2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:58:54 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598926699/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:59:05 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597319755/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1598524378/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:59:31 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-medical-fact-check

新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62216920T00C20A8000000/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:00:51 .net
新型コロナ 世界8カ国の趨勢:モンテカルロシミュレーションで検証
http://agora-web.jp/archives/2047851.html

1) 第1波の後、「弱毒種」の第2波が現れるが、強度は弱く、収束に向かっている。

強烈なロックダウン以外、各国の対策に大きな違いは見えない。

2) 大国の場合、「弱毒種」の感染は規模が大きく継続するがピークアウトの兆候が見えてきている。

3) 強烈なロックダウンは、結局、第1波と同程度の第2波を招いている。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/Figure02.jpg
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/Figure04.jpg
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/Figure06.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:40:07 ID:Ydus2Tb3.net
<新型コロナ>全自動検査で技師負担減少 松戸市立総合医療センター「PCR」
2020年9月3日 07時17分
導入した全自動のPCR検査装置=松戸市立総合医療センターで

新型コロナウイルスの感染を判定する全自動のPCR検査装置が、
感染症指定病院の松戸市立総合医療センターに導入された。
検査工程が簡略化されることで検査技師の感染リスクが減り、判定の精度も高まると期待される。
導入されたのは、松戸市のプレシジョン・システム・サイエンス(PSS)社製の
「エリートインジーニアス」。最大十二検体を同時に検査でき、約三時間で結果が出る。一日三回転の運用も可能という。
 同医療センターは、病床数六百を抱える東葛北部地域の中核病院。救命救急センターが設けられ、
重症患者を受け入れる三次救急を担う。烏谷博英・病院長は
「運ばれてきた患者さんがコロナの疑いがある場合、迅速に判定しないとスムーズな
医療活動ができない」と導入の背景を説明する。
 エリートインジーニアスは当面、救急患者向けのPCR検査に活用される。
検査技師の技能向上を図り、その後は手術前患者も対象にしたり、
行政のドライブスルー検査でも活用したい考えだ。
 三十一人の検査技師が常勤し、現在は簡易機器でPCR検査をしているが、
野呂昌弘・臨床検査科部長は「検査を自動化にすることで技師の負担も減る。
検査の精度も高まる」と期待する。
 松戸市が九百八十万円余りで購入した。PSSによると、
八月から国内での販売を進めており、関東地方では初の導入になるという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52936


日本でも全自動PCR検査装置キター!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:59:51.59 ID:EmX9rBMz.net
何を今更
3月の内に導入しとけボケ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:24:49.50 ID:ibSD5rfU.net
まだ血漿交換とシクロスポリンに気づけていないのか・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:27:01.64 ID:Ks4RBo9U.net
ザ、ロックことドウェインジョンソンがコロナだってよw

筋肉や体力は関係ねえべよ
未知のウィルスなので吸い込むと全員が感染するんだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:38:14.72 ID:ShBDE0D0.net
>>8
だから感染したら終わりだって、みんなが言ってるじゃん!
どこかの大学教授がHIVと同じって言ってるよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:10:49 ID:NAdChCV7.net
クラスター発生の学校に中傷や差別 冷静な対応を 文科省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200903/k10012598291000.html

2種相当をさっさとやめないツケだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:18:23 ID:XLA92Bhl.net
2類の隔離をやめるならこのNEW全員ケンサーズは選択肢の一つになりそうなんだがな
自粛の経済損失と検査キット費用のプラマイ計算して考えてくれ経済回せ派

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6572ad25ad910d5d4607945b291113df88fbe72
新型コロナウイルス感染症を抑制する安くてシンプルな方法が存在する。ボストン大学の経済学者ローレンス・コトリコフとハーバード大学の伝染病学者マイケル・ミナは先日、米紙ニューヨーク・タイムズへの意見記事で、ある検査法を採用すれば米国の労働者が急速に職場復帰できるかもしれないと述べた。しかし、その検査法はまだ採用されていない。

これは、ペーパーストリップ検査のことだ。ペーパーストリップ検査を使えば、米国人は毎日自宅で新型コロナウイルス検査を行うことができ、費用は1回につき1ドル〜2ドル(約105〜210円)だ。政府の方で、検査費用を無料にすることさえできる。

鼻咽腔ぬぐい液検査や、指先から採取した血液を使った検査では、検査を受ける際に不快感が生じ、時間もかかる。一方、ペーパーストリップ方式でがチューブに唾液を吐き出すか、短い鼻腔用綿棒を使用するだけでよく、結果は数分で判明する。

現在使用されている標準的なPCR検査には50〜100ドル(約5300〜10600円)必要で、それ以上の金額になる場合もある。検査結果が出るまでには1週間以上かかる場合もあるため、実質的にはあまり役に立たない。またPCR検査は、1度限り行われる不定期なものとなりがちだ。

ペーパーストリップ検査を広く活用することで、ロックダウン(都市封鎖)の問題が解決される可能性がある。そのメリットは次のようなものだ。

・雇用主は従業員に対し、時間が刻印された陰性の検査結果を示す写真を出勤前に求めることができる。
・レストランやバーでは、検査結果が陰性の写真を持つ人に限定してサービスを提供することができる。
・その日の陰性の写真を基に、学校や大学では学生を、航空会社では乗客を受け入れることができる。
・競技場やコンサートホール、映画館などでも同様の対応が取れる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:46:58.77 ID:tYmYOE9v.net
今この時期に罹患したらそら差別されて当然

会社員ならクビ
取引先なら取引終了
婚約者なら婚約破棄
近所なら付き合いやめる
スーパーやコンビニならもうそこには2度と買いにいかない

そらそうなるよ、だって感染させたら2%の確率で殺してしまうんだよ
この時期に感染するって事は認識がすべて甘いんだよ
みんな頑張って自粛続けてるのに今感染するなんて考えれない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:52:46.64 ID:bXYNCOZb.net
>>12
同僚感染したけど普通に復帰したけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:32:11.22 ID:/YArTLRK.net
>>5
3時間でたった12検体だから
そんなに何かが変わるものでもないだろw
技師が暇になるだけだろうな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:33:31.41 ID:/YArTLRK.net
技師の給料は変わらず
検査装置費用が上乗せされるだけだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:59:41 ID:7xt3EnXC.net
今はコロナになったら保険加入もローンもお断りだもんな
そりゃみんな感染恐れるわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:01:23 ID:wdIMzKz2.net
>>13
まぁそれが常識的な対応というか普通だわなぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:13:17.52 ID:6po+9NQn.net
>>16
そりゃー
新型コロナは新型hiv+新型SARSミックスだからな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:17:50 ID:cFiX5Xkl.net
怖い話聞いた。MARSって致死率30%らしいが、この冬に新型もMARS並みの致死率に突然変異するかもだってよ。

俺個人的にはここらで1発、ピタッと完全に経済止めて(補償なしで構わない)終息させる方が手取り早いと思う。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:28:13 ID:Vlfa1w6x.net
プロジェクトが破綻してエンジニアの解雇が酷いことになっている
保健の教授はこの傾向が10年以上は続くと推察している

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:32:22 ID:reYq6MpD.net
>>19
むしろそっちの方が良くね?て思うが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:40:03 ID:sA8Xpw/Z.net
MARSって致死率30%、
コロナが致死率同じになったとしても
無症状が感染させていくから亡くなった時いは感染させているので

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:59:08 ID:0NA0/U8t.net
収束かよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:11:59 ID:Y8168jvw.net
SARSやMARSの死亡率が高いのは、人→人の感染力が弱いのと、重症者しか検査してないからでは?

軽症者や無症状者まで徹底検査してれば、死亡率低そう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:16:07 ID:z/vl3Pis.net
MARSって何の略だよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:20:56.67 ID:Y79Nvw4c.net
>>25
ググレカス

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:29:14.61 ID:nzt+zODg.net
火星やろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:29:15.95 ID:Vp5riXay.net
同調圧力って言う本を読んでよくわかったコロナ脳の馬鹿さ加減
自粛警察マスク警察を正義と勘違いして大暴れ、さらに感染者を村八分にするコロナ脳
感染者を誹謗し個人情報特定して家族ごと村から追い出すコロナ脳

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:32:25.02 ID:sA8Xpw/Z.net
>>28
↑この人こそコロナ脳のノイローゼじゃないの?w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:38:55 ID:FZZTWu5T.net
大丈夫なら必死になって感染しなさい。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:10:29.45 ID:hmNTL2gL.net
台風のスレ見ても楽観厨と危険厨て下さいるんだよなあ
ここと全く同じ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:43:41 ID:tEQ4ueG2.net
>>31 >楽観厨と危険厨
数は危険厨が多いはず・・・毎年の台風でも何割かはバカ=楽観もいる。

台風でも地震でも疫病でも、日本人は自然は怖いと思ってる人が多い、

日本列島ほとんど何処に住んでいても災害に10年に一度は遭うから日本人は知ってる。

だから、日本人はコロナでも マスクも、手洗も、三密回避も真面目にやる人が多い。

自然が怖いのを知ってるから



日本で反発してるのは教育の出来てない馬鹿だけ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:48:19 ID:SPYQnaYu.net
中国語が聞こえたら気をつけろ。数日後には経路不明のコロナ騒動

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:19:58 ID:SFbwtwj2.net
>997 埋め逃げすんなよカス 笑

欧米が外出禁止政策を取ったのは感染が拡大した後だろうが この薄ら馬鹿 笑

日本はダイプリの惨状とマスク買い占め騒動の反動で多くが自粛 最低でも手作りマスクで急場をしのいだんだよ

それで感染者が二桁続きの時に安心して出歩く馬鹿のお陰で死亡者急増した時に志村けんと岡江久美子の訃報で流れが変わって翌月医療崩壊寸前まで行って持ちこたえた

少なくともこの時点で集団免疫は無いし 収まったかに見えた七月半ばからの第二波で八月の死亡者は約300人
第一波の三月と死亡者数は大して変わらず検査基準の見直しで無症状陽性だけが激増した おそらく三月も30000人程度の感染者はいたという事だ
欧米が1〜数日で万単位の感染者を出すのに対して日本は10日で1万人前後にしかならないのはそれだけ流行の速度が遅いという事だ

増加が遅くて減少が早いという事は人間の行動が違う以外の理由は無いんだよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:52:10.56 ID:MYTBN/DV.net
>>34
お前は極めつけのバカだなw
日本人の人口あたりの死者が欧米と比べて、圧倒的に少ない理由はなんだ、と聞いてるw

それのどこが答えなんだよw
PCR陽性者数はそもそも、重症者数や死者数と明確に相関していないw

お前は一体、何を言ってるんだwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:18:42.13 ID:SFbwtwj2.net
>>35

麻生太郎がとっくに答えを出してるだろ?

民度だよ

有りもしない集団免疫を国民が信じて無いのはビッグデータを見れば判る

感染者が増え出すと外出が減り 重症者死亡者が増える頃には感染者数の延びがピークアウトしてる現象が二回続いてるんだから免疫の有無なんか関係ないんだよ

集団免疫が事実なら重症者も死亡者も第一波の時よりも減らないとおかしいと思わないか?

どっかの色物教授が集団免疫獲得を言い出して笑われてるのは感染者の母数が減る処か増えてるからだよ

単純に流行速度が遅くて収束が早いから集団免疫獲得みたいな倒錯論が出てるだけで 欧米並みのスピードで流行してるなら少なくともイギリス並みには犠牲者が出てる筈だろ?

それとも武漢で四千人(?)も犠牲者を出すウイルスを日本人だけが先行で免疫獲得してたとでも言うのかよ 笑

ダイプリのデータからも日本人に特別な免疫なんて無くて 寧ろ欧米人よりも弱いと出てるのにアホまっしぐらかよ? 笑笑

致死率が欧米よりも突出して低い訳でもない 違うのは初動からのマスク着用率と群衆行動から来る流行速度の遅さ

一日1万人が感染する国と月に3万人が感染する国では速度が違うだろ?
この速度の違いが医療崩壊を招かずに犠牲者を少なく抑え込めてる最大の理由な
集団免疫の早期獲得なんてアホな幻想を信じたばっかりに若者の感染が増えてるじゃねえかよ?
その内の何割かは軽症に苦しみ 退院してからもいつ終わるかも判らない後遺症に苦しみ続けてるんだぞ?

集団免疫の早期獲得を吹聴する奴は全員責任を取るべきだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:23:04.56 ID:V6atXI7Q.net
ID:MYTBN/DV
低学歴の劣等おじさん毎日バカ連呼してるけどよほど現実が上手く行ってないんだろうなw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:43:30.60 ID:dL4dikEz.net
おれの推測
感染者と飲み会やらやって、ウイルスたくさん含んだ飛沫を何度も繰り返し浴びた場合、5割以上の確率で感染、
微小なウイルス飛沫や飛沫核を少数回浴びた場合、数パーセントの確率で感染
こんなのだとおもう

また、おなじ感染でも、前者は発症確率が高く、
後者は無症状で済む確率が高いと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:15:36.57 ID:iE/3IXUp.net
【新型コロナ】横須賀で1人死亡 いったん退院後急変、死後に感染確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd34e988dd8107efe8723ad028733a901259ef6

新型コロナウイルス感染症を巡り、横須賀市は3日、市内に住む70代の男性会社員が死亡し、死後に感染が確認されたと発表した。
感染経路は不明という。

 市によると、男性は8月に東京都内で陽性となり、横須賀市内の病院に入院。退院後は自宅に戻ったが9月1日に急変し、搬送先の病院で死亡が確認された。
神奈川剖検センターで検査したところ、再び陽性と判定された。

男性は最初の陽性時から無症状のままだったという。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:16:55.95 ID:iE/3IXUp.net
無症状者の6割が入院後発症 新型コロナ、重篤化や死亡例も
9/3(木) http://news.yahoo.co.jp/articles/be462f79fb3a925b58bbffe0103c73c32a3fd962

和歌山県内で発生した新型コロナウイルス感染者で、当初無症状だった人のうち、6割が入院中に発熱やせきなどを発症していたことが、県のまとめで分かった。
重篤化や死亡に至ったケースもあり、県福祉保健部の野尻孝子技監は「症状がないからといって安心してはいけない。急激に悪化する事例もあり、
(陽性者全員)入院治療の上、経過を観察すべきだ」と話した。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:18:44.36 ID:iE/3IXUp.net
ネトウヨ

「無症状者の検査はムダ!過剰検査はすんな!!!」

行政

「無症状者でも安心できない。重篤化、死亡する例がある。検査、経過観察は必要」

ネトウヨ、ついに行政からも見放される

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:23:32.35 ID:az9ntBM0.net
>>37
わかるw 必死すぎw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:28:11.95 ID:iE/3IXUp.net
ネトウヨの言う通りにしたらこうなりました

2020年年間の経済成長率(OECD)

韓国 −0.8%

日本 −6.0%

OECD、韓国の経済成長率予測を−1.2%から−0.8%に上方修正
http://news.yahoo.co.jp/articles/449d9b9789760e2408fc47d0576c5c00cdedc338

日本の20年成長率は−6.0%、回復は緩慢かつ不確実=OECD予測
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2020/06/279658.php

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:12:22 ID:Pw3jPaCc.net
失業者が増えて、ますます消費税上げるしかなくなったな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:20:35 ID:VoQacJ+C.net
矢作のやつはもう治ってて感染能力は無いとか言ってたけどどうなんだろうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:49:49 ID:dL4dikEz.net
>>40
無症状者にヒドロキシクロロキンやらイベルメクチンやら投与しておけば、
発症する可能性が下がるのでは?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:57:56 ID:vThwzXSY.net
>>46
すでに中共はヒドロ〜
は幹部だけが実は予防のために服用してる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:14:34.59 ID:M6NIH5YS.net
Situation Report for COVID-19: Japan, 2020-09-02
https://raw.githubusercontent.com/mrc-ide/global-lmic-reports/master/JPN/2020-09-02/index.pdf

COVID-19 Projections | Japan (Created by Youyang Gu)
https://covid19-projections.com/japan

COVID-19 Projections | Japan (IHME)
https://covid19.healthdata.org/japan?view=total-deaths&tab=trend

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:18:02.79 ID:8wurXsxM.net
スーパーコンピューターで新型コロナウイルスが人体を襲う仕組みが判明したとの研究結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200903-supercomputer-summit-covid-19-new-theory/

「これまでの研究では、COVID-19は免疫の過剰反応である「サイトカインストーム」がCOVID-19の重症化に関係しているとの説が唱えられていますが、ジェイコブソン氏らは今回の研究結果から「ブラジキニンストーム」がCOVID-19の症状の原因となっているという「ブラジキニン仮説」を新たに提唱しています。

研究チームの調べによると、今回特定されたメカニズムに作用する既存の薬は、少なくとも10種類はあるとのこと。研究チームは論文の中で「今回の研究結果は、ブラジキニンの生産を減らす医薬品などを中心とした予防と治療がCOVID-19との戦いで有益である可能性を示唆しています」と結論付けています。」

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:33:39 ID:a9TN094u.net
ワクチンと違って、あまり話題にならないモノクローナル抗体
課題は高コスト

2020/09/03 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
<そもそも総研>新型コロナ“特効薬”開発中の人工抗体とは?
http://jcc.jp/news/16329474/

「そもそも新型コロナウイルスの特効薬は開発できないのだろうか?」。
島根大学医学部・浦野健教授に話を聞く。
ピンポイントで狙った抗体は非常に有効。

浦野教授は新型コロナウイルスを攻撃する抗体を人工的に増やした抗体「モノクローナル抗体」を使った薬を現在開発中。
ウイルスは細胞の中に入らなければ増えることが出来ず、最終的に体内から排除される。

現在開発が進められているモノクローナル抗体は新型コロナウイルスから回復した人の血液からウイルスを攻撃する特定の抗体をつくるB細胞を選びだす。
次に選び出したB細胞から抗体を作る遺伝子細胞の情報を取り出し、他の細胞に入れて増やす。
こうすることで同じ抗体を人工的に増やすことができる。
島根大学・島根大学発ベンチャーmAbProtein。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:39:58 ID:WCk6Mntd.net
ロシアワクチンの成果はどうなん?
そろそろ何か出てくる頃じゃないの

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:44:19.92 ID:Z2Xnxtn0.net
接種後発熱が数週間続く程度の副作用が出る場合があることは確認されているみたい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:18:06 ID:a9TN094u.net
11月、大統領選挙に間に合わせろと言われたかな

米CDC「11月にもワクチン利用可」 接種準備を要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b40015cdfb26b0d53d345ed9a540ddbcb5101e

米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスに対するワクチンが10月末〜11月初めにも一部で利用可能になるとして、全米各州などに接種準備を進めるよう通知を出した。

米食品医薬品局(FDA)は、臨床試験(治験)終了前でも、安全性や効果が確認されれば、通常の薬事承認を経ずに緊急時の使用許可を出す検討をしている。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:22:40 ID:Y/NVx1gZ.net
ワクチンの副作用と自然感染のリスクを冷静に比べられない人間が増える
新型コロナと同じで極々少数の副作用をワイドショーが放送するからな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:37:13 ID:0A+/Bllf.net
錦織もジョコビッチも元気

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:47:14 ID:MYTBN/DV.net
>>36
お前は究極のバカだなw
お前が理解できてないのは、免疫が成立していても、PCRは陽性になり得るということだw

無症状のPCR陽性というのは、ウイルスに曝露はされていても、免疫で排除できているということだw

だから、PCR陽性者が多いから集団免疫が成立しないとか、バカ過ぎて話しにならないw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:52:42 ID:MYTBN/DV.net
>>36
お前はまず免疫の基本を理解できていないw
免疫を知らない一般人でもT細胞を認識し始めているのに、抗体だけで免疫を判断してるお前は、単純な知ったかぶりの恥さらしということだw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:53:48 ID:0Qla2OUh.net
>>56
新型コロナの抗体保有率が高ければその理屈で正しいが、今の抗体保有率だと免疫保持者が陽性になるのはむしろ例外じゃね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:58:42 ID:MYTBN/DV.net
>>36
大体、お前はバカだから、武漢型と欧米型のウイルスが、全世界共通のゲノムデータベースに登録されていることも理解していないw

まあ免疫の基本もわかってないバカが、ゲノムデータベースといってもわかるわけがないがなw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:02:24 ID:/t+Zfzmq.net
>>58
昨日の報ステはその方向で報道してたな

抗体はどんどん減少するがT細胞の抗体産生で対応
https://i.imgur.com/4qoP0OE.png
https://i.imgur.com/kT7Y6TU.png

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:03:01 ID:skGTB6G7.net
ここいらでピタっと経済止めて終息させるしか方法がなくなったな。
上がり続ける致死率。
恐怖と自粛の連鎖。
下がり続ける経済。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:03:30 ID:MYTBN/DV.net
>>58
だから、抗体が作動するまでもなく、自然免疫やT細胞で排除できる場合は、抗体検査でも陰性になるw

これはもうとっくの昔に日本や世界の実際に人間を使った調査で明らかになっているw

抗体検査で陽性が少ないから、集団免疫が成立しないというのは、根本的な、誤りだw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:05:04 ID:/t+Zfzmq.net
>>62
そうそうその意味で報道していた

抗体はどんどん減少するがT細胞の抗体産生で対応
https://i.imgur.com/4qoP0OE.png
https://i.imgur.com/kT7Y6TU.png

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:12:39 ID:0Qla2OUh.net
>>60 >>62
それBCGワクチンの理屈だなあ。一周回ってここに帰ってきたかw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:17:57 ID:TGJP+B8u.net
【独自】新型コロナワクチン、希望者全員に無料で…政府が検討
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200904-OYT1T50095/
この祭りも、いよいよ終わりが見えたな
まあ、良い経験だったよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:27:03.10 ID:Wh662nyE.net
>>42
文頭バカと長文はNGかなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:27:32.96 ID:SFbwtwj2.net
>>56

また文盲全開かよ?笑

発表されてる感染者数が多い時は人出が少なくなって接触機会が減るから一定以上の死亡者が出ないって話をしてるのに 笑

お前医療関係者じゃなくて実は患者だろ?笑

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:29:35.38 ID:SFbwtwj2.net
>>57

アンカー先で抗体の話はしてないだろ?

ちゃんと人の話を理解しろよ ボケ 笑

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:31:18.51 ID:SFbwtwj2.net
>>59

論点ズラしで誤魔化すぐらいなら黙ってろよ みっともない 笑

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:31:29.66 ID:p/brkL4O.net
政府が関与するワクチンは猛毒
ただちに影響は無いが数年後に死んでいくパターン

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:33:31.42 ID:Y/NVx1gZ.net
テレビと違ってネットのこういうデタラメを信じる人間までいるからワクチンは広まらない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:36:24.66 ID:/t+Zfzmq.net
>>71
安全性と効果が明白なら誰もが打つだろうな
安全性も不明効果も不明で打つとしたらそいつは知障だろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:36:47.95 ID:MYTBN/DV.net
>>68
バカだなお前w
お前はまず、免疫、T細胞とググッて、免疫の基本を勉強しろw

お前みたいな小学生レベルの知識しか無いやつが何を言っても無駄なんだよw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:41:19.22 ID:Y/NVx1gZ.net
>>72
天然ウイルスに感染しない絶対的自信でもあるなら打たなくて良いぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:58:27.64 ID:SFbwtwj2.net
>>73

必死になって話題そらさなくて良いから 笑

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:02:46.87 ID:cHFEW1KN.net
>>52
数週続くのかぁ
ADE についてはワクチン打った人が
感染してみない事にはわからんのだよね
中国だってわざわざ人を感染させるなんて事は流石にしないだろうし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:03:42.43 ID:MYTBN/DV.net
>>75
話題をそらしてるのはお前だよw
集団免疫の要は、B細胞が産生する抗体以外の自然免疫とT細胞だw

免疫の基本を理解していないバカが、頭から集団免疫を否定して、日本人の死者が欧米よりも圧倒的に少ないのは、自粛だの、外出減少だの、と言ってるから、話がおかしくなるw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:10:18 ID:0Qla2OUh.net
【新型コロナ】BCGワクチン接種を義務化すると、新型コロナの拡散率を低下できる可能性 130ヵ国以上を比較 2020年09月03日
http://dm-rg.net/news/2020/09/020480.html

まあ集団免疫についてはまだ仮説の段階なんで、個人的には肯定も否定もしないが、今の結果が既に免疫増強してのものだから影響は限られるのではないかなあ、とは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:10:20 ID:MYTBN/DV.net
>>75
必ずしも抗体に頼らずとも、免疫獲得のチャンスを増やすからこそ、開発中のワクチンは抗体誘導だけでなく、T細胞の活性化を促すように工夫されているw

世界は既にそこまで進んでいるのに、免疫の基礎もPCRの原理も理解していないバカが、数ヶ月前のサビついた話を繰り返してくるw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:15:52 ID:MYTBN/DV.net
>>78
集団免疫はBCGがメインではない。自然免疫増強の一因にはなっているが、もっと複合的だ。

最も可能性が高いのは類縁コロナウイルスによる交差免疫だ。
だから東アジアは死者が少ない。

他にもワルファリン感受性や、HLAの違いも影響してる可能性は高い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:21:47 ID:wiqL9+sd.net
>>64
ファクターXとしてアジア人はDNA的に重症化しずらいって情報もあるけど
山中教授もBCGをファクターXとして紹介してた。ただ同教授は否定する内容として
「イスラエル研究G」の「有意差がなかった」との研究結果を同時に紹介していた。
また最近改めて京都大学がBCGの可能性を示唆してる。重症化率は民度だけでは説明できない。

BCGワクチン接種が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防いでいる可能性
ttp://dm-rg.net/news/2020/09/020480.html

BCGワクチンの接種がなかった国で医療従事者に対しBCGを接種したので明確な結果は早晩判る。
また(特に日本型)BCGワクチンに効果があると判明すれば争奪戦が始まり暴騰することは明白。
既に金持ちは接種してるので品薄とも聞く。専門家は効果は明確でないと言ってるが不利益もないから。

>>77
君の主張に一定の理解はするから判らないのか、判ろうとしない奴に対しムキになるな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:24:59 ID:0Qla2OUh.net
>>80
記事の題名はあくまで結論部分で、BCGワクチン接種で免疫増強すると有効な可能性が高いという話だから
でなく、現在の数字は既に自然免疫が増強されてて死亡率の低下という結果がでてるなら、
集団免疫獲得までの敷居が低いだけで決め手となるほどの決定力はないんじゃないかなあという印象の話ね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:29:17 ID:n/XO58m0.net
>>65
そのうち、ワクチンやアルコール、石鹸が効かない超強毒化新型コロナが登場と断!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:30:42 ID:p/brkL4O.net
なぜ政府推奨のワクチンが危険かの根拠

まず政府がこの新型コロナをわざと感染拡大させているとしか思えない行動が理由と言えよう
まだ武漢で流行にとどまっていた時期に安倍が中国人を向かい入れるという自殺行為から始まる
ダイプリでの安易な解放、なかなかコロナ対策に行動を示さない政府がようやく取った行動がマスク2枚
しかもマスクの素材ではウィルスにもっとも適さない素材なので役に立たない
ただでさえ小さめのマスクなのに使い回しすれば縮んでさらに無意味に

世界では国が率先して給付金を給付したのに日本政府は出し渋り、しかも登録しなければ貰えない仕組みにして
役所に詰めかけた国民によってさらに感染拡大促進のための行為としか思えない

GOTOキャンペーンという世界でもやらない行為を二階幹事長の利権の為に感染拡大と金もうけという理由で拡散させた
アビガンが世界でも副作用なく効果的な結果が出ているにもかかわらず、治験数が少ないという理由でうやむやにした
アビガンやイベルメクチンという有能な国産治療薬より米国産の結果が不安定なレムデシビルをなぜか優先して認可
電車での感染拡大が最も多いとされているのに経済最優先の為隠蔽
超過死者数で6500人ものコロナ死を誤魔化していたことが判明

こういう事実から少なくとも国民にわざと感染させたい意図ははっきりとしている
その理由はただのワクチン利権による金もうけだけではないとみている
スマートシティ計画(日本ではスーパーシティ、ムーンショット計画でググればわかる)により
人口削減し、AIとロボットによる街をリニアで結んで開拓していくとされている

その街には国から厳選された上級国民と一部の国民が生活出来る
スマートフォンのアプリで政府による審査が行われ、そこから漏れた者はコロナや5Gによる攻撃で
病気に仕立て上げられて死亡していく
地球の環境問題(温暖化、食糧危機、資源枯渇など)も防ぐために世界の人口を5悪人まで削減するとも言われている
ただの陰謀だと思っていたが、この計画が昔から言われていたわけで、それが確実に実行されているのも事実

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:31:48 ID:MYTBN/DV.net
>>81
だからBCGがメインではないとお前の記事の前に既に述べているw

勝手に勘違いするな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:35:12 ID:MYTBN/DV.net
>>82
了解だ。
別にむやみやたらに否定しているわけではないのは理解してくれ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:40:01 ID:0Qla2OUh.net
>>86
そこは理解してるつもりではある。マウント合戦は学会と比べればそよ風みたいなものだし、別に変なことは言ってないしな
会話下手かとツッコみたくなることはあるがw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:44:50 ID:wiqL9+sd.net
>>85
お前のレスの前にBCGワクチンの件は書き始めたけど、お前の主張の「ワルファリン感受性や、HLAの違い」を
DNAとして言及してる。尚、お前は生意気と印象が拭えない、他人から反感買うぞ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:51:31.95 ID:p/brkL4O.net
ワクチンの中にマイクロチップを含ませたり
ワクチン自体時差的に病気を起させ死亡させる可能性もありうる

ただちに影響出てしまうとワクチンを危険だと疑っている国民に警戒されるので
数年間は大人しいウィルスで国民全員に摂取するまでの猶予まで悪影響は出ない
そして時期が来たらワクチンによるウィルスが目覚め多くの国民が死亡するかもしっれない

少なくとも政府は国民全員分のワクチンをあの自国ファーストの米国から取り寄せる野茂不自然
自国ファーストの米国なのになぜ日本に優先的に分け与えるのか
実験が目的なのか、金の問題なのか、どちらにしても不純な動機には変わりないので
どっちにしろワクチンを打てばリスクは高い事だけはどんだけ都合の良いように考えても確実だろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:57:12.88 ID:MYTBN/DV.net
>>88
まぁある意味、5ちゃんだから、演出しているんだw

普通に話しができるならそれでいい。

俺のような医療系研究者からすると、あまりに変なことを言うやつが多いからなw

言えないことも多いが、在宅勤務で好き勝手にやらしてもらってるよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:03:27.61 ID:tEQ4ueG2.net
>>80 東アジア感染者が少ないのは、

一、マスクを嫌わない事
二、ソーシャルディスタンスやってる事
三、手洗、風呂などの習慣
四、日本の場合は靴を脱ぐこと等々  こういう行動だ

交差免疫ではないな、、、免疫が原因なら、グラフが波状になるのがおかしい
日本で第一波、第二波、波状グラフになるのは、
人々が「緊張→緩み」を繰り返すから。緊張→感染は減り、緩む→感染増える
だから
波状のグラフになる。

免疫があるなら、その免疫の効果は、人間の行動と関係ないため、グラフの形は波にならず、
一年中、効果が出続ける、それが免疫。免疫が効いてる時のグラフは、
波になるのを抑え込むグラフの形になる。つまりは、全然感染者が増えないグラフの形になる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:12:45.31 ID:tEQ4ueG2.net
>>80 西欧諸国でも、ポーランドは疫病に強い有名な話がある。
ポーランドがやはり、今回の新コロも、感染者が少ない、
日本と同じくらいの感染者数に抑え込んでいるのがポ-ランド、
ポーランドは中世のペストパンデミックでも、ペストを抑えこんでいる。
それは、ポーランド人の免疫力が強いから、、
ではなくて、ポーランド人の生活習慣に原因があると言われている。
アルコールでテーブルを拭く習慣があるのがポーランド。
生活習慣や行動が、疫病を抑え込む例は、研究済みw。

ポーランドがその典型、中世のペストも抑え込んでいて、
更に今回の新コロも抑え込んでいるのがポーランド。

隣国に、ドイツがあるのに、
ドイツやイタリアと全然違う感染者数の少なさに抑え込んでいるのがポーランド。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:14:08.80 ID:MYTBN/DV.net
>>91
だから無症状PCR陽性は、ウイルスに曝露はされてるが、免疫でウイルスを排除できている状態だろw

PCRはRNAの断片を増幅させてるだけなんだから、免疫で排除されて感染が成立していない不活化ウイルスも拾い上げるんだよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:14:30 ID:wiqL9+sd.net
>>90
>まぁある意味、5ちゃんだから、演出しているんだw
何を演出し何を意図してるのか明確には判らないけどウソや煽りが嫌いな人間もいる。

>あまりに変なことを言うやつが多いからなw
知識にも大きなバラつきがあり、不特定多数が出入りしてる掲示板なので情報やレスは玉石混交だろ。
有用情報か否かは個々人の知識水準でしか判断できない。知識水準が違う層と論争しても時間の無駄。

>俺のような医療系研究者
それではズバリ質問したい。もうじき「アビガン」の統計的な結果が出るが効果の程をどう予測してるか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:18:56.25 ID:/t+Zfzmq.net
>>92
>ポーランドがやはり、今回の新コロも、感染者が少ない
>ドイツやイタリアと全然違う感染者数の少なさに抑え込んでいるのがポーランド
ほんとに?

人口比
https://i.imgur.com/aKUBvxB.png

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:20:56.54 ID:MYTBN/DV.net
>>94
演出と言うのは、お前はバカだなw、みたいなやつのことだよw

時間の無駄と言うか、今回の件はコロナ脳が目を覚さないと、飲食店や旅行業界、俺のように真実に気づいてるやつもみな、迷惑を被る。だから、草の根運動みたいなもんだw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:22:19.93 ID:0Qla2OUh.net
>>95
ポーランドで最近増えてるのは炭鉱関係者なのよ。炭鉱や鉱山って印象通り密な職場なので、防ぎようがないと問題になってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:25:31.18 ID:MYTBN/DV.net
>>94
アビガンの件だが、はっきり言ってコロナは弱毒だし、一定数は自己の免疫でウイルスを撃退できるため、統計的な有意差を出すのは簡単ではない。

そもそも経口剤なのだから人工呼吸器装着者に、使えるわけでもないし、作用機序がウイルス増殖抑制だから投与時期が、ウイルス増殖時期に合致しなければ、十分な効果は発揮できない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:27:28.43 ID:wiqL9+sd.net
>>91
感染症であるからには条件次第で感染患者が上下変動することは理解する。
しかし、それだけでは感染拡大の速度や無症状や軽症者が少ない理由が説明できない。

東南アジアの国で下が習慣化されるとは思えない、しかし感染者・重症患者は少ない。
二、ソーシャルディスタンスやってる事
三、手洗、風呂などの習慣
四、日本の場合は靴を脱ぐこと等々 

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:30:44 ID:MYTBN/DV.net
>>94
ただし、N数、つまりある程度十分な症例数が集まったので、重症化の抑制効果ぐらいは期待できる。

間違っても特効薬になどならないw
それはインフルエンザのタミフルやイナビルと同じで、回復を早めるだけだw

バカはタミフルが特効薬だと思ってるが、数日回復が早くなるだけだw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:45:51 ID:wiqL9+sd.net
>>98
>作用機序がウイルス増殖抑制だから投与時期が、ウイルス増殖時期に合致しなければ、十分な効果は発揮できない。
なるほど。逆に投与時期が的確であれば効果は期待できると言う趣旨に受け取りました。
全員が無症状や軽症で治るなら怖れることはないし、現に若い世代は用心はしてない。マスクも非難回避が理由。
ただ一定数、中等症以上に進行する患者がいるので、その層にはアビガンを的確に使って貰いたいと願ってる。

未知のウイルスに対し備蓄用の経口剤だけどアビガン自体は水溶性なので点滴で供給することは可能と考える。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:48:35 ID:Y1R3ya2y.net
>>92
地理的、環境的な要因だろ
隣り合う東ドイツ側は田舎なので被害が少なく
ポーランドの最大都市は170万のワルシャワで
日本の田舎のようなもの
ポーランドに限らず、チェコ、スロバキア、オーストリア、リトアニア
あの辺はどこも被害が少ない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:54:52 ID:MYTBN/DV.net
>>101
経口剤を点滴にと言うが、それはかなり難しい。
体内の吸収のされ方によって投与経路は設計されていて、もともとアビガンはインフルエンザ用の薬剤だから、入院患者に使用する前提ではない。

投与経路を変更する場合、投与経路を変更する前の試験結果との同等性が臨床試験で確認されない限り、認可されない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:55:44 ID:/t+Zfzmq.net
>>102
本当に????

人口比
https://i.imgur.com/nOSXYlc.png

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:57:18 ID:MYTBN/DV.net
>>101
結果としては、重症化抑制としては軽症患者向けに認可される可能性な十分にあるよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:58:30 ID:Y1R3ya2y.net
欧州がCovid19で死ななくなってるので
何故欧州で死者が増えたか
研究対象が少なくなり研究もできなくなっていくだろう
無くなってしまった性質を研究する価値も薄れていく

傾向として言えることは
SARSにしろMERSにしろ短期間で死者を生み
検出できなくなったり、致死性が失われていくもの
それは人間側がどうなったかというよりも
ウイルス自体の変質だろうなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:59:31 ID:tEQ4ueG2.net
>>102 >地理的、環境的な要因
もちろん、田舎であるほど、人との接触機会が減って、感染し難くなる、物理的に離れていれば
感染しない、田舎ではマスクしなくても人が周囲に居ないのだから、十分、物理的な距離が離れているから感染し難い。


都会では、過密になるからこそ、人との接触が多くなる、だからこそ、
マスク、手洗、三密回避、ソーシャルディスタンス、消毒で
過密になって過剰に接触してるから、ガードしないといけない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:00:36 ID:Y1R3ya2y.net
>>104
桁違いに人が亡くなる現象を危険視しているので
死亡者が少ない地域の些細な差の比較をしたところで
どうでも良いことではないかと思うけども

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:01:12 ID:/t+Zfzmq.net
>>108
比較のためにドイツを出しているだろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:04:34 ID:Y1R3ya2y.net
ドイツは死者多数地域と隣り合う環境でよく踏ん張った国だという
認識だけども

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:06:40 ID:tEQ4ueG2.net
対新コロで、生活習慣や行動変容に一定の効果があるのは当たり前wwwwww
ウイルスという微粒子が体内、粘膜に入らないように(物理的に入らない様に)するのは効果があるのは当然w

例えば、宇宙ステーションに、1粒もウイルスを持ち込みたくないなら、宇宙に向かうロケット内で
物理的にウイルス微粒子をゼロする
それが、
アルコール消毒、マスクのフィルター、手洗、三密回避、ソーシャルディスタンス、、、と同じ意味。


宇宙ステーション内に多少ウイルスが入っても許容する場合、
宇宙ステーションでもうすでに感染してしまった感染症の治療する場合は、
これが免疫力(免疫力が強いかどうかの戦い)勝負になるw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:21:17.80 ID:Y1R3ya2y.net
人によって風邪引きにくい人、引きやすい人
腸内細菌関与説がメカニズム的にしっくり来そうだけどな
免疫調整機構への関与をしている

腸内細菌関連物質と似たようなものが漢方薬にも含まれていて
その漢方薬は風邪の処方に用いられていたりする

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:23:33.23 ID:MYTBN/DV.net
>>111
ちょっと勘違いしてるみたいなんだけど、そもそも人間の身体は常在菌やウイルスだらけなんだよw

食事をして排泄する時点で、菌やウイルスの曝露からは100パーセント逃れられないよw

だから免疫で排除できるレベルのウイルス曝露は許容していいんだw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:26:32 ID:Y1R3ya2y.net
ワクチンではなくてサプリメントとして
アメリカ人に漢方薬を売り込みに行きたいけど
まあ気休め程度で考えてもらって

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:29:28 ID:tEQ4ueG2.net
生活習慣や、行動変容の効果を否定する事なんて出来ないwww
効果は抜群にあるw
新コロに限らず、その他の感染症でも、生活習慣、行動が感染を減らしてる。

例えば身近な例では
「肉を焼く、肉に火を通して食べる」・・・火で熱して殺菌するw、火を入れるか入れないかだけでも感染症予防できるかどうか大きな違いが出るw

肉に火を通さないで生で食う人は、
各種の食中毒菌に感染して死んでしまう

「火を通す」という行動が、重要w

新コロは、エアロゾル感染が主だから、、

肉を食う場合は「火を通す」わけだが、、火を通す代わりにアルコールで拭くとか、マスクをつけるとか、ソーシャルディスタンスする だw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:31:14 ID:MYTBN/DV.net
>>111
アルコール消毒だって、アルコールで不活化しないウイルスもあるわけだし、万能ではないw

マスクなんてスッカスカの穴だらけだから、まあ感染者が飛沫を飛ばさない効果は期待できるけど、ウイルス曝露はされるよw

京大の宮沢准教授もわかってて、ウイルス曝露はゼロにはできないが、100分の1に減らせればよいと言っている。
これは賛成w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:36:23 ID:MYTBN/DV.net
>>115
だからもともとソーシャルディスタンスも、まあ少しは効果はあるかな、と言うことであって完全ではないw

だってね、スーパーとか言って、2メートルなんて間隔空けてるスーパーがどこにあるの?w
みんな、もうわかってるでしょw

なんちゃって新生活様式になってることはw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:53:05 ID:C5znLsg+.net
これ昔からある常在ウィルスの一種やろ
新型という言葉に騙されたらアカン
無症状感染者から感染させられとるんじゃなくて
元々身体内に持ってるものを検出しとるだけや

単なる夏風邪や体調不良で熱が出ても
PCR検査すれば元々持っているものだから
コロナ陽性とされてコロナ感染者にされてしまう
このトリックに多くの人が気がついていないんだな

ヒト組織ヴァイローム(ウイルス叢)の網羅的描出
〜健常人の体内における“隠れた”ウイルス感染の様相〜
https://www.amed.go.jp/news/release_20200604.html

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:01:07 ID:Y1R3ya2y.net
感染者を社会に内在しながらその状態を寛容に見て
感染者を密にしない環境を継続すれば
このウイルスは終息するだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:04:36.32 ID:VQJ7NZ32.net
まあ
風邪だからそうだな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:05:57.54 ID:wiqL9+sd.net
>>118
類似のコロナウィルスは昔からあったけど「DNA」が新しいから新型だろ。

>無症状感染者から感染させられとるんじゃなくて
>元々身体内に持ってるものを検出しとるだけや
意見が対立する専門家においても、この説を前提にしてる人は誰一人いない。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:05:58.73 ID:tEQ4ueG2.net
>>117 まあ、そう、全員がソーシャルディスタンスするわけではないが、仮に全員が遣れば効果が抜群w

「肉に火を通す」のもそうだが、「アルコールで拭く」は物理的にウイルス微粒子のたんぱく質が変性して壊れてしまう。
ソーシャルディスタンスは物理的に離れてどうやってもウイルスが人体に届かないwwww

効果が抜群にある。だから、グラフが急激に減ってくる、それが、生活習慣、行動変容。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:07:34.40 ID:wiqL9+sd.net
×)「DNA」が新しいから新型だろ。
○)「RNA」が新しいから新型だろ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:07:50.03 ID:XzePXeIi.net
>>106
リーマンショック以上の不景気との事だから、非難合戦になってる国同士で小競り合い・戦争に至ったりや冷戦に
逆戻りしなければ欧州の方から尻尾を振って体を摺り寄せてくるだろうから、人権を無視してでも自国内の感染
防御に徹しようと考える国もあるんじゃないかな?まあ、その国に対して非難をしている国の今の煽りは大統領選
での集票の為の煽りとも思えるんだけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:08:50.24 ID:Y1R3ya2y.net
最後は市中ではなく病院にウイルスが残るという理論を
ずっと言ってるけど病院からウイルスを排除していく
作業は必要なのかもしれない 特殊環境なので

長期入院してる人って重症肺炎の後遺症があるだけで
何か月もウイルスキャリアになるわけじゃないんじゃないの?
その辺はどうなんだろうな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:11:37 ID:VQJ7NZ32.net
どんな理論だよ
市中から風邪がなくなるかよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:13:59 ID:Y1R3ya2y.net
同一型の風邪ウイルスが長期継続するなんてことはないだろう
それが常識だろう?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:15:26 ID:VQJ7NZ32.net
コロナがインフルエンザにでもなるのかよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:17:14 ID:83lF8eL0.net
新型コロナは半永久的になくならないと断!
それどころかさらに強毒化すると断!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:18:01 ID:VQJ7NZ32.net
弱毒化が常識だろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:18:42 ID:Y1R3ya2y.net
日々陽性の人は増えながらも陽性から陰性になる人も増える
週単位で良いから現存する全国の陽性者数がわかれば
ウイルスの活動している様がよりわかりやすいんじゃないか
入院していても陰性なら感染者ではない
Covid19による重症者としてカウントはしても良いけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:20:04 ID:Y1R3ya2y.net
>>129
そういう不自然な現象は起こらないよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:20:51 ID:wiqL9+sd.net
>>122
ソーシャルディスタンスの効果を否定しないけど長期では経済が破綻する。
それで経済が破綻すれば犠牲(自殺)者が出てることは歴史的に明白だろ。

感染症で重症化と死者を少くすると言う使命と経済が破綻しない条件は両立させるべき。

尚、>>123>>121の訂正

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:21:32 ID:VQJ7NZ32.net
>>132
市中からなくなるのも不自然

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:24:45 ID:Y1R3ya2y.net
>>134
MERSはそろそろ消えそうだけど
まあ一般大衆の頭の中からMERSはとっくに消えたんだろうけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:26:33 ID:83lF8eL0.net
>>132
中共「おれたちが強毒化新型コロナをばらまくqqq!一帯一路qqq!」

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:30:02.78 ID:tEQ4ueG2.net
>>125 >病院に残る
この問題は、宇宙ステーションに新コロという新しいウイルスが入るのを許容しますか?
それとも、一粒でも入れるを防ぎますか?という問題が究極の課題
病院、、あるいは、日本列島を大きな宇宙ステーションに見立てると分かる。

1、宇宙ステーションにこういうウイルスが入る事ををまず、防ぐ、、、ならクルーの免疫力強弱はとりあえず考慮せずに
徹底的にロケットを消毒するし、ロケット内の空気はフィルターでろ過する。
それは、日本人が今やってる、アルコール拭き、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス、、と同じ意味、
物理的にウイルス量を減らす事。

2、宇宙ステーションに1粒でもウイルスが入ることを許容するなら、クルーが感染してしまう事は仕方ないので、
クルーの免疫力の強い弱いの話になる。T細胞、B細胞、抗体、、の話。また特効薬が出来れば感染しても死ななくなる。
ワクチンの存在もこの2に関係する。

今の日本の毎日発表してる「感染者数のグラフ」は、
1の物理的にウイルスを減らす作業 と
2の免疫力の戦い
の2つの要素の絡み合ったグラフ

で、、今減ってきてる原因は、1の効果が大きいからこそ、「緊張→緩み」で「波」の形になってるというわけだ。
2の免疫力は、そんなに波状に変動しないはず。

1をやり続けるなら
中世ペストの時のポーランドのようになる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:30:49.27 ID:i9G/ngzV.net
>>117
だってさ、レジの列がSDだって立つ場所マークされたってその脇が商品棚で
お客さんがすぐ横で品物見てるんだよ
店内だって客で混雑してるし会計後のサッカー台も普通に密
はっきりいってスーパーとかのレジ並びSDはやってますってポーズだけであんまり意味がないと思ってる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:31:45.07 ID:Y1R3ya2y.net
MERSみたいになっていくと仮定すると
南米アメリカ大陸の風土病みたいになっていくのだろうか
低レベルの感染者が数年に渡って見つかるような

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:34:33.62 ID:Y1R3ya2y.net
>>137
病院に永久に残るって言ってなくて
収束期には病院クラスターが顕在化する
集まりやすい環境だからしょうがない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:36:14.02 ID:VQJ7NZ32.net
>>135
MERSは致死率も感染者数も桁違い
新型コロナは他の4種類のコロナになる
つまり風邪

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:48:55 ID:Y1R3ya2y.net
>>141
MERSはサウジの感染経路の6割が院内感染で
かなり特殊な統計になっている

感染者数はどんどん減っている いつ消えてもおかしくない 感染力を失っている
tps://ja.wikipedia.org/wiki/MERSコロナウイルス#/media/ファイル:World_MERS_outbreak.svg

世界に拡大する傾向もまったくない
実際の感染者はもっといるが軽症で数値に現れないんじゃないかな
海外に持ち込まれても感染が拡大しない
検査しないわけだからね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:51:34 ID:VQJ7NZ32.net
桁違いに「少ない」

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:55:53 ID:518Mv9+6.net
>>141
新型コロナは、一見風邪のようだから、しつこい
高齢者や基礎疾患者は重症化し易いから恐怖だよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:01:03.29 ID:VQJ7NZ32.net
他の4種類のように風邪になるのはもっと先
今はインフルエンザレベルだから高齢者や基礎疾患持ちには恐怖のウイルス

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:03:31.12 ID:518Mv9+6.net
東京都、最大15万人にPCR検査実施へ 高齢者・障害者施設が対象
費用全額を都が負担し、早ければ10月から実施するという。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/coronavirus-pcr-test_jp_5f51a78fc5b6578026cbb6e3

◆都内の高齢者・障害者施設、PCR検査へ 最大15万人

重症化しやすい高齢者らへの新型コロナウイルス感染を抑えようと、東京都は、高齢者・障害者施設の入所者や職員を対象にPCR検査を実施する。

3日に公表した計3413億円の補正予算案に、関連費用約30億円を盛り込んだ。対象は約15万人を見込み、費用全額を都が負担する。早ければ10月から実施するという。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:03:44.30 ID:Y1R3ya2y.net
多いからこそ騒いでいるが
今は世界のデータはトップ10の国のデータに
引っ張られているだけで
ローカルに個別に見ていくと感染力も死者も減っていく
その運命は同じではないかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:07:19.49 ID:VQJ7NZ32.net
先進国と貧困国で解釈が変わる
前者は先進医療の逼迫が問題だあって死者数は問題じゃなくなってる
後者は栄養不足や医療設備不足で大量に死亡するから問題になる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:15:54.70 ID:/t+Zfzmq.net
>>148
>後者は栄養不足や医療設備不足で大量に死亡するから問題になる
嘘はいかんよ?

所得別データ
https://i.imgur.com/shmlSTJ.png

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:19:19 ID:VQJ7NZ32.net
先進国と貧困国の分け方は間違ったがイメージは伝わるだろ
死亡者が少ない日本やヨーロッパと死亡者が多い国は状況が違う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:32:59 ID:p/brkL4O.net
地球上の人口が増える→人が多いと二酸化炭素が多く排出される→温暖化→
雨や台風の多発により水害が起こりやすくなる→水害の後に菌やウィルスが繁殖→
疫病がはやりやすくなる→水害が多くなると草が多く生える→バッタが大量発生→
食料が食い荒らされ食糧危機→多くの人が石油や石炭を使うと二酸化炭素が増え資源枯渇→

結果的に人が増える事で人類滅亡になるので各国で協力し合って人工ウィルスを作って
わざと感染させて人口削減すれば病気による死なら国民も納得して死んでいくので
上級国民だけが生き残りAIとロボットによる産業で余計な人間は5Gとワクチンで殺していく世の中になっていく

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:58:49 ID:vKEAW3zW.net
両側の喉が痛くなってきた

コロナかもしれん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:04:48.98 ID:GP/518Cs.net
>>152
詳細レポよろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:07:40.46 ID:yAme0Ygm.net
東京+136
だいぶ減って来たね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:09:10.93 ID:Y1R3ya2y.net
>>145
インフルエンザ検査が2000万件以上
多い年は3000万件検査しており
それくらいの風邪症状がいる
そのうち3割から4割がインフルエンザ
それ以外は風邪とされ処理されていく
風邪症状で検査なし受診も含めればそれ以上
風邪で受診した人がいる
千万人単位の数値の中で
何割かがライノウイルス、何割かが新型ではないコロナウイルス
何割かがRSウイルス、アデノウイルスなどなど
それぞれ百万人単位で罹患している

Covid19は2桁少ない そして感染者は減っていくだろう
全然拡がらないウイルスだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:10:06.62 ID:i9G/ngzV.net
>>152
そんぐらいでいちいちコロナって騒ぐからケンサーズって軽視されるんだぞ
葛根湯飲んで早く寝ろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:12:47.08 ID:Y1R3ya2y.net
Covid19は流行性の風邪にさえならないだろう
検査するだけくだらないと思うようになっていくだろう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:26:04.74 ID:B9nE2KgG.net
【 9月5日(金) 136人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/3 148 【100】170 141 211 136
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査

9/4 本日の感染者 136人
8/29-9/4 一週間平均 164.7人


・前週より平均 約 40人減少です

【関連net 記事】

東京で新たに136人の感染確認 2日ぶりに200人下回る
9/4(金) 15:17 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7fe5a744c3b91eeef22279fccc2e8f35c85a91


家庭内感染35.7%、7月の19.1%から大幅増 東京都モニタリング会議
9/4(金) 9:43 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf802c64e8b5d0ee885f11febe2112c8e2c7ae1

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:26:32.07 ID:/Gecnkj3.net
大丈夫だと思う人はもっと積極的に感染せよ!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:29:48.59 ID:VQJ7NZ32.net
>>155
1年も経ってない新型と従来のウイルスを比べられてもな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:30:51.06 ID:0Qla2OUh.net
今年はインフルエンザも殆ど広がらないのではないかと思ってるけど、秋冬はどうなることやら

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:30:53.83 ID:Y1R3ya2y.net
>>158
家庭内感染(どこで感染したのか本当の事実かどうか不明であるが)
をしても収束していってる
だからそれをキープしていけば良い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:32:54.60 ID:Y1R3ya2y.net
>>160
いい加減世界中駆け巡ってるのでウイルスの能力は知れたものだろう
どんどん消えて行ってるからなあ

まあ感染拡大している人口の多い他国で一回り、二回りすればさらに減る

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:33:34.53 ID:QpTxFL7P.net
>>○○○
こら、おまえは統一教会の工作員か?
統一教会工作員でないなら以下の文章をこのスレにコピペしてみろ。
コピペできなければおまえは統一教会工作員だ。

文鮮明はウンコでサタン
統一教会はサタニスト団体

ki
教祖は北朝鮮出身の文鮮明氏で現在の妻は韓鶴子女史 ... 韓国系宗教かつ北朝鮮とも仲

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:36:38.54 ID:VQJ7NZ32.net
>>163
減るというかある程度感染拡大したら集団免疫獲得して安定するだろうが消えはしない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:37:24.41 ID:uXofFWmF.net
家庭内感染率の上昇は収束局面にみられる兆候ではないのか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:38:01.89 ID:Y1R3ya2y.net
>>165
それぞれのローカルな感染エリアで消えているから収束している
下水管ウイルス潜伏説でも唱えてるの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:38:46.64 ID:GP/518Cs.net
>>164
5ちゃんで踏み絵ww

169 :私は文鮮明がサタンであることを宣言いたしますw:2020/09/04(金) 15:40:34.82 ID:LVou9t8q.net
教会信者(こいつらを食口といいます)のレスバトルの時には「コシミズ系のバカ」や「糖質」という言葉を良く使う傾向があります

踏み絵は、

「文鮮明・韓鶴子はサタンだ!」
「世界平和統一家庭連合はサタンの邪教だ!」

を心から書かせれば踏み絵になるようです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:42:19.69 ID:0Qla2OUh.net
興味もない相手を罵倒しろと言われた断る人の方が多い気がするw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:44:20.39 ID:Y1R3ya2y.net
>>166
ローカルな拡がりから局所的に留まっていくことを
好意的に解釈できるかだなあ
それはウイルスが淘汰されていく過程で起こる現象なんだろうね

収束しきると病院クラスターが顕在化する

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:47:14.16 ID:VQJ7NZ32.net
>>167
唱えてない
1年足らずで何を言ってるんだと思ってる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:49:09.24 ID:Y1R3ya2y.net
ウイルスの感染を観察するのは初でもなんでもないしなあ
このウイルスはそのうち消えるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:51:03.26 ID:/t+Zfzmq.net
>>173
パキスタン、なぜかコロナの大流行回避 専門家ら困惑
2020年9月4日 14:50

【9月4日 AFP】パキスタンで、新型コロナウイルスの感染が確認されてから6か月が経過した。
ここ数週間は感染者数が急落しており、最悪の事態は回避できたようだ。
人口過密な都市部での感染拡大や、ボロボロの病院が対応できなくなることを恐れていた専門家らは今、感染者数の減少理由が分からず困惑している。
パキスタンでは当初感染者数が急増したが、現在は減少傾向にあり、死者数も一桁の日が多い。
累計の死者数は約6300人、感染者数は29万5000人以上だが、現在1日当たりの新規感染者数は数百人にとどまっている。
一方、隣国インドでは、1日当たり数百人以上が死亡している。
東部ラホール(Lahore)の病院に勤務するサルマン・ハシーブ(Salman Haseeb)医師は、
「この減少傾向を誰も説明できない…誰も具体的な説明が思い浮かばない」と話した。
感染の大流行を回避できた理由について、人口が若いこと、高湿度・高気温の気候、根拠のない自然免疫など、さまざまな仮説が飛び交っている。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:52:29.06 ID:Cj2arGna.net
>○○○
こら、おまえは統一教会の工作員か?
統一教会工作員でないなら以下の文章をこのスレにコピペしてみろ。
コピペできなければおまえは統一教会工作員だ。

文鮮明はウンコでサタン
統一教会はサタニスト団体

ki
教祖は北朝鮮出身の文鮮明氏で現在の妻は韓鶴子女史 ... 韓国系宗教かつ北朝鮮とも仲

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:53:42.97 ID:1VvRKqdL.net
台風10号に全てを潰される

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:06:28.23 ID:LHGRT+9a.net
>>176
エエよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:21:40.28 ID:TGJP+B8u.net
もう世間の感心は次期総裁選やら台風の話題ばかり
申し訳程度に皆マスクして歩いているけど、内心じゃコロナなんてもうどうでもいって思ってるのが本音

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:24:45.62 ID:hOjCL4D5.net
ビッグデータの人出の移動数値見てるとお盆前から人がまったく動いてないな。
だから収束ぎみに減って来てるんだと思う。

ところでそろそろ1発、ピタッと経済止めて終息狙っちゃおうか?今なら行けそう!!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:27:57 ID:i9G/ngzV.net
>>179
無意味な事をやる意味がない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:32:20.67 ID:C5znLsg+.net
>>121
大橋 眞(医学博士/徳島大学名誉教授)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:34:00 ID:Y1R3ya2y.net
>>179
それはピッグデータじゃないのか
老眼だとわかりにくいけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:34:57 ID:EnEsssZa.net
最近の死亡率見ると北京由来の強度毒株だよなぁ?
これMARSやSARSみたいに致死率30%とかに変異しないの?

まだまだ外出出来ないね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:38:57 ID:brOu6sub.net
>>183
ワクチンやアルコール・石鹸が効かない超強毒化新型コロナが登場すると断!
致死率も大幅に上がると断!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:42:29 ID:A/j6Duib.net
怖えーーーー。消毒効かないんだ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:52:33 ID:QngNcRDN.net
>>179
また感染大爆発を誘発するから今のペースで増えたり減ったりでいいかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:12:29 ID:q3S7DGeL.net
>>145
高齢者や基礎疾患者にはインフルより怖い病気だよ
本当にインフル程度だったらこんなに怖がらない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:17:35 ID:VQJ7NZ32.net
間違ってる
インフルエンザにも恐怖しろよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:27:30.66 ID:+AW1cBxo.net
高齢者なんて全部恐れろよwww
どれも死ぬ可能性それなりにあるんだから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:30:21.61 .net
小林よしのり氏 モーニングショーは「自粛警察の総本部」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18841178/

第2波がピークを越えたと言われ、感染者も重症者も減りつつある今、それでも「油断はならない」「また次が来る」などと危険を煽る声は止まない。
その状況を「テレビによる洗脳だ」と断罪した『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』(扶桑社)が発売早々ベストセラーになっている。
著者の漫画家・小林よしのり氏と、コロナ以降のネット世論をチェックし続け、新著『恥ずかしい人たち』(新潮新書)でもコロナについて多数言及したネットニュース編集者の中川淳一郎氏が緊急対談した。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:36:13.65 ID:C5znLsg+.net
ウィルス感染にウキー言うて騒いどるけど
元々人の腸内細菌100兆個にもウイルス10個ぐらいが感染していて
腸内だけでも1000兆個のウイルスと共存しているんやで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:38:12.68 ID:VQJ7NZ32.net
情強は騒いでない
老人が感染すると医療従事者がウキーとはなる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:38:58.61 ID:uWi7QS8f.net
神奈川で+108
全然減らないね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:39:25.53 ID:GrqGdCMF.net
ニューヨークの病院内やヨーロッパの死体山積み大混乱をテレビで見てしまったからな。

あのショッキングな恐怖映像見たらもう外出とか無理よね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:39:55.84 ID:CG+TLTvN.net
>>188
50台後半、基礎疾患持ちだけどインフルには1〜3年に1回は罹って、
後遺症もなく1週間程度で元通りに復活して来た
果たして新コロは罹っても同程度の症状で済むだろうか

インフルは冬季だけ用心していればいいけど、新コロは年中用心してマスク
してなきゃならないのも辛いわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:41:58.21 ID:Kwq8mmRN.net
世界累計致死率3.3% 30人に1人が亡くなってる
日本累計致死率2% 50人に1人が亡くなってる

共存?ウィズコロナ?新しい生活様式?
無理っすw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:43:50.26 ID:VQJ7NZ32.net
なら人と会うのやめるしかない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:45:45.97 ID:4pTJaJsN.net
>>188
新しい生活様式が導入されて4ヶ月経過
役所も病院もスーパーも感染症対策が徹底されたおかげで今まで以上に安心して生活出来る有難さよ
コロナの流行も無い地域だから、全ての感染症が下火になってこのまま冬も静かに過ぎてくれることを願うばかり

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:47:45.27 ID:2OHpZffi.net
毎年、人間ドックで胃カメラ受けないと早期発見出来んから命取りになる
しかし、マスク外すからエアロゾル感染するかもわからんな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:48:12.81 ID:dL4dikEz.net
中国の動画見ると、普通に飲食店でノーマスクで食べて、しかもそういった飲食店が繁盛してるんだよな
市場でもノーマスクで当たり前のように商売してたし、
これがコロナ抑え込みに成功した国なんだってうらやましかったわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:50:34.94 ID:4pTJaJsN.net
>>200
今って中国の動画検索しても洪水の話しか出てこなくない?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:51:37.14 ID:VQJ7NZ32.net
>>198
新型コロナのおかげで風邪にかかりにくい社会には多少なる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:57:44.24 ID:az9ntBM0.net
>>66
NGにするかエンターテイメントと思うか悩ましい所w

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:58:37.32 ID:/VsxOvKD.net
>>200
それな!
羨ましいかぎり。さすが収束させた国だわな、

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:59:12 ID:1tKvowa4.net
>>204
句読点の使い方間違ってんぞw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:03:09 ID:4vHRT7Ti.net
夏に大流行するウイルスじゃないだけでは
https://i.imgur.com/HEdcWqD.jpg

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:03:40 ID:WpL/Im07.net
>>200,204
中華メディアの報道だとノーマスクでわいわい楽しんでてコロナ終息感がすごいけど、
日本メディアの取材映像だと、市民はまだマスクしてるんだよなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:08:47 ID:4vHRT7Ti.net
春に流行したのは平均気温が20℃以下の地域ばっかりだし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:11:16 ID:wiqL9+sd.net
>>181
君の読解力は酷くて並みの中学生にも劣る、と自覚を持つべきだ。
もしかして中年以上のおばさんか、お婆ちゃんか。君にレスしたことを後悔してる。

大橋名誉教授の趣旨は「PCR検査で陽性という結果だけで、新型コロナウイルス感染症と
診断してはならない」と言う注意喚起で「新型コロナウイルス」の存在自体を否定してないのでは。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c439165c6ce609561e13d65eeecd27ba59c982d?page=5

>これ昔からある常在ウィルスの一種やろ
>新型という言葉に騙されたらアカン
君の↑の認識が間違いだから。まぁこの内容を貼る人間には今後レスしない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:11:37 ID:Hilbgx2N.net
夏に北海道で拡大しなかったとこみると気温は関係ないだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:19:51 ID:/Gecnkj3.net
大丈夫だと思うんならさっさと感染しなさい。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:42:17 ID:+9jPMmnC.net
庄司が動画あげてるけれど低酸素症と血栓形成し始めて重症化手前までいってたんだな
今も辛いらしく絶対に皆さんはかかってはいけないって涙ながらに訴えてたな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:46:22 ID:9Q+kyhi4.net
>>210
緊急事態宣言解除して真っ先に飲み屋で流行したのは北海道だし
ある程度気温が高くなると飲み屋街のようなとこでしか流行しなくて
流行が早いぶん終息も速かったのではないかな
つまり飲み屋街というコミュニティ内でのみ集団免疫率に達して終息した
インフルエンザからの類推でも気温が下がってくると流行動態が全く変わってくるののではないかと
インフルエンザの場合も夏から流行の初期にかけては飲み屋やカラオケで働き盛りや学生が感染者のほとんどを占めるけど冬は圧倒的に乳幼児の感染者が増える

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:47:26 .net
新型コロナ影響で倒産
来週にも500社超の可能性
信用調査会社
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012600851000.html

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:52:00 ID:lg+1FDfZ.net
>>195
もっと感染対策気を付けろよ
気軽にかかってんじゃねぇ
そんなんじゃコロナもかかるだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:53:20 ID:lg+1FDfZ.net
怖い怖いってるヤツって基本的に対策甘いと思うわ
他人や政府に求めるだけじゃなくもっと自分でも気を付けたらいいのに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:58:45 ID:qt4hrDCX.net
痛風の>>212もだが治せる基礎疾患は早く治しておけよ

ことし3月までの516人分の患者データから人工呼吸器を装着したり、死亡したりするリスクと関係のある要因を分析したところ、男性は女性に比べてリスクが2.8倍になっていたほか、
基礎疾患については
▽高尿酸血症が3.2倍
▽慢性肺疾患が2.7倍
▽糖尿病が2.5倍
▽脂質異常症が2.1倍になっていたということです。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:59:47 ID:ix1XOcsW.net
情強は騒いでないって馬鹿みたい
若い人にはリスクが低いというだけで(後遺症のことも言われてる)インフル以下と喚いてるだけじゃん
基礎疾患者や中高年以上にはインフルより致死率ずっと高いのに
単に利権者がただの風邪煽りして下々に命捨てて経済回せと言ってるだけなのに
竹中達に乗せられるのが情強()

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:01:06 ID:qt4hrDCX.net
インフルエンザだから安心というのは情弱の証拠

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:02:58.03 ID:szp0yB99.net
>>214
解雇も5万人に達し個人事業やフリーランスの人達も廃業してるからすごい数の人が仕事なくなってる。
コロナが蔓延してる限り経済なんて回らない、まだまだ増える。
なぜ収束目指さないのか?氷河期世代の様に廃業や倒産や解雇された弱者はまた切り捨てか?
まだ倒産ラッシュなんて始まったばかりでこれからまだまだ増えるぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:04:03.86 ID:szp0yB99.net
>>219
インフルエンザで死んだり後遺症ある人見たことも聞いたこともないw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:05:30.45 ID:qt4hrDCX.net
インフルエンザなら感染しても大丈夫と?
さすが情弱

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:07:06.29 ID:CG+TLTvN.net
>>216
やっぱり若い頃の健康体と違って、用心してても防ぎきれないから危ないんよ
それでもまだインフルなら死病って感じしてないけど、新コロは怖いわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:09:42.72 ID:Iwetf6AT.net
福岡大阪は減って来てる。このまま1度ピタっと経済止めて終息狙おう!今がチャンス!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:15:47.27 ID:qt4hrDCX.net
新型コロナは死病でインフルエンザが風邪と考えるのは情弱の証拠

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:24:11.05 ID:MSXFuxPH.net
今月にgotoイート開始か
ネットからしか使えない仕様そのままなのかね
助けたいレストランはみな対象外
東京都は対象外にしないとなまた感染拡大するな
飲食が一番危ないのだから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:31:35 ID:JJoSS/5c.net
>>220
市中感染しまくってんだから
収束()何ぞムリ

インフルと同じく、付き合っていくしかありませんw

雇用は、一部のお上の息がかかっている産業以外切り捨て

どーせ外食やエンタメ、イベント関係だし
そこら辺は票田にならねーから誰も力入れないわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:48:00 ID:C5znLsg+.net
>>209が頭悪すぎて声出してワロタ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:49:32 ID:C5znLsg+.net
大橋 眞(医学博士/徳島大学名誉教授)

コロナ騒動の主な要因として、新型コロナウイルスの本態が掴めていないということがある。

新型コロナウイルスに関する情報は、新型コロナウイルスのゲノム遺伝子を、世界で初めて発表した中国の論文 に始まる。

しかしながら、この論文では新型コロナウイルスを分離したわけではなく、肺の抽出液という多様な微生物や、体細胞に由来する遺伝子の混合物から直接ショットガンという方法で3万塩基対近くのゲノム遺伝子を決めるという方法である。

はたして、このような方法で決定した遺伝子配列に問題はないのだろうか。これに関しては十分な検証はなされていない。それに関わらず、この配列を全面的に信頼する形で、PCR反応を行い新型コロナウイルスの診断に用いているわけである。

そもそもコロナウイルスは、私たちの体の中だけでなく、動物の体内などにも無数といっても良いほど存在している。よほど病原性が強いとか、特別の理由がない限り、これまで注目されてこなかっただけである。

新型コロナウイルスの診断に用いているPCR検査は、このような身の回りにありふれたコロナウイルスの遺伝子を検出することはないのだろうか。これに関して、何の情報もない。だれも調べていないのである。

新しいとされる病原体の検出するための検査法の確立には、既存の微生物と鑑別ができるのかということが必須である。鑑別出来ない検査法であれば、その点を細心の注意を払って使うことはあるが、今回の場合は、鑑別ができるのかという情報すらないのである。

病原微生物の検査法の必須条件である鑑別診断ができるのかという情報がないままに、PCR検査が広く行われつつあるのは、一体何を意味するのであろうか。なぜこのようなことが起こっているのであろうか?その一因として、「新型」というネーミングにあると思われる。

ここでいう新型とは、米国遺伝子バンクGRNBANKに登録されている主要な6種のコロナウイルスとは異なる遺伝子配列を持っているという意味で、新型なのであり、これまでこの世に存在しなかったという意味ではない。

そのために、既知の遺伝子をもつコロナウイルスとの鑑別だけが問題となり、一般に存在するコロナウイルスとの鑑別診断の問題が曖昧にされたのである。

つまり、今回の新型コロナウイルス感染者の同定に使われているPCR検査は、単に常在ウイルスであるコロナウイルスを検出している可能性がある。

そもそも肺胞で増殖する微生物には、日和見感染を起こす常在性のものが多い。風邪・インフルなどにより免疫力が弱まった結果として、増殖した常在ウイルスを検出しているのに過ぎないかも知れないのである。

中国で決定されたゲノム遺伝子が、常在ウイルス遺伝子とはっきり区別できるという検討を欠かすことができない。

一般に、新しい検査法を導入するときには、このような問題点を慎重に検討する必要があることは常識である。しかし、今回は緊急ということで、この基本的なステップが省略された。

もし、今回のPCR検査が常在ウイルスを検出していれば、極端には日本人全員を感染者として同定してしまうことになりかねない。

今回のコロナ騒動では、大きな経済的損失だけでなく、学童の教育機会を奪うことになった。このようなことを二度と起こさないために、正確な感染者の同定ができるような検査法の見直しが急務である。

中国の論文の遺伝子情報の見直しも必須である。これによって、無駄なワクチン等の開発も不要となり、無駄な国費の出費を減らすことに貢献することが期待出来よう。

参考文献 Nature 579:265 (2020)

大橋 眞(おおはし・まこと)医学博士、徳島大学名誉教授、モンゴル国立医科大学客員教授 ユーチューブ動画「学びラウンジ」

専門は感染症、免疫学。マラリア・住血吸虫症などの感染症をモデルとした免疫病理学や診断法開発、自己免疫疾患に対するワクチン研究を専門としながら、市民参加の対話型大学教養教育モデルを研究してきた。開発途上国における医療の課題解決にも取り組んでいる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:55:15 ID:C5znLsg+.net
新型コロナウイルスは、存在しない。その正体は常在性ウイルスのキメラ遺伝子。
大橋 眞(医学博士/徳島大学名誉教授)
https://youtube.com/watch?v=RjI6uCLDbUw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:55:51 ID:0Yn6bElu.net
>>221
インフルエンザ脳症で、全身まひの利用者担当してたけど?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:58:27 ID:s1dI02rV.net
今日17人死んでるんだよ
こんなの怖すぎて仕事以外でカラオケなど遊興や外食に出かける訳がないんだよね
そりゃあ経済回らんってw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:00:23 ID:+9jPMmnC.net
本学名誉教授 大橋眞氏の活動に対する苦情について

本学名誉教授の大橋眞氏が、新型コロナウイルス感染症に関する仮説を動画等で発信していることについて、本学へ多くの苦情が寄せられております。
 大橋眞氏は現在、本学と雇用関係になく、⼀連の活動は大橋氏個⼈が行っているものであります。
 従って、大橋氏の見解などは本学と一切関係ございません。


https://www.tokushima-u.ac.jp/docs/22379.html

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:00:58 ID:VlS+QifV.net
すでに収束に向かってんだから
1日死者数など今月中にもゼロになるわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:35:11 ID:0A+/Bllf.net
スペインフランス感染者が激増だな
死者は少ない。弱毒化?
スエーデンが収束に向かってる、
しかしここはノーマスクでも実はイベント人数制限もあるし、ディスタンスはしっかり守るところは守ってる感じ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:36:43 ID:SFbwtwj2.net
>>77

>>57から急に話題を変えたのはお前

集団免疫が有るなら今頃3月初頭並みの死亡者数二桁で推移してないとおかしい
免疫獲得者が免疫弱者を守るのが集団免疫論なのに逆にはっちゃけて死亡者を増やしてる訳だから それなりの未感染者が居ないとリンクが切れない事の説明にならん

未だ免疫保有者は一部に止まっているし だからこそ新規重症者がじわじわ増える
単に感染ペースが他国に比べて遅くて 収束が早いだけ
まだまだ未感染者は多数いるから第三波も防げない
国民の大半が感染したなんて大嘘もいい所だ

根拠に乏しい風説を流布するんじゃない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:41:29 ID:SFbwtwj2.net
>>79

インフルでやっとこさ年間1000万感染なのに 国民の60%が既に新型コロナに感染してるなんてデマは止めろ
感染の波が起きてる間は絵空事だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:45:13 ID:SFbwtwj2.net
>>91

完全同意

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:48:13.59 ID:AYA8JNz1.net
東京都は妊婦にやっと1回限り無症状でPCR費用負担か
当たり前のことがやっと
どんだけ不安にさせんだよ
安心の検査を偽物と決めつけて否定する最低な専門家たち

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:49:20.90 ID:uhlOnkI/.net
>>229
本人は真面目なつもりなんだろうけど
赤っ恥すぎて目も当てられない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:50:33.34 ID:lg+1FDfZ.net
>>239
その検査を受けに行くことには危機感はないの?
自分なら症状ないのにわざわざ危険の巣に行きたくないけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:51:30.01 ID:MYTBN/DV.net
>>236
お前はホントにバカの一つ覚えだなw
だから、集団免疫でも、免疫弱者は一定数は死ぬんだよw

結核のワクチンで集団免疫が達成されていて、大流行はしないが、死者は年間2000人程度は出るw

お前、頭、大丈夫か?w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:54:53.86 ID:P/RQSlnA.net
SARSがアウトブレイクした国(香港、台湾、シンガポール、広州)で流行ってないのはなにかくさいけど
イタリアやスペインを例外として
19歳までの人口の率が10%未満の国は流行してないし
12%を超える国の多くが流行していて
15%を超える国は漏れなく大流行してる
子供が流行に関わってる可能性は大きそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:58:46.64 ID:MYTBN/DV.net
>>237
お前はホントに頭が悪いなw
あのな、類縁コロナウイルスというのは、新型コロナウイルスの類縁、つまり新型コロナ流行前のコロナウイルスも含まれる。

そのコロナウイルス曝露の交差免疫も集団免疫としてカウントできる。

自然免疫はそもそも免疫強者の話だから、初感染でもウイルスを排除できる。

それらと既感染の組み合わせで集団免疫達成は十分に可能だw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:03:29 ID:P/RQSlnA.net
新型コロナウイルス以外に世界中で発生してる例年にない特異的な超過死亡を説明するものがないからその話はもうやめよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:10:43 ID:MYTBN/DV.net
>>245
お前もバカだなw
だから、海外は超過死亡が発生しているが、日本の超過死亡はごく少数だw

海外、特に欧米は交差免疫が働いていないから、死者がたくさん出ないと既感染で集団免疫が達成できなかった。

ただし、日本は交差免疫でウイルスを排除できる分だけ死者が圧倒的に少ない。
これは東アジア全般な現象だw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:16:00.95 ID:Wh662nyE.net
>>203
バカ厨を楽しむとはやるのぉ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:18:33.99 ID:/t+Zfzmq.net
>>246
>日本の超過死亡はごく少数だ

ごく少数??
https://i.imgur.com/Geoxr9K.png

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:25:12.14 ID:MYTBN/DV.net
超過死亡を理解できないバカも多いが、日本は高齢化の進展で、毎年、約2万人程度、死亡者が増えるw

コロナなど関係なくそもそも増えるんだよw
むしろ、日本はコロナの影響を受けずに減少してるぐらいだ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:26:35.41 ID:az9ntBM0.net
>>247
もう。有益な情報とか出なくなってきたから、ネタとして楽しむしかw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:38:49.42 ID:onVejOPq.net
てなわけで、一回ピタッと経済止めて終息してみようか。 
経済回したいじゃん。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:50:09.59 ID:7qIbyav9.net
収束なんて戒厳令レベルでも無理だろうね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:51:46.18 ID:wiqL9+sd.net
>>233
お疲れ様です、有難う。「ID:wiqL9+sd」と言う面倒臭い人に絡まれた。
元々身体内に持ってるもの(昔からあると言う意味)なら、はるか昔に感染症として認知されたでしょう。

徳島大学は中村修二元教授のようにノーベル賞を受賞した方がいるとは言え今回は災難でした。
同名誉教授の趣旨は、このスレで主張した方の内容でないにしても勘違いを誘発させた責任はあるかなと。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:55:36 ID:wiqL9+sd.net
>>253で訂正
「ID:wiqL9+sd」は面倒臭い思った自分で、面倒臭い人は「ID:C5znLsg+」です。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:09:06 ID:eV9jlfIC.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1584679271/948
>948 :地震雷火事名無し(山梨県) :2020/09/04(金) 18:45:02.63 ID:JBvHCoPz
>COVID-19 Projections
>Last updated September 3, 2020 (Pacific Time)
>https://covid19.healthdata.org/japan?view=total-deaths&tab=trend
>
>2021年1月1日の時点で
>現状のままなら累計死者数は現状のままなら約12万人が亡くなる
>現状より緩めたら約28万人が死亡する
>国民の大半がユニバーサルマスクを試みたとしても10万人あまりが亡くなる
>
>11月以降に医療への圧力が急激に高まると予測されている

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:34:06 ID:Z2Xnxtn0.net
老害しすべし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:53:38 ID:wQgmhIfb.net
パクチンポー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:00:43 ID:tEQ4ueG2.net
>>251 日本全国ピタッと止めなくても次のルールを皆が守れば止まってくるはず
一斉に止める必要はない、ゼロになった地域はマスク、ソーシャルディスタンスを続けながら回し始めてもOK


1、感染者がいる地域から、感染ゼロの地域には、絶対に行かない
  感染者ゼロ地域にいる人は感染者ゼロ地域から出ない

2、感染者がいる地域は、飲み会、カラオケ、ホスト通い等リスク行動禁止、
   日頃は、マスク、ソーシャルディスタンス、手洗などは続ける

3、感染者がいない地域も、マスク、ソーシャルディスタンス、手洗などは続ける

4、空港の検査は厳格にする、待期期間は2週間以上

5、万一、リスク行動をとってしまったら、自主的に検査を受ける、また自主的に2週間自主的に隔離する

6、外食する時は必ずアプリCOCOAを入れる


だいたい、これで増えてこないはず、

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:02:00 ID:SnpIqpxB.net
>>256
お前だよ。
不用な生き物は

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:09:01 ID:tEQ4ueG2.net
>>258 訂正追加

6、外食する時は必ずアプリCOCOAを入れる
乗り物(電車、バス、タクシーなど)に乗るときも必ず、アプリCOCOAを入れる
役所の待合席などのような場所でも、必ず、アプリCOCOAを入れる


6も重要、今まで、経路不明感染だった部分はアプリCOCOAで判明してくるはず

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:17:59 ID:wQgmhIfb.net
老害に頼って生きてる5chが仕事の引きこもりが一番不要でござる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:20:35 ID:pvSZMUYl.net
小銭もらってクソくだらねえ書き込みやってる業者が一番不要だわアホが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:45:44 ID:lUZBejWr.net
Androidでcocoaはダメだ
GPSをONにしないと使えないから発熱するし電源消費早い
ポケGOやるつもりでバッテリー用意するならOK
アイドル状態も増える

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:09:52 ID:/T8KySmO.net
pm2.5を測定する装置を持ってるが、一万円の像印空気清浄機でさえ六畳だと10分で0.5ミクロン粒子を十分の一にできる。
10台買っても10万円。
板でさえぎっても浮遊し続ける。日本の恥。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:15:18 ID:/T8KySmO.net
マスク、遮蔽板、空気清浄機
三種の神器

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:29:14.57 ID:/T8KySmO.net
採血の腕枕、止血バンド、椅子。
消毒なんかしてねえ。スタッフはいいかげんなもんさ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:43:33 ID:MmFOeUEs.net
経済止めてしっかり感染対策してV字回復した中国
経済ほとんど止めずにしっかり感染対策した台湾

日本は、中途半端に経済とめて、中途半端に感染対策して、中途半端にずるずる続いてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:44:32 ID:MmFOeUEs.net
>>265
アビガン、イベルメクチン、ヒドロキシクロロキン
三種の神器

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:58:25 ID:buDnMZqA.net
>>267 全部止めなくていいんだよ、悪いところだけ止めれば、

もうゼロになってる所が自粛し続けて、ダメな新宿歌舞伎町が動いてる
https://www.youtube.com/watch?v=xBGbQP3zgMQ
https://www.youtube.com/watch?v=sdCBZsoK8e4
https://www.youtube.com/watch?v=B7pAq8gLpCw
というおかしな状態もある。

ダメなところのダメな連中をピンポイントで潰していかないとw、

もう安全なところは動かしていい、但し、リスクを避けて、マスク、ソーシャルディスタンス、手洗、しながらな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:04:01 ID:pPJ9qcTf.net
>>241
妊婦は検診が毎月あるんだよバーカ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:54:45 ID:buDnMZqA.net
2020年08月31日  伊勢丹新宿本店 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
https://www.imhds.co.jp/ja/news_release/2020.html

ニュウマン新宿 1F「OFFICINE UNIVERSELLE BULY」に勤務するテナント従業員1名(最終出勤日8月6日)が
新型コロナウイルスに感染していることが8月13日(木)に確認されました。
https://www.newoman.jp/shinjuku/topics/topics_details.php?article_no=5393

2020 年8 月 21 日
株式会社京王百貨店 新宿店における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
https://www.keionet.com/info/shinjuku/cms_img/20200821_shinjuku.pdf

ルミネ新宿 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ(8月23日)【8月24日更新】
https://www.lumine.ne.jp/shinjuku/topics/topics_details.php?article_no=5431

2020.08.26
新宿高野 新宿ルミネエスト店における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
https://takano.jp/takano/news/9099/

小田急百貨店news|新宿店本館2階に勤務する取引先販売員がコロナ感染
2020年08月13日
(株)小田急百貨店(東京都新宿区、樋本達夫社長)は8月8日(土)、小田急百貨店新宿店(東京都新宿区)に
おいて、従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表。
https://news.shoninsha.co.jp/strategy/157296

ジーユー/西武新宿ペペ店の従業員が新型コロナウイルス感染
2020年07月20日 / 経営
ジーユーは7月18日、東京都新宿区の「ジーユー西武新宿ペペ店」に勤務する従業員1人が、
新型コロナウイルスの感染検査で陽性であることを確認したと発表した。
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m072043.html

デパートの販売員の感染が相次いでいる、もう新宿はエピセンター化してしまった?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:05:19 ID:/RyXikI4.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-idJPL4N2G133E
米の新型コロナ死者、年末までに累計41万人に倍増=ワシントン大

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:06:34 ID:lBgHPKln.net
>>271
何千人もの従業員や取引先の出入りがあって感染者一人っていうのはむしろ少ない方だと思えるけどね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:12:37.58 ID:/RyXikI4.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-vaccine-idJPKBN25V28K
ロシアの新型コロナワクチン、抗体反応確認=ランセット誌

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-curevac-idJPKBN25V2F8
独キュアバック、コロナワクチン開発加速 補助金3億ドル確保

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:36:49.55 ID:pPJ9qcTf.net
>>273
その何千人を調べてないから感染者1人しか見つけられないんだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:45:24.83 ID:ct47O7rL.net
せやな・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:47:08 ID:JPixerIH.net
>>195

俺は前半だけど インフルにも10年はご無沙汰です

今のところ基礎疾患者で無症状の報告例は無いので罹患したら悪化するものと思って外出時にはマスク 防塵メガネ エタノールは常備してます

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:07:58 ID:JPixerIH.net
>>242

だからよ〜 群衆行動と感染者の増減が関連してる間は集団免疫なんかじゃないって言ってんだから 其処を理解しろよ

全然一定じゃなくて増減してるだろ? 全く無警戒の結核の方が多いとか意味の無い比較は良いんだよ

中等症以上が増大すれば医療機関が回らなくなる事が問題なんだから数少ない専門病院がパンクしない様に自粛してるのが現状 全く何もしないで月間どのぐらいの重症者が出るから設備とスタッフをこのぐらい揃えましょうって出来てないだろ?

パンクした時の軽症者切り捨てでギリギリ回してるだけなのに何が集団免疫だよ アホ
救急現場でそれ言ってこいよ 笑

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:18:16 ID:FOv1eDpa.net
>>278
お前、PCR陽性者=感染者 だとまだ思ってるのか?w
増減はPCR陽性者であって、感染者じゃねーよw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:19:14 ID:JPixerIH.net
>>244

だから その推論が本当なら何で医療機関が逼迫するんだって話だろ?
本来指定感染症は全員入院が原則なのにベッドが足りなくて軽症者はホテルや自宅療養だぞ?
従来型のコロナウイルスで免疫出来てるなら尚更この状況はおかしいわ
高齢者にも基礎疾患者にも該当しない人達がいきなり重症化して死んだりもしてるんだからな
誰も自粛しなくても死亡者が一定範囲内で収まって短期間で急増したりしなくなるまで集団免疫獲得なんて信憑性は出ないよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:23:42 ID:FOv1eDpa.net
>>278
お前はさあ、とにかく頭が悪いんだよw

上のPCRの指摘のような基本的なことを全く理解できていないし、指摘もピントがずれてる。
つまんねーことしか言ってこないから、みんなも面白くないw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:26:43 ID:FOv1eDpa.net
>>280
だからそれは、コロナを指定感染症にしているからだw
指定感染症の2類相当に指定して、政令で、1類相当の、無症状への入院措置をとっている。

実態を合わなくなっているし、無症状や軽症を入院させる意味が乏しいから。
今、政府が見なおしを議論してるだろーがw

お前、ちゃんとニュース見てるか?w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:29:03 ID:FOv1eDpa.net
>>280
免疫弱者は、どんな感染症でも重症化して死ぬことがある。
インフルもそうだし、肺炎球菌や、髄膜炎菌や、結核だって、みな、そうだw

お前は医学の勉強もまともにしてないくせに、何をごちゃごちゃ言ってるんだよw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:32:35 ID:FOv1eDpa.net
>>280
お前が感染症の基本を知らなさすぎるから、訳のわからないいいがかりをつけるんだ。
「インフルエンザ脳症」、「侵襲性髄膜炎」で、ググってみろ。

基礎疾患のない若年者でも、コロナ以外の感染症で死ぬってことがわかるだろw

お前はそれを全く気にせずに、今までに日常生活を送ってきただろーがw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:44:39 ID:JPixerIH.net
>>279

発症者の話しかしてないのにどういう認識してんだよ 笑

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:47:44 ID:JPixerIH.net
>>281

PCR陽性と無症状の話は脇に置いといて発症者に絞った話をしろよ 笑

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:57:47 ID:4bkZRwcL.net
>>280
>本来指定感染症は全員入院が原則なのにベッドが足りなくて軽症者はホテルや自宅療養だぞ?

新型コロナが2類相当ではないウイルスだから原則を無理に当てはめる必要ない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:00:31.54 ID:JPixerIH.net
>>282

無症状陽性にも二通り有るだろ? 進行するかしないか 進行しないのは単純隔離でも構わん

問題となるのは軽症からのいきなり重症化だ これは取りこぼしで死亡する例も出てるから線引きが必要

それこそちゃんとニュース見てるか?

重症者以外からの死亡例も増え始めてるぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:02:15.02 ID:e4zBVtS0.net
金曜の夜
繁華街は人で溢れてました
若い人たちが我慢ならずに自粛しなくなってきたのです
こりゃもう蔓延しても仕方ないですな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:11:10 ID:JPixerIH.net
>>283

その免疫弱者を守るのが集団免疫論だろ?笑

死ぬ奴は死ぬで片付くなら そんな理論自体が要らん

流行開始から感染速度も欧米よりも遥かに遅いのに既に集団免疫が獲得されたかの様に言われても依然として波が有るからな

人出の増減と重症者数死亡者数の推移が相関しなくなったら認めてやろう

少なくとも年内にそんな現象は確認されないと思うがね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:25:33.81 ID:JPixerIH.net
>>284

知っても知らなくても同じだよ

集団免疫獲得成功が言われてるのは現状スウェーデンだけだし それも秋冬を見ないと確定的な事は言えない

インフルエンザにしたって鳴り物入りだった2009年型で死亡者数が増えたのは報道されなくなって誰も警戒しなくなった後だ

警戒しててこれだけの死者を出すんだから 警戒しなくなったら十倍以上の死者が出てもおかしくはないし その時もお前はそのぐらいは死ぬだろうと平然と言い放つのだろうな

まあ集団免疫も将来的に絶対無いと迄は言わないが現状では眉唾だよ
誰も話題にしなくなっても死亡者数が今より増えないと確認されれば成立するかもな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 04:27:40.22 ID:4bkZRwcL.net
>>288
>問題となるのは軽症からのいきなり重症化だ これは取りこぼしで死亡する例も出てるから線引きが必要

それは高齢者や基礎疾患持ちだから入院させられる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:19:32.99 ID:yZIdsHNt.net
狂ったように「コロナ怖い」と連日騒いでいたTVメディアが、安倍総理辞任の煽りを喰らいスッカリ取り扱いが控え目に。

何のことはない、「コロナ怖い」は「安倍政権のせいだ」の詭弁がきかなくなっての中休み。
万事塞翁が馬、お陰で国民は連日のTVメディアの「コロナ怖い」の正体を知ることとなりました。
https://twitter.com/Muranishi_Toru/status/1301788969349214208
(deleted an unsolicited ad)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:25:30.98 ID:QriV0q7O.net
エ・ウェストさん、双極性障害(躁鬱)再発か 大統領選出馬も躁状態の結果との見方も [196:双極性障害になるとこうなるらしい [862230844] (93) 未無
6:真面目にお前らに助けを求めたい 双極性障害II型だが薬飲んでも一向に鬱がマシにならない もうどうすればいいかわからない [798085517] (24) 未無
7:マライア・キャリーが気分のアップダウンを激しく繰り返す「双極性障害」。俺らと同じじゃん! [
130: (スフッ Sd7f-zUFz) 09/05(土)03:19 ID:FQviFU3td(2/2) AAS
画像】躁うつ病のN国立花代表に異変…いったい何が [557893653] (:躁うつ病ってどんな病気?身近にいる? [886034557] (18) 未無
10:躁うつ病ってどんな病気?身近にいる? [886034557] (4)
11:躁うつ病ってうつ病よりヤバいの?躁状態ってハッピーなのが続くように見えるのだが…? [228

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:31:56.56 ID:rSCSZ1re.net
前々からずっと指摘されてたのだが、ようやく認知が広がってきた様だ
肥満で新型ウイルスのリスク増加、ワクチンも効果薄か=国際研究 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/53927990

日本の常識を超えるレベルで肥満な方々は、本来は健常者扱いじゃなくて
持病持ちな方々として扱うべき人達だから…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:38:14 ID:rSCSZ1re.net
新型コロナの患者が増える事で圧迫されるのを避ける為に自宅待機を増やそうという考え自体は判る
しかし、隔離施設のキャパがあるうちはこれらを積極活用するべきだというのもちゃんと考えておくべきだろう

隔離施設の利用率が低い地域では優先的に隔離施設で厳重管理を優先する様にした方がR対策には向いてるんだよ
秋冬にかけて患者が増えていった場合などで自宅待機が増えてしまうのはやむをえない事だが
せっかく低調になってるのに自宅待機を増やしてしまうのは海外の失態にならう話になってしまう

ドイツみたいな空ベッド数を自慢して自宅待機で問題を長引かせるみたいな事例には倣わない方が良い
自宅待機している人達が大人しくしているとか、同居人に影響がないとかは難しい問題だ
まあ、日本の場合はこれでも比較的協力的な方々が多い方ではあるのだが…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:45:44 ID:4bkZRwcL.net
この秋冬を越すまでは隔離するだろ
それで医療逼迫しないようなら感染者数を減らす必要がどこまであるのか検討する

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:56:40 ID:7kjNKX1t.net
心筋炎こわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:00:17.23 ID:JPixerIH.net
>>287

所が最近軽症からいきなり悪化する症例が一部で増えてるんだよ
基礎疾患も無くて事前に見分けられないみたいだからそっちの死亡者は入院させないと減らせない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:08:03.62 ID:JPixerIH.net
>>292

検査の結果待ちや軽症で自宅療養中に死亡する例が有るから日々の死亡者数と重症者数からのマイナスが合わなくなってるんだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:16:40.32 ID:ZKTjfAFt.net
おっさんはコロナの心配する位なら寝ろよw
何時から張り付いてんだよ
免疫下がるだけだぞw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:27:58.61 ID:JPixerIH.net
夏場は体温高めだから問題無い 笑

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:13:22.13 ID:XmM3jaIr.net
マスク着用の問題点

1. 感染予防の科学的根拠はなく、マスクが気になり触ってしまうことで、かえってウイルス感染リスクを高める。(資料1、2)

2. 口呼吸になりがちで、口からウイルスや細菌を直接吸い込む。特に子どもの場合、歯並び、顔立ちの成長、成績への影響、自律神経への悪影響が医師から指摘されている。(資料3、4)

3. 低酸素症により免疫力の低下が起き、あらゆる感染症にかかりやすくなる。(資料5)

4. 呼吸器ウイルスに感染した場合、呼吸のたびに排出しているウイルスをマスクを着用することで、再度吸い込み、鼻腔から嗅覚神経に入り、脳に到達する。(資料5)

5. 熱中症にかかるリスクが高まる。

6. サージカルマスクは大量の廃棄物になり、資源の無駄使いである。(資料1、5)

7. 布マスクは布の中の湿度を高め、不衛生であり、ウイルスによる呼吸器感染症リスクが最も高かったことがベトナムの医療機関からの報告で上がっている。 

出典⬇︎

https://consumernet.jp/?p=6900

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:26:13.87 ID:9kdun73x.net
>>296
欧州は隔離施設をやめて克服したので
隔離施設は必要ない
おそらく彼らは逆効果という見方をしているだろう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:33:24.69 ID:bmWl77l8.net
>>304
逆効果というよりも「副作用が大きい」だろうな
あらゆる対応に100点は存在しないが、リスクとリターンでリスクが高いと判断されれば切り捨てるのは当然
リスクを非効率や無駄と言い換えても良い
ヒト・モノ・カネのリソースが有限である以上、リスク以上のリターンが明らかに見込めない対応は支持されない
ゼロリスク信者が民主主義社会で多数派になれないのはこの為

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:35:32.99 ID:g+QI5CB+.net
すげー適当こいてるバカID2つ3つ
ここ無価値だなもう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:39:05.55 ID:JlVJrvZL.net
ここは感染者数確認するところ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:05:33.44 ID:gicaVEdv.net
昨日17人死んだな
これでまた個人自粛が加速する

ここいらで一発、ピタッと経済止めて終息しちゃう?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:07:45.65 ID:m1ovNntF.net
17人程度なら死んだうちに入らんだろw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:12:52 ID:buDnMZqA.net
>>304>>305 欧州は、ナチズムが怖いだけだぞ
一斉検査や、隔離は、ナチズムだと思ってるから、ユダヤ教徒などが世論工作して、そうさせないだけだw

はっきり言って、ナチズムの方が、疫病の対応はしやすい、
しかし、そのナチズムをおそれているのがユダヤ主義、

そして、集団免疫とか出来もしない屁理屈を言って、対策をさせずに、犠牲者を増やしてしまっている。

強硬な手段に出た方が犠牲者も出さずに治まるんだ、
こういう疫病の場合は、皆で一斉に同じこと(例えばマスク、手洗、ソーシャルディスタンス)をやるのが効果あるんだ
それが
ナチズムに近。、、、と言って過度にナチズムを恐れて、対策できない隙をついて、ウイルスは人間を殺しにくる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:19:33 ID:DRG4CkKN.net
発達障害、マスク困難56% 感覚過敏、意思疎通に課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b4d68087c3a5f827736c700eab38c17c08f0cf

なるほど納得
マスクをしていない人を見たら、発達障害だと思え

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:20:23 ID:/T8KySmO.net
統合失調老人武田邦彦信者は笑える

対策したから感染者も死者も少なかったのに、「インフルよりましだ!マスクも自粛も必要ない!」

毎日この繰り返し。各局から干されるはずだわ。未だに虎ノ門に出てる不思議

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:24:52 ID:/T8KySmO.net
>>311
そんな顔しとる、確かに。
それと、ウイルスは単体で飛んでいてマスクの目を素通りすると20年前の噂話を毎日聞かされてる武田邦彦信者

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:29:22.84 ID:buDnMZqA.net
アメリカ合衆国が、感染爆発して世界最多の感染者数、死者数になっているのはよくわかる、
疫病の感染の連鎖を防ぐのは、皆が一斉に同じ事をやるのが効果がある

「他人(友人や、仕事同僚にも)に近いづいてはいけない」というルールを決めたら、皆が同じ動作をする
それが効果ある。

ところが、色々な文化が混ざり合ってるアメリカ合衆国に住んでる移民達は統一した文化がないから
ある人は西の方向を膝をついて拝んだり、ある人は週一回の集会を優先したり、
ある人はパーティを続けたり
文化がバラバラ

同じ行動をやらない人がいると感染は広まってしまう

日本の場合は、文化が統一されている。例えば、「靴を脱ぐ」
日頃から、靴を脱ぐが当たり前、家の構造がそうなってる。
ウイルスに強い国。それが日本。
ナチズムを意識しなくても、皆が文化で同じ行動をやる、、例えば「靴を脱ぐ」を皆が遣るのが日本w

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:35:30.03 ID:bmWl77l8.net
>>314
感染状況を人口比で考えたことないから、君のようなトンチンカンなレスが平気で出来てしまう
物事を一面でしか理解できない、多角的な視野がない
教育の問題としか言いようがない

9/4
https://i.imgur.com/BAKzjdm.png

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:46:18 ID:/T8KySmO.net
免疫の強いやつは肌が奇麗。
より良い遺伝子がふるいにかけられるとき。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:52:31 ID:/T8KySmO.net
>>314
アメリカ人
感染しないよう祈るために教会に行き歌い。
治りますようにと教会に行き歌う。
そんな馬鹿が3割もいるからな。
日本では神奈川、東京にそんな馬鹿が多くいて90万人

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:54:28 ID:9kdun73x.net
>>314
他国のスケールと同じもので比較しないと米国の死者数は測れない
インフルエンザもCovid19もね
ぞれずっと言われてる
CDCがまずいんだけど
日本版CDCを作れとか金の無駄遣いだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:56:21 ID:9kdun73x.net
感染症ビジネスって他の分野と相互に伸びていくのならまだしも
他の分野を叩きのめして
感染症の世界を作ろうとしているようなもので
狂気の世界だよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:58:33 ID:9kdun73x.net
インフルエンザだけなら米国だけの世界なので
まあそれはそれとして皆黙って見るのだが
Covid19で同じことやると
他国に迷惑かけすぎると思うよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:01:28 ID:rEhnSGlk.net
ワクチン大量予約だって、今年激減した医療点数の穴埋めのために
得体のしれないものに手を出したわけだしね。
ワクチンはクリニックへの特別給付金みたいなもの。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:04:27 ID:9kdun73x.net
そのワクチンは日本に届かないよ
海にドボンだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:10:10 ID:VjB8XwE+.net
ほんとに若干下降気味に見えるけど高どまりじゃん
コンスタントに10人以上死んでる
これが年末まで続くと仮定すると1200人ほどこれから死ぬ
実際には寒くなるともっと増えるかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:11:32 ID:VjB8XwE+.net
ワクチンはどうせ来ないよ
テレビで専門家も言ってたがいち早く買うと名乗りをあげるのがデフォってだけ
厚労省は絶対に自前のワクチンにこだわる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:14:38 ID:9kdun73x.net
アメリカが偉そうにワクチンだなんて言うなら
インフルの死者を1000人未満にしてから
言うべきだと思うよ

普通は恥ずかしくてそんなこと言えないもの

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:18:37 ID:9kdun73x.net
アメリカは技術力が高いものがあるが
ワクチンに関しては
砂金掬いの時代のものだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:23:59 ID:9kdun73x.net
欧州はワクチンなしでCovid19を克服している
克服しているというと彼らがなんかやったのかってことになるが
まあどっちでもいいよw
死ななくなった
アメリカはCDCがあるから数値が意味わからん
不自然極まりない
人為的数値だあれは。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:26:15 ID:/T8KySmO.net
>>325
未だ認知症自称学者武田邦彦と同じこといってるのか?
自粛したから1000人以下なんだよ。
賢い人から学ばないと馬鹿のママだぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:28:28 ID:jsRpm8In.net
完全収束

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:31:16 ID:9kdun73x.net
>>328
誰だそれ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:31:20 ID:4bkZRwcL.net
>>300
数に影響を与えるほど多くないから関係ない
高齢者は急変するから万が一を考えて入院させてる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:31:41 ID:/T8KySmO.net
C型肝炎治せる時代が来たというのに昔ながらの知識で仕切るな!恥ずかしい!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:36:10 ID:/T8KySmO.net
アメリカ人、、、死んでも週末教会に行く。
日本人、、、死んでもお盆帰省する。

何割かはいる。ワクチン打ってでも行く。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:39:19 ID:/T8KySmO.net
感染老人が家で死ぬと後処理がたいへん。
なので入院させる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:45:29 ID:9kdun73x.net
>>328
アメリカがインフルエンザワクチン売りたいから
日本の医者がそれにならって
”いやーこれは感染を防げるものではないですが
重症化率を下げるもので”
しかしウイルスの流行予測と外れると効果が…”
みたいな同じような禅問答を
ずーっと繰り返していて飽き飽きしている
いい加減飽きたよ

それよりアメリカのインフル死者数を減らすべきだな
ワクチンに効果があるならばな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:48:46.29 ID:iBEZMWQa.net
欧州克服してるか?
フランス今1日9000近くだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:48:50.70 ID:R4jVynbM.net
北新1−7-402号室 ■西村明子博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室   (20) 未無
2:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821【次で決めるぞ (415) 未無
3:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (14) 未無
4:西村フレンズ晒しスレ】山本亮経営学板担当神王リョウ中央区高津1-4-6エクスコート高津302 (21) 未1
5:西村フレンズ晒しスレ】宮川明経営学板担当儲かるしくみサポート中央区内平野町1-2-9-601 (23) 未3
6:西村フレンズ晒しスレ】宮川明経営学板担当儲かるしくみサポート中央区内平野町1-2-9-601 (22) 未無
7:西村フレンズ晒しスレ】西村明子【博之の母親】赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室03-3900- (24) 未4
8:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23) 未3
9:西村フレンズ晒しスレ】東京都新宿区新宿5-12-5アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821 (23) 未3
10:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (21) 未無
11:麻生そうかそうか西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (23) 未3
12:炎上商法乙】西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (32) 未12
13:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (8) 未無
14:【何度でも】西村博之東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821【甦る】 (90) 未70
15:西村国之【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官甲府税務署代表552−33−3111FAX055−227−0614 (163) 未143
16:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (81) 未42
17:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (29) 未9
18:西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (87) 未67
19:西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5  (28)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:49:27.66 ID:9kdun73x.net
>>336
1日9000人死んでる?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:52:36 ID:9kdun73x.net
フランスは第1波同様の第2波が来ている最中であるが
第二派では死者の山ができていない
なんでー?
これを克服していると言えなくて何と表現する?

ttps://www.worldometers.info/coronavirus/country/france/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:55:29 ID:fpr1yJOk.net
スペインまた増えてきてるな
死者数もだんだん増加してきた
昨日は184人

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:56:06 ID:tLpbzTAB.net
番号4300−01−008942 
        札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
        代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
        札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之  【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
        甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
        関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子  【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
         ?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:56:51 ID:tLpbzTAB.net
ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:57:31 ID:1vG9tFY9.net
日本も妖精がじわじわ増えてる一方、死者少ないな
カウントして報道するような病かね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:58:59 ID:HwMAUVoi.net
>>339
克服したのではない
春はもっと新規感染者がもっといただけ
日本の規模は小さいがそれと同じで、被害に対して検査体制不十分で無症状や軽症者掘り起こせなかっただけでしょ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:03:36 ID:9kdun73x.net
>>344
まあそういう推論はどうでも良いのだが
感染者が減っても死者が減っても
克服したと言えるのでは?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:05:00 ID:9kdun73x.net
縦軸の違いを実感できていなし
想像できていないなあ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:06:34 ID:JHHiL76f.net
わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:07:37 ID:9kdun73x.net
何でも常にイメージするのは大事だよ
常にイメージして修正していく
それでイメージができる
理屈の世界ではイメージする作業をしていない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:08:44.26 ID:1vV7GXvA.net
>>339
前にも書いたけど飲み屋街のようなコミュニティで流行してて病院や高齢者施設で流行してないから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:11:05.74 ID:HwMAUVoi.net
>>345
推論ではない事実だ
ピーク時に1日で1500人近く死者が出てるのに
新規陽性者数のピークが1日7500人程度って少なすぎるだろ

しかもフランスは7月末に感染拡大再流行の兆しがあったためそれを抑え込むために、無症状でも医師の診察や特別な手続きなしで検査を受けられるようにしている
その結果がいまだ
全く抑えられてないのが現状
今後どうするのか見もの
ドイツはいち早く検査対象を絞る政策にしたけどな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:11:55 ID:9kdun73x.net
文字を読む作業も速読のようなことはイメージ
理屈で文字を追っていくとイメージできない
理屈の世界に埋没する
文字を理屈で追うと深みに嵌るぞ
そういう世界もあるのだがそれはそれだけの世界に留めて
イメージする作業も同時にやっていかないと
文字の世界に嵌って身動きがとれなくなるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:13:43 ID:buDnMZqA.net
アメリカ合衆国というのは、
自分の生まれた母国で食えず、逃げ出して建国した国である
また奴隷として捕らえられたアフリカ土人が逝きついた先の国である
それと元々いたインディアン

1660年から1789年にかけての移民
イングランド 230,000 2,100,000 53.8%
アルスター 135,000 300,000 7.7%
スコットランド 48,500 150,000 3.8%
アイルランド 8,000 アルスターに含む
ウェールズ 4,000 10,000 0.3%
大英帝国合計 425,500 2,560,000 65.9%
アフリカ 360,000 757,000 19.4%
ドイツ 103,000 270,000 6.9%
オランダ 6,000 100,000 2.6%
フランス 3,000 15,000 0.4%
ユダヤ人 1,000 2,000 0.1%
スウェーデン 500 2,000 0.1%
その他 50,000 200,000 5.1%

最近は不法移民のヒスパニック系が増えていた
メキシコで63%、次いでプエルトリコ9.2%、キューバ3.5%、エルサルバドル3.3%、ドミニカ共和国2.8%
wikipedia

文化がバラバラ、国として纏まりがない、行動変容を皆が一斉にやれない、
疫病を防げるわけがないのがアメリカ合衆国。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:14:31 ID:9kdun73x.net
>>350
それは君が
こういうことが起こってるなら
過去の数値を確定的なものとして
数値がこうならこうあるべきだという理屈を述べているだけだろう
それ以外の意味はないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:14:53 ID:pPJ9qcTf.net
鹿児島の島 初の集団島外避難
って事前PCR検査してから乗ったのかなあ心配

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:15:14 ID:iBEZMWQa.net
死者はタイムラグあるから
バカンス馬鹿からの再拡大で目立って増えるのはまだまだこれから
感染者は重症・死亡の予備軍だぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:17:02 ID:JLm7aeTz.net
大流行した地域では
第一波の流行は病院、高齢者施設
(症状が出にくいから隠れてるけど
小学校や保育園が流行の中心だったのではないかと思う)
おそらくそういうとこでは感染率が高くなって第二波の流行を免れてる
そして相対的に感染率が高くなかった働き盛りのコミュニティで流行してる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:17:37 ID:pPJ9qcTf.net
密にならなきゃならない時は必ず直前にPCR検査できるようにしてもらいたいね
密の中に感染者が1%いるか10%いるかによって感染拡大は動きが変わるからね
換気の必要スピードも変わるから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:17:38 ID:FOv1eDpa.net
>>290
>>291
ID:JPixerIH
お前は、コロナ脳でゼロリスク症候群を発症しているんだよw。

あのな、日本人は重要な感染症にはワクチン接種が義務化されている。
結核を予防するBCGもそうだが、BCGワクチンで集団免疫を達成していても、年間、18000人程度が
結核に感染して、年間で2000人程度が結核で死亡する。

結核は空気感染だし、コロナよりもダントツに感染力が強い。
ただし、集団免疫によって感染爆発は起こさない。

しかし、集団免疫によって感染爆発が防止されることと、一定の免疫弱者が死ぬか
どうかはまた別の話だ。

自分の体内にある常在菌や常在ウイルスでさえ、自分の免疫で排除できなくなった
免疫弱者は、集団免疫があろうが、なにかの感染症で死ぬのは当たり前。

コロナも同じことだ。
一定の免疫弱者が死亡するから、集団免疫は役に立たない、などと言っている時点で
アホ丸出しだし、集団免疫のことを全く理解していない。

だから、お前の指摘はつまらない、と言っているw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:18:38 ID:HwMAUVoi.net
>>353
お前、フランスが春先に感染拡大しまくって検査対象めちゃくちゃ絞りまくってたことしらないの?
絞りまくっても日本とは比較にならないレベルで検査数が足りなかったってことだよ
少しは頭使え
今とはフランスの状況が違う
今は逆だ、検査対象を最大限まで広げてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:20:27 ID:9kdun73x.net
ウイルス由来の物質であるとか
弱毒化したウイルス以外でも
それそうおうの適当な異物を注射すれば
感染症に効果があるという論文はつくれるのではないかと
思っている。
免疫ってそんなものではないのかな。
しかし画期的な風邪感染症ワクチンは未だかつて存在しない
それは西部劇の時代をまだやっているからだろう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:21:08 ID:JLm7aeTz.net
新型インフルエンザの例だけど
第一波と第二波では流行動態が全く異なる
死亡率の変動はどういうコミュニティで流行してるかによるものが大きいと思う
https://i.imgur.com/igjK7dq.jpg

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:21:41 ID:9kdun73x.net
ワクチン業者は風邪を舐めているとしか思えない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:21:46 ID:bmWl77l8.net
>>359が正しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:24:41 ID:9kdun73x.net
インフルエンザワクチン
肺炎球菌ワクチン
新型インフルエンザワクチン
Covid19ワクチン
..........

何本増やすの?ワクチン?
10種混合、100種混合ワクチンとかやるのか

もはや何が何だか意味がわからない
狂気の世界だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:26:18 ID:FOv1eDpa.net
>>359
お前もバカだなw
だから、他のやつも言っているが、PCR陽性者数がいくら増えても、死者数が激減していて、
PCR陽性者数を死者数が相関しない、と言っているんだw

相関しないと言っているのに、死者が増える、増えるというのはお前の勝手な妄想だろw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:26:33 ID:emJ/qNOz.net
新型コロナウイルスが流行する前に廃止された機能はおまかせチャンネルです。(説明は下記参照)

朝のおすすめ/昼のおすすめ/夕方のおすすめ/夜のおすすめ/深夜のおすすめ:
現在の時間帯に合ったおすすめの曲
アクティブ:
アップテンポな曲など
リラックス:
リラックスできる穏やかな曲、環境音楽など
アップビート:
アップビートな曲、ムードを盛り上げる曲など
メロウ:
しっとりとした曲、もの悲しい曲など
ソファラウンジ:
ジャズやボサ・ノバなど
エモーショナル:
バラード調の曲など
ダンスフロア:
リズムに乗ったラップ、R&Bなど
エクストリーム:
激しいロック曲など

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:31:01 ID:JYkTQxZ3.net
0312050912030903GPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:34:33 ID:9kdun73x.net
ワクチンビジネスを成仏させないと
人間は次の時代に行けないのではないかと思う
それだけヤバイ
世界の感染症ビジネスが
日本で報道された腐敗した行政組織のようなもの

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:36:38.57 ID:bmWl77l8.net
>>365
比較基準を3-4月に置くなら、「相関していない」としか答えにならない
が、そもそも3-4月の相関を比較にすることが有益なのか?と言う話
欧米における3-4月の死者数の急増は、文化社会国民性関係なく、ほぼ同じ速度で増加しているので
これは単に初期対応が遅く、気づいた時にはもう手遅れ状態だったことを表していると思われる
その後、各国が対応をした後下がり始めるわけだが
今回はそもそも「気づいた時にはもう手遅れ」状態ではなく、当初から第二波を覚悟して現在感染が急増している状態
で、問題の死者数は全く増えていないのが事実
となれば、結局このウイルスの正体としては、それなりに気をつけて高齢者施設や病院が対応していれば
どれだけ感染者が増えようが、死者数は3-4月と同様には増えないと思われる
そして、現在の対応が続く限りこの程度のウイルス脅威でしかないのが実態と思われる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:38:19.08 ID:9kdun73x.net
>>369
>>これは単に初期対応が遅く

ほう。詳しく説明してくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:43:23 ID:FOv1eDpa.net
>>369
了解。
その説明は、同意w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:44:03 ID:HwMAUVoi.net
フランスの現状は検査やりすぎてる
おそらくその弊害は出てくるだろうな
そして米国やドイツのように検査対象を絞る選択をすることになるだろう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:44:07 ID:bmWl77l8.net
>>370
武漢も同じミラノも同じマドリードも同じNYも同じ
「あれあれ?なんかおかしいぞ?」
気づいたときには市中に感染者が溢れかえっている状態
なので特に3月の感染拡大初期における速度は、悲しいことにみな同じ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:44:17 ID:JJAtfpY8.net
高齢者の致死率「第2波では低下」 国立感染研が計算方法精査
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4070461.html

「新型コロナウイルスの高齢者の致死率について、国立感染症研究所は先月、「第2波と第1波とはほぼ変わらない」としていましたが、計算方法を精査したところ、実際には第2波の状況下では低下していたことが分かりました」

またこの過大な致死率を計算したのは8割おじさんなのかね?
ほんともう「感染症専門家」なんて誰も信用しなくなるで

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:45:15 ID:9kdun73x.net
>>371
>>369
糞みたいなテキストだろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:45:38 ID:9kdun73x.net
説明できないからなwwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:47:23.10 ID:bmWl77l8.net
>>372
しかし陽性率はスペイン同様に上がり続けているので
明らかに陽性率が低い状態(1%台)が続いている英国や独国とは感染状況は異なっていると思われる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:49:25.92 ID:buDnMZqA.net
>>374
新型コロナウイルスの高齢者の致死率について、国立感染症研究所は先月、
「第2波と第1波とはほぼ変わらない」としていましたが、★計算方法を精査★したところ、
実際には第2波の状況下では低下していたことが分かりました。


まだ安倍は辞めてないから、安倍自民党の性質が引き継がれているな

ゴールポストの方を動かしましたw

嘘だらけの大本営発表を誰が信じるんだよw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:55:15.93 ID:4bkZRwcL.net
常識的な見解で別に疑わしいところはない
>>374
>推計を担当した鈴木基センター長は、「ウイルスが弱毒化した説は考えていない。検査対象の拡大により、無症状や軽症例が多く見つかるようになったため、致命率が下がったとみられ、「第2波」の数値の方が、病気の実態を、より表している可能性がある」

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:12:32.96 ID:UDpgxopz.net
>>379
今の拡大した検査での陽性率を見ると実際の致死率はさらに低そうだね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:18:34.64 ID:EXpJWUnB.net
そのうちワクチンはもちろん、アルコール・石鹸が効かない超強毒化新型コロナが登場すると断!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:26:27.78 ID:pPJ9qcTf.net
検査して初めて実態に近いものが浮かび上がってくるのに
岩田はほんまもんのアホやな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:28:45.45 ID:buDnMZqA.net
>>379>>380  インフルの無症状も検査して無いし致死率の分母にしてないなら
その計算で、インフルの致死率を計算したら、インフルの致死率は0.0001%とかになるんだろ?(笑)

はいはい、インフルと同じ同じw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:36:36.46 ID:bUgZ2udE.net
>>383
おっさん、致死率の計算考えたら
インフルの分母がデカすぎだよ
それだけインフル感染者が多いってことだけどな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:51:55 ID:hTaL8Sgd.net
ウィルス言うて騒いどるけど
元々ヒトの腸内細菌100兆個にもそれぞれウィルス10個ぐらいが感染していて
腸内だけでも1000兆個のウィルスと共存しているんやで
それくらいありふれたもんや

今回の新型コロナウィルス これだって昔からある常在ウィルスの一種やろ
新型という言葉に騙されたらアカン
今まで調べてなかっただけや

無症状感染者から感染させられとるんじゃなくて
元々身体内に持ってるものを検出しとるだけや

単なる夏風邪や体調不良で熱が出ても
PCR検査すれば元々持っているものだから
コロナ陽性とされてコロナ感染者にされてしまう
このトリックに多くの人が気がついていないんだな

ヒト組織ヴァイローム(ウイルス叢)の網羅的描出
〜健常人の体内における“隠れた”ウイルス感染の様相〜
https://www.amed.go.jp/news/release_20200604.html

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:01:34 ID:/Fag6TJH.net
>>385
ど素人が何専門家ぶってるの?無責任でいい加減な情報を垂れ流すなよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:13:57 ID:GIrsjZ3S.net
>>386
その人は面倒臭い人なので関わらないことが吉。
スレ内を「ID:C5znLsg+」で検索してみてくれ。
切り札が「大橋 眞(医学博士/徳島大学名誉教授)」だけど
徳島大学でも困惑してるようだ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:15:45 ID:buDnMZqA.net
>>384
新しい計算方法でやればインフルは0.0001%になるだけ

新コロ0.9%>>>>>>>>>>>>>>>>インフル0.0001%


計算方法を変えた場合は、インフルも変えた計算式で計算しなおす(笑)


常識だろ(笑)



物差しを交換したなら、変えた物差しで測りなおすw

インフルも計算し直さないといけない。

新コロ0.9%>>>>>>>>>>>>>>>>インフル0.0001%

インフル致死率を計算し直しすると、↑こんな感じになるwww


常識だろ(笑)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:24:41 ID:/Gsm6XkK.net
第2波コロナ致死率「0.9%」 大きく減る ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599273223/

25不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 11:40:38.45ID:sVZuVlhh0
10%→3%→実は0.9%

こんな風邪以下のウイルスでGDP20%以上落としたのか〜

バカだね〜

57不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 11:49:18.52ID:+m1RXQ3B0
>>25
違うよ。
0%(誰も死んでない。何を騒いでいるんだ?)
→1%(BCGのおかげ、日本は神国)
→3%(...)
→6%(なんでこんなバタバタ死んでるの?助けて

→0%(弱毒化した、誰も死んでない。ただの風邪。Gotoトラベル)
→1%(欧米よりは死んでない。Gotoイート)

イマココ

→3%
→6%

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:27:13 ID:rSCSZ1re.net
>>304
逆だ逆
欧州は最初から隔離施設を断念してた
それで感染パーティ状態&急患多発になってたが、政治失態になるから強引に誤魔化した
ちゃんと隔離政策を取ってなかったのに切り替えたも糞もない
PCR検査で陽性でも重症じゃなきゃ自宅に帰れだよ
当然、CTとか撮ってないから、隠れ肺炎もわからないまま帰されてるのでガンガン亡くなった
死んだのでベッドは圧迫しませんでしたとか笑い事ではない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:31:33 ID:aY0/yaGp.net
だいぶコロナ脳も減ってきたんだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:31:39 ID:/WZdp8pD.net
世界累計致死率3.3% 30人に1人死ぬ
日本累計致死率2% 50人に1人死ぬ
インフルエンザ 0.01% 10000人に1人死ぬかもしれないしほとんど0と考えてもよい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:33:24 ID:pPJ9qcTf.net
とにかく広く検査してみないと実態すら分からないだろうに

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:33:32 ID:rf2Xw1Sw.net
昨日17人亡くなったみたいですね。
ここいらで一発、ピタッと経済なんて止めて感染拡大と強毒の高い致死率を抑えるために終息狙っちゃう?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:35:42 ID:gUqmUOju.net
インフル年間約1000万人感染
コロナここまで7万人感染

コロナの感染力しょぼいわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:36:46 ID:WMeZ9PkX.net
日本政府、東京オリンピックのためなら感染が拡がっても構わない
GOTOキャンペーンはそのための事前テストか?

【東京オリンピック開催のための思考停止】

昨日は中国からの入国者など4名が感染、機内感染も危惧される。

だが、来年の東京オリンピックにアベ・スガ政権は、各国の代表選手に入国制限措置の緩和策として、入国後2週間の待機も求めないと。
何も考えていない。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200903/k10012598861000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:37:02 ID:4bkZRwcL.net
>>393
不要
無駄に広められると本当に必要な検査ができなくなるから迷惑
岩田の考えも分科会と似たようなものだからアホはお前だろう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:39:03 ID:nuBXGirX.net
>>395
それが致死率10% 感染力6倍から10倍の北京の強い毒性の株が今日本に入って来てるから気を抜けないね。
連日の多数出てる死亡者はこの株

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:39:29 ID:FOv1eDpa.net
>>388
統計がわからないバカが調子に乗るなw
お前のその比較は、年齢調整もされていないし、前提がめちゃくちゃだw

年齢調整死亡率でググッてみろw
お前の言ってることがまるでトンチンカンであることがわかるw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:44:02 ID:buDnMZqA.net
>>395 馬鹿は 物差しが狂ってるw

インフル年間約1000万人感染

これってインフル予防を何もやらない年のデータだろwwwwwwwwwwwwww


コロナここまで7万人感染

これって、今年の新コロのガチガチに自粛しまくって
GW緊急事態宣言でJR新幹線乗車率90%減にした含むデータだろ?



バカは物差しが狂ってるからw だから狂うw頭が弱いw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:45:05 ID:agaI2rjq.net
今日も人出がまったくなく皆さんの自粛の徹底ぶりがわかりますね。
日本国民は危機管理能力高いしこのまま収束しそうw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:47:34 ID:TIp1+KOt.net
>>401
どこの話?
今旅行来てるけどごった返してるぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:50:41 ID:fEupofkQ.net
>>401
11時ぐらいにOK行ったらすげー混んでいたぞ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:52:08 ID:gqnJBE2r.net
>>395
2年前のシーズンはインフル1500万人ほどだったけどね
10−20シーズンはコロナ対策のおかげでインフル750万人程度に減少したらしいよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:52:49 ID:gqnJBE2r.net
>>395
2年前のシーズンはインフル1500万人ほどだったけどね
2019−2020シーズンはコロナ対策のおかげでインフル750万人程度に減少したらしいよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:54:12 ID:FOv1eDpa.net
>>400
お前はバカだなw
だから、厳密に比較したいのなら、まず年齢を調整してからほざけw

コロナは母数に高齢者が圧倒的に多い時点で致死率がそれなりに高く出るのは当たり前だw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:55:27 ID:6V1DznL1.net
中国と韓国と日本の感染者数の比較グラフ見たけどw やっぱり中国、韓国はすげーぞ。日本だけ右肩上がりの辺鄙なグラフw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:58:59 ID:uhR5E9Sy.net
>>405
それでもコロナより全然多いんだな
コロナの方が感染力かなり弱いってことじゃね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:59:14 ID:NLw/OAst.net
中国のデータとか全くあてにならんし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:59:35 ID:rSCSZ1re.net
韓国はともかく中国はデータを出してないだけだぞ
一回検査したらもう発生しませんみたいな病気じゃないのは分かってるだろ
大体、検査自慢の欧州でも延々と垂れ流してフランスなんか連日5000超とかで増えてるってのに
PCR検査では判明しない段階の人が絶対に出るってのとPCR自体はチェックでしかなく体調もわからないし
中国式の人をかき集めてやる方式だと検査所で広がる問題も「政策的に」なかったことにされてるだけだ
無症状がガンガン出てたのに全然グラフに反映されてないんだからアレを鵜呑みにする奴は政治的に偏ってるだけだろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:02:49 ID:eCIxxftF.net
>>408
コロナは三密状況で爆発的に感染者を増やすという特徴があってインフルとは違う
インフルは最初から市中感染が多くてクラスター対策は難しい
今度の冬にさらに研究進むと思うけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:03:39 ID:4bkZRwcL.net
一時期の岩手県の億倍は感染者ゼロプレッシャーがあるだろうからな
一介の医者が見つけたところで
偽陽性偽陽性うんきっと偽陽性だから大丈夫大丈夫
みたいな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:05:21 ID:Y+0RhpNZ.net
>>410
検査だけではなく全数徹底検査をして感染者をあぶり出し隔離して外出を禁止、これをセットでやると中国の様に即終息する。
そ、し、て、感染国で唯一のDGPプラスの国
韓国は下がったけど0.6%ほどで済んでる。

この差、この差www もう尊敬通り越して崇拝するわwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:07:14 ID:4bkZRwcL.net
こういう国に支配されたい国民もいる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:09:40 ID:rSCSZ1re.net
>>413
簡単に終息する病気じゃないのに終息してると言ってるのが既に論理破綻してる
君の屁理屈だと中国はとっくの昔に感染者ゼロでないとおかしいんだよ
大体、中国自身が無症状感染者を報告してたのにグラフに反映されてなくて
そのグラフを元に自慢してるという矛盾をどう説明するんだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:10:30 ID:buDnMZqA.net
>>404 >>408
インフルエンザと新コロを比べると、新コロの方が基本再生産数Roが大きい、
ミクロ的に見て
感染力も
新コロ>>>インフル

マクロ的に
何故、新コロが70000人程度で抑えられているかというと、指定感染症の指定で検査→隔離が効いてるんだよ

インフルエンザの様に放置するともっと増えて、インフルエンザを超えてしまう。
それが今のアメリカ合衆国やブラジル。

アメリカやブラジルの感染爆発力が、本来の新コロの持ってる感染力

アメリカやブラジルが本来の新コロ。
日本はそれを指定感染症指定→隔離、マスク、手洗、ソーシャルディスタンスで抑え込んでいるだけ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:14:49 ID:4bkZRwcL.net
その隔離をやめるかどうかがこの秋冬に決まる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:24:02.15 ID:rSCSZ1re.net
指定した場所への隔離政策を取れるのは少ない内だけだ
その少ない内に隔離政策を採らずに急増してから隔離を考えるってのが考え方が逆
急増したらとてもではないが追いつかないので自宅待機に追い込まれる話

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:24:09.96 ID:buDnMZqA.net
>>408
アメリカやブラジルで感染爆発が起きてる新コロと、日本の今の新コロは、
ミクロ、、分子構造とか、遺伝子とか<感染力はほとんど同じ>なんだよw
新コロは、日本でも、アメリカ、ブラジルの様になってしまうパワーを秘めている

それに気が付かない馬鹿は、なぜか、日本の<対策した後>の感染者70000人データで安心してしまう
そうではない
日本の70000人は必死に緊急事態宣言、検査→隔離、マスク、手荒い、、して抑え込んだ結果のデータ
GWに新幹線乗車率が90%減になったり、飛行場が混んでないのはそういう抑え込み

油断すると、アメリカ、ブラジルの様になる。武漢も2月にそうなってた。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:27:39.43 ID:Agl0bNwd.net
>>419
そういう事ですなぁ
日本人はやはり優秀で怖がりで危機的意識が強い国民性。素晴らしいなぁ

私は誰に何を言われても新規感染者が1ヶ月0人が続いて完全終息しない限り自粛は解除しないです。それだけ危険な感染症。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:28:20.47 ID:FqL6Spog.net
0312050912030903GPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:31:47.50 ID:4bkZRwcL.net
>>418
その急増を見るのが今からの秋冬
医療崩壊を防げると分かれば感染対策は緩める
何を緩めるかは分からない
隔離をやめるのか
指定を外して安心アピールするのか
来春になれば>>11のような新ツールが使えるようになって状況が変わるのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:32:29.39 ID:KA99lkUf.net
「エボラ並み」どう見直す? 無症状、宿泊療養徹底―「指定感染症」維持か・コロナ
2020年09月05日13時44分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500174
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202009/20200905ax02S_o.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:38:21 ID:4bkZRwcL.net
入院勧告や就業制限を残して5類にする手もある
インフルエンザと同じようなものだから安心して皆さん動いて下さい
でも感染したら隔離しますから感染しないように動いてくださいね
みたいな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:39:47 ID:buDnMZqA.net
>>422 頭の弱い連中が指定外すとか言ってるだけ。

今ここで感染爆発したら、5月GWの新幹線乗車90%減、飛行機も90%減が意味が無くなってくる。
費用をかけて5月緊急事態宣言して、今70000人に抑えこんでいることを理解すれば、
ここで、
考え方を変えてノーガードはあり得ない。

やってる事の辻褄が合わないのが、安倍政権。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:40:11 ID:Y8UeQM2d.net
>>251
イヤらしい話ですが、
エッチな肉体遊びとセックス産業を減らすだけでも有効かと思います
感染源なのです。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:42:23 ID:GS+U0aTR.net
>>426
セックス産業は一対一の接客だからあんま広げてないだろ
水商売がヤバイわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:42:59 ID:4bkZRwcL.net
>>425
秋冬の今からが本番なのに外すわけない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:44:43 ID:pp8IAjgG.net
仏、新規感染者8900人超 過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/941a04edb36916c808d31e5ae2f5c43d66eab3cf


フランスヤバいね
重症者数・死者数は今後増えてくるでしょう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:45:21 ID:iBEZMWQa.net
有効な治療薬があるわけでもなく
春には医療関係者バタバタ死んでるのに
インフルと同じ扱いにするとかアホか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:48:46.27 ID:4bkZRwcL.net
来春は死なないから同じ扱いになっても特におかしくない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:49:01.41 ID:KA99lkUf.net
https://www.cnn.co.jp/world/35159184.html
WHO事務局長、高齢コロナ患者の軽視を非難 「道徳的破綻」
2020.09.05 Sat posted at 10:45 JST

自分はテドロスはんは嫌いやけど、この意見がもっともだと思うわ

経済優先であれこれ緩和言い出してる輩は
要は「ゼニやゼニ」で高齢者を軽視してるってことやね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:51:41.25 ID:k/IQ/rGp.net
重篤者やその家族を取り上げた特番をもっとやるべき。どれだけ怖い病気かわかる。
俺は色々見過ぎでトラウマみたいになって恐怖に打ちのめされてる。
本気で怖いです。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:55:44 ID:4bkZRwcL.net
微妙
100歳が新型コロナで亡くなって悲劇扱いされても困る

こういうのも医療崩壊を許さない日本には関係ない
>>432
だが、コロナによる死者の大多数を高齢者が占める状況にもかかわらず、高齢者の直面するリスクに対し、世界の指導者からは冷淡な反応が目立つ。
スウェーデンがロックダウン(都市封鎖)を見送る決定を下した際、同国の疫学責任者アンデシュ・テグネル氏は地元紙に、「(公衆衛生当局は)高齢者施設で感染が広がる可能性がここまで高いとは把握していなかった。これほど死者が出ることも想定外だった」と説明した。
その一方で、スウェーデンが主要戦略に据えたソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)は「うまくいった」との見方を示し、「全く異なる方法で対応すべきだったとは思わない」とした。
オーストラリアのアボット元首相も1日、英国で演説し、一部の高齢コロナ患者については自然に任せて亡くなるのをみとる選択肢もありうると示唆した。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:56:21 ID:buDnMZqA.net
>>432 「ゼニやゼニ」というが、安倍政権は5月GWの緊急事態宣言で途方もない費用(と損を覚悟で)を掛けて
今の数字70000人に抑え込んでいる、

ゼニの面でも、緊急事態宣言にもゼニがかかってる。そのゼニの効果を台無しにするのが
指定外し、放置w

今更、指定外し、ウイルス放置やろうとすると
なぜ、緊急事態宣言したのか、ゼニの面でも辻褄が合わなくなってくるw

甲子園球児が本当に安倍を恨むと思うは、やってる事がデタラメ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:02:00 ID:2coi2RoX.net
東京+181
また増えたね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:03:00 ID:P9aQQ67g.net
おうお前らアル中は免疫力弱いらしいな
接待を伴う飲食店はビール一杯で終了しようぜ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:07:36 ID:9whWR5nN.net
>>436
あかんねー
けど収束する要素が見当たらないから妥当な数字かもね
何か対策打ってたら収束も見えてくるんだけど、、、

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:11:09 ID:/Gsm6XkK.net
東京コロナ 明後日の月曜 2ケタになるかな? なるといいなぁ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:11:11 ID:+nJu+ysw.net
東京+181 9月5日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599286166/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:12:07 ID:21Dq2B52.net
【 9月6日(土) 181 人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査

9/5 本日の感染者 181人
8/30-9/5 一週間平均 155.3人


・前週より平均 約 50人減少です

【関連net 記事】

東京都で新たに181人の感染を確認
9/5(土) 15:02 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b19bf0daeaa94cc04e3f04dc614e85ca0499b8b


「4月5月より下がり方が遅い」 新型コロナ分科会、尾身会長
9/4(金) 22:43 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/e223b13120a8e0bd60eeae6ee9ac912e17dd1fa2

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:13:45 ID:IxRECGgq.net
4月5月より自粛が弱いんだから収束スピードだってゆるやかになるのは当然じゃね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:15:41 ID:L/xltIJO.net
トンキンだけ終わらないな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:17:02 ID:4bkZRwcL.net
>>300
こういうのは軽い風邪症状とナメてるのが原因

高齢者や基礎疾患持ちは軽い風邪で平気でも病院に行かないと手遅れになる
そして家族は後悔しながら涙を流す
そんなドラマなら放送したほうが良い

【石川】金沢市の60代男性、39度台の発熱を訴え接触者外来へ 検体採取中死亡…その後陽性確認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599284694/
>このうち金沢市の60代男性は3日、39度台の発熱を訴え、帰国者・接触者外来で抗原検査に向けて検体を採取していたところ死亡し、その後、陽性だったことがわかりました。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:18:13 ID:wIdSU0zh.net
収束だな
ケンサーズまた負けたか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:23:52 ID:MNpJalaL.net
もうこんなに少ないのな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:25:10 ID:YdgwcMU8.net
東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:25:12 ID:MHC98BSu.net
秋冬まで増えんなこれ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:28:44 ID:1n9gomqN.net
めちゃくちゃ減ってんじゃん何もしてないのにwwww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:30:07 ID:rKY2+XRE.net
コロナ想像以上にチョロいな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:32:08 ID:oDlRfOSQ.net
こんなんで1か月前にメディア通じて緊急事態宣言出せいってた著名人笑わせるなよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:33:32 ID:Xhk3/W+N.net
何もしてない、外出する人はどんどん増えてる
なぜか減る

コロナ弱いw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:38:23 ID:IxRECGgq.net
日本人が新しい行動を学習してきたって事じゃね
時間かかるけど変わることが一番有効なのかもな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:42:03 ID:425cVOLv.net
単発レスが急に増えたけどどうした?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:43:16 ID:leVxyX//.net
昨日より東京は50人増えたのか。
何が原因だろうかね?大きなクラスターかね?
急激な大きな増加なので少し警戒するね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:44:33 ID:BwJXDlQA.net
>>447
減ったなー
これ結局、5月末から7月頭にかけて油断しすぎたせいで、感染者が増えたってだけだろう

やっぱり普通に注意すれば減るんじゃん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:48:15 ID:IxRECGgq.net
>>456
このまま油断しないで生活してれば感染リスク減らしてけるかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:50:13 ID:FONiOQVf.net
>>447
5月17日の週を見て思う。

感染者数が2とか3とかまで減ってる。

勿体ない。焦って解除しなかったら収束できたのに。

まあ自粛したら収束出来るって証明になってるので、ここいらで一発ピタッと経済止めて収束させちゃう?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:51:41 ID:4bkZRwcL.net
何も勿体無くない
先に我慢するか後に我慢するかの違い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:53:09 ID:BwJXDlQA.net
>>456
冬が始まるまでは、徐々に減らしていける気がする
緊急事態宣言開けの油断は、ほとんどマスコミのせいだと思うから

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:54:19 ID:IxRECGgq.net
>>458
そこで0続けても自粛解除したら再燃は必至だからなあ
油断すれば増える、気を付ければ減るってのを本番前に学習出来てよかったんじゃね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:02:14.31 ID:HwMAUVoi.net
ケンサーズ息してるの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:23:45.84 ID:Pf4JsZdK.net
>>458
あそこで解除遅らせた所で少し油断したら増えることは変わらんよ
むしろ0つづけていきなり解放的になったら爆発的に増える可能性まである

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:24:46.82 ID:VKO2D22b.net
速報です
東京都 新型コロナ 新たに181人みたいです

昨日より40人ほど増加傾向

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:28:11.35 ID:GIrsjZ3S.net
日本の(欧米より)感染者、重症者が少ない理由は行動様式、DNA等が関係してると考えるけど
「(特に日本型)BCGの効果」も関係してるだろ。そうであれば欧米のようにはならない。
BCGワクチンに新型コロナウイルス感染症からの「保護効果あり」との研究結果、
その期待される“免疫訓練”のメカニズム
ttps://wired.jp/2020/09/05/bcg-coronavirus/

BCGに新型コロナウイルスの感染を完全に防止する能力はなくとも、接種国か否かの違いにより、
統計上のデータに有意な差として現れるほどには保護効果がある

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:49:53.60 ID:ct47O7rL.net
>>306
わかるw もうネタスレだな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:16:07.92 ID:Deqoe1Qe.net
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53929096
新型コロナウイルス、室内感染を防ぐ5つの方法 換気に注目
2020年9月4日

(1) 空気がこもっていたら外に出ること
(2) エアコンを確認すること
(3) 「外気取り入れ量」を確かめる
(4) フィルターをチェックする
(5) すきま風に注意

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:20:00.94 ID:Deqoe1Qe.net
https://www.cnn.co.jp/world/35159177.html
ワクチン開発に躍起の中国、先頭に立つ企業の内側を探る
2020.09.05 Sat posted at 17:00 JST

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:22:52.85 ID:9cIZ8r19.net
三重で過去最多とか発表してるよ

これ大丈夫かな?本当心配、1人でも多く生き残って欲しいと思います。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:42:42 ID:Pf4JsZdK.net
余裕余裕

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:45:48 ID:Deqoe1Qe.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/53390
エレベーターのボタンを触りたくない人に「ノンタッチ棒」 台東区の金属加工業者が製作、商品化も検討
2020年9月5日 07時13分

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:56:48.83 ID:pPJ9qcTf.net
>>397
未知のウイルスに対して決めつけが酷すぎる
岩田なんか米CDCの翻訳しかしてない
自分でデータを採って考えない研究者、そっちこそ不要

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:57:04.11 ID:rEhnSGlk.net
老害はしすべし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:00:53.49 ID:1qdUBJ8E.net
総裁選なんてテレビで取り上げる必要ない
違法談合選挙 民主主義を否定してる それに国民の民意も無視してる それよりコロナ重症者や後遺症や致死率をもっと取り入れてほしい 

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:04:24.73 ID:4bkZRwcL.net
>>472
未知は関係ない
優先順位を無視して広げるの禁止

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:04:46.27 ID:rEhnSGlk.net
>>474
コロナはもう飽きられてるんじゃない?
視聴率に結びつかなければ取り上げる理由もない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:32:54.77 ID:Pf4JsZdK.net
ほとんどいない後遺症なんて番組にしても視聴率とれんからなw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:33:52.75 ID:ly8S7h03.net
福岡減って来たなw 良い感じ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:35:12.75 ID:ly8S7h03.net
と思ったら全国で今日もう9人死んでるってw

まったくダメでしたね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:35:39.13 ID:Y8UeQM2d.net
いやテレビで取り上げた方がいいんだって
考える隙と余裕与えちゃうと前回と同じになっちゃうよ
コロナは諦めた方がいいよ、遅かれ早かれ人は死ぬ。ちょっと早くなるかもだが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:39:50.89 ID:pT+yqbIr.net
>>479
9人なら実質0みたいなもんじゃん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:47:54.87 ID:bokyGVlC.net
今日も大阪と神奈川はそこそこ感染者出てるみたいですね

ここいらで一発ピタッと経済止めて終息狙って行こうか?どや?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:50:45.22 ID:pPJ9qcTf.net
>>475
検査キャパが足りているならやればいい
どうしてやらない方を勧めるんだろう?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:52:57.87 ID:4bkZRwcL.net
まだ分科会目標の20万件さえ足りてないからに決まってるだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:53:27.70 ID:oEbYOlyu.net
>>483
検査キャパに余裕があるから
必要な人の検査も翌日に結果がでたり
医療現場も余裕持って仕事ができる
だいたい検査キャパに余裕あるから自費検査もしてるだろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:56:59.66 ID:pT+yqbIr.net
>>482
電気とか全部止めるのか!?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:01:04.68 ID:fFY7Hsac.net
検査増やせって言うのは勝手な注文で
増えないのは検査会社に無駄金払いたい人がいないからだろう

人気がないものは流行しないよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:11:27 ID:67GT1QxY.net
感覚的には毎日、同じ犯人の殺人事件報道してるようなもんよ
報道するから気になるという意見も一理あるが
皆が協力するば被害を減らせるうちは報道は必要よ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:16:19 ID:1d5jGW/R.net
検査会社マン俺、どんどんPCR出して欲しい
1800点なんて高額検査がバンバンでるなんてもう確変だもん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:21:20.09 ID:P9aQQ67g.net
KOCCHI MINNA !!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:30:50.59 ID:6QFXE6Oz.net
これを日本語字幕付きで流すのは
さあ、どうする日本
ということなんやろな

https://twitter.com/nipponichi8/status/1302024713573511169


アメリカ大使館
ポンペオ国務長官「中国共産党は長年にわたり、中国にいる米外交官の行動を大幅に制限してきた。
本日、国務省は米国に滞在する中国人高官への承認制度を設置し、大学訪問と自治体役人との面会が対象となる。」
https://twitter.com/usembassytokyo/status/1301792113860866049
(deleted an unsolicited ad)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:13:48 ID:JPixerIH.net
>>358

もう一回定義を読み直せ 笑

病気の拡大は緩やかになってないだろ?

外出の増減と重症者の増減がリンクしてるんだから 集団免疫獲得を言える状況に無いし 国も感染症研究所もそんな発表はしてないぞ

それに此方はゼロリスクなんか要求してないんだから 勘違いするなよ

>集団免疫
>しゅうだんめんえき
>集団免疫とは、ある感染症に対して集団の大部分が免疫を持っている際に生じる間接的な保護効果であり、免疫を持たない人を保護する手段である。多数の人々が免疫を持っている集団では感染の連鎖が断ち切られる可能性が高く、病気の拡大は収まるか緩やかなものとなる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:16:13 ID:jHQtgbw8.net
インフルのワクチンや治療費と比べても、コロナの自費検査料金って
高価すぎると思うが、実際にそんなに費用がかかるんだろうか
外国での自費検査の相場っていくらくらいなんだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:29:34 ID:ct47O7rL.net
自費ってより、PCR自体が高い。 保健でも18,000円・・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:32:43 ID:buDnMZqA.net
【終わりの始まり】新型コロナ アメリカ合衆国で 死因3位にランクイン!!!

ただの風邪ではない、全米の死亡原因3位の新しいウイルス()



新型コロナ感染症、米国人の死因の第3位に浮上 

(CNN) 全米で流行が続いている新型コロナウイルス感染症が、
アルツハイマー病や事故、糖尿病などを抜いて、米国人の死因の第3位に浮上した。

米ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、米国の新型コロナウイルス感染者は540万人以上、
死者は17万人以上に上る。過去3週間の統計では、1日の平均で1000人以上が新型コロナウイルスのために死亡した。

米疾病対策センター(CDC)やフリーデン元CDC所長によると、
新型コロナウイルス感染症による米国内の死者数は、
事故、肺疾患、糖尿病、アルツハイマー病などによる死者数を上回り、
心疾患とがんに続いて3番目の多さになった。

新型コロナウイルスによる米国人の死亡率は、他国に比べて大幅に高いとフリーデン氏は指摘、
「先週の時点で、米国人が新型コロナウイルスのために死亡する確率は、欧州の人の8倍だった」としている。
新学期を迎えた米国では、検査数の減少と陽性率の増大に対して専門家が懸念を強めている。
つまり、新型コロナウイルスが依然として猛威を振るっているにもかかわらず、
感染者を発見して隔離するために必要な検査数は減少傾向にある。
感染状況を追跡している団体によると、米国内で実施された1日当たりの検査数は、
7月下旬と比較して、平均で6万8000件減った。
一方、ジョンズ・ホプキンス大学によれば、陽性率は30州以上で目標とされる5%を上回っている。

こうした状況について専門家は
、「我々は恐らく、他人に感染させる可能性のある10人のうち、8人を見逃している」と警鐘を鳴らしている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35158266.html

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:34:01 ID:A/sr+lMA.net
抗原検査なら自費でも1万円以下が多い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:36:43 ID:JjFRyWT0.net
抗原やるくらいなら高くてもPCRやるわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:43:07 ID:QAEysFOf.net
インフル検査が2000円で
コロナ抗原検査は2000円から8000円
厚労省はインフルとダブル検査の体制とか言ってるが
検査だけで4000円とか1万円払うんだったら
家で美味いもの食って寝てたほうがいいだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:45:20 ID:iBEZMWQa.net
PCRの原価が数百円って話はほんとだろうか
機材、人件費考えると違うとは思うけど、4万は流石にボッタクリだ
いや、保険の3割負担で1万8000って自費なら6万!?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:45:43 ID:JjFRyWT0.net
1万くらいならやってスッキリする方がええやんか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:46:44 ID:buDnMZqA.net
【12月には】アメリカ人の死因の1位に【予定】

そんな中、アメリカ政府の新型コロナ対策タスクフォースが信頼をおく分析を行っている
ワシントン大学保健指標評価研究所(IHME)が、
アメリカでは、12月までに新型コロナによる死者数が31万7,000人に達し、
新型コロナはアメリカ人の死因の1位になるとの最新予測を発表した。

IHMEは、8月21日に、死者数は12月までに31万人になるという予測を出したばかりだったが、
今回の最新予測では、さらに7,000人加えて上方修正している。
それだけ感染拡大が続いているのだ。
同研究所によると、新規感染者数は再び増加し始めているという。
過去3週間の死者数は1日約1,000人。
実効再生産数(一定の対策下で一人の感染者が新たに感染させる人数の平均。
この値が1を超える状況では感染が拡大していき、
この値が1未満の状況であれば感染は収束していく)は、
アイオワ州、インディアナ州、ミズーリ州、ケンタッキー州、テネシー州、オクラホマ州で
1以上となっており、その他の州では1以下となっている。

また、100万人あたりの死者数が1日4人を超える州は、
テキサス州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、ジョージア州、サウスカロライナ州、テネシー州、
フロリダ州、アリゾナ州、ネバダ州の9つの州で、
特に、テキサス州とルイジアナ州では100万人あたりの死者数が1日7人を超えている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200904-00196248/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:47:55 ID:QAEysFOf.net
スッキリはしないだろw
治ったらスッキリするだろうが

まあ病名を告げられると安心する高齢者がいたりするから
そういう人種はそうかもしれないが
気持ちは全く理解できないなあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:49:16 ID:z16Z6PK0.net
>>499
検査で保険適用な人なら無料だよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:54:25 ID:1d5jGW/R.net
疑いつけばなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:58:07 ID:ct47O7rL.net
>>499
今は2類だから、有症状なら無料。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:01:23 ID:bmWl77l8.net
>>505
2類じゃないよ?
頭大丈夫?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:02:35 ID:CHYGOCOj.net
2類相当の指定感染症

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:03:02 ID:TwsBoIhd.net
>>501
こんなの見ちゃうともう怖いわ
しかもGDPガタ落ちだろ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:05:11 ID:ct47O7rL.net
>>506
はいはいw 頑張って。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:12:18 ID:iBEZMWQa.net
陽性にならないと有料なんじゃないの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:16:02 ID:bBsxcvOV.net
んーなわけないじゃん
医師が必要と認めたら検査自体は無料

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:21:28.28 ID:1d5jGW/R.net
まぁほとんどの人が遊んでたり自業自得だから高くても仕方ない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:22:09.60 ID:FOv1eDpa.net
>>492
外出の増減と重症者の増減がリンクってwww
根拠は?w

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:38:57 ID:ZScyM5EI.net
今の政権体制だとこの感染者数が続くだろう
遅かれ早かれ感染しそう
なんとか他の頼りがいがあるリーダーに変わって欲しい
菅さんでは無理だ
怖いですな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:39:55 ID:hYBI0RB5.net
>>487
そのとーり
検査が増えるか増えないかは市場原理で決まる
増えないのはコスパが悪いか必要ないだけの事

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:51:50 ID:IxRECGgq.net
陽性になったって確定診断されてもデメリットしかないのもあんじゃね
無症状で若かったら時間かけて無駄なことしないでしょう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:52:31 ID:ct47O7rL.net
抗原検査ですら6,000円・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:55:08 ID:hk4+Tcf4.net
今日のサタデーステーションでは、次の様な事言ってたと思う
 ?現在の感染減少は緊急事態宣言の頃の減少よりも緩やか。
 ?夏場の感染減少はあまりの暑さで人出が少なかった為、
  或る地点でみると人手も半分よりちょっと多いか少ない位になってたっけか。
 ?お盆帰省もJR乗車率が例年の2割程度と感染に影響を及ぼさない程度。
つまり又もや国民の自粛努力によって夏場迄の感染再燃は(一時的だろうな)下火になった訳だ。
お盆休みで会社も学校も休みで人の動きが少なくなったのも寄与していたと思うけど、夏場の感染が
減少した大きな要因として他に何かあっただろうか?これから暑さが落ち着いて来て人手が多くなった
時には注意すべきとも言ってたと思う。逆に、これだと経済回りずらいわな。だからと言ってテーブル
囲んでGoToイートすると、マスク外してんのにおしゃべりするのが必ず居るだろうから感染再燃に寄与
すんだろうな。
今までの報道されて来た与党議員のスキャンダルを考えたら、新首相組閣時には入閣前の身体検査きちんと
するんだろうな。入閣後何かされてものみならずで新首相も任命責任出て来るだろうし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:59:25 ID:MILEdaOy.net
検査には2種類ある
公費が使われる検査は治療や感染拡大抑止という有用性があるから
安心のための検査は公的に無益だから有料
例外的に大量検査できるのであれば有用>>11

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:09:16 ID:M516k6D0.net
昼間暑くて夜涼しくなったから風邪ひきそうで気が抜けんわ
全国で体調崩しはじめる人増えるんだろうな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:18:44.20 ID:4Sfgd6k5.net
鈴虫鳴いてるし、外は涼しいし、もう秋よね〜
本当体調には気をつけないとだね
これからがコロナの本番だと思うので皆さんお気をつけてね

いっきに秋になって少し寂しいのはなんでだろう
夏よ、来年また会おう!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:34:21.47 ID:fyhkMV+k.net
【爆問】田中、退院のメドたたず 新型コロナで微熱続く 妻・山口もえは退院 所属事務所の太田光代社長「もう少し先になりそう」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599308096/

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:51:13.33 ID:JPixerIH.net
>>444

うん だからね 高齢者や基礎疾患者に該当しない軽症者が死亡するケースが少しずつ増えてるんだよ

基礎疾患者は気をつけて当たり前だし最初は軽症でもそのまま入院させるから 其処から漏れて死ぬ人もいるよって話

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:00:06.41 ID:FOv1eDpa.net
>>523
増えてねーわw
この妄想野郎w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:05:22.25 ID:MmFOeUEs.net
>>472
「メタ研究」も研究の一分野として認められてるんだが

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:08:52.20 ID:e4zBVtS0.net
大阪知事がくだらねーこと言うから
全くうがい薬売ってないぞ
どーしてくれるんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:12:48.65 ID:6oJcsMVT.net
発熱外来の前線で頑張ってる医者も困っとる


倉持仁
@UCiS7MEgWj6L7cV
·
4時間
いわゆるイソジンがなくなり、卸さんによりますといつ入荷するか分からないそうです。手術や術後の消毒、ケガの消毒には必須のものですので、適切な流通をお願いいたします。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:48:11 ID:MILEdaOy.net
>>523
そういうのはすぐ情報共有される時代だからあまり心配ない
4日ルールもそれで撤回された

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:50:06 ID:2ZTwcgnr.net
>>522
重傷化や死亡は2ヶ月だからな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:51:05 ID:2ZTwcgnr.net
>>528
だが未だにある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:54:31.59 ID:MILEdaOy.net
>>530
そりゃあるだろ
死ぬ側が特異体質なんだから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:11:06 ID:5zrb20jC.net
誤解が多いが、現状新型コロナが指定病扱いなのは
「未知な部分が多い」というのと「こんな状態ですら一応はある程度抑えられてる」
というのがあったりする

仮に、より蔓延した場合は逆に「これは風邪だ」と欧米なんかが言い出す可能性が強まる
理屈的にはインフルエンザでも死ぬがままにほったらかしだった&もう避けられないんだから
行動できなくなるだろもう厳重管理は諦めろみたいな感覚

既にフランスなんかは一日あたりの急増で諦めムードになっていて、リーグなんかでも感染者発覚10人程度ならそのままやらない?
みたいな新型コロナはある程度はあっても仕方ないみたいなインフルエンザでクラスだけ学級閉鎖程度の扱いにシフトしつつある

まあ、それが良いか悪いかはともかく、実際はそんな風に開き直る可能性も結構あったりする

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:14:14 ID:5zrb20jC.net
実際問題として、エイズ感染が世界中でこんだけ蔓延してても昔ほどは騒がないという現実があるので…
新型コロナも状況によってはちょっときついインフルエンザ扱いみたいな新しい生活化する懸念はあったりする
あとは交差免疫を誘発する別の病の発見とか、症状を大幅に抑える治療法の確立とか、ワクチンのどれかが有望とか、
たまたま幸運にも新型コロナの感染ルートが疎外されるなんらかのラッキーで低調化
みたいな事がおこるかどうかという話

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:16:06 ID:XvCKnXuC.net
可能性とか懸念じゃなくてそうなるだろ
ウイルスが強毒化でもすれば別だが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:21:14 ID:ugZQ0fcl.net
エイズは感染力も弱いし抗HIV薬ができたからね

新コロもスペイン風邪のようにいずれは季節性の風邪になるのだろうけれど今ではないわな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:24:06 ID:5zrb20jC.net
変異や強毒化といっても程度によるからね
エボラ並みに激しい事になるなら別だが…そこらへんも範疇に収まるかという話になるかも
当然ながら、これは私が望んでるとかそういう話ではなくて、まあ従来の経験的に逆にこんな感じになるという話
例えて言うなら、紛争地帯に生きてる人達は紛争状態を普段の状態だと正常性バイアスみたいな状態になりマヒする事もある
爆弾や砲弾が降ってくるとか、武装勢力が踏み込んでくるのに日常生活をするみたいな…割とそういう地域は多い

ただ、これは私みたいな立場だから軽々しく解説出来る話で、大統領とか医療組織の代表とかの立場の人達がペラペラ言ってたらダメだからね?
そこらへん、彼らには空気を読んでもらいたいものだが…そういう立場の人達はこういう可能性を知った上で粛々と対応を進め説明をしていかないといけない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:24:45 ID:XvCKnXuC.net
インフルエンザに近いとは言え学級閉鎖程度では済まないな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:27:18 ID:XvCKnXuC.net
>>536
空気は読むに決まってるだろ
安全煽りすぎたら感染爆発して医療逼迫するからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:30:55 ID:NJacTjap.net
>>530
死ぬ人0にするなんで無理やぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:33:22 ID:XvCKnXuC.net
何万人に1人みたいな特異体質は防ぎようがないからな
とは言え何らかの共通点を見極めて同じケースが起こらないようにはなってる
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200905-00196590/
最も注意しなければならないのは「医療が必要かどうかの見極め」となります。
4月には、自宅療養をしていた新型コロナ患者が亡くなられてしまうという事例がありました。

この男性はPCR検査で16日に感染が判明。軽症と判断され、入院先の病院が見つかるまで「自宅待機」の措置をとった。発症から1週間以上経過した20日に保健師が状況を確認したところ発熱しており、21日から入院予定だったという。
しかし、20日夜に容体が急変し、21日に病院に救急搬送され、死亡が確認された。
出典:知事「自宅療養やむを得なかった」 埼玉の軽症男性死亡

この患者さんはいつ発症だったのかは不明ですが、発症から1週間以上経過してから急変しています。
新型コロナでは、発症から7〜10日後に急変することがあり、この期間は特に慎重な経過観察が必要となります。

基礎疾患のない若年者であっても、重症化する可能性はゼロではありません。
ホテルや自宅であっても、この重症化しうる時期には特に慎重に経過観察でき、必要時にはすぐに医療機関に搬送できる体制を確保することが重要になります。
また、診断された時点では軽症であっても、高齢者や基礎疾患を持つ人は引き続き医療機関に入院するという対応が望ましいでしょう。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:36:49 ID:5zrb20jC.net
>>538
テドロスとかトランプとか言っちゃうじゃん!言うなよ!?言うなよ?!状態

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:43:28 ID:XvCKnXuC.net
日本の話だろ
海外ならボルソナロがいる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:43:49 ID:RxpHUrkX.net
>>474
後遺症に関しては番組作ろうとNHKのディレクターが情報集めに奔走したけど実例が集まらないので断念したぞ
世界的にどうなのかは分からないが日本じゃ後遺症で苦しんでる人は大した数いなさそうだな
今は重症者の回復後のリハビリに焦点を当てて番組作ってるよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:48:09.42 ID:XvCKnXuC.net
その断念のソースは?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:51:29 ID:dksNfWDy.net
>>533
エイズは複数の抗ウイルス薬のカクテル投与でだいたい治るようになったから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:57:41 ID:BDFGD3nW.net
>>542

> 海外ならボルソナロがいる

だね・・・

https://www.cnn.co.jp/world/35159190.html
ブラジル大統領、ワクチン利用に慎重姿勢 国民に強制せず
2020.09.05 Sat posted at 17:45 JST

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:26:43.31 ID:U4D3AV3O.net
そろそろ普通の風邪になりましたぁ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:30:07.27 ID:5zrb20jC.net
それは流石にまだまだ先だろう
秋冬を抑えられるかどうか
普通の風邪扱いになっても安全になったって訳じゃない
インフルエンザみたいに死ぬこた死ぬ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:50:41.07 ID:20uMaBHV.net
>>513

ビッグデータと重症者の推移見たら理解出来んか?

まともな脳味噌なら判る筈だけどな

第一波の収束の時も先に人出が減って後から重症者が減ってるのにそっからかよ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:27:00 ID:eRQk07H3.net
脳神経やれるのがいちばん怖いよ
真面目な話これから認知症(PD,ALS含む)の最大原因になるかもしれない
そうなったら経済どこじゃないって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:31:45 ID:Fds5KY2A.net
>>549
外出の増減と重症者の増減などリンクしてないw
お前みたいなバカは、死んでも治らない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:35:38 ID:ryg5wzz2.net
NHKがどうしたって?
新型コロナ 退院後も7%に“生活に支障” 呼吸機能低下など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:39:30 ID:mPD7DjfY.net
>>552
長期間、入院したことによる筋力や運動能力の低下が46人、高齢などで認知機能が低下した人も27人いました。

これ、コロナ以外の入院でも起こるケースだろww
頭腐ってんじゃねえの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:52:36 ID:ryg5wzz2.net
>>553
くさってるのはお前だろ
冒頭のは他でも起こりうるから「入院したことにより」とあるのに
せめてもうちょっとまともなところにツッコミいれようや

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:52:43 ID:j9r/2jTc.net
一々バカだの何だの罵り合わないと
議論もできんのか
どっちも見苦しい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 04:03:28 ID:Oc+Kkrds.net
>>553
なんでもかんでもコロナのせいww

カスゴミはとにかく危機感を煽って経済を破壊し、日本を弱体化してチャイナが乗っ取りやすくする事が使命

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 04:25:37 ID:gRIMUj2X.net
頭の悪いやつはなぜかマウント取りたがるんだよね。何の得にもならんのに・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 04:55:39.95 ID:xer9b+KL.net
中国で2月に陽性だった人が、また8月に陽性だってよ
どこまで本当か分からんけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 05:14:22.86 ID:dMoHLVeK.net
あああ
お前らにフェラしたい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 05:22:54.66 ID:20uMaBHV.net
>>551

( ´,_ゝ`)プッ
お前の脳内では殆どが外出してない緊急事態宣言中にも感染者が増え続けたのかよ? 笑

外出が減ったから感染者の母数が減ったんだが お前だけ誰も外出しなくても感染者が増えたりするってのか?

リンクしてないっていうからにはそう思い込んでるんだろうな

痛い奴なのは判ったから以後話しかけて来るなよ 笑笑

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 05:25:15.28 ID:NEJ3/YU/.net
県またぎしてる?
隣県から友人が遊びに来たいそうなんだけど
首都圏からじゃないから大丈夫
日帰りだしいいかなという思いと
この辺皆子供の帰省すらストップかけてるからなあという思いが交差。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:00:52.67 ID:gRIMUj2X.net
提言は、お盆休みに帰省した場合、高齢者と接する機会や飲酒・飲食の機会が多くなると指摘。帰省する場合は、大声、3密(密閉、密集、密接)を避け、手の消毒など基本的な感染防止対策を徹底するよう求めた。高齢者が感染すると重症化リスクが高いとして、尾身会長は「特に大人数の会食を避けてほしい」と述べた。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:15:00 ID:XpD6s6CG.net
当たり前だろ 一度感染したら、陰性になっても
完全に排除は出来んから肺の奥で生息し続けるんだよ
体調が悪くなった時にまた出てくる
ヘルペスとか帯状疱疹のウィルスと同じこと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:39:57 ID:NEJ3/YU/.net
子供未成年無症状感染者も多いだろうからなあ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:29:33 ID:5zrb20jC.net
重症者は時期毎の主要感染層の平均年齢帯によって変わるよ
また、遅れて数字として現れる傾向もある

そもそも、かかった場合の症状が年齢帯や感染した人の状況によって違うのだから
常にこの確率で推移する筈だというものでもない
また、本来高齢者人口が他国と比べて圧倒的に大きい日本ではもっと重症者が出ていても不思議はない
日本においてはこれでもある程度は抑制されてはいるという感じかな
あと、日本以外の国々では病院外とか死亡後の処理がかなり杜撰なのでそこらへんはアテにならない
高齢者は死んでも仕方ないみたいな地域もあるし…欧州ですら暫くはそうだったのだから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:39:14.20 ID:eOdipw1w.net
検査しなければ
感染による死亡ではないからな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:06:52 ID:0kRwO6mw.net
再陽性とかがなあ
地元のカウントでもやたら見かける
ただの風邪とかインフルとか必死に言う奴いるけど
コロナは何か気持ち悪い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:08:36 ID:wm8mJZQr.net
>>567
再感染なのか潜伏してたのか気になるね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:10:01 ID:Hpqp32D+.net
そんな薄い根拠でいいなら
コロナなんか怖くないし
おまえは気持ち悪いぞ、なんかなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:10:29 ID:766Yebpv.net
再感染だと抗体が消える事が確定
どや?ここいらで1発ピタッと経済止めて終息しようか?
この恐怖感ではいつまで経っても経済回らないよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:19:51 ID:NJacTjap.net
潜伏してて再燃じゃないの
そうそう何度もコロナる生活の人ってどうなの
不潔でいい加減な人って自己紹介だと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:22:54 ID:NsUC4Xkm.net
>>563
ヘルペスは高齢になって免疫が落ちてきたときに
暴れ出す場合があるが
それは体内にウイルスが不活性な状態で存在することが解析されている

コロナウイルスは人間にそんなことは起こしてないんじゃなないか
ネコやコウモリはそうであったとしても

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:52:48.04 ID:fan7OBPL.net
子供らはワクチン接種後の副作用で脳腫瘍が出た場合の通院休暇も確保しないと実施は難しい
麻酔して頭蓋骨に穴をあけて取る手術について、医者は大丈夫と言っても実際は手術後も頭痛が続く

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:12:25 ID:eOdipw1w.net
>>572
ウィルスとはそういうものだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:18:47.16 ID:Fds5KY2A.net
>>560
もうお前はバカだとわかってるし、お前がつまらない指摘をやめるかどうかはお前が決めることw

外出の増減と重症者の増減はリンクしないw

高齢者や基礎疾患持ちに10回会うのと、10代の学生に100回会うのが同じリスクな訳がないのと同じw

バカ丸出しで話しにならないw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:25:19 ID:paiqUq/u.net
>>570
恐怖感とか言われてもなあ
池袋に通勤してるけど周囲に恐怖感じてるっぽい人いない
むしろノーマスクが増え始めてる
少なくとも40代までで両親と同居してない人はノーガードに移行してるケース多いように見える

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:35:39 ID:oEDMvLk6.net
>>574
ウィルスw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:37:44 ID:xer9b+KL.net
>>563
まだ、立証はできてないが同意見

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:38:39 ID:hpTvXBba.net
未だにコロナコロナ言ってるのここの一部くらい
みんなもう普通の風邪くらいの扱いになってきてる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:41:26 ID:oEDMvLk6.net
秋に突然しゅうそく説が当たるかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:45:23.74 ID:Mmnxnmbl.net
>>576
池袋は頭の悪い底辺だらけだからな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:03:10 ID:0vPsYMTD.net
>>576
だからなかなか減らないのね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:07:05 ID:xer9b+KL.net
免疫も微妙だな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:10:51 ID:6vKmsdta.net
>>580
突然終わることなど無い
検査・発見・隔離・治療を地道にやる事以外に終息させる方法はない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:13:26 ID:5CYsXk+R.net
エアコンの冷房は露と共にウイルス除去される。
暖房てはそれが起きない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:17:56 ID:lO8T6QEf.net
少なくとも菅さんはコロナコロナと言ってるがな
ただの風邪ではない反論ネット記事も増えた

感染症指定病院で
院内感染防ぐために
PCR自動検査器導入して備えた病院あったんだな
一日100件検査可能とか
患者数の少ない県なのにエラい
東京大阪の病院も見習えよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:26:12.30 ID:NEJ3/YU/.net
>>579
普通の風邪ならマスクしないよね
県内で週に2、3人はコロナでてるけど
皆マスクはしてるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:30:07.34 ID:5CYsXk+R.net
もし元々10万人検査できる態勢が整ってたら多すぎるなんて騒ぐ奴はいなかった。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:31:27.13 ID:hpTvXBba.net
大半は高熱が数日続いて呼吸がちょっと苦しいくらい
そんなことで大袈裟に辛い辛いいってんだろ?
ひどいもんだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:32:49.05 ID:aRRC34He.net
談合で決める総裁選なんて民主主義ではない
独裁だ

ところで、ここいらで一発ピタッと経済止めて終息目指すかあ?
終息出来る強いリーダーシップのある総理になって欲しい。
もっと国民の民意を汲み取って欲しい。
菅さん4%ってw 誰が望んでるんよ?w

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:32:53.20 ID:qv+0tUge.net
最新機器いれると1億2億するんだもん
保守も金かかるし
国が金出してくれれば検査センターとしてはありがたい
もちろんタダでは検査しないけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:33:32.59 ID:hpTvXBba.net
>>590
国民じゃなくて自分の意図だろ?w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:40:17.37 ID:5CYsXk+R.net
シールドに効果あるが、室内の量は増える一方。1万円の空気清浄機を10台置くのが新しい生活スタイル。

ウエイトレスは料理を置くとき名を告げないのが新しい生活スタイル

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:46:16.13 ID:0kRwO6mw.net
とにかく終息に向かって努力してほしい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:46:21.34 ID:5CYsXk+R.net
風が吹けば桶屋が儲かる。
この思考ができないやつは

インフルより少ないからコロナは怖くない!マスクは必要ない!とさけぶ。
マスクしたから少ないのに。

私は科学者ですから!と繰り返す武田邦彦。酒飲み学者の脳寿命は短い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:49:29.08 ID:hpTvXBba.net
>>593
そんなぼろい空気清浄機で大丈夫なの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:49:43.07 ID:5CYsXk+R.net
孫にエネルギーを吸い取られてる人は総理に不向きかもな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:53:01.26 ID:Zh7FWrJq.net
【終わりの始まり】新型コロナ アメリカ合衆国で 死因3位にランクイン!!!

ただの風邪ではない、全米の死亡原因3位の新しいウイルス()



新型コロナ感染症、米国人の死因の第3位に浮上 

(CNN) 全米で流行が続いている新型コロナウイルス感染症が、
アルツハイマー病や事故、糖尿病などを抜いて、米国人の死因の第3位に浮上した。

米ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、米国の新型コロナウイルス感染者は540万人以上、
死者は17万人以上に上る。過去3週間の統計では、1日の平均で1000人以上が新型コロナウイルスのために死亡した。

米疾病対策センター(CDC)やフリーデン元CDC所長によると、
新型コロナウイルス感染症による米国内の死者数は、
事故、肺疾患、糖尿病、アルツハイマー病などによる死者数を上回り、
心疾患とがんに続いて3番目の多さになった。

新型コロナウイルスによる米国人の死亡率は、他国に比べて大幅に高いとフリーデン氏は指摘、
「先週の時点で、米国人が新型コロナウイルスのために死亡する確率は、欧州の人の8倍だった」としている。
新学期を迎えた米国では、検査数の減少と陽性率の増大に対して専門家が懸念を強めている。
つまり、新型コロナウイルスが依然として猛威を振るっているにもかかわらず、
感染者を発見して隔離するために必要な検査数は減少傾向にある。
感染状況を追跡している団体によると、米国内で実施された1日当たりの検査数は、
7月下旬と比較して、平均で6万8000件減った。
一方、ジョンズ・ホプキンス大学によれば、陽性率は30州以上で目標とされる5%を上回っている。

こうした状況について専門家は
、「我々は恐らく、他人に感染させる可能性のある10人のうち、8人を見逃している」と警鐘を鳴らしている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35158266.html

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:54:43.96 ID:5CYsXk+R.net
検査数を増やすことに猛反対してたのが共産党系公務員労働組合。悪人を隠すための屁理屈はもう腹一杯

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:56:20.18 ID:Zh7FWrJq.net
【武漢肺炎】ゴブリン2匹なら倒せるが群れだと村が滅ぶ。医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584699525/
医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。
Books&Apps 高須賀2020/3/18
https://blog.tinect.jp/?p=64213
抜粋なので詳しくはリンク先
(冒頭略)
●データのコロナ、実際のコロナ
新型コロナウイルスはミクロの目でみると80%の人には単なる風邪である。致死率も若くて健康な人なら1%以下と、そこまで高いわけではない。
https://blog.tinect.jp/wp-content/uploads/2020/03/image1-1.jpg
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/031200170/?SS=imgview&FD=-926911839
(略)
正直、多くの医療従業者はこの情報を聞いたときはナメていたはずだ。
(略)
いま少なくとも僕が関わる現場では、発熱かつレントゲンで
肺炎と思われる像を呈した患者さんがやってきたら、
PPEという完全防護服を着て、隔離された場所にて診療をおこなわなくてはならない。
(略)
この新型コロナかもしれないグレーな患者さんを、
まさか四人部屋のベッドに入れるわけにはいかない。
だから当然、個室管理となるのだが、こんな事態を多くの病院は想定していないから、
個室が肺炎患者で想定以上にパンパンになってくる。
新型コロナ感染でないとわかれば、個室から外にでる事ができるが、
それがわからない限りは個室にずっといてもらうほか無い。
いま全国の病院はいまだかつてないペースで個室がミチミチである。
(略)
こうしてデータの上では「99%大丈夫、たいしたことはない」と思っていたはずのものが、
実態は意外とリソースを食いまくってくる事に2週遅れぐらいで気がつくのだが、
この段階ですら僕はまだこれの真の問題点を見誤っていた。
●ミクロのコロナ、マクロのコロナ
(略)
ごく一部の例外を除いては、
人工呼吸器やECMO(人工心肺装置)なんて付ける事などはほぼない。
それがこの新型コロナウイルス感染は、
たまにこれらの装置が必要になるレベルで悪化するのである。
そうなると個室のリソースだけではなく、
人工呼吸器やECMO(人工心肺装置)のシェアが奪われてくるのだが、
これも想定以上には余裕をもって設けられているものではない。
イタリアやアメリカで新型コロナウイルス患者がアウトブレイクし、
ICUが一気に満床になり医療崩壊寸前にまでいったという話を聞いた時、
ようやく新型コロナウイルスはミクロでみるのではなく、
マクロの目でみなくては事の本質を見誤る事に3周遅れで僕は気がついた。
こいつらは個じゃなくて群で襲いかかってきた時、
真にその凶悪さを発揮するのである。
(略)
●ゴブリンスレイヤーで読み解く新型コロナウイルス問題
一個一個は大した事がないものでも、群れとなり軍隊を形成して襲いかかってくると、全然性質が変わってくる。
これは蝸牛くも先生が書かれたゴブリンスレイヤーという物語にも通じてくる話である。
この物語は、最下級モンスターとされるゴブリンのみを狩る、冒険者・ゴブリンスレイヤーの活躍を描く作品である
(アニメ版が非常に面白いのでオススメ)

ゴブリン1〜2匹であれば力自慢の村人でも倒せるほど弱いが、
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200320191523_4e516d435a44316a7974.jpg

群れをなして残忍狡猾なやり口で人間の集落や冒険者たちを陥れる存在であり、
油断すれば村を滅ぼすことすらある脅威となる。
一般に弱いと認識されるゴブリンを殲滅しても名声は得られず、報酬も少ない。
そのため、多くの冒険者はゴブリンなどには見向きもせず、
一見するとカッコいいドラゴン討伐などをやりたがるのだが、
そのような社会において、決して油断せず様々な技巧や知識を駆使し、
ただ淡々とゴブリンのみを狩る存在として、ゴブリンスレイヤーが描かれている。
このゴブリンスレイヤーの物語は福祉に携わる人のオマージュだと僕は理解している。
関連
コロナウイルスなどのアウトブレイクは、なぜ急速に拡大し、
どのように「曲線を平らにする」ことができるのか?
それを食い止める方法
https://www.washingtonpost.com/graphics/2020/health/corona-simulation-japanese/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:56:50 ID:5CYsXk+R.net
>>596
HEPA ならォーケー!
俺がこの手で測定した

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:01:51 ID:Zh7FWrJq.net
【12月には】アメリカ人の死因の1位に【予定】

そんな中、アメリカ政府の新型コロナ対策タスクフォースが信頼をおく分析を行っている
ワシントン大学保健指標評価研究所(IHME)が、
アメリカでは、12月までに新型コロナによる死者数が31万7,000人に達し、
新型コロナはアメリカ人の死因の1位になるとの最新予測を発表した。

IHMEは、8月21日に、死者数は12月までに31万人になるという予測を出したばかりだったが、
今回の最新予測では、さらに7,000人加えて上方修正している。
それだけ感染拡大が続いているのだ。
同研究所によると、新規感染者数は再び増加し始めているという。
過去3週間の死者数は1日約1,000人。
実効再生産数(一定の対策下で一人の感染者が新たに感染させる人数の平均。
この値が1を超える状況では感染が拡大していき、
この値が1未満の状況であれば感染は収束していく)は、
アイオワ州、インディアナ州、ミズーリ州、ケンタッキー州、テネシー州、オクラホマ州で
1以上となっており、その他の州では1以下となっている。

また、100万人あたりの死者数が1日4人を超える州は、
テキサス州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、ジョージア州、サウスカロライナ州、テネシー州、
フロリダ州、アリゾナ州、ネバダ州の9つの州で、
特に、テキサス州とルイジアナ州では100万人あたりの死者数が1日7人を超えている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200904-00196248/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:09:38.63 ID:Zh7FWrJq.net
アンソニー・ファウチ所長の名演説
[V5?] Corona Race Meme - "Coughin' Dance" | Daily New Death Growth by Country
https://www.youtube.com/watch?v=P2oZckfe4I0


It is dynamic process
That is GLOBAL
これはダイナミックなプロセスです、GLOBALの(地球規模の)
Because if you get inefected,
you are part... innocentry or inadvertantly...
of propagating the dynamic process of a pandemic
あなたが感染したなら、あなたは 何気ないまたは不注意の
パンデミックの動的プロセスの伝播の一部分である...
That we can be either part of the Solution
or part of the Problem
私たちは ソリューションの一部になることができる、または問題の一部にもなる
Because we are all in it together
みんな一緒にいるからです
And the only way We are going to end it,
is by ending it together...
そして私たちがそれを終わらせる唯一の方法は、
皆が一緒になって、終了させることです...


[V4?] Corona Race Meme - "Gas Gas Gas" | Daily New Case Growth by Country | Inspired by Kori
https://www.youtube.com/watch?v=x5mh3nHINVg


[V7?] Corona Race Meme - "Racing in the 20's" | Active Cases by Country
https://www.youtube.com/watch?v=sE5rYHbS-cw


[V6?] Corona Race Meme - "Deja Flu" | Daily New Recoveries by Country
https://www.youtube.com/watch?v=BIspxFtMAkY

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:12:21.09 ID:Hpqp32D+.net
>>595
おまえは桶屋ならぬマスク転売屋だろ
マスク特需に乗っかり続けるつもりだろうが
そうは問屋が卸さねえぜ

もうね、デマで紙製品が無くなった前から
マスク・消毒グッズ・うがい薬が転売されると解ってたから
絶対買わない・使わないようにしてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:28:43.14 ID:0kRwO6mw.net
いまだにマスクアルコール転売規制解除は理解できない
国が転売を煽ってどうするんだか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:49:04 ID:xWIItfrm.net
家族4人としよう、
一人が外で感染して帰宅しても、
ウイルスまき散らし時期を多数の空気清浄機で乗り越えることができれば、
社会全体として広がらない。
基本は家庭内駆除だ。内外でマスクもシールドも効果的だが根本的駆除に至らない。

病院に空気清浄機やマスクは必要だが根本解決にならない。
ウイルスを大量に放出する時期を乗り越えて家庭感染を防ぐことだ。

猫用忌避剤をいくら撒こうが外猫がいなくならないのと同じ。
庭で捕獲して確実に駆除するしかない。それと同じ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:53:28.35 ID:Fds5KY2A.net
>>606
家庭用空気清浄機では無理w

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:53:30.03 ID:xWIItfrm.net
ウイルスを確実に駆除できるのは
空気清浄機(HEPAフィルターのついた象印・HITACHIの1万円のでOK)
洗剤
アルコール
免疫
換気
紫外線、紫外殺菌灯等
マスク(放出側90%、吸い込み側40%)
 
紫外線

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:54:32.67 ID:vxBmYVXn.net
【だらだら続く感染が経済社会を押し殺す】

昨日も全国で、599人の方の感染が確認され、9人の方が亡くなった。
高齢者野方は怯えて過ごし、経済社会へ重くのしかかる。
伊豆大島のように、地域で大規模PCR検査を実施し、クリアーしていく封じ込めていくしかないのだ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012602281000.html

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:55:14.35 ID:paiqUq/u.net
>>605
転売も産業だし日本経済に貢献してる
お金に余裕のある人たちからお金をいただくことができる高付加価値産業だ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:55:50.71 ID:xWIItfrm.net
>>607
0.5μを測定できるレーザー型パーティクルカウンターで実測したから俺を信用しろ。
空気清浄機の数を増やせばそれだけ短期間に減らせる。
空気清浄機で攻撃しよう。防戦一方のマスク、フェースシールドだけじゃだめだ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:57:13.09 ID:xWIItfrm.net
しかし、マスクでも効果があることがわかってるのに、
マスクよりはるかに高性能なHEPAフィルターで効果は無いというやつって、
国語1だったのだろうか。。。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:00:48 ID:Fds5KY2A.net
>>612
効果はゼロではないが、家庭用は吸気量が少ないから無理w
体積を計算すればわかる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:00:53 ID:hxJRu4b8.net
>>612
効果あるけど効果出るの時間がかかりすぎる
スプレッダーいたら勝てない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:02:54 ID:xWIItfrm.net
>>613
日本語わかるか?
台数(だいすう)が大切(たいせつ)ってかいてあるだろう。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:04:53 ID:Fds5KY2A.net
>>612
数時間かけて空気をキレイにする意味はゼロではないよw
でも感染を防止するわけではないw

分けて考えないとダメ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:05:47 ID:xWIItfrm.net
>>615
ハイパワーだと6畳(じょう)で10分(ふん)かければPM2.5(0.5μ)でも
10分で十分の一になる。
台数(台数)を増(ふ)やせばそれだけ短時間(たんいかん)に減(へ)らせる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:06:53 ID:txlHOWDu.net
窓の隙間から室外にサーキュレーター向けて簡易陰圧室にするほうが効果あるんじゃないか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:08:31 ID:xWIItfrm.net
>>616
実測だと、日立の1万円の空気清浄機をハイパワーモードにすれば
PM2.5は10分以内に1割になる。
単位は書かないが3000個が10分以内に300になる。
しかし空気清浄機の効果が何時間もかかるってどこのバカが言ってたんだ?
パーティクルカウンター持ってねえやつだろうな。
俺持ってるし。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:09:13 ID:Fds5KY2A.net
>>615
台数の問題ではないよw
だから、一人暮らしで、キレイな空気の中ですごしたいなら、別にいいが、他者からの感染を防止できないってことw

あんたね、空気をなめちゃいかんよw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:11:23 ID:Fds5KY2A.net
>>619
だからさぁ、感染者がウイルスを排出し続けたら、そんなの間に合うわけないでしょw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:11:37 ID:xWIItfrm.net
>>618
0か1かじゃねえって。
窓換気できれば それも やればいい。
俺は空気清浄機を室外に置いて室内を正圧にしてるけどな。
勿論室内にも空気清浄機は複数台ある。

イオン発生にこだわらなければ複数台置くのは安いもんさ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:13:12 ID:xWIItfrm.net
>>620
勝ちたくて仕方ないようだね。
数時間かかることがデマだと知られると、
次はマスクも全て意味がないと??笑い。
もうやめとけって。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:13:50 ID:txlHOWDu.net
どうせ新型コロナウイルス対策になる空気清浄機は大手メーカーからも市販されるだろからな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:18:29 ID:BfKBTAll.net
>>623
まあ落ち着けってw
お前の言う通りなら、ワクチンなどいらんし、医療機器の承認が得られるよw

そうならない理由をよく考えた方がいいよw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:19:52 ID:aNdvmdO5.net
まず必要なのは空気清浄器じゃなくてソーシャルディスタンシング

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:22:07 ID:Zh7FWrJq.net
【動画】新型コロナVS他死因 165件比較【現在・コロナ3位】
COVID-19 Entre las Principales Causas de Muerte en el Mundo - Comparación a 7 Meses de la Pandemia
COVID-19世界の主要な死因の1つ-パンデミックの7か月との比較
https://www.youtube.com/watch?v=laKdx5Ouh6Y
165 Causas de Muerte en el mundo comparadas. A 7 meses, el actual
coronavirus sigue subiendo en el ranking comparado con otros factores.
比較した世界の死因165件。 7か月時点で、現在のコロナウイルスは他の要因と
比較してランキングで上昇し続けています。
死因ランキング
4月頃から新型コロナウイルスのランクが急激に上昇


CNN 新型コロナ感染症、米国人の死因の第3位に浮上 2020.08.18
https://www.cnn.co.jp/usa/35158266.html


Fauci博士が米国の6Mコロナウイルスの症例、死亡および併存症について検討l GMA
Dr. Fauci weighs in on 6M US coronavirus cases, deaths and comorbidity l GMA
https://www.youtube.com/watch?v=OXM-BGe96Rc

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:22:23 ID:0kRwO6mw.net
>>610
盗人猛々しいとはこのことだ

>>609
ほんとほんと
感染したくなくて自粛してる人達だって去年のような生活に戻りたいのは一緒
というか切望してる
いくらただの風邪だのその根拠がそいつらの年代だけ安全とか或いはリスクあっても金の力で身を守れるから自分の利権の為に感染しろだのじゃ
自分以外の命を軽んじる連中のせいで余計恐怖が増すし
(マスコミが恐怖煽りするというがこういうただの風邪論理の中身が人命軽視そのものだしそれで感染拡大するからこちらの方が恐怖)
結局安全が確保されないと動けない
早期に収束するのが誰の為にもなると思うんだけどな
はよ終息してほしい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:27:39 ID:5CYsXk+R.net
開業医は頭が良い人がおおいし小回りが効く。
換気扇を強力にして空気清浄機を増やす。
病院は未だに法律どおり20分に一度の割合。空気清浄機買う金あったら給料にまわせと組合。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:32:56 ID:5CYsXk+R.net
パーティクルカウンターなどもっとるのはクリーンルームのあるメーカーくらいのもの。病院でも持ってない。
俺の進言は貴重だよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:42:40 ID:5CYsXk+R.net
パーティクルカウンターで実測したら
中国製不織布マスク
乾燥空気のpm2.5は3000から1500に下がった。
ただ工場のコンプレッサーからオイルミストが漏れ出てるようでマスクに付着して臭い。気分が悪くなるのはそのせいだろう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:44:30 ID:53IpVNEu.net
>>580
残念ながらオリンピックなど色々重なりあった為
突然の終息は無くなりました
こういってはなんですが・・・
経済を回そうが回なさろうが、死の時は死にます
同じく2類でも5類でも死ぬ時は死にます。
運が4割 自己対策防御が6割
感染しないように徹底して生きてください。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:49:27 ID:9GI3+8bC.net
洗って使えるマスクがアパレル系から流通してるからもうマスク危機は来ないだろ?医療用マスクはどうか知らないけど。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:54:15 ID:9GI3+8bC.net
>>609
Withコロナなんて感染を容認して経済回そうなんてしてるから、感染者隔離と産業奨励の為に財政負担も甚だしいだろ。
Withコロナだとそれがあとどの位続くんだよ。治療薬や安全で効果が認められるワクチンが開発・流通される迄かよ。
それ迄は自粛で人が動かないから経済も回らないよな。治療薬・ワクチン登場までの間、皆が以前通りに経済活動に
参加できる位まで市中の感染者数を減らすには市中の大きな感染源だろう無症状者・軽症者などにも検査拡充すべきなん
だろうけど、検査数の多さから予算上の負担を賄いたくないからか検査資源が乏しく限られているからか、今冬のコロナ
流行・インフルとのW流行のおそれからか、重症化のおそれの高い施設や医療崩壊のおそれのある病院、インフルか
どうか判別する為に診察時などに検査機会を集中するってのは、感染者数よりも医療崩壊を防ぐ事に重点を置いてるって
方針だよな。結局秋冬の市中感染を減らす手段はクラスター対策と緊急事態宣言位しかなくて、クラスター対策は大都市
では効果的でもなさそうだから結局、宣言再発出しか有効な手が無いんだろうな。自粛お願いしか出来ないそれがどの位
感染を抑えるのに有効なんだろうか。だから秋冬で感染者が増えて市中の無症状・軽症者が入院の必要な患者の供給源に
なるだろ。検査を低廉化して検査資源も豊かにしないなら、治療薬・ワクチンが開発・流通される迄は医療崩壊のおそれ
が高まったらまた宣言発出するだろうし、結局それらが流通する迄は財政負担も大きいまま景気回復も足踏みのままだろw
東洋発の世界的パンデミックで西洋と本邦の凋落は明らかだよな。逆に張本人の国は検査を中心に感染蔓延を防いでGDP
維持してるみたいだから相対的に他国に対して優位性を持つだろw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:58:11 ID:cojwxWBj.net
読みづらいなと思ったらまさかの縦読みだったか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:10:21.28 ID:qvX/dh2i.net
斜めにしても読めない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:21:16.09 ID:GHjkPqAk.net
下から縦読みか
いとうがなかでかたどるださそww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:25:28.69 ID:UzvNtqfm.net
>>619は日立の子会社の社員

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:33:00 ID:3R1XBhjz.net
そろそろピタッと経済止めて収束させてみようか。外出せず人と人が会わない様にすれば収束しるのが緊急事態宣言で実証された。
ワクチンが完成して治験で安全が確認され投与され始めるのにあと1年、このGDP、経済疲弊、を続けるのか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:34:03 ID:3R1XBhjz.net
中国や韓国の様に成功して経済が動いてる国を見習えって事よ。
羨ましい限り。尊敬する。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:35:41 ID:txlHOWDu.net
人権がいらない人発見

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:35:48 ID:Fds5KY2A.net
空気清浄機は個人の自由で使えばよいが、それはマスクと同じで、それで他者からの感染が防止できるなんてことはないw

あくまでも衛生環境の向上w

人間が生物である以上、最終的には免疫力の問題なんだよw
あとはワクチンと治療薬。

それ以外はおまけみたいなものw
なんで、そう思えないのかねーw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:39:29 ID:cqvQusKT.net
>>633
地方で第二波が及んだ所は蒸発するようにまともなマスクが消えたよ
8月頭は謎中華と安清139くらいしかなかった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:57:26.88 ID:Zh7FWrJq.net
>>641
最上位の人権は生命権、健康権

生命権、健康権>>>>>>自由に外出する人権、マスクを付けない人権、商売する権利

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:02:05.18 ID:28rEFrq+.net
日本では風邪以下なのに海外では拡大している。
この違いは何?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:02:17.31 ID:3FZ6izjg.net
   

東京+116 9月6日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599372056/
    

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:08:00.92 ID:txlHOWDu.net
>>644
何その交通事故死するから車禁止の世界観

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:10:01.40 ID:txlHOWDu.net
>>645
風邪はめちゃくちゃ感染拡大するが?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:11:47.13 ID:SklipNbk.net
【 9月7日(日) 116 人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6 116
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/6 本日の感染者 116人
8/31-9/6 一週間平均 150.7人


・前週より平均 約 56人減少です

【関連net 記事】

選手の入国制限緩和など検討 東京オリパラ 感染対策会議
9/5(土) 0:51 配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2071cfbeff034dbe0874bc9dbddcfc95169ced85


見通せない東京オリパラの可否 立場や思惑で「見解バラバラ」
9/4(金) 17:59 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ada3952e62ec6e3bb806c6b6fda2258eaef5fbe

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:13:17.39 ID:9GI3+8bC.net
>>639
市中検査しないと、人の動きを緩めた途端に再燃し始めるのは前回の緊急事態宣言解除とそれに続く政府の無策から学んだ。
又、宣言事態で大いに財政が傷んだ事もわかった。(例えば東京都の基金がだった数ヶ月でどれ程減ったかなど。)
市中感染に対してクラスター対策では大都市では不十分という事だろ?ちゃんと市中で検査して無症状・軽症感染者
なども隔離しないと。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:13:22.01 ID:0kRwO6mw.net
片方は命がかかってるのに片方の享楽的な一部の自由しか認めてない状態

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:13:32.07 ID:hpTvXBba.net
ちょっと減りすぎこれはまずい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:14:19.87 ID:Fds5KY2A.net
>>645
過去の類縁コロナの蔓延による交差免疫の違い。
これにBCGによる自然免疫強化や、欧米人より血栓ができにくいなどが複合的に影響している可能性が高い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:17:23 ID:0kRwO6mw.net
無症状者軽症者を宿泊施設療養はいいけど自宅療養は止めて欲しい
その人の良識まかせじゃ怖すぎる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:18:33 ID:MkArU6Ah.net
ちょち減りすぎだぞ
誰がワクチンの副作用の実験台になるんよ?
完全に安全なワクチンじゃないと打たないよ
自粛続けるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:25:11 ID:krax+TUx.net
>>655
副反応を見るだけなら健常者に打ちまくれば良いから問題ないよ
感染者が少なくて困るのは効果を確かめようとしたとき

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:27:29 ID:YTDJBDrq.net
PCR偽陰性。抗原検査で陽性確定
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200905/1030013523.html
感染が確認されたのは阿賀町に住む30代の会社員の男性です。
男性は今月1日の夜に38度台の熱や体のだるさを訴え、医療機関で抗原検査を受けた結果、4日、陽性の反応が出たということです。
一方、5日判明した「PCR検査」の結果は陰性で、医師が男性の症状と抗原検査の結果を考慮し、新型コロナウイルスによる感染症だと診断したということです。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:30:41 ID:CiuOkLR+.net
最近の医者は聴診器で病気を診る力がないのか?
昔の医者ならPCR検査なんてしなくてもコロナくらい診断できたはずだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:31:52 ID:Zh7FWrJq.net
>>647 憲法学では常識w

日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。【生命】、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、【最大の尊重】を必要とする。

特に、
公共の福祉>>>>経済上の権利

日本国憲法第22条 
何人も 【公共の福祉に反しない限り】、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

職業選択の自由の限界
1 規制の根拠
表現の自由などの精神的自由に比して、一般により強い規制を受ける。
理由:? 職業選択の自由も、現実の社会生活における公共の安全・秩序維持の
見地からする消極的な内在的制約に服する。
? 22条1項は13条の「公共の福祉」とは別に、特に「公共の福祉に反し
ない限り」としており、職業選択の自由が福祉国家理念の実現という憲
法の目標からする積極的な政策的制約に服し得ることを示している。
https://www.itojuku.co.jp/pdf/komuin/text_keizaitekijiyu.pdf

つまり、22条で<公共の福祉に反しない限り>と前置きがあるから、居住、移動、商売などの自由は制限が可能という事。

生命権、健康権>>表現の自由などの精神的自由>公共の福祉>>>>居住、移動、商売、職業選択等の経済上の権利

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:39:29 ID:txlHOWDu.net
>>659
そうか
こんなところに書き込んでないで裁判の準備でもしろよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:44:17 ID:Zh7FWrJq.net
>>647
生命権、健康権>>表現の自由などの精神的自由>公共の福祉>>>>居住、移動、商売、職業選択等の経済上の権利

↑こうなっている分かりやすい例は、、例えば
居住の自由(人権の一種)の制限の例。日本国内では実際に人権を制限してる例がある。

建築基準法→建物を建ててはいけないエリアが決まってる→「居住の自由」は実際に法律によって制限を受けている。

日本国憲法第22条 
何人も 【公共の福祉に反しない限り】、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

なんで基準を満たさない建物を建ててはいけないかというと、「公共の福祉」(建築基準法や崖条例)(例えば、崖があって危ないとか=生命、健康)
の為

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:45:48 ID:txlHOWDu.net
そうか
憲法で保障されていようがナマポは有限
戦わなきゃ
現実と

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:03:47 ID:hpTvXBba.net
>>657
こういう記事って抗原の方がいいって誤解与えるよなぁ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:04:04 ID:gRIMUj2X.net
>>658
通常の診療と同様に、症状の推移や接触歴等の問診で得られた疫学的背景や身体診察所見、各種検査所見等の臨床的特徴を総合的に判断して検査の必要性を検討してください。特に、胸部CT検査は感度が高く、無症状であっても異常所見を認めることがあるため、留意してください。病原体診断の際には、核酸増幅法(PCR法など)や抗原検査があり、これらが陽性となった場合に確定診断となります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:06:01 ID:hpTvXBba.net
>>658
聴診器だけで確定診断できるなら誰でもそうするだろうよww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:48:21 ID:CjxpeO5w.net
今回の台風で九州地方で感染者が増加しなかったら、懸念された避難所感染も起きないって事になるが
結果は如何に

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:49:13 ID:Hpqp32D+.net
>>644
風邪は罹らないかもしれんし、罹っても免疫力でスルーできるが
経済を止めたら確実に死ぬ
それも弱者からな
経世済民こそが最も人権を尊重している
経済止めろというやつらは止まっても生きていける上級国民
おまえらには従わないぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:50:48 ID:xer9b+KL.net
2/8陽性→8/9陽性 68歳女性
ウイルスが残ってなのか、再感染なのか不明
二回目の症状はどうなんだろうな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:51:47 ID:xer9b+KL.net
>>667
いや、ずっと止めろとは言ってない
中国のように三週間ぐらい
それもできんか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:54:25 ID:28rEFrq+.net
>>653
もう日本では風邪以下だとはっきりしてきたね。
安全宣言しても良いのでは。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:56:37 ID:hpTvXBba.net
3週間分給与とまったら厳しい人もいるんじゃね
数年なくても余裕だが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:08:32.27 ID:txlHOWDu.net
3週間止めたところで何の意味があるのか分からない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:28:47 ID:Hpqp32D+.net
>>669
止めてどういう効果があるんだ?
あるとしてその科学的根拠はなに

ま、仮に効果と根拠があったとしても
1.そもそも感染率低い
2.感染しても重症化は2割
では生業を止める理由にはならんな
固定費と3週間分の平均的収益を
あんたが肩代わりできるの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:30:10 ID:5zrb20jC.net
芸能界でも偽陰性問題がちょこちょこ出だしててそれまで口うるさかったテレビのコメンテーター連中がダンマリになってたな
偽陰性なんか存在しない!とか叫びまくってたのに

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:31:27 ID:xer9b+KL.net
>>673
中国が同じことやったろ。今や一人勝ち。
このまま中途半端に個人的な自粛したところ何になる?
日本だけ風邪って言っても、海外から誰もこねえから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:33:32 ID:5zrb20jC.net
中国の話はPCR検査を一回やるだけでワクチンを越える効果が出るとかいうアホみたいな話だから
そんな話をする時点で信用されない
情報隠蔽し易い内陸部では抑えられるが、情報が漏れやすい香港では隠しきれなくて騒動ばれちゃったし
更に香港で病毒数値が低ければ大丈夫なんていう事も言い出していて、陽性でも陽性じゃないと言い張る精度があることもバレちゃった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:35:56 ID:5zrb20jC.net
結局の所中国の話は日本が中国に従わない!んじゃなくて
中国が怪しすぎる&効果なんかないから海外も相手にしてないってだけ
そんなに凄い効果があるなら世界中が同じ事をやって感染0とやらになってるよ今頃
んなわきゃない
検査自慢のドイツがそもそも人口少ない癖に日本と大差ないという情けない現実が横たわるのみ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:36:32 ID:czY7cvyU.net
>>676
中国が国内向け海外向けにどれだけ収束を宣伝したところで限界があるからなw
なぜなら?
中国から戻ってくる自国民が自国の空港検疫で引っかかるw
陽性反応、隔離状態
これはさすがの中共も隠しようがない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:39:43 ID:txlHOWDu.net
>>675
つまり武漢1000万人検査を真似ろと?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:41:56 ID:GhCchad6.net
武漢みたいな全員検査も可能ならやれば良いじゃん
それで収束が早まって、経済活動が元に戻るなら安いもんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:43:01 ID:5CYsXk+R.net
クリーンルームではなくオイルミストが充満し猫がうろつく工場で作るマスクは買うな、何処かはわかるよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:43:13 ID:czY7cvyU.net
>>680
無理です
ウイルスが地球上から駆逐されない限り100%ぶり返すので
「その都度封鎖」を繰り返すことになり
そんなことは「不可能」なので
不可能で継続不能の政策を実行しても意味がありません

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:43:43 ID:3Qm4Qfw2.net
検査の強制と人の移動制限を加えない限り全員検査なんて意味ないよ検査後に感染してしまうから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:50:15 ID:5CYsXk+R.net
入院できなくても良いから自由にやろう!
という声が多くなるのを待つしか無い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:51:02 ID:UzvNtqfm.net
>>658
最近の医者は聴診器の使い方知らないどころか
触ったこともないし へたすると聴診器って漢字も読めないんじゃないか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:52:40 ID:txlHOWDu.net
>>680
人権のある国では不可能だからやれない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:53:09 ID:xer9b+KL.net
>>679
あんな眉唾物出してくんな
このままダラダラやっても仕方ない
まずは国内の感染を抑える。空港の超絶防疫。中国のマネすりゃいいだけ

そうしないとずっとこの状態続くよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:55:01 ID:czY7cvyU.net
>>687
効果のある対策をして、効果を社会と国民に浸透させることが重要なので
>ずっとこの状態
が正解
対策が社会に浸透しないと、一時的に抑えても無意味

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:56:18 ID:txlHOWDu.net
>>687
続くよ
自分が眉唾の中国を出したのに痴呆?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:58:05.41 ID:xer9b+KL.net
>>689
中国は出したが、武漢のインチキ検査を出して来たのはお前
よく嫁

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:58:20.96 ID:GIVm5Hyf.net
全集中 水の呼吸で血中酸素濃度向上!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:59:12.38 ID:txlHOWDu.net
武漢も北京も同じ
人権無視が前提

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:00:23.57 ID:xer9b+KL.net
>>688
ずっとこの状態でいいならどーぞ
これから秋、冬頑張ってね
日本経済持つかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:01:55.35 ID:m/t5kbON.net
非常時に人権なんていらないよ
だって国民の8割が緊急事態宣言望んでて外出を禁止して欲しいって言ってるんだから

中国や韓国は素晴らしい🇰🇷🇨🇳🐼

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:03:21.56 ID:txlHOWDu.net
人権無視できるなら抑え込める
人権無視できないなら抑え込めない
そんなに人権無視して欲しいなら移住しろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:05:55.14 ID:iE6c2g2e.net
>>693
手詰まりでダラダラやっていくしかないのが実情だろ
基礎疾患者と中年以上は罹ったらアウトなんで
身近にそういう人がいない若者に日本と国の借金を背負ってもらう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:10:26.97 ID:txlHOWDu.net
そんな図々しい考え方してるからこんな考え方も生まれる
http://imgur.com/tRoD3JF.jpg
http://imgur.com/F89W6oC.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:12:33.70 ID:KKv/CbZ3.net
>>697
また極論
お前には0か100しか無いんだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:15:01.12 ID:lCIWBs1D.net
流れも読めない文盲ばかり

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:17:38.80 ID:hzdGGgF5.net
>>663
逆のケースもあるからややこしい

【坂上忍】「バイキング」で共演の「おぎはやぎ」矢作兼のコロナ感染に「もしかしたら濃厚接触者かもしれないと思っていたんですけど…」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599191547/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:23:49.85 ID:hpTvXBba.net
>>693
日本がダメなら他行けばいいし別によくない?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:25:47.28 ID:hpTvXBba.net
まぁ世の中は着実に経済再開の流れ
というかもう皆んな慣れて余裕感でてきてる
老人は感染しても死なないことだけ祈りながら生活すればいい
若者も死なないわけじゃないけどね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:35:12 ID:5CYsXk+R.net
たけし、さんまが消えたら品がマシにはなる。
バブルを経験したくせに若者に介護させるなんてあつかましいにもほどがある。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:40:17 ID:5CYsXk+R.net
カードローンが限度きて米がなくなったら終わり。そんな死に方する位なら、
軽症の9割に賭けるほうが賢い。
若者>>>老人
小無以外はあたりまえ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:41:37 ID:iE6c2g2e.net
>>697
菅さんがこれからコロナ対策にGOTOやワクチン、医療費で国の負債をがんがん膨らまし
先々の世代まで働きながら返していく構図は確定路線やろう w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:42:45 ID:MfagfxM2.net
老人必死w

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:45:28 ID:lCIWBs1D.net
>>705
ボルソナロのように老人殺して欲しい人発見

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:22:59.74 ID:5CYsXk+R.net
隕石落ちたと思って運命を受け入れよう。
ただ価値ない体育会系の飛沫を吸って感染して犬死にするな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:24:42.06 ID:igpfuCU+.net
>>703
若者ってのはいつの時代も1番汗水流す現場仕事をさせる使い捨て要員に過ぎない。出世などは出来ない、なぜなら一族が受け継ぐからです。

そしてそこから搾取をして私の様な人達が潤うんだよ。

今の経済優先を先導しているのも私達は感染リスクの無い世界に住んでる。しかし売り上げを伸ばすには現場作業員が必要なので、コロナは大した事ないと言うことにしている。

感染したとしてもまた取っ替え引っ替えでお金に困った若者を雇えば良いだけだからね。

それと企業が赤字だろうが株価は下げれない。
とんでもない損失が生まれるので無理にでも維持する。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:26:01.72 ID:qU7f2vNq.net
恐ろしいな

<新型コロナ>6日、千葉県内23人感染 60代男性、死亡後に感染判明も
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8ae8be6dc6f7828b0db46ac8f9f35b68a477db

男性は3日に41・1度の発熱や呼吸困難で自ら119番通報し、
市内医療機関に救急搬送されたが、4日朝に死亡した。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:26:14.29 ID:QxmdNHL3.net
真面目で冷静な菅さんには、明るくて一生懸命な印象の官房長が必要だと思う

西村さんが大抜擢で官房長官に就任したら、官邸の若返りと風通しが叶ってコロナ危険厨も納得するんじゃないかなあ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:26:39.27 ID:5CYsXk+R.net
自転車を閉め出して商店街を潰したのは老人

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:30:21.37 ID:0v7f+TpD.net
台風大丈夫かな?九州は災害続き、心配だね。
みんなで寄付しましょう!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:33:33 ID:hpTvXBba.net
>>709
まさに日本をダメにした老害の思考やねw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:48:08 ID:qU7f2vNq.net
松本 コロナでげっそり痩せた庄司の涙動画「抑止力に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4638cd1f76982030ee61dd6fc01751f6a002e4f

庄司はまだ肺も違和感があり、万全でない状況を伝えたうえで、「決して軽いものではなかった。きつかったです。つらかったです。
本当に…みなさんにはなってもらいたくないなあ」と語った。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:58:25 ID:VGGiCm+N.net
昨日から母が咳をし始めて、俺は朝から頭痛。夕方計ったら37.1度(平熱より0.5度高い)。
いつもは効く風邪薬のルルを飲んでも熱が全く下がらない。
これはまさか。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:23:50 ID:lCIWBs1D.net
どうでもいいんだが早く病院行けよ

>>710
>千葉市の60代無職男性は死亡後に感染が判明した。男性は3日に41・1度の発熱や呼吸困難で自ら119番通報し、市内医療機関に救急搬送されたが、4日朝に死亡した。5日になって感染が分かった。循環器系の持病があったという。1人暮らしだった。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:28:22 ID:f/SMtpBE.net
>>715
今庄司のYouTube見た
こいつ結構やばかったんやな
その関連動画とかでコロナ重症者の動画とかたくさん出て来て見てたんだけどやはりコロナは怖いw

なんとか収束して欲しい、メチャクチャ怖いw
エクモとか絶対嫌、挿管も嫌、死にたくないw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:29:41 ID:lCIWBs1D.net
肺炎の中等症だからよくある
別にやばくはない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:40:59 ID:Hpqp32D+.net
>>709
見え透いた身分騙りしてまで工作するコロナ脳は明日うつる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:47:56.28 ID:Hpqp32D+.net
>>675
あんな町まるごと刑務所になるくらいなら感染するほうがまだいい
なにが一人勝ちだよ、強権的な国の言うことなんて胡散臭い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:48:45.64 ID:QQ+OzHYU.net
>1-10 >500-1000

2020年秋冬、2021年春

大型で非常に強い、ストロング
台風1Xー2X号が、相次いで、
関東地方や東海地方を、相次いで、
直撃。

令和関東大震災 令和南海トラフ大震災

令和 アジア アポカリプス核戦争

空気感染エイズ、空気エボラ、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌、再度、激化

ここら連鎖で、首都圏全域、速やかに、
ギガ ブラックアウトで、テラインフレ、
ペタ狂乱物価、ウルトラオイルショック、テラ飢饉で、ウルトラ増税へ。

ハイパー スタグフレーション慢性化構造テラ不況に。
全公共交通機関、長期間、テラ停止だろw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:56:05 ID:Zh7FWrJq.net
>>686
>>695
日本でも、
外出禁止も、強制検査も可能。人権問題にはならない、憲法に書いてあるから

日本国憲法第22条、何人も 【公共の福祉に反しない限り】、<居住>の自由を有する

法律さえあれば可能。

>人権のある国では不可能
人権がある国でも可能w 
フランスなんて世界一、人権にうるさい国だが、フランスは一斉検査も、ロックダウンも、マスク無し罰金もやってる
人権とか騒いでるバカは、世界一人権にうるさい国=フランスで可能になってる事を理解した方がいい
それから自由の国と言ってるアメリカ合衆国でも検査はやってる、これも人権問題なんて無い。


日本の場合は、憲法13条、22条の解釈で、検査→隔離も可能。例えばエボラ出血熱や、結核等ではもっと強い措置も実際に法律に書いてある。
強い措置をやるかどうか、
それは法律次第。


フランスでやってる事はほとんど可能。フランスが世界一<人権>とやらに厳しと言っていいw
そのフランスがロックダウンも、検査もやってるから、日本でも同じことは可能

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:57:52 ID:hzdGGgF5.net
>>701
今の日本ならまだともかく、
難民化した日本人なんてどこが受け入れてくれると思ってんだか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:01:11 ID:lCIWBs1D.net
>>723
インフルエンザもどきウイルスとエボラ出血熱を一緒にされても困る
庄司動画もそう
症状はインフルエンザ肺炎と似たようなものだからウイルスとしてのヤバさより
2類ゆえの仰々しい病院対応や死ぬかもしれないというマスコミ経由情報の心身ストレスがヤバイ
何も知らなければ風邪こじらせて肺炎起こして入院して治ったで済んでた
癌告知したせいで悪化するパターン

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:05:01 ID:Zh7FWrJq.net
フランス決死のローラー検査作戦 新型コロナ「第2波」阻止へ
2020.7.26 09:00
フランスが、新型コロナウイルス流行の「第2波」阻止に向け、猛烈な勢いで「ローラー検査作戦」を展開している。
マクロン大統領は14日、「現在は週37万件のペースでやっている」と明かした。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200726/mcb2007260900002-n1.htm


人権バカwwwwww

涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界一人権にうるさい国・人権概念の基礎を作った国(フランス革命(人権宣言 1789年))・自由の国=フランスで ローラー検査週37万件wwwwwwwwwwwwwwwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:09:49.06 ID:lCIWBs1D.net
日本は1日20万件を目指してるわけだが?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:25:00.03 ID:lCIWBs1D.net
さすがフランス
人権重視するあまり非効率極まりない検査
中国が腰抜かすレベル
>>726
>PCR検査隊は現在、献血のように各地を巡回している。パリ郊外の駅前にテントを見かけ、係員に「だれでも無料で受け付けます。無症状でもOK」と言われたので、受けてみた。名前と連絡先を書き、「同居者はいるか」など簡単な質問を受けた後、綿棒を鼻腔に突っ込む検査に臨む。20分で完了。景品に高級化粧品ブランドの滅菌ジェルをもらった。コロナ対策の奉仕活動で作られた非売品で、プレミアものだ。
 その日のうちに電子メールで結果が届いた。ドキドキしながら開けると「検知不可」とある。検査がうまくいかなかったらしい。すかさず当局から電話があり、「明日、お宅まで再検査にうかがいます」という。無症状だから不要ですよと辞退したら、「いや、確認した方がいい」というので、来てもらった。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:28:46.89 ID:LL3Tj6Nn.net
菅さん何とかして

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:32:19.80 ID:Zh7FWrJq.net
フランスでは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
外出を制限する措置が今月17日から始まりましたが、必要な書類を携帯せずに外出する人があとを
絶たないことなどから、フランス政府は罰則の強化に踏み切りました。
2020年3月23日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200323/k10012344681000.html

3月の記事だが、フランスは罰則付きロックダウンやってたwwww

人権バカwwwwww

涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フランスの人権は、血を流した革命で手に入れた人権だから筋金入りと言われている
日本の様に革命もなく、敗戦の結果、自動的に手に入れた人権とは違うと言われている

そのフランスでwwwwwwwww
世界一人権にうるさい国・人権概念の基礎を作った国(フランス革命(人権宣言 1789年))・自由の国=フランスで

罰則付きロックダウンやってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:37:31.63 ID:lCIWBs1D.net
>>726の赤っ恥をスルーしながら草を生やすな
ロックダウンは日本の法律にないから無理
インフルエンザもどきウイルスと判明しただけに法律を変えるモチベーションも無い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:44:49 ID:I1lU/7aQ.net
最初から検査していないのに「事前確率ガー」なんて言ってた専門家医師なんか信用できるか

その部屋に感染者が何割居るかで換気の効果が変わるだろ
いくら三密回避マスク換気したってそこに市中感染が何%入り込んでいるかで感染率は変わる
それを無視して感染予防なんて「無い」
そんなあやふやな防御より検査して陽性者を動かさないようにしろよ
さっさとやれ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:44:57 ID:KKv/CbZ3.net
>>731
専門家でも無いくせに無責任なことぬかすな阿呆
まだ専門家の間ですら意見が分かれてる全容の分かっていない感染症のことをお前ごときが断定できるわけないだろ

お前みたいに自分は正しい自分は頭いいそれがわからないやつは馬鹿と思い込んでる奴って 質悪よね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:48:55 ID:kQEEmkRk.net
日本ではただの風邪とか言っている奴がいるけど、世界中がただの風邪と言うようにならないと日本でもただの風邪にはならないよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:51:33 ID:RDBQZVQE.net
ここいらで一発ピタッと経済止めて終息狙っちゃう?
感染が恐怖すぎて皆んな個人自粛したままじゃんよー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:52:29 ID:hpTvXBba.net
ブラジルはただの風邪って言ってるやん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:54:55 ID:lCIWBs1D.net
>>733
頭良くない
お前らの言ってることが馬鹿すぎるだけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:55:56.04 ID:qvX/dh2i.net
>>730
どうした?
大丈夫か?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:57:13.16 ID:KKv/CbZ3.net
>>737
あらあら、自分が頭悪いって自覚がありませんのね
ど素人のくせに知ったかぶりさん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:59:00.29 ID:lCIWBs1D.net
頭は普通
お前らが馬鹿すぎるからそう見えるだけ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:00:45.98 ID:KKv/CbZ3.net
とうとう馬鹿としか言えなくなったw
所詮その程度

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:00:52.63 ID:kQEEmkRk.net
>>736
ブラジルは死者数が多いけど、国民のほとんどがただの風邪と思っているのかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:02:00.08 ID:Ocf3V/xh.net
もうコロナブームも終わろうとしているのに
周りに一人も感染者がいません
このままでは自分の中でコロナは完全に都市伝説

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:02:45.20 ID:lCIWBs1D.net
>>742
風邪より生活

【ボルソナーロ】コロナ軽視のブラジル大統領、支持率上昇 失業者に現金
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599311509/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:03:01.77 ID:ln1ifsGo.net
俺の周りの人達みんな自粛してるな、俺はあまり気にしてなくて飲みに行きたいけど周りに合わせて自粛してしまう。これが日本人の性格なんだと思うわ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:04:06.75 ID:lCIWBs1D.net
同調圧力民族だからな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:05:31.81 ID:KKv/CbZ3.net
とうとう日本人を馬鹿にし始めました

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:06:46.57 ID:LL3Tj6Nn.net
ベトナムも危ないのか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:07:49.25 ID:ln1ifsGo.net
>>746
だからブラジルやスウェーデンのやり方は日本人には合わないと最近感じる。経済回らない。韓国、台湾みたいにしっかり抑え込まないと日本人は外に出ない様な気がする。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:07:59.08 ID:KKv/CbZ3.net
お前がもらった10万円のことも忘れたんだろうなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:10:03.20 ID:lCIWBs1D.net
>>749
何で?
同調圧力民族だから出る時はみんな外に出るから回る

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:10:51.99 ID:qvX/dh2i.net
神奈川のおばさん今日も頑張ってるな
365日24時間、こんな暇人も珍しい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:11:40.72 ID:1ZOarPvu.net
gotoとか盛んに笛吹いても誰も踊らなかったし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:12:39 ID:lCIWBs1D.net
地方から来るなと言われて踊るわけない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:12:48 ID:czY7cvyU.net
>>753
お疲れ様
https://i.imgur.com/DIQ206c.png
https://i.imgur.com/qKG1VyI.png
https://i.imgur.com/nI3WssV.png

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:13:35 ID:KKv/CbZ3.net
>>751
お前の根拠の無い自信はどこから来るのか
「私は日本人の行動原理は全て分かっている」

わあ!すごいすごい!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:13:43 ID:ln1ifsGo.net
>>751
そうだと良いのだけど何故か外に出る方に向かわない。俺も外に出たい派なんだけどな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:15:31 ID:lCIWBs1D.net
>>757
人によるのは当たり前

【Go To!】「Go Toトラベル」大人気。32道府県で8月の予約人数が前年同月を上回る。高級宿に人気集中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599039203/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:15:43 ID:kQEEmkRk.net
5割の人が、凄く自粛するのは大変だから、少しだけ自粛しよう、となっただけで経済は元には戻らない。いずれ多くの失業者が出ることになる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:18:21 ID:lCIWBs1D.net
何言ってるのか分からないが秋冬は回らないし回せない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:19:12 ID:Hpqp32D+.net
フランスとは国柄も憲法も違うのに
そこがやってるからこっちもできると信じるほど
コロナ脳は精神的に追い込まれてるようで御愁傷様
もう騒ぎも感染拡大も下火になったから
今更そんな強硬策とるわけもねえわな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:19:50 ID:+23C2V4c.net
>>758
その一部の高級宿だけねw
辛坊さんが今日言ってたけど新幹線も飛行機も貸し切りプライベートジェット状態だったって言ってた。宿もガラガラだったって。
それにGOTO利用した累計数は人口比4%って結果も発表されてたよ。
96%は利用せず帰省せず旅行もしなかった。
近場の川や海やプールで我慢したってさ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:20:27 ID:Hpqp32D+.net
>>759
なら自粛しなきゃいい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:22:07 ID:lCIWBs1D.net
>>762
だから人によると言ってる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:23:11 ID:FaivV6WF.net
これだけの日本人がまだ自粛続けてるのに経済回せるはずねえーわな
まだわからねえーのかな
日本人は優秀で危機管理能力高い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:23:24 ID:WTWH4y+R.net
>>739
急にオカマ言葉になってどうした?w
お前、性的少数なんとかだったか?
まあ、いいけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:24:57.82 ID:KKv/CbZ3.net
自分の意見に合った情報だけを切り抜いてそれを全ての様に語る
こういう人達って違う意見が馬鹿にしか見えないんだろうね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:26:24.43 ID:lCIWBs1D.net
分科会も専門家も無視するお前らを馬鹿にするのは当たり前

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:26:46.94 ID:KKv/CbZ3.net
>>764
751 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/06(日) 22:10:03.20 ID:lCIWBs1D
>>749
何で?
同調圧力民族だから出る時はみんな外に出るから回る


えーと、人による?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:27:11 ID:kQEEmkRk.net
>>763
自粛はするな。と強制されない限り、一定数の人は何かしら自粛をするでしょう。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:29:02 ID:lCIWBs1D.net
>>769
日本語が不自由な馬鹿は話しかけないでくれるかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:30:30 ID:qvX/dh2i.net
コロナ脳ババア
本当ウザ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:30:51 ID:Zh7FWrJq.net
>>761 フランスが可能なら日本もできるぞ

フランスの人権というは、ご存じ1789年フランス革命、革命によって手に入れた人権、こちらは筋金入りの人権だ。
そのフランスの人権が在っても、
今回の新型コロナ対応では、フランス国内では罰則付きロックダウンもローラー検査も可能。

一方、今の日本国の人権というのはWW2に負けて、<棚ぼた>で日本人が<貰った>人権、日本人は元々人権なんて
概念に気が付かなかった、日本人は勝手に人権を貰っただけ、だから日本の人権は<なんちゃって人権>

それから、人権バカが
「人権、人権」言うのだったら、人権の最上位は、生命権、健康権だと気が付かないといけないwww

生命権、健康権を、まず、守らないとけない、それをよくわかってるのはフランス人w
だから、新型コロナ相手には罰則付きロックダウンしても、ローラー検査してもフランス人は
外出禁止や検査は人権問題だと言わないw
人権の最上位が、生命権、健康権だとよく理解してるのがフランス人

さすが、人権を作った国の一つ=フランスw

日本人は、「棚ぼた」でもらっただけの人権だから、そもそも、「人権とは何か」理解して無い馬鹿もいるw
だから、
生命権・健康権(新型コロナに感染しない権利)をないがしろにして、その他の人権を主張するバカがでてくる。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:31:00 ID:KKv/CbZ3.net
>>771
矛盾を指摘したら日本語が不自由w本当に自分の考えに同調する情報しか受け入れることができない脳なんだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:31:42 ID:Hpqp32D+.net
>>767
見聞きしただけの情報ではなく実体験だから
風邪、インフルエンザと診断された事が
数十年間ない
衛生と食事を管理して運動で健康管理しとけば
風邪とは無縁になる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:32:52 ID:1ZOarPvu.net
新幹線も飛行機もガラガラ
社命とかもあり、飲み会も自粛
これじゃ経済回らないよな

「他国は別として、日本ではタダの風邪」と声高に叫んでも日本人は動かない
万一、自分が感染したら「コロナになりましたけどタダの風邪みたいなもんです!」
って言える雰囲気がまるっきりないからな
この点、単なる風とかインフルエンザとは全く違う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:33:01 ID:KKv/CbZ3.net
>>775
あなたへのレスじゃないんだ
誤解を与えてすまん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:34:28 ID:lCIWBs1D.net
>>776
まだ声高に叫んでないから2類のままなんだが?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:34:29 ID:2k4HnxDG.net
>>773
スレ違い
誰もお前の長文なんか読まないぞ
自覚しろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:36:14 ID:Hpqp32D+.net
>>773
繰り返すがそもそも憲法が違う
国民性も違う、歴史も違う
戦時中に人権を権力に売り渡した反動と
そこからくる反感も根強い

お前の求めてる事は実現不可能
最低でも憲法を改悪しなきゃならんが
その目処はあるのか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:39:31 ID:Hpqp32D+.net
>>776
陽性に反応きたけど免疫で
全滅させた死骸、残骸でも反応出るんスは、と
言っておけばいい
無症状だったことも含めて

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:44:10 ID:KKv/CbZ3.net
現実問題ロックダウンは無理だと思う
法律を変えられたとしても経済が耐えられないだろうね

かと言ってコロナ前に戻るのも無理

ワクチンも治療法も不完全でウィルスの毒性も未だに意見が分かれてる

それを踏まえた上でどうするかじゃないの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:50:40 ID:hpTvXBba.net
今のままでええやん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:51:16 ID:lCIWBs1D.net
どうするのかではなくもうしてる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:00:24 ID:LKI1ttjU.net
まだロックダウンを求めるメンヘラがいるのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:00:29 ID:1ZOarPvu.net
今のまま、マスク着用、手洗い励行、こまめな消毒、多人数での飲み会自粛、
これを続けるしかないでしょうね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:07:13.00 ID:Z7nVw1FR.net
弊社我慢できず飲み会決行

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:12:17 ID:lCIWBs1D.net
飲み会は屋形船が実は意外と安全
普通の店と違って換気が容易だから
寒くなると無理だが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:16:44 ID:c7p/v7EP.net
>>788
トイレは大丈夫?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:17:19 ID:xer9b+KL.net
>>701
そういう事w

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:18:17 ID:pbbu2wtU.net
飲み会我慢するくらいなら死んでも他人感染してもいいって結論で飲み会やることになるよなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:29:14 ID:Gn0AY9qY.net
ケンサーズ息してる?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:30:28 ID:bvCFU3cb.net
安倍内閣「支持」52%、政権末期に異例の大幅上昇…読売世論調査

 読売新聞社が4〜6日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回8月7〜9日調査の37%から15ポイント上昇した。
不支持率は38%(前回54%)に下がり、今年3月20〜22日調査以来、6か月ぶりに支持が不支持を上回った。

 安倍内閣の支持率は、新型コロナウイルス感染拡大後、政府の対策への不満などから低迷が続いていた。
だが、健康状態の悪化に伴う辞任表明を受け、長期政権の実績が再評価されたとみられる。政権末期に支持率が大幅に上昇したのは、歴代内閣の中でも異例。

 安倍内閣の7年8か月の実績を「評価する」とした人は、「大いに」と「多少は」を合わせて74%に上った。

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200906-OYT1T50187/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:53:06 ID:xer9b+KL.net
>>788
本当に説得力ないな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:55:19 ID:lCIWBs1D.net
そんなレベルだからwithコロナできないんだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:59:18 ID:pqhSqD5V.net
>>793
嘘つきの人格破綻者を支持する奴も同類

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:03:13.60 ID:wSNfe6t7.net
アベノミクスに韓国への制裁
よくやったと思うけどな
株価なんて個別なら4,5倍になったのも多い
かなり国民に恩恵あったよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:05:48.56 ID:3EiBHh8Y.net
>>750
回りまわって納税者が10万円以上払うと等価

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:06:55.85 ID:s/zb+umb.net
>>796
過半数超えてるから、お前が少数派だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:07:22.03 ID:w7s0PNcx.net
>>749
一人称デカすぎ
お前個人の価値観を日本人に押し付けんな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:07:33.79 ID:3EiBHh8Y.net
>>797
結局、それらもコロナがすべてを持って行った事になるだろw
国は借金だらけだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:09:49.01 ID:wSNfe6t7.net
>>801
もう株価戻ってるけど?
国が借金だらけ?個人はかなり潤ったはずだが…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:11:28.82 ID:Z6WnuDa7.net
まあ、他人は放って置いて
明日から防疫の気を引き締めますか
つうか飲み会誘ってくんなって

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:16:59 ID:3EiBHh8Y.net
>>802
カンフル剤打たなくなったらどうなるか。まだ序章に過ぎないのだろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:18:47 ID:wSNfe6t7.net
カンフル剤打ってくれる間に稼ぎまくればいいんだよ
金配ってるようなもんだしさ
何千万も貯金するより投資した方がいいのにみんなしないんだよな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:09:30 ID:HHpNB4/l.net
やっとこのウイルスの特徴わかったわ
このウイルスはまず鼻腔に感染する
そして鼻水をすすることで高確率で咽頭に感染するんだ
それから鼻水を誤嚥することで高確率で肺に感染する
ここまではインフルエンザや他のコロナウイルスもおそらく同じ
鼻腔からはウイルスを放出しないが
咽頭に感染すると声によってウイルスを放出して凄まじい感染力になる
つまり鼻が低くて口呼吸率が高いアジア人は欧米人よりは感染しにくいが
子供なんかが鼻水たらたらするようになる冬がやばいのさ
鼻水をすすらないのと
できるかぎり鼻呼吸をやめることが最大の対策になる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:10:15 ID:HHpNB4/l.net
信じるか信じないかは自由だけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:12:23 ID:1ezbxM4w.net
まぁ鼻水には異物(ウイルス等)も含んでいるわけだから啜らないに越したことはないけどな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:18:53 ID:wSNfe6t7.net
口呼吸は口呼吸で直接咽頭やられるからダメなわけだがw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:25:18 ID:HHpNB4/l.net
マイコプラズマもノロウイルスも鼻粘膜でよく増殖することがわかってる
それらのウイルスは乳幼児が特に感染しやすく
しかも冬に流行して同じような流行動態を見せる
全ての共通点は鼻だ
最初から鼻を塞げばこのウイルスは大したことがない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:33:02 ID:HHpNB4/l.net
おそらく直接咽頭に感染する確率は低い
というのも咽頭は常に湿っていて大量にRNaseが含まれるから
鼻腔は乾燥しやすくウイルスが最初に増殖するのに適してる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:34:36 ID:wSNfe6t7.net
口呼吸やと咽頭なんてからっからになるで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:37:41 ID:HHpNB4/l.net
咽頭がからっからになるまで激しく口呼吸する人はそれほどおおくないと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:41:01 ID:u5iX5bMz.net
超スプレッダーの餓鬼はマスクつけてないのが大半だけど
せめてフェイスシールドでもかぶせられないのかね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:46:18 ID:/wSQmBoH.net
なんで夏にはインフルエンザは収束してるのに、新型コロナは200人弱の感染者を出し続けてるの?
意味がわかんないんだが?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:49:55 ID:HHpNB4/l.net
なぜ世界中の科学者は
鼻ティッシュの前向き研究をやらないのだろうか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:52:14 ID:HHpNB4/l.net
>>815
季節性インフルエンザも夏でも少数感染者は発生してる
冬と違って働き盛りが中心だけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:56:50 ID:dtygV+tR.net
眼からも感染するんだけど・・・
鼻ばっかり言ってんなよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:04:59 ID:wSNfe6t7.net
コロナは年中元気、インフルエンザは冬だけ超元気
てだけじゃねw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:35:53 ID:n5eJlGS4.net
>>654

ホテルじゃ費用が掛かりすぎるから廃校とか廃止予定の公団住宅とかにして出入口に守衛で良いんじゃない?

周りを塀で囲って

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:41:05 ID:n5eJlGS4.net
>>666

異例の特別警報で避難所満杯があちこちに出てるから危ない状況では有るけど 皆普段以上にマスク手洗い距離を意識してピリピリだよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:46:16.50 ID:n5eJlGS4.net
>>672

10日でウイルスは感染力を無くすから全員で10日間厳格に自粛を護れば理論上はゼロになる筈だけど人獣共通ウイルスというのが盲点だね

もう地球上からこのウイルスを完全に消す事は不可能だし 何処まで許容するかでしかないよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:49:57 ID:n5eJlGS4.net
>>675

人権無視の独裁国家と同じ事は出来ないよ

日本は法治国家だから憲法違反の対策は不可能

憲法を変えるかどうかは世論次第

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:55:20 ID:n5eJlGS4.net
>>694

憲法違反にならない為に国は国民に自粛を強制出来ない

それでも憲法を変えようという声は高まらないから企業と国民に罰則無しのお願いしか出来ない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 03:20:08.00 ID:xtAcUZFW.net
>>823>>824
デマを流すな? 今の憲法でも可能w 憲法13条22条を読んでみろ、

何人も、公共の福祉に反しない限り

と書いてあるだろ

<公共の福祉>の為に、必要があれば強制も可能

馬鹿過ぎるw



>>823の馬鹿説では
具体的に憲法の何条を改正したら、自粛強制できるのか言ってみろwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 03:25:01.26 ID:xtAcUZFW.net
>>823>>824

「憲法で出来ない」馬鹿涙目wwwwwwwwwww


元最高裁判事が 出来ると言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


元最高裁判事・山本庸幸「公共の福祉の観点から、禁止ができないわけではない。」
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19156

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:26:32.55 ID:tWTc+KRz.net
コロナ情報は飽きたし、マスク、消毒、SD、3密回避のウイズコロナ生活も疲れた
かといって罹ればやばい年代なので自粛を解くわけにもいかない・・・

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 05:35:55 ID:n5eJlGS4.net
>>826

リンク先をちゃんと読め 草はやし

今程度の危機では出来ない上に憲法学の未踏分野だと述べられてるだろうが?
出来るかどうかの議論さえした事が無いから結果はわかりませんって言ってるだけ

そんな状況で国が見切り発車出きる訳が無い

>「今の程度の脅威であれば禁止はできないと思うが、更に事態が進んで致死率が高くなり急速かつ広範囲な蔓延となれば、公共の福祉の観点から、禁止ができないわけではない。ただ、これは憲法学の未踏の分野ではある」とも付け加える。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 05:43:29.98 ID:n5eJlGS4.net
>>827

まだ感染者はそれほど多くは無いから危険な状況を避け続けてれば望みは有るよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:20:46.03 ID:9HkC5Vsb.net
>>795
支持じゃないよなー安倍難病だけど頑張った!ってマスコミが騒ぐから同情票。
本当に日本人は騙されやすい。
お人好し

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:53:22 ID:caw9ITNv.net
>>815
巷で言われてるHIVに似た血液の病気だからじゃない
夏場は暑いから血の流れよくて軽症だが
冬はヤバイんじゃない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:54:07 ID:ITil2If+.net
HIVに似てるとかデマなんだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:27:52.77 ID:wSNfe6t7.net
初期の怪しい情報をずっと言ってるやついるからなw
高齢になると一度言ったことを言い続けるんだよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:41:38 ID:1lzks7me.net
専門家は嘘は言ってないんだぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:45:56 ID:yEYwu7MT.net
嘘は言っていない(正しいとは限らない

専門家とか研究者って意外といい加減よね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:51:16 ID:n+Bl16Ht.net
ポスト安倍にのしかかるコロナ失敗の「負の遺産」
9/7(月) 6:01 配信  DIAMOND online
https://news.yahoo.co.jp/articles/873d08d375d029bd0a720360709fa8a9a944af67


新型コロナ「拡散防止」と「経済活動」のバランスは、こう取ればよい
9/6(日) 8:01 配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/6732d11c266604f0348ea0716b3075b3a0a402dd


「エボラ並み」どう見直す?  無症状、宿泊療養徹底 「指定感染症」維持か・コロナ
9/5(土) 13:47 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14f7fd27754ca2f1e84ab36a5a997a6df2950b4

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:56:02 ID:omU47f+n.net
行政は医療機関の努力に甘えるな
兵站は潤沢に与えろよ
竹槍すら持たせずに秋から冬にかけて感染症に立ち向かわせるのか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:19:21 ID:xtAcUZFW.net
>>828 >今の程度の脅威であれば禁止はできないと思うが、更に事態が進んで致死率が高くなり急速かつ広範囲な蔓延

だから、特措法や緊急事態宣言の法律の立法はしておいていいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「更に事態が進んで致死率が高くなり急速かつ広範囲な蔓延」

に間に合わないだろ?wwwww

アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:42:42 ID:n5eJlGS4.net
>>838

立法機関が軽々しく人権規制の新法を立ち上げられる訳無いだろ?

議会を通さなくていい罰則規定無しの急場凌ぎが精一杯だ

強制力の有る法案を出せば野党との議論に時間が掛かって どの道間に合わん

学級会レベルの議論をするなら 話は此処まで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:37:25.03 ID:i17uEEq3.net
「猫だけ」動物愛護のキチガイによる嫌がらせにビビって猫を駆除しないから庭・保育所・公園にコロナ糞が撒かれてる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:47:12.00 ID:CUrZ1bgE.net
 最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は政権末期としては異例の62.4%に達しました。「ポスト安倍」にふさわしい人物については48%の人が菅官房長官と答えています。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より一気に27.0ポイント上昇し、62.4%でした。一方、支持できないという人は、26.0ポイント減って36.2%でした。調査方法が異なるため単純比較はできませんが、政権の終わりの支持率としては小泉内閣の末期を上回る異例の高さです。

 先月28日、安倍総理は持病の悪化を理由に辞任表明しました。退陣するタイミングについて、「早すぎた」と答えた人は13%、「適切だった」が51%、「遅すぎた」は29%でした。また、7年8か月続いた安倍政権の実績については、「非常に評価する」「ある程度評価する」があわせて71%に達しています。

 自民党総裁選挙に立候補を表明している3人について、誰がポスト安倍にふさわしいか聞きました。菅官房長官が全体の48%を占めトップ、次いで石破元幹事長が27%、岸田政調会長が6%の順でした。次の総理にもっとも期待する政策としては「景気や雇用」がトップで、「新型コロナウイルス対策」は全体の3番目でした。

 野党の合流新党について、「期待する」は30%にとどまり、「期待しない」は62%でした。

 新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて尋ねたところ、「評価する」と「評価しない」がともに46%で並ぶ結果に。政府の観光振興策「GoToトラベルキャンペーン」については、「続けるべき」が35%、「やめるべき」が56%でした。

 各政党の支持率は自民党の支持率が43.2%と、第二次安倍政権発足後、最も高い数字となっています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4071657.html

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:07:14 ID:HteHtWi8.net
>>815
暖かい地域発祥のウィルスだからだよ!

・・・って言ったらそれらしく聞こえる?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:07:59 ID:fqlh6KoE.net
>>842
ぽいぽい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:14:08 ID:Fqs0KsMj.net
PCR検査もせずに旅行してコロナばら撒いてるゴミどもは逮捕して欲しいわ
へずまりゅうと変わらん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:22:06.93 ID:IJTPQrmi.net
憲法に言う「公共の福祉」ってのは「他人の迷惑」くらいの意味で「社会の秩序」や「国家の安定」みたいな概念じゃないわけだが
「国民同士の利害が一致しない場合は権利を制限しますよ」的な話だよね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:27:18.94 ID:CcKTKCvf.net
with コロナ で Go To イート

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:45:45 ID:++VqKEOl.net
>>841
安倍さんやめてくれてありがとうって事だね
自民はダメ、しかし野党ももっとダメって事で次の総理に期待してるんだろうね

民意を汲み取ってきちんと選挙して石破さんがなればまだ、、、、可能性としては有る

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:47:02 ID:3cj/Se48.net
ここいらで1発ピタッと経済止めて収束狙っちゃう?減少傾向にある今しかないよ、これから秋そして恐怖の冬が来る。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:48:13 ID:KhtS5Hrp.net
そこまで石破が持ち上げられる理由がわからんw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:00:58 ID:VHfoALmG.net
三密回避マスク換気で防げるのはその中に感染者が少ししかいない場合です!
換気が良いと言われている飛行機や映画館だって半数が感染者だったらうつって当たり前
病院もそうだよね?一人が感染源になる場合より何人もが感染源になったらクラスター化するスピードが早くなる
だからこそ事前PCR検査を!
少しでもその場にいる感染者を減らそう!
そして市中感染を減らそう!!!!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:04:25.62 ID:xtAcUZFW.net
>>389 逆だ
 「更に事態が進んで致死率が高くなり急速かつ広範囲な蔓延」に備える為に
立法が必要

特措法改正や強制力ある緊急事態宣言の立法は、

人権の最上位=生命権、健康権(老人の生命権や、基礎疾患持ちの生命権含む)を守るために必要な立法

生命権も、健康権も人権だと言ってるだろ?w
>>389の気にしてる人権?とやらよりも上位にあるのが、生命権、健康権

生命権・健康権>>>>>>>>>>>>>>>389の気にしてる人権?

国会召集せず、立法しないまま、秋冬に突入して感染爆発が起きると、立法不作為、政治の失敗になる。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:05:27 ID:xtAcUZFW.net
>>839 逆だ
 「更に事態が進んで致死率が高くなり急速かつ広範囲な蔓延」に備える為に
立法が必要

特措法改正や強制力ある緊急事態宣言の立法は、

人権の最上位=生命権、健康権(老人の生命権や、基礎疾患持ちの生命権含む)を守るために必要な立法

生命権も、健康権も人権だと言ってるだろ?w
>>839の気にしてる人権?とやらよりも上位にあるのが、生命権、健康権

生命権・健康権>>>>>>>>>>>>>>>839の気にしてる人権?

国会召集せず、立法しないまま、秋冬に突入して感染爆発が起きると、立法不作為、政治の失敗になる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:17:14.47 ID:xtAcUZFW.net
>>839

×  >>839の気にしてる人権? >>>>>>生命権・健康権

この順番にはならない

〇 生命権・健康権(老人、基礎疾患持ちの生命含む) >>>>>>>>>839の気にしてる人権?

必ず、人権の利害調整をした場合はこの順番になる。生命権、健康権は人権の最上位。


だから、>>839の気にしてる人権?の侵害を恐れて、生命権・健康権が危険になる事は間違い。


>>845 >「国民同士の利害が一致しない場合は権利を制限しますよ」
その通り。

参考


中高生のための憲法教室
第9回 <「公共の福祉」ってなんだろう?>
「個人の尊重」を根本価値とする人権ですが、実は絶対に制限されないわけではありません。
このことを憲法は「公共の福祉」という言葉を使ってあらわしました。12条には「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」とあります。
また13条の後段にも、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」とあります。他に22条や29条2項にも登場します。
これらの「公共の福祉」とはどのような意味なのでしょうか。
皆さんは「公共の福祉によって人権が制限される」と聞くと、どのようなことを思いうかべますか。
「社会の秩序や平穏という公共的な価値のために、個人はわがままをいってはいけない」というイメージを持ちませんか。
または、「多数の人の利益になるときには、少数の人はガマンすべきだ」という意味だと感じませんか。
実はこれらの理解は、正しいものとはいえないのです。
仮に「社会公共の利益」といった抽象的な価値を根拠に個人の人権を制限できるとすると、
「個人よりも社会公共の利益の方が上」ということになってしまいます。これでは「個人が最高だ」とする
個人の尊重の理念に反してしまうのです。
個人が最高の価値であるのならば、その個人の人権を制限できるものは別の個人の人権でなければなりません。
つまり個人の人権を制限する根拠は、別の個人の人権保障にあるのです。
http://www.jicl.jp/old/chuukou/backnumber/09.html

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:24:39.34 ID:O6YUEkJH.net
赤ちゃんと小学校でBCG打ってるが
2月にもBCG打って
抗体が出来てるかどうか不安だから
またまた打つかどうか悩んでるんだが
とりあえずブースター効果で1年間は効果あるのかね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:25:16.99 ID:O6YUEkJH.net
BCGでコロナ重症化は阻止できるんだろ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:56:02 ID:ebr9/Jq9.net
金子勝@masaru_kaneko

ダイヤモンドオンラインに「ポスト安倍にのしかかるコロナ失敗の『負の遺産』」を書いた。

経済悪化が深刻。もはや財政再建も絶望的。

危機管理の鉄則を外し、徹底検査をせず、コロナ禍がずるずると続き、財政金融でごまかせば、金融危機や原発事故と二の舞になるだろう。

https://diamond.jp/articles/-/247626

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:04:03 ID:KhtS5Hrp.net
BCGでコロナって藁にもすがる感じの怪しい情報だったなぁ
検証も難しいし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:12:52 ID:GbV4B6qJ.net
新型コロナが二類相当ウイルスじゃないと分かった
緊急事態宣言で抑えられると分かった
特措法は一応やっておこう
本当の二類が来た時のために何年かかけてゆっくりとやっておこう

こんな感じだな
この程度のウイルスで先進国が中国の真似とかないない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:13:39 ID:ebr9/Jq9.net
>>857
BCGワクチンに新型コロナウイルス感染症からの「保護効果あり」との研究結果、その期待される“免疫訓練”のメカニズム
https://news.yahoo.co.jp/articles/99d2dc2ebc450e1e86eb33d899db3f5340a89e6a

こうしたなか、世界的に注目されていた結核のワクチンであるBCGワクチンの呼吸器感染症全般における保護効果が、医学・分子生物学・生化学の分野における世界最高峰の学術誌である『CELL』で公表され、話題になっている。

・BCG接種国は罹患率や死亡率が低い?

・結核以外の呼吸器感染症にも予防効果

BCGワクチン接種は、新規感染の発生率を低下させ、特にウイルス性呼吸器感染症の予防に最も効果があることがわかったのだ。

・自然免疫の訓練に寄与するという研究結果

・少なくともひとつの要因になる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:14:16 ID:XYel7fOQ.net
>>857
BCGはなぜ日本だけブレークしない?ってことの理由探しだけど
真実はマスクだったんだろうな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:24:37 ID:Gm4AxeuW.net
>>859
>とはいえ、この知見はBCGが新型コロナウイルスに確実に有効であることを証明したものではない。

これは要するに自然免疫が鍛えられてるから病気に罹りにくくなるかもしれない、という話であって
BCGワクチンに限った話ではないよというのは補足させて貰うよ。ワクチンの代わりにはならんしね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:32:16 ID:H0bB2x/1.net
封殺されたコロナ厚労省記者会見!(7分版)
厚労省へ一人で乗込んだ騒動の根本原因を指摘!
炎の気魄、科学者として立ち向かう。徳島大学 大橋眞 名誉教授。

https://youtube.com/watch?v=mVQc59HkExE

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:34:42 ID:16/Gd2TZ.net
これまでのどんなワクチンも100%防ぐことはできないわけで
インフルのワクチンの効果なんて50%程度でしょ
BCGのコロナに対する効果と今後できてくるワクチンの効果を数値で比較したらBCGの方が効果が高かったなんてこともあり得る

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:46:26.75 ID:CYH0qRFj.net
やばいアルね。
また世界的に増えてきてるアル。
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:47:20.80 ID:CYH0qRFj.net
こっちアルか
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:49:06.24 ID:CYH0qRFj.net
コロナ後遺症って暴露量は関係あるアルか?
放射性物質の被ばく量とは違うアルか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:02:18.83 ID:GzrFYNe0.net
>>866
なにをどう信じようがあなたの自由だ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:04:45.39 ID:GzrFYNe0.net
おそらく来年の初めには日本でもワクチンの接種がはじまるだろう
ほとんど人体実験のようなもので、最初に何千人か接種
大丈夫そうならそこから増やして何万人かに接種
国民みんなに行き渡るには1年以上はかかるね
そのときやっと経済が元に戻る

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:11:50.42 ID:CYH0qRFj.net
>>868
あと1年以上もマスク付けないといけないアルか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:13:46.13 ID:nhN0UHZa.net
>>846
二階俊博首相「GO TO 天安門キャンペーン敢行qqq」

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:14:26.82 ID:B4RZmTVj.net
>>869
× あと1年
○ 今後一生
https://i.imgur.com/4M2Vcc1.jpg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:14:36.76 ID:nhN0UHZa.net
>>869
半永久的にマスクが必要になる
それどころかアルコール・石鹸・ワクチンが効かない超強毒化新型コロナが登場すると断!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:14:38.91 ID:hfup5J/t.net
1年どころか数年マスクじゃね
歯列矯正するから丁度いいわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:15:54.82 ID:5xSMKIng.net
>>872
人間が車とぶつかっても死なないってくらいぶっとんだ話だなww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:17:14.36 ID:T3bQeR5b.net
>>854
既にBCGワクチンの効果については>>859が紹介してるけど、過ぎたるは及ばざるが如しだからな。
所で逸脱した医療行為については横に置くとして、かかった費用は?

>>861
適切に射てば安全性が確かめられてるし少しでも効果があり、少なくても逆の結果にならないでしょう。

人生少しの違いで大きく変るとかよくある話。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:17:52.85 ID:CYH0qRFj.net
女性はマスク付けてた方が美人に見えるし何かと良いアルね。
男性にとっては邪魔じゃアルね?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:22:50 ID:GzrFYNe0.net
>>869
どんなものにも終わりはあるさ
それが1年か10年かは神のみぞ知る

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:22:55 ID:iZUwk0R4.net
マスクのせいで多くの女性が綺麗に見える
マスク取った時のギャップで凄くがっかりする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:24:40 ID:CYH0qRFj.net
>>878
そうアルね。
電車に乗ってる若い女はほとんど美人に見えるアルねw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:26:16 ID:GzrFYNe0.net
生きている間に伝染病が世界を駆け巡るとは思ってなかったよ
医療だの科学だのが進んだって、いまだに人類はウイルスには無力だね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:27:19 ID:HteHtWi8.net
>>874
人間が車とぶつかっても死なないパターンはいっぱいあるぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:28:12 ID:CYH0qRFj.net
マスク詐欺w
透明マスクできないかなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:29:18 ID:CYH0qRFj.net
不織布の透明マスクがw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:33:44 ID:6ILuViV4.net
バカには見えないマスクなら俺がしてますよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:34:22 ID:6ILuViV4.net
>>876
男でも無精髭を剃らないで外出が出来る利点はある

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:35:08 ID:iZUwk0R4.net
>>881
まぁ中途半端ならな
相手が避けるとかしない限り殺しにいったらまず殺せるでしょ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:35:49 ID:CYH0qRFj.net
>>885
俺はちゃんと剃ってるアルよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:36:37 ID:iZUwk0R4.net
ブスでもワンチャンあるのがマスク装備のいいところだな
可愛い可愛いと思い込ませて好きにさせればそのまま洗脳できる可能性がある

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:40:24 ID:CYH0qRFj.net
>>888
まさにマスク詐欺!
困ったアルねえ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:47:47 ID:6ILuViV4.net
目元から鼻筋が綺麗な人はマスクしていると美人には見えるな
マスク取った瞬間に「げっ!」てなるのはいるが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:53:17 ID:plcMHBiu.net
アイメイクが凄いからマスクしてブスなんてもうブス通り越したぶすだと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:53:52 ID:CYH0qRFj.net
>>891
ww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:00:01 ID:CYH0qRFj.net
今日は東京なんにんアルか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:02:15 ID:QfEL0rYt.net
東京+77
だいぶ減ったね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:02:42 ID:Ww+tGXBD.net
東京コロナ 77人 月曜2週間続けて2ケタ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:03:30 ID:wueGs0++.net
さすが安倍だね
こうなること分かっててgotoやったりしてたんだな
先も読めないここの馬鹿どもとは大違いだな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:05:01 ID:VHfoALmG.net
>>896
バカじゃないの
東京はGoToに参加していないんだぞw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:10:11 ID:VHfoALmG.net
@SakamotoFumie
とある飲食店に家族と来ております。

入り口で手指消毒するよう指示
2人組は斜めに座るよう指示
マスクは料理が来るまでつけておくよう指示
マスク保管用袋の準備あり
食べ終わったテーブルはアルコール消毒し、消毒済みの表示
店員は常時マスク

という徹底ぶりです。
満席


@SakamotoFumie
こんな対策でしたよ(いいも悪いもコメントせず)に対して
◯すごくいい
◯こんなところ行きたくない
という両極の反応があって、最後はお客が選べばいい話なんだろうけど、「普通」の基準がなくなった今は店側も大変だなという感じです。

------------

この人ってさあ・・・
散々既出だけどトイレは?
あなたがいつもケチ付けてるくせに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:11:38 ID:VHfoALmG.net
それだけ対策していても周りが感染者だらけだったら店の努力損
分からないの?
市中感染を減らす努力があってこその店の対策や個人の三密回避なのに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:14:28 ID:fqlh6KoE.net
周りが感染者だらけって事はないでしょう
今の陽性率から見ても都内だってそうそう感染者と遭遇しないと思うが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:23:11 ID:rRecGSZX.net
【 9月7日(月) 77人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-7 116 【77】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/7 本日の感染者 77 人 (go go su ma より)
8/31-9/6 一週間平均 147.4人


・前週より平均 約 8人減少です

【関連net 記事】

全国で新たに450人感染 東京都内の「夜の街」関連は3カ月ぶりゼロ
9/6(日) 21:04 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad2c86490518593353a618f5796da6dc4f66d24

*昨日の記事だが、ホストクラブの集団検査の成果が出た感じだが、百合は1日2万件のP CR検査を目指すとの事で、今後は医療介護保育所の関係者を定期的に検査するのか?
情報が欲しい・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:31:00 ID:6ILuViV4.net
完全に収束化だね
これなら東京もGoToしても平気だな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:38:50.00 ID:iCGy+DSw.net
東京は用心深い
医療も余裕あってこれだけ感染者が減ってるのに最大警戒のまま
いかに秋冬を警戒してるか分かる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:50:42.23 ID:Gm4AxeuW.net
Gotoが批判されるのは例えば、ダイエットの後でリバウンドを警戒してるひとの横で
自分が食べても相手が太る訳ではないと無神経に大食いしてたら嫌われるようなもんで

仮に正しくても他人の神経を逆撫でしてると想像すらできないならそのうち躓くよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:52:30.69 ID:VHfoALmG.net
東京がGoToやって地方に感染が広がればとたんに東京の責任にされるからな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:55:25.13 ID:8wAHW4eS.net
大阪知事もマスクしてる方がイケメンに見える

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:56:00.00 ID:tmG/ZM/K.net
日本政府が完全に信用されなくなるのが目的ならGOTOも悪くない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:57:49 ID:nhN0UHZa.net
>>907
「中華人民共和国日本自治州」に向けたものだからね
二階俊博首相が習近平の側に終生おれるためでもあるし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:58:32 ID:iCGy+DSw.net
gotoは必然
それによる自粛が嫌なら個々で感染対策レベルアップしろ

シャープ、プラズマクラスター技術で空気中の新型コロナ9割減少 不活化効果を実証
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599458541/

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:03:23 ID:VuEKSYSC.net
中国 先月の輸出額 去年同月比9.5%増 3か月連続のプラス
ほらなw GDPもプラス、輸出もプラス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:05:32 ID:iCGy+DSw.net
別世界の中国なんかどうでもいい

レストランの約3分の2、1月までに倒産か 米NY州
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35159187.html?ref=rss&__twitter_impression=true

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:12:27 ID:i17uEEq3.net
家庭内感染は100%だから空気清浄機、寝に帰るだけにするのがよろしい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:15:04 ID:T3bQeR5b.net
東京は用心深いと言っても、東京からの出入りがないだけで外出自粛はしてないのだろ。
コロナに合わせた生活様式の成果かも知れないが再度感染が広がる可能性のある秋口でどうなるか。
おそらく先行指数的に北海道、札幌で予測できる。寒くなると室温を保つため密閉状態にするから。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:17:51 ID:T3bQeR5b.net
>>912
ウイルスを除去する空気清浄機が売れそうだけど、その機能がないのに便乗製品が出てきそうだ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:19:48 ID:iCGy+DSw.net
そんなのもう出てる
消費者庁が警告してる

>>913
その予測の結果が最大警報のまま緩めない理由

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:32:12 ID:BkWx68yI.net
30万の空気清浄機w買って、昼カラクラスター出したおっさんがいてな・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:36:19 ID:fqlh6KoE.net
換気はちゃんとしてたんだろうか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:47:23 ID:iCz+lPda.net
やっぱり大して感染拡大してなかった
日本は清潔で真面目な国なんだな
逆に言うとマジでうつったら敗けや

もしかしたら風邪派が運動を起こす次期かも
ノーマスク ノーガードで咳をする
風邪でマスクをするバカは居ません
感染拡大しても風邪だから大丈夫なのかも?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:50:25 ID:wueGs0++.net
これだけ拡大しないものを持ち帰る奴とかよほど意識低いんだろうなw
こんなもん拾って命落とした奴とかアホくさ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:55:56 ID:T3bQeR5b.net
今回のウイルス感染症の収束は当面無理だ。無症状の感染者がいるので不可能。
そうであれば感染した場合は病状が進行せず、軽症のまま治りたいと考える。
現状は軽症ではアビガンが使えないけど、この条件を見直しできるか否か。

アビガン「使いたいけど使えない」─感染症学会の参考基準を問題視する声
ttps://medical-saponet.mynavi.jp/news/about_saiyou/detail_1884/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:59:08 ID:fZY0bRjT.net
志村もなぜか美談っぽくなってるけどあの時期に飲み歩いてるんだからどうしようもない奴だったよなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:13:44 ID:T3bQeR5b.net
志村氏の死の代償で基礎疾患持ちは危険と判ったのに酷評だな。
飲み歩いていた理由は経済的にに困ってる女性に金を回すためと考えられないか。

因みに志村氏のファンではない、どっちかと言うと渡哲也とか渡瀬恒彦ファンだ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:19:57 ID:b3GYnFKI.net
基礎疾患持ちがやばいなんて前から言われてたし他の疾患でも当たり前なんだよなぁ
経済的に困ってる人に金渡すために一般人が行くと叩かれるんだけどねw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:24:36 ID:fqlh6KoE.net
志村だって別に褒められたもんじゃないでしょ
飲み歩いて自分の命犠牲にして他の人助けるとかちょっと考えればおかしいのわかる
亡くなったのは残念だと思うけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:27:52 ID:BkWx68yI.net
志村を叩く必要は感じないけど、美談でもない。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:31:54 ID:C2lM+kGJ.net
志村さんが命と引き換えにその恐ろしさを広めてくれました!みたいな感じだったもんな
悪く言えばその辺の奴らのせいで感染が広がったんだけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:33:59 ID:i17uEEq3.net
都構想して大阪の土地を中国人に売り渡す府知事、さっさと記者からコロナもらって行ってくれねえかなあ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:39:14 ID:i17uEEq3.net
>>914
オゾンが出るやつは気管支を痛めるからHEPA だけの方をとる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:41:13 ID:i17uEEq3.net
教育に悪いので
志村、さんま、たけしは
行くがいい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:49:15 ID:BqQMt80G.net
>>921
今ほど何がダメか分かってなかったし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:52:45 ID:djiccWBy.net
今も分かってないから昼カラ老人がいなくならない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:54:03 ID:HAzBL9DT.net
分かってないんじゃなくて老人は理解できてない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:55:52 ID:djiccWBy.net
自分が感染したら社会のお荷物になると理解しろよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:56:25 ID:n5eJlGS4.net
>>850

人の密集した場所には行かないのがコスト的には安上がり

エアロゾル検知器とか色々出てはいるみたいだけど精度も不明だしね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:59:44 ID:nuy6F7Ek.net
>>920
なにいってんの?
同じ無症状なら風疹のほうが圧倒的にやばい
なぜなら胎児に影響して聴覚障害を負わせる危険性があるからね
それに対しておまいらは予防したんか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:03:25 ID:/7AGOU0W.net
もう2回波が来てわかったわ
マスクと消毒だけきちんとしてれば
感染なんかしない
エアロゾルなんて都市伝説だわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:04:10 ID:nuy6F7Ek.net
>>933
お荷物とそうでない閾はどこにある?
ちなみに年収でいうと800万ないと
国の持ち出しのほうが多いのでお荷物かもな
年収800万超えてなきゃ差別するんか?あ?
おまえは超えてるのか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:05:01 ID:n5eJlGS4.net
>>860

+BCG +マスク +手洗い とか相乗効果の積み重ねって事じゃない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:06:01 ID:djiccWBy.net
>>937
年収は関係ない
関係あるのは地域医療キャパ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:07:48 ID:F5qamuiY.net
科学的根拠の無いBCGを信じてる奴ってまだいたのかよ・・・

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:08:18 ID:nuy6F7Ek.net
>>936
マスクはウイルスを体内に入れない為のものじゃなくて
体液を体外に吐きださない為のものだから
そもそも「感染する・しない」という事はあてはまらない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:10:12 ID:nuy6F7Ek.net
>>939
それじゃ感染者が悪いみたいな言い草だな
そういうのは「コロナハラスメント」として
お上から止めるように通達されてんぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:11:07.07 ID:KkIZXQ7a.net
じゃぁ消毒だけしてれば良いなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:12:16.14 ID:djiccWBy.net
>>942
昼カラ老人は間違いなく悪い
何なら差別して良いレベル

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:12:27.98 ID:/7AGOU0W.net
>>943
ハードル下がったわw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:14:47.67 ID:n5eJlGS4.net
>>905

東京型が地方で蔓延してるからじゃない?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:32:31 ID:nuy6F7Ek.net
>>944
じゃあおまいさんは通達を無視した̚かどで
人権を制限されてしまえ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:33:35 ID:XpuWLH4x.net
カラオケなんて今は家族以外とはいかないわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:41:02 ID:djiccWBy.net
>>947
そういうのを似非人権という
三密老人はマスクフリーデモよりはるかに害がある

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:44:08 ID:0c2cfybi.net
なんで減ったんだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:44:12 ID:9HkC5Vsb.net
菅が総理になれば信を問うために解散総選挙に出るだろうから
ま、GOTOイートで感染拡大になれば支持率下がるだろうけど
今の収束方向じゃ、日本人は利権中抜きも水に流して自民が勝つだろう。
新政権に期待?馬鹿だねえ。
安倍と一蓮托生だった菅だもん、
利権継続にお墨付き与えるも同然。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:47:14 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart167
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599470726/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:47:19 ID:EC+mINoA.net
減ったのはgotoのお陰
増えたのは帰省と夜の街
実家に帰る馬鹿は駆逐せよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:48:22 ID:tfdl6vCK.net
爪を切るなんて衛生的に当たり前に言われてることだけどちゃんとやってない人って意外といるんじゃないかな
消毒や手洗いを効果的にするには爪を切ることも重要だよな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:59:26 ID:DVb6n+hw.net
爪もそうだがトイレのあとまずはちゃんと丁寧に手を洗え
衛生意識の低い不潔マンだから感染するんだぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:00:54 ID:/QAgUVqR.net
東京都は不要不急の外出は自粛中だから減るだろうよ
夜営業も自粛中だしな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:21:41 ID:n5eJlGS4.net
>>950

Gotoの東京外しで全国の観光地の人出が大幅減少したのと規制の自粛が効いたのかも

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575181000.html?utm_int=news_contents_tokushu_001

といっても死亡者一日10人だから未だ今月300人の可能性は消えてないけどね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:47:00.52 ID:2v1CnRvY.net
今日も10人が亡くなってる

ホントこのウィルスは怖いですね

重症者のほとんどが死亡退院

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:51:46.78 ID:tWTc+KRz.net
>>941
飛沫を飛ばさない防御力0の布マスクでもそこにいる全員が付けていれば意味はある。
不織布マスクの場合、3ミクロンカットのBFEマスクは花粉対策用だが
新コロと同サイズの0.1ミクロンカットのPEF検査済マスクなら防疫になる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:01:09.68 ID:djiccWBy.net
よし
見えてない高齢者を差別しよう

【コロナ】 第2波(6月1日〜8月19日)致死率、〜40代 0%、50・60代 3.1%、70代〜 25.9%・・・国立感染症研究所
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599475461/
>浜松医療センター感染症内科部長・矢野邦夫院長補佐 「感染経路を確認して、遮断することを考えれば良い。ほとんどが飛沫。歌ったり、騒いだりが問題。
>もう見えちゃったんですよね。そこだけガードすれば、なかなか感染しないと思います」

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:20:14.59 ID:gs6mMYu34
>>12
そんな怖いなら家から一歩も出るなよクズ

コロナ耐性のないやつのために耐性のあるやつが行動を制限されるほうが異常だわ

いっそのこと自己治癒できないやつは全員死んでくれれば良いよ

したら全てが概ね元通りになる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:04:56 ID:BqQMt80G.net
>>958
重症になった時点で治療を終えた方が世の中のためだね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:07:57 ID:/+NM2Z2f.net
ある程度費用請求しないとキリがないわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:21:01 ID:Bc5KRZxk.net
>>958
今後、アルコール・石鹸・ワクチンが効かない超強毒化新型コロナが登場、とんでもない事態になると断!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:26:59.89 ID:4oeSDg6S.net
GoToしたけど使った人は
意外に少なかったよな
強行ヤバイとかえって自粛が効いた?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:34:43.38 ID:SDQ5bQJj.net
死んでる奴はほとんど基礎疾患持ちと老人
ほとんどは風邪なんだからコロナ前の生活でいい
死体が溢れるようなら海にでも捨てとけ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:37:57.21 ID:djiccWBy.net
その公約で当選できるなら頑張れよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:52:54.99 ID:VHfoALmG.net
コロナ診療の手引き改訂、「エアロゾル感染」追記 - 厚労省が都道府県などに事務連絡(医療介護CBニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f9bf43a255b4ea181f6828f5587ac2d1339d9a

>また、今回の改訂では、「家庭内感染率」を追記した。
>韓国の接触者追跡調査を取り上げ、家族内感染率は11.8%であったのに対し、
-----------

自分らで検査していないから他国のデータを借りるという恥ずかしさ
恥だぞ日本

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:04:04.74 ID:Cfeil5uc.net
>>951
秋冬の流行時季に総選挙?
ほら、やっぱり国はあの手この手で新コロを蔓延させようとしてるでしょw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:41:58 ID:djiccWBy.net
>>968
お前の読解力のなさが恥ずかしい
家庭内感染率の説明上触れただけだろ
家庭内感染率なら日本も似たような割合
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62206530S0A800C2NN1000?s=4

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:55:53 ID:LA8ydJNo.net
>>962
自分の家族が重症になっても、そう言えるのかな
皆、回復を願っているんだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:15:14.65 ID:IZY1CG2X.net
>>971
5ちゃんねるだから強がっているだけと信じよう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:26:46.46 ID:nuy6F7Ek.net
>>959
1.全員はつけてない
2.付けてても規格がバラバラ
3.カットがどうだろうと上下左右に大きな隙間がある
4.防疫になるというのは強弁

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:37:53 ID:tbQ8CouU.net
>>971
いやその前に961が自分だけは生涯コロナで重症にならないという前提で
話をすすめているようなのがなんとも

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:47:22 ID:YIx3khXA.net
https://www.bbc.com/japanese/54045348
新型コロナウイルス検査、「死んだウイルスを検知」か=英研究

新型コロナウイルスの感染を確かめるPCR検査が、
その繊細さから、過去に感染したウイルスの死骸を検知している可能性があると、イギリスの研究チームが指摘した。

英オックスフォード大学EBM(根拠に基づく医療)センターの研究によると、
陽性者が他人にウイルスをうつす期間は1週間程度がほとんどだが、
その後も数週間にわたって検査では陽性の結果が出る可能性がある。

そのため、現行の検査では、現在のCOVID-19のパンデミック(世界的流行)の規模を過大に評価している可能性もあるという。

一方で、感染者の発見漏れのない信頼できる検査がどういうものなのか、現段階では不明だと指摘する声もある。

今回の研究に参加しているカール・ヘネガン教授は、ウイルスを検知できたかどうかだけで「陽性/陰性」を決めるのではなく、
ごく少量のウイルスで陽性結果が出ないよう、何らかの範囲の区切り(カットオフポイント)を設けるべきだと指摘した。

ヘネガン教授は、過去に感染したウイルスを検知して陽性と判断しているなら、
感染者数は増えても入院治療を要する患者が一定数を保っている現状も、部分的に説明がつくと話している。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:56:59.30 ID:dtygV+tR.net
収束傾向だな
悪いことは言わない、空港の防疫を強化せよ
入国者は国籍問わず二週間隔離と二回の強制PCR検査をやるべき

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:14:38.37 ID:O40jF99C.net
海外から入れないと収束しちゃうじゃん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:17:54.63 ID:4aQlsL7h.net
>>973
そうなんよ、マスクの最大の問題は隙間。いかに隙間の無い装着が出来るかにかかってる
フィルターの性能だけならN95のPEF95%に対してPEF99%の不織布マスクもあるし
0.03μmの粒子をカットするというマスクフィルターも出ているが
隙間のある装着や、鼻出し装着とかしてたらマスクする意味もなくなる
正しい装着と一工夫をすればN95に迫る防疫効果が得られるのも事実

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:21:59.19 ID:O40jF99C.net
こういうの使ってるけど漏れは確実に減ったよ
マスクのゴムを結んで短くしたらさらに劇的に減る
耳は痛いけど
https://i.imgur.com/b2rgVIz.jpg

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:18:41 ID:KpC14KqZ.net
>>978
効果ないよ
百万分の一ミリ、ナノサイズを拒みたいなら
全身をナノの隙間すらない防護服で覆うか
外気を遮断するしかない
口と鼻を布状のもので覆ってなにをしたいんだ?
どうなると思ってるんだ?
そんなの信仰、もっというと迷信だ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:51:29 ID:4aQlsL7h.net
>>980
不織布のフィルター効果の肝は繊維の目より、静電気吸着とブラウン効果で
インフルの飛沫核が0.08〜0.12μm、新型コロナがだいたい0.1μm(=100ナノメートル)
PFEの検査で99パーセントなら0.1μmのポリスチレン粒子(試験粒子)を99%ろ過したという証で
フィルター性能には期待が持てると思うんだが。空気漏れの問題はあるにしても

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:01:31 ID:6io2Upfx.net
>>958
怖いウイルスの割には少ないよね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:09:01 ID:q/kXE4Jw.net
未だにウィルスはマスクの網目より小さいからすり抜ける厨のバカがあとを絶たないんだなw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:22:23.03 ID:QzLyPSRj.net
>>983
エアロゾル感染するかも知れんのにおま何言ってんの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:32:32 ID:4aQlsL7h.net
>>984
エアロゾル感染は極小化して浮遊する飛沫に混じったウイルスによる感染のことで
飛沫核(ウイルスそのもの)よりもずっと大きな粒子だから空気感染より怖くないよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:39:09.19 ID:QZNc0kQe.net
>>984
クソして寝ろボケ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:24:45 ID:96YYsVEu.net
>>985
単なる比較論ではな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:29:42 ID:VZxqza3t.net
>>980
デマながすなよ
高PFEの不織布マスクは静電気で微粒子を吸着する

ただし、同じのを長く使ってると吸着能力が落ちるので、
高PFEを維持しようと思ったら、毎日マスクを新しいのに交換する必要がある

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:44:51 ID:KpC14KqZ.net
わかってねーな
呼吸器だけカバー(できてないけどw)したって
ナノサイズは髪にも肌にも産毛にすら付着する
繊維でできた着衣なんてセイデンキでキューチャクしまくってヨゴレだらけだぞ
それら家で振ったりはたいたら手指につくし舞い散って目からも入る、家だからとマスク外してたら数
目も粘膜だけどカバーしてんの?まさかN95で口鼻覆ってたら安心!とか思ってないだろうね

ナノサイズの敵を拒む方向で戦うということはそういうことなんだよ
結論から言うとムダ、勝ち目無し
受け入れて共存するのが最善かつ現実的

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:45:28 ID:KpC14KqZ.net
数→吸う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:53:48.96 ID:KpC14KqZ.net
体内に入る量が少なきゃいい、そういう気休めでもマスクは意味あるというアレが
宇宙で1人だけいるけど、それが的を射ていたとして
どうやって計測するん?wセエエフティとダンガー!ダンガー!バイオハッザァド!!の閾値はいくつ?
体内ガイガーカウンター的なものの存在と閾値両方を
根拠つきで示してくれたら信じてもいいで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:31:19.27 ID:VZxqza3t.net
日本の場合、感染の大本が大都市の夜の街関連なので、
大都市の街関係者の中で集団免疫が成立すれば、
その他は比較的抑制できるとおもう

夜の街関連の従業員や高頻度で利用する人で集団免疫成立させれば、
他の人は免疫なくても大幅に減るのでは?」

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:02:46 ID:G5+aSQB3.net
>>982

2009年型インフルは初年度200人前後に抑えてるからもうすぐその時の七倍死ぬよ 今のところ月に300人台前半ペースだけど今後増加しないという確証も無いし それなりに予防しててこれだからね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:13:50.38 ID:o5/U0Tr8.net
芸能人が何人もコロナ感染してて
同僚にコロナ疑い検査待ちが続出してるのに出かけろと言われてもな
大人しく家飲みするよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:37:36 ID:96YYsVEu.net
またランサーか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:58:36 ID:nWD21nl9.net
>>994
やむを得ない場合以外は 動かない 集まらない うつさない
うがい・手洗い・三密回避以前にこれが重要

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:14:27 ID:oxtzKNPG.net
【悲報】経団連会長「安倍はアベノミクスもコロナ対策もろくにできずに辞めていった」と痛烈批判 [687522345]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599478556/

経団連の中西宏明会長は7日、再発したリンパ腫の治療で入院して以来、初めての記者会見を開いた。

辞任する安倍晋三首相を「★新型コロナウイルスの感染拡大対策を十分に主導できなかった★」と批判。

次の政権について「コロナ対策と経済再生の両立に連携して取り組む」と語った。
中西氏はこの日、東京都内の病院を出て会長・副会長会議に出席し、その後に会見に臨んだ。
「体調は悪くない」としながらも、「試行錯誤しながら最先端の治療を受けており、自分でコントロールできない」と話し、
入院期間の説明を避けた。

一方で「安倍首相のように『やめた』と言いたいが、そんな経済情勢ではない」と述べ、続投に意欲を見せた。

 7年8カ月の安倍政権を「外交で日本の新しい地位を築いたが、経済成長という課題を残した」と指摘。
地方経済の状況が大きくは改善しなかったことを踏まえ、「アベノミクスもそこまで届いていない」と分析した。
また、「コロナ対策の全過程で主導権が薄く、辞任という決断になった」として、
コロナ対策で後手に回ったことが退陣につながったとの認識を示した。

次の首相については「新型コロナ対策を打ち出しながら経済を立て直していく難しい時期。誰が首相になっても、
路線が変わっても課題は同じだ」と語った。【鳴海崇】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0e5d88efbc8f502eca9498dd522d742d2757a0

↑w

安倍サポ涙目()

経団連が掌返し()

安倍を経団連が批判?w どうなってんだ?w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:37:21.85 ID:tLgZ2yED.net
冬にコロナ死者急増か、12月は世界で1日3万人も−IHME最新予測 2020年9月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QG99QBDWRGG801
>世界全体の死者数は年内に280万人に達すると予想。現時点から190万人増える計算だ。12月の死者は1日当たり最大3万人に達する恐れがある。

ちな、これは最悪を予想した場合の数字。
>マレー氏は「欧州や中央アジア、米国を中心に厳しい12月になると見込まれる」とした上で、
>「ただ科学は明確で証拠は覆されない。つまりマスク着用やソーシャルディスタンス、
>人々の集まりの制限はコロナウイルス拡散防止に不可欠だ」と強調した。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:42:15.87 ID:lDJ+2bNp.net
都医師会長を意訳すると”富士レビオなんていらない、とにかくPCR増やせ、PCR機器を配りまくれ、そうすれば経済は回せる”と言ってます。。 https://twitter.com/vogelsang7/status/1303098303085596672?s=19


早い段階で感染者が増えていた歌舞伎町の一部エリアに、補償を付けて10日間ほどの休業要請が必要だったと指摘。
「燃えさかる前に消火する。早くたたくべきです。感染者がだらだら増えると、みんな心配して動かなくなる。個人消費もなくなる。」
〜抜粋
https://twitter.com/mariyatomoko/status/1303120488894353408?s=19
(deleted an unsolicited ad)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:44:58.72 ID:h6A0Mnc7.net


【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart167
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599470726/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:45:09.97 ID:h6A0Mnc7.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200