2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart167

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:25:26 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599116334/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:25:34 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599387449/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1598524378/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:25:48 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-medical-fact-check

新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62216920T00C20A8000000/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:26:01 .net
新型コロナ 世界8カ国の趨勢:モンテカルロシミュレーションで検証
http://agora-web.jp/archives/2047851.html

1) 第1波の後、「弱毒種」の第2波が現れるが、強度は弱く、収束に向かっている。

強烈なロックダウン以外、各国の対策に大きな違いは見えない。

2) 大国の場合、「弱毒種」の感染は規模が大きく継続するがピークアウトの兆候が見えてきている。

3) 強烈なロックダウンは、結局、第1波と同程度の第2波を招いている。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/Figure02.jpg
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/Figure04.jpg
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/Figure06.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:36:38 ID:HHpNB4/l.net
致死率が低い→弱毒種は早計では?
致死率は流行するコミュニティの年齢分布や基礎疾患保持者の割合に依存的だから
ウイルスに原因がなくても致死率は下がり得る

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:47:04 .net
東京都で新たに77人感染
新型コロナ、2桁は2週間ぶり
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/457816/

東京都は7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに77人報告されたと明らかにした。
2桁の水準は95人だった8月24日以来、2週間ぶり。
累計は2万1849人となった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:27:47.67 ID:tCqgNiws.net
世界初、シャープのプラズマクラスターが新型コロナウイルスに減少効果
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a554b786e3b0e320d195761f16bdb8d3a45798c

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:40:05.82 ID:CcKTKCvf.net
>>6
月曜日だからな 水木あたりで2桁キープできてるかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:56:41 ID:N+A/CL1s.net
               /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::== Fラン七光`-:::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l::::l
             i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!
             |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i
             (i ″   ,ィ____.i i   i /
              ヽ  ̄|ユゥーズ| ̄ /
               ヽ_|_ピヲ...|__./´
                ヽ  `ー'´ /
                 ` "ー−´
──┐``|   |       /     ⌒ヽ   在籍期間も1位になったし、M友も加Kも桜もコロナも解決できないし・・・辞めて逃げさせてもらいます
    /  |   | ─┐  /  /      \
   /     _/ ─┴   |       l  .,/ キンマンコに4649ぅ〜 374919ぅ〜 〜
               ノ      丿へ
──┐``|   |    ノ            ,
    /  |   | ─┐(  ∵ ∧∵ 。 /,,丿
  /     _/ ─┴ \,,,,/;:;\_ノ /
               ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;;
               (  ) ) ) ) )_←仏罰、法戦&忘恩の輩
               / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
               || P献金  | |
               |/⌒\ /⌒ヽ|
               (Y  ノ° 。ヽU|)
                |     ||    | あのぉ・・タヒんでるChonに出馬と連立はできないニダ・・  
                |U   ‥   |
               |   ノ ( ヽ U| マハーロ、バカヤロー!
                 ヽ(<二二>)ノ     
               /\___/\?←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:57:40 ID:rRecGSZX.net
東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長
9/7(月) 15:13 配信
JIJI.com AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7ea74e4b642717e6482fcde8488b743dcd6079

【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ(John Coates)副会長は7日、AFPの電話インタビューに応じ、来年に延期された東京五輪は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)に関係なく開催され、同感染症を「克服した大会」になるだろうと述べた。
 五輪の中止は戦争以外に一度もないという状況の中、コーツ氏は東京五輪は新しい日程で行われると断固主張した。

↓↓
 東京五輪に向けた調整委員長も務めるコーツ氏は、「大会は新型ウイルスに関係なく行われ、来年の7月23日に開幕する」とコメントした。
↑↑

 コーツ氏は、2011年の東日本大震災に触れつつ「東京五輪は、テーマでもある津波被害による荒廃からの復興五輪になるはずだった」と続けた。

「東京五輪はコロナウイルス感染症を克服した大会となり、トンネルの終わりに見える一筋の明かりになるだろう」
 パンデミックを理由に、延期という歴史的な決断が下された東京五輪は現在のところ来年の7月23日に開幕する予定となっている。

↓↓
 しかし、日本の国境は大半の訪日客に対して閉ざされたままで、ワクチンの開発にも数か月から数年かかるという状況であり、本当に大会を開催できるのかという臆測に拍車が掛かっている。
↑↑

 日本側は東京五輪について、2021年の後に2度目の延期をするつもりはないという意思を明らかにしている。

 最近の世論調査によると、国内で来年の五輪開催を望んでいる人は4人に1人しかおらず、多くの人がさらなる延期か中止かのどちらかを支持しているという。
【翻訳編集】 AFPBB News



*正式なIOCの最終判断ではないが、巨額の税金をつぎ込んだ開催都市・日本国として喜ぶべきコーツの意見だか、まだワクチンが開発されていない状況など鑑みると〜何か嫌な感じがする

IOCは来年の世界や日本のコロナ感染状況を無視し、絶対開催を前提として五輪を強行するつもりでは無いかな?・・・
仮に無観客や、濃厚接触競技除外〜汚染パンデミィック国除外しても、五輪開催さえすれば世界に映像を配信してIOCは赤字にならないと言う計算なんだと思う

ただし開催国の日本は、入国水際対策でのPCR検査問題や、外国人感染者に対する医療体制の拡充(病院での通訳問題etc)など各種のコロナ対策追加での東京五輪の費用対効果は、開催しても赤字地獄・中止でも大赤地獄の日本経済になると予想される・・・
 (それで五輪縮小見直しを今更ながら検討しているのだろう?

今は安倍首相辞任の後任選びで政府や国民も浮かれているが、マスコミメディアはコロナ禍の来年の東京五輪が日本の浮沈が掛かっている事を忘れないで欲しい!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:27:11 ID:cAjUTaZ6.net
欧州も危険な疫病という状況ではなくなってきてるから
オリンピックは開催されるだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:51:01 ID:0t7MPaci.net
東京オリンピックなんだから東京都民の負担でやればいいじゃないか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:20:57.92 ID:ruaWHEEj.net
>1-12
2020年秋冬にこうなるのかなw

岡田晴恵 『H5N1 強毒性新型インフルエンザ ウイルス 日本上陸のシナリオ』 2010年

近未来、
東南アジア某国で、強毒性新型インフルエンザが発生した。
急激に、大型感染爆発、テラ・アウトブレイクし、
グローバル大流行、パンデミックする
現地から帰国した、感染した商社マン・木田は、
日本への帰国4日後に発症し、死亡する。

日本政府は、新型インフルエンザなど特措法での全校休校、
映画館、劇場類、公共施設などの
封鎖要請、ギガ自粛などを発動し、
感染症指定病院や保健所は急いでパンデミックに備える。

だが、その年の秋から冬にかけ、
日本各地で、ラッシュ時の通勤列車や満員バスなどから、またたくまに
オーバーシュート感染大爆発し、瞬く間に、日本各地の病院は、
医療崩壊、野戦病院となり、
日本各地での、臨時集団埋葬施設のパンデミック状態と化す。

狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ、財産税な、
買い占めギガパニックが、日本各地で横行する。

R病院副院長・沢田他、医師の間に広がる絶望と疲弊、
遂には治療中に息絶える者も。

科学的根拠を基にウイルス学の専門家が描いた
完全シミュレーション型サイエンスノベル。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:22:46.03 ID:i17uEEq3.net
ウイルス
→トイレットペーパーを通過
→手
→内側スライドレバー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:25:10.09 ID:i17uEEq3.net
マスクは意味ない派
パソコンはマックか9801

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:26:48.03 ID:ruaWHEEj.net
>1-100

2020年秋冬にこうなるのかなw

岡田晴恵 『H5N1 強毒性新型インフルエンザ ウイルス 日本上陸のシナリオ』 2010年

近未来、東南アジア某国で、強毒性新型インフルエンザが発生した。
急激に、大型感染爆発、テラ・アウトブレイクし、
グローバル大流行、パンデミックする。

現地から帰国した、感染した商社マン・木田は、
日本への帰国4日後に発症し、死亡する。

日本政府は、新型インフルエンザなど特措法での全校休校、
映画館、劇場類、公共施設などの、封鎖要請、ギガ自粛などを発動し、
感染症指定病院や保健所は急いでパンデミックに備える。

だが、その年の秋から冬にかけ、強毒性新型インフルエンザは、
日本各地で、ラッシュ時の通勤列車や満員バスなどから、またたくまに
オーバーシュート感染大爆発し、瞬く間に、日本各地の病院は、
医療崩壊、野戦病院となり、
日本各地での、臨時集団埋葬施設のパンデミック状態と化す。
狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ 
預金封鎖 デノミ、財産税な、
買い占めギガパニックが、日本各地で横行する。

R病院副院長・沢田他、医師の間に広がる絶望と疲弊、
遂には治療中に息絶える者も。

科学的根拠を基にウイルス学の専門家が描いた
完全シミュレーション型サイエンスノベル。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:33:58.10 ID:X1dM0z5a.net
もう早く終わってくれよ
まじ腹立つ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:34:57.97 ID:CczvzXY7.net
この収束傾向は明らかに「集団免疫」によるもの。
大多数が無症状ですむような程度の感染症の収束なのだから、免疫が関与しているのは当たり前。

今の状況を「集団免疫」以外の要因で無理やり説明しようとするから、かえっておかしくなる。
現実を素直に受け止めればよいだけだw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:42:00.60 ID:ruaWHEEj.net
>1-500
うむ、結局、2020年秋冬にこうなるのかなw

岡田晴恵 『H5N1 強毒性新型インフルエンザ ウイルス 日本上陸のシナリオ』 2010年

近未来、東南アジア某国で、強毒性新型インフルエンザが発生した。
急激に、大型感染爆発、テラ・アウトブレイクし、
グローバル大流行、パンデミックする。

現地から帰国した、感染した商社マン・木田は、
日本への帰国4日後に発症し、死亡する。

日本政府は、新型インフルエンザなど特措法での全校休校、
映画館、劇場類、公共施設などの、封鎖要請、ギガ自粛などを発動し、
感染症指定病院や保健所は急いでパンデミックに備える。

(日本では、強毒性インフルエンザは、その年の春から夏は、
小規模なアウトブレイク 感染小爆発、
クラスター集団感染程度で、感染状況を抑制できたが)

その年の秋から冬にかけ、強毒性新型インフルエンザは、
日本各地で、ラッシュ時の、
思考停止の、現代の参勤交代、社畜満載の、通勤列車、
思考停止の、現代の参勤交代、社畜満員の路線バスなどから、
またたくまに
オーバーシュート感染大爆発し、瞬く間に、日本各地の病院は、
医療崩壊、野戦病院となり、
日本各地での、臨時集団埋葬施設のパンデミック状態と化す。
狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ、財産税な、
買い占めギガパニックが、日本各地で横行する。

R病院副院長・沢田他、医師の間に広がる絶望と疲弊、
遂には治療中に息絶える者も。

科学的根拠を基にウイルス学の専門家が描いた
完全シミュレーション型サイエンスノベル。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:42:20.95 ID:CczvzXY7.net
まあ政府としては、
「集団免疫達成なので、普通の生活に戻しても問題ありません」とは言いづらいわな。

なにせコロナパニックのバカが、現実を素直に受け止められず、まだ怖い、怖いと
言っているから。

3密回避を継続というのは、一応、言い訳としては付け加えているが、おまけみたいなもんだ。

オリンピックも開催は間違いない。
そのうち、大規模イベントの人数制限も解除されるし、東京もGo To参加は確定だな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:58:15 ID:pLv1Hqfo.net
群衆意識の弊害がでかすぎたな
コロナ馬鹿の特徴
1.道徳性の低下

 群衆に混ざると個人のモラルは最低レベルにまで低下し、無責任になり衝動的に行動しやすくなる。ある人が石を投げたり、物を壊したりすると多くの人が同調し、止められなくなる。

2.暗示にかかりやすくなる

 群衆になると暗示にかかりやすくなり、正確な判断力が失われてしまう上に心理的な感染が顕著になってくる。たくさんの人が集まる場所で火事などがおきると、一斉にパニック状態になって非常口がいくつかあるにも関わらず、同じ出口にみんなが殺到したりするケースなどがこれに該当する。

3.思考が単純になる

 個人では思慮深い人であっても群衆にまぎれることによって、無意識のうちに個人としてのアイデンティティが低下してしまい、モノの見方や考え方が単純になる。そのことで結果的に感情的な考え方や行動が顕著になってくる。

4.感情的な動揺が激しくなる

 感情の動揺が強くなり、興奮状態に陥りやすくなる。音楽ライブなどはこのような群衆の興奮しやすい性質を上手く利用している好例と考えられる。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:12:21 ID:dTUUOBWr.net
B型肝炎がインフルより少ないから薬開発は必要ない!って叫ぶのと同じ。
アホはいつの時代にもいた。ペストの時代にも。そして死んでいった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:33:52 ID:VZxqza3t.net
アメリカは、コロナで大量に発生した外食・小売り等の一般労働者の失業者の多くが、
失業前より収入が増えてるんだよな

失業手当に特別上乗せがされてるので、
低所得者は失業前より所得が増えてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:43:31 ID:oxtzKNPG.net
【悲報】経団連会長「安倍はアベノミクスもコロナ対策もろくにできずに辞めていった」と痛烈批判 [687522345]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599478556/

経団連の中西宏明会長は7日、再発したリンパ腫の治療で入院して以来、初めての記者会見を開いた。

辞任する安倍晋三首相を「★新型コロナウイルスの感染拡大対策を十分に主導できなかった★」と批判。

次の政権について「コロナ対策と経済再生の両立に連携して取り組む」と語った。
中西氏はこの日、東京都内の病院を出て会長・副会長会議に出席し、その後に会見に臨んだ。
「体調は悪くない」としながらも、「試行錯誤しながら最先端の治療を受けており、自分でコントロールできない」と話し、
入院期間の説明を避けた。

一方で「安倍首相のように『やめた』と言いたいが、そんな経済情勢ではない」と述べ、続投に意欲を見せた。

 7年8カ月の安倍政権を「外交で日本の新しい地位を築いたが、経済成長という課題を残した」と指摘。
地方経済の状況が大きくは改善しなかったことを踏まえ、「アベノミクスもそこまで届いていない」と分析した。
また、「コロナ対策の全過程で主導権が薄く、辞任という決断になった」として、
コロナ対策で後手に回ったことが退陣につながったとの認識を示した。

次の首相については「新型コロナ対策を打ち出しながら経済を立て直していく難しい時期。誰が首相になっても、
路線が変わっても課題は同じだ」と語った。【鳴海崇】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0e5d88efbc8f502eca9498dd522d742d2757a0

↑w

安倍サポ涙目()

経団連が掌返し()

安倍を経団連が批判w? どうなってんだ?w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:49:09 ID:Dy9w5qC+.net
庄司見るにこの病気かかるとヤバいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:00:03.37 ID:K+lIgswP.net
庄司みてもそんなにやばさは感じなかったけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:17:42 ID:FlvPuzTs.net
メイクもせずに手入れしなきゃおっさんなんてみんなこんなもんよ
風邪で寝込んでたってこれくらいの顔になる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:11:08 ID:ksxzm9ob.net
庄司おかしいの?
変な小汚ないおっさんになってるのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:52:50 ID:zHDxF1ag.net
>>20
アルコール・石鹸・ワクチンが効かない超強毒化新型コロナが登場、日本崩壊になると断!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:21:01.16 ID:Qp4SDPPt.net
最近、感染者減少してきてるじゃん
何で?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:48:33.42 ID:G5+aSQB3.net
>>30

一週間前の外出が減ってれば接触機会が減るからその時期の感染者が増えないんだと思う

先週は台風9号で外出が減ったと思うけど10号は九州で避難者が急増してるから 或いは来週以降に発症者が増える可能性は有るよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:22:19 ID:ujGDmW6N.net
【ネトウヨ検査制限論】

ついにスガ支持者は「無症状の感染者とは健康者だから野放しにせよ」と無知を公言し始めた。

このウィルスは無症状者で、潜行する間に変異し、経済社会を破壊する。
減少傾向があるときに、街の中の無症状者を減らすのが主戦場なのだ。

無症状でも発症者と「同量のウイルスを保持」=韓国研究
https://www.bbc.com/japanese/53689472
2020年8月9日

新型コロナウイルスの無症状の感染者が、発症者と同じだけのウイルスを保有している可能性があることが、韓国の最新研究で明らかになった。

無症状でもウイルスを2週間以上保持

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:33:07.76 ID:/REYuZ7B.net
秋冬に抑え込めたら野放しの流れになるよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:13:20 ID:nNMW+Giz.net
世界に先駆けて無症状をつかまえようとしたのが韓国であるが
その手法は他国で上手くいかず死者が増えた
主流の方法とはならなかった
現在は症状が出たら自宅で療養してね
が主流となっている

インフルエンザや他の風邪もそうなんだけどね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:33:10 ID:/REYuZ7B.net
韓国も捕まえようとしてないだろ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:59:38.79 ID:NxRPDduW.net
欧米&スポーツ業界は長引く新型コロナをどうにも出来ないと考えてきてるんだよ
例えば、フランスでは連日7-8000人新規感染者が出る様な状況になってきてる
これから冬にかけて、まだシーズンインすらしていないのに欧米ですら落ち着く様子が見えない
なので、来年からは新しい様式という形でやりたがってる様だ
既にリーグなんかでもちょっとやそっとの感染者発覚ならかまへんかまへん大規模だと考えるけど
みたいなことを言い出してる
オリンピックはコロナの渦中でもやるべきだってのも、今回延期しても数年後の次回までダメじゃん!っていう問題もあったりするしな

中国でも問題は存在しないとしながら国際大会を開催させないという状況にある
これは国際大会をやっちゃうと香港みたいにバレちゃうからってのもあるそうだが
中国で感染したとか言われたら言い訳きかなくなるんで…なので、もう感染しててもいいじゃんみたいなムードを作ろうとしてる層が出始めてる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:00:17.97 ID:dTUUOBWr.net
若者→王将のギョウザをよく食う→軽症

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:00:46.42 ID:NxRPDduW.net
中国を褒め称えてる変な人って無症状は安全とか低保持者だから計上しなくていいとか
そういうことを言いまくってるのが中国そのものだってのを見て見ぬ振りして自分の敵対者がそう言ってる人しかいない
みたいなおかしな嘘をつこうとする悪癖あるよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:15:26 ID:tLgZ2yED.net
あれは嘘というよりも投影性同一視なので、理屈は通用しないよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:36:16.36 ID:lDJ+2bNp.net
都医師会長を意訳すると”富士レビオなんていらない、とにかくPCR増やせ、PCR機器を配りまくれ、そうすれば経済は回せる”と言ってます。。 https://twitter.com/vogelsang7/status/1303098303085596672?s=19


早い段階で感染者が増えていた歌舞伎町の一部エリアに、補償を付けて10日間ほどの休業要請が必要だったと指摘。
「燃えさかる前に消火する。早くたたくべきです。感染者がだらだら増えると、みんな心配して動かなくなる。個人消費もなくなる。」
〜抜粋
https://twitter.com/mariyatomoko/status/1303120488894353408?s=19
(deleted an unsolicited ad)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:44:11.38 .net
イベント制限、19日にも緩和
5千人撤廃、収容50%は維持か
https://this.kiji.is/675808207347811425

政府が、コロナ感染症対策で9月末まで継続するとしていたイベントやプロスポーツの人数制限を、19日にも緩和する方向で検討に入ったことが分かった。
上限5千人を撤廃し「収容人数の50%」のみを維持するとみられる。
政府関係者が7日明らかにした。
全国的な感染が落ち着きつつあるとみて、有識者らによるコロナ感染症対策分科会を11日に開き、最終判断する方針だ。

同日の分科会では、観光支援事業「Go To トラベル」の対象に東京都発着の旅行を追加するかどうかも検討する可能性がある。
都が10日に開催するモニタリング会議を踏まえて対応。
追加の場合は9月下旬を想定している。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:46:10 ID:tLgZ2yED.net
>>40
引用するならこうじゃね?微妙に発言意図が歪められてるのを張り付けるのはちょっとどうかと
>「感染者がだらだら増えると、みんな心配して動かなくなる。個人消費もなくなる。そうじゃなく、バーンとたたけば、国民も安心しますよ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/54037

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:49:48 ID:OPsdCi4Y.net
隙間がほぼない程フィットするマスクってなかなか見つからない
見つかる人もいるだろうけどさ
ある程度の隙間は妥協するしかないなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:55:36 ID:xAPSpH4A.net
>>36
後遺症がなければ、それでもいいけど
後遺症がねぇ〜...あと一度罹ると
ジワジワ体を蝕んでいくんでしょ?
まぁ〜寿命は縮まってもいいが、後遺症がやだね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:12:41 ID:BNLo0UC3.net
ほとんどの後遺症はジワジワ治るだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:12:46 ID:vvmeM7dn.net
どっちにしても収束しないし、増えたり減ったりだろうね
検査もアテにならんし、安心なんてやってこない
感染したら自宅療養、重症化したら残念、諦めよう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:14:41 ID:NxRPDduW.net
>>43
マスクはそのまま付けてはいけないんだよ
結んだりすることで紐の長さも調節しないとダメだし、隙間があると思ったら
マスクの中敷にするものを挟むとか、そこを糸とかテープとかホッチキスとかで折りたたむとか
そういう風にして顔にフィットさせる工夫をしないといけない
逆に紐の長さが足りないなと思ったらゴムをひっぱって伸ばすとか、真ん中で切ってなんらかの素材を結んで延長化するとか
人間の顔は個性的な形をしているので、人によってこれの方がフィットする!みたいな製品も違ってくるからね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:22:56 ID:dTUUOBWr.net
ヒゲが伸びると隙間ができる。そいつに近寄るな!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:24:05 ID:lDJ+2bNp.net
今日、当院の職員が新型コロナ陽性になりました。
その第一声が「患者さん大丈夫かな?患者さんに申し訳ない」
自分の体調心配するよりも患者さんへの心配でした。

それを見て、僕も泣きました。
N95マスク、フェイスシールドつけてたまま泣きました。
 
こんな思いで医療者はやってます。
https://twitter.com/takasi52411/status/1302970785280045056?s=19

知事、知ってますか?

こんな思いで、医療者も介護職員もやってるんです。

自分が感染するのも怖いけど、患者さんに感染させたくない。

だから、旅行だって、食事だって、精一杯気をつけてる。家にも帰ってない。

それでも感染する。
市中感染にしたの誰?
もう、このままいくの?
https://twitter.com/takasi52411/status/1302970786395742211?s=19
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:29:55 ID:BNLo0UC3.net
>>49
>自分が感染するのも怖いけど、患者さんに感染させたくない。
>だから、旅行だって、食事だって、精一杯気をつけてる。家にも帰ってない。

当たり前
だから定期PCR検査の対象になってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:31:27 ID:FlvPuzTs.net
綺麗事ばかり言ってられん
生活のために働いてるだけであって患者のために働いてるわけじゃないんだ
あまり我慢しなくていいんだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:31:29 ID:dTUUOBWr.net
手からは石鹸
喉からはイソジン
物からはアルコール
食品からは熱
空気からは空気清浄機

攻撃が大切

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:32:39 ID:WCYWdxCX.net
>>43
マスクマスクってよくこのスレにあがるけど、マスク周囲と肌の隙間から空気吸っている様なもんだよね?
実際、隙間からの吸気量とマスク透過しての吸気量の割合ってどの位なんだろうね。
完全に隙間無くなると酸欠になって倒れそうだしw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:33:14 ID:lDJ+2bNp.net
発熱訴えて、診てくれない、どこにいったらいいの?病院電話しても保健所へ。
車内診察で、発熱の診断できると思いますか?
で、送るのは発熱外来。発熱外来行けばいいって思ってる?
みんなの発熱外来じゃないよ。
別に県も市も危険手当も人件費もくれない。
https://twitter.com/takasi52411/status/1302970787557568513?s=19

秋冬どうするつもり?

発熱外来だけしてるんじゃないよ。
内視鏡治療だってしてるし、外来も、病棟もみてる。

自分がウイルス持ってるかもしれない、自分の患者を殺すかもしれない。

そう思っていつも、やってるんだ。

どうするつもりなんだ!
何時までこのままなんだ!
https://twitter.com/takasi52411/status/1302970788765601793?s=19
(deleted an unsolicited ad)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:33:16 ID:BNLo0UC3.net
自分が感染して怖いのはこういう人
医療従事者のくせに怖いとか無知すぎ
我慢するのも当たり前

>>24
>経団連の中西宏明会長は7日、再発したリンパ腫の治療で入院

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:34:14 ID:dTUUOBWr.net
猫の糞にウイルスが混じり始める前に駆除な。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:34:58 ID:lDJ+2bNp.net
>>55
頭おかしいの❓

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:36:28 ID:BNLo0UC3.net
純粋に自分の感染を怖がる医療従事者の頭がな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:38:54 ID:lDJ+2bNp.net
7年8カ月の長期政権が終わって多少は変わるかと思ったら、地上波テレビも、個々の政治家も、言論人も、むしろ皆さん8月以前よりタガ外れちゃってるように見えるんですけど、気のせいですかね。
https://twitter.com/tsuda/status/1303073417411719169?s=19
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:40:21 ID:NxRPDduW.net
まず、この病気は触れたから、吸い込んだからって確実に感染する訳じゃない
そんなスーパーウィルスだったらもっと蔓延してるし、濃厚接触者全員アウトな筈だから判るよね?
更に、どこでもいいんじゃなくて細胞に取り付きやすい部位があるというのも分かってる
つまり、暴露量と接触箇所が問題になってくる訳だ

マスクをしても完全完封は難しいが、10人中2-3人感染してたのが1-2人に減るとかは期待出来る訳だね
更に、同じ感染でも暴露量が急落するので、体のあちこちで同時発症して劇症化するとかも予防出来る可能性が上がる
尚且つ、従来の人達は防御側だけがマスクをするという妙な概念だったが、双方共にマスクをするという事で暴露量はかなり変わってくる訳だね

とはいえ、程度というものがあるから、長時間密閉された空間に長居するとかはダメだが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:41:41 ID:lIFHfcgx.net
次に増え始めたら第三波と言われるんだろうか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:44:02 ID:NxRPDduW.net
>>59
元々はマスコミ連中は軽視派なんだよ中国にべったりなのもあったし
でも安倍を叩きたかった&安倍の言う通りになってきたので手のひらくるくる返した
学校を休校するなとか、イベントをやらせてとか言いまくってたけど自粛マンになってた
まあ、ちょっと前は安倍は自粛が長すぎた自粛不要だったとか大阪府知事派にもなってたがあれが本性
で、またちょっと増えてきたので再度くるくる手のひらを返してたのがさっきまで
現在のターンでは安倍辞めちゃうから次の総理に自分が気に入ってる人を持ってきたいと考えてたりする
なので、ここで批判的にしたくもないのでトーンダウンしてるという感じ
後々気に入らない総理になったらまたたたき出すかと
でも、本性がイベントやりまくりたい&自粛嫌い&出演者が感染しまくりな方々なので、彼らにモラルとか期待するのが元々の間違いなんだが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:45:11 ID:BNLo0UC3.net
>>60
こういうのもな
【コロナ・PCR検査】 「死んだウイルスを検知」か・・・英研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599473527/
>感染力の高いウイルスを大量に保持している人も、感染力のなくなったウイルスの死骸をわずかに抱えている人も、同じ「陽性」という結果を受け取ることになる。
>また、活性化しているウイルスの有無を全検査で調べるのは無理だが、判断の基準値となるカットオフポイントを割り出せば、偽陽性が出る確率は減らせるはずだという。
>そうすれば、古い感染を検査が検知してしまい陽性と判定されるケースを減らし、不必要な隔離や接触者追跡を減らし、パンデミックの現状をより良く理解できるはずだと話した。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:52:54 ID:BNLo0UC3.net
>>49
>その第一声が「患者さん大丈夫かな?患者さんに申し訳ない」
>自分の体調心配するよりも患者さんへの心配でした。
>それを見て、僕も泣きました。

そもそもこんなので泣く感性だからリスクゼロを知事に求める基地外になってしまう
患者は死ぬ可能性さえあるんだから自分の体調より心配するのは当たり前

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:55:01 ID:lDJ+2bNp.net
>>64
頭悪いの❓

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:56:07 ID:BNLo0UC3.net
お花畑頭のお前がな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:58:51 ID:WCYWdxCX.net
IOC副会長が新型コロナに関係なく開催と言ってるのは個人の考えなのか、
それともIOC副会長としての公式の発言なのかわからない。発言が電話インタビューに過ぎないし。
結局、東京五輪が中止になった時の負債をIOCと開催国(開催都市?)のどっちがどれだけの割合で
負担するのかって話なんじゃない?
経済がもたないからって感染者は増やしても重症者が増えなければ医療崩壊さえしなきゃいいから
経済回せって結局、重症化させない様に医療崩壊しない様にしてる医療現場への負担が増える事に
なるよな。そこいらのケアは政府には出来てるんですかね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:01:38 ID:NxRPDduW.net
いくらPCRやっても全然ダメでフランスがグダグダ
もう欧米は元に戻らないという感じでEUや米国では水面下で判断が進んでるんだよ
フランスは特にEUやスポーツ競技なんかで影響力が強いから、あそこがグダグダってことはそういうこと
逆を言うとフランスだけ安全だったりした日にはもっと他に厳しい事を言ってたかと

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:03:47 ID:NxRPDduW.net
もっとも、先行きとして彼らがそう思ってるだけだから、実際にどうかはなってみないと分からんがね
ひょっとするとスペイン風邪の時のロシア風邪の様に交差免疫を持つ別の病気が見つかるとか、
ワクチンがうまくいくとか、奇跡的に低調化するとか、画期的な治療法が見つかるとか、
そういうのがないとも言えないが、従来もっと楽観視していた彼らは現在意気消沈中であるという話だね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:10:35 ID:lIFHfcgx.net
東京五輪開催するかどうかは来年の流行具合と国際世論で決まるんでしょ
日本やIOCには決定権はないと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:11:57 ID:tLgZ2yED.net
まあ収束すると見られてた欧州でも再拡大し始めてるし、しばらく様子見していいんじゃね?解らん事を決め打ちするのはギャンブルと変わらん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:18:09 ID:lDJ+2bNp.net
感染後の心筋炎、恐ろしい血栓症、軽く見ている人が増えているように感じます。無症状でも感染させる、8割が心臓にダメージ、6割心筋炎という報告もあります。侮ってはいけない悲劇を起こすウイルス😢子供は一人で入院するんだよ?
https://twitter.com/NADJA_sss/status/1303001260027555842?s=19
(deleted an unsolicited ad)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:20:52 ID:lDJ+2bNp.net
中村香

PCR検査を絞って感染確定者数を少なく見せかけるのも不可能。多くの国で出国時と帰国時の検査をするようになってきているので渡日の出国時に陰性で帰国時に陽性が多数見つかれば危険な国と認定されてしまうでしょう。本当にオリンピックをやりたければ最初から徹底的に検査と隔離をするしかなかった。
https://twitter.com/kaokou11/status/1297828037988364288?s=19

コロナ死をインフル死に捏造されそう。

【衝撃的】日本の新型コロナ死者数、年末に5000人超えの恐れ!冬に100万人感染と推計値 アメリカの研究機関 @情報速報ドットコムより
https://twitter.com/kzooooo/status/1299917094729838592?s=19
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:20:55 ID:M/bz++6r.net
>>52
そのうち、これらが効かない超強毒化新型コロナが登場すると断!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:22:29 ID:BNLo0UC3.net
お気に入り医師アカウントお前的にもダメだろ
今行くのは意識低い
公表は5類になればなくなるだろ

https://mobile.twitter.com/takasi52411/status/1302060862476185602
もしくは、コロナの検査は医療機関以外でガンガンやってくれ。

コロナいない世の中にしてくれたら、安心して発熱診る所ふえる。

今でも医療機関一人でもでたら、名前公表。院内感染したら批判的な空気。

食事会、飲み会、旅行も行って感染したら、医療者としての意識が低い?
(deleted an unsolicited ad)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:33:10 ID:gG9v/diI.net
医療従事者は生涯を医療に捧げるべきで娯楽など論外

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:34:30 ID:J7/Dt3jK.net
海外(欧米の先進国)製造の冷凍食品を
家人が買ってきたのですが
十二分に加熱したら安全でしょうか
「食品からの感染は確認されていない」というものの、
コロナ流行していた(もしかしたら今も)国の製品なので少し心配です
製造時期は不明ですが、流行以降に作られた可能性が高いです

「心配なら食べなければよい」と言われたら
それまでなのですが…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:36:49 ID:pwvfcPkT.net
>>77
26度のお湯でウイルスは死ぬらしいからだいじょうぶだよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:42:01.69 ID:WCYWdxCX.net
医療従事者は障害を医療に捧げるべきで云々というご意見もあり
コロナ治療にあたれば当たったで医療従事者への偏見・差別も有り
都合が良く出来てんだよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:45:44 ID:BNLo0UC3.net
そのあたりは誇張されすぎ
捧げる必要ないし区別は差別と違う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:49:03 .net
ひるおびで包装に付いたウイルスでは感染しないってマジ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:49:25 ID:pCNCJ97R.net
一度感染したら
感染症病棟専門になるようだね
ここで書いている医療従事者とは、看護師のこと
医者や薬剤師は、自粛している

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:53:16 ID:BNLo0UC3.net
人による
自粛しない奴はしない
マスクしながら性行為する奴もいない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:57:21 ID:tQP0RDbi.net
>>77
凍結状態でも30日以内で不活化するとどこかで見たが
しばらく放置してみては?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:58:48 ID:ccE8EcUg.net
>>79
当たり前だろ
医療従事者は医療だけをして自分が病気にかかることのないよう節制に努める
できないなら転職しろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:59:43 ID:tQP0RDbi.net
>>81
なら手に付いたウイルスでも感染しないね
アルコール品薄一気に解消かやったね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:00:58 ID:LNzkraU6.net
>>78
26度じゃなくて60度だよ。60度洗い知らないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:02:21 ID:BNLo0UC3.net
確率の問題
リスクゼロを求めるなら包装でも何でもウイルス付着前提になるから全て消毒

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:08:58 ID:tLgZ2yED.net
結構前の記事だけど今でも有効な内容
「食品上で増えない」冷静対応を ウイルス学研究者 パン工場や卸売市場で新型コロナ感染も 2020年5月4日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/235918

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:09:09 ID:mE35qnvg.net
テレビじゃハッキリ言わないけど飛沫が剥がれて剥き出しになったウイルスは急速に不活化するから包装に付着したウイルスの大半には実際に感染させる力はないわな
運悪く新鮮なウイルスに遭遇したらダメだけどな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:11:04 ID:LNzkraU6.net
スロットで設定良さそうなの打ってたら隣に座った奴がこっちの台見ながらずっと咳してるんだけどコロナを意識させて台を横取りする作戦かな。こっちは移動するつもりないけど気弱なサラリーマンとかの横で同じことすればきっと合法的に良台ゲットできるんだろうね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:11:40 ID:rIq6CJUD.net
>>77
いや、ニュージーランドで冷凍食品から感染→クラスター→ロックダウン まで行った
包装から感染したみたいだけど、安全なんて無いよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:17:30 ID:BNLo0UC3.net
>>92
リスクゼロ派のデマじゃないならソース出せよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca901dc482ec887b8193015d598d30d82f38ec7
102日間にわたり国内での感染が確認されなかったニュージーランドでは先週、新たなクラスター(感染者集団)が突然発生。最初に陽性と判定された感染者が同国最大の都市オークランドのコールドチェーン関連施設で働いていたことから、当初は食品からの感染も疑われた。
だがニュージーランド保健当局のアシュリー・ブルームフィールド氏は18日、同施設に対する環境検査の暫定結果で低温に保たれた輸入品の表面が感染経路だとの考え方は間違いであることが示されたと説明。「詳細は最終報告に委ねるが、今回の検査でそうした可能性は排除されつつあるのは明らかなようだ」と述べた。
世界保健機関(WHO)の葛西健・西太平洋地域事務局長は同日のオンライン記者会見で、「理論上はあり得るが、われわれの観察、あるいは、疫学に基づく過去7カ月の証拠からすれば、これまでのところ可能性は低い」と語った。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:17:48 ID:534JaJHt.net
>>84
冷凍なら2年とどこかで見たが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:18:28 ID:tLgZ2yED.net
>>92
あれは輸入冷凍食品の倉庫で働いてたひとが包装に付着してたウイルスから感染したかもしれないという話で、食べた訳ではないよ
ニュージーランド、新たに14人が感染 「厳しい状況」と首相 2020年8月13日
https://www.bbc.com/japanese/53761271

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:21:14 ID:rIq6CJUD.net
>>95
だから包装からみたいだけどと書いたが?
包装触らず食品取り出せるならいいがね
安全なんて無いよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:22:44 ID:tLgZ2yED.net
>>96
食べても大丈夫かという心配に、包装云々というその返しがおかしいというのは解れw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:34:23 ID:rIq6CJUD.net
>>97
だから包装からみたいだけどと書いたが?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:38:06 ID:BNLo0UC3.net
そんな細かい反論する前にソースはどうした?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:44:28 ID:lDJ+2bNp.net
>>78
嘘つけ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:46:02 ID:lDJ+2bNp.net
>>45
感染後の心筋炎、恐ろしい血栓症、軽く見ている人が増えているように感じます。無症状でも感染させる、8割が心臓にダメージ、6割心筋炎という報告もあります。侮ってはいけない悲劇を起こすウイルス😢子供は一人で入院するんだよ?
https://twitter.com/NADJA_sss/status/1303001260027555842?s=19
(deleted an unsolicited ad)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:46:47 ID:BNLo0UC3.net
また捏造?
別IDで流すなよ
あくまでも理論上の話なのにまるで現実に起こった話かのように捏造するのがリスクゼロの安全基地外

>>93
>「理論上はあり得るが、われわれの観察、あるいは、疫学に基づく過去7カ月の証拠からすれば、これまでのところ可能性は低い」と語った。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:48:03 ID:BNLo0UC3.net
後遺症は捏造とは違うな
誇張した恐怖煽り

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:57:37 ID:X1WFfTc/.net
>>103
ことばの綾で五十歩百歩の感が否めない。個々の事象の中で極端な数値を
あたかも平均値、普通の如く言うのは誇張したと言うより意図した「捏造」だ。

この辺りは意見が違ってもTV放送なら、この手の印象操作的な「捏造」はないと思いたい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:58:20 ID:tLgZ2yED.net
夏風邪でも急性心筋炎発症したりするからなあ。新型コロナに限らず風邪全般がほんとは怖いから予防するようにして欲しいものではある

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:01:36 ID:8bkqFSoY.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35159266.html
トランプ氏、早期のワクチン準備に自信 「特別な日の前に」
2020.09.08 Tue posted at 11:13 JST

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:02:38 ID:BNLo0UC3.net
新型コロナパニックは数値の問題じゃないからな
素人相手だと心臓ダメージだの心筋炎だのという単語だけで誇張になる
数が少ないだけで風邪でもなるのに素人には新型コロナだけの恐ろしい後遺症と解釈されやすい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:15:54 ID:BNLo0UC3.net
「死ね」コロナ感染の男子高生に批判殺到 患者の苦しみと後遺症のリアル〈週刊朝日〉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599537365/
>「『若い人のほとんどはコロナで重症化しない』という話が多いので、『実際はそうじゃないよ』ということを伝えたかった。それが『仮病だ』とも言われて……。僕の存在は何なのでしょうか」

何と言われても
普通に少数例としか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:22:35.05 ID:OPsdCi4Y.net
>>108
そういう意味で言ってるわけではないんじゃないの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:25:19.24 ID:Rvz1Xp/3.net
>>109
そういう意味でしょ
否定されて悲劇のヒロインみたいになってるだけで
何事も例外はあるってだけ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:26:31.15 ID:48Q4ZvVX.net
>>88
小数例だから、リスクゼロは求めないから、確率の問題
なーんて個人個人が好き勝手やってると感染防止策なんかやれないわなw
不安を払しょくできないために益々景気が悪くなる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:29:13.59 ID:BNLo0UC3.net
普通にやれるが?

>>109
そういう細かい反論しなくていいから
後遺症はあるし仮病でもないが少数
インフルエンザも後遺症ある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:30:25 ID:48Q4ZvVX.net
日本だけ致死率が低くなっても鎖国を解かねばならないっていう検査抑制派は、
なら海外の悲惨な状況で日本では野放しなら今後その国から避けられるってことは想像しないのかねえ
今ですら海外から在日外国人へ「気を付けて」とメッセージされてるぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:31:44 ID:lDJ+2bNp.net
WSJが報じるところによると、ワクチンメーカーは、新型コロナワクチンの安全性が確認できない限り、合衆国政府に承認を求めないと発表した。

これによりワクチンの承認は年内には不可能となり、来年第二四半期まで遅れる可能性がある。

大統領によるワクチン行政の政治利用への対抗措置である。
https://twitte▩r.com/BB45_Colorado/status/1302914734174265346?s=19

中国メディア報道「新型コロナワクチン使用後に重症化の可能性」→ 暴露記事を削除
https://twitter.▩com/sharenewsjapan1/status/1302048993736704001?s=19

「抗体が持続しないことが主な原因」「ワクチンは半年くらいしか効果がないかもしれない」。新型コロナから回復した患者が再び感染したとの報告が各国で相次いでいます。
#新型コロナ #COVID19
https://twitt▩er.com/nikkei/status/1302718858768379904?s=19

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:34:04 ID:Rvz1Xp/3.net
>>113
日本より感染者も死者も多い国が日本の事心配してるの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:42:47 ID:NAb2uT+S.net
東京五輪、IOCは開催確信 橋本担当相
9/8(火) 12:28 配信 J I J I.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/f84aec006866b704b26359f530866e3a8165315f

橋本聖子五輪担当相は8日の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)幹部が東京五輪は新型コロナウイルスの感染状況にかかわらず来夏開催されると発言したことに関し、
「(新型コロナ対策を検討する)調整会議の状況を聞いた上で発言しているので、東京大会が実施できると確信したのだと思う」と述べた。

↓↓
 橋本氏は「IOCに『東京大会は確実に開催できる』と発信してもらえるよう、全力でコロナ対策に傾注していきたい」と強調した。
↑↑

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:03:15.70 ID:NAb2uT+S.net
「収束なくして満員なし 全てで昔には戻らない」コロナ禍での今後のスポーツ観戦スタイルは…【感染症学の愛知医大・三鴨教授に聞く】 
9/8(火) 12:27 配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea064eefa86255bb375881b5e892f301addd1e2c

◆上限開放の時期は

プロ野球(NPB)とJリーグで球場やスタジアムに観客を入れてから約2カ月。新型コロナウイルスの猛威はとどまることなく、観客上限5000人はいまだに変わっていない。
上限開放について、感染症に詳しい愛知医科大の三鴨広繁教授(59)は、ニューノーマル(新しい日常)の観点からコロナの収束を待たずして満員にはできないことを強調。

1年後に控える東京五輪・パラミンピックついては「越えるべきハードルがある」と複数の課題を指摘する。
・・中略・・・

 ―東京五輪・パラリンピックの開催は

 「大きなハードルが2つある。1つは、日本と世界の感染状況。日本の感染状況はコントロールできるが、世界の状況は日本がどうこうできるものではない。
日本だけでなく、世界の感染状況が落ち着かないと難しい。

2つめは、迎える側の感染対策や市民感情のこと。海外の選手は入国してからホストタウンなどでコンディションを整えるだろう。
国はホストタウンで過ごす2週間を検疫・隔離期間にすればいいという意見も持っているが、
ホストタウン側からしたら『なぜ感染しているかもしれない国の人を』という感情の問題がある。受け入れる側の市民感情、国民感情の理解が必要になってくる」
・・中略・・・

 ―接触が避けられないコンタクトスポーツ(柔道、ラグビーなど)はどうなるのか

 「接触の多いスポーツに関しては、PCR検査の頻度を増やすなどの対策をするだろう。
あまり言われていないが、バドミントンや卓球などの室内競技も難しいとまではいかないが、課題がある。競技中は風があってはいけないから、どうしても密閉空間ができてしまうからだ」

 ―課題は山積みだが間に合うのか

 「世界中からくるマスコミは制限するのか。選手村については部屋は個室だからいいとして、ニューノーマルに対応していない食堂はどうするのか。
国別に時間差を設けて利用してもらっても、時間に対する不満はでるだろう。運営に不可欠なボランティアの感染対策はどうするのか。解決すべき細かな課題を乗り越えて初めて開催できる」

 ―迎える側の理解など国は早期に進めるべきことに着手しているのか

 「もちろん水面下では動いているだろうし、意地でも政府は間に合わせようとするだろう。政府はIOC(国際オリンピック委員会)が開催について言うまでは準備を進める必要がある。
政府も決めることは一つ一つ。だから1つずつ進めていくしかない」


 ―ワクチンに期待する声も多い

 「ワクチンは100%(効くもの)ではない。あんまり効かないと言われているインフルエンザのワクチンで効果は40%程度。
コロナに対してのは、何パーセント効くか分かっていない。
ワクチンができても、病原性を変えるような(ウイルスの)変異が起これば、また効かなくなる。
だからワクチンができれば、オリンピックができるという考え方は、ある意味あってるし、ある意味間違っている。
ワクチン万能主義、ワクチン過信主義のような考えは良くない。ワクチンは期待してもいいが、完璧ではないことを理解しなければならない」
・・後略・・・


*詳細は Webをどうぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:28:58 ID:ipVFLkqq.net
>>108
少数派だから叩いていいって論理もおかしいし
少数派かどうかも定かじゃない
そして叩いてるのは経済回せ派
感染者差別はいけないと喚きながら感染者でも不都合な存在は叩きつぶすのを何度も見て来たからどの口で言う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:29:56 ID:48Q4ZvVX.net
>>115
頭悪いね
日本人にとってさほどのウイルスでも他国では死のウイルスなんでしょ?
外国人には恐怖でしかない
分からんの?w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:31:19 ID:48Q4ZvVX.net
「ハワイのオアフ島で、8月27日から再び外出禁止令と在宅勤務令が発令された。
実質的に2度目のロックダウンとなる。ただでさえ観光客の姿がほとんど消えたハワイで、
また街の活気が失われる事態に。」

これが全世界共通の反応
コロナ蔓延しながら経済が動くなど普通にあり得ない
あり得ないことをあり得るように演出するから無理がありネット民に見破られる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:33:44 ID:zYlOENQK.net
風邪からの心筋炎も若ければ後遺症無く治癒する
初老と言われる40オーバーは覚悟すればいい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:41:10 ID:ipVFLkqq.net
40以下が無事ならただの風邪って煽ってる奴みんな40以下ばっかりなのか
親がどうなってもいいのかね
それに年配の連中も煽ってるから結局自分の為に感染して経済回せが本音だろうな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:43:44.51 ID:Rvz1Xp/3.net
後期高齢間近な親がもし感染してもいろいろしょうがないと思うよ、自分は
無駄に生き延びさせようとか思わないし本人も望んでない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:44:40.83 ID:wMDdyciU.net
>>120
お前はバカだなw
お前の、全世界共通の反応って言うのが、そもそも間違いだろw

どこが共通なんだよw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:45:42.79 ID:lIFHfcgx.net
失業者が増えて消費が冷え込んでるから何しても経済は回らないよ
全求職者に職を与えてバブルの頃並みの給与を与えれば回復するかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:48:03.67 ID:wMDdyciU.net
>>122
親がどうなるって、なんちゃって新生活様式で、親の病気を100パーセント、コントロールできると思ってる時点で、頭がおかしいわw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:49:02 ID:wMDdyciU.net
>>125
それはお前の妄想だよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:59:15.34 ID:gww0T7xp.net
>>123
そういう家庭内の事はいいから。
他人ん家興味ないから。
ここで暴露してなんと言って欲しいんだ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:02:38.23 ID:y0jxSMS8.net
東京+170
一気に増えたね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:10:43 ID:6AkdUKC3.net
>>118
そんなトンデモ論理を顔出しで誰か言ってるのか?
匿名のゴミ書き込みなら総理シネだの分科会クソだの幾らでもあるが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:11:25 ID:q2cKcWSo.net
【 9月8日(火) 170人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-8 116 【77】170
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/8 本日の感染者 170 人 (TBS NEWSより)
9/2-9/8 一週間平均 147.41人


・前週より平均 約 8人減少です

【関連net 記事】


東京・世田谷区の一斉PCR検査 介護施設職員を最優先
9/7(月) 21:36 配信 TOKYO MX
https://news.yahoo.co.jp/articles/64485cd75550dc3145fc66d6f6e84e7466d46eb5

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:18:02 ID:n3iINUfe.net
東京コロナカレンダー
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 *** *** *** *** ***  計*247

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:19:41 ID:9PiW2oey.net
今度海外に駐在していた息子が一時帰国することになった。健康診断等するらしい。
羽田に帰国した時点でPCR検査受けるらしいけど、その後陰性であれば帰れるけど公共交通機関は使えないし、さらに本人は2週間自宅で自主隔離が義務付けられてるんだよね?
その間、同居の家族はどうしたらいいの?
陰性なんだから家族は普通に出歩いていいの?でも万が一があったら周りの人に抹殺されるよね?
どうしたものか…。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:20:10 ID:lIFHfcgx.net
>>127
30年間何やっても回復しなかったろ
もう日本は終わってるんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:23:03 ID:6AkdUKC3.net
>>133
とりあえず
抹殺されるような地域から引っ越す

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:23:28 ID:ZTC24J37.net
みんな騙されすぎ。コロナは風邪のウイルスだし、インフルより怖くないんだよ
マスクなんかしてたら奴隷の合図。
ただただ怖がるだけで自分で考えることしないの?脳内お花畑の奴らばっかりでうんざりする。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:25:43 ID:ipVFLkqq.net
>>123
あんたの家はそうでもどこもそうとは限らんわ
家庭内で収めるならご勝手にだけど
感染を拡大しようとする奴は加害者
でも親御さん気の毒だねこんな子供じゃ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:26:36 ID:48Q4ZvVX.net
>>136
だったらこのスレに来るなよw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:27:35 ID:ipVFLkqq.net
>>126
うつらないうつさないという気構えは必要
ただの風邪wとか言ってる時点で話にならないしそういう連中が市中感染を広げるのがウザい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:29:15 ID:9PiW2oey.net
>>135
それはちょっと無理だわw

息子が海外から戻ってきたらしいよ
今自宅軟禁中だってさ

家族は自粛してないの?
なんかあったらどーすんだよ!
迷惑!迷惑!

どの地域でもこうなるよね?
というか、2週間て長いわー
感染してから症状出るまで本当にそんなにかかるか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:29:44 ID:ZTC24J37.net
>>138
マスク組より圧倒的にノーマスク組の方が元気なんじゃないか?
私の個人的な感覚だけど、ノーマスク組は食にも気を使ってる人が多い気がするし
内側から健康体なイメージキラキラ
マスクしてコロナ怖いくせに平然と毒塗れの食品買って食べてる奴がまじで1番ウケる。
面白すぎ。大優勝

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:30:13 ID:4+UI+wGS.net
>>133
>その間、同居の家族はどうしたらいいの?
帰国者は、自室で自宅内隔離。食事はできるだけ別にする。
ご家族も外出は最小限に、全員の体温計を記録して、かかり付け医に相談した方が良いかもね。
(入国時にあれこれ何するな!のマニュアル文書があるはず)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
↑ここ(厚労省サイト)に全部書いてあるはず
問2 自宅で待機する場合、入国者本人やその家族等が気をつけるべきことはありますか。 (ここだけ読めば良さそう)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:32:13 ID:6AkdUKC3.net
>>140
>どの地域でもこうなるよね?

何この岩手県基準

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:33:33 ID:wMDdyciU.net
>>139
お前はバカだなw
お前の気構えなんてウイルスが忖度する訳ないだろw

お前がいくら頑張ったところで、世の中はウイルスで蔓延するんだw
いつまで無菌室気分に浸ってるんだよw
無症状のウイルスなど防ぎようがないと何度言ったら、わかるんだw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:36:07 ID:ZTC24J37.net
>>144
馬鹿はお前だよ
コロナウイルスなんてただの風邪
看護師の私が言うんだから間違いない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:36:12 ID:tLgZ2yED.net
スポーツマン(体脂肪率の低い人)の方が風邪ひきやすいからイメージはイメージでしかないんだよなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:38:50.54 ID:ZTC24J37.net
コロナ脳の人はこんな風邪とか風邪以下のもので騒げるの本当に凄いと思う。
その脳内お花畑のセンスを褒め称えるわ。
もっと恐ろしいものが世の中にはたくさんあるよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:40:02.08 ID:ZTC24J37.net
コロナ脳はきっと今まで苦労したことないから視野が狭いんだろうな。
反コロナ脳の人って一度はどん底まで落ちて辛い思いして、死にたいって思ったことある人多そう。
だから視野が広いし、冷静。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:41:09.36 ID:Rvz1Xp/3.net
新コロを検査しなかったら感染者0のように
知らなかったらもっと恐ろしいものもこの世には存在しないんじゃね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:41:30 ID:6AkdUKC3.net
視野か
マスクしない人間が増えてまた自粛要請が出るのは怖ろしくないのか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:45:10 ID:9PiW2oey.net
>>142
ありがとう
微妙な書き方だね
海外から帰ってきただけで「感染の疑いがある」に該当すんのかな?
2週間の自主隔離ってそういうことなのかな…
>>143
いや、都内住まいだけど
生活必需品の買い物くらいはどーでもいいが
習い事とか行ってたら怒られそうじゃね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:47:22 ID:Rvz1Xp/3.net
>>151
習い事とか不要不急じゃないものはやめといた方がいいんじゃないの
念の為

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:47:31 ID:71u2K7tv.net
東京は盆休み明けて、人の流れが戻って来たからまた増えるよ
収束はまだまだ無理

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:47:38 ID:6AkdUKC3.net
マスクしても怒る馬鹿地域住民なら引きこもるしかない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:49:31 ID:n3iINUfe.net
東京コロナ 今週後半の数字で
減少傾向が続くか 増加傾向に転じるかわかるね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:49:34 ID:X1WFfTc/.net
>>140
海外に駐在していたなら多少は多めに給料が出てるだろ、ホテルを利用しろ。
面会はホテルで。海外に駐在していた息子が帰国すると自慢気に言うからバレる。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:49:58 ID:ZTC24J37.net
不織布マスクはポリプロピレンが使われていて
それが鼻や口からの熱で溶けだして体内に取り込まれる。
環境ホルモンで体に害があるんだよ?政府に騙されてるんだよ
何で気付かないの?自分で調べもしないからわざわざ体を自分で悪くするんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:50:06 ID:9PiW2oey.net
>>152
ですよねー
妹の方はまだ学生だから
2週間の自主隔離なんて言ったら発狂しそう。
やっぱりホテルで二週間過ごしてもらいたくなってきた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:53:11.34 ID:6AkdUKC3.net
地域住民に旦那はホテルと嘘つけば解決

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:53:22.69 ID:ZTC24J37.net
国内でも国外でも製造されているマスクはほとんどポリプロピレンから出来てます。
ちゃんと調べてください。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=354441&g=132207
「マスクというもの食べ物とは違い、それが「何で出来ているのか?」を確認したことがない人が殆どだと思います。

その原料には「内分泌かく乱化学物質」が使用されております。
上の写真のようにポリプロピレンと表示がありますが、この物質は人間の免疫力の低下や生殖機能を破壊するのです。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:54:23.08 ID:Rvz1Xp/3.net
>>158
単身の息子さんならそれがいいと思う
海外暮らししてたんだったらホテル住まいもそこまで苦じゃないんだろうし2週間の我慢してもらおう
食事差し入れしてあげるとかケアしてあげてさ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:56:11.40 ID:6AkdUKC3.net
旦那じゃなくて息子か
東京のくせに神経質な地域だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:00:57.01 ID:5Bti/Azc.net
この相談!!!まさに自分も悩んでた
うちは単身の夫が年末に休暇で帰国するかもしれない
夏休みも帰れずに終わってるから無碍には扱えない
息子ちゃんならホテルでいいと思う
わが家は狭いし隔離部屋なんてないし夫もホテルで過ごしてもらいたいよ、鬼かな私?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:04:10 ID:6AkdUKC3.net
鬼じゃなくて病的な神経質

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:04:13 ID:FlvPuzTs.net
こんなに減ったら商売あがったりだわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:07:15 ID:X1WFfTc/.net
>>155
東京で増加の兆候が出てもアビガンの結果次第では必要以上に怖れることは無くなる。
現状では正規の新型コロナウイルス適用薬ではないけど認可があれば軽症から使える。
軽症から使えれば中等症以上に進行する患者はかなりの特異体質を持つ患者だけ。
尚、特異体質の患者については医療の専門家が検討すべきことは当方は関知しない。

>>159
嘘つかなくてもホテルで過ごせば解決だろ。近隣住民から「奥様、どちらへ?」と
聞かれれば「学生時代のボーイフレンドに会いに行く、主人には内緒」と応えておけば、
その住民の行動パターンも把握できて一石二鳥だ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:11:06 ID:6AkdUKC3.net
どうでもいい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:15:48 ID:6RHd9//1.net
BCGバリアのある我が世代はコロナなど恐るるに足らずだ
この腕のハンコの後が目に入らぬか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:17:05 ID:KpNmKp+z.net
もう経済回して下さい。
どうせ若い世代は重症化しないのだから少々大丈夫です。
1人の事より企業利益を考えていただきたい。
みんなで回せば怖くないw
頑張って株価維持に努めて下さい。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:21:13 ID:6AkdUKC3.net
経済回すためにマスクはしろよ

機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599547199/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:24:28 ID:7zbChyAy.net
倒産500件超えたってよ

解雇5万人だってよ

そろそろ1発ピタッと経済止めて収束狙っちゃう?間違い。終息狙っちゃう?
減って来てる今しかチャンスないよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:25:18 ID:QKUmlrHk.net
コロナ全然増えないから最近怖い派も大人しいな
実は増えたほうが嬉しかったんじゃww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:27:08 ID:n3iINUfe.net
コロナ「後遺症」を調査 厚労省、2千人対象
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61386260Q0A710C2CR8000/
厚生労働省は10日、新型コロナウイルス感染者で退院後も
呼吸機能の低下が続く「後遺症」のような事例があることを受け、
2千人を対象に、原因を調べる研究を8月から始めると発表した。
原因が分かれば、治療や予防の方法を調べる方針。
研究は来年3月末までで、各グループ千人の参加を目標にする。

みんな気になるコロナ後遺症
調査結果がわかるのは研究終了の来年4月以降になるのか
それとも中間報告があるのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:28:10 ID:ajZ++BMM.net
>>172
ニューヨーク超えたブラジル超えたって大騒ぎになってほしかったのは事実

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:33:40 ID:dTUUOBWr.net
>>170
自称科学者の武田邦彦信者か。老害だなあ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:36:57 ID:6AkdUKC3.net
そうか
ならまた自粛だな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:37:11 ID:dTUUOBWr.net
隔離されたり入院しないでルームランナー等で運動していれば治ることに気付くべき、

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:37:57 ID:wMDdyciU.net
まあコロナパニックのバカが何を言っても、もう選択肢は経済を回すしかないわけだw

ごちゃごちゃ言っても、無症状感染のウイルスなどゼロを宣言できないw

高齢者や基礎疾患持ちに対して継続して注意が必要であるんだったら、むしろ元気なやつが免疫を獲得すればよいw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:39:42 ID:dTUUOBWr.net
心拍を上げるほうが安静より免疫細胞が良く巡る。あたりまえ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:39:57 ID:7RfjuryV.net
うわっ東京また170人感染者出てるじゃん
えっ、一気に100人増えた

また増加傾向に転じたな、これはヤバイな、また自粛頑張ろうっと!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:40:34 ID:tLgZ2yED.net
>>173
重症化すると後遺症が残りやすいけれど、その後遺症が新型コロナ由来か元々の基礎疾患由来かで揉めそうな気はしてる
中間報告はあるはずだけどもうちょい先か年末かなあ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:43:15 ID:wMDdyciU.net
元気なやつは普通に経済を回して、免疫を獲得すればよいw
ファクターxは、新型コロナに対する東アジア人の免疫リンクの違いであることは明白だよw

仮説だ、仮説だと言ってるやつは、そもそも医学を含めた科学の世界は仮説のオンパレードであることをわかっていないw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:44:51 ID:wMDdyciU.net
免疫リンクではなく免疫力だw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:46:58 ID:X1WFfTc/.net
>>178
論理が逆だけど下の二行は同意見。因みに感染すると重症化する可能性がある年齢だ。

春先はウイルスの特徴も判らず治療法も絞れていなかったので慎重に対応したのでは。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:47:06 ID:QKUmlrHk.net
ファクターXはともかく対策すればこの程度なんだからどんどん出掛けて経済回せばええ
帰省は殺す気で行けwww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:52:31 ID:dTUUOBWr.net
ウイルスにとって良い環境

安静と高血糖

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:55:38 ID:WsFGPu59.net
経済を回して欲しいというよりも、コロナウィルスの解明や治療薬やワクチンの実験台に、一定数の感染者が必要なんだよね。そういった意味合いで経済を回しながら感染者数も維持して欲しいと思います。私達がワクチンを打つ一年後には後遺症や副作用の無いワクチンが打てる様にして欲しいです。それまではゆっくり気長に待ってますので。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:56:55 ID:wMDdyciU.net
何故、今も普通に風邪ウイルスが放置されているかと言うと、風邪ウイルスを撲滅することが不可能だからだw

不可能だと言っているのにいつまで幻想にしがみつくつもりなのかw

新型コロナが、一部の免疫弱者にとって脅威であるからこそ、免疫力のあるやつが免疫を獲得するんだよw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:59:42 ID:n3iINUfe.net
予想される地獄の秋冬の前に
アビガン承認と後遺症の調査結果ほしかったよ
ずっと前から言われていたけど これからが本番だよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:00:18 ID:dTUUOBWr.net
人々が自粛にうんざりして活動しはじめたとき心拍と体温が上がって黒死病がいつの間にか消えた。
ただし猫を駆除しておくことは大切

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:00:20 ID:wMDdyciU.net
>>187
お前は典型的なアホw
普通に生活すれば普通にウイルスに曝露されるw

ウイルスに選別しようなどという意思はないし、なんちゃって新生活様式で防御できると思ってるのがアホすぎるw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:02:10 ID:zL1uFSpX.net
>>190
土地が呪われてると信じて集団移住したグループとかは活発に動いただろ
それで事態が好転したわけじゃないしな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:07:50.87 ID:nNMW+Giz.net
PCR検査上で陽性はたくさん見つかっているが
欧州では死体が転がっている現象はなくなった

SARSは重症急性呼吸器症候群のことであるが
現在の状況はSARSーCov2のSARSが消えてしまった状態なのではないだろうか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:08:02.01 ID:dTUUOBWr.net
火葬場と特殊清掃が間に合う速度で死んでくれ。そのための自粛

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:09:11.18 ID:qjoYncOd.net
大丈夫なら何故積極的に感染しようとしない?
さっさと感染しろ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:10:12.07 ID:tLgZ2yED.net
>>193
いや、単に医療崩壊せずに適切な医療を受けられるなら即死する病気ではないというだけだぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:10:17.24 ID:nNMW+Giz.net
SARSは消えたと言われてるのだが
SARS-Cov2のSARSも消えたと言えるのではないか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:11:50.18 ID:nNMW+Giz.net
>>196
即死はしなくても死者はそこそこ出て良いはずだが
桁違いに死者数が低い

もはやこれはSARSではないんじゃないか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:13:18.97 ID:nNMW+Giz.net
コロナウイルスは一時的にSARS症状を出すが
持続性はなくすぐ消えてしまうものと考えられないか
時に一時的な突然変異を起こしSARSになるが
数か月でただの風邪になってしまうもの

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:16:57.62 ID:phqibl0S.net
お金に困ってる人が経済のために動いてお金に余裕ある人は治療薬出来まで自粛って貧富の差が出てかわいそうだよね。
けどそれが現実。今まで頑張って来たからこそ出来る贅沢と安全。

これ!!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:17:52.85 ID:dTUUOBWr.net
ウイルスに間引かれて自然と距離がとられ、未感染者が生き残る。
田舎の生産農家が生き残って再出発か?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:19:48.85 ID:tLgZ2yED.net
>>198
想像だけなら何とでも言えるよね、としかw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:23:08.09 ID:xoQ2inNU.net
>>187
ワクチンなんて打ったらどんな害があるかわからないからやめた方がいい
マイクロチップ入れられて監視社会にさせられるよ
コロナは全てこのための流布なんです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:26:18 ID:6io2Upfx.net
>>171
ピタッと息の根も止まるかもね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:27:58 ID:6io2Upfx.net
>>163
あなたがホテルで満喫してきたらどう?gotoとか使って

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:28:50 ID:nNMW+Giz.net
>>203
免疫系にどこかしら不具合がある人が
感染によって免疫細胞が自分の細胞を攻撃し
重症になるという認識だが
ワクチンで抗体を作るという発想が
このウイルスの特徴に反していると感じるし
そのような免疫系に何らかの問題を抱えている人が
よりワクチンが逆効果になりやすいのではないだろうか

免疫系に問題がない人にとっては余計なお世話ということにもなる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:35:20 ID:X1WFfTc/.net
所で、このスレの住人はオンラインで株の売買してる人が多いのかな。
株式市場が終わると賑わう感じ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:36:33 ID:uYN9z21G.net
経済回すしかないとか、経済回せとか言っているけど、回らないよ。GoToが終了した後は、無駄に出掛けなくなるよ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:39:52.60 ID:nNMW+Giz.net
SARS-Cov2がSARSの特徴を失っているとしたら
ワクチンは無用の産物になるだろう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:47:29.30 ID:oywjFUlR.net
封殺されたコロナ厚労省記者会見!(7分版)
厚労省へ一人で乗込んだ騒動の根本原因を指摘!
炎の気魄、科学者として立ち向かう。徳島大学 大橋眞 名誉教授。

https://youtube.com/watch?v=mVQc59HkExE

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:51:46.51 ID:QKknyB5+.net
沖縄9人

収束か?

どや?そろそろ1発ピタッと経済止めて完全終息目指そうか?
今がチャンスやぞ
ここで収束しなかったら秋そして恐怖の冬が来る
収束したら経済回るぞ
このままズルズル感染者出てたら今と同じ8割9割が自粛したまま

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:55:22 ID:G6AbkJ5Y.net
神奈川+63
全然減らないね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:59:38 ID:tUMANvtm.net
東京増えた、緩めて締めなかったから第三波が来たのかも、少し危機感出てくる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:02:58 ID:HIciAAvH.net
緩めてない
時短もそのまま

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:03:23 ID:G6AbkJ5Y.net
大阪も+81
収束の気配はないね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:08:57.07 ID:IZDl8Uw2.net
gotoイートの話題がまだないようですが
どう思ってますか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:11:24.19 ID:QKUmlrHk.net
来月スタートくらいよな
ほぼ毎日外食の俺は助かる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:12:08 ID:n3iINUfe.net
トンキン+170
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599544850/
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe0-9f22)2020/09/08(火) 15:02:37.25ID:tCu/zSs10
学校が本格始動で
第3波が始まるぞw
うちの市だけで4校がコロナだして休校になってもうた

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ef-5pfH)2020/09/08(火) 15:09:01.91ID:8Z9bPXV90
考えてみれば、8月って学校休みだったんだよな
減ってたのそれが原因じゃね?
学校始まったらまた増えるよ

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ef-5pfH)2020/09/08(火) 15:11:00.39ID:8Z9bPXV90>>141
学校だよ
答えが見えた
学校が始まったから増え始めた

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-o+B9)2020/09/08(火) 15:13:43.39ID:sAZTeggoa
>>122
高校休みじゃなくなったからバスがものすごい混んでる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:16:41 ID:v7J57ayZ.net
東京の昨日は単なる曜日の関係だったのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:19:04.72 ID:bg238iXL.net
そういうことか
週末の少ない検査分ね

それとやはり第3波という意見多いね
俺もそういうふうに捉えてる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:19:37.63 ID:HIciAAvH.net
どうでもいいだろ
どうせ増えるのは分かってるんだから

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:25:32.41 ID:PykqTJVr.net
>>207
やってるけど今は先物とかCFDもあるから15時でお開きみたいな感じじゃないよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:27:07.36 ID:QKUmlrHk.net
株やってても日中頻繁に売買や監視してるのなんてごく一部だと思うぞ
安いと思った時に買って握っておくだけだし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:28:10.09 ID:Hp8d+bhN.net
こんな弱性ウイルス、増えようが減ろうがどうでもいい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:29:29.17 ID:NBi2aYrb.net
でも、しつこい、体内深くまで入り込むと脅威

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:35:27 ID:oxtzKNPG.net
東京都 新型コロナ 新たに170人感染確認 100人超は2日ぶり
2020年9月8日 15時34分

東京都は8日午後3時時点の速報値で都内で新たに170人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が100人を超えるのは6日以来です。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの男女合わせて170人です。

年代別では、
▽10歳未満が4人、
▽10代が7人、
▽20代が41人、    ←ちょっ、今高熱 
▽30代が45人、   ←想像以上に辛い症状、後遺症、ハゲ()
▽40代が32人、  ←ECMO逝き
▽50代が18人、  ←死ぬぞ
▽60代が8人、
▽70代が6人、
▽80代が6人、
▽90代が2人、
▽100歳以上が1人です。
都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは6日以来です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万2019人になりました。
一方、都の基準で集計した8日時点の重症の患者は7日より3人減って21人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012606931000.html


駄目だ― ┓(´д`;)┏

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:42:03 ID:HIciAAvH.net
死ぬぞは100歳だろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:46:22 ID:wMDdyciU.net
ECMOまでいっても、6割以上は軽快して離脱してるのにw

コロナ脳はホントにバカが多いw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:52:35 ID:KmLbTcMb.net
>>215
火曜日では7月21日以来の100人未満

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:54:06 ID:JCdC0j/+.net
ちょっ、おま、もう10人亡くなってるやんけ

強毒は無茶苦茶やなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:55:19 ID:ub36Uxsu.net
少なくて草

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:04:34 ID:2yhIROhG.net
埼京線の赤羽〜武蔵浦和間はほぼ毎回キチガイが騒いで荒れている
コロナのおかげでキチガイに遭遇する確率が半分近くに低下した
地域によってはもっとコロナ感染者数が増えてほしい気がする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:31:48 ID:dvPzGy3W.net
子供の時に2回BCGは打ってるんだが
今年の2月にも打ったのね
免疫ついてるかどうかわからんから
ツベルクリン後もう一回打ちたいんだが、面倒くさいのもある
打つ必要あるだろうか?
お前らは今年になってから全然打ってないのか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:33:24.54 ID:HKQBYC+V.net
そんなもん打つのキチガイだけだからな
医者から馬鹿にされてるわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:49:17 ID:oywjFUlR.net
子供のときに二回目のBCGを打たされてる時点で
抗体のできにくい身体なんだろ だからまた無理に打つ必要ないんじゃね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:59:24 ID:dvPzGy3W.net
抗体出来てんかったらコロナに効果も薄いだろ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:02:43 ID:1mgFG8ok.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012607501000.html
こんな記事がある限りマスク着用強制は続くだろうな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:09:06 ID:oywjFUlR.net
>>236
抗体が出来にくいから打っても無駄だと考えるのが普通
抗体が出来にくいからその分 何度も打つと考えるのは少し変

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:12:58 ID:yX+mhUIB.net
>>236
お前は何があっても生き残りそうだから大丈夫だよw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:22:53 ID:2O0n3FBN.net
今日だけで東京で6人死んどるw
重症者数の騙しや検査させない方針が裏目に出て来たなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:26:20 ID:SQS5QWUy.net
収束する前に冬がきて第三波というパターンか…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:26:40 ID:ijv7SnJg.net
東京都は以前から死者数をまとめて出す傾向

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona773.html

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:30:07 ID:dvPzGy3W.net
>>238
ハンコ注射する深さによるんじゃないの?
深く針を刺せばたくさん、液が入るから抗体出来るだろ
強く押し付けないと抗体が出来ないとか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:31:30 ID:dvPzGy3W.net
なんか他人事みたいに考えてる人いるけど
自分らもBCG打っとかないと後で後悔することになると思うんだが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:37:18 ID:oywjFUlR.net
>>244
いや >>243のカキコ読めば抗体まわりの話をまるで分かってないことだけはわかる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:40:18 ID:oywjFUlR.net
「ハンコ注射 思いっきり深めでお願いします」って医者に言いだしそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:46:31 ID:6io2Upfx.net
大して死んでないし、重症者も少ないし
大勝利宣言してええんちゃう?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:49:06 ID:dV0iCjl0.net
40万人死ぬとか
東京がエピセンターになるとか
大袈裟な事言ってたけど、実際はその0.5%にも満たない被害だったな

経済的打撃の方は予想を遥かに超えて酷いが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:51:55 ID:6io2Upfx.net
もうすぐイベント規制も緩和されて少しずつ通常運転に戻りつつあるから
ここらで一回解散総選挙でもやって気分変えて行きたいですな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:52:57 ID:dV0iCjl0.net
>>163
空港の検疫をパスできたのなら普通に過ごして良い
交通機関での感染が心配なら空港まで自家用車で迎えに行けば?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:54:24 ID:TrLKE1Bo.net
大物が死ぬかもしれない。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:57:14 ID:nNMW+Giz.net
感染中であるかの判定として
IgG抗体検査とPCR検査の併用はどうか
双方陽性で感染中とする

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:57:18 ID:X1WFfTc/.net
>>222
>>223
レスTHX。なるほど。

>>244
乳幼児以外は不正規の摂取なので発覚しても、お咎めはないのか。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:57:23 ID:G5+aSQB3.net
>>76

宗教じゃないんだから 其処までは求められない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:01:10 ID:6io2Upfx.net
検査なんてもうアテにならんからね
偽陰性は当たり前のように出るし
偽陽性の話もチラホラ出てるし
差別社会でこんな検査してたら冤罪より危険な状況になる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:06:22.27 ID:Hrkt6jBW.net
あーあー 空港で迷惑かけた馬鹿いたのか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:08:34.11 ID:vNBsCjhO.net
【 9月8日(火) 大阪感染者 81人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-8 67【45】81
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人

9/8 本日の感染者  81人 
9/2-9/8 一週間平均 73.3人 


・前週より、約 5人減少→ 減少鈍化
8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請解除
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意!
このまま減小するのか?それとも対策効果切れで感染者が増加するかも・・

【関連net 記事】

吉村大阪府知事、感染防止指針の見直しを西村担当相に要望へ
9/8(火) 18:49 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/77b8906902032429ea225bbb87e50a7662cdacbf

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:19:36 ID:nNMW+Giz.net
>>250
PCR検査はザルだから
他国ではPCR検査を信用せず検査なしで
問答無用で2週間待機策をとったりする
まあこれは動物検疫などで一般的な方法だ

またPCR検査は無用に感度が高すぎて
双方向のザルであると言えるだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:25:33 ID:nNMW+Giz.net
感度というのは検出限界という意味

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:25:56 ID:VZxqza3t.net
中国は徹底検査で無症状感染者の殲滅に成功した
先進国の多くでは、陽性者からクラスター対策で辿った無症状感染者のみ発見してる
アメリカは感染者多すぎてろくにクラスター対策できてない州が多い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:29:36 ID:VZxqza3t.net
ttp://i.imgur.com/YvyxM33.jpg
飲みに行く人が減ったのでウコンが投げ売り

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:29:54 ID:71u2K7tv.net
死者が今日は18人とかなり出てるね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:06:04 ID:y1NgAub/.net
>>262 そうなんですよね ここまで死者出るって事は変異起こして致死率高くなってるっぽい 感染者数見てても第三波の入り口に立ってますね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:19:13.74 ID:nNMW+Giz.net
Covid19の重症疾患が感染症をきっかけとして
免疫細胞が異常に働き自己の細胞を傷つけていると
すれば、それは体内でウイルスが活性状態にあるか否かは別問題
また他者への感染性があるか否かはあまり関係ない別問題で
ウイルスが体内に存在しなくても関係なく起こり続けるものだろう。
それが免疫性疾患だ。
抗ウイルス薬が重症症例に効果がないという事実にも合致する。
敵はウイルスではなく自己の免疫細胞の異常なのだから。
このような症例で不活性なウイルスの残骸でも検出されたとして治療法はどうあるべきか?
まあウイルス性の感染症に罹患したため起こった症例と推測しやすいという意味はあるだろうか
他のウイルス性感染症でも似たようなことは起こる。問題はウイルス種ではなく
自己の免疫細胞の異常であるからPCR検査がなくとも同様の治療はなされるのかもしれない。
確定診断がなされたあとのレムデシビルについての効果はよくわからないけどね。


感染を拡大させないという
観点から陽性者は隔離するべきという意見がある。
隔離という厳密な意味ではなくとも他者との接触確率を低減
しかしこの場合は感染中であるという確定診断が求められる。
PCR検査は感染中か否かを確定するには検出限界が高すぎる。
またPCR検査は活性ウイルスを検知するものではない。
感染中か否かを確定する方法としてはIgG抗体量が適しているのではないだろうか。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:25:13.20 ID:X1WFfTc/.net
死者の計算や予測を任された人以外がすることは品格に疑問があるけど
1日20人として年間7300人。その中に現状で子を扶養してる人が多く占めると
切ないけど、ある程度年齢が行けば誰しも寿命があるから自然の理のようにも思う。

尚、ある程度年齢が行っても、この世に未練タップリの人は自粛してください。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:28:53.70 ID:6io2Upfx.net
>>260
中国は検査とか関係ないでしょ
どういう数字を報告するかだけの話し

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:33:06.38 ID:nNMW+Giz.net
>>264はPCR検査はほとんど意味がないという問題提起だ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:44:19.03 ID:oywjFUlR.net
PCR検査ではウィルス量がわからんからね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:58:21 .net
コロナ関連倒産、500件に 飲食店、ホテルが目立つ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/458193/

帝国データバンクは8日、新型コロナウイルス関連倒産が同日、2月からの累計で500件に上ったと発表した。
感染症の収束が見通せない中、外出や旅行を控える動きが続いており、飲食店やホテルが客離れで資金繰りに行き詰まるケースが目立つ。

業種別では飲食店が69件と最多で、ホテル・旅館(53件)、アパレル小売店(34件)、建設・工事業(33件)が続いた。

都道府県別で見ると、東京都が123件と最多で、54件の大阪府が続いた。
20件を上回ったのはこの他、北海道と静岡、愛知、兵庫の3県。

集計は、通常は公表対象外の負債額1千万円未満の倒産を含んでいる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:02:28 ID:nNMW+Giz.net
日本におけるCovid19感染者は少ない
PCR検査によって(他のメジャーな感染症より桁違いに少ないが)数値は
多いような錯覚を起こしているだけで
明らかな感染中の人は少ない
それらはPCR検査ではなくIgG抗体量で確定していけば誤診断が防げるのではないだろうか
今は多く検知したものを神とする傾向にある。
PCR検査はその性質から
感染者を確定するための方法論として大きな穴の開いたザルであると言える

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:09:55.29 ID:wMDdyciU.net
>>270
いやーそのとおりだわ。
今までの5ちゃんの書き込みで、一番、正当で役に立つコメント。

結核だって、ガフキーやって、菌培養、並行してPCRや、IGRAやって診断を確定
させてるわけだから、新型コロナがPCRのような欠陥だらけの検査だけで陽性、陽性と
騒いでることが異常なんだよねw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:16:49.23 ID:lDJ+2bNp.net
【あー、これだな】 俳優・伊勢谷友介が自殺した近畿財務局職員の手記を読み危機感表明!「この問題国民として放っておいて良いわけない」(2020年3月19日)|BIGLOBEニュース
https://twitter.com/hanayuu/status/1303275117493940224?s=19
(deleted an unsolicited ad)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:18:02.05 ID:oxtzKNPG.net
乗客の男性 マスク着用拒否 旅客機が新潟空港に臨時着陸
2020年9月8日 18時24分
7日、北海道の釧路発関西空港行きの旅客機の機内で、
新型コロナウイルスの感染防止のためマスクをつけるように求められた男性が、
着用を拒否して乗客や客室乗務員を威嚇したため男性を臨時に新潟空港で降ろすトラブルがあったことが
分かりました。

◆この便は、7日午後北海道の釧路空港を出発した関西空港行きのピーチ・アビエーションの便です。
航空会社によりますと、出発前、客室乗務員が乗客の中にマスクをつけていない男性がいるのを見つけ、

▼着用を求めたところ、男性は求めに応じませんでした。
▼出発したあとも男性は着用を拒否し続け、別の乗客がマスクをしていない人の近くは嫌だと言ったことに対し、
▼「侮辱罪だ」と声を荒げたり、
▼客室乗務員が警告書を渡すと告げた際に「やれるものならやってみろ」と威嚇したということです。

このため、機長が機内の秩序を乱す行為に当たると判断し、
新潟空港に臨時に着陸して★男性を降ろしました★。
機内には、ほかに124人が乗っていて、関西空港には当初の2時間15分遅れで到着したということです。

航空各社では新型コロナウイルスの感染防止のため、
乗客にマスクの着用を要請していますが、国土交通省によりますと、
マスクの着用をめぐって国内線の旅客機が臨時に着陸したトラブルは初めてだということです。

◆ピーチ「特段の事情がないかぎりマスクの着用を」
これについてピーチ・アビエーションは「安全運航のためすべての乗客に
乗務員の指示に従うようお願いするとともに、新型コロナウイルスの感染を防ぐために、
空港や機内では特段の事情がないかぎりマスクの着用をお願いします」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012607501000.html

北海道釧路空港発関西空港行き便

マスク拒否wそして、「やれるものならやってみろ」と威嚇

新潟に降ろされたw

新潟wwwwww m9(^Д^)プギャーwwwwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:20:48.34 ID:nNMW+Giz.net
シーヤ派はスンナ派の深い教義を理解してくれ
スンナ派はシーヤ派も愛する
それは同一宗教の深い愛だなww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:21:14.59 ID:nzo5CMlc.net
>>273
降ろされたけど威力業務妨害とかなんかで捕まったりはしないのかな
それぐらいやって欲しい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:30:32.85 ID:lDJ+2bNp.net
経団連会長が安倍のコロナ対策を厳しく批判。はっきり言おう。安倍はコロナ対策と呼べるような事は何一つやらなかった。医療再構築もPCR検査拡充も。やった事は伝説のアベノマスクと狂ったGoTo。夏の第2波の後も何もやらず冬の第3波の前に敵前逃亡。菅は何を継承するんだ?
https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1303278467790766081?s=19

中村香

PCR検査を絞って感染確定者数を少なく見せかけるのも不可能。多くの国で出国時と帰国時の検査をするようになってきているので渡日の出国時に陰性で帰国時に陽性が多数見つかれば危険な国と認定されてしまうでしょう。本当にオリンピックをやりたければ最初から徹底的に検査と隔離をするしかなかった。
https://twitter.com/kaokou11/status/1297828037988364288?s=19

コロナ死をインフル死に捏造されそう。

【衝撃的】日本の新型コロナ死者数、年末に5000人超えの恐れ!冬に100万人感染と推計値 アメリカの研究機関 @情報速報ドットコムより
https://twitter.com/kzooooo/status/1299917094729838592?s=19
(deleted an unsolicited ad)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:32:47.71 ID:nNMW+Giz.net
>>264はアビガンが効果を発揮できなかた理由の根本原因についても
問題提起している

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:47:59 ID:nNMW+Giz.net
インフルエンザで早期にタミフルなりリレンザを
投与すれば効果があるという実感を得た結果とも一致する
インフルエンザも結局は重症症例を出さないことに意味がある
それはCovid19とて変わらない
早期服用すれば重症例は減るという見方をする医療関係者もあろう
しかし抗ウイルス薬の乱用が人類の前進につながるか?
といえばそうは思えない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:54:28 ID:nNMW+Giz.net
何故なら人類はそれで存続しているからね
そもそも人類はウイルスに耐性があるものだろう
だから存続している
地球の歴史からみれば短いがそれはそういうものだと思わなければ

耐性がない人はいるのかもしれないが
まず耐性がない人を見つける作業をして
その人たちに対してどう守るべきかという議論だろう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:06:54 ID:5RGhyzCB.net
新型コロナの感染拡大以降、関連するツイートを中心にRTしています。日本以外の国で明らかになってきたこと、国内で感染してもPCR検査を受けられない人が多数いる現状、感染後に後遺症に苦しんでいる方の報告など。新型コロナの情報は正確なものを早く知ることが身を守ることに繋がると思っています。
https://twitter.com/kaokou11/status/1303147791619969024?s=19
(deleted an unsolicited ad)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:10:28 ID:JWWRgBjY.net
>>275
マスクは要請レベル
航空法で義務付けられてないから立件されず、初犯ならコラコラだけだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:14:32 ID:LetpWT3r.net
新型コロナウイルスはSARSコロナウイルスを生ワクチン化した物
ワクチンのためのワクチンを開発とか滑稽だよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:17:54 ID:9XljRcFf.net
新型コロナ感染症は米国の死因として心臓病に次ぐ2番目となり、がんを上回ったという。
米の新型コロナ死者、年末までに累計41万人に倍増=ワシントン大(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e629eeee2f12367a0efca905dbf2667d53aca99a

全米死因1位 心臓病

   死因2位 新型コロナ ←ランクイン!!!

   死因3位 癌


新型コロナ ついに癌を抜いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【動画】新型コロナVS他死因 165件比較【現在・新型コロナ2位】
COVID-19 Entre las Principales Causas de Muerte en el Mundo - Comparación a 7 Meses de la Pandemia
COVID-19世界の主要な死因の1つ-パンデミックの7か月との比較
https://www.youtube.com/watch?v=laKdx5Ouh6Y
165 Causas de Muerte en el mundo comparadas. A 7 meses, el actual
coronavirus sigue subiendo en el ranking comparado con otros factores.
比較した世界の死因165件。 7か月時点で、現在のコロナウイルスは他の要因と
比較してランキングで上昇し続けています。
死因ランキング
4月頃から新型コロナウイルスのランクが急激に上昇


Fauci博士が米国の6Mコロナウイルスの症例、死亡および併存症について検討l GMA
Dr. Fauci weighs in on 6M US coronavirus cases, deaths and comorbidity l GMA
https://www.youtube.com/watch?v=OXM-BGe96Rc

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:47:46.39 ID:GVxxc5u0.net
>>282
なかなか興味深いコメだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:39:01 ID:9XljRcFf.net
【コロナ後遺症】陰性になって3か月経っても症状?感染当事者が語る“コロナ後遺症“
tps://www.youtube.com/watch?v=mEym_qdI4Zs

Kさん(32歳)

2月26日発症 37度台の熱、倦怠感、

↓1か月経ってようやく
3月23日PCR検査、24日陽性

3月25日入院

4月4日検査陰性、退院、しかし、倦怠感、下痢残る

5月29日CT検査血液検査

7月29日 3か月経っても症状?倦怠感、下痢つづく

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:42:09 ID:76t07J4C.net
他の病気

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:56:33 ID:9XljRcFf.net
【新型コロナ】経過まとめと悩ませられる後遺症?
tps://www.youtube.com/watch?v=4iY3z2l_0Wk
Cさん(10代?20代?)

7/18 PCR

7/19 ものすごい倦怠感、関節痛、喉に違和感

7/20 味覚、嗅覚薄れる

7/21 陽性判明

7/22 味覚嗅覚無し

7/24 ホテル療養

7/29 ホテル退所

味覚が変わった嗅覚<ほとんど>戻らない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:21:22.76 ID:L7JaLnP8.net
>>265

一人の自粛が大勢の命を救う可能性が有るから皮肉は言うべきじゃない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:24:42.55 ID:9XljRcFf.net
新型コロナウイルスに感染しました。【時系列順に症状ややりとりフローをすべてお話します】【陽性患者の実際の様子】
tps://www.youtube.com/watch?v=F9RoAUoIL8k
ゆづか姫(N国党)

参議院会館に立ち寄っていた

8/9 倦怠感 発熱 友人の陽性

8/10 肺痛 咳 倦怠感

8/11 咳 PCR検査

8/14 参議院会館に陽性報告()

8/15 味覚嗅覚無くなる

8/19 自宅隔離終了 味覚嗅覚戻らず()

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:46:48 ID:SugLh/S1.net
新型コロナの味覚臭覚障害、こういう記載があったけど
> 漢方薬と嗅覚刺激療法が治療の中心となりますが、長期間に及ぶことが
 多いので粘り強く治療していただくことが必要になります。

一生ってことはないだろうけど、元に戻るのにどれくらいかかるんかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:55:15.57 ID:bEB8A+O7.net
第二波の突然死(報道のみ)

東京都、70代男性、都内の自宅で死亡し、解剖後感染が判明(6月28日)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/07/20/kiji/20200720s00042000285000c.html

大阪府で60代の男性が入院の搬送待機中に、容態が急変し、死亡(7月19日)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7273.html

東京で独り暮らしの50才男性がコロナ死 自宅前で倒れているのが見つかり死亡確認 (7月25日)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596464706/

熊本、50才会社員男性が自宅で死亡、コロナ陽性(8月4日)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612875/

沖縄、コロナ疑い救急遅れ 40代女性が搬送後死亡、抗体検査では陰性(PCR検査はなし)(8月4日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612470

沖縄、コロナで体調不の50代女性、自宅で死亡。3日後に同僚が遺体を発見(8月16日)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3893034ddd722ef02ac888bc03f0b1bccf4d584

石川県 70代男性が自宅で死亡、検視で感染が判明(8月27日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/246b6c2edffb01fa8014eb554a44676ced94fb10

岐阜県、軽症の70代男性、入院先の病院でコロナ突然死(8月30日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2825477163712a5cc338dbb4ddc780e1a8487ffe

神奈川 70代の男性会社員、無症状のまま退院、その後容体急変し、搬送先で死亡(9月4日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd34e988dd8107efe8723ad028733a901259ef6

千葉県、60代男性、9月3日に41・1度の発熱と呼吸困難、緊急搬送され翌日死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8ae8be6dc6f7828b0db46ac8f9f35b68a477db

三重県、50代男性、院内感染で検査は陰性、二日後に発熱、容体悪化で翌日死亡。死後陽性(9月9日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cf648db2d364631e99f44f0454c15fbc160e4e

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:04:48.70 ID:9XljRcFf.net
【こくじん雑談】退院しました! 新型コロナウイルス感染 入院体験談(2020/7/17)
https://www.youtube.com/watch?v=a5sgIF4pfe4
石川に感染させられた
格闘ゲーマこくじん

大好物のピザが食えなくなる(発症を覚悟する)

PCR検査

7/9入院 味覚嗅覚無くなる

一瞬、死を覚悟した、こくじんさん

無事退院

コ口ナの後遺症で嗅覚が2割になったこくじんさん【2020/08/10】
https://www.youtube.com/watch?v=ZazirYhDIyw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:13:04.31 ID:XgKFFadT.net
新型コロナウイルス感染症が治った後の子どもを襲う「大規模な炎症」
https://gigazine.net/news/20200908-multisystem-inflammatory-syndrome-children/

>「子どもは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で重症化しにくい」とWHOなどが報告している一方で、
>「小児発症性多系統炎症症候群(PIMS/MIS-C)」という新たな小児疾患がCOVID-19と関連しているという新たな指摘

>世界中で報告された600件以上の症例
>MIS-Cは重度の「血管の炎症」、「発疹」、「激しい腹痛」、「発熱の継続」、「舌の腫れ」、「心臓障害」、「神経損傷」などを伴う小児疾患
>SARS-CoV-2に感染した子どもがCOVID-19から回復した後に発症するとされている

>確認されているだけでも数百人以上に上っている
>最もよく見られた症状は発熱(100%)、腹痛または下痢(73.7%)、おう吐(68.3%)などであり、全体の60%がショック症状

>特に重症だった子どもに対してはECMO/エクモによる生命維持が行われ、
>最終的に11人(1.7%)の子どもが死亡

>炎症の量は類似した病気である”川崎病”や”毒素性ショック症候群”を上回る

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:21:39.16 ID:bEB8A+O7.net
>>290
神経系の病気は長期化することが多い。耳鳴りは一度なると一生悩まされる。
治ることはない。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:23:06.41 ID:BgtEXut/.net
>>293
日本人の子どもには関係ないねぇ
さようなら!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:24:58.13 ID:j5HGFQhE.net
川崎病の原因が新コロウイルスかもしれないって言われてるのに

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:32:16.25 ID:BgtEXut/.net
かもしれない与太話には興味ない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 04:31:51.50 ID:Xdf+0NOB.net
科学は仮説から始まるから最初は「かもしれない」なんだがな
その頃から注目しておかないと出遅れる
結果がどうなるかは分からんが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:21:09.59 ID:mmeCHX+a.net
まだ、こんな状態なのに解散総選挙するかもと

【しつこくだらだら続く感染の波】

月曜日が一番少なく、木金にかけて増えていくというパターンは続いている。
8日は東京都の新規感染者数は170人に増えた。

医療機関に入院していて院内で感染した2人を含む、70代から90代の合わせて6人が死亡した。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012606931000.html

【東京都の感染症対応拠点、駒込病院の院内感染】

東京都の感染症診療の基幹中の基幹病院、経験もスタッフもいる都立駒込病院で患者さん、医師、看護師を含めた院内感染が続く。
このウィルスのしつこい怖さを痛感させる。侮ってはいけない。

https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/about/houdou/2020/2623_20200908.html

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:17:13 ID:KM0BizhG.net
うちの会社のルール
・PCR検査を受ける際には上司に事前に報告後とすること。
・PCR受信の報告があった場合は、対象社員の私物および勤務する事務所の消毒作業を実施すること。
・PCR検査受診の報告を怠った場合は懲戒処分の対象とする。

これって、暗に「PCR検査は受けるな」ってこと?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:14:01 ID:+3DGAjsn.net
>>300
まあ普通だろ
懲戒は厳しいと思うが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:35:16 ID:ofgkKmz0.net
中央区の院長先生はビール飲んでいれば気分が良くなって感染者も回復するとアドバイスを送っていた
ウォッカ飲めば治ると発言した誰かさんの親戚みたいなもの

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:41:44 ID:frKI8OZw.net
終わった・・・・

2020/9/9 08:34
ワシントン共同】英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、
臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると米メディアが8日、報じた。
同社のワクチンは開発競争の先頭を走っているとされ、日本政府も1億2千万回分の供給を受けることで合意している。
米国の医薬専門サイトによると、副作用事例は英国での治験で起きたとみられるが、症状などの詳細は不明。
アストラゼネカの広報担当者は「安全性を確認するため、投与の中断を判断した」と認めたという。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:01:16 ID:vJaq0eMP.net
遺伝子ワクチンだし危なくて当然

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:18:01 ID:gkmVb+mK.net
ワクチンばかりの風潮に違和感
インフルだってワクチンより治療薬があることが強みだし
コロナも治療薬の方をもっと頑張って

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:40:21.49 ID:+3DGAjsn.net
軽症無症状が大半でもみんな恐れてるんだから治療薬にどれだけ意味があるのか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:02:01.90 ID:wImgAPqr.net
インフルの治療薬って
「もしかしたら治りが1日くらい早くなるだけかもしれないけど一応飲んどく?」
程度のものだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:04:46 ID:XHGPlZqg.net
インフルだって健康で体力ある人なら寝てれば治るでしょ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:10:28 ID:9/6SbvX5.net
インフルの治療薬は、体内に残留するウイルス量を大幅に減らして予後を良くする効果もあるのよ
熱が引くのが一日早くなる程度というのは昔からある治療薬否定派の言い分が広まってるだけだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:14:18 ID:MxJ9qa2D.net
減らすんだっけ?
増えないようにするから早く飲まないと効果が薄いんじゃなかったっけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:15:30 ID:9/6SbvX5.net
>>310
増やすのを抑制するから結果的に「体内に残留するウイルス量を大幅に減らす」のよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:18:48.24 ID:CUGlIXc9.net
なんにせよ治療薬があれば、重症化するはずの人を軽症に抑えられることが重要

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:22:57.76 ID:svHcGjYV.net
重症化数は減るだろうな
死亡者数は変わらないだろうが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:45:53.24 ID:/XAiEG6E.net
菅氏、解散の状況でない 発言が後退 自民総裁選
9/8(火) 23:10 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f74b2c7c1f0ceb410aae31d3e2c57aec14f1089

自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は8日夜のテレビ朝日の番組で、衆院解散・総選挙について、

↓↓
新型コロナウイルスの感染収束が最優先とした上で「こういう状況では解散とか、そういうことではない」と述べ、慎重な姿勢を示した。
↑↑

 3日の別の民放番組では「状況次第」と含みを持たせていたが、発言を後退させた形だ。

↓↓
 菅氏は感染状況が落ち着いてきたとの見方に関し「専門家の話をうかがわなければ駄目だ」と指摘。
↑↑

「まだまだ国民の皆さんはおびえているから、一日も早く安心して生活する、日常を取り戻す環境を整えるのが政府の仕事だ」と語った。 

↓↓
↓↓↓
*昨日の報道ステを生視聴していたが、次期総裁候補No.1の菅氏の発言は、質問に対して何か正面から答えていない印象がする
・・はぐらかしている様な? どうにでも判断できるみたいで、官房長官のスタイルが身についているのだろうねー

つまり、コロナ収束を第一義的に対策を継続するが、専門家(儀礼的)に意見を聞き今の感染状況がピークアウトなら、解散総選挙する魂胆がミエミエですねw〜〜
10月解散11月総選挙→便乗して大阪都構想住民投票スケジュール確定‼
恐らくその時期、東京大阪はコロナ収束してない・・・と思う? 大丈夫か

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:47:25.96 ID:oxKezIK5.net
>>309
大して効果ないからイギリスでは保険適用外なんでしょ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:12:00.32 ID:1vjS9wAK.net
田崎史郎氏、自民党総裁選の立会演説で石破茂氏へ「損したんじゃないかなと思ったのは…」
9/9(水) 9:16 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af014127104216937bdaf46604e9489b36e2718

9日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モ一ニングショ一」(月〜金曜・前8時)で、安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選(9月14日投開票)を特集した。

 立候補を表明している同党の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長、菅義偉官房長官は8日、立会演説会で所見を表明した。
スタジオで政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、演説会について「3人の演説を聴いた場合、石破さんが一番説得力あって、迫力があったと思います」と明かした。

 一方で「中身を見るときに、石破さん、これちょっと損したんじゃないかなと思ったのは、菅さんも岸田さんも石破さんも辞めていかれる安倍総理に謝辞を述べているんです。
その部分で石破さんは、まったく触れていないんです」と指摘した。

その上で「あの辞め方をされた安倍総理にある種、敬意を持って接するか、どうかっていうのは、(世論調査で)7割の評価を得ている総理、総裁を7年8か月総裁をやられた総理に対して、
ああいうスタンスをとられると石破さんにマイナスに働くんじゃないかと思いました」とコメントしていた。
↑↑↑
↑↑

*田崎スシローは政治記者として政府中枢に潜入して、メディアに政府の意向の情報をメディアに提供するが、バーター取引で政府の世論操誘導や印象操作をしているがw
このスシローの発言は石破氏の印象操作も兼ねているから、役者だなースシロー‼

アムたま・コンビは、もっとスシローに突っ込み入れなよ!
→→政府関係者は毎日録画チェックしているぞwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:27:09.60 ID:Etxegb+j.net
>>315
効果はあるがそれで皆が助かるような効果はない
少なくとも毎年の1万人も助けられてないのは結局自分の体が弱い薬では助からないということ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:27:40.13 ID:Etxegb+j.net
少なくとも毎年の1万人も助けられてないのは結局自分の体が弱いと薬では助からないということ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:32:40.08 ID:oxKezIK5.net
>>317
えーと、効果はあるけど大した効果はないんだよね?
なんでわざわざ言い直したのか分からん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:34:06.41 ID:MNTJ6NO7.net
同じく、本日の羽鳥モーニングショーでは、1回目の緊急事態宣言の頃と違って会社は体力が無くなって
来てるから、2回目の緊急事態宣言が発出されると会社がもつかどうか…という様な話をしてたと思うぞ。
緊急事態宣言さえ出せば感染が収まると思ってるかも知れないが、今度はどこの会社も存続の為に自粛して
くれないかも知れないぞ。そうなると大きい会社には、そこで働いたり関連する人の数が多いという名目から
補助金など交付して休業を保証して貰える可能性もゼロではないと思うけど中小ではどうなるんだろうか?
また、宣言発出して莫大な財政負担と人の動きの停滞で生じる大きな経済損失をどうするつもりなんだろう。
3、4回目の宣言発出も無いとは言えないし。結局の所、少なくともワクチンや治療薬の開発・流通が完了
する迄は市中の無症状・軽症感染者も検査して、感染してたら隔離して、市中の感染者数を一定数以下に
抑えないと安心して生活出来ない・経済活動に参加出来ない様に思えるんだけど。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:37:47.21 ID:Etxegb+j.net
>>319
「と」が抜けたから言い直した

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:53:18.69 ID:1vjS9wAK.net
英アストラゼネカ、コロナワクチンの臨床試験を中断…「安全性に関する問題生じた」
9/9(水) 10:27 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a1f9fe2c1136aa819d9c18195b05f58a6102e7


ワクチン副作用疑い、米治験中断 コロナで英アストラゼネカ開発
9/9(水) 8:27 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0adbd66b8fd3fffa0472e6fc18dd08dd0f32c5d

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:55:16.07 ID:7hMdfLGC.net
マスク、アルコールは防戦。
空気清浄機を使って攻撃に

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:07:17.99 ID:2VXn5N0s.net
東京・八丈島で1人の感染確認 同島初
https://www.news24.jp/articles/2020/09/08/07718290.html
https://www.nib.jp/nnn/news162162688.html
東京の八丈島で、男性1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
八丈島での感染確認は初めてです。

東京・八丈島の八丈町によりますと8日、30代の男性1人が新型コロナウイルスに
感染していたことが分かりました。男性は現在、島内にある八丈病院に入院して治療を
受けているということです。

八丈島で新型コロナウイルスの感染者が確認されるのは初めてで、
都や保健所が感染経路などを調べています。

東京の島しょ部を巡っては、伊豆大島の大島町で10歳未満の子どもを
含む家族ら男女5人の感染が判明したほか、5月には、御蔵島でも感染者が確認されています。

八丈島陥落
離島はやばいなぁ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:08:34.72 ID:/FHhgTY2.net
離島で感染とか物凄く陰湿な嫌がらせありそうww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:13:41.97 ID:9XljRcFf.net
>>322
>臨床試験を中断…「安全性に関する問題生じた

(治験)参加者に深刻な副作用が起きた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090900502&g=int


これってwバイオハザードの展開じゃwwwww

治験参加者→モンスター化したりしないだろうな?
https://www.youtube.com/watch?v=IVwva74deYU

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:31:05 ID:deriBZVg.net
何アホなこと言ってんだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:35:25 ID:/Uopn3c4.net
ワクチンに入れられたら・・これが、感染症ウィルスになったら・・
https://youtube.com/watch?v=moO66R8xnLA
https://youtube.com/watch?v=DphmP0BrBk4
フラッカ、バスソルトで検索。ビル・ゲイツやマーク・ザッカーバーグ等の狂人支配層は躊躇なく世界を混沌に陥れる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:38:13 ID:ePVlbwJn.net
軽症がいきなり重症化「幸福な低酸素症」はなぜ起きるのか?
9/9(水) 9:26 配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91ac26896d97e89a95bcc7c1043bdc569f51648

 新型コロナウイルス感染症の特徴のひとつに、軽症に見えた人が突然、重症化することがある。

 背景には、本来なら、生命維持が困難なほどの低酸素状態にありながら呼吸困難の兆候がない「幸せな低酸素症"h a p p y hy p o x i a "」と呼ばれる「無症候性低酸素血症」の存在があるという。
なぜ、新型コロナウイルス感染症にはこのような病態が見られるのか? 弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長に聞いた。

「低酸素血症とは、動脈血中の酸素が少なくなる状態のことを言います。本来、人は呼吸によって酸素を吸い込むと、動脈血に酸素を溶かして全身に巡らせ、体の細胞の隅々に酸素を供給します。
ですが、低酸素血症になると、動脈血に溶ける酸素量が著しく少なくなるため、体の隅々に酸素を送ることができなくなるのです」

 通常はそうなると、頭痛やめまいなどとともに息切れ、呼吸の増加などの呼吸困難な症状が出るが、進行がゆっくりだと、比較的楽に呼吸ができて初期症状が出ずにいきなり重症化する。

「新型コロナウイルス感染症では携帯電話で話した人が数分後に重症化するようなことが起きている。まさに幸福な低酸素症で、この病気には低酸素症になっても初期症状を起こさない仕組みがあると考えられています」

 呼吸の調節は延髄を中心にした呼吸中枢で行われ、脊髄を介して横隔膜や肋骨筋などの呼吸器の筋肉に情報が伝わり呼吸運動が行われる。

 呼吸中枢は、大動脈や頚動脈に接して動脈の血液ガス(酸素、二酸化炭素、pH)の変化を感知する化学受容体(センサー)、呼吸運動を感知する気道、肺、胸壁の機械受容体からの情報などを迷走神経や舌咽神経などを介して得ている。

「通常、二酸化炭素が増加、酸素不足で呼吸困難を生じますが、新型コロナウイルス感染症の患者の中には血液中の酸素飽和度が通常の90%以上から大きく低下していながら、比較的楽に呼吸できている人がいます。

ハッキリした原因はわかっていませんが、ウイルスによりセンサー機能が障害され、二酸化炭素の増加と酸素不足を認識できなくなっているのかもしれません」

 そんなことがあるのか、と思ってしまうが、慢性肺疾患の場合、炭酸ガスを監視するセンサーが機能しないため呼吸の調節は酸素の量の変化だけで行われ、
少し酸素を吸うだけで呼吸中枢が十分だと思い込むことによって、呼吸が止まるケースがあるという。

 ちなみに、新型コロナウイルス感染症になると一時的に味覚や嗅覚を失う人も多い。これは呼吸運動に関係する神経経路が味覚や嗅覚の経路と共有されていることと関係しているとの見方もある

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:43:32.75 ID:9ybA+d22.net
シンガポールに一般旅行者、隔離なしの入国が今日から
認められたブルネイから5人、ニュージーランドから9人の計14人、
3月23日以来、約5ヶ月半ぶりの一般旅行者
入国時のPCR検査($300 約2.4万円)は義務、結果が出るまではホテル待機

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:44:56.64 ID:rt0JGMy1.net
>>322
で、日本での治験はどうなるのか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:53:01.66 ID:OuLYQgXr.net
https://www.cnn.co.jp/world/35159317.html
英アストラゼネカ、ワクチンの治験中断 1人に原因不明の疾患
2020.09.09 Wed posted at 09:55 JST

https://www.bbc.com/japanese/54082745
英オックスフォード大、ワクチン治験を中断 参加者に副作用

https://www.afpbb.com/articles/-/3303621
英アストラゼネカ、コロナワクチン臨床試験を中断
2020年9月9日 9:58 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 英国 ヨーロッパ ]

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:01:11.60 ID:OuLYQgXr.net
https://www.bbc.com/japanese/video-54082625
COVID-19の症状がなくならない……イギリス感染者の訴え
6分前

https://www.afpbb.com/articles/-/3303640
米オートバイ集会で26万人に感染拡大か、新型コロナ研究
2020年9月9日 12:10 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:13:50.38 ID:HjxzvpP0.net
秋冬前に言っちゃうか

https://news.yahoo.co.jp/articles/db04e9b745bc7433ab7f5d403043fe4cf8ec0713?page=4
■今必要なのは「社会的な終焉」だ

 現在は発症者と治癒者がほぼ同数が継続する、感染増大期が終わった後の蔓延期が6月初旬から数カ月続いていることを示しました。

 PCRは感染力を反映しないことや、手間の多さから現場で即座に結果を得るというのには使い勝手の悪い検査であることをお話ししました。インフルエンザのような簡易キットが登場すれば通常はそれで済むでしょう。

 簡易検査キットなどが使えるようになり、「熱が出たので受診したら、インフル陰性だけどコロナ陽性だった。家で寝てるね。安静期間は、インフルと同じ扱いでいいんだって」ぐらいになると良いと思っています。

 ウイルスや細菌感染症には、それぞれ特徴的な合併症が存在します。高齢者では感染症だけでなく骨折などの入院治療が認知機能に影響します。どれもが、新型コロナウイルスに特有のものではなく、それ以外のコロナウイルスでも起きてくると言うべきものがほとんどです。

 現在の状況がこのウイルスの「疫学的な終焉」の形態だと私は思っています。このまま、感染者の増減を繰り返すだけでしょう。今、必要なことは「社会的な終焉」を、自分たちで作ることです。私たち自身が、毎年流行し死者も出す、11年前の新型インフルのようにウイルスの恐怖から離脱し、不安を終わらせてしまうことが社会的な終焉となります。
ここまでくれば、ウイルス感染症の終息は、誰かが行う国土からの駆逐や封じ込めではありません。私たち自身が、「そういうものか」と思ってしまえば社会的に終わってしまうものです。

 まだまだ、こういった考えは少数意見かもしれません。継続する努力や工夫が必要です。けれども、絶望的な暗闇から小さな星が一つずつ集まって流れになってきているように感じます。ファクトに基づいて医療的側面から折れそうになっている人々の心を支え、頑張る人々を応援していきたいと思っています。

 未来は私たち自身が紡いでいくものです。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:23:36 ID:9/6SbvX5.net
>>334
理想的なのでついつい賛同したくなる人も多いだろうけれども、足場が整ってないのにやっちゃうと大けがするやつよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:24:57 ID:UK13TDru.net
281 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/09(水) 06:12:21.48 ID:hvdDcQDS
インスタまで見つけた鬼女すげーな
自称医療関係者のノーマスク基地外を特定してくれるとは

383名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:49:37.97ID:UPTpq4Xq
>>379
ごめんね@blue_wolf_Mと@bluerain_Mってあなたでしょ?

@mayuka_blue_wolf これはついったーじゃないけどこれもそうだね

必死チェッカーで見たら色んなスレに出没して同じこと繰り返して荒らしてたし
そろそろ出てってほしいな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:26:50 ID:gZmPfeyA.net
トランプが選挙のために煽ってるからね

ワクチン開発9社、異例の声明「拙速な承認申請しない」
https://www.asahi.com/articles/ASN9935S6N99UHBI00F.html

新型コロナウイルスのワクチン開発を行う世界の製薬・バイオ企業9社が8日、ワクチンの拙速な承認申請はしない、とする異例の共同声明を発表した。

申請には安全性と効果の証明が必要だとした。
ワクチンは感染拡大を収束させる切り札として期待されるが、政治的思惑で承認プロセスがゆがめられるとの懸念を打ち消す狙いがある。

新型コロナのワクチン開発で最終の大規模臨床試験(治験)を始めた英アストラゼネカや米モデルナ、米ファイザーなど9社が連名で発表。

米食品医薬品局(FDA)などの専門規制当局のガイダンスに基づいて安全性と効果が証明される必要があると強調。
「安全性と接種者の健康を常に最優先にする」
「臨床試験や製造過程では高い科学的・倫理的水準に従う」などと宣言した。

この宣言で「厳格な科学的、規制的プロセスに対する信頼を確保できると信じている」としている。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:42:55 ID:gZmPfeyA.net
もう一部前金を払ってるのかね?

【だから議会のチェックが必要なのだ】

来年初めにワクチンを購入する費用6700億円を、議会のチェックなしの予備費10兆円から出すことを決めた。

例によって、東京オリンピック幻想を煽るための提灯NHK報道ですが、閣議で決めた途端にワクチン中止のニュースだ。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200908/1000053646.html

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:44:58 ID:Pjc6vSCK.net
民衆のコロナ離れが半端ないな
風邪と変わらないって事が広くバレてしまったからな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:45:47 ID:HjxzvpP0.net
>>335
足場?
色々と理屈は通ってるが現実の季節がまだ来てない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:50:29 ID:gkmVb+mK.net
>>334
リスク高い層を切り捨てで自分さえ命が助かればそのものだな
もし自分がリスク高ければこんなこと言わないだろうに卑怯だ
新型インフルは日本中に広がらなかったのに一緒にすんな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:54:30 ID:gkmVb+mK.net
コロナを軽んじる人達に共通は高齢者がこうなるのはコロナだけじゃない〜と喚くことだけど
コロナの致死率の高さ治療薬がないことなど本当に基礎疾患者や高齢者の命なんてどうでもいいのが透けて見える
コロナを広げて死んでも寿命と言い張れば殺人を犯した意識を消せるもんね
気を付けてもうつったひとのことは仕方ないけど積極的にただの風邪と広げた連中は殺人鬼だと思ってる
こういう記事を書く奴も

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:59:42 ID:HjxzvpP0.net
殺人鬼と煽っても無駄だが
こういうところでのそういうストレス発散くらいは許してやるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:02:39 ID:54CZAjfx.net
嫁がコロナ陽性で、会社から自宅待機命令が出てるんだが、有給足りないし、この場合って給料減らされるのが普通?
それか、特別に保証制度などあるんですかね?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:05:25 ID:frKI8OZw.net
>>344
まともな会社は雇用調整助成金を使って陽性者を休業させ、賃金を保証する

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:07:52 ID:54CZAjfx.net
>>345
早速返事ありがとうございます。
私はまだ検査前なので、分からない状態ですが、少なくとも14日間は自宅待機です。
陽性ではないと保証されないんでしょうか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:15:26 ID:Wr46bDPx.net
>>346
>陽性ではないと保証されないんでしょうか?
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html

<感染した方を休業させる場合>
問2 労働者が新型コロナウイルスに感染したため休業させる場合、休業手当はどのようにすべきですか。
「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必要はありません。
各保険者から傷病手当金が支給されます。

<感染が疑われる方を休業させる場合>
問3 新型コロナウイルスへの感染が疑われる方について、休業手当の支払いは必要ですか。
職務の継続が可能である方について、使用者の自主的判断で休業させる場合には、一般的に「使用者の責に帰すべき事由による休業」に当てはまり、休業手当を支払う必要があります。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:27:59 ID:yNBX4VCV.net
アストラゼネカのワクチンに何かしらの悪い症状が出て臨床試験をいったん中止したってニュースで見た。

後半年自粛続けてワクチンの安全性確認してからワクチン打てばもう大丈夫って考えてたけど、この感じだと後1年は自粛続けないと急ピッチで作ったワクチンはちょっと危険かもね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:33:42 ID:rUZjfnFY.net
>>341
新型インフルって今は季節性インフルとして日本に定着してるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:35:58 ID:7X1xy2Ls.net
>>326
人によっては此処まで全て再放送#見てると
解ってる奴も居るからなぁ
何でも有りかもな、いい世の中に成ってきたよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:38:26 ID:w+jFnP1N.net
あちゃー株価下がったw

とりあえず経済回そうよ。若い子らは重症化も死亡もしないのだから大丈夫よ。

感染者数も減ってるから現場回して貰えるかな〜
社会を止めるなっ!経済回せ!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:48:31.11 ID:gkmVb+mK.net
若いから重症化しないし大丈夫と言ってる奴らがまず罹って見せないのが実に不思議
まず自分が率先して罹って見せれば

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:51:33.91 ID:HjxzvpP0.net
そんなの見せたら感染推奨になる
感染しても大丈夫とは別の意味になるから叩かれる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:53:04 ID:gkmVb+mK.net
安全圏から無責任に人を煽るよりマシなんじゃないの
50以上のただの風邪派はどうぞ積極的に罹って

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:54:54 ID:HjxzvpP0.net
別に煽ってない
インフルエンザと似たようなウイルスだから普通に生活しても大丈夫ってだけ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:58:39 ID:gkmVb+mK.net
>>351が煽ってたけどなんで>>255が代弁してるの

インフルと似てるリスクならこちらも普通に行動してるわ
インフルとは全然違う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:01:48 ID:9/6SbvX5.net
ワクチンも免疫もない同じ条件ならインフルエンザも数万人が亡くなる病気だというに
幸いなことに新型コロナは風邪と同じ対策で感染拡大を防止できるから経済を回すのに支障はないと思うが
病気として弱いから対策しなくていいという主張は、唯の詐欺トークだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:02:05 ID:s9ul7Odx.net
東京+149
中々減らないね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:04:05 ID:HjxzvpP0.net
対策はまだ必要
逆に秋冬を無事に越せばこれは終了
>>334
>街角にPCRステーションが置かれて検疫したり、外出する人やマスクをしていない人を警察が取り締まったりするべきと主張する人まで出現しました。
>致死性は全くない感冒ウイルス一種で恐怖が惹起され、それを契機とした相互監視と自由剥奪のディストピア化の様相でした。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:08:47 ID:0XLPxIx2.net
ゾンビ化ウイルス早よ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:10:42 ID:ElYxGyuF.net
【 9月9日(水) 149人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-9 116 【77】170 149
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/9 本日の感染者 149人( ミヤネ屋より)
9/3-9/9 一週間平均 148.6人


・前週より平均 約 6人減少です(減少鈍化)

【関連net 記事】


東京の感染拡大再発とニューヨークの抑制成功から浮かび上がる日本の謎
9/9(水) 12:30 配信 Forbes JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ce174454e768434329e4371818e750b3d29435

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:12:34 ID:tUg4WNye.net
東京+149 (先週水曜+141)
減少傾向から増加傾向へ?
第2波の終わり&第3波の始まり かな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:17:06 ID:gkmVb+mK.net
>>359
致死性はまったくない…?
すごいな毎日亡くなってる人達は目に入らないんだ
自分や周りが死なないなら致死性ないと言い切るんだろうけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:19:01 ID:uCURVDHG.net
来週からコロナ感染者を受け入れている病院に通院して定期検査を受ける予定なんだがマスクは当然としてフェイスシールドとゴーグルどちらを付けていったほうがいいかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:23:04 ID:UkYCYFlz.net
お盆休み終わって人出増えたからこれ以上はもう減らないよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:23:12 ID:HjxzvpP0.net
>>363
インフルエンザでも死んでる
本当に致死性のあるウイルスを知ってる

素人には怖いウイルス
玄人にはインフルエンザと似たようなウイルス

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:30:35 ID:N6uDZLmC.net
台風前後で一気に気温が下がって寒くなったからやはり増加傾向に転じたな  これは第三波の入り口だと認識している

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:43:41.10 ID:0XLPxIx2.net
もう数日見ないと増加傾向かは分からない
仮に増えたとしても第2波みたいには増えんだろう
とりあえず興味あるのは冬にどれだけ増えるかだが、まだ先は長いな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:45:59.34 ID:gkmVb+mK.net
>>366
コロナ治療してない専門家()たちが甘く見て
コロナ治療してる医者は軽んじてないのを見ても
玄人()

経済回せ派の走狗の玄人()

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:47:21.16 ID:dyLmavqV.net
>>351
命かけるから金次第よ!
給料しだいやね。時給なら1万からかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:48:27.44 ID:HjxzvpP0.net
()は良いんだが
線引きは避けられないから

【コロナ】 マサチューセッツ工科大教授 「インフルエンザの流行で都市封鎖を唱える人はいない。確実に高齢者の死者を減らせるのに、だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599632448/
>季節性インフルエンザの流行で都市封鎖を唱える人はいない。確実に高齢者の死者を減らせるのに、だ。社会は自然と線引きをしている」

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:49:21.09 ID:LWQiG2ew.net
電車で運が無さ過ぎる、隣に座ってきたやつマスク無し
さらに前は咳してるやつ
次に座ってきたやつマスク外して携帯で会話
マスクしてても話出来るやろ、っていうか電車で携帯で話をするなと言いたい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:51:06.76 ID:gkmVb+mK.net
高齢者にはインフルとは致死率が段違いなのにしつこくインフルと一緒にする馬鹿

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:51:46.30 ID:HjxzvpP0.net
シルバー車両はまだ無いのが不思議ではある
全員マスク状態だから逆に無いのか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:56:08 ID:sgL1Ytoc.net
>>373
お前みたいに、インフルは高齢者にとって脅威ではないと言っている医療従事者はいないw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:57:59.32 ID:XHGPlZqg.net
>>372
自分が移動したらいいやん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:58:20.03 ID:gkmVb+mK.net
>>375
インフルが脅威でないとは言ってない
コロナはインフルより遥かにずっと脅威というだけ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:01:13.27 ID:HjxzvpP0.net
でも致死性エボラに比べたら雑魚ウイルス

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:05:52.63 ID:sgL1Ytoc.net
>>377
それはインフルを過小評価し過ぎw
世界のインフル死者を見てこい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:07:32.21 ID:gkmVb+mK.net
アメリカで癌を抜いて2番目に死亡理由になった新コロナ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:08:23.90 ID:HjxzvpP0.net
あっそ
新型コロナは免疫弱者がどんなに騒いでもエボラの線引きにはならない>>371
でも新型コロナがインフルエンザと同じ扱いになるまでにはマスク車両が誕生するからとりあえず安心しとけ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:10:18.06 ID:gkmVb+mK.net
コロナは雑魚連呼厨の言ってる意味でない本当の意味で弱毒化するか
安全なワクチンや治療薬で致死率重症化率を下げれないとインフルと同じ扱いは無理

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:11:52 ID:HjxzvpP0.net
秋冬で医療崩壊すればな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:13:45 ID:sgL1Ytoc.net
>>380
お前はバカだよなw
だから都合のいいときだけ、アメリカの事例で語るなってw

日本人のコロナ死者は人口あたり、アメリカよりも圧倒的に少ないだろw

インフル死者はアメリカと日本での人口あたりの差はコロナに比べるとグッと小さいw

つまり、明らかに日本人にとってコロナの脅威は低いんだw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:15:12 ID:HjxzvpP0.net
多分日本でも3位になるからな
肺炎は今は5位だが風邪だから避けられない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:16:32.47 ID:gkmVb+mK.net
日本は初期からガードしまくってるじゃん
アメリカよりマスク率も高いし
それが不満でコロナはただの風邪と言いふらしてんじゃないの?
対策してないノーガードならそんな煽りは出てこないはず
そういう背景をガン無視なのがいつも不思議になる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:19:24.75 ID:HjxzvpP0.net
日本とアメリカの背景差を含めての比較だから何も不思議では無い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:19:27.78 ID:sgL1Ytoc.net
>>386
お前バカじゃねーのかw
日本はロックダウンしてないんだぞw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:20:41 ID:gkmVb+mK.net
ガードしてやっとこの数のコロナ
罹りたくないから必死に防衛しての数で大したことないと言い放たれてもね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:22:08 ID:sgL1Ytoc.net
>>387
じゃあなぜ、日本人のインフル死者はこれだけ多いんだw
お前みたいなバカは、肝心なことはスルーだなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:22:14 ID:gkmVb+mK.net
>>388
宣言したじゃん
未だって飲食業は元には戻れてないことが不満の種なんだろうに
そこからしてもノーガードでの数字でないのは分かるのに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:22:15 ID:Pjc6vSCK.net
1億2千万の総人口からしたら、ホントに微々たるもんだからなえ
だから大した事が無いんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:23:07.93 ID:jJiJVzG7.net
goto利用者人口比4%
残り96%は旅行も帰省もせず自粛
複数回利用してる人もいるだろうから実質はもっと少ないとの見解を示した

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:23:20.75 ID:zze4UD4E.net
wしつこくつける人はバイトなんで相手すると喜ぶよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:23:42.86 ID:HjxzvpP0.net
>>390
多いというか多かった
今の状態ならもっと少なくなるはず

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:23:52.27 ID:9XljRcFf.net
>>322 348,350
>臨床試験を中断…「安全性に関する問題生じた」
(治験)参加者に深刻な副作用が起きた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090900502&g=int


この治験を受けた人死んでしまうん?w

治験参加者→モンスター化したりしないだろうな?
https://www.youtube.com/watch?v=IVwva74deYU

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ワクチンに深刻な副作用

うわあああああああああああああああああああああああああ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:24:45.86 ID:0XLPxIx2.net
花粉の多い国だから元からマスク率が高かったてだけでコロナに感しては初期の頃ノーガードに等しかったろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:25:18.82 ID:sgL1Ytoc.net
>>389
バカだなお前はw
お前はホントにコロナの陽性者がこの程度でおさまっていると思ってんのかw

どう考えても無症状はもっと蔓延してるだろw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:26:35.40 ID:XHGPlZqg.net
>>386
そんな事言ったらインフルだって次のシーズンもっと少なくなると思うぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:26:57.39 ID:0XLPxIx2.net
タイ、香港、台湾、カンボジアなんて1月の時から戦時体制かと思うくらい政府、国民共にピリピリしてたが
5chでは大袈裟過ぎて笑われてた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:29:35 ID:sgL1Ytoc.net
>>391
お前さ、自分で矛盾に気づかないのか?w
お前の言う通り、ガードできてるなら、怖がる必要がないだろw

ウイルスが蔓延してるから検査が必要なら、もっとウイルスは蔓延してるということだw

アホなのか?w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:33:27 ID:sgL1Ytoc.net
>>391
PCRで把握できている以上に、既に圧倒的に無症状で蔓延して勝手に治癒してるから、怖くないと言ってるんだよw

大体、緊急事態宣言終了から、何ヶ月経ったと思ってんだよw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:34:51 ID:gkmVb+mK.net
>>399
そうだと思うよ
それでインフルと比べてみればいいんじゃないかな
ただただの風邪派がはびこってるからどのくらい効果が出るかは知らんけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:35:43 ID:0XLPxIx2.net
そもそも殆どの国が中国からの入国禁止にしてたのに日本は4月に半ば頃まで普通に中国人観光客を入れてた
この頃はニュー速ですら安倍政権を養護する人は皆無に近いってくらい批判されてたよ
それが第一波が収まると、安倍を絶賛する人増えまくった
今回の支持率見ても結局、過去の行いは忘れ去られるんだなって分かるな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:37:19 ID:XHGPlZqg.net
>>403
コロナ対策すればインフル対策になってるんだから効果はあるでしょう
だってコロナの方がみんな怖いんだから

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:40:16 ID:HjxzvpP0.net
怖がるのもおかしいがな
インフルエンザも無症状感染するなら似たような騒ぎになってる
感染自体の怖さはどちらも似たようなもの

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:41:24 ID:1ozQF0AU.net
第三波が到来したな

怖いわ〜まったく外出出来へんわ〜

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:42:50 ID:XHGPlZqg.net
インフルの無症状感染は誰も気にして検査もしないから表面に出てないだけじゃないの
新コロで高齢者を殺すのかって論調の人いるけどインフルで高齢者殺してても今まで気にも留めてなかっただけ
インフルだって熱出す前に一番ウイルス排出してるでしょ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:44:30 ID:HjxzvpP0.net
インフルエンザが新型コロナと同じ無症状感染するわけないだろ
してたら一万人程度で済んでないし医療崩壊しまくり

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:45:27 ID:0XLPxIx2.net
季節性化した方が感染者も死者も増える
弱毒化はしたがパンデミックが解除されてノーガードの人がかなり増えるからだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:46:26 ID:7hMdfLGC.net
ノーマスク
ノー自粛の武田邦彦信者が
国民の最大の敵のようだな。マスコミに干されるはずだわ。
ドヤ顔でウイルスを撒き散らす

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:47:19 ID:HjxzvpP0.net
武田評価は秋冬次第だろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:50:15 ID:0XLPxIx2.net
本当に怖いのは新型コロナも季節性化した場合だろう
そしたらインフルと新型コロナの両嵐が毎年来るようになる
パンデミックも解除され社会生活も元に戻るから何万人死のうがニュースでも扱わなくなるし国民も無関心となる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:54:18.45 ID:sgL1Ytoc.net
>>409
インフルも無症状感染するよ。
何言ってんの?w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:57:55 ID:HjxzvpP0.net
するしないじゃない
新型コロナと同じかどうか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:58:40 ID:L7JaLnP8.net
>>320

地域別の個別にして死亡リスクの高い人だけ保障着けて自粛要請にするんじゃない?

国全体を止めても効果は一ヶ月と続かないんだし だったら必要な所だけのピンポイント自粛にした方が良いって理屈になるよ

他人の為に出歩くななんて幾ら馬鹿に行っても仕方ないから そっちに掛けるコストをカットしてハイリスクを保護した方が効率的だしね

若年の軽症者なんて自業自得なんだから治療しないで家で寝かせとけば良いし 学校もガンガン行かせりゃ良いんだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:02:56 ID:HjxzvpP0.net
年金受給者はすでに生活保障されてるがな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:08:18 ID:gkmVb+mK.net
自粛と簡単に言うけど不要不急じゃない用事すら危険なのに出来るわけない
そして高リスク者と関わる立場の者もずっと自粛の日々になる
それでもリスクはある
単にそこらを自粛させておけばOKとか想像力がないから言えるんだよ
自粛がつらいのはだれしも同じ
だからこの状態を延々続けるのではなく収束終息させないと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:10:25 ID:HjxzvpP0.net
エボラでもないのにゼロリスク前提だからそうなる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:11:42 ID:AzIN4V6Y.net
>>418
知らんがな
どういう対処をするかは自由

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:11:49 ID:sgL1Ytoc.net
>>418
だから自粛なんていらないってw
免疫強者が免疫を獲得すれば、集団免疫の壁で勝手に収束してくる。

免疫弱者は怖いなら、引きこもってればよいw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:12:48 ID:gkmVb+mK.net
インフルの感染の仕方のグラフを見たけどコロナ程無症状感染者がうつすような形じゃなかったな
むしろ回復しても感染能力が残ってるっぽかったけど
症状があって回復後まで感染能力があるほうが避けやすい
実際インフルにかかることそうそうなかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:14:04 ID:gkmVb+mK.net
周りがノーマスクで感染撒き散らしたら自粛してすら命が危うくなるから
インフル扱いになっても自粛しろというのはもう生きるの止めろと言ってるのと同義語

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:16:56 ID:HjxzvpP0.net
無菌室でしか生きられないようなら仕方ない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:18:21 ID:gkmVb+mK.net
ノーマスクなんてバイオテロリストみたいなものだから

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:19:44 ID:HjxzvpP0.net
無菌室でしか生きられない人にとってはそうだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:21:22 ID:gkmVb+mK.net
ただの風邪派を見てると家族関係が悪い人が多い気がする
そこも他人の命をどうでもいいと思える動機に繋がってるのかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:23:56 ID:HjxzvpP0.net
気のせい
それが社会というものだから
>>371
>社会は自然と線引きをしている」

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:25:08 ID:gkmVb+mK.net
あの自称看護師も毒親呼ばわりだったからやっぱりと思った
他のただの風邪煽りの有名人もそんな感じだし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:26:08 ID:sgL1Ytoc.net
>>427
だから、コロナ以外の感染症をガン無視してるお前がアホなだけw

日本人は1日に3700人も平均で死んでるのに、お前はコロナ以外の死亡は無視してるだろw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:27:27 ID:gkmVb+mK.net
他はとくに脅威になる環境に過ごしてないしな
コロナはパンデミックだし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:31:56 ID:HjxzvpP0.net
地域医療が守られるなら新型コロナは脅威じゃなくなる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:34:35 ID:dmbbBvIJ.net
パーティー人間に的を絞って開発されたウイルスと言っても過言でないほどの特殊なウイルスなんだよ
カラオケと飲み会さえやらなければ風邪以下だが、カラオケと飲み会をやる人間がいる限り経済的なダメージを与え続ける
アメリカやブラジルの場合は、パーティーやる人間がいる限り収束は無い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:34:51 ID:6rYwhOPY.net
神奈川+106
全然収束しないね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:34:58 ID:L7JaLnP8.net
>>408

インフルは無差別だからだろ?
コロナは高齢者と基礎疾患者に特化してるんだし 性質が違うじゃん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:41:35 ID:L7JaLnP8.net
>>417

保護って生活保護の意味じゃ無いからね

この新型感染症に掛かって死ぬ人を更に少なくする為の防疫法の話だよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:45:22 ID:vphhQVYF.net
>>434
3桁にまた増加してしまったね
第三波来たね

東京も収まらないし気温も低くなって来たからそろそろまた本格的に自粛再始動するわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:51:04 ID:sgL1Ytoc.net
>>431
アホすぎるわw
他の病気が脅威じゃないだってw

お前みたいなやつを典型的なコロナ脳と言うんだよw
検診でガンが見つかったら、コロナ、コロナと騒いでいられねーだろw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:53:15 ID:L7JaLnP8.net
>>418

低リスクに自粛を求めて社会全体を安全にしましょうと幾ら言っても無駄だから せめて高リスク者が自粛しやすくなる様に政策転換した方が良いと言ってるだけ

しんどいけど うっかり社会を信用して気が緩めば感染して生死の境をさ迷うんだから それぐらいなら誰とも濃厚接触しないで生きてた方が良いだろ?

もう推計で70万人が感染してて内1400人近くが死亡してるんだから 有効な解決策が出る迄はハイリスクの隔離強化はどの道必要だよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:54:09 ID:HjxzvpP0.net
>>436
つまり保障をつけるのではなく年金受給者の三密禁止

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:58:57 ID:gkmVb+mK.net
>>439
収束は絶対させない一生人に自粛を求める鬼っぷり
自分がその立場になったらどれほど地獄か分かりそうなものなのに
収束させたら全国民解放されるのに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:00:00 ID:gkmVb+mK.net
高リスク者だけじゃない
それに関わる人達大勢も一緒に自粛することになるんだよ
それすら分かってない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:01:45 ID:L7JaLnP8.net
>>423

2mいないで15分以上が濃厚接触と基準化されてるんだから 先ずは混雑を避けるのと外出を減らすのでかなり防げる その隙間をマスクと手洗い消毒で埋める で良いじゃん

緊急避難以外の外出外泊はもっての他 とにかく他人に合わない 直接会話は必要最低限 接触時間は10分以内と区切っとけば良いし ハイリスクならそのぐらいはやらないと 他人任せになるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:05:22 ID:gkmVb+mK.net
>>443
そういう生活あなたが長期間できるの?
出来るなら人に求めてもいいけどね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:08:51 ID:L7JaLnP8.net
>>440

現役世代にもハイリスクはいるから そっちに保障着けて休業させれば緊急事態宣言は回避出来るよ

ただの風邪言い出してる連中は診療拒否で良いし その分ハイリスク群の治療に医療資源を回した方がよっぽど良い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:14:11 ID:7hMdfLGC.net
仕事を終えた老人がサイトカインストームで自爆して他者を救うという、人類に備わった機能に逆らって延命させるから医者まで感染しとる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:15:46 ID:L7JaLnP8.net
>>441

既にその立場だが何か?

収束なんて全体主義の国でも無い限り無理なんだよ

今は比較的低水準で推移してるが集団免疫の早期獲得なんて幻想を言い出してるのもいる現状ではセルフ・ロックダウン以外に無いよ

どうしたって人の集まりの中にはノーマスクはいるんだし そういう連中と同じ空間に長時間いるのは危険だからね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:18:48.77 ID:DpZH5DMC.net
【PCR検査20万の空約束】

事実の数値をみれば、8月も全く増えないアベPCR20万件の空約束だ。
無内容の総裁候補スガがアベの6ヶ月空回りの公約を継続するという。
やる気もなく、知恵もない。
昨日も世界でガーナ以下の151位を維持している。

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:21:04.44 ID:sgL1Ytoc.net
>>447
お前ももうひとりのバカと同じ程度のバカだなw

収束は広義の意味での集団免疫以外にはあり得ないw
お前らバカが、風邪ウイルスを放置してるが、免疫で撃退してかからないやつがいるのと同じだw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:21:07.69 ID:HjxzvpP0.net
>>445
年金世代に比べて現役世代は医療逼迫しないから放置で大丈夫

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:23:21.78 ID:L7JaLnP8.net
>>442

それは既にやってて この現状だろ?

完全収束は不可能なんだからハイリスクと周辺だけのピンポイント自粛で後は逆に感染させるだけさせてれば その内に軽症でもただの風邪だと言えなくなって自粛派が増えるよ

まだまだ感染者が少ないからただの風邪煽りする馬鹿が後を絶たないんだし 先にそいつらだけ感染してもらった方が収束が早まるわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:31:42.41 ID:DCR7E46H.net
>>430
他の感染症と比べて勝ち負けなんかどうでもいい
新たに”一つ追加”されてしまうことが問題
今後もさらに新しい感染症が現れることは確実
なのだし消せるものなら消してしまったほうが
良いと思わないか?>>430

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:37:57 ID:7dtV6eUd.net
神奈川は同じ保育園で集団検査して30人以上のクラスター
他の例でも集団検査した保育園では感染率がかなり高いから乳幼児が無症状で媒介してる説の裏付けになりそう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:38:03 ID:sgL1Ytoc.net
>>452
だから、勝ち負けじゃないw
ウイルスは消せないと言っているんだw

風邪ウイルスなど消せるわけがないw
他の病気を知らないから、そんなたわごとを言えるんだよw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:41:39 ID:9/6SbvX5.net
例えば、日本で結核は一般的に過去の病気と思われてるけど、
実際は現在も年間15000人以上感染して2000人が亡くなってる病だったりする
病気の被害へ目を向けなおすには良い機会だったんじゃないかなあとかは思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:43:57 ID:L7JaLnP8.net
>>444

2月からずっとしてるよ

地元がユルユルだから感染者が出た時だけ一斉マスクで二週間も経つと半数に減る地域なんで危なくてね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:48:41 ID:L7JaLnP8.net
>>446

完全放置ならいずれ変異して若年者に向かう

既に50代は基礎疾患の有無に関わらず死亡者がじわじわ増えてるし40代もその次ぐらいだ

今の内に出来るだけ治療のノウハウを蓄積した方が良いから医療機関もやってるんだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:48:47 ID:9XljRcFf.net
新型コロナ感染症は米国の死因として心臓病に次ぐ2番目となり、がんを上回ったという。
米の新型コロナ死者、年末までに累計41万人に倍増=ワシントン大(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e629eeee2f12367a0efca905dbf2667d53aca99a

全米死因1位 心臓病

   死因2位 新型コロナ ←ランクイン!!!

   死因3位 癌


新型コロナ ついに癌を抜いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【動画】新型コロナVS他死因 165件比較【現在・新型コロナ2位】
COVID-19 Entre las Principales Causas de Muerte en el Mundo - Comparación a 7 Meses de la Pandemia
COVID-19世界の主要な死因の1つ-パンデミックの7か月との比較
https://www.youtube.com/watch?v=laKdx5Ouh6Y
165 Causas de Muerte en el mundo comparadas. A 7 meses, el actual
coronavirus sigue subiendo en el ranking comparado con otros factores.
比較した世界の死因165件。 7か月時点で、現在のコロナウイルスは他の要因と
比較してランキングで上昇し続けています。
死因ランキング
4月頃から新型コロナウイルスのランクが急激に上昇


Fauci博士が米国の6Mコロナウイルスの症例、死亡および併存症について検討l GMA
Dr. Fauci weighs in on 6M US coronavirus cases, deaths and comorbidity l GMA
https://www.youtube.com/watch?v=OXM-BGe96Rc

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:51:18 ID:L7JaLnP8.net
>>449

推計感染者十倍程度で集団免疫獲得なんてなるかよ 基地害

お前は話にならんから俺に絡んで来るな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:55:35 ID:L7JaLnP8.net
>>450

現役世代から死亡者出したら余計に経済悪化するだろ?

基礎疾患者だけはリモートワークにするとか 保障付けて休業させるとかすれば収束した時に戦力を温存出来るから有利なんだよ

定年間近の窓際族は放置でもいいけどな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:57:32 ID:sgL1Ytoc.net
>>459
キチガイはお前だよw
集団免疫以外で、欧米との死者数の差を合理的に説明できる手段がないw

だったら欧米との死者の差を合理的に説明してみろw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:59:45 ID:HjxzvpP0.net
>>460
そんなに死なないから大丈夫
新型コロナ対策は地域医療を守るのが主目的
国が音頭とってリモートワークを勧めるのは良いが基本は民間がやることだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:00:32 ID:7hMdfLGC.net
毎年インフルや花粉だとマスクしてたのに、コロナでマスクは意味ない!と毎日叫ぶ自称科学者武田邦彦と信者たち。笑。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:01:33 ID:AzIN4V6Y.net
>>429
気のせいとしつつ
やっぱりねか
結論ありきで語るからコロナ脳なんだよ

思い込みで自宅無菌室
ご苦労なこったとは思うけど
そのストレスを他人に向けなさんなよ
ウイルスや疫病より、そういった人間の最低な部分が
最も害悪だということを
ペスト流行をユダヤ人のせいと思い込んで
迫害した歴史から学ばないと
おまえさんは差別を正義と思う殺人者になるかねんよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:07:54 ID:/uEzu4Nf.net
これ川崎病の原因ウィルスだったんだな
やっぱり大昔からあったんだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:10:32 ID:V3aalXBG.net
アビガンに効果があるとなれば対立する意見の溝がかなり埋まるかな。

アビガンに効果があり、若ければ積極的に感染して抗体を獲得することも一考だ@67才
再感染の可能性もあるけど、再感染の時は症状軽いと言うしインフルのワクチン的かな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:11:17 ID:7hMdfLGC.net
ペストの長期見ればまだ始まったばかり、
なのに解除か、、、

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:11:20 ID:W/Ulkg5U.net
みんな今までの生活は諦めて、居酒屋やカラオケ含めて夜の街には行かない、人が集まるイベントや祭りには行かない、これから先ずっとそういう生活に変わるしかないな
というか、多くの人はそういう生活をするだろう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:14:36 ID:7hMdfLGC.net
対策したから死者が少ないのに、統合なもんだから因果を無視して、

インフルより軽い!

と叫ぶトキソプラズマ脳症

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:17:09 ID:7hMdfLGC.net
>>468
コッソリ四五人が駐車場でオフ会

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:18:57 ID:/uEzu4Nf.net
川崎病の特異的な症状のひとつにBCG接種箇所の腫れっていうのがあるんだな

もしかするとこのウィルスは身体内の結核菌に感染して
その結核菌が身体の免疫系に悪さをするんじゃなかろうか
そう仮定したらBCG接種の有無とcovid19の重症化の相関性も
説明がつくのかもしれない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:23:52 ID:0XLPxIx2.net
BCGによる重症化率の増減は日本の医者ももう完全否定している

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:25:33 ID:WtVYf4n0.net
若い人たちに現場回させたらええんちゃうの?
なんで嫌なん?お金ないんでしょう?それに重症も死亡もしないんだからw大丈夫大丈夫w

今頑張らないと俺みたいに安全な場所でゆっくり自粛も出来なくなるぞw てへ

それに企業利益と人の命を比べたらやはり利益のが価値がある。だから株価は絶対に下げたらダメ!使い捨ての様に思えるけど違うよ、若い子らを応援してるんだよ。

単なる風邪だから頑張れ!君たちのために言ってるんだからね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:32:26 ID:HjxzvpP0.net
じゃあ年金世代は三密禁止でヨロ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:33:52 ID:ed+xKbQz.net
【 9月9日(水) 大阪感染者 63人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-8 67【45】81 63
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人

9/9 本日の感染者  63人 
9/3-9 一週間平均 68.6人 


・前週より、約 10人減少→ 減少鈍化
8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請解除
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意!

【関連net 記事】

大阪府 65歳以上のインフルワクチン無償化 吉村知事「命を守る」
9/9(水) 14:14 配信 デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53f0f52baf2d1f7e2a6abbfdd70d5dd4a11950e

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:36:00 ID:c2aeX1Ex.net
あちこちで野外フェスやるな。
人数制限有りだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:36:29 ID:7hMdfLGC.net
日本人は底辺も集まる教会に行かないから吸い込む量が少ないのさ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:38:14 ID:NGWGTGLx.net
ワクチンで死ぬのはコロ死に入らないよね?
弱者にはワクチンでどんどん死んでもらえばコロ死減るよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:41:55 ID:+Gxv2MJ7.net
>>471
BCG接種をきっかけとした
川崎病発症のパターンだろう
何らかの感染症をきっかけとして
起こったりするもの

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:46:29 ID:7dtV6eUd.net
35年前に川崎病の謎の流行が発生してるけど
もしかしたらこれの原因もコロナウイルスで
この抗体が悪さしてんじゃね
https://i.imgur.com/n8m886Q.png

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:48:06 ID:+Gxv2MJ7.net
>>454
新型ウイルスが誕生して存続し続けるわけないだろう
いつかは消えてなくなるものだろう
インフルエンザでさえずっとあるかどうかもわからない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:49:22 ID:nxKF3rk4.net
年金受給者は現金じゃなくて食料や日用品配給で家から出ないようにしたらいいんじゃないの

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:50:19 ID:sgL1Ytoc.net
>>481
バカは黙ってろw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:50:27 ID:nxKF3rk4.net
>>481
だとしても一、二年の話じゃないでしょ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:50:57 ID:8Nv84j6d.net
>>466
ADEが起きたら若くても重症化。しかも中和抗体が数カ月で減衰してウイルスの型が変わればなんの意味もない。季節性コロナを見れば集団免疫などきいていないのにアホなのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:52:44 ID:+Gxv2MJ7.net
Covid19ばかり見てるとCovid19脳になって
Covid19以外が見えなくなる
免疫疾患は菌やウイルスの感染、ワクチン接種、投薬など
色んなことが原因で起こるもの
食事もそうだな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:52:53 ID:sgL1Ytoc.net
>>485
免疫力基礎もわかってないバカは黙ってろw
抗体がなくても自然免疫とT細胞があるだろw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:53:40 ID:gkmVb+mK.net
>>482
そんな生活したら一時期ならともかくいっぺんで病人になるわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:53:48 ID:+Gxv2MJ7.net
>>483
ウイルス自体が不安定な物質であるから
人間よりも存続するのが難しい
同じ性質を保つことさえ難しいものだろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:55:36 ID:sgL1Ytoc.net
>>489
人間以外の生物の細胞にも感染できるw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:56:17 ID:+Gxv2MJ7.net
RNAウイルスはすぐエラーが生じる
エンベロープウイルスはすぐ不活化しやすい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:58:00 ID:HjxzvpP0.net
>>482
三密禁止は外出禁止じゃないから散歩でも海水浴でも登山でもどんどんしてくれ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:58:00 ID:FLgMS7wj.net
コロナのためには70歳になったら収容所に入れるのがいいかもしれないな
独房にしてコミュニケーションはリモート

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:00:23 ID:L7JaLnP8.net
>>461

先に流行してた欧米に先行して集団免疫獲得してたなら第一波も第二波も起こる訳が無いだろうが 基地害

本当に集団免疫獲得かどうかは全員がマスク外せば判るけど 一部のノーマスクから第二波が拡がってるんだから基礎免疫だけの効果じゃねえよ ど馬鹿

お前みたいなのが専門家会議にいなくて良かったわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:01:54 ID:+Gxv2MJ7.net
>>490
ある程度の個体数があり感染率も保持しながら
宿主として長期ウイルスキャリアとなる生物がいたり
特定環境下で休眠できるとか
ウイルスが存続する特殊能力がないと難しいんじゃないか

Covid19は他の長期存続しているウイルスに比較して感染率が低いし
人間をウイルスキャリアとする期間が短すぎるし
今のところどこかに休眠するような能力を持ってるわけでもない

コウモリがCovid19をずっと持ってるというならまあ否定しないが
人間との接点が低すぎてあまり影響がなく
人間の目からは見えなくなってしまうだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:02:18 ID:7dtV6eUd.net
これらをもとに川崎病動脈炎の病理組織学的特徴を列記すると以下のとおりとなる.
・ 血管炎は冠動脈をはじめとする大動脈からの主要分岐筋型動脈に好発する.
・ 侵襲されるのは臓器外動脈であり,臓器内の動脈に汎血管炎が生じることはまれである.
・ 血管炎は全身同期して推移し一峰性の急性炎症経過を示す.つまり,全身各所の血管炎はほぼ同時期にはじまり速やかにピークに達した後,徐々に消退し治癒する.
・ 血管炎は単球/マクロファージの異常集積からなる増殖性炎症であり,フィブリノイド壊死はまれである.・ 抗好中球細胞質抗体
(antineutrophil cytoplasmic antibody:ANCA)関連血管炎やIgA血管炎,全身性エリテマトーデスなどのように腎糸球体や肺などの毛細血管が侵されることはなく,
免疫複合体の沈着も証明されない. 急性期川崎病の冠動脈炎は全経過およそ6週間の急性炎症性経過を呈する2).
1.動脈炎の開始:発症後6〜8日 冠動脈炎のもっとも初期の変化は,動脈中膜の水腫性疎開性変化とよばれる変化である(図2a).発症後第6〜8日死亡例で観察され,
平滑筋細胞の変性とともに中膜が水腫のために離開する.リンパ球や単球/マクロファージなどの炎症細胞浸潤は内膜と外膜に少数観察されるものの中膜にはみられない.
2.汎動脈炎から動脈瘤形成 第8〜10病日頃,炎症細胞は内膜および外膜側から内・外弾性板を越え中膜に達し動脈壁全層の炎症,汎動脈炎に至る(図2b)
.内弾性板は断裂するが動脈拡張に至るような動脈壁構築の傷害はみられない.この時期の血管病変内には単球/マクロファージに加えて好中球が相当数出現しており,病初期の動脈傷害には単球/マクロファージとともに好中球から産生,
分泌される蛋白分解酵素や活性酸素などa 冠動脈(急性期・遠隔期)系統的血管炎症候群としての川崎病急性期冠動脈炎
・川崎病は冠動脈がもっとも高頻度に侵襲されるが,小型から大型まで全身のさまざまな血管に炎症が生じる.・いずれの血管病変も一峰性の急性炎症性経過を示し,マクロファージが主体の炎症である.
・組織学的特徴は,川崎病は外的な起炎因子に曝露することにより生じることを示唆する.・リンパ節にも特異的ではないものの川崎病に特徴的な変化がもたらされる.

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:03:51 ID:sgL1Ytoc.net
>>494
お前はバカだなw
じゃあお前は無症状PCR陽性というのは、どういう状態だと思ってるんだよw

何故、無症状なのか説明してみろw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:04:46 ID:gkmVb+mK.net
>>493
いずれ我が身とは思わないんだ
すごいね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:06:06 ID:L7JaLnP8.net
>>462

死亡者数が予測出来るならいつまでも大掛かりな対策してないよ

コスト主義の民間に任せてたら感染爆発が防げない畏れが有るから国主導なんだろな

もっとも関連産業だけは未曾有の好景気だから そっちからのお願いも有るかも知れんがね

パンデミックは今回で終わりって訳じゃ無いし もう国は10年後を見据えてるんじゃないのか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:10:13 ID:HjxzvpP0.net
>>499
年齢別死亡者数で予測できる
10年先よりまず秋冬

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:10:49 ID:+Gxv2MJ7.net
コロナウイルスがインフルエンザのように冬に特化して
爆発的な感染をするというストーリーはないよ
それってウイルスの性質なんだろう 構造的な性質の違い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:12:12 ID:Mwrz01D4.net
要約すると川崎病はマクロファージ、単球が血管の内皮に集まってきて炎症、浮腫を作る病気
BCGは接種直後はマクロファージ及び単球、T細胞を活性化させる
(この効果は持続感染の有無に関係ない
くPD-L1というT細胞を抑制する物質の発現の増加で徐々に減少していくらしい)
新型コロナは単球からよく見つかってるしNRP-1という血管内皮に発現してる物質と結合するので無関係ではなさそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:12:16 ID:HjxzvpP0.net
ウイルス特性じゃなくて換気の問題

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:13:29 ID:+Gxv2MJ7.net
爆発的な感染力があるインフルエンザと同じものとして
感染の拡大を評価するという考えは誤りだ
過去に感染したコロナウイルスの特性を調べるべきだろう

まあ人間はコロナウイルスに無関心すぎただけで知見を持っている人が少ない
だからスペイン風邪を例にするような暴挙も通用してしまう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:15:00 ID:L7JaLnP8.net
>>497

既に感染して治ってるか発症してるのに自覚症状が無いか 重症化する前段階かだろ?

良いからお前は医者板で専門とやり合って来い やられっぷりを見物してやるから 笑

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:17:29 ID:L7JaLnP8.net
>>500

具体的に何人死亡するの?

どういう対策をすれば防げるの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:18:52 ID:HjxzvpP0.net
秋冬による
対策は東京都緊急事態宣言

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:18:54 ID:L7JaLnP8.net
>>501

冬は人体の側で体温が下がって免疫力低下しやすいという説が有るよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:19:07 ID:sgL1Ytoc.net
>>505
バカだなお前w
だからどうやって治してるかって免疫じゃねーかよwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:23:19.83 ID:+Gxv2MJ7.net
>>508
桁違いに免疫力が弱くなるわけではないから
そこは枝葉末節な議論だろう

今より2桁くらい感染者が増えるような想定をしてるんじゃないの?
それでもインフルエンザには及ばないのだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:26:11 ID:L7JaLnP8.net
>>509

他の免疫が作用してるだけだろ?

今の所 基礎疾患者の無症状感染例は報告されてないし 集団免疫からこぼれる人間が既に1400人も出てるんだから そんな戯言聞いても意味ねえんだよ

良いからお前はプロとやり合っとけ

http://www.kyodemo.net/demo/r/hosp/1598524378/371n-

相手にもされないだろうがな 笑

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:29:35 ID:sgL1Ytoc.net
>>511
他の免疫ってw
だから何の免疫なんだよw

バカが露呈してきてるぞw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:33:28 ID:L7JaLnP8.net
>>510

二桁はおそらく無いとは思うけど倍ぐらいは行くかもよ 毎日の感染状況が報道されてる間はある程度感染者が増えれば人出が減るのはビッグデータからもハッキリしてるけど 余り用心してない外出者には感染するだろうからね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:36:59 ID:L7JaLnP8.net
>>512

獲得免疫以外の類似した作用を持つ免疫だろ? それも30代以下にしか効かない類いの

良いからプロと議論してこいよ

http://www.kyodemo.net/demo/r/hosp/1598524378/371n-

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:37:54 ID:Pjc6vSCK.net
コロナ対策のおかげで他の感染症患者が減っているから、日本の場合はトータルでは医療への負荷が減ってるんじゃなかろうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:40:15 ID:+Gxv2MJ7.net
>>513
倍のレベルで警戒とかしてるのかあ
そんな話なの?
ここでの議論って

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:43:04 ID:HjxzvpP0.net
ないな
東京都だけでも1日1000人は想定してるだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:46:28 ID:wmJLARl8.net
インフルエンザ、コロナ、ノロウイルス、RSウイルス、マイコプラズマ
こいつら全く違う種類なのにみんな同じように冬に流行する
共通するのは気道感染症を引き起こすもと
流行期は保育園の集団感染が多くて幼稚園ではほとんど流行しないことと鼻腔で増殖する点←これが大きいのでは?
冬季に流行するもはウイルス側の特性ではなく宿主側の免疫の問題かもしれない
例外的にエンテロウイルスは夏期に流行するが
エンテロウイルス一族のポリオなんかは経口による腸管感染が主で気道感染はないので
感染経路の違いによるものかもしれない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:48:26 ID:8WYpIaHK.net
政府が6000万人分頼んだワクチン
副作用でダメか
こりゃオリンピック詰んだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:53:40 ID:F7OTSe7Z.net
ダメだ、死亡者が多すぎる、北京から入って来た強毒は致死率高いな

どや?ここいらで1発ピタッと経済止めて一気に収束ねらっちゃう?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:57:56 ID:nxKF3rk4.net
>>518
保育園と幼稚園って具体的に何が違うんだ?
幼稚園出身だけど良くわからん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:00:12 ID:Xdf+0NOB.net
>>520
水商売のやつらがコッソリ営業するから止まらないこと忘れたのか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:03:01 ID:GF3B1Qwi.net
cocoaの濃厚接触ありで問い合わせたら
体調悪くなければ出社OKと言われたと出社してきた
検査したくないからか随分とゆるいな
アプリで知らせる意味ない
無症状陽性だったら感染広がるだろうに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:04:17 ID:9ybA+d22.net
インフルエンザは冬だけ警戒すればいいけどコロナは違う
これかなり大変なこと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:06:06 ID:9ybA+d22.net
PCR検査は水でやれば永遠に陰性
それなのに特異度を持ち出していた人たちがいて変だった
そのうえ精度がPCRより悪い簡易キットや抗原検査を推奨してる
もう矛盾だらけ
加えてその人達が揃いも揃って子宮頸癌ワクチン推進派でビックリ
怖すぎる医療の闇

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:06:25 ID:Wvfm9zBo.net
>>523
どこに問い合わせた?保健所?
都道府県どこ?
そんなんじゃアプリの意味無い、アンインストールするわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:06:51 ID:NW328iHG.net
>>515
さらにいうと、無料で無駄に通ってたジジババガキが減っているから実質負荷減じゃね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:07:22 ID:ehr0/Bek.net
>>526
多分会社でしょ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:08:57 ID:p1u1y3fc.net
>>520
息の根も止まるからなぁ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:13:37 ID:GF3B1Qwi.net
>>526
相談センター
一緒に食事した人全員に来たから場所は特定できてるけどなぜか出社OKと言われたらしい
よく分からん
感染者が一番多い都道府県

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:17:59 ID:ycMC9vTB.net
>>521
生後2ヶ月から5歳までの乳幼児を保育するのが保育園
3歳から5歳までの自立行動できる幼児を教育するのが幼稚園
昼寝があるのが保育園
園庭が必ずあるのが幼稚園
20時ぐらいまで延長保育があるのが保育園
夏休み、冬休みがあるのが幼稚園
朝8時ぐらいに始まるのが保育園
朝9時ぐらいに始まるのが幼稚園
時間割があるのが幼稚園
給食設備があるのが保育園
給食センターの給食か弁当おやつ持参なのが幼稚園
厚労省管轄なのが保育園
文部省管轄なのが幼稚園

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:23:46 ID:nxKF3rk4.net
>>531
集団生活の時間が保育園よりは幼稚園の方が短いのが要因って事かな
確かに昼寝しなくて午後には帰ってた気がする

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:37:20 ID:Wvfm9zBo.net
>>530
なんだそれは
東京都はもうクラスター対策する気は無いんだな
withコロナ、どこにでも居る風邪のウイルスという認識に変わったか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:43:38 ID:ehr0/Bek.net
>>533
ならばマスク着用強制はもうしない方がいいと思うんだがな
ただの風邪と言っている奴らが一番嫌ってる事

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:46:20.83 ID:9ybA+d22.net
まだインフル並みと判断するには早い

コロナ感染後に川崎病 1歳男児発症、国内で初確認 海外で類似ケース(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/872f7a3a77b33de8031220139cfcb9848b04b0ad

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:53:49.83 ID:K2FRZBLo.net
今年の冬は人がバッタバッタと倒れまくって
死人でまくっちゃりしてね
そして死臭とか大パニックになったりして。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:54:05.54 ID:R7RWDWx4.net
>>533
濃厚接触に近い状況でも味覚ないくらいじゃ検査してくれないしな
あの時マスク着けてなければもっと早く入院できたのにって人が身近にいる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:56:17.04 ID:K2FRZBLo.net
風邪派は死ぬ人を見捨てて
生きる人で生きていこうってのが風邪派の本音

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:58:07.16 ID:fWe5dt0K.net
>>538
見捨てるっていうか死ぬ運命なんだから受け入れるしかないでしょ
経済止めてまで救うべき命なんてないって

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:00:03.00 ID:xAtx6RTH.net
ランサーばっかり

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:03:32 ID:Wvfm9zBo.net
だいぶ状況変わってるな
成り行きに任せるんじゃなく、これからはこういう方針で行きますと
きちんと発信して欲しいわ 発信することにコストもリスクも無いだろ

with コロナ、ただの風邪、免疫弱者は死ぬべきというなら政府が堂々とそう言えばよい
トレンドを変えてくれ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:06:24 ID:jWjNGpgK.net
春だって医療崩壊を防ぐための緊急事態宣言と外出自粛要請であって人命は二の次だったじゃん
今後も同じだよ社会木番を守るための対策はするけど国民の命なんて関係ない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:10:42 ID:ehr0/Bek.net
>>541
5類への引き下げが事実上それだろうが
安倍辞任会見でうやむやになったからなあ
菅が総理になれば即やりそうな雰囲気はあるが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:14:52 ID:zqQaJD/L.net
>>514
お前はバカだなw
根本的に理解が間違ってるぞw

獲得免疫を説明してみろw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:15:58 ID:9XljRcFf.net
右翼とは安倍新自由主義自民党の事ではない。
安倍新自由主義は偽(ニセ)の右翼だ

実は、日本の真正の保守右翼は<愛国右翼>と呼ばれる政党や活動家の事である。

殆ど知られていないが
コロナ禍にあって、平塚某のクラスターデモに対抗するマスク配布活動や、
小池百合子東京都知事に対して抗議活動を行うなど、
日本全国の市民の暮らしを守る為の活動をしているのが
愛国保守右翼と呼ばれる団体である。

街宣右翼は
怖い?
煩い(うるさい)イメージ?
単なる騒音?

もう少し彼らの主張に興味を持ってみよう
実は、右翼なのに、反小池百合子だったり、反安倍晋三だったり。反自民党だったり。

愛国の思想信条を持って活動している右翼こそ真の右翼。
愛国右翼の活動を応援しよう!

【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334/

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:17:27 ID:Xdf+0NOB.net
>>542
風俗狂いが偉そうなこと言ってんじゃねーぞw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:17:37 ID:nxKF3rk4.net
医療崩壊を防ぐ事がより全体の死亡者を防ぐって事でしょ
新コロ以外の死亡者なら増えていいって事ではないし新コロだけが病気じゃない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:18:22 ID:YdyiWr6y.net
裕福でない人はのんびり自粛出来ないのか?
なんとなく気の毒

終息するまでのんびり自粛したら?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:20:49.22 ID:zqQaJD/L.net
>>548
社会との関係性が希薄なやつは黙ってろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:22:36.97 ID:G1ro9fqG.net
>>539
そう言い切るからにはもし自分が感染したら
大人しく死ぬ覚悟はあるんだろうな?
お前みたいに自己中な事を言ってるのに限って
自分がコロナに感染したかもしれないと思ったとたん
大騒ぎするのは何なんだよ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:24:21.99 ID:QCN3kgCe.net
>>550
普通でしょ
誰だって自分の命は全人類の命より大事じゃん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:28:14 ID:zqQaJD/L.net
>>550
お前は偽善者だなw
そんなの普通のことだろw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:38:02 ID:HjxzvpP0.net
>>541
分科会がずっと発信してるだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:39:55 ID:AEVm00Vi.net
うわっ、今日の死亡者数見たら14人も死んどるわ。

これは流石にやばいですなーずっと毎日二桁死んどる。

どや?ここいらで1発ピタッと経済止めて一気に終息狙っちゃう?

それが出来る能力のある若い人が総理になるべき
老害世代はダメよダメダメ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:44:11 ID:gkmVb+mK.net
免疫弱者は死ぬべきと政府が発表してすんなり受け入れられる国とか地獄すぎる
それを平気で言ってのける奴は自分が切り捨てられる側になったら発狂するだろうに

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:47:16 ID:Xdf+0NOB.net
>>555
切り捨てられる側にならないように努力すればいいこと

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:47:55 ID:HjxzvpP0.net
そもそも前から受け入れてる
>>371
>社会は自然と線引きをしている」

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:48:18 ID:gkmVb+mK.net
年齢や先天的な基礎疾患は努力じゃどうしようもない
ほんと想像力の欠片もないな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:49:59 ID:gkmVb+mK.net
一部の馬鹿が何言ってもそれが正しいわけじゃないし
それに言ってる奴が最初に切り捨てられる側になればいいのにというリスク層が言うと反吐が出る

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:51:31 ID:gkmVb+mK.net
政府が収束に努力もせず全部免疫弱者につけを回して全肯定される世界とか気持ち悪すぎる
自分さえ良ければ人がどれだけ死んでもいい奴しか幸せじゃない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:51:35 ID:Wvfm9zBo.net
>>555
ドイツは3月の時点でメルケルが言ってた 国民の6,7割は感染するから覚悟しろと
スウェーデンなんて年寄りはICUに送り込まないという方針

日本はクラスター対策をするかのように見せかけて
cocoaで濃厚接触者になったからと連絡したら検査拒否
方針が分からない
検査強化しつつ経済を回すことはできるはずなのに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:52:58 ID:nxKF3rk4.net
>>558
それはもはや寿命だと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:54:06 ID:+3DGAjsn.net
収束出来るならやってるわな
現実に経済完全ストップで収束なんて無理なんだから言っても仕方ない
減少傾向の今を素直に喜べよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:56:47 ID:gkmVb+mK.net
結局ただの風邪派は冷酷無慈悲の殺人思考なんだよね
感染者数が出てた時死者数重症者数が大事連呼してて
そちらも出始めたら寿命連呼
本当に気持ち悪い

>>561
たしかCOCOAで濃厚接触者になったら無症状でも検査してもらえるように変わると聞いたけど相変わらずなんだ
本当に糞仕様すぎる
何のためのアプリだよ
このためにわざわざ機種変更までしたのにふざけんな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:58:31 ID:HjxzvpP0.net
気持ち悪いのはリスクゼロ思考のメンヘラ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:59:20 ID:gkmVb+mK.net
>>563
政府は何もやってない
国民が勝手に自粛しておまけに自粛警察がーと叩かれての結果だし

何より政府擁護したいならその免疫弱者は死んでよしみたいな残酷な思考ダダ漏れは止めればいいのに
これで政府へ好感もてると本当に思ってんのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:59:34 ID:d/VV739X.net
>>556
甘いな上級以外はあっさり切り捨てられるぞw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:00:58.14 ID:gkmVb+mK.net
>>565
障碍者を殺めまくったような奴と同類のメンタルの持ち主がよく言うわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:02:37.93 ID:gkmVb+mK.net
実際後遺症はまだ分かってないし再罹患した時のリスクも分かってない
確かに国会議員の罹患0は異常だし
煽ってる奴らは絶対罹らないようにしてるんだろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:03:45.75 ID:HjxzvpP0.net
誰のことか分からないが前から殺めまくってる
>>371
>社会は自然と線引きをしている」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:03:48.90 ID:9XljRcFf.net
コロナ感染後に川崎病 1歳男児発症、国内で初確認 海外で類似ケース [ばーど★]
9月9日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599647931/
東京都立小児総合医療センター(東京都府中市)で3月下旬、新型コロナウイルスに
感染し入院した1歳男児がその後、全身の血管に炎症が起きる川崎病と診断された。
新型コロナと川崎病との因果関係は不明だが、新型コロナの感染後に川崎病の発症を確認したのは
国内で初めて。海外でも同様のケースが相次いで報告されており、専門家は注意を呼びかけている。

同センターが近く、日本小児科学会の英文学会誌で発表する。
川崎病は、乳幼児を中心に高熱や白目の充血、真っ赤な唇と舌、体の発疹、手足の赤み、
首の腫れなどの症状を伴う原因不明の病気だ。早期に発見し、血管の炎症反応を抑える治療を
することが重要とされる。
同センターによると、3月中旬に男児の母親が新型コロナウイルスに感染し、
その1週間後に男児も高熱やせき、鼻水の症状が出た。母親の濃厚接触者だったため
PCR検査を受け、陽性と判定された。その後、検査で陰性が確認され退院したが、
3週間後に再び発熱したため再度受診。首の腫れや手の赤み、体の発疹などの症状から
川崎病と診断された。その後、炎症を抑える血液製剤などで治療を開始。翌日には熱が下がり、
順調に回復した。
欧米では川崎病に似た症状を示す患者が増加し、多くに新型コロナウイルスの感染歴があったため、
関連が指摘されている。同センターで3〜5月に川崎病と診断された患者は0〜11歳の14人。
新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査の陽性者はこの1歳男児だけだった。
男児の主治医で感染症科の宇田和宏医師は、1例だけでは新型コロナウイルスと川崎病との
関連は分からないとしながらも、「新型コロナウイルスに感染した子どもは発症から1、2カ月間、
川崎病の症状がないか医療者や親が注意してみてほしい。気になる症状があれば医師に相談、
受診し、早期に治療することが重要だ」と話している。【御園生枝里】
9/9(水) 18:46 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/872f7a3a77b33de8031220139cfcb9848b04b0ad
■関連過去スレ
【奇病】川崎病類似、15州などで報告 NYで7割がICUに 新型コロナウイルスに関連する恐れ 
米 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589412401/
【速報】ニューヨークで川崎病か 川崎病似の症状73人 1人死亡 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588979938/

やっぱり、コロナ=川崎病だったのか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:06:29 ID:+3DGAjsn.net
>>566
それで感染抑えられてんだから俺は別にいいと思うけどな
日本人はちゃんと状況に合わせて自粛するんだし
それで国民が自粛しなくなったら対応すりゃいい
免疫弱者に合わせた対応なんて出来るわけない
それやったら今度は経済的に弱い奴が死ぬだけだし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:06:48 ID:L7JaLnP8.net
>>516

専門家じゃなければ倍でも大事だよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:08:04 ID:L7JaLnP8.net
>>517

その内何人が死ぬかじゃない?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:08:24 ID:HjxzvpP0.net
秋冬が倍で済むなら速攻で5類だろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:15:51 ID:nxKF3rk4.net
>>566
政府がこうやれああやれって言っても強制嫌だって反発しかしないでしょ
国民が自発的にやる事の方がいいんじゃないの

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:18:10 ID:HjxzvpP0.net
>>574
インフルエンザより死なないし特に問題ない
それより医療逼迫が問題

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:19:53 ID:XgKFFadT.net
俺はこの先一生ニートやって逃げ切るから安心ww
幸い寿命も短いしな
親の不労所得が安定してるから、2029年まではスネカジリする

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:25:31 ID:MNTJ6NO7.net
アビガンは有効性を立証できなかったし、本邦が入手できる筈だったアストラゼネカのワクチンは副作用で使えなく
なったみたいだし(もう一つ入手できる筈だったファイザー?も同様の副作用が出る同じ種類のワクチンならもう
ワクチンはしばらく入手のアテも無いかも知れないね)
1回目の緊急事態宣言解除後にアビガン登場でコロナ収束とか、秋冬の2回目同宣言解除後にワクチン登場でコロナ
収束とか目論んでいた人たちが居たとしたら思惑が外れてしまってんだろうな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:27:37 ID:nxKF3rk4.net
ワクチンなんかそう簡単に出来ると思ってないしそもそも怖くてすぐ打つわけない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:32:08 ID:xAtx6RTH.net
>>579
海外の治験結果が国内で全く報道されないのは報道規制だろ
実は有用だが広く知られると上級が困るから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:36:25 ID:aOfR+7kH.net
アビガンは効果ないだろうなって思ってたから今の状況に疑問はない
そもそもインフル相手にも開発が完了した薬じゃなくて効果が微妙だから停止してたやつ
今後使えるかもしれないからブックマークだけしとこう的な扱いだった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:39:38 ID:AyINHxCo.net
もう世界中で蔓延しちゃってるんだからワクチンとか治療薬とかできても
一時しのぎなだけで消えることはないし
インフルと同じもう未来永劫付き合っていくしかないんだよ
あきらめなさい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:40:09 ID:8WYpIaHK.net
なんでイベルメクチンが話題になってこないのか
わからん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:42:07 ID:t+/zt1gM.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3303687
コロナ感染者95%が無症状 なぜか大流行回避のパキスタン最大都市
2020年9月9日 16:58 発信地:カラチ/パキスタン [ パキスタン アジア・オセアニア ]
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/1000x/img_8e04b70d219e91c92336084b69f5a82a211042.jpg

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:42:12 ID:+Gxv2MJ7.net
>>583
SARSは消えた
MERSも消えるしCovid19も消えるものという認識
MERSが消えるのが早いかCovid19が消えるのが早いか
それを競う段階に来ていると思うよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:54:28 ID:KWH6RzEC.net
>>538
ほんこれ。ある意味狂気を感じる。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:02:53 ID:6UwCXa7k.net
>>587
死ぬ人は死ぬ
生き残れる人はそれからも生きる
単純な事だ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:03:51 ID:QTdzvEMR.net
コロ死だけを特別扱いしているわけにはいかん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:09:21.89 ID:MVIm9W6M.net
さっきTBSでやっていたが41歳の消毒員がコロナで亡くなってた
インフルで41歳の健常者が亡くなる事は無いだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:09:53.69 ID:6UwCXa7k.net
>>590
消毒員ってなに?職業なの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:10:41.21 ID:hFRAeb0E.net
【独自】東京都、警戒レベル1段階引き下げ方針 営業時短要請も解除へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c634abb997cba8c59f2271440c2524a89438111

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:14:25.60 ID:NQNBMUZr.net
バカなのか
新コロはうつるんだよ
感染力はインフルやただの風邪とは段違い
しかも誰も免疫がない
薬もないワクチンもない
他の病気とは全く違うんだよ

風邪と同じだとか、マスクはいらねーだとか
脳天気なこと言ってる奴は自分だけは大丈夫だとでも思っているんだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:16:29.01 ID:bmRZu9+5.net
まずは平塚のような奴らをどうにかせい
土日に国会議事堂前でデモするそうだぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:17:45.78 ID:bmRZu9+5.net
しまった今週土日じゃなくて21日だった
どれ位集まるか注目だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:17:53.34 ID:CwhH4zLt.net
ほんそれ コロナ社会は貧富の差が余計に開く 経済弱者は生き残れない 経済的に裕福な人は生き残る いつまでも国から補償とか乞食やめてくれ 諦めも肝心

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:20:33.61 ID:QTdzvEMR.net
風邪と同じとは思わないが人類はペストの時も結核の時も経済を止めて克服したわけじゃない
犠牲者の屍を踏み越えて前に進んできたんだ
だから今回も同じようにするべきと思っている

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:21:48.21 ID:MVIm9W6M.net
>>591
そう、コロナの消毒してた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:23:04.40 ID:k8hbv6d2.net
>>591
職業だよ
消毒業者で検索してみて

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:23:59.78 ID:k8hbv6d2.net
>>597
それ、自分が犠牲になる観点抜けてない?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:26:57.42 ID:T53owiY2.net
>>597
こうやって分断化が進むんだね
俺は嫌だね
親にそんな冷たい事は言えないわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:27:18.26 ID:06c0+fan.net
>>338
重篤な副作用が1名に出て米国でのワクチン臨床試験を一時中断してる製薬会社にも既に支払いが確定してるって事?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:28:17.88 ID:+x6ON/g7.net
【新型コロナ】 軽症患者には「アビガン」、中等症・重症患者には「デキサメタゾン」推奨・・・日本集中治療医学会と日本救急医学会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599660676/
軽症患者には、治験が進む新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の投与を弱く推奨した。
中等症・重症患者には、肺の病気などに広く使われているステロイド薬「デキサメタゾン」の投与を強く推奨。
5月に治療薬として特例承認された抗ウイルス薬「レムデシビル」は、弱く推奨するとした。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:31:03.03 ID:QTdzvEMR.net
>>600
抜けてないよ
個人が感染予防に努めることを否定もしないし
ただ国や公共が権力をもって外出自粛を促したり世の中を止めて対策をする必要はないと思っている
ここまでしないといけないのは社会が崩壊する危険がある場合だけだと思う
春の時点ではコロナで国が滅ぶ可能性があると世界中が思ってたからロックダウンも仕方なかった
けどもうそういう病気じゃないことは分かってるわけで
ロックダウンよりも崩壊しない医療体制の方が重要
そういう考え方

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:31:46.37 ID:e6I/PREl.net
>>593
70代以上のPCR陽性者でさえ、10人のうち8人は死なない感染症でいつまで、ごちゃごちゃ言ってんだよw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:32:27.07 ID:6UwCXa7k.net
>>598
>>600
なんらかの落ち度があったんだろうな
普通の人よりコロナのまっただ中へ行くわけだし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:32:45.01 ID:NQNBMUZr.net
>>597
その犠牲者の中には「経済君」って友達も含まれていたんだぜ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:33:52.73 ID:NQNBMUZr.net
>>605
死亡率20%
凄まじいな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:39:55.09 ID:vNLpCl8E.net
>>604
世の中その流れになっていくだろうが言い出しっぺは損するぞ
コロナ関係なく来年五輪やるって言ったIOCの人も結構攻撃されてる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:41:15 ID:APiYm6M9.net
風邪派の先導者って普段は完全防御でいると思う。
話し相手が若者だったりすると警戒するよ
まぁそんなのはどうでもいいのだが

洗脳されちゃう頭の弱い高齢者がまずい
レジで暴れる高齢者なんていい例ね
しまいには基礎疾患持ってる高齢者迄
風邪と言い張る始末 いやあんたらは
感染したら重症or死ぬから

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:41:49 ID:Yz8snowD.net
ロックダウンするなら中共レベルの徹底的なやり方じゃないと元が取れないわな
ハンパなロックダウンじゃ終息できなくて緩めたら元に戻って経済的損失だけが嵩む

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:44:45 ID:6UwCXa7k.net
>>610
我慢して生きるより好きに生きたらいいねん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:47:16 ID:e6I/PREl.net
>>608
全然w
入院が必要な基礎疾患持った高齢者の死亡率なんだから、当たり前w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:49:28 ID:NQNBMUZr.net
>>613
ホントに頭悪い人だな
今や70歳は高齢者ではない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:50:23 ID:e6I/PREl.net
>>608
誤嚥性肺炎の死者数を見てみろよw
自分の唾液に含まれる雑菌で肺炎を起こして亡くなる高齢者が年間で4万人弱も、いるんだぞw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:51:04 ID:e6I/PREl.net
>>614
お前はちゃんとデータを見ろってw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:51:20 ID:+x6ON/g7.net
【悲報】アストラゼネカのコロナワクチン、被験者が横断性脊髄を発症
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599660678/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:52:31 ID:6UwCXa7k.net
>>614
いや、高齢だよ
若いつもりではっちゃけてコロナ感染して死んでも同情しないぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:53:36 ID:bmRZu9+5.net
>>617
はいはいw少数の例を挙げて印象操作しないでねw
だって後遺症でようが若い人が死のうが少数だから問題ないんでしょ?

それでワクチン接種にキレるただの風邪の奴らはおかしいよね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:56:36 ID:e6I/PREl.net
>>619
副作用のない薬などないw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:57:43 ID:bmRZu9+5.net
>>620
じゃあこのコロナワクチンで問題視する必要性ないじゃん
何でワクチン接種反対とキレてるの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:57:44 ID:e6I/PREl.net
>>619
市販薬でも副作用で死ぬやつはいるw
だったら一生、薬を使うなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:58:56 ID:NQNBMUZr.net
日本では70歳以上の人口は20%を超えてる
65歳以上では28%を超えてる
4分の1以上が危険な病気を風邪と同じだとか
アホもいい加減にしろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:59:18 ID:e6I/PREl.net
>>621
それは普通のワクチンよりも開発を急ぎ過ぎているからだ。簡単な事だ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:01:04 ID:akRi9FGb.net
まぁその20パーセントは仕方ない、医療費かかるしある程度は我慢してもらうしか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:01:46 ID:e6I/PREl.net
>>623
健康な高齢者はコロナで死なないw
本人の免疫力の問題だよw

お前みたいなバカが致死率、致死率、と言ってるのは、もともと免疫弱者の高齢者だw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:04:59 ID:6UwCXa7k.net
コロナに感染しないように誰でも対策はしてるだろう
普通の風邪だってひかないように気を付けてる
ワクチンは急造のあやしげなの打ちたくないって至極当たり前の感情じゃね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:06:52 ID:bmRZu9+5.net
>>627
じゃあ三密回避もマスク着用も感染対策だから何も間違ってはいないよね?
何で反対してるの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:06:59 ID:K2nsA3kZ.net
>>544

ハイハイ アンタはこっち

http://www.kyodemo.net/demo/r/hosp/1598524378/371n-

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:07:30 ID:6UwCXa7k.net
>>628
反対してないよ
今は当たり前にする対策でしょ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:09:00 ID:bmRZu9+5.net
>>630
している奴らが普通にいるんだよなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:10:40 ID:CCawB7Ds.net
原子力エネルギーを予防治療に使えないものか
このまま除け者にされ続けたら悔しいだろ
キュリー夫人が天国で嘆いていることよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:11:56 ID:6UwCXa7k.net
>>631
そんなの言われても自分とは無関係の人達だしその人の主張に関知しない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:12:01 ID:Yz8snowD.net
>>631
世の中にはいろんな人がいて理屈が通用しないのも多いから仕方ない
強制させたいなら法で定めるしかない
だけどそこまでしなくても再生産数を1以下にはできるので立法は難しいかもね日本じゃ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:12:33.87 ID:MVIm9W6M.net
>>597
相模原事件の犯人のような発想だな
恐ろしいわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:14:48.59 ID:Yz8snowD.net
>>635
あいつは障害者殺す世の中になったら少子化がさらに進むところまで考えられなかったザコ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:15:14.64 ID:oR51TDOt.net
https://edition.cnn.com/2020/09/09/politics/bob-woodward-rage-book-trump-coronavirus/index.html
'Play it down': Trump admits to concealing the true threat of coronavirus in new Woodward book
By Jamie Gangel, Jeremy Herb and Elizabeth Stuart, CNN

Updated 1551 GMT (2351 HKT) September 9, 2020


(-_-;)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:20:49.46 ID:MVIm9W6M.net
単純に聞いてみたいんだけどコロナ前の生活が10としたらみんなの今はどのくらいの生活と満足感なんだろ?
基礎疾患のある俺は2ぐらい
来年の今頃に全てが10に戻るとは思って無いけど6から7ぐらいにはなって欲しいと夢を見てる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:21:27.45 ID:e6I/PREl.net
>>629
一切、こちらの質問に回答できないくせに、いつまで俺にかまってほしいんだよ。お前はw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:23:17.84 ID:Yz8snowD.net
>>638
仕事がリモートになって楽になったのに給料そのままだから15くらい付けてもいい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:24:06.34 ID:xMSdZ3Yy.net
体内のウイルスを増やさないだけなら簡単な話だ
1時間毎に1gの抹茶の服用を2週間続ければいい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:24:46.60 ID:xMSdZ3Yy.net
SARSコロナウイルス・MERSコロナウイルス・新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス
すべてに効果あります

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:28:38.07 ID:oR51TDOt.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090901135
7人以上の集まり禁止に 英、感染急増で規制強化―新型コロナ
2020年09月10日01時01分

【ロンドン時事】新型コロナウイルスの新規感染者が急増している英イングランドで
14日から、7人以上の集まりが禁止されることになった。
気温が低くなる秋冬を控え、政府は感染第2波への警戒を強めており、
「外出規制緩和後で最も厳格」(スカイニューズ)な措置の導入に踏み切る。

ジョンソン首相は9日の会見で「(感染拡大阻止へ)行動しなくてはならない」と強調。
新たな規制は再度のロックダウン(都市封鎖)回避のため必要な措置だと国民に理解を求めた。

イングランドでは規制緩和後、30人までの集会が許されていたが、
来週以降は自宅やレストランなどを含む屋内と屋外の両方で、6人までしか集まることができなくなる。

違反者には100ポンド(約1万3700円)の罰金が科される。学校や職場は対象外。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:43:13 ID:akRi9FGb.net
>>638
基礎疾患持ちだけど8くらいかな
自粛中の方が快適度は高かったなぁ
旅行だけ控えてるけどそれもそろそろ解禁しようかと思ってるし9まではいきそう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:49:02 ID:D9agkbQg.net
                                   rく丁ヽ、
                                    トミミミミヽ,イ
                                    ヽミミ>イl|ll    、
                                     Yテ川l|入   丶
                                    ,イ川j||l/ネ人   ヾ
                                    ノ」斗イXトメ∧    l!
                                  /ヽ」ート、!>メYヌ!   !|
                                ,.ィ´j\/VヽL>、|ヽメjイl   l|
                             ,.ィ´ヽ_>、_ヽ_ト┤ヽト、ト、j∧   !l
                           ,.ィ´ート-〈:.`ヽ_」ヽ:ヽ├<イ」)j ∧  l|
                        ,.ィ:´>'⌒!::. ヽ_〉-く:.ヽ、>(´ヽ_ト、〉 ム !   !|
                      ,. ィ'´-{:.`ヽ、:. Y⌒!:.\:. )<⌒ト>く レ' /     リ
                    ,.rく::├-、 ト-、/⌒ヽ:. >-く´L人ノYソメ メニ′
                  ,.rく_!⌒ヽ:. Y:. :. ト、.::厂l::... ト、! (´Yノ /
                ,.rく__/:. :.ヽ:. :.ト-〈`丶j:.`〈_ |`Y: ├v'´ /
              ,.:'´∠/ ヽ_!`丶!:. .:ト、_「`ヽ!:.`! !ーイ /`′
            /:. ::. :. :.`丶L:. :.ヽ:.├‐〈:. :. ト、├.y'`j  /
          /.::.::.::.::.:. :. :. :. :.、\ノ⌒ヽ >、」: jノ ノ ,∠
         /..::.::.:::.:::.::.:. ヽ、:. :.:',:..::ト、ノ丁 j / ∠
       /::.::. ,. - 、::. ::. ::. :.ト、:..::}::.:| .::| 厂` _ノ ̄ ̄
       rく.::.: :. :( rう))::. :. :. :..!:.\ j:.ノ_ ⊥-=ニ三> 、
      ヽ、`ー- `二 _     l  ノ ノ -=ニニ二三三三>、_
        ` ‐- 、 __ >--┴‐ '´`丶、ー=ニニ二三三
                        ` ー-= ニ二

鯉の池には沢山鯉がいますが、その中に鯉ヘルペスに罹った鯉が何匹かいます。
見た目普通ですがヘルペスになっている鯉もいます、
検査で見つけるなら見た目は普通の鯉でもヘルペスになっている鯉が見つけられます
鯉ヘルペスを見つけられる専用の検査があります。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/nourin/pdf/koiKHV/koiKHV-exp/khv-exp3.pdf

検査をして、早めに鯉ヘルペスに罹った鯉を取り除いて、水を交換すれば
その池の鯉全部には鯉ヘルペスは広がらないかもしれません。
その池の鯉、全部に対して

検査やりますか?検査やりませんか?

今、慌てて池に仕切りを作って、鯉達が自由に混ざらない様にしています。
その応急措置は一応成功して、仕切りを作った鯉達には見た目あまりヘルペス感染は広がっていないようです。
池を仕切って鯉達があまり混ざらない様にしていたのは成功しているようです。
池の仕切りを取り除いて、鯉達が自由に動き始めたら、今まで仕切っていた意味はなくなり
仕切りを取り除いた途端にウイルス感染が始まります
1匹でもウイルス感染魚を見逃して放置すると、その池の鯉達は鯉ヘルペスウイルスにどんどん感染していきます。

検査やりますか? 検査やりませんか?

検査やらない場合、仕切りを取り除く前に検査やらない理由は何ですか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:09:32 ID:6UwCXa7k.net
>>638
7か8ぐらい
ライブ行ったり旅行出来ないのは残念だけどそんなに切実でもない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 04:05:53.64 ID:+rD4dGIF.net
>>638
8くらいだな
県内旅行は行ったし、飲み会なんて別に無くていいし
遠距離旅行が出来ないのと、マスクがウザいのと、ディスタンス気を付けるのがメンドイのでマイナス2

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 04:47:06 ID:K2nsA3kZ.net
>>638

基礎疾患有りで0 偶々マスクの買い置き有りで2月にも困らなかった +1 運よくエタノールジェルゲット +1 DS2がゲット出来た +2 高齢者に死亡が集中して 相対的に自分のリスクが下がった +1 オルベスコと坑凝固剤を処方して貰えた +2 地元で感染者が出た時に全員マスクし出して以後4ヶ月市中感染が確認されていない +3 二類からの引き下げ -3

以上で7ぐらい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 04:55:02 ID:K2nsA3kZ.net
>>639

>>449で絡んで来たのはお前なんだが 認知症か? 笑

医者板で専門医名乗っても程度の低さがバレて通用しないからって いつまでも此方に纏わり着くなよな 笑

誰も相手にしてないんだから 此方へどうぞ 笑笑

http://www.kyodemo.net/demo/r/hosp/1598524378/371n-

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:20:49 ID:pn1E2u1v.net
3大感染大国で、規制反対主義の米国、ブラジルは今現在、実効再生算数で1を下回る日が多い。
一方、以前厳しいロックダウンやってたインドが下がらない。
欧州でも、自由主義のスウェーデンが収まって、規制が多かった他国は再び感染拡大。
結局、無意味な規制やめて、自由にしてるとこが勝利してるんだよ。
早く気付けよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:32:07.90 ID:pn1E2u1v.net
自由にってのは日本人にとってのマスクのように、恒常的に出来ることは、やれば良い。
どうせ一時的にしか実施出来ない規制なら、意味が無いってこと。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:33:32.76 ID:OPrbusJj.net
>>650
スウェーデンは規制してると何度言えば
日本より厳しいのに
ソーシャルディスタンス絶対だぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:53:33 ID:thWfei+y.net
スウェーデンは日本と同じくらいの国土に東京都の人口しかいない
もともと接触が少ないから
減りやすい
日本も人口密度のすくない地方は少し気をつければ減る

スウェーデンは三年間続けられる規制をしてる
東京みたいな過密な都市でに少し減ったからってすぐ緩和したらまた拡大する

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:09:02.88 ID:pMrbAvA4.net
>>652
徹底して無為無策無能なのは主要国では日本くらいなもんでしょ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:09:05.71 ID:pn1E2u1v.net
オレは地方なのでよく知らんけど、東京ってまだ規制してるんだっけ。
いつまで規制するつもり?
いま明らかに減ってるじゃん。
10人以下とか目指してんのか知らんけど、そこで規制止めたら、また感染拡大だよ。そっから急に。問題の先送りでしかない。
早め早めに解除して慣らしていくのが賢いだろうね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:18:36 ID:DmB+oreR.net
>>638
0
いやー10くらい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:22:30 ID:DmB+oreR.net
>>626
死ななくたって重症化して後遺症残って健康を取り戻せるか分からないんじゃなあ
死のうが生きようがどの道罹ったら終わりだよ高齢者には
こんなんただの風邪じゃない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:24:27 ID:cmqr7aIg.net
>>654
でも強硬な対策してる主要国より感染者少ないっていう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:28:41 ID:DmB+oreR.net
>>600
抜けてるよ完全に
口では抜けてないとか言ってもいざ自分が犠牲になる時は大騒ぎ
今の所自分は大丈夫だと思ってるから大口叩ける

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:31:07 ID:DmB+oreR.net
順調に感染者増えてるし
他の爆発国より少ないのは別に今の政府の手柄じゃない
宣言時で防衛の仕方を多少は学んで実行してる人が多いからこのくらいで済んでるけど
ただの風邪派が暴れる度により委縮する

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:38:54 ID:njncHsuy.net
>>659
ハシゲさんか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:41:20 ID:uXy4X9a5.net
gotoイートで飲食店がウオーミングアプリしてるけど
若手飲食店は対策してるといいつつ、結構遊び歩いてるんだよねえ。
飲食店のコロナ対策を信用できない、居酒屋夜の飲み屋

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:46:48 ID:QFYR8YYq.net
>>662
テイクアウトするので無問題
http://pbs.twimg.com/media/EhgmGg7UMAAVMG3.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:57:23 ID:O3iPDUB0.net
緊急事態宣言になるともたないから企業も自粛して、新型コロナの感染拡大が防止されてるという視点でみると
「新型コロナよりも緊急事態宣言の再発動の方が怖いから、自粛が継続される」というなかなか味のある結論になるな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:03:24 ID:MVIm9W6M.net
>>638だけどみんなありがとう!
意外と点数高くてびっくりした
そんなに生活の質が落ちてないんだね
やっぱり気の持ち様なのかな
俺ももう少し前向きにならんといかんね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:05:07.11 ID:akRi9FGb.net
テイクアウトもOKか
昼食なんてまず外食だし夜も週3外食だから早く始まってほしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:07:52.89 ID:T6XuT7zZ.net
ここ数日の感染者数見てると再燃か?
第三波か?

少し減って来て少し安心してたけど、こりゃあまたちょい自粛開始やな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:08:35.88 ID:akRi9FGb.net
>>665
1億人いるうちの数万人、さら感染した人ってほとんどそれ相応の行動した人だしそこまでびびっても仕方ないで
事故死する可能性のほうが高いまであるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:21:23.58 ID:4taGDl+P.net
日に500人また超えてきたな
死亡は14人だし

どや?ここいらで1発ピタッと経済止めて終息狙っちゃう?
今がチャーンスッ!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:21:24.39 ID:D9agkbQg.net
懐かしい平成23年TPP論争時の反TPP反グローバリズム派中野剛志先生演説
(代表世話人・宇沢弘文東大名誉教授)。
tps://www.youtube.com/watch?v=htnFPxg8xoQ

中野剛志ら反TPP派があれだけ反対したTPP、グローバリズム



安倍晋三はTPPグローバリズムを推進した



2020年 新型コロナウイルスのパンデミック

グローバリズムが仇に、




中野剛志等反TPP反グローバリズム派 
「あーあ、グローバリズムの所為で・・・だから言ったのに怒」


【中野剛志×小浜逸郎】“科学に基づいたコロナ対応”が不可能な理由
tps://www.youtube.com/watch?v=5lfWN_P0LC4

中野剛志「(安倍政権は)「日本は官主導の国で国家権力が強すぎて民間を統制するからダメなんだ、小さな政府にしろ」とか言ってきた」

中野剛志「こういったときに、国家統制でロックダウンする事すら出来ないっていうんですよ」

小浜逸郎「無責任だな〜と思ってます・・けどもね〜()」

中野剛志「要するに日本は国家は強すぎるんでは無くて弱すぎる事が判明???(唖然)」

【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:33:24.91 ID:gG7N0zi8.net
>>665
インフルエンザでも40歳は死ぬからな
レアケースにいちいち恐怖してると生きていけなくなるぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:45:09.84 ID:pMrbAvA4.net
コロナで何が変わるのか:あぶり出された政府とメディアの体たらく 「チーム・バチスタ」の海堂尊氏語る - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/058000c

>――コロナ禍があぶり出したものは何だったでしょうか?
>
>◆医学に基づかない政策決定をする首相官邸、柔軟な対応ができない厚生労働省の官僚、そして、彼らの発信する情報を批判せず垂れ流すメディアの体たらくです。

何度でも言ってやろう
コロナ禍によってあぶり出されたものは
「医学に基づかない政策決定をする首相官邸」
「柔軟な対応ができない厚生労働省の官僚」
「彼ら(行政)の発信する情報を批判せず垂れ流すメディアの体たらく」

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:49:33 ID:gG7N0zi8.net
これは体たらく
インフルエンザ程度のウイルスと分かっても未だに柔軟な対応ができない

【コロナ】ある消毒作業員(41)の死 入院から2週間 子どもに会えぬまま…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599693023/
>葬儀はできず、翌日骨だけ自宅に届けられる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:50:01 ID:pMrbAvA4.net
>>672
あとこれもだな
https://twitter.com/mainichi/status/1303556235925442560

「メディアが権力に迎合してきちんと監視しないのなら、医者が患者を診ないのと同じです」
(deleted an unsolicited ad)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:53:54 ID:gG7N0zi8.net
メディアがレアケースを悲劇として放送するのも正しいのか怪しい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:58:21 ID:e6I/PREl.net
>>649
まぁ落ち着けよw
じゃあ、お前は一体、俺の何に怒ってるんだ?w

質問してもはぐらかすから、先に進まない原因はお前だよw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:01:36.58 ID:e6I/PREl.net
>>657
かかったら終わりな訳がないw
高齢者でも死なないやつの方が多数w

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:02:12.70 ID:sxVN2elO.net
41歳の死亡ケース
これから30代40代がバタバタ死に始めたらそりゃヤバイってなるよ
でも現在のところ70代でも大半エクモからの離脱も出来る中
体質的な事なのか何かわからないけどレアケースの不幸な出来事

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:04:55 ID:gG7N0zi8.net
若いのに毎年インフルエンザで死んでるケースもそうだろうな
ウイルスのせいというより患者側に何かある

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:07:35 ID:e6I/PREl.net
大体、レアな若年者の死亡なら、インフルエンザの方が圧倒的に多いのに、インフルはガン無視してコロナのレアケースで大騒ぎw

アホとしか言いようがないw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:08:36 ID:gG7N0zi8.net
有名人の自殺報道と一緒で何でもかんでも報道すれば正しいわけじゃないからな
放送のやり方は考えないと極小リスクを煽って社会に悪影響を与えるだけになりかねない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:12:01 ID:Le5PPeJI.net
>>680
対処したからなのに因果を無視するのは武田邦彦信者か?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:14:26.37 ID:Le5PPeJI.net
教会、ライブ、コンサート、アルコールなど西洋かぶれから死んでいく

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:19:52.46 ID:e6I/PREl.net
>>682
お前、因果って因果関係の意味を正確にわかってないよw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:20:36.64 ID:O3iPDUB0.net
>>682
その人は自分の中の知識で単語に反応することはできるけれど、
他人がどういう意図で述べてるかという話の流れを把握する能力はないから
意図的な無視ではなく、単純に見えてないのを自分で気づけないだけだと思われ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:28:55 ID:K6g80AX7.net
>>638
10
外食しづらいのが難点だけど、よく考えたら近年ほとんど外食してなかった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:30:12.44 ID:gO57aB0Y.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598499480/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:32:21.25 ID:e6I/PREl.net
>>685
お前もバカだなw
だったら、絡んでくんなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:33:26.33 ID:sxVN2elO.net
同じぐらいの年齢と症状で基礎疾患もなくて同じ対処してても薬が効く人と効かない人が出るよね
それはもうどうしようもない事でしょう
当事者や遺族にとっては誰にも代えられない命を突然失ったけどそれは誰にでも起こり得る事

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:35:04.28 ID:DhVJKBaM.net
>>681
有名人の自殺報道、死亡報道もシンパシーを感じた有名人は関心あるけど
それでなければ関心はない。因みに自分は渡哲也や渡瀬恒彦にはシンパシーを感じた。

新型コロナウイルスに関しても感染すると重症化リスクのある年齢なので
関心はあるけど、ここ2日、3日は銀行口座で名義人がネット上の送金機能を許容
してない上に通帳やカードを持ってない第三者によって口座から金が引き出されたと
事件にも関心はある。自分の中で現在の関心事としては二大項目。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:43:52.95 ID:gG7N0zi8.net
そんな個人の関心の話はしてない
レアケースを煽ったらキャンプも山登りもできなくなり田舎から人はいなくなるという話だ

マダニ感染症が100人 過去最多、高い致死率
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53465030X11C19A2CR8000?s=6

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:48:02.46 ID:C5r6nEQR.net
NHK岩田記者ほか“安倍親衛隊”はセカンドキャリアも安泰
9/10(木) 7:05 配信 NEWS ポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/329be2fdb971ef5c715607444283642350d5fcaa

第2次安倍政権の“親衛隊”とされたメディア人が、NHK政治部記者兼解説委員を務める岩田明子氏、産経新聞論説委員兼政治部編集委員の阿比留瑠比氏、テレビコメンテーターの田崎史郎氏の3人だ。

 8月28日の辞任表明に関しては、岩田氏がNHKで他メディアに先駆けていち早くすっぱ抜くと、田崎氏は、首相会見前に辞任の可能性について「五分五分」とコメントしていたことについて、後日「7割8割以上の確信がないと5割って言えない」と得意気に解説してみせた。

 一方、産経新聞の阿比留氏は、首相の辞任表明後、〈一つの幸福な時代が、終わりを告げた喪失感は否めない〉(29日付産経新聞)と複雑な心情を吐露している。

 余計なお世話かもしれないが、担ぐ“神輿”をなくした彼らの身の振り方はどうなるのか。政治ジャーナリストの藤本順一氏はこう推測する。

「岩田さんは大学時代、行政機構研究会で勉強してきたため、行政を深く理解していて、政策にも明るい。だからこそ岩田さんは、安倍さん最大のブレーンとなったのです。
政府の『日本の美』総合プロジェクト懇談会は彼女の発案で始まり、人選もしたと聞く。組閣に口を出していたという話もあります。

 安倍さんとの関係のみが注目されがちですが、政治記者として圧倒的に優秀ですし、安倍路線を謳っている菅さんも好き嫌いはともかく彼女を重用し、官邸発のスクープを連発するでしょう」(藤本氏)
 阿比留氏はどうか。藤本氏が言う。

「右派論客のなかで“安倍擁護”の立場を確立してくれた阿比留さんの存在は、安倍さんにとっては心の安らぎになっている。もし今後産経を退職すれば、安倍さんが面倒を見るのでは。
自民党の派閥トップと番記者は昔からそういう関係。退職したら政府系の公益法人やシンクタンクに“天下り”する道も考えられる」


テレビ界の“安倍応援団”田崎氏の行く末も気になるところだが……。

「田崎さんはテレビでキャラを確立したから、安倍さんが辞めてもタレントとしての価値は残る。
安倍さんと寿司に行ったことで『田崎スシロー』と呼ばれたように、テレビ的にはいじられキャラでウケればいい。官邸とのパイプが細っても、これからも政府の代弁者キャラ≠ニしての役割を担うのではないか」(藤本氏)

 アベと共に去りぬ、とはならないようだ。

※週刊ポスト2020年9月18・25日号

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:15:40 ID:DhVJKBaM.net
>>691
レアケースを煽るを何も、普通の生活で感染し重症化リスクがあるから脅威と感じる層が
いるのであって、マダニの件はキャンプや山登りする人が注意すれば良いこと。
普通の生活をしていて自身に不利益が生じないなら、後は個々人の興味次第だろう。

尚、「アビガン」の結果に期待してるけど日本版敗血症診療ガイドライン特別委員会より
軽症患者に対する望ましい効果は「中」、望ましくない効果は「わずか」と報告が出た。
https://www.jaam.jp/info/2020/files/info-20200831_1.pdf

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:15:54 ID:gG7N0zi8.net
TBSもどうせ煽るなら年金世代や免疫弱者を煽れよ
普通の現役世代に対して恐怖で煽るのはもはや社会悪に近い

が、これはこれで気が早い
コートを着始めてから言え

【新型コロナ】 複数の研究者 「日本はすでに、免疫保有者が国民の一定割合に達して収束に向かう集団免疫状態になっている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599701879/
>集団免疫状態であれば、不要不急の外出や県外旅行の自粛、集会の人数制限、マスク着用や社会的距離の確保などは、原則として必要ないと奥村教授は言う。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:17:36 ID:sxVN2elO.net
>>693
コロナの消毒員って普通の生活の範疇ではないでしょ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:18:16 ID:gG7N0zi8.net
>>693
現役世代が死ぬかもしれないという恐怖で注意する必要ない
こんなのただの脅し

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:26:25 ID:e6I/PREl.net
要するに、偏った情報にさらされたときに自分でも調べたり、比較対象と比べて的確に判断できるかどうかw

今だにオレオレ詐欺に騙されるような高齢者が、テレビの煽りに騙されるのは当然だw

ただし、オレオレ詐欺を放置してよい訳ではないのと同じで、騙されていると誰かが言わなくてはいけないw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:31:52 ID:D9agkbQg.net
2011年11月5日中野剛志反TPPグローバリズム演説
昭和15年(1940)2月2日、第75回帝国議会衆議院本会議斎藤隆夫反軍演説※改変

「我々が国家競争に向うに当りまして、徹頭徹尾自国本位であらねばならぬ。

自国の力を養成し、自国の力を強化する、これより他に国家の向うべき途はないのであります。

この現実を無視して

ただいたずらに開国の美名に隠れて、国民的犠牲を閑却し、曰く自由貿易、曰く経済連携、曰く農業再生 、曰くアジアの成長、

かくのごとき雲を掴むような文字を列べ立てて、そうして千載一遇の機会を逸し、国家百年の大計を誤るようなことかありましたならば
 
現在の政治家は死してもその罪を滅ぼすことは出来ない。」

懐かしい平成23年TPP論争時の反TPP反グローバリズム派中野剛志先生演説
(代表世話人・宇沢弘文東大名誉教授)。
tps://www.youtube.com/watch?v=htnFPxg8xoQ

【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334/

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:33:26 ID:O3iPDUB0.net
>>693
ウェルテル効果(マスメディアの自殺報道に影響されて自殺が増える事象)というのがあって
報道は社会へ大きな影響を持つので、自殺関連報道をする際にもガイドラインが定められてる
そういう社会的な影響の話だと思うよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:38:19 ID:sxVN2elO.net
一回放送免許取り消してもう一度ちゃんと精査して与え直した方がいいと思う
新規参入ももちろん認めて

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:41:03 ID:gG7N0zi8.net
現役世代が死ぬケースを隠すのは論外だが
インフルエンザに近いウイルスと分かってきたのに普通の現役世代を死の恐怖で注意させるのも論外
秋冬にこうなるのが怖いから警戒してるのに集団免疫獲得を煽るのも論外

【新型コロナ】 インドネシアの首都ジャカルタが再び都市封鎖(ロックダウン)  感染拡大で医療逼迫
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599701325/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:45:21 ID:gG7N0zi8.net
こうなってから「集団免疫獲得していても自粛は必要です」は許されないからな

>感染拡大に歯止めがかからず、ジャカルタでは新型コロナ用に確保した集中治療室(ICU)病床の使用率が80%を超えた。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:52:28.90 ID:e6I/PREl.net
>>702
そんなことになるわけがないw
お前が集団免疫を正確に理解していないだけw

大体、人間が感染症から身を守る手段の大前提は免疫力w
何のために0歳からせっせとワクチンを打ってるか理解しろよw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:55:32 ID:e6I/PREl.net
>>702
何故、現時点で日本の実効再生産数が0.79まで落ちているか、まだわからないのかw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:06:47 ID:gG7N0zi8.net
草生やしても無駄
ICUが埋まらない確証がないのに政策で無茶な賭けはしない
こうやって探し探りの政策がせいぜい

【政府】「GoToトラベル」10月から東京追加を検討 「地域共通クーポン」10月1日出発分から利用開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599699360/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:10:25 ID:e6I/PREl.net
>>705
バカだなお前w
疫学の確証なんてものは後から得るもので、まずは目の前で起きているデータから判断するんだよw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:13:23 ID:DhVJKBaM.net
>>695
何故アンカをつけて「コロナの消毒員って普通の生活の範疇ではないでしょ」と
質問される意図が判らない。上が質問の形式なら設問には「はい」と肯定する。

趣旨はレアケースで煽るとか煽らないとかは些細なことで「普通の生活で感染し重症化リスクがあるから
脅威と感じる層がいる」と言う状況を説明してるだけだけど。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:14:33 ID:gG7N0zi8.net
目の前の重症者数が許容範囲内じゃなければ何言っても無駄

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:16:36 ID:e6I/PREl.net
>>708
だから、順調に減少してるだろw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:18:10 ID:gG7N0zi8.net
換気しなくなる秋冬が本番

>>707
そういうメンヘラ層にこそレアケースなんか知らないほうが幸せだったのに情報化社会の悲劇

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:23:08 ID:e6I/PREl.net
>>710
無駄な無症状向けPCRをやめれば良いだけw
免疫弱者はコロナであろうが他の感染症であろうが一定数は死ぬ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:25:09 ID:gG7N0zi8.net
死は許容されてる
ICUが埋まって死ぬのは許容されないだけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:30:43 ID:e6I/PREl.net
>>712
お前はアホかw
日本人は1日に平均で3700人死ぬんだw

そいつらはどうでもいいのか?w
コロナは感染症指定病院だけで対応するから、病床が切迫するだけだw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:32:14 ID:gG7N0zi8.net
そんな単純なら医師会が5類にしてる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:34:03 ID:e6I/PREl.net
>>714
だから議論してるだろw
お前みたいなバカが騒ぐから、下げにくいんだよw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:36:56 ID:gG7N0zi8.net
本当に医療崩壊が防げるなら議論するまでもない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:42:53 ID:e6I/PREl.net
>>716
お前はバカだからわかってないだろw
5類でも梅毒や髄膜炎は、インフルのように定点把握ではなく全数把握だw

インフルのように5類にしたら、把握ができなくなるとか、対策を緩めるとか、勘違いするバカがいっぱいいるから、慎重にやってるんだw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:43:03 ID:D9agkbQg.net
1986年 大日本愛國党 赤尾敏総裁
https://www.youtube.com/watch?v=8xkXeltyYvU
https://www.youtube.com/watch?v=Dfe2d25xZz8
https://www.youtube.com/watch?v=xlG7NjF1yVI

大日本愛国党(だいにっぽんあいこくとう)は、
日本の政治団体。日の丸革新主義、反共主義、愛国主義を掲げる。党の初代総裁は赤尾敏。
GHQによる公職追放解除直後の昭和26年(1951年)に赤尾が結成。

大日本愛国党 榎本 平塚正幸クラスターテロに対してマスク配布開始
2020/08/16
https://www.youtube.com/watch?v=5DMBncOuFZk

大日本愛国党 榎本 渋谷駅頭抗議
2020/08/15
https://www.youtube.com/watch?v=mj5SyS8fFMA



日本国民党 鈴木信行
https://kokuminto.jp/about/message/
頭のおかしい平塚正幸に鈴木信行葛飾区議会議員(日本国民党代表)と平岡道場をはじめとする右翼民族派が連帯して猛抗議!
クラスターフェスなる迷惑行為を絶対に許すな!
ぜひ最後までご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=_1AZWfwW5fA

コロナは風邪?クラスターフェスに猛攻撃!【日本国民党】民族派右翼も加わり平塚正幸国民主権党党首に説明を求めるも逃げる
https://www.youtube.com/watch?v=PdwZ0Dcbvek

8月22日平塚正幸VS渋谷区役所・日本国民党激突バトル!
https://www.youtube.com/watch?v=cgTm6T5BosQ


【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:47:39 ID:gG7N0zi8.net
>>717
医療崩壊が防げるなら慎重になる必要ない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:48:36 ID:PpL0clwe.net
基準変更をファウチ所長が手術中に決定という姑息さw

コロナ検査・基準変更・トランプ「ペースを落とせ」
https://jcc.jp/news/16353825/

米国では検査の基準が「接触があっても症状がなければ検査の必要なし」と変更した。

これに対し、NYタイムズは「今回の決定はトランプ政権の強い意向をうけたもの」、CNNは連邦政府の医療関連職員のコメントとして「CDCは検査指針を変更せよとトップダウンの圧力を受けた」と伝えている。

ニューヨーク州・クオモ知事は「検査基準の変更は科学ではなく政治によるもの」(ツイッター)としている。
ロイターが全米50州に調査したところ少なくとも33州は引き続き感染者と接触した人に症状がなくても検査を行うという。

コロナ検査・トランプ基準変更・現場トップ病欠中
http://jcc.jp/news/16353741/

新しい基準について先月20日、米国CDCとトランプ政権の新型コロナ対策チームが協議をした(CNN)。
米国国立アレルギー感染症研究所・ファウチ所長がのどのポリープ手術のため会合を欠席。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:51:44 ID:e6I/PREl.net
>>719
わかんねーやつだなw
だからお前みたいに、秋冬がー、とか言ってるやつが邪魔だから慎重に対応してるんだw

秋冬がーとか言ってるやつも、1月後に陽性者も重症者もダダ下がりのグラフを見たら、納得するだろw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:52:46.31 ID:DhVJKBaM.net
>>710
秋冬が来て、より感染状況が明白になるとは考える。

>レアケースなんか知らないほうが幸せだった
需要と供給の原則に従ってるだけだろ。需要を掘り起こしてる傾向があるが知りたい層と
視聴率のために供給する組織がある。感染時のリスクが大きい層でも治療で重症化率が
2%以内に収まれば恐怖感的な傾向は沈静化するのでは。

それでも2%以内にも入りたくない人は用心するに越したことはない。因みに2%と言う
数値の根拠は自分のガンの再発率が2%以内なら、そうは心配しないのにと言う個人の感想。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:59:20 ID:QFYR8YYq.net
>>722
2%ねぇ・・・・

9/10
https://i.imgur.com/ggn9oBU.png

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:03:20 ID:gG7N0zi8.net
>>721
秋冬ガーは医療崩壊の不安があるから
その医療崩壊を5類にするだけで防げるなら反対はあり得ない

>>722
用心は当たり前
用心する理由を死の恐怖に誘導する放送が社会悪

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:06:10 ID:e6I/PREl.net
>>724
じゃあお前は一体、何を怖がってんの?w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:12:19 ID:gG7N0zi8.net
医療逼迫からの自粛がウザい

0.4%を煽る暇があるなら年金世代を煽れ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN7M6RWTN7MULZU00S.html
陽性者のうち亡くなった人の割合(致死率)は、80代以上は28.3%、70代は14.2%。60代4.7%、50代1.0%、40代0.4%。30代以下0.1%以下と比べると、高齢世代で顕著に高い。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:23:08.83 ID:DhVJKBaM.net
>>724
君も結構な「判らず屋」だな。今の時点で秋冬の感染状況を正確に予測できる者は皆無。

用心は当たり前と言っても程度も関係するから。「マスクを着用して三密を避ける」だけでも
用心してると考えるけど、更に対人との接触は避け隠遁生活までを用心と考える層もいるのでは。
用心の度合いは各人の判断で、他がとやかく言う筋のものでないし他が指図するのものでもない。

>用心する理由を死の恐怖に誘導する放送が社会悪
表現の自由と言う大原則(憲法)があるから「社会悪」と決めつけることこそ「悪」だから。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:39:43 ID:gG7N0zi8.net
表現の自由
ドラマチックな編集と音楽で悲劇と恐怖を煽るフィクションに近くなる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:43:04 ID:gG7N0zi8.net
ドラマチックな編集と音楽で悲劇と恐怖を煽るとフィクションに近くなる
ただでさえ用心しても問題ないならともかく自粛で経済とのバランスを探ってるのに40代で死の恐怖とかゴミ情報に近い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:44:56.53 ID:gG7N0zi8.net
用心しても問題ないならともかくただでさえ自粛で経済とのバランスを探ってるのに40代で死の恐怖とかゴミ情報に近い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:50:10 ID:sxVN2elO.net
小分けに連投する意味は?
そして何が言いたいの伝わらない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:53:52 ID:gG7N0zi8.net
日本語が不自由だと訂正箇所も分からないのか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:03:20 ID:j6hE3DsW.net
>>726
0.4とか0.1とか 宝くじならいつでも
爆当たりの確率だよ
人との接触機会の多い人たちなら出来るだけ
避けたほうが良い
 

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:05:02.99 ID:+OyCsivy.net
NHKニュース 大相撲 玉ノ井部屋で新たに18人 新型コロナ集団で感染
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610461000.html

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:07:27 ID:gG7N0zi8.net
>>733
日本語不自由な奴が多いな
それとも同一人物か?
避けるなと誰が言ってる?
レアケースなのに死の恐怖で注意させようとするな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:08:54 ID:UxD/qTO1.net
東京都、時短営業要請を終了へ 警戒レベルも引き下げ
日経新聞 2020/9/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63656180Z00C20A9CC1000/

東京都は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、23区内の飲食店とカラオケ店に求めていた午後10時までの営業時間短縮の要請を予定通り15日で終了する方向で最終調整に入った。
対策作りの判断材料にしている警戒レベルも1段階引き下げる方針。

9日に開いた専門家らによる非公開会議で、感染状況について4段階で最も深刻な「拡大している」との評価を1段階下げて「再拡大に警戒が必要」に変更する方針でまと…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:09:11 ID:UxD/qTO1.net
社員が新型コロナに感染 企業の心得は?
日経新聞 2020/9/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63626680Z00C20A9TJ1000/

感染拡大の勢いは鈍ってきたが、新型コロナウイルスの収束はいまだ見通せない。
今春と比べ出勤者が増えたことで、企業のリスクはむしろ高まっている。
社員のコロナ感染を想定し、周到な準備が欠かせない。
専門家への取材をもとに、具体的な心得やノウハウをまとめた。

■行動追跡へ席固定
企業が対応を迫られるのは、感染による業務への影響が大きいからだ。

労働契約法は企業に対し「従業員全体に安全な就業環境を提供する義務…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:12:17.78 ID:L4hiolcx.net
ちょっ、おまっ、昨日14人亡くなってるw

どんどん悪くなる一方だね

どや?そろそろ本気で1発ピタッと経済止めて終息狙っちゃう?
補償なんてなくてええからさ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:13:32 ID:sxVN2elO.net
>>738
その14人の内訳が知りたい
70代以上ならそっかしょうがないねで終わる話だし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:24:33 ID:PBGobQ1Y.net
まだ100人以上感染者出して
秋突入か・・・
大丈夫なんかね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:28:55.35 ID:SjBlJTv6.net
収束というのは流行が収まることで、ウイルスは無くならない
終息というのはコロナウイルスが殲滅される事
全然違うんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:30:03.93 ID:rJb8Qsqg.net
台風過ぎてからいっきに寒くなったからこのままの感染者数で秋、冬を迎えるのはちょっと怖いですね。

また8月の様な感染爆発が来るのだろうか?8月は本当に怖かった、帰省や旅行どころか、まったく何処にも出かけてないですわ。
またスーパーのみ週1で行く感じの冬になるのだろう。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:33:53.10 ID:NwjKhAa7.net
>>736
感染者数が底を打ちそうなのに時短営業終了?
あーあ、やっちまったな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:34:01.98 ID:sJrYhSwd.net
8月くらいで爆発と感じるなら秋冬は発狂するかもな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:35:49 ID:DmB+oreR.net
年金生活者を煽ったから何?
若者にとってはただの風邪と広めて殺人教唆したいわけか

後遺症の記事のコメントに複数後遺症が残った人や知人の話があって水面下で後遺症が残ってる人結構いるんだと感じた
高齢者の異常な致死率から目をそらしコロナは雑魚wwwwとやってる連中からは後遺症を訴える人は目の敵にされて表に出にくい状況はよく分かる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:37:33 ID:DmB+oreR.net
そしてそういう風潮に政府がのっかってて胸糞悪い
本当にコロナが大したこと無いなら国会議員がガンガン罹って見せろよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:49:40 ID:j6hE3DsW.net
>>746
キャリア官僚でワクチン試験導入ってのも
ありかな 
なんであれ率先して範を示してもらわないと
エッセンシャルワーカーはその次でいいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:53:43.24 ID:hMRVREer.net
>>745
あんなコメント欄なんとでも書けるだろww
Twitterフォローしただけでも自分の知人、知り合いって書けるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:53:57.66 ID:MVIm9W6M.net
>>739
60代と50代が一人ずついたよ
因みに東京の重症者が40代と50代で13人だって
怖すぎるんですけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:54:10.81 ID:sJrYhSwd.net
後遺症もこんなレアケースが何%あるのか触れながら警告しろよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/38f4b5e19948fd9a2074fe0046665631b4c837b7?page=3
女性の症状・感染の経緯(取材をもとに作成)

3月25日:体のだるさや眠気、微熱(37.2度)

3月28日:熱が下がる

3月29日:おう吐、下痢。発熱(39度)

3月30日:食事の味がしない

3月31日:PCR検査

4月2日:結果は「陽性」。入院先が決まらず自宅待機

4月3〜4日:動悸や手の血管が浮き出る症状

4月8日:国立の病院に入院

4月10日:軽症者受け入れ病院に転院

4月23日:2回目の陰性が出て退院

5月頭:息苦しさ、不整脈

5月8日: かかりつけの病院を受診。CTや血液検査、PCR検査

5月10日:結果は「陰性」

5月18日:微熱で再度受診。血液検査、心電図、PCR検査

5月20日:結果は「陽性」

5月21日:再入院

5月末:退院

(当時の基準では、発症日から10日間経過する前に症状軽快した場合、軽快後24時間経った後と、そこからさらに24時間以上間隔をあけて計2回のPCR検査を受けて陰性となれば、退院可能だった )

退院後も、不整脈や息切れといった症状に悩まされている。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:58:26.12 ID:DmB+oreR.net
コロナに後遺症があると発表されると煽るなー載せるな―の大合唱
大したことないと思うなら無視すりゃいいじゃん
中には自粛させる方が得だからやってるでしょうねとゲスの勘繰り
罹らない方が良い市中感染してほしくないだけだろうが
大体経済回す=感染
って馬鹿すぎる
気をつけながら回せないのか
お前の為に人に感染しながら動けと喚き都合の悪いものは蓋をしたがるやり方卑怯すぎる
本当に大したこと無いなら煽るばかりでなく自分で罹って見せろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:00:31 ID:DmB+oreR.net
>>747
まともな防疫もしてないんだからいきなり危ないワクチンを国民に打たせず
まず自分達が身を張ってもらいたいもんだよね
コロナは怖くないとか印象操作に勤しまずにね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:00:54 ID:sJrYhSwd.net
ネットの大合唱ごときをいちいち気にすると発狂するのに馬鹿だな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:01:14 ID:j6hE3DsW.net
>>704
減少のカーブが緩やか過ぎる
=結構市中感染者が居る(集団免疫のは遠い)
=次の流行までに母数が減らない可能性あり
=大爆発の危険性が増している
都市部が集団免疫達しても(仮定)
地方にはいくらでも燃え残りがある
その場合大都市は閉鎖だね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:01:35 ID:4TDQm53E.net
ただの風邪程度だし、年配者でもBCG接種の人は耐性あるから、もうマスクもいらんと思うのだけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:01:51 ID:T44MHco3.net
東京+276  【9/10】 収束!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599717663/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:02:26 ID:nCC+sG7u.net
東京+276
一気に増えたね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:02:46 ID:sxVN2elO.net
>>754
地方は人口規模が小さいから抑え込み出来るでしょ、土地も広い
問題は大都市圏

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:06:42 ID:PBGobQ1Y.net
政府は矮小化したつもりだけど
どこまでもつかね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:10:22 ID:j6hE3DsW.net
>>743
やっちまったねー
前回の緊急事態宣言解除後にどうなったか
もう忘れてる
 結果的に経済はもっと痛むことになる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:11:32 ID:3xsVC9ML.net
>>757
テレビで言ってた通りやはり第三波が来たようだ

ところで8月から厚労省が後遺症の調査に乗り出してるが、その結果が9月末から10月頭に発表されると思う。そこで今問題になってるのはコロナは完治しない、という可能性だ。感染初期には喉や唾液や鼻の奥や肺に感染するが時間が経つと体内に潜んでしまうのだ。
それ故に再感染した様に見えたり、PCRでは陰性となったはずが後遺症が治らないのだ。

今ワクチン開発や治療薬開発、それにコロナ自体の解明が進んで来ているので後1年もあれば解明されるだろう。

皆さんもあと1年自粛頑張って欲しいと思う。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:12:35 ID:sJrYhSwd.net
予定日に終わるだけのこと
感染者が増えるようならまた時短になるから大したことではない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:12:57 ID:Mjh2CQl8.net
う〜ん、いい感じ。まだ感染地区内と外周
辺りで回ってそう活動的な人にうつってないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:13:37 ID:baeknB50.net
>>757
アルコール・石鹸などが効かない超強毒化新型コロナが来たと断!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:14:23 ID:O3iPDUB0.net
時短はあんまり効果ない、というか通勤時間の選択肢が狭まって却って密を生むから予定通り終わって良いんじゃね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:15:27 ID:sxVN2elO.net
飲食店の時短じゃないの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:17:35 ID:O3iPDUB0.net
>>766
飲食店の店員も通勤してるし客の訪れる時間も外食のひとの活動は飯が食える時間に拠るんやで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:19:10 ID:+O8pBcip.net
最近すごくたくさんの方が亡くなってるようだけど、第二波の致死率って10%近くいってそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:19:29 ID:AVCsGV2E.net
かかると肺が繊維化するだけじゃなく全身の血管に血栓が出来て心臓に後遺症が残る上脳にも血が流れず脳卒中や記憶障害果ては脱毛の危険性すらあるのにただの風邪なわけあるかい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:20:28 ID:sxVN2elO.net
脱毛が一番どうでもいい影響だろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:21:06 ID:j6hE3DsW.net
>>758
経済が回れば都会から営業が来る
旅行客も来る
車があるので移動距離は関係ない
医療機関が貧弱
>問題は大都市圏 だから封鎖

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:21:23 ID:8ocVpt50.net
【 9月10日(木) 276人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-10 116 【77】170 149 276
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人

9/10 本日の感染者 276人 ←5826人検査
( go go su maより)

9/4-10 一週間平均 157.6人


・前週より平均 約 2人 増加 !!

【関連net 記事】

世田谷のコロナ感染源、最多は「家庭内」…親がウイルス持ち込みか
9/10(木) 14:35 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39dea2d799b9f42908fb55e9a70ea6593a43d08


東京や千葉で自粛要請など一部解除、新型コロナやや減少のなか・・・
9/10(木) 14:09 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/caedda921cb94df672105b8224a27066c59b3043


都の感染状況、警戒レベル1段階引き下げも「何かあれば一気に増える。すぐ赤に戻る水準ではある」
9/10(木) 14:08 配信  ABEMA TIMS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d0f6da4f8423927f59e82b90ddfa5f24193da6


【独自】「GoToトラベル」、10月から東京追加を検討…政府
9/10(木) 9:04 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da58cceb8ffd003345d1c5742f8594ff08376fc

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:23:45 ID:+x6ON/g7.net
>>362
東京+276 (先週木曜+211)
減少傾向から増加傾向へ!
第3波が始まった!!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:27:02 ID:QqsE2ZdY.net
>>751
コロナに罹ってみたいんだけど、マスクはずして人混みに出るとお前らマスク警察がうるさいんですけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:28:56 ID:j6hE3DsW.net
>>770
一番深刻な問題 これ以上加速は...
女性の場合脱毛どうなんだろ?
無駄毛脱毛なら歓迎?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:28:57 ID:sJrYhSwd.net
息を吹きかけたら逃げるだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:29:52 ID:DmB+oreR.net
再陽性が頻繁にあることからしてもただの風邪じゃない
軽症と言われても一般のイメージの軽症とは違うと前は盛んに言われてたのに
実際担当した看護師からは陰性後の不調を訴える人は結構多いとの言も何度か見かけた

後遺症があるし侮っちゃいけないというと煽りがー
経済がーってつまり経済の為には都合が悪い面は表に出すなの言論封殺ってことで怖すぎる
罹りたくない人達を自粛に追い込んでるのはただの風邪煽りした馬鹿達が感染広げてしまってるからで
周り回ってただの風邪派が経済に打撃与えてることをいい加減分かればいいのに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:31:29 ID:sJrYhSwd.net
お前みたいなのがただの風邪派を煽ってる件

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:33:46 ID:e6I/PREl.net
>>777
バカだなお前w
日本全体の傾向を見ろよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:36:34 ID:DmB+oreR.net
>>774
ノーマスク軍団の中に身を置けば?
マスクしてる人達には近づかないこと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:37:23 ID:4TDQm53E.net
増加傾向ってのは連続して結果が出てから言うもんだ
昨日から増えました程度では増加傾向とは言わない
もし明日減ったら今度は減少傾向ですとでも言う気なのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:39:45 ID:EGUu61Gv.net
収束派、スンナ派、経済回せ派、菅派、安倍派は息してるかあ〜?笑

第三波来たよ〜笑
またもや東京から始まり他府県は拡散かあ〜笑

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:40:57 ID:akRi9FGb.net
お?ロックダウンするか?www
貧乏人は駆逐される展開きちゃうぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:44:11 ID:sJrYhSwd.net
その展開ラインは感染者数2000人くらいか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:44:19 ID:e6I/PREl.net
>>782
お前はアホすぎるw
日本全体で傾向を見ろw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:49:53.45 ID:baeknB50.net
>>784
今冬には日本国内で1日あたりの感染者が数千人以上出ると断!
社会崩壊からの日本崩壊となると断!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:50:48.37 ID:T3GdIHPe.net
>>775
女性は長髪でごっそり抜けると目立つから、速攻剃髪&ウィッグに移行すると思う

ウィッグは抗がん剤治療等の影響でお洒落で廉価なタイプも出てるし、今後は人知れず利用者増えるかも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:50:49.49 ID:akRi9FGb.net
もっかい緊急事態宣言のあの閑散とした街を見たいなぁ
飲食業の従業員はもうダメだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:57:16 ID:C6jDrB9Y.net
今コメンテーターが今の感染者は2週間前に感染した人ですからね!とか言ってる
テレビがこんなこと言ってるんだからそりゃ正しい情報なんて伝わらんわなww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:02:33 ID:sxVN2elO.net
>>789
実際はもうちょっと感染から発症のスパン短くない?
5日から7日ぐらいって思ってるんだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:09:31 ID:sJDPmL/S.net
足立区と世田谷区で何やってるんだ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:12:16 ID:akRi9FGb.net
>>790
早くて2,3日長いと14日って話よね
個人差あるのに2週間!って解釈してるアホコメンテーターがいるから困るね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:15:27 ID:MDVKJ8om.net
経済的弱者は切り捨てでOK
即ロックダウン発動しよう!!
補償もなくてOK 税金がもったいない
潰れるところは潰れる
経済的弱者も切り捨てられる

これぞ自然淘汰、弱肉強食w
この差が現実ねw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:17:11 ID:sxVN2elO.net
>>793
免疫弱者も医療資源の無駄だから切り捨てちゃおう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:17:23 ID:ioTluoCQ.net
経済的弱者と老人どっちも切り捨てたらいい社会になるんじゃね!?
問題起こす層やん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:41:16.38 ID:eLN5hWkFx
東京都、新規感染者276人・!

7月に東京から日本全国に感染を広げたが
今もって、日本の感染源になったままだ・!

都知事、責任を取れ・・!

警戒度を引き下げた・? 何を考えとるんや・・!
ガイドラインを守っていない夜の店が、一杯あるやないか・!

何もできない無能な知事、責任取れ・!

ニューヨーク知事のやっていることと比べたら、
無能力ぶりが際立つ都知事・!

感染源を隔離するため、東京都は封鎖しろ・!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:24:05 ID:J1o9bV8b.net
222ナノメートル
これで終わってー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:34:06 ID:y/aSRDLw.net
>>789
>>792
平均潜伏期間が6日くらい。症状が出てPCR検査受けられるまでに4日、結果が出るのに2-3日かかるから今日発表の感染者は2週間前の感染状況で正しい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:38:23.82 ID:sJDPmL/S.net
新宿区の陽性率などは高止まりしてるんじゃないか
PCR検査センターがおかしいんじゃないかと思える

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:41:52.21 ID:akRi9FGb.net
個人差あるし症状でたらすぐPCR受けられるし陽性もでるよ
結果は即日から3日くらいとアッセイ日でかわるけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:42:17.61 ID:D9agkbQg.net
東京都 新型コロナ 新たに276人感染確認 200人超は今月3日以来
2020年9月10日 15時30分
東京都は10日、午後3時時点の速報値で、都内で新たに276人が
新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは今月3日以来です。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて276人です。

年代別では、
▽10歳未満が1人
▽10代が10人 
▽20代が56人 ←おい!舐めるなよ?
【news23】20代の若さで新型コロナ重体に "仮死状態"からの生還 集中治療室での全記録
https://www.youtube.com/watch?v=WiPCEdvc1BI
▽30代が71人 ←ECMO怖いか?
▽40代が57人 ←1人くらい死ぬだろ?
▽50代が38人 ←チーン
▽60代が23人 ←お父さん、お母さんありがとうございました。子供達一同
▽70代が10人
▽80代が7人
▽90代が3人です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610361000.html

東京+276  【9/10】 収束!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599717663/

東京+276
一気に増えたね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:43:12.98 ID:05r3lVz5.net
感染から発症まで多くは5日から6日、発症から陽性判明6日とか(自治体による)
あとは陽性判明から発表までの時間次第かな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:44:45.71 ID:K2nsA3kZ.net
>>676

誰も怒ってないし 自分から絡んで来といて俺から絡んだかの様に誤認してるんだから お前は正常じゃないんだよ

正常じゃない奴にしつこく絡まれていい気がする奴はいないんだから プロの医療関係者を名乗るなら専門医の集まる場でやり合うべきだろ 違うか?

誰一人お前に意見を求めて無いのに常に誰かしらに突っ掛かっては不快にさせて回る その言動はどう見ても正常じゃない

まあ 医療関係者には珍しくないタイプだが一般人とは会話不全なんだから専門家の場所で思う存分自説を主張してくれば良いじゃないか?

同じ様な意見の持ち主はいっぱい居るんだろ?

此処では賛同者一人いないんだから専用の場所に行きな

http://www.kyodemo.net/demo/r/hosp/1598524378/371n-

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:45:07.06 ID:PKoqbHcR.net
>>773
夏の強烈な紫外線がなくなっちまったくらいしか原因無いよね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:49:10.92 ID:+x6ON/g7.net
コロナ死の41歳消毒員 喘息の持病ありだったようだ@Nスタ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:49:54.64 ID:iHT7tQJl.net
>>800
保健所の集計データ見てみ。即日で結果なんて出ないし集計して発表までもタイムラグがある。発熱してもその日に病院に行かないし保健所に電話しても熱だけなら自宅で様子見るように指示される。発熱だけで全員即日検査なんてしてたらパンクする。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:51:07.19 ID:sxVN2elO.net
>>801
高齢者はだいぶ自粛生活が浸透してきたのかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:51:34.60 ID:sJDPmL/S.net
東京は検査数が全国の2,3割を占める異常状態を
続ける限りはどうしようもないな
無駄なカウントがまだまだ多いのだろう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:52:24.61 ID:sxVN2elO.net
>>805
喘息持ちなのに消毒の作業員って選んだ仕事も悪かったなあ
消毒薬吸い込んだら絶対体に悪いでしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:53:40 ID:akRi9FGb.net
>>806
ああすまんうちのセンターの場合な
民間のクリニックで午前受付分は0時までには上がるんだわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:54:55 ID:PBGobQ1Y.net
喘息持ちが危ないなら
もし流行ったら俺は冬越せそうにないな
まじで何とかならんかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:54:57 ID:sJDPmL/S.net
新宿のPCRセンターを止めて
他に振り分ければ数値は改善するんじゃないかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:56:02 ID:eeI2c6kw.net
>>785
いつになったら学歴アップするんだ?
東北大医学部卒の俺に怖気づいたのか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:03:47 ID:sJDPmL/S.net
新宿はクラスター対策による検査の8月の陽性率は2.4%と低いが
新宿PCR検査センターの8月の陽性率は17.8%で高止まりしている
どうもこれは異常としか思えない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:08:00 ID:BDRarleP.net
東京都 新型コロナ 新たに276人感染確認 200人超は今月3日以来みたいです

これは第三波?早すぎて怖いんですけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:09:49 ID:sJDPmL/S.net
東京の実効再生産数は0.9を切ってきているから
感染拡大局面にはないな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:12:45 ID:sJDPmL/S.net
東京はPCR検査信仰が最も強い自治体の集合であるから
騒ぎは続けるのだろう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:16:22 ID:sJDPmL/S.net
日本全体の収束期のベースの陽性の数値が
東京の民間のPCR検査施設の陽性者数の数値が
支配的になっていくのではないだろうか
以前の収束期は民間の検査数が少なかった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:18:39 ID:+x6ON/g7.net
>>804
>>218 小中高の夏休みが終わった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:21:02 ID:e6I/PREl.net
>>803
別にお前に指図されるいわれはないw
俺がどうするかは、俺が決めるw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:24:18 ID:sgD+WtBS.net
感染から発症
発症から診断の平均期間は感染者が急増すると短くなる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:26:56 ID:wIEaFRL7.net
>>815
第三波じゃなくて、第二波が継続中なだけ
東京はこれから更に増えて来週はまた1日300人超え濃厚だよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:29:38 ID:jFO7D2Kr.net
連休前に解除するの好きだよね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:32:48 ID:sJDPmL/S.net
PCR検査、38件誤って「陽性」 横浜の民間検査会社
https://www.asahi.com/articles/ASN514CR6N51ULOB008.html

愛知と神奈川ではコンタミによる偽陽性が見つかっているのに
東京で未だ1件もないというのは不思議だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:42:49.55 ID:wIEaFRL7.net
神奈川+112
東京も神奈川も増加傾向だね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:47:26.34 ID:MVIm9W6M.net
日本は秋冬死者12万人の予想とか怖すぎるんですけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa854913d42f204109cd84844c36403630707c5

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:53:35.62 ID:akRi9FGb.net
一日多かっただけで増加傾向なのかw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:53:48.56 ID:VPSZIhT2.net
マスクせずに話しかけてくるキャッチをマジでなんとかしてくれ誰かぶっ殺してくれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:58:16.13 ID:sJDPmL/S.net
>>826
死亡した男性は重症のがん患者で、大分三愛メディカルセンターに
入院していた8月15日に感染が確認された。

直接の死因はがんだが、厚生労働省の「陽性者で入院中や療養中に亡くなった人は厳密な死因を問わず、
感染による死亡者とする」との基準に沿った。
tps://www.asahi.com/articles/ASN514CR6N51ULOB008.html

死にそうな患者が陽性になるとコロナ死とカウントされていくので
病院クラスターが大量発生すれば
それなりに死者カウントは増えていくだろう
だからなんなのだ?この数値に何の意味があるのか?
ということが問われていくだろうが

厚労省は反省しないといけない WHOや米CDCの基準に従う意味はない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:59:18.14 ID:K2nsA3kZ.net
>>820

見破られるのが怖いんだろ? 笑

まあいい 以後自分からアンカー向けて来といて「何時まで絡む気だ?」等と一目で頭がおかしいと判る発言は慎む様に

それから東北大学医学部卒氏の質問から逃げずに答えなよ 笑

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:59:52.03 ID:PKoqbHcR.net
>>819
あぁ…学校はクラスター発生装置なんだな…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:02:06.39 ID:BtGZKLxH.net
>>825
やはり東京から第三波の感染者から近隣都市にまた広がりだしたな

早期に東京封鎖しないとまた他府県に広がるよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:02:47 ID:sJDPmL/S.net
発症者で亡くなった人がカウントされていくのならまだしも
死者カウントされているのは陽性者だ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:06:48 ID:wIEaFRL7.net
東京と神奈川だけでも緊急事態宣言出して封じ込めないとヤバイよ
ここから一気に拡散していくわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:10:59 ID:VQmko7GX.net
>>834
大阪も今日増加傾向に転じたようです

大阪も封鎖して欲しいです

夏の感染拡大の原因は東京と大阪

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:13:12 ID:wIEaFRL7.net
大阪+92
収束の気配はないね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:13:31 ID:+OyCsivy.net
インフルだけじゃなくて、新コロのワクチンでも儲けたいんだよ・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:19:27 ID:yHRuF3jJ.net
>>830
しつこいやつだなw
質問を無視してるのはお前だし、俺がどうするかを、俺が決めることは当たり前のことだw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:20:53 ID:K2nsA3kZ.net
>>838

まあいい 以後自分からアンカー向けて来といて「何時まで絡む気だ?」等と一目で頭がおかしいと判る発言は慎む様に

二回目

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:38:39.48 ID:D9agkbQg.net
無能百合子  コロナ感染者増加発表と逆を行くスタイル

コロナ感染者増なのに!→ 警戒レベル下げ 

東京都で新たに276人の感染を確認 1週間ぶり200人超え 重症者は1人減り23人
9/10(木) 15:01配信
東京都で新たに276人の感染を確認
東京都によると、10日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は276人だった。
3日の211人以来、1週間ぶりに200人を超えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cce8cd6ca8ebfae5e313bab9f4c3bc059081778


東京都 新型コロナ警戒レベル引き下げ 営業短縮要請も15日終了
2020年9月10日 17時00分
東京都は、10日に開いた新型コロナウイルスの対策本部会議で、23区内の酒を提供する
飲食店などに対する午後10時までの営業時間短縮の要請について、新たな感染の確認が減少するなど
一定の抑制効果があったとして、予定どおり今月15日で終了することを決めました。

東京都は、10日夕方、幹部が出席して新型コロナウイルスの対策本部会議を開きました。
この中で、小池知事は、都内の感染状況について、「新規陽性者数は8月上旬をピークに
減少傾向になっていて、さらにお盆明け以降も継続して減少している」と述べました。

そのうえで、23区内の酒を提供する飲食店とカラオケ店に対する午後10時までの営業時間短縮の要請に
ついて、「一定の抑制効果があった」と述べました。
そして、感染拡大防止と経済社会活動の両立を図るため、予定どおり9月15日で要請を終了することを決めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610701000.html


早とちり

急いては事を仕損じる

慌てる乞食は貰いが少ない

そそっかしい百合子BBAの安倍・西村早すぎた緊急事態宣言解除の二の舞

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:40:42.78 ID:yHRuF3jJ.net
>>839
俺がどうするかは俺が決めるw
嫌なら来るなw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:52:10 ID:f9Sn+2EA.net
【しつこくてやっかいなウィルス】

東京都のモニタリング会議がコロナの警戒レベルを引き下げたとたん、
都の感染者数が増加。いつも状況把握がずれている。

今日の東京都の感染者数は276人。9月3日以来の200人超えだ。
無症状者の検査・把握を。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610701000.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:54:55 ID:wIEaFRL7.net
今日は全国で2週間ぶりに700人超え
来週にはまた1000人以上行くね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:02:20 ID:htthRZ1p.net
>>810
突然医療従事者のフリw
保健所のデータ処理のタイムラグも知らないのに嘘つくとバレバレだぞw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:06:56 ID:akRi9FGb.net
まぁお前らより百合子のほうが優秀だから正しいんだろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:07:31 ID:wIEaFRL7.net
うーむ先月は自殺者も大幅に増えたのか

8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012611691000.html

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:10:37 ID:akRi9FGb.net
経済的なもんだろうな
コロナの死者なんて可愛いもん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:14:01 ID:71sEWlcc.net
>>846
大丈夫、240人増えただけ
コロナの死亡者数と比較するまでもない
気にする数じゃない

ここいらでピタッと経済止めて秋冬に備え終息狙っちゃう?

いやマジでそうしないとヤバイ状況に陥るぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:17:15 ID:g36lxjTh.net
自殺者増えたって理由は彼女に振られたとか、いじめに合ったとか、だろ
コロナ関連の自殺者は今のところ0人だから問題ないのでは?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:17:36 ID:lfJKj62U.net
今年の春にコロナもインフルも大流行しなかった理由って
2019年冬の過去最高のインフルエンザ大流行が関係してるんじゃなかろうか
インフルエンザだけじゃなくて他のコロナウイルスが流行してないのも裏付けになりそうな
https://i.imgur.com/cscfRaa.jpg
面白いことに
東京都のデータをみると2019-2020のインフルエンザは保育園なんかは1/2 高齢者福祉施設は1/4ほどにしか流行してないにもかかわらず
小学校では昨年同様に大流行している
つまり2009年のパンデミックと同じことが去年と今年の間で起きてるので
インフルエンザが流行しなかった原因はこれだと思う
https://i.imgur.com/ogeEmGJ.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:20:50 ID:Ht9VrYzH.net
>>850
どゆこと

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:23:17 ID:c/2XFEhQ.net
【 9月10日(木) 大阪感染者 92人 分析】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-10 67【45】81 63 92
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人

9/10 本日の感染者 92人 
9/4-10 一週間平均 71.1人 


・前週より、約 7人減少→ 減少鈍化
8/6〜8/20 大阪府 時短期間 休業要請解除
*減少ぺ一スだが、2週間ルールで9/3〜以降の感染者に注意!

【関連net 記事】

大阪府・府立学校などの「修学旅行キャンセル料」を全額支援へ
9/10(木) 6:10 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1fcba4e98c69570870cf846c464222d04967c1


大阪市の来年度税収が約500億円減る見通し…都構想への影響は?
9/10(木) 0:44 配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d78135f73a8f0d2e29e32f5d3bd4c9107f6c47d2


大阪府コロナ対策 失業した府民採用の企業に支援金 民間人材会社7社と連携
9/9(水) 20:40 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ff52cffd87de7b9a2fe7c5016fc7d4b57818ce

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:23:44 ID:sJDPmL/S.net
>>850
インフルの流行については病院に行かなくなったからだ
2月からそういう現象が起こっている
他の風邪も流行していない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:26:37.84 ID:sJDPmL/S.net
Covid19に対する医療の消極的対応が
インフルエンザも他の風邪も
Covid19の流行も抑えた

だから検査数を増やすほど死者が増えるというのは
あながち間違ってはいない
風が吹けば桶屋が儲かるよりは単純な論理だと思うが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:28:37.52 ID:lfJKj62U.net
>>853
ところがどっこい
東京都感染症情報センターによると小学校では過去最大の大流行した去年とほとんど同じ感染者が発生してる
https://i.imgur.com/1DkeV4G.png

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:28:42.38 ID:sJDPmL/S.net
風邪感染症について医療関係者が頑張れば頑張るほど
大衆が不幸になる
というとちょっと言い過ぎだとは思うが
必要最小限の活動に抑えてもらえば
大衆が助かる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:29:35.47 ID:sJDPmL/S.net
>>855
そういう断片的データを提示してもしょうがない
全体で数値を語らないと

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:31:18.43 ID:sJDPmL/S.net
風邪感染症は営業ライクな医療活動をすればするほど
流行するだろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:32:03.28 ID:lfJKj62U.net
失礼、東京都に限っては2017-2018シーズンのほうが多かったみたい
しかし2年連続で過去最高レベルに大流行というのは稀だとおもう
乳幼児の自然免疫とかが強化されててもおかしくないのでは?
https://i.imgur.com/emXXQxj.png

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:34:54.47 ID:sJDPmL/S.net
免疫の人は免疫しかみないしなあ
とりあえず制限なく広くすこしづつ食ってから
専門もみないと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:37:56.16 ID:sJDPmL/S.net
市中がウイルスで汚れていくのを掃除するという発想ではなく
市中は自然のウイルス浄化装置と考えた方が良いと思うなあ
そういう機能、環境を維持するという発想で

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:38:29.87 ID:jV9XDtjn.net
>>857
まぁそうだよね。
株式チャートを時間足でみてトレンドを語るようなことやっても仕方がない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:39:06.10 ID:lfJKj62U.net
2019-2020のインフル流行動態は2014-2015シーズンとすごく似てる
共通して小学校が多くそれ以外が少ない
2019-2020の流行株はH1N1pandemic亜型
2014-2015の流行株がH3N2型にも関わらず
https://i.imgur.com/Ci4pQnU.png
https://i.imgur.com/1DkeV4G.png

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:40:37.89 ID:sJDPmL/S.net
>>862
東京の環境は特殊なので
東京で日本全体は語れないと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:43:04.14 ID:SSum/eX8.net
中国の8月の新車の販売台数は、去年の同じ月より11%余り増えて5か月連続のプラスとなり、政府の経済対策の効果を背景に新型コロナウイルスの影響からの持ち直しが続いています。

さすが早期に収束させた中国

それに引き換え、アメリカ、日本、ブラジル、経済を優先した国が一番経済ダメージを負うとはね
wお笑い草w

政府はもう理解してるのだろうか?感染者が出る限り経済が回らない事を
本当に老害年寄り国政はやめてもらいたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:50:16.08 ID:EVvKd3Cc.net
東京都はgotoも時短営業も緩和か
二桁一週間続いてからではダメなのか
また増えたら冬まで拡大するじゃないか
どうせ自粛要請だから守ってない人が経済回している
今の状態継続でいいだろうに

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:52:47 ID:T13g4iQ1.net
危険厨がいる限り経済が廻らないの間違いだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:01:00 ID:8Hdd9mzl.net
>>865
スウェーデンも北欧三国のなかで死亡率と経済悪化が最悪なんだよな
死亡率が最悪なのは分かるが、経済も一番悪いのはクズすぎる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:05:50 ID:NVq/nBJ6.net
>>822
東京はおしまいdeathデス

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:12:38 ID:EVvKd3Cc.net
今緩和しないでもう少し減らして維持し
お正月は帰省したいのにな
ここで緩和したら増え始めても制限かけるのは遅いから
年末ピークでまた帰省自粛になりそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:13:09 ID:YAqumgiD.net
>>867
みんな、他人の経済より自分の健康と家計を優先
ただの風邪厨だってそうだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:16:03 ID:FtiKzDLn.net
でも実は喘息は重症化などには関係ないって研究結果出てたんじゃなかったかな
いかにも影響ありそうだけど、意外にも

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:26:24.21 ID:Z7L0N4T1.net
安価くらいしろよ
いきなり喘息と言われても分からん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:38:45.32 ID:6UwCXa7k.net
>>861
腐海の森か

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:59:02.00 ID:T0SDWKxJ.net
>>872
出てたね
喘息の人はステロイドを吸引しているから肺まで行かないという説があるらしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:04:33.71 ID:kG079RZa.net
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0191789
>HCoV-OC43の遺伝子型Bと遺伝子型Gが同時に循環し、新たに定義された遺伝子型Gが2013〜2014年に中国南部の広州で優勢な遺伝子型として流行したことが初めて明らかになりました。

なんか関係ありそうなの見つけた
ってかこっそり新型発生してるやんけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:07:31.86 ID:D9agkbQg.net
ぐう有能アーダーン首相

ニュージーランド 人口488.6万
感染者数 1,792人   新規 6 人    死亡者数 24人
飲食店売上ロックダウン期間中だけ100%減
ロックダウン終われば減は少ない




比較




無能百合子BBA

東京人口1400万人
感染者数22,168人  新規276人  死亡者379人

東京マラソン(バナナ配ろうとしていた)
東京アラート(赤い都庁、赤い橋)
虹のステッカー
警戒レベル下げまーす
Gotoやりまーす
3月4月5月6月7月8月9月 居酒屋売り上げ90%減

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:12:30.59 ID:K2nsA3kZ.net
>>841

なら勝手にすればいいけど 常人扱いはされないから そのつもりでな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:14:24.92 ID:8Y8YHrpU.net
秋冬は超危険 新型コロナ“第3波”日本国内死者12万人の衝撃データ
9/10(木) 15:00 配信 
日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa854913d42f204109cd84844c36403630707c5

夏の終わりとともに危険な“大波”が訪れそうだ。国内の新型コロナウィルス新規感染者は9日、508人だった。過去最多の1595人を記録した先月7日から1カ月が経過し、“第2波”は落ち着きつつあるように見えるが、今後予想される“第3波”はさらにヤバい。

 米ワシントン大の「保健指標評価研究所(IHME)」の最新研究によると、コロナによる全世界の死者数が年末までに280万人に上る恐れがあるという。

 現在、全世界の死者数は約90万人。3カ月程度で約3倍に膨れ上がるというのだから驚きだ。

 IHMEは世界各国の死者数の推移について、各国政府が@規制を緩める「悪化ケース」A規制を強める「最良ケース」B規制が現状維持の「最もあり得るケース」――に分けて調査。死者数280万人はBのケースで、最悪の@のケースだと400万人に上る恐れがあるという。

 日本の死者数も半端じゃない。Bのケースでナント、年末までに約12万人の死者が発生。最良のAのケースでも約10万5000人になり、@の場合は約29万人だ。9日までの国内死者数は1425人。年末に死者が100倍近くに膨れ上がるなんて、「目を覆う」どころか信じたくないレベルだ。

 死者激増の原因は、大都市が多い北半球で今後、秋冬が到来し、気温が下がること。IHMEのクリストファー・マレー所長は、「寒い気候で一段と流行する見通し」「北半球の人々は冬が近づくにつれ特に警戒が必要」と警鐘を鳴らしている。
確かに7〜8月に冬だった南半球のオーストラリアや南アフリカ、ブラジルでは感染が急拡大した。寒い秋冬は要警戒だ。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が言う。

「死者12万人とは驚きですが、『あり得ない』と切り捨てることはできません。11〜1月の寒い時季に流行する風邪やインフルエンザウイルス同様、コロナも活性化する可能性がある。
加えて、経済的に疲弊する現在の社会情勢は、感染拡大を抑制し得る『都市封鎖』など強い措置に耐えられる状況にありません。
これらを総合的に勘案すると、『死者12万人』は否定し切れない。ワクチン開発も不透明。やはり、『広範な検査』と『陽性者隔離』を進めるしかありません」

■「Go To」、解散総選挙どころじゃない

 来月からは「Go To トラベル」の地域共通クーポンの利用が開始。さらに、次期政権による衆院解散機運が高まっているが、とても秋冬にやっている場合じゃない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:20:03.93 ID:xTE5klcC.net
>>868
隣国から入国拒否されてるから観光も買い物も激減

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:24:59.83 ID:0fSwAzH+.net
>>876
それ全然関係ない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:38:06.80 ID:c6l8cUPg.net
つるの剛士さんのツイートをまたやってるねぐらいに思っていたが「見つけたのは義理の弟です」にエッとなった。あんたがそのパクチー泥棒と直に相対したんじゃねえのかい、また聞き、伝聞かい?となったのだ。それにしても誰か止めないのかねこの人を。事務所がそう売ると決めたんなら仕方ないけどさ。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1303904172874424321?s=19
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:41:36.43 ID:bmRZu9+5.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2290bfd7aae178b1158e612f96affd3460ab1b6

これ一体どうなるか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:51:49.56 ID:NQNBMUZr.net
>>883
もし映画館や観劇でうつった人がいたとしても
全て感染経路不明ってなるだろな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:57:31.85 ID:bmRZu9+5.net
>>884
流石に行動歴洗い流しされて同じ時間同じ場所で観ていた報告が多ければクラスター認定じゃね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:24:50.70 ID:4PV5eyVF.net
>>884
ポップコーンを食べるために口を触る。その手でひじ掛けを触る。次の人がそのひじ掛けを触った手でポップコーンを食べる。ということは、上映が終わったら毎回全席消毒が必要だな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:39:33.32 ID:Jub6+g4i.net
コロナ感染、全国的に減少続く 専門家「行動に変化」
9/10(木) 20:21 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/0762fb0228c19a862fe46e827b889b101f4977d4

 新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織の会合が10日開かれ、新規感染者数は全国的に引き続き減少していると評価した。

分析によると、発症日別の感染者数は7月27〜29日以降、全国的に減少が続いている。

1人の感染者が何人に感染させるかを表す「実効再生産数」は東京都、大阪府、愛知、福岡、沖縄各県で、直近(8月22日時点)は1を下回っているとされた。
先週の分析では福岡、沖縄は注視が必要とされていた。

↓↓
 理由として、接待を伴う飲食店などへの対策や市民の行動の変化を挙げた。ただ、東京、大阪の実効再生産数は0・9台で、再拡大への警戒を続ける必要があるとした。
↑↑

座長の脇田隆宇・国立感染症研究所長は「拡大方向に向かないよう今後も対策を取る必要がある」と述べた。また、お盆時期の人の移動による地方での感染拡大はみられていないという。

 国立国際医療研究センター(東京)が3月以降に協力医療機関に入院した新型コロナ患者約6100人を6月6日以降とそれより前に分けて分析した結果も示された。

6月6日以降は発症から入院までの日数が、それより前と比べて2・6日短縮。死亡率は入院時に重症だった人では、6月6日以降は全年齢で9・3ポイント低い10・1%、70歳以上でも10・4ポイント低い20・8%だった。

検査の拡充で比較的健康な高齢の感染者を確認できるようになったことや、治療法の改善などが要因に考えられるとした。
(土肥修一)朝日新聞

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:24:08 ID:6qGfjBQx.net
今日の東京神奈川見たら減少終わったか、はやっ
て思っちゃったよ。もう少し長く抑えられないもんか
そろそろ帰省せねばならないんだが、タイミングが掴めない
来年に先延ばししても解決しないし…
身動き取れなくて困ってる人多いだろうな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:48:33 ID:e6I/PREl.net
>>888
お前はバカだなw
あのな、絶対数は検査数にある程度、比例するんだから大して意味がない。
傾向が大事なんだから7日移動平均をみろよw

東京なんて、7日移動平均は右肩下がりだし、神奈川だって横ばい程度だ。

全国的に右肩下がりなんだから、神奈川だけいつまでも上がり続けるわけがない。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:04:51 ID:ilaCao5C.net
>>889
人をバカ呼ばわりする医療関係者って一体

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:06:12 ID:ilaCao5C.net
そもそも本当の医療関係者が一日中5ちゃんに張り付くものなのかw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:06:26 ID:ZgWLuUIb.net
医療関係者っていっても人間だからな
聖人じゃないんですよ
態度わりー患者くりゃ早く死ねばいいのにって思うし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:13:09 ID:xxVVDASV.net
医療関係者は人生の全てを医療に捧げてよ
死なない程度に食って寝て休めばいいから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:18:56 ID:P967GiU6.net
昨日呼んだデリヘルの子にはごめんって
いっといたから大丈夫だよね?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:21:10 ID:WmCmKuKZ.net
致死率って致死率じゃいよな
https://i.imgur.com/r4OBvEF.jpg

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:28:13 ID:Awp5q/2N.net
>>849
なんかコロナ広がってから皆ストレス抱えて生きてる感じがするんだよな
そのストレスのはけ口がイジメやパワハラ、各種犯罪に繋がってるような気はする
日本人全体の精神がどんどん蝕まれてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:34:58 ID:WmCmKuKZ.net
コロナはインフルエンザに比べると流行期の中年〜老人の罹患率がやけに高い 感染者の中央値は50歳くらいにもなる
つまり高齢者のコミュニティでも流行しうる
これがこの病気の怖さではないかと
だから高齢者のコミュニティで流行してないときは致死率が低下して弱毒化したようにも見えてしまう
陣地で流れ弾を食らった老人が一定数死ぬのがインフルエンザで
戦況が悪化すると前線に出かけてバンバン死んでいくのがコロナという例えが適切だろうか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:36:12 ID:QUoCCo0M.net
マスクつけたくらいで前と変わらない生活してるからストレスはないな
ストレス溜まるほどの制限は今ないだろ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:37:07 ID:8WgEPAKU.net
「お父さんコロナで亡くなっちゃった」子供2人をのこして命を落とした消毒作業員【news23】
tps://www.youtube.com/watch?v=tEinW5O9dQQ
「自分の仕事でコロナの拡大を止める」41歳の消毒作業員の男性が新型コロナに
感染し亡くなりました。家族と一度も会えず、電話すらできず。
ウイルスの怖さを知ってほしいと、妻が取材に応じました。(news23 2020年9月9日放送)

由紀さん(32)は今年4月、新型コロナウイルスに感染した夫を亡くしました。
夫の賢さん。41歳という若さでした。

賢さんの身に何が起きたのでしょうか。先月22日、深夜のパチンコ店。
消毒を専門とする会社が店内の消毒を行っていました。賢さんは、この会社の作業員でした。

会社の感染防止対策は徹底していたといいます。
防護服を着るだけでなく、作業後には毎回、全身を消毒します。
さらに…全ての作業員が一日の作業後、欠かさずPCR検査を受けます。
万が一感染しても、すぐに発見できる態勢です。そんなある日、賢さんが陽性と判定されたのです。

●由紀さん「頭が真っ白になって、自分の気持ちっていうよりも、
本当に真っ白になって何も考えられませんでした」
「子どもには、落ち着いたら帰ってくるからねという形で、病気とは伝えなかったです」
「もし子どもが学校でお父さんコロナになったってポロって言ってしまったら、いじめの対象になってしまうのかなっていう不安があったので」

夢でも子どものことを…。
そんな賢さんが、子どもの顔を見ぬまま、入院してしまったのです。
まだ41歳。賢さんはぜんそくの持病がありましたが、
きっとすぐ元気になると、由紀さんは信じていました。

しかし−。
容態は急変。命を繋ぐ最後の砦、エクモ=人工心肺装置につながれます。
そして、入院からわずか2週間。賢さんは命を落としました。
家族と一度も会えず、電話すらできずに−。

●由紀さん「葬式もせず、次の日に骨だけ送られてきました」
「お父さんコロナで亡くなっちゃったって、そのまま伝えました。3人で泣きました。ただ泣いて、ずっと泣いてって感じで」

あまりにも突然の死。
佐々木さんは、感染者が出た病院の消毒を、率先して請け負った賢さんの姿が忘れられません。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:39:27 ID:WmCmKuKZ.net
2〜3年地獄のような流行を繰り返せば弱毒化しなくても
高齢者のコミュニティで流行するほどの伝染力がなくなって見かけ上ふつうの風邪になるのではないかな
合併症や後遺症については?だけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:42:03 ID:SbpDXQVB.net
何が最悪かと言えば、ただ一つ
メディアは間質性肺炎自体の説明が不十分過ぎるんだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:47:25 ID:nw78FPaS.net
>>899
これ4月の話だったんだ
今なら助かったかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:55:42 ID:u0XyIzGD.net
電車でマスク付けてる女?
かわいいのか大してかわいくないのか
分かりにくくていらつく
でもブスじゃなかったらマスクなんて
つけないよな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:19:53.05 ID:yXn+eboB.net
病院でたった一人で死ぬとき、インフルとは違うことに気付く。
武田邦彦は想像力の無い自称科学者。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:30:57.65 ID:nkNIMipL.net
インフルエンザで死ぬ人は何を思うんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:45:13.65 ID:jNEYO485.net
>>899
作業後毎回PCRってこれが一番危険だろ。感染者が大量に出入りして採取時に飛沫が思い切り飛ぶ所に頻繁に通ってたんだから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:17:46.25 ID:zodhDQjM.net
>>901
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる

なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである

感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字


詳しくは「報道されないコロナ情報2」で検索!
1億国民全員必読!!!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:29:08.79 ID:0vatIIMQ.net
>>903
マスクのせいで恋愛感染したのですね
ならマスクの力借りて「大変な世の中になっちゃいましたね」とかなんとかいって話し掛けて
Go to inしてきな!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 04:07:48.24 ID:gUiDroSG.net
>>907
具体的な後遺症の割合のソースはどこ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:11:54.32 ID:a57cM6xi.net
外食がどんどん消えていってる

ビジネス街にある居酒屋とかほぼ壊滅
賃貸でやってる店はものすごい勢いで閉店、
物件が自前で歴史の長い(おそらく無借金)個人店はしぶとく残ってたりする

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:27:35.51 ID:mBe+cBmF.net
>>910
地価が異常に高い、それ故家賃も高い、収入が無ければ出ていくしかない
物件が自前でも、土地に税金は掛かるから長引けば厳しいのでは

GOTOイートを先にすべきだった(あくまでも対策チェックした上で認可)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:50:37.36 ID:1qXTspPM.net
公文書クライシス:安倍首相の発言記録ゼロ コロナ連絡会議40回分 議事録平均わずか10行 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200910/k00/00m/010/223000c

>安倍晋三首相ら一部の高官が新型コロナウイルスの対応を実質的に決める政府の「連絡会議」について、
>今年1〜3月の40回分の記録を毎日新聞が分析したところ、
>議事内容の記載は平均で10行しかなく、首相ら高官の発言の記載は一切なかった。
>既に開示されていた数回分の記録から同様の問題が指摘されていたが、
>首相らの発言を残さない手法が定着していることが明確になった。
>公文書問題に詳しい専門家は「これでは国の対応が事後検証できない」と問題視している。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:52:40.39 ID:eVxP7d+F.net
基本、食事中はしゃべるな!、食べる前は手を洗え!、テレビ見ながら飯くうな!、を徹底かな
子供の頃習った気が・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:59:31.57 ID:+x5KT5Nr.net
食事中さわぐかしゃべるのが宴会だから緩和したら増えるよな
東京都50人切ったら髪切りに行くつもりなのに
また無理になった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:05:21.92 ID:mBe+cBmF.net
ビニールカーテンで区切るしかない
でも火事になりそうだから、焼き肉や鍋はできないな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:30:39.50 ID:ydCN+ojm.net
GOTOイートが始まったら、混んでいるけど安いなら入ろう、と思う人はたくさんいるだろう。陽性者が増えるのは間違いないないな。中等症以上もそれなりに増えるだろうから、また医療機関に負担を掛ける事になる。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:19:15.82 ID:6i6Ma1+y.net
>>915
マスクしなかったら空気中に飛沫が飛ぶからカーテンなんて無意味

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:37:46.88 ID:vpqMp7LD.net
8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012611691000.html

コロナ脳に殺された人たち

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:47:49.31 ID:MLmNJ0T8.net
飲食や観光業等今の時代に合わない仕事の人はこのまま淘汰されてもいいって考えなら
高齢者や免疫弱者が自然淘汰されるのも別に構わないよね
弱い個体が死ぬのは自然の摂理だし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:50:03.41 ID:aGSRsi0A.net
>>918
自ら好きで死んでるだけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:50:35.13 ID:/ZrlI5oi.net
飲食業や観光業に高齢者や免疫弱者の関わってるだろうになんですぐ対立軸にするんだろう
一番悪いのは対策を怠ってだらだら感染を引き延ばした政府だろうに
どっちもなるべく救う対策もとれるだろうに何故か高齢者や免疫弱者へすべてのツケを回せばいいと思ってる
飲食業や観光業の人達だって感染したいとは思ってないだろうに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:52:18.67 ID:/ZrlI5oi.net
一番悪いのはただの風邪と煽って感染拡大した連中
これは別に飲食業や観光業を応援してのことではない
本当に応援したいなら感染しないように金を落とすことは可能だった
人のことを考えないマスクすら嫌がる究極自己中どもが害

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:53:51.82 ID:uICqJa5I.net
>>921
日本は死者数少ないから問題ない。昔から肺炎で年間10万人死んでる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:54:56.43 ID:jYUvxD9H.net
>>920
これがコロナ脳の人間性

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:56:21.38 ID:MLmNJ0T8.net
>>921
今がどっちもなるべく救いたい政策でしょ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:57:14.46 ID:ayq0qpHR.net
>>924
仕事や家庭の責任も取らずに逃げるいい加減な奴ら。生活保護あるからどうなっても生きていけるのに

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:03:12.02 ID:/ZrlI5oi.net
>>925
もっと科学的にどうすれば感染しないかを研究して生かせばいいのに
旧来のやり方をするから感染上等な状態になってんじゃん
検査も渋るし
今でもなぜ感染するのか専門家でも違って混乱する

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:08:47.30 ID:MLmNJ0T8.net
>>927
だって新型だし、未知だし
まだ半年程度しか経ってないのに多くを望みすぎじゃないの

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:10:34.64 ID:/ZrlI5oi.net
新型で未知なのにただの風邪と侮ってんのか笑うわ

ただの風邪だから旧来のやり方でやりましょうと研究もせず
何時までも未知のままで放置なら専門家は役立たずだね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:14:05.40 ID:hS5s34LA.net
未知のウイルスなら余計に警戒しなきゃ駄目だろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:14:18.05 ID:MLmNJ0T8.net
>>929
専門家がただの風邪なんて言ってる?
なんか思い込み激しすぎないか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:21:25.51 ID:v8nYNNxg.net
玉川徹氏「ドコモ口座」不正出金問題で警鐘「ここにフックさせた詐欺が出てくるだろう。連鎖反応が怖い」
9/11(金) 9:14 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d9f390351961168b35ec382cab1416ca8e46df

11日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一」(月〜金曜・前8時)で、NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使って預金が不正に引き出された問題を特集した。

 10日に同社の丸山誠治副社長は記者会見で、「ご迷惑をお掛けし深くおわびする。本人確認が十分ではなかった」と陳謝し再発防止を徹底すると強調した。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は「今、すごく関心高いですよね」とした上で「僕、プラス心配事があるんです。ここにフックさせた詐欺が出てくるだろう」と指摘した。

 その上で玉川氏は、「ドコモ口座」に関連した新たな詐欺師が現れた場合の具体的な手口を予想した。
さらに今回の事件も「どっかで個人情報が漏れているところから始まっている。次なる犯罪につながる可能性がある。連鎖反応みたいのがすごい怖い」とコメントしていた。
報知新聞社


*コロナと関係ないレスだか、あえて紐付けしてレスすると、この犯人は今回のコロナ禍〜安倍辞任総裁選の日本の混乱時に、用意周到に計画実効したかも?・・・妄想か

更に話しが逸れるが、伊勢谷大麻逮捕は菅総裁選のマスコミ追求を逸らす為の政府の・・

本題をモ一ショ一のドコモ問題は、"利便性と安全のバランス"は、

コロナ禍の、"経済優先と社会(個人の生命)安全のバランス"と通じるところがあるね・・

妄想癖の戯言です^_^

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:24:08.86 ID:7809PR1K.net
中国語が聞こえたら気をつけろ。数日後には経路不明のコロナ騒動

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:27:59.64 ID:/ZrlI5oi.net
>>930
警戒すべきなのに安易に旧来のやり方を推し進めるところが侮ってるとしか思えない

>>931
関西の専門家とか随分侮ってるの多いじゃん
集団免疫目指そうとか若者はじゃんじゃん罹れとか
それでどういう後遺症が出るかも分からないのに無責任に煽ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:39:42.77 ID:8WQmM+to.net
韓国人が消えた対馬 ゲームのヒットで“神風”吹くか
デイリー新潮 9/11(金)
「週刊新潮」2020年9月3日号 掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09110559/?all=1
蒙古軍と戦い、討死した対馬の守護代、宗助国の銅像は今年8月1日に除幕された。(写真)

大賑わいだった免税店は休業に。ホテルの新築ラッシュもストップ。
日韓関係悪化と新型コロナのダブルパンチで、対馬は以前の人口3万の離島に戻った。
だが、意外なところから希望の光が見えてきて……。

2017年が36万人、18年に41万人。
人口3万の対馬を訪れた韓国人の人数である。
対岸の釜山から対馬北岸の比田勝港まで、フェリーで1時間。空前のインバウンド景気に沸いていたが、去年は18年に韓国で下された「徴用工」への賠償判決による日韓関係悪化の割を食って26万人、そして、今年4月以降は新型コロナ・ショックで、島を訪れる韓国人はほぼゼロとなった。
傍若無人な一部の韓国人が来なくなったと胸を撫でおろす島民もいる一方で、行楽地は閑古鳥が鳴く有様、島の観光業は窮地に立たされることになった。

その対馬に「神風」が吹きそうな兆候が……。
ソニーのプレステ4対応のゲーム“ゴースト・オブ・ツシマ”の大ヒットである。

アメリカのゲームソフト会社によって開発され、750年前の元寇の時に、圧倒的多数の元軍に立ち向かった80人の鎌倉武士のひとりが主人公。
黒澤映画にインスパイアされたリアルな映像が評判となり、7月17日の発売から3日で240万本の売り上げを世界で記録。

ゲームの舞台となった対馬には、韓国人以外の外国人観光客のインバウンドを見込める大チャンスが到来したわけである。
対馬観光物産協会では、ホームページでゲームの熱狂的なファンに向けて「聖地巡礼」用ともなるパンフレットを紹介している。

もちろん、新型コロナによる出入国制限が緩和され、自由に観光客が対馬を訪れられるようになるのが条件だが、そうなれば、ゲームの舞台を訪れてみたいファンが島に押し寄せることも期待できる。
後は新型コロナ禍を吹き飛ばす「神風」を待つばかりなのだ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:41:22.37 ID:8WQmM+to.net
人種差別騒動でフィリピン反韓ムード拡大…K-POP・ドラマにも飛び火
朝鮮日報 9/10(木)

韓国の人種差別的発言に触発されたフィリピン発の反韓運動が拡大の一途をたどっている。
ツイッターでは9日「韓国をキャンセルする(Cancel Korea)」というハッシュタグ(#)を付けたツイートが35万件以上書き込まれたのに続き、10日にも韓国に対する怒りのツイートが10万件以上書き込まれた。
フィリピンの人々は単なる韓国たたきを超え、韓国の謝罪を求めるとともに「人種差別に反対する」とのスローガンを叫んでいる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:59:02.43 ID:/wC5e4jz.net
厄介なのは自己顕示欲を満たすために、わざわざ人の居るところにマスクしないで行く奴ら

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:01:44.20 ID:/wC5e4jz.net
>>934
阿呆なはしもといしんだから仕方が無い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:10:15.46 ID:/wC5e4jz.net
中国人だらけの京都、大阪市内、東京に行きたくなかった。ありがとう!コロナ!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:12:21.40 ID:STApBmbw.net
>>927
とっくに分かってるだろ。4月レベルで自粛すれば東京で1日10人以下になるんだから3ヶ月続ければゼロになる。ただそんなことはやっていられないしすでにマスクなしで飲み屋で騒いでるバカだらけだからもう無理。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:15:49.91 ID:lXR6tqOD.net
>>934
世界で3000万人近く感染してるからもう撲滅は無理
インフルエンザと同じで日本で年間1000万人が感染する風邪の一種になるだけ
騒ぐほうがバカ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:17:39.81 ID:HFJnfMP8.net
>>934
後遺症なんてそんなに出ない。実データだと何%に出てるのかソース貼ってくれ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:36:59.75 ID:YTWc3q9X.net
後遺症については日本はこれから調査でしょう?
警戒しとくに越したことは無いのに
「そんなに出ない」のソースこそ欲しいわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:39:27.00 ID:86Du1IH3.net
少なくとも周りで感染した人は後遺症ないな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:42:07.10 ID:GMG/kfg2.net
後遺症出ても二階俊博首相に口封じ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:48:42.84 ID:zX83kOLy.net
後遺症がそんなにひどかったらマスコミが黙っちゃいないでしょ
散発的な記事しかない時点でお察し

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:51:54.09 ID:8zm+xfzH.net
口封じだなんだと言うのがいるけど隠し通せるもんじゃないよなぁ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:55:22.67 ID:VIuNfu4m.net
10代?20代?
バンドのメンバーがみんな罹った例

ジャックケイパー 第一回コロナ経験者座談会
https://www.youtube.com/watch?v=OTkd6p9wI4A

若い人の症例報告

・倦怠感がある、全身が重くなる特徴的な倦怠感
・熱が出た 39度〜40度
・味覚嗅覚が無くなる
などなど
報告してる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:57:19.18 ID:2lNEuCDp.net
>>943
実際日本でどれだけの割合で出てるの? ほとんど聞かないけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:58:10.89 ID:MLmNJ0T8.net
>>948
これは後遺症じゃないでしょ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:59:33.00 ID:VIuNfu4m.net
>>946 味覚嗅覚が無くなる後遺症例は大量にあるぞ、
飲食業調理担当は致命的だろ、味覚嗅覚が無くなるのは
それから、普通に、味覚嗅覚無くなったら、毎日がつまらなくなるなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:05:13.02 ID:MLmNJ0T8.net
>>951
一生そうなのか時間の経過とともに徐々に改善してくるのかでも変わるな
半年、1年ぐらいは様子見ないと

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:07:05.12 ID:cNfa4u4X.net
>>951
調査何人のうちの何%に出てるの?
データnリンク教えて

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:09:07.27 ID:YTWc3q9X.net
後遺症については目を光らせておかないと
ワクチンの副作用と同じように「因果関係が認められることを確認できなかった」で括られる恐れが
「分かりませんでした」っていう報告は要らないw
しっかりしてね専門家

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:10:19.01 ID:YTWc3q9X.net
日本はこれから後遺症について調べるって何度もここに書かれているのに
「どれぐらい出てるの?」
「何%いるの?」とか
日本語理解不能な人も書き込んでいるから注意な

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:11:39.82 ID:gDQxT+8V.net
日本は後遺症が残らないように治療してるから少ないってのもあるからなあ
どの程度の割合で後遺症がでるかという数字は多分あんまりあてにならないと思う
逆を言えば肺炎や血栓は予防医療可能な程度(重症化すると話は別)、味覚嗅覚はまだ良く分かってない

コロナ後遺症「再生早いはずなのに」 嗅覚障害・味覚障害のメカニズムのなぞ〈AERA〉 9/3(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da11fcdcd72d8b6e23a8f14cdb6f9d464226407f

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:16:28.85 ID:ZV8pp1Ke.net
料理人など味覚嗅覚が職業の人にとっては後遺症1%でも恐怖のウイルスだろ
他の人にはインフルエンザだが

【新型コロナ】 入院後の死亡率 全年代で6月以降低く・・・40代以下で6月5日以降に入院し亡くなった人は、1人もいない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599778824/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:19:57.33 ID:4iBtSGGF.net
>>957
バカだなお前w
後遺症は脳梗塞や交通事故の方が、程度もひどいし数も圧倒的に多いから優先順位はそちらの方が上w

コロナの後遺症なんて数も少ないし程度もそれほどでもないから優先順位が著しく低いw

わざわざ煽る必要もないw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:20:55.15 ID:hDXnwk8F.net
>>955
根拠ゼロで想像で言ってたの? 調査結果ないのに?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:22:01.49 ID:ZV8pp1Ke.net
>>958
転職する覚悟のある料理人ならそうだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:22:01.80 ID:4iBtSGGF.net
>>957
大体、後遺症と言うのは、治療しても症状が改善しないというのが後遺症であって、症状が遷延しているものは後遺症とは呼ばない。

よってそんなに早く後遺症として確定するわけがないw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:25:03.71 ID:stxoA5Hg.net
【トランプとアベ】

新型コロナについて、トランプは「パニックを避けるために、軽く見せたかった」とワシントンポスト紙のボブ・ウッドワード記者に語った。
今やトランプも検査制限論だ。
アベ政権も、東京オリンピック開催を前に、検査制限をしてきた。
やはりポチだ。

トランプ氏、新型ウイルスの危険性を「軽く見せたかった」 米記者に発言
https://www.bbc.com/japanese/54097103

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:25:16.52 ID:ZV8pp1Ke.net
調香師にとってもシャレにならないウイルスだな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:29:06.95 ID:ZnBQ/i0U.net
感染してから2ヶ月味覚がおかしかった
これを後遺症とか言い出す奴いるからな
そのうち治るだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:30:27.06 ID:ZV8pp1Ke.net
そんなのはどうでもいいが一生戻らないケースは職種によってはシャレにならない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:38:23.70 ID:W4QN3fHx.net
味覚嗅覚は日常生活でも十分支障あると思うけどな
大した事ないって簡単に言える人は感性鈍すぎるっつーか想像力無さすぎるんじゃ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:38:30.23 ID:CCyHFQEQ.net
>>965
家族に料理つくらないのおまいらは
味見してもわからなかったら困るだろ
全く、母ちゃんに作ってもらってばかりの奴らはw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:42:29.45 ID:ZV8pp1Ke.net
一般人は心配する必要ない確率だろうが
仕事に人生かけてるなら分からない風邪に感染するのは自己管理できてないアホ

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080700464/?ST=m_news
嗅覚障害のあるコロナ患者の多くは数週間以内に回復するが、長期的に嗅覚を失う患者がいるかどうかはまだわからない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:51:30.46 ID:poFSQFzY.net
>>957
後遺症1%ってどこのデータ?
罹病中か後遺症かの判断はどうなってるの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:51:53.18 ID:4iBtSGGF.net
後遺症うんぬんと言うのなら、脳梗塞で半身麻痺してほとんどの職業に支障が出ることの方がよっぽど問題w

年間300,000人が脳卒中を発症して半分以上が死亡や介護が必要になっている。

医療資源は無限ではないw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:54:48.53 ID:ZV8pp1Ke.net
>>969
例え
万が一でも何でもいい
転職したくないなら万が一でも警戒する必要がある風邪

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:58:01.79 ID:EBnwLf0Z.net
今表に出ている後遺症は簡単に自覚出来るものがほとんど。味覚障害は脳の障害だが、自覚出来ていない脳の障害は勿論他にもあるだろう。脳以外の場所でもあるだろうし、無症状でも障害は残るだろう。まだまだ判らない事だらけ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:58:41.97 ID:3Q07SRMi.net
>>971
なんでごまかす?
どこのデータを根拠に1%の味覚障害とか妄想してるんだ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:59:14.15 ID:ZV8pp1Ke.net
そこまで話を広げるのは心の病

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:59:41.57 ID:XdXkY8oU.net
>>972
起きるかどうかは別として脳ではなく味蕾障害だろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:00:55.08 ID:ZV8pp1Ke.net
妄想かどうか分からないという話をしてるのにアホには理解できないのか

>>972
>>974

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:16:13.21 ID:MLmNJ0T8.net
>>965
そんなのどんな病気やケガでも出て来るだろ
半身不随のケガだったらほとんの職種が影響出てくる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:26:08.86 ID:ZV8pp1Ke.net
そんな病気やケガと風邪にかかる確率を一緒にするなアホ
とりあえずそういう職種なら普通の風邪の10倍注意しとけ
http://www.hc.u-tokyo.ac.jp/covid-19/smell_taste_disturbance/
一般に嗅覚障害の程度が軽度であれば半年程度で自覚的に治癒に至ることが多く、中等度から高度の障害では発症後半年たってようやく自覚的に改善が始まることが多いといわれています。長期的には、全体として80%の患者さんが改善しますが、完全にもどるのは3割程度と報告されています(※1)。

インフルエンザを含めた一般的な感冒よりも嗅覚障害、味覚障害が多くみられるようです。また、多変量解析の結果、嗅覚障害・味覚障害を有する場合は、他の原因を有する場合よりCOVID-19感染の可能性が10倍以上高かったと報告しています(※3)。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:28:23.53 ID:ZV8pp1Ke.net
いや
この10倍は意味が違うな
とりあえず普通の風邪よりは注意しとけ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:30:28.74 ID:22M53d0m.net
日本のコロナは11月に終息
随分と強気な件について
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2e8b7054f9242b0c9ec56d3b54ec41475e02c5

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:32:05.96 ID:MLmNJ0T8.net
風邪でもインフルでも新コロでも、自分の対策である程度防げるんだからちゃんとしとけよって話だな
青信号渡ってて信号無視の車に轢かれたとかよりはよっぽど確実に回避できる事

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:35:44.16 ID:c6XzBLNe.net
フランス、検査対象を大幅に広げた結果がこれ



【コロナ】 フランス新規感染者数 9843人、過去最多  ロックダウンの再導入について協議の可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599792399/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:36:48.69 ID:ZV8pp1Ke.net
それが分かってるなら半身不随のケガを例えに出すなアホ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:38:59.36 ID:Qc3TM61z.net
>>982
ロックダウンから緩めたからだろ
検査と感染者の相関関係は無いと
研究結果発表あったじゃん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:40:38.97 ID:qXLhCUFi.net
>>951
気が長いですね。
嗅覚味覚ごなくなると言うことは
髪がなくなると同じ位の事なのです
なくなった時点で人生の終息。

毛生え薬を飲んでる芸能人に訊くといい
髪の毛の為なら死をも恐れないと言うから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:47:24.24 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart168
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599799541/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:48:26.49 ID:c6XzBLNe.net
>>984
既に検査対象を大幅拡大してから1か月半ほど経過
つまり検査対象を大幅拡大しても意味ないってことだね
悪化はまったく止められない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:50:03.90 ID:gEHNEJKK.net
>>978
そこで意味している嗅覚障害はウイルス感染中のこと。後遺症ではない。
普通の風邪でも味が分からない匂いが分からないのはよくある

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:57:04.64 ID:ZV8pp1Ke.net
アホなのか読んでないのかどっちだよ

>>978
>長期的には、全体として80%の患者さんが改善しますが、完全にもどるのは3割程度と報告されています(※1)。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:02:23.00 ID:U/y0V7DK.net
>>989
それは 【一般的な感冒後嗅覚障害について】の話
コロナではない。読解力ないのか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:07:44.04 ID:VIuNfu4m.net
味覚嗅覚が無くなる後遺症は、ずっと続くのか?

「4か月間〜5か月間は味覚嗅覚が無い」という報告はあるようだ


みるも(東京29歳)@コロナで5ヶ月味覚嗅覚のない後遺症
3月末微熱→4/4味覚嗅覚消失→9月4日現在味覚嗅覚異常継続中
https://twitter.com/nn02500199


8月1日 味覚嗅覚に違和感があり再度PCR。
味覚は8割、嗅覚5割まだまだ
2020年9月3日
https://twitter.com/snow_99998/status/1301484428598804486

1か月くらい経っても味覚嗅覚が無いままの症例はザラにある。
(deleted an unsolicited ad)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:07:49.24 ID:ZV8pp1Ke.net
本気で言ってるなら国語の先生になる気はないから勝手にそう思っておけアホ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:13:40.47 ID:ZV8pp1Ke.net
>>990
>>992

>>991
普通の風邪でもこれだから個々のケースを晒してもあまり意味ない
>>978
>一般に嗅覚障害の程度が軽度であれば半年程度で自覚的に治癒に至ることが多く、中等度から高度の障害では発症後半年たってようやく自覚的に改善が始まることが多いといわれています。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:24:59.48 ID:gDQxT+8V.net
炎症はまだ画像で判断できるけど、匂いや味って主観的なものだから、どの程度治ったかとか判りにくいのよね
部分的に心療内科の領分に踏み込んでるような気はしないでもない(その辺も良く分かってない)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:26:34.19 ID:fwwxv4c4.net
>>993
一般の風邪でも起こるけど誰も気にしてない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:27:47.54 ID:ZV8pp1Ke.net
分かりにくいから3割しか戻ってなくても風邪は騒がれてなかった

>>978
>長期的には、全体として80%の患者さんが改善しますが、完全にもどるのは3割程度と報告されています(※1)。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:29:48.59 ID:VIuNfu4m.net
風邪で、3か月〜5か月も 味覚嗅覚はなくならないぞw

そんな事は一回もねーよw せいぜい、数日、臭い味が無いだけ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:32:45.33 ID:ZV8pp1Ke.net
無くなるも書いてあるのに国語の先生しないと理解できないのかアホ

この辺りが普通の風邪とどの程度違うのかは長期観察しないと分からない

>>978
新型コロナウイルス感染による嗅覚障害に関して、鼻閉や鼻汁といった鼻炎症状とともに嗅覚障害が生じた場合だけでなく、鼻炎症状がないにもかかわらず突然に重度の嗅覚障害だけが生じたとする報告が散見されます。後者の例は感冒後嗅覚障害では一般的ではない症状です。

通常のウイルス性感冒と同様に、鼻粘膜の浮腫、鼻汁といった鼻炎症状により匂いを感知する嗅細胞まで匂い物質が到達できないことが原因の可能性に加え、新型コロナウイルスには神経親和性があるといわれることから、ウイルスによる直接的な神経の障害の可能性も考えられます。ただ、後に述べるように、新型コロナウイルスによる嗅覚・味覚障害は、神経そのものの障害とするには早期に改善する例が多いため、神経自体の障害というより、神経周辺にある嗅細胞の支持細胞等への障害により、嗅神経の機能が阻害されている可能性も考えられます。

鼻づまりや鼻汁などの鼻炎症状がないうちから嗅覚障害を発症した患者は、18.2%であったと報告されています(※2)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:36:20.76 ID:MLmNJ0T8.net
>>996
8割の患者が100%は無理でもある程度味覚が回復したら普通の人なら
日常生活には特に問題ないんじゃないの

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:39:18.28 ID:ZV8pp1Ke.net
お前も国語の授業が必要なのか?
初めから職種で話してるのに

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:44:11.29 ID:MLmNJ0T8.net
味覚嗅覚がものすごく必要な職種の人なら転職だな
それは受け入れるしかないだろう、なってしまったものはしょうがない
なんで味覚障害の人の心配だけなんだ?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200