2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:19:30 ID:nhN0UHZa.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597053304/
国内感染者の推移を議論するスレPart48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597149879/
国内感染者の推移を議論するスレPart49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597283020/
国内感染者の推移を議論するスレPart50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597475100/
国内感染者の推移を議論するスレPart51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597646659/
国内感染者の推移を議論するスレPart52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597877800/
国内感染者の推移を議論するスレPart53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598101982/
国内感染者の推移を議論するスレPart54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598315644/
国内感染者の推移を議論するスレPart55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598503293/
国内感染者の推移を議論するスレPart56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598695487/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598966207/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:46:00.73 ID:LZ/nBJML.net
前スレ後半はしょうもない内容で埋め尽くされてたな。まあ収束したし、再び増加になるまでしばらくもういいだろう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:48:34.49 ID:XWeTOjfc.net
今日は全国で+300人台かもな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:53:47 ID:M7gIn5Os.net
言われるようにインフルエンザ二比べると人数は圧倒的に少ない

これは、気を付けていればこの程度に抑え込めるものなのか?
まだ、蔓延していないから少ないだけで、これから段々分母の数字は
膨れ上がり、ワクチンか治療薬が出来ないと医療崩壊してしまうのか

どっちなんだ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:56:56 ID:tT/zVIwK.net
>>1
乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:02:07 ID:ilNjy6pR.net
#.8/03(月)〜8/09(日) 小計9653 平均1379.0 第2次極大値
1.8/10(月)〜8/16(日) 小計7305 平均1043.6 前週の0.76倍。盆休みの特殊事情
2.8/17(月)〜8/23(日) 小計6581 平均_940.1 前週の0.90倍
3.8/24(月)〜8/30(日) 小計5301 平均_757.3 前週の0.81倍
4.8/31(月)〜9/06(日) 小計3958 平均_565.4 前週の0.75倍
5.9/07(月)〜 小計     平均
今週は先週の0.72倍見当で小計2850、平均407.1辺りと推定される。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:02:56 ID:omSkk19p.net
9/7の東京の現在重症者数24人(前日比-3)

東京コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/29 *15 *16 *16 *17 *18 *22 *22
4/05 *24 *27 *27 *29 *30 *31 *34
4/12 *37 *40 *40 *42 *50 *54 *55
4/19 *57 *60 *61 *62 *63 *63 *62
4/26 *66 *93 105 105 101 *97 100
5/03 *97 *92 *93 *91 *87 *78 *83
5/10 *71 *65 *56 *52 *54 *53 *55
5/17 *54 *52 *49 *44 *42 *42 *43
5/24 *41 *39 *33 *31 *32 *31 *31
5/31 *28 *29 *26 *27 *27 *26 *26
6/07 *26 *24 *23 *22 *21 *23 *22
6/14 *19 *21 *22 *20 *19 *18 *18
6/21 *18 *19 *20 *20 *19 *17 *14
6/28 *13 *12 *10 *10 **9 **9 **9
7/05 **9 **8 **8 **6 **6 **5 **5
7/12 **5 **6 **7 **8 **7 *10 *10
7/19 *12 *13 *14 *18 *21 *16 *16
7/26 *18 *19 *21 *22 *22 *16 *15
8/02 *15 *15 *22 *21 *21 *23 *25
8/09 *23 *24 *22 *21 *21 *24 *23
8/16 *25 *27 *31 *32 *36 *33 *37
8/23 *39 *38 *34 *31 *31 *30 *32
8/30 *34 *32 *29 *29 *27 *28 *27
9/06 *27 *24 *** *** *** *** ***
※ICU・ハイケアユニット利用のみは含まず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200907/k10012605221000.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:03:46 ID:jyA53teP.net
大阪45

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:04:39.81 ID:omSkk19p.net
9/6, 24:00の全国の現在重症者数209人(前日比-2)

全国コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/01 *23 *24 *24 *27 *30 *28 *27
3/08 *33 *31 *26 *29 *32 *35 *36
3/15 *41 *46 *46 *49 *50 *55 *57
3/22 *54 *55 *57 *56 *56 *60 *59
3/29 *59 *59 *60 *62 *64 *69 *70
4/05 *79 *80 *99 109 117 122 129
4/12 135 152 168 193 207 211 217
4/19 231 232 241 259 263 287 296
4/26 300 305 306 308 328 324 321
5/03 308 309 308 300 287 266 267
5/10 249 243 259 245 237 232 230
5/17 228 213 210 195 176 174 168
5/24 165 155 147 136 131 123 119
5/31 115 113 101 102 *98 *99 *98
6/07 *99 *92 *91 *88 *82 *76 *73
6/14 *71 *80 *70 *62 *62 *61 *59
6/21 *59 *62 *60 *58 *51 *48 *45
6/28 *43 *42 *40 *37 *33 *32 *33
7/05 *34 *36 *35 *38 *31 *33 *32
7/12 *34 *40 *38 *37 *39 *41 *43
7/19 *47 *52 *55 *59 *68 *64 *66
7/26 *67 *76 *81 *90 *87 *80 *83
8/02 *87 *88 104 115 131 140 156
8/09 162 171 177 203 211 229 232
8/16 243 243 239 237 243 243 254
8/23 259 252 246 238 227 230 234
8/30 236 234 225 218 214 210 211
9/06 209 *** *** *** *** *** ***
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13412.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:05:41.77 ID:ilNjy6pR.net
データの表示は割愛するが先週は変曲点が表れた。間もなく増加に転ずる前触れである。
但し、減少し続ける場合にも変曲点が表れることはあるから即断はできない。
1. 第1次極大値は4/06(月)〜4/12(日)の週計3539
1’. 第1次極小値は5/18(月)〜 5/24(日)の週計_228
2. 第2次極大値は8/03(月)〜 8/09(日)の週計9653
これらを基にして今後を推測する。

2’. 第2次極小値は9/14(月)の週辺りで週計2000人前後。
3. 第3次極大値は10月下旬か11月上旬で週計3万人程度。

コロナの正体、政府や自治体の施策、気候、国民の意識など不明な点や変化もあるので、当てにはならない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:09:24 ID:ZYn7UNhw.net
>>2
お前の下らない人生よりはマシ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:21:44 ID:XTJsE9nH.net
大阪
死亡 1
重症 1(46)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39264_4.pdf

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:24:48 ID:LZ/nBJML.net
>>11
そっくりそのまま返すわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:25:16 ID:jyA53teP.net
>>12
今日の重症者は50男基礎疾患なし。。。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:31:50 ID:LKh9Xlmv.net
世界初※1、プラズマクラスター技術で、空気中に浮遊する
「新型コロナウイルス※2」の減少効果を実証
https://corporate.jp.sharp/news/200907-a.html

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:33:19 ID:aLzRVs0s.net
>>14
太っているのでは

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:33:25 ID:LKh9Xlmv.net
ただ特殊環境

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:39:04 ID:wcusPi6o.net
観光立国化=風俗産業立国化=人口6千万で半減していい 。
今、過渡期。団塊・ジュニア世代が死に絶えたら人口は可也減る。
無駄な移民は極力抑えて、今から生まれる子供は風俗産業に対応した外見重視志向。
人口が減って建築物を処分したら、もともと日本は風光明媚な所だし、観光で使える。
人間の多様性が失われ、疫病には弱そう。その後は歴史の繰り返し。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:00:29 ID:W1Xtv2CR.net
風俗はいらない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:02:23 ID:W1Xtv2CR.net
>>4
必死に抑え込んでインフルエンザより少ないじゃあまりに背景を無視し過ぎ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:20:23 ID:/UkfgKgx.net
https://i.imgur.com/LBr2x7V.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:33:38.58 ID:omSkk19p.net
9/7の大阪の現在重症者数46人(前日比-1)

大阪コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
4/05 *21 *22 *29 *29 *35 *38 *43
4/12 *45 *51 *51 *59 *59 *61 *62
4/19 *65 *65 *65 *60 *58 *59 *61
4/26 *59 *59 *60 *62 *64 *61 *60
5/03 *60 *62 *61 *61 *59 *58 *56
5/10 *50 *50 *50 *45 *43 *41 *39
5/17 *39 *36 *37 *35 *30 *29 *24
5/24 *24 *25 *23 *21 *19 *18 *17
5/31 *16 *16 *15 *15 *15 *15 *15
6/07 *15 *15 *14 *10 *10 **9 **9
6/14 **9 **8 **7 **7 **6 **5 **5
6/21 **5 **5 **5 **4 **4 **3 **3
6/28 **3 **3 **3 **3 **2 **3 **3
7/05 **3 **3 **3 **3 **3 **3 **3
7/12 **5 **5 **5 **6 **5 **4 **4
7/19 **5 **5 **8 *10 *13 *12 *11
7/26 *11 *11 *13 *16 *18 *19 *20
8/02 *23 *27 *26 *30 *35 *36 *40
8/09 *38 *41 *49 *55 *53 *64 *70
8/16 *72 *70 *65 *60 *63 *62 *66
8/23 *68 *67 *72 *68 *58 *58 *58
8/30 *61 *60 *61 *53 *51 *49 *47
9/06 *47 *46 *** *** *** *** ***
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=39264

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:35:31.89 ID:s4iAUknP.net
死者数の増え方も完全ピーク打ったな
重症者数ピークから約2週間で死者数増加はピーク打つ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:49:26.36 ID:dUxBaM21.net
日本政府のやり方が上手かったということだな
強制してもいつまでも続かない
一人ひとりに自覚を植え付けることが大事
 
結果だけ見れば、このスレ民は大敗北だね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:06:36 ID:wnOUDfv7.net
>>20
インフルエンザより桁2つ少ないんだから背景もなにもない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:14:11 ID:W6VgUSAb.net
敗北者たちの言葉。

「東京の2週間後は、ニューヨークになる」
「外出自粛制限を全くしなかった場合、日本国内で42万人が死亡する」
「来週は大変になる。来月は目を覆うようなことになる」

「今日から特に東京はグッと減る。大きな数が出るとしたら来週の20〜22日になるだろう」
「今すぐ出さないと、秋には火葬場がパンクする」
「神風でも吹かないかぎり収束なんてするわけない」

「8/20(木)には感染者は元に戻る。9月上旬には都市部はパニックになる」

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:16:19 ID:aLzRVs0s.net
都内は重症者が3人減ったけど死亡も3人なんだな
嫌な感じ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:20:57 ID:aQzz+M1p.net
来年の今ごろ無事でいたなら勝ち名乗り挙げなよ
まだ始まったばっかりだ
経済死亡したし安倍は責任とってヤメました
本当にこんなやり方でうまくいっていたなら夏はみんな遊びに行けてたよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:22:21 ID:Bc5KRZxk.net
>>27
近く、アルコール・石鹸・ワクチンが効かない超強毒化新型コロナが登場すると断!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:26:32.92 ID:ae2DuLD6.net
>>1おつ
東京は実効再生産数も今日時点で0.81
徐々に感染経路不明の割合も減ってきてる
どうかこのまま月内に2桁/日まで落ちてくれ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:29:58.88 ID:K/FMCOsN.net
>>28
株価はコロナ前の水準に戻ってるから
経済は全然死んでないんだよねえ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:32:25.38 ID:Ci6xq1cf.net
GOTOがダメなのは、GOTOを利用して旅先で夜遊びすることであって、
GOTO利用しても旅先で夜遊びしなければ感染拡大リスクは少ない

旅先で夜遊びしない誓約書でも書かせてから東京もGOTO解禁すればいいよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:33:27.32 ID:SDQ5bQJj.net
緊急事態宣言なんぞいらなかった
油断して感染して死ぬ奴はほっとけばいい
どうせ死んでるのはほとんど老人と基礎疾患持ち

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:41:04 ID:s/zb+umb.net
まだロックダウンダー緊急事態センゲンダーと泣き喚くキチガイいるんだねえ〜

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:43:42 ID:LKh9Xlmv.net
東京 陽性77人 濃厚接触39人 経路不明38人
大阪 陽性45人 濃厚接触19人 経路不明26人
愛知 陽性21人 濃厚接触17人 経路不明4人

大阪はまだまだ経路不明割合が高すぎ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:44:53 ID:Iyz4Ymn+.net
経路不明者が多かろうが
収束はするってことだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:01:40.95 ID:uKcQZ3iC.net
直近1週間[東京]
・02日 予想 +155人 結果 +141人 (-14)
・03日 予想 +222人 結果 +211人 (-11)
・04日 予想 +219人 結果 +136人 (-83)
・05日 予想 +197人 結果 +181人 (-16)
・06日 予想 +152人 結果 +116人 (-36)
・07日 予想 +090人 結果 +077人 (-13) ★New
・08日 予想 +093人

明日08日の東京は93人が一つの目安(中央値)
中央値より多ければ収束傾向が緩くなり
中央値より少なければ収束傾向が加速していることになる
誤差は±20
現在の傾向は強い青信号、現在7日連続予測中央値マイナス

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:03:12.13 ID:ZYn7UNhw.net
ビチグソ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:05:16 ID:HUYY37Ej.net
>>24
>結果だけ見れば、このスレ民は大敗北だね
結論出すのは年末まで待ったほうが良いんじゃない?まだ始まったばかりなんだから
残念ながら、年末にはこのスレ民の大勝利だと思うよ。感染大爆発だから喜べないけどね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:31:05 ID:33HV1Hhz.net
収束だわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:33:21 ID:HteHtWi8.net
東京マジか
この辺でいったん落ちるかなとは予想してたけど、思った以上に落ちたな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:33:54 ID:oAbW41IW.net
そもそもの感染者数がヨーロッパとは比較にならんくらいに少ない
重症者も死者もだ
今までこの水準で抑えられてきたものが来年になって爆発するのか?

しねえよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:36:48 ID:jyA53teP.net
>>35
7割超えてたのが6割以下になってるからこれでも減ってる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:56:09 ID:XxfZWdTx.net
>>37
明日も青信号が続きますように…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:56:24 ID:N+A/CL1s.net
               /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::== Fラン七光`-:::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l::::l
             i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!
             |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i
             (i ″   ,ィ____.i i   i /
              ヽ  ̄|ユゥーズ| ̄ /
               ヽ_|_ピヲ...|__./´
                ヽ  `ー'´ /
                 ` "ー−´
──┐``|   |       /     ⌒ヽ   在籍期間も1位になったし、M友も加Kも桜もコロナも解決できないし・・・辞めて逃げさせてもらいます
    /  |   | ─┐  /  /      \
   /     _/ ─┴   |       l  .,/ キンマンコに4649ぅ〜 374919ぅ〜 〜
               ノ      丿へ
──┐``|   |    ノ            ,
    /  |   | ─┐(  ∵ ∧∵ 。 /,,丿
  /     _/ ─┴ \,,,,/;:;\_ノ /
               ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;;
               (  ) ) ) ) )_←仏罰、法戦&忘恩の輩
               / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
               || P献金  | |
               |/⌒\ /⌒ヽ|
               (Y  ノ° 。ヽU|)
                |     ||    | あのぉ・・タヒんでるChonに出馬と連立はできないニダ・・  
                |U   ‥   |
               |   ノ ( ヽ U| マハーロ、バカヤロー!
                 ヽ(<二二>)ノ     
               /\___/\?←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:58:25 ID:s/zb+umb.net
>>39
で?
言うことは緊急事態センゲンダーですか
世間ズレしてるわなあ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:59:17 ID:rRecGSZX.net
東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長
9/7(月) 15:13 配信
JIJI.com AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7ea74e4b642717e6482fcde8488b743dcd6079

【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ(John Coates)副会長は7日、AFPの電話インタビューに応じ、来年に延期された東京五輪は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)に関係なく開催され、同感染症を「克服した大会」になるだろうと述べた。
 五輪の中止は戦争以外に一度もないという状況の中、コーツ氏は東京五輪は新しい日程で行われると断固主張した。

↓↓
 東京五輪に向けた調整委員長も務めるコーツ氏は、「大会は新型ウイルスに関係なく行われ、来年の7月23日に開幕する」とコメントした。
↑↑

 コーツ氏は、2011年の東日本大震災に触れつつ「東京五輪は、テーマでもある津波被害による荒廃からの復興五輪になるはずだった」と続けた。

「東京五輪はコロナウイルス感染症を克服した大会となり、トンネルの終わりに見える一筋の明かりになるだろう」
 パンデミックを理由に、延期という歴史的な決断が下された東京五輪は現在のところ来年の7月23日に開幕する予定となっている。

↓↓
 しかし、日本の国境は大半の訪日客に対して閉ざされたままで、ワクチンの開発にも数か月から数年かかるという状況であり、本当に大会を開催できるのかという臆測に拍車が掛かっている。
↑↑

 日本側は東京五輪について、2021年の後に2度目の延期をするつもりはないという意思を明らかにしている。

 最近の世論調査によると、国内で来年の五輪開催を望んでいる人は4人に1人しかおらず、多くの人がさらなる延期か中止かのどちらかを支持しているという。
【翻訳編集】 AFPBB News



*正式なIOCの最終判断ではないが、巨額の税金をつぎ込んだ開催都市・日本国として喜ぶべきコーツの意見だか、まだワクチンが開発されていない状況など鑑みると〜何か嫌な感じがする

IOCは来年の世界や日本のコロナ感染状況を無視し、絶対開催を前提として五輪を強行するつもりでは無いかな?・・・
仮に無観客や、濃厚接触競技除外〜汚染パンデミィック国除外しても、五輪開催さえすれば世界に映像を配信してIOCは赤字にならないと言う計算なんだと思う

ただし開催国の日本は、入国水際対策でのPCR検査問題や、外国人感染者に対する医療体制の拡充(病院での通訳問題etc)など各種のコロナ対策追加での東京五輪の費用対効果は、開催しても赤字地獄・中止でも大赤地獄の日本経済になると予想される・・・
 (それで五輪縮小見直しを今更ながら検討しているのだろう?

今は安倍首相辞任の後任選びで政府や国民も浮かれているが、マスコミメディアはコロナ禍の来年の東京五輪が日本の浮沈が掛かっている事を忘れないで欲しい!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:08:52 ID:a9UX+tOp.net
春先の欧米化を日本に夢見るケンサーズ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:14:50 ID:aQzz+M1p.net
>>47
どう考えても無観客開催でしょ
日本に旨味は無い
もう退くも地獄進むも地獄

50 :入院者カウンター:2020/09/07(月) 22:19:07 ID:yQf4TjcI.net
現在の入院者+療養者の総計

9/7 21:45
北海道 82
青森県 2
宮城県 45
秋田県 3
岩手県 6
山形県 2
福島県 46
茨城県 61
栃木県 19
群馬県 63
埼玉県 384
千葉県 307
東京都 2306
神奈川 604
新潟県 6
富山県 32
石川県 131
福井県 62
山梨県 8
長野県 49
岐阜県 19
静岡県 28
愛知県 536
三重県 72
滋賀県 50
京都府 162
大阪府 865
兵庫県 122
奈良県 41
和歌山 4
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 4
広島県 9
山口県 55
徳島県 64
香川県 10
愛媛県 1
高知県 8
福岡県 717
佐賀県 7
長崎県 19
熊本県 61
大分県 18
宮崎県 18
鹿児島 39
沖縄県 311
その他 111

現在全国計 7569 (前日比 -408)
7日平均 8313 (前日比 -257)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:24:51 ID:Ci6xq1cf.net
>>35
風俗やデリで感染した男とか、、どっかのハッテン場で感染したホモとか、
ホストクラブで感染した女とかは、保健所の調査で嘘ついて発覚しないのでは?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:34:33 ID:zGjvrOOt.net
福岡県が0人って久々だな
それとも台風の影響で今日の報告はないのか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:35:27 ID:QJgaGTHq.net
+294人
収束加速

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:40:27 ID:jyA53teP.net
>>52
それだろどう見ても
何十人も連続してきてていきなり0になるわけねえ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:41:31 ID:sXKWkk4D.net
反転する要因ってなんだろうね
やはり 菅か

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:43:34 ID:cAjUTaZ6.net
>>55
保坂だろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:44:40 ID:cAjUTaZ6.net
都知事、新宿区長
次は世田谷区長かな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:51:10.40 ID:Ci6xq1cf.net
>>52
病院も行政検査も台風で休みだろうな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:00:15.11 ID:aLzRVs0s.net
>>49
無観客はやらないとずっと前から言ってる
ソーシャルディスタンスを保ちながら客は入れると思うな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:02:22.27 ID:aQzz+M1p.net
>>54
いきなりゼロはインチキまるだしだよなあ
かつての大阪だ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:07:31.17 ID:aWerOMBp.net
屋外スタジアムに客いれるのは問題ない

問題なのは観戦した後に街で飲んだり食べたりする事

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:20:20 ID:RyoapvP+.net
カラオケで感染するのに観戦は大丈夫なのか
大声出して応援するわけだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:25:45 ID:t0rPbCJR.net
毎日5000人入れてスポーツ開催してて、それを原因としたクラスター発生してない
5000人でも空のブロック作ってるから
客がいる区画はそこそこ密だし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:30:30 ID:aQzz+M1p.net
>>63
一切検査しないんだから出るもんも出ないわな
くソは便所いかなきゃ出ないのと一緒
野糞?論外論外

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:32:18 ID:aQzz+M1p.net
いま街中華で飲ろうぜ!見てるけどさ
流行ってた神田の中華店ですら客が半分以下になってて苦しい、と正直に言ってたよ
これが現実さ
国民は国がうまく対応したなんて全然思ってないよ
信用ないから飲食店に入らない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:35:43.36 ID:CczvzXY7.net
この収束傾向は明らかに「集団免疫」によるもの。
大多数が無症状ですむような程度の感染症の収束なのだから、免疫が関与しているのは当たり前。

今の状況を「集団免疫」以外の要因で無理やり説明しようとするから、かえっておかしくなる。
現実を素直に受け止めればよいだけだw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:37:16.17 ID:aQzz+M1p.net
高田秋版に入り、コロナで潰れた店や休業してる店をわざわざ放映してるよ
でもこれが現実だし、いい番組だな
やらせでコロナに関係なく繁盛繁盛!とかやったら萎えるよな
どこ行っても歩いてる人の数少ないし、仕事終えたらみんな真っ直ぐ帰るからな…
外食なんかして感染したら、下手すりゃ仕事クビなるもん
飲食店バタバタ廃業は来年だな
なんとか年内はみんな頑張ってるけどさ
絶望して来年廃業ラッシュだよなあ
返す返すも五月の政策ミスが怨まれるよなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:42:28.09 ID:CczvzXY7.net
まあ政府としては、
「集団免疫達成なので、普通の生活に戻しても問題ありません」とは言いづらいわな。

なにせコロナパニックのバカが、現実を素直に受け止められず、まだ怖い、怖いと
言っているから。

3密回避を継続というのは、一応、言い訳としては付け加えているが、おまけみたいなもんだ。

オリンピックも開催は間違いない。
そのうち、大規模イベントの人数制限も解除されるし、東京もGo To参加は確定だな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:47:59.46 ID:CczvzXY7.net
>>67
まあお前もいい加減に現実を見ろw
そんなくだらない煽りをいくら続けたところで、人間の免疫が壁を作ってしまえば、
爆発的な感染は起こりようがないよ。

多少の変動があったとしても、いずれ、常在ウイルスのように生活に溶け込むからw

怖いから経済が回復しないというのは妄想w
人間は忘れやすい生き物で、報道が少なくなれば、あっという間に元に戻っていくよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:49:32.37 ID:W6VgUSAb.net
>>39
年末、感染大爆発?
それはないな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:52:32 ID:DVb6n+hw.net
季節要因がどうなるか
普通に秋冬は風邪インフル増えるし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:55:32 ID:aLzRVs0s.net
>>69
おまえ医療関係者なんだっけ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:19:45 ID:wMDdyciU.net
>>72
そうだよw
まあ、医療関係者も、コロナはいずれ、こうなると思っていたやつも多かったが、
あまりにもマスコミの圧力が強くて、声を上げないやつがほとんどだった。

それより、ここぞとばかりに、抗体検査や、陰性証明向けPCRのボロい商売に
手を出す、悪徳医者も多いよw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:36:30.71 ID:LMZj3HBx.net
>>73
おまえコロナ患者診た事無いだろ
コロナの治療現場知らんだろ
俺の知り合いの医者は、コロナを舐めてる医療関係者はコロナ患者を診た事も、治療現場を診た事も無い医療関係者だと言ってた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:37:57.52 ID:LMZj3HBx.net
コロナ患者を知っている医療関係者でコロナを軽く見ている人はいない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:47:59 ID:oKZDTW3+.net
でもお前自身はコロナ患者診た事無いんだろ?w

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:58:03 ID:wMDdyciU.net
>>74
お前は典型的なバカだなw
お前の言っていることは論理的に破綻しているよw

俺がコロナ患者を診ようが、診まいが、コロナが収束しているという事実は変わらない。

エボラ出血熱の患者を診たことがなければ、エボラ出血熱の対策について語れないのか?w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:59:09 ID:LMZj3HBx.net
ここの住民はみんな思ってるよ
おまえみたいな人の心が解らない医療関係者にだけは診て貰いたくないって
医者は身体だけじゃ無く心を診るのも仕事だと思うがね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:59:43 ID:lIC7Ft5v.net
まだまだ3月より多い感染者だぞ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:00:24 ID:wMDdyciU.net
>>74
お前が言うことをそのまま適用するなら、そもそも医学の知識をまともに担保できて
いないお前が、医学について語ること自体がおかしいということになるぞw

頭、大丈夫か?w

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:00:49 ID:LMZj3HBx.net
>>77
やっぱり診た事無いのか
机上の空論はどうでも良い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:03:14 ID:LMZj3HBx.net
>>77
そもそも5ちゃんで人をバカ呼ばわりする医療関係者って何なの?w
おまえが発言する度にみんな嫌な気持ちになったり、おまえを相手にしないでスルーしてる事にも気付かないのか?
それで医療関係者とは呆れるわw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:03:48 ID:wMDdyciU.net
>>78
それはお前の妄想だよw
患者が自身の病気について、適切な診断や処置を医療従事者に求めて、それを提供
することにより、信頼関係が築かれるんだ。

お前みたいなバカが、掲示板でコロナを強迫神経障害レベルで怖がったところで、
それで信頼関係が生まれるわけがないだろw

お前、日常生活の人間関係がどれだけ希薄なんだよw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:06:23 ID:wMDdyciU.net
>>82
まあ落ち着けよw
お前はじゃあ、日本が集団免疫でコロナが収束することに反対なのか?w

俺がコロナを怖がる必要がないと唱えることで、お前に何の不利益があるんだw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:07:01 ID:LMZj3HBx.net
>>80
すまん
みんなが無視してるおまえ相手にした俺がバカだった
おまえは嫌われてる事に気付いた方が良いぞ
医療現場でも相手にされていないんだろうなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:09:45 ID:wMDdyciU.net
>>82
お前みたいなバカが勘違いしているのだが、俺のコメントをスルーしたいのなら
別にすればいいだろw

集団免疫と言っても、わかるやつにしかわからない話をしているし、バカが
勘違いしてわけのわからない質問をしてくる。

別にそんなもんだろw
何をいまさら、高尚ぶってるんだよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:11:28 ID:oKZDTW3+.net
争いは(AA略

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:11:53 ID:cg8fbz3G.net
医療従事者のくせに5ちゃんやるな
人生の全てを医療に捧げろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:12:07 ID:LMZj3HBx.net
人をバカ呼ばわりする医療関係者とはw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:13:44 ID:wMDdyciU.net
>>85
お前、自意識過剰なんだよw
お前の存在なんて日常生活で認知してないのだから、どうなろうが、俺の知ったこっちゃないw

勝手に影響力があるみたいなことを言ってきてるのは、お前の方だよw
別に読みたいやつが、読めばいいし、文句言いたければ言えばいいだろ。

シンプルに考えろよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:14:14 ID:9cT0IHHu.net
1クリですんごい見えなくなったw
勝ち負けやらここで鼻息荒くしてマウント取りしてる人やら見てるだけで
分断解消はいろんな意味で無理だとわかるわ…粛々と自分ルールで頑張ろう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:18:08 ID:wMDdyciU.net
>>88
まあ落ち着けってw
お前ら、医療従事者を買いかぶりすぎなんだよw

お前らは知らないだろうが、コロナなんて大したことないって思ってるやつは
山ほどいるぞw
本当のことを言っても、聞く耳をもたない患者も多いから、スルーしているだけだ。

本当に命にかかわるようなウイルスなら、看護師や医者も大量に辞めるってw

結核患者や、肺炎球菌患者なんて研修医時代に日常的に診るし、まあ指定感染症だから
かなり気を使っているが、内心では、やりすぎだと思ってるやつはいっぱいいる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:22:18 ID:wMDdyciU.net
まあいいw
要するに言いたいのは、日本は集団免疫で収束、ということだ。

あと1か月もすれば、コロナってなんだったの?ってやつが続出して、普通に戻っていく。
別に信じないやつは、信じないでいいんじゃね?w

バカは死んでも治らないしなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:32:40 ID:LMZj3HBx.net
医療関係者でもエクモや重症者が結構いるけどね
やっぱりコロナ診た事無い医療関係者は解らないんだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:34:04 ID:HKgOO7ZM.net
神田の老舗街中華から客が飛んでるとかヤバいだろ
持ち家の一階でやってる飲食店ですら食ってくのがやっととか家賃三桁の店は一年後半分つぶれるんじゃ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:38:52.94 ID:TIP9YIEk.net
知り合いの医者とか、お前も見てねーんじゃん。
どっちが机上の理論だよ。
同じ病気の患者を診た医者は、全員同じ意見だと思ってんの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:10:21 ID:LMZj3HBx.net
×机上の理論
○机上の空論

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:38:46.95 ID:wMDdyciU.net
>>94
悔しいのかもしれんが、冷静に考えろよw

何度も言うが、一番の素人はお前らなんだから、コロナ患者を診る、診ないを
強調しすぎると、そもそもお前らは医療を語る資格がないということになるぞw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:44:23 ID:wMDdyciU.net
>>96
屁理屈ばっかこねるやつだなw
全員が同じ意見とは言っていないが、冬にインフル患者を1日に何十人と診る側から
すると、今のコロナを必要以上に怖がる意味はないよw

レジオネラなどの、珍しい感染症患者がくると、ちょっとテンション上がるぐらいが、
普通の医者なんだよw

それぐらいのメンタルのないやつは、医者なんかやってられるわけがないw
だから、お前みたいなバカと一緒にするなということだw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:46:40.86 ID:wMDdyciU.net
>>96
おっと、アンカミスかw すまんなw

>>99>>94

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:24:13 ID:VZxqza3t.net
人口あたりの新規感染者数は、石川県が東京並みに多いんだよな
石川は絶対数が少ないので注目されてないが、なぜか妙にコロナが流行ってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:26:33 ID:VZxqza3t.net
福井県もちょっと前まで妙に感染者が多かったが、ここ1週間やっと減った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:27:41 ID:Df03GxnX.net
ID:wMDdyciU
またFランバカが居るのか
東北大医学部の俺を超えてから発言するんだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:35:57 ID:ii8Uamm7.net
17300809301709報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:55:45 ID:oKZDTW3+.net
>>95
マジでw
家賃なし飲食店でそれはクソヤバイな…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:47:24 ID:zHDxF1ag.net
>>95
「新しい生活様式」なら飲食店や学校、祭りやイベント等感染リスクが高いものとはサヨナラしないとな!

もうすぐアルコール・石鹸・ワクチンが効かない超強毒化新型コロナが出て日本崩壊と断!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:26:42.92 ID:pCNCJ97R.net
また感染者が増えるわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 05:46:01 ID:M/bz++6r.net
>>107
それが二階俊博首相が願ってる展開
日本崩壊させて習近平に献上する仕事があるからな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:13:58.47 ID:+ZG7xFQ0.net
石川福井tれ三世代同居率が高くね?
地域の繋がりも多く皆で集まってカラオケやらなんやらもやるんじゃないかな

東京は同居率少ないし、単身者が多いから人口の割に家族に移ることが少なくて済む
うち甲信越だけど東京に子供家族がいても皆帰ってくるなーと言っていて
お盆も帰省してない家多いよ。
県外ナンバーが止まってる、あの家むすこがかえってきてるんだねーという
周りの目を気にするのもあるけど
自分の家がコロナ発生源になったら近所に迷惑かかるからと思うからねえ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:36:55 ID:KqEHiBfK.net
コロナの感染状況に関わらずオリンピックは開催とのこと
先日の和楽器バンドもそうだが新型コロナ克服の為の一筋の明かりを灯すことは重要
この決断で安心したよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:41:57 ID:G5+aSQB3.net
この後に新規陽性者 重症者 死亡者の順に減ったんだよな…

人の動きで発症者が増減してる間は集団免疫獲得なんて幻想に過ぎないね


緊急事態宣言下、人の接触は「86%減」 神戸大が推計
緊急事態宣言下、人の接触は「86%減」 神戸大が推計

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN93644NN92PLZU001.html

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:42:34 ID:pCNCJ97R.net
飲食店で感染した看護師って多いね
事情を聴くと分かりません
院内感染したと嘘をつく
犯人はお前だ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:49:20.21 ID:+f28B9w2.net
ID:wMDdyciU
この人いつもの東京エクモ32人君じゃん
なにが医療関係者だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:00:48 ID:GJ9UEBP6.net
>>95
家賃だけフリーダムしてるから
潰れるだろうね

東京はそんだけの価値のない街になったのに
家賃だけは高いんだから

政策的に家賃を引き下げれば良かったのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:03:23.74 ID:D3LxH8NF.net
>>60
【速報】福岡県で新たに35人の新型コロナ感染を確認。内、福岡市24人。明日7日は感染者数の発表なし。9月6日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599380900/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:04:06 ID:02eycyuA.net
おかしいのはID LMZj3HBxの方だろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:32:26 ID:+RYkJ7FH.net
埼玉県の学校は生徒の感染に対してウェルカム状態

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:14:17 ID:tpOQ9yoY.net
>>116
ここで夜中にいきなり言い争い始めるのは1人の自演だから

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:16:39 ID:oxtzKNPG.net
【悲報】経団連会長「安倍はアベノミクスもコロナ対策もろくにできずに辞めていった」と痛烈批判 [687522345]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599478556/

経団連の中西宏明会長は7日、再発したリンパ腫の治療で入院して以来、初めての記者会見を開いた。

辞任する安倍晋三首相を「★新型コロナウイルスの感染拡大対策を十分に主導できなかった★」と批判。

次の政権について「コロナ対策と経済再生の両立に連携して取り組む」と語った。
中西氏はこの日、東京都内の病院を出て会長・副会長会議に出席し、その後に会見に臨んだ。
「体調は悪くない」としながらも、「試行錯誤しながら最先端の治療を受けており、自分でコントロールできない」と話し、
入院期間の説明を避けた。

一方で「安倍首相のように『やめた』と言いたいが、そんな経済情勢ではない」と述べ、続投に意欲を見せた。

 7年8カ月の安倍政権を「外交で日本の新しい地位を築いたが、経済成長という課題を残した」と指摘。
地方経済の状況が大きくは改善しなかったことを踏まえ、「アベノミクスもそこまで届いていない」と分析した。
また、「コロナ対策の全過程で主導権が薄く、辞任という決断になった」として、
コロナ対策で後手に回ったことが退陣につながったとの認識を示した。

次の首相については「新型コロナ対策を打ち出しながら経済を立て直していく難しい時期。誰が首相になっても、
路線が変わっても課題は同じだ」と語った。【鳴海崇】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0e5d88efbc8f502eca9498dd522d742d2757a0

↑w

安倍サポ涙目()

経団連が掌返し()

安倍を経団連が批判?w どうなってんだ?w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:31:25 ID:Rvz1Xp/3.net
>>112
看護師って外食とか夜の遊び好きそうだよね
精力的っていうかエネルギーありあまってそう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:35:13 ID:oKZDTW3+.net
看護師はキモッ玉太くないと勤まらない職業だからなー…
体力、メンタル共に図太くないとヤラれてしまうのよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:41:45.34 ID:pCNCJ97R.net
ド田舎の小娘が金儲けでやるんだよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:34:24 ID:HKgOO7ZM.net
もう誤魔化ししか無いから、各自が危険度を自分で判断して自分の身を守れよ
とっくにそういうフェーズだろ

イベントや飲食店ひとつ取って見ろよ
本当に感染が出ていないか調べるには「全員検査」するしかないんだよ
利用する前に全員検査、利用した後に全員検査
これでビフォーアフター0・0で初めて影響なし全員感染しなかったと言えるんだ
やらないんだから「不明」なだけ
不明を感染0と言ってるだけ
そりゃあそうだ、調べなきゃ0なんだから
オリンピック強行開催を目論んでた春からずっとこの戦法だろ
この国では本当の感染状況は不明
だから各自がオノレで考えろっつーことだ

安全厨は他人をバカにする暇あるなら率先して経済をまわせよ!
危険厨は他人がどうあれ籠もってろ
正解は来年にならなきゃわからねーんだからよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:54:09.17 ID:MTD3Mhpj.net
レストランの約3分の2、1月までに倒産か 米NY州
2020.09.05 Sat posted at 14:55 JST
 
検査して飲食店をテイクアウトのみにして、やっとこ東京並みに感染者を少なくしても
生活が出来なきゃどうにもならんわ
これはレストランだけの話ではないのだ
経済は全てがつながっている

よほどの高齢者でなければ1週間も寝てれば済むだけのことなのに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:05:35 ID:OiWtoO4S.net
飲み屋以外はセーフだろと思うけど
欧米人はレストランでもべらべら喋るから無理か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:14:46 ID:YuHIKKyS.net
飲食店は潰せるだけ潰した方がいい
虚業の極み

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:36:50.49 ID:vwuapFJN.net
知り合いの居酒屋店主も助成金もらっても年内もたんって言ってたな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:40:53.78 ID:vnjo1/k+.net
>>127
居酒屋に限らず、コロナに限らず
外食なんてのは年間に3割が倒産して入れ替わる業界なので
「延命目的のバラマキ」は無駄の極みで意味がない
ほっといても年間3割は倒産するのが外食
で、またあっという間に増えるのもこの業界

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:44:35 ID:NAb2uT+S.net
東京五輪、IOCは開催確信 橋本担当相
9/8(火) 12:28 配信 J I J I.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/f84aec006866b704b26359f530866e3a8165315f

橋本聖子五輪担当相は8日の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)幹部が東京五輪は新型コロナウイルスの感染状況にかかわらず来夏開催されると発言したことに関し、
「(新型コロナ対策を検討する)調整会議の状況を聞いた上で発言しているので、東京大会が実施できると確信したのだと思う」と述べた。

↓↓
 橋本氏は「IOCに『東京大会は確実に開催できる』と発信してもらえるよう、全力でコロナ対策に傾注していきたい」と強調した。
↑↑

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:53:27.44 ID:lk1GvzOw.net
出来るか出来ないかって言うより
やるかやらないかだな

究極、どれだけオーバーシュートしていても強行はできる

各国で予選が出来なかったら、実績で選出するか辞退すれば良い
PCR検査は出国時と、入国後に実施 選手村と会場以外への外出禁止
当然発熱があれば隔離&強制出国

柔道やレスリング、その他接触する競技は競技前にもう一度PCR検査で
あとは自己責任。 嫌なら辞退してくれ

って割り切れば強行できる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:57:03 ID:Rvz1Xp/3.net
オリはいいけどパラはそうもいかんべ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:59:27 ID:NAb2uT+S.net
「収束なくして満員なし 全てで昔には戻らない」コロナ禍での今後のスポーツ観戦スタイルは…【感染症学の愛知医大・三鴨教授に聞く】 
9/8(火) 12:27 配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea064eefa86255bb375881b5e892f301addd1e2c

◆上限開放の時期は

プロ野球(NPB)とJリーグで球場やスタジアムに観客を入れてから約2カ月。新型コロナウイルスの猛威はとどまることなく、観客上限5000人はいまだに変わっていない。
上限開放について、感染症に詳しい愛知医科大の三鴨広繁教授(59)は、ニューノーマル(新しい日常)の観点からコロナの収束を待たずして満員にはできないことを強調。

1年後に控える東京五輪・パラミンピックついては「越えるべきハードルがある」と複数の課題を指摘する。
・・中略・・・

 ―東京五輪・パラリンピックの開催は

 「大きなハードルが2つある。1つは、日本と世界の感染状況。日本の感染状況はコントロールできるが、世界の状況は日本がどうこうできるものではない。
日本だけでなく、世界の感染状況が落ち着かないと難しい。

2つめは、迎える側の感染対策や市民感情のこと。海外の選手は入国してからホストタウンなどでコンディションを整えるだろう。
国はホストタウンで過ごす2週間を検疫・隔離期間にすればいいという意見も持っているが、
ホストタウン側からしたら『なぜ感染しているかもしれない国の人を』という感情の問題がある。受け入れる側の市民感情、国民感情の理解が必要になってくる」
・・中略・・・

 ―接触が避けられないコンタクトスポーツ(柔道、ラグビーなど)はどうなるのか

 「接触の多いスポーツに関しては、PCR検査の頻度を増やすなどの対策をするだろう。
あまり言われていないが、バドミントンや卓球などの室内競技も難しいとまではいかないが、課題がある。競技中は風があってはいけないから、どうしても密閉空間ができてしまうからだ」

 ―課題は山積みだが間に合うのか

 「世界中からくるマスコミは制限するのか。選手村については部屋は個室だからいいとして、ニューノーマルに対応していない食堂はどうするのか。
国別に時間差を設けて利用してもらっても、時間に対する不満はでるだろう。運営に不可欠なボランティアの感染対策はどうするのか。解決すべき細かな課題を乗り越えて初めて開催できる」

 ―迎える側の理解など国は早期に進めるべきことに着手しているのか

 「もちろん水面下では動いているだろうし、意地でも政府は間に合わせようとするだろう。政府はIOC(国際オリンピック委員会)が開催について言うまでは準備を進める必要がある。
政府も決めることは一つ一つ。だから1つずつ進めていくしかない」


 ―ワクチンに期待する声も多い

 「ワクチンは100%(効くもの)ではない。あんまり効かないと言われているインフルエンザのワクチンで効果は40%程度。
コロナに対してのは、何パーセント効くか分かっていない。
ワクチンができても、病原性を変えるような(ウイルスの)変異が起これば、また効かなくなる。
だからワクチンができれば、オリンピックができるという考え方は、ある意味あってるし、ある意味間違っている。
ワクチン万能主義、ワクチン過信主義のような考えは良くない。ワクチンは期待してもいいが、完璧ではないことを理解しなければならない」
・・後略・・・


*詳細は Webをどうぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:05:22.40 ID:/nng1ZCk.net
ど田舎の感染者もルートを追えば繁華街で飲食

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:36:02 ID:eOemp7P2.net
仙台が飲食店クラスター多発してる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:38:16 ID:+f28B9w2.net
もう大都市圏以外は自由行動でいいよ
クラスターは起きるが大都市圏以外で
感染爆発は起こらない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:52:09 ID:Yv7QJgBo.net
今日の東京は82人と予想

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:01:19 ID:+f28B9w2.net
170
感染爆発

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:03:30 ID:HKgOO7ZM.net
飲食店つぶしまくれ=感染対策失敗宣言だろ
流行ってた老舗が死にまくりそうだっつうの
失業者の山だよ失業者の山
税収覚悟しとけよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:05:06 ID:RX0M2/W0.net
東京コロナカレンダー

.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 *** *** *** *** ***  計*247

収束

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:06:17 ID:nnESpfty.net
緩んできたとは思っていたが、ついに底を打つのか?
それとも一時的なものか、今週の数字は重要だ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:08:46 ID:TJ04IBmv.net
>>139
先週や今週くらいの数字で横ばいなんかなぁ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:08:49 ID:NJvU3ZRN.net
>>138
老舗でも関係ないよ
客が来ない店は潰れる
保護したところでマクロ経済にプラスの影響はない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:10:08 ID:q2cKcWSo.net
【 9月8日(火) 170人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-8 116 【77】170
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/8 本日の感染者 170 人 (TBS NEWSより)
9/2-9/8 一週間平均 147.41人


・前週より平均 約 8人減少です

【関連net 記事】


東京・世田谷区の一斉PCR検査 介護施設職員を最優先
9/7(月) 21:36 配信 TOKYO MX
https://news.yahoo.co.jp/articles/64485cd75550dc3145fc66d6f6e84e7466d46eb5

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:15:00 ID:gLn4rI5q.net
9/8 東京都速報値
新規感染者 170
9/5検査数 3098
陽性率 5.5%(7日間平均 3.3%)
重症 21(−3)

東京は1000人/週前後で落ち着いちゃうもな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:18:12 ID:Rvz1Xp/3.net
>>137
うわー、いきなり増えたね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:20:16 ID:fp4TJG6M.net
おかんが言うには、もうただの風邪だから
もうコメントしないって

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:22:47 ID:dwTjUilN.net
夏場は体力免疫力的に冬場ほど気をはる必要はないって言ってたけど暑すぎるとそれだけで体力削がれるしこれからは単純に比較出来ないのかもしれないか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:23:06 ID:pCNCJ97R.net
底打ちや
反転します

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:39:54 ID:9cT0IHHu.net
東京は報告が早まってて月曜の結果もそこそこ翌日に上がるようになってる
とは言え油断できないが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:44:35 ID:ZTC24J37.net
コロナ脳はきっと今まで苦労したことないから視野が狭いんだろうな。
反コロナ脳の人って一度はどん底まで落ちて辛い思いして、死にたいって思ったことある人多そう。
だから視野が広いし、冷静。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:44:50 ID:s9sOEifF.net
9/8の東京の現在重症者数21人(前日比-3)

東京コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/29 *15 *16 *16 *17 *18 *22 *22
4/05 *24 *27 *27 *29 *30 *31 *34
4/12 *37 *40 *40 *42 *50 *54 *55
4/19 *57 *60 *61 *62 *63 *63 *62
4/26 *66 *93 105 105 101 *97 100
5/03 *97 *92 *93 *91 *87 *78 *83
5/10 *71 *65 *56 *52 *54 *53 *55
5/17 *54 *52 *49 *44 *42 *42 *43
5/24 *41 *39 *33 *31 *32 *31 *31
5/31 *28 *29 *26 *27 *27 *26 *26
6/07 *26 *24 *23 *22 *21 *23 *22
6/14 *19 *21 *22 *20 *19 *18 *18
6/21 *18 *19 *20 *20 *19 *17 *14
6/28 *13 *12 *10 *10 **9 **9 **9
7/05 **9 **8 **8 **6 **6 **5 **5
7/12 **5 **6 **7 **8 **7 *10 *10
7/19 *12 *13 *14 *18 *21 *16 *16
7/26 *18 *19 *21 *22 *22 *16 *15
8/02 *15 *15 *22 *21 *21 *23 *25
8/09 *23 *24 *22 *21 *21 *24 *23
8/16 *25 *27 *31 *32 *36 *33 *37
8/23 *39 *38 *34 *31 *31 *30 *32
8/30 *34 *32 *29 *29 *27 *28 *27
9/06 *27 *24 *21 *** *** *** ***
※ICU・ハイケアユニット利用のみは含まず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012606931000.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:45:46 ID:ZTC24J37.net
>>146
大正解、よくできました
コロナはただの風邪、私看護師してるけど医療現場ではみんなコロナ脳を笑ってるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:46:02 ID:ZTC24J37.net
外出する時いつもノーマスクなんだけど全然死なないなー。
風邪すら引かないなー。

不思議に思うんだけど、何でみんなマスクしてんの?
今の流行り?
顔隠したいだけ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:49:52 ID:ZTC24J37.net
不織布マスクはポリプロピレンが使われていて
それが鼻や口からの熱で溶けだして体内に取り込まれる。
環境ホルモンで体に害があるんだよ?政府に騙されてるんだよ
何で気付かないの?自分で調べもしないからわざわざ体を自分で悪くするんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:51:11 ID:q8YIdljW.net
>>152
本当に看護師なら、そのくらい肝の座った人がコロナ対応病院で働けば解決だよね
身内の看護師はコロナのヤバさを知ってて誰より恐れてて、家族にうつせないからと病院の近くのホテルに寝泊りしてるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:51:15 ID:xAgBavOI.net
>>152
偽物黙っとけ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:53:47.25 ID:pCNCJ97R.net
コロナに罹れば検査で陰性になっても
再発する可能性がある

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:53:51.67 ID:LX1gn9us.net
>>149
今は2日後にはだいたい上がってるのかもな
一番多いのが金→木になってるし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:53:54.10 ID:ZTC24J37.net
国内でも国外でも製造されているマスクはほとんどポリプロピレンから出来てます。
ちゃんと調べてください。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=354441&g=132207
「マスクというもの食べ物とは違い、それが「何で出来ているのか?」を確認したことがない人が殆どだと思います。

その原料には「内分泌かく乱化学物質」が使用されております。
上の写真のようにポリプロピレンと表示がありますが、この物質は人間の免疫力の低下や生殖機能を破壊するのです。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:54:19.00 ID:HKgOO7ZM.net
>>152
じゃあ
いちいち入院時にPCR受けさせるのヤメろや
お前らも院内で仰々しいマスク外せや

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:54:32.26 ID:M/bz++6r.net
>>137
強毒化新型コロナが来たと断!
やがてアルコール・石鹸・ワクチンが効かない超強毒化新型コロナが来ると断!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:55:27.94 ID:HKgOO7ZM.net
>>155
俺の女友達は速攻で病院ヤメた(笑)
いまだに働いてないよ
杉並区

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:59:06.36 ID:pCNCJ97R.net
一度罹ればコロナ病棟のエキスパートナースに昇進

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:00:18.69 ID:Rvz1Xp/3.net
>>163
再感染なければスーパーコロナナースになれたのにそうもいかぬ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:03:44 ID:pCNCJ97R.net
私 コロナ病棟の看護師やっていますと
身内に話せば疎遠になるし
嫁に行けない
ナイチンゲール精神で頑張ろう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:04:58 ID:arcYWtuM.net
>>160
マスク外したいけどクビになるから外せないんだよね
>>162
コロナ脳の友達だったんだね、病院側も断捨離できて正解だよ
そんな人要らないし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:06:30 ID:HKgOO7ZM.net
>>165
友達みたいに即ヤメればいい
そいつの妹も看護師だが妹もヤメたらしい
友達はホストとジャニーズ好きだけど本気でビビっていて遊びに行っていないらしい
春に地獄見た看護師は真面目に恐れてるように思うけどな
感染したら人間関係壊すからさ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:08:49 ID:pCNCJ97R.net
看護師は金づるだから好むけど
うつされたら怖いので最近は敬遠する

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:12:01 ID:9cT0IHHu.net
ゴミつけて医療関係者がトレンドです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:21:03 ID:arcYWtuM.net
>>169
テレビだけを信じて思考停止してる人は人間じゃなくてロボットだよ
全て思い通りに操作出来るロボット…それに気づかなければコロナは収束しないよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:21:55 ID:arcYWtuM.net
>>168
ただの風邪なのにね
洗脳されちゃってて可哀相な羊さん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:23:29 ID:pCNCJ97R.net
>>171
一度罹ってみなよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:25:50 ID:M/bz++6r.net
兵庫県+18
北海道+11

下げ止まり感…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:32:09 ID:arcYWtuM.net
>>172
なかなか罹らないんだよね、なんでかな???
やっぱりコロナは嘘だからかなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:33:29 ID:pCNCJ97R.net
頭もやられたか
自称看護師さん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:35:35 ID:q8dB5PPi.net
底を打ったな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:36:53 ID:iZiYAc5U.net
東京は3日前報告やめたのかな
知ってる方教えろやボケ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:40:40 ID:q8YIdljW.net
第一線のソルジャーはこれくらい能天気でないと潰れそうだからいいんじゃね
こういう医療関係者が逃げずにいてくれてるから病院が回ってるんだよ
アメリカみたいに介護職がみんな逃げ出して高齢者が取り残されるということもなくなる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:50:53 ID:uJ3tEbmf.net
>>178
能天気は何も考えずメディアの垂れ流しを信じてコロナ脳になってる人達の方だよ
私はいつも何かを深く考えすぎてしまって今の真実に至ってるんだよ
あなたも少しは調べてみたらコロナの嘘がわかるよ
窪塚洋介や山田孝之とか大勢の芸能人も嘘って知ってる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:54:34 ID:HKgOO7ZM.net
バカな医療従事者がさんざんクラスター起こしてきたじゃないか
もう忘れたか
甘く見ていて対策が不十分
感染したことを隠蔽していてどんどん感染した中野区の病院とかさ
看護師が実際ヤメまくってるよ
医療従事者がバカだとマジで入院患者死ぬよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:59:16 ID:uJ3tEbmf.net
>>180
それどこの情報?どうせマスメディアでしょ
感染者増えても重篤者や死亡者はインフルよりも少ないんだよ
この事実に目を向けた方がいいよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:00:31 ID:zL1uFSpX.net
新コロで叔父を亡くしてる俺にそういうデマは通用しないぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:06:01 ID:uJ3tEbmf.net
>>182
コロナ以外でもコロナで死亡診断書くように厚労省が支持出してるの知ってる?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:09:53.78 ID:pCNCJ97R.net
感染症で死亡診断書を出す場合
検査が必要、またコロナの場合 保健所への届け出も必要なんだけど
虚偽の診断はできないね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:19:41.31 ID:uJ3tEbmf.net
>>184
PCR検査の精度は知ってますか?タンザニア大統領ジョン・マグフリがPCR検査機器に疑念を抱き、
色々なサンプルに人間の名前をつけてPCR判定させました
自動車のオイル→ 陰性
パパイヤ→ 陽性
ジャックフルーツ→ 陽性
ウズラに似た鳥→ 陽性
ウサギ→ 決定不能
ヤギ→ 陽性
羊→ 陰性
このようなの結果が出た。https://youtu.be/GSSQH6PXwoY(動画)
検査して陽性が出て死亡したとしてもこんな精度じゃ本当にコロナかどうかなんてわかりませんよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:20:53.59 ID:M/bz++6r.net
愛知県+12
宮城県+8

愛知県は収束したか?
宮城県はまた増えたな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:27:51 ID:l3dWNuDE.net
下げ止まり感が出ている地域が増えてきている
ただ北海道は第二波を少ない患者数の横ばいで乗り切ったから、各地方それを目指せれば第三波は防げるかもしれない
東京、大阪、沖縄はもう少し減るといいが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:36:55 ID:s9sOEifF.net
9/7, 24:00の全国の現在重症者数202人(前日比-7)

全国コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/01 *23 *24 *24 *27 *30 *28 *27
3/08 *33 *31 *26 *29 *32 *35 *36
3/15 *41 *46 *46 *49 *50 *55 *57
3/22 *54 *55 *57 *56 *56 *60 *59
3/29 *59 *59 *60 *62 *64 *69 *70
4/05 *79 *80 *99 109 117 122 129
4/12 135 152 168 193 207 211 217
4/19 231 232 241 259 263 287 296
4/26 300 305 306 308 328 324 321
5/03 308 309 308 300 287 266 267
5/10 249 243 259 245 237 232 230
5/17 228 213 210 195 176 174 168
5/24 165 155 147 136 131 123 119
5/31 115 113 101 102 *98 *99 *98
6/07 *99 *92 *91 *88 *82 *76 *73
6/14 *71 *80 *70 *62 *62 *61 *59
6/21 *59 *62 *60 *58 *51 *48 *45
6/28 *43 *42 *40 *37 *33 *32 *33
7/05 *34 *36 *35 *38 *31 *33 *32
7/12 *34 *40 *38 *37 *39 *41 *43
7/19 *47 *52 *55 *59 *68 *64 *66
7/26 *67 *76 *81 *90 *87 *80 *83
8/02 *87 *88 104 115 131 140 156
8/09 162 171 177 203 211 229 232
8/16 243 243 239 237 243 243 254
8/23 259 252 246 238 227 230 234
8/30 236 234 225 218 214 210 211
9/06 209 202 *** *** *** *** ***
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13441.html

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:38:02 ID:Y3/sr+Fu.net
>>173
北海道は第二波の影響全く受けておらずずっとこんな数字を続けている
兵庫も人口考えればこの辺の数字で落ち着いてしまいそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:39:02.82 ID:+f28B9w2.net
愛知は昨日大雨だったからな
明日からはまた戻ると思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:46:47.82 ID:v9+xjhK/.net
>>178
日本の介護職の人はモラル高過ぎてヤバいな
医者とか看護師はそれなりなのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:48:05.49 ID:JlwmiZzD.net
コロナは風邪だというキャンペーンしてる
工作員がいると暴露記事にされてたな
かしこい人はすぐ見抜く

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:48:20.98 ID:cHC4J6OA.net
みんなも本当はマスクしたくないのに同調圧力が怖くて出来ないだけなんでしょ
私も同調圧力大嫌いだよ
あと流行気にして自分の好きな恰好してない人も、
マスクマスクって気にするくせに
自分の食べる物には何も気を遣わない人も大嫌い、うましかなんだなといつも心の中で笑ってる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:50:00.77 ID:zL1uFSpX.net
>>183
そういうのはいいから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:51:26.29 ID:v9+xjhK/.net
>>189
兵庫は京阪神の並びで
必ず大阪の影響の下にあるんで
北海道とは構造が異なりますね

都市から田舎まで揃う、
神奈川や千葉みたいな感じ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:51:33.00 ID:l3dWNuDE.net
>>189
それはそれでいいのでは
この程度での横ばいならウィズコロナできると言える
やはり大きな波を起こさないこと

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:52:54.77 ID:cHC4J6OA.net
私は一生懸命助けようとしてるのに頭から否定して
助かる機会を自ら逃してるのって本当思考停止しててヤバイよ
一生騙されてるつもり?後でやっぱり正しかったとか言って後悔しても知らないよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:57:45.85 ID:Y3/sr+Fu.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
6/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 1,821
6/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 1,885
7/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 2,027
7/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 2,420
7/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 3,188
7/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 4,446
8/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 5,769
8/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 6,845
8/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 7,841
8/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 8,491
8/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 9,045
9/7〜 *45 *81 *** *** *** *** ***  *63 9,171

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:58:05.18 ID:cHC4J6OA.net
本当にどうでもいいことで騒ぐくせに自分の生活に影響あることには無関心で騒がないの凄いわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:58:55.12 ID:Y3/sr+Fu.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
6/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 1,821
6/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 1,885
7/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 2,027
7/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 2,420
7/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 3,188
7/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 4,446
8/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 5,769
8/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 6,845
8/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 7,841
8/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 8,491
8/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 9,045
9/07〜 *45 *81 *** *** *** *** ***  *126 *63 9,171

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:00:02.24 ID:bWtuSuZF.net
>>182
なら後を追え
早くしろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:00:11.13 ID:M/bz++6r.net
福岡県
7日…17人(この日判明分は7日に発表せず今日に)
8日…11人

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:02:18.88 ID:l3dWNuDE.net
>>201
コワっ
クラスターフェスとか行ってそう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:03:20.90 ID:M/bz++6r.net
神奈川県+63

先週より増える…ダメだこりゃ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:04:29.47 ID:M/bz++6r.net
沖縄県+9

やっと1桁
台風3つ襲来による外出自粛効果か

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:06:22.86 ID:IZDl8Uw2.net
>>203
お前も殺されたいようだな
ゴミめ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:06:27.07 ID:7DXmwEE7.net
コロナは全然怖くないのに偏見の目で差別されてかわいそう
本当に偏見ってダメだよー最初は怖いと思ってても
データとか詳しく見て客観的に考えたら全然怖くないってわかるのにwww
多角的に物事見れるようにしないと偏見が生まれて知識も減る
要するにコロナ脳は視野が狭く知識がない人達なんだよね、ほんとコロナ脳は馬〇でウケる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:06:50.87 ID:IZDl8Uw2.net
>>207
くだらん
消えろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:06:55.57 ID:l3dWNuDE.net
>>205
沖縄は緊急事態宣言級までは行かなくても普段の半分以下まで移動傾向落ちてたからね
全国と比較してもかなり強く自粛したからだね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:09:22.22 ID:ipVFLkqq.net
>>192
皆同じキーワード使うからすぐ分かるよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:14:18 ID:7DXmwEE7.net
コロナは風邪じゃない、のテレビや国が逆に工作員だとわからないのかな
海外ではコロナの嘘に気づいた国はデモを起こしてる。
少し視点を変えてちゃんと自分で調べるだけで世の中の真実に気づくよ
ムーンショット計画が2050年までに実施、その為の流布だよ
内閣府のHPにムーンショット計画載ってます。https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
社会と断絶させてリモートワークに切り替えてオンラインで仕事を出来るようにする
陰謀論とバカにされるかもしれないけどこれは事実なの
ワクチンもマイクロチップが埋め込まれる害があるから打たない方がいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:20:22.75 ID:xz4hxV9L.net
IDコロコロだし文章がバカすぎるので釣りだとは思うが、たまに自然派、反ワクチン、反マスク、ケムトレイルまかれた!みたいな狂った看護師をTwitterで見かけるから絶対釣りとも言えないのが辛いとこだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:21:16.38 ID:xz4hxV9L.net
>>211
やべえ、本気のやつだった
やっぱりケムトレイルとか信じてるタイプ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:21:29.98 ID:wF1fjRLm.net
マスクしてコロナ怖いくせに平然と毒盛りの食品買って食べてる奴がこのスレに多くて
マジそういう奴らってクソださくて最高にウケる
ノーマスク派は食品や洗剤など自分の身体に気を使ってる人が多いんだよね

みんな同じようにマスクして気持ち悪くないの?
無個性で生きてて脳無しチャンだよそれ
苦労知らずで生きてきたから自分で考えることが出来ないんだよねwww
ノーマスク派は自分で考えて苦労して這い上がってきたから冷静に物事をちゃんと見つめてる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:24:25.21 ID:wF1fjRLm.net
>>212>>213
あんたらが逆に洗脳されてるのに気づけないんだねww
世の中の真実っての知らない、知りたくない、陰謀論だと決めつけてバカにする事しかできない
でもそれって陰謀論だって拒否して自分で考える機会作ってないだけだよ
ちゃんと自分で色々調べて考えてる知識付けた頭のいい人達が生き残るんだよ
ノアの箱舟の頑張って乗ってください

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:33:27.61 ID:oMR7HrBV.net
やばたにえん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:38:16 ID:UPTpq4Xq.net
🤤

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:41:20 ID:5JvcSD8+.net
大阪
死亡 2
重症 2(44)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39279_4.pdf

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:41:36 ID:IZDl8Uw2.net
ビチグソ野郎ども
死んで詫びろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:45:28 ID:k0DgPtvm.net
>>219
あなたもノーマスク派ですか?
コロナより人のが怖いと思いません?
集団ヒステリー!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:48:34 ID:s9sOEifF.net
9/8の大阪の現在重症者数44人(前日比-2)

大阪コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
4/05 *21 *22 *29 *29 *35 *38 *43
4/12 *45 *51 *51 *59 *59 *61 *62
4/19 *65 *65 *65 *60 *58 *59 *61
4/26 *59 *59 *60 *62 *64 *61 *60
5/03 *60 *62 *61 *61 *59 *58 *56
5/10 *50 *50 *50 *45 *43 *41 *39
5/17 *39 *36 *37 *35 *30 *29 *24
5/24 *24 *25 *23 *21 *19 *18 *17
5/31 *16 *16 *15 *15 *15 *15 *15
6/07 *15 *15 *14 *10 *10 **9 **9
6/14 **9 **8 **7 **7 **6 **5 **5
6/21 **5 **5 **5 **4 **4 **3 **3
6/28 **3 **3 **3 **3 **2 **3 **3
7/05 **3 **3 **3 **3 **3 **3 **3
7/12 **5 **5 **5 **6 **5 **4 **4
7/19 **5 **5 **8 *10 *13 *12 *11
7/26 *11 *11 *13 *16 *18 *19 *20
8/02 *23 *27 *26 *30 *35 *36 *40
8/09 *38 *41 *49 *55 *53 *64 *70
8/16 *72 *70 *65 *60 *63 *62 *66
8/23 *68 *67 *72 *68 *58 *58 *58
8/30 *61 *60 *61 *53 *51 *49 *47
9/06 *47 *46 *44 *** *** *** ***
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=39279

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:50:05 ID:m+tBf+t+.net
今日は+400人台か
収束だな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:51:39 ID:UPTpq4Xq.net
>>220
@blue_wolf_Mと@bluerain_Mってあなたでしょ?

@mayuka_blue_wolf

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:57:47 ID:VZxqza3t.net
過去1週間の人口当たりの新規感染者数が、石川県>沖縄県
となる

石川県は東京に次いで全国2位を達成
石川県はなにがあるんだ?

人口あたりの過去1週間の感染者数ベスト10
1東京都
2石川県
3沖縄県
4大阪府
5神奈川県
6京都府
7福岡県
8三重県
9埼玉県
10千葉県

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:17:50 ID:5JvcSD8+.net
大阪市 陽性率
7/06〜12 *5.1%
7/13〜19 *8.3%
7/20〜26 14.0%
7/27〜02 14.5%
8/03〜09 14.3%
8/10〜16 12.0%
8/17〜23 10.9%
8/24〜30 *9.7%
8/31〜06 *8.3%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/siryou.pdf

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:26:20 ID:Y3/sr+Fu.net
>>218
陽性率3.6%はいい傾向
だが経路不明率は依然として6割強

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:44:27.83 ID:F2xPlhSX.net
昨日の数値が底打ちか、ダラダラ増えもせず減りもせずが10月頃まで続いてまた上昇傾向になるんだろうな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:46:35.35 ID:pCNCJ97R.net
大阪の場合
入院時PCRも加味しているんだろう
検査数が多すぎ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:47:21.66 ID:chexb239.net
>>227
まだ、増えるとでも思っているの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:00:15 ID:GJ9UEBP6.net
>>205
検査自粛効果なのでは

九州地方含めて

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:03:04 ID:chexb239.net
>>230
沖縄は、無症状の濃厚接触者「全員検査」を再開している。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:04:42 ID:HKgOO7ZM.net
>>224
真面目に検査し真面目に公表してるからだよ
誠実な知事だからだろう
他都道府県はイカサマやってる県ばっかでヤバイよ
数倍以上感染者が居る

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:36:37 ID:4ElCYtOX.net
経路不明多くても欧米みたいな感染爆発はしないことが分かった第2波

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:45:46 ID:No2Rnb3I.net
>>37
直近1週間[東京]
・03日 予想 +222人 結果 +211人 (-11)
・04日 予想 +219人 結果 +136人 (-83)
・05日 予想 +197人 結果 +181人 (-16)
・06日 予想 +152人 結果 +116人 (-36)
・07日 予想 +090人 結果 +077人 (-13)
・08日 予想 +093人 結果 +170人 (+77) ★New
・09日 予想 +107人

明日09日の東京は107人が一つの目安(中央値)
中央値より多ければ収束傾向が緩くなり
中央値人より少なければ収束傾向が加速していることになる
誤差は±20
現在の傾向は青信号、08日は説明の出来ない増加で数日様子見

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:57:15 ID:tpOQ9yoY.net
>>234
明日の107±20なんて絶対大外れだわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:02:50.10 ID:pCNCJ97R.net
大阪も反転の兆し
これから第3波に入るんじゃないの

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:10:25.50 ID:vNBsCjhO.net
【 9月8日(火) 大阪感染者 81人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-8 67【45】81
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人

9/8 本日の感染者  81人 
9/2-9/8 一週間平均 73.3人 


・前週より、約 5人減少→ 減少鈍化
8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請解除
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意!
このまま減小するのか?それとも対策効果切れで感染者が増加するかも・・

【関連net 記事】

吉村大阪府知事、感染防止指針の見直しを西村担当相に要望へ
9/8(火) 18:49 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/77b8906902032429ea225bbb87e50a7662cdacbf

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:21:08 ID:9cT0IHHu.net
東京死者6人で1人は死後発覚か…
陽性率は落ちてるし相談件数も増えてはいないので
土曜までそこまで変動もなく緩やかに減っていくと思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:25:32 ID:F2xPlhSX.net
>>232
アホトン金なんて一緒に住んでる濃厚とんこつなのに
2週間様子見で検査受けれないでそのままスルーの
同僚おるよ。会社もインぺーマンセー

お陰で無症状感染者かも知れないと思うと
外食も出来ないし親にも会えない
こんなんで収束する訳がない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:32:06 ID:LMZj3HBx.net
>>234
明日は2桁でかなり陽性者が少ない気がする

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:36:17.24 ID:dV+PT3zY.net
既に野に返された感染者6万人超えてるんだよなぁ
冬場に何人が再発すんだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:41:16.54 ID:wWQxmV9K.net
安倍首相、河井夫妻の買収容疑で逮捕の件を追求されるので、国会を開かずに持病で辞任。
参院選で河井案里を応援し多額の資金を調達させたのは、同じ選挙区に過去に安倍を痛烈に批判した岸田派の溝手顕正がいたから。
次期総裁選で菅を担ぎ出したのは、岸田が総裁になると、過去の悪事を追求されるから。

一番馬鹿だったのは安倍・菅の企みに気付かず、河井案里を当選させてしまった広島の選挙民だ。
選挙時、巷では「溝手は高齢だから発言が温い。もう無理だ。」と何度と無く聞かされた。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:48:26.67 ID:F2xPlhSX.net
>>239
あなたとID一緒だw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:56:54.59 ID:5yYoGSn9.net
結局、東京、神奈川、遅れて北海道が最後まで問題児になりそうだな
第一波と同じく

245 :入院者カウンター:2020/09/08(火) 22:02:31.24 ID:5hgcb7nS.net
現在の入院者+療養者の総計

9/8 21:30
北海道 85
青森県 2
宮城県 43
秋田県 3
岩手県 5
山形県 2
福島県 50
茨城県 56
栃木県 18
群馬県 70
埼玉県 352
千葉県 294
東京都 2201
神奈川 590
新潟県 6
富山県 28
石川県 111
福井県 53
山梨県 10
長野県 39
岐阜県 18
静岡県 26
愛知県 489
三重県 83
滋賀県 44
京都府 148
大阪府 832
兵庫県 113
奈良県 36
和歌山 3
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 4
広島県 10
山口県 55
徳島県 64
香川県 10
愛媛県 1
高知県 8
福岡県 696
佐賀県 8
長崎県 19
熊本県 65
大分県 18
宮崎県 18
鹿児島 36
沖縄県 298
その他 116

現在全国計 7236 (前日比 -333)
7日平均 8024 (前日比 -289)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:26:17.46 ID:LMZj3HBx.net
報道ステーション見てるがやっぱりコロナ収束は石破しかいないんだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:35:22.24 ID:lnE22Wy1.net
さっき、地元のコンビニに寄ったら、若い兄ちゃん達が大声ノーマスクで話してた。
なかなかの緩みっぷりにビックリした。
さすがに店員が可哀想だわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:40:13.28 ID:+jYLIOGv.net
東京は結果がすぐ反映されるようになってきてるから
月曜日以外は平均化されるようになるんじゃないかな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:42:49.24 ID:HKgOO7ZM.net
>>241
見つかってない奴らと合わせ70万人くらい居ると試算されてた
全員ウイルス解凍されたら笑える

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:46:54.46 ID:4EM3TaVz.net
>>242
岸田だけでなく石破でも枝野でも玉木でも志位でも追及する

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:53:16.07 ID:4EM3TaVz.net
>>239
他県で検査を受けた方がよい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:56:45.86 ID:LMZj3HBx.net
菅は男気あるから総理になってから二階と安倍に反目して欲しい
国民の命を守ると

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:02:31.95 ID:yKmUD1G6.net
もう次の総裁選では菅だと決まってるよー俺らは票を入れられないし
二階幹事長が菅を推してるからそれに続いて皆菅を推してる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:06:50.47 ID:yKmUD1G6.net
>>223
ここ数日医療関係者はコロナを大した事ないと知ってるって荒らしてたのこいつか…強迫観念よりヤバい統合失調症じゃねーか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:08:28.41 ID:HKgOO7ZM.net
>>252
あのウスラバカが何回マスクの件で国民に嘘ついたかもう忘れたの?
安倍の悪事を官僚たちが隠蔽した時も悪事に荷担してたじゃないか
男気があるんなら加藤紘一みたいに不信任案ブチあげて政権再編しているよ
そういう国民のほうを向いた政治家が皆無!
与党も野党も私腹を肥やす奴しかおらん!
この国は議会の存在意義が無い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:09:10.07 ID:+ZG7xFQ0.net
GOTO 33県で今月中に始まる予定だそうだ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:18:20.43 ID:+ZG7xFQ0.net
>>247
うちの県はポツリポツリと感染者がでてるけど
高齢者は自粛してる。p
 二十代から40前半はウェーイしてるよ。飲み会も仲間内なら大丈夫という感じ。
インスタでわかる、ストーリーに流すから。
キャバクラ以外は感染リスク少ないし
東京人がいなけりゃ集っても大丈夫と思うのもわかる。
しっかしひとりスプレッダーがいたらアウトだね
つるの剛士みたいに。
若者はすぐ退院できるから軽症だしと軽くみてる奴多いわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:24:52.14 ID:nzo5CMlc.net
>>257
でも逆にスプレッダー捕獲の為にまとめて感染して貰わないとわからないんだし良いホイホイとも言える

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:34:38.04 ID:LMZj3HBx.net
>>255
やっぱり石破しかいないのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:36:04.09 ID:LMZj3HBx.net
石破は角栄イズムの伝承者だからな
角栄なら経済よりも国民の命を優先していたと思うし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:55:21 ID:9cT0IHHu.net
コロナ的には石破がいいけどどうせ花相撲だし
菅はここ数日コロナ収束コロナ収束とお題目にしだした
総理になったら豹変しそうな雰囲気や生い立ちだが…無いだろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:01:06 ID:+KqMiyje.net
石破とか口だけやろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:02:56 ID:/Z/j3mnR.net
アベガーの次はイシバーかよ
ほんとうざいな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:25:45.31 ID:dIT2mLoQ.net
>>248
それソースどこ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:37:04.79 ID:/XAiEG6E.net
>>257
残念ながら、コンビニの件は都内の話なんだよね。都内はまだまだ感染者多いのに、また緩み始めた感じかも。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:49:03.76 ID:pvbRPkLH.net
>>227
俺もそうなると思う
秋冬の備え出来てんのかね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:16:55 ID:Nmcq2xgx.net
自民総裁候補の中で誰を支持しようが勝手だが、お前らの政策評価基準はコロナ以外にないのかww
お前ら生活もも人生も全部コロナに支配されてんだな。哀れ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:27:03 ID:g+4lnnn3.net
>>227
そしたらとりあえず収束おめでとう

第2波は緊急事態宣言なしで
国民の努力で乗り切れました

危なかったのは沖縄くらいでしたね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:31:04.04 ID:WBSm9R25.net
板やスレの名も知らずに荒らしてるのかw哀れ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:39:25.29 ID:bEB8A+O7.net
新型コロナ 三重県で50代男性死亡、急激に重症化し死亡か クラスター発生の鈴鹿厚生病院
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cf648db2d364631e99f44f0454c15fbc160e4e

新型コロナウイルス感染による死亡が確認されたのは、
三重県鈴鹿市にある鈴鹿厚生病院に入院していた鈴鹿市の50代男性です。

 男性は、今月3日に検体を採取し4日の検査では陰性でしたが、6日夜に39度の発熱があり、
容体が急変して7日に死亡しました。

 死亡後に陽性が判明したということです。
     
 三重県の鈴木英敬知事は「新型コロナウイルス感染症は多くの方が軽症である一方で、
こういう形で急激に重症化し死亡にいたる事象がある。しっかり感染防止対策を徹底していきたい」と話しました。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:44:28.00 ID:nlkSfhpY.net
>>270
鈴鹿厚生病院はいわゆるキチガイ病院でそこの入院患者となるといわゆる普通の人ではないわけで50代が容態急変して死んだ例として扱うのはどうかと思いますよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:47:42 ID:bEB8A+O7.net
第二波の突然死(報道のみ)

東京都、70代男性、都内の自宅で死亡し、解剖後感染が判明(6月28日)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/07/20/kiji/20200720s00042000285000c.html

大阪府で60代の男性が入院の搬送待機中に、容態が急変し、死亡(7月19日)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7273.html

東京で独り暮らしの50才男性がコロナ死 自宅前で倒れているのが見つかり死亡確認 (7月25日)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596464706/

熊本、50才会社員男性が自宅で死亡、コロナ陽性(8月4日)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612875/

沖縄、コロナ疑い救急遅れ 40代女性が搬送後死亡、抗体検査では陰性(PCR検査はなし)(8月4日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612470

沖縄、コロナで体調不の50代女性、自宅で死亡。3日後に同僚が遺体を発見(8月16日)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3893034ddd722ef02ac888bc03f0b1bccf4d584

石川県 70代男性が自宅で死亡、検視で感染が判明(8月27日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/246b6c2edffb01fa8014eb554a44676ced94fb10

岐阜県、軽症の70代男性、入院先の病院でコロナ突然死(8月30日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2825477163712a5cc338dbb4ddc780e1a8487ffe

神奈川 70代の男性会社員、無症状のまま退院、その後容体急変し、搬送先で死亡(9月4日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd34e988dd8107efe8723ad028733a901259ef6

千葉県、60代男性、9月3日に41・1度の発熱と呼吸困難、緊急搬送され翌日死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8ae8be6dc6f7828b0db46ac8f9f35b68a477db

三重県、50代男性、院内感染で検査は陰性、二日後に発熱、容体悪化で翌日死亡。死後陽性(9月9日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cf648db2d364631e99f44f0454c15fbc160e4e

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:52:05 ID:08FGnyve.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012607941000.html

新型コロナ 投薬治療のガイドライン 学会が初めて作成

新型コロナウイルスの治療に関する研究が進む中、日本集中治療医学会などは、世界中の論文を分析し、患者の状態別に、どの治療薬が推奨できるかをまとめたガイドラインを初めて作成しました。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 04:15:29 ID:g+4lnnn3.net
>>273
ほほぅ

とりあえず軽症者に
抗血栓薬使われてるのかは気になりますね

重症は免疫抑制なんだろうけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 04:51:00.12 ID:vJaq0eMP.net
>>273
このガイドラインはぜひ読みたいな…
一般にも読めるんだろうか?…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:00:35 ID:g+4lnnn3.net
>>275
さっき学会みてきたけど
サイトにはまだ載ってなかった

だけどおそらく一般公開されるでしょう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:05:22 ID:g+4lnnn3.net
>>231
台風効果の方です


しかし、日本ではこうも死亡が少ないと
ワクチン接種は躊躇われちゃいますね

とりあえずリスクの高い老人限定で
治験してもらうしかないのではないでしょうか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:54:08.46 ID:6e7ugHeZ.net
>>248

全然無理

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7019025.html

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:56:14.82 ID:6e7ugHeZ.net
>>229
どこで増えるかは、世界の例を見ると判らない。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6995578.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:08:42 ID:qkRY054W.net
>>272
男ばっか....

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:12:21 ID:hvdDcQDS.net
インスタまで見つけた鬼女すげーな
自称医療関係者のノーマスク基地外を特定してくれるとは

383名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:49:37.97ID:UPTpq4Xq
>>379
ごめんね@blue_wolf_Mと@bluerain_Mってあなたでしょ?

@mayuka_blue_wolf これはついったーじゃないけどこれもそうだね

必死チェッカーで見たら色んなスレに出没して同じこと繰り返して荒らしてたし
そろそろ出てってほしいな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:23:58.54 ID:6e7ugHeZ.net
>>266

このウィルスはどのタイミングで増えるか、全く判らない。
5月の「収束」時、「次は冬」と言われていたが、見事に
梅雨時、下記に拡大。
世界を見ても、季節は関係なし。言えることは
油断していれば、拡大していく。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6995578.html

https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:33:03.51 ID:GDVilQHE.net
>>282
GO TO EATとイベント制限解除で拡大でしょ
ともかく小規模室内は換気しない限り全部ダメだということがわかってきてる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:37:17.18 ID:zbH/P//g.net
八丈島で初感染

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:41:47.21 ID:c2aeX1Ex.net
>>261
菅アゲのためここのところ秋田から上京して苦学しながら大学へ進んだ苦労人。
の宣伝がすごいね、日本人こういうの好きだからねえ。
田中角栄のように利権しながらも国民のボトムアップを実行した人もいるが
菅は竹中どうよう
苦労した分他人に冷たいと思う、おれにできたんだksら、君らも努力すればできる、
自助自助、と。
昨日TBSの三者討論たけど菅ダメだなー。。
石破が一番説明できててまとも。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:49:51.23 ID:frKI8OZw.net
>>283
台風の避難所で感染爆発する
夏休みで緩む
プロ野球で5000人?ありえない
冷房つけ始めると換気されないので感染は爆発する
gotoなんてやれば地獄になる
飲食店は大混雑
お盆で緩む
お盆の規制で地方は惨状になる
どこもかしこもものすごい人出、2週間後終わった
熱中症が多発すれば救急がコロナと判別できずに院内感染が爆発する
お盆明けに緩む
予想以上に緩んでる
誰もマスクしていない
世間の緩みは早い
夏休み明けで感染者が続出する
暑さがピークを過ぎて感染が拡大する
9月は再爆発
gotoeatとイベント制限解除で拡大 ← ★New

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:49:00 ID:7xjOzCU7.net
>>255
俺は忘れてないよ。
1週間後にはマスクが出回ると言ったことを。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:58:34 ID:kjLHJHQA.net
>>286
連休から感染拡大  がキーワードのようだったが
実際には影響はしているものの、別の要因で波が出来ており
波の高さや勾配に影響しているだろうけど、一要因に過ぎない

感染拡大の引き金は何なんだろう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:58:56 ID:g+4lnnn3.net
>>284
オワタ/(^o^)\

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:15:58 ID:9/6SbvX5.net
地方へ引っ越してくるひとが少ない、東京大阪はひとが引っ越してくる
GoToは、その前準備として商機を見出した人が移動してるから
GoToの開始時期と影響のではじめた影響にはズレが起こる

要するにひとの移動だよ。通勤とかの毎日の移動ではなく、新しい場所への移動ね
ウイルスがいなければ感染しようがないから、ひとの入れ替わりが少ない地域単位での移動は感染拡大にほとんど影響しない(偶にする)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:05:52 ID:zbH/P//g.net
今日の東京、大阪の数値が大切なカギになるだろう
反転するんじゃないの

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:21:26 ID:gkmVb+mK.net
石破コロナ前は好きではなかったけど今はコロナ対策的には石破になってほしい
二階が推してる菅じゃ…
でも一応はコロナ収束に努力することは言ってんだっけ?
コロナを終息させてくれ
それを成し遂げた人に一生恩を感じてついていく

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:56:59.01 ID:Ld91+J0n.net
日本で治験開始されてる
アストラゼネカのワクチンイギリスでの最終治験で副作用が出て治験中断
ワクチンは出来るとしても当分先だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:58:21.64 ID:XXZuNK2C.net
アストラゼネカ残念すぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/562ea15d9f57f77a55f22588f8409a2631dcdf62

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:06:30 ID:gGMo7baE.net
副作用無いワクチンがあるとでも?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:11:30 ID:kjLHJHQA.net
>>294
と言うかHIVに酷似したDNA配列を持ったウィルスのワクチンだろ
他の製薬会社が多少の事には気付かぬ振りをしてそうで怖い

全世界的に急ぎすぎ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:23:24.38 ID:XHGPlZqg.net
日本でなら自分で日々気を付けてたら8割ぐらい感染しないで済みそうじゃね
万一感染しても8割軽症で治る
慌てて作ったワクチン打つよりそっちのが安全性高くない?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:37:38.66 ID:XXZuNK2C.net
でも今夏にマスクはキツかったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:42:13.03 ID:oxKezIK5.net
>>285
> 苦労した分他人に冷たいと思う

逆だろう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:45:28.20 ID:/XAiEG6E.net
菅氏、解散の状況でない 発言が後退 自民総裁選
9/8(火) 23:10 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f74b2c7c1f0ceb410aae31d3e2c57aec14f1089

自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は8日夜のテレビ朝日の番組で、衆院解散・総選挙について、

↓↓
新型コロナウイルスの感染収束が最優先とした上で「こういう状況では解散とか、そういうことではない」と述べ、慎重な姿勢を示した。
↑↑

 3日の別の民放番組では「状況次第」と含みを持たせていたが、発言を後退させた形だ。

↓↓
 菅氏は感染状況が落ち着いてきたとの見方に関し「専門家の話をうかがわなければ駄目だ」と指摘。
↑↑

「まだまだ国民の皆さんはおびえているから、一日も早く安心して生活する、日常を取り戻す環境を整えるのが政府の仕事だ」と語った。 

↓↓
↓↓↓
*昨日の報道ステを生視聴していたが、次期総裁候補No.1の菅氏の発言は、質問に対して何か正面から答えていない印象がする
・・はぐらかしている様な? どうにでも判断できるみたいで、官房長官のスタイルが身についているのだろうねー

つまり、コロナ収束を第一義的に対策を継続するが、専門家(儀礼的)に意見を聞き今の感染状況がピークアウトなら、解散総選挙する魂胆がミエミエですねw〜〜
10月解散11月総選挙→便乗して大阪都構想住民投票スケジュール確定‼
恐らくその時期、東京大阪はコロナ収束してない・・・と思う? 大丈夫か

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:08:28.58 ID:Wr46bDPx.net
>>285
>苦労した分他人に冷たいと思う
幹事長とか官房長官をこなせる人は、本性がどうであれ、
ちゃんと役割に相応しい振る舞いができるんだよ。
大臣やらせても、凡人の議員では務まらないし、切れ者超秀才と評判でも大臣が全く務まらない場合も多い。
そこらは軽々とクリアーしている。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:14:31.02 ID:/XAiEG6E.net
田崎史郎氏、自民党総裁選の立会演説で石破茂氏へ「損したんじゃないかなと思ったのは…」
9/9(水) 9:16 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af014127104216937bdaf46604e9489b36e2718

9日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モ一ニングショ一」(月〜金曜・前8時)で、安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選(9月14日投開票)を特集した。

 立候補を表明している同党の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長、菅義偉官房長官は8日、立会演説会で所見を表明した。
スタジオで政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、演説会について「3人の演説を聴いた場合、石破さんが一番説得力あって、迫力があったと思います」と明かした。

 一方で「中身を見るときに、石破さん、これちょっと損したんじゃないかなと思ったのは、菅さんも岸田さんも石破さんも辞めていかれる安倍総理に謝辞を述べているんです。
その部分で石破さんは、まったく触れていないんです」と指摘した。

その上で「あの辞め方をされた安倍総理にある種、敬意を持って接するか、どうかっていうのは、(世論調査で)7割の評価を得ている総理、総裁を7年8か月総裁をやられた総理に対して、
ああいうスタンスをとられると石破さんにマイナスに働くんじゃないかと思いました」とコメントしていた。
↑↑↑
↑↑

*田崎スシローは政治記者として政府中枢に潜入して、メディアに政府の意向の情報をメディアに提供するが、バーター取引で政府の世論操誘導や印象操作をしているがw
このスシローの発言は石破氏の印象操作も兼ねているから、役者だなースシロー‼

アムたま・コンビは、もっとスシローに突っ込み入れなよ!
→→政府関係者は毎日録画チェックしているぞwww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:37:47 ID:XqhFPVFo.net
1波の時は検査縛りあって重症者をだしやすい状態にあった
又、積極的な検査をしなかった為、多くの無症状を発見できなかった、てのを考えると第2波の方が重症化率、死亡率が高いようにも思える

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:38:00 ID:DKwngano.net
本当お前らってモーニングショー好きだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:41:29 ID:Wr46bDPx.net
モーニングショーは好きでは無いが、コロナの情報有るなら自分で見るなりyoutubeの該当部分だけはcheckする

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:49:45 ID:1vjS9wAK.net
英アストラゼネカ、コロナワクチンの臨床試験を中断…「安全性に関する問題生じた」
9/9(水) 10:27 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a1f9fe2c1136aa819d9c18195b05f58a6102e7


ワクチン副作用疑い、米治験中断 コロナで英アストラゼネカ開発
9/9(水) 8:27 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0adbd66b8fd3fffa0472e6fc18dd08dd0f32c5d

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:07:20 ID:c2aeX1Ex.net
>>299

【総裁選】菅氏「私のような普通の人間でも努力をすれば総理大臣を目指すことができる。
これが日本の民主主義」 ★

努力自己責任厨房だよ。
自助できない人には冷たい。共助を求め公助は極力しない
ただお友達利権関係のための助けはいくらでもするGOTOのように

昨日のテレビ討論もスガは酷すぎた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:34:22 ID:zbH/P//g.net
菅は平気で嘘をつく
石破さんは右寄りだけど
一番の総理候補
菅ならコロナに何もしないと思うわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:38:54 ID:ePVlbwJn.net
軽症がいきなり重症化「幸福な低酸素症」はなぜ起きるのか?
9/9(水) 9:26 配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91ac26896d97e89a95bcc7c1043bdc569f51648

 新型コロナウイルス感染症の特徴のひとつに、軽症に見えた人が突然、重症化することがある。

 背景には、本来なら、生命維持が困難なほどの低酸素状態にありながら呼吸困難の兆候がない「幸せな低酸素症"h a p p y hy p o x i a "」と呼ばれる「無症候性低酸素血症」の存在があるという。
なぜ、新型コロナウイルス感染症にはこのような病態が見られるのか? 弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長に聞いた。

「低酸素血症とは、動脈血中の酸素が少なくなる状態のことを言います。本来、人は呼吸によって酸素を吸い込むと、動脈血に酸素を溶かして全身に巡らせ、体の細胞の隅々に酸素を供給します。
ですが、低酸素血症になると、動脈血に溶ける酸素量が著しく少なくなるため、体の隅々に酸素を送ることができなくなるのです」

 通常はそうなると、頭痛やめまいなどとともに息切れ、呼吸の増加などの呼吸困難な症状が出るが、進行がゆっくりだと、比較的楽に呼吸ができて初期症状が出ずにいきなり重症化する。

「新型コロナウイルス感染症では携帯電話で話した人が数分後に重症化するようなことが起きている。まさに幸福な低酸素症で、この病気には低酸素症になっても初期症状を起こさない仕組みがあると考えられています」

 呼吸の調節は延髄を中心にした呼吸中枢で行われ、脊髄を介して横隔膜や肋骨筋などの呼吸器の筋肉に情報が伝わり呼吸運動が行われる。

 呼吸中枢は、大動脈や頚動脈に接して動脈の血液ガス(酸素、二酸化炭素、pH)の変化を感知する化学受容体(センサー)、呼吸運動を感知する気道、肺、胸壁の機械受容体からの情報などを迷走神経や舌咽神経などを介して得ている。

「通常、二酸化炭素が増加、酸素不足で呼吸困難を生じますが、新型コロナウイルス感染症の患者の中には血液中の酸素飽和度が通常の90%以上から大きく低下していながら、比較的楽に呼吸できている人がいます。

ハッキリした原因はわかっていませんが、ウイルスによりセンサー機能が障害され、二酸化炭素の増加と酸素不足を認識できなくなっているのかもしれません」

 そんなことがあるのか、と思ってしまうが、慢性肺疾患の場合、炭酸ガスを監視するセンサーが機能しないため呼吸の調節は酸素の量の変化だけで行われ、
少し酸素を吸うだけで呼吸中枢が十分だと思い込むことによって、呼吸が止まるケースがあるという。

 ちなみに、新型コロナウイルス感染症になると一時的に味覚や嗅覚を失う人も多い。これは呼吸運動に関係する神経経路が味覚や嗅覚の経路と共有されていることと関係しているとの見方もある

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:56:28.76 ID:C4G29kce.net
たぶん今日の東京は再び200人超えアルね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:15:48 ID:UK13TDru.net
>>309
庄司も低酸素症になってたね
あと血液検査で血栓が形成される兆候がみられたので抗凝固剤投与した
入院してなかったら重症化してたね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:28:23 ID:XHGPlZqg.net
庄司朝のテレビで動画紹介されてたの見たけど全然普通の病み上がりじゃん
そりゃ本人は辛かっただろうし死の恐怖もあっただろうけどみんなオーバー過ぎない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:42:58 ID:gkmVb+mK.net
無症状や軽症で年齢もそこまででなく基礎疾患ないと油断して自宅療養でいきなり病状悪化で間に合わずとかありそう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:45:59 ID:gkmVb+mK.net
以前は菅は立派な人だと思ってたけど
コロナ対策放置とか東京問題発言とかGOTOに関わる態度とか色々アレ過ぎて個人的に印象駄々下がりだった
菅がなってもコロナ防疫放置かと思うと他になってほしい
まあ菅なんだろうな嫌だなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:16:36 ID:gGMo7baE.net
>>314
石破の政策ちゃんと見てそれ言ってる?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:29:54.60 ID:eTf1Q/+B.net
コロナ脳の人はコロナ対策するって言えば支持なんだろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:40:40 ID:gkmVb+mK.net
そりゃ命あっての物種だし
死んだら他でどんな善政されても無意味だもの
他をしっかりやるからコロナ収束は放置でいいはずない
どっちもやってもらわないと

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:44:19 ID:gGMo7baE.net
>>317
働いたことなさそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:50:52 ID:/DfQuS6G.net
昨日と同じくらいじゃないかなあ〜

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:55:56 ID:C4G29kce.net
今日はたぶん200人超えるアルね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:00:10 ID:UK13TDru.net
自分だけは大丈夫とか思ってそうな奴いっぱい居るな
周りに感染者が広まってればどれだけ注意してたって自分も感染しちゃうと思ってないとダメだよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:00:51 ID:/DfQuS6G.net
東京149人@グッディ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:07:02 ID:QK4uJIbN.net
9/9 東京都速報値
新規感染者 149
9/6検査数 913
陽性率 16.3%(7日間平均 3.4%)
重症 24(+3)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:11:52.43 ID:ElYxGyuF.net
【 9月9日(水) 149人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-9 116 【77】170 149
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/9 本日の感染者 149人( ミヤネ屋より)
9/3-9/9 一週間平均 148.6人


・前週より平均 約 6人減少です(減少鈍化)

【関連net 記事】


東京の感染拡大再発とニューヨークの抑制成功から浮かび上がる日本の謎
9/9(水) 12:30 配信 Forbes JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ce174454e768434329e4371818e750b3d29435

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:25:40 ID:XXZuNK2C.net
8月下旬にピークアウトしたとか言っちゃたからその頃から飲み会やらどんちゃん騒ぎが増え始めたもんな
今日から第3波の始まりかもね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:26:30 ID:yDLzF7cr.net
油断と緊張の繰り返しだな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:27:24.73 ID:PjWMAKfs.net
9/9の東京の現在重症者数24人(前日比+3)

東京コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/29 *15 *16 *16 *17 *18 *22 *22
4/05 *24 *27 *27 *29 *30 *31 *34
4/12 *37 *40 *40 *42 *50 *54 *55
4/19 *57 *60 *61 *62 *63 *63 *62
4/26 *66 *93 105 105 101 *97 100
5/03 *97 *92 *93 *91 *87 *78 *83
5/10 *71 *65 *56 *52 *54 *53 *55
5/17 *54 *52 *49 *44 *42 *42 *43
5/24 *41 *39 *33 *31 *32 *31 *31
5/31 *28 *29 *26 *27 *27 *26 *26
6/07 *26 *24 *23 *22 *21 *23 *22
6/14 *19 *21 *22 *20 *19 *18 *18
6/21 *18 *19 *20 *20 *19 *17 *14
6/28 *13 *12 *10 *10 **9 **9 **9
7/05 **9 **8 **8 **6 **6 **5 **5
7/12 **5 **6 **7 **8 **7 *10 *10
7/19 *12 *13 *14 *18 *21 *16 *16
7/26 *18 *19 *21 *22 *22 *16 *15
8/02 *15 *15 *22 *21 *21 *23 *25
8/09 *23 *24 *22 *21 *21 *24 *23
8/16 *25 *27 *31 *32 *36 *33 *37
8/23 *39 *38 *34 *31 *31 *30 *32
8/30 *34 *32 *29 *29 *27 *28 *27
9/06 *27 *24 *21 *24 *** *** ***
※ICU・ハイケアユニット利用のみは含まず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608731000.html

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:29:21.27 ID:zze4UD4E.net
この陽性率の高さ何?
何で検査数こんなに少ないの?
また民間検査は含まないとかなんとか言い訳して本当の陽性率ではない、収束に向かってるとか収束厨が言うの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:30:04 ID:nCUZo1VU.net
>>234
直近1週間[東京]
・03日 予想 +222人 結果 +211人 (-11)
・04日 予想 +219人 結果 +136人 (-83)
・05日 予想 +197人 結果 +181人 (-16)
・06日 予想 +152人 結果 +116人 (-36)
・07日 予想 +090人 結果 +077人 (-13)
・08日 予想 +093人 結果 +170人 (+77)
・09日 予想 +107人 結果 +149人 (+42) ★New
・10日 予測 +205人

明日09日の東京は205人が一つの目安(中央値)
中央値より多ければ収束傾向が緩くなり
中央値人より少なければ収束傾向が加速していることになる
誤差は±40
現在の傾向は青信号も数日様子見

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:31:15 ID:XXZuNK2C.net
>>328
日曜の検査だから症状がある人優先なんじゃなあ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:31:26 ID:FZB9+tzN.net
>>329
ちょっと上向き傾向が見られて怖いですね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:31:35 ID:zbH/P//g.net
また東京がコロナの発端になるわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:34:34 ID:XHGPlZqg.net
7月末にピークアウトって言っちゃったからみんな油断したんじゃない
外食外飲み好きな人はちょっとでも大丈夫そうな状況になったらホイホイ出かけちゃうでしょ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:36:29 ID:Nmcq2xgx.net
まあ、ずっと自粛しろなんて、友達も恋人も仕事もない、部屋にこもって一日中コロナのことばかり考えてるお前らみたいな連中でもない限り難しいわな。
当面は増えたり減ったりの繰り返しだろうね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:38:22.75 ID:XHGPlZqg.net
せめてサシ飲みぐらいにしてくれればいいけど大人数でわいわい騒ぐのが好きなタイプはヤベー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:39:48.58 ID:3WV3wBr5.net
普通に暑かったり夏休みや盆休みでも出るの控えてた人多かったんだろ
学校や仕事始まればそれは増えるんじゃないの?
むしろなんで収束すると思った?
なんの対策もしてないじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:40:47.99 ID:9/6SbvX5.net
積みゲーの消化は捗った

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:46:09.99 ID:0XLPxIx2.net
もう数日見ないと増加傾向かは分からない
仮に増えたとしても第2波みたいには増えんだろう
とりあえず興味あるのは冬にどれだけ増えるかだが、まだ先は長いな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:49:12.74 ID:U6885Gjv.net
なんで今だに、3日前の検査数を基に陽性率書く馬鹿がいるんだ?
3〜4日経てば、都が検査日ごとの陽性率出すんだから、わざわざ間違った数字出す意味がどこにあるんだか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:52:30.00 ID:8j7gfQG8.net
>>285
菅はただのバカ
ただ生まれた時代が良かっただけだろ
今の60代70代は何やっても成功出来た世代
今の40代と同じ時代に生まれたなら田舎に逃げ帰ってるか派遣やってんよ
バカだと思う理由→マスク問題ひとつ解決できなかった
こいつ何回ウソついたかもう忘れてるバカ国民ばっか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:53:16.38 ID:VYtMkPuQ.net
つうかさ一般人は働いてるんだから、この緊急時に位は
日曜日にこそ検査数を増やすべきだろう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:54:33.07 ID:+irAOUEr.net
>>329
大ハズレばっかりだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:56:01 ID:8j7gfQG8.net
おまえらってやっぱボケ老人か?
五月末には東京は30人程度だったのよ
それで二カ月後には猛爆発したの
今東京150人程度で収束もう騒ぐなとか言ってる、このあとどんくらい爆るか流石に理解しようよ
これでいいの?
都民は日本中に解き放たれるし、日本中から東京に仕事と遊びに出てくるだろ
平均150人出ていて本当に解決なの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:56:55 ID:k+8tdT+D.net
兵庫22
前週比倍増....

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:58:41.91 ID:sgL1Ytoc.net
>>343
いいんだよw
ウイルスは根絶しないんだからw

ゼロにできると思うから、おかしくなる。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:59:40.63 ID:gkmVb+mK.net
ゼロには出来るだろう
しようとしないだけ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:01:55.88 ID:XHGPlZqg.net
>>346
検査しなかったらゼロだぞ
本気でウイルスゼロにするなんて夢物語は寝て言え

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:02:11.87 ID:sgL1Ytoc.net
>>346
無症状へのPCRをやめればいいんだよw
無駄なことをやるから減らないんだw

風邪は誰でもひくだろw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:04:13.12 ID:gkmVb+mK.net
無症状を放置してたらいつまでもゼロにならない
無症状がうつすんだから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:05:11.93 ID:Nmcq2xgx.net
無症状をどうやって捕まえるんだよ
毎日全国民検査でもするのかw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:06:33.70 ID:gkmVb+mK.net
有症者の周りを地道に範囲広げて検査するしかない
有症者がいるということは周りに無症状者は確実にいるし
放置してたらまた有症者を出し続ける

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:08:44.54 ID:XhRDtSfJ.net
明日面接で東京行くんだけど、行かない方がいいかな?..ちょっと怖くなってきたぞ..親もいるし..

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:10:29.06 ID:gGMo7baE.net
>>351
頭悪そう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:16:37.26 ID:sgL1Ytoc.net
>>351
検査したら、次の日に感染してるかもしれないのに?w

お前はやっぱりアホだわw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:16:49.15 ID:0XLPxIx2.net
ここもう何ヶ月同じ事で議論してるんだw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:18:57.36 ID:0XLPxIx2.net
ボケた老人が多いのは、まぁ事実だろう
5ch自体平均年齢が50台だしな
若いのはtwitterとか使うの多いし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:25:04.58 ID:zbH/P//g.net
収束はありえない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:25:28.85 ID:ysU17HLo.net
日本じゃ感染者0は一生ムリでーす
NZや台湾が羨ましい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:28:15.38 ID:XHGPlZqg.net
>>358
その国でも0は無理だろう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:30:12 ID:0XLPxIx2.net
NZや台湾もゼロにすることは不可能
単に症状ないか勝手に治ってるから病院行かずで見つかってないだけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:38:39 ID:gkmVb+mK.net
台湾やNZくらいに抑えてくれれば文句はない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:58:40 ID:ntRbSKvV.net
>>356
あと20年経てば平均年齢70代ですか。気持ち悪い掲示板ですね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:02:21 ID:NGWGTGLx.net
毎日1万人くらいまでなら問題ないでしょ
ゼロなんて目指してコストかけてGDPも下がったらアホすぎる
台湾やNZが経済的に成功してるなら追随すべきだけど現実は違うし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:08:35 ID:sgL1Ytoc.net
>>361
お前はホントにバカだよなw
台湾は抑え込めてないよw

台湾大学の抗体検査で、PCR陽性者数をはるかに越える抗体陽性割合が確認されて、結局、知らない間に、無症状が蔓延してるという事実を知らんのかw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:10:47 ID:gkmVb+mK.net
それでも台湾くらい抑えられてれば文句ない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:15:46 ID:sgL1Ytoc.net
>>365
だから台湾のように無症状PCRをやらなければ激減するだろw
人口比は6分の1だし、十分だろw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:17:15 ID:gkmVb+mK.net
台湾死者が全然増えないよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:19:33 ID:sgL1Ytoc.net
>>367
屁理屈こねやがってw
だから高齢化率と人口比で補正しろよw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:22:51 ID:gkmVb+mK.net
台湾にはリスク者が一人もいないと?なわけないじゃん
死者が増えないということは感染者自体が少ないということだろう
空港防疫は別として

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:30:31 ID:sgL1Ytoc.net
>>369
だから、台湾は高齢化率が日本の半分で、人口は6分の1なんだから、死者の絶対数が日本の十分の1以下なのは当たり前じゃねーかw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:36:32 ID:sgL1Ytoc.net
>>369
お前はわかってないなw
台湾はむやみやたにPCRをやらないんだよw

つまり日本のように末期ガン患者がコロナ陽性で死亡した場合に、コロナ死亡とカウントするというようことはしてないw

検査しなければ、死者も増える訳がないw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:41:32.60 ID:6e7ugHeZ.net
>>365

200人位で底を打って、そのまま、じゃないかな?

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7065245.html

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:58:49 ID:UK13TDru.net
死者の少ないのを問題にするならシンガポールをあげろよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:00:54 ID:tjuaPo/z.net
>>334
友達も恋人も仕事もないに加えて、いくつかの企業から法的措置をとられかけている身の俺に怖いものはなしw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:01:29 ID:zbH/P//g.net
大阪
+64

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:02:19 ID:gkmVb+mK.net
>>370
十分の一どころか百分の一以下
>>371
隠蔽してると言いたいわけか
上手く行ってる所は全部隠蔽で日本が最高

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:07:43 ID:zbH/P//g.net
大阪府新規感染者63人
https://www.ktv.jp/news/articles/19234441_1160_47b8_95c5_1062fa07e4f6.html

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:12:02 ID:qkRY054W.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
6/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 1,821
6/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 1,885
7/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 2,027
7/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 2,420
7/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 3,188
7/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 4,446
8/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 5,769
8/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 6,845
8/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 7,841
8/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 8,491
8/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 9,045
9/07〜 *45 *81 *63 *** *** *** ***  *189 *63 9,234

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:13:23 ID:bEB8A+O7.net
ネトウヨと風邪厨が無視し続ける不都合な事実だな

COVID-19の症状がなくならない……イギリス感染者の訴え(BBC)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd7db5121ae55fb49f4e28022d605164a768c70

エリーさん(37)は今年3月、ロンドン・マラソンに向けてトレーニングをしている最中に、
新型コロナウイルスによる感染症COVID-19を発症した。

それから6カ月近くがたった今も、同じ症状に苦しめられているという。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:13:36 ID:pNlwS5+J.net
完全収束だな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:15:38 ID:Ld91+J0n.net
神奈川106人て
ここだけ全く収まる気配がない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:23:57 ID:Siw4HVwd.net
アメリカの最近の研究で日本は年末までに10万人亡くなるとかいう
研究があるんだけど、多少少なくなっても今の経済優先で
寒い時期にと注入するとまずいよね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:24:00 ID:zbH/P//g.net
第3波のepicenterは、東京、神奈川になる
大阪は、被害者

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:24:13 ID:nOhV22Ha.net
まあいくら議論したところで収束したと思うやつと、いやまだまだというやつの溝が
埋まることはないね。どっちの立場の人間がどう判断しようと、東京では100人程度の
感染者が出続け、今の生活様式が変わることはない。三密・ソーシャルディスタンス・
観客数の制限は変わらず、以前の集客数に戻ることはない。経済は疲弊していく。これを
少しでも良い方向に導くにはどんな手立てがあるのか、プランを数種類提案して試してい
くしかないだろうよ。何もしないのは一番ダメだな。

385 :392:2020/09/09(水) 18:26:10 ID:Siw4HVwd.net
>注入
突入

インフルエンザと比べる人がいるけど
夏でも対策(マスク、手洗い)が全国民的で比較の対象ではない。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:26:19 ID:sgL1Ytoc.net
>>376
お前はデータを見ないバカだよw
台湾でホントにコロナが蔓延していなければ、抗体陽性率が高く出るわけがないだろw

しかも日本を含めた各国の抗体陽性率以上のウイルス曝露者がいるというのが、既に明らかになっているのに、お前はいつまで夢を見てるんだw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:27:03 ID:W25IgxVh.net
大阪
死亡 3
重症 1(42)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39287_4.pdf

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:27:56 ID:6IJg2NJm.net
>>381
いや、人口比で言えば神奈川はこれで普通だろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:28:42 ID:Siw4HVwd.net
最近、感染者数よりも重症者、死亡者の数が
という話を聞かなくなったよね。
専門外の司会者やコメンテーターから。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:28:58 ID:8j7gfQG8.net
大阪は0にしなきゃダメだな
5月には0だったんだから
東京も30以下にしなきゃダメだよな
それでも夜の街を野放しにしたら即終わる
夜の街はずっと監視対象で

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:34:35.94 ID:sGr08nvo.net
>>384
お前がまず死ぬことだな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:37:25.82 ID:L7JaLnP8.net
>>363

致死率2%で毎日200人死亡を許容出来ればね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:37:59.50 ID:nOhV22Ha.net
>>391
君はネトウヨかい?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:50:23.12 ID:QK4uJIbN.net
神奈川はまだピークアウト感がまったくないな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:52:39.18 ID:z7DA4g7c.net
神奈川は大阪より人口多いから妥当やろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:01:32 ID:/Z/j3mnR.net
神奈川というか横浜なんだよね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:14:44 ID:n+QFuLqk.net
神奈川は旅行に行く方も来る方も両方多いもの
GoToを代表する県が神奈川

その結果が出てるだけ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:20:26 ID:0XLPxIx2.net
しかし何故メディアはモンゴルが未だ死者0な事を報道しないのか
あの牛乳みたいなお酒よく飲むみたいだからそれが原因だと思うんだけどなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:31:10 ID:McWGOwWf.net
横浜つれぇわ

400 :元ai:2020/09/09(水) 19:34:53 ID:KWqxXIxf.net
横浜だけで68人

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:35:06 ID:ed+xKbQz.net
【 9月9日(水) 大阪感染者 63人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-8 67【45】81 63
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人

9/9 本日の感染者  63人 
9/3-9 一週間平均 68.6人 


・前週より、約 10人減少→ 減少鈍化
8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請解除
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意!

【関連net 記事】

大阪府 65歳以上のインフルワクチン無償化 吉村知事「命を守る」
9/9(水) 14:14 配信 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53f0f52baf2d1f7e2a6abbfdd70d5dd4a11950e

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:38:02 ID:qkRY054W.net
横浜だけで大阪ごえかすげえ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:38:05 ID:zbH/P//g.net
28人は横浜市内の認可保育園の園児や保育士
クラスター発生

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:44:03 ID:DCR7E46H.net
>>398
 感染症対策の基本的なことをしっかりやってますね うらやましいです
www.technologyreview.jp/s/216612/how-mongolia-has-kept-the-coronavirus-at-bay/
死者ゼロ、モンゴルの新型コロナ対策を聞く 2020.08.25
モンゴルは中国と世界最長の陸の国境を接し、中国からの人の流入も多いが、新型コロナウイルス感染症による死者は1人も出ていない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:46:58 ID:DCR7E46H.net
>>402
米軍基地あるもんね
兵隊さん呑みにいくし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:49:15 ID:gkmVb+mK.net
新型コロナ対策は総じてアジアが優等生だな
中国への警戒心をちゃんと持ってたのが功を奏したんだろうけど
先進国が優れてるとか幻だった
ITも日本がここまで後れを取ってるとは思わなかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:59:29 ID:z7DA4g7c.net
坂本勇人がコロナ後遺症で成績落ちたとか言ってた人今どんな気持ちなんだろう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:08:27 ID:Ld91+J0n.net
すぐ上におるでその人

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:10:28 ID:Xdf+0NOB.net
>>373
シンガポールは外国籍を感染者には含めるが死者にはカウントしてない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:12:24 ID:FLgMS7wj.net
横浜県は人口もすごいから普通でしょ
大阪の何倍か人いたはず

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:36:16 ID:WRBwsHlX.net
9月の連休に合わせてGOTOイートにGOTO東京追加っぽいし10月はまた増えそうだな
インフルとも重なる11月下旬からは今までが偶然上手くいってただけなのかそれとも日本の対応が上手くいってたことが証明されるのか興味深い

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:42:31 ID:yXJ5ZzJu.net
インフルエンザがだいたい1日10万人だから発熱患者の対応が難しいわな

413 :入院者カウンター:2020/09/09(水) 21:23:18 ID:/J/kd948.net
現在の入院者+療養者の総計

9/9 21:00
北海道 81
青森県 2
宮城県 48
秋田県 2
岩手県 5
山形県 2
福島県 52
茨城県 52
栃木県 21
群馬県 73
埼玉県 341
千葉県 283
東京都 2202
神奈川 611
新潟県 7
富山県 26
石川県 108
福井県 50
山梨県 10
長野県 33
岐阜県 18
静岡県 29
愛知県 444
三重県 84
滋賀県 41
京都府 137
大阪府 791
兵庫県 118
奈良県 35
和歌山 3
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 4
広島県 12
山口県 41
徳島県 62
香川県 10
愛媛県 1
高知県 7
福岡県 225
佐賀県 5
長崎県 18
熊本県 59
大分県 18
宮崎県 18
鹿児島 25
沖縄県 240
その他 117

現在全国計 6571 (前日比 -665)
7日平均 7715 (前日比 -309)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:44:54.40 ID:c2aeX1Ex.net
インフルは減るね
マスク手洗い三密回避
保育園はともかく、
給食時に前を向いて無口で食べる小学校では学級閉鎖が減るだろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:53:36.87 ID:QsdbCmLo.net
>>382
それ研究でもなんでもない

「日本も悲惨な目に会えばいい」というダメアメリカ人の願望垂れ流し
科学的根拠なし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:56:21 ID:R7RWDWx4.net
俺も日本はもっと痛い目見た方がいいと思うわ
いい加減なくせにうまくやりやがって

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:02:16 ID:Nmcq2xgx.net
>>416
じゃあお前が重症になれば?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:06:24 ID:+KqMiyje.net
>>409
マ?
ソースあります?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:06:25 ID:dIT2mLoQ.net
>>357
できるだろ誰気にしなくなれば収束するだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:11:16 ID:7yCovwXU.net
>>418
インド人でインド政府が「海外での死亡」としてカウントしてる分はシンガポールに限らずカウントしてないぞ
統計上ダブってしまうからな
インド人がシンガポールはすごく多いから死者数が少なくても誰も不思議に思わないし称賛もしない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:14:42 ID:+Gxv2MJ7.net
>>412
今年の冬も発熱だけで病院に行かなくなるから
大丈夫だよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:18:06.71 ID:+Gxv2MJ7.net
順調に収束しているという認識だが
6月以降民間の検査施設の件数が増えてきていて
5,6月と比較して収束後のベースの数値が高くなったり
その数値の減少鈍化する現象がみられてもおかしくはないな
感染者は順調に減っているだろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:19:28.28 ID:+Gxv2MJ7.net
普通の人の感覚として感染が怖い人は
飲み屋に行くより病院に行く方が怖がるだろう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:21:26.18 ID:QCN3kgCe.net
病院も嫌だけど飲み屋ほどじゃないな
マスク外して喋る人間がいる環境に身を置くのは無理

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:24:37.69 ID:+Gxv2MJ7.net
飲み屋は選択的にウイルスは集まらないが
病院が一番選択的にウイルスが集結する施設
その論理が理解できない人がまだいるとは

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:26:44.78 ID:Xdf+0NOB.net
病院の外来で感染した例ってあるの?
ゼロじゃないだろうけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:32:13.84 ID:+Gxv2MJ7.net
>>426
忘れっぽい人はいるんだなあ
この件が果たした功績は大きいと思っている
病院は感染源となり危険であるという認識を
周知徹底してくれた
一番最初の時期だからね

新型コロナウイルス和歌山、受診者が感染
ttps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1029078

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:36:51 ID:dIT2mLoQ.net
>>346
できないぞマジで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:39:42 ID:dIT2mLoQ.net
>>390
ここらで妥協しなきゃ駄目だろ
これ以上は減らないと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:40:07 ID:Xs6YLMJt.net
>>416
日本じゃなくて、日本政府な
やってる事間違いだらけなのに
アジア系の重症化率低かったり、国民が勝手に気を付けて感染広がらなかったりで助かってるだけだし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:41:01 ID:PjWMAKfs.net
9/9の大阪の現在重症者数42人(前日比-2)

大阪コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
4/05 *21 *22 *29 *29 *35 *38 *43
4/12 *45 *51 *51 *59 *59 *61 *62
4/19 *65 *65 *65 *60 *58 *59 *61
4/26 *59 *59 *60 *62 *64 *61 *60
5/03 *60 *62 *61 *61 *59 *58 *56
5/10 *50 *50 *50 *45 *43 *41 *39
5/17 *39 *36 *37 *35 *30 *29 *24
5/24 *24 *25 *23 *21 *19 *18 *17
5/31 *16 *16 *15 *15 *15 *15 *15
6/07 *15 *15 *14 *10 *10 **9 **9
6/14 **9 **8 **7 **7 **6 **5 **5
6/21 **5 **5 **5 **4 **4 **3 **3
6/28 **3 **3 **3 **3 **2 **3 **3
7/05 **3 **3 **3 **3 **3 **3 **3
7/12 **5 **5 **5 **6 **5 **4 **4
7/19 **5 **5 **8 *10 *13 *12 *11
7/26 *11 *11 *13 *16 *18 *19 *20
8/02 *23 *27 *26 *30 *35 *36 *40
8/09 *38 *41 *49 *55 *53 *64 *70
8/16 *72 *70 *65 *60 *63 *62 *66
8/23 *68 *67 *72 *68 *58 *58 *58
8/30 *61 *60 *61 *53 *51 *49 *47
9/06 *47 *46 *44 *42 *** *** ***
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=39287

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:41:30 ID:dIT2mLoQ.net
>>384
それは違うぞ徐々にまたさらに緩和していくだろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:41:34 ID:PjWMAKfs.net
9/8, 24:00の全国の現在重症者数202人(前日比-0)

全国コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/01 *23 *24 *24 *27 *30 *28 *27
3/08 *33 *31 *26 *29 *32 *35 *36
3/15 *41 *46 *46 *49 *50 *55 *57
3/22 *54 *55 *57 *56 *56 *60 *59
3/29 *59 *59 *60 *62 *64 *69 *70
4/05 *79 *80 *99 109 117 122 129
4/12 135 152 168 193 207 211 217
4/19 231 232 241 259 263 287 296
4/26 300 305 306 308 328 324 321
5/03 308 309 308 300 287 266 267
5/10 249 243 259 245 237 232 230
5/17 228 213 210 195 176 174 168
5/24 165 155 147 136 131 123 119
5/31 115 113 101 102 *98 *99 *98
6/07 *99 *92 *91 *88 *82 *76 *73
6/14 *71 *80 *70 *62 *62 *61 *59
6/21 *59 *62 *60 *58 *51 *48 *45
6/28 *43 *42 *40 *37 *33 *32 *33
7/05 *34 *36 *35 *38 *31 *33 *32
7/12 *34 *40 *38 *37 *39 *41 *43
7/19 *47 *52 *55 *59 *68 *64 *66
7/26 *67 *76 *81 *90 *87 *80 *83
8/02 *87 *88 104 115 131 140 156
8/09 162 171 177 203 211 229 232
8/16 243 243 239 237 243 243 254
8/23 259 252 246 238 227 230 234
8/30 236 234 225 218 214 210 211
9/06 209 202 202 *** *** *** ***
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13475.html

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:53:51 ID:9XljRcFf.net
右翼とは安倍新自由主義自民党の事ではない。
安倍新自由主義は偽(ニセ)の右翼だ

実は、日本の真正の保守右翼は<愛国右翼>と呼ばれる政党や活動家の事である。

殆ど知られていないが
コロナ禍にあって、平塚某のクラスターデモに対抗するマスク配布活動や、
小池百合子東京都知事に対して抗議活動を行うなど、
日本全国の市民の暮らしを守る為の活動をしているのが
愛国保守右翼と呼ばれる団体である。

街宣右翼は
怖い?
煩い(うるさい)イメージ?
単なる騒音?

もう少し彼らの主張に興味を持ってみよう
実は、右翼なのに、反小池百合子だったり、反安倍晋三だったり。反自民党だったり。

愛国の思想信条を持って活動している右翼こそ真の右翼。
愛国右翼の活動を応援しよう!

【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:01:03.56 ID:dIT2mLoQ.net
これ以上減らすのは難しいだろここらで妥協するべきだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:02:17.64 ID:WBSm9R25.net
コロナ感染後に川崎病 1歳男児発症、国内で初確認 海外で類似ケース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370665

やっぱりこれ出てきたわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:06:45 ID:gkmVb+mK.net
どうせただの風邪派によるその後回復している、たった一例だけで煽るな―の大合唱になるのが目に浮かぶ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:20:23 ID:dIT2mLoQ.net
>>437
実際その通りだろ何が違う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:27:37 ID:ePVlbwJn.net
TBSで放送してる消毒員の方の話ショックだわ。。まだ若いのに奥さんと子供可哀想

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:39:40 ID:XXZuNK2C.net
>>439
俺も見てた
41歳で死亡とか怖すぎるんですけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:22:17.44 ID:TEiuLDAc.net
>>439
最後の方しか見られなかったんだけど基礎疾患なしだったのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:25:23.67 ID:+TV5OMXk.net
冬になったら重傷者増えるんかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:26:16.27 ID:bmRZu9+5.net
>>442
まだ分からんけどな
一先ずインフルと同時にかかったらやばくね?と思ってる
コロナでボロボロにされた肺にインフル入ったらトドメ刺されるでしょ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:33:25.97 ID:e6I/PREl.net
>>443
同時にはかからないw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:34:11.78 ID:MVIm9W6M.net
>>441
無かったぽい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:34:31.29 ID:R6oCUbtX.net
>>441
基礎疾患の有無は触れて無かったけど、亡くなった方の同僚の方曰く、忙しくて会社に泊まり込むこともあった。元気な人だったと言ってた。41歳の若さで、最期に子供にも会えず亡くなったという悲しい話だったな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:35:25.47 ID:bmRZu9+5.net
>>444
何で?一応別のウイルスだぞ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:37:29.58 ID:Yz8snowD.net
ウイルスは1種類が環境を総取りするシステムだからな
後から来たのが頑張っても蔓延ることはできない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:38:14.32 ID:6UwCXa7k.net
>>446
忙しくて疲れ果ててたんだろうな
労災になるんだろうか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:38:14.79 ID:TEiuLDAc.net
>>445-446
ありがとう
仕事柄暴露したウイルス量も多かったのかもしれないが…気の毒だ
こんなん絶対に風邪じゃない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:39:47.57 ID:bmRZu9+5.net
>>448
そういうことかそれはすまん
だったら散々馬鹿にされてるインフルの方にかかればコロナもかからんじゃね・・・?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:41:54.93 ID:fTRpAB+r.net
>>437
それでこれコロナが関連してるのか
はっきりしてるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:43:24 ID:bmRZu9+5.net
ただの風邪と言っている奴らは41歳健康者が一人死んでも「レアケースを挙げて印象操作している!」と言ってまた叩くんだろうなTVの放送でだし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:44:12 ID:fTRpAB+r.net
>>450
風邪だぞ現実見ろや
普通の人も風邪で死ぬ事もある

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:44:58 ID:e6I/PREl.net
>>447
ウイルス干渉といって、片方のウイルスに反応した免疫からのサイトカインによって、駆逐される。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:45:23 ID:bmRZu9+5.net
>>454
ほらね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:45:31 ID:fTRpAB+r.net
>>453
そのとおりだろ風邪でも死ぬ時は死ぬんだぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:46:52 ID:fTRpAB+r.net
>>456
それで何か反論は?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:47:13 ID:6UwCXa7k.net
>>453
だってコロナの消毒してたんでしょ
って事はコロナウイルスだらけのとこに飛び込んでるわけじゃん
それって例外の人じゃね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:47:28 ID:bmRZu9+5.net
>>458
じゃあそれで結局対策も何もしなくていいの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:48:19 ID:fTRpAB+r.net
>>459
だから風邪でも死ぬ時は普通に死ぬんだぞ理解しろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:48:52 ID:fTRpAB+r.net
>>460
何の話だよ馬鹿

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:49:18 ID:6UwCXa7k.net
とにかく睡眠大事
きちんと休息しないと若くても免疫削られると思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:49:27 ID:bmRZu9+5.net
ただの風邪と言っている奴らはいい加減圧倒的少数派だと気づけよ
今の国民の大半はそんな事言う奴らは頭おかしい人扱いだぞ?
民主主義何だぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:50:26 ID:fTRpAB+r.net
>>464
お前が現実みろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:50:39 ID:6UwCXa7k.net
>>461
わかってるよ
だからコロナでも死ぬじゃん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:50:44 ID:bmRZu9+5.net
>>462
40代が死んだけど当たり前という事はコロナは危険じゃないという認識だよね?
そんな事を態々言うという事はマスク着用などの今の感染対策に不満持ってるという事だよね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:52:07 ID:fTRpAB+r.net
>>467
インフルのほうが危険だからな実際

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:52:43 ID:fTRpAB+r.net
>>466
だから風邪と同じだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:53:55 ID:fTRpAB+r.net
>>467
当たりまえとは?
風邪でも死ぬ時は死ぬ何かおかしいところでも?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:54:02 ID:Yz8snowD.net
>>460
対策は必要だけど世の中の動きを止めるような対策はしないでもらいたい
これまで病気でそこまでしたことあったか?
なんでコロナだけを優遇するんだ?
今後はインフル大流行したらロックダウンするのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:54:24 ID:6UwCXa7k.net
>>469
気を付けてればめったに感染しないし若ければ死ぬまでいかないと思うのに色々運が悪かったね
会社に泊まり込みって事は過重労働だったのかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:54:52 ID:bmRZu9+5.net
じゃあワクチンで副作用あって危険だといっても「少例だから何も問題ないから安全!」と反論出来るね!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:56:28 ID:MVIm9W6M.net
普通に番組見てたら気の毒だしビビるわ
41歳の健常者でエクモに掛かって2週間後に死亡とかふつうの風邪やインフルではあり得ない
明日は我が身かとさえ思ってしまうよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:57:44 ID:fTRpAB+r.net
>>473
100%の安全なんてないからな
そういう事もあると割りきるしかない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:58:14 ID:vNLpCl8E.net
勘違いしてる人多いけど世界規模で見ても今はロックダウンとか考えてる国少ないから
春頃の世界的パニックはもう来ないから

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:58:30 ID:fTRpAB+r.net
>>474
あるぞ普通に運が悪ければ普通にある

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:59:34 ID:bmRZu9+5.net
>>471
だから今は自粛してないじゃん?
今やらなきゃならんことって三密回避とこまめな消毒とマスク着用位だよ?

>>475
けどワクチン接種に反対している人が殆どなんだよね〜
おかしね〜矛盾してるよね〜自らかかりにいくような行動するのにワクチン接種には反対って〜〜

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:01:26 ID:fTRpAB+r.net
>>478
それソースどこだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:02:20 ID:bmRZu9+5.net
>>479
実際ワクチン接種に反対している奴らは殆どコロナはただの風邪と言っている奴らだぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:02:26 ID:Yz8snowD.net
>>478
そのレベルなら俺は全然構わんと思うよ
「経済止めろ人命優先」とか言うアホなことにならなければおk
お金より大事な人命なんて自分と家族以外にないからな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:03:27 ID:MVIm9W6M.net
インフルは毎年のように罹っていたけどインフルって分かると逆に安心してたわ
タミフル飲んで直ぐに治るの分かってたから
コロナは決定的な治療法が無くてロシアンルーレットみたいなウイルスだから不安しか無い
死ぬ死なない以前に中等症になりたく無い

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:03:36 ID:fTRpAB+r.net
>>480
だからソースどこ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:03:41 ID:bmRZu9+5.net
>>481
けどそのレベルでも文句言う奴らがいるから問題なんだよ
自粛警察よりずっと厄介だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:04:13 ID:vNLpCl8E.net
ワクチンはどんどん推進してもらったらいいけど自分が受けるのは2年くらい経ってからにしたいな
同意見の人結構いるでしょ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:04:48 ID:bmRZu9+5.net
>>483
Twitterで「コロナはただの風邪」と言っている奴らを調べろよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:05:04 ID:Yz8snowD.net
>>484
そんなの動画撮って晒せばいいじゃん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:05:45 ID:fTRpAB+r.net
>>480
それでなんで反対している?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:05:53 ID:Yz8snowD.net
>>485
ノシ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:06:04 ID:bmRZu9+5.net
>>488
ワクチンは危険だから

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:06:48 ID:fTRpAB+r.net
>>486
Twitterってそれがソースになるとでも

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:07:48 ID:fTRpAB+r.net
>>486
されでなんでワクチン摂取を反対している?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:08:19 ID:bmRZu9+5.net
>>487
寧ろ自ら広めているんだよなあ
そりゃ「自分は正しい君たちがしているのは間違ってるだから正しい行いを広まなきゃ」とやっている訳で
けど殆どの人の認識は迷惑動画上げているの様な扱いだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:08:20 ID:fTRpAB+r.net
>>490
それどんな根拠だ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:08:52 ID:MVIm9W6M.net
>>485
2年ぐらい待ちたいけどかかりつけ医に強く推されたら半年ぐらいで受けて副反応に後悔しそうw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:09:06 ID:fTRpAB+r.net
>>490
それはソースどこ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:10:28 ID:bmRZu9+5.net
>>496
実際副作用の危険があるとついさっきスレ記事があったじゃん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:11:02 ID:fTRpAB+r.net
>>495
その場合は受けたほうがいいんじゃ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:11:36 ID:A024NW9w.net
>>496
こっちのスレへどうぞ


コロナは風邪のウイルスである
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596845676/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:12:41.26 ID:fTRpAB+r.net
>>497
どの記事だよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:14:54.09 ID:fTRpAB+r.net
>>499
読むの面倒だからそってが説明しろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:16:15.00 ID:fTRpAB+r.net
風邪でも普通に死ぬからなコロナも同じ
という事だな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:18:42.05 ID:fTRpAB+r.net
>>499
悪いが明日も仕事だからもう寝てしまうぞ

504 :高橋9億スパイwwww:2020/09/10(木) 02:54:47.76 ID:hFTWotgT.net
悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:11:05 ID:K2nsA3kZ.net
>>471

有効な治療薬が無い→蔓延を止める手段が無い→医療崩壊の畏れが有る→崩壊したら大量死が防げなくなる→パニックが起こって社会が混乱する

それにインフルみたいにタミフルやリレンザで熱を下げて寝とけばいい訳じゃない

重症化したら肺炎以外にも血栓や基礎疾患の部位やら心疾患やらチェック項目が多いから感染症以外の専門医の助力も必要になる

インフルも既成の治療法で対処出来ない新型が出れば2009年並みの対応にはなるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:17:43 ID:K2nsA3kZ.net
>>485

それはそうだね コロナで生き延びてワクチンで死んだら意味ないし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:26:29.02 ID:Y2Ht48DO.net
>>405

横浜に大きい基地はない。
横須賀と間違えてない?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:47:48 ID:dKegnlyw.net
>>292
もう収束してるから
ついていくなら安倍総理ですね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:52:28.22 ID:dKegnlyw.net
>>485
日本みたいに感染者が少なくて罹患リスクが低いと
ワクチン射った方がリスク高くなるので
接種は安全性がはっきりするまで待ちですね

感染したら高リスクとなる老人の方で
治験してもらうしかないのでは

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:07:39.39 ID:dKegnlyw.net
>>351
わたしは無差別に検査を拡大するのには反対ですが
有症状者から感染リンクを追っていくのには賛成なので
その検査は実施してもらいたいですね

まぁこれ、今のクラスター対策ですけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:17:43 ID:dKegnlyw.net
後は空港検疫ですね

海外の渡航制限が解除されつつあるんで
早めに検査能力を増やしておいた方が良いかと

今月中に関空、羽田、成田にPCRセンター
ほんとに立ち上がるのでしょうかww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:20:13 ID:Y2Ht48DO.net
>>508

減ってはいるが、まだ「収束」とは言えない。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7065245.html

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:33:24 ID:DmB+oreR.net
なんで老人が治験しないといけないんだ
ただの風邪派が広げてんだから責任取ってワクチン打てよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:49:25.66 ID:QFYR8YYq.net
>>511
ドイツは、空港での全員検査がバカバカしくて止めるみたいよ?
無意味だってw

https://www.republicworld.com/world-news/europe/germany-ends-virus-tests-for-returnees-from-risk-areas.html

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:49:43.29 ID:DmB+oreR.net
>>508
収束全然してないしどうせ安倍はもう辞める

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:51:40.04 ID:DmB+oreR.net
上手くやれてない所をドヤって持ち込んでこず
上手くやれてる所を参考にすればいいのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:03:36.78 ID:98IeaU0m.net
「弱毒化」「ただの風邪」「インフル」「交通事故」「風呂死」「餅」「マスクすんな」

by 自民党ネットサポーターズクラブ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:40:03.78 ID:K1s3fv8Q.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:51:53 ID:7hoABQ/o.net
東京は、予想幾らだ
増加すると思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:19:53.58 ID:eVIhCH4j.net
人口500万人やら200万人の国と日本を同列で語る愚かさ
日本の規模で出来るコロナ対策というものがある

収束できるなら中国のやり方を受け入れるつもりがあるのか
飲食店や施設に入るにはアプリが必要、その後は徹底的に追跡される
有無を言わせず全ては強制的な措置だ

自分がとんでもないと思うことを人や国にもとめるんじゃないっての

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:34:03 ID:c/nlfrkZ.net
>>520
中国なんて都市を丸ごと潰す勢いの手を打ってるからな
中国の防疫対策が羨ましいと言う奴らは独裁国家に憧れるパヨクだろう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:35:28.13 ID:MhPPj3jY.net
東京 予想 213

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:38:03.38 ID:QFYR8YYq.net
>>520-521
ダイヤモンド・プリンセス号の対応当時から言われいたことだが、今回の感染症で改めて認識されたこと
「感染症の対策は文化宗教社会体制法律医療水準国民性人口経済規模などで様々」
とういこと
他国での成功例は自国でそのまま使えるわけもないし、他国が失敗したからと逝って自国がそれで失敗するとも限らない
ウイルスは国を選ばないが、各国の対応は「それぞれに合わせたそれぞれのスタイル」を用いるしか無いということ
どの国も「○○スタイル」として独自の対策をしている
それは批判されるものではないし、当たり前でしかない
逆に、自国が成功しているのは○○だからだ!と誇るものでもない
文化宗教社会体制が異なれば、その成功は他国でそのまま使えるわけがない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:50:17 ID:C5r6nEQR.net
NHK岩田記者ほか“安倍親衛隊”はセカンドキャリアも安泰
9/10(木) 7:05 配信 NEWS ポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/329be2fdb971ef5c715607444283642350d5fcaa

第2次安倍政権の“親衛隊”とされたメディア人が、NHK政治部記者兼解説委員を務める岩田明子氏、産経新聞論説委員兼政治部編集委員の阿比留瑠比氏、テレビコメンテーターの田崎史郎氏の3人だ。

 8月28日の辞任表明に関しては、岩田氏がNHKで他メディアに先駆けていち早くすっぱ抜くと、田崎氏は、首相会見前に辞任の可能性について「五分五分」とコメントしていたことについて、後日「7割8割以上の確信がないと5割って言えない」と得意気に解説してみせた。

 一方、産経新聞の阿比留氏は、首相の辞任表明後、〈一つの幸福な時代が、終わりを告げた喪失感は否めない〉(29日付産経新聞)と複雑な心情を吐露している。

 余計なお世話かもしれないが、担ぐ“神輿”をなくした彼らの身の振り方はどうなるのか。政治ジャーナリストの藤本順一氏はこう推測する。

「岩田さんは大学時代、行政機構研究会で勉強してきたため、行政を深く理解していて、政策にも明るい。だからこそ岩田さんは、安倍さん最大のブレーンとなったのです。
政府の『日本の美』総合プロジェクト懇談会は彼女の発案で始まり、人選もしたと聞く。組閣に口を出していたという話もあります。

 安倍さんとの関係のみが注目されがちですが、政治記者として圧倒的に優秀ですし、安倍路線を謳っている菅さんも好き嫌いはともかく彼女を重用し、官邸発のスクープを連発するでしょう」(藤本氏)
 阿比留氏はどうか。藤本氏が言う。

「右派論客のなかで“安倍擁護”の立場を確立してくれた阿比留さんの存在は、安倍さんにとっては心の安らぎになっている。もし今後産経を退職すれば、安倍さんが面倒を見るのでは。
自民党の派閥トップと番記者は昔からそういう関係。退職したら政府系の公益法人やシンクタンクに“天下り”する道も考えられる」


テレビ界の“安倍応援団”田崎氏の行く末も気になるところだが……。

「田崎さんはテレビでキャラを確立したから、安倍さんが辞めてもタレントとしての価値は残る。
安倍さんと寿司に行ったことで『田崎スシロー』と呼ばれたように、テレビ的にはいじられキャラでウケればいい。官邸とのパイプが細っても、これからも?政府の代弁者キャラ?としての役割を担うのではないか」(藤本氏)

 アベと共に去りぬ、とはならないようだ。

※週刊ポスト2020年9月18・25日号

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:12:48 ID:j6hE3DsW.net
>>516
>上手くやれてない所を
   同じことをやらかしそう
>上手くやれてる所を
   同じことは出来なさそう
  とほほ〜っ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:18:11 ID:8Hdd9mzl.net
これ、ネトウヨはどう責任とるつもりなの?

新型コロナ“後遺症”に悩む女性のいま。2度の「陽性」、退院後も症状に悩まされている(9月10日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f4b5e19948fd9a2074fe0046665631b4c837b7?page=2

女性は「後遺症があるなんて知りませんでした。甘くみていた」とこぼす。

「インフルエンザのように思っていました。かかっても2、3週間で落ち着いて、仕事に戻れると思っていました。インフルエンザとは比べ物にならないぐらいつらい。
コロナは風邪ではない。風邪でこんなことになりますか」

女性の周りにも新型コロナに感染し、同じように“後遺症”に苦しむ人がいるという。

「もう一度、昔の生活に戻りたい。何もなかった生活に戻りたい」と声を絞った。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:20:28 ID:8Hdd9mzl.net
腹を切ってお詫びすべきだな

コロナ感染「後遺症」の実態は?入院者の約9割に何らかの症状
9/9(水) https://news.yahoo.co.jp/articles/405a92793dddc16f56129a30611ad5e75cab2a69

春先に多数の死者を出したイタリアのローマ大学の報告によれば、COVID-19を発症してから2カ月後の時点で、
検査結果が陰性であったにもかかわらず、およそ9割(87.4%)の“元”患者に、何らかの症状があったという。

逆にいえば、COVID-19関連の症状が「消失」する“元”患者は1割ほどにとどまるわけだ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:22:37 ID:8Hdd9mzl.net
ウヨはウヨなりの責任の仕方があろう
靖国の前で潔く集団自決だな。マスクとソーシャルディスタンス忘れずにな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:23:14 ID:XjttTGb2.net
>>526
この後遺症に悩んでる人がどこの誰かわからない

少なくともタレントなどの著名人で感染歴のある人は
後遺症の有無 あるようなら後遺症の詳細を開示して欲しいよな

ギャラ貰ってテレビ出演もアリだと思うよ
むしろテレビ番組で、後遺症が無いと思ってる人の体力測定を
してみるとか、肺機能の確認をするのも良い

当事者も安心したり、対処したりできるし、視聴者も準備や
対策が打ちやすくなる。

いたずらに一部の後遺症をピックアップするのは不安を煽るだけになりかねない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:24:21 ID:WKSrdJqX.net
ここ数日検査数が減っているのはなんでだろう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:24:27 ID:Tg/aFChr.net
大相撲玉ノ井部屋18人集団感染きたあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:25:25 ID:XST7PExM.net
>>530
検査すべき人が減ってるから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:26:52 ID:Tg/aFChr.net
>>530
東京は減ってない
西のほうは台風の影響もある

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:28:28 ID:WKSrdJqX.net
>>532
それって無症状は検査してないのかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:30:34 ID:N79LPNHO.net
>>526
半分エイズだからな
人生終了
自己責任社会の日本ですから「罹る奴が悪い」って全国民が言うんだよ
みんな自分だけは罹らないと思ってるからね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:31:14 ID:N79LPNHO.net
>>531
都合よく本場所中は絶対にクラスター起きないのにね(笑)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:34:19 ID:j6hE3DsW.net
>>526
病気による後遺症だけでなく
治療薬の副作用による後遺症だって
可能性あるんだから 
 甘く見ちゃだめなんよ
現状だと宝くじよりはるかによく当たる
政策サイドは危険性と対策をもっと周知
するべき
 危険な陰謀論等についても周知

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:35:58 ID:WKSrdJqX.net
本当だ!東京は減ってないのか
違う県の結果と間違えて見たのかも知れない
申し訳ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:38:39 ID:e6I/PREl.net
>>537
宝くじよりはるかによくあたるってアホかw
そういうのがウソなんだよw

ウイルスに曝露されても発症しないやつがほとんどw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:42:01 ID:8Hdd9mzl.net
>>539
こいつはとくに平気で見え透いた嘘をつくな。24時間スレと本スレに常駐しているネトウヨ

無症状者の6割が入院後発症 新型コロナ、重篤化や死亡例も
https://www.agara.co.jp/article/78898

和歌山県内で発生した新型コロナウイルス感染者で、当初無症状だった人のうち、6割が入院中に発熱やせきなどを発症していたことが、県のまとめで分かった。
重篤化や死亡に至ったケースもあり、県福祉保健部の野尻孝子技監は「症状がないからといって安心してはいけない。急激に悪化する事例もあり、
(陽性者全員)入院治療の上、経過を観察すべきだ」と話した。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:43:25 ID:8Hdd9mzl.net
無症状者の半数以上も時間が経てば発症するというのは2月の時点で
クルーザー船のデータで分かっていた。未だに見え透いた嘘をつくネトウヨ
早く靖国でお前らのアイドルの安倍を連れて集団自決してこい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:43:56 ID:sxVN2elO.net
後遺症がない人もいるんだから個々の問題でしょ
本人の体力免疫力がどうかまで他人のせいにするっておかしくないか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:03:22.17 ID:e6I/PREl.net
>>541
お前はバカだなw
だから、ほとんどは無症状だし、症状があっても大したことないから、治ってるだろw

他人が元気だったり回復してるのを否定するのは、お前が他人の不幸を望んでいるだけだw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:07:20 ID:CMgmYZet.net
本日の東京感染者数予想、195人

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:16:28 ID:MVIm9W6M.net
コロナって逆に基礎疾患あっても無症状だったりホントに軽い軽症で済む事あるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:19:40 ID:e6I/PREl.net
>>545
そんなの、いくらでもあるw
あのな、コロナに曝露されたやつが、全員PCRを受けてないんだよw

つまり、コロナに曝露されて無症状で勝手に治ってるやつが街中に山ほどいるんだw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:23:10 ID:Tg/aFChr.net
>>545
名古屋市で8月に2000人濃厚接触者になって健康観察のみで
無症状者には検査しなかった
その後陽性者が激増しなかった=無症状なり軽症で勝手に治った
人が多数いるということ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:26:29 ID:MVIm9W6M.net
日本でも半年以上経ったけど未だに決定的な治療法すら無いっていうのがね
難しいウイルスなんだなと

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:26:56 ID:MOGqsABF.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:27:19 ID:QFYR8YYq.net
東京のここ数日の急増はこれかね?

大相撲 玉ノ井部屋で新たに18人 新型コロナ集団で感染
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610461000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:43:41 ID:j6hE3DsW.net
>>530
検査依頼は待ちうけ
依頼者が来なければ発生しない
軽症の若い人は多分依頼少ない
 メンドクサイ+雇用+出世
 接触者確認メンドクサイ 

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:49:48.34 ID:j6hE3DsW.net
>>534
>無症状は検査して...
夜の街の件以外だと
あまり積極的じゃないのでは?
クラスター調査以外だと濃厚接触の自覚
があっても自費検査以外は無理そう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:03:13 ID:2Ev5uXQR.net
>>534
どうやったら無症状の人を検査できるか考えたら
どうなってるかわかると思うww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:05:17 ID:2Ev5uXQR.net
時系列を間違うと
>>541みたいな
恥ずかしい発言をしてしまいます

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:11:30 ID:15mI5ZBQ.net
>>541
クルーズ船の無症状で愛知の藤田の病院に入所してた人ほとんど無症状のまま退所してるんだけど
半数以上時間が経てば発症ってまたお得意の嘘だね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:22:18.86 ID:MVIm9W6M.net
自称医療関係者が紛れ込んでるな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:23:20.05 ID:vvCY6FiJ.net
久しぶりに来てみたら右と左の煽り場みたいになってて草
医学にイデオロギーを持ち込むのは止めようね!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:25:04.99 ID:sJDPmL/S.net
陽性というだけで死因はどうでもよく
Covid19死とカウントされ続けるなら
死者の議論もどうでもよくなってしまうなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:27:18.41 ID:sJDPmL/S.net
ベースの数値をいい加減なものにしてしまうのは
それは理由があるのだろうし
それを続けるなら議論の土台にも乗るわけがない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:29:16.54 ID:MVIm9W6M.net
無症状が多いって言う割に有症状の芸能人や有名人が多い件について

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:30:14.74 ID:sJDPmL/S.net
>>560
見るからに心身不健康そうな人が多いとは思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:31:39.63 ID:K6g80AX7.net
>>560
多いってことは人数把握してるのかな
無症状と有症状、それぞれ何人?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:41:47 ID:X7Jzqkjy.net
こういう答えられない質問する奴っているよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:07:27 ID:Pflyp9Ov.net
新型コロナ“後遺症”に悩む女性のいま。2度の「陽性」、退院後も症状に悩まされている
ハフポスト日本版

https://news.yahoo.co.jp/articles/38f4b5e19948fd9a2074fe0046665631b4c837b7

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:17:13.39 ID:N79LPNHO.net
>>542
今は大丈夫な奴らも5、6年後には…ウププ(笑)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:18:32.84 ID:N79LPNHO.net
エイズになった奴らは堂々と私エイズですとは言えんだろ
このウイルス感染症も同じように隠蔽したがる奴が多数
つまりそういうことなんだろ
親は若い子どもをいたずらに感染させんなよ
数年後うらまれてるぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:36:00 ID:wOt7kX7Z.net
キャッチが条例で禁止されてる地区でマスク付けずキャッチ行為が横行してるんだが110番でOK?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:40:38 ID:xWb+qVpt.net
>>567
マスク付けてなくてもOKだろw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:42:13 ID:xWb+qVpt.net
>>567
マスク付けてたら通報してマスク付けてなかったら通報するというのは変だろw
マスク付けてなくても日本では違法ではないからなあ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:42:41.78 ID:xWb+qVpt.net
>>567
マスク付けてたら通報してマスク付けてなかったら通報しないというのは変だろw
マスク付けてなくても日本では違法ではないからなあ。

訂正

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:46:41 ID:xWb+qVpt.net
そういえば新潟空港に緊急着陸した件も含めて
マスクしていないと非国民だみたいな
きわめて日本的なのは良くないな。

そいつが咳してたりおしゃべりしてるなら別だが。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:52:17.53 ID:sxVN2elO.net
>>571
そいつがお願いに対して強硬姿勢で態度が挑発的だったからでしょう
そいつがワーワーしゃべってる間に周りには飛沫が拡散したと思うよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:52:46.54 ID:ioTluoCQ.net
兵庫21
前週比1.5倍...
減らなくなってきた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:54:26.67 ID:O3iPDUB0.net
>>571
あれはマスクの着用を拒否した後に一度離陸したけれど「客室乗務員や乗客を大声で威嚇し続けたため」臨時到着したらしいよ

マスク拒否でCAや乗客威嚇 ピーチ釧路発関西行き、男性客の安全阻害行為で臨時着陸
https://www.aviationwire.jp/archives/210360

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:56:27.63 ID:xWb+qVpt.net
たぶんそろそろまた増えてくるよ。
来週から気温が下がってくるから
10月までにはかなり増えるだろうな。
なにせ千葉といい対策緩和モードだからな。

しかし、とうとう大した対策もなしに
このまま秋冬迎えて大丈夫なのかねえ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:00:50 ID:J0uxEeME.net
東京276人@グッディ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:01:05 ID:7hoABQ/o.net
東京
+276

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:02:03 ID:T44MHco3.net
東京+276  【9/10】 収束!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599717663/

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:02:14 ID:7hoABQ/o.net
底打ち
反転しました
第3波突入

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:04:00 ID:EU27Rmwd.net
ほら増えた
段階下げると必ず増える
小池の法則wwwwwwwwwwww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:04:19 ID:xWb+qVpt.net
ああ、やっぱり増えた。
電車の乗車率も第二波ピーク直前まで戻ったからな。
この程度の対策まま秋冬迎えると大変だな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:04:39 ID:iT/39ugi.net
先々週ペースに逆戻り?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:04:42 ID:sxVN2elO.net
予想屋さんの数字より上になって来たね
これは良くない傾向か

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:05:27 ID:EU27Rmwd.net
東京を収束まで我慢しろよ
出ないとまた増加するぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:06:10 ID:EU27Rmwd.net
>>583
緩和してるのに減少するわけないでしょ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:06:21 ID:sxVN2elO.net
時短営業解除しまーす

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:06:47 ID:huInhloT.net
>>329
直近1週間[東京]
・04日 予想 +219人 結果 +136人 (-83)
・05日 予想 +197人 結果 +181人 (-16)
・06日 予想 +152人 結果 +116人 (-36)
・07日 予想 +090人 結果 +077人 (-13)
・08日 予想 +093人 結果 +170人 (+77)
・09日 予想 +107人 結果 +149人 (+42)
・10日 予測 +205人 結果 +276人 (+71) ★New  
・11日 予測 +156人

明日11日の東京は156人が一つの目安(中央値)
中央値より多ければ収束傾向が緩くなり
中央値より少なければ収束傾向が加速していることになる
誤差は±30
現在の傾向は黄色信号、先週までの減少傾向を逸脱、先週比1.0超え目前

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:07:00 ID:7hoABQ/o.net
kuzuブログの見解は如何に

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:07:17 ID:slnzBlDQ.net
増えるには原因がある
2週前に何があったか思い出してみろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:07:26 ID:gJbXkuTE.net
検査数

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:08:07 ID:SUncGRZX.net
>>587
役立たず
消えろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:08:10 ID:DmB+oreR.net
もっと少ない時から爆発して地方へ拡散したのに東京…
gotoももっと感染しない取り組み意気込みを徹底してからならともかく
侮るように仕向けてだとストレスと怒りしかない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:08:34 ID:EU27Rmwd.net
>>589
24時間テレビ
音楽番組

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:08:55 ID:7hoABQ/o.net
9月7日月曜日の検査実施件数5,826件の結果の速報値
4.73%?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:09:01 ID:zbInR9hn.net
>>589
新学期・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:09:29 ID:sxVN2elO.net
>>589
7月末でピークアウトしてたっぽい報道
しなきゃいいのにって思ってた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:09:42 ID:EU27Rmwd.net
東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276 *** ***  計*788

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:12:27 ID:zbz3lxom.net
しねよ587

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:12:55 ID:baeknB50.net
>>579
アルコール・石鹸などが効かない超強毒化新型コロナが来たと断!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:13:29 ID:sxVN2elO.net
>>587に罪はない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:14:32 ID:zbz3lxom.net
>>600
じゃお前から粛正

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:17:01 ID:fcZNDIuB.net
9/10 東京都速報値
新規感染者 267
9/7検査数 5826
7日間平均陽性率 3.5%
重症 23(−1)

8/28〜9/03感染者数 1243
9/04〜9/10感染者数 1105
前週比 88.9%

前週比100%超えなきゃいいが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:17:44 ID:TEiuLDAc.net
報告はやはり早まってるので今日は月曜から水曜分まで入ってる数字だが多い
玉ノ井部屋だけじゃなくてデカいクラスターもあるのかな
昨日の都議ツイ↓
@ojimakohei
·21時間
本日の都内新規感染者は149人。
陽性者数が減ってきたことから医療機関・保健所からの報告も比較的スムーズになり、
最近は結果まで1〜2日のことも多いよう。木曜に増える傾向は変わっていませんが、
それも少しずつ平準化されそうです。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:18:36 ID:sxVN2elO.net
>>601
こわーい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:18:51 ID:xWb+qVpt.net
しかしこれは困ったなあ。
自粛・対策緩和するとすぐに増えてくる。
気温がかなり高くないと減らない。
ワクチンはすんなりいかない。

営業自粛とかやっても焼け石に水
というか打ち水と同じですぐに効果が切れる。
金の無駄になるだけだからやめたほうがいい。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:18:53 ID:vT0h5jYB.net
>>1-1000
で、お前ら仕事は?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:19:18 ID:8ocVpt50.net
【 9月10日(木) 276人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-10 116 【77】170 149 276
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/10 本日の感染者 276人 ←5826人検査
( go go su maより)

9/4-10 一週間平均 157.6人


・前週より平均 約 2人 増加 !!

【関連net 記事】

世田谷のコロナ感染源、最多は「家庭内」…親がウイルス持ち込みか
9/10(木) 14:35 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39dea2d799b9f42908fb55e9a70ea6593a43d08


東京や千葉で自粛要請など一部解除、新型コロナやや減少のなか・・・
9/10(木) 14:09 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/caedda921cb94df672105b8224a27066c59b3043


都の感染状況、警戒レベル1段階引き下げも「何かあれば一気に増える。すぐ赤に戻る水準ではある」
9/10(木) 14:08 配信  ABEMA TIMS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d0f6da4f8423927f59e82b90ddfa5f24193da6


【独自】「GoToトラベル」、10月から東京追加を検討…政府
9/10(木) 9:04 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da58cceb8ffd003345d1c5742f8594ff08376fc

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:20:23 ID:fcZNDIuB.net
横浜みたくクラスター起きて増えてるならまだいいけどな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:20:31 ID:6RH6ia2+.net
>>606
無職だよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:22:09 ID:7hoABQ/o.net
夕方から病院勤務

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:22:45 ID:xWb+qVpt.net
>>606

同調圧力野郎。
つまらん日本的なこというな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:27:13 ID:i/MTGEU+.net
>>606
生活保護だよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:28:15 ID:rgmtVlvK.net
ついに家の会社でも感染者でたわ
50代の人だが奥さんも陽性
新人の人だから仕事教えてた人は濃厚接触者だと思うんだが普通に働いてたな
会社自体も除染とかせず普通に回すんだとよ
上場企業で300人もいるのにちょっとこれは不安になるな
更衣室なんてクーラーきかせてるし
ここでクラスター起きなきゃいいんだが…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:31:56 ID:xWb+qVpt.net
>>613
うちの会社でもこのまえ出たよ。
同じくらいの規模の会社だ。
濃厚接触者はみんな陰性だったが。

まあこの冬の間に、ほとんどの人が感染するだろうな。
俺も含めて。特に都市部では。緊急事態宣言出さなければな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:32:47 ID:fckaHCxJ.net
下降→横ばい→上昇

ならわかるが一気に反転する気配だな
東京は何かイベントがあったかな?
大阪はまだ減ってるから全国一斉イベントの学校再開じゃないと思うんだよなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:33:02 ID:xrZeDqSn.net
減る要素ないじゃん。何度も言うが、無症状感染者が野放しなんだから、東京や大阪など
都市部で自然消滅なんてあり得ないよ。このままいくと、12月までの雇用調整助成金で
間に合うのか、倒産と失業者激増になるぞ!アベノママ政権が何もせず解散総選挙なんて
うつつ抜かしてるととんでもないことになるな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:33:09 ID:mrua7nRL.net
>>614
木曜休みの会社?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:33:37 ID:baeknB50.net
>>613
うちの会社でも出た
まあこれからあちこちの会社や官公庁で感染者続出で社会崩壊からの日本崩壊だろうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:33:46 ID:sxVN2elO.net
>>616
数日前までは減ってたけどね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:34:47 ID:NwjKhAa7.net
会社・学校の夏休みと猛暑効果で減ってた人出が、
徐々に増え始めたことによる増加だろう

誰かが貼ってた人出のデータも8月末には再生産数1のラインを超えてた
そこから丁度二週間で目に見える形になったと

今後は、徐々に猛暑効果が消えると同時に、
時短営業終了やイベント5000人枠撤廃で人出が増える

そうなると月末頃には、週に1.5倍ペースの拡大傾向が元に戻るのではないか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:34:58 ID:baeknB50.net
北海道+11
兵庫県+21

停滞感…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:35:01 ID:W1+bhdPx.net
コロナパニックの無職スレ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:35:02 ID:W1+bhdPx.net
コロナパニックの無職スレ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:35:02 ID:W1+bhdPx.net
コロナパニックの無職スレ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:35:11 ID:MVIm9W6M.net
分科会の尾身が8月20日にピークアウトしたとか言っちゃったからちょうどその後の数字だね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:35:18 ID:xWb+qVpt.net
>>617
なんで日本人ってこういうつまらん質問する人が多いんだろな。
休みじゃないとしても、おまえにいったい何の関係があるんだ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:36:01 ID:W1+bhdPx.net
>>626
無職なんだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:36:02 ID:W1+bhdPx.net
>>626
無職なんだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:36:12 ID:e6I/PREl.net
>>616
アホすぎるw
日本全体の傾向を見ろw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:36:45 ID:MVIm9W6M.net
>>589
同じ事言ってたw
尾身のピークアウト宣言だね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:37:36 ID:sxVN2elO.net
>>620
そしたらまた気を引き締めればいい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:37:52 ID:e6I/PREl.net
>>620
無意味な無症状向けPCRをやめればいいw
無症状は感染が成立していないw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:39:28 ID:DmB+oreR.net
K値みたいに意味のない発言で油断させちゃったか
尾身も本当につまらない存在になったな
専門家会議の時は頼もしく見えたけど勘違いだった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:39:54 ID:NBR11zwg.net
毎日100人なら収束だと思うべ?
それは毎日100人ずつ拡大してるって事なのよ
毎日100が90,80と減っていってこそ収束

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:40:02 ID:xWb+qVpt.net
>>632
こういう視野の狭い意見の人がいまだに多いんだよなあ。
無症状でも感染力強いのになぜそういう発想になる?
文系だろ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:41:01 ID:NBR11zwg.net
>>633
尾身はガイコツみたいで縁起が悪いよな!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:41:30 ID:Q3SKKNc5.net
そりゃ減る要素がないし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:41:54 ID:e6I/PREl.net
>>634
今は回復者の方が多いだろw
アホすぎるw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:42:33 ID:e6I/PREl.net
>>635
無症状の感染力が強いわけがないw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:42:56 ID:MVIm9W6M.net
やっぱり西浦教授に指南してもらわないとだめだね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:44:01 ID:Q3SKKNc5.net
いつもの適当な事言ってる暇つぶし爺さんにレスしても不毛よ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:44:09 ID:yPzTkakm.net
首都圏と京阪神だけでもイベント上限5000人は継続したほうがいいような…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:44:26 ID:Ai3eoNtk.net
このスレ訪問者
無職
生保
主婦
無職
学生
無職
さぼり
無職
学生
無職

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:45:17 ID:xWb+qVpt.net
>>639
もっと勉強してからこのスレに来なさい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:46:43 ID:ZGCvY4LZ.net
まあ高松に来てくれなければなんでもええ
東京も大阪も好きにせえよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:47:16 ID:e6I/PREl.net
>>644
バカだなお前w
お前の知識が古いんだよw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:48:33 ID:5J4nq4tH.net
9/10の東京の現在重症者数23人(前日比-1)

東京コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/29 *15 *16 *16 *17 *18 *22 *22
4/05 *24 *27 *27 *29 *30 *31 *34
4/12 *37 *40 *40 *42 *50 *54 *55
4/19 *57 *60 *61 *62 *63 *63 *62
4/26 *66 *93 105 105 101 *97 100
5/03 *97 *92 *93 *91 *87 *78 *83
5/10 *71 *65 *56 *52 *54 *53 *55
5/17 *54 *52 *49 *44 *42 *42 *43
5/24 *41 *39 *33 *31 *32 *31 *31
5/31 *28 *29 *26 *27 *27 *26 *26
6/07 *26 *24 *23 *22 *21 *23 *22
6/14 *19 *21 *22 *20 *19 *18 *18
6/21 *18 *19 *20 *20 *19 *17 *14
6/28 *13 *12 *10 *10 **9 **9 **9
7/05 **9 **8 **8 **6 **6 **5 **5
7/12 **5 **6 **7 **8 **7 *10 *10
7/19 *12 *13 *14 *18 *21 *16 *16
7/26 *18 *19 *21 *22 *22 *16 *15
8/02 *15 *15 *22 *21 *21 *23 *25
8/09 *23 *24 *22 *21 *21 *24 *23
8/16 *25 *27 *31 *32 *36 *33 *37
8/23 *39 *38 *34 *31 *31 *30 *32
8/30 *34 *32 *29 *29 *27 *28 *27
9/06 *27 *24 *21 *24 *23 *** ***
※ICU・ハイケアユニット利用のみは含まず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610361000.html

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:48:37 ID:yPzTkakm.net
1週間終わって前週比プラスになったら
ピークアウト宣言した尾身ちゃんやっちまったなになる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:53:31.08 ID:MVIm9W6M.net
>>643
俺はさぼりw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:53:55.97 ID:yPzTkakm.net
9/10 東京都国報告基準重症者 106
 うちICU入室またはエクモor人工呼吸器使用者 33

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:54:40.45 ID:xWb+qVpt.net
新型コロナ、無症状と重症者の感染力は変わらない

https://note.com/rikomuranaka/n/n915133f934f1

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:56:37.97 ID:xWb+qVpt.net
おお今年はラニーニャ発生か。
昨年と違って寒い冬になるだろうよ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:56:42.51 ID:0BqLnJiF.net
発症の2、3日前から(1週間くらい)ウイルス量が高くなって人に感染させると言われてますよね。
濃厚接触者の割り出しも発症日を起点にしています。
ではずっと症状のでないまま陽性から陰性になった隠れ感染者はどう考えたらいいんでしょう。
例えば濃厚接触者としてたまたま無症状陽性と分かった人です。その人の周囲の検査はされているのでしょうか?

発症していない陽性者が同様に感染力を持つとするなら、発症日に基づいた濃厚接触者の定義が意味がないことになりませんか?ずっと疑問です。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:59:09.08 ID:xWb+qVpt.net
ラニーニャに伴う感染爆発に備えよ。

3年前の寒い冬の再来か。
https://www.asahi.com/articles/ASN9B5280N9BUTIL029.html

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:03:12.78 ID:O3iPDUB0.net
>>653
積極的疫学調査実施要領における濃厚接触者の定義変更等に関するQ&A(2020年4月22日)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9582-2019-ncov-02-qa.html
>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者と接触した日のはじまりを「発病した日」から「発病した日の2日前」に

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:09:58 ID:e6I/PREl.net
>>651
だから、それは実験室レベルのウイルス量はそうでも、実際の生活には当てはまらないw

あのな、無症状ってそもそも感染が成立してないんだよw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:11:27 ID:e6I/PREl.net
いちいち、俺、風邪の無症状なんだよw
とは言わないだろw

それはそもそも風邪ではないw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:11:57 ID:8bfgbPNQ.net
>>645
人でなし子殺しママのいるとこね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:13:12 ID:LxnUsPik.net
>>643
神を追加

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:16:30 ID:e6I/PREl.net
大体、無症状ではうつすから問題だと言ってるやつが多いが、ウイルスに曝露されて無症状なら免疫で排除できているということだw

感染が成立していないのに、感染者と呼ぶからおかしなことになるw
そんなもんがいくら増えても、免疫からあればたいしたことではないw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:17:38 ID:xWb+qVpt.net
>>660
先生、どちらの機関の専門家ですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:20:01 ID:e6I/PREl.net
>>661
俺は医学系の研究者だよw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:21:19 ID:N79LPNHO.net
だからさあ
ピークアウトとか無いから
ずっと一波がユラユラユラユラ行ったり来たりしてるだけだから
ずっと一波なんだよ
真冬の二波が来たら死人が桁上がるから見ててみ
何にもしてないんだから減りようがない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:21:39 ID:xWb+qVpt.net
>>662
やっぱり。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:22:20 ID:N79LPNHO.net
>>642
野球は観客クラスター出たのに隠してるよね
知らない奴多いんじゃない
神宮だという噂

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:23:06.31 ID:xWb+qVpt.net
>>662
ポスドクだか常勤だかしらんけど、
あんたの意見を論文とともに世の中に
知らしめたほうがいいと思うよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:23:35.56 ID:MVIm9W6M.net
>>661
自称医療関係者のマウント野郎

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:26:28.80 ID:sJDPmL/S.net
どこでも集団検査したら
クラスターになる可能性があるが
実際のところどこで感染したかどうかはわからない
潜伏期間があるからすぐ検査することについては
科学的とは言えない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:27:31.97 ID:e6I/PREl.net
>>666
もう政府は知っているよw
現場の医師は、今のコロナ対応をやり過ぎだと思ってるやつも多くて、呆れているw

医学をきちんと学べば、日本のコロナの状況は大したことないことは一目瞭然w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:28:37.92 ID:O3iPDUB0.net
まあこういうのもあるから無症状を全くの放置も拙いと思うけどね。世田谷みたいな先回りして検査はほんとに意味ない
軽症、無症者間で感染継続か 新型コロナ一時収束後も―感染研 2020年08月07日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080700218

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:32:31.89 ID:e6I/PREl.net
世界のコロナとの差は免疫の違いでしかあり得ないw

もう答えは出ているのに、日本はコロナ脳が多すぎて、政府も直接のコメントを避けている。
要するに、政策で判断してくれということだw

GO TOなんかを見てるとわかるでしょw
政府のスタンスがw
勝手に収束することがわかってるからだw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:32:36.77 ID:xWb+qVpt.net
>>669
じゃあ世界のコロナの状況は?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:33:31.58 ID:xWb+qVpt.net
>>671
全然じゅうそくしてないじゃん。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:33:54.32 ID:xWb+qVpt.net
>>671
全然しゅうそくしてないじゃん。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:34:43.29 ID:xWb+qVpt.net
>>671
だったら
「勝手に収束するから大丈夫」
って政府が言えばいいのになw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:35:24 ID:e6I/PREl.net
>>672
世界のコロナも免疫の違いはあるから、アメリカのにように死者が多い国もあるが、集団免疫に向かっているw

国土が広いと時間がかかるw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:36:07 ID:N79LPNHO.net
>>670
感染研ってコロナが収束しない原因の総本山だからな
小保方みたいな奴がたくさん給料ドロってる
日本の科学者は本当にレベルが低くて泣けるよ
自前でワクチンのひとつも作れない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:37:29 ID:xWb+qVpt.net
>>676
おまえ京都大学だろw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:38:40.42 ID:x/YE+5ID.net
現代医療はものすごいスピードで進化を続けてる!って聞いたのに、新種のウイルスが出たら、なんにもできないんやな、ワクチンや薬すらもできない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:38:54.62 ID:xWb+qVpt.net
>>677
岡田も感染研でポスドクやってたんだっけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:39:04.25 ID:e6I/PREl.net
>>675
バカだなw
今のPCRは一部のデータを拾っていて、いわば視聴率調査みたいなもんだw

だから全体の傾向がつかめる。
日本は明らかにピークアウトしているが、感染症は免疫が影響しない限り、勝手にピークアウトなどしないw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:39:50.33 ID:x/YE+5ID.net
てかなんで日本はワクチンを作らないんや?
製薬ならtop3?に入るんやろ??

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:40:52.49 ID:O3iPDUB0.net
>>677
まあワクチン開発はまた別の話だから。ただ、この研究結果だと定着しちゃってる可能性が高いことになるんだが、そういう話聞かないなあ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:43:08 ID:e6I/PREl.net
>>682
日本でも、やっている。
ただし、ワクチンは製造設備に莫大な初期投資がいるし、健康成人対象だから、時間もかかるし開発リスクが高い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:44:22 ID:8Hdd9mzl.net
>>650
一週間前くらいは85人だったろ
また随分増えたな・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:46:51 ID:8Hdd9mzl.net
後遺症考えずに集団免疫とか言っていた痛い医者は少しは自分の浅はかな見解の誤りに気付いたか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:47:02 ID:e6I/PREl.net
ヨーロッパのいくつかの国も集団免疫に達しつつあるw

PCR陽性者は多いが、死者が圧倒的に少なくなった。

ただし、一定数の死者は出るのに、やや調整はしているw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:49:35 ID:e6I/PREl.net
>>686
お前はわかってないなw
後遺症というのは、今後、治療しても治る見込みがないものを指すんだw

半年程度でそんなものが確定するはずがないw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:50:18 ID:poJA1YhM.net
270ってすごいね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:52:25 ID:lJYrabSX.net
ID:xWb+qVpt
ID:e6I/PREl

一人で連投して楽しいの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:52:46 ID:8Hdd9mzl.net
>>688
で、コロナの「後遺症」は治るのか?
世界中の医者が「分からない」と言っているぞ
ピアレヴュー論文を書ける能力はないので、2chで御高説を垂れているのだろうが、
ずいぶん憐れな医者だな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:53:11 ID:xrZeDqSn.net
PREIは上久保信者だな。暴露と感染は違うなどとペテンを信じるアホ。どこで線引き
するんだ?この人の細胞にはウィルス入ってますね、この人の細胞にはまだ入ってま
せんなんて線引きできるわけねえだろ!T細胞で集団免疫ってエビデンスないだろ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:53:50 ID:eeI2c6kw.net
>>662
自称だろw
デマ流すアホは死んどけゴミ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:55:45 ID:e6I/PREl.net
だからもういい加減、PCR陽性者数で、第三波なんて無意味なことを言っても仕方ないw

免疫強者はウイルスに曝露されても免疫で撃退できるw
ワクチンを打つつもりがないなら、それしか他に方法はないw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:57:33 ID:e6I/PREl.net
>>692
バカだなお前はw
T細胞でコロナの免疫ができる件は、ネイチャーにも論文が載っている

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:58:45 ID:DoQ7Ozue.net
ID:e6I/PREl
医学系の研究者さんw
毎日毎日お疲れさまですw
バイトはかどりますねw
お金のためとはいえw
ワケわからん持論w
よく思いつきますねw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:01:10 ID:8Hdd9mzl.net
>>免疫強者はウイルスに曝露されても免疫で撃退できるw

免疫強者だして何したいんだ?
それ持ち出したら、天然痘もペストも同じだろう
アステカもインカ帝国もヨーロッパ人の天然痘で何1000万人が死んだが、
ヨーロッパ人は免疫があり死んでいない。

免疫弱者がたくさんいるから問題なんだろ
バカなのか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:02:02 ID:e6I/PREl.net
>>691
別に哀れではないw
SNSだと個人攻撃してくるバカも多いし、論文よりも前にまずはコロナ脳の洗脳が酷すぎるw

だから治るものは後遺症ではないw
肺炎後に症状が遷延化することなど特に珍しいことではない。

大体数ヶ月で治ることがほとんどだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:04:58 ID:e6I/PREl.net
>>697
バカだなお前はw
天然痘を撲滅できたのは、ワクチン接種だw
つまり集団免疫だ。

ベストはネズミが媒介者だから、ネズミを駆除することで終息できたw

コロナは無症状で弱毒ウィルスだから、集団免疫で対応するしかない。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:05:24 ID:Y2Ht48DO.net
>>588

東京 276人
ちょっとやばい傾向かも。
気が緩んできてる?
神奈川もおかしい。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7074196.html

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:05:41 ID:8Hdd9mzl.net
>>別に哀れではないw

末尾のwが三流研究者の哀れさを醸し出しているぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:07:21 ID:e6I/PREl.net
>>697
免疫弱者がいるからというのが問題ではない。むしろ免疫弱者を守るために、免疫強者が集団免疫を獲得して免疫弱者を守るなければならない。

集団免疫を誤解しているようだが、集団免疫によって感染爆発を防げれば必然的に免疫弱者への感染も減るんだw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:08:59 ID:8Hdd9mzl.net
>>コロナは無症状で弱毒ウィルスだから、集団免疫で対応するしかない

それで、後遺症についてはシラねー、と
無責任な医者だな

集団免疫は人口の6割が感染することを前提にしているので、
お前の言っているとおりにやると社会崩壊するリスクが生れるぞ

まあ、5chなら何言っても許されると軽く考えているのだろうが、
さすが三流の医者だけある

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:09:46 ID:Tg/aFChr.net
またエクモ32人君が暴れてるのか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:11:40 ID:e6I/PREl.net
要するに免疫弱者への感染を防ぐには、感染爆発を防ぐことが重要になる。そのためには集団免疫を獲得するしかない。

仮に感染爆発を自粛や山光回避などで不正だとしてもそれは感染爆発を防ぐことにはならない。
いずれは元通りになって必ず爆発が起きる。

そのことに対して覚悟を決めるかどうかだけの問題だw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:15:39 ID:8Hdd9mzl.net
>>705
そんなに集団免疫やりたいなら、まずは自分から感染しましょうね。
話はそれからだ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:16:32 ID:e6I/PREl.net
>>706
俺はもう免疫を持っているw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:16:48 ID:Tg/aFChr.net
愛知県36人
底打ち

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:20:32.06 ID:8Hdd9mzl.net
>>707
書き込み見てると、妄想と非合理とデータ・エビデンス無視が目立つので、
感染して後遺症に苦しんでいる最中かもしれないよ。無症状の後遺症(brain hog)かな?
お大事にしてください。治らないと思うけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:25:03.22 ID:e6I/PREl.net
>>709
お前はデータを見て考察出来るだけの材料が頭の中にないんだよw

妄想だと思うのなら、ヨーロッパの各国のPCR陽性者数のグラフと、死者の推移のグラフを比較して考察してみたらどうだ?w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:27:05.70 ID:yPzTkakm.net
>>665
どこかの球場の観客で1人陽性者でたのは出ていたがクラスターの有無やいつどこでは公表されてないな

公表したら9月の4連休に2万人or50%への緩和されるかもしれないのがパーになるから隠してるかもな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:29:14.18 ID:poJA1YhM.net
東京もそうなる。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:30:56.05 ID:DbmWuXoi.net
>>700
やっぱり尾身先生が言ってたように暑さで減ってただけなのかもね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:33:17.79 ID:EU27Rmwd.net
>>713
イタリアとか韓国も増加してるからね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:35:36.99 ID:t4mCpbfW.net
>>700
東京オワタ
第三波ハジマタ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:37:04.43 ID:Y2Ht48DO.net
>>700
「新型コロナ 東京都、警戒レベル引き下げ」

タイミングが悪いなぁ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:39:56.02 ID:yPzTkakm.net
東京都
赤オレンジ→オレンジオレンジかぁ

まぁ今週末に先週末の数上回ってなければこれでもいいけど増加傾向になったら再来週あたりには赤オレンジに戻りそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:45:40 ID:MVIm9W6M.net
日本で秋冬に死者12万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa854913d42f204109cd84844c36403630707c5

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:51:03 ID:2Ev5uXQR.net
>>573
収束しましたね

そろそろ、ほとんどのとこが
収束したのではないでしょうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:51:44 ID:N79LPNHO.net
これからじっくりじぃっくり時間を掛けながら日本もヨーロッパ化してく
見ててみ
他国を笑ってた日々が懐かしくなるから
今度は菅を叩く日々になる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:53:43 ID:ay3mQHGn.net
>>718
日刊ゲンダイの記事だからなぁ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:55:04 ID:7hoABQ/o.net
小池さんの記者会見
タイミングが悪いね
きょうから、増加が始まりました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:56:42 ID:2Ev5uXQR.net
>>635
無症状の感染力の強さは
たぶんエビデンスがない
なぜなら無症状だから

可能性あるとしたらアイスランド位か

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:58:46 ID:uyIUZ9Ou.net
神奈川112人
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200910/1050011529.html

今日は全国で久しぶりに700人を超えてきそうですね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:00:49 ID:2Ev5uXQR.net
>>653
無症状陽性者のリンクは自治体次第の気がしますね

クラスターならわりと問答無用に検査してるかと思いますが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:01:08 ID:Y2Ht48DO.net
>>718
それは、まず無いと思うけど。

増えてきたら、引きこもるのは日本人得意だから。
テレワークもそこそこできる方向に行ってるし。

ただ、現業部門、製造部門、医療関係はそうはいかないから
大変だと思う。飲食業も、やり方を変えるったって限度がある。
交通系も救いようがない状態。
GoToが盛んになるだろうが、人口10%の東京が感染者の
25%を背負いこんでいる濃さ。この濃さが地方に流れて行くのは
間違いない。
だからと言って、東京人をこれ以上東京に閉じ込めておくわけにも
いかないだろう。

もう、ウィルスと付かず離れずで行くしかないと思う。
もっと、メリハリが必要、街中では、マスク無しはさすがに
少なくなったのはいいが、あごマスク、鼻出しマスク、
鼻の脇すかすかマスクが多すぎ。
マスクの使い方ももっと、TV等でPRすべき、ひだひだは上から
落ちたものが、ひだにひっかからないのが正解。
おまじないじゃないんだから、正しい付け方をしないと
もったいない、と思うべき。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:02:01 ID:K2nsA3kZ.net
>>635

本人は医療関係者を自称して突っ込まれまくりだから 笑

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:05:03 ID:zHGWcMDX.net
大阪92....
全国的に停滞確定

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:05:54 ID:2Ev5uXQR.net
>>682
日本勢の製薬は
世界の中ではチリみたいなもんだよww

タケダも盛大にずっこけたぽいし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:06:25 ID:zHGWcMDX.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
6/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 1,821
6/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 1,885
7/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 2,027
7/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 2,420
7/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 3,188
7/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 4,446
8/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 5,769
8/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 6,845
8/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 7,841
8/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 8,491
8/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 9,045
9/07〜 *45 *81 *63 *92 *** *** ***  *281 *70 9,326

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:08:47 ID:0BqLnJiF.net
大阪もか
収束はまだまだだな
東京って第一派一番低い週平均どのくらいだったっけ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:10:20 ID:WzXvyjwF.net
>>566
今まで数々の公害病や放射能汚染による悪影響を認めてない日本が今更方針変えると思ってるの?
おめでたいやつだな 

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:10:37 ID:qV8yogwj.net
>>722
人間と違ってコロナウイルスは忖度してくれないからな
いつもの事ながらまず先に解除のスケジュールありきで
動いてる人間達を嘲笑っているかのようだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:11:50 ID:2Ev5uXQR.net
>>723
非常に大事なケースを忘れてました

世界に冠たるダイプリですね
これより優れた情報は無いのではないでしょうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:15:55 ID:/bHOw35N.net
神奈川は横浜のクラスターが落ち着かなきゃ減らないわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:16:41 ID:Y2Ht48DO.net
>>724

神奈川112人
増加傾向は間違いない。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7074725.html

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:20:04.74 ID:rgmtVlvK.net
今日700人超えてるね
こんなに増えたの10日ぶりくらいか
そして第1波の最高数と同じ
この状態から拡大し始めたらもう冬までには間に合わんな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:21:16.86 ID:Y2Ht48DO.net
>>731
5.85人、5/23までの1週間。
その前後、8日間は1桁。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:21:51.30 ID:c/nlfrkZ.net
>>736
まだクソブログの宣伝やってるのか
クズめ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:22:54.97 ID:xWb+qVpt.net
おいおいおい、この状態で秋冬迎えるのかー?
国内のほとんどの政策者がコロナにお手上げになってないか?!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:23:02.57 ID:7hoABQ/o.net
柿渋が強力なコロナウイルス不活性化あると研究中
奈良県立医大
県知事がリークしました。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:24:41 ID:bQYLvYoM.net
700人中首都圏だけで450人超え
結局首都圏問題

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:25:23 ID:MVIm9W6M.net
分科会のピークアウト宣言が先月の20日木曜日
安心して遊びに出たのが週末の21、22、23日
その約2週間後の数字が一昨日から
数字は嘘をつかない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:28:36 ID:Y2Ht48DO.net
>>728
大阪 新規感染者 92人
足踏み状態。ひょっとすると・・・
大阪のマスク率はあがったんかね?

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7074799.html

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:33:19 ID:f8iXQmwt.net
>>743
それより学校の再開だろ
今は10日前ぐらいが反映されてんだから 

しかしドコモといい政府といいクズすぎんだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:35:40 ID:uXy4X9a5.net
幼稚園保育園も密になっちゃうけど
保育士も感染しないしな。これから涼しくなるとどうなるか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:36:57 ID:g64SVtZe.net
大阪
死亡 1
重症 0(40)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39306_4.pdf

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:41:10 ID:bQYLvYoM.net
>>745
学校は今年は8月中に再開したところ
ばっかりやで
大阪なんて8月17日の週から再開してる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:42:08 ID:2Ev5uXQR.net
>>514
ほほぅ、ちょっと確認してみます

>>523
このスレの中ではあなたが一番
ワタシの見解に近いですね

ほぼこの意見に相違ないので
だいたい同じ認識なのではないでしょうか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:43:28 ID:Y2Ht48DO.net
>>746
横浜で園児ら28人、クラスターか
https://news.yahoo.co.jp/articles/21cdaa7a20a453bae99baeadbc7bbfd4318a8a15

ウィルスは情け容赦なしです。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:48:01 ID:0BqLnJiF.net
>>738
ありがとう!
今と程遠い数字

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:51:02 ID:2Ev5uXQR.net
>>514
おもしろかったです

一番最初の時点で提案されてた方法で
検疫を行うみたいですね

検査能力に余裕あるドイツがこの方法でやるということは
PCR検査での非感染証明を諦めるってことですか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:51:49 ID:Xtf+SMKD.net
全国で前週曜日を上回ったのは実に20日ぶり
減少局面で前週とだいたい同値や上回る日が増えてくれば当然下げ止まりとなる
そういう意味では東京は週合計の減少率はそこそこあったものの先週から怪しかった
明日上回ればほぼはっきりするね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:53:57 ID:Y2Ht48DO.net
>>514

まだ決定でなく、今日首相等と話す、になってます。
また、馬鹿馬鹿しくでなく、検査の代わりに
隔離するとなっています。
全員隔離の方も、同じく大変と思いますが。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:54:02 ID:DbmWuXoi.net
緊急事態宣言ほど強力な自粛はしてないのでどこかで底を打つのは予想内
低めそこそこの感染者数で押さえ付けてる国は存在するからまずはそこを目指す
反転上昇させないことに注力すべき

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:54:56 ID:2Ev5uXQR.net
>>728
収束しましたね


>>703
抗体保持者がだいたい2割に近づくと
集団免疫が成立して感染爆発が止まる
ってのが世界のデータでしょうかね

どっかにスレも立っていたかと思います

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:00:06 ID:8Hdd9mzl.net
>>740
米ワシントン大の「保健指標評価研究所(IHME)」の予測

日本の死者(年末の冬まで)

最善の場合 10万5000人
最悪の場合 29万人

夏に何もやらずに「自然に減った」ことで政府がコロナを舐めきっている(ネトウヨは言うまでもない)。
調子に乗った日本政府の無策ノーガードをこれからも続けるだろう。
秋、冬がどうなるか心配だ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:04:57 ID:DbmWuXoi.net
もし来週反転上昇してくるなら
単に暑さで減ってただけ説が有力を帯びてくる
そうなるとまあ、お先真っ暗だね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:07:25 ID:5J4nq4tH.net
9/9, 24:00の全国の現在重症者数198人(前日比-4)

全国コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/01 *23 *24 *24 *27 *30 *28 *27
3/08 *33 *31 *26 *29 *32 *35 *36
3/15 *41 *46 *46 *49 *50 *55 *57
3/22 *54 *55 *57 *56 *56 *60 *59
3/29 *59 *59 *60 *62 *64 *69 *70
4/05 *79 *80 *99 109 117 122 129
4/12 135 152 168 193 207 211 217
4/19 231 232 241 259 263 287 296
4/26 300 305 306 308 328 324 321
5/03 308 309 308 300 287 266 267
5/10 249 243 259 245 237 232 230
5/17 228 213 210 195 176 174 168
5/24 165 155 147 136 131 123 119
5/31 115 113 101 102 *98 *99 *98
6/07 *99 *92 *91 *88 *82 *76 *73
6/14 *71 *80 *70 *62 *62 *61 *59
6/21 *59 *62 *60 *58 *51 *48 *45
6/28 *43 *42 *40 *37 *33 *32 *33
7/05 *34 *36 *35 *38 *31 *33 *32
7/12 *34 *40 *38 *37 *39 *41 *43
7/19 *47 *52 *55 *59 *68 *64 *66
7/26 *67 *76 *81 *90 *87 *80 *83
8/02 *87 *88 104 115 131 140 156
8/09 162 171 177 203 211 229 232
8/16 243 243 239 237 243 243 254
8/23 259 252 246 238 227 230 234
8/30 236 234 225 218 214 210 211
9/06 209 202 202 198 *** *** ***
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13502.html

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:07:36 ID:2Ev5uXQR.net
メイ門のワシントン大学の予測なら
間違い無さそうですね

>>757

31 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/09/07(月) 22:33:31.02 ID:JoL1UFLn0
>>1
ワシントン大学の予測を信じるとかwww

米のコロナ死者が6月にゼロの予測 ワシントン大学
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000181579.html

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:07:45 ID:qscC5rM6.net
8月下旬から減少傾向とか
勝手に世の中が新幹線ガラガラとか自粛してるだけであって
コロナ由来の自然天然の傾向では無いだろ
NHk始め政府系のマスコミはその政府の意向に沿って
解禁は超おめでたいの流れで勝手に筋立てたニュース作ってるやんけ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:10:27 ID:5J4nq4tH.net
9/10の大阪の現在重症者数40人(前日比-2)

大阪コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
4/05 *21 *22 *29 *29 *35 *38 *43
4/12 *45 *51 *51 *59 *59 *61 *62
4/19 *65 *65 *65 *60 *58 *59 *61
4/26 *59 *59 *60 *62 *64 *61 *60
5/03 *60 *62 *61 *61 *59 *58 *56
5/10 *50 *50 *50 *45 *43 *41 *39
5/17 *39 *36 *37 *35 *30 *29 *24
5/24 *24 *25 *23 *21 *19 *18 *17
5/31 *16 *16 *15 *15 *15 *15 *15
6/07 *15 *15 *14 *10 *10 **9 **9
6/14 **9 **8 **7 **7 **6 **5 **5
6/21 **5 **5 **5 **4 **4 **3 **3
6/28 **3 **3 **3 **3 **2 **3 **3
7/05 **3 **3 **3 **3 **3 **3 **3
7/12 **5 **5 **5 **6 **5 **4 **4
7/19 **5 **5 **8 *10 *13 *12 *11
7/26 *11 *11 *13 *16 *18 *19 *20
8/02 *23 *27 *26 *30 *35 *36 *40
8/09 *38 *41 *49 *55 *53 *64 *70
8/16 *72 *70 *65 *60 *63 *62 *66
8/23 *68 *67 *72 *68 *58 *58 *58
8/30 *61 *60 *61 *53 *51 *49 *47
9/06 *47 *46 *44 *42 *40 *** ***
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=39306

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:12:20 ID:/bHOw35N.net
暑さで減ったと言うけど
2週間前どころかつい一昨日まで暑かったろ〜

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:17:04 ID:Y2Ht48DO.net
>>757
21年1月1日時点で累計死者数が最も多い10カ国(カッコ内は推定範囲)

悪化ケースシナリオ
1位、インド 916,688 (562,203–1,431,708)現在死者75,000人
2位、米国 620,029 (463,361–874,649)現在死者195,000人
3位、日本 287,635 (25,669–758,716)現在死者 1400人

ずいぶん、「買いかぶられた」もの。
どんな仮説か判らないが、インド、米国とは全く国民性が違う。
多分、日本で生活したことのない学者先生が、仮設立てまくりで
必死に計算したものだろう。

コピーして、来年の正月休みに、ワシントン大学に送ってみよう。

https://japan.cnet.com/release/30474130/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:17:32 ID:0BqLnJiF.net
お盆から先週あたりまで危険な暑さが続いてたんだから人も出歩かなかっただろうから減って当たり前とも言える
涼しくなってからが勝負だなあ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:17:34 ID:DbmWuXoi.net
>>763
8月はおおむね最高気温35度越えてたからね
明らかに一段涼しくなってるよ
まあ暑さで減ったなら反転上昇してくるはずなのでそれで判断すればいいのでは

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:20:11 ID:c/2XFEhQ.net
【 9月10日(木) 大阪感染者 92人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-10 67【45】81 63 92
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人

9/10 本日の感染者 92人 
9/4-10 一週間平均 71.1人 


・前週より、約 7人減少→ 減少鈍化
8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請解除
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意!

【関連net 記事】

大阪府・府立学校などの「修学旅行キャンセル料」を全額支援へ
9/10(木) 6:10 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1fcba4e98c69570870cf846c464222d04967c1


大阪市の来年度税収が約500億円減る見通し…都構想への影響は?
9/10(木) 0:44 配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d78135f73a8f0d2e29e32f5d3bd4c9107f6c47d2


大阪府コロナ対策 失業した府民採用の企業に支援金 民間人材会社7社と連携
9/9(水) 20:40 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ff52cffd87de7b9a2fe7c5016fc7d4b57818ce

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:22:38 ID:8Hdd9mzl.net
現在死者の1,400人の日本をなぜ敢えて三位に評価したのか、
浅はかなネトウヨの脳みそでは分かるまい。

悪化ケースシナリオ
1位、インド 916,688 (562,203–1,431,708)現在死者75,000人
2位、米国 620,029 (463,361–874,649)現在死者195,000人
3位、日本 287,635 (25,669–758,716)現在死者 1400人

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:23:58.79 ID:Y2Ht48DO.net
>>748

とすると、大阪の急降下にブレーキがかかった
のと関係あるのかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:24:45.92 ID:8Hdd9mzl.net
世界の学者で「日本人には免疫がある」、「日本人はコロナに強い」なんてホルホルしているのはいないということだ。
安部トモの京大教授か、論文書けないんで2chに書き込む三流医師くらいなものだろう。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:25:58.75 ID:N79LPNHO.net
>>746
しまくってますやん
全施設を検査したら10000人感染見つかりまっせ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:32:54.49 ID:9Ik/l4XW.net
>>756
>抗体保持者がだいたい2割に近づくと
集団免疫が成立して感染爆発が止まる
ってのが世界のデータでしょうかね




この板それなりにいろんな人が見にきてると思うけどこういうFラン文系丸出しなこと書き込めちゃうあたりが文系の文系たるゆえんだね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:33:47.39 ID:DbmWuXoi.net
悲観論にも楽観論も必要ない
大事なのは科学に基づいた予測
その為には8月の患者数減少の要因を解明することが急務

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:34:32.11 ID:8Hdd9mzl.net
【速報】千葉県で28人感染 柏のクラスター発生病院で2人死亡判明 当初は病院名隠す
https://news.yahoo.co.jp/articles/513f36818c150321b5b7cdaacfc42fcacb4fb0ed

遺族の意向で2人とも年齢非公開。恐らく若いんだろう。
しかし、院内感染の死者が多すぎる。普段なら大問題で院長以下がお詫び会見すべき事案だが、
コロナということで全てが不問にされている。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:37:31.20 ID:vJ+Uaika.net
>>735
ここは巨大な人口抱えてるからそもそも無理

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:45:54.46 ID:Tg/aFChr.net
>>774
でた、お得意の勝手な推測

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:53:03 ID:8Hdd9mzl.net
>>776
こちらの「推測」に対してデータとエビデンスで反論するのがネトウヨの仕事だろうが
しっかり仕事しろや
無能が

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:01:11 ID:2Ev5uXQR.net
どこのFラン大学かなぁと探してみたら
むしろもっと興味わきましたね

データ見てる人なら同じような結論に至るんでしょうか

>>772

【コロナ研究】 地域人口の2割がウイルスに曝露されれば、集団免疫が少なくとも部分的には獲得される [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597274161/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:02:10 ID:Tg/aFChr.net
>>777
捏造する人にデータなんて示しても無意味だもん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:22:56 ID:2Ev5uXQR.net
>>276

事前に報道された情報以上のデータはほとんど載って無さそうですね
イベルメクチンどうなったか気になってましたが

意表をついてアクテムラ非推奨でした

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:24:17 ID:AAScz7Du.net
>>774
その病院は4月にも院内感染が出ている
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p054722.html
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p054740.html

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:26:46 ID:vNLpCl8E.net
Fランなだけじゃなくて二部卒だったりするんだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:46:50.18 ID:MhPPj3jY.net
>>773
8月は、3連休+お盆で接触が減った。その後接触は元に戻ったが、猛暑が続いたので感染増が抑えられていたと思う。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:00:15.49 ID:MVIm9W6M.net
さっきも貼ったけど米ワシントン大学は8月4日までに日本の死者数は1200人を超えると言っていて、この予想はどうなるか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa854913d42f204109cd84844c36403630707c5

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:05:14.14 ID:bQYLvYoM.net
12万人死亡なんて突然強毒にでもならない限りないわ
そこまで行く前に自粛で動き止まるから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:16:24.26 ID:fTRpAB+r.net
>>634
それはお前の勝手な基準だろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:16:44.10 ID:8Y8YHrpU.net
秋冬は超危険 新型コロナ“第3波”日本国内死者12万人の衝撃データ
9/10(木) 15:00 配信 
日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa854913d42f204109cd84844c36403630707c5

夏の終わりとともに危険な“大波”が訪れそうだ。国内の新型コロナウィルス新規感染者は9日、508人だった。過去最多の1595人を記録した先月7日から1カ月が経過し、“第2波”は落ち着きつつあるように見えるが、今後予想される“第3波”はさらにヤバい。

 米ワシントン大の「保健指標評価研究所(IHME)」の最新研究によると、コロナによる全世界の死者数が年末までに280万人に上る恐れがあるという。

 現在、全世界の死者数は約90万人。3カ月程度で約3倍に膨れ上がるというのだから驚きだ。

 IHMEは世界各国の死者数の推移について、各国政府が@規制を緩める「悪化ケース」A規制を強める「最良ケース」B規制が現状維持の「最もあり得るケース」――に分けて調査。死者数280万人はBのケースで、最悪の@のケースだと400万人に上る恐れがあるという。

 日本の死者数も半端じゃない。Bのケースでナント、年末までに約12万人の死者が発生。最良のAのケースでも約10万5000人になり、@の場合は約29万人だ。9日までの国内死者数は1425人。年末に死者が100倍近くに膨れ上がるなんて、「目を覆う」どころか信じたくないレベルだ。

 死者激増の原因は、大都市が多い北半球で今後、秋冬が到来し、気温が下がること。IHMEのクリストファー・マレー所長は、「寒い気候で一段と流行する見通し」「北半球の人々は冬が近づくにつれ特に警戒が必要」と警鐘を鳴らしている。
確かに7〜8月に冬だった南半球のオーストラリアや南アフリカ、ブラジルでは感染が急拡大した。寒い秋冬は要警戒だ。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が言う。

「死者12万人とは驚きですが、『あり得ない』と切り捨てることはできません。11〜1月の寒い時季に流行する風邪やインフルエンザウイルス同様、コロナも活性化する可能性がある。
加えて、経済的に疲弊する現在の社会情勢は、感染拡大を抑制し得る『都市封鎖』など強い措置に耐えられる状況にありません。
これらを総合的に勘案すると、『死者12万人』は否定し切れない。ワクチン開発も不透明。やはり、『広範な検査』と『陽性者隔離』を進めるしかありません」

■「Go To」、解散総選挙どころじゃない

 来月からは「Go To トラベル」の地域共通クーポンの利用が開始。さらに、次期政権による衆院解散機運が高まっているが、とても秋冬にやっている場合じゃない。

788 :入院者カウンター:2020/09/10(木) 21:21:38.24 ID:30rPxLxl.net
現在の入院者+療養者の総計

9/10 21:00
北海道 74
青森県 2
宮城県 56
秋田県 1
岩手県 4
山形県 2
福島県 52
茨城県 49
栃木県 24
群馬県 73
埼玉県 317
千葉県 289
東京都 2253
神奈川 619
新潟県 7
富山県 22
石川県 104
福井県 50
山梨県 10
長野県 29
岐阜県 17
静岡県 29
愛知県 421
三重県 77
滋賀県 39
京都府 131
大阪府 783
兵庫県 123
奈良県 29
和歌山 3
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 1
広島県 12
山口県 42
徳島県 57
香川県 11
愛媛県 1
高知県 7
福岡県 215
佐賀県 6
長崎県 13
熊本県 51
大分県 16
宮崎県 11
鹿児島 18
沖縄県 237
その他 120

現在全国計 6507 (前日比 -64)
7日平均 7433 (前日比 -282)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:21:52.45 ID:JoL6zhfS.net
おーw

あの上様のお出ましかwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:22:17.04 ID:MVIm9W6M.net
>>785
そりゃそうだねw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:33:52.11 ID:HP9J9QqA.net
>>782
2部程度じゃ自慢にならない
俺は3部まで出てるし学位もある

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:00:51.30 ID:BXHyuZFw.net
コロナ感染、全国的に減少続く 専門家「行動に変化」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0762fb0228c19a862fe46e827b889b101f4977d4

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:05:36.00 ID:VAJYfr75.net
「東京の2週間後は、ニューヨークになる」
「外出自粛制限を全くしなかった場合、日本国内で42万人が死亡する」
「来週は大変になる。来月は目を覆うようなことになる」

「秋冬は超危険。規制が現状維持のままだと、年末までに日本国内死者は12万人」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:24:52.05 ID:+XLK4VC3.net
地方だからかも知れないけどもう誰もコロナの話をしていない
たまに感染者が10人超えるとローカルチャンネルで知事が会見する程度
全国区のニュースでは東京の感染状況が流れるけど、他人事

パンデミック言う割にいつまでも身近に感染者が出ないと人は気にしなくなるし
オオカミ少年の言う事には耳を貸さなくなる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:25:52.27 ID:/bHOw35N.net
というかワシントン大と言うけどどこのワシントン大だよ
アメリカに同じ名前の大学がいっぱいあってわからんぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:26:37.34 ID:EU27Rmwd.net
毎日10人近く感染者でてるから
県と市の情報公開無しに不満続出だよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:37:42.12 ID:8Y8YHrpU.net
コロナ感染、全国的に減少続く 専門家「行動に変化」
9/10(木) 20:21 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/0762fb0228c19a862fe46e827b889b101f4977d4

 新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織の会合が10日開かれ、新規感染者数は全国的に引き続き減少していると評価した。

分析によると、発症日別の感染者数は7月27〜29日以降、全国的に減少が続いている。

1人の感染者が何人に感染させるかを表す「実効再生産数」は東京都、大阪府、愛知、福岡、沖縄各県で、直近(8月22日時点)は1を下回っているとされた。
先週の分析では福岡、沖縄は注視が必要とされていた。

↓↓
 理由として、接待を伴う飲食店などへの対策や市民の行動の変化を挙げた。ただ、東京、大阪の実効再生産数は0・9台で、再拡大への警戒を続ける必要があるとした。
↑↑

座長の脇田隆宇・国立感染症研究所長は「拡大方向に向かないよう今後も対策を取る必要がある」と述べた。また、お盆時期の人の移動による地方での感染拡大はみられていないという。

 国立国際医療研究センター(東京)が3月以降に協力医療機関に入院した新型コロナ患者約6100人を6月6日以降とそれより前に分けて分析した結果も示された。

6月6日以降は発症から入院までの日数が、それより前と比べて2・6日短縮。死亡率は入院時に重症だった人では、6月6日以降は全年齢で9・3ポイント低い10・1%、70歳以上でも10・4ポイント低い20・8%だった。

検査の拡充で比較的健康な高齢の感染者を確認できるようになったことや、治療法の改善などが要因に考えられるとした。
(土肥修一)朝日新聞

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:40:09.57 ID:iENKu1UJ.net
なんか胸騒ぎがするな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:07:32.82 ID:e6I/PREl.net
島根の高校クラスター、収束宣言。
結局、100人を超えるクラスターが出たところで、何も起こらなかったし、島根は感染爆発どころかゼロ更新だよw

もういい加減に、無意味な無症状PCRなんかやめればいいw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:19:27.01 ID:OIlu4M4o.net
東京都はふたたび実効再生産数が1超えそうだね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:20:22.75 ID:OIlu4M4o.net
>>799
田舎はクラスター対策がばっちり決まって一網打尽にできる
経路不明感染者がめったにいない

大都会は経路不明感染者がたくさん出る

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:38:29.45 ID:MhPPj3jY.net
このウイルスの性質上、大都市とそれ以外では流行の仕方も取るべき対応も違う。それを混ぜこぜに論じると混乱する。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:40:50.81 ID:e6I/PREl.net
>>801
バカだなお前w
島根の高校クラスターは感染経路は結局は不明だよw

しかもたまたま陽性者としてひっかかっただけで、同じようなことが全国で
起こってるんだから、無意味だと言っているw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:41:00.12 ID:6UwCXa7k.net
東京神奈川埼玉千葉民だけでもココア必須にすればいいのにな
アプリ入れてもいいなって思える特典ないものか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:07:39 ID:ilaCao5C.net
こっちでも人をバカ呼ばわりする医療関係者が大暴走w

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:47:55 ID:tPI1bLEA.net
日本感染者数推移
      月  火   水   木   金   土   日   週計  平均  合計   平均(10人=1)
1/13〜 **0 ***0 ***1 ***0 ***0 ***0 ***0  ***1 ***0 **,**1
1/20〜 **0 ***0 ***0 ***0 ***1 ***1 ***1  ***3 ***0 **,**4
1/27〜 **0 ***3 ***1 ***4 ***2 ***3 ***0  **13 ***2 **,*17
2/03〜 **0 ***2 ***3 ***3 ***0 ***1 ***0  ***9 ***1 **,*26
2/10〜 **2 ***0 ***1 ***4 ***7 **12 ***5  **32 ***5 **,*58
2/17〜 **8 ***8 **10 **10 **15 **27 **11  **89 **13 **,147 i
2/24〜 *13 **11 **18 **26 **18 ***9 **14  *109 **16 **,256 i
3/02〜 *18 **19 **36 **32 **55 **44 **33  *237 **34 **,493 iii
3/09〜 *28 **60 **52 **56 **35 **61 **31  *323 **46 **,816 iiii
3/16〜 *17 **44 **42 **39 **54 **40 **47  *283 **40 *1,099 iiii
3/23〜 *39 **72 **96 **93 *123 *200 *173  *796 *114 *1,895 iiiiiiiiili
3/30〜 *93 *242 *267 *278 *357 *369 *358  1964 *281 *3,859 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiii
4/06〜 243 *368 *526 *580 *644 *720 *507  3588 *513 *7,447 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
4/13〜 303 *479 *547 *579 *556 *586 *376  3426 *489 10,873 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiii
4/20〜 344 *391 *440 *436 *441 *382 *219  2653 *379 13,526 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiii
4/27〜 174 *282 *222 *201 *265 *300 *201  1645 *235 15,171 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
5/04〜 175 *119 *103 **96 **89 *113 **69  *764 *109 15,935 iiiiiiiiil
5/11〜 *43 **80 **53 **99 **48 **56 **23  *402 **57 16,337 iiiii
5/18〜 *31 **27 **38 **38 **23 **25 **41  *223 **32 16,560 iii
5/25〜 *21 **29 **35 **59 **74 **43 **33  *294 **42 16,854 iiii
6/01〜 *37 **51 **30 **46 **44 **46 **38  *292 **42 17,146 iiii
6/08〜 *21 **45 **38 **42 **61 **45 **75  *327 **47 17,473 iiii
6/15〜 *71 **44 **46 **70 **56 **64 **55  *406 **58 17,879 iiiii
6/22〜 *43 **57 **96 **81 *105 **92 *113  *587 **84 18,466 iiiiiiii
6/29〜 110 *138 *126 *195 *251 *273 *208  1301 *186 19,767 iiiiiiiiiliiiiiiii
7/06〜 176 *208 *207 *355 *432 *384 *407  2169 *310 21,936 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
7/13〜 260 *333 *452 *622 *596 *662 *511  3436 *491 25,372 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
7/20〜 418 *631 *795 *981 *768 *806 *835  5234 *748 30,606 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
7/27〜 596 *981 1264 1301 1577 1536 1331  8586 1227 39,192 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
8/03〜 959 1238 1353 1484 1604 1568 1439  9645 1378 48,837 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiii
8/10〜 838 *697 *978 1172 1358 1226 1016  7285 1041 56,122 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
8/17〜 647 *916 1067 1180 1033 *982 *743  6568 *938 62,690 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
8/24〜 493 *716 *902 *862 *875 *842 *599  5289 *756 67,979 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
8/31〜 436 *632 *590 *656 *586 *599 *451  3950 *564 71,929 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiii
9/07〜 309 *491 *508 *711 **** **** ****  2019 *505 73,948 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:49:19 ID:tPI1bLEA.net
修正が数十も合って嫌になってくるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:50:39 ID:tPI1bLEA.net
日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日 週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 ***9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 **25 ii
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 **42 ii
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 **57 ii
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 **94 iiiii
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 *139 iiiiii
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 *238 iiiiiiiiiliiii
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 *372 iiiiiiiiiliiiiiiiii
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 *536 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 *633 iiiiiiiiiliiii
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 *756 iiiiiiiiiliiiiiiii
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 15  *84 12 *840 iiiiiiiiilii
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *3  *58 *8 *898 iiiiiiii
6/01〜 *2 *3 *4 *6 *4 *2 *0  *21 *3 *919 iii
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *4 *2 *0  *12 *2 *931 ii
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 *959 iiii
6/22〜 *1 *4 *4 *2 *0 *1 *0  *12 *2 *971 ii
6/29〜 *0 *2 *2 *1 *0 *0 *0  **5 *1 *976 i
7/06〜 *1 *2 *2 *0 *0 *1 *0  **6 *1 *982 i
7/13〜 *1 *0 *1 *0 *0 *1 *0  **3 *0 *985
7/20〜 *2 *1 *1 *2 *3 *3 *0  *12 *2 *997 ii
7/27〜 *1 *3 *4 *1 *6 *0 *0  *15 *2 1012 ii
8/03〜 *5 *5 *7 *6 *7 *1 *5  *36 *5 1048 iiiii
8/10〜 *5 *7 *5 11 *9 *7 11  *55 *8 1103 iiiiiiii
8/17〜 15 16 14 11 15 *6 *9  *86 12 1189 iiiiiiiiilii
8/24〜 13 14 13 11 20 11 14  *96 14 1285 iiiiiiiiiliiii
8/31〜 14 14 13 *8 17 *9 *8  *83 12 1368 iiiiiiiiilii
9/07〜 11 18 14 *7 ** ** **  *50 13 1418 iiiiiiiiiliii

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:57:42 ID:tPI1bLEA.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   平均(5人=1)
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 **,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 **,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 **,139 i
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 **,436 iiiiiiii
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 *1,042 iiiiiiiiiliiiii
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 *2,124 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 *3,162 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 *4,014 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 *4,686 iiiiiiiiiliiiiiiiii
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 *4,987 iiiiiiii
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 *5,097 iii
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 *5,147 i
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 *5,231 ii
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 *5,378 iiii
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 *5,539 iiii
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *240 *34 *5,779 iiiiii
6/22〜 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  *334 *48 *6,113 iiiiiiiii
6/29〜 *58 *54 *67 107 124 131 111  *652 *93 *6,765 iiiiiiiiiliiiiiiii
7/06〜 102 106 *75 224 243 206 206  1162 166 *7,927 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
7/13〜 119 143 165 286 293 290 188  1484 212 *9,411 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
7/20〜 168 237 238 366 260 295 239  1803 258 11,214 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
7/27〜 131 266 250 367 463 472 292  2241 320 13,455 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
8/03〜 258 309 263 360 462 429 331  2412 345 15,867 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
8/10〜 197 188 222 206 389 385 260  1847 264 17,714 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
8/17〜 161 207 186 339 258 256 212  1619 231 19,333 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiii
8/24〜 *95 182 236 250 226 247 148  1384 198 20,717 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
8/31〜 100 170 141 211 136 181 116  1055 151 21,772 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil
9/07〜 *77 170 149 276 *** *** ***  *672 168 22,444 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:58:27 ID:jMDtyFfx.net
とりあえずPCRで選別すれば無症状を含めて安全側に情報が得られるのだから、もし冬場に免疫が弱って耐えきれなかったり、海外からの種類の違うコロナが入ってきても対応できるなら、対策としてはありなんじゃないのかね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:54:25 ID:KwwMQ0c5.net
2.6日も短縮したのかよかったね
最初の対応のおかげだね
>>797


そしてヤる気まんまんだそうです

【総裁選】石破氏「私は明智光秀。歴史を変える役割を果たすのはこうした人」 ★5 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599739789/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 04:11:27.65 ID:IRy0zOua.net
ピークアウトとか収束とかただの風邪とか
あくまで願望であって根拠はないからね
グラフだけ見ても現在の数字でも第一波の最高値に
匹敵するくらいで収束に向かってるとはいえない
第二波は収束させる対策は何もしてないからね
この高値安定のままでは経済まわすどころか
自粛傾向が強まり感染者増加するだろうね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 05:02:44.55 ID:a57cM6xi.net
東京は実効再生産数がじわじわ上がってる
おそらく1を超えるのでは?

6月末〜6月は1を超えてるのにどんどん解禁して大量の感染者につながった
今度も1を超えてる中規制緩和しそう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 05:14:14.63 ID:/h5jrvkZ.net
最近は芸能人が軽症で退院してるのが気になるね。これから四連休終わって10月からどうなるか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 05:28:29.58 ID:BcQFyri9.net
上がった下がったりの繰り返しだな。最低値が77人かもな。10月入って再び上昇だろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 05:28:36.55 ID:9rjsgY7T.net
月間300〜400人程度の死亡者数は国に取って許容範囲内という事なんだろうね…
死亡リスクを抱えた人は自衛するしかない

療養者三桁以上の地域は危険だから脱出すべき

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:29:22.95 ID:hxfPq/Tp.net
全国 新規感染者 708人
下降が足踏みと言うより、増加に転じているように見える。
5月休暇・盆休みにも似た状態になったが、今回は長期休暇もないし。

http://kazu2752.livedoor.blog/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:55:57.57 ID:i4P2TaPG.net
第三波は覚悟しとかないとな
なにもしないで順調に減り続けるわけない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:08:02.37 ID:S59RnNHr.net
>>818
昨日の東京都新コロモニタリング会議

大曲貴夫国際感染症センター長「自然に減ってる」 ← w

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:48:05.63 ID:492rDqY/.net
猛暑が大きな要因のような気もする。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:57:36.63 ID:nSD854a4.net
結局なんで減ったの?
みんなどんどん外でてるよね、減る要素がわからない。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:10:34.24 ID:dkO9Qtxt.net
涼しくなったらとにかく窓を開けまくれ
換気換気換気換気換気換気だ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:10:43.24 ID:S59RnNHr.net
>>821
昨日の東京都新コロモニタリング会議:大曲貴夫国際感染症センター長

「自然に減ってる」
「我々の対策が成功したと思いたい」
「感染状況感染経路が1波とは全く違う」
「リスクの高い場が目に見える形でわかるようになった」
「そこの対策が1波との大きな違い」
「経済活動を維持しつつ感染を抑えるという対策がうまく逝っている」
「今後もこうしたポイントを絞った対策をやるべき」
「次のぶり返しがいつなのか、何が来るのかってことなんだけども」
「我々の見いだせていないリスクがまだあるのかもしれない」
「そこへの対応が出来ないとすると未知のリスクになる」
「言い方を変えれば、そうした未知のリスクへ感度を上げ続けること」
「対策をすれば飲食でも感染をしないことはわかっている」
「人間のすることなので、大丈夫じゃないかとなりだすと綻びが出始める」

https://i.imgur.com/SsUQ0bH.png

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:10:59.76 ID:6mArOMsC.net
>>821
おそらく周期だな

過去の感染病も 第一波 第二波 周期的な山ができるものみたいだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:14:16.28 ID:IWOT5R3t.net
アマビエ様が再びこっちを向いてくれたからでは

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:26:55.87 ID:gDQxT+8V.net
>>821
民間の自助努力じゃね?
外に出てもウイルスがなければ感染しないから殆どの地域では影響ない
集団免疫莫迦のせいで言いづらいのだが、小規模な集団(市町村単位や小集団)での集団免疫の達成は十分にありえるのよ
極端な話、抗体がなくても、感染せずに自然免疫で発症しないとか、ひとの移動がなくて清浄が保たれてるとかも達成できる
ただこれは特殊な状態なので他の地域からウイルスを持ち込まれるとすぐに壊れることもある不安定な状態だったりする

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:36:35.90 ID:ZBUrMtU4.net
これからが本番だよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:47:29.11 ID:fNduQPhm.net
やっぱ

1…感染経路が絞られていて、そこへ集中的に対策した
2…国民皆マスクして感染リスクが大幅に低下した
3…飲食店等が衝立等の対策をした


この3点だろ
特に1の感染経路への集中対策が相当大きい
殆ど、福祉施設、病院だしさ…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:49:12.57 ID:fNduQPhm.net
つかトンキンはピーク脱したみたいだけど
我が神奈川、全然新規減らねーんだけど、大丈夫か?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:53:51.93 ID:dJBiVC4j.net
東京は2万2千人の累計感染者数
500人に1人は感染した
検査されただけで
無症状が10倍として、今までにすでに20万人は感染したことになる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:05:50.06 ID:gDQxT+8V.net
>>830
無症状が10倍の仮定は流石に無いw
研究が明らかにした「新型コロナ感染者の17.9%は無症状」 4/2(木) 9:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b4edba16e0ed054d0bf106e1865b790fb9fa33

ただ、死亡者数から感染致命割合(約0.6%)で逆算した感染者数は約21.7万人なのでその程度の人数が感染してるはずというのは同意。一波の時に相当数が検査されてないと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:09:22.64 ID:1CcOGzw5.net
>>823
この大曲という奴は無能だな。カレンダーも見ずに分析しているのか。
8月は、3連休に続けてお盆があり、労働者も休みやすかった。その時期は学校も開いていなかった。
8月下旬には職場も学校も元に戻ったが、猛暑のためすぐには感染者が増えなかっただけ。
既に東京、神奈川は再増加に転じた。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:22:59.61 ID:SOSN7oqQ.net
第1波の時も神奈川は国が出した基準下回らなかったし(東京すら下回った)問題児なんだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:31:11.76 ID:fNduQPhm.net
そうんあんだよ、神奈川どうすんだよ
新規、依然横ばいやで…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:34:59.06 ID:bjo4yaPr.net
東京の感染者数に注目
みんな予想は幾ら?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:37:07.55 ID:S59RnNHr.net
>>834
コントロールできていれば問題はない
例えばNY
毎日+500+1000で安定
https://i.imgur.com/DFPAb6Q.png

ゼロなんて目指していないし、目指したところで無意味

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:43:38.93 ID:22M53d0m.net
>>835
250

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:52:28.62 ID:6iRbmUbx.net
>>836
そう、まずは横ばいを目指すこと
現行の自粛の程度ではまず0とか1桁にはならないのだからそれは諦める
反転上昇させない努力を徹底的に講じるべき

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:00:27.83 ID:DRVhq9dj.net
5月には大阪は0人で東京は20人程度に一応減らしてたんだから、その数字には戻そうよ
何で今の数字で大丈夫とか言うのさ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:02:21.97 ID:MLmNJ0T8.net
>>839
みんな日常生活を送ってるから
その数字にしたいなら5月と同じぐらいの検査絞りしたらいいんじゃないの

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:05:57.19 ID:c6XzBLNe.net
5月と同じ自粛だろ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:06:18.94 ID:/ZrlI5oi.net
ずっと感染リスクにおびえながらの日常は神経すり減るわ
0を目指さないと低い水準で抑えることもできない
withコロナという言葉自体が怠惰の象徴で悪かった
withoutコロナを目指さないと

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:16:28.15 ID:SOSN7oqQ.net
夏にマスクしてるだけで疲れるしな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:18:39.27 ID:kyX6y/yv.net
>>839
そのときより検査数多いからやったらそれだけ出るわけだし
まずは緊急事態宣言解除された頃の陽性率に戻すことかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:20:56.86 ID:v8nYNNxg.net
玉川徹氏「ドコモ口座」不正出金問題で警鐘「ここにフックさせた詐欺が出てくるだろう。連鎖反応が怖い」
9/11(金) 9:14 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d9f390351961168b35ec382cab1416ca8e46df

11日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一」(月〜金曜・前8時)で、NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使って預金が不正に引き出された問題を特集した。

 10日に同社の丸山誠治副社長は記者会見で、「ご迷惑をお掛けし深くおわびする。本人確認が十分ではなかった」と陳謝し再発防止を徹底すると強調した。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は「今、すごく関心高いですよね」とした上で「僕、プラス心配事があるんです。ここにフックさせた詐欺が出てくるだろう」と指摘した。

 その上で玉川氏は、「ドコモ口座」に関連した新たな詐欺師が現れた場合の具体的な手口を予想した。
さらに今回の事件も「どっかで個人情報が漏れているところから始まっている。次なる犯罪につながる可能性がある。連鎖反応みたいのがすごい怖い」とコメントしていた。
報知新聞社


*コロナと関係ないレスだか、あえて紐付けしてレスすると、この犯人は今回のコロナ禍〜安倍辞任総裁選の日本の混乱時に、用意周到に計画実効したかも?・・・妄想か

更に話しが逸れるが、伊勢谷大麻逮捕は菅総裁選のマスコミ追求を逸らす為の政府の・・

本題をモ一ショ一のドコモ問題は、"利便性と安全のバランス"は、

コロナ禍の、"経済優先と社会(個人の生命)安全のバランス"と通じるところがあるね・・

妄想癖の戯言です^_^

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:21:30.89 ID:gDQxT+8V.net
あの辺は人間の善性を信じすぎよね。疑えって訳ではないが、恐怖を理性で抑えて共存するよりも、感染者を排除した方が楽とそっちに流れる人は一定数いる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:24:26.71 ID:7809PR1K.net
中国語が聞こえたら気をつけろ。数日後には経路不明のコロナ騒動

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:33:46.58 ID:/ZrlI5oi.net
コロナは共存できる代物では無いわ
良識を唱える当の本人が致死率高かったら共存なんて口が裂けても言えないはず

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:35:02.37 ID:lqUhj2gL.net
今日の東京がターニングポイントだな
これで減れば昨日が多かっただけで終わるが
これで同じくらいなら今後増加に転じるし
増えていたらもう第三波が来ると見て良い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:38:40.07 ID:6iRbmUbx.net
>>839
再宣言でもなけりゃ現実的に無理でしょ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:45:16.04 ID:4iBtSGGF.net
>>839
今の数字というか、減少傾向だし、ピークアウトしてるのだから、それでいいw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:07:53.74 ID:/ZrlI5oi.net
夜の街にPCR検査所作ってそこから拡散させない取り組みはいいけどさ
それ夜の街からまだ広がってない時点じゃないと意味ないでしょ
もう昼の街にも広がってるしさ
なんでこう後手後手なんだろう
まあしないよりましだけど

東京問題だった時期に東京で抑えられず地方へ拡散したのが本当に痛かった
地方も水面下でいると言い張るのいるけど地方で第二波の最初に出たの東京由来ばっかで笑う程だった
宣言の努力をあそこまで水の泡にする政府に疑問しかない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:11:20.93 ID:dkO9Qtxt.net
0にするのは無理だから抑えつつ拡げつつでデータ取りやってるんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:32:45.03 ID:kyX6y/yv.net
>>849
確定日別感染者も9/8.9と200超えてたら200台後半も出るわな
今日も200前後出て微増傾向になるかもな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:38:40.08 ID:B8Ihb3UA.net
東京は今日は減るターンじゃないかと思ってるが増えればアウトで
減るにしても150程度では7MAが2日前の値に届かず
月-日ベース(この場合は日-土ベースでもあまり変わらないが)で残り2日150-100だとしても
週間増減率は95%となり鈍化が鮮明となる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:40:15.65 ID:4iBtSGGF.net
>>852
だから、全体傾向として減ってるからそれでいいだろw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:41:17.47 ID:GMG/kfg2.net
>>854
東京都のサイトだと9/9の検査数は4760(速報値)
陽性率4%でも200人には届かない

まあ東京都は2日前と3日前の検査結果が当日出る状況だから参考程度

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:43:39.98 ID:4iBtSGGF.net
今は退院や療養解除の方が多いわけだし、この1カ月で全国の入院治療等を要するものの数は、約半分になったw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:52:55.63 ID:FQ5CI7cJ.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:11:58.62 ID:MFRtEVOl.net
>>846
精神的なレベルが低い人には
受け入れられないんでしょうね

日本の第2波は既に収束したというのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:19:28.96 ID:l2KRrrhk.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:20:07.53 ID:l423U5rC.net
>>832
>再増加に転じた。

そんな、すぐにはわからんよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:23:10.75 ID:SOSN7oqQ.net
北村先生「神奈川が一番危険」@ひるおび

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:24:03.53 ID:dkO9Qtxt.net
神奈川は一番ダラダラダラダラ増えたり減ったりしてるから
確かに一番危険

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:27:44.11 ID:g85/I7uP.net
第何波までいくんだよこれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:42:44.55 ID:kyX6y/yv.net
神奈川は数だけ見たら東京の2週間前じゃなく1ヶ月くらい前を行ってるような…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:50:53.05 ID:Ko0/5bFb.net
これが韓国の現実
治療態勢が整わなさすぎ
 

 
【速報】集中治療病床同た... 仁川・光州・大田など6カ所「0個」
 
こうした中、集中治療の治療病床不足はますます深刻化している。

中央事故収拾本部(重水本)集計結果の前日の基準で全国集中治療病床534件中確定者入院することができる病床は37個だ。
このうち、患者がすぐに利用できる病床は33に過ぎない。

去る9日基準で、集中治療入院可能病床が39個、すぐに使用可能な病床は35個だったより2つずつ減少した。

集中治療病床不足の問題は、全国的な状況であり、特に仁川・光州・大田・江原道・全羅北道・
慶北など6つの自治体では、一個も残っていない。

首都圏の場合は、全体重症患者病状はソウル196個、仁川53個、試合77個など、すべて326個ですが、
このうち、すぐに利用できる病床はソウルに2個、試合に1つだけである。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:53:40.16 ID:Ts05A734.net
クラスター増えてね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:11:07.11 ID:gDQxT+8V.net
>>860
人間だって動物だもの、生存本能に抗うのは難しいしそれは優劣を比べる点ではないと思うよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:25:08.41 ID:Bd6vWQ9g.net
>>823
> 「我々の対策が成功したと思いたい」

我々の対策?w
猛暑で外出自粛したからでしょ。特に高齢者。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:25:51.40 ID:6iRbmUbx.net
(CNN) 新型コロナウイルス検査で陽性と判定された大人が発症までの2週間の間にレストランで飲食していた確率は、
陰性と判定された人の約2倍に上るという調査結果を、米疾病対策センター(CDC)が10日に発表した。

レストランでの飲食に加えて、陽性と判定された患者はバーやコーヒーショップに行ったという人も、陰性の人に比べて多かった。
ただしこれは、新型コロナウイルス感染が確認された人と濃厚接触していなかった人に調査対象を絞り込んだ場合に限られる。

今回の調査では、7月に症状が出て米カリフォルニアなど10州の保健施設11カ所で新型コロナウイルスの検査を受けた成人314人を対象に、
マスク着用や外出状況などに関するアンケートに答えてもらった。314人の検査結果の内訳は、陽性が154人、陰性が160人だった。

アンケートでは、陽性と判定された人のうち42%が、感染者との濃厚接触があったと回答した。
一方、陰性と判定された人で濃厚接触があったのは14%にとどまった。濃厚接触の相手は家族が51%を占めていた。

マスクについては、陽性者の71%、陰性者の74%が、公共の場で常に着用していると答えた。

買い物や出勤、ジムやサロンへの外出、公共交通機関の利用、宗教の集まりへの出席などに関しては、
陽性者と陰性者の間でそれほど大きな差はなかった。

研究チームは「レストランでの感染は、空気の循環と関係がある。たとえガイダンスに従ってソーシャル・ディスタンシング対策や
マスク着用が徹底されていたとしても、方向や換気、空気の流れの強さがウイルス感染に影響する可能性がある」と解説している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35159465.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/09/11/d0bcbd825a545fb1a5bb124185bd6267/t/768/432/d/200814051511-stock-people-drinking-alcohol-super-169.jpg

【ファウチ所長】 「レストランには行かない」・・・私的な感染予防策
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595761680/

【新型コロナ】 ファウチ所長 「私はレストランには行かない」・・・飲食店の利用が増えると、新規感染者数も増加
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594021697/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:26:45.55 ID:22M53d0m.net
日本のコロナは11月に終息
随分と強気な件について
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2e8b7054f9242b0c9ec56d3b54ec41475e02c5

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:43:00.10 ID:kyX6y/yv.net
11月とか普通に第3波が来始める頃だろうに…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:13:49.54 ID:DRVhq9dj.net
>>865
全部1波
甘えんな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:30:57.70 ID:MLmNJ0T8.net
>>872
だったらいいなーと思います
でも日々気を付けるよ、ツライ思いはしたくないからね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:52:03.00 ID:n0GHWtrm.net
11月に収束とか無理だろ、オリンピック関係で印象操作したいのか知らんけど年内は無理無理無理無理かたつむり

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:02:53.86 ID:dkO9Qtxt.net
187

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:04:34.92 ID:MLmNJ0T8.net
200オーバーかと思ったけど下回ったか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:05:24.49 ID:J1J9t4cS.net
大体、世界的に2年後に収束なんていったら頭テドロスかって言われるだろうに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:06:10.34 ID:GMG/kfg2.net
>>857にある2日前の検査数のほうが参考になるな

昨日はクラスター(相撲ほか)絡みもあったか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:07:17.35 ID:hnuuYrWJ.net
>>587
直近1週間[東京]
・05日 予想 +197人 結果 +181人 (-16)
・06日 予想 +152人 結果 +116人 (-36)
・07日 予想 +090人 結果 +077人 (-13)
・08日 予想 +093人 結果 +170人 (+77)
・09日 予想 +107人 結果 +149人 (+42)
・10日 予測 +205人 結果 +276人 (+71)
・11日 予測 +156人 結果 +187人 (+31) ★New  
・12日 予想 +142人

明日12日の東京は142人が一つの目安(中央値)
中央値より多ければ収束傾向が緩くなり
中央値より少なければ収束傾向が加速していることになる
誤差は±25
現在の傾向は黄色信号、4日連続拡大傾向、現在ほぼ1.0倍状態

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:07:23.83 ID:GMG/kfg2.net
>>872
二階俊博首相「そうはいかんqqq俺がGO TO 天安門キャンペーン敢行するには日本崩壊しかないんだよqqq」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:07:46.72 ID:J1J9t4cS.net
週後半は増加傾向にあるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:09:51.56 ID:uyHiqyXh.net
もう完全に下降局面は終わったな。
兵庫も16で3日連続前週超え

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:11:28.57 ID:lqUhj2gL.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   平均(5人=1)
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 **,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 **,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 **,139 i
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 **,436 iiiiiiii
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 *1,042 iiiiiiiiiliiiii
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 *2,124 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 *3,162 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 *4,014 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 *4,686 iiiiiiiiiliiiiiiiii
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 *4,987 iiiiiiii
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 *5,097 iii
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 *5,147 i
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 *5,231 ii
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 *5,378 iiii
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 *5,539 iiii
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *240 *34 *5,779 iiiiii
6/22〜 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  *334 *48 *6,113 iiiiiiiii
6/29〜 *58 *54 *67 107 124 131 111  *652 *93 *6,765 iiiiiiiiiliiiiiiii
7/06〜 102 106 *75 224 243 206 206  1162 166 *7,927 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
7/13〜 119 143 165 286 293 290 188  1484 212 *9,411 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
7/20〜 168 237 238 366 260 295 239  1803 258 11,214 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
7/27〜 131 266 250 367 463 472 292  2241 320 13,455 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
8/03〜 258 309 263 360 462 429 331  2412 345 15,867 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
8/10〜 197 188 222 206 389 385 260  1847 264 17,714 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
8/17〜 161 207 186 339 258 256 212  1619 231 19,333 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiii
8/24〜 *95 182 236 250 226 247 148  1384 198 20,717 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
8/31〜 100 170 141 211 136 181 116  1055 151 21,772 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil
9/07〜 *77 170 149 276 187 *** ***  *859 172 22,631 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii


昨日より減ったが平均は増え、先週よりも多いまま

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:12:18.73 ID:QQYfYtyV.net
昨日の流れから規が多い金曜で+200超えなかったか
意外だな
収束か

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:14:10.05 ID:GMG/kfg2.net
>>884
二階俊博首相「早く日本崩壊して習近平様に日本献上せねばqqqそうでないと俺が習近平様の側におれないではないかqqq」

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:16:37.48 ID:5Br8wJVu.net
9/11の東京の現在重症者数24人(前日比+1)

東京コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/29 *15 *16 *16 *17 *18 *22 *22
4/05 *24 *27 *27 *29 *30 *31 *34
4/12 *37 *40 *40 *42 *50 *54 *55
4/19 *57 *60 *61 *62 *63 *63 *62
4/26 *66 *93 105 105 101 *97 100
5/03 *97 *92 *93 *91 *87 *78 *83
5/10 *71 *65 *56 *52 *54 *53 *55
5/17 *54 *52 *49 *44 *42 *42 *43
5/24 *41 *39 *33 *31 *32 *31 *31
5/31 *28 *29 *26 *27 *27 *26 *26
6/07 *26 *24 *23 *22 *21 *23 *22
6/14 *19 *21 *22 *20 *19 *18 *18
6/21 *18 *19 *20 *20 *19 *17 *14
6/28 *13 *12 *10 *10 **9 **9 **9
7/05 **9 **8 **8 **6 **6 **5 **5
7/12 **5 **6 **7 **8 **7 *10 *10
7/19 *12 *13 *14 *18 *21 *16 *16
7/26 *18 *19 *21 *22 *22 *16 *15
8/02 *15 *15 *22 *21 *21 *23 *25
8/09 *23 *24 *22 *21 *21 *24 *23
8/16 *25 *27 *31 *32 *36 *33 *37
8/23 *39 *38 *34 *31 *31 *30 *32
8/30 *34 *32 *29 *29 *27 *28 *27
9/06 *27 *24 *21 *24 *23 *24 ***
※ICU・ハイケアユニット利用のみは含まず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63727630R10C20A9CR8000/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:18:17.02 ID:B8Ihb3UA.net
>>885
入力ミスがあった模様で訂正
残り2日で250人だとすると週合計で先週比105%となり増加に転じてしまう
>>855

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:22:21.97 ID:vkpq1g+G.net
【 9月11日(金) 人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-10 116 【77】170 149 276
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/11 本日の感染者 187 人 ←5591人検査
( go go su maより)

9/5-11 一週間平均 165.1人


・前週より平均 約 10人 増加 !!!!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:25:04.40 ID:kyX6y/yv.net
9/10 東京都速報値
新規感染者 187
9/7検査数 5591
7日間平均陽性率 3.7%
重症 24(+1)

8/29〜9/04感染者数 1153
9/05〜9/11感染者数 1156
前週比 +0.3%

今週は前週比微増で終わりそうだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:25:09.94 ID:GMG/kfg2.net
北海道+4
沖縄県+10

いい意味でも悪い意味でも安定

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:28:22.34 ID:1Or3lZgD.net
   

【速報】東京都で新たに187人の新型コロナ感染を確認。9月11日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599805421/
   

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:34:14.51 ID:xF9mzUqo.net
ほんと増えだすと安全厨があんま湧いてこなくなるね
面白いよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:39:16.98 ID:6iRbmUbx.net
>>892
第二波の北海道はうまくウィズコロナしたな
全国的にこの方向で乗りきりたいところ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:39:59.31 ID:0MAghYcu.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:46:14.14 ID:dkO9Qtxt.net
北海道でコントロールできるんだから
秋もある程度大丈夫っぽいけどねぇ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:58:32.33 ID:9az8sLgR.net
>>867
K防疫が有効に機能しているから必要ない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:12:50.32 ID:8btAeSBL.net
東京は入院の数が飛びぬけて多くて1500人くらい
自宅療養が500人くらい
ホテル療養が250人くらい
自宅療養が少ないのは何でだろう

療養解除されるスピードが速いから?
爆問一家みたいな人が多いから?

自宅療養が多い状況が望ましいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:14:12.97 ID:8btAeSBL.net
ウイルスを病院に集めると
自然収束しにくくなっていくだろう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:15:52.64 ID:bjo4yaPr.net
東京は、増え出したね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:16:44.22 ID:/05M8uvr.net
>>899
入院者数は1182人な
公式ページデータより

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:16:57.86 ID:GMG/kfg2.net
愛知県+48

オワタ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:17:29.31 ID:8btAeSBL.net
何らかの原因で入院中の人でも
陽性から陰転した人を外した
現在進行形陽性者数のようなものを
数値化できるとわかりやすくなるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:20:03.21 ID:dkO9Qtxt.net
緩めると減少は止まるねぇ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:21:37.60 ID:tBN8OiOJ.net
ソウルは警戒レベルを上げ、東京は下げた! 日韓「コロナ感染状況」の比較

https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200911-00197742/

日本の総人口(約1億2590万)が韓国(約5180万人)よりも約2.4倍も多く、
また東京の人口(約1400万人)もソウル(約1000万人)よりも約400万人多いことを勘案しても、
日本の感染者は韓国の約3.3倍、東京の感染者はソウルの約4.8倍である。
また、死亡者も日本は韓国の約4倍、東京はソウルの約11倍も多い。

韓国が日本よりも、ソウルが東京よりも感染者数でも死亡者数でもはるかに少ないことはデーター上でも明らかだ。
にもかかわらず、韓国のほうが日本よりも防疫対策の面では素早く、厳しく、より慎重である。

>>867
そういった事情があるからなのかもしれないが今のところ結構な差がついてるようだけど、
日本はこのまま国民の自発的な行動自粛任せで本当にいいのだろうかね?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:23:42.36 ID:H6S0rV1q.net
>>881
死ね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:23:57.82 ID:8btAeSBL.net
>>902
俺が見たのは8月27日分の書き込みのようだね
最近だと自宅療養が400人くらい
ホテル療養がその半数くらい
傾向は変わらないようだ

何で東京は入院が多いんだろうな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:24:59.89 ID:MLmNJ0T8.net
>>906
国民の自発的な行動、自粛が一番いいと思うけど
強制的にあれをやれこれをやれってされたいの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:28:42.16 ID:DRVhq9dj.net
23区だが
くそがき二人連れた母親がスーパー入店
くそがき二人は咳しまくりでノーマスク
何なの本当にもう
スーパーはなるたけ一人で入店しろと書いてあるでしょ
マスク着用協力書いてあるでしょ
犬でさえ店外で大人しく待ってんだよ
なぜくそがき二人ノーマスクで店内に解き放つの
都民はこういう奴ばかりだから終わりなど来ない
そいつら以外にバス亭に激しく咳き込む小学生も居た
子供は大人にうつさないとか真っ赤なウソ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:30:17.69 ID:8btAeSBL.net
東京は高齢者の入院が累積して
退院できない状況なのかなあ
それならそれらの人たちが陽性から陰性になった数も表示して欲しいな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:31:42.70 ID:MLmNJ0T8.net
>>911
元々違う病気で入院しててもコロナ入院にカウントされたままなのかな
死亡原因が別の疾患でもコロナ死扱いなんでしょ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:34:06.45 ID:gjrnxgPS.net
東京はしばらく週平均150〜200割るくらいの間で推移しそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:36:51.91 ID:DRVhq9dj.net
23区民以下の田舎者は黙ってて
人の数がきみらの街とは違いすぎる
ラッシュ電車、牛歩戦術駅構内、歩道が詰まってて全く進まない
経験したことないでしょ
スーパーのレジ待ち30人とかガチだからね
至る所でウイルスうつしあってるんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:39:22.43 ID:8btAeSBL.net
新宿のPCR検査センターの陽性率が2桁キープしているから
ベースの数値を引き上げる効果があるだろうな
その原因が何なのか不思議でしょうがない

最近は世田谷区が追いかけてるかな
人口が多いからだけでもないような

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:43:26.58 ID:8btAeSBL.net
自治体の個性みたいなものが
大きいんじゃないだろうか
新宿区長は後悔しているというか
困っちゃってるコメントを見たけども

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:49:54.18 ID:8btAeSBL.net
まだ東京も減少傾向から大きく外れておらず
揺らぎの範囲内だろうなあ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:02:40.96 ID:i4P2TaPG.net
もう減少局面は終わったんだよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:05:33.28 ID:gjrnxgPS.net
昨日の267が響いて今週は前週比微増になりそうだが来週はどうなるか

まぁ再来週はシルバーウィークあるからよほどなことがない限り減少するだろうが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:24:25.46 ID:5Br8wJVu.net
9/10, 24:00の全国の現在重症者数191人(前日比-7)

全国コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
3/01 *23 *24 *24 *27 *30 *28 *27
3/08 *33 *31 *26 *29 *32 *35 *36
3/15 *41 *46 *46 *49 *50 *55 *57
3/22 *54 *55 *57 *56 *56 *60 *59
3/29 *59 *59 *60 *62 *64 *69 *70
4/05 *79 *80 *99 109 117 122 129
4/12 135 152 168 193 207 211 217
4/19 231 232 241 259 263 287 296
4/26 300 305 306 308 328 324 321
5/03 308 309 308 300 287 266 267
5/10 249 243 259 245 237 232 230
5/17 228 213 210 195 176 174 168
5/24 165 155 147 136 131 123 119
5/31 115 113 101 102 *98 *99 *98
6/07 *99 *92 *91 *88 *82 *76 *73
6/14 *71 *80 *70 *62 *62 *61 *59
6/21 *59 *62 *60 *58 *51 *48 *45
6/28 *43 *42 *40 *37 *33 *32 *33
7/05 *34 *36 *35 *38 *31 *33 *32
7/12 *34 *40 *38 *37 *39 *41 *43
7/19 *47 *52 *55 *59 *68 *64 *66
7/26 *67 *76 *81 *90 *87 *80 *83
8/02 *87 *88 104 115 131 140 156
8/09 162 171 177 203 211 229 232
8/16 243 243 239 237 243 243 254
8/23 259 252 246 238 227 230 234
8/30 236 234 225 218 214 210 211
9/06 209 202 202 198 191 *** ***
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13523.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:25:51.49 ID:aQIzTAJb.net
宮城+15(過去最多)
https://twitter.com/TBC_saigai/status/1304332276218568704
(deleted an unsolicited ad)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:42:00.32 ID:w/0wOiZg.net
大阪120....

\(^o^)/オワタ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:44:46.88 ID:43aqf0SS.net
もうとっくにピークアウトして天井を打ってる
ちょっと増えて戻しただけで、ケンサーズ鼻息荒くなるのなw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:47:40.05 ID:bjo4yaPr.net
大阪の120人はあ、明らかに増加している
東京から感染者の移動何だろう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:49:17.49 ID:bjo4yaPr.net
【速報】大阪府で新たに120人が感染 10日ぶりに100人を超える
https://news.yahoo.co.jp/articles/006f0d25ff42eac85b778a2af3ec2f02117f9de7

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:50:49.79 ID:w/0wOiZg.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
6/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 1,821
6/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 1,885
7/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 2,027
7/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 2,420
7/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 3,188
7/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 4,446
8/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 5,769
8/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 6,845
8/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 7,841
8/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 8,491
8/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 9,045
9/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *** ***  *401 *80 9,446

週平均で先週超え.....

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:51:12.25 ID:lqUhj2gL.net
今日も700超えるか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:51:53.45 ID:lqUhj2gL.net
>>926
ここ3週で一番多い数値出たか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:54:56.90 ID:8btAeSBL.net
空港検疫の陽性者数もピークを打って
収束に向かっているから
再拡大する要素は少ないと思われるけどな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:56:14.94 ID:4iBtSGGF.net
まあ落ち着けw

そりゃあ検査数がバラバラなんだから、多少は波打ちながら減るのが普通だよw

グラフにして見れば一目瞭然w

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:56:15.90 ID:IRy0zOua.net
>>899
一人暮らしが多い
住宅が狭いから分離生活ができない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:57:37.32 ID:IRy0zOua.net
底打って全国的に増加傾向ですね
特に地方

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:59:02.78 ID:frcmpftc.net
>>932
地方の防御力に期待

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:01:35.52 ID:8btAeSBL.net
地方はずっと問題がないだろう
問題があった時期はあったのか
北海道、沖縄、金沢くらいだろう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:01:54.28 ID:WMLqJ0y3.net
既に経験値は上がってる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:03:34.71 ID:4iBtSGGF.net
大阪の事例だと、笑える話なんだが、大阪の検査陽性者数のうち、もう90%は退院療養解除で街に放たれているわけだw

増えた、増えたと大騒ぎしていても実際は大阪の人口882万人中、対応が必要なのは170人ほどw

しかもそのうち症状あって治療が必要なのはわずかなんだから、はっきりってコロナはもう希少疾患並みだよw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:05:02.77 ID:frcmpftc.net
冬本番前に経験積めたのは僥倖
日頃からの訓練大事

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:05:22.68 ID:8btAeSBL.net
>>936
だから現在進行形の陽性者数を表示すべきだと思うよ
ウイルスの存在量を表す指標

入院中でも陰性の人はいるだろうし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:11:16.10 ID:8btAeSBL.net
日本の地方の過剰な反応を解くには
指定感染症を外すのがベストなんだろうな
やってるのは役人なので

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:15:37.52 ID:hxfPq/Tp.net
来週の動き次第だろう。
来週増加なら、4連休で急増。都知事が午前様を許可したのだから
飲めや歌えのどんちゃん騒ぎが始まるだろう。

http://kazu2752.livedoor.blog/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:15:56.47 ID:8btAeSBL.net
日本の企業は保健所のクラスター追跡網に引っかからないように
逆算して行動するようになってるんじゃないかな
それってあまり意味があるものでもなく
不自由さだけが際立つ
社会的に良い影響をもたらさない
特に地方でやることに何の意味があるのだろうか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:16:21.79 ID:4iBtSGGF.net
地方なんてもっとひどいw
静岡県なんて363万人も人口がいて、現時点での静岡県の退院療養解除の数を除いた検査陽性者数はたったの30人しかいないw

363万人のうちたったのPCR陽性者数30人w
しかもこの中に無症状がいるんだよ、これって何か意味あんの?wってなるのが普通w

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:16:31.32 ID:Ko0/5bFb.net
フランスの新規感染、1日で約1万人 過去最多を記録
 
ヨーロッパの他の国々でも、新型ウイルスの感染者が増加している。
 

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:16:59.11 ID:/ZrlI5oi.net
自分の希望をベストとか言われても

コロナは少数から広がるのは分かってんだから希少だのなんだの言われても
対策怠ったら元の木阿弥
徹底的に減らさないと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:16:59.12 ID:hxfPq/Tp.net
>>868
横浜市は66人の感染を発表した。社会福祉法人「白根学園」で新たに利用者3人と
職員5人の感染が判明し、クラスター(感染者集団)は計59人

川崎市は20人の感染を発表した。麻生区内の介護老人保健施設で入所者と
介護士の感染が判明。同施設の感染者は計6人となり、クラスター

秦野市の20代男子大学生2人と厚木市の20代女子学生は仲間計13人で
バーベキューをしていた。他の参加者のうち4人の感染が既に分かっており、クラスター

大和市の10〜70代の男女5人は別居親族で県内で計13人で会食していた。
既に1人の感染が判明しており、クラスター

玉ノ井部屋で、十両・富士東(33)と幕下以下の力士17人の計18人が感染

先月、島根県の立正大淞南高校サッカー部で発生した寮内でのクラスター。
感染者が100人

10日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した市内の
「柏たなか病院」入院中の感染者1人(居住地、性別、年齢非公表)が8日に
死亡したと発表した。市が9日に発表した1人と合わせ、同病院に入院していた
感染者の死亡は2人目

市原市のフィリピンパブ「クラブペガサス」では、10日も新たに女性従業員1人の
感染が判明し、感染者が12人となった

青梅市立総合病院(東京都青梅市、稼働病床数・一般426床、精神50床)は10日、
新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生

クラスター(感染集団)が発生している鈴鹿厚生病院(鈴鹿市)では、入院患者の
60歳代男性2人と、清掃作業を行っていた40歳代の会社員女性の感染が確認され、
このクラスターの感染者は計53人

静岡県は10日、新型コロナウイルスの感染者を4人新たに確認したと発表しました。
午後5時から会見を開き、説明しています。
4人のうち3人は富士市在住で、9月5日に認定された富士市内のスナッククラスターに関連

新型コロナウイルス 部活クラスターの私立高でさらに1人コロナ感染 経路不明者は4人、
京都の10日夜発表
部活クラスターの私立高でさらに1人コロナ感染 経路不明者は4人、京都の10日夜発表

9日、東京 葛飾区は区内で認知症のお年寄りが生活するグループホームで60代から
90代の合わせて9人の入所者が、新型コロナウイルスに感染していることが確認され、
感染者の集団=クラスターが発生したと発表

8日、札幌市は繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店で市内20例目となるクラスター=
集団感染が発生したと発表

三重県は10日、40―60代の5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3人は
クラスター(感染者集団)が発生した鈴鹿厚生病院(鈴鹿市岸岡町)の入院患者と清掃業者で、
この病院の感染者は53人に増加。

8日、東大阪市の特別養護老人ホーム「福寿苑」では、70代から100歳代の入所者4人と
職員の40代の女性、あわせて5人の感染がわかりました。いずれも、軽症か無症状です。
この老人ホームでは、これまでにあわせて11人の感染がわかっています

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:21:27.28 ID:8btAeSBL.net
>>944
他国でも地方は感染拡大しにくい
日本では大都市でもたかが知れたレベルしか感染しないので
地方なんて安全そのものだろう

ずっとそういう状態
役人が頑張って守っているのではない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:21:55.02 ID:4iBtSGGF.net
>>945
いや、だから結局、いくらPCR陽性者数増えたところで退院療養解除の速度が早ければどんどんどんどん回復していって、まったく世の中に現在進行形の陽性者が増えないって言うことだよw

その場合、一体日本人はコロナの何を恐れているんだって言う話になるw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:24:36.78 ID:IRy0zOua.net
>>943
ヨーロッパの真夏は7月
9月だと寒くなってきてくる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:31:22.92 ID:8btAeSBL.net
>>943
フランスでは第1波で感染者が増え始めた3月末から
死者の山も増加し始めているが
感染者がかなり増えた第2波で
まだ死者の山が観測できていない
ttps://www.worldometers.info/coronavirus/country/france/

そんな情報もはやどうでも良いだろう
もはや何の危機もない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:31:33.80 ID:B5pUEaE5.net
小池西村赤羽が東京タワーや都庁赤く電飾して煽ったり
劇的に消滅した状況の変化無いのに
こんどは逆に国民総動員で旅行に行け行けと煽ったり不思議な国だな
もっと変なのはどちらに転ぼうと
その意にマスコミが同調した内容でセッセと世論造りするところだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:34:57.87 ID:IRy0zOua.net
>>950
世論なんてつくられてないが
SNSは金で買ってるだけだし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:36:34.44 ID:6iRbmUbx.net
世界的にも陥落して開き直ってる国と
コロナと向き合い続けて管理に努めてる国と分かれつつある
日本はどちらになるかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:44:23.03 ID:IRy0zOua.net
>>952
緩和につきすすんでいて
国としては解除後規制は一度もしてないのに
向き合う国ではないだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:51:08.54 ID:9mjxgs8z.net
大阪
死亡 3
重症 1(35)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39310_4.pdf

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:55:19.80 ID:dkO9Qtxt.net
>>949
7月以降19万人ほど陽性になって
死者1000人だもんなフランス
6月まででは16.5万人陽性で
死者3万人だったのに

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:59:37.08 ID:S59RnNHr.net
>>955
論理的に考えるならば?

6月までは死者数30倍=陽性者30倍となるので

× 16.5万人陽性
○ 400万人陽性(だったが本人すら気づかず勝手に治ってる)

が正解となる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:02:18.90 ID:w/0wOiZg.net
>>954
陽性率6.6%....

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:06:15.89 ID:dkO9Qtxt.net
日本だって5月2日の一日の死者数31人を
未だに一日も超えてないからね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:06:39.62 ID:5Br8wJVu.net
9/11の大阪の現在重症者数35人(前日比-5)

大阪コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 *日 *月 *火 *水 *木 *金 *土
4/05 *21 *22 *29 *29 *35 *38 *43
4/12 *45 *51 *51 *59 *59 *61 *62
4/19 *65 *65 *65 *60 *58 *59 *61
4/26 *59 *59 *60 *62 *64 *61 *60
5/03 *60 *62 *61 *61 *59 *58 *56
5/10 *50 *50 *50 *45 *43 *41 *39
5/17 *39 *36 *37 *35 *30 *29 *24
5/24 *24 *25 *23 *21 *19 *18 *17
5/31 *16 *16 *15 *15 *15 *15 *15
6/07 *15 *15 *14 *10 *10 **9 **9
6/14 **9 **8 **7 **7 **6 **5 **5
6/21 **5 **5 **5 **4 **4 **3 **3
6/28 **3 **3 **3 **3 **2 **3 **3
7/05 **3 **3 **3 **3 **3 **3 **3
7/12 **5 **5 **5 **6 **5 **4 **4
7/19 **5 **5 **8 *10 *13 *12 *11
7/26 *11 *11 *13 *16 *18 *19 *20
8/02 *23 *27 *26 *30 *35 *36 *40
8/09 *38 *41 *49 *55 *53 *64 *70
8/16 *72 *70 *65 *60 *63 *62 *66
8/23 *68 *67 *72 *68 *58 *58 *58
8/30 *61 *60 *61 *53 *51 *49 *47
9/06 *47 *46 *44 *42 *40 *35 ***
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=39310

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:10:19.22 ID:GMG/kfg2.net
>>954
やっと感染経路不明が半数切ったか
というか感染経路不明の接客業どうにかしろよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:17:53.65 ID:k8r9PJtu.net
【 9月11日(金) 大阪感染者 120人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-10 67【45】81 63 92 120
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人

9/11 本日の感染者 120人 NHKより
9/5-11 一週間平均 77.7人 


・前週より、約 0.6人減少→ ヤバイ‼

8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請解除
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意! ヤバヤバ!
東京も本日187人で前週より週平均 約10人増加だぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:20:10.56 ID:hxfPq/Tp.net
>>950
都知事は、効果はともかく「やってる感」が必要

政権にとっては、何より利権が大事
景気上昇が大事、不景気になったら、支持率が下がる
人の命は2の次

マスメディアは、煽れば売れる。「率」が稼げる。
そんな、メディアに国民はいつまでも付き合わされる。

どうしようもない国はこのまま。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:24:46.76 ID:bjo4yaPr.net
go to キャンペーン
来月から東京都追加
これは、最悪のパターンに突入

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:31:00.48 ID:hxfPq/Tp.net
>>963

タイミングが悪すぎる。
既定路線だから仕方がないが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:31:24.47 ID:DRVhq9dj.net
>>943
フランスは経済に舵切ってから死亡
覚悟の上で旅行したりさせたりしてるから
もう感染者減らす気がないよ
日本政府もいずれそっちに舵を切る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:33:26.78 ID:eEXr1Cgp.net
>>963
地方民が地元の安全にひたったルーズさで東京に来て
コロナをお持ち帰りする案件が多発しそう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:34:44.44 ID:w/0wOiZg.net
>>960
児童施設クラスターがでたから減ってるだけだぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:35:33.40 ID:6iRbmUbx.net
>>965
いずれ、と言うかもう夏の時点でほぼそちらに舵を切ってるよね政府
おおっぴらに言わないだけで
ただ自治体と国民がそちらに流されなかったから今のところ何とかなってる
何時までこの緊張感を維持できるか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:37:27.62 ID:Uimm5JZB.net
>>964
既定路線と言うよりは、すべての事において政府は判断が2週間遅れるから、変なタイミングでの発表になる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:39:05.70 ID:6iRbmUbx.net
>>964
もし来月まで今の程度の患者数を横ばい維持できるならまあ良いとは思うけどね
できるならね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:39:08.19 ID:DRVhq9dj.net
後遺症、数年後の生存率、完治しない場合のその後の人生におけるリスク
みんな知りたいのはこれなんだよ
オールクリアなら確かに安全脳が言うことが正しい
だが1つでもペケなら話は違ってくる、仮に3ペケなら論外中の論外
早くこの研究を日本でも進めて情報公開に努めてもらいたい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:39:17.72 ID:1FFP1Xd/.net
>>968
保健所が全数追跡をやめたらおしまい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:42:38.82 ID:8btAeSBL.net
>>972
保健所が社会的脅威になってるのが実態だからな
まあそういう風に思う人は少ないのだろうが
社会の仕組み上そうなるということだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:48:14.74 ID:6iRbmUbx.net
>>972
全数追跡は当面止められないけどね
国内でコンセンサスが得られたとしても世界の目がそれを許さない
各国流行状況をみて渡航制限解除や感染対策の是非を判断してるんだから
北朝鮮レベルの国と見られて構わないならいいけどね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:55:09.81 ID:1FFP1Xd/.net
>>974
Nスぺで保健所の偉い人がいつやめるんだって言ってたけど、やめられないわなあ
さっさとトレーサー雇えばいいのに

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:56:56.25 ID:dkO9Qtxt.net
全季節回って同じような状況ならやめてええやろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:05:35.25 ID:nX6p73xe.net
岐阜5人

目立たないが地方もまた増えてきた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:06:09.88 ID:8btAeSBL.net
今でも全数追跡しているわけではなく
追跡できなくなれば中断しているだけだ
追いきれなくなってその数が増え
それでピークアウトして収束していくのだから
やる意味がないことを内省する時期だろう

当初考えた大きな被害想定が起こりえないことなのだから
やる意味は最初からなかったんだよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:07:30.66 ID:QhhAN54Q.net
>>971
そりゃ無理よ
後遺症にしても、どれくらい続くものかも少なくとも一年くらいの観察期間必要だろうし
生存率だって年単位の後追い観察必要だし
ウイルスが体に潜み続けるとしたら、完治したかの判断も本当の所できないでしょ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:10:50.13 ID:8btAeSBL.net
インフルエンザの定点観測も広いエリアの
クラスター発生状況を観察しているようなものであり
他国に対しても説明がつく

日本は対策を続けていると

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:40:17.76 ID:GMG/kfg2.net
>>965
二階俊博首相「日本国民に自粛できるわけねーwだから日本崩壊近いぜwww Go To 天安門キャンペーン敢行だqqq」

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:12:02.51 ID:01ed9SGm.net
東京は9月から市部の詳細情報が週報で上がるようになったのか
うちの市の市長のツイではじめて知ったわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:29:16.31 ID:DRVhq9dj.net
>>979
無理なのだとしたら安全ですと言い切るのは無責任
言わずに安全前提で経済経済やるのはもっと無責任
水俣病、アスベスト、薬害肝炎、薬害エイズ、過去に似た例がいくつもある
また同じことを繰り返すつもりなんだろうか
ただただ海外からの入国に目を光らせ、速やかに法整備し、五月六月にきっちりした政策を取り続けていれば、七月八月は経済を大いに活性化できたし今ごろこんな大感染発生させてなかったろうに

984 :入院者カウンター:2020/09/11(金) 21:32:18.03 ID:UM25bHMY.net
現在の入院者+療養者の総計

9/11 21:00
北海道 75
青森県 2
宮城県 62
秋田県 1
岩手県 4
山形県 2
福島県 51
茨城県 58
栃木県 27
群馬県 69
埼玉県 295
千葉県 284
東京都 2232
神奈川 671
新潟県 6
富山県 19
石川県 87
福井県 50
山梨県 10
長野県 26
岐阜県 19
静岡県 23
愛知県 403
三重県 79
滋賀県 36
京都府 108
大阪府 807
兵庫県 127
奈良県 29
和歌山 4
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 1
広島県 11
山口県 42
徳島県 56
香川県 12
愛媛県 1
高知県 10
福岡県 214
佐賀県 6
長崎県 9
熊本県 43
大分県 15
宮崎県 10
鹿児島 13
沖縄県 222
その他 123

現在全国計 6454 (前日比 -53)
7日平均 7192 (前日比 -241)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:35:18.89 ID:dj/pVXvp.net
>>983
無理なものは無理w
世の中は理不尽w

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:36:29.25 ID:vNEC9ng0.net
イベント5千人上限撤廃って。。
感染拡大に向けて忙しいな!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:44:12.48 ID:qXxxWsvQ.net
>>982
知らなかったわありがとう
しれっと自分の市でも年代や療養状況が載ってた
やっと保健所の仕事も落ち着いたんだろうけど来週以降どうなるやら

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:55:35.12 ID:Z6PBYgYH.net
2日連続で前週超え
再増加の徴候が見られるタイミングでGoTo東京&イベント制限撤廃!
相変わらず狂ってるねー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:02:26.37 ID:6iRbmUbx.net
緩めるのはいいけど一度緩めると二度と締め直さないからなこの政府

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:05:19.49 ID:Al8X+Cpr.net
「緩めることが大前提」で物事を進めてるからな
理屈こね回して緩めることしか考えていない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:45:15.97 ID:sU1/Sbu8.net
>>988
それ感染拡大と関係あるか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:55:10.85 ID:dkO9Qtxt.net
何かが決まる直前には不自然に数が減って
決まった途端増えるのはいつものこと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:03:44.00 ID:Fh/ZbEjn.net
>>988
もうすぐ祭だろ
かなり密集するからやばそうだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:18:49.77 ID:U+H34jDi.net
どこどこ町ののなんか祭りで集団感染とか出てくるだろうな
体を密着させて神輿担いだり酒の回し飲みとかやるだろうし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:20:15.22 ID:dkO9Qtxt.net
地方は自由にやればいいよ
一旦クラスターでても収束して終わりだから

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:25:03.57 ID:M/hy2hCM.net
田舎はうっかりカラオケ大会やっちゃうような感覚だし
気を付けてたつもりで祭りクラスターかもな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:56:38.53 ID:GMG/kfg2.net
>>988
二階俊博首相「早くGo To 天安門キャンペーンやらせてくれよqqq」

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:15:03.24 ID:e7l7ohZl.net
日本感染者数推移
      月  火   水   木   金   土   日   週計  平均  合計   平均(10人=1)
1/13〜 **0 ***0 ***1 ***0 ***0 ***0 ***0  ***1 ***0 **,**1
1/20〜 **0 ***0 ***0 ***0 ***1 ***1 ***1  ***3 ***0 **,**4
1/27〜 **0 ***3 ***1 ***4 ***2 ***3 ***0  **13 ***2 **,*17
2/03〜 **0 ***2 ***3 ***3 ***0 ***1 ***0  ***9 ***1 **,*26
2/10〜 **2 ***0 ***1 ***4 ***7 **12 ***5  **32 ***5 **,*58
2/17〜 **8 ***8 **10 **10 **15 **27 **11  **89 **13 **,147 i
2/24〜 *13 **11 **18 **26 **18 ***9 **14  *109 **16 **,256 i
3/02〜 *18 **19 **36 **32 **55 **44 **33  *237 **34 **,493 iii
3/09〜 *28 **60 **52 **56 **35 **61 **31  *323 **46 **,816 iiii
3/16〜 *17 **44 **42 **39 **54 **40 **47  *283 **40 *1,099 iiii
3/23〜 *39 **72 **96 **93 *123 *200 *173  *796 *114 *1,895 iiiiiiiiili
3/30〜 *93 *242 *267 *278 *357 *369 *358  1964 *281 *3,859 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiii
4/06〜 243 *368 *526 *580 *644 *720 *507  3588 *513 *7,447 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
4/13〜 303 *479 *547 *579 *556 *586 *376  3426 *489 10,873 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiii
4/20〜 344 *391 *440 *436 *441 *382 *219  2653 *379 13,526 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiii
4/27〜 174 *282 *222 *201 *265 *300 *201  1645 *235 15,171 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
5/04〜 175 *119 *103 **96 **89 *113 **69  *764 *109 15,935 iiiiiiiiil
5/11〜 *43 **80 **53 **99 **48 **56 **23  *402 **57 16,337 iiiii
5/18〜 *31 **27 **38 **38 **23 **25 **41  *223 **32 16,560 iii
5/25〜 *21 **29 **35 **59 **74 **43 **33  *294 **42 16,854 iiii
6/01〜 *37 **51 **30 **46 **44 **46 **38  *292 **42 17,146 iiii
6/08〜 *21 **45 **38 **42 **61 **45 **75  *327 **47 17,473 iiii
6/15〜 *71 **44 **46 **70 **56 **64 **55  *406 **58 17,879 iiiii
6/22〜 *43 **57 **96 **81 *105 **92 *113  *587 **84 18,466 iiiiiiii
6/29〜 110 *138 *126 *195 *251 *273 *208  1301 *186 19,767 iiiiiiiiiliiiiiiii
7/06〜 176 *208 *207 *355 *432 *384 *407  2169 *310 21,936 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
7/13〜 260 *333 *452 *622 *596 *662 *511  3436 *491 25,372 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
7/20〜 418 *631 *795 *981 *768 *806 *835  5234 *748 30,606 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
7/27〜 596 *981 1264 1301 1577 1536 1331  8586 1227 39,192 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
8/03〜 959 1238 1353 1484 1604 1568 1439  9645 1378 48,837 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiii
8/10〜 838 *697 *978 1172 1358 1226 1016  7285 1041 56,122 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
8/17〜 647 *916 1067 1180 1033 *982 *743  6568 *938 62,690 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
8/24〜 493 *716 *902 *862 *875 *842 *599  5289 *756 67,979 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
8/31〜 436 *632 *590 *656 *586 *599 *451  3950 *564 71,929 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiii
9/07〜 309 *490 *508 *711 *644 **** ****  2662 *532 74,591 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:15:55.42 ID:e7l7ohZl.net
日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日 週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 ***9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 **25 ii
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 **42 ii
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 **57 ii
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 **94 iiiii
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 *139 iiiiii
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 *238 iiiiiiiiiliiii
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 *372 iiiiiiiiiliiiiiiiii
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 *536 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 *633 iiiiiiiiiliiii
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 *756 iiiiiiiiiliiiiiiii
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 15  *84 12 *840 iiiiiiiiilii
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *3  *58 *8 *898 iiiiiiii
6/01〜 *2 *3 *4 *6 *4 *2 *0  *21 *3 *919 iii
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *4 *2 *0  *12 *2 *931 ii
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 *959 iiii
6/22〜 *1 *4 *4 *2 *0 *1 *0  *12 *2 *971 ii
6/29〜 *0 *2 *2 *1 *0 *0 *0  **5 *1 *976 i
7/06〜 *1 *2 *2 *0 *0 *1 *0  **6 *1 *982 i
7/13〜 *1 *0 *1 *0 *0 *1 *0  **3 *0 *985
7/20〜 *2 *1 *1 *2 *3 *3 *0  *12 *2 *997 ii
7/27〜 *1 *3 *4 *1 *6 *0 *0  *15 *2 1012 ii
8/03〜 *5 *5 *7 *6 *7 *1 *5  *36 *5 1048 iiiii
8/10〜 *5 *7 *5 11 *9 *7 11  *55 *8 1103 iiiiiiii
8/17〜 15 16 14 11 15 *6 *9  *86 12 1189 iiiiiiiiilii
8/24〜 13 14 13 11 20 11 14  *96 14 1285 iiiiiiiiiliiii
8/31〜 14 14 13 *8 17 *9 *8  *83 12 1368 iiiiiiiiilii
9/07〜 11 18 14 *7 *9 ** **  *59 12 1427 iiiiiiiiilii

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:29:02.88 ID:n1w+9Mat.net
今後はどうなっていくでしょうか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200