな

オリンピックはないよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:19:54 ID:r0ksMDJ4.net
>>971
そういえば3年前のインターハイ陸上優勝選手が1人
昨日水難事故で死亡してシモタね
よほどストレスがたまっていんだろか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:23:23 ID:CWnZ62yQ.net
この状態で2類外し
これじゃあオリンピックは無理でしょう

総患者数は世界44位
総死者数は世界45位
総検査数は世界41位

100万人あたりの総患者数は世界152位
100万人あたりの総死者数は世界139位
100万人あたりの総検査数は世界150位

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:32:19 ID:cT4oA8Uu.net
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1596498891/

が埋まったまま次スレ立たない状況。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:32:46 ID:cT4oA8Uu.net
このスレもそろそろ次スレたのんます

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:34:17 ID:9slINVN4.net
感染リスクゼロじゃないとって言うけどさ
日本がもし万が一出来たとして参加する方の国はどうなのよ
そっちの選手だって感染ゼロじゃなかったら意味なくね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:35:31 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart163
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598524446/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:37:59 ID:y7UnIyLs.net
>>979
日本にとっては免疫弱者を感染させない良い訓練になる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:39:56 ID:T56zEW0N.net
死なないコロナなんてただの風邪

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:40:40 ID:c9NhTf4z.net
>>974
無観客でも選手にはワクチン接種させてやっちゃうんじゃね?
その頃にはもうワクチン開発されてるでしょ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:45:59.34 ID:hPUUIavE.net
>>982
自動書き込みアプリ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:46:08.65 ID:bXnB1E0P.net
元気な高齢者より基礎疾患や闘病中のほうが危ないだろう
抗がん剤つかってら免疫ゼロ
糖尿病は先天的な若年性の他にスイーツ食べまくって気づいてない予備軍まで入れたらすごい人数
喘息は小児も大人もある
薄毛と喫煙者の男性も危ない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:48:43.34 ID:c9NhTf4z.net
>>983
そのワクチンを日本が用意するならその分、国内高齢者・基礎疾患者、医療従事者向けのワクチンが減る事になるね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:58:15.36 ID:y7UnIyLs.net
>>985
癌サバイバーは経験済みだろうが新型コロナは死生観を変えることになる
死は意外と身近にあると考えるようになる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:59:12.35 ID:bXnB1E0P.net
>>983
ワクチンは感染を防ぐものにはならないよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:02:58.00 ID:lN1KCCTR.net
相変わらずニュース見ててもほとんどの所で感染者◯人としか報道してなくて危機感煽る気ないんだなって感じ

A国では100人検査して100人感染
B国では1000万人検査して100人感染

同じ人数でもA国は全滅級
バカどもは人数だけ聞いても実感ないだろ、感染者は何割いるから何人すれ違ったら1人は感染者の可能性ありとか言えや

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:03:37.23 ID:c9NhTf4z.net
>>988
そうか、症状を軽減する位か?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:05:27.14 ID:bXnB1E0P.net
>>990
インフルエンザワクチンと同じ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:06:48.37 ID:c9NhTf4z.net
>>989
さすがに毎日感染者数を発表する時に陽性率までは発表しないか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:09:21.83 ID:c9NhTf4z.net
>>992 連投すまん
けど厚生省他のHPなどに掲載されている検査数と感染者数から自分で把握出来るんじゃ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:10:54.95 ID:bXnB1E0P.net
>>987
辛い治療に耐えてるのは生きたいからだ
指定感染症外したら病院にコロナ患者がうろうろするようになるから治療に行けない
ガンで死ぬかコロナで死ぬか選択せまられる
ひどい国だね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:13:29.36 ID:y7UnIyLs.net
ひどいのは指定感染症が基準になってるその頭

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:13:52.16 ID:CEMZTz8Z.net
>>731

それは先方に言ってあげて

うちは親も去年死んでるから高齢者のケアは基本しなくてもよくなったし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:17:13 ID:CEMZTz8Z.net
>>734

ワクチンがマトモでも効力は三ヶ月だから根本的な解決にはならんし このウイルスは動物にも感染するから永遠にゼロには出来ないよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:18:21 ID:Wgg6Wwot.net
>>989
危機感を煽ったらパニックが起きるのは自明の理
煽るわけないだろ
恐怖に負けて疑心暗鬼になるな、他人を攻撃するな、感染者の人権を守れと
税金使って広告だしてるのは
歴史から何も学ばないお前みたいなろくでなしがいるからだぞ
ウォーキング税金の無駄遣いはステイホームしてろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:20:33.05 ID:y7UnIyLs.net
高齢者の死生観見直しを煽って欲しい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:21:57.83 ID:YS/nV7PM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200