2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart164

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:36:35.69 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart163
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598524446/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:36:44.88 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597319755/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1598524378/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:37:11.63 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-medical-fact-check

新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62216920T00C20A8000000/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:37:35.72 .net
新型コロナ「2類相当」見直しへ
首相、28日にも対策パッケージ表明
入院、重症者に特化
https://www.sankei.com/politics/news/200826/plt2008260001-n1.html

政府が今秋以降のインフルエンザの流行に備え、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた新たな対策パッケージを策定することが25日、分かった。
介護施設の検査強化に乗り出すほか、医療提供体制についても、感染者のうち無症状や軽症者は宿泊施設か自宅療養とする方向で見直すことも検討する。
今後、インフルによる発熱患者の増加が予想される中、新型コロナで重症化リスクが高い高齢者などに医療資源を集中させる狙いがある。

早ければ今月末にも新型コロナ感染症対策本部会合で決定する。安倍晋三首相が記者会見を開き、パッケージの狙いについて説明することも検討している。

対策パッケージには、病院や保健所など医療従事者だけでなく、介護事業者など高齢者施設の職員に対するPCR検査体制の強化や検査機器の整備拡充などが盛り込まれる見通し。

新型コロナの感染拡大に関する最新の知見では、陽性反応が出た患者のうち、高齢者や基礎疾患がある人は重症化しやすい一方、40代以下は無症状か軽症の人が多い。
ただ、新型コロナは感染症法上の指定感染症に指定され、患者に入院勧告する「2類相当」に位置づけられている。
このため医療機関では陽性反応が出た患者は症状が軽くても入院措置となるケースが多い。


現在は新型コロナ患者向けの病床数は確保できている。
だが、インフルの流行期に発熱などを訴える患者が医療機関に殺到すれば、新型コロナの患者の受け入れ可能な病床数が不足したり、新型コロナの集団感染が発生するリスクが高まり、医療現場が混乱するおそれがある。
指定感染症の運用のあり方を見直し、高齢者など重症化する可能性が高い患者への治療体制を手厚くしたい考えだ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:20:45 ID:IOZL1jxI.net
未だに新型コロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
何十年も肺炎見てる専門の医者が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたら はっきり言って生き地獄

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:29:03 ID:GKIxELun.net
フェイクニュースを信じる情弱がSNSやると地獄だろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:15:20 ID:78i+JsUj.net
【悲報】米IHMEが12月1日に日本のコロナ死者が62000人に達すると予測
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598622682/

https://i.imgur.com/IG7a6b8.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:27:04 ID:GEPPiHVh.net
>>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:29:07 ID:GH/qJyYB.net
>>7
日本はNYの様になるとか言ってた件はどうなった?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:35:24 ID:nTZUSfxM.net
>>5
それについてはマスコミ(特にテレビ)の責任がが大きい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:49:26 ID:x4THHjdI.net
>>5
そのコピペ何回も見たけど、廃人の定義緩すぎだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:33:22.19 ID:c0H8i0+o.net
オマエラ・カポエイラ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:41:46 ID:KbJC/O1G.net
安倍は5類に落としてから辞めるのかと思ったがそうでもなかったな
その辺は西村に引き継がれるのか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:41:33 ID:Hk3Jcw8j.net
【止まらない】

お盆自粛にもかかわらず、今日も東京都の感染者数は247人だ。
アベはお手上げだ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200829/k10012590251000.html

重症者の基準は人工呼吸器ったが、ICUという基準に当てはまると、
東京都は50人以上増え、80人を超えた。
まだコイケは東京五輪だという。人命優先だ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:42:39 ID:b6QzjyMg.net
>>9
ステイホームで回避したよ
寝てたのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:44:01 ID:b6QzjyMg.net
>>7
韓国や台湾は余り増えない予想なんだよな
うらやましい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:46:18 ID:OSipAvJI.net
<8月芸能人の偽陰性報告>

つるの剛士、PCR再検査で陽性判定 前日には「はやく元気になりたい」と思いつづる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3773e31628c3e27db37a0a7df20dc6bc7abaca25
21日に発熱しPCR検査を受けたが22日に判明した結果は陰性
その後も咳の症状が続いたため25日にPCRの再検査を受検。26日に陽性と判明した

俳優の吉沢悠
https://www.asahi.com/articles/ASN87771SN87UCVL026.html
8月1日にPCR検査を受けたが、陰性だった
4日に抗原検査を受けところ陰性となった
6日に再度PCR検査を受け、陽性となった

「ゴールデンボンバー」歌広場淳、新型コロナ感染 陰性判定から9日後の陽性に「愕然としました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab619b71efe76a6bd29a5758ab71f8bd7231f55
7月28日の検査で陰性判定を受けていましたが、その9日後の検査で感染が判明

超特急リョウガがコロナ感染 PCR検査で陽性判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a24c0f06be9825a8ac69e18978f7f9227bfc3e
メンバーが23日と24日に任意でPCR検査を受けたが、26日までにメンバー全員が陰性だった。
だが、リョウガが24日から発熱しており、26日に再度PCR検査を受けたところ、27日に陽性反応が出たという。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:04:43 ID:tAT7fNH1.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35158865.html
米コロナ死者、12月までに31万7000人超か ワシントン大モデル
2020.08.29 Sat posted at 10:45 JST

https://www.cnn.co.jp/usa/35158871.html
米ハワイでまた自宅待機指示、2週間 感染ぶり返し
2020.08.29 Sat posted at 16:30 JST

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:10:03.34 ID:MpqNwet6.net
PCR増やすというけれど
 現在の能力でも半分しか使ったこと無い 1日だけ
 このままなら 開店休業検査機が増えるだけ
 逆にむやみに希望者が増えると 治療目的や クラスター調査にしわが行く
 その辺のコントロールをしながら”集客”する仕掛けが必要  

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:17:59.20 ID:MpqNwet6.net
>>6
>フェイクニュース
 規制も必要だな
すぐだまされちゃうような人は基本
いい人なんだから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:23:37.29 ID:GKIxELun.net
いい人が集団になると迷惑集団になる
全員ケンサーズのように

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:27:22.07 ID:jJsBqxjL.net
岸田〇?
安倍政権と同じく、継続して経団連、電通の操り人形になってしまうのか
国民人気はあまりないため、またサンドバッグ状態もある
「コロナ特措法に強制力を」 岸田氏、法改正を主張8/5
https://www.asahi.com/articles/ASN85664PN85UTFK00Q.html

石破〇?
総裁選挙次第、未知数もある、選挙でどういう事を言うか、
石破「新型コロナウイルス対策の特別措置法を改正する必要性を強調」8/27
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200827-OYT1T50262/


菅△×
中国利権、横浜利権、旅行利権、これも安倍政治の路線を継続、菅が本当に出るか微妙

河野▲
麻生が今回は総裁選挙出馬を止めるらしい、女系天皇容認発言で党内人気↓



・岸田がやっても、石破がやっても特措法法改正を主張してはいるが、総裁選の公約破りするか

・総裁選やらない場合は二階が決めて岸田か

・経団連にまかれてしまうかどうか、また

・総裁選挙やってる間に、感染爆発したら間に合わない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:30:38.32 ID:MqLTkykX.net
総裁選やったらたぶん岸田だろうな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:38:17 ID:jJsBqxjL.net
日刊スポーツ「石破つぶしか安倍首相また突然辞任「批判甘んじて」」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202008280000841-0.html

自民党は後任の自民党総裁を選ぶ総裁選の時期や形式を二階俊博幹事長に一任した。
<国会議員と都道府県連代表3人>による【簡略投票】で実施する見通しだ。
首相は後継について「私が申し上げることではない」と述べたが、岸田文雄政調会長が意中とみられてきた。
派閥の論理がまかり通る国会議員票を中心とした投票で、
国民的人気は高いが議員の人気は低い石破氏を封じ込めるとの見方もあるが、
幅広い声を反映させた「開かれた総裁選」にすべきとの声は、強い。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202008280000841.html

日刊スポーツ予想表 -予想は政治ジャーナリスト角谷浩一氏

◎岸田文雄 ポスト安倍最有力も発信力不足  当選9回

○石破茂 論客、政策通、軍事オタク       当選11回

◎菅義偉 安倍政権大番頭令和おじさん     当選8回

 河野太郎 恋愛相談にも応じる発信力     当選8回

 稲田朋美 安倍首相の秘蔵っ子女性議員   当選5回

 野田聖子 元祖女性初の総理候補      当選9回

 西村康稔 首相側近 コロナ対策で名を上げる 当選6回

 茂木敏充 タフネゴシエーター、首相信頼厚い 当選9回

 小泉進次郎 父譲りの語り口で正解屈指の人気 当選4回
 

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:49:00 ID:4oFnWBNt.net
海外へ行かない分皆国内旅行はしたいと思うんだよね
だから国内を収束させ、海外からの渡航は くる前とついてからPCR検査 結果が出るまでホテル待機を義務付ける、
ぐらいにして 国内をなんとか収束させてからgoto関連やればいいし、
やらなくても今まで海外に流れていた金が国内に還流するから景気は上がる。

高齢者も安心してバス旅行鉄道旅行ツアーができるようになる。
金持ってるから使ってもらわないと

JAL ANA はダメかもな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:52:40 ID:MqLTkykX.net
今週は全ての曜日で新規1000未満になりそう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:55:41 ID:jJsBqxjL.net
【日刊スポーツ】総裁選・出馬表…◎岸田文雄 ○石破茂 ◎菅義偉 ★4 [ばーど★]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202008280001115-w1300_0.jpg
安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選は、党則や総裁公選規程に従い、
現状では国会議員と47都道府県連代表3人ずつによる投票で決められる見通しだ。
任期は首相の残余任期1年だけで、政権運営次第では「短命」の可能性もある。
岸田文雄政調会長(60)、石破茂元幹事長(63)のほか、
「令和おじさん」菅義偉官房長官(71)の名前も浮上。
「出来レース」か、久しぶりの「ガチンコ総裁選」となるのか。来月15日にも実施される。
  ◇    ◇    ◇
「ポスト安倍」は、年内に次期衆院選が行われた場合に「選挙の顔」にもなる。
一方で、任期は首相が残した1年。そんな状況も踏まえつつ動きが始まった。
◆この日、新潟県を訪れた岸田氏は首相辞意を受けて急きょ帰京。
総裁選について「首相の思いを受け止めた上で、国民、国のため努力したい」と述べた。
2人は初当選同期で、首相や麻生太郎財務相が「後継」と温めてきたとされる。ただ発信力が弱く、
各社世論調査でも支持は低調。前回総裁選に出馬せず「禅譲狙い」と批判されたが、
最近はメディア露出を増やし来月15日に著書出版も控える。

◆一方、前回の総裁選で、無投票回避へ首相と一騎打ちで戦った石破氏は
「(立候補に必要な)20人の推薦があれば、やらねばならない」と述べた。
「ポスト安倍」の世論調査では1位だが、12年総裁選では地方票で首相を上回りながら、
国会議員票で敗北。議員票を固められるかが焦点だ。
ただ今回選はれる総裁の任期は首相の残り任期1年。来年の総裁選を見据えているとの見方もある。
◆毎回20人の推薦人の壁に阻まれてきた野田聖子元総務相は「考えは変わらない」と意欲を表明。
◆稲田朋美元防衛相の名前も上がる。
◆一方、ダークホース的存在が「令和おじさん」として人気の菅氏だ。今年に入って岸田氏同様、
メディア露出が増え「リリーフ登板」へ期待がかかる。二階俊博幹事長との関係も深い。
二階氏は石破氏との距離も深めており、二階氏がキーマンになる可能性は高い。
◆首相の盟友、麻生太郎財務相は出馬せず、麻生派の河野太郎防衛相も不出馬の意向。
◆小泉進次郎環境相は「仲間が支えてくれないとスタートは切れない」と、述べるにとどめた。
総裁選では、党則に「総裁が任期中に欠けた場合」で緊急事態なら
党員・党友投票を省略できる規定があるが、
地方組織や一般党員が反発する可能性も強い。
進次郎氏は「全党員に投票の機会があるのがいちばんいい」と、クギを刺した。

◆今後の主な政治日程

9月15日で調整 自民党総裁選

10月21日 衆院議員任期満了まで1年

10月末以降 臨時国会召集?

11月3日 米大統領選

21年1月 通常国会召集 
7月23日 東京五輪開幕
9月30日 安倍首相の本来の自民党総裁任期満了
10月21日 衆院議員任期満了

[2020年8月29日8時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202008280001115.html

スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598676550/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598670262/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:06:37 ID:6xnpxhGH.net
大阪
+90
収束傾向

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:14:03 ID:jD3ByZ8o.net
>>26
もうちょっとだね

全国新規が20人未満ぐらいまで行くと経済が動き出すかも?
自分は新規0人が2週間続いたら動き出す予定(そこにワクチン完成があれば尚良し)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:17:01 ID:ajoGxX8H.net
>>29
まだ経済止まってると思ってんの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:17:47 ID:lxfNJwD5.net
>>29
50年経つのが早いか、そもそも集計しなくなるのが早いか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:26:04 ID:AKokFdS4.net
1日1000人維持が経済と地域医療のバランスなのかもな
1000人以下だとgotoのような経済テコ入れがもっと必要になる

仏政府は、5月に外出禁止令を解除した直後「最も美しい国土、フランスを再発見しよう」(ルメール経済相)として夏の国内旅行を奨励。海辺や湖畔が大混雑する様子が報じられ、街中で対人距離やマスクの着用義務を守らない人も相次いだ。仏政府は9月から、職場でもマスクの着用を義務づけると決定した。パリなどの自治体でも中心街などの屋外で着用を義務づける動きが広がり、仏紙ルモンドによると3分の1を超える自治体がマスクの着用を義務づけた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:28:49.82 ID:Jj5malYv.net
推移スレ立ててください

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:30:16.07 ID:3D0SK4os.net
>>32

フランス人は「乗り」で生きてるから。
自粛なんて無理。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/france/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:31:27.03 ID:AKokFdS4.net
無理だから義務づけされるんだろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:32:01.89 ID:IMnKIK+2.net
我が家にある不織布マスクを改めてチェックしてみた。ざっと表記の説明
BFE99%カット (3μm以上を99%カット/飛沫、花粉などに有効)
VFE99%カット (1.7μm以上を99%カット/飛沫、マイクロ飛沫に有効)
PFE99%カット (0.1μm以上を99%カット/インフル、結核菌とかの飛沫核に有効)

ほとんどBFE対応だった。アリババ使って個人輸入した医療用マスクが唯一、PFE99%だった
やっぱりサージカルマスクでも医療用表記の奴がいいな
皆さんもマスクの性能表記に気を付けて

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:34:39 ID:jJsBqxjL.net
>>32 新規感染0でいい。バランスなど取る必要なし

政府、検査1日20万件に拡充へ 「コロナ対策パッケージ」公表
8/28(金) 20:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8103b3a790150a5503f349aac8a8b5c8903d10

安倍の最後の置き土産だな、20万件でゼロにもっていけば小規模コロリンピックできるかもしれない
大量検査と、マスク、手洗、ソーシャルディスタンス、テレワーク他で0にもっていける。今年中にゼロにして、冬突入
安倍が検査20万に増やすと言っていたんだから、1日20万件やるべき
辞任記者会見で安倍が言ったんだからwwwwww
20万件もやれば新規0も夢ではない。


20万件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:35:45 ID:3D0SK4os.net
>>28
大阪 新規感染者 90人
順調に収束中。
人口が少ない分、早そう。ど根性を見せたれ。

http://kazu2752.livedoor.blog/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:36:03 .net
虫よけスプレー成分で新型コロナ消毒可能、英予備研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3301386

虫よけスプレーに含まれる有効成分シトリオジオールが新型コロナウイルスに有効だとする予備研究結果を、英国防省の研究機関が26日、発表した。

シトリオジオールはアジアや南米、アフリカなどに自生する植物ユーカリシトリオドラ(レモンユーカリ)の葉や枝から抽出・精製された油剤で、他のコロナウイルスの消毒に有効なことが知られている。

英国防科学技術研究所(DSTL)のチームは、シトリオジオールを含む虫よけスプレーを用いて実験を行い、シトリオジオールが液体中で新型ウイルスとまざると抗ウイルス作用を発揮することを発見した。
物体表面上でも消毒効果が確認されたという。

論文は、高濃度の虫よけスプレーを使用することで、ウイルスは「著しく減少し、不活化した」としている。

ただ、この論文はまだ外部の査読を受けていない。
英国防省は、「新型ウイルスを研究し、対策を模索している他の研究機関の足がかり」となることを意図したと説明している。

ベン・ウォレス(Ben Wallace)英国防相は5月、医療当局者から新型コロナに対する「体に害のない」「追加の予防策」として助言を受けたとして、英国軍部隊にシトリオジオールを含む虫よけスプレーを支給したと述べていた。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:47:04 ID:bztJ0/3h.net
神奈川+106
全然減らないね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:48:19 ID:aK3aFKGf.net
推移議論スレないの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:54:33 ID:gPao75XF.net
いらない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:55:40 ID:jJsBqxjL.net
政府、検査1日20万件に拡充へ 「コロナ対策パッケージ」公表
8/28(金) 20:51配信
政府は28日、新型コロナウイルスの新たな「対策パッケージ」を公表した。
季節性インフルエンザとの同時流行に備え、新型コロナの検査能力を1日20万件程度まで
拡充させることなどが柱だ。ただ、既存の施策を寄せ集めた印象は拭えず、
安倍晋三首相の突然の辞任表明により、今後の対策は不透明な面も残る。

新型コロナの検査能力は現在、1日当たり最大約5万9000件。
◆政府は抗原検査の簡易キットを大幅に拡充するなどで20万件程度まで引き上げる。
◆検査能力の向上に伴い、多くの感染者がいたり、クラスター(感染者集団)が発生したりした
地域では医療機関や高齢者施設に勤務する人、入院患者らの定期的な検査実施を都道府県に要請する。

◆医療資源を重症者に集中させるため、感染症法に基づく措置を柔軟に見直す。
無症状者への入院勧告のあり方などを中心に検討を加える方針だ。
◆さらに、都道府県を越えて保健師らを応援派遣する体制を構築する。
◆成田、羽田、関西空港で行う入国時の検査能力について1万人超を確保する。
◆ワクチンについても2021年前半までに全国民に提供できる数量を確保する目標を掲げた。
新たに米製薬企業モデルナから供給される2000万人分のワクチンを合わせ、
これまでに全国民分を上回る1億4000万人分を確保した。

◆また、厚労省は9月末までの雇用調整助成金の特例措置を12月末まで延長する方針を明らかにした。
◆さらに、一斉休校に伴い仕事を休んだ保護者らの給与分を企業に助成する制度について
◆休暇取得の期限を12月末まで延長すると発表。妊婦に有給休暇を取らせた企業に最大100万円の
助成金を出す制度も同様に年末まで期限を延長する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8103b3a790150a5503f349aac8a8b5c8903d10

「コロナ対策パッケージ」が安倍の最後の置き土産
次の政権もこれを当然に引き継ぐ事になる、これをやらなかったら安倍が嘘ついた事になるw
辞任会見で言ったんだからこれをさすがに実行しない事はないだろ

検査20万件拡充というのは、安倍の最後の謝罪の気持ちかもしれない
昨日の辞任会見で、珍しく安倍が「結果が出せなかった」と謝罪していたからな、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012588961000.html

このパッケージが実行されれば1日20万件検査+マスク、手洗、ソーシャルディスタンス、テレワーク他
で新規ゼロにもっていって、→2021夏コロリンピック開催だ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:58:49 ID:pBk/llep.net
カフェにて、一席ずつ開けて座っている。

さっきから、隣の本読みの老人が喉の違和感を気にしている。

それだけでウイルスが飛ぶのではないかと気にして、様子を伺っていると、

マスクなしでくしゃみをしやがった!

しかもわざわざこっちに顔を向けて。
自分が読んでいる本に飛沫をかける代わりに、こっちへ飛沫を飛ばしてきたわけだ。

腹が立つが、何を言えず、せっかく買ったコーヒーももったいないので席を移動した。

もう二度とあの店には行かない。客層のマナーが悪すぎる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:01:01 ID:ipYvK70w.net
>>44

じじいはマジでノーマスクでへっくしゅんて糞でかくしゃみするからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:01:28 ID:EXNzX60n.net
https://gigazine.net/news/20200829-kids-nose-carry-more-coronavirus/
2020年08月29日 09時00分
新型コロナウイルスは子どもの鼻の中に「大人の100倍以上」潜んでいる可能性

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:06:21 ID:ll0HqVsN.net
kiyomi0323
東京から京都に旅行。だから売れないモデルとかインスタグラマーは嫌なんだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:18:43.25 ID:pBk/llep.net
>>45
ほんと、ノーマスクヘクションはやめてほしい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:20:10.69 ID:pBk/llep.net
>>46
このウイルスは賢いな
子どもを媒介にすることで大人の広い層に感染を拡大させられるわけだからだ

いったいどういう進化を経てきたんだろうか。
コロナというウイルスがもともとそういう性質を持っていたのではないか。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:26:29 ID:Hy37rFV9.net
>>49
遺伝子情報量が他のコロナウィルスより何倍もあるとのこと
人為的だからこそ出来る

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:35:47 ID:Mzln/9z1.net
総裁選に向けて
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159869538518369.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:51:27 ID:alebt7tI.net
「コドモアツメルナ マスクノムダ」という、いかにも老害感のある卑劣な
張り紙自粛テロに対して
「コドモアツマレ」という標語を作って応戦してるテロ反対運動があると
ニュースでやってて胸がすいた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:57:25 ID:ZlnN5MIj.net
このご時世、声かけてくる風俗キャッチ死なねーかな
いつか殺人事件起きるだろ
てか起きてくれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:08:29 ID:C1+A08SW.net
欧州全土でほぼ同時に再拡大してきてる
気温のせいかと思って
過去の天気調べると6月7月より8月は暑い
なんでだろうね
免疫が切れてきたか
気温意外の気候が原因か
ウイルスが変異したか
https://i.imgur.com/NOYYqvJ.png
https://i.imgur.com/mM2dk0G.png
https://i.imgur.com/67KAZiw.png

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:10:50 ID:C1+A08SW.net
>>46
そのへんはインフルエンザと同じじゃないかな
保育園でクラスター発生しまくってるし
https://i.imgur.com/igjK7dq.jpeg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:11:10 ID:Hy37rFV9.net
>>54
多分飛沫が物に着いて
接触感染してんだろ
薄着になるからか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:15:12 ID:pBk/llep.net
>>50
やはり人工遺伝子か

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:16:57 ID:C1+A08SW.net
>>56
7月と8月でほとんど気温変わってないギリシャでも7月末から急に感染者が増えてるから
気候以外の原因がありそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:21:45 ID:C1+A08SW.net
7月1日からEUの渡航制限が解除されてるけど
スイスの例みるとその前から感染拡大してきてるからこれも直接関係なさそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:24:07 ID:JNDTKlsm.net
>54 世界的には強毒に突然変異した株が広がってるという認識みたいだね 日本でも今日も10人亡くなってる 7月は感染者増えてもまったく亡くなってなかまったからね それにこの突然変異株はどうも感染力も6倍から10倍強いって言われてるね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:42:52 ID:W7zNByCh.net
人が動けば感染拡大する
当たり前すぎて驚くことは何もない

【コロナ流行】 ドイツのメルケル首相が警告 「今後数カ月で夏よりもさらに厳しい状況になる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598700781/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:22:28.86 ID:CpzlCgxo.net
>>61
多くの専門家が口をそろえて言ってきたこと
気温が下がり乾燥する秋冬は感染拡大

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:33:23.74 ID:W7zNByCh.net
麻生あたりが年寄りは稼ぎの邪魔だから大人しくしておけくらい言ってくれると自粛も楽になるんだが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:39:30.22 ID:a1kyitIb.net
すげえわかりやすいなこれ
https://i.imgur.com/1V70NdM.png
https://i.imgur.com/lST246e.png
https://i.imgur.com/vWR5cF4.png
https://i.imgur.com/K8r5qlU.png
https://i.imgur.com/99Tez3e.png

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:47:36.10 ID:W7zNByCh.net
その赤系の色が無くなれば感染者1日2000人でも平気だろ
現役世代だけなら自粛は楽になる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:53:21.55 ID:f/pyvC2X.net
A B
コロナ「第2波」、9府県で新規感染者が最大想定上回る
8/29(土) 19:03 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6707c20ae74b316165b6b509edd13c51ed6b3a

A B
各地のコロナ対策、宮城と岩手の特徴と米紙絶賛の和歌山
8/29(土) 7:05 配信 N EWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e57474595fe31c31ec18a32d15af21db2b03f4c1

A B
9月9日で病床数が上限に…大阪専門会議で出た驚きのデータ
8/29(土) 6:33 配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67be66090474bab7c44018260a8e75be3fb09c9

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:55:17.50 ID:f/pyvC2X.net
B
辞任会見で語ったコロナ対策は大丈夫なのか 残り任期わずかの安倍首相に望む
8/29(土) 19:02 配信 47 NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b10b3b4de75e2b40099612c04f2fc464cbd19697

B
やっぱり年内の完成は無理? コロナワクチンの実用化まで最低でもあと1年半はかかる理由【週刊エコノミストOnline】
8/29(土) 9:52 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/24fc0450b42769020ee35cb270bd274102dd9efb

B
復興五輪の先行きに懸念 「推進の立役者」安倍首相が退陣表明
8/29(土) 10:38 配信 
河北新報ONLINE NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/7489c22a705e373d095d215a078fd74ccce68b47

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:05:39.28 ID:oiVtfu/3.net
極楽とんぼの山本(52歳)も品川庄司の庄司(44歳)も相当苦しかったみたいです

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:06:40.28 ID:MIb4R5nB.net
>>68
そりゃ、苦しさだけならノロですら死ぬほど苦しいからな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:11:50 ID:W7zNByCh.net
メタボと痛風のコンビだからだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:42:02 ID:S/XisIDx.net
日本企業11社 中国強制労働に関与か 米政権は供給網の中国排除を加速
2020年05月26日
https://www.epochtimes.jp/2020/05/57146.html

中国生産に依存することは、思わぬ人権侵害加担のリスクを呼ぶ。
最近、オーストラリアのシンクタンクは、日本企業を含む数十社の強制労働加担の疑いを指摘した。

(中略)

米国のサプライチェーン中国排除や、日本企業の国内回帰を支援する安倍首相の動きとは異なり、日本経済団体連合会(日本経団連)からは、その流れに乗ろうとする積極性は見られない。
「経済界の総裁」と揶揄される経団連会長職に就く、日立製作所会長の中西宏明氏は5月20日、NHK番組に出演し、海外に依存している生産の全ての分野を国内に移すのは困難だとの認識を示した。

経団連の中西会長が率いてきた日立製作所は、
最近、中国を含むサプライチェーンのなかで人道犯罪の関与が疑われると、
オーストラリアのシンクタンクが詳細な報告書のなかで指摘している。

オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)は3月、
ナイキ、アディダス、アップル、サムスンなど多国籍企業83社が、
中国共産党政権が系統的に弾圧するウイグル人を労働力に加えるために、中国各地の工場に移送していると指摘した。

そのうち11社は日本企業で、日立製作所、ジャパンディスプレイ、三菱電機、ミツミ電機、任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝、ユニクロ、シャープをリストに載せた。

研究報告では、2017〜19年にかけて8万人以上のウイグル人が、多国籍企業の下請け工場で労働を強いられていると推計した。
国際的な人権団体や専門家は、新疆では150万人以上の少数民族が収容所に抑留されているとしている。

ASPIの報告を受けて、NPO法人日本ウイグル協会は日本企業11社に質問状を送っている。
5月26日時点で3社が回答した。
そのうちの1社である日立製作所は「行動規範や人権方針において、人権を尊重することを定め、それに基づいた事業活動を行っている。サプライヤーに対しては、CSR(企業倫理)調達ガイドライン等を配布し、強制労働等が発生することがないよう働きかけを行っている」とした。
ユニクロを提供するファーストリテイリングは、ASPIが同社と関連付けた中国企業とは「取引がない」とし、同社調査においては人権侵害の報告はないと回答した。
ソニーは、加盟する国際的なCSR関連組織と協力して、ASPIの指摘の件を調査すると回答した。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:45:22 ID:ETlGpjvM.net
>>71
●強制労働を含む中国生産ライン 知らぬ間に関わってしまう多国籍企業

中国国内の収容施設が、多国籍企業のサプライチェーンに関わっているとの指摘は以前からある。
2019年、遼寧省馬三家労働収容所の内部の様子を捉えた映像が、元収監者により秘密裏に撮影された内容が公開された。
動画によれば、収容者は、台湾電子機器の下請け工場の受注で、ひたすらゴムマットにダイオードをこすりつける作業を繰り返している。
食事は粗末で、作業台の床で休む様子もみられる。
この台湾企業の取引先には複数の日本企業の名が挙がっている。

撮影者は、12年間に渡り収容所に入っていた法輪功学習者の于溟さんで、米国の人権団体に提供した。
撮影時期は2008年、中国でオリンピックが開催された年だった。
華やかな「平和の祭典」の舞台の裏では、中国国内で非人道的行為が続いていた。

2019年にも、米国の非営利団体(NPO)中国人権組織・公民力量が、中国の綿花生産量の84%は新疆ウイグル自治区産だが、当局が「職業訓練」と称する集中管理施設にいる人々を、綿花産業に従事させているとした。
ウォール・ストリート・ジャーナルは、新疆では「新疆綿」と呼ばれる世界三大綿のひとつが作られ、綿製品はナイキやディズニー、ユニクロ、無印良品といった国際的に著名な企業の製品に含まれていると指摘した。

ヘリテージ財団のアジア研究センター所属政策アナリストのオリビア・エノス(Olivia Enos)氏は過去、大紀元英文の取材に応じて、
国際社会が中国の人権問題に取り組むために、いくつかのメカニズムがあると述べた。

まず、中国の強制労働や弾圧政策に、迫害加担者に経済制裁を課すグローバル・マグニツキー法を適応すること。
強制労働により生産された製品ではないかを税関や経済担当省が連携して調査すること。
そして、強制労働が関わった製品の輸入を停止する法律を定めること、などを挙げた。

米上院は5月14日、中国政府による新疆ウイグル自治区のウイグル族への弾圧に関し、トランプ大統領に制裁発動を求める法案を全会一致で可決した。
人権侵害に加担する組織を含めた33の中国企業と団体の禁輸リスト追加も発表している。
ソフトバンク・グループが支援する人工知能開発のクラウドマインズや、ITセキュリティ大手の奇虎(チーフ―)360も含まれる。
米議会がウイグル問題に本腰を入れるのは、新疆が、米国の安全保障を脅かしかねない共産党の監視や諜報システム、AI機能の実験場になっているからだとの見方もある。

ASPIは3月の報告書の巻末で、中国の生産現場における人権侵害の関与の可能性を指摘したうえで、「中国から製品を購入する企業と消費者にとって、国際的な評価においても、法的側面においても、新たなリスクをもたらす。
新疆ウイグル自治区に限らず、中国のどの地域で作られた製品であっても、強制労働者の手を介している恐れがある」と書いている。

米政権のサプライチェーン中国排除に歩調を合わせられるか、日本企業の対応に国内外の注目が集まる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:47:32 ID:jJsBqxjL.net
感染ゼロリスクにしないと、2021夏にオリンピック、特にパラリンピックは開けない
         
東京パラの開催、感染ゼロの保証が条件 IPC会長
2020年8月24日
8月24日 AFP】1年後に延期となった東京パラリンピックについて、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons)会長が、
大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要があるとの見解を示し、
感染対策が改善されなければ実施はできないと話した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3300693


東京五輪「選手の安全を最優先」 IOCのコーツ氏、簡素化を計画
7/24(金) 22:59配信
東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が
新型コロナウイルスの影響で1年延期された同大会について
「選手の健康と安全を最優先に簡素化された大会を計画する」とオーストラリアの
地元紙デーリー・テレグラフに寄稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c4843343891a456db9d1258e56d21c5486fa93


東京オリンピック「無観客は望んでいない」IOCバッハ会長
2020年7月16日 7時48分
IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、来年の開催に向けて準備を進めている
東京オリンピックについて「無観客は明らかに望んでいないことだ。解決策を探っている」と述べ、
無観客での開催に否定的な考えを明確に示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518021000.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:49:48.68 ID:ETlGpjvM.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020082700234

中国 対艦巡航ミサイル2発とグアムが射程に入る弾道弾ミサイル2発発射。
これは戦線布告とみなされるかとおもいます。威嚇とはいえ、先に手を出してしまった。

米中はすでに戦争状態にあるとどちらの国民も認識してると思います。
わかってないのは日本人だけです。

本当にその通りです。
私は湾岸戦争の時もアメリカにいたので、周りが当たり前の様に開戦を受け入れているのに驚きましたが、今のアメリカ人は
やっと始まったか。今までなにやってたんだ。
という感じです。


未だにアメリカの行動分析出来ていないんですかね。

戦争準備している所に攻撃したら、待ってましたとばかりに先制攻撃されたと主張するのがアメリカのいつものやり方です。

もう取り返しがつきませんね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:55:06.19 ID:ETlGpjvM.net
ダライ・ラマ周辺をスパイか 中国人を資金洗浄で拘束 インド当局
2020.8.27
https://www.sankei.com/world/amp/200827/wor2008270025-a.html

インド当局は27日までに、インド亡命中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世周辺へのスパイ活動を行っていたとみられる中国人の男(41)の身柄を拘束した。
中国はダライ・ラマを「分離主義者」と批判しており、インド当局は中国が周辺への諜報活動を強化している可能性があるとみて、全容解明を進めている。

インドメディアによると、スパイ活動に関与した疑いがあるのは、マネーロンダリング(資金洗浄)容疑で拘束されている中国人の男。首都ニューデリーに住むチベット仏教の僧侶から、ダライ・ラマやチベット亡命政府に関する情報を収集していた疑いが持たれているという。
情報提供者には約30万ルピー(約43万円)を渡していたもようだ。

男は2014年に偽名を使ってネパール経由でインドに不法入国していた。
当局は、男の周辺者である2人の身柄も拘束しており、調べを進めている。
 
チベット亡命政府があるインド北部ヒマチャルプラデシュ州政府は24日、事件を受けて、ダライ・ラマの周辺の警戒を強化することを明らかにした。
同州は10年にも、中国の情報機関員が潜入している可能性があるとして、ダライ・ラマ周辺の警備を強化したことがある。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:58:53.03 ID:ETlGpjvM.net
香港、ジャーナリストの査証拒否と地元メディア−報道の自由巡り懸念
2020年8月27日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-27/QFPF7BDWRGG401

アーロン・マクニコラス氏は就労ビザを半年待ったが、25日に拒否
国安法や公平な報道が原因で標的になったもよう−HKFP編集長

新興メディアの香港フリープレス(HKFP)は、香港政府が新編集者の就労ビザ(査証)申請を認めなかったと発表した。
香港国家安全維持法(国安法)施行後の報道の自由を巡る懸念が広がっている。

2015年創設の英文メディア、HKFPの発表によると、アーロン・マクニコラス氏は約半年にわたり就労ビザを待っていたが、25日に拒否された。
決定の理由は示されなかったという。ブルームバーグが接触した香港入境事務処の担当者はコメントを控えた。

以下略

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:05:57.82 ID:ETlGpjvM.net
人民日報、「異例」の3万字記事でポンペオ氏を攻撃、ネットユーザーは「図星突かれた」
2020年08月27日
https://www.epochtimes.jp/2020/08/61470.html

ポンペオ米国務長官は7月23日、カリフォルニア州で行った演説で、中国国民に対して自由主義の各国とともに中国共産党に対抗していこうと呼びかけた。


中国共産党機関紙・人民日報は8月25日、3万字余りの長編評論記事を発表し、対中強硬姿勢を示すポンペオ米国務長官を批判した。
しかし、中国SNS「微博(ウェイボー)」では、ユーザーらは批判記事で、ポンペオ氏が「図星を突いた」「何を言ったのかをやっと知ることができた」と皮肉なコメントを書き込んだ。

人民日報は第10面、11面と12面に同評論記事を掲載した。
記事は主に、ポンペオ氏が7月23日にカリフォルニア州のニクソン大統領記念図書館で行った演説について批判した。
記事は「米中関係を完全に否定している」、中国政治制度に対して「悪意を持って攻撃している」、「中国共産党と中国国民の仲を裂こうとしている」などと糾弾した。

また同評論記事は、中共ウイルス(新型コロナウイルス)、香港問題、新疆ウイグル問題、TikTok、ファーウェイ、5G、南シナ海などをめぐるポンペオ氏の演説には「26の嘘」があるとした。
記事は、その「26の嘘」を並べて、それぞれに反論を行った。
特にポンペオ氏が公の場で複数回、
「中国国民は中国共産党ではない」
「中国共産党がついた最大の嘘は、中国14億人の国民を代表しているということだ」
「中国は自由な国ではない。14億人の国民は国内で、監視と迫害を受けている」
などについて、中国当局は強く反論した。

中国官製メディアは4月以降、ポンペオ国務長官を「人類共通の敵だ」などと集中攻撃した。
今回、人民日報が3万字余りの評論記事で米政府高官を猛烈に批判したのは前例のないことだ。

中国版ツイッターのウェイボーでは、同記事へのコメントが殺到した。
中国当局のネット評論員、五毛党によるポンペオ氏を非難するコメントがある一方で、多くのネットユーザーは人民日報の評論記事を嘲笑った。

「(ポンペオ氏に)図星を突かれたからだ」

「沖国(中国当局)が罵れば罵るほど、アメリカが正しいと証明している」

「いつも独り言を言っている。反論は英語でやってください。これが直接で最も強力な反論だ」

「わが国のプロパガンダは、なぜかますます白頭山(北朝鮮)化している」

また、「人日(人民日報)は2流メディアだ」「人民鈤報、デタラメを言う」などと官製メディアに反発するユーザーがいた。

さらに、3万字以上の記事が長すぎると不満を示すユーザーがいる。

「全部読んだ人は手を挙げて」

「もう面倒くさい!速くデカップリングをしなさい!疲れが溜まりすぎて吐血するよ」

一方、これまで情報統制によりポンペオ氏の発言を知ることができなかったユーザーは、記事の発表を「歓迎した」。

「これはポンペオさんが何を言ったのかを知る良い方法だ。違法ではない」

「急いで新聞を買いに行く」

「やっと人類共通の敵が何を言ったのかを知った。編集者、あなたは素晴らしい仕事をしたよ」


ポンペオ氏が将来、米国の大統領に当選したら、中国当局がどう対応するかを危惧するユーザーもいた。

「万が一、人類共通の敵がアメリカ大統領になったら、(中国当局は)どうするの?」

「2024年、共通の敵が他国のボスになったら、この国のボスは(人民日報の)記事をどう説明するのか?全国各地で新聞回収をするのか?」

「人類共通の敵が(トランプ氏の再選で)さらに4年間(国務長官を)勤めたら、こっち(中国共産党)は気が狂うだろうか?」

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:11:45.82 ID:ETlGpjvM.net
米国防長官が中国批判演説、太平洋で「1インチたりとも譲歩せず」
2020年 8月 27日
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN25N0E7

[27日 ロイター] - エスパー米国防長官は26日、米国は太平洋で指導役を担う責任があり、自らの政治体制がより良いと考えている他国には「1インチたりとも譲歩しない」と述べた。中国を念頭にした批判だ。

長官はハワイで演説し、たとえ約束を繰り返し反故にしている中国が積極的な軍近代化を追求するとしても、ルールに基づく国際秩序を中国に尊重させるため同国と協力することを望んでいると述べた。

また、中国は国際法順守の約束に従ってこなかったとしたほか、世界に力を誇示したいと考えていると付け加えた。


「CCP(中国共産党)のアジェンダを進めるため、人民解放軍は今世紀半ばまでに世界クラスの軍になろうと積極的な近代化計画を引き続き追求している」と指摘。
「これは疑いようもなく、南シナ海、東シナ海、および中国政府が自国の利益に重要だとみなしている地域における人民解放軍の挑発的行為を伴うだろう」とした。

ただ、米国は中国抑止を目指す一方、
「願わくば、国際ルールに基づいた秩序とより協調する路線に中国を戻すため、同国との協力を続けたい」
と望んでいると述べた。

長官は、インド太平洋を「中国との大国競争」の中心地と表現。
ただ、それはロシアとも一緒だと付け加え、中国のプレゼンスは今や世界に及んでおり、米国は世界で両国に対処できるようになる必要があるとした。

「米国は指導する責任がある。われわれは相当長い間、太平洋国家であり、インド太平洋国家だ」と指摘。
「政府の形態、人権に対する見方、主権に対する見方、報道の自由・宗教の自由・集会の自由に対する見方、これらあらゆる事柄について、われわれの多くが共有しているものよりも自らのがより良いものだと考えている別の国には1インチたりともこの地域でわれわれが譲歩することはない」と述べた。

長官はまた、中国は新型コロナウイルス流行に対する世界的な取り組みを妨げていると批判した。

北朝鮮については、米国は完全かつ検証可能な北朝鮮の非核化を引き続き追求すると説明。
米軍は北朝鮮に対して常に準備を整えておく責任があるとしつつも、北朝鮮指導部との対立を解消するにはこうした外交アプローチが進むべき道だと語った。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:16:19.43 ID:ETlGpjvM.net
モリソン豪政権、州政府の「一帯一路」合意を覆す法案を提出へ
2020年8月27日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-27/QFP5KYDWX2PX01

ビクトリア州は昨年、一帯一路に参加する取り決めに調印
首相とビクトリア州は法案の一帯一路合意への影響を協議−副首相


オーストラリアの州政府が外国政府と結んだ合意を覆すか破棄させる新たな権限を連邦政府に与えようとモリソン政権が取り組んでいる。
巨大経済圏構想「一帯一路」を通じ国外で影響力を確保しつつある中国の豪国内での動きを弱めるのが狙いだ。

中国との外交関係が悪化する中で、保守連合のモリソン政権はこうした法案を来週提出する。
インフラや通商協力、観光、文化協力、科学、医療に加え、大学の研究提携を含めた教育と、多岐にわたる分野が同法案の対象となる。  

メルボルンを州都とするビクトリア州政府は昨年、一帯一路に参加する取り決めに調印。
マコーマック副首相は27日、この取り決めを覆すため、年内に可決すると見込まれる同法案を連邦政府が活用する可能性があると述べた。

副首相は一帯一路合意に対する同法案の影響についてモリソン首相とビクトリア州が協議していることを明らかにし、「こうした取り決めがあるとすれば、国益にかなうかどうかを確認したい」と語った。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:23:43.01 ID:TofOnQf6.net
なにこのコピペだらけのスレ

退院ミキティー!!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:31:41.53 ID:8qVN6f+R.net
>>80
何らかの意図がある荒らし。あぼーんするがよろし。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:52:31 ID:ETlGpjvM.net
【辞意表明】耳を疑う質問をする共同通信の記者…「いつも使ってるプロンターをなぜ今日は使ってない?」
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1299285671480262656

まじでそれ聞いてどうするつもり?記事にして誰が読むの?笑

朝日も東京もTBSも皆同じ、
ここで言うか疑う質問ばかり、
一問のみと言うのも聞かず、
朝日は4問、他も2問、いいからと制止し真摯に答える安倍首相に、感謝の言葉すら無し。

会見見てると、一問って意味わからないのかな?
馬鹿なのかなって思いますよね。


これを筆頭に酷い質問のオンパレード。
「一人一問」を守っていた記者などごくわずかで、安倍総理のお答えを最後まで聞かない記者も居た。
記者のレベルが低すぎる。

記者の人達って何の為に存在してるんだろう。
ただのクレーマー。

共同通信という皮を被った新華社通信・聯合ニュースの代弁者。
(deleted an unsolicited ad)

83 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/30(日) 00:15:23 ID:labFvbm/.net
口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:22:41 ID:c5urI1pN.net
湿度が低くなっても温度も低くなるから
蒸発しにくくなるんじゃないの?
あくまでも室内とかで同じ気温ならって前提だろうけど

85 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/30(日) 00:24:38 ID:labFvbm/.net
秋から冬にかけてインフルが流行るのも、湿度が下がってウイルスが空気中を漂いやすくなるからだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:27:03 ID:dNWjswCW.net
>>85
その理屈だと、日本海側や東北北海道=雪国湿度100%はどうなのか?と言う話になる
例えば富山と全国の比較
http://www.pref.toyama.jp/branches/1279/kansen/inful/influ1920/zenkoku.png

87 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/30(日) 00:31:09 ID:labFvbm/.net
>>86
雪国はべつに湿度100%じゃないだろw

秋冬は湿度ふつうに低いよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:32:25 ID:dNWjswCW.net
>>87
頭大丈夫か?
https://shikisha.jp/wp-content/uploads/2017/06/eco14.jpg

89 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/30(日) 00:38:53 ID:labFvbm/.net
>>88 見た目の湿度のみに惑わされるな

http://otenki-plus.net/2020/03/01/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AF%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A9/
http://otenki-plus.net/2020/03/01/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AF%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A9/

東京は12月~2月にかけて50%くらいまで下がるのに対し、札幌は12月~3月に平均湿度が65%〜70%あって、一見すると湿度はそれほど低くないようです。

ただし、元々空気には、気温が低いほど含むことができる水分量が少なくなるという性質があります。
気温が低い北海道では、湿度だけでは空気の乾燥状態を判断できません。

90 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/30(日) 00:41:31 ID:labFvbm/.net
あと寒冷地では特に暖房を使用するから室内の湿度は低くなる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:45:02 ID:jLJJ0yaI.net
インフルエンザや感染性胃腸炎はおそらく成人は冬季の大流行にほとんど関与してない
なぜかといえば保育所、小中学校に比較して幼稚園の集団感染事例がとても少ないから
それは保育所の乳児と兄弟姉妹が通う小中学校や学童保育との相互作用で流行していくモデルで説明できる
そして新型コロナも例に漏れず小中学校、保育所に比較して幼稚園の集団感染がとても少ないので
保育所と小中学校の対策がなによりも優先ではないかと

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:45:47.91 ID:dNWjswCW.net
>>90
お前、頭大丈夫か?
http://akiyandotcom-upload.akiyan.org/1/4265916708_40c71bd30a_o.jpg
http://p.mamastar.jp//2019-12/0/3a35ffc6bcae7765.jpg

93 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:49:44.04 ID:labFvbm/.net
>>92
おまえは寒冷地に住んだことないんだろwww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:50:57.98 ID:dNWjswCW.net
>>93
新潟だが?

95 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:51:08.13 ID:labFvbm/.net
>>92
冬場、最も使われている暖房器具は『エアコン』です。
そのエアコン利用者に「冬場の室内環境で困っていることは?」というアンケート調査を行ったところ、第1位は「肌、のど、目、髪が乾燥する(56%)」でした。

https://www.daikin.co.jp/air/life/laboratory/dry/

96 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:52:00.76 ID:labFvbm/.net
頭大丈夫か?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:52:26.32 ID:dNWjswCW.net
>>95
頭いかれてるなw
東京住なのか知らんが、雪国の現実をまるで知らんバカ丸出しだな

98 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:52:51.86 ID:labFvbm/.net
>>97
札幌出身だがw

99 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:53:15.65 ID:labFvbm/.net
床暖も使うがな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:53:54.99 ID:W6hav5+A.net
北海道だけどうちは灯油だな
エアコンだと間に合わない(ノω`*)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:54:03.24 ID:dNWjswCW.net
>>98
札幌の人間はエアコンで暖房しているわけだw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:54:50.90 ID:dNWjswCW.net
>>100
当然だなw

>>98は信じられないレスをしているw

103 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:55:04.70 ID:labFvbm/.net
>>97
北海道は空気カラカラ
http://otenki-plus.net/2020/03/01/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AF%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A9/
さらに要注意なのは、室内の暖房による乾燥です。気温0度、湿度50%の外の空気を、室内の暖房により暖めると計算上は湿度が14%まで低下します。実際には生活から出る水分量などが加わるため、10%台まで湿度が下がるケースはまれですが、暖房をした北海道の室内は、強い乾燥状態になっているケースが多いのです。

104 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:55:30.77 ID:labFvbm/.net
>>102
↓熟読せよ
>>103

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:55:58.69 ID:dNWjswCW.net
>>103
驚きw

札幌の人間はエアコンで暖房するwww
空前絶後のありえないレスを拝見させていただいたw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:56:14.18 ID:SUUm4+ap.net
NG推奨
ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
他のスレでも頭おかしい書き込みばかりしてる

107 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:56:37.00 ID:labFvbm/.net
>>105
熟読せよ

>>103

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:56:46.21 ID:dNWjswCW.net
>>106
まぁありえんな

雪国でエアコンで暖房など「ありえない」w
>>100が当たり前

109 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:58:59.98 ID:labFvbm/.net
>>108
エアコン暖房ばっかつっこんで
↓はスルーか?

札幌中心部は他の北海道の地域と比べて暖かいし真冬以外はエアコンで十分だよ。なぜなら窓やドアが寒冷地仕様だからな、田舎は知らんが

>>103を熟読せよ

110 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 00:59:43.59 ID:labFvbm/.net
反論できるところがエアコンしかないからそこだけ指摘するバカ

111 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 01:00:04.15 ID:labFvbm/.net
口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:10:38 ID:Mvzeu7rw.net
@rikomrnk
PCR抑制派と拡大派、シーア派とスンナ派って二分法はいったい何なのだろう。
思考回路がシンプル(単●的)すぎて理解不能。
-------------------

この人がPCR真理教と煽ったくせによく言うよw
スンナ派は自著本のPRばっかりだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:12:51 ID:Mvzeu7rw.net
湿度の話になると海上のクルーザーとか雨天の屋形船とか
あれで感染したからね
湿度の高低はあまり関係無い気もする
温度は低いとウイルスが長持ちしてしまうだろうけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:34:55.93 ID:Uywwuq4v.net
>>109
単にエアコンの性能が足りないから寒冷地で通用しないんじゃなくて外気と設定温度の差が大きすぎて熱交換できないんだよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:13:02.85 ID:EPk/scp4.net
おはよう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:07:14.25 ID:/kKZ6r/r.net
そろそろ大都市以外は収束・終息宣言してもよかろうもん
三大都市(とんきん・大阪・福岡)は封鎖
名古屋は沈めろ←大嫌いなだけw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:28:47 ID:z6FzSGJR.net
>>64

30代以下が感染拡大をリードしてる訳ね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:41:33.96 ID:rcFcqJaN.net
>>116
三大都市は京都 東京 大阪な

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:48:05 ID:/kKZ6r/r.net
>>118
狂都のメンタリティは名古屋に通じるクソ田舎農村性肥クサ症候群なので都市じゃないな
もう主のいない御所に近いほどエラいとか心底くだらんし
まだ首都だと主張するあたおか村じゃん
寺ばっかの村

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 06:02:45.58 ID:rcFcqJaN.net
>>119
嫉妬は良くないよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 06:19:09.54 ID:/kKZ6r/r.net
>>120
いやわし蒸し熱いのと民度が低いの苦手なんで
盆地+御所ガー争いの地なんて最悪なんスよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 06:27:28 ID:rcFcqJaN.net
>>121
嫉妬ですと言えない気持ちは分かるからええよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:15:38 ID:+91y9TSz.net
たしかに、アメリカの感染者が多い要因の一つに湿度の低さがあるかもな

もちろんマスクの着用率やハグ文化、検査件数なども要因の一つだろうけど、湿度が低くウイルスが空気中に漂いやすければその影響も大きくなる訳で

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:21:24.74 ID:z6FzSGJR.net
>>123

南部の高温多湿な地域とそれ以外の感染者数をを比較したら何か判るかもね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:26:50.95 ID:Gam90KTz.net
サイトカインストーム起こらなければいいが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:18:31.16 ID:VOu1cZJb.net
接触感染では、物に付着した新形コロナの活性化期間が温度によってずいぶん変わるみたい
冬ほど冷たくても手洗いを頻繁に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93159.php

香港大学の研究チームによるとモノの表面に付着した新型コロナウイルスは
室温4度のときには非常に安定しており、14日経過しても感染力はほとんど変わらなかった。
室温22度の場合、7日〜14日、37度では2日後には検出されなくなり、
70度になると5分で検出されなくなった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:18:45.21 ID:yBsYsD5b.net
>>112
村中も頓痴気なことを言ってたら
すっかりテレビ番組からお声がかからなくなったな
自分から断っているのかどうかは知らんけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:19:54.88 ID:/kKZ6r/r.net
>>122
修学旅行と社員旅行でちょっと通っただけで、魅力がわかるような浅い土地ですかそうですか
ちなみに数回の近畿と関西の旅で一番面白かったのは大阪
あとメインコンテンツの寺の良さでは奈良
京都はなにも印象に残ってない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:24:59.11 ID:/kKZ6r/r.net
あ、あるにはあった
萩原健一と忽那汐里の絶妙につまらんNHKの食堂探偵ドラマ(タイトル失念)
いやああれは実に絶妙だった、視聴率関係ない局ならではの
誰が見るんだよ感が逆に面白くて見てたよ、よかったね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:34:29.23 ID:rNEwfzoF.net
都市の基準は人口の多さで決まるもの
でも景観での評価で言ったら日本のちゃんとした都市は札幌、福岡、大阪だけだわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:37:52 ID:dNWjswCW.net
>>130
横浜を出せないところが田舎もんやね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:40:31 ID:rNEwfzoF.net
>>131
横浜はランドマークタワーの所は良いと思うけど他が酷いからなあ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:10:38.59 ID:/kKZ6r/r.net
ブルーライトよこ〜はま〜しかシラネ
あと港町ってかぶるんだよね
横須賀とか佐世保とか
佐世保バーガーは美味かったがネバダちゃんのほうが印象きつめ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:02:49 ID:55b1WjYz.net
>>128
奈良民だが京都と比較して勝てる要素はないから持ち上げるのやめてね
そっとしといて

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:06:16 ID:dNWjswCW.net
>>134
https://i.imgur.com/Ftotqm8.png

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:07:50 ID:MmTNw4zv.net
感染ゼロリスクにしないと、2021夏にオリンピック、特にパラリンピックは開けない
         
東京パラの開催、感染ゼロの保証が条件 IPC会長
2020年8月24日
8月24日 AFP】1年後に延期となった東京パラリンピックについて、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons)会長が、
大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要があるとの見解を示し、
感染対策が改善されなければ実施はできないと話した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3300693


東京五輪「選手の安全を最優先」 IOCのコーツ氏、簡素化を計画
7/24(金) 22:59配信
東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が
新型コロナウイルスの影響で1年延期された同大会について
「選手の健康と安全を最優先に簡素化された大会を計画する」とオーストラリアの
地元紙デーリー・テレグラフに寄稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c4843343891a456db9d1258e56d21c5486fa93


東京オリンピック「無観客は望んでいない」IOCバッハ会長
2020年7月16日 7時48分
IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、来年の開催に向けて準備を進めている
東京オリンピックについて「無観客は明らかに望んでいないことだ。解決策を探っている」と述べ、
無観客での開催に否定的な考えを明確に示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518021000.html

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:15:51 ID:Mvzeu7rw.net
爆笑太田はほんと残念な奴だな
番組スタッフ全員PCR検査して陰性、
完全とは言えないが番組内で田中由来のクラスターは起きていないとみなし
番組をやると判断した
これこそ前から言われてるPCR検査をやって経済を回すこと
これをやるためにはPCR検査キャパを増やさなきゃならないし無症状にもやるという事
太田はずっとスンナ派だった
クッソむかつく

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:20:56.44 ID:0gw8ep5L.net
>>134
君は良い人だね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:21:00.53 ID:S5tiI/uR.net
横浜は都市というより観光地特化
山手から大桟橋かな
みなとみらいはちょっとチャライ
福岡は商業地区と行政地区が分かれてるのがいい
さすが黒田の築城と思った 
大阪はゴヂャゴチャであかん
なんでアベノハルカスなんだよ
京都は観光地としてはいいよやっぱりいにしえの都
市内から嵐山貴船の山もある
都市としてやはり東京かな
とにかく平野が広い
都心部からは富士山しか見えない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:21:46.20 ID:MI3nhW2y.net
>>135
修行場

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:24:37.80 ID:0gw8ep5L.net
>>139
福岡が人気なのが今ひとつわからない。
大仰で騒々しい奴しかいないし。
町人文化だから底が浅い。
@福岡民

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:28:01.98 ID:VOu1cZJb.net
>>137
自分達は検査をして、他人にはスンナ w
人には経済回せと言っても、自分達は罹ったら自分達の経済が2週間〜1か月
止まってしまうのが困るんだろうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:28:57.49 ID:/kKZ6r/r.net
>>134
卑屈と謙遜は違うぞ
奈良には法隆寺以外にも色々あるじゃまいか
鹿のフン
奈良漬
柳生の里

薬師寺 興福寺 東大寺
金峯山寺 春日大社 唐招提寺
元興寺 吉野山 玉置神社

などなど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:30:54.17 ID:/kKZ6r/r.net
>>141
住んでたり近いとわかんないか
大嫌いになるんだよ

名古屋の嫌なとこ100はないけど20は軽く言える

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:32:58.96 ID:g9SBsuqE.net
>>137
太田は談志の真似をしているだけで
社会的影響力はない
談志もない
双方マニアックな領域だな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:33:12.68 ID:r5eACr62.net
>>136

もう、オリンピックは不可能です。
現在の死者、85万人、今のペースで来年夏までに
死者250万人。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6906426.html

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:34:35.14 ID:yBsYsD5b.net
>>137
太田が残念じゃなかった試しはあるか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:36:17.22 ID:g9SBsuqE.net
>>146
オリンピックがどうこようりも
Covid19の社会的影響力が1年以上もつとは思えない

注目するに足らないつまならないものという評価が
下るであろう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:38:00.35 ID:g9SBsuqE.net
多くの人にとって
怖い怖いと脅かされても
なかなかやって来ない

その期待は1年以上も続かない
詐欺だとなるだろう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:38:52.95 ID:yBsYsD5b.net
>>148
つまらなかろうがやつは確実に社会を蝕んでくるんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:39:02.47 ID:r5eACr62.net
>>126

「モノの表面」のモノによって、かなり違います。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6545406.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:40:10.24 ID:F3lLO5xv.net
>>142
検査スンナ派はそういうの多いよね
自分の為に下々は罹っても動け
でも自分は罹りたくないからがっちりガード

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:42:52.45 ID:g9SBsuqE.net
俺俺詐欺が怖い怖いと脅かされても
なかなか電話もかかって来ない
もしも俺俺詐欺の電話が掛かってきたら
俺はこうしてやろうと、ああしてやろうと
思い巡らしても、電話はかかって来ない
そして俺俺詐欺の話題そのものがなくなっていく。
まあそんなもんだ。

Covid19も俺俺詐欺と似たようものだ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:46:15 ID:g9SBsuqE.net
Covid19が怖い怖い
俺俺詐欺が怖い怖い

同じ人種であろう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:50:11 ID:/kKZ6r/r.net
>>153

黄色人種にはどうということもない
へっぽこ風邪でしたーテヘペロ
自粛させてごめんチャイナ

って言って済まそうとするんだろうな
経済的打撃で人生詰んだり終わった人哀れ・・・
それと子供な
教育格差開いて一生つきまとうやも
行事もつぶれっぱだし可哀想
さっさとテヘペロしろって

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:50:51 ID:g9SBsuqE.net
旧来のコロナ風邪は市中には拡がりにくいもの
Covid19もその性質を踏襲していると推察する

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:51:56 ID:g9SBsuqE.net
>>155
おう
君は戦争したいようだな
前線に配置する

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:54:42 ID:r5eACr62.net
>>148

世界で85万人死者を出し、現在6千人/日死んで
国境をまたいだ移動が全くできないに等しい状態を
全く報道しない日本のマスメディアが異常。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:57:29 ID:r5eACr62.net
>>156

世界的にはそうは言えない。

https://www.worldometers.info/coronavirus/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:00:47 ID:/kKZ6r/r.net
>>157
かしこまった
マスクしてないから
闘いなれてるよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:02:28.80 ID:g9SBsuqE.net
>>158
世界の死者数は毎年ある
それが許容できる死であるか

世界が何万人死のうとも
それより身内の死の方がそれぞれの個人の人生にとって重要だ、
それが許容できない他者の力によるならなおさらだ。
それが積み重なれば大きなエナジーとなる。
社会でそれらの死が許容されなくなる。
今はそうではないのではないか。


自分個人的には許容できない身近な死を経験しているが
それとコロナは別問題。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:02:30.72 ID:dR7OQwgk.net
また経済新聞で有識者が、マスクしてもCovid19の感染拡大防止に効果ないと主張した

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:03:14.79 ID:dNWjswCW.net
>>162
重症化防止には効果がある
感染防止には効果は無い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:03:23.21 ID:yBsYsD5b.net
>>158
なんのために海外に支局置いてるだか
しない・できないなら資源の無駄だから廃止するべきだね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:03:27.26 ID:F3lLO5xv.net
>>158
アメリカの死亡理由の3番目に来てるのにね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:05:32 ID:KoUITbb3.net
小中学生とかは、ウイルスは口・鼻・のどとかの粘膜だけで増殖して、体内ではほとんど増殖しない人が多いみたい
体内は免疫で片付く

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:05:40 ID:F3lLO5xv.net
海外で全員マスクしたら感染収束するとの記事も読んだけど

実際マスクしてて感染しなかった事例はいくつもあるのにな
マスクが無駄ならどうやって感染防止するつもりだろう
SD?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:07:43 ID:KoUITbb3.net
>>165
アメリカではヒドロキシクロロキンが政治的に使えなくなったのが痛い

ヒドロキシクロロキンが効くのに、反トランプ陣営&製薬業界がタッグを組んで、
ヒドロキシクロロキンが効かないことになってしまった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:08:52 ID:z6FzSGJR.net
>>155

それなら武漢の惨劇は起こらなかった筈だぞ?

人種的優位性なんか無いのもダイプリのデータでハッキリしてる

日本人が特にこのウイルスに強いという話は今のところ根拠が無い

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:09:48 ID:r5eACr62.net
>>124

これを見る限り、優位な変化は無い。
そもそもほとんどの州では、湿度は似たようなもの。
加州は冬は乾燥して、山林火災の要因に
なっているが、夏は湿度が高い、でも
今、拡散の真っ最中。死者は130人/週。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/
https://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201504250008/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:09:56 ID:F3lLO5xv.net
気候かなやっぱ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:11:40 ID:F3lLO5xv.net
韓国は日本より乾燥してるけど日本ほどは出てないのは防疫のやり方のせいかな

乾燥した冬が怖いけど季節によって危険度が変わらないなら
今のやり方の対処でも大丈夫なのかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:14:52 ID:dHSPUocR.net
コロナと感染症法の見直し
8/30(日) 10:27 配信  Japan In-depth
https://news.yahoo.co.jp/articles/db8f0ec85e2dedfb468b4fcd3ee9883611edfb84

【まとめ】
・コロナは鳥インフルやSARSと同様の「二類相当」に分類。

・国はコロナを二類相当から外し、宿泊療養施設の確保するべき。

・厚労省はエッセンシャル・ワーカーへの保障を充実させる必要がある。
・・・中略・・

私は、「二類外し」は大きな問題を孕んでいると考えている。場合によっては、厚労省や都道府県が責任を回避し、負担を感染者に押しつけるだけになりかねない。

それは現在の感染症法の枠組では、二類相当を外せば、五類相当とするしかないからだ。表は2014年3月厚労省が作成した感染症法の分類だが、これを見れば、この問題がご理解いただけるだろう。
五類の代表が季節性インフルエンザだ。二類を外すということは、季節性インフルエンザと同じ扱いになることを意味する。(※図)

コロナは未知の感染症だ。多くの国民がインフルエンザと同等には考えていない。致死率は全く違う。

↓↓↓
8月25日現在、国内で6万4,086人が感染し、1,217人が亡くなっている。致死率は1.9%だ。インフルエンザの致死率は0.01〜0.1%と考えられており、比べものにならない。
↑↑↑

・・・中略・・

もし、コロナが五類相当となれば、感染症法に基づき都道府県の義務とされてきた入院施設の確保と入院措置、宿泊療養施設の確保から解放される。

↓↓↓
さらに、入院治療費用は公費でなく、通常の健康保険でまかなわれ、自己負担が生じる。そして、休業補償もなくなる。これでは、誰のための二類相当外しなのだろう。
↑↑↑

現在、このような点について厚労省は態度を明らかにしておらず、メディアも問題視していない

国がやるべきは、コロナを二類相当から外し、宿泊療養施設の確保の責任を放棄することではない。宿泊療養施設の必要性を訴え、関係者の理解と協力を得て、その確保に務めることだ。
これが感染者の療養の選択肢を増やし、感染拡大抑制に寄与する。

厚労省は、二類相当外しを議論する前に、もっとやるべきことがある。それは医師や看護師、介護士などのエッセンシャル・ワーカーにPCR検査の機会を保障することだ。
・・・中略・・

エッセンシャル・ワーカーには検査を受ける権利があるはずだ。ところが、日本は逆だ。厚労省と専門家が率先して、検査を絞っている。7月16日、コロナ感染症対策分科会は「無症状の人を公費で検査しない」と取りまとめた。
・・・中略・・

また、彼らの主張は世界のコンセンサスとも食い違う。8月19日、英国政府は全人口を対象に定期的に検査を実施する方針を表明している。また、社会も当然のこととして要求する。
米国ニューヨーク州の公立学校教員13万3000人が加盟する「ニューヨーク市教員連盟」は、PCR検査などコロナ対策が整備されないまま、9月に学校が再開されればストライキも辞さないという姿勢を表明している。

流石に、厚労省も自分たちの分が悪いことは認識している。では、どう対応しているのだろうか。それは感染症法の拡大解釈だ。
感染者が多発する地域やクラスターが発生した地域では、医療機関や高齢者施設の職員や入所者も公費で検査を受けられるという通知を出した。
これは、このような地域で働く医師や看護師を「感染症にかかっていると疑う正当な理由がある者」を拡大解釈したのだ。
・・・中略・・

エッセンシャル・ワーカーは検査を受ける権利がある。流行地域では、濃厚接触の有無とは無関係に検査を実施できるすべきだ。
まずは、臨時国会で、感染症法を改定し、このことを明示すべきだ。国民目線で感染症対策をかえる時期に来ている。


*内容を一部割愛してるので、詳細はWebをどうぞ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:16:07 ID:n3jBV+D7.net
>>137を本気で言ってるからケンサーズの知能の低さに恐怖を覚える

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:17:27 ID:zEgfMkhQ.net
>>39
>虫よけスプレー成分で
(  転売ヤー 大喜び  )
シトリオジオール
ユーカリ シトリ 虫除け
 おらも一個買ってみたい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:18:57 ID:dNWjswCW.net
>>172
人口比あたりで見るとどっちもどっちで優位性はない
「同じ」
https://i.imgur.com/m0rymAa.png

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:21:02 ID:rNEwfzoF.net
公式に認められたワクチンや特効薬が
あればパンデミックも速攻で解消されるし生活も元に戻る
ただこれだけの事だぞ?
安全厨はそれを分かってない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:21:26 ID:XlpwQ48H.net
>>173
それ、上昌弘だからw
あいつはダメw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:22:29 ID:F3lLO5xv.net
インフルエンザにとってのタミフルみたいなのが出てくれたらなあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:22:56.62 ID:VOu1cZJb.net
>>151
通販商品は外装の段ボールが一番高リスクと考えているので、
1、段ボール受け取って、空けたらまず手をアルコール消毒
2、中身を取り出し、段ボールをしばらく触らない所に移動、再び手を消毒
3、中身がウイルス活性期間2日以上の品の場合は、念のため遠紫外線を照射

3〜4月頃は消毒で手がすぐに荒れてたけど、最近慣れたのか、荒れなくなった。
新コロは症状や後遺症がどうあれ、罹って陽性になれば自分ちの経済活動は
最低でも2週間以上確実にストップさせられるから、用心せざるを得ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:26:06.37 ID:r5eACr62.net
>>164

まあ、今の政権に批判的な事は書く気もないから。
これこそ、自分たちが批判している「忖度」なのに。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:29:16 ID:r5eACr62.net
>>180

それは完璧だけど、そこまでやっている家庭は
日本の1%もないでしょう。
その積み重ねで「感染経路不明」が50%に
なるんですから。厄介なウイルスです。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:31:00 ID:F3lLO5xv.net
感染経路不明は必ずしも接触感染ばかりじゃないんじゃ
言いたくない、思い当たりがありすぎてどれか分からないという話も聞くし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:32:40 ID:KoUITbb3.net
>>180
保湿剤や肌保護成分入りアルコール消毒薬→手が荒れにくい
保湿剤や肌保護成分無しアルコール消毒薬→手が荒れやすい

日本の有名メーカーが出してる、一般の手指消毒用のやつは、ほぼ保湿成分が入って荒れにくい

つかってるアルコール消毒薬に保湿成分が入ってるかどうかチェックしてみては?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:36:37.02 ID:dHSPUocR.net
B
青木理氏、7年8か月の第2次安倍政権を「戦後の矜持が破壊されてしまった。取り戻せないぐらいの負の遺産がある」
8/30(日) 9:11 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5748ba6309caed5e9d94ed07f418d06e10044fb

B
ポスト安倍は前途多難... GDP落ち込みで「コロナと経済」苦境からのスタート
8/29(土) 21:00 配信 J CAST ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf9891128642f9cbe2b090da9f86a0570fecffc?page=1

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:37:14.82 ID:/kKZ6r/r.net
>>169
いやあ個人的にはダンボール餃子のほうが酷いね
武漢も欧米よりずっと少ないぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:39:07.97 ID:n3jBV+D7.net
>>178
上昌は全員ケンサーズの希望の星なのに?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:39:44.09 ID:r5eACr62.net
>>179

相当に時間がかかるでしょう。
死者数との競争です。

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:42:46.16 ID:n3jBV+D7.net
>>162
ソース貼れよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:47:19.69 ID:r5eACr62.net
>>186

武漢の時に、冷ややかに見ていたのが運のツキ。
今のボーダーレス社会では、国境を越えた拡散など
火を見るより確実。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:47:38.84 ID:zEgfMkhQ.net
>>162
迷惑な話だな と言う意か?
それなら賛同

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:49:04.27 ID:n3jBV+D7.net
>>191
ソースがないならデマ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:50:24.71 ID:r5eACr62.net
>>171

気候は関係ない。

今、南半球=冬でも、北半球=夏でも拡散中。

https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:00:02 ID:/kKZ6r/r.net
>>190 今でも冷めてるよ↓これを現実

https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20200727_takahashi/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:12:04 ID:dHSPUocR.net
A B
コロナ陽性だった30代記者に起きたこと。「ただの風邪と侮った」
8/30(日) 8:45 配信 biz SPA! フラッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73cbc535b4da814440f0b4876ff3842917d9fb0d

A B
接触確認アプリ「COCOA」まるで役に立たない訳
8/30(日) 8:01 配信 東洋経済ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d958cf2f20ab141de899dbcfd5e5f0856fc29a

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:13:19 ID:r5eACr62.net
>>176

追跡アプリが効いているのでしょう。
日本はまだ、1500万人です。
日本はプライバシーに立ち入られるのに
反感がありますから。

やはり、戦争当事国は違うのでしょう。
徴兵制も、「国民の一人」の意識を持たせているのでしょう。
最近は若者も嫌気があるようですが。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:19:44 ID:zEgfMkhQ.net
>>194
>これを現実
それは仮説 誰も認めてないと思う
 おまけに超怪しい 
東京大学大学院医学系研究科修了(医学博士(医療情報))
 感染症は素人のはず 

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:23:07 ID:MmTNw4zv.net
安倍首相の退任受け、組織委・森会長がIOCバッハ会長に報告「心配ない」 
8/28(金) 21:05配信

安倍晋三首相が28日に持病の悪化を理由に退任を表明したことを受け、
東京五輪組織委員会の幹部は、森喜朗会長が国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話会談を行い、
大会成功に向けて、今後も協力関係を築いていくことを確認したと、明らかにした。
安倍首相の退任を懸念したバッハ会長の求めに応じて行われ、
森会長はバッハ会長に安倍首相が記者会見で語った五輪の談話を報告し、
「心配ない」と説明した。約40分の会談でバッハ会長も「安心した」と話したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1259b3b581a6c75dde448fcf74e7e08e63e10ce

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:28:42 ID:/kKZ6r/r.net
>>197
産経が認めたから記事になってる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:29:43 ID:LxOW8a7G.net
>>179
>インフルエンザにとってのタミフルみたいなのが出てくれたらなあ

もうあるぞ アビガンだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:32:51 ID:UkV4hYFg.net
ワクチン確保しましたアピールしてるけど実際に完成するのは何年後?
アピールだけ上手いのは安部ちゃんで終わりにしてくれ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:35:48 ID:z6FzSGJR.net
>>170

なるほど つまり日本も梅雨時に一時新規感染者が増えなかったのは単に外出が減ったからという事になりそうだね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:38:05 ID:V2oEz976.net
>>201
アホか?
そんなもん政治家にわかるかよ

政治家にできるのは、安全性が確認されたらそのワクチンを受け取れる権利を確保することだけ
こんな子供の言いがかりを相手にしないといけない政治家に同情するわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:48:40 ID:Mvzeu7rw.net
@SakamotoFumie
さん
症状があっても非特異的で、熱中症やフルやその他の疾患に混ざって診ることも多い感染症を全例、
初期対応(入口)から動線分けるのは現実的ではなく、
それよりも疑いの濃淡をつけるためのフィルターと対応手順を準備しておくことが重要。
-------------

スンナ派は疑いの濃淡をつけるためのフィルターにPCR検査が重要だとなぜ認めないのか
認めると現場は相当ラクになるのだが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:49:17 ID:zEgfMkhQ.net
>>199
>産経が認めたから
そこは何時から医療専門誌になったのか?
記者は医療専門家か? 記事としての科学的
検証はされているのか?(発行前に)
 システム的な考え方は間違いでもないが
感染実態の仮定が飛んでもない
 (読者の)誤解を生みやすい
 取材者の理解が足りてない(間違ってる)
 
 

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:56:03.84 ID:55b1WjYz.net
>>199
そんなわけわからない学者より俺らのが詳しいよ多分

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:00:42.19 ID:/kKZ6r/r.net
>>205

専門誌なら正しいというエビデンスよろしく
ムーなんて最高に正しいよな
医者じゃないと記事書いたり検証しちゃいかん訳もなし

誤解だの間違いだのはあんたの主観でしかなく
こちらが認めなければそれまで

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:02:15.88 ID:/kKZ6r/r.net
>>206
多分そうじゃない
ちがう、ちがう、そうじ()

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:08:00 ID:zEgfMkhQ.net
>>199
論文を発表したわけではなさそうだよ?
大規模な検証調査が必要になるし
論文にする気も無いんじゃないか?
現象の理解の仕方のひとつを示しただけ
だと思う(善意に)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:09:11 ID:MmTNw4zv.net
面白い現象が起きているのは事実

安倍の身内=新自由主義同士で足の引っ張り合いw

オリンピック利権を持っていたのは電通、その電通利権のオリンピックが、
安倍サポランサーズのウイルス感染拡大=検査スンナや「ただの風邪」によってとん挫しようとしている

身内同士で足の引っ張り合い、何を目指しているのか、ウイルス感染拡大爆発すれば、
IOCは感染リスクゼロで開催と言ってるので
オリンピックはとん挫する。

オリンピックやりたければ、今からでも遅くないから検査拡充して終息にもっていかなければならない
集団免疫は時間かかりすぎて間に合わないし、IOCの求める「感染リスクゼロ」環境にならない

何をやりたいのか、まだ遅くないから、オリンピック狙って感染ゼロを狙っていくのか

自民党や維新などの新自由主義同士の混乱、足の引っ張り合いwwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:09:37 ID:wgH3dyF2.net
とにかくオリンピックは早めに中止を決定してほしい

今年もそれで対策が遅れたんだから

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:16:45 ID:zEgfMkhQ.net
>>174
全員ケンサ とケンサ拡充は別でないの?
全員ケンサ=必要な人全員
全員ケンサ=全国民 (知能の。。。)
 十把ひとからげはどうかと
スンナ系の特性ですかね?
 どっちもどっちかな?
 中道ケンサーズを立ち上げるべきか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:25:00 ID:+p3b63SR.net
>>212
スンナ派ガーって夜中に喚いてる人も十把一絡げにしてると思うよ
必要な人への検査はしないといけないという大前提
だから検査は一切するなとは言ってない

もう十分足りてる
今が十分かと言うとそうじゃないかも、検査キャパ拡充必要
検査時点での証明でしかないけど不安なら自費検査すれば
大まかにこんな感じじゃない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:25:08 ID:zEgfMkhQ.net
>>211
オリンピック委員会も日本側も手打ちの
条件を詰めてるだけかと
延期・中止で予測される損失の分配
条件は難しい
誰もが損はしたくないが禍根も残したくない
時間かかるよ
対策の遅れの原因は別のとこ
オリンピックのせいにしとけば助かる所

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:25:53 ID:MmTNw4zv.net
>>211 いや、オリンピック可否判断は出来る限り引っ張った方がいい
オリンピック開催はIOCがハードル上げてくれているので「感染リスクゼロ」が条件だ
ウイルス感染終息する方向と、オリンピック開催は実は方向が一緒

検査20万体制、マスク手洗いソーシャルディスタンスなどで終息させる→オリンピック開催条件達成だ
丁度、オリンピックが目標なってそれもいい

電通利権が、珍しく、「ウイルス退治をしないとオリンピック開催出来ない」条件に困ってる。

奇妙な現象が起きている

1、安倍エセ新自由主義右翼電通の目標だった→オリンピック開催利権
2、左翼の目標だった→ウイルス終息、健康優先

1と2の目標 これがなぜか、一致してくるwwwwwwww

電通も、左翼もやるべき方向が一緒→検査拡充ウイルス終息→感染ゼロリスク環境→その結果、オリンピック開催

安倍エセ新自由主義右翼電通と、左翼が大団結したら オリンピック開催可能wwww

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:27:54 ID:/fluSKnE.net
安倍がやめたんでオリンピックも無理に開催する必要はなくなった
しかしオリンピックを開催するかどうかは日本やIOCが決めることじゃなくて、世界の潮流だろうな
もちろん今後のコロナの流行り具合を見た上でね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:28:44 ID:RpB+jDir.net
>>212
いつも検査スンナ言う存在しない敵と戦ってるなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:28:52 ID:F3lLO5xv.net
春先オリンピックのせいで感染爆発したけど
今はオリンピックの為に感染収束させる努力をしなきゃならなくなったと

皮肉だな
でもそれで感染収束してくれるなら何でもいいけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:31:21 ID:zEgfMkhQ.net
>>164
読者の民度がわかってるだけ
 人気の無さそうな記事は載せられない
ビジネスはシビア
バチモンみたいな記事でも受けが狙えれば

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:36:21.08 ID:n3jBV+D7.net
>>212

無差別無症状検査も別

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:46:23 ID:z6FzSGJR.net
>>200

催奇形性の問題が有って妊婦には使えない

十分な治験データも未だ揃っていない筈

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:49:06 ID:Pr6a5h3v.net
>>221
副作用は一時的だよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:49:10 ID:F3lLO5xv.net
一時期アビガンに期待が寄せられたけど途中から効かないとか言われてその後うやむやになったね
どっちにしろ初期に投与しないと重症化して使用しても遅いし
もっと効果的な治療薬出て欲しい

検査拡充と治療薬にもっと予算つけて欲しいわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:03:45 ID:n3jBV+D7.net
検査拡充は予算と関係ない
無差別無症状検査に予算は付かないだけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:04:12 ID:up/dCujL.net
新型コロナの後遺症 記憶障害、脱毛、集中力低下など様々な症状が明らかに
8/29(土) 17:35 忽那賢志 感染症専門医
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200829-00195549/


◆ 新型コロナの一般的な回復過程は?

◆新型コロナの後遺症で頻度が高い症状は?

◆ 若い健康な人も5人に1人は症状が遷延する

◆ 2割で脱毛、3割で記憶障害、睡眠障害、集中力低下

◆ 半数以上が退院1ヶ月後も呼吸機能が戻らない

◆ 肺だけでなく心臓にも影響が残る

◆ 1割の患者で嗅覚・味覚異常が戻らない

◆ 新型コロナの後遺症を防ぐためには新型コロナに罹らないことが一番

・発症から100日以上経っても何らかの症状に苛まれる人がいる
・倦怠感や呼吸苦、胸痛といった症状が遷延しやすい
・集中力低下、脱毛などの急性期ではみられなかった症状が2〜3割で報告されている
・嗅覚・味覚障害も遷延することがある


・肺や心臓に長期的な影響が残ることがある


・高齢者や基礎疾患のある人に多いが、若い健康な人でもみられることがある


ということが分かってきました。
新型コロナは感染したときだけでなく、回復した後も私たちを悩ませる恐ろしい感染症です。
新型コロナの後遺症を患わないためには、新型コロナに罹らないことが一番です。
「手洗い」「咳エチケット」「屋内でのマスク着用」「3密を避ける」といった感染対策を今一度徹底しましょう。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:13:08 ID:iB+TDsJU.net
>>223
うやむやになってないぞ
最終的な治験を1ヶ月かけてやってる最中で、来月結果が出る

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:13:33 ID:Pr6a5h3v.net
>>225
安倍さんが逃げ出した理由がこれじゃないのかなぁ。。
メディアコントロールだけで
実質の対策なんかほとんどやってなくて対策誤り言われてもしょうがない状態になったからな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:22:02 ID:U0TbwUb4.net
>>225

>コロナに罹るだけでもぴえんなのに、後遺症まであるなんて、ぴえん超えてぱおんです。


この文章に物凄いデジャブ(既視感)があるのだが…
7月くらいにも同じ記事出てなかったか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:23:28 ID:AuaJcM5g.net
>>227
海外に逃げてゆっくりできなくなり、ストレス蓄積では
発言したことを厚労省はやってくれないし、
懐刀のアイデアの人気取り政策(アベノマスク)は大こけだし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:27:12 ID:n3jBV+D7.net
需要があるのは主にビジネス用途だから公費を使う日が来るのかね上昌弘

広がる「陰性証明」 必要な「通行手形」か「非科学的なお守り」か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598755069/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:38:45 ID:zEgfMkhQ.net
>>229
アベノマスクは奸臣にはめられたんだろね
アベちゃん第一次の時も官僚には人気無かったし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:42:38 ID:Fn43LcRi.net
>>225
二月からhivの変形版が新型コロナと暴露されていたからな
何を今更だわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:43:42 ID:/6bVd456.net
安倍政権では怪しいことしないと出世できないからまともな役人は仕事しなくなったんだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:52:50 ID:r8BXXldv.net
まだ風俗行っちゃダメですか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:54:18 ID:n3jBV+D7.net
4人に入るなら良いんじゃないの
>>225
>◆ 若い健康な人も5人に1人は症状が遷延する

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:02:06 ID:n3jBV+D7.net
全国民検査も否定したしモーニングショーもマトモになってきた

【日刊ゲンダイ】 「コロナはかぜと同じ、インフルみたいなもの」という流れになりつつある、テレビは過剰報道を見直す時期を迎えている
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598749128/
>コロナをあおる岡田晴恵白鴎大教授も「羽鳥慎一モーニングショー」で突然「怖がり方を整理すべき。
>若い人はかぜ程度、高齢者には大変なことで怖がり方が年齢層によって全然違う。怖がり方を精査しないと医療が持つのか心配」と言い始めた。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:05:23 ID:pf/tqYui.net
東京+148
だいぶ減って来たね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:09:31 ID:vuNsCivS.net
安部政権の支持率が下がった一端を担った菅を待望する自民党
gitoトラベルごり押ししたの菅なのに
菅になったらgotoイートもごり押し間違いなし
無症状感染者の野放しもするだろう
緩和緩和で感染拡大間違いなし
菅になったら今度の選挙は自民に入れない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:15:15 ID:F3lLO5xv.net
同じく菅だったら凄く嫌だ
東京問題と冷たく切り捨てて東京を抑えるのに協力しないし
小池さんが移動規制しようとすると移動して良いとそれを止めるし
goto戦犯だし
毎回ただ注視するだけだし
コロナ禍で一番個人的に株落した奴だ
前は嫌いじゃなかったんだけどな
二階とズブズブだと分かったし

まともな防疫してくれる人いないのかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:16:43 ID:zEgfMkhQ.net
>>233
おともだちの件?
それもそうだ
 しかし 一人の人間を1色でしか見れない
のはどうかと

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:17:48 ID:fpe8sYcQ.net
東京 +148

収束だな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:18:45 ID:W6hav5+A.net
馬鹿どもはgotoはダメだと批判、しかし本当にダメなのはほか世帯の人間との会食や帰省
数が減ってきているのをみると頭のいい人達の考えが正しいんだな

お前ら本当だめだわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:19:48 ID:+QhpCuQt.net
集団免疫はありません勢は陽性者減を国民の努力とか本気で思ってるの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:21:49 ID:3eMdSmTX.net
イベント参加するから検査受けれるようになったcocoa入れたけどGPSをオンにしないと使えない
Bluetoothで判断するじゃなかったのか
GPSとBluetooth両方オンだと本体熱くなるし電源くってしょうがない
もう接触判定必要ないからGPS切ったらずっとメッセージ出しっぱなし
面倒だから2〜3日したら設定OFFにする予定

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:22:29 ID:n3jBV+D7.net
>>242
正解に近いが正確には
若い人は高齢者が近くにいる時だけマスクをして下さい

【コロナ規制反対デモ】 ドイツや英国、フランスでマスク義務化に抗議 「マスクは猿ぐつわだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598747689/

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:24:31 ID:F3lLO5xv.net
ヒャッハーが一通り罹ったから減ってきたとでも?
どっちにしろ再罹患あるしまたぶり返すってことじゃん

根本的に減らしてほしい
台湾はもう日常取り戻すまでにいってるし
徹底的になくす方が変な我慢しいられなくていいのにな

パラリンピックだってリスク0じゃなきゃ開催させないと言われてるし

247 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/30(日) 15:24:44 ID:qEMWCEim.net
口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:25:08 ID:zEgfMkhQ.net
>>207
娯楽世界界隈で生存してくれ
貴方の見解も
 >こちらが認めなければそれまで

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:26:17 ID:up/dCujL.net
【8月30日(日) 148人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30 148
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29一週間平均 206.9人

8/30 本日の感染者 148人
8/24-30 一週間平均 197.7人


・前週より平均 約10人減少です
*私見だけど東京は減少傾向だけど、今後は100人前後でダラダラとupdownを繰り返すと思う・・・
世田谷モデルの様なPCR検査を23区に拡充しないとダメ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:26:27 ID:F3lLO5xv.net
高齢者相手だけじゃなくそれ以外でマスクはしてほしいわ
高齢者と接する人間や基礎疾患者だっているんだから
屋内ノーマスクとかバイオテロだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:28:13.60 ID:/kKZ6r/r.net
オリパラを開催できる・しようと思ってる人いるんだ
そのくせ拡大させるなってちぐはぐだね
TVに出てた免疫不全の人かな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:29:42.79 ID:n3jBV+D7.net
チグハグというか
オリンピックまでに100万人単位感染すれば選手も夜遊びできるかもしれないが
そんなに感染させたら医療崩壊は避けられないだろうから選手村隔離は仕方ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:30:13.73 ID:+QhpCuQt.net
マスク過敏の人ってお店の商品買ったら家入る前にちゃんと商品洗ってる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:32:28.03 ID:zEgfMkhQ.net
>>224
疫学調査の意味が解ってないひとが
多すぎと言うことだね

すぐに医療と直結させてしまう
防疫という考え方がなじまない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:36:05.54 ID:/kKZ6r/r.net
痰つば吐くのも軽犯罪からバイオテロに格上げ
指ペロリは唾テロル
トイレ後に手洗いしないやつは手首斬り落とし
大声で下らない会話をするやつは声帯切除

みんな未だに高齢者の得意技だがな
冗談ぬきで過度の畏れは正義の名を借りた
迫害を生んできたのが人間なので
感染症ごときで浮き足だつやつはウイルスより危ない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:39:02.22 ID:n3jBV+D7.net
>>254
意味というか興味ないんだろう
興味あのは自分の不安解消

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:42:19.48 ID:n3jBV+D7.net
>>255
感染者差別から高齢者差別に変わっていく
科学的にも自粛させられるのは高齢者のせいだから

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:43:39 ID:zEgfMkhQ.net
>>249
>世田谷モデルの様なPCR検査を
まだ始まってない 請うご期待
エッセンシャルワーカーが対象なので
いっぱい見つかるほうが問題
12億とか 住民まではむりそう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:45:18 ID:n3jBV+D7.net
実験としては興味深いが期待できるかね
全区民検査するのにいくらかかるんだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:48:49 ID:zEgfMkhQ.net
>>257
若者が感染を広げるせいで
年寄りが迷惑する
科学的な見解だろ? と言ってみようか
てか 〜のせいとか”民度低いね
 アニミズムみたいなこといいやがって

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:50:36.48 ID:n3jBV+D7.net
差別自体が民度低いからしょうがない
差別するアホは差別をやめない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:51:40.93 ID:/kKZ6r/r.net
>>257
それ降伏の科学じゃね
エビデンスがない事は一切信じられんわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:52:22.85 ID:F3lLO5xv.net
中年も割と亡くなってるけど大丈夫なんだろうか
ただの風邪派的には

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:53:22.11 ID:n3jBV+D7.net
高齢者が医療崩壊させるエビデンスは言うまでもないはずだが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:23:14.74 ID:MmTNw4zv.net
水際対策失敗したから、検査増やさなかったから、GDP27%減日本
水際成功の台湾8%減が最も賢い対応

コロナ禍をうまく乗り切っている国ランキング
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/49-2_3.php
初動対応
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/49-2_4.php

GDP
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570301000.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500407&g=int
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00175/062600001/

各国4-6月実質GDP(前期比年率換算)
・台湾   8.82%減 ←水際対策成功
・韓国   13%減  ←水際失敗、検査大 
・ニュージーランド 
・オーストラリア  

・日本  27.8%減 ←水際失敗(安倍失敗責任) 検査小(安倍失敗責任)、
4月GW疑似ロックダウン=自粛(国民の成果w)、マスク手洗い三密回避(国民の成果w)
                
・アメリカ 32.9%減 ←水際大失敗 デモ、ロックダウン中途半端、医療崩壊
・ドイツ 30%台半ば減 ←EU水際失敗 
・フランス 41%減   ←EU水際失敗、ロックダウン中途半端
・ユーロ圏 40.3%減 ←EU水際失敗、ロックダウン中途半端
・イタリア 41%減 ←EU水際失敗、ロックダウン中途半端、医療崩壊
・インド 40%減   ←グダグダ 医療崩壊
・ブラジル 51%減  ←ノーガード、医療崩壊
・メキシコ 53.2%減 ← 医療崩壊
・スペイン 55%減 ←EU水際失敗、ロックダウン中途半端、医療崩壊
・イギリス 60%減 ←水際失敗、ロックダウン中途半端

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:26:27.73 ID:n3jBV+D7.net
過去に戻れないから台湾は参考にならない
参考になるのは科学
入院対象の効率化と同じこと
自粛対象も効率化すれば経済活動が楽になる
ただしこの事実は上手く広めないと老人差別になりやすい
だから政治家は事実でも強く言ってない
岡田が言ってるくらいだから>>236秋冬自粛がヤバすぎて経済死が見えてくれば政治家も言わざるを得なくなるだろうが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:31:29 ID:zEgfMkhQ.net
>>261
>科学的にも自粛させられるのは
 高齢者のせいだから
これは君の意見だよね
>差別自体が民度低いからしょうがない
他責にして差別肯定は認められない
冷静な判断のつもり? 違うよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:37:57 ID:zEgfMkhQ.net
>>264
>高齢者が医療崩壊させる は誤り
感染症対策の不備が医療崩壊させるが正解
10年来の予算縮小だから僕らにも責任
の一端はあるわけだが
 海老伝酢を軽々しく使うなよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:41:32 ID:n3jBV+D7.net
10年来の責任はどうでもいい
まずこの秋冬の医療崩壊と自粛のバランスの話をしてる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:43:13 ID:F3lLO5xv.net
検査をもっと充実してほしいわ
なんで政府の失策のツケがこないといけないんだろう
高齢者だけでなく中年や疾患者やリスク層の家族もみんな巻き込まれるのに
ふざけんな

もう絶対自民党には入れない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:44:33 ID:zEgfMkhQ.net
>>256
その不安が感染拡大を防ぐ有効手段
政府が無策のほうが感染拡大しない様な
ぱぁっと解消すると拡大 
 なんだかなあ ああ飲みてえ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:45:15 ID:9T63AsoV.net
マスクなしの生活したいわー
コロナ収束するまでずっとマスク生活が続くんだろ。
早く収束させる政策をとってほしいけど
外国人入国増えるの来週だよね?

はぁー マスクも日本製がいいのに転売可能になっちゃって
日本製は手ににくくなるだろうなあ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:47:16 ID:F3lLO5xv.net
外国人入れるのまたザル検疫?
あの政府には憎しみしかないわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:48:43 ID:F3lLO5xv.net
政治家全然罹らないけど
そのやり方を国民に披露すればいいのに

275 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/30(日) 16:49:00 ID:qEMWCEim.net
>>273
強制力も罰則もない二週間の外出規制

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:49:33 ID:n3jBV+D7.net
>>271
>その不安が感染拡大を防ぐ有効手段

これこそエビデンスないだろ
行動変容する理由の一つにはなるが社会全体から見れば果たしてどれだけ有効なのか

マスクは「皆が着けているから」 日本人、「感染防止」関係なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d4a40993e808cb34aaaa3e706d12158120cbb6

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:51:00.63 ID:m+R7Or+K.net
国の国幹路
新幹線前年比3割程度という事は
経済も平時の3割そこそこしか回って無いんだろ
気温30~35℃で大体、平日250休日150人でコントロールできるてるとして
用心深い日本人はGotoどころか、勝手に自粛するから笛吹けども踊らず、外出せず
経済の方は3割体制から、抜け出せない状態化してしまったんでは

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:51:37.83 ID:F3lLO5xv.net
西村が特措法改定して強制力のどうのと言ってたけどどうなったんだろう
いつまでもお願いベースだったら
また新たな疫病入ってきた時対応できるんだろうか
一波から全然進歩してないし

台湾はSARSの痛手を教訓に大成功したけど
日本の政治家で有能なのいないなあ

279 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 16:52:48.18 ID:qEMWCEim.net
たとえば
前日のPCR検査で陰性の人しかいない飲食店には行ける

検査してない人しかいない飲食店は行きたくない

できるできないは別として、一定の安心感はあるな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:55:41.60 ID:n3jBV+D7.net
飲食店に行かないのは不安だからなのか政府や自治体が控えろと言うからなのか
このエビデンスがない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:56:49.20 ID:zEgfMkhQ.net
>>242
>gotoはダメだ よ
 大半の国民はにら無かった=賢明+恐怖
 少しの発生は隠蔽されてるはず
>お前ら本当だめだわ
  お前本当だめだわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:57:10.00 ID:F3lLO5xv.net
飛沫感染が特に危険だから飲食店には行けないわ
つかマスク外しての会話やカラオケ等もね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:58:04.58 ID:zEgfMkhQ.net
>>235
その賭けは成立しない
 ロシアンルーレットよりやばい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:59:29.58 ID:zEgfMkhQ.net
>>269
基本の判断が間違ってる人のお話
は聞けない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:01:56.62 ID:n3jBV+D7.net
感染症専門家はもちろんこれまでの情報を見ればこれが基本な判断になるが
聞きたくないならご自由に

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:01:58.09 ID:W6hav5+A.net
外国人が一斉に日本に避難しにくるぞ!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:03:59.26 ID:LGtiPe2/.net
>>236
岡田さんは情報を更新してるから偉い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:06:17.30 ID:v2iWpF+Q.net
というか重症化する人ほとんどいなくなってるのに
これ、いつまで騒ぎ続けるの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:06:17.85 ID:v2iWpF+Q.net
というか重症化する人ほとんどいなくなってるのに
これ、いつまで騒ぎ続けるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:08:22.69 ID:n3jBV+D7.net
地域医療が守れると判断できるまでは騒ぐ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:12:41.63 ID:W6hav5+A.net
無駄なことを
もう日本も世界もコロナを警戒しつつ前と変わらない活動をしていくことを選んだんだ
早く順応しろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:15:11.79 ID:+p3b63SR.net
リスクゼロじゃないと開催しないって事は3年後はもう大丈夫って判断をしてるって事かな

293 :ちっぱい検定1級 :2020/08/30(日) 17:15:20.45 ID:qEMWCEim.net
>>288
国の定義での重症者は先日80人越えたぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:15:27.97 ID:zEgfMkhQ.net
>>276
2波の収束傾向はこれだと思ってるが
検証のための大規模調査なんて予算がつかない
マスクの有効性に関しては
個に対する効果で考えると見えてこない
数万人が暮らす環境の中での効果と見る
>「皆が着けているから」 日本人  
 日本に生まれてよかったんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:19:01 ID:VOu1cZJb.net
>>289
感染が終息するか、高齢者やその身近な人、疾患者が感染しても無事でいられて
後遺症の有無・確率、治療法が明確化して、大多数が安心して感染できるようになったらOK

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:20:10 ID:r611JIvr.net
明後日から入国緩和だっけ
14日待機を守らない中国人で溢れそう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:23:58 ID:WSx2xmO6.net
無症状感染者からの感染
むしろ軽症でも後遺症が残る
新コロが厄介なのはこの2点だ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:25:45 ID:+p3b63SR.net
>>295
終息は無理だし身近な人がどうこうは結果論なんだからいつまで経ってもわかるわけないじゃん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:26:05 ID:zEgfMkhQ.net
>>286
激安でコロナ治療ができるw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:26:15 ID:WSx2xmO6.net
人との接触を減らさない限り、感染拡大は止まらない
三密を防ぐだの距離を取るだの
食道やレジにビニールぶら下げたって防げない
行動様式の変化では防疫は無理なんだよ
検査と隔離を増やさないんだから、ひたすら自粛してるしかないのさ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:26:15 ID:W6hav5+A.net
>>295
そんなの100パーセント無理やん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:27:27 ID:n3jBV+D7.net
>>300
だから自粛の効率化が必要になる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:27:57 ID:+p3b63SR.net
結局ゼロリスクの奴らはただ文句と怖い怖い言って何も変わる気がないんだろうな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:29:19 ID:WSx2xmO6.net
>>302
効率的な自粛なんてあるわけないだろ
自粛ってのは非効率なんだよ
言葉遊びはやめてくれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:29:54 ID:W6hav5+A.net
高齢者なんて風邪ひいても何万も死ぬのに守る必要あんの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:31:00 ID:VOu1cZJb.net
>>301
だったら自分の命がおしいと騒ぐ人はいつまでも騒ぎ、コロナが終息するまで騒ぎも終息しない
言論の自由、仕方ないやろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:31:04 ID:n3jBV+D7.net
高齢者が感染しにくい自粛は効率的自粛

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:32:54 ID:mxwdl7AL.net
>>296
こんな早く緩和して大丈夫なのかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:32:57 ID:W6hav5+A.net
>>306
まぁ騒ぐ人ももう減っていく一方だしいいか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:34:27 ID:up/dCujL.net
・・・ヤバい予感がする?・・

b y モ一ショ一の、
「 アムたま・コンビと リ一サム青木 」

*病気による安倍首相の辞任だが、次期総理を巡る不遜な動きが出てきた・・
菅氏は今まで次期総理に手を挙げない意向だったのに突然、 二階幹事長に次期総裁選に出馬を表明したとのマスコミ報道に、民意を無視した政界の暗部を垣間見る思いである

どの様な形で総裁選を行うか?まだ未定だが、仮にどんな形でも菅氏が次期総裁→総理になれば、それは"安倍政治"の継承であり、国民には多数の不支持であった「コロナ対策」を継続することに不安を感じる・・
( 安倍氏は病状悪化でも議員辞職しないから菅首相なら、傀儡政権になるのはミエミエ)

また、菅官房長官でありながらカジノを含む I Rリゾート推進の議員であり、今回のgo to での観光業界救済をコロナ感染拡大時期に容認する姿勢に大きな疑念も思わせる・・

さぁ〜、モ一ショ一の
「 アムたま・コンビ と、リ一サム青木 」の出番だよー!!



二階派、菅氏支持の方針固める 自民党総裁選で
8/30(日) 16:26 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef2bbdb2e19881e4145cdecad15279c494c6072


菅長官、自民党総裁選出馬に意欲 二階幹事長に伝える
8/30(日) 15:39 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2171d1092c13c2f7f06215436527c0a7b092d9f

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:35:07 ID:zEgfMkhQ.net
>>288
前回もそれで気を許した結果。。。 
二の轍を踏まない方法は現状では自粛
安心をあおって経済進めれば元の木阿弥
有効な政策も積極的な政策も見受けられない
現在ではほかに手は無い

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:35:09 ID:+p3b63SR.net
>>305
家族は当然として社会としても守る必要はあるんじゃない
でも無制限に無尽蔵にとはいかないし結局本人の体力次第だからどっかでこれ以上はもう打ち切るとか
線引きは必要だと個人的には思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:36:20 ID:/kKZ6r/r.net
騒いだってナノサイズは見えないから絶対いつか接する事になる
シャットアウト出来るという幻想を捨ててから騒ぎを止めろ
足ひっぱるな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:37:03 ID:zEgfMkhQ.net
>>278
 どんな形になるかも不明だけど骨格だけでも
提示してみて欲しいよな
 身内の反対(選挙対策)でつぶれたか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:37:48 ID:WSx2xmO6.net
高齢者を切り捨てるようなコメントは一切考慮する必要がない
そんな戯れ言は全く国民のコンセンサスは得られない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:39:23 ID:W6hav5+A.net
でも高齢者と経済若者を天秤にかけたら明らかに後者だよね
高齢者はもう死ぬまでの消化試合だしさ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:41:46 ID:zEgfMkhQ.net
>>307
>高齢者が感染しにくい自粛
若者の感染者が少なくなれば達成できる
市中にごろごろ感染者がいる状態では
老人の世話をする人を守れないだろ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:41:53 ID:n3jBV+D7.net
姥捨山は匿名ネットの低次元な遊び
効率的自粛は遊びではないが
年金世代が三密に近づかない
現役世代が年金世代に近づかない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:42:56 ID:n3jBV+D7.net
>>317
現役世代が少ない=自粛=経済死

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:44:22 ID:n3jBV+D7.net
分かりにくかった

現役世代の感染者が少ない自粛=経済死

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:46:28.51 ID:zEgfMkhQ.net
>>305
私には未だ他界して欲しくない高齢の友人も
大勢いるが 君には居ないらしい
ずいぶんスカスカな人生なんだね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:47:49.40 ID:n3jBV+D7.net
ちなみに市中に感染者がゴロゴロする時期を過ぎればこれが日常風景になるだろうから高齢の友人も助かりやすくなる

スウェーデン“収束”の理由は…現地医師に聞く
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000191733.html

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:48:16.86 ID:W6hav5+A.net
>>321
高齢者の友人はいないなぁ
20代30代で高齢の友人がいるってすごいね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:49:05 ID:MmTNw4zv.net
8/26→8/27 +250
中央+2 ★港+13★ ★新宿+27★ 文京+5 台東+7
墨田+8 江東+6 ★品川+14★ 目黒+6 大田+9
★世田谷+23★ 渋谷+2 中野+6 ★杉並+12★ 豊島+7
北+3 荒川+4 ★板橋+14★ 練馬+6 ★足立+14★
★江戸川+12★

★八王子+7★ 立川+2 武蔵野+3 三鷹+1 青梅+1
府中+3 昭島+1 調布+1 町田+4 小平+2
日野+2 国分寺+1 東大和+1 清瀬+2 武蔵村山+1
多摩+1 あきる野+1 西東京+2

都外+14
調査中+0

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第730報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona730.html

8/27→8/28 +226
中央+6 港+4 ★新宿+11★ 文京+2 台東+4
墨田+9 江東+12 品川+11 目黒+6 ★大田+14★
★世田谷+16★ ★渋谷+34★ 中野+1 杉並+6 豊島+2
北+2 板橋+10 ★足立+13★ 葛飾+4 ★江戸川+12★

★八王子+15★ 立川+2 武蔵野+1 三鷹+2 府中+2
調布+2 小金井+1 小平+3 日野+1 狛江+1
多摩+1 稲城+1 羽村+1 西東京+2 瑞穂+1

都外+11
調査中+0
新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第732報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona732.html


首都東京都が感染者を発表したら
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242624948/


いい加減、増えてる街に行くな、増えてる街から出るな

行かなければ感染しない、出なければ感染しない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:49:07 ID:m+R7Or+K.net
高齢者・高齢者と他人事の宇宙人のように言ってるけど
人間の人生なんて、アッと言う間に自分自身
が高齢者になるという事が、わかってないん違うか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:49:29 ID:+p3b63SR.net
>>321
身内や近しい人なら死んで欲しくないのは当たり前では
でも高齢者から順番に死んでくのも自然なことだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:49:33 ID:+0+PVJnd.net
>>321
一日ここに居座ってる奴が人にスカスカとか笑わせてくれるな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:49:54 ID:GrzBEfO8.net
まあ一旦経済止めて感染を食い止めてからでないと誰も経済なんて回せない

次の総理次第、またポンコツだと経済がアメリカの様に死ぬ

集団免疫のスエーデンも結局GDPアメリカと同じぐらい下がった
みんな個人的な自粛をして経済なんて回せてなかったということ
しかも圧倒的や死亡者出した

中国の一人勝ち

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:50:35.95 ID:kuXnepzM.net
>>274
それだ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:52:00.60 ID:W6hav5+A.net
>>325
他人事というかそれが自然じゃん?
うちのおじいちゃんも80代だし危険域だよ
そして次は親で自分、当たり前のこと
大体死なんて年齢関係なく常に隣にいるもんだし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:52:38.49 ID:zEgfMkhQ.net
>>312
緊急事態法改正の中では議論があってもいい
と思う
今の法律ではどうしようもない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:53:42.61 ID:VOu1cZJb.net
人様はともかく、自分が経済死或いは闘病生活にならないよう感染は避けたい
そこは皆同じでしょ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:54:10.02 ID:+0+PVJnd.net
そもそも感染するのなんて100人に1人とかの現状
ちょっと気をつけてれば感染なんてまずしない
政治家なんて大した数がいないのに参考にする必要ないわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:54:48.67 ID:n3jBV+D7.net
感染するぞ
高齢者は新型コロナ死を隣に感じてくれないと社会が困る

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:55:10.89 ID:1TreTHyN.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083000241
世界の新型コロナ感染者2500万人 米大集計
2020年08月30日16時49分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082600689
【地球コラム】「ワクチンナショナリズム」の醜悪
2020年08月30日17時00分

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:55:35.67 ID:W6hav5+A.net
高齢者が気にせずガンガン感染して死ねばそれはそれでいいことじゃないか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:56:11.91 ID:WSx2xmO6.net
そりゃ緊急事態に陥って
若者と高齢者とどっちに人工呼吸器を分配するかって話なら
迷わず若者を選択する

でも経済を取って高齢者を切れってのは天秤に乗らない話だ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:56:14.91 ID:MmTNw4zv.net
簡単なルールを作ればいいだけ、

ルール1
増えてる街に→行くな


ルール2
増えてる街から→出るな


ルール3
増えてる街では、外食、カラオケ、会食、風俗、仕事対面打ち合わせ、スポーツ、等リスクある活動基本禁止


ルール4
減ってきてる街も、いままで通り、マスク手洗い三密回避の予防を


この「4つのルール」だ

良く言われていることだが、1、新宿区には行くな、2、新宿区から出るな、3、更に新宿区内ではリスク活動するなw

4、他の区でも予防を続けろ

この4つのルールだけやってれば自然に治まってくるはw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:56:28.22 ID:zEgfMkhQ.net
>>291
日本の判断は曖昧で意味を成してない
と不安なのはおいらだけか?
 徐々に>前と変わらない活動
のはず もう忘れちゃった?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:56:55.69 ID:WSx2xmO6.net
>>336
てめえがまず死になさい
それが一番社会のためです

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:57:19 ID:n3jBV+D7.net
>>337
切らない
高齢者の行動変容をお願いしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:57:49 ID:1TreTHyN.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35158877.html
米アラバマ大、学生1千人以上がコロナ陽性 今月半ばの授業再開以降
2020.08.30 Sun posted at 15:02 JST

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:58:01 ID:WSx2xmO6.net
>>338
新宿から出ちゃ行けないのか
そーなんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:59:05 ID:W6hav5+A.net
>>340
高額納税者様になんてこと言うんだ
ゴミどもの為に高い税金納めてやってんだぞ感謝しろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:59:18 ID:WSx2xmO6.net
>>341
行動変容?
家から出るなとそういうことか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:00:45 ID:n3jBV+D7.net
>>345
三密に近づかなければどこにでも行っていい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:02:26 ID:zEgfMkhQ.net
>>328
年に3〜4回 時期を決めて準備して
国内全て7〜21日間完全自粛
期間中は外国人も 
これを何年かやれば 或いは
後はフリー 

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:03:57 ID:mxwdl7AL.net
商品の消毒してる人たちいるけどさ風邪やインフルの時からしてたの?それによって予防できてたの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:06:00 ID:WSx2xmO6.net
>>348
してなかったよ
だからバンバンインフルに罹ったよ
罹っても重症化しないようにワクチン打ってたよ

それがコロナ騒ぎでマスクして手洗い消毒実行したら
インフルに罹らないですんだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:07:41 ID:mxwdl7AL.net
靴底ってコロナがついてるっていうじゃん
犬飼ってる人って散歩させた犬の足を拭かない人も元から沢山いるけどそういう人はコロナは持ち込んでしまってるのかね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:08:47 ID:zEgfMkhQ.net
>>313
>シャットアウト出来るという幻想
そんなもん誰も持ってないと思うよ
 この位なら大丈夫っていうコンセンサス
が形成されてないのが問題 医者も政府も
手探りなのが見え見え これ以上だめも無い
でしょ 
>足ひっぱるな=くもの糸 知らん? 

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:10:09 ID:mxwdl7AL.net
>>349
それはインフルの時は手洗いマスクしてなかったの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:10:47 ID:9T63AsoV.net
来週曇りと雨 
そして外国人入国増える
再来週がどうなるかね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:10:52 ID:u+Sk27DK.net
新型コロナウイルス、冷凍でも感染力維持 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63217460Z20C20A8EA1000/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:11:33.39 ID:LUmsk3QU.net
>>351
コロナに限らず感染症でそんなもん言えるわけないわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:13:21.78 ID:zEgfMkhQ.net
>>344
>高額納税者様
↑ これをハンドルネームにして
今度から気をつけるから
でも多分みんなの笑いものにしかなれないよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:13:35.98 ID:YOrAZ05r.net
動物飼ってる人って実際危険よね
放飼の自由な猫とか
生き物なんて買った時点で虐待してるようなもんなのに可愛いがるとかよくわからん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:13:38.16 ID:VOu1cZJb.net
>>348
物についたインフルの不活性化は数分〜6時間程度と短く(ステンやガラスは例外)
接触感染→物の消毒、を意識する必要があまりなかった。手洗いはしてたけど
身近に流行れば飛沫感染防止にマスクはしていたな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:15:12.92 ID:736GhtBH.net
>>356
笑われ者コンビの誕生やな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:18:09.45 ID:zEgfMkhQ.net
>>348
人口稠密な都内なんかはそうかもしんない

住環境で大きく変わるから
高層マンションなんか下のほうに感染が広がると
給排気で下から上へ上へ ・・・で良かった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:25:15 ID:/I8t2sXa.net
日本で累計6万8493人
感染拡大と経済損失の責任取らずに辞めよったなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:26:01.20 ID:zEgfMkhQ.net
>>359
良いね 土管生活者・金満家コンビ
ド・キンマンズ
 関西系かな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:26:22.74 ID:F2vWqIGc.net
>>361
次が決まるまでは辞めない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:28:29.29 ID:VOu1cZJb.net
>>348
そういえば手タレントは仕事柄普段から手を守るために手袋をしているけど
手袋するようになってから風邪をひかなくなったという話を聞いたことがあるな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:31:13.56 ID:uSDg/LyP.net
>>361
アベノミクスなんて素晴らしい政策やってくれたのに何いってんの
絶対株価あげますよって国がいってくれてんのに買わなかった奴いるの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:43:27 ID:/kKZ6r/r.net
>>315
団塊の世代の害については言うまでもないほど
広く知れ渡ってるし、YouTube等で
【老害】で検索すると山ほど出てくるぞ
当人たち以外からは敬遠されてるし、原因作ってるのはそいつら自身

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:45:43 ID:zEgfMkhQ.net
>>365
株の人は経済まわして欲しいよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:52:13 ID:F2vWqIGc.net
>>365
会見で「アベノミクス」使わず
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/639764/

経済政策を巡り「400万人を超える雇用をつくり出した」などと実績を強調した。
ただ2012年の第2次安倍政権発足とともに始まった景気拡大が18年10月に終わったと認定されており「戦後最長景気」は幻に終わっていた。


アベノミクス 株高、雇用改善に陰り 残った巨額国債
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51822

安倍晋三首相は第2次政権発足から、日銀の金融緩和を柱とした経済政策「アベノミクス」を看板に掲げ続けた。
7年8カ月が経過した今、新型コロナウイルスの影響で株高や企業業績の改善などの成果に陰りが見え、将来世代には巨額の国債というツケを残した。
日銀が国の借金をまかなう構造が定着して容易には止められず、後任の首相は前例のない後処理に直面する。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:52:59 ID:/kKZ6r/r.net
>>351
じゃあそのコンセンサスだかアザーッッスを示してやんよ
指先に微かでもヌメりを感じたら必ず手を洗え
有機物あるところに微生物ありだ
具体例としては本屋の表紙
誰も立ち読みしてないならサラサラだが、読んだものは微かにヌメるし指に移る
そんなん分からんわ!という人に朗報!
お出かけ前と到着後に手洗い、復路でも同じことするだけ
もうちょい細かくやるなら物触る前と触った後も手洗い
ご飯の前後も手洗い
これしかやっとらんが義務教育以降、風邪ひいていない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:53:26 ID:gUwcfr2I.net
>>367
人任せにするな
稼いだやつは相応のリスク負ってんだ
何もしてない奴が、お前ら稼いでるから使えばいいなんてひどい話
努力しない奴が騒ぐ世の中

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:55:02 ID:r5eACr62.net
>>348

今回のウィルスは、想像以上に長生きです。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6545406.html
また。感染力が強いです。
すでに、世界で85万人死亡、毎日5500人が死亡しています。
容態が急変するのも特徴です。
医療関係者は大変です。
用心して下さい・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:55:50 ID:zEgfMkhQ.net
>>322
日本には絶対同じことができない
理由は 貴方のリンク先に書いてある
スウェーデンは同じ対策・指針・規制を長期間、維持してきた。背景に国民からの高い信頼があることも、欠かせない要素」
情報の透明性が、ずっと存在している。また、トップのブレないリーダーシップが常にあります
 見かけだけまねすると地獄

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:59:40 ID:r5eACr62.net
>>369

まあ、手洗いだけではないでしょう。
手洗い+うがい+しっかりしたマスク
でしょう。

マスクは、あごマスク、鼻出しマスク、
スカスカマスクはいけません。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:59:43 ID:/kKZ6r/r.net
>>372
火葬ダメ絶対!というほどアレな宗教が根付いてないのと
先祖崇拝が無いのが幸いしてる
良い意味で死にドライ
そこは見ならおうず

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:59:49 ID:n3jBV+D7.net
>>372
信頼と関係なく真似はできない
日本にはこれがないから真似すれば医療崩壊地獄

>スウェーデンでは、80歳以上の重症患者はICU=集中治療室に入れないなどの規定があったり

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:59:55.42 ID:xJuuYOd/.net
韓国では医師協会が来月7日から
無期限ストライキに突入するという
こうしたことの悪影響が日本に及ぶことを
懸念している

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:00:55.34 ID:/kKZ6r/r.net
>>373
といわれても着けてないのに
半世紀ひいてないから
関係ないんだよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:03:25.27 ID:KoUITbb3.net
感染経路が不明なのは、
・本当に感染経路が不明
・風俗やらハッテン場やらで感染経路を保健所の調査で伝えないので経路不明
これのどっちが多いの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:04:08 ID:r5eACr62.net
>>329
無理だ。
政治家は、マスク不足の時は、貢物で来る。
ハイヤーのみで、電車など乗らない。
飛行機は、ゆったりしたファーストクラス。
外の仕事は、みんな秘書。
文章は、官僚が作る。読むだけ。(だから、間違える)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:04:32 ID:mxwdl7AL.net
物を触る前後に手洗いって意外と大変だな
習慣にすればいい話だけど、帰宅した時や食事前しかしてこなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:05:30 ID:/kKZ6r/r.net
>>375
ならそれも採用!!最初からやってほしかった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:07:24 ID:n3jBV+D7.net
>>381
新型コロナが完全終息してからならやるかもな

【厚労省】19年度の医療費、過去最高43兆6000億円 高齢化影響か 3月はコロナで減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598780395/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:07:52 ID:pcXn52kE.net
安倍ちゃん訴追かな?
逮捕されるのかな?

もりとも。かけい。桜。、、、裁判がたくさん控えてるけど、、、仮病で逃げ切れるものかね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:09:58 ID:/kKZ6r/r.net
>>380
補足すると他人の物や
高頻度接触面の代表たるドアの握り玉や
窓や戸の「ここに指かけるんやで」という部分な

一番良いのは「そもそも触らない」
自動ドア以外使うなしん
避けられないなら肘・膝・足の裏・指関節なんでも使ったらよろしい
指の腹を使わない訓練は、実はマスクちょい直し癖を直すより簡単
仕「では」マスクしてるけど無理w無意識に絶対触る

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:17:20.20 ID:hc7+yYM5.net
帰宅後すぐに服脱いで洗濯機に入れて風呂直行
靴底は外で水で流して洗う
風呂の時間調整だけがめんどう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:26:11 ID:zEgfMkhQ.net
>>369
 コンセンサスがなんだか解らなかったか?
お気の毒に

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:26:14 ID:or8XUTAf.net
今日ももう13人死んでるってよ
7月の普通のコロナはまだマシだったが、北京由来の突然変異の強毒タイプはやべーよな
致死率がマジハンパねえ

落ち着くまで仕事辞めようかな?遅かれ早かれ罹っちゃうべ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:34:59 ID:/kKZ6r/r.net
>>386
電源だろいやだなハハハ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:36:10 ID:/kKZ6r/r.net
>>387
もう罹る前に処せよと思う、騒いでる連中みると

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:39:15 ID:F3lLO5xv.net
ただの風邪と言って罹った奴は率先して見捨てて欲しいわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:40:27 ID:z6FzSGJR.net
>>305

一度に大量死されたら全国の介護職も大量失業するからね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:40:59 ID:Xdm9ukr9.net
米コロナ死者、12月までに31万7000人超か ワシントン大モデル
https://www.cnn.co.jp/usa/35158865.html

このワシントン大学の研究所は他の国の分も予測をしていて
もちろん日本のも3ヶ月先の分を予測している
それがこれ
https://covid19.healthdata.org/japan

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:44:15 ID:z6FzSGJR.net
>>322

期間限定の集団免疫もそろそろ危ないけどね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:45:01 ID:F3lLO5xv.net
再罹患もちらほら出始めたからね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:45:53 ID:/kKZ6r/r.net
>>390
捨てられるもなにも差別が嫌だから
秘密にしたまま生活するだろうね
自粛テロリストのせいだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:46:19 ID:RXk+szB9.net
>>387
そのうちアルコールや石鹸に効かない超強毒化新型コロナが登場

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:46:55 ID:RXk+szB9.net
>>378
市中空気感染
麻疹や結核以上

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:49:58 ID:/kKZ6r/r.net
>>396
芽胞を形成するポケモン進化したとしても
洗剤と水で洗い落とせば罹らないお
そういうウイルスが普通にいてもそうそう罹らないのは
洗って落とせるからw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:52:24 ID:MmTNw4zv.net
⼀年後へ。⼀歩進む。〜+1(プラスワン)メッセージ〜 TOKYO2020
https://www.youtube.com/watch?v=ui4NKt-Z5Ks


「その炎は、まだ消えてはいない」

オリンピックが開催可能になるシナリオ

日本国内検査1日20万体制
マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス、三密避け、消毒等


日本国内の感染者ゼロ
飛行場で厳格検査

感染ゼロリスク 

数か月前から選手入国受け入れ、本国でPCR検査、日本入国時にPCR検査

基本、選手村で隔離生活

2021夏開催
https://www.youtube.com/watch?v=YO7gKsuYL6o

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:53:33 ID:hc7+yYM5.net
外国は下水だめそう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:55:35 ID:4dI8qE0n.net
来年、新型コロナ爆発感染が始まるのにオリピー
何それ?
おいしいん??
死者の葬式を国立でやるん?

ロゴもカラフルな色合いなく
葬式の黒紫の単色やしな
wwwwwwwww

わかた

日本のオワリの始まりdeath死し

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:57:22 ID:n3jBV+D7.net
>>393
危なかったらワクチン開発してない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:01:54 ID:MmTNw4zv.net
実はコロナ対策費用=オリンピック開催につながる

コロナ対策費=感染ゼロリスクにすればオリンピック開催可能→ オリンピック開催費!

コロナ対策=オリンピック対策


東京パラの開催、感染ゼロの保証が条件 IPC会長
2020年8月24日
8月24日 AFP】1年後に延期となった東京パラリンピックについて、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons)会長が、
大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要があるとの見解を示し、
感染対策が改善されなければ実施はできないと話した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3300693


東京五輪「選手の安全を最優先」 IOCのコーツ氏、簡素化を計画
7/24(金) 22:59配信
東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が
新型コロナウイルスの影響で1年延期された同大会について
「選手の健康と安全を最優先に簡素化された大会を計画する」とオーストラリアの
地元紙デーリー・テレグラフに寄稿した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c4843343891a456db9d1258e56d21c5486fa93


東京オリンピック「無観客は望んでいない」IOCバッハ会長
2020年7月16日 7時48分
IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、来年の開催に向けて準備を進めている
東京オリンピックについて「無観客は明らかに望んでいないことだ。解決策を探っている」と述べ、
無観客での開催に否定的な考えを明確に示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012518021000.html

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:07:15 ID:zEgfMkhQ.net
>>378
責任をもった答えを出せる人は誰も居ない
残念ながらこれが答え
 無自覚者から無自覚者への感染
 通勤電車 どうやって相手を探せと?
  この辺は調べても解らない
 とぼけてるやつ 命の危機を感じるまで
        いわない
         相手に迷惑がかかる 怒られる
         恥ずかしくって 

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:10:32 ID:Pr6a5h3v.net
>>378
交通機関もあるだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:10:41 ID:wgH3dyF2.net
>>390
そういう免罪符制度みたいの作って欲しいよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:11:56 ID:n3jBV+D7.net
>>403
リスクゼロは選手周辺限定であって社会の感染拡大と関係ない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:18:04 ID:RXk+szB9.net
>>398
ヒント:中共

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:19:16 ID:A5E9DAJe.net
IR秋元再逮捕に二階と菅は焦りを感じたに違いない。検察の微妙な方向転換が感じられるからだ。一方の麻生は「忖度道路」や洋上風力が気になる。安倍はと言えば検察ネタが山ほどあり特に河井元法相の公判心配の種。政権離れられない両陣営、検察抑える為に最後は世紀の野合か。
https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1299986632586584064?s=19
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020082900003.html
(deleted an unsolicited ad)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:20:44 ID:up/dCujL.net
コロナと感染症法の見直し
8/30(日) 10:27 配信  Japan In-depth
https://news.yahoo.co.jp/articles/db8f0ec85e2dedfb468b4fcd3ee9883611edfb84

【まとめ】
・コロナは鳥インフルやSARSと同様の「二類相当」に分類。

・国はコロナを二類相当から外し、宿泊療養施設の確保するべき。

・厚労省はエッセンシャル・ワーカーへの保障を充実させる必要がある。
・・・中略・・

私は、「二類外し」は大きな問題を孕んでいると考えている。場合によっては、厚労省や都道府県が責任を回避し、負担を感染者に押しつけるだけになりかねない。

それは現在の感染症法の枠組では、二類相当を外せば、五類相当とするしかないからだ。表は2014年3月厚労省が作成した感染症法の分類だが、これを見れば、この問題がご理解いただけるだろう。
五類の代表が季節性インフルエンザだ。二類を外すということは、季節性インフルエンザと同じ扱いになることを意味する。(※図)

コロナは未知の感染症だ。多くの国民がインフルエンザと同等には考えていない。致死率は全く違う。

↓↓↓
8月25日現在、国内で6万4,086人が感染し、1,217人が亡くなっている。致死率は1.9%だ。インフルエンザの致死率は0.01〜0.1%と考えられており、比べものにならない。
↑↑↑

・・・中略・・

もし、コロナが五類相当となれば、感染症法に基づき都道府県の義務とされてきた入院施設の確保と入院措置、宿泊療養施設の確保から解放される。

↓↓↓
さらに、入院治療費用は公費でなく、通常の健康保険でまかなわれ、自己負担が生じる。そして、休業補償もなくなる。これでは、誰のための二類相当外しなのだろう。
↑↑↑

現在、このような点について厚労省は態度を明らかにしておらず、メディアも問題視していない

国がやるべきは、コロナを二類相当から外し、宿泊療養施設の確保の責任を放棄することではない。宿泊療養施設の必要性を訴え、関係者の理解と協力を得て、その確保に務めることだ。
これが感染者の療養の選択肢を増やし、感染拡大抑制に寄与する。

厚労省は、二類相当外しを議論する前に、もっとやるべきことがある。それは医師や看護師、介護士などのエッセンシャル・ワーカーにPCR検査の機会を保障することだ。
・・・中略・・

エッセンシャル・ワーカーには検査を受ける権利があるはずだ。ところが、日本は逆だ。厚労省と専門家が率先して、検査を絞っている。7月16日、コロナ感染症対策分科会は「無症状の人を公費で検査しない」と取りまとめた。
・・・中略・・

また、彼らの主張は世界のコンセンサスとも食い違う。8月19日、英国政府は全人口を対象に定期的に検査を実施する方針を表明している。また、社会も当然のこととして要求する。
米国ニューヨーク州の公立学校教員13万3000人が加盟する「ニューヨーク市教員連盟」は、PCR検査などコロナ対策が整備されないまま、9月に学校が再開されればストライキも辞さないという姿勢を表明している。

流石に、厚労省も自分たちの分が悪いことは認識している。では、どう対応しているのだろうか。それは感染症法の拡大解釈だ。
感染者が多発する地域やクラスターが発生した地域では、医療機関や高齢者施設の職員や入所者も公費で検査を受けられるという通知を出した。
これは、このような地域で働く医師や看護師を「感染症にかかっていると疑う正当な理由がある者」を拡大解釈したのだ。
・・・中略・・

エッセンシャル・ワーカーは検査を受ける権利がある。流行地域では、濃厚接触の有無とは無関係に検査を実施できるすべきだ。
まずは、臨時国会で、感染症法を改定し、このことを明示すべきだ。国民目線で感染症対策をかえる時期に来ている。


*内容を一部割愛してるので、詳細はWebをどうぞ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:24:20 ID:A5E9DAJe.net
スゴい迫力だ。正鵠を射た檄文。文章とはこのぐらいの力を持っていなくてはならない。心ある書き手はこの白井論文に続け。
https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1299994966375108609?s=19

「最後まで安倍政権の印象操作にメディアが加担」 元NHK記者の立岩氏、記者会見のあり方を批判 | 京都新聞
https://twitter.com/kobogi343/status/1299994224037900288?s=19
(deleted an unsolicited ad)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:29:12.18 ID:xwvr3D8m.net
>>411
監獄に追い詰めるまで手を脱いちゃダメ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:30:26.17 ID:zEgfMkhQ.net
>>398
鼻から石鹸入れて口から出せよ
効果あるかも 
間違いなくのどが荒れるけどな
気管支くらいまで洗えると良いな
 おいらはやらないよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:31:43.65 ID:xwvr3D8m.net
>>398
芽胞作るウイルスっていたっけ?
俺は芽胞の専門家じゃないからハッキリは知らんけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:32:16.37 ID:MmTNw4zv.net
>>407 なんで、お前はゼロリスクに反対するんだよ?

非国民か?(笑)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:33:40.46 ID:F3lLO5xv.net
何故か必死に収束することもゼロリスクにすることも嫌がる人いるけど
本当に不思議

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:35:35 ID:iB+TDsJU.net
>>378
全国医師会だかの会長は、ほとんど後者だと言っていた
保健所には言わない代わりに医者に言うらしい

話半分ぐらいに聞いておいた方が良いとは思うが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:36:28 ID:n3jBV+D7.net
反対も嫌がりもしない
単に不可能だから現実的解決しか興味ない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:36:58 ID:x96k3h8J.net
>>378
スーパーも多いと思うけどねえ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:37:25 ID:zEgfMkhQ.net
>>407
 IOCの言い分は もう降参して中止費用
を全て日本が払え というもの
ほかの意味なんか無い
 日本側は IOCの提案での中止に持って行きたい
貴方のせいで中止になっちゃいました損害はそっちで
 ぎりぎりで折り合いがつくはず

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:38:11 ID:iB+TDsJU.net
>>416
ゼロリスクとは、どういう状態のこと?
地球上にウィルスが存在してる限りゼロにはならないと思うのだけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:39:22 ID:tnxt/15X.net
五輪中止の費用はアベが払えばいいじゃん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:41:19 ID:F3lLO5xv.net
>>417
以前この板に書き込んでた男性看護師が同じこといってたな
9割ほどの患者の情報握ってて
大抵何かの落ち度があるって
ないのは多分家庭内でうつされたかした老人と子供くらい
保健所には本当の事を話さないけど症状が出て不安になった患者が看護師にゲロってしまうって

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:48:33.63 ID:MmTNw4zv.net
>>420 IOCの「感染ゼロリスク」のハードルは高いように見えてそんなに高くもない
日本は東京でせいぜい新規500だろう、そんな事しなくても
PCR検査と、今まで通りの、マスク手洗い三密避け、、とホストなどリスク業界の検査と、、、をやっていくだけでも終息に向かう
他の地方都市も、1日数十人〜数人の感染者ならこれも終息に向かう

ゼロにもっていけば、2021夏に十分に間に合う。
それより、日本の人口1億↑なんだから集団免疫狙った方が途方もない時間かかる


東京500→0人 ゼロとは二けた違うだけなんだから500→0にもっていくのは比較的簡単。

東京500→60000000人(1億の60%の閾値の人数) 
           6千万人に感染させる(もしくはワクチン注射)には何ケタ違うと思ってるんだw
            注射するだけでも相当な時間かかるはw
                   

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:52:09.18 ID:F3lLO5xv.net
再罹患もあるし、罹りたくない人間だって多数いるから集団免疫()とやらはごめんだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:53:02.27 ID:/kKZ6r/r.net
菌やウイルスとその感染症を拒絶するつもりなら
先ず己の内外の常在菌とウイルスをゼロにしてみせろ
免疫力の低下した高齢者ほど数も種類も多く
悪質なの養ってるだろうし、これまでもこれからも
他人にうつすくせに何を言っているのか
これまでの罪を償え

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:54:15.07 ID:n3jBV+D7.net
>>424
>PCR検査と、今まで通りの、マスク手洗い三密避け、、とホストなどリスク業界の検査と、、、をやっていくだけでも終息に向かう

向かわなかったから第2波が来た

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:55:09.98 ID:F3lLO5xv.net
そりゃ一部やってないからじゃない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:57:14.93 ID:zEgfMkhQ.net
>>423
僕も見たけど
夜の街界隈の病院に勤めてたんじゃないか?
全国一律は無いと思いたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:57:52 ID:4QAGvRWV.net
>>420
さっさと話し合えよバカか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:58:06 ID:MmTNw4zv.net
>>421 だから、今から〜来年夏のオリンピック準備〜大会期間中〜には
感染ゼロリスクにしておけばいいだろ?w

それが<開催条件>なんだから、

オリンピック無事終わればIOCはもう何も言わないんだから、
最低、オリンピック終わるまでは感染ゼロリスクにしておけばいい

居酒屋カラオケも新規感染が何か月もゼロなら経営も少しづつ再開できるだろ

オリンピック後
永久にはゼロリスクにはならないかもしれない、
しかし、オリンピック後も、ワクチンが行き渡るまでは検疫は続ければいい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:03:02 ID:zEgfMkhQ.net
>>424
再拡大を防げる根拠が無い
それで減らせる保証も無い
祈祷や念力はだめだよ
うっかりすれば0人からだって
元の木阿弥

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:07:59 ID:JKDWKrtG.net
観客減らしたり無観客では開催しないってバッハが言ってるのだから開催は無理。

日本がもし緊急事態を出して徹底した検査隔離して感染者を0にしたとしても海外が感染してるのだから観客呼べない、選手呼べない、ので開催はもう中止が確定してる。

それにオリンピックなんて今は不謹慎

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:08:49 ID:MmTNw4zv.net
>>432 だからwなんで、感染を広めて

<オリンピック開催条件=ゼロリスク>にならない様に 

オリンピック中止に追い込む方向に動こうとしてるんだよ?w

オリンピック無事終わるまで広めるな



どうしても感染を広めたい悪意があるなら、オリンピック終わってからやればいいだろwwww

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:09:39 ID:zEgfMkhQ.net
>>426
新コロナは常在菌などと違って折り合いが
付けられない 
そのくらい解ると思うんだが 

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:11:31 ID:BU1kY32Q.net
>>265

日本では取り上げられないけど、エルサルバドルとホンジェラスは検査もできなければ感染者数も把握できないらしい
これらの国々は経済的にも完全に崩壊しており、主要な産業が「犯罪」という救いの無い状況
人々は生きるために歩いてアメリカ合衆国を目指しているが、移民政策に厳しいトランプが落選したらアメリカは地獄をみると思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:11:36 ID:n3jBV+D7.net
>>433
>それにオリンピックなんて今は不謹慎

アホか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:16:13 ID:zEgfMkhQ.net
>>430
世界中の利権者が絡むからね みんな必死
だし 下手に騒ぐとオリンピックそのもの
が存在価値を失う  と僕は感じ取ってる
 シンプルな考え方でいけば
  ”みんな馬鹿” なんだよ
オリンピックの理念なんかとっくに泥まみれ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:18:08 ID:v2iWpF+Q.net
マスコミに煽られたコロナ脳患者は
新型コロナよりも怖いかもしれない。
社会問題になりそう。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:21:18 ID:z6FzSGJR.net
>>390

今回の見直しで中等症以上とハイリスク以外は入院させなくてよくなったから リスクの無い軽症者は自宅療養か宿泊施設で寝込むだけ 事実上の切り捨てだから当然その中に含まれるよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:23:44 ID:2H2iHWXZ.net
いつになったらオッパブいけますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:23:48 ID:zEgfMkhQ.net
>>436
アメリカは たくさん死んでるから
入国歓迎になるんじゃ( と言う冗談 )

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:23:52 ID:z6FzSGJR.net
>>402

? 危なく無かったらの間違い?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:24:16 ID:v2iWpF+Q.net
今の、患者を特定して叩きまくろうという風潮だと
症状出た人は、検査受けずに自宅待機を選択するだろうね。
陽性者の扱いは酷いものだよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:25:58 ID:n3jBV+D7.net
>>443
>>393が間違いだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:27:12 ID:W6hav5+A.net
>>441
いつでもどうぞ!
おっぱぶ嬢も生活かかってるから待ってるよ
何でも自粛したら人が死なないわけじゃない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:30:05 ID:v2iWpF+Q.net
感染が判明したら最期。
各地のコロナ脳達が壮絶な差別を開始する。
もうその地域には住めない。
家族丸ごと引越するしかない。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:31:44 ID:zEgfMkhQ.net
>>440
ただの風邪が全員へずまりゅう化しそうな
シチュエーション 隔離の意味なし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:34:13 ID:z6FzSGJR.net
>>419

寧ろ狭くて混みやすいコンビニでしょ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:37:07 ID:zEgfMkhQ.net
>>444
?新戦略
自殺が増える論から乗り換え?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:41:05 ID:zEgfMkhQ.net
>>437
関連株に投資してる人なんかは大変だと
思うけど 
中止になんかなったら飛んじゃう?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:43:06 ID:z6FzSGJR.net
>>445

抗体が三ヶ月で消失するのがあちこちの国で確認されてるのにか?

それに集団免疫で永遠無事なら逆にワクチン要らないだろ?

インフルもそうだけど 定期的に射ち続けないと意味ないんだぞ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:43:09 ID:n3jBV+D7.net
安価ミスか?
そんなの知らない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:46:07 ID:n3jBV+D7.net
>>451
>>453

>>452
全感染者の抗体が同時に消えるとでも思ってるのか?

日本は医療崩壊させないから集団感染獲得よりワクチンのほうが早い

定期的に打てよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:46:34 ID:z6FzSGJR.net
>>448

西村が法改正を口にしてるから それまで徹底自粛だね

ノーマスクで大声でよく喋る奴はスプレッダーだと思って距離を倍以上取れば良いよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:47:16 ID:n3jBV+D7.net
>>454
集団感染獲得→集団免疫獲得

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:48:25 ID:z6FzSGJR.net
>>453

知らないのに言ってたのか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:50:33 ID:n3jBV+D7.net
不謹慎厨をアホ呼ばわりしただけだからな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:52:15 ID:zEgfMkhQ.net
>>439
”ただの風邪” はとっくに社会問題鼻つまみ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:53:41 ID:z6FzSGJR.net
>>454

同時じゃないだろうが切れるのは獲得宣言より前の1ヶ月ぐらいからだろ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:54:36.26 ID:n3jBV+D7.net
獲得宣言?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:00:48.15 ID:v2iWpF+Q.net
ワクチンができたとして必要なのは60歳以上だけだろ。
重症化することがほとんどないなら副作用がある
ワクチンを打つ必要もない。
副作用がないワクチンは無いからね。

中国なんかはビジネスとしてワクチン開発している訳で
恐らく自国民には打つことなく海外販売向け。
販売条件として、「副作用については免責」となる。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:04:43 ID:zEgfMkhQ.net
>>455
同感ではあるけれど 
10月の国会でもめて成立せず
新政権で一からやり直し
感染症の定期審議が年初にあるから
そこでなし崩しに 改悪 の流れかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:06:28 ID:dNWjswCW.net
>>462
死亡年齢79.3歳の病気に
https://i.imgur.com/yr1zpxa.jpg
副作用も何もわからない正体不明のワクチン打つ度胸が高齢者にあるのか?
果てしなく疑問やね

医療関係者介護関係者の若いスタッフくらいしか打たないのじゃないかしら?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:11:45 ID:MmTNw4zv.net
>>441 おっぱぶ行っても、

おっぱぶ行ったらその日から2週間自主隔離(家から出るな)、隔離最終日に自主検査

カラオケも同じ カラオケ行っても

カラオケ行った日から2週間自主隔離、隔離最終日に自主検査

居酒屋も同じ、居酒屋行ってもいいが

居酒屋行った日から2週間自主隔離、隔離最終日に自主検査


こうやっていけば ほとんど感染広がらないはず

リスク行動取ってしまったら→2週間自主隔離、自主検査がセット

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:12:56 ID:v2iWpF+Q.net
>>464
急ピッチで開発して早期販売開始して、
4〜5年は売った先の国でデータ取りって感じかな。
それを打つ度胸がある人がどれだけいるかは疑問。
そんなことは分かってるんだろうけど、「ワクチンは
当面輸入しない」なんて表明したら政府は叩かれ、
政治家は選挙で勝てない。

多分、ワクチン輸入されたらネガティブ情報リークしまくって
実接種率は想定の1割とかになるんじゃないかな。
政治がポピュリズムに付き合って、無駄な税金がまた投入される。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:15:46.80 ID:zEgfMkhQ.net
>>462
じじばばはワクチンで免疫ができにくい
打っても気休め
中国は国内に実験体がいくらでも居る
人権なんてないから
「副作用については免責」 新国際基準?
国際生体実験協力機構てたまらん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:18:11.82 ID:Mvzeu7rw.net
ワクチンは病院関係者と入院患者と通院患者でいいんじゃないの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:19:16.43 ID:Mvzeu7rw.net
安倍さんの8年間は原発事故のあれこれを隠匿するために
頑張って色々な事を捻じ曲げてしまった官僚の歴史ってかんじね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:27:47.70 ID:z6FzSGJR.net
>>463

五類扱いにした所で対応出来る一般病院はほぼ皆無だからね

おまけに他の患者が怖がって何時も満員だったクリニックも閑古鳥だし どれだけの開業医が潰れる事やら…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:32:41 ID:n3jBV+D7.net
>>470
宣言はどうなった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:32:43 ID:v2iWpF+Q.net
>>468
病院関係者は短期間で開発されたワクチンの怖さを
容易に想像できるだろうからむしろ打たないと思うよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:33:27 ID:zEgfMkhQ.net
>>468
医量関係が集団で副作用起こしたら
日本が終わる
感染中にワクチンは悪化しかありえない 
ほかの病気でもいいこと無い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:35:56 ID:eP1oeJSQ.net
>>469
自民は隠蔽しかないやろ
大昔からヤンwwwwwwwww

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:39:19 ID:zEgfMkhQ.net
>>465
雇用と収入の保証がつかないから 年休が
使える人や金持ちしかできない 
年休があっても使えない人のほうが多い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:43:15 ID:zEgfMkhQ.net
>>471
だから >>463  の流れ
原発廃止の国会決議はどうなった?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:46:20 ID:zEgfMkhQ.net
>>472
大阪ワクチン −医師に優先的に
エッセンシャルワーカーの優先保護
大義名分はいくらでも
金に目がくらんだやつらが考え付きそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:49:30 ID:n3jBV+D7.net
>>476
何の話?
>>476=>>460なのか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:53:44 ID:eP1oeJSQ.net
ワクチンなんか副作用ありきだからな
hiv同様に新型コロナは免疫逝かれるから
無駄
30ねんhivワクチンができない医学を信用しているのは
情弱愚民

新型コロナはワクチンではない特効薬の開発を
全世界が取り組まないとダメだし
最低でも7ねんはかかるかなぁ

それまでは
ワクチンうたずに感染防止しか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:54:29 ID:XX5sYoyw.net
今日のNスペ
安倍ちゃんフルボッコだった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:57:13.03 ID:up/dCujL.net
・・・ヤバい予感がする?・・

さぁ〜、モ一ショ一の
「 アムたま・コンビ と、リ一サム青木 」の出番だよー!!



*病気による安倍首相の辞任だが、次期総理を巡る不遜な動きが出てきた・・
菅氏は今まで次期総理に手を挙げない意向だったのに突然、 二階幹事長に次期総裁選に出馬を表明したとのマスコミ報道に、民意を無視した政界の暗部を垣間見る思いである

どの様な形で総裁選を行うか?まだ未定だが、仮にどんな形でも菅氏が次期総裁→総理になれば、それは"安倍政治"の継承であり、国民には多数の不支持であった「コロナ対策」を継続することに不安を感じる・・
( 安倍氏は病状悪化でも議員辞職しないから菅首相なら、傀儡政権になるのはミエミエ)

また、菅官房長官でありながらカジノを含む I Rリゾート推進の議員であり、今回のgo to での観光業界救済をコロナ感染拡大時期に容認する姿勢に大きな疑念も思わせる・・
今週は自民党の総裁選に眼が離せないぞ‼



岸田氏は麻生副総理らと会談、二階派は菅氏を支援
8/30(日) 21:06 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaacb744fa05407a15b970a45b5977e279509168


岸田政調会長、麻生副総理と会談 総裁選支援要請か
8/30(日) 18:17 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d54e861b9681ee088fa746986de8d3733cdc08

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:58:47.79 ID:97+oU6mQ.net
>>479
薬なんて所詮ウイルスの増殖を抑える程度でしょ
ワクチンに期待せず、薬に期待するとか意味分からん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:44:20 ID:A5E9DAJe.net
Jake Adelstein氏によるDaily Beastへの投稿が面白い
「日本で最も長く首相を務めた安倍晋三氏が起訴を逃れるため辞任」
翻訳してFBに掲載しました。
黒川検事長定年延長問題、河井夫妻事件、桜を見る会、森友・加計事件などの追及が安倍政権を追い詰めたことがよくわかる。
https://twitter.com/kidkaido/status/1299735330363330563?s=19
(deleted an unsolicited ad)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:48:23 ID:z6FzSGJR.net
>>471

スウェーデンの集団免疫獲得宣言なら未だそのままだろ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:49:27 ID:z6FzSGJR.net
>>472

一種の人体実験だもんね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:49:30 ID:DfkE0Vs1.net
中国語が聞こえたら気をつけろ。数日後には経路不明のコロナ騒動

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:50:11 ID:zEgfMkhQ.net
>>482
促成栽培手抜きワクチンの印象かな

ワクチン会社と抗ウィルス会社で印象
操作合戦かな 既存薬会社も参戦?
みんな利益・利権確保に必死
最後は自分の判断?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:52:02.66 ID:z6FzSGJR.net
>>478

別人

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:52:35.49 ID:n3jBV+D7.net
>>484
意味不明
日本語で説明できないくらいなら初めから適当なレスするな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:53:38.87 ID:zEgfMkhQ.net
>>478
すまん >471がアベちゃんの宣言かと思ったんで
横入りした 

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:57:53.73 ID:A5E9DAJe.net
【麻生氏は腹をくくった】麻生太郎が画策する「石破を潰して菅総理誕生」シナリオの深層 FRIDAY [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598786201/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:00:09 ID:MgPh7MIo.net
>>479

もう既存薬から候補は見付かってるから

後は最有力候補を絞り出して治験に掛けるだけだよ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1263445.html

スパコン「富岳」、わずか10日で2,000種類超の新型コロナ治療薬候補を選別

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:02:20 ID:MgPh7MIo.net
>>489

そっちが別の人に当てたレスに突っ込んだんだろ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:12:26.97 ID:p6oFCPaG.net
別人に突っ込んでない
当人に突っ込んでる
そして当人が答えから逃げたまま

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/30(日) 21:53:41.34 ID:z6FzSGJR
>>454

同時じゃないだろうが切れるのは獲得宣言より前の1ヶ月ぐらいからだろ?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/30(日) 21:54:36.26 ID:n3jBV+D7
獲得宣言?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:26:40 ID:pooUhhzL.net
石破氏はTBSBSの番組で「自分が総理なら徹底してPCR検査を拡大して感染を収束させます」と断言。が、二階氏らは国会議員のみの選挙で菅を後継として選出するつもり。もし菅なら、GoToを主導し全国にウイルスを拡散させた責任者なので今後コロナは手に負えなくなり経済も医療も破綻。#菅後継絶対反対
https://twitter.com/aiko33151709/status/1299706717777715201?s=19

「国に頼ることはもう諦める」東京都医師会会長のFacebook投稿に多くの賛同 - BLOGOS しらべる部
https://twitter.com/shin19infinity/status/1298429527064862720?s=19
(deleted an unsolicited ad)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:35:48 ID:p6oFCPaG.net
>>495
石破ソースは伝聞だし医師会の望みはPCR検査じゃないからな

>尾崎氏は先月30日に会見を開き、「これ以上国の無策の中、感染者が増えるのは我慢できない」として、臨時国会を召集し休業補償付きの法的拘束力のある休業要請を法制化するよう強い口調で求め、話題となっていた。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:47:09 ID:pooUhhzL.net
野合成立の模様! 麻生関連の検察捜査を抑えることで麻生が菅支持に転換。二階・菅の暗闘勝利。麻生に裏切られた安倍はどこかに逃げ込む算段か。慶應は安倍お断りの模様。菅は安倍について検察捜査を許可する可能性があり安倍自身は海外を希望との情報。驕れる者久しからず!
https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1300083675858571264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:55:34 ID:MgPh7MIo.net
>>494

お前アスペか?

その会話の流れで考えたらスウェーデンの集団免疫獲得宣言の事だって解りそうなもんだけどな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:05:42 ID:fXcps8P2.net
>>418
だが検査や対策を取らないと言う理由にはならない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:07:48 ID:gIQdmhIQ.net
【Gotoクラスター発生か?】
★東京都内の友人★を含めて数人で、今月21日から23日にかけて県外に旅行→感染

相模原市の30代の会社員の男性は、感染が判明した★東京都内の友人★を含めて数人で、
今月21日から23日にかけて★県外に旅行★していたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200830/k10012591701000.html

新型コロナ 「ぜひ旅行なさって」 「GoTo」に横浜市長 /神奈川
毎日新聞2020年7月16日 地方版
行政
神奈川県
林文子・横浜市長=横浜市役所で2013年1月30日
 横浜市の林文子市長は15日、観光支援事業「GoToキャンペーン」について
「ぜひ、県外に旅行なさっていいんじゃないかと思う」と述べ、支持する考えを明らかにした。
黒岩祐治知事も同日、この事業の実施に賛成する意向を示した。
https://mainichi.jp/articles/20200716/ddl/k14/040/077000c


横浜BBAと黒岩は神奈川土人がGotoした責任をとれ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:09:12 ID:p6oFCPaG.net
>>498
アスペはお前だろ
集団免疫獲得宣言を出したのか?という質問が>>461なのに何レス消費してるんだ

>>499
お前もアスペか?
誰が取らないと書いてる?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:36:37 ID:pooUhhzL.net
重症認定なく、人工呼吸器も装着せず…70代男性が死亡
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200830-OYT1T50160/

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:45:02 ID:CtnGrkU6.net
K値おじさんズがバカすぎた
あんなんに喋らすメディアもバカ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:52:23 ID:MgPh7MIo.net
>>501

単語じゃ無くて文章で会話しろよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:13:25.48 ID:p6oFCPaG.net
答えられないなら話しかけるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:28:33 ID:arDfSYVO.net
アスペ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 04:10:03.57 ID:YGDywIDF.net
>>497
安倍は習近平を頼って中国に逃げるよ
その中国の習近平は二階俊博首相に日本崩壊させて中国に献上することで話がまとまっている
日本は中華人民共和国日本自治州に
二階俊博は習近平の側に終生おれてウマ〜

中国語が聞こえたら数日後には経路不明のコロナ騒動

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 04:45:04 ID:ecSNS+Er.net
このスレ1164なんだ…初めて来ました
今迄は身近に感染者が居なかったからどことなく人事のような感覚だったのかも…
知ってる人が感染し、保健所の対応に疑問を持ち、感染者が街に沢山溢れてるんだろうなぁと思った
そして、家族の会社でも2人感染者が出た
自分に迫って来てると今になって恐くなって来た…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 05:03:08 ID:pZuese5E.net
ポエマーならよそでどうぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 05:09:32.81 .net
マスク、中国依存から徐々に脱却、8月に国内生産5億枚
https://www.epochtimes.jp/2020/08/61569.html

日本政府は中共ウイルス(新型コロナウイルス)流行に対応し、中国への過度の依存を解消するためにマスクの生産能力を徐々に伸ばしている。

菅義偉官房長官は8月26日の記者会見で、8月の国内供給量が10億枚程度となる見込みで、このうち国内生産分は5割程度と明らかにした。

菅長官は、現時点で国内の需給は行き詰まって余裕のない状況にはないが、緊急時に柔軟に対応できる生産体制の構築が必要であることと、今後も国内生産能力の確保と中国への依存度の高い供給元の多様化を早期に進めていく考えを示した。

また、現在、日本国内のマスク供給は安定しており、政府はこれまで転売が禁止されていたマスクやアルコール消毒液の転売を29日に解禁すると発表した。

日本で中共ウイルスの感染が拡大したとき、国内で使われるマスクのおよそ20%しか国内生産されておらず、残りの約70%は中国からの輸入に頼っていた。
またマスクの原材料となる不織布の46%も中国から輸入しており、マスクやアルコール消毒剤の生産工場のほとんどが中国に集中していた。
当時、日本ではマスクの供給は一時的に中断され、深刻な品薄状態が続き、入手が困難な状況に陥った。

ウイルスの感染拡大後、日本政府はマスクの不足に対処するために、「国内のマスク生産能力を高めるために複数の補助金の提供」「自国企業の中国からの撤退、または他の国への移転を支援」という2つの主要な措置をとった。

日本政府は、サプライチェーンの国内回帰のため、マスクや消毒用アルコール生産工場に約700億円の補助金を提供したと報じられている。
これらの補助金は、仙台のマスクメーカーや大阪のアルコール消毒剤メーカーなど57社と、中国から東南アジアに移転した約30社のマスクや自動車部品メーカーに配分されたという。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 05:21:52 ID:4SVqC9nn.net
昨日も今日もイブおじの敗北で大草原

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 05:47:11.16 ID:eflGFdZw.net
>>507
そういう話は+板とか議員・選挙板でやってくれねーかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:32:30 ID:pooUhhzL.net
二階派、菅氏支持の方針固める 自民党総裁選で

9月3日に派閥会合を開き、正式に決める予定。
https://twitter.com/Sankei_news/status/1299972541549740033?s=19

野合成立の模様! 麻生関連の検察捜査を抑えることで麻生が菅支持に転換。二階・菅の暗闘勝利。麻生に裏切られた安倍はどこかに逃げ込む算段か。慶應は安倍お断りの模様。菅は安倍について検察捜査を許可する可能性があり安倍自身は海外を希望との情報。驕れる者久しからず!
https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1300083675858571264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:51:44.45 ID:wb0lmJ+u.net
山梨のサービス付き高齢者住宅クラスターで
20日に検査して院生だった男性29日に39度発熱30日に抗原検査で陽性だって。

やはり潜伏期間は10日から2週間はみておいたほうがいいね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:58:05.57 ID:pooUhhzL.net
安倍が政権放り出して逃げた理由は、これかも👇

コロナにより日本は、12月頃に世界で最悪な状態に陥ると予想。
https://twitter.com/kazumyagu99/status/1300186433441783808?s=19
(deleted an unsolicited ad)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:18:22 ID:QyrHPeYW.net
>>515
だとすれば日本政府は内々に感染者や死者の数の予測をしていて
政府の内部で共有されている可能性がある
それを公表させるべきだね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:29:51 ID:u6yUfuzE.net
安倍政権は野党政権の後だっけ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:39:30 ID:8zeBgoKs.net
菅さんは秋冬の感染爆発に向けた完全な捨て駒だな

しょうがねえな、おれは結局こんなもんだ、っていう哀愁が漂ってる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:44:21 ID:D9JA+DzK.net
>>517
民主党野田総理(当時)と国会で、消費税アップと身を切る改革を約束して
解散総選挙で勝って政権(第2次)をとる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:22:48.32 ID:pooUhhzL.net
コロナ死をインフル死に捏造されそう。

【衝撃的】日本の新型コロナ死者数、年末に5000人超えの恐れ!冬に100万人感染と推計値 アメリカの研究機関 @情報速報ドットコムより
https://twitter.com/kzooooo/status/1299917094729838592?s=19
(deleted an unsolicited ad)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:48:22.14 ID:pooUhhzL.net
クソ安倍友の医師会の脅しも効かず
言いたい事が言えるようになった全国の医師達

”医者なら分からない訳ない”仮病なんてバレてます 全国津々浦々から恨み節
http://news.yahoo.co.jp/articles/be0560b2e338dad270693eaa37aacd89632cf062
首相の辞意表明 コロナ対策「遅きに失した」 医療従事者ら冷ややか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:22:19 ID:MBdgpoAU.net
対策とらなければ42万人死亡 約85万人が重篤、厚労省推計2020年4月15日 10:29
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/221289

感染致命割合(IFR)が0.6%程度なので100万人感染したら5000人以上の死亡者が出る可能性がある
どっちも同じこと言ってるんだけどね、相変わらず外圧に弱いというかなんというか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:22:25 ID:r9Vf4z2H.net
>>521
蛇口を閉めるのが先、国民にマスクさせるのが先。
医者は文系だからな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:22:34 ID:JvENbrwA.net
政治家が持病悪化したり入院ってのは有罪になりそうな時に使う常套手段

安倍さん麻生さんあたりは河井夫妻の裁判や財務省改竄自殺の裁判で有罪になりそう
それを回避するための辞職であって黒川さんの件に繋がる
有罪はもう黒川さんではないので回避出来そうにない

そして何より桜の会から逮捕者が続出してます
今1番個人的に注目してるのが奥様、昭恵さんの関与だ

個人的には奥様も有罪の可能性があると考えている

よって菅さんや岸田さんが総理をするのは妥当ではない 

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:28:58 ID:r9Vf4z2H.net
国民全員いつかは感染する。
その日に備えて餃子を三日に一度食う。

猫だけブームでトキソプラズマ脳症のキチガイが急増中。
コロナ糞を公園、庭、保育所にまき散らし始めたら幼児のコロナが増える。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:33:15.87 ID:gIQdmhIQ.net
衝撃の事実
スウェーデンが今終息気味なのは集団免疫獲得ではないらしいw
老人ホームが移民労働者で支えられていて、老人ホームクラスターが多発して老人の死者が増えた
移民労働者に検査したり休日を与えたら死者が減った

そして、元々ソーシャルディスタンスが得意な社会で、2m以上離れて会話するのに慣れてる
また1人で暮らしてるのが普通、家族でも離れて暮らしてるらしいw
マスクしなくても、常に2m以上離れて会話してるのは、スウェーデンでは昔から
だからマスクして無い
マスクしないのは、、マスクすると危機感が薄れて2m内に近づいてしまうため
危機意識を持って離れるためにマスクをあえてしないとかw

マスクして無い=集団免疫があるのではなく
2m以上離れて会話してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


感染が拡大してもスウェーデンが独自のコロナ対策を貫ける理由/
渡邉芳樹氏(元駐スウェーデン特命全権大使)
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f7ec0b0fa26c70279abef620421af91bb3ed83

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:34:21.59 ID:QDohYAIT.net
>>515
今予測できるなら回避楽勝なんだが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:46:19.59 ID:nAHJTUKp.net
昨日の記事だけど高知医療センターの乳児から医師看護師複数人感染したと思われる件って
テレビでも扱ってるんかな
いまだに乳幼児、子供は感染しない、そこから感染しない(してもごく稀)と思ってる人多数な気がするんだが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:47:41.72 ID:MBdgpoAU.net
>>526
2m離れて会話するのは発想の転換だな。ちょっとこれを思い出した(フィンランドだけど、スウェーデンでもいっしょらしい)
「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真
http://labaq.com/archives/51777669.html

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:50:07.98 ID:uIUS7sFC.net
>>527
馬鹿?
菅では日本沈没

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:18:06.92 ID:BhXPxpsx.net
>>530
なんと言っても原子力の専門家だもんな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:25:51.12 ID:G9Riy7Iq.net
>>528
https://www.jiji.com/sp/article?k=20200803040393a&g=afp
  幼児が新型コロナ媒介か 上気道に年長者の最大100倍の遺伝物質 米研究
2020年08月03日13時33分

幼児が新型コロナ媒介か 上気道に年長者の最大100倍の遺伝物質 米研究
【ワシントンAFP=時事】5歳未満の幼児の上気道には、5歳以上の子どもや大人の10〜100倍の量の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の遺伝物質があるとする研究結果が30日、米国医師会(AMA)発行の医学誌「JAMA小児科学」に発表された。地域社会での感染拡大において、幼児が重要な媒介者となっている恐れがあると指摘している。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:27:40.13 ID:sq+TlADs.net
菅直人「俺は原子力に詳しいんだ!」

www

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:27:56.13 ID:G9Riy7Iq.net
ガキは免疫力が大人の100倍近いから感染しても無症状で
クラスター実行犯になりウイルスまきちらす

なんも対策していない
日本
オワタ
そう
オワリの始まりdeath

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:33:36 ID:v5z2r5+H.net
>>534
お、こっちにも現れたんか
さすがにもうスペルミスはしないんだなw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:35:08 ID:uIUS7sFC.net
中村香

PCR検査を絞って感染確定者数を少なく見せかけるのも不可能。多くの国で出国時と帰国時の検査をするようになってきているので渡日の出国時に陰性で帰国時に陽性が多数見つかれば危険な国と認定されてしまうでしょう。本当にオリンピックをやりたければ最初から徹底的に検査と隔離をするしかなかった。
https://twitter.com/kaokou11/status/1297828037988364288?s=19
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:38:48 ID:MgPh7MIo.net
>>505

意味が相手に伝わる様に質問出来てから言おうね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:41:38 ID:G9Riy7Iq.net
>>530
隠蔽は自民党の中でも指折りでつ
安倍隠蔽政治の片腕が総理になっても
もみ消しして問題なし政治をやりとげまつ

スガ菅すがすがしく振る舞いまっせー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:44:54 ID:G9Riy7Iq.net
>>526
ワクチン無駄
集団免疫無駄無駄!!
抗体無駄無駄無駄!!!
新型hiv
新型SARSは
軽くエボラを肥えた
新型コロナ

進撃の新型コロナが人類を壊滅する

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:45:03 ID:MgPh7MIo.net
>>508

そういう人多いね

普段からのの予防と情報収集しかないよ

40代以上は掛かったら人生詰み 軽症なら後遺症出てもラッキーぐらいの代物に都市部の住民は何度も被曝する

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:46:23 ID:fXcps8P2.net
菅で今までの隠蔽、ねつ造体制は盤石だな
ランサーも別案件探さなくても安泰だろw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:48:15 ID:YsW9aEil.net
そりゃ自民党が政権をとっているうちは
総理が替わろうとなにも変わらないよ
当たり前じゃないか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:56:57 ID:Wz9h/JAa.net
お前らの肛門舐めたい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:57:24 ID:MgPh7MIo.net
政治ネタは専用板が有るだろうに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:19:04 ID:cpolfgWr.net
>>539
そのうちアルコールや石鹸に効かない超強毒化新型コロナが登場する

中国語が聞こえたら数日後には経路不明のコロナ騒動

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:26:43.40 ID:70tGu1cF.net
>>520
これネタなの?
ホントなの?
ホントだったらマジで怖すぎるんですけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:27:29.27 ID:lYCFa3OG.net
どうせ1年で任期だろ
誰でもええわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:30:02.18 ID:G9Riy7Iq.net
>>545
真実は一つ
お前は以前から其れを指摘していた。
冗談ではなく何れウイルスは猛毒化する

特に真冬のウイルスの変異は
まさに進撃のウイルス
いや
進撃の新型コロナVS人類

時期は来年の一月から三月
地獄の幕があがる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:31:56.70 ID:fXcps8P2.net
新型コロナによる死者は
SARSを遥かにこえている。
SARS ver2
と認識してる国がほとんどだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:37:34.06 ID:qBS7qlni.net
玉川徹氏、「ポスト安倍」に「期待感が急速にしぼんだ…菅さんが引き継ぐということは、今まで通りになるということ」
8/31(月) 11:13 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f56161807c20e3eba2080eed068bb147f839d7

 「ポスト安倍」についてコメンテーターで同局の玉川徹氏は「この土日で総裁選に対する期待感というのが、急速に僕はしぼんでいっちゃったんですよ」と明かし、
「一つは党員投票がどうも無くなる見通しだということ。それから菅さんになりそうだというところ」とその理由を説明した。

 菅官房長官が出馬の意向を固めた理由について、パネルに「総裁選で勝てる票数がメドが立ったため」と書かれていることに
「そういう流れになっていることじゃないですか。外側から見ていても、そう見えるのでね」と結果が決まっているようだとした。


↓↓
 今回の総裁選に「唯一期待していたのはコロナ対策なんです」とした上で「菅さんが引き継ぐということは、今まで通りになるということですから。そうなってくると僕は期待感はなくなってきたなという感じですね」と話した。
↑↑

*Good job !Morning show -_-b

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:42:24.06 ID:B8bDovLW.net
>>548
地獄は来年1月からじゃなくて再来月からだよ
まあいずれにしろ日本崩壊は間違いない

二階俊博が習近平に日本を献上して「中華人民共和国日本自治州」になるから、もっともっと地獄になる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:43:47.08 ID:DZLRfeKJ.net
お前ら中国マジ安全だよ
ポツポツは出てるけど、完全強制隔離、マンション、団地単位で封鎖しちゃうから凄えわ
後ね国内抑えて、空港での検疫も厳格で二週間の集団隔離
途中pcr2回
外出しようとしたら公安に逮捕される

それに比べて日本は指定感染症外そうとか、これもある意味凄えわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:48:11.05 ID:ahJKa7vy.net
>>552
ペスト警戒発令中乙

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:50:22.11 ID:pooUhhzL.net
>>546
本当ですw
Goto菅では日本人数十万死亡
自民党なら石破しかなかった
志位と山本太郎が与党なら、コロナはかなり終息していた。
死んだ時は、自公を恨もう。

555 :ちっぱい検定1級 :2020/08/31(月) 11:55:37.08 ID:vtMtYP+A.net
>>520>>546 秋冬は感染広がりそうだね

口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:03:59 ID:gIQdmhIQ.net
>>554 Gotoはキャンペーンだから、そのキャンペーンに釣られず、
大多数が利用しなければいいだけ
キャンペーンに釣られず利用しない雰囲気に持っていけるかどうか
後遺症の事例もあるし、致死率4%〜も発表されたし、医師会も反安倍だし
その点は、何とか乗り切れるかもな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:10:33 ID:eSEgXw/g.net
>>533
今の総理大臣は拉致の専門家だぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:20:32 ID:G9Riy7Iq.net
いやいや
安部ちゃんの後継者は
隠蔽政治が最も得意な
スガでーつぅ

スガスガしく嘘も方便なり


559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:22:03 ID:pooUhhzL.net
942 あなたの1票は無駄になりました 2020/08/31(月) 11:03:12.51 ID:i/UA+TQ10
また共同がやらかした

三春充希(はる)?みらい選挙プロジェクト
@miraisyakai

8月29〜30日に実施された共同通信の緊急世論調査は、
通常とは大幅に構成が異なっています。内閣支持率は最初の質問で
聞くのが一般的ですが、今回は第1問が退陣の話に置き換わり、
第2〜6問まで次期内閣や首相・衆院選の質問が続きました。
このため増減の検討に支障があります。

https://twitter.com/miraisyakai/status/1300175839028363265
(deleted an unsolicited ad)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:25:01 ID:RaSsEuJF.net
バカでかい声で会話してる中国人の横歩いちまった感染したわこれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:34:12 ID:sMXIGhv9.net
>>526
スウェーデンではないけど広い土地で互いにあまり近づかないで話す国のエピソードを見たことがある
日本に住んでいた外国人が母国に帰って日本的距離で母国の知人に近づくとその分後ずさりされたというのを思い出した
スウェーデンは住めるところは狭いからSD取れない!密集してる!だから収束気味なのは集団免疫のおかげ!とスウェーデン式を褒めたたえてた奴笑止だ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:39:18 ID:70tGu1cF.net
>>560
外でそのぐらいじゃ感染しないでしょw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:39:59 ID:MGrSKWe5.net
北欧はコロナ前からバス亭で2mづつ離れて待つような人たち

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:49:24.96 ID:4ITujn1m.net
風下だと2m離れてても感染するやろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:52:43 ID:sMXIGhv9.net
日本人にもマスクに抵抗ある人いるけど欧米に比べたら抵抗少ない
日本人にはSD取るとこが難しい場面多いけど北欧はそちらの方が得意なんだな
北欧のそういう面は真似しないくせにマスク無しでいつもの通りみたいなとこだけ取り入れようとする連中虫が好かない
それじゃ感染抑えられるわけないだろうに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:27:39 ID:CHBHdZPp.net
新型コロナのワクチン、2回接種の必要性が大きな問題か
2020.08.31 Mon posted at 11:39 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35158887.html

>「これは間違いなく、人類史上、最も困難で、最も大規模な予防接種になる。
>我々がこれまで試したことのないような、相当の努力と高度な対応が求められる」。
>米バンダービルト大学のケリー・ムーア教授はそう指摘した。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:29:00 ID:70tGu1cF.net
>>564
しないでしょ
飛沫が拡く飛んで行くから曝露しても感染するウイルス量じゃない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:34:24 ID:KGZLDgC+.net
>>567
そんなもん、風の速度によるがな、拡散する速度よりも強力に風下に流れる
ちょっとは考えろや

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:40:59 ID:oKUOfkCf.net
>>566
絶望しか見えない未来に
こんにちは

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:42:49.01 ID:sEvwg6vz.net
これ昔からある常在ウィルスの一種やろ
無症状感染者から感染しとるんじゃなくて
元々身体内に持ってるものを検出しとるだけや

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:49:02.78 ID:MBdgpoAU.net
>>570
ヒト組織ヴァイローム(ウイルス叢)の網羅的描出―健常人の体内における“隠れた”ウイルス感染の様相―
https://www.amed.go.jp/news/release_20200604.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:49:07.14 ID:vXBcNRsD.net
>>568
風の速度よりも滞在時間でしょ
横歩いちまった程度なら感染しないわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:51:51 ID:KGZLDgC+.net
>>572
お前もシツコイナ 工作員か

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:52:53 ID:KGZLDgC+.net
向かい風でまともに吸い込んだら感染するに
決まっとるがな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:53:19 ID:TuxygkuH.net
これが本当なら医師会が誰よりも先に5類相当を要請するはずなんだがな

【東京大学名誉教授】 「新型コロナは恐怖の感染症ではない。 死者はインフルエンザよりずっと少ない。 指定感染症5類にすべき」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598830267/
>新型コロナは医療崩壊を起こすから恐ろしいという話もある。しかしこれも原因と結果を取り違えている。
>インフルは冬季の約3カ月に集中して約1000万人の感染者と約1万人の死者を出しているが医療崩壊は起きないのに、
>なぜ感染者も死者も少なくて一時期な集中発生もしていない新型コロナで医療崩壊が起こるのか。
>答えはただ一つ、指定感染症の2類相当に指定したためである。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:57:17 ID:YsW9aEil.net
隣歩いたくらいでうつらんよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:59:27 ID:YsW9aEil.net
後遺症の事を考慮に入れず
重症者数だの死者数だの
医療崩壊だの
その範囲だけで新型コロナの恐ろしさを語る様な奴らは、全て騙しだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:59:40 ID:vXBcNRsD.net
>>574
いや、そういうときは普通、息止めて通るだろ・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:00:11 ID:YsW9aEil.net
なんのためにマスクしてんだよ
馬鹿馬鹿しい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:00:29 ID:G9wPl+cS.net
新型コロナ 世界の感染者2506万人 死者84万人(31日午前3時)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012592121000.html

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:01:19 ID:vXBcNRsD.net
>>579
そりゃ感染拡大防止のため

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:02:46 ID:vXBcNRsD.net
>>577
後遺症の話は、調査結果が出るまで大人しく待ちなさい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:04:32 ID:CrEhsPB/.net
>>579
あほか?
マスクしてても感染させられるやろ
ほとんど効果なんか
あらへんがな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:06:56 ID:rTqvSz++.net
>>577
身近に回復者2人いるけど後遺症は大したことなさそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:07:28 ID:vXBcNRsD.net
>>583
マスクしてて飛沫感染したっていうソースある?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:07:56 ID:TuxygkuH.net
後遺症結果が出てもやる事は特に変わらない
重症化と同じで高齢者と基礎疾患持ちは後遺症が残りやすいんだから

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:08:04 ID:CrEhsPB/.net
不織布マスクは他人に移さないためにするもの
ただそれだけ
こういう基本的なこともしらんアフォがいるとはw

588 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 14:08:10 ID:vtMtYP+A.net
>>576
風向きしだいで隣の人が吐いた息を継続的に吸い続けることになる可能性はある

589 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 14:09:22 ID:vtMtYP+A.net
>>587
大きな飛沫が直接飛ぶのを防ぐだけで、極小さな飛沫は漏れるし拡散する

590 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 14:09:49 ID:vtMtYP+A.net
口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:11:23 ID:CrEhsPB/.net
そんなもん、普通のマスクなんかしてても
普通に簡単に移るやろ
隙間だらけなんやからな
アフォちゃうの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:12:53 ID:70tGu1cF.net
>>575
これそもそもの理屈がおかしいよね
インフルと比べる人ってみんなこんな事ばっかり言ってるけど、インフル流行ってるぐらいで国民の殆どがマスク着用、毎日何回も手洗いしないからね
コロナだってインフルみたいにノーガードだったらインフルの倍じゃ済まないぐらい死んでるし重症化してるでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:14:06 ID:wb0lmJ+u.net
>>575
唐木は御用学者でしょ。加計でもあべようご

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:14:10 ID:70tGu1cF.net
>>587
既に3分の2の曝露量を減らせる事が実証されているんだが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:16:59 ID:TuxygkuH.net
>>592
その辺りが一般人にはよく分からない
病院側が医療崩壊より院内感染を恐れてるか
新型コロナ重症患者と違ってインフルエンザ重症患者はICUまで治療してないとか

596 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 14:18:22 ID:vtMtYP+A.net
>>594
3分の1ダダ漏れw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:20:53 ID:MBdgpoAU.net
>>592
感染者数はインフルエンザの150分の1、死亡者は3分の1に過ぎない、と言われても
それ同程度の感染規模に直すとインフルの50倍の死亡者がでるってことだよね、という

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:23:17.30 ID:5iidxpLg.net
武漢、ミラノ、NYの病院がどうなったかみんな忘れたのかな
ノーガードだと必ず重症者でパンクする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:24:42.67 ID:rTqvSz++.net
重症者は諦めよう
それで社会は回る

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:24:57.72 ID:5AW57dyj.net
逆にいままでまともにやってなかったインフルの対策をやってればそんなに感染はしないって事だよね
感染したら死亡率は高くなるから感染しないように気を付けるのは当然として

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:24:58.31 ID:LYBj6V+8.net
とうとう職場で陽性者出たわ。工場だからストップしてるけど、何も指示なく二時間待機中

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:26:52.70 ID:TuxygkuH.net
欧米と違って日本はファクターXで感染者が少ないから初めから風邪扱いしても大事になってなかった可能性はある
仮にインフルエンザの倍くらい死んでも社会を止めるほどのリスクとは考えにくい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:27:48.54 ID:oKUOfkCf.net
ファクターXはない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:29:32 ID:MBdgpoAU.net
>>600
それは同意。個人レベルでは風邪予防を見直して実行する程度で予防になると思うのよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:29:55 ID:TuxygkuH.net
あるから欧米と違って感染者数が桁違いに少ない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:33:24 ID:oKUOfkCf.net
日本は、徹底自粛
これこそがファクターX

607 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 14:33:26 ID:vtMtYP+A.net
>>603
ファクターXは検査数の少なさ、数字操作

608 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 14:33:46 ID:vtMtYP+A.net
>>603
あと多湿

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:36:50 ID:TuxygkuH.net
検査数じゃなく抗体保有率が欧米と桁違い

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:38:46 ID:I6D6TW8M.net
ファクターXあるとしか思えない
これだけ重症者、死者が少ないから間違いない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:40:15 ID:TuxygkuH.net
だからあるって
感染者数が桁違いに少ないから重症も死亡も少ないのは当たり前

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:42:32 ID:oKUOfkCf.net
日本のファクターX3とは
1老人たちの自粛防衛
2
国の検査しない、させない

3多湿


以上で120%間違いない

613 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 14:43:31 ID:vtMtYP+A.net
重症者数も数字操作してた東京都


というか


国の重症者の定義も新型コロナ用に新たに定義したもの(数字操作の為)


本来の重症者の定義は三週間異常の入院をようする場合であって、エクモだの人工呼吸器の使用の有無は関係ない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:46:02 ID:I6D6TW8M.net
>>607
検査数増やして感染者数が増えるなら、日本でのコロナ致死率はさらに下がるわけだが
コリャ絶対にファクターXあるわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:46:39 ID:oKUOfkCf.net
今後はさらに検査は年齢で絞る
重症化する50台以上の男性と
疾患持ちからだとさ
病院で聞いたで
検査指示できる医師から聞いたで

当たり前か

検査絞るんだから
わかりやすいわw

616 :ちっぱい検定1級 :2020/08/31(月) 14:48:10.53 ID:vtMtYP+A.net
>>614
致死率は下がるだろうけど

死者全員にPCR検査してほしいもんだね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:48:12.92 ID:TuxygkuH.net
検査が足りないなら絞って優先順位をつけるのは当たり前

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:49:29.33 ID:MBdgpoAU.net
>>613
擁護ではないが、それはちょっと誤解があって全国的にまちまちな基準になので問題になってるので、専用の定義しないと混乱がもっと酷かったと思われるいう
https://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/kanrenjigyou-p-07.pdf

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:50:40.38 ID:TuxygkuH.net
陰謀説を楽しむスレでマジレス

620 :ちっぱい検定1級 :2020/08/31(月) 14:50:42.66 ID:vtMtYP+A.net
>>618
全国まちまちなのは国の基準に対してだね。それはわかってる

そもそも国の基準も重症者を少なく見せるために重症者の基準のハードルを上げてるって話。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:50:48.89 ID:oKUOfkCf.net
50台以上の男性が、全世界で死亡しまくる
原因こそが
新型コロナの弱点だろうな

女性の死亡が少ない

疾患持ちが死亡するのは全てのウイルスに当てはまるが
新型コロナは
男性死亡が極めて高いのが
全世界の共通だとさ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:53:35.60 ID:oKUOfkCf.net
ファクターXが、
ひきこもり自粛だからな

wwwwwwwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:54:26.26 ID:NDv65XSF.net
>>622
子どもを学校に行かせていない親がどんどん増えているからな
#国や自治体は国民を殺します が分かってきた証左

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:02:43 ID:IlSUvdJj.net
東京+100
だいぶ減って来たね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:03:09 ID:VBdgsAHV.net
>>607
俺もそう思う。欧米は検査数が多く、アジアは少ない。アジアは単に感染者を拾えていないだけ。報告数も自己申告でしかない。

ただ欧米はデブが多いので重症化はしやすいかもしれないw

626 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 15:04:22 ID:vtMtYP+A.net
>>625
あとアメリカは日本に比べて湿度が低いのも要因の一つだと思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:06:55 ID:I1kjg9zR.net
>>621
風邪などに対する免疫力は女性の方が高い傾向はあって、これはインフルエンザでも同様。新コロは格差が大きいのかもね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:09:55 ID:5AW57dyj.net
そもそもの感染率?陽性率?の男女比での数字って出てるの?
同じ感染率だけど男性の方が死にやすいのか感染者数が圧倒的に多いのか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:11:00 ID:3w5eyz2D.net
多数のフィリピン人にいろいろ聞いてアンケートを取ったんだが
どうやらBCGがX要因らしいわ
今からでも再度BCG打ったほうが良い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:16:45 ID:rTqvSz++.net
日本が神の国だから死者が少ないってのは概出?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:18:00 ID:AUn+EZgT.net
【8月31日(月) 100人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-31 148 【100】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人

8/31 本日の感染者 100人
( go go su ma より)
8/25-31 一週間平均 198.4人


・前週より平均 約10人減少です (変わらず)
【参考net 記事】


7日間平均 およそ1か月半ぶりに200人を下回る 都「自粛などの成果が出ている」
8/31(月) 11:45 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde744adfcc5e2fe369011e746986f1117631fd2

*もっと国と共同な政策をやらないとダラダラして、経済も死んじゃうよー
次期総理に期待します・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:18:27 ID:lYnVI+2x.net
>>612

ヨーロッパで最もコロナウイルスの被害が少ないのはオーストリアだが、オーストリアは世界でも5本の指に入る治安の良い国だ
コロナウイルスが蔓延している国は、総じて治安も劣悪な国だ
日本が凄い訳ではなく、アメリカやインド、ブラジルが特別にダメなだけ
ファクターXとか言ってる奴は、出来の悪い点数の友達と比較して自分は頭が良いと勘違いしているお馬鹿な小学生と一緒

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:19:27 ID:5AW57dyj.net
>>630
島根が少なかったのもそういう事なのかも

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:21:38 ID:DZLRfeKJ.net
botみたいなカキコで風邪ってのが目立つね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:26:33 ID:DZLRfeKJ.net
GOTOと盆でもっと感染爆発すると思いきや、大した事なくて、予想外れたわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:28:30 ID:dQd+lzIS.net
予想外だな
さすが日本人ってところだね
8割が帰省しない旅行しない外出しないってのを自主的に実行してるんだもんな

あっぱれやで日本人!このまま頑張って続けような。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:32:14 ID:+9Hnm3MA.net
ワシントン大学保健指標評価研究所(IHME)の予測が恐ろしすぎる

12月1日時点での新型コロナの日本国内死者数、最大62,000人超えを予測

https://covid19.healthdata.org/japan?view=total-deaths&tab=trend

10月半ばから感染拡大が加速していくと予想しているようだ


ちなみに5月25日の時点では
日本の死者数が8月4日までに1221人になる可能性があると予測してほぼ当たっている
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052700232&g=int

638 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 15:33:25 ID:vtMtYP+A.net
>>637
秋冬は湿度下がるしな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:34:01 ID:VBdgsAHV.net
>>626
うーん。欧米はアジアより湿度低いと思うけど、室内はエアコンが効いてるから、どうだろうな・・・

アメリカはスラムでも8割エアコンあるらしいが、アジアのスラムはエアコンないからエアロゾルでは感染しにくいか・・・

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:34:42 ID:flUmsNEn.net
良く考えろよ
菅さん71歳やぞw 失礼やけど完全な高齢者だ
老害世代に日本を任せるなよ
これで菅さんが次の総理になったりなんてしたらもうwww

若い世代で日本引っ張って行こうぜ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:36:03 ID:sMXIGhv9.net
>>632
新聞でオーストリアは感染者数も死者数も日本よりずっと少ないなと思ってたけどそういうことなんだ
日本はわざわざ劣等生を見て日本上げたり劣等生を真似しろと言ったり易きに流され過ぎ

642 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 15:37:41 ID:vtMtYP+A.net
>>639
エアコンつけても湿度は上がらんし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:45:22 ID:VBdgsAHV.net
>>642
? 冷房も暖房も湿度は下がる。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:47:59 ID:AUn+EZgT.net
*コロナ論から離れるが、今回は橋下トルが珍しく良い発言があったので、UP !!


橋下氏、安倍首相「評価に値する」 賛成派、反対派の番組仕分けも
8/31(月) 9:46 配信 ディリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/307898593df54fa382e2cd29ab16b42c32bcfcaf

前段文章略・・

橋下氏は、安倍首相の28日の会見で、質問者から「お疲れさま」という言葉がほとんど聞かれなかったことを批判していた。
この日も「お疲れさま」という言葉について「アメリカかぶれした連中が、『アメリカの会見では言わねぇぞ』なんて言ってるけど、アメリカと日本は違うんでね。
日本は批判しようが、相手と立場が違おうが、政治的にガッツンガッツンぶつかろうが、7年8カ月の重責を担ったんであれば『お疲れさま』の言葉があった上で厳しい質問をすればいい」と主張した。

 長期間政権を担った安倍首相に対しては「ぼくは賛成派です」と明言し、「賛否両論あっていい」とした。

↓↓
続けて「TBSは徹底して反対派じゃないですか。『NEWS23』とか『サンデーモーニング』とか。テレ朝の『モーニングショー』とか『報道ステーション』とかも反対派。
でも、フジテレビは賛成派、読売新聞も賛成派、産経新聞も賛成派」と分類した。
後段文章略
↑↑

↓↓
*橋下的に簡単にTVメディアを仕分けすると、

テレ朝・TBS は、LEFT
フジ・日テレ は、RIGHT

との事だから、皆さんもそれを頭に入れてTV視聴した方が良いと思うよ・・

【 蛇足】
・今日も橋下トルは、ミヤネ屋でモ一ショ一のアムたま・コンビの悪口を言っているw
橋下トルもワイドショー芸人に落ちぶれちゃったね ww・・・

645 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 15:50:52 ID:vtMtYP+A.net
>>643
だよな、だからエアコン使えば使うほどコロナは感染力が上がる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:53:21 ID:F64TK0Q/.net
結局お前らなんかの見通しは外れるんだな
gotoやった国が正しい、ここまで見越してる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:56:49 ID:oKUOfkCf.net
夏はエアコン使えばいい
ウイルスはもとから弱毒が真夏だから
だが真冬はいかに
マイナスでも、絶対にエアコンはだめだ
ダメだ
ダメだ
ダメだ
真冬の猛毒コロナは既に約束されている

エアコンかかる電車、ビル、レストラン
公共施設、スーパー
すべてだめだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:57:32 ID:sMXIGhv9.net
goto利用してない人多いじゃん
それにgoto由来の感染者は菅が言ってたよりずっと出てる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:03:44.96 ID:/+l0PRSc.net
学校が夏休み短縮9割以上だから、高校生とかが遊び回ってない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:05:00.31 ID:uCn5GGHi.net
gotより帰省の方が感染多い
帰省してるゴミを全部処分せよ
まぁ帰省してる時点で高齢者を処分しにいってるか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:16:53.95 ID:sMXIGhv9.net
最近三家族でgotoした人達が罹患で医療関係者にまでうつしてたよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:18:17.53 ID:sMXIGhv9.net
gotoも帰省も今じゃない

つかgotoは終息してからという話だったんだからまず収束させる努力しろよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:18:50.13 ID:JzaUWbF3.net
>>612
秋冬にはファクターXが存在しないんですよね〜
知ってます

654 :l:2020/08/31(月) 16:26:04.67 ID:tll3EUmW.net
>>561
感染者数も死者数もバカみたいに
多いことに変わりはない
所詮、スエーデンはコロナ負け組の1つ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:27:54.33 ID:aDr0+aB5.net
gotoも帰省もクソ
親族だろうと別世帯なら合わなくていい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:30:10.94 ID:TuxygkuH.net
欧米の中なら長期的死亡者数でスウェーデンは勝ち組になる可能性ある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:30:14.76 ID:Ej73bFaX.net
>>575
じゃあ何で医療関係者にインフルエンザの感染死が多発してないの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:33:29.80 ID:sMXIGhv9.net
コロナ死者は宣言と今まだ自粛してる人達で抑えてるだけなのに
ノーガードのインフルと比べて少ない少ないと言う奴ら頭悪いのか
あえて印象操作してるのか理解に苦しむ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:35:02.48 ID:Ej73bFaX.net
二週間に一回帰省して介護してた知り合い、今はどうしてるのか
やむを得ない帰省すらできなくしてる無能政府!
とっとと大規模検査隔離で収束させろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:35:15.37 ID:sMXIGhv9.net
宣言自粛でインフル死者も抑えられたし交通事故も減ってんだから
少し考えりゃいいのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:36:46.09 ID:5AW57dyj.net
自粛させても解除したら元の木阿弥じゃ
いつまでやるの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:38:56.40 ID:sMXIGhv9.net
自粛で抑え込んだ数だから大したことないアピールはおかしいんだよ
ちゃんとインフル以上の致死率なのを認めてその上で対応しないと
薬も無いんだから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:41:06.07 ID:aDr0+aB5.net
>>659
はよ施設いれろ
なんでわざわざ帰って世話する必要がある
施設なら全て揃っている

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:41:43.13 ID:sMXIGhv9.net
>>659
同意

高齢者だけでなくその関係者までみんな身動きとれなくなるのすら想像つかないところが苛立つわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:44:09.08 ID:KU3Bkhcj.net
まぁ自分のことが自分で出来なくなったら死んだほうがいいのかもな、半分死んでるようなもんだし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:47:17.60 ID:TuxygkuH.net
>>657
多発?
医療崩壊時に亡くなってるくらいだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:49:12.09 ID:rx+JWt3K.net
新型ウイルス「世界初」の再感染 香港で確認
https://www.bbc.com/japanese/53899626

ポイント
1.ゲノムが全く違った(つまり再発症説がほぼ否定されてHIVのような特性は無い)
2.再感染したが無症状(免疫に記憶されてる)
3.再感染は起きる ワクチンや一度感染しても(SARSやエボラのように抑え込むことは難しい)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:50:44 ID:Ej73bFaX.net
>>663
入れられたら苦労せんわ
待機老人言う言葉知らんのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:52:56 ID:TuxygkuH.net
>>659
介護職なら感染率低いのに?
政府に関係なくとにかく医療介護職はこれからはずっと風邪に注意しなければならない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:53:54 ID:TuxygkuH.net
介護職じゃなくてただの介護か
風邪に注意するしかないな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:53:55 ID:KU3Bkhcj.net
>>668
医者や介護者ついたマンションタイプの奴最近うちの両親入ったけど空いてたで?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:58:34 ID:Ej73bFaX.net
>>671
金持ち乙
見守り程度ならともかく完全介護付きだと給料の倍吹っ飛ぶようなやつしかないだろ
特養ならまだ払えるけど待機ン年

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:00:40 ID:KU3Bkhcj.net
>>672
月30万程度だったぞ?そんなに高級ではない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:03:20 ID:tJcRgNqr.net
ファクターXってもはや都市伝説みたい
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15375

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:04:03 ID:pl+ByOig.net
>>671
そんな高級施設に入れる人は多くない
うちも特養あきまち
 あ、高額所得者様ですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:05:19 ID:Ej73bFaX.net
>>673
生活費抜いた所得が月30万もあるような優雅な層はそんなにいない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:07:28 ID:KU3Bkhcj.net
親の世代ならまだそれなりに年金貰えるだろうしそんなに高級でもない気がするが…
金持ちは専属だろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:08:28 ID:TuxygkuH.net
平民な高齢者と介護者には厄介なウイルスだが天災だからしょうがない
国が守るのは医療や介護や公共インフラなど
あとは民間で感染症社会に対応していく

【天神ビッグバン】福岡市、コロナ対策ビルは容積率優遇措置を2年延長。高島市長「世界最速で『感染症対応シティ』になるチャンス」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598540069/

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:11:30 ID:n8j2hIxl.net
命の価値は持ってる金で変わるから仕方ないね
はるか古来よりスキル(稼ぐ、狩猟する力)がないと生きていけないのは変わらんな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:12:48 ID:/+l0PRSc.net
国民と言うか、国民を扇動するマスゴミの感心が新型コロナから次期総裁選に移ったから
今後は新型コロナの報道はどんどん下火になって、国民はなんとなく沈静化された気になって
マスクもしなくてなって、今までの生活に戻るかもしれない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:15:07 ID:TuxygkuH.net
これどういう意味
死亡率が同じだから死亡者が少ないのは感染者が少ないファクターXのおかげだろ
>>674
>「第二波」での高齢者の死亡率は「第一波」と変わらないことも報じられた。25%ほどの死亡率だ。実はこの死亡率はイタリアでの高齢者の死亡率とほぼ同じである
つまり、である。日本では感染は広がりにくい、日本では死亡者が出にくい、というのは幻想に過ぎない可能性が高いということだ。現存するデータを吟味する限り、僕の推測では、ファクターXは実在しない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:15:11 ID:pl+ByOig.net
>>674
ファクターx
国を挙げてこれだけとぼけたことやってんのに
医療崩壊してないんだからなんかある
 唯 決定的な一つがあるわけではなくて
小さな差異が積みあがったものなのでは?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:15:20 ID:TiRxCmu7.net
豪雨くらいから割ともうコロナの話題って縮小気味じゃね、そんなに増えていかないし皆飽きたから
株価も上がってるしもう諦めと新たな出発をしている
やはりwithコロナ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:16:10 ID:atrq91fY.net
これだけ毎日たくさん亡くなってるのに警戒を緩めるわけがない
より一層自粛派が増えたわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:17:46 ID:7SAmHOmw.net
ファクターXつっーか梅雨明けて高温多湿が効いたんじゃねw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:19:36 ID:fmCyEBoA.net
>>684
外でてみろよ明らかに人増えてるぞ
ほぼ毎日外食してるけど自粛後で一番多いわ
そんなに死んでないし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:20:43 ID:TuxygkuH.net
>>680
地域医療逼迫しないなら戻るが高齢者周辺は戻らない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:21:57 ID:5AW57dyj.net
>>686
昨日行ったカフェも昼時満席だったな
普通に高齢者もいたし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:24:56.95 ID:I6D6TW8M.net
日本はコロナがダントツに少ないのに
コロナ脳はダントツに多いらしい
コロナ脳率 日本は7割 医療崩壊起こしたイタリア5割
アメリカ5割

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:26:02.09 ID:YsW9aEil.net
コロナの感染拡大が数字に現れるのは二週間後ですよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:27:34.78 ID:fmCyEBoA.net
あと2週間したらもっと減りそうだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:31:16.89 ID:I6D6TW8M.net
>>690
2週間後の東京はミラノ、ニューヨークになるって言ってたのいつの話だっけ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:32:38.29 ID:gfeO6Hl5.net
あと2週間を何回を待ったらやばくなるの

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:33:09.76 ID:/evcGogc.net
安倍氏は「危機に弱い」と辛口評 仏メディア(共同通信)
#Yahooニュース 当たり前のことしか書いていないフランスの評。安倍政権を良く言うのは、日本に投資して良く言う以外に他の方法の無い台湾ぐらいか。
https://twitter.com/x__ok/status/1299680028951678976?s=19

安倍氏は「危機に弱い」と辛口評
仏メディア
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1299459956563824641?s=19
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:38:05.63 ID:YsW9aEil.net
発表される感染者数が減る
自粛気分雨散霧消
しばらくするとまた増え出す
また自粛
その繰り返しの間に飲食店や観光業は致命的なダメージを受けていく
掛け声だけコロナ対策すれば大丈夫なんていっても、消費者マインドは動かないよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:41:39.67 ID:TuxygkuH.net
医療崩壊しないから対策は大丈夫だろ
その対策が自粛頼みだから経済が大丈夫じゃなくなるが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:43:03.54 ID:w41vIL2Y.net
昨日買い物に出かけたがマスク率は99%
飲食店はそこそこ人が入っていたが話声は聞かれず
雑貨店ではレジ待ち列は長いもののカゴに物は少なめ
これでやっと今の消費傾向
もっとPCR検査を入れて市中感染を減らすちゃんと対策しなきゃダメだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:44:44.17 ID:TuxygkuH.net
検査で感染者減らす幻想いつまで持つ気だよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:47:32.36 ID:Ej73bFaX.net
検査もしないで無くなるのこそ幻想だろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:48:21.27 ID:TuxygkuH.net
無くならないからな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:50:06.66 ID:Ej73bFaX.net
隔離すりゃ減るだろが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:50:15.57 ID:sMXIGhv9.net
医療がばっかりじゃなく感染自体を収束させる努力を見せて欲しい
そっちの方が安心感があって多少は経済が回るかもしれないのに
いつまでも自粛まかせの結果でドヤられてもしんどいわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:52:47 ID:fM6hReIR.net
>>702
そら無理やろ?一体どうすりゃ委員会?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:54:32 ID:TuxygkuH.net
>>701
陽性者が見つけられるならな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:59:00 ID:gfeO6Hl5.net
減った増えたのイタチごっこなんて終わらないんだから今のまま頑張るしかないんだよ
あと数ヶ月もすりゃほとんどの人がなれるから大丈夫
あと外食も8割以上復活してるし余裕余裕

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:01:21 ID:QV4BnBLq.net
>>702
自粛や個人が対策することを見込んだ政策だぞ
そこまでやるってことを上は分かっているのだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:02:17 ID:gIQdmhIQ.net
検査だけでは無くならないが検査→隔離すれば無くなる。

隔離すれば当然、他人との物理的な接触機会が無くなるからウイルスは無くなる。


検査スンナ派は 「検査が嫌」であり、更に「隔離が嫌」なんだよ

逮捕歴があるか何か、もしくは変な創価学会のような宗教か何かの構成員で、隔離されると前科がばれるとか、

もしくは宗教活動が国家権力に邪魔されると思ってるんだろう


国家権力を激しく恐れているのが、検査スンナ派w

なにかやましいことがあるに違いない、自宅で大麻栽培してるとか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:02:53 ID:Mt4LEDAq.net
無くなるなんて幻想はやめよう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:04:31.86 ID:TuxygkuH.net
全国民検査隔離も幻想

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:09:01.91 ID:sMXIGhv9.net
自粛を織り込み済みでただの風邪と煽ってんの?
馬鹿じゃないの
自粛する人達のストレス半端ないじゃん

いかに感染者を出さずに経済を回すかを研究すればいいのに
旧来のやり方をだらだらやって全く防疫しない政府には腹立つわ
旧来のやり方したいなら台湾くらい抑えてみろっての

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:09:20.19 ID:Ej73bFaX.net
検査すれば陽性は見つかる
隔離すればそれだけ減らせる
エピセンターや陽性者の周囲を重点的にやる
変に濃厚かどうかで接触者を限定しない
実行再生算数を抑える
感染症にこれ以外の王道なんてない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:10:56.67 ID:TuxygkuH.net
>>711
>検査すれば陽性は見つかる
>変に濃厚かどうかで接触者を限定しない

矛盾してる
限定してるから見つかる
限定しなければ見つかりにくくなる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:11:14.13 ID:gIQdmhIQ.net
検査スンナ派は何かやましいことを隠しているに違いない、

何か隠している、違法な事をやっている朝鮮人か何かだ、

国家権力を激しく恐れている。ただ唾液を提出したり、鼻の奥をこすったりするだけの事に

それが嫌だというには何かある。不法滞在者かもしれない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:11:37.77 ID:jeVNsip6.net
特に大したことやらなくても
順調に減ってるだろw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:12:02.98 ID:sEvwg6vz.net
これ昔からある常在ウィルスの一種やろ
無症状感染者から感染させられとるんじゃなくて
元々身体内に持ってるものを検出しとるだけや

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:13:16.66 ID:jeVNsip6.net
日本がイタリアやニューヨークになるぞーとか
まだ序の口でございますとかずっと言われてたが
イタリアやスペインが日本になっちゃったw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:14:26.31 ID:tJcRgNqr.net
>>714
減ってるのはあんたの脳細胞

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:14:45.18 ID:6NeX6/Yk.net
ケンサーズって陽性者一人につき関係者何人検査したら満足するの?
たぶん何人やっても足りないもっともっとじゃね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:15:40.11 ID:j6R0wM0V.net
>>694
>安倍氏は「危機に弱い」と辛口評
難病抱えていると、ピンチになると免疫が負けて、症状が悪くなる。そう言う人を国のリーダーにするな、でしょうが:
・今回は、厚労省や文科省や法務省(入管)が、ひょっとして組織的抵抗?と想わせるような頼りない動き。そりゃ疲れますよ。
・入国制限と学校閉鎖をほぼ単独で実施にこぎ着けただけでも、十分評価します。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:19:13 ID:jeVNsip6.net
あと2週間くらいで収束するだろうな
9月末から10月には
5月末から6月頃の状況と同じようなレベルに落ち着くだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:20:31 ID:rx+JWt3K.net
これから、秋、冬になるんだから
終息とかありえんだろう 常識的に考えて

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:21:55 ID:sMXIGhv9.net
せっかく解除あたりくらいに減ったらガンガン検査して収束を目指してほしい
もうこのストレスから解放されたい
空港検疫は厳しくして台湾みたいにしてほしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:25:00 ID:TuxygkuH.net
たぶん死ぬまで解放されない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:25:05 ID:Mt4LEDAq.net
>>710
自粛っていったってもう買い物も外食も旅行だって同世帯ならできる
いうほどストレスたまるか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:25:08 ID:AUn+EZgT.net
【8月31 日(月) 大阪感染者 53人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-31 62 【53】

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人

8/31 本日の感染者 53人
8/25-31 一週間平均 91.9人


8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意!
このまま減少するのか?それとも対策効果切れで感染者が増加するかも・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:25:53 ID:6NeX6/Yk.net
せめて日本も入国して1週間待機が強制出来たらねぇ
だいたい5日ぐらいで発症してる感じだし陰性証明+待機1週間で検疫すり抜け減らせそうなのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:26:41 ID:6NeX6/Yk.net
>>722
>>723
もう台湾に移住したら

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:28:16 ID:B97/GJ38.net
うんこしたくなった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:28:38 ID:Mt4LEDAq.net
確かに台湾行けば手っ取り早く恐怖から逃れられるな
怖い派が少数なんだし移住しろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:30:49.59 ID:sMXIGhv9.net
収束することは誰にとっても悪いことじゃないと思うけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:30:53.72 ID:TuxygkuH.net
台湾に行ったら行ったで怖がるんだろ
感染リスクに差があるだけでゼロにはならない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:31:23.62 ID:jeVNsip6.net
>>717
脳細胞は無くなるものなのだが
新しい細胞にどんどん更新されていく

一方SARS-CoV-2の流行期間はせいぜい3か月くらいで
新しいものには更新されずに終わる

昨冬や夏に同一型のコロナウイルスが流行したとしても
次の冬に流行するとは限らない
インフルエンザだってシーズンで異なる型が流行するように

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:31:56.75 ID:sMXIGhv9.net
新規感染者がいないなら気をつけながら日常に戻るよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:32:54.82 ID:TuxygkuH.net
感染者はいなくならないから日常に戻らないだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:34:41.63 ID:sMXIGhv9.net
無くせばいい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:35:08.37 ID:TuxygkuH.net
いや
インフルエンザ扱いされるようにならば感染者数が見えなくなるから安心できるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:37:05.73 ID:Mt4LEDAq.net
これだけ広がったものを0にするなんて無理だけん
日本だけならまだしも海外にあれだけいたらなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:38:00.39 ID:Mt4LEDAq.net
感染者数を発表するから不安や楽観が生まれるんよなw
あんなもん毎日数字出す必要ないわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:38:51.39 ID:jeVNsip6.net
ヨーロッパの方ではもうそんなに騒いでないだろ
彼らから見れば日本人って潔癖すぎると思われるんじゃないか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:41:44.74 ID:jeVNsip6.net
欧米からみれば日本なんて流行しているとは言えないレベルだからな
次の流行の波が来たとしても総量はより小さいものになるだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:42:31.33 ID:dMr2oGGf.net
死亡数もたった1000ちょっとだしね
騒ぎすぎよな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:43:47.57 ID:gIQdmhIQ.net
>>737 日本は島国なんだから、日本国内をまずゼロにしとけ。あとは飛行場で検査で見つけて、

待期期間があれば、台湾と同じ環境になる。

東京、大阪減ってきていれば、GW後、東京3人まで減らしたくらいまで持っていける

減らすだけ減らせ、ゼロにもっていけという事。

免疫がどうのこうのは安全なワクチン完成してから考えればいい事。

免疫獲得を急ぐ必要なし。なぜ、強引に免疫を付けなければいけないのか?w

2021夏オリンピックがあるから、それまで、ほぼウイルスゼロにしとけ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:45:19.71 ID:TuxygkuH.net
それ武漢検査だから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:49:46.20 ID:P7Pj/Fae.net
食堂とか居酒屋とか、7割くらい客数は戻っているかもね
でも、7割では近い内に潰れてしまう
やっぱり、自粛している人がそれなりにいるから、経済は回らない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:50:55.36 ID:gIQdmhIQ.net
免疫獲得なんて、特効薬が開発されたり、ワクチン開発されてから、

ゆっくり獲得すれば良いだけw

まだ、よくわからないウイルスに慌ててかかる馬鹿wwwwwwwwwwwwwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:53:25.46 ID:jeVNsip6.net
オンライン授業とかなっちゃってる大学生が気の毒だな
高い授業料を収めてるのに
後にオンライン世代とか言われそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:56:05.07 ID:YsW9aEil.net
チャンスはあったんだよ
こんなんなっちゃう前にさ
もんすっかり広まっちゃったから無理だけど、東京の感染者数が一桁だった頃に大量検査やっとけばスクリーミングできたろう
そんな事は政府だって専門家委員会だってわかだていたはずだ
なのにやらなかった
感染が終わっちゃ困る勢力がいるのさ
パンデミックは役に立つのさ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:58:19 ID:Ej73bFaX.net
>>712
してないぞ
接触者なら、マスクしてたから濃厚じゃないとか、つべこべ言わずに検査しろということ
実際、濃厚じゃないと弾かれてた人が陽性だった例もある

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:01:24 ID:jeVNsip6.net
ウイルスは鋼鉄でできてるわけじゃないからな
微小なたんぱく質の粒子で不安定な物質
今後も定着するかどうか

どうも推移を見ていると定着しないんじゃないかって思っている

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:03:07 ID:gIQdmhIQ.net
>>747日本国内は台湾のような環境にしておけば、ほぼ、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスで

大学授業も再開できる

ゼロにまでもっていけっての。今東京100人くらいなら日本国内ほぼゼロにする経済再開の方法の方が速い

これから蔓延→集団免疫(笑)を狙う方が時間かかるし経済ダメージがさらに大きくなる

>>747 >感染が終わっちゃ困る勢力

安倍はオリンピック狙っていたんだから、安倍の立場=「感染終わらたい勢力」のはずなのに、「終わっちゃ困る勢力」に

よって辞任に追い込まれたという不思議な事が起きてるな。蔓延させるのは間違い、安倍は頭がおかしい。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:05:38 ID:sMXIGhv9.net
台湾のような環境にしてほしい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:13:24 ID:j4CU3Qyc.net
日本の遅れたIT環境整えるにはいい機会だったんじゃねw
未だに現金率が高い国だし、とてもじゃないけど先進国なんて言えない
国のせいにしてるけど国民自体が勉強しない時代についていけていない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:16:55 ID:TuxygkuH.net
>>748
例があるのは当たり前
そういう数が少ないから効率を考えて絞るのが正攻法
全員検査すれば効率も何もないが人権のある国では不可能

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:19:39 ID:YsW9aEil.net
人権は関係ないね
法律さえ作ればいい
強制検査も強制隔離も可能になるよ
立法する気がするがあるかないかだけの事だろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:20:48 ID:j4CU3Qyc.net
そんなもん通したら暴動が起きるわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:21:02 ID:jeVNsip6.net
フロリダ州とか人口2千万人くらいだが
感染者は流行期になると1万人以上/day
みたいな状況になるので
2月からやってる日本で累計感染者が7万人に足りていないとか
それで騒いでるのって笑うしかない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:23:29 ID:TuxygkuH.net
>>754
>立法する気がするがあるかないかだけの事だろ

そこまでするウイルスじゃないからな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:23:55 ID:sMXIGhv9.net
悪い方の例上げてドヤるのカッコ悪い

日本より優れた国を見て参考にしないと
ちっとも成長しない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:26:14 ID:TuxygkuH.net
年齢関係なくバタバタ死んでいくウイルスなら立法も可能だろうが
インフルエンザ並みじゃ無理
そんなことも分からない頭がカッコ悪い通り越して気持ち悪い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:26:20 ID:TVeB0WdA.net
まぁここでどんなに騒ごうがもう大半の人は受け入れて活動してるからね
早く現実見よう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:26:52 ID:jeVNsip6.net
何か競争しているわけではないからな
トップ10以外はどうでも良いっていう感じだろう

日本は20何位ですとか
感染者数40位を目指そうとか
金かけるだけくだらない競争をすることになる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:27:34 ID:sMXIGhv9.net
インフルじゃどう見ても無いけどね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:29:45 ID:TuxygkuH.net
地域医療からすればな
個人的には同じようなもの

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:30:57 ID:gIQdmhIQ.net
>>755 日本では「検査」では暴動は起きないは、日本人はそんな理由では暴動は起こさないw

むしろ、感染蔓延させて死者が増えた方が暴動が起きる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:38:52.48 ID:lmVgMpHE.net
医療がドタバタしてるのは風邪をエボラみたいに扱ってるからだろ
ブラジル大統領を見習って「うん!風邪!ハイ決まり!」で
厳重な防御やめちまえば装備も人も金も時間も要らねえぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:40:31.27 ID:2xEG37Su.net
ブラジルの大統領は大したことないってのを体で示したからなww
笑うわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:42:52.55 ID:TuxygkuH.net
医療というか政治がエボラ扱いした
今でこそ後遺症は言われてるが
政府に怒ってる東京都医師会長の組織も当時はインフルエンザ扱い

>>575
新型コロナのリスクの特徴は、1月からの中国武漢市での感染状況によって早期に分かっていた。これについて東京都医師会の感染症危機管理対策協議会は2月13日に次のようにまとめている(要旨)。

新型コロナウイルス感染症の感染力、重症度、診断、治療について
@ 感染力はインフルエンザと同程度かそれより弱いと言われています
A 重症度は、通常のインフルエンザなどと同程度と予想されます
B 簡易的な診断方法が現時点ではありません
C 治療薬はありません
D 感染しても多くの方は症状が出ないか、少し長めの呼吸器症状で完治すると予想されます
E 肺炎になった患者さんへの治療法は、他の肺炎治療と大きくは変わりません
F 予防方法も「標準的な感染症予防策」で十分と言われています
 要するに東京都医師会は新型コロナとインフルが同程度のリスクであると評価し、だからそのリスク管理も同程度で構わないと考えていたのだ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:46:09.75 ID:r8/nTnoo.net
>>758
少数の悪い例挙げて騒ぐのもやめろよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:46:47.14 ID:m4wqd5vx.net
>>760 その割にはGDP激減で経済まったく回ってないけどねw 夢の中から早く出て現実見ようねw 帰省も旅行も誰行かなかったでしょうw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:52:06 ID:TuxygkuH.net
エボラ扱いしたからな
5類議論で恐怖は和らぐだろうが地域医療逼迫で結局自粛だから悩ましい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:52:26 ID:hrdmX3Ur.net
早期収束中国さん一人勝ち🇨🇳
唯一のDGPプラス

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:52:59 ID:rrEqsX6Y.net
>>769
だからお前はコロナによって社会が迷惑を被ることを望む、社会不適合者w

お前の心の叫びだなw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:55:39 ID:oorvbYTi.net
>>765
反動で中年以上は大自粛大会になり、若者だけでみみっちく経済を回すことになるぞ
財産、金持ってる中年以上が危機感持たずに金使える環境にしなきゃ、社会は活性化しない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:56:09 ID:P7Pj/Fae.net
出掛けるのが減ったから、外食減ったし、洋服や靴も買わない。電気代は増えた。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:59:50.26 ID:yTVVLPlN.net
>>769
一番ヤバい時のGDPなんて悪いに決まってるっつーのw
すぐ復活するわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:01:07.29 ID:zfkCdZNi.net
出掛けるのが減ったからみんな金が貯まりまくってるわなぁ
これが全部解放された時バブルがくる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:03:09 ID:6NeX6/Yk.net
>>773
さっさとボケてお迎え来たらいいよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:05:36.82 ID:sEvwg6vz.net
バブルの意味わかってなくてワロタ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:05:44.88 ID:TuxygkuH.net
>>773
しばらくはそれで良い
今は全年齢自粛だからキツイ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:06:14.76 ID:gIQdmhIQ.net
東京都 新型コロナ 新たに100人感染確認 3人死亡
2020年8月31日 19時21分
東京都は、31日都内で新たに100人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
また、感染が確認された3人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は31日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて100人が新型コロナウイルスに
感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が100人以上となるのは7日連続です。
年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が1人、
▽20代が31人、
▽30代が19人、
▽40代が18人、
▽50代が12人、
▽60代が6人、
▽70代が5人、
▽80代が2人、
▽90代が1人です。
100人のうち、51人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
49人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万817人になりました。
また、8月の1か月での感染確認は、月別で最も多かった先月の6466人を上回り8126人でした。
一方、都の基準で集計した31日時点の重症の患者は32人で、30日より2人減りました。
また、都は、感染が確認された3人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で死亡した人は合わせて363人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012592721000.html

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:07:03.20 ID:hrdmX3Ur.net
>>773
シーっ。若者を動かして欲しい。
ワクチンや治療薬の効果確かめるのに一定数のモルモットが必要。
今の時期にある程度罹患者作らないと俺たちがワクチン打つ時に安全かわからないじゃないか笑

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:07:52.40 ID:oorvbYTi.net
>>777
30年くらい待ってたらそうなるよ
ただ感染を繰り返した人の平均寿命も将来50才くらいに縮んでそうだけど w

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:09:16.36 ID:rrEqsX6Y.net
>>782
そんなこと、なるわけないしw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:10:16.97 ID:TuxygkuH.net
>>781
そうしてくれ
ワクチン打つ前の年寄りに感染されると迷惑

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:10:39.79 ID:rrEqsX6Y.net
結局はここでコロナを煽ってるやつは半分がキチガイで、半分はひきこもりw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:16:12.08 ID:TuxygkuH.net
ウイルス対策として日本は成功してるが全年齢自粛のせいで経済対策に失敗しかけてる

【新型コロナ】 1〜5月死亡数も平年並み、「超過死亡」は起きていなかった・・・厚生労働省研究班
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598870072/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:18:08.65 ID:sMXIGhv9.net
ウイルス対策は成功してないだろ
折角宣言であそこまで抑え込んだのに焦って台無しにしてしまった
完全に抑え込めば今頃台湾のように回せたのに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:19:16 ID:sMXIGhv9.net
経済回すという建前で感染拡大させるのも問題
いかに感染せずに金を使うかすればいいのに

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:20:07 ID:TuxygkuH.net
なかなか小国や独裁国家のようにはいかない
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35151256.html
民主主義の下ではパンデミックが防げないということなのだろうか? もちろんそうではない。民主主義には有能で信頼できる指導者が必要だという話だ。

とはいえ、ひとたびパンデミックが起これば、独裁者の方が容易に厳格な対策を施行できるのは事実だ。今回の危機を認識した中国は、高圧的なキャンペーンを立ち上げて隔離や移動制限を行った。一部の住民は隔離センターへの収容を強いられたほか、当局による威圧的な対応に関する報道もあった。

こうした手法は功を奏したようだ。中国政府によれば国内での新たな感染者は現時点でごくわずかな人数にまで減少した。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:21:03 ID:jeVNsip6.net
抑え込まなくても流行もしない
感染は拡大していない
流行とは何なのか
何故他国で騒いでいるか
山の高さを実感しないと

公園の子供の遊び場用の盛り上がった場所は
山じゃないから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:24:34 ID:TuxygkuH.net
台湾中国信奉者は現実が見えてない
医師がこんな見解>>767だったのに民主国家の総理が日本封鎖できるわけない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:44:48 ID:gIQdmhIQ.net
>>791 ここ(5ch)は最初から HIV扱いだったぞwwww

ここを見とけよw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:46:00 ID:jeVNsip6.net
日曜日にやったNHKスペシャルを見てみたが
あれは全く内容がない番組だったな
俺たちの世代は本当にダメダメだな
途中でつまらなくなって見るのやめて速攻削除したよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:51:24.57 ID:YGpLJkYB.net
>>788
ほんこれ
緊急事態宣言解除と同時にガイドライン遵守やってれば今頃は…
何でやらなかったんだろうなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:57:52 ID:TuxygkuH.net
今も遵守できてないのに無茶言うな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:59:56 ID:YGpLJkYB.net
>>795
出来てないっていうか、ガイドラインほとんど空気じゃね?
何の為にあれだけの団体がGW返上で急ピッチで作成したのやら
もっと大々的に打ち出すもんだと思ってたんだけどなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:10:08 ID:TuxygkuH.net
打ち出したところで何%が遵守できるか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:23:03.12 ID:gMpKjtLb.net
>>787
1人でも陽性がいれば、お前らみたいなメンヘラがヒステリックに騒ぐのが日本だから台湾のようにはできんよw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:24:22.59 ID:0voQKtv6.net
お前ら9月の四連休か?気を付けれよ。
冬前なので真剣に締めないといけない時期になる。それまでに新しい総理が決まるけど菅さんとかになっちゃうとヤバイからな。お盆の様に国民一人一人が引き締めるんだぞ。頼んどくぞ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:26:09.62 ID:wCl10Foy.net
>>754
そのとおり、原発事故では制限しまくっている、政府がサボってるだけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:31:11 ID:wCl10Foy.net
>>793
まったく、専門家とやらは言い訳、政府は具体性のない言葉ばかり

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:34:24.70 ID:k9OZkFH6.net
>>798
先ずは働きなさいw明日ハローワーク行きんさい
w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:37:32.44 ID:sMXIGhv9.net
実際コロナにかかった医者が自称専門家たちに怒ってた

獣医師だのなんだのなんで実際コロナを治療もしてない連中がのさばって
ただの風邪wと煽ってんだろう
現場の医師たちは指定感染症外されたってコロナをインフルと同じとは思わないみたいだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:50:47 ID:oKUOfkCf.net
新型コロナは
新型hiv
新型SARSのダブルミックスは既に
まともな医師ならしってるからな

感染したら負け愚民、負け組やで

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:07:02 ID:oKUOfkCf.net
>>770
実際には
新型hivと新型SARSだよ
エボラとは似ているがSARS、hivの方がそっくりなんが
新型コロナである。

ただ血管、臓器破壊が大量の血栓プラーク多発で
早期死亡は
エボラ出血熱をイメージしたから
新型コロナはエボラだと言い張る人もいるね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:12:05 ID:nZded/8x.net
>>791

民主主義?日本はご都合主義国家だよ
総理は派閥の談合で決まり、議員は世襲とか封建制度だよ
新自由主義も本来は小さな行政や政府を目指すものなのに、新自由主義を推し進めている政治家どもが議員定数も高級官僚も削減しようとしない
放送法に守られた独占組織のNHKが新自由主義を礼賛する放送を流すのは、もはやコメディだよ
日本が民主主義なんて片腹痛くなることを言わんでくれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:15:12.77 ID:TuxygkuH.net
風邪とエボラ
民主主義と独裁

この区別がつかなくなるのが現代病?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:33:33.69 ID:w41vIL2Y.net
ケンサーズとしてはとりあえず症状のある検査希望の人にはスムーズに検査してほしい
あとエッセンシャルワーカーには定期的検査を
家族に感染さすのが怖くて家に帰れず別に泊まるなんてひどい
最低限これだけはやって

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:35:40.61 ID:SAuIGkla.net
>>808
治療目的でない検査なら自費診療でスムーズに受けられる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:41:23.42 ID:w41vIL2Y.net
>>809
証拠あるの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:56:26.93 ID:TuxygkuH.net
>>808
>家族に感染さすのが怖くて家に帰れず別に泊まるなんてひどい

これも恐怖煽りの弊害
インフルエンザ扱いになってもこんなことやる気なのか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:57:43.36 ID:/CfDKVzz.net
コロナ検査バブルで情報弱者を食い物にする「悪徳医師」の正体
週刊ダイヤモンド2020.8.31
https://diamond.jp/articles/-/247213

●困窮する演劇界を食い物に陰性証明ビジネスの罪
「抗体検査の実施の結果、陰性であったことと、検温の結果がガイドラインの規定の範囲内であったことから、ご本人とご相談の上、ご出演となりました」

7月上旬、東京都新宿区の劇場で行われた舞台で新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)が発生。
その後、舞台の主催者であるライズコミュニケーションは、自社ホームページにて上記のような釈明をした。

これを見た放射線科医のK医師は「ちまたで、コロナの検査が間違った方法で使われているのではないか」と大きな危機感を抱いた。

コロナ感染の有無を調べる検査で、現在一般に行われているものには3種類ある。一つ目がPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査、二つ目が抗原検査、三つ目が抗体検査だ。


●抗体検査が「今コロナに感染していない証明」にならない理由
PCR検査と、抗原検査の二つは、精度の差はあれど、検体(検査の際に採取する体の組織)に含まれるウイルスに反応するため、今まさにコロナに感染しているか否かを診断する手段になる。
双方とも検査精度が担保されている製品に対しては、公的保険が適用されている。

対して抗体検査は、ウイルスに感染後、体内でつくられる「抗体」という特定の物質を検出するものだ。
この抗体は、感染後1?2週間以上経過しないと検査に反応しない、つまり「陽性」とはならないことが分かっている。

そして抗体検査での「陰性」は、あくまでも「過去に感染していない」という意味であり、“今コロナに感染していない”とする「陰性証明」にはならない。

抗体検査の本来の用途は、国民全体の何%に感染歴があるかを調べる疫学調査や、ワクチンができた後にどの程度の割合で抗体ができるのかなどの調査に使用することにある。

しかも、現在一般で使用されている抗体検査は、中国製やインド製など検査精度の定かではない「簡易キット」タイプのもの。
検査の正確性に疑問符が付く“占いレベル”といってもいい代物ばかりで、当然、保険適用となっている製品はない。

K医師は、エンターテインメント業界関係者を名乗るSNSのアカウントで、抗体検査の陰性結果を興行再開の“免罪符”として解釈していると推測される事例を複数確認した。

そしてK医師が何よりも驚いたのは、舞台芸術の活動再開に必要な経費を文化庁が助成する「文化芸術活動の継続支援事業」において、抗体検査を含めたコロナの検査費用を助成対象にしていたことだ。
国までも、コロナ検査の使い方を間違っていたのである。

ダイヤモンド編集部では、コロナの検査が助成対象になった経緯を文化庁に問い合わせた。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:00:07 ID:/CfDKVzz.net
>>812
●抗体検査の誤用は飲食などの接客業などでも
支援事業を策定するに当たり演劇や舞台芸術関係者へのヒアリングを行ったところ、業界のガイドラインに定められている、ごく当たり前の感染対策だけでなく「観客の“安心”につながるよう自主的にも対策したいという目的で、コロナの検査を行っており、この費用も助成してほしいという要望が複数あった」(文化庁)。

PCR検査は自費で数万円かかり、検査結果が出るまでにも時間を要する。大手の劇団ならともかく、演劇業界や舞台芸術かいわいのほとんどは小規模な団体で、その費用を負担するのは難しい。

PCR検査の簡易版である抗原検査は、販売会社の富士レビオが供給先を絞っており、無症状者が自費で検査を受けられるところは多くない。

対して抗体検査は費用が数千円で済み、かつ15分程度で結果が出る。しかも広く出回っている。故に、業界は抗体検査で「陰性証明」をしようという行動に走った。

冒頭の劇場クラスターでは、必要な感染対策をことごとく怠っていた実態が徐々に明らかになってきた。客側に安心してもらおうとする善意が一転、一大クラスターを発生させてしまう――。
抗体検査の陰性証明とは、かくも罪作りなものなのである。
文化庁はこの劇場クラスターを機に、検査に対する誤解を招きかねないとし、助成対象から外した。

抗体検査の誤用は、エンタメ業界だけではなく、飲食などの接客業などでも散見される。
彼らを「情弱」とやゆするのはたやすいが、エンタメや飲食は、コロナ禍の影響を最も受けた業界だ。
検査に手を出したのも、なんとか客に安心してもらいたい、戻ってもらいたいという一心なのだろう。

現状、抗体検査を含めコロナの検査は原則、医者の下で行われているはずだが、なぜ抗体検査の誤用がこうも多発しているのか。

この問題を探ると、コロナ禍で困窮した医者が検査による「情弱ビジネス」に手を染めているという現実が浮かび上がってきた。


●コロナで困窮し検査バブルで暴利を得る医者
東京都内で診療所を営むO医師の元には、ここ数カ月抗体検査キットを営業するメール、そしてチラシが山のように届くという。
O医師は「全てゴミ箱行き」と言うが、コロナ検査という金脈に飛び付いてしまう医者もいる。

「安心を得たい無症状者へのコロナ検査に参入しているのは、テレワークの影響で患者減が著しい都心の診療所ばかり」と検査会社に勤務するA氏は明かす。

A氏の個人的見解では、都心の開業医はステータス意識が高く、生活も派手で日頃から手元資金がない者が少なくない。
そこでコロナ禍での損失を早急に取り戻そうと、検査ビジネスに安易に手を出すのではないかという。

抗体検査をやっているという、ある診療所のホームページには「検査結果の説明はいたしません。
説明書をお渡ししますので、よくお読みください」とあった。
要するに、抗体検査の結果が何を意味するかの説明もしないし、検査結果への責任は一切持たない。
ただただ検査キットを提供するだけということである。

「『陰性証明』にはならないことを丁寧に説明してしまうと検査を受けに来る人間はいなくなることが分かっていて、あえてやっていないケースがほとんど」(A氏)。
これこそが、抗体検査の誤用が多発した原因だったのだ。

逆に「このような検査を患者に安易に提供する医師のモラルを測るよい指標にはなる」とA氏。
抗体検査に加え、自費のPCR検査も行うある診療所では「防護服などの感染対策をした上で行わなければならない検体の梱包などのフローを、丸腰の検査会社の社員にやらせている」と明かす。

この診療所はコロナ検査を始めるに当たり、ビルのワンフロアを借り増すなど相当な投資をしており、コスト削減のため感染対策に十分な経費はかけられない。
しかも「院内感染が外に漏れたら困るから、症状が出ても絶対にPCRを受けるなよ」と院長が圧力までかけてくる始末だ。

同診療所での自費のPCR検査費用は4万円。
公的保険の保険点数は1800点で医療費1万8000円になる。
自費の値段は自由だからといって「4万円はぼったくりに近い」(A氏)。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:01:20 ID:/CfDKVzz.net
>>813

●「陰性証明ビジネス」に国が一役買ってしまっている
もっとも、抗体検査は参入障壁の低さから取り扱う業者が急増し、すでに価格が下がってきて、投げ売りが始まっているというが、「入国者に対してPCRの陰性証明を求める国が増えており、ビジネス渡航が徐々に再開される今後、ますますニーズは高まる。
特に高所得者が多く住むエリアでは、価格をつり上げる診療所も出てくるだろう」とA氏は言う。

多くのまっとうな医者は、コロナによる患者減に必死に対処している。
その一方で、一部の医者がコロナ検査バブルとばかりに暴利をむさぼるような構造はなぜ生まれたのか。

東京都内の大学病院でコロナ検査に携わる病理医のH医師は、「いまだに医師のオーダーした検査が通らないケースがあるなど、感染者数に対して十分なキャパシティーの検査態勢を国が整備できていない状況がますます不安をあおり、安心のためのコロナ検査に人々を駆り立てる遠因になっている」と指摘。

「ぼったくりにも近い診療所や、医療とは何の関係もない、コロナバブルに乗りたいだけの業者をもうけさせることに、国が一役買ってしまっている」と憤る。

コロナで食い詰めた医者が、同じくコロナで困窮し不安に駆られる人々を、「陰性証明ビジネス」で食い物にして偽りの安心を与えた揚げ句、感染拡大の片棒まで担いでしまう――。

コロナは体をむしばむだけでなく、人の心の闇にまで「感染」し、「国民の健康を守る」という医者の良心さえも失わせるような、恐るべき毒性をも持っているのだろうか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:08:46 ID:TuxygkuH.net
こうならないのが国の検査目標だからな
ケンサーズに全く関係ない

>>814
>東京都内の大学病院でコロナ検査に携わる病理医のH医師は、「いまだに医師のオーダーした検査が通らないケースがあるなど、感染者数に対して十分なキャパシティーの検査態勢を国が整備できていない状況がますます不安をあおり、安心のためのコロナ検査に人々を駆り立てる遠因になっている」と指摘。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:13:27 ID:I6D6TW8M.net
>>707こんな偏見持っているバカがいて驚き
そして笑った
まさか本気で言ってないよなw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:18:11 ID:TuxygkuH.net
そんなの読む価値ないから無視
それよりこんなのが日常的に起こるから高齢者は覚悟してくれないと困る

【訃報】インド前大統領が死去 新型コロナ感染 プラナブ・ムカジー氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598882985/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:19:03 ID:I6D6TW8M.net
ほとんどの人は無症状か風邪の症状
後遺症など一部の人でインフルと変わらないのに
後遺症の話をTVで見聞きしたら
脳内が恐怖でパニックのコロナ脳の皆さん
コロナはほとんどの人が死なないことがわかったら、今度は後遺症の話でパニック、ばかみたい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:23:51 ID:gIQdmhIQ.net
>>811 新コロは、インフルエンザ扱いにはならない

新型コロナ
第1波の際の致死率は6%だったのに対して、6月以降は4.7%
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/advisory-board/detail/detail_01.html

インフルエンザ
致死率が0.1%以下といわれているインフルエンザ
https://medicalnote.jp/contents/200413-006-KE

コレラ致死率 2.24% 2.25%
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/y2010/tbkj3110/

新型コロナ4〜6%致死率>>>>コレラ致死率2%>>>>>インフルエンザ致死率0.001〜0.1%

40〜60倍リスク
パチンコで言えば大当たり確率が40倍〜60倍に増えた違う台
40倍に増えたらえらい当たりやすいと感じる
大当たり確率が違う台に座ってしまった、ラッキー?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:25:12 ID:VBdgsAHV.net
インフル馬鹿は便器舐めてから来てw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:26:29 ID:I6D6TW8M.net
山口もえと田中夫妻も咳とちょっとした発熱で、今は完全回復で無症状だって
コロナウイルスは風邪以下じゃん
こんなウイルスでコロナ脳は皆んな騒いでるんだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:28:08 ID:oKUOfkCf.net
「新型コロナ第2波、70歳以上の致死率25.9%」
25.9%というは非常な高率です。
インフルエンザどころではありません。
(TBS NEWS 2020/8/24)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4061226.html
現在の新型コロナウイルスの流行の第2波について、高齢者の致死率が第1波の時とほぼ変わらないことがわかりました。
 24日に開かれた新型コロナウイルス対策の助言をする厚生労働省の専門家組織の会合で、流行の第1波と第2波の感染者の致死率などについて国立感染症研究所の分析結果が報告されました。
 報告によりますと第2波は第1波に比べて感染者数が多いものの、全体の致死率は4.7%と低かったということです。第2波では若者の患者の割合が高いことなどが影響している可能性があるということです。
 一方で、年代別で見ると70歳以上で25.9%、50代から60代で3.1%となっていて第1波とほぼ変わらない結果になりました。
 また、重症化するリスクの要因を分析したところ、人工呼吸器を装着したり死亡したりするリスクは男性は女性に比べ2.5倍、基礎疾患は高尿酸血症が3.2倍、慢性肺疾患が2.7倍 糖尿病で2.5倍だったということです。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:28:46 ID:TuxygkuH.net
普通に生活してたらいつか感染するのに何で便器舐めるんだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:28:50 ID:I6D6TW8M.net
コロナはインフルより致死率が高いぞと嬉しそうにドヤ顔
これだからコロナ脳ってw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:32:39 ID:I6D6TW8M.net
コロナウィルスはエボラよりすごいんだぞーって認めて欲しいコロナ脳

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:33:45 ID:TuxygkuH.net
身近な70歳がインフルエンザと同じだから大丈夫と言ってたら死ぬと誰か教えてあげましょう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:33:47 ID:I6D6TW8M.net
コロナウィルスは史上最強のウィルスと認めて欲しいコロナ脳w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:34:25 ID:I6D6TW8M.net
コロナに感染するくらいなら死んだほうがマシと考えるコロナ脳

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:40:31.63 ID:YGpLJkYB.net
>>824
この人なんでこのスレに居ついたの?
コロナに関心がないならここに来る理由がないだろうに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:46:07.89 ID:VBdgsAHV.net
そうそう。インフルはスレチ。インフルスレにどうぞ。

便器1時間舐めてきたら、結果書いていいよw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:46:15.80 ID:I6D6TW8M.net
>>766
ブラジル大統領は有言実行
本人だけではなく奥さんも息子もコロナにかかったけどみんなただの風邪程度で回復

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:47:15.02 ID:w41vIL2Y.net
>>811
いや看護師はホテル住まいだったりしてたろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:48:17.08 ID:TuxygkuH.net
インフルエンザがそんなに嫌なら風邪扱いでも良いが
良いのか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:48:24.94 ID:I6D6TW8M.net
日本でもほとんどの有名人はコロナに感染しても風邪程度重症になって死んだのは老人か疾患持ちの志村けんと岡江久美子ぐらいで他はみんなピンピンしてる
後遺症もないじゃん
何でコロナ脳はバカみたいに怖がるか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:49:24.55 ID:w41vIL2Y.net
というわけで70以上の議員はもう辞職してもらいたい
使い物にならんでしょ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:49:35.25 ID:TuxygkuH.net
>>832
風邪扱いされてもホテルに泊まる気なのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:49:47.51 ID:w41vIL2Y.net
>>835
> というわけで70以上の議員はもう辞職してもらいたい
> 使い物にならんでしょ

70歳以上ね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:50:14.95 ID:w41vIL2Y.net
>>836
看護師が不安に感じているならそうだろ
検査してやれよ定期的に

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:53:09.14 ID:TuxygkuH.net
してやれというか
それも国の目標だからするだろ
看護師ならもう少し冷静な判断して欲しいものだが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:55:02 ID:nZded/8x.net
コロナが本当にただの風邪ならば、ムキになってそれを力説して回る連中もいないわな
「ただの風邪!」と必死になってる人は、自分自身がただの風邪で無いことを証明していることに気がつかないのかね?
個人的には飲んで騒いで歌ったりする人間さえいなければ、インフルエンザ以下だとは思うが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:56:22 ID:TuxygkuH.net
だってインフルエンザと言うと便器舐めろ君が騒ぐから

842 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/08/31(月) 23:58:08 ID:vtMtYP+A.net
必死なやつがおるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:59:22 ID:w41vIL2Y.net
インフルエンザも怖いということでワクチンを勧められるだろ
その上で罹患したら48時間以内にタミフル等の抗ウイルス剤を服用だ
このルールを覆してまでコロナのために37.5度以上を4日間耐えさせたんだぞ
コロナのために
コロナは特別だ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:01:01 ID:lcjjWYuc.net
言ってる内容が分からない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:10:31 ID:w0Yfr5ue.net
インフルはスレチ。日本語読めない池沼がいるなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:13:32 ID:lcjjWYuc.net
それならインフルエンザはやめて風邪と言うことで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:18:05.72 .net
新型コロナ患者で起きる免疫暴走の引き金物質を発見 阪大グループ
https://news.mynavi.jp/article/20200831-1262961/

大阪大学の研究グループは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)早期に起き、重症化を招く免疫反応の暴走「サイトカインストーム」の引き金となる物質を発見した、と発表した。
血液凝固を促進する「PAI-1」というタンパク質で、PAI-1が増えたCOVID-19の患者は、肺などに血栓ができて重症化していた。
この成果は新たな治療法開発につながると期待される。

研究論文は22日に米科学アカデミー紀要に掲載された。
COVID-19の患者では生理活性物質サイトカインの一つ「インターロイキン6」(IL-6)が血中に増加し、このIL-6が血管からPAI-1を放出。
血栓が形成されてサイトカインストームに至り、重症化する仕組みを解明したという。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:19:00.48 ID:v0X27Wuk.net
>>846
これをわざわざコロナ専門スレで言い続ける執念ってなんなんだろうな
そもそも新型コロナウイルス感染症は風邪感冒症状では終わらない、というところから出発しているスレなのに

わざわざ話の腰を折るために専門スレに居続けるのは意味不明

849 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 00:19:24.05 ID:/P+ib4pe.net
>>847
へーやるやん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:23:36.31 ID:lcjjWYuc.net
>>848
インフルエンザと言ったら便器舐めろと言ってくる執念を何とかしてくれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:28:03 ID:TSwgd//H.net
>退院基準に関する質疑応答集(Q&A)
>呼吸器症状は残っていますが、PCR 検査の結果陰性であった場合には、
>退院又は入院勧告を解除して差し支えないですか(肺障害が残存し、気管切開して長期人工呼吸器管理になった場合等)
>(答)
>PCR 検査結果等を加味して、担当医において感染症のまん延のおそれがないと判断される場合には、
>都道府県において退院又は入院勧告を解除して差し支えありません

退院・解除って退院(転院含む)・解除て解釈でいいのかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:29:58 ID:UCkRTGJZ.net
>>803
俺の知り合いのコロナ患者を診てる医者も怒ってた
コロナ患者を診た事が無い医者に限ってコロナはインフル以下とか経済とか言ってるって
現場は本当に大変だし基礎疾患の無い若い人でも重症化してるケースが結構あるって

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:31:05 ID:UELeGnfY.net
菅氏支持広がる 細田派、麻生派、石原派も 岸田氏、石破氏は1日出馬表明 自民党総裁選
8/31(月) 23:10 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/10e1b2ba4803171cfa33387c61c0f6d8532bced5


*安倍首相の辞任表明から今日までの数日間で、次期総裁(総理)は政治の継続性の基に安倍内閣No.2の菅長官になる情勢である

しかし、その内幕は与党派閥の数の論理〜勝ち馬に乗ると言った旧い政治手法であり、今回のコロナ禍を乗り越えて新しい日本を目指すものでなく、あきらかに民意を無視している・・・

次期総理最右翼の菅氏の政治家の資質は抜きとして、与党のトップを決めるプロセスの不透明さは、今までのコロナ対策の不味さや安倍政権の問題をそのものであり、決して国民の支持は得られないと思う・・
期待は薄いが最低限、民主的に次期総理を選んで欲しいものです
【参考net 記事】


東国原英夫 安倍内閣支持率増は「辞めてくれてありがとう、ということにもとれる」
8/31(月) 13:07 配信 スポニチANNEX
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c34c1fe21d60dd01767c143966166e95e4a46a1

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:31:06 ID:62MXctJ8.net
>>851
退院して差し支えありません
入院勧告を解除して差し支えありません

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:31:59 ID:62MXctJ8.net
時期総理は若いのにして〜

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:33:23 ID:v0X27Wuk.net
>>851
書いてある通りだと思うけど?

→蔓延の恐れがないと担当医が判断した場合には、たとえ呼吸器症状が残っていても退院可、入院勧告解除

という意味だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:36:56 ID:TSwgd//H.net
>>854
じゃ陽性で人工呼吸器付けてるなら重症者報告だろうけど
人工呼吸器付けたまま陰性確認されれば重症者→退院・解除もありうるのかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:37:46 ID:w0Yfr5ue.net
スレチも理解できない池沼が今日も湧いている。スレの無駄。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:39:14 ID:v0X27Wuk.net
>>857
在宅での酸素吸入はわりとよくある話だよ

お年寄りが酸素ボンベの入った小型スーツケースっぽいの引っ張って歩いてるのとか見たことない?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:40:33 ID:lcjjWYuc.net
国レベルで5類インフルエンザ議論してるのも理解できない便器舐めろ君は無視

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:42:27 ID:v0X27Wuk.net
>>857
ちなみに気管切開した後は喉に人工鼻取り付けて喉に開けた穴に管(カテーテル)突っ込んで痰の吸入をする

医療行為なので、本人家族以外には医療者の資格がある人しか出来ない
回復後、前の介護施設に戻れないお年寄りとかも増えるんだろうな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:43:49 ID:v0X27Wuk.net
>>861
間違えた
×痰の吸入
○痰の吸引

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:45:50 ID:lcjjWYuc.net
偽陰性を疑ってすぐには戻れないだけだろ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:49:24 ID:v0X27Wuk.net
>>863
高齢者福祉施設について詳しくないから何とも言えないけど
もともと医療ケアがなかった人が、回復後退院時に医ケアが必要になった場合には看護師常駐の施設でないと受け入れ不可なはず
大阪が以前「先手先手で気切」って言ってたから少し気になってた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:52:36 ID:62MXctJ8.net
>>857
差支えある場合はそのままだろう
日本語な

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:54:32 ID:TSwgd//H.net
高齢者の再陽性で
8/6 陽性判明
8/24 退院
8/26 陽性判明 重症
みたいな場合は8/24 退院(転院)の可能性もあるって事ね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:54:53 ID:lcjjWYuc.net
>>864
「前の」介護施設か
それならそうだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:57:24 ID:62MXctJ8.net
爆笑太田の行動が全てだよなあ
近しい人が陽性だった場合、まず無症状でもPCR検査を受けたい
でも陰性だったとしても偽陰性の可能性がぬぐえないから本来なら2週間自宅待機が最良のはず
だけど同じ空間にいた全員のPCR検査が陰性だったらやっぱり感染の確率は低いので仕事は続行
もし太田の持論のようにPCR検査をしないことを正義とするなら即刻自主隔離2週間で沢山の人が入れ替りに休むしかない
抗体が付く疾患ならいいけどそうじゃないから隔離を繰り返す可能性もある
それじゃあまりに動けないからねえ
だからこそPCR検査を組み込んだ防疫対策を執ってもらいたいわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:07:57 ID:lcjjWYuc.net
これも言ってる内容が分からない
その防疫対策を国は目標としてるのに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:18:43.89 ID:w0Yfr5ue.net
池沼は日本語理解できないらしいのでNG推奨。

抽出 ID:lcjjWYuc (7回)

844 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 00:01:01.88 ID:lcjjWYuc [1/7]
言ってる内容が分からない

846 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 00:13:32.43 ID:lcjjWYuc [2/7]
それならインフルエンザはやめて風邪と言うことで

850 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 00:23:36.31 ID:lcjjWYuc [3/7]
>>848
インフルエンザと言ったら便器舐めろと言ってくる執念を何とかしてくれ

860 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 00:40:33.93 ID:lcjjWYuc [4/7]
国レベルで5類インフルエンザ議論してるのも理解できない便器舐めろ君は無視

863 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 00:45:50.22 ID:lcjjWYuc [5/7]
偽陰性を疑ってすぐには戻れないだけだろ?

867 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 00:54:53.12 ID:lcjjWYuc [6/7]
>>864
「前の」介護施設か
それならそうだろうな

869 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 01:07:57.02 ID:lcjjWYuc [7/7]
これも言ってる内容が分からない
その防疫対策を国は目標としてるのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:22:04.19 ID:j19ZzhXv.net
>>565

連中が抑えたいのは感染じゃなくてマスクだからね
日本人が余り死なないのが面白くない特定外国人が裏で糸引いてる可能性が高いね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:24:08.10 ID:lcjjWYuc.net
便器舐めろ君=書き込みコピペ君だったか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:29:51.34 ID:28j+8aHw.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202009010000006.html
インド前大統領が死去、8月10日にコロナ陽性
[2020年9月1日0時48分]

インドメディアによると、同国のプラナブ・ムカジー前大統領が
31日、首都ニューデリーの病院で死去した。84歳だった。

10日にツイッターで、新型コロナウイルス検査で陽性となったと明らかにし、
同日に脳内の血栓の除去手術を受けていた。2012〜17年に大統領を務めた。

1935年、インド東部の西ベンガル州出身。教師やジャーナリストを経て、69年に上院議員。
現野党の国民会議派の実力者で、財務相や国防相、外相を歴任した。
2014年の下院選で現与党のインド人民党(BJP)が政権を獲得し、
17年の任期満了に伴う大統領選でBJPの擁立したコビンド氏が当選した。

(共同)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:55:29 ID:j19ZzhXv.net
>>599

ノーマスク軍団を焼却した方が全体の犠牲者は少なくて済むから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:09:13.60 ID:28j+8aHw.net
インドの闇が・・・

https://www.jiji.com/jc/article?k=20200831040506a
使用済みマスクや手袋を取引…闇市場の急拡大で取り締まり インド
2020年08月31日13時10分

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:30:37 ID:j19ZzhXv.net
>>642

エアロゾルって書いて有るだろ?
エアコンの何を問題にしてるのかちゃんと読み取れよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:33:31 ID:zQi76530.net
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」
2020年8月17日 9時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/18745478/
■移転、廃業、解体…苦しみの歌舞伎町
人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。
8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、
昼も夜も明らかに人が減っていた。そして寂しかった。

「家賃の安いところに引っ越すんですよ、ここじゃもう無理です」

長雨明け、作業員が看板を下ろす光景を眺める居酒屋スタッフは苦笑い。
旧コマの近くでも日焼けサロンだったという店の看板を剝がす若者たち。居酒屋はともかく、
このコロナ禍の歌舞伎町、日サロは厳しいだろう。かつては不夜城の象徴でもあった旧コマ前の松屋も5月に
閉店してからずっと空き店舗のまま。ナイタイビル火災の中、ここで定食を食べた思い出がある。隣の店舗も、
あちこちの店舗で移転や廃業のための解体、あるいは引っ越し業者のトラックが横づけしている。
「テナント募集」のまま風化した店舗も増えた。
「もう辞めんの」
解体に立ち会う店主から睨まれた。自分の店に対する思いを考えれば当たり前のことだ。引っ越しならまだいい。
廃業だと私もいたたまれなくなる。多くは一世一代の決意で店を出したはずなのに。

写真=筆者撮影
引っ越し、解体、廃業が多い - 写真=筆者撮影
■歌舞伎町の優良店舗を買い漁る中国人
「中国人だってさ、最近多いんだ」

訳知り顔の老人が教えてくれる。あちこちが撤退する中、真新しい厨房器具が運び込まれている。
どうやら中国資本らしい。
「個人も企業も、中国は元気ですよ。新品設備でポンと入ってくれる」

あとで不動産屋に聞くと、企業だけではなく居抜きで入る個人の中国人もいるそうだ。コロナ禍以前、
歌舞伎町はインバウンドの恩恵もあってどんなに家賃が高くても空きを探すほうが大変だった。
日本人の撤退をここぞとばかり、中国人はアフターコロナのはるか先を見据えて歌舞伎町の優良店舗をあさっている。
コロナをばらまいた張本人である国が先に立ち直り、いまなおコロナにあえぐ国の弱みを突いてくる。
大家も金になるなら日本人だの中国人だの選んでいられない。
無料案内所の前にハッピ姿の女の子が立っている。とても可愛らしいお嬢さんだが、客の来ないままずっと立ちっぱなし。
真っ昼間なのに人通りはほとんどない。花道通りがこれでは絶望的だろう。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:34:06 ID:zQi76530.net
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町
https://news.livedoor.com/article/detail/18745478/

■お粗末すぎる「感染防止徹底宣言ステッカー」
「誰が言うこときくもんか、潰せるもんなら潰してみろ」
ガハハと笑って吐き捨てる威勢のいいおばちゃん、小池都知事のことは大嫌いだ。言うこときかない、
は合言葉のようなものか。
「あの女は悪い女だよ、あの本だって読んだろ、あんなのに入れた人の気が知れないね」
ここでも366万票の話、さすがにおばちゃんは怖いのであおらないでうなずくだけにする。
感染防止徹底宣言ステッカーは貼られていない。
「20万円ぽっちもらってもねえ、それにあれ(感染防止徹底宣言ステッカー)って意味ないよ」
別に都庁職員や感染症対策の担当者が申請したら1件1件チェックするわけではない
(場合によっては訪問、確認すると東京都防災ホームページには小さく書かれてはある)。
あくまで自己申告で、自分でプリントアウトして貼るなんともお粗末な代物だ。そもそもそんなステッカーを貼っても、
歌舞伎町そのものが閑古鳥、20万円もらうくらいならあくまで「お願い」なのだから協力しないで
常連に飲み食いしたもらったほうがいいと考える店主がいるのは無理もない。
「あの女のパフォーマンスが気に入らないし、意地でも使ってやらないの」
おばちゃんはとにかく小池憎し。ちなみに彼女、親しみを込めておばちゃん呼ばわりしているが、
その正体は古いオタクが聞いたらびっくりするような御仁である。歌舞伎町の飲み屋は彼女のように
一筋縄ではいかない過去を持つ人ばかり、コロナ程度でへこまないが、こうも東京都から
締め上げられては文句の一つも言いたい気持ちもよくわかる。ましてや7月24日に
風営法を盾に見せしめの立ち入り検査を歌舞伎町のあちこちで強行したばかりなので反発も強い。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:35:14 ID:zQi76530.net
新宿区PCR検査(行政検査)の実績
最終更新日:2020年8月31日

新宿区による新型コロナウイルスPCR検査(行政検査、下記1.から3.)の受診者数・陽性率を掲載しています。
新宿区PCR検査センター(医療機関からの紹介状を持つ区民等を対象とした検査)
区保健所による事業所のクラスター対策検査
その他検査

【注記】
1.の検査には、第2検査センター、NCGMの検査も含みます。
2.の検査の対象の一部を、新宿区PCR検査センターで検査しています。

【参考】
新宿区医師会の唾液PCR検査の実績(ページ下部へ移動)
1.新宿区PCR検査センター(7月までは新宿区PCR検査スポット)
月別
新宿区PCR検査センター(7月までは新宿区検査スポット)の月別の受診者・陽性者・陽性率
月(検査実施日数) 受診者 陽性者   陽性率
8月(8月15日までの実績) 920人 203人 22.1%  ←22.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7月(21日)       3,770人 1,062人 28.2%  ←28.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6月(22日)       1,266人 226人 17.9%
5月(19日)        788人 37人     4.7%
4月(3日)           153人 9人     5.9%
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/cvd19_pcr_dt.html


戦犯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

歌舞伎町wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:37:12 ID:zQi76530.net
「不要不急に殺される」夜の街・歌舞伎町に生きるホストたちの心の叫び【#コロナとどう暮らす】
8/9(日) 18:11配信
感染者が増えている場所として、小池百合子都知事が繰り返し口にしたのが「夜の街」だ。
ホストクラブやキャバクラ、いわゆる「接待を伴う飲食店」を指す。
特に、目立って感染者が増えている新宿・歌舞伎町は非難の的となった。
その歌舞伎町でホストクラブなどを経営する「スマッパ!」 グループ会長の手塚マキさんは7月、
75人のホストたちと詠んだ短歌を集めた歌集『ホスト万葉集』を上梓した。
新型コロナに直面するホストたちが、自らの状況や心情を描写した歌も多く収録されている。
5月の営業自粛中、Zoomを使った「遠隔歌会」で作品を作りあった。

〈歌舞伎町 東洋一の繁華街 不要不急に殺される街〉
〈歩きやすい どこを歩いても歩きやすい 来月の今頃も歩きやすい?〉
〈この時期に大丈夫だよと会いにくる 酒が好きなの俺が好きなの〉

その街を愛し、その街で働く人たちの目に、様変わりしてしまった世界はどう映ったのか。
「夜の街」の当事者たちは、今何を思うのか。 分断を煽る強い言葉では覆い隠されてしまう葛藤とリアルを、
手塚さんに聞いた。
「これまでもあった分断が顕在化しただけ」
「夜の街」に繰り返し注意を呼びかける小池百合子都知事
――新型コロナの感染が広がっている地域として「夜の街」がクローズアップされています。
業界として名指しされることに思うところはあるのでしょうか。
それ自体には何も感じない……というか、慣れていますからね。元から「そっち側」という目で見られているので。
憤りのようなものは正直ないです。
この件に限らず、コロナによって生まれた社会問題があるというより、もともと存在していた歪みがあぶり出されたように
感じています。
世間が僕らを見る目が変わった、厳しくなったのではなく、これまでもあった分断意識のようなものがはっきりと
顕在化したんだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f69255453d103b05612e6b12b9fe51ed8b457d2?page=1

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:40:11.66 ID:zQi76530.net
コロナ感染者多数の新宿ホスト店オーナーを直撃!「悪いのは保健所。若いから重篤化しない」
「文春オンライン」特集班
https://bunshun.jp/articles/-/38834
小池百合子都知事は2日に「都民には夜の街、夜の繁華街への外出を控えてほしい」と
呼びかけたが、「文春オンライン」取材班が同日の深夜、ホストクラブが軒を連ねる新宿・歌舞伎町を訪れると、
界隈は酔客で溢れ、ホストクラブにはこの日も女性客が集まり、店内からは高級酒を注文した際にかかる
“シャンパンコール”や、カラオケの歌声が鳴り響いていた。
取材班は3月以降、新型コロナウイルスのクラスターとなってきたホストクラブの内情について、
たびたび警鐘を鳴らしてきた。だが、当のホストたちやオーナーの耳には届いていないようだ。

6月中旬、10人以上の感染者を出したホストクラブ「A」グループの店舗関係者はこう証言する。
「店では、従業員がコロナに罹っても、濃厚接触者の検査もせず、感染者以外のホストで営業を続けて、
『コロナに負けるな』と売り上げを上げることに必死です。こんな状況なので、店舗内の感染者は増える一方なんです」
「店は4月の緊急事態宣言の直後も、1週間ほど休んですぐに営業を再開していました。
お客が集まらないと『店舗対抗新規獲得レース』というイベントを実施して、
『1万円でフリータイム飲み放題』などという宣伝文句を使ってSNSで営業をかけ、
新規客を積極的に入れていた。5月25日に緊急事態宣言が全面解除されてからは、バースデーイベントを頻繁に開催。

他の飲食店がソーシャルディスタンス確保のために座席を制限する中、うちはテーブル数も制限せず、
『入れるだけ入れろ』って感じで、ホストも客もかなり“密”でやっています。
ドンペリを入れると担当ホストは他のお客に『お前ら自粛中とか言ってないで頑張れや』などと煽ってイッキ飲みをさせたり、
シャンパンの回し飲みをしたり。最初こそマスクをしていましたが、ベロベロになったら関係ない。
いつも通り、店が終わったらアフターでご飯にも行くし、客の買い物にも同行していますよ」(同前)

朝日が差し始めた7月3日早朝の新宿・歌舞伎町では、飲み明かしたホストたちがマスクを外し、
千鳥足で店外に現れた。仲間や客の女性にもたれ掛かり、道端に嘔吐するホストも。
女性客とホテル街へ向かうホストも数多く見かけた。
https://bunshun.jp/articles/-/38834?page=4

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:42:59.07 ID:5NP8wJ58.net
>>831
多くの人は発症しないと検査受けないが、VIPは発症しなくても定期検査受けてる
ヒドロキシクロロキン飲んでるので症状が出にくい

この両方の効果だろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 04:22:39 ID:GfjhskAc.net
糞みたいな政治家なんてさっさと師ねばいいのに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 04:26:47 ID:b68oRBqz.net
>>532
保育園でクラスターが起こりやすい理由がこれかもしれないね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 04:42:30 ID:eHuLVDeM.net
西欧で反マスク運動って話題少し前に見たけど、それって西欧原住民の話?
直観的に誰も付けたがらないとは思うけど、なんで付けないといけないかの理由きちんと
説明して貰えてれば直観抑えて普通なら付けるよねw 付けない理由がわからない。
誰かに煽られての直情的な運動な訳?向こうの人等の状況がわからなければ少数派の運動なのかもすらわからないよね。

886 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 04:43:05 ID:/P+ib4pe.net
>>639
>アジアのスラムはエアコンないからエアロゾルでは感染しにくいか・・・

おまえは的外れなんよ。
エアコン無くても密閉された空間に居れば余裕で感染する

>>590も参考にしろ

887 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 04:46:45 ID:/P+ib4pe.net
>>647
エアコン使わない方が多少は感染力弱まる可能性は否定しないが

エアコンなきゃセーフかといえば全然そんな事ないと思う

熱中症で死ぬやつが激増した上に新型コロナも普通に蔓延

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 04:52:17.17 ID:RXV12Ln0.net
そんなに今の政治が不満ならもう一度野党にかけてみるかい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 05:20:08 ID:eHuLVDeM.net
>>885
書きぬかったけど、西欧も秋冬の感染流行対策としてきちんとマスク着用など励行した方がよいと思う。
”あっちら”は、これから来る秋冬の感染拡大の為の準備が出来てるんだろうか?と心配になる。
この疫病を蔓延させた張本国は厳戒的にこの疫病を管理しようとしてるから尚更だよねw
おいら的には、今後ワクチンも出来て状況が良くなっていく一方だと思えるから、問題はそこ迄の時間。
今冬だけでもきちんとマスク着用する理由を説明して他者への感染拡大を防いで、不要な死者(あんたらの
お爺ちゃんおバアちゃんかも知れない)の上積みは防いで貰いたいと思うんだけどな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 05:20:34 ID:w0Yfr5ue.net
>>886
馬鹿か。湿度の観点の話だ。空気感染で結核・麻疹以上の感染力なんだから、当たり前だ池沼。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 05:22:32 ID:6ueu4QSN.net
くまさんに烏森神社の御守を縫い付けて、道中落とさない様に抱えさせました。 蝋燭は溶けないからゴメンなさい

?

とのことで諦めた。気持ちは通じてるから大丈夫!ってママに慰められた。 カレン… 今頃どこにいるのかな? 迷子になっていないかな? 独りで大丈夫かな? 怖くないかな?

?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 05:51:15 ID:UJakI+LY.net
桁が違い過ぎる、これ全員検査した数字なのだろうか?

インド、1日で7.8万人が新型ウイルスに感染 世界最多を更新
https://www.bbc.com/japanese/53970145

インドで30日、過去24時間で7万8761件の新型コロナウイルスの新規感染報告があり、世界最多を記録した。

インドはアメリカとブラジルに次いで世界で3番目に感染者が多い。これまで1日当たりの新規感染者記録は、アメリカで7月17日にされた7万7299人だった。

インド政府は3月に全国でロックダウン(都市封鎖)を敷いたが、数百万人が失業。現在は経済回復のために制限を緩和しているが、それが感染者増につながっているという。

特に、地方での感染拡大が懸念されている。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 05:58:16 ID:RXV12Ln0.net
過剰にビビるなよw明るく生きようぜっ!

894 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 06:02:06 ID:/P+ib4pe.net
>>890
アホ 読解力皆無か?

湿度が元々日本より低いアメリカが日本より感染が多いって話してんだよ エアコンあってもなくても湿度は下がっても上がらん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:07:05 ID:eHuLVDeM.net
>>893
正しく恐れてリスク避けて、それで罹ったら仕方ない、それがWithコロナ。
昔の結核とか生まれてないから知らないけどさ、それと同じくらいだろとか思うわけw
だからそれらを踏まえた上で過剰にビビらず明るく生きようぜw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:11:31 ID:w0Yfr5ue.net
>>894
池沼が・・・ 同じ説明させんなよ。同条件で湿度の高低の話だ。

897 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 06:33:22 ID:/P+ib4pe.net
>>896
アホ

エアコンあろうがなかろうが
アメリカより日本のが湿度高いんだからリスク高い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:40:01 ID:j19ZzhXv.net
>>681

致死率が同じで死亡者数が少ない原因はファクターXじゃなくてGOTOに危機感を抱いた自治体の活動制限や国民の自粛に有ると見てるんだよ

致死率が下がらなければ特別な免疫が有る事にはならず 特別な行動が有るだけという事になる‥即ち民度に他ならない

更に分かりやすく言うと 自分の軽率な行動で親族や他人を死に至らしめるのが嫌だと考えて馬鹿なキャンペーンに乗らなかった人達のお陰で死亡者数が少ない状態をキープ出来ているに過ぎないって事だ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:45:23 ID:j19ZzhXv.net
>>692

その警告が有ったから 国民の自粛が進んで致死率が欧米並みに高いにも関わらず 桁違いに少ない死亡者数で済んでいる

つまり自粛とマスクの着用率がファクターXだったに過ぎないという事だよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:49:04 ID:smgUoFNs.net
湿度とかエアコンとか、コロナは関係ないんだよ
感染力のあるが高いだけ
防疫をしてない国、人が感染
冬になると感染が増えるってのは人間の免疫が落ちるからと思うんだけど?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:50:50 ID:w0Yfr5ue.net
>>897
ゴミが・・・ そんな話はしていない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:55:32 ID:RFfAPDlA.net
>>885
効果ないからでFA
日本でもイソジン義務化されたら怒るわ

903 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 06:58:50 ID:/P+ib4pe.net
>>901
アホ 俺はそういう話してるのに的外れなレスつけてきたんだろ

>>626に対するレスが>>639だぞ

おまえは収支的外れ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:02:35.17 ID:QA3gX/+A.net
>>903
説得力ゼロやね

1 湿度が100%のインドシナ半島の防疫が完璧な説明がつかない(国情はそれぞれにも関わらず)
2 湿度100%でありながらインドシナ半島からたった一つ隔てたインドネシアとバングラデシュの感染爆発を説明できない
https://i.imgur.com/1BAKM4v.png

まずこの矛盾を完璧に説明すべき案件

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:03:17.71 ID:UJakI+LY.net
>>900
一般的に、ウィルスは温度・湿度が高いと伝播力が低下する
だから、秋・冬で気温が下がり乾燥すると感染が拡がり易くなると

気温や湿度と新型コロナの関係
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200613-00183109/

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:14:25 ID:w2v1WZOi.net
>>902
コロナウィルスは唾液中で増加するから
イソジンは効果あるとしか思えない
個人的には

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:14:57 ID:j19ZzhXv.net
>>721

連中に常識は通じないから

他の人達の自粛で死亡者数が少ないのが目に入らないから平気なんだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:15:29 ID:w0Yfr5ue.net
>>903
お前が難癖付けてきたんだろうが、これだから池沼は・・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:15:56 ID:0Q7tdF2t.net
追って本紙「アクセスジャーナル」で報じるが、安倍首相の辞任の理由とされる潰瘍性大腸炎悪化は報じられているほど深刻ではなく、本当の理由は、例の河井夫婦事件の1・5億円一部安倍事務所側還流疑惑に関して不都合な真実が出て来たため。詳しい、驚愕の情報が入って来た。
https://twitter.com/yama03024/status/1300359668238180353?s=19

お待たせしました。安倍首相の辞任の真相につき書きました。提訴、サイバー攻撃などモロモロのリスクも考慮し、核心部分は有料記事部分に書いています。状況を見て全記事公開するつもりですが、何卒ご理解下さい。
https://twitter.com/yama03024/status/1300492925244063744?s=19
(deleted an unsolicited ad)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:25:01.37 ID:UJakI+LY.net
米のコロナ感染、600万人に 1か月弱で100万人増
https://www.afpbb.com/articles/-/3302141?cx_part=latest

ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者数は8月31日、600万人を超えた。
感染者数は1か月足らずで100万人増加した。

米国は新型ウイルスによる被害が世界で最も大きく、同大の集計によると感染者数は世界全体の約4分の1、死者数は18万3203人に上っている。

1日の新規感染者数はここ数週間減少しているが、新型ウイルスはやがて消えると繰り返すドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の言葉とは裏腹に流行収束の気配は一向にみられない。
また、全国平均からは分からないものの、感染拡大状況は各地域で大きく異なっている。

911 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 07:26:01.04 ID:/P+ib4pe.net
>>908
安価つけてきたのそっちじゃん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:26:40.83 ID:w2v1WZOi.net
>>909
妹が潰瘍性大腸炎だけど
潰瘍性大腸炎は日々急に悪化したりするから深刻じゃないとか本人以外わからないと思うけど
安倍さん好きではないが記事はおかしいと思う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:27:41.12 ID:Cb1efZPR.net
COVID-19: Government Response Stringency Index (政府指針の厳格性評価)
https://ourworldindata.org/grapher/covid-stringency-index?year=2020-08-30

School closures during the COVID-19 pandemic (パンデミック期間中の学校閉鎖の状況)
https://ourworldindata.org/grapher/school-closures-covid?year=2020-08-30

Workplace closures during the COVID-19 pandemic (パンデミック期間中の職場の閉鎖状況)
https://ourworldindata.org/grapher/workplace-closures-covid?year=2020-08-30

International travel controls during the COVID-19 pandemic (海外渡航規制)
https://ourworldindata.org/grapher/international-travel-covid?year=2020-08-30

Stay-at-home requirements during the COVID-19 pandemic (自宅待機の要件)
https://ourworldindata.org/grapher/stay-at-home-covid

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:28:04.68 ID:w0Yfr5ue.net
>>911
は? 発端はお前の難癖だぞ。何言ってんだ。

>886

915 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 07:30:09.40 ID:/P+ib4pe.net
>>914
俺が最初に発言してる内容に対しておまえが絡んできてるんだからおまえだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:34:05.54 ID:tTy2f3l4.net
大阪の5人以上の会食自粛を解除する理由がわからん
大人数でウェーイ馬鹿が感染拡大のトリガーになってるのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:35:18.00 ID:w0Yfr5ue.net
>>915
分かるように書けよ。IDで見たら、お前がいきなり難癖付けてるようにしか見えない。ID変わる前の話なら、そう書け池沼。

抽出 ID:/P+ib4pe (8回)

886 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU [sage] 2020/09/01(火) 04:43:05.32 ID:/P+ib4pe [2/8]
>>639
>アジアのスラムはエアコンないからエアロゾルでは感染しにくいか・・・

おまえは的外れなんよ。
エアコン無くても密閉された空間に居れば余裕で感染する

>>590も参考にしろ

887 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU [sage] 2020/09/01(火) 04:46:45.01 ID:/P+ib4pe [3/8]
>>647
エアコン使わない方が多少は感染力弱まる可能性は否定しないが

エアコンなきゃセーフかといえば全然そんな事ないと思う

熱中症で死ぬやつが激増した上に新型コロナも普通に蔓延

894 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU [sage] 2020/09/01(火) 06:02:06.72 ID:/P+ib4pe [4/8]
>>890
アホ 読解力皆無か?

湿度が元々日本より低いアメリカが日本より感染が多いって話してんだよ エアコンあってもなくても湿度は下がっても上がらん

897 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU [sage] 2020/09/01(火) 06:33:22.13 ID:/P+ib4pe [5/8]
>>896
アホ

エアコンあろうがなかろうが
アメリカより日本のが湿度高いんだからリスク高い

903 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU [sage] 2020/09/01(火) 06:58:50.12 ID:/P+ib4pe [6/8]
>>901
アホ 俺はそういう話してるのに的外れなレスつけてきたんだろ

>>626に対するレスが>>639だぞ

おまえは収支的外れ

911 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU [sage] 2020/09/01(火) 07:26:01.04 ID:/P+ib4pe [7/8]
>>908
安価つけてきたのそっちじゃん

915 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU [sage] 2020/09/01(火) 07:30:09.40 ID:/P+ib4pe [8/8]
>>914
俺が最初に発言してる内容に対しておまえが絡んできてるんだからおまえだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:41:03.42 ID:aMyZtE75.net
>>809
未だに37.4以上で4日間

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:41:15.58 ID:QA3gX/+A.net
>>916
ドイツ 3人以上の集会を禁止
スペイン 集会は最大10名に制限
スエーデン 最大50人制限
オランダ 3名以上の集会は禁止
スイス 5人以上の外出を禁止
フランス 集会は100人以下に制限
オーストラリア 自宅来客は5人以下に制限

920 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 07:41:54.09 ID:/P+ib4pe.net
>>917
日付跨いでるんだからID変わるに決まってるだろw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:52:54.42 ID:w0Yfr5ue.net
>>920
知るかよ。お前の配慮が足りないだけ。

922 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 07:56:19.96 ID:/P+ib4pe.net
ID変わることも知らない馬鹿
話にならんな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 07:57:13.96 ID:5NP8wJ58.net
>>910
ニューヨークは飲食・パブ・ナイトクラブ・興行とかの業種に大ダメージ与えながら感染を抑えてる
規制少ないところは感染が止まらない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:02:40 ID:QA3gX/+A.net
>>923
8月30日
ニューヨーク: +780人
東京: +148人

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:06:02 ID:w0Yfr5ue.net
アホか、そもそも「外気の湿度」が低いことと感染拡大の因果関係は見当たらない。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:12:31 ID:w0Yfr5ue.net
>>922
異なるIDで同一人物のレスだとどうやって判別できるんだ? 馬鹿も休み休み言え池沼。

927 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 08:12:52 ID:/P+ib4pe.net
アホか

空気感染、エアロゾル、マイクロ飛沫は湿度と密接な関係がある

秋冬にインフルエンザが流行る理由を考えろ無能

928 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 08:17:06 ID:/P+ib4pe.net
>>926
奇跡は否定しないよww

もしおまえが日をまたぐ前の奴と別人なら普通はすでに別人だと主張してるよww

過疎時間帯で二人以外レスバしてない状況で日付またいでなんの違和感もなく会話続いてる状況

別人だとしたら奇跡だよw
それまでレスバしてた人が必要またいだタイミングで居なくなり、別の人とバトンタッチした形になってたとしたら奇跡。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:17:11 ID:w0Yfr5ue.net
「外気の湿度」って書いてるのが読めないらしいな池沼は・・・

930 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 08:17:37 ID:/P+ib4pe.net
>>926
で 別人なの?wどうなの?w

931 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 08:19:36 ID:/P+ib4pe.net
外気外気って外で暮らしてるのか?

そもそも外気もアメリカより日本の湿度の方が高い

論点変えすぎてブレブレのザルザルの的外れ

932 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 08:20:00 ID:/P+ib4pe.net
口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:31:51 ID:TSrhIrsV.net
>>931
>そもそも外気もアメリカより日本の湿度の方が高い
横から: ↑は必ずしも正しくないよ
ワシントンDCより南の東海岸なんかは、夏は東京並みの気温湿度だ。フロリダ州は亜熱帯だ。テキサス州もダラスは暑く少し乾燥だが、海沿いのヒューストンは湿度は高い。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:36:40.54 ID:w0Yfr5ue.net
室内の湿度が低ければエアロゾルが飛散しやすいが、屋外であれば拡散するから湿度の低さの影響はあまり受けない。

935 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 08:37:01.20 ID:/P+ib4pe.net
>>933
必ずしも〜
という言葉をつけたらだいたいそうなるよw

比較はアメリカと日本で国単位なんだから、地域別に個別で比べてどうしたいの?

936 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 08:38:09.13 ID:/P+ib4pe.net
>>934
論点そこじゃない
そこは俺も否定してない

937 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 08:38:51.43 ID:/P+ib4pe.net
アホの子との会話

疲れるな

論点ブレブレ

938 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 08:39:28.48 ID:/P+ib4pe.net
>>934
で 結局別人じゃなかったんだろ?wwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:42:05 ID:Is2RJCE7.net
>>933
でも沿岸部の空気は塩分を含むから空気中でウイルスが増殖しないよ
日本も細長な島国で実際空気中でのウイルスの増殖が起きてない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:45:21 ID:HKMiYdhW.net
何か変な擁護湧いてるから脇から。コテハンのひとがID変わったら解らないと訳の分からんから絡まれ方されてるだけだぞ。陰謀論は嫌いだけどそこの筋は守ろうや

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:46:56 ID:w0Yfr5ue.net
>>938
だから、お前以外にわかるはずがないだろ。池沼・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:47:30 ID:w0Yfr5ue.net
>>936
俺は最初からこの論点で書いてるんだよ。読み直してみろよ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:49:55 ID:QA3gX/+A.net
>>939
インドネシアとフィリピンの感染拡大を説明できない
ジャカルタ及びマニラは沿岸都市

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:50:08 ID:TSrhIrsV.net
>>935
>地域別に個別で比べてどうしたいの?
良く判らないけれど: フロリダ・テキサスの流行とニューヨーク州の流行を、乾燥しているから・・ でくくるのは違和感がある。
流行時期は全く異なる別の国と考えた方が良いよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:53:56 ID:K8IU3bHw.net
テキサスは海がないから感染広がりやすいだろうね
アメリカは州1つで国1個分の規模があるからひとまとめじゃ語れない

946 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 08:54:20 ID:/P+ib4pe.net
そもそものレスはこれな
これにいちゃもんつけるんだもん

626 ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU sage 2020/08/31(月) 15:04:22.88 ID:vtMtYP+A
>>625
あとアメリカは日本に比べて湿度が低いのも要因の一つだと思う

947 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 08:56:06 ID:/P+ib4pe.net
それとこれな
>>607
>>608

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:57:08 ID:w0Yfr5ue.net
>>946
>934

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:58:50 ID:5NP8wJ58.net
ttp://www.nli-research.co.jp/files/topics/64863_ext_15_8.jpg
ロックダウン無しで感染抑止できた国は経済的損害も最小限
徹底的なロックダウンで感染抑止したニュージーランドや、感染抑止に失敗してるブラジルやアメリカは経済被害も大きい

950 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:00:00 ID:/P+ib4pe.net
>>948
だからみんな外で生活してる訳じゃないやん、日本もアメリカも同じ条件。

交通期機関使うし、会社や学校にも行くし家に帰れば家族がいたり

外の方が室内よりリスクが少ないのは当たり前、湿度の影響が少なくなるのも必然。そこは論点じゃない

951 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:01:40 ID:/P+ib4pe.net
>>949
日本は他国に比べ一見抑止できたかのように見えてはいるが

真に抑止できたと評価するには
他国と同等の検査数をやった上で評価しなければ、信頼度は低い。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:01:50 ID:w0Yfr5ue.net
>>950
具体的には?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:02:27 ID:cyHltDGU.net
>>951
検査しないことで抑止できてるように見えるならそれは良い方法だと思う

954 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:03:45 ID:/P+ib4pe.net
>>952
その質問はなにに対して言ってるの?

こちらが複数の物事に対して言及してるのにその質問の仕方では、何に対して質問者してるのかを判断しかねる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:04:07 ID:5NP8wJ58.net
>>951
これは7〜8月のデータが入ってないので、
感染再拡大した日本はもう少し悪くなってるはず

956 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:04:58 ID:/P+ib4pe.net
>>953
なにに対して良い方法かって問題はあるけどね

パニックを避け、経済を回すには良い方法だと思うが、デメリットやリスクも大きい

957 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:07:06 ID:/P+ib4pe.net
>>955
なんにせよ日本は桁違いに検査数が少ないからデータとしての信頼性に乏しい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:07:27 ID:jkaUVw0b.net
隠蔽して誤魔化すとか中国のことをどうこういえない暗黒っぷり

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:09:20 ID:cyHltDGU.net
本人が同意しないと感染者数としてのカウントさえしない制度もパニックを抑えるのに役立ってると思う
死者数すら遺族の同意がなければノーカウントだし
重篤のまま記録から消えた幼児いたよね

960 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:09:55 ID:/P+ib4pe.net
公文書を書き換えたり
90%を黒塗りにして公表したり
とんでもない国だ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:11:46 ID:w0Yfr5ue.net
>>954
否定をしていないと言いつつ、論点が違うと言うが何を主張したいかが以下のレスから伝わらない。

>936
>950

962 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:13:11 ID:/P+ib4pe.net
>>959
国がパニックを抑える方法で一番やりがちなのが隠蔽だからな

もう一つの方法はすべて明らかにしてしっかりとした対策を講じ安心させる方法

対局にあるんだよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:13:36 ID:jkaUVw0b.net
感染者数が出ると重症者死者数が大事の大合唱
死者の報告があると意味があるのそれとか寿命とか基礎疾患があるなら仕方ないと言い出し
後遺症の報告があると煽るなの大合唱

これじゃ隠蔽体質になっても不思議じゃない
危険を矮小化されても到底信じられないわ

964 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:13:41 ID:/P+ib4pe.net
>>961
論点は違うが答えてやってるだけだぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:14:52 ID:jkaUVw0b.net
>>962
下の方でやってほしい

上でやられてももし罹って死のうと後遺症があろうと隠蔽されて泣き寝入りとか言語道断
どこの中国だよ

966 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:18:46 ID:/P+ib4pe.net
>>965
できるできない抜きにして

誰もがいつでも無料、もしくは安価に検査を受けられれば今より安心して経済回せるよな

隠蔽して経済回すか、検査徹底して経済回すか、可能なら後者がいいに決まってる。

まずはそこを目指す動きが欲しいところ。ニューヨークにできて日本にできない訳は無い。

キヤノンから10分で検査結果でるキットが9月に発売されるし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:22:43 ID:QA3gX/+A.net
>>966
8月30日
ニューヨーク: +780人
東京: +148人

968 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:23:43 ID:/P+ib4pe.net
>>967
なお検査数

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:24:33 ID:w0Yfr5ue.net
>>964
わかったわかった。面倒だから、結論は日本の検査が少なすぎて数字が当てにならないでいいよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:27:57 ID:QA3gX/+A.net
>>968
8月30日(死者数)
ニューヨーク: +9人
東京: +2人

971 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:28:11 ID:/P+ib4pe.net
>>969
おまえが
わかってないことは
わかった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:29:47.67 ID:E53e9GuN.net
>>962
隠蔽の方が日本に向いてる気がする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:30:22.23 ID:E53e9GuN.net
>>967
人口が違うでしょ
ニューヨークは10倍以上いそう

974 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 09:32:12.06 ID:/P+ib4pe.net
>>970
最低限、死者全員にPCR検査すべきだな。血栓が主な症状だから、コロナ由来の血栓が原因の脳溢血や心筋梗塞なんかで死んでてコロナにカウントしてないパターンも想定できる。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:32:33.19 ID:zQi76530.net
新宿区新型コロナウイルス検査センターの開設について
最終更新日:2020年8月3日
令和2年4月27日(月)より、新型コロナウイルス感染症のまん延を防止するための医療体制を強化するため、
新宿区新型コロナ検査スポットでのPCR検査を実施してまいりましたが、令和2年7月31日をもって終了いたしました。
令和2年8月3日(月)から、新たに新宿区新型コロナウイルス検査センターとしてPCR検査を実施しております。
1.対象者
新宿区医師会等の区内医療機関を受診し、医師より検査センターを案内され、
診療情報提供書・予診票・健康保険証等を持参した新宿区内在住・在勤・在学の方
※新たな検査センターは事前予約制となるため、受診した医療機関からの予約が必要となります。
※予約取消及び再予約は、医療機関からの電話による対応をお願いいたします。
2.実施日時
事業開始:令和2年8月3日(月)午後1時30分から
検査日時:月曜日から金曜日 午前9時から11時まで
             午後1時30分から4時まで
【注記】医療機関からの電話による予約が必要となります。
     土曜・日曜・祝日は運営しておりません。
   
3.検査を受けるには
原則、新宿区内在住・在勤・在学の方であり、新宿区医師会所属等のかかりつけ医療機関を受診し、
紹介を受ける(医師が検査の必要性を判断)必要があります。
かかりつけ医のない区民の方は下記の「帰国者・接触者電話相談センター」にご相談ください。

帰国者・接触者電話相談センター
(新宿区保健所) 電話:03−5273−3836
受付時間:9時〜17時(土曜、日曜、祝日を除く)
【注記】
受診前には必ずかかりつけ医に電話連絡をしてください。
感染が心配・感染していないことの証明など、★発熱などの症状が無い方は検査を受けられません。★
診療情報提供書及び予診票がないと検査を受けられません。
結果判明までは数日を要します。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/cvd19_pcr.html


無症状が危ないって言ってるだろ?

新宿区は何も分かってない!!!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:33:11.23 ID:E53e9GuN.net
オリンピック強行開催してればもう終わってたんだよね
その方が良かったかも

977 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 09:34:08.42 ID:/P+ib4pe.net
まず コロナアプリで通知きた人の検査してくれww

国は受けられるように指示をだしてるらしいが受けられてない人がわんさかいる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:35:36.85 ID:E53e9GuN.net
>>977
指示じゃなくてカネ出せばいいんだよ

979 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 09:36:06.88 ID:/P+ib4pe.net
>>972
中国ばりに情報統制して隠蔽するならまだしも日本じゃ情報統制無理だからいろんな所から情報は入ってくるから、皆不安になってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:36:19.88 ID:w0Yfr5ue.net
>>971
俺は最初から各国の湿度の違いの影響を否定しただけ。まぁ話がかみ合ってないだけだな。

981 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 09:36:22.43 ID:/P+ib4pe.net
>>978
その通り

982 :ちっぱい検定1級 :2020/09/01(火) 09:37:37.32 ID:/P+ib4pe.net
>>980
もしかみ合ってる事をおまえが言ってきてたらかみ合ってたんだぞw

かみ合うかかみ合わないかは、俺に絡んできておまえ次第。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:38:20.12 ID:jkaUVw0b.net
無症状濃厚接触者くらい検査しないと始まらんわ
それに何のためのCOCOAだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:39:40.15 ID:jkaUVw0b.net
>>979
中国ばりにといっても国民はお上のことなんて信じてないだろ

隠蔽とかありえんわ
余計疑心暗鬼になって動けなくなる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:40:12.27 ID:WJP6Wknv.net
無症状は検査せずカウントせずの中国がほぼ封じ込めてるからね
無症状は無視しても再生産数低下するんじゃないかと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:43:40.81 ID:jkaUVw0b.net
無症状からうつすからなあ

実際中国でイベントでノーマスクでにぎわって見せても裏じゃマスクしてるとのことだし
外へ向けてもアピールすごいよ
でもあちらは強権使えるし封じ込めには有利なんだろうけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:45:07.96 ID:smgUoFNs.net
>>905
うん、一般的にはね
春で終わったと思ったけど、梅雨から真夏にここまで来るとは正直思わなかった。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:46:38.19 ID:smgUoFNs.net
>>985
カウントしてるから、しかし、発表されるのはなぜか全部無症状なんだよ
症状有りが、消えたw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:49:42.73 ID:QA3gX/+A.net
>>988
中国の発表はおそらく嘘だが、それほど感染は隠れて拡大してはいないと思われる

韓国は自国への帰国者の出国元を公表しているが
中国からの帰国者での感染確認は非常に少ない(0ではない)
ほぼ収束しているのは事実と思われる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:51:02.01 ID:j19ZzhXv.net
>>744

基礎疾患者は行けば死ぬか生きるかになるからどのみち回らないよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:52:56 ID:TSrhIrsV.net
>>973
>ニューヨークは10倍以上いそう
人口多いよ、1945万。
東京都人口総数 13,999,568人(6/1)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:55:27 ID:jkaUVw0b.net
相撲取りとかもすごく警戒してるみたいだね
太った人が危険なのは言われてるし
羽生も喘息持ちだから危機感持ってるし
疾患もちには堪らない状況だ

993 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 09:58:36 ID:/P+ib4pe.net
警戒するなら毎日PCRやらないと
NBAやMLBは毎日PCR検査してる

できるだけ早く陽性後者を特定して隔離し、陰性者だけて活動していくスタイル

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:00:07 ID:WJP6Wknv.net
>>993
日本が先進国と同じ事できるわけないじゃん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:00:40 ID:jkaUVw0b.net
リスク層だけじゃなくその家族も動けないから結局自粛は延々続く
社会とつながってんだから隔離すりゃいいって話じゃない

996 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2020/09/01(火) 10:04:55 ID:/P+ib4pe.net
>>994
目指す姿勢が欲しい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:10:27 ID:jkaUVw0b.net
だよね

だらだら放置して犠牲が出るに任せるとかあり得んわ
自分は無事だから他が死んでもいい人間がただの風邪と言い張ってるのを見ると
息苦しくなる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:32:33 ID:zqnV1qE7.net
石破が総理だったら新コロ対策は全然違っていたろうな
たぶん尾身なんて使わなかっただろう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:33:50 ID:jkaUVw0b.net
尾身は本当に期待外れだ
なにあの御用学者

大体封じ込めを目的じゃなくwithコロナを目標にした時点で駄目だった
延々こんな疫病と付き合えるわけないじゃん
短期決戦で抑え込むしかないのに

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:38:47 ID:CyQTtIjH.net
1000なら日本崩壊

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
346 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200