2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.98

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:04:50 ID:FDz/kxQi.net
新型肺炎に備えるための備蓄について皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

■備蓄の心得 七か条
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !

最後のは備蓄を勝手に食べたり、周囲に話して回ったり、
いざというときに勝手に配ってしまってクレクレを引き込む家人には要注意、必要ならば家人にも隠せという意味です。

■農水省備蓄ポータル
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/

■備蓄スレの非常用備蓄(5ch鯖落ち等の際の避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/shop/4279/ [https→http]

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.97
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597429562/

※消毒関係、体温計、パルスオキシメーター、自己防衛は別スレになりました。
 それぞれの話題はそれぞれのスレで。

テンプレ>>2-7

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:05:07 ID:FDz/kxQi.net
※重要※
新型コロナウィルスの解熱にはアセトアミノフェンを使いましょう
アセトアミノフェン単剤
・タイレノール(市販薬)
・ラックル(市販薬)
・カロナール(処方薬)
他にも総合感冒薬系にも単剤はあるけど名称が紛らわしいので割愛

「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036753-bunshun-soci&p=1
コロナでの高熱を下げる解熱鎮痛薬の選び方 イブプロフェンはNG?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000017-nkgendai-hlth
新型コロナと解熱薬の関係
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72183

要約
・そもそもイブプロフェンは使用を控えるべき薬品
・新コロにどういう影響があるかは不明
・でも服用するならアセトアミノフェン
・あと、総合感冒薬(複合剤)は使わないほうが吉

アセトアミノフェン単剤が無難という無難な結論やなw

■受診の目安
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html#h2_free5
■軽症・重症・重篤の実際
https://i.imgur.com/f9PhVoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:05:21 ID:FDz/kxQi.net
●新型コロナに罹る前に買っておくもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク(コロナが発症したら余裕持って買えなくなる。多めに)
OS1、6本から10本 実際発症したら即通販で箱買い
野菜ジュースやゼリー
アイスノン×2
小さいアイスノン×2
レトルトお粥好きなだけ
体温計
オキシパルスメーター(93になったらヤバイ)

入院用品
スリッパ、コップ、箸、スプーン、フォーク、寝間着×2(治療を考慮して前開きが便利)、下着、靴下
歯ブラシセット、モンダミンみたいなの
ビニール袋とビニール手袋(台所用品の所に売ってる)

現在、日本ではかなり重症でないと入院出来ない
39度が続いても入院出来ない
だから新型コロナが発症したら自宅待機となる
毎日保健所から体調を聞く電話がある

カップ麺は家族とかならいいが、新型コロナ当事者は吐き気で食べられないと思う
レトルトお粥をまとめて買うとかゼリー飲料でエネルギーを取るとかがいい
あとだれかが買い出しに出られるのならフルーツ
カットフルーツとかイチゴとかみかんとか

色々薬が書いてあるけど、実は新型コロナ、薬が効かない
でも少しは下がったりするかもしれない
うちの家族は一種類が3回目ぐらいで効かなくなり、他のも段々2回目には効かなくなったりした
でも3時間ぐらいは解熱するのでイププロフェインを避けて、自分に合うのを飲むようにするといい
すぐ効かなくなるけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:05:36.68 ID:FDz/kxQi.net
別件で拾ったのもあるぞ

【入院時の必需品】

日用品
□スリッパ 病棟内で歩く脱ぎやすいもの、
厚底サンダル推奨
□テッシュ
□ウエットテッシュ
□箸・スプーン・フォーク
□コップ・保温マグ・魔法瓶
□石鹸・シャンプー・歯ブラシ
□電気髭剃り
□イヤフォン TVに必須
□小型ラジオ MP3プレイヤー兼用のがベスト
□タオル
□フラッシュライト 夜中に役に立つ
□下着・前開き出来るパジャマ・羽織るもの1枚
□スマホと充電器 オフラインゲームも入れとく

食べ物
□お茶
□紅茶
□コーヒーステック 飲料は全てパウダー式がベター
□お菓子

その他あるといいもの
ハンドクリーム、化粧水 、シャンプーリンス、
生理用品、小銭、ふりかけ、ビニール袋、
延長コード、折り紙、握力ハンドグリップ、
アルコールハンドジェル、使い捨てビニール手袋

提出用書類など(家族に頼め)
□健康保険証・医療券
□診察券
□限度額適用認定証(任意)
□入院申込書
□患者情報・栄養に関する質問票
□3ヶ月以内の入院歴の分かるもの
(医療機関名、入院期間、住所、病名)
□お薬手帳
□自費・分娩の人は入院保証金

患者・家族間で確認し合う事項
□面会時間
□出入り口
□担当医師名、看護士名
□駐車場、駐車料金
□売店場所、食堂場所、商品ラインナップ

※病院側で禁止なものは持ち帰りましょう
※備えあれば憂いなし、あとは治療に専念しましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:05:53.10 ID:FDz/kxQi.net
■コロナウイルスは「エンベロープウイルス」です

■エタノールは濃ければいいというものではなく
無水エタノール(エタノール100%)より70%のエタノールのほうが殺菌効果は高いです。

中途半端な効果しかない
・クレベリン
・アルコール除菌ウエットティッシュ

ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
・次亜塩素酸水
次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591614636/

おそらく効果ない
・ナノイー
・ジアイーノ
・プラズマクラスター
・ファブリーズ
・リセッシュ

■適応消毒剤一覧
https://i.imgur.com/s9bJUH0.jpg

■経産省 マスクや消毒液の状況
https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

■参考スレ
【エタノール】消毒薬総合76【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598886775/

■武漢に住んでる家族参考に
外出時の対策考えたわ
https://i.imgur.com/EX2uobf.jpg
https://i.imgur.com/tPM9d7d.jpg

■諏訪中央病院「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:06:05.24 ID:FDz/kxQi.net
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  │
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  │
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  ├→ 最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 │
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  │
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  │
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  │
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:06:18.95 ID:FDz/kxQi.net
このスレは「備蓄スレの備蓄です」
ローリングストックで以下のスレを先に消費しましょう

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.97
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597429562/

以下、転売ヤーのゴリ押し、泣き言、煽りがしばし続きますが読み流してください


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:35:02 ID:oxtzKNPG.net
韓国人に謝る前に 日本国民に土下座して謝らなければならない 安倍晋三

https://i.imgur.com/xVAA9vT.jpg
https://i.imgur.com/othbujK.jpg
https://i.imgur.com/SsorOJT.jpg
https://www.news24.jp/images/photo/2020/07/28/20200728-152711-1-0004.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200728000961_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200728000962_comm.jpg
https://i.imgur.com/uQE8ik4.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:20:31 ID:xS29DLni.net


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:57:57.16 ID:juIonq9F.net
10 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/01 12:22:01
イブおじの本性

0805 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/05 01:10:47
>>797
韓国的な謝罪要求はね、お前に謝らせたくて言ってるんじゃないよw

たんに馬鹿にしてるだけw

無視されたら勝利確定
素直に謝罪したら勝利確定
顔真っ赤にして発狂すれば大爆笑で
どんな行動をされても面白いおもちゃにしかならない

ようするに米が高いババアを嘲笑する手段でしかないよw
ID:LKIl0f6B
0011 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/01 12:23:26
87 M7.74(東京都) (ワッチョイW 2daf-BG5q)[sage] 2020/06/07(日) 23:35:08.56 ID:N5F6m3sa0
>>85
ぼくは目の前でバッテリー切れ寸前の医療機器つけてる人がいても
「あ、これ医療機器に使用するなと説明書に書いてあるので無理ですw」
と笑顔で言う畜生です

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:59:49.91 ID:wnBi9pas.net
マスクスレで荒らし失敗

264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/08/29(土) 17:20:38.19 ID:z+XpXPeG
一日一枚で軽く数年分備蓄してるアホは
大家族もしくは、一時期話題の買い占め老人的な歪んだ充実感に依存する心の病気っぽい


即バレて全員にスルーwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:01:20.99 ID:0wdspVo2.net
87 M7.74(東京都) (ワッチョイW 2daf-BG5q)[sage] 2020/06/07(日) 23:35:08.56 ID:N5F6m3sa0
>>85
ぼくは目の前でバッテリー切れ寸前の医療機器つけてる人がいても
「あ、これ医療機器に使用するなと説明書に書いてあるので無理ですw」
と笑顔で言う畜生です

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1594094378/


402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/18(土) 19:45:10.63 ID:yZEd66Lv
コロナ用に食料を備蓄するやつは馬鹿って言ってるけど
災害やその他に備えて、八畳の自室に

家族一ヶ月分の保存食、砂糖100kg以上、塩10kg以上、プロテイン5kg前後、マルチビタミンミネラル一年分、太陽でないとき用のビタミンD、カセットコンロとガス缶60本、
ローリングストックのお菓子やジュースたくさん、電池たくさん、南極にも対応可能な防寒具一式、使い捨ての防護服、N95(コロナ以前から備蓄)、ウイルス防護性レベル6のレインスーツ、タミフル
ポータブル電源とソーラーチャージャー、オートバイ、米軍参考にした止血重視の医薬品セット、友達が誕生日にプレゼントしてくれたぱんつ百枚

を、コロナ以前から部屋の天井とか改造して溜め込んでる俺は
最悪に備えてる人なのかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:33:33.81 ID:FDrIcjFH.net
>>1
>>1
ビタミンDサプリを飲んだほうがいいよ
 


「ビタミンD」が新型コロナの重症度を低下させると臨床試験で示される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200904-vitamin-d-covid-19-calcifediol/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:40:59.80 ID:GRXqJ75J.net
電車マスクしてねえ馬鹿ばっかり(特におっさん)こりゃ駄目だ、冬に備えてというか2、3年は終息しないっていうし二年分必要物資積み増ししよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:13:48.30 ID:a403352v.net
我が家の備蓄マスクを晒すスレ 1冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597471745/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:14:33.06 ID:1T4hZBFj.net
コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:15:59.42 ID:MjkfSK1N.net
イブおじは荒らしです
スルー推奨

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:22:23.19 ID:1SG4x02y.net
ここがイブおじ隔離スレとして頑張らないと他のスレに迷惑がかかる
できるだけマジレスしてイブおじを喜ばせよう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:36:10.56 ID:pglxS/C3.net
               /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::== Fラン七光`-:::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l::::l
             i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!
             |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i
             (i ″   ,ィ____.i i   i /
              ヽ  ̄|ユゥーズ| ̄ /
               ヽ_|_ピヲ...|__./´
                ヽ  `ー'´ /
                 ` "ー−´
──┐``|   |       /     ⌒ヽ   在籍期間も1位になったし、M友も加Kも桜もコロナも解決できないし・・・辞めて逃げさせてもらいます
    /  |   | ─┐  /  /      \
   /     _/ ─┴   |       l  .,/ キンマンコに4649ぅ〜 374919ぅ〜 〜
               ノ      丿へ
──┐``|   |    ノ            ,
    /  |   | ─┐(  ∵ ∧∵ 。 /,,丿
  /     _/ ─┴ \,,,,/;:;\_ノ /
               ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;;
               (  ) ) ) ) )_←仏罰、法戦&忘恩の輩
               / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
               || P献金  | |
               |/⌒\ /⌒ヽ|
               (Y  ノ° 。ヽU|)
                |     ||    | あのぉ・・タヒんでるChonに出馬と連立はできないかと・・  
                |U   ‥   |
               |   ノ ( ヽ U| マハーロ、バカヤロー!
                 ヽ(<二二>)ノ     
               /\___/\@←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:41:35.09 ID:1YLVtgpr.net
>>18
最終処分場に選ばれてしまったのか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 04:24:01.17 ID:p+07xzMc.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
使ってあなたの願望を叶えてみませんか?


http://xn--u9jt50gza675pwgy001a.net/262.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:04:00.11 ID:MSlLQNgF.net
自称
副業込みで年収1000万
2.5倍仕事が出来る平社員
チン長14センチ
友達300人

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 07:08:44.92 ID:fFM839th.net
イブおじの本性垂れ流し敗北記

0381 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/16 13:35:22
毎日自演して叩いてる暇人のイブおじのアンチは本当に頭が悪い馬鹿だけど
おもちゃにされて楽しめるキャラとは違うんだよな
しつこくてつまらないだけ
ID:SCzf+Rbe(1/2)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 07:20:19.53 ID:fFM839th.net
心の病気イブおじの自演日記

0388 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/16 15:26:49
暇人も面白いこと書き込めばいいんだけど
毎日自演と同じコピペ貼り付けるだけで荒らしでしかないw
心の病気だと思うけど暇人だよなーw
ID:Z5uQCCrM(2/3)
0389 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/16 15:28:52
スレ立て荒らしの立てた次スレにもイブおじのコピペ書き込んでて
執念病人の領域に達してて怖いわー
ID:Z5uQCCrM(3/3)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:39:04.30 ID:Lb8b35M8.net
毎日コピペしてる荒らしの人が怖い
ちょっとおかしい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:44:29.33 ID:58cHXtae.net
スレを乱立してるキチガイ荒らしと同一人物ですから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:50:06.42 ID:vqShMYl8.net
長い戦いになりそうだ。

CNN.co.jp: 米CDC所長、マスクがワクチンより有効な可能性を証言 トランプ氏は批判.
https://www.cnn.co.jp/usa/35159726.html

マスクを備蓄しましょう。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:10:02.54 ID:7F6EtW14.net
イブ注意喚起情報が増えてくの笑うわw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:16:39.37 ID:G/bqq+i8.net
>>72
昭島市在住
親と集合住宅に3人暮らしのこどおじ
自室の畳は故ハムスターにかじられてボロボロ
自慢の八畳備蓄部屋には古いタンスの上にダンボールで買いすぎたN95マスク
大量の謎炭酸飲料シャーペンの芯
オンゲでの暴言は子供の成長のため必要不可欠

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:37:45.37 ID:v9xI1J7l.net
こわっ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:55:10.73 ID:oaSDDAPI.net
得意の煽り文句


380 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/16(水) 13:27:12.64 ID:QzvTExIc
米高いババア級の変人がいないと退屈だな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:21:54.93 ID:9/h6RwBQ.net
キャンキャン吠えてるこどおじ犬が居るな

餌が足りてないのかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:46:03.93 ID:jp+uPNn5.net
自業自得なのに被害者ぶろうと必死だな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:38:54.40 ID:pKAqtSXe.net
一人で延々と書き込んでて本物っぽいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:18:00.20 ID:Cddb/1P3.net
彼氏持ち新入社員(女)とやったやつ集まれ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1242827328/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:07:17.52 ID:Pq16EnDM.net
>>34
イブおじさん自演擁護と現実逃避で大変だね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:34:45.05 ID:mW+2Hl6m.net
イブおじの創造力はついに最強の敵まで作り出したか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:45:39.81 ID:41OR8WYA.net
とりあえずキャンプ用品揃えた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:49:46.16 ID:cAIymOGj.net
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-9【対策】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1599073048/

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 05:52:23.11 ID:ekqV5p4m.net
流石に米ぬかは無いな、これからの時期はともかく虫がわく。
腐葉土作りと同じやり方だ、失敗すれば悲劇だ。普通に米などは10キロ備蓄してる、冷蔵庫の野菜室だ、3、11の時は20キロ新米出回る前に確保した。一応登山やるので寝袋シュラフと言うが、快適温度でマイナス13℃リミットでマイナス31℃のがある。その上のは南極なんかのだ。
水も一応80L位ある。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:07:47.23 ID:mqbCv0xr.net
>>40
お間違えではありませんか?

【創意工夫】安上がり防災備蓄スレ【手間暇惜まず】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1598199251/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:34:40.77 ID:rE3JK/og.net

http://o.5ch.net/1puop.png

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:24:33.99 ID:b4kRJKrh.net
エビオスを備蓄しようと思う。
ビタミン、アミノ酸、ミネラル、
食物繊維 使用期限2025年位持つ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:11:42.60 ID:HlxxUt7G.net
>>43
使用期限長すぎワロタ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:44:10.07 ID:+ClNjF0s.net
719 M7.74(ジパング) (ワッチョイW 470e-NMcI [118.241.250.3])[sage] 2020/09/23(水) 18:48:29.58 ID:n/yQ4Dnl0
>>718
お前は勝手に拡大解釈するアホ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:33:38.15 ID:hVY+hThE.net
コンビニ業界で不祥事数ダントツ1位のローソン◆◆!
正直、食べ物が不味い。店員もやる気ないし。
ローソン3大事件 指おにぎり アイス冷蔵ケース内でうたた寝 障碍者にイタズラ
1位 ローソンのおにぎりから指=製造工場の従業員が切断
仙台市宮城野区のコンビニエンスストア「ローソン仙台五輪2丁目店」で販売されたおにぎりに、
人の指先が入っていたと1日、同市に届け出があった。
おにぎりを製造した「日本フレッシュデリカ」仙台工場(同市若林区、三川昇工場長)で、
女性従業員(46)が誤って切断した右手人さし指が混入したとみられ、
同工場は製品を自主回収し、市は食品衛生法に基づき、1日間の営業停止を命じた。
同市生活衛生課などによると、同市青葉区の女性会社員が5月31日昼ごろ、
同コンビニでおにぎり「直巻石焼風ビビンバB」を購入。同日夜に食べた際、
異様な感触があって吐き出したところ、約1センチ四方の肉片が見つかった。
病院に届け、人の指と確認されたため、警察が同工場から事情聴取。
2位 ローソン店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ 雑菌アイス?
コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に
従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。
ローソンは7月15日、「食品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として謝罪し、
店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。
問題になった写真は、店内のアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に、
Tシャツ・ハーフパンツ姿の若い男性が寝る形で入り込んでおり、
友人が「もう22になる人が何をしゆがで!」「あえて言おう!カスであると!」といったコメントとともに投稿していた。
3位 大阪のローソン曽根崎新地店が、障碍者にイタズラ?
大阪市北区のコンビニエンスストア「ローソン曽根崎新地店」にて店員が、障碍者の利用客に対して商品破損など
濡れ衣行為をきせるなどのイタズラ行為をしていたことが判明した。
被害を受けた同客は「このコンビニ店員は、怒鳴るかと思えば急にニヤニヤしだしたり、
とびはねる仕草をしたり終始異様だった。」と述べている。同店では過去にも利用客から複数の苦情が上がっているという。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:30:04.55 ID:mWhccROV.net
●自分の事を「ギフテッド」だと勘違いしてる「自己愛性人格障害者」多過ぎワロタwww [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1482677070/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:09:04.58 ID:LS8HDAAZ.net
スレ違い備蓄を長文で延々語るキチおじ
隕石に備えてパスタ100キロ

735 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 01:20:49.83 ID:T7wsHXai
>>734
その備蓄は正解
すぱげってぃーは数年ぐらいは劣化せずに美味しく食べられる
俺もコロナ用ではなく隕石が降ってきたときの対策でパスタ類を100kg単位で備蓄している
パスタは調理に燃料がいるので、備蓄してる燃料の量だと全部調理できない疑惑はあるが

馬鹿なのは冷凍庫を買ってまで冷凍食材を詰め込んでたり
無駄に米とか大量に購入しているやつ

どっちも一ヶ月ぐらいで味の劣化が始まるから
備蓄しなくても必要なときに買いに行けばそれでいいのにw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:16:55.75 ID:CQkctKet.net
肥満は新型コロナの死亡リスクを50%高めるという研究結果 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601089747/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:11:49.76 ID:xUL3wSvO.net
毎日イブおじのコピペを貼ってる荒らし
怖いレベルで心の病気だろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:55:56.78 ID:85Ow+y4D.net
771 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 11:27:23.24 ID:T7wsHXai
お母さんが毎日スーパーでお買い物する毎日の食事と

数年に1度入れ替える災害時の非常食と

いつか隕石落下で突然来るかもしれない食糧危機に備えて10年単位で基本放置する味は二の次で生き延びれたらokな餌

この違いが分かっていない
ID:rq0AiYyYという脳みそが可哀想な人に優しくしてあげてね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:19:40.67 ID:Ph6vSQa2.net
巨大隕石がさらに衝突してきます。3メガトン
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1310373579/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:33:53.07 ID:gmcHdoeZ.net
煽り文句注意報

805 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/27(日) 06:19:51.56 ID:12Qw7S6z
米高いババア系の妖怪は
ソース貼り付けで議論を終わらせても妄想と仮定で永遠と続けようとするから不毛

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:30:57.58 ID:l79SqNht.net
【卍】日本は次の選挙が重要、二度と騙されないために【→万字】

野党民主党からも、与党自民党からも、新自由主義者を見つけ出して、
両方から、落選せていかないといけない
日本は、自民党を選んでも、民主党を選んでもどちらを選んでも
売国するという不幸な状態が続いている。プロレス状態

2011年 民主党野田が「TPP推進する」と言った、その時にTPP反対したのは自民党

ところが、
政権交代

2012年安倍政権、今度は自民党が「TPPを推進」した、その時に反対というか「慎重に」と言っていたのは民主党

詐欺共をどうやって政治の世界から追放するか、次の選挙が大事。


よく思い出してみろ、2月3月、与党自民党はコロナ対応に消極的だった
ところが
肝心の
野党の民主党も、桜を見る会等々の追及を優先で、コロナ対応の審議を後回ししていた


自民党、民主党、両方に売国奴がいるとみて間違いない
次の選挙、民主党、自民党(自民に似てる維新も、公明も) 


両方とも 選んではいけない


↓詳しくはこちら
【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:31:16.03 ID:pmbx5Bmv.net
9683

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:40:04.19 ID:156HSvYf.net
隕石に備えて、嫁をもう2人ぐらい備蓄

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:02:01.62 ID:67QrHKLr.net
>>56
まずは1人目から

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:05:27.02 ID:67QrHKLr.net
【オーストラリア】さらに200頭発見! タスマニア史上最大規模、470頭クジラ座礁 ほとんどがすでに死亡か  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1600838138/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:55:15.37 ID:FOtN4/e1.net
52 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/09/08(火) 11:13:22.90 ID:Qi/KI5TT
10 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/01 12:22:01
イブおじの本性

0805 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/05 01:10:47
>>797
韓国的な謝罪要求はね、お前に謝らせたくて言ってるんじゃないよw

たんに馬鹿にしてるだけw

無視されたら勝利確定
素直に謝罪したら勝利確定
顔真っ赤にして発狂すれば大爆笑で
どんな行動をされても面白いおもちゃにしかならない

ようするに米が高いババアを嘲笑する手段でしかないよw
ID:LKIl0f6B
0011 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/01 12:23:26
87 M7.74(東京都) (ワッチョイW 2daf-BG5q)[sage] 2020/06/07(日) 23:35:08.56 ID:N5F6m3sa0
>>85
ぼくは目の前でバッテリー切れ寸前の医療機器つけてる人がいても
「あ、これ医療機器に使用するなと説明書に書いてあるので無理ですw」
と笑顔で言う畜生です

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:54:16.78 ID:04K/bIwv.net
ピストン中にクリトリス触られるのが好き
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1469431748/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:01:56.78 ID:nyPfSEFB.net
隕石備蓄オジの罵詈雑言シリーズ

730 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 00:56:13.68 ID:T7wsHXai
本当にキチガイというか
知性と社会常識がまっったくないやつが多いね

まじで社会経験なさそうだから閉経済みの主婦とかなのかしら?


732 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 01:01:59.15 ID:T7wsHXai
平日書き込める馬鹿な主婦って
本当に感染症の知識がないくせに自分はいかにも正しいんだって顔するから
現実世界で家族や身近なひとにどれだけ迷惑かけてて白い目で見られてるのか気になる


733 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 01:06:00.07 ID:T7wsHXai
食糧不足どころか食糧が余るコロナで必要ないし
買い物の回数の減少で感染リスクの低減効果も対してなかった大量の食糧備蓄を
家族に白い目で見られながら
「私は間違ってないもん!」と泣きながら消費してババアどもが哀れw

コロナ備蓄用の冷凍庫まで買ったやつとか
まじで家族ブチギレもんだろw


772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 11:30:15.59 ID:T7wsHXai
まあ隕石落下用の備蓄は趣味の領域だから
頭おかしいと言われたら「俺もそう思う」と答えるw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:10:31.31 ID:YB4BMf8f.net
■逆張りとマウント取りが楽しくてそればかりをしてたら■

自分の言葉が矛盾するようになった
人に嫌な思いさせることしか考えられないので、コロコロと変わる破綻した理論と主張が口から温泉の如く湧いてくる
うーん、元々人としてアレだったけど、本格的にもうダメだ
俺は現代の卑怯なコウモリだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:05:11.25 ID:em6ZuHkb.net
コロナで格ゲーブーム到来 ストX1130万本 鉄拳700万本
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601504273/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:16:01.37 ID:kqKXZnuD.net
【新型コロナ】 フランス 感染再拡大でレストランなど営業規制
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601334414/
新型コロナウイルスの感染者が急増しているフランスのパリやマルセイユで28日、レストランなどの営業規制が始まりました。
フランス南部のマルセイユでは、新型コロナウイルスの感染対策で来月11日までレストランやバーの営業が禁止されました。
またパリでも今月28日からレストランの営業が午後10時までに制限されたほか、ジムや体育館が閉鎖されました。
フランスでは感染の再拡大が深刻で、感染者の総数は28日に54万2639人となり、
1日時点と比べて2倍近くに急増しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000194284.html

【イギリス】 ロンドンの飲食店全面閉鎖も・・・新型コロナの感染が再拡大
9月30日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336464/
ロンドンで飲食店全面閉鎖も 英国で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、
ロンドンでも飲食店の全面閉鎖や世帯間交流の制限といった厳格な制限措置が導入される可能性が出てきた。
https://europe.nna.jp/news/show/2099616

【新型コロナ】 カナダで再拡大 10月から再び規制強化
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336717/
カナダで新型コロナウイルスの感染再拡大への懸念が強まっている。モントリオールなど一部地域では警戒レベルを最大に引き上げ、
感染抑制に向けた対策を急いでいる。飲食店の休業などの規制を再び導入する地域もあり、経済活動が再び滞る恐れもある。

東部ケベック州では28日、750人の新規感染者を記録した。1000人超の日もあった4〜5月の水準は下回るが、
増加が続いている。ルゴール州首相は記者会見で、モントリオール、ケベックなど州内の3地域を対象に、
新型コロナ感染の警戒レベルを4段階中最大の「赤」に引き上げると発表した。
期間は10月1日から28日までの4週間。対象地域では期間中、バーやレストランなどは休業する。
市民も原則、家族など同一世帯に住む人だけが家で共に過ごすことができる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64355400Z20C20A9000000/

【コロナ】 スペイン首都マドリード封鎖へ、感染抑制策を強化
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601494138/
スペイン政府は30日、首都マドリードの新型コロナウイルス感染拡大抑制策を強化すると発表した。
全ての住民に対しマドリードから出ないよう要請すると同時に、市外から入ることも禁止する。

強化策は向こう数日で施行。マドリード市内ではレストランやバーが午後11時に
営業を終えるほか、公園なども閉鎖される。集会は6人を上限とする。ただ、規制強化後も通勤・通学のほか、
医療機関の受診などでマドリードの内外を行き来することは可能。イラ保健相は「マドリードは特別だ。マドリードの公衆衛生は、スペインの公衆衛生だ」と述べた。
マドリード地域は感染のホットスポットとなっており、過去2週間のスペイン全体の感染件数13万3604件のうち、
3分の1以上がマドリード地域のものだった。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-idJPL4N2GR4CD

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:49:17.21 ID:vgOObs89.net
新型コロナの重症化リスクはネアンデルタール人の遺伝子があるかないかだった!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1601538720/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:09:59.03 ID:Kx/I25GG.net
俺んとこレプティリアンの遺伝子だからやばいかも

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:14:36.24 ID:k61u9r+4.net
新型コロナ、完治者の10人に9人が後遺症…最も多い症状は「倦怠感」 [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601527391/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 03:48:23.79 ID:JcEb2ioI.net

http://o.5ch.net/1q1a1.png

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:22:36.27 ID:KezltSMD.net
冬に備えていまのうちに歯医者に行ってきた
二回かかるかなと思ったけど一回で済んでよかったわ
歯医者もフェイスシールド装備してた
五月頃に行った時にしてなかったのは手にはいらんかったんだろうな
備蓄するなら色々買える今のうちだ
安心させるためか待合室に日本では歯科医院での感染はまだ一度も無いって書いてあったけど
歯科夫婦が感染してるのに田舎に帰省したとかのニュースがあったようなような・・・
同業者に足引っ張られるのは迷惑な話だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:06:11.24 ID:xYjqT2n5.net
>>69
歯医者は口あーんて開けたままで怖くてまだ行けてません( ´ ▽ ` )
でもクリーニング、美容院、ネイルはもう行ってるからそろそろ歯のクリーニングしないとな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:15:14.44 ID:xYjqT2n5.net
10月からもテレワーク対応シフト決まったお
週3は出勤するけど、テレワーク無くなったらもはやこれまで!って死のうと思ってたから生き延びた
通勤電車で痴漢にあわあいようにするのはどうしたらいいですか( ´ ▽ ` )

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:21:56.40 ID:GSs1xcYj.net
真冬になる前に歯科検診とクリーニングはする予定

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:33:26.46 ID:pKem0uZq.net
SARS
エボラ
hivと似た症状が新型コロナ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:44:18.78 ID:wSYFQAmb.net
風邪
インフルエンザ
従来のコロナと似た症状で若者の致死率ほぼ0%が新型コロナ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:56:47.23 ID:AVy07dSX.net
新型コロナは発売当時に評判だった割に
感染が広まってから急速に雑魚であることが判明したからね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:18:02.18 ID:q6sU5+Mk.net
備蓄したパスタを食べつつテレワークのする毎日で運動もせず家から出ないで居たら
最近筋力が落ちて来たっぽい
月一の会社へ直接資料を持ってゆく日に車で都内で行ってから足が筋肉痛で動かんw
運転中はペダルを踏み踏みしてるけど、あのくらいの動きで筋肉がへばるとは驚き
電車は未だ乗るのが怖いな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:38:43.13 ID:wSYFQAmb.net
トランプの治療に使われる薬
専門家によると解熱剤の第一候補はイブプロフェンだとさ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:41:03.94 ID:xQBjlX3h.net
やりたいだけやればいいんじゃない?
どうせワクチンも承認されれば真っ先に打っただろうし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:41:44.78 ID:vxcCp6yj.net
q

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:10:38.13 ID:xQBjlX3h.net
>>74
そんで無自覚無症状でヘルパーやっててウン千万の賠償求められるヤツな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:22:49.81 ID:3yUVcUXH.net
なんでコロナの若者の死亡率が低いことに不機嫌になる人がいるんだろう
いいことじゃん。コロナで老人が減ることも含めて

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:24:46.99 ID:3yUVcUXH.net
老人は社会保障費を食いつぶすからね
未来ある若者のために程よく減ってくれないと困る
老人の命を守るために感染しても大丈夫な若者の人生を自粛で台無しにするなと

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:36:06.63 ID:xQBjlX3h.net
>>81
別に不機嫌にはなってないけど
介護したくないから外注するよ!だけどお前のせいで婆ちゃんタヒんだよ!だから恐喝レベルの訴訟起こすね!
どこぞの産婦人科みたいな福祉業界崩壊起こそうとしてるのは腹立つ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:55:58.71 ID:abaa9eVs.net
あれは休ませられないギリギリの体制で運営してたことが問題なんだと思う
訴訟きっかけでヘルパーさんたちも熱が出たら休める労働環境になればいいね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:28:41.69 ID:Sf212OkF.net
当初から言われてたけど無症状でも子供作れなくなるらしいやん
若者にとっても致命傷だろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:03:24.86 ID:EL1KSNif.net
言うてそんなに子供欲しいかな
猫のほうがかわいい( ´ ▽ ` )
若者も親が結婚しろ子供作れって言うからうーーーんて思ってるだけでどうでもいい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:15:14.76 ID:EL1KSNif.net
>>76
月一出勤にくい( ´ ▽ ` )

久しぶりに小学一年生とマクド行ったよ
ここで教えられた通り「食べてる時はしゃべったらだめ」って約束してジェスチャーで「ボーノ!」とかやって
食べたらすぐマスクするいい子だった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:22:10.45 ID:kw2qRG5a.net
手遅れになってから子供欲しいゆーて足掻くパティーン

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:36:32.04 ID:EL1KSNif.net
>>88
股から子供ひねり出すとか都市伝説( ´ ▽ ` )
少子化止まれないしガースーも不妊治療に補助金とか無駄なことやめてみんなで鳥飼おう?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 02:25:27.73 ID:/wPu6IDm.net
顔文字ババァは欲しい欲しくないの問題じゃなくて、おまえは作れる能力がないんだろ?
ちゃんと現実見なさいw

>>84
休み取らせるのに人員増やすにしても、その費用はどこからでるのか?
非正規に待遇変えて休ませてる間は無給、代わりを雇うくらいしか無くない?
人員増やして、休み増やして、給与減らして、、、そんなとこで働けないから辞めてくからさらに人不足で待遇悪くなる
入居費増やす?
親の入居費の為に介護のパートする?
介護士問題はもうすでに民間では解決できないでしょう?
もうどうにもならないから、みんな先延ばししてるだけですね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 03:49:04.07 ID:EL1KSNif.net
せっかくコロナで価値観の転換期なんだから
緩和ケアと安楽死法は進めた方がいいと思うな・・・( ´ ▽ ` )

看取りとか末期医療を報道でみると過剰だなーと思う
それは自分に介護の経験がないから冷たいのかも?

でも老いた動物を看取るとき、餌も食べなくてもう1日しか持たない終わりだなってわかってても
「神様どうかわたしの寿命を分け与えるのでこの子をもう少し生かして」お願いするけどいつも叶わない
動物は最後まで生きることにせわしないし、納得しないし、死には後悔しかない
介護は不毛なものなの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 03:54:10.73 ID:EL1KSNif.net
>>90
145cmのチビだから妊娠出産にリスクあるし
小さい頃スポーツ好きだったけど部活になるとレギュラーになれないしプロも無理
だから宗教上の理由でスポーツはできないと言い張ってる( ´ ▽ ` )

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 04:29:27.43 ID:5Mis2Hjp.net
月一出勤が定着すればいいけど
あまり行かな過ぎるのも会社そのものに行きたくなくなってくるから考えもの
月一だけでも行くのが億劫に思えてき始めている、というか外出全般がそう
人と話すのとかは別に気にならないんだけど、動くことに積極的になれなくなりつつある
自分の性格がそう思わせてるだけかもだけどw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:01:27.10 ID:OeBz658L.net
>>92
色んな理由つけて生きてると自分が苦しくならない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:07:05.27 ID:g5yxseSC.net
コロナ鬱スレかと思ったよ
備蓄スレだよね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:22:21.52 ID:wgkK1Cdp.net
閉経ババアの多いスレだし
若い女と出産の話題は劣等感を抱くのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:06:59.53 ID:cHTkoMkM.net
withコロナの時代に人々がどうやって過ごしているのか知って
そこから起こるトラブルなど想定して心構えや対処法を備えておくことも重要かなと
物の備えの話題がないなら励まし合いの用途で使ってもいいスレだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:07:40.32 ID:rXsQQnjs.net
>>96

自称
副業込みで年収1000万
2.5倍仕事が出来る平社員
チン長14センチ
友達300人
昭島市在住
親と集合住宅に3人暮らしのこどおじ
自室の畳は故ハムスターにかじられてボロボロ
自慢の八畳備蓄部屋には古いタンスの上にダンボールで買いすぎたN95マスク
大量の謎炭酸飲料シャーペンの芯
オンゲでの暴言は子供の成長のため必要不可欠

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:16:54.48 ID:YLGg4+Fu.net
イブおじのコピペ
備蓄スレ民としては過剰備蓄が賞賛でしかないんだよなw
シャー芯の備蓄はいらないけどw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:37:20.61 ID:kw2qRG5a.net
召喚すんな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:53:10.20 ID:Z/W1s8jZ.net
徹底するなら集合住宅なんか住んでないでシェルター作らないと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:58:05.87 ID:05tuPUv9.net
そもそも叩ける要素ないよな
こどおじも集合住宅も畳もシャー芯()も

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:58:54.58 ID:05tuPUv9.net
シャー芯は謎
イブおじが備蓄してる理由も叩いてる側の心理もw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:04:37.40 ID:wgkK1Cdp.net
「うわっ! シャーペンの芯備蓄してる! キチガイだ!」

イブおじのシャー芯は
昔にベストなシャー芯がどれか調べる時に買いまくった時の名残だよ

というか、変なやつが連投してる謎コピペに書き込んだ記憶のないこといくつかあるけど放置してるw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:05:43.45 ID:wgkK1Cdp.net
謎炭酸は趣味と備蓄を兼ねて
常に50リットル以上はお部屋に備蓄してる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:53:49.84 ID:FQeJp17E.net
コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:24:51.48 ID:YLGg4+Fu.net
新スレ酷いな
いつもの奴がイブおじのコピペ10個ぐらい連投してる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:01:01.95 ID:pNWxN/GE.net
コロナ鬱、コロナ疲れ 総合スレッド 7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598078296/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:26:36.22 ID:B19JSNx1.net
>>92
自分が死んででも次の世代を世にひり出すのが自然の摂理だぞ?
おまえがあと数十年だけ生きるより、出産で次の子と繋いでいくほうが大事なことくらいわかるだろうが
介護なんて死んだら無意味になるんだから必要ない
70過ぎたら延命治療禁止でいい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:24:22.25 ID:kCX7Xfzg.net
>>107
想像以上のキモさだった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:55:47.96 ID:Z73KoLqm.net
仲良く砂糖舐めながら孤独死する未来なんだから仕方ない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:20:44.62 ID:IUi5muEJ.net
>>105
ハゲデブ確定

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:15:05.13 ID:kCX7Xfzg.net
>>107
俺が安倍総理の息子の友達の親戚と書き込んだら喜びながらコピペに追加しそう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:30:31.28 ID:EL1KSNif.net
おじさんプロファイリングが進んでるの笑ってる
14cmなんですか?( ´ ▽ ` )

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:40:00.60 ID:EL1KSNif.net
>>94
人間観察好きで人間嫌いだから性格の分析好きなんだろうなと思う
占星術とか心理学とかで理由をつけて自分の設計図を作るの楽しいお( ´ ▽ ` )

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:24:14.55 ID:B19JSNx1.net
シャープマスク当選3回目だ
50枚3500円のボッタマスクなんて要らない
一度購入蹴った人は再選しなくていいよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:51:45.37 ID:EL1KSNif.net
>>109
子供が老人を支えるため生まれるなんて絶望しかないお・・・( ´ ▽ ` )
結婚とか出産てプライベートなことに国が補助金ってもう流行らない
国籍変えたら返せって言われないかな?

HNKスペシャル無縁社会で
家族も親戚縁者もすべて無くして老人ホームたらい回しになってる孤独な老人に
福祉コーディネーターが「延命治療は希望しますか?」って確認したら「お願いします」って
嗚咽しながら言ってたのしんどかった
生にしがみつくのが人間なんだなって自分も歳を取ったらそうなるのかなって

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:03:15.64 ID:cuRFJyfc.net
死生観はそれぞれだからな〜
俺だっらなんと答えるかな?
今からでもその時の事に備えておこう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:04:13.56 ID:EL1KSNif.net
>>116
シャープ記念に一箱ほしいかも

職場で建設業者さんからAOKIマスク賄賂でもらったけどパパにあげたお( ´ ▽ ` )
秋冬どうなるかわかんないしマスクとアルコールと水は備蓄する!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:08:59.99 ID:Z/W1s8jZ.net
>>117
じーさんが「命ある限り縁で」っつってたやつ?
そのシーン付近しか見てなかったんけど衝撃だった
楽に死なせてくれって言うと思ってたよ

歳取ったからって悟れるわけでもないし老いて余計生に貪欲になるのかもなー
ハウルの城のばーさんもボケて欲深くなっていったのあれ結構リアルかもしれないね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:37:27.58 ID:cuRFJyfc.net
令和二年の新米発注。
30キロ入りの密閉米びつも新調した!
楽しみ。

レス先を間違えた。
マルチスマン。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:54:45.88 ID:B19JSNx1.net
>>120
そりゃ本人からしたら死にたくないだろうよ
ジジババ親と親戚の子とか何人も亡くしてる俺から言わせたら死ぬ時は悲しいけどその時のことですぐに慣れるよ
結局、不可逆で元に戻せないことだから誰も責任取りたくない、ビビって人任せ、先延ばしにしてるだけ
そのリソースを別のものに使えるのに延命措置は無駄
トリアージもその考えから出来てるからね
死にそうなやつにリソース割くより有効に使いましょうってな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:17:36.02 ID:wgkK1Cdp.net
死生観の備蓄スレだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:20:06.16 ID:EL1KSNif.net
>>120
それな・・・わたしも死にたいって言うかと思った
お婆さんが生きてる時は夫婦で旅行が趣味で、家には写真や思い出が詰まってたのに
行政が片付けてお婆さんの遺骨だけ渡されるシーンもしんどかった

でも逆に考えるとあの老人は絶望してなかったし、この世を肯定してたんだ
お婆さんと楽しい思い出のあるこの世界を

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:24:05.18 ID:EL1KSNif.net
>>121
うちもやっと新米食べました
天候不純で新米の出来が心配されたけど美味しかった!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:54:24.39 ID:Z/W1s8jZ.net
>>122
リアルなお話ありがとう
トリアージ合理的なのわかるけど相手が愛する人だとしたら割り切れないよ…妻が病気持ちなんで余計に

自分が切り捨てられるのは全然良いけど
…と、言っても今そう思うだけで実際分からないのが人生

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:56:54.11 ID:3X8EbGmq.net
トランプ大統領の血中酸素濃度低下のニュースで
パルス・オキシメーター がバカ売れ在庫切れになりそうだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:57:05.21 ID:Z/W1s8jZ.net
>>124
なるほどなー

ところで新米か美味くてローリングストックのコメいつもより早めに買わないといけなくなりそう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:38:43.44 ID:8Ykioqr/.net
炭酸飲料の備蓄いいな
毎日飲むから嫌でもローリングストックできる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:40:57.31 ID:IphQq/Gh.net
炭酸入りは圧がかかってるから外から何か入る心配ないし開封の直前まで密閉されてたことを確認できるし良いことが多い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:57:41.51 ID:cuRFJyfc.net
長く置いてると炭酸が抜けるよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:28:29.12 ID:R9JpIWJu.net
>>131
賞味期限が半年ぐらいあるから十分だろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:39:13.08 ID:fcnBV7wZ.net
炭酸水は良く飲むから500mlの24本入りを5ケースくらいはストックしてる
業スーは安いから夏は売り切れてた時もあったし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:17:05.39 ID:eJYnh9JG.net
コントレックスとかダイエットで飲むのかな?
自粛太りで腹と二の腕やばい( ´ ▽ ` )

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:23:51.06 ID:emIrpbjk.net
>>131

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:30:25.45 ID:eJYnh9JG.net
>>122
この延命措置は無駄だから高齢者を減らそうって論調になんか言ってあげたいんだけど
いい言葉が見つからなくてな・・・
国民の生命を守るのが国の責務で、本人の意思があれば延命治療は当然受けられる
そこを歪めたら命の尊厳自体が揺るぎかねないんだから簡単には死なせられないよね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:53:41.25 ID:eEi2hgnI.net
後期高齢者は健康保険廃止とかでいいじゃん
カネ吐き出してから死ね!カネないなら死ね!って感じで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:46:18.57 ID:mQCqchi/.net
>>137
君の世代でそうしてくれたまえ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:42:14.86 ID:ZO5r53hH.net
まぁそうなる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:43:35.59 ID:YbVelVl/.net
>>136
医療現場では医療リソース量によって当たり前に日々トリアージは行われてる
医療にも限界はあるんだからこれからもそれは揺るぎない
その「命の尊厳」「全員生きる権利が」を医療や介護、国民に押し付けるなってこと、理想論や感動ポルノはやりたい人だけで慎ましくしてればいいじゃん
それこそ「死生観の違い」なんだから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:52:56.09 ID:CzcT2MdM.net
ボケとか幼児退行が進んで自分の状況が分からなくなってるんだと思う
それこそ年寄という自覚も消えてまだ若いつもりで生にしがみつく
まだ若いのに延命してくれないと思ったら絶望してまたボケが進む悪循環

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:43:47.82 ID:R9JpIWJu.net
炭酸飲料の備蓄オススメ
溜め込んどけば渇きで死ぬことはない

人から聞く体験談だと被災直後は食欲のない人が多いらしいけど
炭酸飲料ならカロリーと水分の両方が取れる

あと強制ローリングストックが捗る

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:47:14.56 ID:SOGUOc0L.net
糖尿病待ったなし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:47:41.66 ID:8x6DQDBQ.net
粉末の炭酸ってなくなったね。粉末なら保存しやすいんだけど。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:47:48.33 ID:R9JpIWJu.net
ぶっちゃけ災害用の備蓄
お菓子とジュースだけでいいと思うんだよな

缶詰と違って無理なくローリングストックできるし
調理不要で常温保存可能で半年以上は余裕で持つし高カロリーとメリットしかない

自制心がないと太るが(ダイエットペプシ飲みながら書き込んでる)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:15:10.10 ID:eJYnh9JG.net
>>140
医療のドキュメンタリーみてると
死んだ患者の家族やら、看取りだと生活やら経済的なものまで関わってくる
生死に向き合う仕事はストレスはかりしれないな・・・あれ自分にはできないなって尊敬するよ
苦悩しながらトリアージの命の選択するんだなってわかってるよ

わたしも民間会社を雇うときについ分け与えてるつもりになって上から目線になる
入札なんか平等らしいけど実際クソみたいな会社しか入ってこないからやめてしまえって悪態ついてる
でも持論を仕事に持ち出すのは間違という心構えはする
医療関係者も生死間の違いで仕事しないでしょう?
憲法に国民の生命を尊重するとあれば医療は最善を尽くすしかないものだと思ってるお!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:18:09.57 ID:SOGUOc0L.net
>>145
非常用ならともかく、普段からそんなにガバガバ飲み食いできない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:22:07.19 ID:eJYnh9JG.net
>>145
デブ乙( ´ ▽ ` )

炭酸が飲めなくてな?
カロリーで選ぶならはちみつとかメイプルシロップとかオリーブオイル最高やろ
栄養もあるから災害時にはゴクゴク飲もう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:25:35.67 ID:I1Md5d0K.net
チューブ状でカロリーあって飲みやすいのはコンデンスミルクとマヨネーズ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:39:41.37 ID:xKaU9NDe.net
>>145
栄養バランスが悪すぎ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:41:05.28 ID:R9JpIWJu.net
被災地では自宅を失った大勢の被災者がマヨネーズに直接口をつけて直吸いする悲惨な状況が続いています

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:46:48.73 ID:eJYnh9JG.net
マヨがあれば雑草だって食べれるしな( ´ ▽ ` )

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:47:50.81 ID:R9JpIWJu.net
栄養とか言ってる馬鹿がいるけど
絶対栄養学のこと知らないんだろうなーって嘲笑してるw

軍用のKレーションとか知らねーんだろうなw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:54:04.45 ID:jn7VlFtf.net
解決病とか何ヶ月もかかるし短期のサバイバルに栄養なんてカンケーねーよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:55:50.06 ID:I1Md5d0K.net
まずはビタミンBの不足で肩と腰の痛みとイライラが来る

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:58:08.70 ID:R9JpIWJu.net
被災地では自宅を失ったID:xKaU9NDeが自治体が配布した炭酸飲料とお菓子に栄養バランスが悪いと文句を言っています

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:00:22.45 ID:R9JpIWJu.net
>>154
しかも多くのお菓子やジュースに
酸化防止剤としてビタミン類が添加されてるというね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:13:50.13 ID:eJYnh9JG.net
自衛隊の富士山訓練でカエルとか蛇とか採って食べるって聞いた
なんでも食べれるようにならないときのこれない( ´ ▽ ` )

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:20:14.92 ID:CzcT2MdM.net
最低限のカロリーベースは災害用として備蓄済みだし
コロナ備蓄では生活文化レベルを落とさない限界で考えてる人が多い印象

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:26:33.78 ID:wcITeCo1.net
マカロニとオリーブオイルとおろしにんにくがあればいい
他の乾麺と違って炊き干し法で作れるから災害向き

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:34:17.80 ID:6wNSz/z/.net
塩コショウがあればなんとかなる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:35:20.05 ID:NwuKHUM4.net
>>160
塩を忘れている

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:40:23.57 ID:R9JpIWJu.net
早茹でのパスタ
あれ構造上はマカロニと同じで
断面を○じゃなくて卍っぽくすることで表面積を増やして
茹で時間を短縮してるらしい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:43:02.53 ID:k/8S0Rt8.net
>>162
汗を舐めれば解決

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:57:45.43 ID:wcITeCo1.net
>>162
せやね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:58:47.10 ID:R9JpIWJu.net
とんがらしと胡椒も

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:59:11.71 ID:wcITeCo1.net
>>163
最近はそこまでいってるのか
出始めの頃はパックマンみたいな断面だったような
でも早茹でのサラダマカロニなんかの方が早く済むよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:00:34.89 ID:RzgZkvk1.net
おろしにんにくのチューブは開封前は常温保存だから扱いが楽

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:13:18.80 ID:S8HMLX4E.net
アンソニー・ファウチ所長の名演説
[V5?] Corona Race Meme - "Coughin' Dance" | Daily New Death Growth by Country
https://www.youtube.com/watch?v=P2oZckfe4I0 (動画)

It is dynamic process
That is GLOBAL
これはダイナミックなプロセスです、地球規模の(GLOBALの)
Because if you get inefected,
you are part... innocentry or inadvertantly...
of propagating the dynamic process of a pandemic
あなたが感染したなら、あなたは 何気ないまたは不注意の
パンデミックの動的プロセスの伝播の一部分である.
That we can be either part of the Solution
or part of the Problem
私たちは ソリューションの一部になることができる、またはプロブレム(問題)の一部にもなる
Because we are all in it together
みんな一緒にいるからです
And the only way We are going to end it,
is by ending it together...
そして私たちがそれを終わらせる唯一の方法は、
皆が一緒になって、終了させることです.


新型コロナアメリカ合衆国感染者数各州対抗レース
[V9?] Corona Race Meme - "Covid-Rolled" | Daily New Cases in the US by State
https://www.youtube.com/watch?v=4J-9CVwUBiQ


新型コロナ感染者数各国対抗レース
このビデオに示されている情報は、国別の毎日の新規症例の増加です(3日間の移動平均)。
データは、ジョンズホプキンス大学のCovid-19データセットから取得されました。
[V10?] Corona Race Meme - V4? Updated! | Daily New Cases [Revisited]
https://www.youtube.com/watch?v=pEqTkvKEgA8


新型コロナ死者数各国対抗レース
[V11?] Corona Race Meme - "Coughin Dance 2" | Daily New Deaths [REUPLOAD]
https://www.youtube.com/watch?v=HHBzZ11ZDEY

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:23:06.66 ID:DpAfziZg.net
サプリや医薬品の備蓄は分かるが、数か月分の食料の備蓄は必要ないんじゃないかなと思えてきた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:23:27.50 ID:hEKouZDy.net

http://o.5ch.net/1ins.png

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:15:23.65 ID:41+BmxSn.net
楽天の99円アルコール届いたけど
エーゼットだからアルコールが薄いとかはないだろうし
殺菌するのに問題なく使えそう
ガス式じゃなく押した加圧で出るスプレー式だけど
詰め替え不可なのがちょっと残念

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:08:55.18 ID:ojn2H66S.net
>>172
ガス式じゃなくてスプレー式だと聞いたので
てっきり詰替え可能だと思ってた
出来ないのか…残念

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:20:06.51 ID:WJZeO9ZL.net
アルコール

09月29日に注文
10月01日に商品到着
添付の伝票の日付は10月04日
昨日10月05日に今日発送しましたメール発行

商品到着の日がタイムスリップしてしまってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:03:42.94 ID:B+CW0GcD.net
普通に買い物行ける暮らしになった 品薄もなく

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:57:31.57 ID:ms9/2/hm.net
スーパーは危険だよ
客で感染した人はいないけど危険だよ

家族に白い目で見られながら
毎日期限切れのまずい備蓄食を食べてるババアが発狂しながら言ってたから確かだよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:13:58.14 ID:sH8rYgVA.net
50代ハゲデブ課長が検索してそうな言葉 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/owarai/1425812192/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:32:22.99 ID:KX+vj5DV.net
シャンプー、育毛剤の需要が拡大 コロナストレスでの抜け毛が原因か [976717553]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602011372/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:04:21.42 ID:fXOVJCz+.net
>自衛隊の富士山訓練でカエルとか蛇とか採って食べる
それでか最近カエルやヘビが人を見たら逃げるのは

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:36:02.49 ID:fXOVJCz+.net
感染者グラフ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
きのうで14日
思ったほど感染者は増えていない、ドカンと増えるかと思っていたんだが
東京大阪は平常運転だけど
周辺の自治体が増えているね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:04:12.26 ID:kTJyVQG4.net
キターーーーーーーーーー!
トランプが敗北したら法廷闘争でグダグダになり最悪内戦になる可能性があると米英のメディアが報道しはじめた

アメリカのプレッパーの連中もせっせと食料や武器弾薬を備蓄してるらしい

【悲報】トランプ敗北なら内戦突入へ!親トランプ派ミリシア(自警団)が数千人規模の警官や軍人らをリクルート! [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601970505/l50

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:01:07.74 ID:I4TGWu6Q.net
コロナ対策で数十万とか費やしてた人
備蓄用の冷凍庫や変な機能付きの空気清浄機をどんな目で眺めてるんだろう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:04:26.51 ID:/tZSPWxA.net
オードリー若林「資本主義や新自由主義に違和感を感じる。コロナで社会が変わるかと思ったが、新自由主義がしぶとく戻ってきてる」 [289958126]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602037128/

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:05:53.89 ID:/tZSPWxA.net
砂糖の弊害について語るスレ5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1515294989/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:35:00.16 ID:gaudyiZs.net
>>176
CDCは空気感染を認めたからスーパーは感染しまぁす

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:37:45.81 ID:6ogFlIcM.net
【2ちゃん】荒らし・煽り・叩き【真理】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1288649345/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:29:54.19 ID:ifeLzake.net
>>182
ジアイーノのステマが多かったけど
ぱったり消えたな
みごと売り切ったんだろうが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:16:04.28 ID:s5TOBs67.net
>>187
今は物理的に物が無いんよ。10月に発売再開って聞いたけどどうなってるんだろう。
まあ、新型ウイルスはともかく脱臭効果はあるから良い買物だとは思う。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:28:13.69 ID:ifeLzake.net
ペットいないから部屋の匂いなんて気にならんがな
どんだけ汚い部屋に住んでるんだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:52:40.54 ID:WHCEDmRy.net
ペットがいるんだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:36:31.50 ID:zsZQXuL3.net
>>187
ジアイーノはああみえて秋冬のインフルエンザ見据えた季節商品なんやで
そやから加湿器同様10月の新製品(マイナーチェンジ版)発売に向けて1年分の生産が終えて
10〜12月にほとんど売り切る商売や

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:52:04.30 ID:6Dr2LuMt.net
【天気予報】8日(木)の天気 台風接近前から広範囲で雨 東京最高気温15℃は11月下旬並の寒さ コートやセーター(10/07 17:00) [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602077932/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 03:02:11.16 ID:tZiQQkn9.net
LED ランタン USB充電式 4800mAh
「DENDO2020106」で\990
B08K2MLDFK

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:49:04.31 ID:dwnKAqkJ.net
>>182
後悔してるよ 危機感だけで冷蔵庫や空気清浄機色々買ったけど今となっては無駄だったものが沢山

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:51:07.03 ID:dwnKAqkJ.net
通勤や社内怖くて仕事辞めて転職活動してる知り合いの男性もいるけどその人も今、後悔してる コロナ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:19:12.89 ID:hyZmGR4M.net
今から本番なのに終わったかのような会話
だなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:36:40.75 ID:JupfGXX+.net
後悔しがちな性格の人は何をやっても後悔しそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:15:56.76 ID:VJBMp5OP.net
>>196
若い家庭にとってはただの風邪なんで
子供なんてインフルより軽い症状で後遺症もないしね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:22:46.13 ID:XG76c3ia.net
地球で唯一、新型コロナウイルスが無い島。北センチネル島。今日も元気にインド海軍のヘリに弓矢を放つ [566475398]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602069080/

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:44:44.89 ID:9QJ/95ec.net
新型コロナよりインフルで死ぬ確率の方が高いしな
致死率が高くても無症状の多さがインフルとは比較できないぐらい多いし、本当の致死率はインフル以下だろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:05:16.94 ID:IKxhM/wR.net
【台風】台風14号「チャンホン」 週末にかけて西日本に近づくおそれも [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601930406/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:30:13.56 ID:IKxhM/wR.net
非常用はお菓子と炭酸でよくね?って話出てたけど多分3日間続いたらキツいわ
今日の昼飯お菓子でいいか〜と思い今食べ終わった俺の感想
そら生存は出来るでしょうけどね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:27:59.87 ID:F7KgFJyB.net
>>202
意識の違いだろ
被災時に栄養があって温かいもの食べないと我慢できない人と、死ななければいいと思ってる雑な人の違い
どっちも正しいな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:59:21.96 ID:IKxhM/wR.net
>>203
だから各家庭の備蓄に個性が出てくるんだね
見極め大事だ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:07:55.45 ID:W5E+IBZQ.net
避難所で配布したお菓子と炭酸飲料を拒否して、私は栄養があって温かいものじゃないと食べないってやつがいた餓死するまで放置でいいけどなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:55:03.90 ID:ey54vJUG.net
お菓子アレルギー
炭酸飲料アレルギー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:30:34.31 ID:IKxhM/wR.net
雑さ=ワイルドさ=生存能力 
そこら辺は関係しそう
最上位はベアグリルズさんあたりかな
うーん、無理ぃ〜

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:36:48.00 ID:8OM7FBx0.net
>>205
そんなやついるんだ?
つか非常用にお菓子と炭酸飲料を備蓄するのはともかく、ローリングストックは嫌だな
普段の生活には組み込みたくない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:15:33.71 ID:IKxhM/wR.net
>>208
災害用品をあえて普段使いに組み込むイメージなのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:04:22.99 ID:nf5i7Qti.net
>>200
インフルの無症状は母数に入ってないだろ
同じように新コロの発症者と死者の割合と比較すべし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:21:25.49 ID:910RiOQR.net
コロナ用に備蓄してた人たち
そろそろ自分が間違っていましたと謝罪する覚悟できた?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:29:54.43 ID:910RiOQR.net
個人的なコロナ用の備蓄評価

●天才
○有能
△少し有能
✕馬鹿

●数カ月分のマスク
●コロナで寝込んでる時用の調理不要で食べられる非常食
●貯金
○数カ月分の消毒用のアルコール
○体温計
○パルスオキシメーター
○アマビエ
△N95マスク
△防護服
✕多すぎるマスクやアルコールの過剰備蓄
✕首からぶら下げるアレ
✕ジアイーノ
✕紫外線除菌系
✕怪しい除菌グッズ全般
✕食糧危機に備えた備蓄
✕コロナ用の冷凍庫
✕あおさ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:15:43.86 ID:BUn7MeMO.net
イブおじ大量のN95マスク処分したのか?
これから本番なのか収束なのか、見極めるのはまだはやい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:18:15.93 ID:BUn7MeMO.net
日照時間が短くなるからビタミンDは追加備蓄はしてもいいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:35:35.50 ID:P2g/1zru.net
パスタ100キロ砂糖100キロガスボンベ60本消費の目処が立ちません
N95箱ごと腐らせてごめんなさい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:54:02.52 ID:BUn7MeMO.net
>>215
N95はまだ強毒になる可能性があるから必要だよ
ガスボンベ は鍋食えばすぐなくなる
アマビエは魚屋かペットショップで買ったのかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:14:53.92 ID:910RiOQR.net
>>216
N95は千枚近く大量備蓄してるがいらない派
だって世界中の医療従事者がN95付けて感染してるんだもんw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:19:34.50 ID:910RiOQR.net
我が家のマスクで最強のやつ
アース製薬が医療従事者向けに販売してた商品で米国製のフィルター採用

紐がなく両面テープで顔に全周に貼り付ける構造なので理論上は隙間が生まれないからフィルターの性能を完全に発揮できる

使い勝手が糞なのと定価で1枚1000円近くするんでまったく売れなかったらしいが、こんなイロモノをコロナ以前から備蓄してた愚か者がワタシです

https://i.imgur.com/YDvALza.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:24:46.02 ID:910RiOQR.net
防護服はガチで危険な場所に行く時の備えで
1着ぐらいあってもいいかもと考えてる

ダンボール1箱分の化学防護服と
上下で三万円するウイルス防御性レベル6のレインスーツを備蓄している
どっかの子供部屋おじさんは確実にアホだと思うが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:27:49.32 ID:uQQ8Ds5z.net
防護服は着用者本人の感染を防ぐものじゃないということ理解できてる?
何のために使うものでどのような効果があるのか理解できてないとまるで意味ないよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:30:19.54 ID:910RiOQR.net
>>220
着用者本人の感染を防ぐのと
安全な場所に行く前に脱いでウイルスを持ち込まさないという
2つの面で意味があるから着用者本人の感染防ぐでも正解

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:34:42.55 ID:qd6ZDnR0.net
防護服着るくらいなら行くなよ
素人が防護服着ても意味ないし着てる本人だけがプロフェッショナルでも意味がない
プロの集団でだけ意味を持つ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:03:49.10 ID:oPUFk3Jo.net
業務スーパーのアルコールが一本だけ残ってたのを
コロナ以降初めて発見したので買ってみた
こんな時間でも残ってるぐらいだしみんな買わなくなったんだろう
もう世の中コロナも終りかけだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:11:53.83 ID:fYH57Egb.net
>>223
ワクチンはまだ無い。
開発されたとしても
マスクがの方が有効なんですからね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:43:39.99 ID:910RiOQR.net
いま気づいたんだが
>>220は新型コロナ以外の感染症では
防護服がいらないと思い込んでるんだろうなw

新型コロナは呼吸器以外では増殖しないから
感染者のウイルスまみれの唾液をチューチューしても感染しないが
世界には傷口や毛穴から感染する細菌やら
まだ未発見でいつパンデミックするか不明な病原生物がウヨウヨいるとか
考えもしないんだろうけど、こういうやつほど偉そうだよなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:53:37.25 ID:qd6ZDnR0.net
>>225
コロナ用で使ってる防護服はそういうのには通用しないんだが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:47:36.27 ID:T+jvHpWr.net
>>211
結局実際役に立ったのはサプリや医薬品の備蓄だけだったな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:59:53.93 ID:dnS5na7J.net
【警報】強力な台風14号 東京直撃コースへ [357158854]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602103027/

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:51:08.38 ID:cPaQQX8b.net
>>218
イブおじの自虐風備蓄自慢は久しぶりだな
相変わらず質と量がおかしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 04:41:56.26 ID:WWyoRTbD.net
どう転んでも、この冬は大事になる。
このタイミングで東京はGoToで、大阪は大人数での会食すら解禁した。
これは、政府と東京・大阪が揃ってコロナで死ぬ可能性のある人を見捨てたという事。

日本でのコロナは、まともな医療さえ受けられれば死ぬ可能性はかなり低い。
ところが、患者が増えた時点で、その医療が受けられなくなる。

という訳で、今回のコロナとの戦いの最終決戦はまさにこれからの数か月。
備蓄するなら今。もう少しすると、また「買占め叩き」が始まる。

マスクに関しては、国内有名企業が販売責任を負うまともな商品が1枚20円前後にまで下がってる。
消毒用エタノールも豊富に流通してる。なんなら、イソジンも余裕で売ってるw

この冬を乗り越えれば、とりあえずはコロナからの逃げ切り成功。
備蓄スレの住人は、今こそ最終備蓄確認を。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:52:40.90 ID:IKEK7hTb.net
https://i.imgur.com/4WjXaKO.jpg

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:01:55.05 ID:FXjvF+/G.net
>>193
USビーランタン便利だよね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:03:49.48 ID:FXjvF+/G.net
>>218
これ見たことあるw装着はわりとアホっぽいよね…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:06:28.45 ID:bZMKyJka.net
>>218
ムカデ人間を思い出しました。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:25:57.60 ID:LfTe/6sn.net
>>197
まさにその通り。
色んなことを誰かや何かのせいにしたり
理由をつけて自分を正当化しようとする。
考え方で見える世界や状況や環境は変わるのにね。

今日はおでん。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:33:12.21 ID:YVwxpzWW.net
>>222
医療従事者は、ガウンテクニック
といって、着脱の方法を学ぶ。
着るのは、よいが、
下手に脱ぐと意味がなくなる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:52:02.43 ID:WQBcWolo.net
【芸能】阿部サダヲ 新型コロナ感染 3日にTBS「オールスター大感謝祭2020秋」に生出演→7日夜に感染判明 [digitec★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602168521/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:39:19.19 ID:8DZRMauR.net
カモノハシとかダチョウっぽいw
性能に全振りで見た目を一切考えてないのが売れなかった原因だろw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:19:47.58 ID:nV9ffxNt.net
>>194
無駄にならないから安心して
まだ終わってないから

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:21:42.77 ID:jL7VFOmQ.net
>>239
コロナ用の冷凍庫はさすがに無駄だろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:34:02.91 ID:nV9ffxNt.net
>>240
本番はこれからだよ。
余り買い物に行かなくていいじゃないか。
冷蔵庫欲しかったのに、車の修理代で買えなかった私は羨ましいよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:46:57.75 ID:2hSdofk/.net
>>239
禿同。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:51:31.88 ID:nNXwL2E9.net
セカンド冷凍庫は正直羨ましい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:18:14.91 ID:FXjvF+/G.net
空気清浄機はなんか効果ありなんじゃなかったっけ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:54:13.59 ID:0AYQkOi3.net
>>244
空気清浄機の電源切って窓開けろが正解
今後どうなるかわからんが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:04:32.62 ID:oSQREqBq.net
>>240
冷凍庫はコロナ用というかあると便利
自分は釣りやるので氷板とか作ったりもするからというのもあるけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:39:32.49 ID:Ij2g2+yZ.net
釣りで氷板ってなにに使うの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:40:04.73 ID:0AYQkOi3.net
>>246
そーゆー奴の冷凍庫には
冷凍焼けした大量の食品が詰まってて使えないパターン

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:27:32.74 ID:nNXwL2E9.net
とにかく文句しか出てこないのなあ
きもメン乙

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:35:38.27 ID:HYk91M+d.net
長々居座ってるわりにローリングストックの概念がまだ分かってないらしいね
炭酸飲料ロリストするとか言ってたけど
単に日常的に飲んでるからまとめ買いしてるだけでしょ
あのメーカー不明の果糖ブドウ糖液体
非常時のカロリー源どころか、体脂肪で蓄えてんじゃないの

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:31:18.18 ID:CWLmSU4A.net
>>250
お前おかしくね?
備蓄を消費しつつ常に在庫確保する買い方はロリスト以外のなんでもないだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:35:14.56 ID:JqZWGcJE.net
>>247
釣り場に行くときにジュースとかを入れて行って
帰りは、釣れた魚の保冷に使う
大抵こんな感じだと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:36:31.62 ID:ZD+09CgW.net
イブおじの炭酸飲料が映ってた備蓄晒し画像の端っこに
大量の筋トレグッズが床置きされてたからデブどころか鍛えてる可能性が

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:44:39.33 ID:nIaZCfL1.net
>>253
あったねえ
ま、脂肪を筋肉って言い張る系デブだろ
つかクソ甘そうな炭酸50リットル備蓄は流石に引く

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:50:53.85 ID:0AYQkOi3.net
炭酸飲料美味ひぃデブ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:52:58.24 ID:0AYQkOi3.net
でもリアルな話
炭酸飲料の買い溜めってドン引きされるもんなのか?w

常に発狂して毎日昼間から深夜までコピペ連打してる頭おかしいやつが
他に叩ける要素がないから無理やりしてる気配しかないんだがw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:53:25.77 ID:0AYQkOi3.net
次はシャー芯の大量備蓄で頭おかしいって叩かれるんだろうなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:00:35.60 ID:gZx79tEh.net
シャー芯ないって騒いでる事務員相手の通貨にするんだっけ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:16:02.48 ID:klgbaNhb.net
消費期限が長い缶ジュースを日常消費するならここで備蓄として語る意味ないね
特に果糖ブドウ糖液糖を日常的に摂るのはメタボや糖尿病の原因だからね
コロナに罹った時重症化リスク高いよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:22:07.84 ID:bdm2dG+r.net
炭酸飲料って意外とカロリーも糖質量も低いよ?

コーラ500mlよりお茶碗一杯の白米のほうが糖質は多かったりするし
謎炭酸って人工甘味料のおかげで1缶100kcal前後の商品も多い

お前は脳みそに糖分いってないと思うから謎炭酸飲め

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:25:53.13 ID:bdm2dG+r.net
ほんといつもの頭のおかしいやつは
常人の演技では出すことのできない真性馬鹿しかできない書き込みで
リアルで遭遇できないレベルの本物の凄さを改めて実感できる

絶対リアルで対面するとかいさ成立しないんだぜw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:26:26.78 ID:bdm2dG+r.net
会話成立

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:56:50.22 ID:gdklxkUq.net
日常的にコメを消費してるんだが
ここで備蓄を語る資格はないんだろうかw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:23:11.83 ID:klgbaNhb.net
米を長期保存するためには各家庭が工夫しなきゃならない
その知恵を出し合い情報交換する意味がある
缶ジュースは箱に入ったまま常温で長期保存できる
この違いが分かってないから一人で話が浮いてんだよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:11:31.63 ID:TVu2tSjI.net
知り合いのおじさんが玄米を知り合いの伝手で産地の農家さんからいつも買ってたみたいだけど
今年のコメは何チャラとか去年のほうが何チャラとか言っていたようで
今年から販売やめると言って売ってくれなくなっちゃったよどうしようと言っていたのをふと思い出した

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:49:39.45 ID:QpHYaLUY.net
>>257
アレだろ
マスク抱き合わせオク流し

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 06:16:14.69 ID:fmS6R0M/.net
>>260
ご飯は食べると満腹感あるけどコーラはないだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:08:37.26 ID:WbksnsZ2.net
毎晩炭酸飲料片手にデブハゲが暴言連投してると思うと泣ける
あの畳の上から1人で

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:17:19.99 ID:6FPxqJAF.net
あきたこまちの新米出てたけど米が割れてたり質が悪そうだったから結局1年度産のつや姫買っちゃったよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:22:46.57 ID:cX9hZBf1.net
>>252
ああなるほどね
すごく普通だったw
釣る時の小道具に氷使うのかと…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:40:48.41 ID:vPWDCZZv.net
>>269
我が県の米購入ありがたきー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:29:08.80 ID:WbksnsZ2.net
>>271
義母さんがTVで見た山形のだしとか言う郷土料理作ってくれてさ
我が家の今夏のブームとなりました
美味いねえあれ
庭で馬鹿とれしたモロヘイヤ追加しても美味かった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:41:48.53 ID:Os+IbSzk.net
去年から食べ始めたけどつや姫は美味しい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:35:14.30 ID:LBYQJKpY.net
三重県で米作ってる知り合いが
今年は暑かったから
米豊作だった
と昨日言ってたよ

あれ?食糧危機こねーの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:41:46.13 ID:V+iDJxk/.net
>>274
絶対来ないんで備蓄不要
俺みたいに半年分のローリングストック確保は論外

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:42:48.79 ID:gGtE1zK6.net
缶詰やら飲料水系のローリングストックは続けたらいいじゃん?
必ず役に立つ日が来るよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:45:07.76 ID:vPWDCZZv.net
とりまカミソリ13個付きの電動カミソリ買ったわ
店で買うよりすごくお得w

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:18:47.99 ID:N69t2f+M.net
>>275
パニック買いとか買い占めさえしなければ、備蓄が必要か不要かは各人に任せればいいだろう
ここには俺様の素敵アドバイスに従わないのはバカでクズで基地外だくらいまで暴れる阿呆がいるからいつも荒れるんだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:47:37.54 ID:bdm2dG+r.net
>>278
毎日コピペで荒らしてるクズもいるよねw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:53:49.35 ID:KOsFWfIo.net
備蓄はものが手に入る時にこうて
手に入らん時に消費するんやで
手に入る時に買わんかったら手に入らん時に消費しようもない
さて、今はどの時期や?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:56:45.52 ID:WbksnsZ2.net
>>278
ホントそれ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:58:20.77 ID:bdm2dG+r.net
毎日クソ汚い部屋でコピペと自演を繰り返してるクズが
また自演してて笑えるw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:28:05.91 ID:bD/6pZai.net
>>278
本当に人それぞれだからね。
個人の事情によって適する分を備蓄したら良いだけ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:14:35.40 ID:N69t2f+M.net
>>282
俺様に従わないからって自演自演言うのやめーやワンパターン

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:15:44.59 ID:N69t2f+M.net
おおう途中送信
ワンパターンてのもいるよな
っと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:19:04.76 ID:KOsFWfIo.net
1m
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura/@hiroyuki_ni2020/10/10(土) 19:17:34 via Echofon
新型コロナウイルスに関して「誰の見解が正しい」という判断はだいたい間違ってます。研究結果でも矛盾した結果が出ます。
真摯な研究者ほど「まだ、よくわからない」と言ったりします。
なので、より安全な方を取るようにしてるおいらです。

危険な案を信じ、間違った時の代償は、人命です。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:19:52.89 ID:KOsFWfIo.net
>なので、より安全な方を取るようにしてるおいらです。
>危険な案を信じ、間違った時の代償は、人命です。
ここ重要やな
備蓄スレ民やったらこれが基本のハズや

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:20:18.54 ID:KOsFWfIo.net
イブおじに欠けてるんこれやで

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:28:30.53 ID:WbksnsZ2.net
>>288
まともに相手すんのも無駄だよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:30:29.45 ID:WbksnsZ2.net
さて台風Uターンしたし備蓄のクラッカー食べながら嫁様と酒でも飲むかねえ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:57:26.81 ID:bdm2dG+r.net
>>288
きみにおしえてあげるね
ぼくはたいりょうのびちくをいちがつのじてんでおえていました
きみのいうとおりじょうほうがないから
あんぜんときけんのはんだんがつかなかったからだよ

でもいまはじょうほうがあつまって
ただしいことがわかるから
なんでもきけんきけんとれんこするひとは
ただのでまのかくさんそうちで
しゃかいをふあんにさせるがいあくなんだ

ようするにいぶおじのまちがったかきこみをひとつもだせないじてんで
なんでもきけんぜんていでうごくひとはおろかなんだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:01:54.65 ID:KOsFWfIo.net
>>290
ワイは先日こうた松屋の牛めしの具をつまみに飲むで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:03:55.18 ID:bdm2dG+r.net
イブプロフェンが安全って情報も
結局ワイが正しかったかもんなwww

ほんま知能が低いやつに限って
安全と危険の両極端になるから教育の失敗例は困る

イブプロフェンが安全な証拠がないから危険と判断すべきとかは典型例で
危険じゃないものは安全なのよね
しかも新型コロナで危険の根拠がインフルエンザとか意味不明だし
インフルでも危険なのは子供だけで、そのリスクもあまりに小さいから毎年小児科学会で「実は安全なんじゃね?」と議論されてるしw

高齢の親を感染予防とかほざいて自宅監禁で虐待したり
無駄な備蓄をして家族共通の貯金で散財したり
ほんと周囲に迷惑かけまくってるよなーって同情せざるを得ない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:05:56.24 ID:bdm2dG+r.net
俺はgotoで彼女と日帰り温泉デートの予定だった(台風により過去形)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:15:40.32 ID:qWJCI6EE.net
>>294
日帰りかよw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:25:17.34 ID:bdm2dG+r.net
>>295
相方が週6勤務の激務&職場が福祉関係でプライベートでも感染予防しろってうるさいからね
相手は20代で感染しても死なないから、気にせず濃厚接触してる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:33:03.37 ID:3EtnzVX9.net
>>296
漫才をされてる方かな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:43:00.71 ID:lUVKD7Qv.net
やり友言うとったやんけ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:18:45.17 ID:S1ONWGng.net
想像上の人物だから自由自在

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:41:45.26 ID:+1si27JG.net
冬に備えて、なにを備蓄するべきかなぁ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:08:58.73 ID:bdm2dG+r.net
>>300
知性と貯金

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:23:24.80 ID:lUVKD7Qv.net
もうどーにもならんなココ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:29:08.75 ID:t6YY06vg.net
>>293
お前を褒め称えないから平伏して従わないからって拗ねて荒らすなや

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:44:14.62 ID:J7A+dhs4.net
インド人14歳少年の預言が的中して世界で話題

その子の名前はアビギャ・アナンド君(14歳)。
地元では神童と呼ばれており、占星術師だそうです。
ことの発端は、彼が2019年8月22日に投稿したYouTubeからでしたが、
これをアメリカのオンライン紙「International Business Times(4月4日付)」
が取り上げたことにより世界的に有名になったようです。
彼は『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画の中で、
 
● 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する
● 2020年3月〜4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える
● 経済から航空サービス分野まで世界は様々な困難に直面する
● これは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない
  
を見事に言い当てていました。それだけでなく、それ以降の予言もしているのが問題で。。

● 2020年12月20日から新種のウィルスが多数出現する
● 2020年12/20〜2021年3/31までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
● そのウィルスが、本当の致命的なものになる
  その恐ろしさとは  世界で同時多発的に発生
            1~2日、または数時間以内に死亡
            感染経路も分からない
            いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)
● これは、人間の共業(=集団としての責任)によって起こる

アナンド・アビギャ君が去年8月に預言していた動画:
://www.youtube.com/watch?v=nZyNhpqMIHY&feature=youtu.be

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:18:10.16 ID:ATki3jqR.net
品性と教養と想像力が足らないんだなあ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:23:10.67 ID:HcqSHX0V.net
【悲報】新型コロナ 1人発症したので検査しまくった結果、無症状感染者62人が一気に発覚… これ冬ヤバいだろ… [137726649]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602342528/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:33:34.33 ID:hd4tsyvJ.net
>>306
無症状者が大多数とか朗報以外のなんでもないやん
重症化リスクのない人にはただの風邪以下って意味だし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:22:49.40 ID:De1oEK50.net
ただの風邪でも老人は死ぬしな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:00:47.70 ID:ydWYh7Yj.net
家族として持ち込んで移したらたまらんな
ヘルパーとして移したら法外な損害賠償要求されるしな
対岸の火事気取れる一人暮らしはいいな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:43:11.89 ID:xdyncyWD.net
ほんま知能が低いやつに限って
安全と危険の両極端になるから教育の失敗例は困る

スーパーなど不特定多数が行き来する場所が危険な証拠がないから安全と判断すべきとかは典型例で
安全じゃないものは危険なのよね
しかも新型コロナで安全の根拠がただの風邪とか意味不明だし
風邪でも危険なのは高齢者で、そのリスクもあまりに大きいから毎年医師会で「軽度の肺炎からの重篤化に注意しましょう」と議論されてるしw

そう考えると、イブおじは無症状感染を考えず、若ければ軽症で済むから大丈夫と感染対策を疎かにして、高齢の親を感染させてコロしても構わないと思ってるし完璧虐待だなw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:52:18.10 ID:AOlsBGYR.net
>>310
wwwwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:55:48.47 ID:AOlsBGYR.net
倒れた父親も日当25000円の母親も福祉関係のヤリ友(縁交?)及び職場も彼にとって全てどうでも良いのさ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:52:09.26 ID:fW//ws2X.net
定価900円の高性能マスクを100枚以上備蓄してるイブおじ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:59:56.18 ID:dU33CTrs.net
>>248
そうあって欲しいのかなんだかわからんけど、普通に便利に使えてるぞ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:06:30.76 ID:FM0ocD6v.net
>>314
実はお米も冷凍できちゃうのね
小型冷凍庫買うまでは考えもしなかった事まで可能性が広がったよ
一回炊飯分ずつ小分け真空パックしてアルミバックに入れて冷凍しておくだけ
無洗米だから使う時は封切って釜に入れるだけという楽さも気にいったよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:17:35.46 ID:hd4tsyvJ.net
>>314
普段便利に使ってる時点でコロナ用の備蓄冷蔵庫の役目終えてね?w

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:19:49.61 ID:1DfRfmLs.net
コロナ備蓄であっても炉利ストは必要だから便利に使うのが正解

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:31:56.49 ID:hd4tsyvJ.net
余分な冷蔵庫があればそりゃー便利だろうよ
その便利さに費やしたコストや維持費の分のメリットがあるのかは知らんし
起きもしない食糧不足や感染リスクにパニクって買った不要な家電を
本人以外の家族が白い目でみてるのは間違いないだろうが

あ、お金持ちさんは自由にどうぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:20:24.92 ID:rLg5c9vl.net
家族仲良く協力して備蓄もローリングストックしてるけどねえ
自分の家族が不仲だと世の中もそう見えるのか
まーでも息子が隕石のための備蓄してたら俺も白い目で見てるわなw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:20:45.39 ID:Ee4rUyry.net
砂糖の袋が100個もあるんだから、それ使って子供部屋を封鎖(物理)くらいはするんじゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:46:01.74 ID:Z4mZfiZS.net
必死で叩こうとしてアホを晒す図
何度も繰り返してるのに懲りないねえ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:20:30.25 ID:CNYjD7wq.net
毎日暇人だとは思う
次スレにイブおじのコピペ増えてて笑えるw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:28:02.66 ID:CNYjD7wq.net
イブおじの備蓄は災害備蓄と新型インフルエンザ備蓄の両方っぽいから
コロナのことしか考えてない人の備蓄とは話が合わないんだろうな
冷蔵庫に備蓄すれば安心って人と、停電でダメになるから安心できない人の違い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 03:08:39.15 ID:7xmdhGyg.net
コロナで停電しないのに
何回指摘されても災害用スレに誘導されても
ここに居座りたいから聞こえないふりしてる老害じじいなんだろうね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 03:45:58.73 ID:SNaUs+1+.net
誘導スレのリンク貼ってるやつ
リアルで空気読めない人っていわれてそう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 06:09:35.67 ID:Kiph2cip.net
>>316
コロナ用というより在宅勤務が増えた事をきっかけに買った人が多いのでは?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 06:14:46.70 ID:JWrP5/+7.net
>>323
冷凍庫、冷凍庫の買い足しは喜ぶ嫁の方が多いのでは?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:42:04.88 ID:OiJhDNQU.net
>>325
空気読んで出ていかない人(イブとか、イブとか、イブとか)がいるから貼られるんやで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:54:26.03 ID:Ee4rUyry.net
>>325
ここで災害備蓄の話してたら、災害備蓄スレから独立してきた意味無くね?
親元から離れず自立しない子供(成人済み)じゃあるまいし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:41:31.18 ID:OiJhDNQU.net
そりゃ災害備蓄と兼ねるのは合理的だしもちろん我が家も意識してるけどさ〜
冷凍庫云々砂糖100袋の人に文句言われましてもwって感じだわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:55:20.67 ID:ZtQDdXDq.net
「自分に都合の悪いレスは見えないおじさん」だから相手しても無駄だよ
劣勢だと自分から反論しないし、果てには「言ってる意味がわからない」とかいう無理やりな逃げしか出来ないからね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:01:23.26 ID:6k5hiC3B.net
やっぱ、今から冬に向けて備蓄するとすれば、
温かいカップラーメンとかなのかなぁ?
夏頃に備蓄した「ひやむぎ」は今大量に家に残っちゃってる・・

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:25:34.89 ID:OiJhDNQU.net
>>331
礼儀とコミュニケーション能力とユーモアかあったら排除されることなく
隕石ウンチク面白おじさんとしてスレの人気者にもなれそうなのに勿体無いなと思う

>>332
冷麦はあったかい汁でにゅうめんにしたら?
あとスナックで辛いラーメンの替え玉に使われたことあるw
意外と美味かったよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:26:51.90 ID:aNVIioA2.net
【純愛の極致】レイプごっこの気持ち良さは異常.
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1583390299/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:54:43.54 ID:JWrP5/+7.net
>>332
カップラーメンは賞味期限短いから、新製品とかを2個とかを定期的に買い足す→食べるって感じがいいよ

台風シーズンから冬にかけてのちょっとした備蓄品としてはレトルトのおでんが賞味期限3ヶ月ぐらいでおすすめかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:56:43.10 ID:vhurOJbD.net
2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、医療や警察、ライフラインは崩壊。スーパーなど閉店、宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなり掠奪も相次いだ
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが菅義偉首相の後任となった二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
となるのであった

その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:39:27.93 ID:0z9XSnzM.net
同じやつが毎日書き込んでるスレや
次スレもイブおじのコピペで埋まっとるんや
会話が通じないから放置するしかないんや

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:16:04.31 ID:azx4fMiM.net
なりすましも多いだろうしワッチョイすればいいのに。
多重人格みたいな人もいるしさ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:18:35.44 ID:faZaJZae.net
>>338
これ言い出すんは何十人目やろうな・・・・・
やれるもんやったらやったらええんとちゃうか?w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:52:58.46 ID:OiJhDNQU.net
そう言えば顔文字の人最近こないね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:54:30.29 ID:tNp+4XRA.net
台風も過ぎた
コロナはまだ続くみたいだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:56:14.78 ID:6k5hiC3B.net
みんなは、インフルエンザの予防接種は、打った?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:18:05.22 ID:mVOHDjVh.net
>>342
若い一般人のワイらは10月26日からやでw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:38:33.47 ID:hneYI9ir.net
>>342
家族全員分の予約完了したよ
ワクチン無くなると困る

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:56:51.49 ID:XpI2U2Yu.net
インフルのワクチンは
統計上、鼻くそ程度の効果しかないから打たない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:40:39.64 ID:hneYI9ir.net
医師の親戚が効果ある言うから毎年打ってる
ま効かないと思うなら打たなくて良いと思うよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:40:49.61 ID:+R73yKSu.net
イブおじは
知識S 備蓄A+ 態度E
のキャラだからw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:58:49.65 ID:eS8fJnYd.net
イブおじはモバイルバッテリーとソーラーチャージャーも大量備蓄してるガチ勢だからね
感染は災害備蓄のおまけでしょ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:27:19.25 ID:65b5HLtG.net
コロナで多摩川での砂金堀りが大流行!「時給100円程度にはなる」失業者がゴールドラッシュへ [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602473213/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:44:26.88 ID:1/Ye8+zo.net
>>348
三つ葉も育ててるしね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:03:23.31 ID:LzW1wyey.net
>>346
大事な収入源だからねw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:14:51.16 ID:hneYI9ir.net
内訳聞いたことあるけどインフルエンザワクチンそんなに儲からない
近隣で流行されると激務になるから半ばボランティア感覚
高値設定のクリニックなら儲かってるのかもしれんね

効かないと思うなら打たなくて良いし信じなくても別に良い
ワクチンが必要な所に行き渡れば良い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 02:14:32.31 ID:wZdk0ncJ.net
ワクチン打つ費用より罹患してもらう薬代(3割負担)の方が安いので、
通常は打たないが、自宅に婆ちゃんいるから、さすがに今年は予約した

一人暮らしなら打たないね
今年はインフルエンザは流行らないだろう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:10:54.09 ID:GKd141fV.net
とうとう誰もいなくなったなw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:24:20.64 ID:EF9F73Cl.net
ワイがおるで
おるだけやけどw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:24:25.60 ID:EF9F73Cl.net
帰宅困難者施設の蓄電池購入補助
10月14日 11時09分

災害時に停電で携帯電話の充電ができなくなる事態に備えて、東京都は帰宅困難者を受け入れる民間のオフィスビルなどが蓄電池などを購入する費用を補助することになりました。

去年9月の台風15号では、千葉県で長期にわたる大規模停電が発生し、住民が携帯電話を充電できず情報を得られない状況に陥りました。
これを教訓に、東京都では首都直下地震などの災害時に帰宅困難者を受け入れる施設が蓄電池や発電器、それに携帯電話の充電器を購入する場合に、費用の一部を補助する制度を新たに設けました。
対象となるのは、帰宅困難者の受け入れについて区市町村と協定を結んでいるオフィスビルや大型商業施設など600あまりの施設です。
帰宅困難者1人あたり2500円が上限で、かかった経費全体の6分の5まで補助します。
また、地域の自主防災組織が非常用の発電器を購入する場合に費用の半分を補助する制度もあり、都は利用を呼びかけています。
東京都総合防災部は「帰宅困難者に安心して一時、滞在してもらう環境を整えていきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201014/1000055003.html

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:24:46.41 ID:EF9F73Cl.net
モバブやポータブル電源重要やで

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:33:47.18 ID:FeKUc5rE.net
コロナまるで関係ないし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:55:42.13 ID:hcV215jo.net
コロナ+災害のケースを想定するのはアリにしてほしい
災害のない人生なんてつまらなさすぎる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:07:11.60 ID:EF9F73Cl.net
×災害のない人生なんてつまらなさすぎる
○災害に備えない人生なんてつまらなさすぎる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:07:54.34 ID:GKd141fV.net
尼セールでコーヒー豆と野菜ジュース買ったわ
ロースト用で無駄にならんし近所のスーパーの最安より安かった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:09:23.83 ID:+YdbQOus.net
>>361
それ系はコロナ前から定期便でロリストしてるよ。
コロナ後も定期便のラインナップは変わらなかったな。
もともとエタノール掃除で取り入れてたから慌てなかったし、
変わったことといえば、
テレワークになって時間の余裕が出来たことで
夫婦仲が更に良くなったことかな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:19:13.12 ID:GKd141fV.net
>>362
プライムセールだと物によっては定期便より安いで?
継続会員なら尼ギフで5000円で1000Pつくしね
俺はお試しだから尼ギフは無理だけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:46:08.54 ID:xlNIN8R3.net
>>357
尼プラでAnkerが安く買えてよかった。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:50:51.35 ID:EF9F73Cl.net
Ankerプライムデーセールでなんでもかんでも安すうなってるしな
まあ、それでもええ値段するけどw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:53:37.05 ID:EF9F73Cl.net
Ankerのセール一覧やで
モバブとか
https://www.@mazon.co.jp/deal/001fa665/
その他オーディオとか掃除機とか
https://www.@mazon.co.jp/deal/3d044d6f/
23:59までや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:54:18.80 ID:RK8OVgbb.net
電源はホンダ発電機E300が現役
https://www.honda.co.jp/50years-history/challenge/1965thee300/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:54:24.77 ID:GczIcMDa.net
神奈川やら千葉の異臭騒ぎ
こえー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:37:19.07 ID:Z33dBXGE.net
異臭や地震雲は毎日どこかで起きてるけど
実際に自信が起きたことは稀

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:53:36.25 ID:/qysnlpk.net
>>359
人間の価値は何回被災してるかで決まるからな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:26:15.74 ID:uzaqfHP5.net
何言ってんだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:46:24.77 ID:nj3UOnyy.net
>>370
回数だけで決まらない
質も重要

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:13:29.85 ID:QBf7BacG.net
なんで?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:22:34.71 ID:33P8guV0.net
なにがや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:21:28.42 ID:bENvQFvW.net
なんだコラ!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:14:27.28 ID:MBczlso1.net
50kgほど買っておいた猫砂が尽きた
冬に本格化する前にまた買いなおしておかないと

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:54:25.65 ID:rFdDr5bZ.net
猫に新型コロナ感染するよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:14:29.64 ID:s1xjXM4G.net
にゃんだとコラ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:07:46.37 ID:jmO4Z48o.net
>>367
燃費悪そうに思っちゃうけどどうなん?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:35:53.08 ID:cQ4tLxY4.net
>>352
効かない効くの問題では無く昔から打つと高熱出して寝込んでしまったんだ。
今は一人暮らしなので高熱出したら辛いから打たん。
必要な人に行き渡ります様に。

ハンズで購入したトリガーボトル(180ml)に消毒剤を入れてるが細かい噴射で量もあり優秀よ〜。
想定外に優秀で感激する位!買って正解!w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:54:25.28 ID:5CAcLi4j.net
シャープマスク当選の通知が今きた
備蓄はあるんだよなぁ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:37:21.89 ID:DyZv33Xb.net
シャープのってつけ心地とかやっぱ違う?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:06:02.07 ID:1+DVDgnj.net
シャープのN95相当のフィルター採用してるらしいけど
サージカルマスクにN95相当の吸気抵抗の高いフィルター付けたら側面の隙間から流入する空気が増えるだけで
安物中華マスク以下の防御力しかないんじゃないかと想像してる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:10:51.70 ID:TIZfDvUD.net
N95がどういうモノなのかを理解するのが先やな
フィルターの透過度やないで

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:28:55.98 ID:0wQqMyti.net
>>380
そんな人もいるんだー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:45:53.45 ID:OnVI1hoj.net
>>385
ここにもいる
けど、今年は受験生もいるから打たないと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:48:15.66 ID:z1DMFnIC.net
俺はインフルワクチン打つと次の日から熱が出て2日くらいで治まるけどその後半月以上ダルさが続く
トータルのダメージがインフル本体を超えるからいつも打つかどうか悩む
結果3年に1回くらい打って毎回後悔してる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:07:07.81 ID:vEvCxvOJ.net
>>385
安うん、体質によるのかもしれない。
皆さんお気をつけて!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:59:23.44 ID:7K6z2sTd.net
お前たち大好き震災の前触れきた
ばっちり備蓄した民には問題なしかな

   相次ぐ異臭騒ぎは「スーパー南海地震」の前兆? 過去の大地震でも前例〈週刊朝日〉より

過去にも地震発生前、異臭騒ぎが起きたという。「1923年の関東大震災の後、内務省がまとめた文書の中に、三浦半島の城ケ島と浦賀で異臭騒ぎがあったということが記録されている。95年の阪神・淡路大震災や2011年の東日本大震災の前も異臭があった」
 高橋教授は、今後も異臭が続くと予想する。三浦半島と房総半島の間の東京湾の海底にある相模トラフ。これが北米プレートとフィリピン海プレートに接し、ひずみが蓄積されているというのだ。
「そのプレートがこすれ合い、やがては『海溝型地震』につながる。関東大震災もまさしく、相模トラフから発生した海溝型地震」と高橋教授。相模トラフの異変で首都圏直下型地震が起き、「首都圏だけでなく西日本や台湾、フィリピンまで一蓮托生(いちれんたくしょう)の『スーパー南海地震』が起きる。そうなれば東京五輪どころではない」。スーパー南海地震は、津波だけで47万〜50万人が死亡するとされる。異臭騒ぎをきっかけに、震災への備えを改めて確認しておきたい。(本誌・上田耕司)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:05:45.13 ID:JrLjnpJl.net
そんな大地震、どうしようもないだろ

ある程度備蓄したら、あとは諦める
核シェルターまで自作してるガチプレッパーじゃねえんだから…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:51:23.97 ID:aNSMn438.net
隕石に備えないと

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:10:58.37 ID:do/IgYWn.net
隕石こそ備蓄じゃどうにならんわい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:29:01.13 ID:0wQqMyti.net
春先の頃にここで七輪を備蓄してて最悪の事態になったらそれで自害するって言ってた人いたね
元気かな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:35:22.61 ID:Xi/7BwGX.net
非常用燃料としてオガ炭は買ってある
数個ずつ布袋に入れて備蓄食品の隙間とか家中の収納スペースに置いてる
湿気取りと脱臭効果を狙ってるけど効果はどうか分からない
そろそろ取り替えて天日干ししておこうかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:35:27.26 ID:1+DVDgnj.net
炭よりガス缶のほうが燃料として優秀だから
わざわざ炭は備蓄しないな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:49:58.40 ID:Xi/7BwGX.net
基本としてカセットコンロも卓上コンロもあるよ
炭は経年劣化で爆発の心配がないしキャンプでも使えるし
置いておけば消臭できるらしいからね、あれば便利

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:51:36.02 ID:DaE3EgTy.net
豆炭は10kg人数分のあんかと併せて備蓄してるな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:19:15.61 ID:iwCMQLX9.net
無水エタノールと無水IPAは掃除や消毒用だが結果として燃料の備蓄になっている
カセットガスが尽きればアルコールを使う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:24:49.41 ID:zjusni95.net
カセットガスでは足りなくなるような長期を想定するなら灯油を活用するのがいいよ
単価も安いし保存しやすい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:46:58.52 ID:m9idLJSq.net
今年の冬はどうなるかねえ
湿度を上げた方がいいという話もあるからストーブの上でお湯沸かしつつ
時々換気がいいのかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:43:01.92 ID:1r4ViyRQ.net
速報】 中国、国民に数か月分の食糧備蓄をすることを要請
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602875339/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:08:09.40 ID:dFtN6b5L.net
大地震の夢を見て早起きしてしまった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:33:19.29 ID:/PlNGijm.net
寒くなってきて各国で第二波がき始めていますね
冬用の備蓄を増強しましょう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:38:55.54 ID:5na6mA1g.net
>>400
湿度計を買え

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:24:20.40 ID:jE5gPJmF.net
自民党は、菅政権、
早期解散すると言っていたのだから、早く解散してください

もう10月です 速く国会を開いてください なぜ、国会をすぐ開けないのですか?
自民党のそのスピード感の無さが改革対象です、
思い出せば、今年の2月、飛行機をすぐ止める決断をすれば、コロナウイルス感染ももう少し防げたはず
飛行機を止めない、検査をやらない、決断力の無さ、何もしない遅さが今に繋がっています。
新型コロナウイルスの死者は日本全国で約1650人は政権与党自民党の責任です
1650人も死んだのですが、それは自民党による人災です。地震で1650人死んだ、、のではなくて
安倍がフグを食ったり、お誕生日会をやって新型コロナウイルスを軽視したり
集団免疫などという空想をねらったせいで

新型コロナウイルスを止められなくて死んだのです。
つまり、判断ミスを連発した自民党そのものを解体して、
この世に不要な、国会を開けない、情報分析収集能力のない、判断能力のない

自民党を無くさなければならない


行政改革、判子印鑑の改革、稟議慣習の改革 ではなくて、

自民党そのものを選挙、民意で解体し消滅させなければならない。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:08:23.62 ID:m9idLJSq.net
>>404
湿度計って湿度調節する機能ないですよ?
加湿器の事かな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:05:54.52 ID:Y+lI6yTw.net
体温計も、一時は全然売ってなかったけど
今は潤沢に有り余って店頭に並んでるね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:28:13.22 ID:N3OIzpDQ.net
無水エタノールは燃料には使えない、幾らすると思ってるんだ
燃料用アルコールならはるかに.はるかに.はるかに安い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:25:54.63 ID:3RzvOekl.net
備蓄は準備万端だけどさ病院でマスクせずにうろうろしてるババアを誰も注意しないってどうよ?待合室間開けてるのに隣に座って来やがって文句言ったら看護婦のねーちゃん引っ張って来て「いきなり怒鳴られた!警察呼んでぇ!」馬鹿かよ おまけにホントに呼びやがるし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:31:55.76 ID:Y+lI6yTw.net
老人の場合、本人はマスクしてるつもりなのに、マスクが付いてないことがあるのかも、しれんな・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:11:27.93 ID:vT4J1nyb.net
>>409
どうせ過剰反応で喧嘩腰で怒鳴ったんだろ?
咳くしゃみしてなければ口聞かなきゃ唾も飛ばないし、嫌なら自分が動けばいいだけの話
どうしても動きたくないなら
「申し訳ありませんが、コロナで騒がれてますのでマスクをするか距離を取るかして頂けますか?」
って言うだけ
お互いが我を通しても何も生まれないぞ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:13:11.43 ID:MklWpTCf.net
キチガイ相手に下手に出なきゃいかんのが悲しいなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:51:41.47 ID:p0TBJzxv.net
マスクつけない人より
マスクつけない人をキチガイ扱いするマスク警察の方が世間一般ではキチガイなんだよなw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:09:22.19 ID:kSj2mbNx.net
マスク警察が全国で犯罪起こして逮捕されてるよね

>>409は自分の都合の悪い部分は書いてないだろうから
ババアが恐怖を感じるレベルでキチガイ発言で威圧してるから暴行や脅迫罪で逮捕しちゃえよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:57:21.56 ID:owRcd+kI.net
病院にどうしても行かないといけないにしても
席に座るとか無いな
そうやって隣にこられてもいやだし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:00:42.16 ID:9Tm5mEIV.net
病院にマスク無しできてる時点でおかしいわ!
病院もマスク無しでは入れない様にしないと
筑豊住みだけど行く病院はマスク必須よ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:53:35.77 ID:E6rtw+Eh.net
>>416
日本の話をしてるのに急に筑豊の話をされても

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:16:34.80 ID:9Tm5mEIV.net
>>417
筑豊みたいな底辺でも病院ではマスクさせているのに
他の県はいい加減だなと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:56:38.49 ID:E6rtw+Eh.net
筑豊って福岡らへんの地域名でしょ
日本じゃん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:31:39.44 ID:Khfih/J5.net
速報】 中国、国民に数か月分の食糧備蓄をすることを要請
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602875339/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:52:50.92 ID:F4Ee8YPa.net
マスク警察が嫌われる理由がわかるな
自分のことしか考えていない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:07:53.23 ID:KMA3yd6g.net
マスクしてない奴は国籍剥奪したほうがいい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:30:37.33 ID:/B4HejEo.net
周り空いてるのに態々隣に来る人結構いるよな
あれ何なんだろ
同じようにガラガラの駐車場なのに横にベタ付けで扉も開かない位寄せて停める阿保とか
あの辺の心理がワカラン

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:19:24.28 ID:F4Ee8YPa.net
>>423
車庫入れの際
ほかの車の位置を目印にする癖がある奴がいるのよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:41:05.14 ID:1+csSW8l.net
>>416
病院はコロナ前からマスク着用して行く場所だったけど、
そうじゃない人もいるから気をつけて。

今日観光列車乗ったけど、
マスク付けてない人結構いた。
付けて乗車した人も中では外して
お酒飲んで大声で話したりウロウロしたり。
GOTOどうなのって思った。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:01:11.12 ID:F4Ee8YPa.net
>>425
日本全国で散々gotoした結果
確実に感染を広める方向に作用してるが
さりとて大して感染拡大には寄与してないことが判明してるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:39:12.76 ID:W/rDhuP1.net
>>423
スーパーのチャリ置き場でもそういうの居る
わざわざほかのチャリがない、がらすきの入り口から離れた場所に
駐輪していても、ひっつけて止めるのね、幼児性が残ってるんだろうか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:45:49.59 ID:r7NdIGce.net
>>416
マスク必須な病院やスーパーが増えたよね。
着用してないと利用出来ない位で丁度良いと感じてる。

G O T Oなど恐ろしくて利用出来ないわ。
対策しっかりしてご利用頂くなら良いのだけど?

目先の安さ=割引を歓迎して利用する気持ちにはなれないわ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:03:50.40 ID:W/rDhuP1.net
>>428
GOTOははした金で動く貧乏人をモルモットにして
データーを集めているんじゃないかと思っている

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:21:02.63 ID:r7NdIGce.net
>>429
よくわからんか…自分はできる限りの対策してうごいてるわ。
都内観光したいのだけど感染状況を見ながら時期を模索寺。
他人様にご迷惑をかけないろうに。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:07:06.50 ID:ZYCbFSS6.net
【中国】輸入冷凍タラの包装から「生きているコロナ」世界で初めて検出 冷凍食品を媒介に遠方まで伝播できることを示す [10/18] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603001557/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:17:35.45 ID:gAVfFGUw.net
やっぱり新自由主義は駄目だ、政策決定に悪意あり、モラルが欠けている。
コロナ経済対策のキャンペーンは、利益配分に不公平があり、国民の間に分断が起きている
新自由主義のアホがキャンペーンを考えると↓こうなる、国民の間に不公平感が満ち溢れている!!!!
糞アホ新自由主義の結果がこれだよ↓

【GoTo!】旅行業協会「割引率をもとに戻すのは納得いかない。戻さなかったら中小にもすごい客が来るのに。
大手は優遇され過ぎ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602636295/

買えへんし使えへん!GoToイート食事券、人気やけど(朝日)
◆知っている人と中間業者だけ得する
◆ネットをうまく使えないお年寄りはどうやって買うのか
◆スマホを持っていない人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713279/


【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか★2
「金持ち優遇」の政策ではないかという批判
だが、そんな中で恩恵を受ける宿泊施設や旅行者に「歪み」が目立っている、という指摘が出ている。
中国新聞デジタルは9月15日「GoTo恩恵、宿泊施設間に格差 お得感強い高級宿に人気集中、
ビジネスホテルは閑古鳥」という記事を掲載。山口県や広島県の老舗旅館が「ほぼ満室」だという経営者の声を紹介。
一方で、「低価格帯の中小宿泊施設。特に出張が減ったビジネスホテルは閑古鳥が鳴いたままだ」と指摘していた。
宿によって大きな格差が生じている、というのだ。
利用して恩恵を受ける旅行者にも「歪み」が出ている。高級な旅館やホテルを利用できる富裕層ばかりが得をしている、
という批判だ。国内宿泊やツアー代金の35%分が割引になる他、15%分の地域共通クーポンも支給されるようになる
予定だ。1泊ひとり最大2万円が補助されるので、4万円高級旅館・ホテルが最もお得ということになる。
だが、新型コロナが経済を直撃している中で、そうした高級旅館に泊まれるのは生活に余裕のある人たちだけ。
「金持ち優遇」の政策ではないか、という声も聞かれる。もともと「Go To キャンペーン」自体が、政府の補助金を
「呼び水」にしてお金を使ってもらうというのが狙い。1兆円あまりの予算を政府が支出して、それが2兆円、
あるいは3兆円の経済波及効果を生むことを期待している。もともと富裕層が恩恵を被ることが想定されている。
それでも庶民感覚からすれば、利用できるのは金持ちばかり、ということになる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/38858

【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか [田杉山脈★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600680692/


【千葉】「GoToやめろ」と爆破予告 毒ガス、時限爆弾、黄リンを詰め込んだトラックを横転させる内容
…15日までに中止要求 銚子市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602714617/

本来経済対策キャンペーンやれば、市民が喜ぶはずなのに、爆破予告ってwwwwどんだけ歪なキャンペーンなんだよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:27:02.64 ID:9C/6FQ7b.net
「そうかコロナになったか。これでも食って療養してな」保健所からもらえる療養キットご覧ください
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603045221/

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:47:23.81 ID:tXWimDI9.net
>>426
pcr検査しない限り増えるわけない
goto使えば検査は強制的にさせない限り

新型コロナ爆発始まっている日本だが
隠蔽は容易にできているのさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:44:30.13 ID:8vEKaTS4.net
インフルとコロナ、両方同時に罹ったらおしまいだから、打つわ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:58:01.68 ID:66/Jw6nK.net
もう受験が始まってる学校もあるので、Gotoは便利に使えた
役に立つのかどうか分からない某接触確認アプリは入れてある
インフルは予約した

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:59:18.70 ID:PUgal8wG.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって呼吸が苦しくなる
最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしてももう回復はしない
自分がかかったり見ず知らずの人に伝染すだけならともかく油断して出歩いてコロナ伝染されて
家族や恋人や友人に伝染して死なせたりずっと残る後遺症を与えてしまったら一生後悔するよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:58:03.15 ID:W6TVe9wF.net
まだ肺が繊維化って
極々まれなレアケースをビビってる人がいるんだw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:09:58.31 ID:yD7bUq0Q.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart179
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602893651/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:44:15.49 ID:3GlPDqIS.net
>>438
別にあなたがビビってないのはどうでもいいけど、こっちは心臓病持ちだから少しの油断が命取りの可能性があるんだよ
どんなに苦しく節制しようが死ぬよりマシなんでね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:54:12.76 ID:nBArX+zK.net
>>440
心臓と肺は全く関係ないな
心臓が新型コロナ悪化させるとかも聞かないし、脳みそスポンジ化してないか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:00:46.75 ID:fW2tlt/m.net
日本循環器学会のQ&A

問:心疾患のある人は新型コロナで死にやすいの?
答:可能性はあるが分からん。統計的には心臓病のある感染者のほとんどが後遺症もなく治ってる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:42:31.61 ID:66/Jw6nK.net
>>441
逆じゃね?
何がきっかけで心臓に負担がかかるかわからないから、コロナも警戒対象なんだろ
一方向でしかものが見えないのは問題だぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:05:19.57 ID:JsJ3oP4l.net
そりゃ大丈夫なのかもしれないけどさー
未知数だから罹りたくないし家族や誰かに移したくないから
あまり出歩きたくない…せや!備蓄せねばの精神だからこのスレにいるのであーる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:26:02.99 ID:5XiFow9R.net
馬鹿か?
「ほとんど」の時点で注意するに値するだろうが
大好きな正常性バイアスがかかってるぞ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:31:52.17 ID:xrdLrqwn.net
気をつけたところでコロナ以外で死ぬ確率が上がる
どのみち死ぬ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:39:57.11 ID:JckIetSF.net
【悲報!】ネアンデルタール人はコロナで死にやすい!ネアンデルタールの遺伝子あると重症化リスク!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603104948/

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:36:02.45 ID:+s/uG2TV.net
心疾患とか死にやすいか分かりにくいのは
新型コロナで元から死にやすい高齢者の多くが心疾患を持ってるだけで、心疾患単体はリスクでもなんでもないって言われてる

まあ老人にせよ心臓病にせよ
自己中心的にリスクに低い人の娯楽や経済活動を妨げる発言はよろしくないな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:39:14.59 ID:+s/uG2TV.net
gotoeat利用してる
飯食ってポイント貰えるとこが少ないのもあるが
貰ったポイントが使える場所が限定されすぎてるんで
ニュースで言われてるほどお得感はない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:59:01.05 ID:1YMXRIVn.net
オナニー依存症なんだよ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1555065862/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:10:30.22 ID:7oHvnU/e.net
隕石備蓄コロナ大丈夫おじさんはスレチ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:51:09.55 ID:2HUYOa/R.net
gotoキャンペーンのどれも利用する気が起きない
ほぼ完全にテレワークになり、コロナを理由に出不精に完全になりつつあるので
旅行とか外食とかお得かもだけど家に居ればイイやと思うようになってきた
運動もコロナが〜とか言って量が減り太って来たし出不精だしで色々ヤバいw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:07:57.82 ID:8uQdfedR.net
go to キャンペーンは利用する気になれないわ。

久しぶりに支那そばが食べたくて店に入ったら…
密密密で食事するリーマン多数↓
これじゃ治んないよ、利用せず帰宅したよ。
意識が甘すぎるな都心のリーマン。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:41:29.58 ID:1krotMzt.net
都心では目に見えないものは無かったものとして生活できないと暮らしてはいけないからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:32:47.26 ID:JsJ3oP4l.net
郊外の畑付き一戸建て車通勤最強

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:21:59.97 ID:rCIuvm2t.net
>>448
娯楽とか経済活動の妨げとか分かりにくいのは
新型コロナで元から死にやすい仕事の多くがカス取りで繋いでた不必要な業種だったってだけで、コロナで自粛単体はリスクでもなんでもないって言われてる
新しい生活様式に対応して逆に業績アップしてるところも多々あるし
まあ飲食にせよイベントにせよ
自己中心的にリスクに低い人の防疫や生命活動を妨げる発言はよろしくないな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:20:43.22 ID:Bl6If8BJ.net
>>455
通勤してる時点でリスク高い
マスクを外してる時は要注意

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:39:58.88 ID:+s/uG2TV.net
普通の人は社会活動と隔絶した生活はできないし
職種の関係上通勤しないと仕事にならない人も多いんだがな
というか、毎日昼間から危険連呼してるやつと違って社会から必要とされてるからゼロリスクは無理w

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:52:53.15 ID:JsJ3oP4l.net

このスレには必要とされてないんだがなw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:06:25.67 ID:rCIuvm2t.net
>>458
書き込み時間だけで他人を見下すような奴が本当にみんなから必要とされてると思うならずいぶんとおめでたい頭してるね
狭い視界の中でしか語れてない
本当の社会の広さを知らないんだなぁ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:38:03.91 ID:+N8F0xmN.net
>>460
相手するだけ無駄だよ
そもそも彼が備えてるのは隕石でコロナ無関係
単に空気読めない人だから
コロナはただの風邪スレにでも行ってくれたら良いのにな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:46:09.11 ID:+s/uG2TV.net
必死なやつ多すぎで笑えるw
マウント取ろうとして馬鹿晒してるしw

ほんとリアルでどんな生活してるんだよw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:51:42.34 ID:qIGW4QXV.net
危険連呼厨は負けっぱなしだからな
備蓄が全部無駄になって日々の対策も無駄だったとなれば
太平洋戦争末期の日本みたいに負けを認めたくないから頭のおかしい精神論に走る

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:05:11.71 ID:+s/uG2TV.net
非国民でーす

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:09:47.03 ID:+N8F0xmN.net
空気読んだ上でここに居座ってるのか
現実社会によほど居場所がないんだなー哀れだなーとしか
マジでそろそろ親に砂糖袋で子供部屋のドア塞がれるぞw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:00:12.66 ID:+s/uG2TV.net
>>465
親は息子がプレゼントしたgotoトラベルで来週まで旅行に行ってるよ
息子は今週ずっと喰う予定のカレーを仕込んでる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:03:10.22 ID:+s/uG2TV.net
平日とはいえ朝食バイキング付きで一泊6000円前後な価格破壊起きていて還元まであるんだから
旅行趣味なやつにはありがたい時期だろうな

息子は親がいない間に
子供部屋の荷物をリビングに全部だして部屋の模様替えする計画だが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:04:37.05 ID:xSTYyR9q.net
もうそういうのやめなってw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:16:07.26 ID:x9nYfHOu.net
邪魔だからって親を追い出すなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:26:07.85 ID:JpQjfTuD.net
>>467
高価格帯の宿は満席御礼で値上げしてるらしいぞ
GOTOは利益を得てる業者と得てない業者の二極化が激しいらしい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:34:42.05 ID:+s/uG2TV.net
>>468
なぜか砂糖に粘着するキチガイのことですね
分かります

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:52:57.57 ID:Js7oZw/r.net
>>470
コロナ前は高価格帯のホテルに泊まってたけど、
GOTOで予約できないから安いとこに泊まってるけど
新たな発見があってなかなか良いよ。
月に1、2回は家族で地方に旅行するけど、
高ければ良いのは当たり前なんだよね。
これからは安くて良いホテル探すことにした。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:32:01.95 ID:5Jn7XUVl.net
備蓄したカレーを食う機会がなかなかない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:43:01.62 ID:F1FRHURR.net
幸せな事じゃん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:56:57.04 ID:rCIuvm2t.net
根拠なく他人を小馬鹿にする

特大ブーメランが突き刺さる

オレ様は違うけどな〜と必死に言い訳

過去の発言から追い討ちされると理解出来ないフリして逃げる

の繰り返し、もう飽きたよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:21:57.78 ID:10MKgZJq.net
野菜炒めとか大量に作った翌日はレトルトカレーに入れて増量する
それを踏まえて味噌炒めの時も味噌入れる前に分けておいたり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:54:21.86 ID:MYwsCSfM.net
>>476
2回に分けて調理すればいいのに
ふつうに頭おかしいだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:02:44.42 ID:10MKgZJq.net
そういえば自演モメサがID替えるの失敗してたね
ふつうに頭おかしいだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:06:02.07 ID:DlCPmIJ6.net
ここで「今は必要な分だけ調理して、カレーを食べる時に余った材料を調理すればいいと思うよ」と言うと
「何が気に食わないのよ!」と発狂するんだよなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:07:33.38 ID:QVdQjMwm.net
>>470
今予約出来るとしても次には繋がらないでしょ?
身の丈にあった宿を利用するのが一番なのでは?
介護老人が居たら旅行も出来ないし感染防止策をするのみね。利用した人に重税かけて欲しい。
土地をうりはらいりようしない人間が付けを払わされるのは違うんじゃね?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:12:03.97 ID:MYwsCSfM.net
>>478
いや、まじで理解できんw

野菜炒めが余るなら材料を減らして作る量を減らせばいいし
余ること前提で味付けしないやつを別に準備するに至っては発想が狂ってるとしか言えない

科学的にも野菜炒めは時間が経てば経つほど水気が出て食感と味が落ちるし、水気が出ても問題がないカレーで煮込む調理に野菜炒めの材料の切り方が合わないことは料理経験があるならわかるはずなんだが

ガチで料理というか家事全般が下手くそそうで笑えるw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:19:52.42 ID:10MKgZJq.net
>>481
レトルトカレーに入れる前提だから栄養面は二の次と理解できない方が頭狂ってる
他の事で忙しい時は調理ばかりしてられないからインスタント使うわけで
具材を途中まで料理しておいて活かすのは合理的
モメサのクソレスなんか正論で倒せるからwすまんな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:05:56.43 ID:MYwsCSfM.net
>>482
熱で壊れるやつを除けば栄養面は変わらんし
そもそも野菜炒めに大した栄養はない

純粋に食味と衛生の問題と意味不明な行動が頭悪いってバカにしてるだけw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:30:55.27 ID:10MKgZJq.net
意味が理解できないお前の頭悪いだけw
自分が栄養面持ち出しておいてそもそも論で自己矛盾してるし
完全に頭おかしいな
また自演繰り返すと悪化するぞ、そろそろ消えとけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 03:30:33.03 ID:wYp329R2.net
>>484
なんかおかしくね?
栄養言い出したのはお前の方じゃん?
?が止まらん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:12:17.75 ID:OccQ9GJR.net
連投スレチおじさんキモスだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:33:34.58 ID:lCF3Mz+f.net
>>484
家事できない無能っぽい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:35:58.28 ID:lCF3Mz+f.net
日本語も読めてないレベルのやつが野菜炒めを語るなよ
野菜炒めは簡単に思えて下準備と技術が必要で賞味期限も短い料理だからカレーの具材に転用とか料理の基本も知らない食材への冒涜だ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:50:28.88 ID:HgtsVa5t.net
>>485
煽りの為の煽りだから、理屈が通らないとか主張がコロコロ変わるのは仕様です

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:06:16.04 ID:OccQ9GJR.net
とにかくマウント取りたいだけだからそりゃ矛盾するよね
散々スレチ連投して全員から顰蹙買っても出ていかないし
とにかくここしか居場所ない現状もアタマもお気の毒な人

レトルトカレーの使い道なら味変える意味でも野菜炒め等別の料理にちょい足しは良いと思う
うどんに足してカレーうどんにしたりチーズと一緒にトーストに乗せても良いし

ま、レトルトすんげー持つから賞味期限そこまで気にしなくて良いと思うけどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:05:17.49 ID:HgtsVa5t.net
非常時に栄養など考えていられない←ここはコロナスレであって災害スレではない
カサ増し食事では栄養面は無関係←非常時ではない普段の食事でも栄養無いのか食味も著しく落ちるがそこはいいのか
冷凍品は栄養も食味も著しく落ちるからバカのやること←普段の食事(ry
お菓子はロースト←普段の栄養(ry

ざっとこんなもんか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:36:43.95 ID:ZPnIYudY.net
130ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 10:56:31.54ID:RHS5h7WW0>>137
ちょっと高価になっちゃったけど,サッポロ一番だな。

袋の内側にアルミ蒸着(?)してあるから,乾麺と水いれてた袋の口をしっかり閉じて
クルマのダッシュボードに置いとけば30分ぐらいでホンワカ温たか食べることができ
るようになる。災害時に火も電気もないときはありがたい。晴れてないとダメだけどな。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:54:54.88 ID:ob8mGJir.net
>>490
おまえも必死だよなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:18:34.36 ID:+5428pvd.net
子供部屋おじさんより料理も家事も下手くそな更年期障害のババアw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:45:21.45 ID:guzJr4Z3.net
昔から女より男の方が家事スキルが高いからな
主婦が数十年し続けていた作業を普段家事しない男がネットで適当にググッてからするとあっさり超えるなんてのはよく聞く話
ダメな主婦は適当にググることすらせず経験と勘だけで生きてる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:58:03.90 ID:c2kwFY85.net
食材を料理しそれを残さずきちんと食べきれば
料理の仕方がどうであれ冒涜とまではいかないと思うけどな
なんか一々大げさで、それが手口なんだろうけど何だか幼さを感じるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:45:18.26 ID:FfjR6Dzt.net
うーん何故にいちいち男女の話になるのか…
いい女を知らないんだろな
家族全員料理も家事もするしそれぞれ違って有能だなと思ってるからよく分からん
だいたい俺オッサンだしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:17:19.87 ID:HgtsVa5t.net
自分の母親にそれ言えるのかな、とは思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:41:46.55 ID:Q2FsuaF7.net
すぐ性差の話にすりかえる
すぐ政治の話にすりかえる
すぐ学歴の話にすりかえる
すぐ収入の話にすりかえる

こういう人ってコンプレックス丸出しで可哀想よね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:38:57.16 ID:bHFRq2Uf.net
>>493
それ
結婚したらモラハラDV待ったなし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:40:04.59 ID:bHFRq2Uf.net
>>498
>>500
安価ミス

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:39:26.96 ID:MYwsCSfM.net
>>500
男女関係なく家庭内の人物にモラハラとかロジハラを言い出すやつは
根本的に人間として終わってると思う

知能レベルに差があると会話が成り立たないし
まともに反論できない人が発狂してハラスメント認定するのよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:40:10.15 ID:MYwsCSfM.net
もちろんDVはあかんよ
最近は女性から男性へのDVが増えてるらしいけどね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:50:55.82 ID:AgZaySce.net
自分の気に食わないことはモラハラ
自分が論破されたらロジハラ

こういう思考のやつほどパートナーにDVしてる印象

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:08:29.96 ID:QtkVoyCM.net
【夫婦】妻を叩いても「DV」の自覚はなかった… 耐えかねた41歳妻が被害者になり気づかせた52歳加害夫を変えた強烈な「自覚」
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1601390045/

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:31:44.33 ID:cvk4wblT.net
あちゃーモラハラDV予備軍
結婚縁遠そうだから大丈夫か
自称なんでも独りで出来る子みたいだしw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:55:05.40 ID:BIG/oxYX.net
またイ〇おじ暴れてんのかw
はい〇ブおじの敗北

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:58:39.72 ID:MYwsCSfM.net
ぼくは感染を恐れる余り親を自宅監禁して運動不足と退屈で虐待してるゴミと違って
親を感染の危険に晒す旅行をプレゼントして娯楽を与えるクズなんでもっと罵ってください^^

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:00:50.45 ID:MYwsCSfM.net
結婚にメリット感じないんだよな
パートナーに縛られて自分勝手にできない時点で色々と不便すぎる
手当とかは魅力的だが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:21:28.56 ID:fMe67XL+.net
>>509
高齢になってから1人は辛いよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:43:35.13 ID:QVdQjMwm.net
年収200万無いのに確定申告後は毎月17000円程の国保料を求められてます…取り敢えず初回は払った。

世の中こんな金額を取られてるの?
固定資産は別に来てるんだけどね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:45:29.07 ID:QVdQjMwm.net
>>502
ご家庭により様々なご事情があるから。
簡単な批判で済ませるのやめたら?
人としての器量が浅すぎる様に感じてしまいますわよ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:51:31.56 ID:10MKgZJq.net
ご飯作ってくれる親がいないと一週間カレーしかできない癖に
栄養面ガー!家事DVガー!ってよく一日中暴れられたもんだね
余程暇なんだろう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:01:25.31 ID:MYwsCSfM.net
>>513
カレー作るのにハマってんだよ
というか、栄養とか言い出したのそっちが先で
俺が栄養とか文句言ってるとか意味不明な発言してるけど
幻覚でも見てるの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:23:35.31 ID:10MKgZJq.net
まだ「?が止まらん」のかw幻覚に取りつかれてるのはお前じゃん
レス遡っても分からないなら完全キチガイだな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:25:59.18 ID:3cOwVQaf.net
そして煮物を冷凍するんですね分かります

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:23:27.08 ID:ybIicPtw.net
>>510
配偶者気の毒だから独りで天寿を全うしてほしい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:31:40.03 ID:FB6JjYV6.net
【新型コロナ】アメリカ「超過死亡」約30万人!超過率は人種で顕著な差…年代別では25〜44歳が26.5%で最も高く [まいんすたあ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603287763/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:32:39.28 ID:FB6JjYV6.net
【悲惨】千葉県船橋市の物流倉庫で17人がコロナ さらに700人を検査予定 これあかんやつや [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603286350/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:55:33.86 ID:gmwVj/QW.net
>>510
高齢になってから若い嫁をゲットするんだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 03:39:03.69 ID:snSKv7Ja.net
こんな性格のやつのところにマトモな嫁が来ることはないだろうな
こういうやつは金目当ての若いピーナで精一杯だよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:37:26.75 ID:G48v2B6z.net
そもそもお金がねー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:45:29.77 ID:8jUFX+4w.net
今年の冬も野菜が高騰しそうだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:11:46.30 ID:SAE/COZ1.net
大量の冷凍野菜備蓄したから問題なし
ウイルス時代で生野菜は馬鹿すぎ
必ず炒め煮るから冷凍やさい最強

冷凍庫最強伝説

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:17:41.87 ID:hNxvLkMR.net
冬野菜どうなるかねぇ
とりあえずうちの野菜は順調だよ
さつまいもも豊作だし
冷凍庫もいいけどやっぱ畑が最強だっぺ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:37:14.58 ID:XZqjdDkD.net
家庭菜園の夏野菜はナスとキュウリが豊作で食べきれない程だった
今は冬野菜の苗や種を蒔いて準備中
なんか楽しくなって来た

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:13:31.27 ID:ybIicPtw.net
畑楽しいね
ほうれん草の種をまいたよ
里芋がぼちぼち収穫かな
今年初めて植えたけど葉っぱデカくてビビる…里芋

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:28:00.94 ID:C2MHUf5N.net
話に入りたいから妄想で野菜育ててると言ってる奴がいるな
キモっ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:30:47.48 ID:zIMZw4t7.net
ワイも野菜育ててるで
いつまで経っても実がつかんりんごとか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:53:54.75 ID:xHoT1Cw2.net
>>526
羨ましいですね。
夏野菜は失敗しました。
冬は頑張らないと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:29:55.25 ID:gmwVj/QW.net
今年の夏は長雨のせいか
毎年大量の野菜を押し付けてくる同僚からのおすそ分け攻撃が少なかったな
なんで自分が食える分だけ作らないのか謎だが、ありがたいことには違いない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:32:23.40 ID:gmwVj/QW.net
なんかコロナウイルスまみれの生野菜を食べても感染しないことがほぼ確定してるのに分かってない馬鹿がいるけど
コロナ脳のやつって調べるってことできないの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:49:30.58 ID:itG8KYA0.net
>>531
そう都合良く作れないのが農作物だから
自分達が充分に食べられるだけ作るには多く植えないといけないし、丁度よく収穫できるとか夢

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:39:13.55 ID:Y6YNbq/b.net
NTT光とUQ利用してるけど昨今は発言規制が激しくないか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:29:07.80 ID:Amz8vpft.net
お前らもうインフルエンザワクチン接種した? 欧州でワクチン不足でツインデミックリスク
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603383699/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:03:42.80 ID:Y6YNbq/b.net
金返せよ?
ほうや在住の小林礼子。
金返せよ、礼子

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:55:48.81 ID:ZpSQeLf3.net
>>527
10月から畑の一画を借りて野菜作ろうって思ってるんだけど、
一番簡単そうな葉大根を直まきしてほっといたら
虫に食われて全滅した・・・。
初心者向けの夏野菜は青じそとモロヘイヤだと教わったから
来年はそれをまくつもりだけど、これから何まこうか迷ってる。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:01:03.69 ID:HlMAKRCN.net
test

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:25:55.17 ID:IosFhot4.net
>>537
基本ほったらかし畑なんだけど楽ちんだったのは
ハーブ系、バジル、シソ、モロヘイヤ、ニラ、ジャガイモ
今夏はトマトあまり出来なかったな
不格好で美味いピーマンがやたら沢山とれた
毎年近所から大量にもらうからウチは作ってないけどゴーヤも簡単なのかもしれん
冬場はホウレンソウ、春菊あたり

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:54:19.13 ID:gCkVI/pe.net
おまえらインフルエンザワクチンの予約した?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:04:58.72 ID:aNXwrEK6.net
したよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:20:37.76 ID:txMyzna4.net
>>537
ラディッシュだと夏場は虫つきやすいけど
今の時期だと虫もつかないで育つよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:42:12.29 ID:sOFNbC9z.net
紫蘇とツルムラサキはまだまだ元気
ほうれん草買ってない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:55:11.32 ID:x0Q+zFVT.net
紫蘇は先月には穂がでたから塩漬けにしたよ
今なぜかオクラが復活して花咲いてるw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:37:05.68 ID:rUS944DG.net
>>540
既に接種済み

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:45:52.28 ID:pPM/ZYAQ.net
>>533
悪天候でダメになる可能性もあるし多めに作るだろうね
自然相手だもの計画的に無駄なくってw
食い切れん分は配ったりコンポスターで土に返す

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:52:52.94 ID:LATSJrhs.net
ナバナとスティックセニョールを植えた。
わき芽が何度も収穫出来るからいいよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:57:43.05 ID:aNXwrEK6.net
園芸初心者あるある

プチトマト作るよ!1本でいいかな?→枯れた。近所も不作なのでもらえない

去年の経験を生かすよ!3本植えたよ!→大豊作。近所も大豊作なのでお裾分けのトマトが右往左往する

今年もきっと豊作だよ!3本植えたよ!ピクルスとか作るよ!→全部枯れた。近所も(ry

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:00:36.44 ID:5V+TqrgF.net
>>545
65才以上かな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:41:06.82 ID:IosFhot4.net
>>548
あーw
出来るもの近所とかぶりがち
気候が同じだから当たり前だけど

>>540
予約完了

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:45:07.39 ID:3XlXtgGL.net
さつまいもの長期保存に備蓄の猫砂を使ってみようかな
もみ殻の代わりでヒノキチップの中に紙で包んだ芋を埋める
猫砂もロリストしないと虫湧いたりカビ生えたりするかもしれないし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 02:35:43.42 ID:s9t8LN8U.net
>>549
国からは危ないから優先で受けてねといわれている心臓病疾患者だよ
65歳以下でも要注意度が高いと医師の判断で早く打てるのさ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 03:10:50.81 ID:ak6uH2p6.net
>>552
お大事に
若い頃に病気で苦労すると健康に注意するので長生きする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:12:03.93 ID:UNReccxG.net
>>552
お大事にされて下さい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:13:35.21 ID:Zckz6sG/.net
>>535
>>545
インフルワクチンで028人目の死者 今日だけで19人 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603376766/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:11:27.68 ID:1K6Jxj1I.net
【ヤバい髪の毛無くなる!!!!】 コロナの後遺症に、正式に「ハゲ」が加わってしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603528607/

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:12:33.18 ID:vKXgV8pW.net
【缶詰】コロナ禍で再活性化 家飲み、料理素材、備蓄…生活密着へ提案強める 一部では品薄も [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603455398/

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:30:29.15 ID:nhn55PMP.net
【コロナ第2波】 重症患者の死亡割合、6月以降は大幅に低下、49歳以下0%・・・厚労省 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603515973/

若者で自粛してるやつは馬鹿

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:01:01.53 ID:CcyCde+i.net
>>558
新型コロナはただの風邪、過剰反応反対 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1600850179/

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:12:13.44 ID:nhn55PMP.net
インフルで子供や若者は死ぬけど
コロナだとインフル以下しか子供や若者は死なない模様

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:40:37.46 ID:UNReccxG.net
>>560
エビデンス出してから言って下さい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:52:46.89 ID:Yvuam+TB.net
【日本公式】新型コロナ、症状および後遺症に「1/4の確率でハゲる」が正式追加
10月24日
国立国際医療研究センター発表
日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1〜4ヶ月後に脱毛の症状も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/


新型コロナ後遺症 脱毛症や4か月たっても嗅覚の異常も
10月24日
新型コロナウイルスから回復した人について、国立国際医療研究センターが追跡調査したところ、
退院後に髪の毛が抜ける脱毛症になった人や、4か月たっても、息切れや匂いが感じられない
嗅覚の異常などがあった人がいたことが分かりました。
研究グループは調査を続け、後遺症が出るリスクの要因を明らかにしたいとしています。
国立国際医療研究センターは、新型コロナウイルスで入院し、ことし2月から6月までに退院した人に、
その後、聞き取りを行い後遺症の有無を調べました。
それによりますと、聞き取りができたのは63人で、平均年齢は48.1歳、複数の人に共通の症状があり、
発症からおよそ4か月たった段階で、
▽息切れがあったのは7人で、率にして、およそ11%、
▽けん怠感と
▽嗅覚の異常がそれぞれ6人で、およそ10%、
▽せきが4人で、およそ6%、
▽味覚障害が1人で、およそ2%でした。
さらに、この中で追加で調査できた58人のうち、ほぼ4分の1にあたる男性9人、
女性5人のあわせて14人は、発症から2か月ほどのちに脱毛症になったということです。
このうち5人は、おおむね2か月半で治りましたが、残りの9人は、
調査の時点で脱毛症になってからの期間が短かったこともあり、治っていなかったということです。
2020年10月23日 5時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012676781000.html

                   彡 ⌒ ミ
                   (´・ω・`)   公式発表です
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:50:00.76 ID:rm8J3OQt.net
>>561

https://influ-info.jp/sp/basic/threat2.html


https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-rate/

インフルエンザは幼児を含めた全年齢で死者を出してるけど
新型コロナは感染者数が多い年齢層の20代で1人、30代で2人と死亡数が非常に低い

統計的に若者は新型コロナよりもインフルエンザで死ぬ確率の方が高い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:06:44.06 ID:EUIiPae9.net
このハゲーーーー!!!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:28:17.33 ID:4fjM+BVw.net
何度も罹る毎に重症化するという見解もあるし若い人ほど守らないと
今死ななければいいというのは目先の経済活動が優先の守銭奴
子供にしょうもない映画で散財させるために大宣伝を打つ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 05:15:24.20 ID:RdXp9FFO.net
食糧難が来るというよりは、これから世界的規模で起きる経済恐慌で
インフレになって、間違いなくこれから徐々に物価が上がっていく
前回の世界恐慌では、日本の物価は100倍になった
戦後みたいに、砂糖が貴重品になって物々交換したりするんだろうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:43:19.94 ID:qs/XDC/A.net
>>566
そうやって不安を煽るのはやめたら?
そうなったらそうなったで工夫して生き抜くしかない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:01:14.24 ID:St3fqn/6.net
そもそも物価が100倍がでたらめっていうね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:26:27.41 ID:y6u6/Dg6.net
隕石の確率よりはあるかもしれんけど
ジジイが結婚出来る確率(2%)よりは無いかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:36:21.92 ID:WQXa+rki.net
【COVID】新型コロナ、全体の24%が脱毛の後遺症★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603577906/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:39:06.44 ID:b8IqSIWE.net
(´;ω;`)ブワッ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:54:16.61 ID:FmQvC7nQ.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   ||. (゚∀゚ ) | 無事、退院した
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ガチャ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:00:55.51 ID:EkBVdR8x.net
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:02:51.98 ID:St3fqn/6.net
このハゲってどこまで信用していいのかね?
ハゲが高確率で起きるならより感染が広がっている世界各国でもっと騒がれていいはずなんだが

使ってる薬も脱毛と関係ないっぽいし謎

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:04:56.93 ID:St3fqn/6.net
コロナ後遺症のダルさとか疲れやすいとかは
普通の日本人に聞けばコロナ関係なくイエスと答える質問なんで無視でいいがハゲは気になる

というか、感染したらおれの毛根がやばいって事実を否定してくれ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:07:00.43 ID:1A7V/xxt.net
>>640
ハゲじゃなくて脱毛でしょ
また生えてくるやつ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:15:50.14 ID:x/tE/XXE.net
ピカみたいに即日でずるむけのハゲになるならともかく
後遺症で徐々に抜けていくなら長期の経過がないと気づかれないんじゃないの
感染後に退院して半年後の調査とかで出てくる話だったんでしょう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:17:30.25 ID:x/tE/XXE.net
>>575
細かいことを気にしてるからはげるんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:20:00.94 ID:HBT2m73P.net
トイレットペーパー買いだめの動きが再び活発化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603594152/

お前らは当然備蓄完了してるよな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:27:45.15 ID:UVWtwdvZ.net
>>576
ハゲが脱毛したらツルパケだそ。
生えてこないと思うが。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:29:33.88 ID:IHv5XBrm.net
ここの人たちは遅くとも2月には備蓄完了してローリングストック継続中だよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:30:55.97 ID:EkBVdR8x.net
今はフサでハゲたくないので感染対策するぜ
でもハゲてもカッコよく紳士的でありたいものです

>>579
冬場は極力買い物行きたくないから備蓄完了してるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:35:25.05 ID:1A7V/xxt.net
トイペ3年分くらいある
春に買いすぎた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:42:36.02 ID:FmQvC7nQ.net
 
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) 細かいことは気にするな♪
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:04:39.61 ID:DOyztf1V.net
>>566
2カ月後には日本はフランスになると断!
物流崩壊や警察崩壊で掠奪多数と断!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:05:37.57 ID:DOyztf1V.net
>>579
2カ月には警察崩壊で掠奪など犯罪が多発するから盗まれることのないように
今も群馬で警察が崩壊しているし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:17:58.08 ID:EkBVdR8x.net
>>583
多すぎw
でもまた品薄状態になった時に人にあげたら喜ばれそう
お返しでトイレットペーパー長者になれるかも

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:13:48.85 ID:St3fqn/6.net
不足しないものを買い占めたやつ
全然反省してねーよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:17:20.44 ID:zK8r2c2V.net
402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/18(土) 19:45:10.63 ID:yZEd66Lv
コロナ用に食料を備蓄するやつは馬鹿って言ってるけど
災害やその他に備えて、八畳の自室に

家族一ヶ月分の保存食、砂糖100kg以上、塩10kg以上、プロテイン5kg前後、マルチビタミンミネラル一年分、太陽でないとき用のビタミンD、カセットコンロとガス缶60本、
ローリングストックのお菓子やジュースたくさん、電池たくさん、南極にも対応可能な防寒具一式、使い捨ての防護服、N95(コロナ以前から備蓄)、ウイルス防護性レベル6のレインスーツ、タミフル
ポータブル電源とソーラーチャージャー、オートバイ、米軍参考にした止血重視の医薬品セット、友達が誕生日にプレゼントしてくれたぱんつ百枚

を、コロナ以前から部屋の天井とか改造して溜め込んでる俺は
最悪に備えてる人なのかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:39:50.45 ID:mLrXHr+f.net
妊婦はコロナで重症化の可能性 妊娠28週以降は要注意 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603575596/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:25:21.89 ID:X2bYagVr.net
>>575
お前の毛根はコロナ関係なくもうすでにヤバいじゃん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:24:23.89 ID:TH9eSh2f.net
>>591
毛根もだけどさらにヤバいのは性格

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:51:07.01 ID:gbvzqGJ1.net
毛根も性根も腐るなんて
隕石って怖いなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:31:02.67 ID:8WZg81Si.net
>>566
既に畑や果樹の泥棒が増えた気がする
自分はこの先不安だからGOTOなどに金を使用せずに缶詰や日用品に金を使っています

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:59:29.99 ID:1Fahp3+c.net
>>594
毎日、ウォーキング・デッドでも観て意識を高目ようぜ!
缶詰は重要ですよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:05:41.51 ID:St3fqn/6.net
ウォーキング・デッド……ぷっ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:27:35.06 ID:lWiTDUAP.net
隕石…ぷっ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:05:29.86 ID:2b1MAMEx.net
春頃にひととおり揃え、
消毒液やマスクは潤沢にある
パルスオキシメーターも買ってある
防災品も、完璧にはほど遠いが、ある程度揃えてある

食品は、備蓄のつもりで買っても
あるとつい「どんな味か知っておかないと」と言い訳して
すぐに食べてしまうので
缶詰レトルトなどを、そこそこ買ってある程度です

他になにかプラスした方がいいものはあるでしょうか
今一人暮らしなので、もし感染して病気になったとき
本当に頼れる人がすぐそばにはおらず
全て自分でやらなければなりません
万一に備え
入院セットも準備しておいた方がいいですかね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:55:16.26 ID:1CAxL9Sn.net
>>591
うまいなぁw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:56:09.13 ID:1CAxL9Sn.net
間違えた>>593だった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:38:37.21 ID:2oRlHL6I.net
>>598
重病人や病気持ち以外は入院できないんじゃない?
陽性でもほとんど自宅療養でひたすら寝て自己免疫で治すしかないみたいよ
自宅療養セット配布されない地域ならあれを参考に自分で揃えて
あとビタミン類と経口補水液、保冷枕があるといいかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:21:04.52 ID:LqIogdvA.net
経口補水液とか馬鹿かよ
あれは脱水症状の時だけ飲んでいいもんで新型コロナの症状で飲んだら健康に悪いわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:30:47.74 ID:9i5HJd2E.net
>>602

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:31:02.46 ID:2oRlHL6I.net
>>602
またお前か。その脊髄反射はもう論破されてるでしょ
誰も経口補水液だけ飲めとは言ってないんだよ
ちゃんと自宅療養セット見た?水もラインナップされてるから
経口補水液は 適 宜 飲めばいい。ゼロ百思考の人には難しいかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:34:48.72 ID:LqIogdvA.net
>>604
いや、おまえは二度と他人にアドバイスしない方がいいよ
どうせスポーツドリンクの上位互換か何かと勘違いしてるんだろうけど、全く違うからこれ以上無知とバカを晒して恥をかかない方がいいよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:36:39.55 ID:LqIogdvA.net
というか、このスレのテンプレがゴミってわからん程度の脳みそしかないのね

スレ乱立してるキチガイの拘りのテンプレだけど、正しい部分の方が少ないレベル

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:39:52.28 ID:/B7ZZELx.net
またイブおじが暴れてるんかw
廃墟になっても元気やな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:41:36.71 ID:LqIogdvA.net
>>607
嵐の立てた次スレも
いつものやつがイブおじのコピペ連投してるよw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:42:40.37 ID:2oRlHL6I.net
>>605
お前が厚顔無恥なんだよ
経口補水液ってのは感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態の時に飲むんだよ
コロナでは下痢や腹痛、悪心嘔吐などの消化器症状が数多く報告されてる
ああ、教えてやっといてなんだけどお前は飲まなくていいから○ね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:49:24.71 ID:1JzETHzY.net
イブおじの恥ずかしい書き込みは新スレ冒頭に蓄積されていきます

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:49:28.79 ID:LqIogdvA.net
>>609
おまえが馬鹿
コロナはノロウイルスと勘違いしてるのか

そもそも経口補水液を飲む状況に陥るのが間違い

脱水状態になる前に水とかスポーツドリンク飲ませときゃいいし、コレラと違って新型コロナで激しい脱水するほどの電解質の消失や下痢は起きないし、脳がボケてるジジババ以外は喉乾いた時に飲めば十分

というか、間違えて他人の健康を害したなら素直に謝ろうね
j人として終わってるから無理だろうけどw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:50:33.91 ID:QCv4yIZ0.net
今日は相手してくれるやつがいてイブおじご機嫌だなw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:51:50.43 ID:2oRlHL6I.net
>>611
バカの癖にしつこいんだよ
得意のネット検索でもしてみろ
間違いに気づいても謝罪しなくていいから二度と現れるなゴミクズ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:51:52.82 ID:LqIogdvA.net
>>612
おまえも毎日暇そうで羨ましいわw

俺も仕事中に暇してるけどw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:52:27.49 ID:LqIogdvA.net
>>613
論破されてくやしいのうwww
くやしいのうwww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:52:50.37 ID:3T3e8HRA.net
カンガルーのAAはご入用ですか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:59:01.62 ID:2oRlHL6I.net
>>615
それ言って精神勝利に固執してるざまがお気の毒
永久に正しい知識に修正されないから論破され続けるしかないね
サンドバック状態を自覚したらイブおじ精神崩壊するんだろうな…もうしてるかw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:03:13.22 ID:7tdJWEB4.net
>>616
このスレで一番アタマが悪いのはID:2oRlHL6I
その次が僅差でイブおじやからなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:04:02.00 ID:FwlHSP+G.net
カレーメシ4月ころに2箱買ったけど8月賞味期限で大部分捨てた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:05:05.79 ID:2oRlHL6I.net
はい、次のIDの方どうぞー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:07:13.94 ID:LqIogdvA.net
>>617
反論できてなくて悔しそう(笑)
必死でググるほど自分の恥ずかしい間違いに気づいちゃったんだね(笑)
書き込めば書き込むほどバカを晒してる自覚ある(笑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:10:18.98 ID:7tdJWEB4.net
この前日尼で冷凍牛めしの具こうたわ
B08DFXXM7W
↑が\1,280やったで

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:11:30.39 ID:7tdJWEB4.net
ただ、冷凍庫がはちきれそうになって大変やった
やっぱり冷凍庫こうたほうがええなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:31:17.53 ID:7doKajJO.net
経口補水液は死を意識するレベルまで不要

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:04:17.77 ID:kf41egNa.net
>>598
住んでる地域に
https://www.tokyu-security.co.jp/ps/senior/service.html
のようなサービスがあるなら検討しても良いと思う
特に身内に一人暮らしの高齢者などがいたら
コロナ関係なくすすめてやってくれ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:42:15.04 ID:3T3e8HRA.net
>>619
もったいないな
備蓄しました→廃棄しましたの流れだけはどうにも理解できん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:45:12.83 ID:SsWLYYR2.net
>>619
定期的に期限チェックが必要ですよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:47:29.20 ID:xHAbsnw+.net
>>619
レトルトは柔らかい缶詰なのに…

賞味期限をぶっ飛ばせ!!おいしく食(99)った
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1526772961/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:15:35.82 ID:xHAbsnw+.net
備蓄に経口補水液1本くらいあっていいと思うわ
つーか毒毒しい炭酸飲料毎日飲んでる方が健康に悪いと思うけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:23:44.32 ID:2oRlHL6I.net
死を意識するレベルまで買っておかない理由がわからないよね
そんな状態で買いに行けるのかと、コロナ陽性出てから買いに行くのかと。
小一時間問いただしても無意味だからあれの相手は止めるけど
備蓄しておいて自宅療養中に症状が出てきたら手の届く場所に置いておく
目安としては嘔吐や下痢した後、落ち着いたら経口補水液を飲んだ方がいい
悪化して救急車呼んだ場合も来るまで意識保つために飲んだ方がいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:58:15.07 ID:hi4uWF9/.net
良く行く激安スーパーでたまに備蓄用食品売ってることあるんだけど、先日行ったら水で戻したらおにぎりになるやつが100円だったから試しに買って食べてみたら普通の美味しいおにぎりが出来上がって感動したw
2025年まで期限ある
明日行って残ってたら買い足そう
レトルトのご飯より美味しい
米炊き忘れた時にも便利だこれ

えいようかんもあったけど、羊羹好きじゃないから買わなかった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:35:50.90 ID:oo4pvN9S.net
>>630
同意

>>631
検索してみた
思ったより美味しそうだね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:14:31.90 ID:r/3TrRYF.net
>>630
必要になってから買いに行くのがアイツの備蓄なんだよきっとw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:17:46.14 ID:Fjp2tNIP.net
経口補水液って家にある物で作れるし
ないと死ぬものでもないからなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:30:33.67 ID:qrITKQfE.net
粉ポカリ1L用1袋
水2L
塩ひとつまみ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:32:42.32 ID:3T3e8HRA.net
塩の添加を無視してポカリを薄めたら云々とか言い出すぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:34:14.29 ID:3T3e8HRA.net
>>634
問題は弱ってから作る根性が中々出ないところ
やっぱりある程度備蓄はしておきたい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:00:09.32 ID:LvTtNU//.net
胃腸炎のときに自作経口補水液つくったけど、つくるのもめっちゃだるかったし買えるなら買っといたほうが楽
いくら手洗い消毒しても下から上から出てるさなかだと衛生面の問題もあるし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:26:48.06 ID:Nb3gA5dB.net
>>638
だよねえ
備蓄って基本慌てたり困らないためのものだから経口補水液はあると安心だと思うわ
て言うか経口補水液らコロナ備蓄じゃないっつーなら砂糖100キロやらガス60本とかコロナではマジ要らないwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:27:46.73 ID:E5bAVkxd.net
同じやつがID変えて必死でイブおじ叩いてるけど
毎回瞬殺で論破されてるのに懲りないよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:38:32.76 ID:Ov24H8Zn.net
と、イブおじが単発で自分を擁護している件

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:38:47.33 ID:E5bAVkxd.net
>>639
コロナ用に電解補水液を備蓄しろという馬鹿と違って
イブおじは普段から大量の電解補水液のパウダー用意してる件

本当にバカって論破されるために存在してるよなw

ちなみに電解補水液を大量に備蓄する必要は無い
イブおじが粉を多めに溜め込んでる理由は1箱50円で売ってたという安いから買いすぎたやらかし案件である
なお味は落ちるかもだが成分的に30年後でも腐らず飲める

マスクと同じで
備蓄はこのスレの住民みたいに買い占めせず普段からコツコツやね

https://i.imgur.com/eTRQzME.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:40:22.45 ID:E5bAVkxd.net
>>641
君も毎日必死だねぇ
生きてて楽しい?

俺は今度こそ年下の彼女と温泉旅行行くけどw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:42:24.87 ID:L5dp4SXT.net
ちな安かった理由はたぶんコレ
箱がボコボコ
https://i.imgur.com/jmaP9bn.jpg

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:49:31.16 ID:0/uz7I3p.net
イブおじ「コロナで補水液は馬鹿」
馬鹿「もしもに備えて備蓄しないのは馬鹿」
馬鹿の自演「賛成。必要になったら慌てて買いに行くのかなw」
イブおじ「コロナ用に備蓄してないだけで大量備蓄してますw」

イブおじの備蓄、馬鹿を瞬殺するの巻

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:59:35.66 ID:i0JvM68Y.net
>>630
アレはコロナ用に備蓄するのは間違いとしか言ってなくて
それ以外用の備蓄は否定してないし本人も備蓄してるぞ
さっさと間違ったアドバイスしたこと謝罪しろよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:03:34.63 ID:k0Xwi+vw.net
案の定イブおじで草w

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:04:00.96 ID:Nb3gA5dB.net
何言ってんだこいつ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:07:32.74 ID:PDOPFx/i.net
>>648
おまえが馬鹿だって言われてるの
気づけよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:09:30.21 ID:Nb3gA5dB.net
苦しい言い訳だなあ
さすが毛根と性根が腐ってるだけあるw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:27:06.37 ID:PDOPFx/i.net
>>650
でもおまえ孤独で友達もいないじゃん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:28:43.56 ID:yt7aiKgu.net
たはわにあなん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:57:08.41 ID:Zcob4pxs.net
どんだけ溜め込んでいても使いどころを理解してないんじゃ意味無いね
持ってる緊急用グッズをいつどうやって使うのか
事前に調べて知識を備えておくことも大事だね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:04:12.19 ID:L5dp4SXT.net
>>653
電解補水液をコロナ患者に飲ませるやつとかだな
良かれと思って体に悪いことをするし、大抵の場合は過ちを認めない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 05:35:04.53 ID:NENuKsWP.net
イブおじの備蓄は攻守揃ってんな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 05:36:59.42 ID:NENuKsWP.net
補水液を飲む状況にはなりたくないね
新型コロナに感染したら水分補給をこまめにね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 07:04:33.72 ID:EYFN0+I7.net
イブおじはすごい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:26:11.95 ID:bgPiL1xH.net
スレチじじいがゴミ自慢するスレ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:47:30.30 ID:AFX0Jdgl.net
>>658
そのゴミを備蓄に勧める馬鹿もいるよ

660 :598:2020/10/27(火) 10:06:20.37 ID:+zQs3Qjg.net
>>601
レスありがとうございました
とても参考になりました
サプリは備蓄してますが、経口補水液等を補充しておきます

>>625
今すぐには使わないかもしれませんが
こういう、きめ細かなサービスがあると知って、ためになりました
どうもありがとうございます

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:21:47.89 ID:LvTtNU//.net
ユーチューバーがちょいちょいコロナ体験あげてるから見ると参考になる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:45:45.91 ID:bgPiL1xH.net
>>661
コロナは風邪派の30代イケメンマッチョのインスタグラマーが旅行行きまくってたらコロナで亡くなったってね…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:05:50.89 ID:Fl378LpY.net
コロナ感染経験者は回復後も深刻な知能低下 統合失調症を発症させる可能性も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603770066/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:30:49.16 ID:bgPiL1xH.net
記事になってた
勿体無いなあ

33歳の有名ボディビルダーが死亡、コロナの死骸で血管が詰まり心臓破裂
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603764007/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:04:41.98 ID:RfLgPtn5.net
>>664
怖いなあ。
コロナ舐めすぎたらあかんね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:08:56.15 ID:dOxRlqBi.net
NYはパニック前夜/ビル○ーツ氏が食糧危機に言及/大型スーパーの様子
https://www.youtube.com/watch?v=Uo_9jtDMObY

アメリカでもパンケーキは争奪戦なんだね
でも食料危機って今すぐじゃなくて、来年以降の問題だと思う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:25:15.55 ID:+ecr1YmV.net
国民が情弱すぎる
新型コロナ安全デマ工作員に洗脳された
つけだな
新型コロナは
空飛ぶエイズとエボラの症状をミックスさせた
最強ウイルスだからな

もう手遅れ
新型コロナは冬に猛毒、強毒に変異する
12月から2月はこの世の地獄
オワリの幕があがる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:42:32.42 ID:dOxRlqBi.net
>>667
クイーン元気か?
相変わらず文に特徴ありすぎる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:13:05.56 ID:jxMmcQnL.net
【鬼滅の刃・煉獄杏寿郎】アメリカのビルボード音楽ランキング 2位LiSA-炎【1位も狙える!】
10月27日 
LiSA、「炎」が米ビルボード・グローバル・チャートTOP10入り
Overseas Billboard.com
Like!tweet1.6k
LiSA「LiSA、「炎」が米ビルボード・グローバル・チャートTOP10入り」1枚目/1
2020年10月31日付の米ビルボード・グローバル・チャート、“Global 200”と
“Global Excl. U.S.”において、LiSAの「炎」が2週目にしてTOP10入りを果たした。
両チャートのTOP10に初登場したLiSAの「炎」は、“Global 200”において
62位から8位に
大幅ジャンプ・アップ。テーマ曲である『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の劇場公開2日前に
あたる10月14日にリリースされた「炎」は、初めて1週間フルで計測されたデータが反映された形で、
ストリーミングが1,940万再生、ダウンロードが97,000DLとなっている。
このダウンロード数に関して特筆すべきは、10月22日で終わる当該チャート週において
トップであるだけでなく、グローバル・チャート発足以来、どの楽曲よりも多い記録的な週間売上となった。
また、ほぼ全てのストリーミングとダウンロードが米国外で発生している「炎」は、
“Global Excl. U.S.”においては21位から
2位!!!!!に浮上している。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/93662/2
鬼滅の刃・煉獄杏寿郎
「ここにいる者は誰も死なせない!」
日本語JPOP曲なのに全米ビルボード2位の快挙!!!

比較

自民党
ご都合主義、自分勝手、新自由主義 自己責任(自助) 「2000人先、もっと死ぬのは仕方ない(笑」  
自民党(新自由主義、維新の会も)
次の選挙大敗決定!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:13:37.38 ID:tnCavbjW.net
>>665
体脂肪低いと免疫力が低くなるそうだ
でもただの風邪ならいくらなんでも死にはせんかっただろう
貴重なマッチョが…

>>667
麺つゆカッペリーニの人?w

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:58:24.80 ID:d0hB3KwB.net
>>670
体脂肪が多すぎても良くないよな
太ってると感染率1.5倍重症率2倍なんだろ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:17:09.03 ID:RfLgPtn5.net
>>667
お疲れ。
移転先の住み心地はどう?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 06:00:43.13 ID:60aKVp0Q.net
食料が心配なので先月に畑やトラクターを借りて栽培してる。
売れば小遣いになるし一石二鳥

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:58:31.11 ID:vlPXVG2r.net
>>671
小太り最強かな
俺の時代がきたw

>>673
運動にもなりそうだし食事も豊かになって一石四鳥
うらやま

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:48:34.77 ID:SaktueN/.net
【コロナ研究】 航空機内で感染するリスクはスーパーへの買い物やレストランでの店内飲食よりも低い・・・米ハーバード公衆衛生大学院 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603816740/

676 :ぶたくん :2020/10/28(水) 18:05:34.13 ID:y8vgApw0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     近くの店でマスク50枚300円で売っていた

そのうち何か買えばオマケについてきそうだな。。

うちの隣の市で小中学校3校が新型コロナで学校閉鎖になった
ジワリと近づいてきてる感じがする。

涼しくなってきたので卵とか玉ねぎキャベツなどを多めに買いだめしてるよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:54:19.04 ID:/NEmpjN/.net
マスク50枚で300ってコロナ前の値段だな
ブタくんいいなぁ
うちの近所は一番安くても10枚220だ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:59:13.01 ID:vlPXVG2r.net
ブタくんは空気が澄んでいると出没してくれるw
お久しぶり

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:24:44.56 ID:+YT9LvtY.net
>>678
空気が澄んでいるとかイミフw
ブタくんさんはクイーンとセットの存在
今回クイーンが来たからブタくんさんも出てきた、それだけw
もしかするとブタくんさんの中身はクイーンかも知れないが
大した問題じゃない
ただ、クイーンが出てきた理由は判らない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:21:24.34 ID:vlPXVG2r.net
>>679
なるほどねw
2人とも荒れてると出没しないイメージ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:56:51.55 ID:c/iM4KEe.net
豚も食いきれない備蓄食料を大量廃棄してるって
過去スレで書き込んでたな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:56:24.34 ID:+y92VGVJ.net
豚はカップ麺や袋麺を大量廃棄してたはず

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:56:38.45 ID:TMK2s+74.net
裏山で原木しいたけをしたいな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:22:47.61 ID:AYzPlJqU.net
12月〜3月までは、出歩くことさえ危険になるんだから
自給自足が望ましい、でも室内で植物育成ライトを使って
家庭菜園やると、縦にだけヒョロヒョロ伸びるんだよね
猫草なんかは一瞬で育つけど、レタスみたいな横に広がるようねものは不向き
スプラウトが簡単なので冬はそればっかりやってる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:57:09.88 ID:ufR+LsSK.net
アメリカ株式の暴落ハジマタ
欧州の買い占め備蓄ハジマタ

ビチカーには最強の時代の幕があがる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:25:41.38 ID:BaydDymm.net
>>684
夏前にサニーレタス庭に植えてたけど食べるときに外側の葉を数枚とって…を繰り返して長々食えた
一気に収穫しないでよかった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:16:36.44 ID:U4oyGSUL.net
米国ではコロナ死30万人…超過死亡では若者とマイノリティーが突出 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603931488/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:19:46.41 ID:AYzPlJqU.net
>>685
クイーン、お薬飲はもう飲んだの?
文章見る限りまた調子悪くなってきてるよ

アメリカでもいよいよ報道され始めた中国の食○危機問題
https://www.youtube.com/watch?v=IaTzOpKBoo8
日本でも報道されないのは何故なんだろう?
韓国のN番部屋のことも、バイデンの息子の動画のことも
いっさい報道されない不思議

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:45:20.84 ID:V+m2PvaL.net
ヤバいなこれ
https://i.imgur.com/JFyC0ap.jpg
https://i.imgur.com/Q8OF1DY.jpg

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:48:44.62 ID:OPkF24JC.net
2週間前のニューヨクと言われて半年
これからは2週間前のフランスと言い続けるんだろうかw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:56:38.79 ID:bho5g3UY.net
>>688
彼の国恋しや〜議員が多いから。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 14:39:17.94 ID:EvYU1GFa.net
ルイ14世が風呂に入ったのは生涯に一度だけ?汚いほど良いとされた、不潔400年の歴史
https://intojapanwaraku.com/culture/113169/

大昔の話だけど衛生観念違いすぎて驚いた
土足文化や風呂嫌い等習慣ってなかなか変えられないから難しいだろうな

よって日本はヨーロッパほど感染爆発しない気がしてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 14:57:21.25 ID:ZlSxoIIk.net
そろそろ感染拡大しそう
冬に備えて外出控えるための普通の備蓄の話をしたいからイブおじは消えてもらいたい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 14:59:43.23 ID:mMFFr7oq.net
>>676
やあ久しぶり
ブタくんはサージカルマスクの品質にこだわったりしてる?
自分なりの買う買わないの目安(マークやPFE等)
とかあるかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:22:27.85 ID:LUNBuv7J.net
【東京都】新型コロナ対策の都の条例が改正 新たな努力義務加わる【百合子BBA】
2020年10月8日
新型コロナウイルス対策のための東京都の条例が改正され、感染が確認された都民は入院や療養をして、
みだりに外出しないことなどが新たに努力義務として加わりました。
条例の改正は、最終日を迎えた8日の都議会本会議で可決・成立しました。
改正された条例は、
都民に対して、
◆自治体の求めに応じて★必要な検査を受けること★や、
感染が確認された場合は
◆入院や療養をしたうえで、
◆みだりに外出しないこと、
◆保健所の調査に協力することなどを求めています。
また、都は検査体制の整備や医療提供体制の確保などに努めるとしています。
改正された条例は10月15日から施行される予定です。
8日の都議会ではこのほか、総額3436億円の補正予算が可決・成立しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012654071000.html
百合子からメッセージ
東京都新型コロナウイルス感染症対策条例を改正しました。
https://tokyodouga.jp/sdqqw6arclg.html

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:47:21.09 ID:stqsoZD0.net
新型コロナに感染すると脳が10歳老化し、高度な思考力が目に見えて減退する可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603957341/

あかん・・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:55:39.57 ID:ZVJFCo7B.net
ヨーロッパにはならんと思うけど日本にも存在する以上は罹患も媒介もしたくないわな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:45:19.16 ID:C16BAGcU.net
岡山+31
北海道+53
愛知+87
大阪+125

ハジマタヨ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:43:11.17 ID:456LA8c3.net
コロナは全く危機感がなくなったよ。
春に志村けんさんが亡くなった時は焦ったけど
気を引き締めないといけないな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:49:39.17 ID:ufR+LsSK.net
内村航平が新型コロナ陽性

国際大会に向けて内村を含めた男子4人、女子4人の日本代表は
21日から東京の味の素ナショナルトレセンで合宿中。

内村の陽性判定を受け、30日に選手にはPCR検査を実施する。
大会の開催について、渡辺会長は「自分のせいで中止になるというのは、
耐えられない苦しさだと思う。できる限り開催する方向で努力したい」とし、
日本代表に感染が広がっている場合は、日本以外の3カ国で行う方針を示した

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:50:17.85 ID:ufR+LsSK.net
元欅坂の今泉佑唯は後遺症が酷くて芸能活動完全休止になったね
22歳
こういう芸能人が「コロナはただの風邪じゃない、若くても気をつけて、私みたいにならないように」
と訴えてくれたらみんなの意識も変わるのにな
AKSグループの村重って子だっけ?も後遺症が酷いらしいね
今ぴんぴんしてる陰性になった元陽性も、風邪ひいたり疲れが溜まって体調崩した時に後遺症が突如現れるかもしれないし
本当にまだまだ良くわからないウイルスだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:35:32.46 ID:11p7SQz2.net
>>701
後遺症が酷いわけではなく感染したことに起因して人間関係でヤバくなってるだけだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:42:12.88 ID:bho5g3UY.net
>>699
此れからどうなるか分からないのです。
用心自衛用心でお願いします。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:02:03.85 ID:OPkF24JC.net
>>693
おまえの備蓄の話よりイブおじの話の方が面白いわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:03:18.24 ID:HPvhprn8.net
イブおじ応援してます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:21:54.77 ID:ZVJFCo7B.net
面白くもないしスレチだし不快だし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:51:50.58 ID:c/iM4KEe.net
>>702
コロナ後遺症の大部分がこれ系のコロナ関係ない症候群

隔離生活の運動不足が原因だったり、ストレスが原因だったり、下痢とか疲れやすいとかコロナ関係ない街の人にアンケートとっても何割かがYESと答える質問だったりで、ぶっちゃけ怖がるやつは馬鹿

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:00:25.70 ID:eRa3nPPp.net
コロナって過去の疫病と比べると大したことないんだよな

仮に毎日1000人が死んでも一年で36万5000人しか殺せない程度の病気
これは余裕で社会生活を維持できるレベル

死ぬ連中の平均年齢が平均寿命と同じぐらいなので
コロナで死んでるんだか、たんに寿命で死んでるんだか分からんレベル

後遺症も別に多くないし、何が怖いのかさっぱり分からん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:15:50.92 ID:eRa3nPPp.net
なお日本は新型コロナの影響か死亡数が減ってる模様

上半期の超過死亡、コロナでも減少 過去3年と比較
2020年9月30日 20:00 (2020年9月30日 21:16 更新)



https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64434200Q0A930C2CR8000

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:27:40.41 ID:UkQjgxrb.net
世間の常識だと安全厨が多数派で
コロナ脳患者の方が異常者なんだよなw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:31:53.05 ID:O5Cl3P/d.net
スレチハゲ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:36:21.54 ID:v0E7dRLS.net
【米国防総省】 8万1288人が新型コロナに感染、105人が死亡 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603953066/

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:48:41.06 ID:eRa3nPPp.net
>>711
スレチ更年期障害

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:56:27.73 ID:imznqRyq.net
12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/10/03(土) 22:11:54.93 ID:qHy3H67H
隕石備蓄オジの罵詈雑言シリーズ

730 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 00:56:13.68 ID:T7wsHXai
本当にキチガイというか
知性と社会常識がまっったくないやつが多いね

まじで社会経験なさそうだから閉経済みの主婦とかなのかしら?


732 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 01:01:59.15 ID:T7wsHXai
平日書き込める馬鹿な主婦って
本当に感染症の知識がないくせに自分はいかにも正しいんだって顔するから
現実世界で家族や身近なひとにどれだけ迷惑かけてて白い目で見られてるのか気になる


733 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 01:06:00.07 ID:T7wsHXai
食糧不足どころか食糧が余るコロナで必要ないし
買い物の回数の減少で感染リスクの低減効果も対してなかった大量の食糧備蓄を
家族に白い目で見られながら
「私は間違ってないもん!」と泣きながら消費してババアどもが哀れw

コロナ備蓄用の冷凍庫まで買ったやつとか
まじで家族ブチギレもんだろw


772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/09/26(土) 11:30:15.59 ID:T7wsHXai
まあ隕石落下用の備蓄は趣味の領域だから
頭おかしいと言われたら「俺もそう思う」と答えるw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 01:33:55.02 ID:OBdh/p5w.net
日本も毎日1000人死ぬようになるのかな
それだけ死んでも平気なのはわかるんだが冬でどこまで伸びるかは気になる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 02:18:16.13 ID:Mw4+oOuo.net
近所のスーパーで中華マスクを扱っているんだけど
最初1箱50枚個包装なしが2800円だったのがどんどん値下げして
ついに499円になった
それでも売れていない
いちびってかってみるか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 02:20:41.90 ID:Mw4+oOuo.net
マスクの効用
https://dotup.org/uploda/dotup.org2293944.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 07:01:04.42 ID:ryH44Mm8.net
>>714
食料危機は今すぐの話じゃないのに、日本だけじゃない世界的な
インフレになって物価が高騰してジワジワ上がっていくんだよ
今だってスーパー行くと商品価格上がってきてるもの
>>716
今売ってる中華マスクって品質管理する日本人不在の工場で
100%中国人だけで作られてること考えたらデメリットしかないよ
手作り布マスクの方が100倍まし。例え貰ってもいらないゴミ
↑コレ嫌ならサージカルマスク洗って使いまわして、内側に抗ウイルスの布を切って
インナーマスクとして挟んでおけばいいと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 07:32:35.46 ID:gXsZulz+.net
>>718
確かに食料は高騰してくるだろうね
とりあえず缶詰はそこそこ備蓄しました

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:57:43.56 ID:05eusPPM.net
サバ缶も値上がりしたね
安い時に備蓄できてよかった
カレーとミートソースは
肉よりサバ缶の方が好きだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:10:02.80 ID:5vi5NLR2.net
>>718
買い過ぎた缶詰やトマジュウをハードバンクへ持ち込んでるんだけどね。
食料高騰したらそうそうはねぇ。

フードバンクにサポートして貰う生活の人はしっかり稼いで自立出来るよう頑張って下さいね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:10:34.84 ID:5vi5NLR2.net
>>721
ハードバンクX
フードバンク○

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:12:33.64 ID:pyvNXNwF.net
ハードパンクに空目

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:21:36.88 ID:BlySXt4v.net
>>716
日本マスク工業会のマークがないものは買わない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:37:46.70 ID:pyvNXNwF.net
ぶっちゃけ備えるスレだからコロナが実際に危険かどうか関係ないんだよね
コロナ談義がしたいなら専用スレ行って論破(笑)して下さい

俺も低い衛生観念と土足文化で感染爆発してる欧州ほど酷い蔓延はしないのでは?と思ってる
けど可能性があるなら家族を守るためにも備えなければね

コロナ発端で世の中殺伐としてきてが何が起こってもおかしくないし
フランスは宗教がらみのテロ起きてるしな
大統領選挙後もどうなることやらだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:40:59.88 ID:pyvNXNwF.net
アメリカさんもこんな状態だしさーー


米ウォルマート、銃器・弾薬を売り場から撤去 抗議行動の激化受け [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1604021541/

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:46:58.60 ID:15+rSXKE.net
https://www.nhk.jp/p/taihentokoro/ts/5RG1V58XZQ/episode/te/3KGVV5ZWLL/

NHKのこれ見たけど専門家が言ってることが、老人を自宅監禁すると健康に悪いって言うイブおじと全く同じだった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:49:31.59 ID:a/r/zSFF.net
「下がる物価 値下げは続く?」(くらし☆解説)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/438470.html

新型コロナのおかげで物価が下がり続けているらしい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:55:18.44 ID:WO1naG4V.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart182
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603625379/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:26:55.63 ID:lOpg7LGt.net
【コロナ】 スペイン発の変異体、欧州全土へ急速拡大、より感染しやすい性質を持っている可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604022089/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 19:33:34.36 ID:hrWj0E4d.net
マスク不足になっても焦らないが食料不足になったらパニックになるだろうね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:44:58.30 ID:zJRKrNS3.net
>>731
既に欧州は買い占め始まった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:02:10.47 ID:5vi5NLR2.net
>>732
えっ?
トレペ買占めの事?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:03:21.88 ID:tfEfwoTO.net
>>732
2度目のロックダウンのせいだろ
食料の不足とは違う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 05:15:05.58 ID:oFJjTPmR.net
ずっと食料が不足するって願望(デマ)を連呼してる奴がいるけど、実際は世界中で食料が余ってて日本の米の在庫量は過去最大で値下がりし続けてるという真逆の展開でわらえるw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 05:45:43.97 ID:vhGBQ47r.net
↑備蓄のスレで食料不足も想定できない奴の方が笑える

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:10:45.94 ID:Wf0rNX0P.net
 アナルSEXのしすぎに注意
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1149921556/

738 :ぶたくん :2020/10/31(土) 07:17:16.03 ID:gd3Cq4W7.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     寒くなってきた・・

>>694
他の人ほどマスクの品質にはこだわらないな・・
安いのは人にあげて高いのは自分で使うかんじか

ただ高品質のマスクが必要になってきたら外に出てはいけないだろうな

>>725
自分は日本で蔓延する可能性は五分五分かなと思っている。
渡航制限解かれてわんさか入ってきたらどうなるかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:59:28.67 ID:JdsmI85Y.net
国民生活センターの消毒用アルコールジェル検査結果

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20200917_4.pdf

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:07:10.37 ID:l3aEdJBH.net
ジェルではなくスプレーだったが、香料が入っているとは思いもよらず、どうにも使い道がなくて困っている
香水や柔軟剤、芳香剤が大嫌いだから「○○に使うといいよ」が一切通じない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:25:05.26 ID:M2RHekR6.net
トイレ掃除の仕上げでダメなら捨てるしか無い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:37:14.87 ID:jAXFlQwo.net
燃料やな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:05:30.46 ID:9UuzBRzW.net
棄てるか寄贈すればいい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:18:16.51 ID:1yxBdAAI.net
人ごとながらトイレ掃除は良さげ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:54:47.71 ID:c6TAvLh2.net
>>738
なるほどね 確かに品質云々の前に
備蓄からの外出自粛が最強だものね
ありがとう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:48:07.50 ID:sLLRgiWX.net
>>738
確かにマジでヤバそうに思えた時は必要以上出歩かないからアルコールもマスクもあまり減らなかったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:49:32.88 ID:djmRlb/8.net
>>738
ご無沙汰です、お元気そうで何より!

自分も今は五分五分だと思ってる。
個人個人が対刺したらさ更に危険性が少なくなるだろうし。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:01:33.59 ID:56aoB7XQ.net
食料の備蓄が真価を発揮する状態とか
ヒャッハーな事になった場合だけだよな

大震災でもそこまでにはならないだろうし経済が崩壊したとき位か
コロナで経済崩壊までいくかね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:48:15.62 ID:fjfSv4Op.net
最近結構手の込んだ詐欺電話がきた。ベトナム人の家畜窃盗などヒャッハーに向かいつつあるかもしれない。
経済的な理由で。それもつまりは「食い物よこせー!」ってことでもある。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:00:04.21 ID:Psfldpqc.net
実際に不足しなくても物流が滞るのはアリエール

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 07:26:06.85 ID:OxssbmSC.net
必死で物不足が起きるって連呼してるやつは病気なのかな?w


コロナ脳の症状のひとつに
物資欠乏妄想症も加えよう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 07:26:58.54 ID:OxssbmSC.net
しかもID切り替えて1人で連呼してるんだよなw

キモすぎるwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:58:18.11 ID:qzIV4xVl.net
あーでもこれからどうなるんだろうなー
日本は今まで奇跡的に被害が少ないけどこの奇跡はいつまで続くんだろうか
奇跡の理由がわからないから怖いんだよな
この冬マジヤバくなるんじゃね?って気持ちと日本はなんとなく大丈夫なんじゃね?って気持ちが拮抗してる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:13:04.09 ID:q6grwocp.net
政治や内戦とかコロナ以外の原因ならともかく
新型コロナが原因の物不足は世界中のどこでも起きてないし
感染者の9割前後が無症状の病気で物流は止まらない
トイレットペーパーと同じで、買い占めで店頭在庫が尽きてもすぐに品物は充実する

勝手に心配するのは構わんが
少し考えれば懸念だと思うことを心配するのは損な性格だと思うぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:23:09.33 ID:hk1MDC62.net
いままでおきなかったことはこれからもおきない

なんていう主張の一行でバカだと立証できる奴と議論する意味がないからなぁ
だからレスはしてこなくていいです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:24:32.95 ID:OxssbmSC.net
>>755
隕石の話題はok?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:26:05.21 ID:sn56NEFc.net
>>754
誘導

コロナ備蓄は必要なのか?議論スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595078601/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:28:44.93 ID:q6grwocp.net
>>757
おまえ子供の頃から「空気読めない」って言われてただろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:31:23.55 ID:sn56NEFc.net
>>758
おまいう?本気で?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:40:29.89 ID:Psfldpqc.net
>>759
それな
驚いたわw
隕石スレでやってくれよスレチじじいは

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:10:44.37 ID:gV67cM+I.net
起きないやろなと思いつつ
起きた場合を想定して備蓄に励むんやで
まあ程度問題はあるにしてもやw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:16:14.15 ID:6lZ2RVIn.net
起きてほしいという情熱で備蓄するんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:34:30.84 ID:9/73AqVe.net
起きる起きないはさておいて
食料備蓄は震災等自然災害分を含めて三ヶ月分をローリングストックしてるわ
特にコロナ対策というわけじゃないけど、新型インフルエンザ対策で始めたのを続けてる
おかげでマスクに不自由はしなかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:41:57.14 ID:UIU4MivO.net
>>762
歪みすぎだろw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:07:28.85 ID:gV67cM+I.net
>>762
逆や、備蓄すると起きて欲しくなるんやw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:17:10.17 ID:Psfldpqc.net
>>763
だいたい同じだ
水缶詰レトルトラーメンシリアル等ある程度置いといて玄米や小麦粉早めに多めに買っておく感じ
嫁さんがパン焼くからネットで小麦粉10キロ買うと2、3か月で無くなるからちょうど良いペース

2月あたりにこのスレ見て早めにイーストや小麦粉買ってたから品薄に巻き込まれず助かったよ
混乱してるだけだからいずれ元に戻るとは思ってたけど思ってたより長くかかった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:52:38.60 ID:UtuGPeM/.net
>>753
同じ気持ち、奇跡の要素が変化したら一気に来るんじゃなかろうか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:47:09.14 ID:v00WYi3f.net
>>766
また嘘ついてる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:03:59.12 ID:v00WYi3f.net
新型感染症と噴火と隕石対策で
N95を含めてマスク1000枚以上備蓄していたから
今年1月の誰でも買える時期に追加で1000枚以上購入して
古い備蓄マスクを購入価格の10倍以上で転売して備蓄の更新と小遣い稼ぎしたわw

現金化はしてないからフリマアプリポイントが溜まりまくりで、欲しいものがあったら気軽にポンポン買える状態

同時期にパルスオキシメーターを大量輸入して転売しようか悩んでたが、絶対中国から届かないのと転売リスク全般が怖くてやめてたが、欲を欠かなくて正解だったな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:07:59.21 ID:v00WYi3f.net
食糧備蓄は今年の2月初頭辺りまでは未知数だったが
2月の半ばには「あ、これ大したことない病気だわ」と確信して追加購入は一切しなくて正解だった

まあ食料が不足する事態でも
俺は確実に数年分の食料を入手できる古今東西で通用する裏技的な方法を知ってるから、あの頃に焦る必要はなかったんだが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:42:17.11 ID:NId2IRR1.net
今年の三月ぐらいにマスクやアルコールを高値で買ってた層が一番情弱な印象

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:50:02.32 ID:fi4P806C.net
>>769
こういうのがいるからメルカリは一切使わない
こんなの潰れれば良いと思っている
正規の価格で買えた頃に物流物価を異常にした張本人
国が処分しないのが有り得ない
国がしっかり定めた規制があるから物価が安定しているのに
今回のことで学習しない人々は知能がない

メルカリなどこんなに簡単に外国人でさえ日本で転売しやすくしたシステムがなければ
マスクだっていい製品が適正な価格で買えたはずだ
中国に製造拠点があった日本の大手メーカーが国内で急遽増産しなくてはならなくなったにしても

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:52:36.24 ID:fi4P806C.net
一波の国内感染について会議やっていたけど消毒薬衛生物品の供給について議論したのかな?
反省する部分はっきりあると思うし姿勢の甘さも馬鹿馬鹿しかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:56:29.81 ID:fi4P806C.net
悪質な転売屋は給付金詐欺と同じで犯罪だ
主婦や学生なんか一般人が手を染めること自体異常でしょう
国が見過ごしていいことではないし
議論しない対策もしないなら政治家が逃げて仕事やってないことに他ならぬ
誠実な人々はもっと怒りを表していいと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:05:08.04 ID:v00WYi3f.net
>>772
転売屋のおかげで国内のマスク需要が満たされて値段が下がったんだよなw

マスクが世界的に不足な時期に
フリマアプリで高い値段で売れた実績があったから
国内の業者や個人が一儲けしようと海外から高値でマスクを大量に輸入して
その結果、国内にマスクが溢れて相場が一気に下落した

ようするに>>772は経済を理解してないゴミだから
自分がどれだけ愚かなのか自覚しようねw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:07:01.50 ID:v00WYi3f.net
余談だけど良いマスクの選び方に
マスク工業会のマーク入りをあげてる奴がいるけど
それ嘘でマスク工業会のマークと品質は一切比例しないことに注意な

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:15:49.25 ID:fi4P806C.net
>>775
転売屋のおかげとか自分に都合のいい結果論寝ぼけてるんじゃない
転売屋が一斉に買い占め回らなくなったのだから国内の様々な企業が供給に走った
それは必ず起きることではあったし違法な転売屋のおかげではない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:15:57.32 ID:Bkq3uR0p.net
>>772
あの頃は需要と供給のバランスが崩れてたから
最初から転売禁止でもマスク不足は起きてたよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:19:01.97 ID:v00WYi3f.net
>>778
ID:fi4P806Cは転売屋がいなければ
誰もが笑顔でマスクを買えて値段も高騰しなかっらと思い込んでるおバカさんだから……

仮にマスクの値上げと転売を禁止してたら、日本のマスク不足は今の数十倍は悲惨な状況だっただろうよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:20:15.60 ID:fi4P806C.net
メルカリとか冗長させたシステムを直ちに対処しないで儲けに走ったろくでもない会社
他のサービスでもそうだけど猛省するべきだし
2度と同じことは起こさないように対処させる
これができない企業なんか支援金出す必要はない
本当の生活困窮者に支援すべきだ
自殺者もたくさんいたのだから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:22:25.70 ID:v00WYi3f.net
>>780
コロナで自殺者は減少する傾向にあるよ
女子高生とか若い女性は増えてるし、今後は増えるかもだけど、君の言ってることはほかの書き込みを含めてほとんど間違いだから
いい加減な嘘ばっかを書き込んだことを反省してねw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:23:43.15 ID:fi4P806C.net
>>779
転売屋のおかげとか思い上がりもいいところ
愚かな一般人だと馬鹿にしているのだろうけど
そういう人々を欺いて生きるなど日本人のやることか浅ましいわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:26:11.32 ID:fi4P806C.net
ほとんどの多くの普通の人々はそんなふうに
他人を欺き騙して生きる詐欺師ではないだろう
慌てて店に並んだ人々のことも笑い事では無い
トイレットペーパーの時もあんなに悲しい事はないと思ったわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:27:57.66 ID:Psfldpqc.net
マジで何だこいつ
相手にされないからってついには転売自白かよ
心底軽蔑するわ
勝手に隕石に備えて孤独にハゲてろよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:29:29.66 ID:8+jBAT9r.net
転売屋大人気やなw
一気にスレがにぎやかになってなによりや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:30:15.51 ID:oMrCdq4c.net
>>784
口が悪いな
育ちの悪さが出てるぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:37:12.93 ID:pY1s7+5y.net
>>96

自称
副業込みで年収1000万
2.5倍仕事が出来る平社員
チン長14センチ
友達300人
昭島市在住
親と集合住宅に3人暮らしのこどおじ
自室の畳は故ハムスターにかじられてボロボロ
自慢の八畳備蓄部屋には古いタンスの上にダンボールで買いすぎたN95マスク
大量の謎炭酸飲料シャーペンの芯
オンゲでの暴言は子供の成長のため必要不可欠
エンコー自慢
隕石備蓄

転売ヤー←New!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:45:01.22 ID:YqIxJ7Ws.net
札幌市+59(過去最悪)
新型コロナウイルスが空気中を漂う、まさに #市中空気感染
でオーバーシュート超えちゃった
もう今から備蓄しても遅いよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:45:35.26 ID:oMrCdq4c.net
>>787
童貞捨てたのが12歳も追加しといてくれw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:19:26.48 ID:8+jBAT9r.net
YBC ルヴァンプライムスナック保存缶L 104枚 【注】パントリー商品
50%オフで\540
B07YLSBWHY
消費期限63ヶ月やで
https://www.yamazaki-biscuits.co.jp/products_nb/products_cracker_n/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:45:09.84 ID:a+kvwrxe.net
GoToトラベル利用者 コロナ感染76人 観光庁が対策の徹底求める

10/31(土) 0:57配信 FNNプライムオンライン

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:55:56.83 ID:nP+doDYV.net
>>786
それトーンポリシング
内容に反論しろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:06:25.19 ID:0osUVf/v.net
欧州主要国がほとんどロックダウンの報を受けて久々にきました
中国をはじめとする外国人入国制限解除を決めちゃったから、どのルートで変異強毒化したスペイン型が持ち込まれるかわからない
日本の場合ゆるゆるでGotoしてるため一気に拡散する懸念もある
都が公的に日頃からの備蓄を推奨し出したのもそれかと

ローリング備蓄を強くお勧めします

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:28:17.27 ID:a+kvwrxe.net
北海道10/26 50 27 52 52 69 81 69 計400

11/1
愛知46
東京116
大阪123

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:48:33.02 ID:v00WYi3f.net
>>793
ヨーロッパも致死率は春頃からかなり下がってるから
治療法の進歩加味してもウイルス自体が順調に弱毒化が進んでるっぽい件

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:59:01.18 ID:L8IcDxjl.net
【新型コロナ】集団免疫では新型コロナ封じ込めが難しいって本当? 集団免疫論を信じたイギリスとスウェーデンの失敗  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1604216298/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:59:48.01 ID:CZWcj1Ff.net
【悲報】ベルギー、新型コロナの死者が人口の1000人に1人に迫る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604211196/

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:21:33.42 ID:l3NhLIyt.net
そりゃ夏の間は紫外線増えてビタミンD生成が増えるのと体温上がるのとで免疫力が二重に上がるし
紫外線でウイルスの生存時間短くなるし治療法も進歩してるし弱毒化は関係ないやろ
本当に弱毒化してるかどうかがわかるのは冬の間どうなるかだからこれからよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:40:10.74 ID:ZKzZ6GWK.net
コロナの影響でボーナスは出なくて家のローンが残ってるから大変だよ
それでも備蓄はしないとね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:54:40.23 ID:dqqVS/3X.net
日本で致死率がアレだったの今迄の事なんじゃ無いっすか?
再来週から感染爆発するかもしれない。
ゴートー。喜んで使う人がいる限りが収束はない、明日は我が身、重症化当然ね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:50:24.65 ID:Psfldpqc.net
各々が最善を考えて備蓄するがよろしーね
冬はどうなるんかねえ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:56:01.85 ID:/BqoySrM.net
短期備蓄というかまとめ買い、買い物回数減、通販、家庭菜園で家計を回すのも
半年のうちにだいぶ慣れたし要不要の物が選別できた
家庭菜園と冷凍保存がかなり重要と分かったし常備菜のレパートリーも増えたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:18:23.88 ID:DvHL75RF.net
だね
早くから取り組んでたからもうすっかり慣れた
日頃から在庫確認で心の安心感が違う
マスク騒動、アルコール騒動、トイペ騒動に一切巻き込まれず済んだのも大きい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:47:23.56 ID:izPdBQM3.net
>>802 >>803
どちらにも完全同意

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 01:24:57.90 ID:vrbo5mwI.net
【新型コロナ】 ウイルス検査不要に、11カ国・地域から入国時 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604235208/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 06:12:11.32 ID:huzRTblE.net
このスレの住民
素人なりに良かれと思って無駄なことをやったり
素人知識で無意味な工夫したり、何も分かってないのに自分は分かった気になってるけど
ぶっちゃけ馬鹿だから何が正しいか理解できてないだけだよなーと
ほほえましく眺めてる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:24:10.45 ID:DDdc3y4j.net
>>806
オッケーです
もう参加しないでくださいね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:27:42.43 ID:2go1CFtV.net
>>807
そーゆ時は! っアボ〜ン

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:48:00.41 ID:7XvkTdgL.net
コテ酉つけてもらえるとありがたいね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:19:38.84 ID:e8x3BIeU.net
>>809
あなたからどうぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:28:21.02 ID:7XvkTdgL.net
>>810
いやいやあなたから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:32:10.44 ID:qy4AroBq.net
ぢゃ俺から

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:38:40.27 ID:u3NRdDxn.net
沖縄県民、コロナ感染すると「1/16」で確率で死亡、他都道府県と圧倒的な差、なにが違うのか? [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604281997/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:47:12.23 ID:J+SDCmqV.net
>>811
おまえがまずコテハンとトリップつけろよ
他人に要求して自分はしないクズ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:54:54.41 ID:3b5Jj0/5.net
>>814
口が悪いな
育ちの悪さが出てるぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:56:52.22 ID:YavS0/+3.net
52 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/09/08(火) 11:13:22.90 ID:Qi/KI5TT
10 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/01 12:22:01
イブおじの本性

0805 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/05 01:10:47
>>797
韓国的な謝罪要求はね、お前に謝らせたくて言ってるんじゃないよw

たんに馬鹿にしてるだけw

無視されたら勝利確定
素直に謝罪したら勝利確定
顔真っ赤にして発狂すれば大爆笑で
どんな行動をされても面白いおもちゃにしかならない

ようするに米が高いババアを嘲笑する手段でしかないよw
ID:LKIl0f6B
0011 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/01 12:23:26
87 M7.74(東京都) (ワッチョイW 2daf-BG5q)[sage] 2020/06/07(日) 23:35:08.56 ID:N5F6m3sa0
>>85
ぼくは目の前でバッテリー切れ寸前の医療機器つけてる人がいても
「あ、これ医療機器に使用するなと説明書に書いてあるので無理ですw」
と笑顔で言う畜生です

【備えあれば】防災用品 非常食スレ134【憂いなし】

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:00:18.75 ID:h1/o/K/3.net
馬鹿だから備蓄してるんじゃないかな
人生つまらなそう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:20:20.34 ID:TCcj31iC.net
>>816
口が悪いな
育ちの悪さが出てるぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:28:49.47 ID:h1/o/K/3.net
手指消毒液備蓄してるやつも馬鹿 
使用期限あることしらんのかい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:43:17.89 ID:YWGJF5CH.net
俺は足裏まで消毒するから大体400mlなら1本を2週間で消費しちゃうんだよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:49:53.71 ID:J+SDCmqV.net
>>819
購入した一斗缶
まだ内容量の1割しか使ってねえやw

購入費は4000円は
意外と使わんという学習費だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:06:00.27 ID:BXikEWNB.net
3ヶ月で一斗缶1つ分位使うかな
アルコールはいくらあっても無駄にはならんよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:46:12.87 ID:Z6USSKd3.net
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
朝日新聞デジタル

新型コロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの
入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。
渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。
検査対象の緩和は感染拡大以降、初めて。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:29:12.17 ID:izPdBQM3.net
>>822
すげえw
3人家族5リットルボトルで半年以上は持ってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:17:19.42 ID:xO6ISG6U.net
こんなことになりそうだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2297940.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:59:25.61 ID:W01gCPHy.net
【朗報】ベトナム人、youtuberになる「日本人の畑に自生している果物はおいしいのでレビューします」300万再生 [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604331062/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:32:47.19 ID:JJ0//lir.net
>>825
このボンバーマン笑ってるやついるけど
かなり有効な感染症対策ってあらゆる専門家が絶賛してるんだよな

コロナが意外とショボかっただけで
情報が揃っていない時期のコレ笑うやつは愚か者だな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:34:21.02 ID:JJ0//lir.net
消毒液を使いすぎてるやつは
強迫性障害か、まともな教育を受けてないバカね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:30:09.65 ID:xIB5F/ox.net
最近職場で備蓄の話題が全くなくなった
GOTOの話題ばかり
まだ感染者がいるのに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:58:05.57 ID:meR3PUqD.net
>828


806 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/11/02(月) 06:12:11.32 ID:huzRTblE
このスレの住民
素人なりに良かれと思って無駄なことをやったり
素人知識で無意味な工夫したり、何も分かってないのに自分は分かった気になってるけど
ぶっちゃけ馬鹿だから何が正しいか理解できてないだけだよなーと
ほほえましく眺めてる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:52:19.72 ID:XLvBBKHY.net
>>823
検査不要!?待機や移動手段は自己判断?
大変なことになった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:54:57.98 ID:JJ0//lir.net
>>831
理由は知らんが日本人含めたアジア人には大したことない病気だと判明しつつあるから
どんどん規制緩和して経済を止めないのが最近の流行なんで

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:29:16.42 ID:A4xSwS2v.net
「備蓄」スレなのにコロナの毒性とかでマウント取ろうとしてる間抜けは何がしたいんだろう?
ただの空気読めないアホなだけだとは思うけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:09:28.74 ID:eDRiwd7x.net
>>833
転売ヤーの情報収集

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:32:38.26 ID:77w7rGDS.net
スルーでいいと思うよ
ああもう平気、備蓄は不要、気にしない方が正しい
と誘導しておいて、有事の時に転売する気なんだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:55:30.16 ID:JJ0//lir.net
でもお前らデマしか書いてないじゃんw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:22:12.54 ID:6i44jQ4L.net
手指用消液は使用危険短いので注意
開封後は半年が目安

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:35:00.22 ID:Nj8uzKPW.net
>>836

806 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/11/02(月) 06:12:11.32 ID:huzRTblE
このスレの住民
素人なりに良かれと思って無駄なことをやったり
素人知識で無意味な工夫したり、何も分かってないのに自分は分かった気になってるけど
ぶっちゃけ馬鹿だから何が正しいか理解できてないだけだよなーと
ほほえましく眺めてる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:36:14.43 ID:Nj8uzKPW.net
分かったから黙って眺めて下さい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:45:26.84 ID:JJ0//lir.net
いうても酒と同じで
アルコールなんて密閉してたら百年は持ちそうなもんだけどな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:43:16.66 ID:VAxma4Qp.net
11/3

北海道71
東京209
愛知85
大阪156
兵庫52

GOTO散布のお陰で全然減らない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:45:58.82 ID:69rBDOEk.net
>>832
今年の冬過ぎるまでは安心できないよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:55:07.81 ID:2YILP9m4.net
AA(単3)リチウム電池x16
\2,169
B07THVP72F

AAA(単4)リチウム電池x16
\699
B07THX35TF

長期保存、大容量、極低温対応で災害備蓄に最適やで
エナジャイザーが定番やけど、あっちはAAで4本\1,200とかや

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:30:33.08 ID:2YILP9m4.net
加湿器導入考えてる人は今年は早めに動かんとあかんで
例年、11月後半が山場やけど今年はかなり前倒しで売れてるみたいや
きちんと選んで自分の欲しい機種買いたかったら今週中に動いたほうが安心やで
加湿器選びに迷ったら加湿器スレのテンプレ読むとええで

そろそろ加湿器 78台目 ※超音波式を除く
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1604278135/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:40:08.73 ID:XZgVIZiw.net
>>630
胃カメラ後の低血糖の時 ちょうど薬局で家帰ったら食べようと
エナジーゼリー持っていて助かったわ
急にふらついて冷や汗出て椅子に座り込み チューチュー
途中に買い物する気力なくタクシーで帰宅
おかゆの備蓄きらしてて焦ったが冷凍うどん食べた。

備蓄はないといざという時動けない
経口補水液しかり、
急に下した時の水分補給できるもんね。
おかゆも再備蓄しとかなきゃ
とても作る気力ないね具合悪い時は

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:58:05.72 ID:ciAwDXzg.net
>>845
おかゆ具合悪い時には便利そう
あんま好きじゃなくて買う気になれないんだよね
でも一個くらい念のため置いといても良いかもな〜

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:30:18.57 ID:ShvGH4T7.net
缶詰めと来年撒く野菜の種を買ってきた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:30:20.22 ID:ShvGH4T7.net
缶詰めと来年撒く野菜の種を買ってきた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:31:58.06 ID:/yjeRiuh.net
冬に備えて久しぶりにウエルシアでマスク買ったら箱の包装が厚手でしっかりしてた、中国製だけど。
耳かけがひもじゃなくて幅広のやつ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:36:45.16 ID:JJ0//lir.net
おかゆと白米だと
お粥のほうが消化に悪いのは秘密

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:41:57.62 ID:JJ0//lir.net
あと、どちらかといえばうどんも消化に悪い方の食品
ついでにいえば胃カメラ程度の絶食と運動量では
よほどの飢餓状態でない限りは絶対に低血糖は起きないんで気のせい

>>845、補水液の飲み方も間違って覚えてるだろうし
ガチで正しい部分が1つもないぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:55:23.57 ID:Bq2ZYg9V.net
〜警告〜
補水粉の大量在庫を高額転売するので各自備蓄しないでください!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:37:19.40 ID:tYYEhGQL.net
>>852
そうですか。
薬局なので大量備蓄いたしますわ。
法人登記もしておりますし?悪しからず。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:39:36.53 ID:tYYEhGQL.net
>>850
お粥作るの簡単だけどレトルト粥買うの?
美味しいのと不味いのとあるがわかってるのかな?
自家製が一番安上がりだけど???

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:26:23.51 ID:X/RYeuRv.net
インフルの時に咽喉が腫れて咀嚼できなかったからおかゆ備蓄してる
本格的に弱ってる時はおかゆの汁を口に含んでゆっくり嚥下するといいよ
フルーツ缶のシロップでもいいけどね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:44:12.18 ID:Y5DZ0m0U.net
>>854
体調不良で動けないってときなのにわざわざ美味しいお粥を作るなんて海原雄山かよw
動けなくても手軽に口に入れれるものっていう前提が理解できないならROMってていいよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:48:25.06 ID:16xgmfgt.net
動けないレベルの時はカロメのゼリー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:00:40.89 ID:y7KkOIeV.net
プリンとヨーグルトで大概なんとかなる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:20:42.87 ID:Y5DZ0m0U.net
>>851
相手の体質体調も知らんのによくもまぁそこまで思い込みで勝手に決めつけて虐げられるよなぁ
性根がひん曲がり過ぎて逆に惚れ惚れするよ

>>857>>858
基本的に流動食で後は好みでいいね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:52:07.07 ID:utqbYZNP.net
前はレトルトのお粥を備蓄してたんだけど動けない時には無理だと実感してからは
inゼリーも備蓄するようになった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:10:52.68 ID:X/RYeuRv.net
吸い口のついたゼリー飲料もいいんだけどあれさー、咽喉痛い時は吸えなかったよw
手でギュッと押そうにも力が入らないし
カップゼリーもフィルムが剥がせなくて笑った
あと蒟蒻ゼリーは若干咽喉にくっつく感じで良くなかったね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:22:49.19 ID:LOLzh87w.net
蒟蒻ゼリーとゼリー飲料は別物
ゼリー吸えなければパウチ押して口の中に少しずつ落とせばいい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:56:56.29 ID:hpZOmwfJ.net
>>862
> 手でギュッと押そうにも力が入らないし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:15:58.99 ID:y7KkOIeV.net
本当に力が出ないんなら、それはもう天に還るときが来たんだと諦めるべき

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:45:17.07 ID:UduMvaIt.net
プリン等は日持ちしないなら備蓄には向かないのではないかと(ここは備蓄スレ)

>>861
なるほどな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:49:06.97 ID:UaIAxkoC.net
おかゆやうどんが消化に悪いことを知らない人多いよね
なぜか風邪や弱ってる時に食べる食品とされてるけどw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:02:19.02 ID:VKOEMG1s.net
この前、重めの風邪をひいたんだけど
inゼリーの備蓄があったからかなり助かった
ちなみにPCR受けて陰性
念のため回復後1週間自宅待機した際も備蓄が活躍したよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:36:32.58 ID:hpZOmwfJ.net
>>866
そりゃまあ、ドリンクゼリーなんてもんがなかった時代の方が長かったし、主食は大抵あるもんだからな
パン食文化の所ならパン粥とかだったし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:43:30.44 ID:igLFXQfe.net
>>868
そうじゃなくて
おかゆやパン粥より食パンや白米の方が消化がいいってことだろ
わざわざ手間暇かけて消化にいいものを食べようとして消化に悪いものを食べるのは滑稽という

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:04:23.94 ID:VKOEMG1s.net
消化じゃねえのよ、喉に通るか通らないかなんだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:22:10.76 ID:NC8C4Ibe.net
知識マウントおじさん了見が狭いから話通じない
話すだけ無駄
不快になるだけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:56:28.86 ID:kTs285EE.net
>>870
じゃあゼリー飲料でいいじゃん
わざわざおかゆ作らんでも

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:00:14.13 ID:aJ63a+ng.net
>>871
間違いを指摘されて素直にありがとうございますが言えない人嫌い
周りでもそういう人は嫌われまくって孤立してるわw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:58:13.02 ID:NC8C4Ibe.net
正しい俺様すごい俺様
なのに実生活も家族からもネットでも排斥されるとは!
頭の悪い愚民どもめ!

こうして並べてみると何か可哀想だな…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:19:49.18 ID:z+mQzTQW.net
トイレットペーパーの買い占めも…大統領選後の混乱や暴動に備える動き
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdf48562977584d805f582e3cc0b95c84a4a884

トイレットペーパー指標すげぇなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:49:02.56 ID:YbMi/v1A.net
米ウォルマート、BLM暴動で販売停止の銃器と弾薬の陳列を再開 大統領選の暴動に備え窓を板張り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604324363/

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:52:59.37 ID:a2HRkFWp.net
渡辺直美「怖くなってきた」アメリカ大統領選の暴動を警戒
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604462512/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:41:41.04 ID:Ia2d0MvM.net
お粥が消化に悪いのではない
柔らかいので噛まないで飲み込んでしまうのがイクナイ
お粥を噛んで唾液を出せば無問題
よって病気になった時用として備蓄レトルト粥はアリ
手作りしてくれる健康な家族がいる前提なら無用

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:06:46.58 ID:FJnEsnuE.net
>>878
病人に無理させてまでお粥食べさせようとする情熱はなんだよw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:30:26.46 ID:Y5DZ0m0U.net
>>865
日持ちしないならローリングストックすればいい、なんでも欠点をあげ出したらキリがないよ
欠点があるなら工夫すれば良いのでは?
その妥協点をどこにするかは各々それぞれだけどね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:41:04.85 ID:Y5DZ0m0U.net
>>879
食べやすさじゃないの?
主食に近い味で嫌味がなく喉が痛くても飲み込める
嚥下困難な時は口に含んでじわじわと摂取すれば良い
ゼリー飲料のくどい甘さが嫌な人も多いでしょ
嚥下困難な時に甘いあれを口に含んだままって喉乾いてしまいそうで嫌だなぁ
ま、うちは緊急時の10秒チャージ用に備蓄はしてるけどね
その時の気分で選べばいいじゃん?
一つしか持てないわけじゃないし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:46:46.31 ID:Ia2d0MvM.net
まじ逆張りじじいなんなんだ
無理矢理お粥食わせろなんて言ってねーし
備蓄としてありなしの話
てか天から暖かく見守るハゲになるんじゃねーのかよ
出てってくれや

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:52:29.83 ID:2asFoeCi.net
おかゆは白米と比べると病人食に向かない
これだけ覚えておけばいいよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:42:37.90 ID:Y5DZ0m0U.net
>>883
話のわからなさに驚愕するわw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:03:04.54 ID:Ia2d0MvM.net
>>884
自閉症スペクトラムなのかと思い始めた
本当に障害なら仕方ないね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:39:10.22 ID:mJNw3LyD.net
毎日毎日、論破され続けてるのにめげないねーw
知識マウントとか、マウントされる程度の知識のほうが弱いだけだろw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:41:19.36 ID:mJNw3LyD.net
逆張り連呼してるやつは
イブおじの書き込みがだいたい正しくて
イブおじに絡むやつが常に間違いな事実に
どう自分を納得させるんだろう?w

コメ高いババアみたいにいつも発狂して勝利宣言してキモいんですけどw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:42:42.08 ID:mJNw3LyD.net
あ、今日も友人とgotoイートで楽しく外食してきましたw
楽しくマスクもせずに会話しながら食べるタンシチュー美味しかったですw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:00:25.42 ID:1tEuARhF.net
GOTOで感染拡大すると思ったけど
海外と違って感染者も死者も横ばいで増えないのが不思議

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:16:26.78 ID:mJNw3LyD.net
>>889
死者は知らんが、gotoのせいで感染者は確実に増えてるよ
というか、横ばいじゃなくて徐々に増えてるんだろ今

それでも感染者数の増加があまり加速しないのは
gotoで増加する程度は大したことないってことでもあるが

ヤバいのは高リスクの人間だけで
大多数の人には重くても風邪程度のダメージで治る病気だから
親を含めてまあ大丈夫な俺はウイルス感染してもいいやって軽く考えてるw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:52:55.24 ID:1tEuARhF.net
>>890
少しずつ増えてたか
なのに世間がコロナに警戒しなくなって不思議

892 :ぶたくん :2020/11/04(水) 23:00:39.14 ID:nsZGonNC.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

そういや、おかゆはいくつか買ってるけどあんまり食べたことないな。
栄養ゼリーのほうが圧倒的に多い。
冷凍庫にはクーリッシュがひとつは入ってる

今日いちばん驚いたのは大垣共立銀行の会長が新型コロナで亡くなったこと。
会長と言うからには90くらいかと思ったら74歳とか。
少し前に隣の市で15人感染者出たし、きのううちの市でも6人出た。
すごい勢いで増えている感じだ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:42:47.93 ID:3FbRfrVC.net
>>891
二階俊博首相の子分・武田良太総務相による報道管制だと口酸っぱく言ってきたが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:47:11.27 ID:dvHgjZFU.net
>>893
見覚え無い
だが、以降口酸っぱく言わなくても結構

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:59:13.36 ID:kokBNcQL.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart185
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604456564/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:46:41.63 ID:YEvC8lJ/.net
mJNw3LyD はEVE

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:23:37.63 ID:lFuxrGzT.net
【備えあれば】防災用品 非常食スレ136【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1603279479/

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:41:14.24 ID:Zut/4CSM.net
>>890
不景気だからコロナと共存するしかないんだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:21:22.38 ID:6KJMuIQu.net
【悲報】西村大臣「これから冬場のコロナ対策の急いで議論するわ」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604580670/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 02:13:48.61 ID:yGRqD9KR.net
感染者も増えてるからこのスレも春のマスクパニックのように賑やかになるだろう
今が備蓄するチャンスですぞ。騒ぎだしてから動いたらマスクと一緒

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 05:49:07.10 ID:3gcwXOOt.net
>>867
熱があって苦しい時に食べられるのはコーンフロスティに牛乳かけたのだけ
それに少しバナナスライスを入れてる
アラカンのおばちゃんだけど
寒い時は牛乳をチンして温めてから

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:15:56.74 ID:y3tIqRfQ.net
アマでかった登山用のダウンパンツと
ユニクロのネット限定ウルトラダウンのロングコート
冷え性なのでこれを部屋着にしている
着る毛布なんかより100倍暖かくて動きやすい
この装備なら今年の冬は風邪をひく気がしない
冬場のブラックアウトを想定した
防寒備蓄も必要だよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:56:38.79 ID:Jtl+p3WX.net
>>902
ボードウェアが最強だぜ?
暖かく動きやすい
北海道の人とかは普通に日常でも着てるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:32:25.11 ID:Ww7vDoOw.net
車移動が増えたから寝袋買って詰んどこうかと検討中
いつもは新幹線の帰省も車移動になりそうだし
コロナん中で移動すべきじゃないけど親が闘病中で一緒に過ごす最後の正月かもしれないからな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:32:58.03 ID:QxD2Fy9l.net
最強は土方ウェアだろ
冷凍庫作業用の防寒具とかコスパ最強だぜ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:36:46.12 ID:f6ZZu2qh.net
ごめん新スレの方に書いちゃった
コピペさして


最近Amazonくんきてる?
大きめの加湿器安いのないかなあ
変な形の超音波でいいんだけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:42:52.84 ID:WDbnsRSK.net
すまんが宗教上の理由で超音波は論外や
詳しくは以下のスレのテンプレ通読してやー

そろそろ加湿器 78台目 ※超音波式を除く
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1604278135/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:30:37.94 ID:Ww7vDoOw.net
>>905
冷凍庫ウエアかなるほど!
バイトで短時間冷凍庫は入ったことあるけどあそこで調節作業出来るウエアは相当なもんだろうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:32:37.80 ID:E95AQSFQ.net
ワークマンとかチェック

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:29:29.80 ID:f6ZZu2qh.net
>>907
わかる。わかるけど
親がもう歳だから加熱式ダメなんよ
超音波の小さいの渡したら毎日終わったらアルコール消毒しながら使ってるみたいなんだけど

Amazonくんもう来てないのかなー

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:36:24.48 ID:HCLzuCMF.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

11/5 全国感染者数1000人突破 ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:03:45.08 ID:H+iQdkVX.net
>>911
いつも思うけどこういう奴ら処分されないのかね
振り返りって大事だと思うんだけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:17:36.42 ID:8oR8v59l.net
恐怖 デンマークで コロナに感染した動物→人間に感染 変異殺人コロナ、欧州全土に散らばる可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604652339/

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:50:35.45 ID:5LnpHxoO.net
>>912
それ典型的な愚か者の発想で
過去の歴史で何度も行われて何度も大失敗してる愚策ね

仮に予想外して処分なら
このスレで危機煽ってる馬鹿とか
何度処刑されることやらw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:00:42.55 ID:u09HRhyt.net
食料は不足しまーす

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:03:37.79 ID:5LnpHxoO.net
>>915
コメ高いデース
2週間後はNYデース
GOTOで感染拡大シマース
後遺症で若者も大変デース

よくもまあここまで外せるもんだと逆に感心する

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:06:40.30 ID:5LnpHxoO.net
あと湿度を気にしてる奴には
加湿器設置しないで窓開けろと言いたいw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:07:18.57 ID:mjAFYFj2.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart185
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604456564/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:08:59.27 ID:1+aSHOnc.net
■自己愛性人格障害の特徴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546981938/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:16:14.02 ID:5LnpHxoO.net
毎日リンク貼ってる荒らし
アスペルガー症候群とかなんだろうな

リアルでも空気に読めなさが半端なさそう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:17:21.29 ID:5LnpHxoO.net
https://hidamarikokoro.jp/sakae/blog/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/#:~:text=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E8%87%AA,%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

アスペルガー症候群とは?
アスペルガー症候群とは、「自閉症スペクトラム」に分類される「臨機応変に人と接することが苦手で、自分の関心・やり方・ペースの維持を最優先させたいという志向が強いこと」を特徴とする発達障害です。

周囲からは「融通がきかない」「ちょっとこだわりが強い」というマイナスイメージを持たれることが多いのですが、ポジティブに言えば、「どんなときも自分のペースを守り、コツコツがんばり続けること」ができる人と言えます。このように、「ちょっと変わった人」と認識されるだけだと、発達障害であっても、特別な困り感なく日常生活を送ることが出来ます。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:44:38.23 ID:Jtl+p3WX.net
>>916
いやいや後半2つは当たっとるやん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:52:07.50 ID:Ww7vDoOw.net
1番空気読めない人が何か言ってるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:53:30.69 ID:cJwxcym2.net
ID真っ赤にして何を必死に言ってんだかw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:55:42.31 ID:Ww7vDoOw.net
>>892
クーリッシュ良いね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:29:11.68 ID:w8hqJJSG.net
>>923
おまえに昼間冷凍庫用の作業服ってアドバイスしたのイブおじやでw
感謝しろよw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:40:22.43 ID:6nT5Zczk.net
通気性がなく防寒が強すぎると中で汗かいて余計冷えるから注意
仕事で着てる人はインナーウェアも合わせてるし作業後ちゃんと着替え用意してるからね
状況によっては着替えできない非常時に一日中着てていいものじゃないよ
外で炊き出し作業でもしようものなら火の粉で穴空くわ汗で冷えるわ最悪だ
大停電時は火を扱う可能性があるから難燃性のウールか綿がいいよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:42:34.85 ID:zNEau7iZ.net
景気が悪くなると戦争も心配だよね
気を引き締めて備蓄しよう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:54:48.00 ID:PVYfW1zi.net
コロナ関係ない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:29:42.07 ID:TP9wqdVp.net
自称仕事出来る四十代のオッサン、性格悪過ぎてクビにした

友達(社長)の会社で最近あった出来事
長年勤めてたけど周りに与える害の方が上回ったそうで

ま、コロナ関係ないけどなんとなくw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:04:41.56 ID:w8hqJJSG.net
会社の同僚と仕事終わりにgotoイート三昧の日々
たまに同僚の嫁や子供も参戦するから無駄に人間関係が良好になる日々

メリットが多いんで
gotoイートしないやつ、馬鹿だろと思えるレベル

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:06:45.45 ID:w8hqJJSG.net
>>930
それスゲーな
社員を会社都合でクビにするとデメリットが多いし
基本的に労働者側が強いから裁判で訴えられたら高確率で負けるリスクがあるのに

これまでの経験から社員をクビにする会社は
まとこな会社じゃない印象だから、その社長が実在するならクソ企業っぽいなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:11:28.15 ID:w8hqJJSG.net
うちの会社でも新卒でどうしても使えない奴がいて
本人も仕事がうまく行かないせいかおそらく鬱状態だったんだが
うちの部署は駄目だと配置換えした結果
ちゃんと仕事覚えられて同僚からも受け入れられて今もやめずにいる

別に俺の勤め先がいい会社ってわけじゃなくて
まともな会社はこうするだろうよって思わざるを得ないけど
でかい企業でもおかしいとこあるし異論は認める

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:45:30.25 ID:WUNppoqR.net
知り合いの会社にもいたなぁ技術職なんだけど仕事の腕はまぁまぁ出来る
でも、自称家柄が良い、人脈が広い等々周りにしつこく話すオジサンが居た
知り合いと居る時になぜだか訪ねてきて何回か会ったけど、これと仕事場一緒は無理と思える人物だったw
兎に角気位高くて某日本史に出てくる有名人の血筋だやら日本初の商売を親類が色々してたとか…
とにかく広がらない話が多いし長かった
この人ヤバいと思ったのは自分を相手にしない人が居ると深夜にその人の家まで行って嫌がらせして来るってのを
自慢気に話している事だった…高貴な自分を無視するとはけしからんという理屈らしい
結局その現場を押さえられて通報されたらしく知り合いの会社からバイバイしたようだけど
ふとレスを見て思い出した

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:00:21.14 ID:yblXzzzj.net
日本は社員をクビにできないから大変なんだよな
簡単にクビにするのはお察しな企業な証拠

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:24:16.47 ID:TDS2Tg6u.net
社会人経験のないやつが書いた嘘松だな
本当なら友人の社長がヤベー人種

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:29:02.71 ID:7FASqWgV.net
小さな会社やっててパートさん解雇したことあるけどそこらへんは抜かりないよ
リスクは承知
実際その後は明らかに業務が順調になったね
残った社員からの信頼も得られたし
ま、デカいとこはたらい回し出来るから良いね知らんけど

ハロワで話しかけられた経営者側のおばさんが
「不景気理由に気に入らんやつ解雇出来るw」
って言っててオイオイここハロワやぞ?された側たくさん周りにいるやん逆恨みされるぞ…と怖かった思い出

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:30:21.14 ID:7FASqWgV.net
まー、人間関係の備蓄は大事って事で

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:48:52.89 ID:w8hqJJSG.net
>>937
お前が社会人経験が薄い人種で
なおかつバイトと社員の違いもわかっていないのは理解した

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:53:46.41 ID:lZPzgWmV.net
パートを首にするのは簡単だよ
社員を首にするのは大変だが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:55:41.65 ID:akQELl7n.net
社員は簡単に首にできないからパワハラとかが起きる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:11:30.50 ID:w8hqJJSG.net
嘘松するやつに限って知識がないから
すぐ識者に嘘と見抜かれるんだよな

社員を平気で解雇するアレな企業はあるから嘘松とは断言できんが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:15:57.45 ID:akQELl7n.net
まあね 不当な解雇なら労基に訴える方法は知ってるが やってみたことないから実情は分からない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:27:04.82 ID:qqTGAdxK.net
>>934
こわE

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:47:00.51 ID:WUNppoqR.net
>>944
なんかその人と居ると空気が澱むってか
上手く言えないが、陽と陰ならめっちゃ陰だなと感じた
深夜にどんな嫌がらせか知らぬが態々夜陰に紛れて行くって話からも
本当は話す事すらしちゃいけない系だと思ったw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:22:16.91 ID:rCR6Q46B.net
クビにできないから1人だけ朝4時出社にしてやったわ
そのうち勝手に辞めるやろ
形式だけ慰留して送別会やってやれば円満退社

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:52:03.91 ID:qqTGAdxK.net
>>921
自分が指摘されて一所懸命調べたのねかわいい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:01:47.02 ID:qqTGAdxK.net
>>945
まじモンの人って独特の空気感あるよね
その人もちゃんと医療や福祉に繋がってると良いけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:43:08.01 ID:szAA++Fv.net
ここなんのスレ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:50:13.42 ID:zNIFT6aV.net
>>949
コロナの後遺症だろう。気にするな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:47:02.82 ID:a9DjhLuu.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

11/7
北海道 +187
東京 +297
神奈川 +137
愛知 +113
大阪 +191
3日連続 全国1000人超 ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:51:01.78 ID:7AE6xXHQ.net
>>951
20代の若者が…したら収束するのかしら?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:14:46.91 ID:8axQ3Pq4.net
冬は何が不足するのかなぁ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:14:05.33 ID:II/wPWlm.net
何が不足しても対応出来るようにしといた方が良いと思いますわ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:22:23.65 ID:Vba5eq80.net
とりあえず加湿器は確保した

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:39:42.85 ID:vGqT5gcm.net
新型コロナ予防なら
加湿器より窓開ける方が効果的な説

というか
気温も湿度も感染そのものには大して影響しないに1票

日本は今より夏の方が感染者数多かったし、ブラジルとかインドとか高温多湿な場所でもガンガン流行してるから、気温と湿度は無関係で寒いから部屋の換気が悪くなるとかクーラーで換気が悪くなったとかがオチだと思う

ちなみに湿度で変わるウイルスの感染力維持する時間とか、説明だるいんだが新型コロナだとあんま気にする必要ないからな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:40:43.69 ID:elgrpXqY.net
【安全確保】「夜間外出控えて」「必需品備蓄を」 政府が在米邦人に注意呼び掛け… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604654083/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:03:04.10 ID:eiBjiF9J.net
必需品て何だろうね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:25:34.56 ID:LMrQc2M1.net
新型コロナウイルスの空気伝播に対するマスクの防御効果
発表のポイント
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の空気伝播におけるマスクの防御効果とマスクの適切な使用法の重要性を明らかにしました。
マスクにはSARS-CoV-2粒子の対面する人への暴露量を減らす効果と吸い込みを抑える効果があることわかりました。
N95マスク(注1)は密着して使用しないと防御効果が低減すること、また、マスクだけではウイルスの吸い込みを完全に防ぐことが
できないことも明らかになりました。
マスクの適切な使用方法の理解に役立つことが期待されます。
 発表概要
東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野の河岡義裕教授らの研究グループは、
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の空気伝播におけるマスクの防御効果とマスクの適切な
使用法の重要性を明らかにしました。
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00042.html

東京大学医科学研究所

マスクは効果ある

しかも

・暴露量を減らす効果
・吸い込みを抑える効果

両方あるって

東京大学医科学研究所が言い切ったwwwwwwwwww

もう「マスクに効果が無い」という書き込みは 全部デマ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:39:34.31 ID:vGqT5gcm.net
インフルエンザだが
医療従事者にマスク着用とN95着用と未着用に分けて感染確率を調べたが
どれも同じぐらいでマスクに感染予防効果ないんじゃね?って研究はあるな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:39:42.30 ID:1QM7W2MB.net
>>958
トイペ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:41:16.09 ID:1QM7W2MB.net
>>959
暴露量を減らすって大きいよね
多少なりともみんなもうコロナは体内に取り込んでる
アレルギーと一緒で、それを発症させないのが重要

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:29:40.16 ID:iU3qmOU4.net
>>959
減らすだけで完全に遮断はできないとバレちゃったな
完全じゃないなら無意味だろ
よってマスクは無意味
マスクは危険

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:38:58.38 ID:vGqT5gcm.net
>>963
マスクは有用だよ
インフルエンザの実績だとマスク着用で数%は感染確率を下げられるw

まあアレだ。感染予防効果はないが、自分が感染者の場合は感染させない役割はあるらしい。この常識も数ヶ月後には変わるかもだが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:34:43.49 ID:TL9MfwB5.net
インドの少年が新しい予見で
細菌が問題になって自分の家で食べ物を
育てるのが禁止になると言っている

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:01:19.71 ID:6I/yvqu4.net
>>965
例の少年?
今年の冬に終わりの始まりが来るらしいけど
どーなってんだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:04:04.85 ID:KVlAGyh3.net
まだ騙されててワロタ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:46:28.73 ID:vGqT5gcm.net
インドの少年4限は信じるくせに
国や専門家やWHOのことが信じないやつは一種の障害、人間の欠陥商品なんだよな

陰謀論とか信じちゃうバカが一定数いるんだってさ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:47:00.82 ID:vGqT5gcm.net
もう誤字多すぎて障害認定されそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:44:52.09 ID:6LAQrouL.net
インドの少年なんてイブおじ以外信じてないし話題にもしてないじゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:31:05.77 ID:1QM7W2MB.net
どーでもいいわ
取捨選択はそれぞれにあり
まあ注意しておくのは大事だよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:17:18.60 ID:avO7iN4R.net
こんにちは、私はカウガール
ハゲを懲らしめるため、スレを巡る旅をしています。
      __
    ヽ|__|ノ
    ||‘‐‘||レ   彡⌒ ミ
    /(Y (ヽ..__ (´・ω・)
    ∠_ゝ   ノっ  .っ
     _/ヽ    `ー(^)-ァ^) ...... ズルズル

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:34:51.47 ID:II/wPWlm.net
>>962
免疫あげるしかない。
ビタミンDを効率よく摂取し質の良い睡眠必須。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:36:31.46 ID:II/wPWlm.net
>>965
そうなの?
どうでも良いですちゃ。
自衛強化するのみ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:44:42.56 ID:Q8hoa/MK.net
さっきNHKスペシャルで加湿器有効と言ってた
40から60、それ以上はカビ等でよろしくない
飛沫が早く落ちる、喉の線毛の働きが良くなる
床掃除は大事

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:45:55.26 ID:Q8hoa/MK.net
湿度、鼻腔の体温を保つのにもマスクは有効

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:46:57.04 ID:uPZWOLDC.net
>>975
そやけど映像は超音波式や
まあ視覚的に加湿してる感は圧倒的やけどなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:32:29.57 ID:s0XqUsZ/.net
>>977
テレビの絵面としては仕方ないんでない? 
うちの気化式だけど音しかしないからなw
湿度計みて辛うじて効果確認

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:03:06.18 ID:RIrCkmf5.net
手持ちの加湿器は
超音波+加熱のハイブリッド方式と
加熱式の2種類だな

超音波式はミネラルがウザイんだが、燃費と加湿効率の良さは捨てがたいんで新型インフル対策として併用して備蓄していた

まあぶっちゃけ加湿器なんて使うことほぼないんだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:54:18.86 ID:CLdtXke2.net
なんでほぼないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:56:13.62 ID:6TO16t/r.net
超音波+加熱のハイブリは実質ただの超音波やで
スケールもウザいけど、優秀な雑菌散布機になってるでw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:13:24.75 ID:bxCGPutD.net
>>980
>>956

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:47:01.02 ID:blIB4tx/.net
>>980
使用機会がほぼないから
加湿器は家族や自分がインフルやその他に感染した時しか出番がない

普段から使う価値があるとは思えんし
感染予防にせよ感染者が自宅にいないなら使う意味がない

>>981みたいな薄っぺらい知識のバカもいるが
普段使いせず限られた数日や当日だけ使うなら、超音波式は加湿能力において最強であると同時に火傷リスクのない安全さもあるからベストな選択肢に入る

俺の場合はパソコンとか置いてあって安全対策に自信がある自室用には卓上用の加熱式の加湿器、安全面に不備のある両親がいるリビングは超音波式、あと母親がダイソーで買ってきたペットボトルに刺して使う謎加湿器があるから便所周辺に設置って感じだな

ちなみにそこまで湿度対策したが
今年の2月に我が家で起きた、喉の激しい痛みと微熱が数日続く謎風邪の家庭内パンデミックは、全員が感染しましたとさ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:51:07.72 ID:BCE8r6bs.net
ああ、イブおじやったんかw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:54:15.01 ID:blIB4tx/.net
余談だけど
最近の感染で人口辺りの感染率が高い都道府県は1位が沖縄で2位が北海道

明らかに感染者の数、湿度とか気温は無関係で、エロい店とかキャバクラホストの充実度に左右される説が濃厚なんだよなw

沖縄は国内最強のエロい店とキャバクラの密度が濃い場所で、北海道はすすきのだけで感染者稼いでる感じw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:56:07.99 ID:blIB4tx/.net
>>984
Amazonリンク君も馬鹿だったけど
おまえみたいな無能はね、知ったかぶりで書き込めば書き込むほどバカを晒すよな

正しい道具の使い方も理解出来てないというね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:56:57.22 ID:8TzT5NQM.net
シワシワのハゲ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:00:22.84 ID:9B015aTX.net
※イブおじの書き込みはあくまでイブおじの独自理論です
 良い子は真似しないようにしましょう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:02:14.91 ID:BCE8r6bs.net
>>988
やめたれw
イブおじかて色々あるんやから(多分)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:07:55.81 ID:9B015aTX.net
次スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.99
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601546737/

>>989
w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:08:15.26 ID:8TzT5NQM.net
>>988
それなw
昨夜のNHKスペシャルでは有効って言ってたよ
つか加湿器は乾燥対策に普段から使うものであって
引っ張り出してきてウイスル倒すものではない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:09:36.15 ID:8TzT5NQM.net
あと乾燥はお肌に悪いわ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:09:40.71 ID:qQfKynwv.net
真面目な議論が起きると
だいたいイブおじの言ったことが正しい法則

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:10:49.69 ID:qQfKynwv.net
俺も加湿器買っとくか
備えあれば憂いなし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:15:06.14 ID:BCE8r6bs.net
>>990
Part.100・・・・ほんまやめたれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:22:55.35 ID:BCE8r6bs.net
ちなみに加湿器の販売ハイシーズンは例年11月末頃までやで
今年はコロナのこともあるさかいにピークは前倒しになるやろうから
今週中に買うようにしたほうがええで
ピーク超えたら機種とか選べんようになってまうし
まあ雑菌散布機(超音波式)はいつでも買えるやろうけど
ワイのおすすめは
・象印の沸騰式
・パナの気化式
のどっちかや
リビングとか広い部屋で使うときは能力足りんからこの2台を組み合わせて使うんがええで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:27:25.37 ID:stU7Nn1B.net
>>996
バカがよく勘違いするんだが
塩素使ってる水道水なら超音波式で雑菌撒き散らさないんだよな

もちろんメンテを正しくしている場合に限るが関西弁は基礎教養すらないの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:28:52.18 ID:BCE8r6bs.net
>>997みたいな人にお勧めのスレがあるで
超音波式加湿器王国 王国歴元年
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546864842/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:29:23.37 ID:BCE8r6bs.net
ちゅうかイブおじやんw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:29:48.43 ID:BCE8r6bs.net
1000やで
ほなまた次スレで〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200