2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:38:00 .net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

■前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597757789/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:06:13.15 .net
>>237
静岡県浜松市の新型コロナ関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598334603/

239 :河村 勇太朗(27):2020/08/31(月) 03:14:18 ID:T/5pd0GO.net
河村勇太朗(27) 静岡銀行

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 03:56:27 ID:nr02HxuY.net
コロナのせいで20%以上給料が下がったら住民税猶予あるんじゃねーのかよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 05:18:50 ID:ucqrwhHX.net
>>239
なにこれこわい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:47:53 ID:Yo9bEiyl.net
475例目は袋井の人だけどあまり話題になってないね。
20日に実家に帰ってきてから27日までにスーパーやコンビニ、レストランなど利用してたかどうかなどが気になるんだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:58:55.75 ID:arDfSYVO.net
>>240
え、そんなのあるの?
20%なんて基準が曖昧すぎるな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:21:57 ID:nr02HxuY.net
>>243

https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:43:15 ID:aqqHkOoP.net
https://twitter.com/tlowdon/status/1299736519184232449?s=21

「MA、NY、NVの三州での検査結果では陽性者の90%がほとんどウィルスがなかった」
PCR検査の感度が良すぎてウィルスのかけらを拾う、といったことが起こっているという記事。

日本でも静岡でもやたら無症状感染者が多いのは検査のせいかもしれない。儲かるのは検査をして入院させる病院。
(deleted an unsolicited ad)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:56:57 ID:gICje2TV.net
>>190
俺個人は花粉症より寒暖差アレルギーで咳出るからこれから
寒くなって嫌だなーと思ってるんだけど
だからってマスクしないとか説得力ないどころかアレルギー持ちの
印象まで悪くなるから今すぐマスクしてくれ
因みに寒暖差アレルギーもマスクで多少緩和するからそのためにも俺はしている

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:57:18 ID:gICje2TV.net
あ、土曜日のレスだったわ
遅レス、スマンコ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:21:04 ID:PRRNenMY.net
今年の2月から喉の違和感と咳が止まらず喘息っぽくなってしまった
タイミング的にコロナかと思ったけど花粉症や運動しすぎとかかも
病院行ってもよくわからず話題のオルベスコを処方された
最近また調子が悪いけど寒暖差ってのもあるのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:24:18 ID:eu/SEl3V.net
>>248
俺も似たようなものだが今はたぶん光化学スモッグとエアコンのせいかもしれん
熱でないし身体だるくならないけど喉だけいがいがする

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:31:41 ID:3jVV7jic.net
暖冬で花粉症が前倒し
早い人だと2月から薬飲み始めてた
今年は梅雨が長過ぎて今まで無い所に大量カビ生えてたし器官がおかしくなるのも納得

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:42:01 ID:odwRrhyg.net
>>214
比較的新しい歯科医院だとこれで最初にうがいさせられる
因みに東部

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:46:51 ID:rsXVDvMR.net
今日も感染者はゼロだな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:23:38.97 ID:ALW3Yojg.net
清水駅の人身事故って飛び込み?
まさかコロナ関係とか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:23:56.59 ID:SSEkDE7e.net
>>251
てーか昔から歯医者であの手元のステンレスのコップに注がれて
作業の区切りごとにうがいさせられるやつって
あれ次亜塩素水なんじゃないの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:24:47.34 ID:SSEkDE7e.net
えっ清水で?
あーあコロナ絡みかもな・・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:31:32 ID:Pilizlfu.net
飛び込みは迷惑だから他の死に方してほしい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:43:58.50 ID:9fi0dD64.net
なんでもコロナにするなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:20:51 ID:SSEkDE7e.net
でも清水駅って珍しくね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:34:02 ID:/yU9Ehwi.net
コロナ自殺か

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:08:31 ID:cVmMsn7h.net
静岡県内で2日続けて新規感染者ゼロ 新型コロナウイルス
2020年8月31日 15:51静岡新聞
 静岡県内で31日、新型コロナウイルスの新たな感染確認の発表はなかった。2日以上続けて新規感染者がゼロだったのは7月6日以来、56日ぶり。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:14:13 ID:Yq/AFhgD.net
56日ぶりか
盆休みの感染は出きった感じかな?
あとは学校再開であちこち増えてるから県内もそこがどうなるか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:14:33 ID:fNGOi9h3.net
検査数はどんなもんなんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:42:46 ID:/YlfxtBg.net
具合の悪い人や濃厚接触者などが出なければ検査は少ない
沢山しなきゃならないと押し売りして歩くような事じゃないし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:23:28.06 ID:NU9XUxEN.net
>>245
検査で要請が出ても感染していない可能性が明らかになってきた


「MA、NY、NVの三州での検査結果では陽性者の90%がほとんどウィルスがなかった」
PCR検査の感度が良すぎてウィルスのかけらを拾う、といったことが起こっている

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:36:01.40 ID:1HnRw+A/.net
ちょうど清水エスパルスが死にたくなるくらい悲惨な負けかたしたから
それが原因かもな…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:40:40.98 ID:gfeO6Hl5.net
熱烈なサポーターってすげーな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:19:54.62 ID:OgRfZyOz.net
>>260
ゼロか。よしよし。ゼロで祝杯だな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:20:17.43 ID:W9nlSp7j.net
https://imgur.com/lE8DL96.jpg

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:26:18.33 ID:eBNPvsdr.net
>>248-249
そんなもんで急に体が不調になったりゃせんよ
タイミング的にどう考えても新コロだ
完治しなくて慢性的に肺や気管のあたりがチクチクずきずきして咳が出やすい体質になるらしいぞ
むろんウイルス吐き出してるからマスク必ずするようにな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:31:55.42 ID:Mt4LEDAq.net
大体普通の風邪だけどなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:43:13.19 ID:dCRGwX2C.net
暫く喉痛くて怖かったけど夏風邪だったよ
はよ収束して欲しいよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:57:26.65 ID:4M6T2Wqg.net
多分新型コロナも軽症なら普通の風邪
肺炎以上ならインフル以上
病院が赤字続きで特に東京医師会はpcr検査で儲けたがっている
1人2万円国から取れるから
その結果がまず新宿一斉検査
陽性なら10万円貰えてホテル暮らしができると聞いて売れないホストがうつしあって感染爆発
おさまってきたタイミングで世田谷区保育園検査をやろうとしている
検査をすれば感度が良すぎて感染してなくても陽性者がでる
それが無症状感染者

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:02:02 ID:qF1NiD1O.net
それだから指定感染症2類の見直しをしようとしている

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:08:49 ID:5uZSUuWl.net
>>246
190です
今まで喘息や肺炎で4回入院経験あって風邪引くのはマジで命取りになりかねないから年中マスクマンだよ
コロナ騒動でマスク不足と言われた頃にもサージカルマスク50枚入り未開封が5箱あったw
これから不安定な季節になるからお互い気をつけような

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:10:50 ID:j4CU3Qyc.net
俺も気管支喘息持ちだから分かる
秋は毎年風邪ひくから今年は気をつけないとなぁ
コロナ自体の苦しさは喘息みたいなもんだろうけど同時はきつい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:12:01 ID:jBhT5a+E.net
>>272
無症状感染者ってのはウイルスの付いたドアノブと同じ。
確かにそこにウイルスは居るんだろうけど、
発症しないぐらいの量で静かにしているって状態。

医者が診察をして症状を見つけてから検査をすると
同じヒトが患者になる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:14:55 ID:jBhT5a+E.net
自粛も面倒だし、いい加減飽きてきたし、
若者は感染しても無症状で軽症だから、
一斉に制限を解除するってのはどうかね。
マスコミも報道するのをやめればいいだけの話だし。

ジジババ感染して重症化しても一般病棟のICUで管理できるようになるわけだから、看護師も面倒じゃなくなるだろ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:20:01 ID:j4CU3Qyc.net
全て解禁
ジジババは外に出なくてもいいようにネット環境を完璧に整えたらいい
診療も基本オンラインで施術が必要な時だけ来院、薬局も処方箋持って届けたらええ
パソコンは売れるしネット普及率がさらにあがる、お金のやり取りもキャッシュレス
無謀な老人は死ぬ

いいことしかない気がしてきた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:20:12 ID:pcrDbtYx.net
でた、ノーガード論者

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:22:53 ID:LvCTZkDo.net
ノーガードではないな
耐えられる層は耐えて、そうじゃない層は控える
ついでに経済も新しい形で回す

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:25:53 ID:ucqrwhHX.net
もう床屋解禁しようかな
3月から行ってなくて爆発してる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:26:34 ID:jBhT5a+E.net
死亡者数が激増しているわけじゃないから、
感染者=患者ではないようだから、一斉に解除してみても良いかも。
感染リスクを考える高齢者だけ自主的な制限で対応してもらっても良いんじゃないのか?
気温が下がって重症化するヒトが増えてくるようならまた制限をすればいいだけのこと。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:27:18 ID:3jVV7jic.net
ポエマーか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:28:05.15 ID:2xEG37Su.net
>>281
そこまで制限してるのかw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:30:49 ID:WeV54NcZ.net
>>281
スキカル買いなよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:34:15 ID:pcrDbtYx.net
>>280
同居家族は無視か?ジジイだけ家にいても意味ない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:39:46.34 ID:2xEG37Su.net
同居なんてこの際やめちゃおう
別に親と住まなくてもいいだろ
それか仕切りでもつけて完全に分けよう、ご飯は小窓から渡せばいい、介護が必要なら施設にいれよう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:44:39.54 ID:B6HYngJ0.net
インフルエンザより弱い的なこと言う人たまにいるけど、今年の1月〜3月ぐらいのインフルエンザ数って減ってたんだよね?
感染力的にはインフルエンザ以上で、悪化した場合もインフルエンザ以上。
そして、新型コロナ対策はインフルエンザの感染拡大を抑える効果も有るのに新型コロナ対策を緩めると、
新型コロナ患者+インフルエンザ患者って最悪なパターンになる気がするするんだけど。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:52:48.57 ID:fNGOi9h3.net
ウイルスは怖いってのわかったんだかた基本的な対策してくれればそこまで自粛しなくてもってのは思う
ただ対策なんてしなくていいや今まで通りに戻そうぜって人がいる限り個人個人の自粛は終わらない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:53:10.77 ID:/YlfxtBg.net
>>287
施設の空き待ちで同居を余儀なくされてる人が結構いるのに
なに簡単に言ってんだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:54:47.41 ID:efRXI9tu.net
>>290
高いところは空いてるぞ、金くらいだしてやれや

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:55:51.10 ID:yTVVLPlN.net
>>288
そうは言ってもインフルエンザは流行当たり外れあるからなぁ
少なかったって言っても今のコロナの感染者より多いけどな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:33:56 ID:3jVV7jic.net
>>288
昨年はラグビーW杯の影響で流行シーズン早まったとニュースでも話題になってたけどな
あとは観測史上最も気温の高い記録的暖冬が重なったのも大きいと思うよ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/17373%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAd6Ch9fPtIzHA7ABIA%253D%253D
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2020/04/200416-41260.php
https://weathernews.jp/s/topics/202002/290065/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:54:18 ID:SSEkDE7e.net
田辺市長は以前よりトーンが少し変わって真面目になったみたい
少し安心といえばそこは安心

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:18:14 ID:nZded/8x.net
気を緩めても、飲み会とカラオケだけは絶対にするなよ!
もうそんな時代じゃないんだから
他の理由で感染したのならば「運が悪かった」と思うが、この後に及んで飲み会とカラオケで感染する奴は人間失格だからな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:26:13 ID:gYLeIk7x.net
セックスはしていいですか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:58:04.51 ID:arDfSYVO.net
>>295
帰省もそこに入れてください

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:09:37 ID:cU1208cx.net
集団で蜜になりながらのセックスはアカン

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:46:45 ID:7iZNdBep.net
県も国も、いつまでコロナ感染者を追うんだろうな
限界が来るのはめにみえているのに…11月から徐々に増えて、年明けには医療崩壊になってるよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:16:59 ID:NOHfIEaE.net
お前らがそう言うってことはもう完全に収束する路線だな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:01:04.07 ID:P/mvMaYx.net
東海道本線、清水駅で人身事故!画像「左腕が肩から千切れかけてる…」 | 気になる君ニュース
https://kininarukunn.com/3742

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:56:21.89 ID:yCvwW8LR.net
>>299
同意
冬が怖い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:03:57 ID:UWOUtxiE.net
台風10号にも注意しておこうせ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:14:14 ID:AETOz1w8.net
>>303 >>1
アバンギャルド河津 @makotokawazu
気象予報士の河津真人です。出演歴はTBS「あさチャン!」「Nスタ」、テレ東、静岡第一、NHKあさイチ等

見てはいけないものを見てしまった。

【台風10号(予定)】ネットざわつく…欧米の予測データでは 6〜7日に伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路に ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598920425/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598916742/

あの河津気象予報士かよ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:06:16.10 ID:ve/4nIlq.net
>>303
米軍のHPに進路予想出てる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:13:14 ID:wbJMN1xq.net
またニューアカオの窓割れちゃう?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:22:39 ID:hQHY9XHS.net
こっちこないから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:24:31 ID:UWOUtxiE.net
台風の右側は被害大きいから気をつけないと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:25:28 ID:1NVMPWcy.net
進路の予想はすぐ変わるから備えるに越したことないよ
去年の台風前は一昨年の停電思い出した人の買い込みで品薄になったからね、進路の予想が固まってからじゃ遅い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:25:46 ID:btvepZg0.net
どこの話かと思えば幽霊ホテルかい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:34:12 ID:kOiQph1G.net
今日ポスト開けらた手品家から9/01再開するのでまた来てねメールが届いていた
コロナクラスター再発に気を付けて頑張れよ
俺はコロナ怖いから夜の街にはしばらく出る気ないけど

>>274
あら、俺より気管支が酷い方だったか、勘違いして申し訳ない
個人的には年末年始が喘息が出やすい季節なんだけど今年はコロナがあるからヤバイよね
気を付けようね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:57:55.16 ID:IJritWAZ.net
西伊豆が心配

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:25:34 ID:wbJMN1xq.net
避難所対策でマスクと消毒薬諸々は準備してあるお

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:25:34 ID:1x6FVQVS.net
避難所対策でマスクと消毒薬諸々は準備してあるお

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:31:18 ID:ZeNv1Hun.net
避難所対策でマスクと消毒薬諸々は準備してあるお

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:46:29 ID:+eTDFOVj.net
島田市大丈夫かしん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:56:05.07 ID:pwjvdcIf.net
アマビエ◯メコだなんてはしたない…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:10:42.19 ID:Z6BwBSzF.net
島田市大丈夫ダラー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:22:07.90 ID:kOiQph1G.net
お、終息か?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:54:51 ID:qdwc11Xc.net
焼津市はささほうさ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:56:23 ID:iy//2zCC.net
なんじゃそりゃ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:13:55 ID:1e4AlvOt.net
静岡市+1
全く静岡市は┐(´д`)┌ヤレヤレ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:32:35 ID:Eh0L5kya.net
今日は静岡市と沼津市か

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:49:26.88 ID:QqhyR6jS.net
1人2人でても別にふーんって感じだな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:54:14.04 ID:o5bHGXV/.net
沼津は珍しいな?


静岡県内では1日、2人の感染が確認されました。

1人は静岡市で確認され、市は午後4時から会見を開きます。

もう1人は沼津市に住む高齢ではない成人で、咳と胸の痛みがあるということです。

感染経路は県内の陽性者との濃厚接触とみられています。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:24:16 ID:Rc49ZBhr.net
静岡市はまた帰省
https://www.city.shizuoka.lg.jp/601_000337.html

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:33:49 ID:P/mvMaYx.net
>>326
県外で発熱してから数日後にわざわざ静岡市に帰省したのかw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:35:29 ID:o5bHGXV/.net
静岡市は市境移動を規制だな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:38:00 ID:o5bHGXV/.net
>>327
死ぬなら実家で…って思ったんだろうな。
かわいそうに。

1.患者概要
年  代:10歳代後半
性  別:男性
居 住 地:静岡県外
職  業:学生
発 症 日:8月19日
届出時の主な症状:頭痛・吐き気・倦怠感


2.経緯・行動歴

8月5日〜8月17日
県外で過ごす(26日まで)
複数の友人と複数回会食

8月18日
友人3人と飲食店で会食

8月19日
頭痛・倦怠感

8月26日
発熱

8月27日
県外から帰省
実家で過ごす(30日まで)

8月29日
市内医療機関を受診
解熱

8月31日
吐き気
市内医療機関を受診し、検体採取
PCR検査の結果「陽性」判明
県中部の感染症指定医療機関に入院

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:40:47 ID:rbegdWKC.net
これは家族感染するだろうなw
アホな子供もつと苦労するな
こういう行動から感染した親の1人2人亡くなれば注意喚起になるのに

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:41:09 ID:NozX8kOn.net
症状出てるのになんで帰ってくるんだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:43:47 ID:8s7dw/fZ.net
静岡市は県外か濃厚接触のワードがないと薬出されてお大事にまでしかいかない
いちいち無症状まで見つけてもしょうがないし検査しなければコロナじゃないが成功してる市だと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:53:07 ID:btvepZg0.net
学生ってことは移動手段も限られるか
静大は校名発表してたけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:56:06 ID:ZYmtA7Ur.net
【静岡市会見】男子学生が発熱後に静岡市に帰省 首都圏で感染か 
https://www.sut-tv.com/news/indiv/6490/

静岡市は午後4時から会見をひらき、市内で感染が確認された男子学生の詳細を発表しています。

感染が確認されたのは首都圏の感染流行地域に住む10代の男子学生です。8月19日に頭痛や倦怠感が現れ、26日に39.3度の発熱がありました。

翌27日に家族が車で家まで迎えに行き、静岡市内の実家に連れ戻りました。静岡市内の医療機関を29日に受診し、この日は熱が下がりましたが、31日は吐き気があったため再び医療機関を受診し、PCR検査の結果陽性とわかりました。

県中部の感染症指定医療機関に入院していますが軽傷です。

男子学生は帰省するまで首都圏の感染流行地域で、複数の友人と複数回会食していました。静岡市は感染経路について、首都圏での会食などによるものとみています。

濃厚接触者の友人3人は、接触から既に2週間が経過しており、静岡市が連絡をとってPCR検査を勧める予定です。また車で迎えに行った家族1人も濃厚接触者として調べています。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:20:05 ID:NbSkbepz.net
ツバを至るところに撒き散らしてるジジイがいた…
通報してぇ…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:26:33 ID:8JJfQvvo.net
>>332
軽症ならただの風邪
https://news.yahoo.co.jp/articles/25f1ae89fc24f279fb799c2817574b22875a0b26

たんぽぽ白鳥 感染で自宅療養も薬もらえず「パブロン飲んでいた」
 病状については「私は37・3度くらい。インフルエンザくらいのだるさだった。でも味が何も分からなかった。1週間くらいでだいぶ落ち着きました」という症状で、後遺症はないという。

 自宅療養からスタートし、そのうち入院させてもらうのかと思いきや、結局、最後まで自宅療養で終わった白鳥。毎日1回、保健所からは電話で聞き取りがあったと思われるが、「しんどい時は薬をもらえるんですか?と聞いたら『そういうものはないので、市販の薬を飲んでください』と言われて、パブロンを飲んでいた」と明かした。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:32:03 ID:fPkPARrY.net
>>336
あたしなら永田町を徘徊するわ。
関係者のひとりくらいと遭遇するでしょ。

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200