2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:12:03.40 ID:Qq7dILPy.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599466770/l50
国内感染者の推移を議論するスレPart59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599856771/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:24:40.11 ID:EzfH5+oc.net
今ってインフルエンザの検査してるの?
春は多くの病院でやめてたよね
検査時に飛沫が飛んで危ないから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:26:36.24 ID:LvVgwoHq.net
>>585
都内でも、今まで出来なかった分帰省する人が増えるのがこの連休になると思う。
go to解禁間も無くみたいな報道もよく見るし、混雑する前にって流れも多そう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:30:08.69 ID:2g0IDjEw.net
>>601

まだ、20℃以上。
ロンドン、パリはこれから涼しくなる。
夜は寒いけど。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:30:33.66 ID:ygQypBBc.net
季節的にもちょうど今がいいよね
年内はこれ逃したらたぶん年末年始は難しいし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:34:24.90 ID:mMW68SWR.net
>>605
ますます解散総選挙だな
「このタイミングを逃したら次は・・・」それこそ無い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:35:37.07 ID:2g0IDjEw.net
>>599
欧州は国による。
いずれ、五輪は無理でしょう。
その頃は、世界死者250万人、国内選考のできない国が続出するでしょう。
日本も対策が追い付かない可能性。
中止決定は早い方が影響が少ないでしょう。

電通は、存続できるかの瀬戸際。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdb1cdeb61e86d0d05f854071b4ce3bf9a58579?page=1

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:43:11.14 ID:v7Xy3GW6.net
>>603
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/空の便、緩やかに回復-4連休初日、鉄道利用も/ar-BB19bXNW?ocid=spartandhp

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:45:12.41 ID:UarMZplo.net
マドリードとか余裕で20度超えてるぞ
他のスペインの流行している地域もまだ余裕で夏日になってる
ロンドンパリは来週涼しくなる予想だけどパリなんて昨日は30度超えてた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:49:39.75 ID:fK0LkBBD.net
フランス死者数増えてきたのかな
昨日は死者+154人か
検査対象を拡大したとは言え、新規感染者が1万人超えてるからな
もっと死者が増えてもおかしくはない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:52:20.47 ID:RTUrUsNA.net
高速道路の渋滞すげえええ
油断した3連休の再来か

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:02:46.39 ID:P4jjLJ+f.net
>>611
やっぱり来るよな…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:16:58.18 ID:GsEawGbm.net
>>569
うちのばーちゃん、緑膿菌の院内感染で死んだけど?
別にコロナだけが特別じゃないわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:17:33.75 ID:WzHPIbjo.net
>>610
ピークアウトして良い時期だが
検査件数が増えているのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:28:37.01 ID:rVriu6X1.net
>>578
最長に菅るな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:31:43.65 ID:jf87UWdY.net
欧州でもスペイン、フランスは爆発
イギリスは増加中
イタリア、ドイツはある程度で抑え込んでる
やはり政府と国民の対応によって結果が違ってくるか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:32:16.68 ID:iuPCrkN1.net
>>522
そもそもスクリーニングはできないから、
島に入ったら2週間隔離されるべきですね

みんななんでPCR陰性を求めてるのかわからん
無駄なのに

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:52:39.88 ID:2g0IDjEw.net
>>610
129人/週→265人/週
5月のロックダウン解除後初めて増加。
まあ、まだピークには至っていない。

再ロックダウンに、早晩なるでしょう。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/france/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:55:51.58 ID:WzHPIbjo.net
>>617
>>みんななんでPCR陰性を求めてるのかわからん
>>無駄なのに

それを春先からPCR検査の神格化って言ってるんだが
世界の流れがそうなっていて異常だなあ
それに従っているだけでしょ

小笠原諸島で厳密な検疫をやるべきかは
住民の人々が判断することで
インフルエンザが感染拡大する年もあれば
おおむね感染しなかったり
リスクをどう判断するかによるでしょ
日本は今までおおむねリスクは少ないが
離島の状況はよくしらないし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:04:05.94 ID:DKvkx+Kw.net
>>618

日本のはロックダウンじゃないから

法的強制力を持たない単なる自粛要請

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:04:23.95 ID:WzHPIbjo.net
PCR検査の神格化の意味は
PCR検査をもって
陽性なら感染者と認定する
陰性なら非感染者と認定する

PCR検査を神とすること

無意識の人もいるし意識している人もいるし
それが多数

問い詰めるとそれ以外に方法がないだろうと言う
それは嘘だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:07:00.78 ID:2g0IDjEw.net
>>616
伊は3,4月で痛い目に遭っているから。
かなり、慎重、それでも1400人/日まで戻ってきた。
治療のノウハウが蓄積されて、死者は抑えられているけど。
仕事の関係者も海外に出たがらない。

独も同じ状況、ドイツ人は真面目で頑固だけど、ここまで
広がっているのは、やはり感染力が非常に強いのだろう。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:08:35.07 ID:2g0IDjEw.net
>>620
???
フランスの話です。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:13:56.94 ID:2g0IDjEw.net
>>614
感染者が増える→不安になる人が病院に駆け込む→陽性
→感染者が増える→・・・

今まで無症状感染者が見えなかったのが、見えるようになったという事かな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:19:15.34 ID:GnApU3rL.net
>>610
強毒化新型コロナが登場と断!
>>611
来月半ばには1日あたりの感染者数が3000人超えると断!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:55:21.92 ID:9GBopT0e.net
「東京の2週間後は、ニューヨークになる」
「外出自粛制限を全くしなかった場合、日本国内で42万人が死亡する」
「来週は大変になる。来月は目を覆うようなことになる」

「秋冬は超危険。規制が現状維持のままだと、年末までに日本国内死者は12万人」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:23:38.15 ID:pPqNJsd9.net
紫外線の効果がガセネタだってニュースに出てたな
5月頃は間違って購入する日本人がいたけど海外でバカにされまくってた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:28:46.68 ID:0b7jGXi+.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:30:29.29 ID:A5XL0vi3.net
>>627
太陽光も効果なし?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:31:44.14 ID:ZC0ha1tH.net
>>627
紫外線は原理上効果ありと思うけど…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:35:19.80 ID:DKvkx+Kw.net
>>623

早とちり失礼しました

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:38:24.13 ID:p3HaVKIk.net
>>627
その紫外線がガセネタだというニュースが見つからないんだけど。
ガセは>>627

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:41:08.12 ID:DKvkx+Kw.net
>>626

日本は今まで感染者が増えると外出が減って死亡者が増える頃には感染者が減るという現象が有ったんだけど今回東京が下げ止まってるから危ないのは東京と往来の多い地方都市だろうね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:44:53.21 ID:OLh06UTN.net
靴脱ぐ文化って東アジアだけだっけ
どこまでだっけ?

それとコロナの感染状況って一致するのかな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:50:47.55 ID:2g0IDjEw.net
>>627
ガセネタと言うより、正しく報道していないマスメディアのせいだと思います。

波長280未満のUV-Cには殺菌効果はあって、殺菌効果のピークは260nm位。

222nm(ナノミクロン)の波長なら、30秒でほぼ100%の
コロナウイルスを不活性化(死滅)させることが判ってきました。

何でも、紫外線が意味がある、と思わせる、のが間違いなのです。
なお、太陽光に含まれる紫外線にはこの波長のものは、入っていません。
地上に着く前にオゾン層に吸収されてしまうからです。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:53:09.37 ID:iuPCrkN1.net
>>566
順当でしょうね


井上万博相、自宅待機に 新型コロナウイルスに感染した高鳥氏の隣に着席 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600446892/

このスレのきちがいも
これでおとなしくなると良いのですが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:00:02.61 ID:DKvkx+Kw.net
>>634

北欧や中東も屋内土禁だったと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:17:52.31 ID:2g0IDjEw.net
>>634
靴を脱ぐ習慣がある
韓国、インド、タイ、台湾、ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポール、
インドネシア、ラオス、カンボジア、パキスタン、ミャンマー、ブータン、
バングラデシュ、カザフスタン、トルコ、アラブ、イラン、イスラエル。
アラスカ、ハワイ、カナダ、ノルウェー
全てのスラヴ人(ロシア、ウクライナ、ポーランドなど)、ハンガリー、ルーマニア、モルドバ)
独では脱ぐのは2/3位の家庭
南東ヨーロッパ(旧ユーゴスラビア、アルバニア、ブルガリア、ギリシャ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国は、地域によって分かれる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脱がない
仏・英など欧州(人前で靴を脱ぐのは、はしたないと思われている)
(ハワイ・アラスカ以外の)米国(北東部で脱ぐ人が増えている、西部は家庭によって違う)

こうやって、並べると、靴を脱ぐこととコロナの影響はあまり
相関がなさそうです。但し、脱ぐ方が環境的に良いことは間違いないと思います。
今度のコロナ禍で脱ぐ家庭が増えているでしょう。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:18:30.48 ID:7PlI/D5L.net
昼のニュースも行楽地大盛況ばっかりだったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:21:53.26 ID:2g0IDjEw.net
>>637

アラブは穢れたものを、屋内に持ち込むことを嫌うからです。
モスクは、「土足禁止」どころか、お祈り前には必ず
手、首、足を洗います。

初めの頃は、それで感染が広がらない、等と言われましたが
その後の惨状は、お聞きの通りです。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:41:37.51 ID:jf87UWdY.net
>>639
まあ束の間の日常を今のうちに味わっておくのもいいかもな
こんなに平和な連休は当面無いかもしれないからな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:48:31.59 ID:JNtvQqT8.net
日本が他国に比べて感染が抑えられてるのは
湯船につかるからだ
湯船につかるのは体の汚れを落とすほかに
体を温め免疫効果を上げる働きがある
なので湯船につかる文化のある日本人は
感染が広がらない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:52:28.66 ID:jf87UWdY.net
コロナの特性を考えた上で、アジア人に有利な点を挙げるなら対人距離の遠さでしょう
握手もハグもキスも日常的にはしない
自然とソーシャルディスタンスが保たれている

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:55:31.41 ID:2g0IDjEw.net
>>636
伊のベルルスコーニ元首相・現EC議員(83歳)が感染。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8B

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:57:34.78 ID:0es4Rjdc.net
涼しい4連休だな。どうなるだろう
靴を脱ぐとか湯舟につかるとかスペイン風邪のときは?
マスク拒否の呼吸する権利でデモ行進するどこかの民族とは違うのは確かだが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:01:17.48 ID:jf87UWdY.net
まあ、日本にもクラスターフェスとかやってた奴はいたし
どの国にもバカは一定数居る

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:45:36.42 ID:/noSUBD0.net
寒くなる前になんとかして欲しいが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:54:24.70 ID:2g0IDjEw.net
>>647

いや、寒くなる前に、もう一山あるかも。
さっき外出したら、今日は、先週とは人出が違う。
フードコートも、もう「普通」の状態。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:58:57.51 ID:2g0IDjEw.net
>>639

いよいよ、日本民族大移動。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20200919-00198987/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:01:40.74 ID:QZlh4j3Y.net
東京
218人

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:02:07.88 ID:FPZS6Se7.net
太陽光でコロナウイルスがどうこうならこんな流行してねえって
人体に害があるレベルの人工紫外線なら一部効果あるよ
皮膚ガンになるなと人体にも害があるけどな
柿渋も酷い下痢など人体に害があるわけだしウイルスに影響あるやつはみんな人体にも害があるわけよ
いい加減学習しなよ
吉村は試しにイソジンを飲んでみたらいい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:04:23.38 ID:OLh06UTN.net
>>650
横ばいか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:08:19.69 ID:7v+IkSLE.net
東京都 新型コロナ 218人の感染確認 200人超は2日連続
2020年9月19日 15時07分

東京都は19日、午後3時時点の速報値で都内で新たに218人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続です。また100人を超えるのは5日連続です。これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万4046人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/k10012626691000.html

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:08:52.74 ID:YWqTYhoE.net
東京コロナカレンダー
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 ***  計1043

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:10:51.51 ID:6mIb1I/a.net
>>650
今週1043人
先週1231人と同じか微減といった感じか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:13:40.56 ID:LvVgwoHq.net
【 9月19日(土)東京都 218人 データ一分析】
*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←1000〜6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←1000〜6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←1000〜6000人検査

9/19 本日の感染者 218人← 日テレNEWS24
9/13〜19 一週間平均 169.9 人


*前週より週平均 約 2人 微減少

【関連net 記事】

コロナ“秋の第3波”すでに到来か 都内の週平均感染者は右肩上がり
9/19(土) 9:26 配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c73694bb9b2875e5aaf263fa0b05471f951bfc

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:14:05.89 ID:gohXiQz0.net
東京都 9月19日午後3時 発表
感染者数218 男117 女101
検査実施件数 4,836
重症者 25

【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年9月19日15時00分時点)(PDF:507KB)
(情報提供)新型コロナウイルスに関連した患者の発生について【速報値】
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/020919sokuhou.pdf

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:17:40.56 ID:5gmHpJHl.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:17:48.44 ID:FPZS6Se7.net
どんどんエイズ患者が増えてるこの現状どうよ
後々大問題になりそうな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:18:12.99 ID:QZlh4j3Y.net
おかんが言うには、東京は地獄になるって

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:18:47.61 ID:uLyg8knq.net
>>657
7日間平均 3.8%
重症前日比 ±0
9/05〜9/11感染者数 1201
9/12〜9/18感染者数 1189
前週比 −1.0%

※明日187人以下なら前週比減

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:21:32.10 ID:2g0IDjEw.net
>>656
>都の発表資料を基に、1週間平均の新規感染者を調査した
>(別表)。9月8日(2〜8日の平均)の147人から
>16日の181人(10〜16日)へと8日間連続で増えている。

ただ17日に急落してから、3日間横ばい。

http://kazu2752.livedoor.blog/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:26:22.69 ID:WVZKhOb1.net
収束が一番遅い東京でこれか
全国的に収束に向かってるな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:28:17.49 ID:AW4H11LM.net
地方がおちつきはじめると、すぐに薄汚いトンキンが動き回ってウィルスばらまく
このパターンいい加減にしろや
go to対象にすべきじゃない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:29:05.76 ID:62UdYshj.net
地方はともかく、同じく繁華街のある大阪でも確実に減っているのに
東京の足踏み感は何だろうな
結局今の状況も、5月6月に東京でくすぶってたのがこの夏の火種になったわけだし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:29:44.20 ID:2g0IDjEw.net
東名は渋滞に、事故が重なってる。

https://www.c-ihighway.jp/pcsite/map?area=area04

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:32:20.12 ID:WKjylo5H.net
>>470
直近1週間平均値による傾向分析(前日比)
中央値(予測)より多ければ収束傾向が鈍化
中央値(予測)より少なければ収束傾向が加速していることになる

[東京]R:0.9659(-0.0308)
・12土 予想 +142 結果 +226(+84)
・13日 予想 +100 結果 +146(+46)
・14月 予想 +077 結果 +080(+03)
・15火 予想 +179 結果 +191(+12)
・16水 予想 +222 結果 +163(-59)
・17木 予測 +242 結果 +171(-71)
・18金 予測 +232 結果 +220(-12)
・19土 予測 +259 結果 +218(-41)★
・20日 予測 +149

[全国]R:0.9268(-0.0289)
・18金 予測 +680 結果 +572(-108)★
・19土 予測 +634

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:32:46.28 ID:fISQVrgX.net
高速渋滞って、すっかり気が緩んでるアホ都民がこの連休に地方にまで遠征しまくって
10月中旬にはまた再燃、冬に向かって最悪の展開だろうな
本当に自己中の集まりどもが馬鹿じゃないの

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:41:35.58 ID:NtlgPJra.net
>>638
インドネシア、イラン、イスラエルが入ってるあたり、関係無さそう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:43:48.35 ID:6mIb1I/a.net
北海道+17
兵庫県+21

北海道は只今クラスター2つ発生中
兵庫県は停滞中

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:44:23.78 ID:CUUQ4AVc.net
田舎もんが都会に出てくるからだろーが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:45:30.41 ID:G9pUmWq5.net
>>667
予測を下回ってくれて少し良かった
なんとか微減して行って欲しいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:46:31.91 ID:6mIb1I/a.net
>>670
北海道+17
うち札幌市16(感染経路不明は1人のみ)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:49:48.95 ID:AW4H11LM.net
>>665
民度
地元の他人の目を気にするかどうか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:52:49.44 ID:oKm/3bqO.net
>>667
ここまで外す人も珍しい
基幹の数値が間違ってるんだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:58:02.05 ID:NtlgPJra.net
>>670
北海道はほぼ札幌だけでしかもクラスター
兵庫はバラバラで経路もほとんど不明
全く事情が異なる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:06:35.59 ID:CenXaEmo.net
>>659
その問題には今はふれないのがお約束
数年後とんでもない規模の訴訟問題になるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:08:24.48 ID:eBY8x1/v.net
   

【速報】東京都で新たに218人の新型コロナ感染を確認。2日連続200人超え。9月19日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600499178/
   

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:08:34.79 ID:eBY8x1/v.net
   

【速報】東京都で新たに218人の新型コロナ感染を確認。2日連続200人超え。9月19日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600499178/
   

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:50:03.75 ID:jf87UWdY.net
東京は木曜日少なかった分だけ週ベースでみると微減ってかんじやね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:05:18.34 ID:2g0IDjEw.net
>>665
やはり、東京と大阪では「密」の規模が違う。
東京ほど「密」で、規模が大きい都市は他のないと思う。

東京は住宅地を抜けるのに時間がかかるが、他はすぐに
緑が目に入る。大阪然り、ニューヨーク然り、上海ですら
すぐに田舎の景色になる。
結局、一極集中して、お互いに感染者を出しているという事だと
思う。こんな状態で、2桁にするのは難しいだろう。

NY州(人口1900万人)は、新規感染者800人/日が3か月、
それでもYoutubeを見ても、マスクしてないで公園で会話をしているのが
いる。もう、この辺であきらめたんでしょう。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:07:47.11 ID:dEDgYjDE.net
>>681
もう集団免疫ですからね
ノーマスク作戦もありです

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:12:43.18 ID:Mvz380QJ.net
>>664
これが日本のコロナ騒動の真実よな。

政治家も解かっているが、寄付金絡みの各種業界団体が煩いからダラダラモード。
「健康よりも金」、高度経済成長期の四大公害病の時と同じ構図。
苦しんで亡くなる人々も居るけど、経済が最優先なんだよ。
普段から金の亡者が多数の国民性の国だから仕方がない。
日本人の命の値段は「一銭五厘」だし。在日・帰化人は知らん。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:28:54.25 ID:E3niI7YS.net
愛知+13人か
収束

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:32:37.53 ID:QZlh4j3Y.net
ミルクボーイ内海が新型コロナ陽性、駒場も自宅待機
https://natalie.mu/owarai/news/397250

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:33:47.54 ID:2g0IDjEw.net
>>682
NY州の人口1900万人、これまでの検査人数延べ970万人
これまでの感染者数48万人、陽性率5%、死者数3.3万人、
致死率7%、もう集団免疫と言えるのでしょうか。

集団免疫ができていないと思ってる人がマスク着用?
できていると思ってる人がノーマスク?

その結果が、いつまでも新規感染者800人/日?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:47:23.26 ID:1G7YE8Mo.net
>>682
NY州はグラフ見る限り収束しているでしょ
ttps://www.worldometers.info/coronavirus/usa/new-york/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:53:09.97 ID:2cSTmGGO.net
>>687
NY州が収束してるなら東京都はずっと収束してるな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:55:22.51 ID:NtlgPJra.net
>>685
おかんが言うにはどやねん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:55:38.95 ID:1G7YE8Mo.net
>>688
欧米レベルで測ったら
そもそも感染拡大などしていない
拡大していないものを
拡大だ収束だと言ってる

ちょっと増えてきたね
あれグラフ作って見てたら
ピークアウトしちゃったねっていう状況推移を
すごーく注目してい見ている

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:00:22.06 ID:Hu+VXdxq.net
>>690
感染収束してないからNYはいまだに店内飲食が禁止(自粛ではない禁止)
日本(東京)なんて自由なほうだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:08:47.33 ID:iY8JVLTk.net
福岡+9
愛知+31

あと大阪だけだな
今全国+506人
+500人台で抑えられそうだ
   

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:10:36.56 ID:1G7YE8Mo.net
>>691
州の措置と数値の動きは別だろう
全然別問題だよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:11:26.68 ID:DKvkx+Kw.net
>>646

ウイルスを運ぶ無自覚な人間がどのぐらい多いかもポイントだよね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:20:34.14 ID:FPZS6Se7.net
真冬で感染拡大中のオーストラリア
いまラグビーリーグの決勝開始
観客は僅か6000人に抑えてはいる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:23:29.67 ID:SudIkK62.net
全然別問題であるわけないだろ
感染状況とは無関係に行政措置が取られるとでもいうのか?
行政が収束と判断すれば規制は解除するし、その逆なら規制する
どこの国でも同じだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:25:51.44 ID:NtlgPJra.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
6/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
6/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
7/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
7/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
7/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
7/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
8/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
8/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
8/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
8/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
8/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
9/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
9/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 ***  *397 *66 10,003

1万人突破。。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:26:53.81 ID:81OvXT9B.net
累計数字に何か意味あるのかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:30:52.68 ID:D9UJL90T.net
大阪
死亡 2
重症 0(29)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39386_4.pdf

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:38:50.34 ID:D9UJL90T.net
9/17(木)
陽性率の7日間移動平均
大阪市  *9.3%
府全体  *4.8%
感染経路不明者の割合
大阪市  69.7%
府全体  59.6%

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:03:09.20 ID:1G7YE8Mo.net
関空の検疫では
少数ながらコンスタントに
フィリピン便から見つかったりしているな

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200