2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】 布マスク総合 5 【秋冬】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:50:38.88 ID:66cP9i7l.net
布マスク専用スレです。

前スレまでは夏に不織布はキツイということで布マスクスレが誕生しました。

夏が終わろうとしていますが、肌触り・経済性・ファッション・通気性などの観点から
通年の布マスクスレが必要とのことで、タイトルが変わり継続します。

新作情報・レビューなどよろしくお願いします。

前スレ
【布マスク】 夏を乗り切るためのマスク 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598028812/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:10:43.58 ID:ZIfUiRXn.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:12:08.33 ID:HSblQui6.net
おつ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:47:38.75 ID:2UmYQDm2.net
おつ
DAT落ちするか分からんので書き込みあげ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:56:44.99 ID:GdO3sR0+.net
普通の布マスク(フィルタなし) 性能不明
フィルタ入り布マスク BFE97%以上が多い

大都市部で、密な電車・バス・オフィス・学校を利用 高PFEマスク
それ以外で、密な電車・バス・オフィス・学校を利用 高BFEマスク
屋外や、屋内でも換気が良くて密じゃない場所 一般布マスク

大都市部は基本布マスクはやめましょう、高PFEの不織布マスク
電車バスオフィス学校等利用する場合は、フィルタ入り布マスクでもいい
屋外は一般布マスクでいい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:40:32.38 ID:zhVm+Ikx.net
大阪府2020年4月8日・57例目 40代 男性 基礎疾患あり 
死因:新型コロナウイルス感染症による多臓器不全
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37976

東京都で新たに6人が死亡 40代も 新型コロナウイルス
2020/4/20(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfed15b23e7a2886753f481d2825b49001e0c634

<新型コロナ>死亡の高津区40代男性  川崎市、保育園職員と公表
2020年4月22日 02時00分
川崎市は二十日深夜、高津区の私立認可保育園の事務職員が新型コロナウイルスに感染し、
園は同日から当面の間臨時休園したと発表した。
市は翌二十一日、市内六例目の死者として二十日に発表した高津区の四十代男性会社員が
その事務職員だと明らかにした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/8953

神奈川県横浜市で新型コロナ患者2人死亡、1人は40代
2020年4月22日
https://www.asahi.com/articles/ASN4Q6RLXN4QULOB025.html

大阪府625例目 40代の男性 死因:新型コロナウイルス感染症(5月1日死亡) 基礎疾患あり
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38155

新型コロナ、福岡市で40代男性死亡 
2020/5/3 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605611/

東京都、40代の女性は、自宅で亡くなっていたところを発見され、その後の検査で感染が確認
2020年5月29日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450271000.html

東京都 40代女性を含む3人の死亡
2020年6月19日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/588054

コロナ疑い救急遅れ 死亡した40代女性、死因は突発性の心臓の病気
2020年8月7日沖縄タイムズ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/613459

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第693報)
都内で新型コロナウイルスに感染した方が死亡されましたのでお知らせします。詳細は以下のとおりです。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。
番号 年代 性別 居住地 診断日 死亡日
1 40代 男性 都内 7月30日 8月2日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/08/19/14.html

はいはい ただの風邪ただの風邪

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:04:33.37 ID:l5ied6Op.net
今日、ヤマシン・フィルタマスクが実店舗で売られてるの始めて見た。(マツキヨ)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:22:53.12 ID:fl54dC8+.net
>>1
乙です!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:23:18.81 ID:AYPaHxFZ.net
前スレより!

945名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 17:27:11.34ID:oDUKybru
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598028812/945
けっきょく一番ひんやりしていたマスクって何処のだったの?
また息がしやすいマスクって何処のだったの?
ランキング形式で教えてくれる人いませんか?



953名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 12:37:35.36ID:YKNXgTgG
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598028812/953
>>945
次スレで一番よかったと思ったのを一人一つづつ投票して集計すれば?



・・・という事で一人づつ何処のが良かったのか書いていこう!

俺は買えなかった人にはすまないが・・・
★ヨネックスマスクT型ワイヤー
これが一番良かった!

他の人はどう?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:12:54.76 ID:kkiAewAI.net
>>7
ヤマシンフィルターは手芸店のユザワヤで売ってる
手作りマスクだからヤマシンフィルターを内側に入れてる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:30:33.00 ID:Ux/KFV0q.net
スレ立て乙
市販の布マスクの替えのゴム買った
ついでに手作りマスクにも使う
ゴムの質感が違うだけで使い勝手がだいぶ変わるな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:55:17.13 ID:yxyV93w2.net
アベノマスクのゴムを平型に交換するだけでいいよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:13:25.23 ID:TWNKC4Ke.net
涼しくなってパステルマスク使いだしたんだが眼鏡が曇る予兆が…
鼻部分に隙間があると冬は厳しいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:51:44.58 ID:1t8zbU1Q.net
そー言えばキャンドゥに鼻用のワイヤーだけ売ってた
ウレタンだとつけにくいだろうけど布素材なら後からつけられそう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:53:33.02 ID:JnbRq4DB.net
メガネに曇り止めのジェル塗ると完全に曇らないとまでは行かないけどだいぶマシだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:03:40.97 ID:sdSo4uMv.net
>>14
詳しく

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:20:07.10 ID:NClqk4U8.net
天神橋筋商店街の中で、リーボックとアンダーアーマーのマスクしている人を見かけた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:36:40.37 ID:vdZ/gyWb.net
ドアの隙間に貼るスポンジついたテープ使ってる人ツイで見た

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:33:18.31 ID:EkHgBcdq.net
>>16
別スレの拾い物だが、これかな
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1600412289/362
100円7枚入りで両面テープで貼り付けられるのなら使い勝手良さそう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:39:16.65 ID:kmtWc6PR.net
マスク用の替えゴムダイソーで買った
4mで100円
前に、セリアでは見つけて買ってた
あと100円の布マスクがダイソーにあったから試しに買ってみた
黒とグレーのうちグレー購入

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:42:20.48 ID:+OOCG81U.net
>>16
「マスク用ノーズワイヤー」20本入り100円

手作りマスク用の手芸アイテムとしてマスクのゴムなどと一緒に売ってた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 03:06:26.38 ID:wrDSvZkB.net
ヨネックスマスクのT型ワイヤーってヨネックスの特許って書いてある。
だけど下記のURLの所の水着マスクだけど、こっちの方が相当早くから発売している。

https://item.rakuten.co.jp/angelluna/al4900610n/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
T型ワイヤーの前の鼻の所だけの時もヨネックスは、ここのを参考にしているな〜って思ってたw

水着素材だから夏マスクには向かなかったけど、これからのシーズンは活躍しそう。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 03:19:28.59 ID:wrDSvZkB.net
チョッと文章を訂正・・・

ヨネックスマスクのT型ワイヤーってヨネックスの特許って書いてある。
だけど下記のURLの所の水着マスクだけど、こっちの方がT型ワイヤーを相当早くから発売している。

https://item.rakuten.co.jp/angelluna/al4900610n/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
T型ワイヤーになる前の鼻の部分の所だけがワイヤーの時も良く似ていた。
だららヨネックスは、ここのを参考にしているな〜って思ってたw

水着素材だから夏マスクには向かなかったけど、これからのシーズンは活躍しそう。
俺のオススメで、参考までにという事で!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:37:14.08 ID:v8Y5mXGo.net
夏は涼しいあるいは息が通るものを探すのが大変だったけれどこれからはユニクロでいいんじゃないの
あれって洗ってもフィルター機能はあまり落ちないって公式で書いてあるし
布がいいけれど感染防止したいって人向けかと

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:44:36.08 ID:wrO3Htt5.net
冬も通気性が良いものがいい 眼鏡曇りにくいから

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:37:49.95 ID:KfyU6bOE.net
冬は乾燥するから適度にこもってほしいけど不織布は水滴になって気持ち悪い
フィルター挟んだ布マスクが丁度良さそうで期待してる
眼鏡の人は大変だね、逆にツルを伸ばして眼鏡の通気性よくしたらどうかな
度入りフェイスシールドとか
自分眼鏡しないんで分からないけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:05:03.26 ID:O61spb7m.net
そこでユニクロのマスクですよ
ところでマスクショップ言ったら案の定ホットマスク売ってたぞ
暖かい素材でできたマスクって宣伝してた
冬場はホットマスクが主流になるのだろうか
クールマスクだって今まであんまり流行ってなかったんだし
宣伝次第ではホットマスクきそうだよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:51:11.23 ID:PCXS8ZSE.net
ガーゼがオールシーズンそこそこ快適やろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:04:35.97 ID:+OOCG81U.net
ユニクロは新旧どちらもそのままだと息苦しいのでマスクブラケット買ったよ
それがあれば布マスクの中ではトップクラスの存在になりそう
ただマスクブラケットは固定できないとか外した時に嵩張って邪魔とか問題抱えてるが…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:06:29.32 ID:+OOCG81U.net
>>26
水滴ヤバイよね
運動やレジャーには向かない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:07:29.42 ID:XOHMnDT5.net
みなさんは夏用に買ったマスクはどうされますか?

使い続けますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:12:48.33 ID:JLo00Jbo.net
ヨネックスのベリークールマスクをこれから使う予定です

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:46:27.05 ID:wrO3Htt5.net
通年グンゼにセンターボーン入り新型出ないかなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:14:52.08 ID:q3/CuXeJ.net
何の為にマスクをしているのか理解できない人達の集まりw。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:18:38.37 ID:AlIhIkFS.net
なんだかんだでアンダーアーマーが最強でしょ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:11:04.59 ID:yb/hRd+4.net
布マスクウレタンマスクはノーマスクにカウントして近寄らない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:17:06.74 ID:QbIFE4kp.net
>>36
ウレタンマスクだけはねーわ
アベノマスク叩いてウレタンマスクわざわざ買って上下逆に付けてドヤ顔だからな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:19:49.34 ID:/OejYP5Q.net
こないだスーパーで店員に暴言吐きまくってたおっさんいたけどノーマスクだったな
やはりマスクしてない奴は色んな意味で近づいちゃいけない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:20:49.78 ID:KfyU6bOE.net
ウレタンもそうだけど、フリース素材のマスクにも近づきたくない
今の所メーカーは出してないみたいだけど
手作りとかネックウォーマーを口まで上げてマスク代わりにする人増えそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:02:23.32 ID:+OOCG81U.net
>>31
口につけるものだし数ヶ月間眠らせとくのもアレなので
このまま使い続けて飽きたら捨てる(安物しか持ってないし)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:08:51.91 ID:gHbUBtAi.net
アベ辞めちゃったけど言うほど布マスク小さくなかったし悪くなかったな
マスゴミの影響力こわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:32:27.05 ID:DaWMZT1B.net
>>27
デポもホットマスクみたいなの売り出すようだ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:43:12.23 ID:spzsTRFQ.net
ホットマスクかあ
夏と同じで素材次第だと思うけど
冬定番の靴下などに使われてる唐辛子やら円赤外線とかは一通り出そうな気がするw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:00:01.30 ID:1n7y9GnK.net
ヒートテックマスクは出るだろうなあ類似品も沢山出そう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:09:16.42 ID:rnO9OA4S.net
>>38
今都内や人が多いところ、公共交通機関でマスクしてない奴は私は頭おかしいです。って顔に書いて歩いてる様なものだからな
絶対に関わったり近づかない方がいい
間違いなく百害あって一利なし
友人知人なら絶縁した方がいい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:54:56.82 ID:NSmqxJx5.net
>>45
様子がおかしい奴が多いよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:57:50.53 ID:9YZgzWKQ.net
ウレタンマスクでもしてないよりマシだからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:21:49.01 ID:2P6SlR2l.net
どうせマスクするからウレタンマスクはしない
破けたゴム付けてセックスしてるようなもんだからな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:48:37.37 ID:VOAJZF5f.net
ウレタンマスク嫌いな人って多い?
でもさ布マスクって基本ウィルスガード機能はないから
別にそこらのマスクと同じじゃない?
不織布マスクのウィルスガード機能だってあてにならない
マスクは自分の飛沫を防ぐ為のものって言われてるぐらいだし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:37:23.20 ID:Jj8RDHX0.net
先日届いたモンベルマスクつけてみようか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:44:00.75 ID:ekqV5p4m.net
モンベルペラペラだよ、重宝してるけどね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:48:59.20 ID:gq73QnP2.net
別にガード云々はどうでもいい
単に着け心地悪いから使わないだけウレタン

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:53:51.12 ID:bEYhinnJ.net
>>49
だからその自分の飛沫拡散防止もまともにできないから
そもそも花粉用

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:48:20.52 ID:Jj8RDHX0.net
>>51
フィルターは挟んでますか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:31:29.52 ID:fo4BMQLG.net
【緊急重大発表】新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認【非常事態】
CNN.co.jp356
(CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、
コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や
微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、
簡単に拡散する」としている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371674

新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認
2020.09.21
CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、
コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」としている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html

米CDC「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」


重大発表!

新型コロナは空気感染する!

繰り返す

新型コロナは空気感染する!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:35:43.50 ID:Jj8RDHX0.net
>>55
そんな気はしてた
えあーまいったな・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:44:04.45 ID:IsSIYtXl.net
>>55
別に大したことないヤツだと思ってたけど…くう〜っ気になってきたぜ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:28:10.15 ID:9YZgzWKQ.net
まぁそれでもマスクした方が拡散は少ないでしょ マスクしながら耐えるしかないよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:01:26.55 ID:qfV3V1xA.net
せめてガーゼマスクしてくれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:12:13.68 ID:7wpmZ6zE.net
ウレタンは若者のオシャレアイテム的な位置にいるな
若くて尖ってそうな人みんなウレタンだわ
俺はウレタンはイマイチ信用できないんだが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:24:17.26 ID:spzsTRFQ.net
>>49
ウレタンと相性が悪いみたいで痒くなったから捨てた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:42:50.16 ID:ekqV5p4m.net
>>54
挟んでないです、だからペラペラw
フィルター挟むとゴワゴワしないのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:57:40.28 ID:E0AW3kBl.net
>>34
草生やした後に句点打つような輩に煽られてもなぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:49:13.58 ID:RdiB63xM.net
ウレタンはそこまで買い物にってときに便利だな
300回ぐらい洗って使えるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:26:32.71 ID:G2D4YTow.net
>>60
痛々しいアラサー以上のオッサンオバサンも黒のしてるな
上下逆につけてるのが多い
おそらくピッタのパチモン

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:35:56.99 ID:AHuQU7fN.net
なんだかんだ言って無印が一番無難なのではないかという気がしてきた
通気性は悪くないしぱっと見不織布っぽい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:48:44.68 ID:j9HNqr+x.net
>>66
1枚500円は高い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:20:22.57 ID:1TUUIASn.net
>>67
500円が高いという位マスクは充実したんだな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:44:57.23 ID:XSzcxm3w.net
>>68
ガーゼマスク3枚買える

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:14:55.73 ID:b6hsKbPp.net
>>49
アホなのか
ガーゼなどの布マスクなら飛沫飛散は7割カット
不織布は8割カット
でもフリースとウレタンはその効果はない
バンダナを口に巻くのも効果はない

もしかして手作りマスクや市販のガーゼマスクが一枚布だと思ってるのか…
ウイルスは直線で動くと思ってるのか…
痛いぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:35:13.69 ID:FjREFrS3.net
>>17
アンダーアーマーいいな。欲しいけど・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:36:15.46 ID:TA531vOY.net
>>70
https://i.imgur.com/d4Q2yKl.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:37:00.09 ID:TA531vOY.net
援護

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:39:52.57 ID:FWBd4GQK.net
>>71
お値段か?
確か3300円もするんだよね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 03:25:09.87 ID:8yFXRfOu.net
>>71
カッコいいしフィット感よさげだもんな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:39:55.11 ID:BH3TR6lM.net
>>71
俺は愛用してる
新色も出たよ
3枚買った

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:04:17.38 ID:VfAWM+gB.net
今朝のZIPの「マスクについてのこだわり」って特集見てたら
ペラペラのポリエステルかポリウレタンのマスクしてる人が
「洗濯の後は紫外線の滅菌マシンで消毒してる」と言ってた。
こだわりポイントがズレてる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:20:57.46 ID:vVGzWRx0.net
>>77
滅菌ワロタw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:30:57.47 ID:qy4rinwV.net
滅菌効果謳ってる商品増えてきて消費者をバカにしてるよな
少々の雑菌なんてどーでもいいんだよ
そんなんで体調不良になるならコロナにかかったら100%死ぬ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:51:45.56 ID:+h6DX+kc.net
さすがに100%死ぬ事はないだろw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:18:44.03 ID:M3x639gH.net
人間の致死率100%

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:34:18.84 ID:bSirRk2F.net
>>76
息苦しくないの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:47:43.21 ID:2EbR4riT.net
不織布以外は、金のムダw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:23:19.54 ID:DfuUOlqa.net
>>83

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:26:33.96 ID:DfuUOlqa.net
スマン途中で書き込んでしまった
不織布でも布マスク以下の付け方してる人もいるからなあ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:10:36.77 ID:BH3TR6lM.net
>>82
全然苦しくないよ
マスクに3万ぐらい散財したけど1番愛用してる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:37:09.18 ID:su/CuTgf.net
>>82
通気性に優れたポリウレタン製フォームらしいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:54:04.37 ID:i2ZK0eMr.net
>>85
隙間だらけの奴ばっかりだよね
もうアベノマスクと大差無い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:17:07.49 ID:PxMG8gte.net
富岳のシミュレーションでも飛沫拡散において隙間多めの不織布と布マスクに大差なかったよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:42:57.67 ID:CPc2tgvY.net
意識低い人が多いよな。
顕著なのが飲食店。
食べ終わった後にマスクせずにずっと喋ってる人が相当居る。
店員もその人たちにマスクすることを促さないし。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:52:05.89 ID:PxMG8gte.net
>>90
それ思うわ
注文するときにすでにマスク外してる人多い
サイゼリヤではそれ対策に注文は紙に書かせるようになった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:58:45.34 ID:7LSUiZoZ.net
やっぱり飲食店に入るのは感染リスクあるね
利用する場合には混雑する時間を避けた方がいい
不織布だろうが布だろうがマスクの効果なんかには限界がある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:48:15.09 ID:CPc2tgvY.net
すかいらーく系のレストランは本当にダメだね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:36:48.29 ID:BBid+rrn.net
シャープのマスク当選した
初期に申し込んですっかりそのこと忘れてた
高いけどせっかくだから申し込んでみるか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:52:08.46 ID:6rNHm88b.net
【緊急事態】本日〜14日間に注意!新型コロナ感染爆発注意報〜後の祭り〜【学習能力不足】

岩田教授キレッキレ「もう遅い。連休の感染者は7日後程度に発症し、全国で患者の増加を確認する頃、
追い打ちをかけるように東京GOTO突入」
スレ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600765458/
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
いまさら遅い。連休前に言うべきこと。この間の感染者は7日後程度に発症し、全国各地で患者の増加を確認する頃追い打ちをかけるように東京GOTO突入。
引用ツイート)NHKニュース@nhk_news
4連休で人出増加 「油断せず濃厚接触避けて」専門家 #nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200922/k10012629831000.html

潜伏期間「世界保健機関(WHO)の知見によれば、現時点で1〜14日(一般的には約5日)」
https://www.med.or.jp/doctor/kansen/novel_corona//a_guidolines.pdf

岩田教授予言!「連休中の感染者は7日後程度で発症、追い打ちで東京GOTO感染拡大」破滅へ😭
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600767087/
【悲報】コロナ4連休、東京都民が野外トイレに空前の大行列
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600757687/
【GoTo】4連休3日目、賑わう関西観光地…京都・嵐山は342% 大阪・ミナミは450%増加 (GW比)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600737827/
「高級旅館はどこも一杯 」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600807908/

【コロナ】米国の死者20万人突破…第一次世界大戦とベトナム戦争での死者合計を上回る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600815913/
【英】コロナ感染急増 第2波「1日5万人感染も」 規制再強化へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600724366/
【コロナ】 ドイツにも第二波が到来か? ミュンヘンで再び接触制限へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600787030/
【悲報】フランス政府「国内旅行」を奨励した結果、新規感染者1日1万人超え
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600730255/
ヨーロッパで感染再拡大、各国が対応に追われる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600750139/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:16:50.16 ID:5MMu0vZD.net
>>76
凄く軽いよね。
黒一択だったけど、お揃いで3つ買ったわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:24:06.74 ID:Em7sBcnD.net
涼しくなって不織布テストしたら不織布も結構通気性いいのね
これ以上を求めるとウレタンになるのかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:21:56.16 ID:/SXuZLz3.net
>>97
不織布 ガーゼ ウレタンな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:08:35.72 ID:CPc2tgvY.net
>>96
メガネ曇る?
仕事中(デスクワーク)に着けてても不自然じゃない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:14:11.74 ID:PxMG8gte.net
デスクワークでアンダーアーマーはちょっと人の目が
近所の買い物でもちょっと人の目が

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:15:16.73 ID:GIAWDi4Q.net
ここ数ヶ月はマスクを手作りすること自体が楽しかったけど、
市販の凛とした布マスクの方がやっぱり見た目が良いな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:41:55.18 ID:d1YpBWdU.net
>>85
プリーツを全く広げないで、板状のままの奴いるからなぁ
自分の付け方がおかしいと思わないんだろうか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:48:42.86 ID:1Vnj/6NC.net
>>102
裏表のレベルじゃないもんな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:00:57.65 ID:N3if0TV5.net
メ○カリでアディダスのマスクカバー売ってるけど、いいの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:58.43 ID:82kWhdbF.net
>>100
デスクワークはあれかもな
買い物は余裕っしょ
ってか人のマスクなんて見てないよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:11.49 ID:hL7qPfJG.net
アディダスのマスク販売再開されたら買うつもりなんだが評判よくないみたいね

まあアディダスのロゴにお金出してるようなもんだからね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:37:44.25 ID:82kWhdbF.net
アディダスは俺が個人輸入して真っ先にゴミだとレスしといたよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:42:55.22 ID:jHKxJ1dq.net
>>106
言うほど悪くないと思うけどな
3枚千円のクラスだとは思うが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:22:13.18 ID:hL7qPfJG.net
>>108
3枚で2000円以上します・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:57:58.99 ID:l9QSyqfM.net
アオキマスク、オリヒカ店頭で5枚売りしてたので購入
こども〜大人までという事で確かに布地部分は小さ目
ユニクロMがピッタリの自分にジャスト
ユニクロに比べて形がきれいだし息を吸うのが楽
吐いた時にこもる感じは変わらず
内側の布地がヒラヒラする感じもマシ
アジャスター付きなので紐を上下左右長さを変えて自分好みに調整できるのではないかと期待してる
デメリットは内側の布地がすぐ毛玉できそうなのと引っかけたら直ぐにほつれそうな感じがする
後、クール感もよく分からない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:27:09.61 ID:QxYD9N0S.net
鎌倉マスク買ってみたけど、なかなか良いよな
夏には暑そうだけれど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 01:22:23.57 ID:fwnjMTXl.net
>>111
ちょうど欲しくてサイト見てたところだった。
けっこう厚い生地なのかな。洗った後ってアイロン必須なかんじ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 02:05:19.89 ID:BZ+Cq31W.net
>>109
同じリーボックなら1500円だし、リーボックにすれば?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:40:07.02 ID:ThK10qGl.net
ググってレビューなどを見るとアンダーアーマーはノーズフィッター付いてるくせにメガネが曇るのか。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:25:57.18 ID:bTab5Nd8.net
一周まわって普通のガーゼマスクがいいかも

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:48:46.46 ID:lMxh/OXF.net
パステルマスク使い出した
顔にフィットして分厚いから熱がこもって身体が熱くなる
冬用かな
湿気もこもるから風邪の時もいいかも

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:01:15.70 ID:6VHfmHT6.net
セシールの最新カタログ見てたらセーターみたいな編み目模様があるマスクがあった
防寒用らしい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:12:03.65 ID:69+CESvM.net
>>116
買おうと思うんだけどガーゼマスクとどちらが暑いですかね?
通気性悪いですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:21:03.47 ID:lMxh/OXF.net
>>118
アベノマスクだとするとアベノマスクの方が小さく上下に隙間だらけだから、通気性はアベノマスクが上かな
暖かさはパステルマスク

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:46:34.24 ID:9uCDsUVx.net
通気性だけでいうとペラペラの夏用がいいんだな 
アベノマスクも良さそうだけど指さされそう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:50:01.66 ID:WKQv11eg.net
>>119
ありがとうございました
通気性悪くて蒸れると肌荒れるので迷いますねー
耐久性はピッタよりよさげなんだけどなー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:52:10.06 ID:NJlT4wbk.net
これ位の気温だとユニクロマスクがひんやりする
猛暑の時期はさっぱりだったけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:59:51.16 ID:NJlT4wbk.net
肌弱い人はセラミドを増やす美容液使ってみたらどうかな?
60mlで\5000位のやつ自分は効いたよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:07:32.72 ID:1nh8GsnZ.net
>>120
アベノマスクユーザーですが…そんなことないと思います

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:14:22.93 ID:TDAt1JNf.net
指さされはしませんよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:58:31.30 ID:3slQQZI8.net
彼女がアベノマスクだったら何か嫌だけどな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:05:20.04 ID:Y2V2W5my.net
しょぼい男

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:39:30.95 ID:9nfQhTjP.net
超イケメンのアベノマスク男と付き合えるなら、大歓迎

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:41:27.90 ID:tEJSbfs3.net
ミズノマスクは使い心地はどうでしょうか?
サイズは男子L、女子Mでよいですか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:52:57.02 ID:kSvAYJJ1.net
>>128
たしかに

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:20:42.55 ID:I0MrIRQv.net
なにげにアベノマスク有能

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:33:53.17 ID:q/M1J24x.net
横幅が狭い(頬が出てる面積広い)とカッコ悪いよやっぱり
顔半分覆い尽くすくらいの方がバランスいいと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:59:20.30 ID:JFR0P9LJ.net
>>129
ミズノ使うくらいならアベマスクにしときなさいw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:40:28.57 ID:4LxNMT4Q.net
いつの間にかガーゼマスク=アベノマスク=かっこ悪いにされちゃってるな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:45:47.33 ID:T+vwD1NI.net
一時期はマスク手作りするならガーゼ!って
ガーゼが売り切れてたのに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:11:32.06 ID:M4Zzfq5C.net
ガーゼがカッコ悪いんでなくて給食マスクの型で小さいのがアレなんであって
立体型で内側ポケットとノーズフィッターついてるのがベスト

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:16:22.08 ID:IHm9fTwv.net
まあ顔デカがつけるとアレになるよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:52:11.99 ID:lFTC0KEu.net
なんでアベノマスク型のガーゼマスクって給食マスク扱いなん?
風邪も花粉も掃除もあの平型のマスクだったのにな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:02:03.56 ID:dQf++2sa.net
昭和からタイムスリップしてきたんだろうか
コロナ前は給食当番以外で平型のガーゼマスクつけてる人なんか全く見なかったよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:09:24.32 ID:XynLTh4P.net
アベノマスクが糞は間違いないのだが、批判してたのはマスク転売勢とか中華勢だったのが笑えた
さらに笑えたのが価格下落にマジで直結した点
あいつら狼狽しすぎwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:29:41.43 ID:q/M1J24x.net
海外製の布マスクをおまけでもらったら石油臭くてむせた
洗って取れるのかこの匂い…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:37:26.26 ID:qaBXffKn.net
そんなに平型のガーゼマスクおかしいか?
別にけなさなくてもいいやろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:47:06.30 ID:GOyADD1Z.net
アベノマスク、小さくて隙間だらけなんだが、飛沫拡散防止の点でも劣るのでは?
ピッタよりはマシなのかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:06:21.37 ID:YqKQ+hEd.net
アベ改良型ガースーマスクはよ…
(´・ω・`)※ガスマスクではない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:42:14.22 ID:fd2iBsRi.net
>>143
ピッタ以上不織布以下

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:33:49.41 ID:Ogrpk2Hm.net
梅雨みたいで不快な季節だね
この時期にマスク評価は難しい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:37:18.81 ID:Ogrpk2Hm.net
アンダーアーマーはレビューを公開してて偉い
あのレビューなかったら買ってたかも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:18:55.66 ID:XZSyUoPu.net
アベノマスク型は鼻が痛くて10分もしてられない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:46:00.02 ID:QvapeNEl.net
>>147
読んでみたがあれじゃとても買う気にならないね。
スポーツ向け最高峰とか書いてるのは他のトレーニング向けマスクしたことないのかなとか、絶賛してるレビューはさくら感が半端ない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:34:20.81 ID:HIPpCExF.net
ミズノの当選メールが来て2ヶ月メールが遅延したのかと思ったら
落選した人対象に勝手に抽選してたのね
今更感半端ない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 02:26:11.94 ID:9jm2QLui.net
スポーツメーカー全部買ったけどどう比べてもアンダーアーマーかダントツで最高峰なのは間違いない
唯一無二の最高峰マスク
原監督も愛用してるし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 03:49:41.63 ID:Q8uGw6ml.net
3300円も出せない奴の意見はほっとけ

俺は2万以上ゴミ箱に捨ててアンダーアーマーに落ち着いた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:58:45.77 ID:gkYjS46i.net
トレーニング向けだとザムストいいよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:59:11.06 ID:vA8sbR+c.net
>>148
顔デカ目?ひも調整しようね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:34:42.63 ID:koP4T6sm.net
ザムストは露骨にメッシュすぎてピッタを悪く言えない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:56:45.30 ID:QvapeNEl.net
ザムストはトレーニング用で普段使いはしない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:02:47.76 ID:cRpoAb7i.net
トレーニングやってる人にはマスクは死活問題よね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:16:54.11 ID:koP4T6sm.net
スポーツジムとかでその後クラスター発生してないのが不思議
換気して3密避ければメッシュでも大丈夫なんかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:38:47.71 ID:30rZTFJy.net
>>158
おそらく1人コロナいたらアウト

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:38:59.87 ID:8ZawycBy.net
ザムスト大好きなメーカーでサポーターでよく使ってるけど、さすがにあのメッシュ感は怖くて使えなかった。フィルターも入らなそうだし。
今はこういうの多いし、非難する意図はないけど。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:42:13.89 ID:RlLgjYu+.net
最近大阪でクラスター出てたよ
小規模なら大きく報道されないだけで各地であるのかも

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:47:24.49 ID:/pe22rqu.net
涼しくなってきたから久しぶりに不織布マスク使って見たけど悪くなかったな
不織布マスクでは当たり前のノーズワイヤーの有難みを感じた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:11:37.21 ID:Iib3yhZ2.net
グンゼのクールと一緒に買ってしまってたオールシーズン用を出してみたけどこっちも肌あたりいいね
目の下ギリギリくらいまで覆うから、鼻あてで抑えておけばメガネも曇りにくいし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:19:36.29 ID:koP4T6sm.net
>>163
それすごく興味あるんだけどクールと比べて通気性はどう?
レビューでは鼻の下が凹んで息苦しいってあって

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:54:43.37 ID:VUui5Mxg.net
>>158
みんな我慢してんだと思う
ジムなんて超危険スポットもいいとこ
換気悪いしハアハア言ってる奴多いし
他人が触ったもの触るし
更衣室も風呂も危険すぎる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:12:15.12 ID:32D7sX8r.net
画像、マスクに付けられるサンプル
https://twitter.com/yossy_sample/status/1309406191143931904
(deleted an unsolicited ad)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:43:24.09 ID:1kjJPSht.net
>>160
スポーツクラブのジムでザムスト着けてトレーニングしてるけど問題ないよ。
公式に霧吹き実験動画あるけど咳やくしゃみの飛沫ならそれなりに飛散量を軽減するし、他のマスクだって隙間から結構漏れてるでしょ。
それこそ微細なマイクロ飛沫なんてほとんどのマスクで防げないんだし。
あとは隣との間をビニールの衝立で遮断してるし距離を保てば問題なし。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:43:53.25 ID:6jeuG7kW.net
ジム自体がリスキー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:18:52.94 ID:xpP7EEiv.net
>>168
それな
利口なやつは自宅に切り替えてる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:22:35.33 ID:0XLDdKc6.net
ジムはマジ危険なのは馬鹿でも分かる
まともな思考してたら近寄らないよ
何をどう足掻いても感染リスクが高いのは言うまでもない
密だし換気不十分、飛沫や汗、体液、器具は他人のエキスだらけ
窓すら開けられない構造のジムとか濃度の高いエアロゾルが浮遊してる可能性あるし
本当ヤバいと思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:33:22.31 ID:PVGYusRo.net
EMODAのマスクってどう?
着けてる人を見かけたんだけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:38:35.77 ID:GttY3axB.net
フライングタイガーのマスク、見た目は可愛いけど伸びないのでサイズ調整が難しい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:02:20.37 ID:tr/EzPP8.net
>>170
そう思うならずっと思ってればいい。
考えは人それぞれかと。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:12:11.54 ID:Pf0/8GHs.net
>>170
危険な場所に近寄らないってのはわからんでもないけど馬鹿でもわかるって言い回しはこのスレで粘着してる悪口言わないと気がすまない可愛そうな子に似て不愉快
>>171
後頭部でホールドする黒いマスク?場所によっては目立ちそうでスルーした

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:31:16.15 ID:O8Mc8s1f.net
>>112
鎌倉マスクもう何枚も買ってる
夏は麻のが涼しくてよかったし、最近女性用の小さめサイズ出たよ
リバティ柄とか嫁が喜んでる

ただアイロンはした方が絶対いい
シャツ生地のパリッとした清潔感が売りだから

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 06:47:04.91 ID:mGjPae9a.net
>>174
ありがとう
後頭部でとめるんだ、正面から見ただけだから気付かなかった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:31:57.40 ID:xbjdPte7.net
>>175
1枚1100円もするのか。
それだけの快適性と長期使用可能なの?
それとあくまで飛沫軽減用で花粉レベルでも防げない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:47:40.62 ID:l79SqNht.net
新型コロナ感染で、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94533_1.php
新型コロナウイルス   脳・中枢神経系の影響
  脳細胞を侵襲、   神経変性をもたらすおそれはある
イスラエルの大学病院に入院した45歳の男性患者において、
             /ヽ       /ヽコミュニケーション障害や震え、歩行障害
パーキンソン病   / ヽ      / ヽ症状がみられた  嗜眠性脳炎
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\パーキンソン病の進行リスクが2〜3倍上昇
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|4人のうち3人にみられる嗅覚脱失や嗅覚減退
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U :::::::::::::|  嗅覚系で急性炎症が起こっている
  | |      .|U  `-=ニ=- '    ::::::U::::|
  | |       |    `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/脳のドーパミン神経細胞の50〜70%が減少
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<   パーキンソン病の初期段階で、約9割に嗅覚脱失がみられる
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|  長期モニタリング   直ちに対策を 

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:45:51.12 ID:tjpzhlZT.net
軽運動で不織布使ってみた
めっちゃ蒸れる 通気性はまあまあ
ノーズワイヤー曲げずにスカスカにした方がいいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:56:01.08 ID:5SgFkLIr.net
>>176
ごめん調べて見たら黒いの以外違うマスクだった
多分女性向け

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:06:24.72 ID:f87e0kcL.net
>>179
汗かくときは迷わず布よ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:22:24.22 ID:tjpzhlZT.net
>>181
どの商品がお勧めですか
持ってる中ではどれも通気性が微妙で 中ではグンゼクールかなあ
でもメッシュだと仲間に迷惑かけそうで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:59:48.24 ID:wmkNfJr0.net
>>177
洗うと馴染んできて、不織布の買い置きも沢山あるけど、ミズノかこればっかり手が伸びる
夏は暑いから使ってなかったけど、マスクシート入れるポケットも付いてる
あとはキチンと感があるから仕事の時に活躍
すまん、遮蔽なんかの性能はよくわからんw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:19:20.40 ID:kAx40Djr.net
極さら通気性最高
ペラペラスケスケ
どれくらいなら飛沫拡散しないのかイマイチ分からない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:46:30.98 ID:TQevtL7N.net
>>22
これマスクが無い頃買ったな
布でもノーズあってズレなくてよかった
進化してるし随分安くなったんだね
フィルター入れるとゴワつくんで使わなくなったが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:16:42.22 ID:43o4U+7Q.net
>>184
アベノマスクとどっちがいいですか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:17:31.50 ID:mGjPae9a.net
>>180
あ、そうなんだ
白いのを見たんだけどまた違う仕様なのかもね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:09:45.01 ID:l79SqNht.net
二重行政がなぜ、悪なのか
二重行政=悪だと決めつけている維新の会こそ、ただ理由もなく、今まで有効に機能していた仕組みや組織をぶち壊し、
新たな問題を作り出している。
例えば今回の新型コロナ対応の保健所の人出不足などの、
行政の力不足、壊した結果、行政の対応能力が低下し、対応限界にすぐ到達する、
行政力不足の問題を新たに作り出してしまっている。

二重行政=悪 なのではない  二重行政=手厚い行政なのである。
新型コロナ等の疫病が流行った時、洪水や地震などの災害が発生した時、
二重行政は二重に<効果>を発揮する。

手厚い行政サービスが行えるのである。

維新の会は橋下が大阪の首長だった時に、散々ぶち壊してきて、そのツケが回って
今、新型コロナ対応で、病院、検査が足りない等の問題が起きている。

また、手厚い行政は、
行政公務員の就職の場を広げる、公務員としての雇用も生まれる。
公的サービスも雇用を生み出す産業の一つである


手厚い行政をぶち壊して、市民に迷惑をかけているにもかかわらず
二重行政を壊すのがさも正義であるかのように、デマを言いふらしている維新の会こそが
実は悪なのである。

大阪の都構想に反対しよう!
維新の会の議員、首長達を皆、落選させよう!

朝鮮左翼政党である新自由主義「維新の会」の正体について知りたければ↓このスレに来い

【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ【右万字】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:16:13.39 ID:DCMSJqeE.net
共産れいわのデマ野郎

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:26:56.61 ID:Pnb0Va9q.net
不織布があたると顔がかゆくなる日があるので
平型の大きいニシノマスクを作ってその中に不織布マスクを入れて使ってる
今までも梅雨と真夏以外はマスクつけてたけど、マスク慣れしててもさすがに皮膚がつらい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:44:55.75 ID:4kI1NPbU.net
>>190
アベノマスクで楽になるよ
使う前に5回くらい洗った方がフワフワでいい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:59:07.41 ID:NHfFffMu.net
「アベノマスク」の単価は143円 黒塗り非公表の文書で黒塗りし忘れか
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20200928-00200337/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:09:33.00 ID:hlenj+dN.net
アベノマスクって上下左右から飛沫拡散しそうなんだけど周囲からの評判はどう?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:21:20.68 ID:VQ12yX80.net
相手の顔を見ると左巻きか右巻きか判別できるリトマス試験紙

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:42:49.30 ID:Qw0qY5sW.net
>>193
ウレタンなんて真正面に飛ばしまくりなのに何も言われないから大丈夫

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:49:33.45 ID:YR+pxR5c.net
10月に再販されるアディダスのマスク買って今年は布マスクおしまいの予定
また夏になって暑くなったら新製品も出るだろう
その時に買うかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:03:25.93 ID:f/I82cPi.net
電車の中でウレタンマスクで会話してるやつ腹立つ
おまえら伊達マスクだってこと自覚せえよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:17:53.07 ID:Hm8hRKoN.net
まず電車移動しなきゃいけない自分を恥じろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:25:24.30 ID:meUYEHAb.net
まーたアベノマスクほじくりかえすのかよ
終わったネタなのにまたつけづらくなるわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:45:40.88 ID:K2YcMvmw.net
ピッタマスクお気に入りなんだが
人によってはノーマスク扱いされるんか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:48:15.97 ID:an/cdR6e.net
>>200
不織布かアベノマスクじゃないといけない会社もある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:10:57.95 ID:1148UY49.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
9/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1190
9/20 162 *98 *88 *59 195 195 270  計1067
9/27 144 *78

新規感染→0で 2021年夏 オリンピック開催 2020+1

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:11:16.48 ID:1148UY49.net
IOC調整委始まる バッハ会長は東京五輪開催へ強い意欲
2020年9月24日
来年に延期された東京オリンピックの準備状況を確認するIOC=国際オリンピック委員会の
調整委員会が24日から2日間の日程で始まり、

IOCバッハ会長は「協力すれば必ず実行でき、歴史的な大会になる」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

IOCの調整委員会にバッハ会長みずからが参加するのは異例のことで、
リモートで参加した会議の冒頭、
「この大会をポストコロナの世界にあわせたものにしたい。
最近大きなスポーツ大会が成功裏に開催され、たとえワクチンがなくても安全な大会ができると証明した。
スポーツは復活しつつある。前例のない延期は大きな課題だが、10か月後に何をしないといけないか今、はっきりとは言えず、
適切な時期に正しい決定をすべきだ」と話しました。

そのうえで、
「この危機には柔軟性や創意工夫が必要で犠牲もいるが、
協力関係があれば必ず実行できる。この大会は歴史的なものになり必ず成功する」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

これに対し組織委員会の森会長は、
「大会を開催できるという機運を高めることも重要だ。誰も取り組んだことのない難事業だが、
職員一丸となった一つの船に乗って頑張っていきたい」と応じました。

会議は、IOCのコーツ調整委員長なども参加して25日まで非公開で行われ、
大会の最大の課題となる新型コロナウイルスの感染対策と、
延期に伴う大会経費を削減するための簡素化を主なテーマに議論が行われます。

このうち簡素化では、国際競技団体などへのヒアリングの結果、
大会関係者の人数は少なくとも10%から15%ほど減らせるという見通しが報告されるほか、
「オリンピックファミリー」と呼ばれるIOC関係者向けのサービスを見直したりするなど、
52の項目をあげて検討し、合意を目指すことになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012633221000.html

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:39:53.01 ID:Rrj7IXM0.net
またユニクロマスク買ってしまった
これで3回目だ
1回目は最初のやつ
2回目は改良型の白
今回は改良型のグレー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:51:55.87 ID:K87ZHLzH.net
>>200
強い言葉使ってる奴は無視でいいと思うよ
病院とかだと自己防衛的に良くないかも

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:09:12.96 ID:yWB/FiJL.net
もうユニクロ息苦しくないかな
改良白買ったけど暑くて一度使ったきりだ
グレーのマスクがなかなかないから
ユニクロこれから使えそうなら買おうかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:48:22.83 ID:E0KauGvj.net
ユニクロはまだ早い
改良版でも常時20度切らんと・・・

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:13:13.20 ID:VmKKn9O7.net
モンベル
アオキ
は来年用に冬眠させた
問題は夏を無事に迎えられるかだが
持病持ちなので厳しい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:17:05.86 ID:E0KauGvj.net
モンベルは紐がダメになったので今年で引退だわ
というか2週間持たんかった
二度と買わない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:43:53.20 ID:+oECLWNL.net
ユニクロは息苦しさとペコペコを改良してほしい
あと内側ガーゼがいいなー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:35:58.75 ID:5cf2uX25.net
暖まりたい冬以外は夏マスクでいい感じ
最近息苦しく肺活量が減ってる コロナに罹患してるかもしれん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:32:40.85 ID:WbGTdzMz.net
ユニクロは鼻のところを押さえるとペコペコの度合いが増す
ほとんど鼻の隙間から呼吸してんじゃないかと思う
ウイルスはそこまで厳密に警戒してないが花粉は空気中を舞ってるので不安だ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:30:16.17 ID:faYWOoc2.net
アベノマスクがオールシーズン型

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:44:47.19 ID:IKS9yEYb.net
>>204
自分は2回目グレー買うつもりが間違えて白買ってしまって即通販でグレー買い直したので手持ち一緒です
2回目の分は開封せず取って置いてある

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:20:57.75 ID:WbGTdzMz.net
ユニクロマスクのパッケージって上部にグレーって書いてあるだけなので視認性悪いんだよな
袋の表面から中が見えない、というかむしろ白いマスクが入ってるように見えるデザインで俺も間違えそうになった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:31:43.37 ID:RD60NohE.net
ダントツの耳ゴムが伸びちゃったからダイソーで替えゴム買って付け替えた
マスクは洗って使ってるけどゴムがダメだわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:10:26.14 ID:D0kydH+P.net
ダントツのゴム数回使用ですぐダルダルになるな
着け心地もイマイチだし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:20:32.27 ID:N+JctJa8.net
【序章】新型コロナ 世界全体の死者数 100万人超える【幕開け】
2020年9月29日 11時24分
🦇新型コロナウイルスで亡くなった人は、世界全体の累計で100万人を超えました。
1日当たりに亡くなる人の数は、ことし4月以降、5000人前後で推移し、今のところ減少傾向はみられません。
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの死者数は、
日本時間の29日午前10時の時点で、世界全体の累計で100万555人と、100万人を超えました。

亡くなった人が多いのは
▼アメリカが20万5031人
▼ブラジルが14万2058人
▼インドが9万5542人となっています。
1日当たりに亡くなる人の数は、ことし4月以降、5000人前後で推移し、今のところ減少傾向はみられません。

WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの死者は、世界で200万人に達することもありうるとして、
対策を一層、強化する必要があるとしています。

◆過去に世界的大流行した感染症は
感染症の世界的な大流行は、新型コロナウイルスの前にも繰り返し発生し多くの人が亡くなってきました。
アメリカのCDC=疾病対策センターによりますと、

🐓およそ半世紀前の1968年に起きた「香港かぜ」と呼ばれるインフルエンザのパンデミックでは、
世界で100万人が亡くなったと推計されています。

🐦また、1957年に起きた「アジアかぜ」と呼ばれるインフルエンザのパンデミックでは、
世界で110万人が亡くなったと推計されています。

🐥さらに、20世紀に最も大きな被害をもたらしたインフルエンザのパンデミックは、
1918年から19年にかけて大流行した「スペインかぜ」で、世界で少なくとも5000万人が亡くなったと推計されています。

🐀このほか、WHO=世界保健機関によりますと、14世紀に流行し「黒死病」とも呼ばれたペストでは、
ヨーロッパで5000万人以上が亡くなったとされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639291000.html

動画
COVID-19: 1,000 balloons released to honor 100,000 deaths in Brazil2020/08/08
tps://www.youtube.com/watch?v=r3gfdraVpHY
US Covid deaths memorialized on the National Mall as toll passes 200,000 | AFP2020/09/23
tps://www.youtube.com/watch?v=yF_S2oeF3Mg
【昼のニュース】世界の死者数、100万人超え 新型コロナ 9月29日 日テレNEWS
tps://www.youtube.com/watch?v=fPu1bxirXXY
世界の死者100万人超える 新型コロナ感染拡大続く(2020年9月29日)
tps://www.youtube.com/watch?v=bjhKU8zyKwA

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:48:23.53 ID:frTlV9qE.net
ピップのガーゼマスク売ってたから買った
あのエレキバンの会社w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:42:50.80 ID:z2gCGo2I.net
>>219
どんなマスクですか?良さげだったら教えて下さい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:01:10.64 ID:7uHLl0EF.net
ピップはコロナ前からマスク売ってた
そんな"w"付けてテンションあげる事でも無い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:44:04.02 ID:1619xuxF.net
アンダーアーマー買いました。
小顔だからか、やや大きい。男性はピッタリだと思います。
スポーツしないけどw会社でもつけて行っていますが、何も言われてないですね。
様々な布、不織布買いましたが、軽いから楽です。
寒くなるから温かいマスクとか売り出してるけど、絶対ムリだわ。
不織布でもこもるから肌が痒くなるのに。マスクするだけで暑いんだから、ヒートとか不要なんじゃ無いかと思ってます。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:50:31.27 ID:fXoaLeTg.net
>>222
だよね
寒い人はインナーマスクとかすればいいだけ
基本薄いのでOK

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:00:03.23 ID:dSxOQhGE.net
そろそろインナーマスクいんなー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:25:31.60 ID:ATKQj1mD.net
>>222
俺も結局サイズ違い色違いで4枚買った

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:43:12.80 ID:n5hj41lw.net
真夏は暑くて敬遠してたユニクロの出番がやっときた
白グレーだけじゃなくてカラバリ増やしてほしい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:49:28.08 ID:Jg+7tYqw.net
運動には富山が一番楽かな
アンダーアーマーは熱気湿気がこもる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:53:07.41 ID:J/WueNDg.net
>>226
そのうち日本も黒出るやろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:40:39.55 ID:CsACOx7s.net
>>222
メガネ曇る?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:36:12.21 ID:jv+08wLa.net
今ふと思ったけど全国のアベさんってガーゼマスクつけづらいよな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:52:08.58 ID:ATKQj1mD.net
ガーゼマスクなんてジジババしかしてないから無問題

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:19:18.40 ID:NS/TD0gj.net
>>224
ハハハはは…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:38.24 ID:LRZT0Bgc.net
>>231
そういうのやめろよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:46:15.54 ID:ATKQj1mD.net
事実だろ
少なくとも俺は見たことない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:15:44.08 ID:CsACOx7s.net
ユニクロはノーズフィッター付けろや。
メガネが曇るだろ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:30:45.92 ID:aM7sfALx.net
眼鏡曇るか否かでマスクの選択肢減らすよりも曇り止めコーティングとか検討した方が生活上便利で良くない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:36:27.15 ID:tnQxzcu4.net
コンタクト

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:45:06.97 ID:J7MnH9gr.net
>>236
一度やってみたけどめんどくさくてすぐやめた
ノーズフィッター付きのほうが楽
あと夏はともかく秋冬はメガネしてなくても隙間は減らしたい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:58:54.79 ID:W9YRSaRJ.net
ノーズフィッターくらいならちょっと改造すればどうにでもなるでしょ
テクノロート(樹脂製の針金みたいの)を先端を尖らせて差し入れたけど何の問題もなく使えてる
何回も洗濯したら完全に折れて分離するかもしれないから
丁寧にやるなら洗濯時に取り出し可能にしたほうが良いが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:59:08.77 ID:fXoaLeTg.net
ノーズワイヤーは使い捨てマスク捨てる時とればいいよ
布マスクにサージカルテープで貼り付ければOK

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:58:27.33 ID:BW1sIH3s.net
個人がそんな手間をかけずに不織布と同じくメーカーがノーズフィッターを標準装備すればいいだけ。
布だから付けづらいとか、洗うのに邪魔とか取れやすいとか危険とか、コストがかかるとかの理由で付けないならメーカーの手抜きで怠慢。
て言うかメーカーの怠慢に他ならないでしょ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:00:40.39 ID:BW1sIH3s.net
ちなみにノーズフィッター付いてても呼気は漏れるから当然メガネの曇り止めも併用している。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:09:03.86 ID:sS9TozQL.net
ノーズフィッター無い方が良い人もいるからそこは各自選択するだけなのでは?
怠慢と言い切るのはなんか違うんではないかね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:36:39.83 ID:FggkfnW7.net
大臣マスクの形だとメガネ曇りにくいよ
ノーズワイヤーなしで

ノーズワイヤーなしのほうがメーカーの都合がいいんでしょ。メーカーに言ったら?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:40:23.22 ID:GE4SZN28.net
ノーズなんちゃら入れてからの縫製なんて手間と時間が掛かるから値段も上がりそう
無しだから大量に生産出来るのかも

一度だけ市販されてるノーズなんちゃら有りの布マスク試したけど役に立たなかったww
堅めの素材がメガネの邪魔して無理だった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:44:08.98 ID:o0YeuVZ3.net
ってかコンタクトしろよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:53:14.24 ID:xO+IN3Dj.net
そこまでノーズワイヤーにこだわるなら不織布でいいんじゃないか
肌荒れとかする人なのかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:14:04.25 ID:FggkfnW7.net
不織布にガーゼとかはさんでもいいよな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:15:46.74 ID:FggkfnW7.net
>>241
コストの問題
コストかからないならどのメーカーもやると思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:25:03.13 ID:XQxAehbc.net
>>248
それが最適解

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:07:44.19 ID:GE4SZN28.net
>>248
ガーゼが手に入りにくい時はティッシュ挟んでたよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:19:42.79 ID:9GWpPvU7.net
アベノマスクの上に不織布マスクしてる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:30:49.43 ID:kqKXZnuD.net
【新型コロナ】 フランス 感染再拡大でレストランなど営業規制
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601334414/
新型コロナウイルスの感染者が急増しているフランスのパリやマルセイユで28日、レストランなどの営業規制が始まりました。
フランス南部のマルセイユでは、新型コロナウイルスの感染対策で来月11日までレストランやバーの営業が禁止されました。
またパリでも今月28日からレストランの営業が午後10時までに制限されたほか、ジムや体育館が閉鎖されました。
フランスでは感染の再拡大が深刻で、感染者の総数は28日に54万2639人となり、
1日時点と比べて2倍近くに急増しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000194284.html

【イギリス】 ロンドンの飲食店全面閉鎖も・・・新型コロナの感染が再拡大
9月30日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336464/
ロンドンで飲食店全面閉鎖も 英国で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、
ロンドンでも飲食店の全面閉鎖や世帯間交流の制限といった厳格な制限措置が導入される可能性が出てきた。
https://europe.nna.jp/news/show/2099616

【新型コロナ】 カナダで再拡大 10月から再び規制強化
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336717/
カナダで新型コロナウイルスの感染再拡大への懸念が強まっている。モントリオールなど一部地域では警戒レベルを最大に引き上げ、
感染抑制に向けた対策を急いでいる。飲食店の休業などの規制を再び導入する地域もあり、経済活動が再び滞る恐れもある。

東部ケベック州では28日、750人の新規感染者を記録した。1000人超の日もあった4〜5月の水準は下回るが、
増加が続いている。ルゴール州首相は記者会見で、モントリオール、ケベックなど州内の3地域を対象に、
新型コロナ感染の警戒レベルを4段階中最大の「赤」に引き上げると発表した。
期間は10月1日から28日までの4週間。対象地域では期間中、バーやレストランなどは休業する。
市民も原則、家族など同一世帯に住む人だけが家で共に過ごすことができる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64355400Z20C20A9000000/

【コロナ】 スペイン首都マドリード封鎖へ、感染抑制策を強化
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601494138/
スペイン政府は30日、首都マドリードの新型コロナウイルス感染拡大抑制策を強化すると発表した。
全ての住民に対しマドリードから出ないよう要請すると同時に、市外から入ることも禁止する。

強化策は向こう数日で施行。マドリード市内ではレストランやバーが午後11時に
営業を終えるほか、公園なども閉鎖される。集会は6人を上限とする。ただ、規制強化後も通勤・通学のほか、
医療機関の受診などでマドリードの内外を行き来することは可能。イラ保健相は「マドリードは特別だ。マドリードの公衆衛生は、スペインの公衆衛生だ」と述べた。
マドリード地域は感染のホットスポットとなっており、過去2週間のスペイン全体の感染件数13万3604件のうち、
3分の1以上がマドリード地域のものだった。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-idJPL4N2GR4CD

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:28:52.56 ID:A2whehvd.net
アディダスのフェイスカバー10月14日に再販決定
少し値上げされてる
欲しい人はググって
なんか会員登録必要みたいよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:06:59.33 ID:o0YeuVZ3.net
アディダスはゴミだと何度も言ってるだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:34:53.62 ID:X4X3XTfe.net
布マスクってワイヤー?入ってないんですか?
花の位置かは常にズレるんですけど…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:49:01.60 ID:X4X3XTfe.net
連投すみません
…ワイヤー?みたいなの入ってるのはないんでしょうか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:02:09.81 ID:o0YeuVZ3.net
入ってる奴もある
アンダーアーマーとか
まず自分で調べろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:57.92 ID:X4X3XTfe.net
ありがとーです
アンダーアーマー初耳です
助かりました

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:55:24.93 ID:B55MpVCP.net
自分は無印良品のやつをメインで使ってる
ノーズフィッター付きのやつね

大きいから喋っててもズレたりしないし
内側はガーゼっぽいので感触も良く汗も吸う

コスパも良くて見た目以外は完璧だと思うんだけど
いまいち使ってる人を見ない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:56:22.08 ID:6GoQcSkQ.net
>>256
GAPの布マスクは入っているよ

262 :261:2020/10/01(木) 21:59:03.48 ID:6GoQcSkQ.net
追記
GAPのはフィルターポケットも内側についている

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:01:02.72 ID:meqqUiax.net
>>256
鎌倉シャツのには入ってる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:58:44.77 ID:NY37qSw0.net
ミズノ落選者の自動再抽選に当選してたから買おうかな
通常も夏用も通気性が良かったって書き込みはあったけど着け心地はどっちが良かったけ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:24:14.09 ID:vl9I/76s.net
>>260
無印は布マスクとしてはベストに近いと思うけど、ちょっとゴワゴワしてるのよね
あと隙間ができがち
もう少し柔らかいといいんだけど
あと黒やグレーのバージョン増やしてほしい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:50:19.28 ID:8eFL/LMd.net
無印はフィットしなくてイマイチだったな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:01:27.96 ID:+cFFXPsr.net
ピッタと似てるけど別物?
無印

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:51:54.56 ID:XKi7gyXx.net
>>267
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1100228
似てるかな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:58:35.26 ID:XKi7gyXx.net
>>267
ゴメン、こっちか、確かに似ている。
https://isuta.jp/605062

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:35:54.07 ID:wkqrNEyX.net
>>269
これの綿100パー無いですかね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:49:45.04 ID:TFu3TyNd.net
西川のスヌーピーマスク買いたいのに鯖落ち
無印あるから買えなくてもいいか…
表面の“Lovely”がなければいいのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:20:22.46 ID:L8ROYdLf.net
布マスク買いすぎて1年は余裕
来夏にグンゼや富山を超えるものが出てこない限り

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:31:20.75 ID:ow7DWJgA.net
やる気次第でアベノマスク一生モノやろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:06:33.48 ID:GLimK0kJ.net
布マスクと同時に不織布も買っててわけわかんないことになってるわ

ところでマスクにつけるアクセサリー類の存在を知ったけど、マスクにちゃーむがプラプラ垂れ下がってるのは美しいとは思えないんだよな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:14:45.99 ID:wn3aLeF1.net
初の布マスクはバナリパにしてみた…
サイトだと3枚組がメインみたいだが店に2枚組の奴が出てたのでそれにした
シンプルなライトグレー無地とライトブルー無地のセット
GAPより生地は良さそうに見えたが果たしてどうかなー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:25:29.66 ID:dmXKedWc.net
アンダーアーマーより良いマスクないんかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:24:27.18 ID:0jvHKVp4.net
アンダーアーマー重いらしいな
付けてて重さ感じるなんて嫌だわ
ゴツく作りすぎじゃね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:59:45.66 ID:L0aSQHtJ.net
重さなんて感じた事無いな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:43:19.02 ID:+cFFXPsr.net
ピッタマスクの後だと不織布マスクでさえ重く感じるよ

涼しくなってきたから不織布でも息苦しさがほとんど感じられなったのは凄い

なんで今まで不織布嫌ってたんだって思えたよ
それぐらい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:57:55.41 ID:L0aSQHtJ.net
ピッタはマスク性能ゼロ過ぎて
軽くて通気性は良いけど熱はこもるし顔に張り付く

マスクに散々散財したけど結局アンダーアーマーとピッタとランナーマスク以外捨てるか譲ったわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:45:00.12 ID:ASPKf1h5.net
軽い?スッカスカだからだろ(笑)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:46:59.26 ID:jSHiTP/P.net
中国製ウレタンマスクは吐いた息の範囲そのまま真っすぐ通り抜けるけどピッタは通り抜ける範囲が少しひろがって出ていく印象
ウレタンの中では少しフィルターが良いんじゃないの

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:54:56.27 ID:le1ROmnA.net
>>277
見た目は重いけど、つけるとそうでもない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:57:40.31 ID:UbVTVpAp.net
ピッタって5回しか洗えないんだな
運動用にと思ったがコスパ悪いね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:13:58.19 ID:TW+Sbxy/.net
来年の夏にはワクチンや薬出来てるだろうしもう布マスクなんて付けるやついなくなるだろうな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:22:32.08 ID:H6XOtD4I.net
楽観的なのは良いことだ
抗体が3ヶ月で減少するらしいから3ヶ月ごとにワクチン打たないといけないのか
DNAワクチンなら効果が持続するのか
スレチでした

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:23:19.09 ID:357I8wLG.net
とりあえず今みたく隔離やらしなくてもいいインフルエンザレベルの感染症扱いになったら皆ノーマスクになるだろうね
新型コロナ以前はインフルエンザ流行の時期でもマスクしてる人のほうが少ない位だったんだから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:29:47.94 ID:fpXtWHDd.net
元々夏以外はマスクしてた花粉症複合持ちだから今の流れは大歓迎
布マスクしてても目立たなくなったし定着して欲しい位だ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:31:13.16 ID:oftEoLxE.net
>>284
その5回ってのは使わないで下さいって意味の5回でなくて
5回洗ったらフィルター性能が落ちるから5回は洗えますよって意味の5回だと思うの
別に5回洗ったからってフィルター性能が0になるわけじゃないし
そんなん洗い方使い方によるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:47:14.04 ID:60GECeCF.net
>>288
花粉症とアレルギーで20年前からアベノマスクつけてるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:15:23.19 ID:3zzNu2+f.net
>>288
これ
マスクもおしゃれの一部になってほしい
ついでに高機能布マスクが開発されればなお良い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:38:01.42 ID:a4j5q8Ny.net
服とコーディネートして、すでにファッションの一部になってるわ
近沢レース風のマスクも作った

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:03:50.65 ID:x2NY8sm8.net
パーソナルカラー(秋)に合ったマスクが欲しいけど、パーソナルカラーをウリにしてるirodoriとかいうところのはマスク自体の形は微妙そうなんだよね
プリーツ型だけど布のプリーツって鼻と口の凹凸に折り目が落ち込んで塞ぐ形になるし、ノーズフィッターもポケットも付いてない
楽天の無名のところのでいい感じのカーキのマスクを見つけたから次の買い回りで買おうかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:35:50.84 ID:mFtc5nL9.net
日常仕事中に着けたいからUAスポーツマスクはブラック以外を量産してくれ。
バカのひとつ覚えでメーカーはブラックばかり作るなよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:34:15.83 ID:pyemPztO.net
【74歳】握手、抱擁…トランプ氏側近ら次々感染 マスクせず談笑【死亡率90倍】

トランプ米大統領が新型コロナウイルスに感染したことで、
過去の行動が改めて注目されている。
ホワイトハウスのイベントに参加した人の感染が相次いで明らかになったり、
側近が体調不良を訴えてからも選挙活動を続けたりしており、
危機管理のまずさが表れている。

9月26日、ホワイトハウスのローズガーデンは華やいだ雰囲気に包まれた。
トランプ氏はエイミー・バレット連邦高裁判事を伴って壇上に現れ、
最高裁判事に指名すると発表した。
新型コロナ対策で批判を受け、大統領選に向けた世論調査でも劣勢のトランプ氏にとって、
保守派のバレット氏の指名は、支持層に向けた大きなアピールと位置づけられていた。
会見は屋外だったが、いすはびっしりと並べられ、
ゲストとして招かれた約150人の大半はマスクを着けずに談笑。
握手や抱擁を交わす場面も多かった。

2日までに
▼トランプ氏夫妻、
▼コンウェイ元大統領上級顧問、
▼共和党のリー上院議員と
▼ティリス上院議員、
▼バレット氏の母校・ノートルダム大学の学長ら
の感染が確認された。

ホワイトハウスでの行事が、感染拡大を引き起こした可能性が指摘されている。
https://www.asahi.com/articles/ASNB35WZDNB3UHBI01B.html


トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も
10/3(土) 11:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dae28139ff0ef20f0a8e1566cc918e6373efed0

トランプ大統領にレムデシビルを投与、症状は安定 主治医が声明
10/3(土) 14:09配信
新型コロナウイルスの感染が確認されたトランプ大統領の主治医が声明を発表し、
大統領に抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f47c70651bd1c945aa9b49d2094cf3c2a2a23

トランプ氏は6月に74歳になった。COVID19にかかった人が入院したり
死亡したりするリスクは年齢とともに上昇する。米疾病対策センター(CDC)によれば、
65−74歳の人が入院する確率は18−29歳の人に比べ5倍、死亡率は90倍だという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-02/QHKD1HT1UM1701

国立感染症研究所発表 新型コロナ致死率 70代以上 25.5%
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/half-a-year-pandemic/detail/severe.html

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:56:21.30 ID:ec76nnpV.net
>>291
カッコ良ければ、お値段は気にしない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 02:59:47.26 ID:kmou1p7H.net
今はもうメルカリ・ヤフオク・ラクマとかでマスクって売って良いの?

ちなみにラクマ
アンダーアーマー スポーツマスク
https://item.fril.jp/e86345c52176bd59f22983ce42e128f5

高いよねw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:30:13.00 ID:6HvtuCNf.net
西川マスク青(クール)と白(通年)買ったけど、つけ心地の違いが分からない
しっかりした生地で息しても凹まないから気に入ってる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:46:07.11 ID:VVxd9bAn.net
ラルフのっていくらぐらいなんだろ
家族に買ってやることにしたんだが予算5000円で足りるだろうか
巾着いらん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:15:56.88 ID:yOh6EkE8.net
>>298
青(クール)の方が若干柔らかいよね。
白は生地がしっかりしてる感じで
こっちの方が触感は好き。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:24:08.80 ID:Pd7iXSU9.net
>>288
花粉とpm2.5でアレルギーあるし、気管支が弱いっぽくて年中付けてたから、同じく定着して欲しい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:34:52.98 ID:QIgQW7U6.net
コロナ前はマスク着けずに生活してたけど普段マスクをしてた人を見掛けても何とも思わなかったなあ
逆に今の方があのマスクいいなってガン見してしまうww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:52:36.63 ID:Py+2IhoM.net
今やオリジナル布マスクを作る店も多いが、
意外にもお土産屋ではマスク作らないんだな
ご当地マスクとか作ればいいのに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:41:06.16 ID:mIL9VgrX.net
沖縄柄の布マスクもらったよ
県知事みたいな奴

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:22:45.25 ID:+UGeMNGe.net
富山マスクぺらぺらでスポーツに最適なんだがぺらぺらゆえに耳掛けがすぐ伸びるね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:40:29.70 ID:/yAfrctY.net
おかざえもん柄のマスク買ったw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:42:34.74 ID:dXFfVCjX.net
今日ユニクロ行ったらエアリズムライトグレー置いてあった
てか未だにエアリズム古い方も売ってたんだが買いか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:38:00.65 ID:QIgQW7U6.net
>>305
そうなんだ
自分はあえてLにして締め付けがないように使ってるけど伸びた感じはしないなあ
あのタイプでワンシーズン持ってるし来年も買うかもw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:46:09.43 ID:WrDTV1ip.net
>>307
不織布マスクの下にガーゼマスクした方がまし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:47:53.84 ID:5G/GfaHs.net
>>303
大河ドラマ館のお土産屋では家紋入りのマスク売ってたよ
かっこよかった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:10:53.20 ID:YPfz7Rdo.net
2000円くらいの布マスク+ヤマシンフィルタってどう?
これで不織布マスクより安価と思うんだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:26:39.55 ID:yojDq7db.net
>>310
おいくらぐらい?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:34:39.62 ID:jBpaC2aV.net
>>311
これはどう?

マスクながもちシート100枚
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z45070i63r

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:27:15.71 ID:C1AiBkR/.net
家紋マスク?
https://gifumiyage.stores.jp/items/5f486194d7e1d86e8902a580

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:05:43.39 ID:sm2ZSImk.net
ユニクロエアリズム新色でたけどベージュ
おばちゃんの肌着みたいで微妙

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:18:13.51 ID:mvOULxOH.net
遠くから見たらマスク着けてないみたいに見えそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:46:46.90 ID:RcPu/3f5.net
あー確かに
しかも唇が無い人にも見えそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:56:20.56 ID:OFr/CPBS.net
ピンクですら遠目にのっぺらぼうに見えるときあるのにね、ベージュはもっとやばそう。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:04:37.80 ID:0OiTGx99.net
なんか企業にのせられてる感半端ないなー
アベノマスク(ガーゼマスク)バカにして

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:08:01.77 ID:OFr/CPBS.net
プリーツ型の布マスクのおすすめありますか?
(立体型が絶望的に似合わない)
鎌倉シャツを買おうかと思ってるのだが、他にも良さそうなものがあれば教えてほしい。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:48:06.04 ID:LK7xFYty.net
>>312
ごめん値段は覚えてないけど314みたいな感じ
白もわくなかったけど、紺色の生地に金色の家紋が押してあるパターンもあって、これがかっこいい
買ってこればよかったな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:31:31.40 ID:RcPu/3f5.net
>>320
オススメってほどではないけど
iiもの本舗の麻と綿生地のさわやかマスクは通気性は良かったよ
普段普通サイズを着けてるなら大丈夫だと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:00:22.68 ID:ZFPbSmaE.net
UNIQLOなんで肌色なんだよ…
そんなに需要ないだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:10:42.53 ID:wDbQxNhM.net
布マスクはちゃんとしたものを使わないと逆効果

Efficacy of masks and face coverings in controlling outward aerosol particle emission from expiratory activities | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-020-72798-7

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:50:29.02 ID:ggffq4e/.net
エアリズムの新色ブラジャーやんw
白はパンツだし
ライトグレーだな買うなら

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:51:08.50 ID:0Xvb/MdN.net
>>317
映画のトワイライトゾーンで口無し女出てきて子ども心に超怖かったの思い出したw
https://i.imgur.com/MvTWYZi.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:53:49.16 ID:00L1CvDy.net
ユニクロはスモーキーピンクとかブルー出してほしい
よりによってベージュとかないわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:33:44.52 ID:E2QZ7cs3.net
ピッタはじめて買ってみたんだけど、思ってた以上にスポンジだなコレ
付けた状態で30分動いてても眼鏡曇らなかったから
運動する時と掃除する時に使おうと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:36:50.45 ID:cNcjOPE6.net
エアリズムは紺とかネイビーブルーとか出してほしいよな
ベージュは下着みたい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:46:45.76 ID:Lnakd0gz.net
いやマジで誰がベージュ作りましょうとか言い出したんだよ
会社では基本白だしファッションではグレーか黒が人気だしどこの誰がベージュ欲しがってるの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:53:11.76 ID:b9Rf68GZ.net
>>330
マンさん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:58:02.65 ID:2S+MSgWd.net
ユニクロはライトグレーも色味が中途半端な印象だなあ
もともと清潔感のある若者がつけるなら問題無いけど
職場の60くらいのジジイが着けてるのを見たらむしろ不潔に見える

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:59:53.74 ID:ZWy1Xocz.net
>>332
美意識の高いブリーフだよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:17:44.94 ID:8a5Jd8Yn.net
>>328
ピッタは花粉症用でしょ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:00:33.18 ID:odCwinmb.net
ベージュはファンデが付いてしまっても目立たないので、女性用を手作りする場合などは内側にベージュのガーゼなどを使ったりする。
ユニクロは内側だけベージュにすれば女性にバカ売れすると思うんだけど、コスト抑えて表裏同色なのかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:36:28.73 ID:K/GU4ZJ+.net
この夏は、ピッタに似たようなのが通販で山程出てた。
なので、色々買ってみたわ。
cr〇〇〇aってとこで嫁が買ったのが割と良かったから何度か調達した。
アンダーも購入したよ。コンタクトだから曇るかわからんが。
使い捨てもかなり買い込んだし、布も色々あるから消費出来るやら・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:48:31.90 ID:xtoYSR77.net
Go To何とかクーポンをマスクにも適用してほしい。
今年はみんな相当の金額をマスクに使ってるはずだし。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:01:17.88 ID:+Z9+5FOu.net
不織布マスクの在庫抱える怪しいへんな奴らが救われるのはちょっと

日本のメーカーの布マスクだけならいいなあGo toマスク

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:06:27.14 ID:zoD+PWDK.net
観光地のお土産物屋さんに売ってるような布マスクは適用されてるね
品目関係なく店が使えるかどうかだろうから結構使えるとこあるんじゃない?
昨日のニュースでも土産物屋でクーポン使う観光客多いって話題でうつってた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:14:05.97 ID:DlD+Xxru.net
ヨネックスの届いたけど人気あるだけこれいいね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:59:57.98 ID:4WOchZFh.net
地域金券ならマスク買えるんじゃないか?
この前三越の電化製品コーナー行ったら使えるって書いてあったよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:08:38.03 ID:0ic3ib7k.net
紺色のマスク欲しいな
白じゃつまらないし黒じゃ威圧感あるし
グレーはもうたくさん持ってるので美しい紺色ほしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:16:19.14 ID:+Z9+5FOu.net
>>341
そーか
コンビニやビックカメラでもマスク買えるしね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:38:00.21 ID:4tKTRUL/.net
ピッタ売ってないなあ 試してみたいんだけどネットだと高額だよね
花粉防げるなら飛沫飛ばさないんじゃないか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:08:19.60 ID:woNMouqo.net
10月9日にアシックスから新しいフェイスカバー発売されるんだけど
説明文に中央に中骨があると書いてあった
中骨といったらグンゼのマスクをイメージするよね
中々好評らしいじゃん
でも色が1種しかないって不満があったけど
アシックスのはカラバリあるみたいだし
グンゼ欲しいけど色でって思ってた人にはおすすめかもよ
アシックスの社員ではないよ
欲しいと検討してるから書いただけ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:42:57.87 ID:FkTXYib4.net
>>342
私も夏にネイビー欲しかった
黒より重くならないし使いやすそうなのに
あんまりないよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:53:30.06 ID:kLHoCXwg.net
>>344
アマゾンで普通に売ってる
値引きの相場はわからんけど3枚入りで900円くらいならそんなもんじゃないかね

自分も興味あったから買って試してみたけど
怖いくらいスカスカなんでほぼ使ってない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:21:38.79 ID:4tKTRUL/.net
>>347
ホワイトならあるね
そんなにスカスカなんだ
やっぱり飛沫拡散しちゃうかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:01:48.13 ID:AP/XNxgZ.net
>>347
その値段だとまだボッタ価格だね
最近リニューアル(3回洗える→5回洗える)したのとオープン価格なせいで正確な値段は分からないけど
某電気店の通販で598円で売ってたからその位じゃないかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 03:48:26.13 ID:wgnLBeoV.net
>>345
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ecce61377f5710ad616f1068fcf559a39afa83

https://www.bcnretail.com/news/detail/20200915_190797.html
これか〜!

今度は安くていいネ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:02:23.51 ID:wgnLBeoV.net
ヨネックスは同社によるマスクの一部商品を10月6日から、ヨネックス東京ショールーム、ヨネックス フィッティングスタジオ秋葉原で再販売する。
https://internetcom.jp/206567/yonex-sports-face-mask-additional-sale

近い人はいいネ!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:05:35.39 ID:wgnLBeoV.net
連投スマン

>>350のアシックスと
>>351のヨネックスと
みなさんはドッチがいいかな?

オレ個人的にはジーンズBIG JOHNが「Washable Mask」
https://internetcom.jp/206577/big-john-wachable-mask
これが気になっているんだけど、どう?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:16:22.25 ID:apl8MnQH.net
ピッタと同じようなやつが楽天で5枚500円で売ってる
買ったけどほとんど違いはわからなかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:27:18.12 ID:2dLD8C5q.net
>>353
匂いと包装と物が違う

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:49:45.88 ID:4wIQl51D.net
ピッタってランナーマスクより飛沫拡散するんかね
ランナーマスクのスポンジの方が分厚いもんな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:13:53.06 ID:57LCqjgX.net
問題は厚みじゃない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:00:47.03 ID:9MsiG9fT.net
アンダーアーマーはブラック以外は在庫復活しないな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:03:37.70 ID:9MsiG9fT.net
ビッタマスクって元々は花粉防御を目的に作られたものでしよ?
発売後にロビンマスクでCMやってた。
だからランナーマスクよりはマシかと。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:11:40.10 ID:Au/ujWmb.net
コロナ無症状でも心臓に炎症…重篤化の危険性を専門家指摘
公開日:2020/08/01
新型コロナウイルス感染が拡大する中、ショッキングな研究結果だ。
問題の研究論文が発表されたのは、米国医師会が発行する「米国医師会雑誌」(JAMA)。
ナント、★無症状の患者でも心臓にダメージ★を負っている可能性があることが判明したのだ。

ドイツの研究グループが新型コロナ感染による心臓への影響を調べるため、
感染から回復した男女100人(平均年齢49歳)の心臓のMRI画像を分析した。
67人は自宅で回復、残り33人は入院治療を要した元コロナ患者。
感染の有無を調べた検査から64〜92日経った後、ランダムに選ばれたという。
論文によると、100人のうち78人の心臓に何らかの異常が発覚。
また、60人の心筋に進行中の炎症が認められた。こうした症状は、
感染前の体の状態や★重症度、症状の経過とは無関係★だったというから驚きだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/276705

極め付きは、★100人のうち18人が無症状者★だったこと。
つまり、無症状であっても、心臓に炎症などのダメージを負っている可能性があるのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/276705/2

「一見回復したと見える人の体内で何らかの異変が生じているということは、
“治った”後も診察をし続けなければならないということです。しかも、心臓に確認された異常のうち、
左心室の不全につながる、後から重篤化しそうな所見もあります。
こうした結果を科学的事実として裏付けるために、更なる研究が待たれます」(左門新氏)

死亡したコロナ患者の心臓組織を調べた別の研究では、
★6割の検体の心筋にウイルス感染の形跡★が認められたという。

 無症状だから大丈夫――。人類の“敵”はそんなに甘くはない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/276705/3

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:14:25.18 ID:ezyshKTh.net
評判よくないらしいけど
アディダスのフェイスカバーも14日から再販開始
会員登録必要らしいです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:30:50.20 ID:HwWjhgVc.net
ピッタマスクの白って黄ばみやすい?
ウレタン素材は黄ばむ
白は黄ばみやすいって聞いたけど
どんなもんですか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:41:34.86 ID:54Ioozym.net
ピッタはコロナには論外

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:07:47.82 ID:A7IIBNh7.net
>>361
黄ばむよ
一回だけ使って洗濯して置いといたらパック入りの新品と比べても既に少し黄色くなってる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:13:58.31 ID:6+SfGyRc.net
ピッタ、数年前に花粉症防ぐとツイッターでバズってたな
まあコロナ前はマスクと言ったら概ね花粉症向けか
花粉が水になる?とかいう変なマスク消えたな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:24:52.55 ID:8RUXkSCE.net
ピッタ一度洗うとゆるゆるに
エチケットマスクやな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:06:52.71 ID:n3eQXvjs.net
ピッタ息しやすくて好き
グレーとかなら黄ばみが目立たないと思う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:05:31.59 ID:Zd9EjvKI.net
花粉症だけどピッタじゃ役立たないから不織布してる
おそらくアベノマスクと変わらんよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:27:23.19 ID:IHMFM+oE.net
>>352
デニムのやつ良さげなもんでポチりました。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:59:59.68 ID:/VtoRW8O.net
医者の子どもって不織布か手作り布マスクでピッタマスクいない
医者が子ども迎えにくるときも同じ
だから手作りでもいいけどピッタはダメなんだと認識してる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:16:33.26 ID:P8hVOOoY.net
>>369
同じこと思ってた
不織布かガーゼらしい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:48:03.93 ID:CBDtLIO8.net
ピッタ白は個別包装のビニール袋から出しただけで黄ばみ始める
一度も使わないうちに黄色くなった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:00:10.31 ID:nje9WPl1.net
久しぶりにジム行ってきた
富山マスクダメだ
湿気ると通気しなくなり鼻の穴に吸い付く
ピッタ試してアンダーアーマーも考えてみるか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 04:44:51.38 ID:9p7kQMBp.net
>>362
でもこのスレでピッタ使っている人が感染したって報告ないじゃん。
論外なわけでも無さそうだぞ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 04:54:44.91 ID:9p7kQMBp.net
>>372
これ?
https://item.rakuten.co.jp/citto/mask-p44/

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:26:56.17 ID:OMWDpbDD.net
アンダーアーマー
アディダス
プーマ
ミズノ
ヨネックス
アシックス

スポーツ関係のブランドは、高くても売れているみたいね。
ノーブランドの物と比べて、やっぱり違いを感じる?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:38:15.24 ID:OMWDpbDD.net
ユニクロ
コナカ
青山
AOKI
無印良品

衣類関係のマスクも売れているみたいね。
ノーブランドの物と比べて、やっぱり違いを感じる?
>>375のスポーツ関係のブランドよりは割安みたいだし、縫製も衣類関係だからシッカリしてるとかある?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:49:25.54 ID:9p7kQMBp.net
個人的にはココのマスクが好きだわ。
石田洋服店
https://www.sette-pieghe.com/?mode=cate&cbid=2610778&csid=0

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 06:02:40.98 ID:su9xtK/Y.net
ミズノとヨネックスと青山とモンベル持ってる
青山が作りはしっかりしてる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 06:31:13.70 ID:49PVqzr2.net
アンダーアーマー4枚買ったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 06:50:47.89 ID:y2ndKZyx.net
ここ3か月くらい青山使ってる。つけ心地も大きさもいい。
ヨドバシで買った3枚900円くらいの布マスクは縦の丈が足りない。
耳が多少きつい。

ただ、感染が爆発するこれからの季節は主にピンポンで玄関に出る時用だな。
人が多いスーパーやホームセンターなどではこれから温かくなるまで不織布。
冬はゴホンゴホンが増える。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:44:49.77 ID:cxhVd8HJ.net
>>377
好きな理由を書いてくれないと。欠点も。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:16:35.68 ID:uSRausod.net
涼しくなってきたから夏向きじゃないって言われてた無印のマスク使おうかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:20:43.99 ID:aF1bgo8D.net
涼しくなったからアベノマスクつけてみた
これ普通に息しやすいしいいやん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:13:36.48 ID:t8+fQ1g1.net
布マスクを洗って外に干したけどブラみたいで嫌だなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:07:22.38 ID:TI0PDUgB.net
楽天エンジェルルナってところで買った水着マスク、夏は息苦しくて無理だったけど涼しくなってつけたらいい感じ
やっぱり縦ワイヤー入りが良い仕事してる
グンゼのセンターボーンにしても、立体ポケット付きは縦に補強入ってるやつが快適だわ
ヨネックスの追加も同じような構造なんだっけ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:19:26.67 ID:cxhVd8HJ.net
UGスポーツマスクのパープルとグレーのMD/LGサイズの在庫復活まだかよ。
もうブラックしか製造する気ないのかな。
黒は世間的に使う場所が制限される。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:19:59.48 ID:cxhVd8HJ.net
UGじゃなくUAの間違いだった。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:31:22.82 ID:aWs/LCl+.net
俺はウィルスガードとか気にしないからピッタマスク気に入ってるけどな
てか他の布マスクだってウィルスガード機能ないと明言してるものが多いんだから
ピッタの見た目がスカスカに見えるってだけでしょ
そこらファッションマスクと変わらないよ
ユニクロのマスクとか一部例外はあるけど
ウィルスの心配するなら最初から不織布マスクつけるし
洗える布マスクつけるなら通気性を重視したい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:45:28.85 ID:qPXmYwCi.net
>>388
ピッタ注文したよ 見た目でスカスカってバレちゃうの?
それは困るんだが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:32:00.54 ID:aWs/LCl+.net
>>389
見た目ではわからないけど
手に取ってみればわかるよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:04:36.65 ID:tItri7IH.net
鎌倉シャツ以外で綿100でオススメなのってあります?
大津毛繊のは良いけど、大きすぎたわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:09:04.57 ID:aV1fR70n.net
>>391
無印は?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:09:32.02 ID:qPXmYwCi.net
>>390
そうか、ありがとう
人からバレなければOK
神経質な人いるかもしれないし
不織布以外は許さないって人もいそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:39:02.27 ID:4zxXunbo.net
ピッタはつける前に干しとかないと
臭いから注意

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:04:14.12 ID:xqjbzgWo.net
無印も薬品の匂いがキツいって見たんだけど、持ってる方どうですか?
洗えば取れるのかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:38:14.47 ID:h4OxA/rD.net
>>395
白いノーズフィッター付きのやつならメインで使ってるけど問題無い
もう数回洗ってるから初期はあまり覚えていないけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:41:57.53 ID:aV1fR70n.net
お相撲さんがアンダーアーマーの布マスクしてた
サイズあうんやな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:58:50.03 ID:Uth4k66B.net
>>377
実写のキャシャーンみたいや

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:35:17.02 ID:lP/4MkMH.net
>>388
ピッタはパッケージにも花粉ガードって書いてあるじゃん
ウィルスはガードどころか、逆に飛沫を増幅させるんじゃね

ウィルス相手ならピッタ2.5aって不織布タイプじゃないと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:49:06.67 ID:pCsgnb7M.net
正直、店員さんがピッタ付けてる飲食店は入らない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:07:41.23 ID:W5z0+/U6.net
見た目でピッタと分からないんでしょ 店員がピッタだと分かるのかい

ピッタのウレタンは多段構造みたいだから、正面に飛沫拡散することはないと思う
飛沫を吸収して乾燥したウイルスを拡散する可能性はあるが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:56:22.43 ID:Me78tgvj.net
>>396
ありがとうございます!
買ってみます

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:20:53.49 ID:FRxQ/9iT.net
厨房は暑いからウレタンでも自分は許容範囲
鼻出しやアゴ掛け、付けてない店員が多過ぎる…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:37:33.32 ID:uJ75lThX.net
ずっとピッタを工作してる子が一人いるな
コロナ対策でいえばアベノマスク以下と結論出てるから

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:49:45.44 ID:IKEK7hTb.net
https://i.imgur.com/q12OTE0.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:48:38.85 ID:B+Mb+hGY.net
厨房は暑いし動き回るしマスクしててら酸欠になるね

最近芸能人の無症状陽性増えてて思うのは市中に蔓延してるってこと
そしてマスク効果も疑問

ほとんどの人は無症状か風邪症状で気付いてないだけじゃないか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:49:28.17 ID:aCaoUaPU.net
でも諸外国のマスクしてない国の感染者数を見ればマスクの効果は明らかでしょ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:47:21.66 ID:I4uKc7b5.net
ピッタは布ですらないやん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:04:21.92 ID:I3CY3xFf.net
もうこのスレも人大分減ったのかな
今更ではあるがまたミズノのマスクが再販抽選受付してるよ
あんまりミズノのマスクの評判は聞かないけどどんなもんなんやろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:24:14.73 ID:AjD83C2e.net
https://store.kheiki.com/
ここの買った。やや高めだけど色味が上品なのが揃っていていいかなと。
サイズは2。余程の小顔でない限り2で良いと思う。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:25:11.72 ID:u5eNm2t0.net
アンダーアーマー最強だからな
ミズノは買えないしもうほとんどの人が良いマスク見つけてるし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:47:13.29 ID:W5z0+/U6.net
アンダーアーマーってピッタを間に挟んだ感じかな
やっぱ通気性だけで言うとピッタなんかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:00:59.77 ID:k1V7Btgu.net
アンダーアーマーのマスク、メーカーロゴが艶なくて平たいのとキラキラしてて厚みあるのがあるんだね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:52:58.50 ID:Yvi4/C3M.net
>>409
ミズノ、夏は一番快適だったよ
ただサイズ選びが難しいかも
アイスタッチと普通ので微妙にサイズ違ってピタっとくっつく単体があるw
また抽選あるんだ?
ありがとう、買い足したかったんだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:01:13.98 ID:MhKYpPkb.net
イオンの中にある自然派食品とか化粧品扱ってる店でバイオフェイスマスクとかいうやつ買ったけどフィルターポケットついてるし張り付かなくて良さげ
ただ私別に小顔じゃないけどちょっと大きい
Bio Faceの主原料であるポリ乳酸の糸は、健康な人肌と同じ弱酸性で抗菌作用を持ち、手術の際に抜糸せず人間の身体に分解吸収される縫合糸としても使用され、安全性と生体適合性を有する糸です。
らしい
何かよくわからないけどw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:11:29.68 ID:n7WV1W9z.net
今回のミズノマスクは5色しかないんだ。
前回は沢山の色、柄があったのに。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:16:08.66 ID:dkYGJx4i.net
ミズノの物って楽天のでよければスグに買えますぜ!

https://item.rakuten.co.jp/rakuteneagles/g9900198/
https://item.rakuten.co.jp/rakuteneagles/g9900200/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 04:11:02.27 ID:0kF8Yt47.net
>>409
夏に布マスクを何枚も買っちゃったからもう書き込むことがなくなってしまったが毎日スレを覗きに来てるよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 08:35:48.19 ID:fwmVCUkP.net
夏用マスク
秋も普通に使うわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:03:28.03 ID:WVEtSkI4.net
アンダーアーマーは早くブラック以外のMLサイズの在庫を補充しろよ。
形もそうだが色もプラックは使いどころが限られるんだから。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:37:57.55 ID:R1NwnEp9.net
販売開始してから1週間ぐらい普通に買えたけどな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:31:12.36 ID:YL2lea+D.net
>>420
やたらと黒押しなのなんでだろうな
服や小物系ならともかく、マスクで黒は使いたくない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:44:31.97 ID:lLhLBg5o.net
通常生活でアンダーアーマーなんて必要?
スポーツする時だけでしょ
鼻元スカスカで眼鏡も曇るらしいし

近所のイオン系スーパーでパステルマスク扱いだしたからこれで十分だわ
コスパもいいし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:50:41.27 ID:R1NwnEp9.net
ランニングしてないけどナイキのランニングシューズ履いてる奴はごまんといる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:50:57.72 ID:UlJLooge.net
UNDER ARMOUR、眼鏡してると曇りますか?
サイズ豊富だから、顔に合ってれば大丈夫かと思ってて、グレーの在庫復活したら買おうと思ってました。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:00:43.41 ID:R1NwnEp9.net
スポーツマスクにメガネってよく分からんけどノーズフィットは付いてるから普通のよりマシなのでは
コンタクトまじオススメ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:08:44.79 ID:HpTdJPKS.net
普段使いようじゃなくてスポーツマスクを強く意識してるから黒なんじゃないか?

カラバリ少ないとこは

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:11:41.19 ID:R1NwnEp9.net
ミズノみたいにカラバリ増やして買えないより
カラバリ絞って生産数増やしてくれた方がよっぽど良い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:27:42.65 ID:0kF8Yt47.net
花粉症の時期は炎症でコンタクトできないし
メガネとマスクの最強タッグがあるなら是非知りたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:17:47.24 ID:HpTdJPKS.net
スポーツマスク情報

アシックスの9日発売のフェイスカバー、ネックゲイターは23日に発売延期

13日にファミリーマートでデサントのフェイスカバー発売
数量限定ではあるが全国のファミマで買えるのはありがたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:24:48.34 ID:qCcpvyQx.net
>>426
スポーツはしないのですが、使い勝手の良いマスクを探してました。
ここでの評判はUNDER ARMOURが良いみたいで気になったんですけど、スポーツやらないなら微妙ってことですかね、、、
個人的な事ですが、コンタクトは何度か挑戦して合わなくて。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:57:45.09 ID:R1NwnEp9.net
メガネとの併用はわかんないけど
俺はマスクにめっちゃ金かけたけど今はアンダーアーマーしか使ってないよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:39:44.91 ID:DVjAmoTR.net
オフィスワークや会議の席で黒いマスクはTPO的にどっちかと言うと非常識な方なのかな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:41:22.94 ID:DVjAmoTR.net
>>423
ノーズフィッター付いてるのに隙間だらけなの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:07:06.27 ID:lLhLBg5o.net
>>434
レビューにそう書いてる人がそこそこいた
ワイヤーが柔らかいんだってさ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:18:27.94 ID:i86S/m1w.net
>>429
それこそピッタのようなウレタンフォームマスクがいいんじゃないかな?
篭るほどの空気抵抗がないので隙間からあまり漏れない
夏はウレタンフォームの保温効果で暑いけど…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:22:16.23 ID:gi6O3PgF.net
ピッタはウィルス用じゃない・花粉症用だと何度言えば

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:40:22.28 ID:vdRhURPm.net
結局、ある程度の息苦しさが無いとフィルター性能は無いに等しいからな
ピッタマスクはポーズとして着けるくらいのもん

眼鏡の曇りならとにかく鼻のわきから上部に抜ける隙間を物理的に埋める以外無い
ノーズフィッターはよく矯正の効く強いやつが前提になる
無印良品のやつはたぶん金属が入ってるから割と自由に強く矯正できるからマシかもしれん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:27:08.52 ID:R1NwnEp9.net
アンダーアーマー気になってる人はアンダーアーマーのスレ見ると良いよ
眼鏡かけてる人が1番曇らないって書き込みもある

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:40:37.93 ID:SFvntdK8.net
>>429
おさかなマスクのおとな女性用の大きさでゴム紐長めにして作る
そしてゴムの長さを顔に合わせて調節。
口と鼻の頭が隠れればいいと思えばいい。
これだと頬骨が露出して眼鏡が曇らないしヤマシンフイルター入れられる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 04:44:15.01 ID:BVg3Csri.net
このマスク欲しい

ラーメン二郎の公式マスク発売決定! めちゃカッコイイ「モテるマスク」「Supremeに匹敵するブランド化」
https://buzz-plus.com/article/2020/07/30/ramen-jiro-mask-news/

でももう買えないのかな?
みんなも欲しいでしょ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:10:37.65 ID:Xptw1sWy.net
最近、巨人の原監督のしてるゴツイグレーのマスクはどこの?
あれがアンダーアーマー?かっこいいよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:49:17.27 ID:mJ5+zDis.net
>>441
これは記念品に欲しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:15:18.55 ID:rfTPhTpz.net
アシックスランナーズフェイスカバー再抽選での当選通知が来た。
息が上がる位の強度の運動用に使いたいのだけど4180円は使い物にならなかった
時のダメージが大きいので躊躇している。
新しいのもでるみたいだし。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:27:57.35 ID:qictYus4.net
ピッタ買ってみた
スカスカで付けてないみたい
光に透かして見ても大きな穴はないんだけど
咳とかくしゃみの大きな飛沫はキャッチしてくれるかも
会話レベルの飛沫だとスルーかもしれん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:16:20.94 ID:4pq3eHTr.net
ピッタは一昔前に花粉症向けマスクとして発売し、その時のセールスポイントはメガネが曇らないと洗って数回使えるだった。
結局メガネが曇ることもあり使わなくなったんだっけ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:10:29.93 ID:WR1NXogV.net
>>445
くしゃみで飛沫が飛ぶのYOUTUBEでやってたよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:14:53.22 ID:SQlK3+Jk.net
いまだにピッタとか言ってる奴いるのな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:34:11.21 ID:EbJApuYi.net
ピッタはカバンや車に予備用
メインはアンダーアーマー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:44:22.97 ID:K4GkGBfc.net
アンダーアーマー、スポーツにはどう?
3枚構造で苦しそうに見える

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:00:52.62 ID:EbJApuYi.net
スポーツしないけど楽なんじゃないかな
D&Mのランナーマスクも持ってるけど呼吸はアンダーアーマーの方が楽

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:18:03.33 ID:TmQeUR2l.net
>>445
ヤマシンフィルタつけたらまだマシよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:01:29.34 ID:ctaS8Y3/.net
アンダーアーマーは運動するなら候補になるけど
これからの季節に普段使いするなら微妙だと思うがなあ

なにしろフィルターは発泡ウレタンでピッタマスクとほとんど変わらんし
実際に性能も花粉99%カットとまでしか書かれてないのも一緒
三層なぶん多少はマシな気がするけど全部化繊なのが不安

口元が立体的にカップ状になってて張り付かないとかは良いし
デザインも良いほうだと思うがね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:37:28.76 ID:j7H9+D0r.net
>>446
花粉にも微妙じゃない?ガーゼマスクと変わらない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:36:23.67 ID:pb9S1BBi.net
一応ツイッターでめちゃめちゃ良いってバズってたけど、今思うとステマかもしれんな…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:40:29.23 ID:VTH3njPy.net
ピッタは臭い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:53:14.76 ID:Xq5Ebta6.net
>>455
もともとコロナ前も韓国のアーティストが黒いのつけててそれと似たような形だし
息のしやすさとか色とか形なら若者にとっては良いものだったんだろう
まあ高校生なんてたいした危機感は無いだろうし
どこまであるのかわからん防御性能よりは見た目優先ってことでしょ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:05:34.43 ID:+W7rRc2B.net
花粉をあまりブロックできないようなマスクはそう書いてあるし、逆に花粉をブロックすると書いてあるのにスカスカだったら虚偽で訴えられるだろ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:24:50.70 ID:Xq5Ebta6.net
フィルター性能で言ったらそうなんだろうけど実感としてスカスカと言うことだろう
書かれてるのはあくまでもフィルター性能であって装着時の期待値とかじゃないから仕方ない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:43:07.41 ID:cPOAlpjk.net
逆に考えるとあれくらいスカスカでも正しく装着すれば花粉は防ぐ
じゃあ飛沫はどうかと考えると比較画像がいくらでもあるが
花粉30μm、飛沫5μm、ウイルス0.1μmというのがざっくり目安になる
結局花粉が超でかいだけであって花粉を99%防ぐというのはたいした性能じゃない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:01:14.48 ID:r9tBAkNX.net
>>385
それって
>>23 で紹介されているよ!

ハロウィンバージョンいいね(^^)
お値段も安いね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:05:00.13 ID:+W7rRc2B.net
要は花粉をブロック出来ると書いているマスクはマシな方ということ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:35:01.33 ID:eQ/0CYc3.net
イオンのパステルマスク
秋の新色が出てた
1セット3色
しっとり加工?とかも書いてあったような
レギュラー(韓国製)だとちょっとゆるいのがな
フィリピン製のサイズがよかったけどなかった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:24:50.63 ID:9OR7afPX.net
ユニクロのエアリズムマスクにやっと黒が出るのかー
これの白とグレー持ってるけど
何回も洗って使ってを繰り返してると汚れが目立ってくるから地味に困るんだよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:13:19.65 ID:QZXkK9uy.net
あべのますく開けてみたけど全然小さくないやんか
個体差?給食マスクより全然でかいよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:24:13.80 ID:yOCTmyvJ.net
先日ニュース番組でインタビューに答えてるおじさんがアベノマスクしてたんだけど、
話してるうちにどんどんマスクがズレていって、
アベノマスクの性能の問題を改めて感じた。

口元が動くたびにずれるマスクって致命的だろ。
防御力以前の問題だわ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:01:09.70 ID:dd5hBTpo.net
ユニクロ最近ページュ出したと思ったら今度はブラックか
秋冬商戦に勝負かけてきたな
まあ冬は腐食布が強いイメージあるからなあ
なんか市場でも不織布のラインナップが充実してきた感あるし
早めにしかけた方がいいのかもね
店に行くと50枚で1000円とか普通においてあるし
布マスクのコスパ悪くねって思う時もある
いくら洗って使えるとはいえ50回も洗ったらクタクタになるでしょ布も
捨てるの意識するよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:20:20.04 ID:pb9S1BBi.net
>>464
おお!ついに
遅かったなー
このコロナ禍がいつまで続くか分からんし、ユニクロも様子見ながら出してるのかな
いっそのことマスクでコラボ商品出して欲しいわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:14:14.66 ID:RcdSIB45.net
>>466
ゴムひもが逝ってる、調整してないだけ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:55:22.34 ID:dWXkUpKO.net
>>456
君の息が臭いからかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:11:52.76 ID:n+xzFM6w.net
毎年冬になると不織布マスクで肌荒れ起こしてたんで布マスクの選択肢が増えて凄く嬉しいわ


>>468
何回も繰り返し使うと汚れが目立ってくるから濃い色が出るの待ってたんだよ
男女関係なく使えるネイビーとか女性向けのボルドーとかの肌着のエアリズムであるような色ももっと出るといいね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:18:07.97 ID:yE8emMwj.net
布は必ず黄変するから定期的に捨てなきゃ駄目よ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:58:10.85 ID:+W7rRc2B.net
エアリズムに黒とかw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:11:33.25 ID:V8uxs5+a.net
>>472
黄変もだけど洗濯洗剤使ってもファンデ汚れが落ちなくなったりもするしねー
メーカーの推奨回数までか落ちない汚れや変色が出たら捨ててるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:16:54.75 ID:rqQ6gkf5.net
ランナーマスク買ってみた
メッシュにスポンジだけなのに思ったより息苦しいぞ
なんでだ
やけくそでアンダーアーマー注文してもた
XLサイズだとブラックしかなくてポチッた30分後にチェックしてみたら売り切れ
結構売れてるようだが増産しないのか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:11:25.98 ID:u8FpZcSQ.net
布マスクのでざ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:13:03.28 ID:u8FpZcSQ.net
布マスクのデザインや付け心地は好きだが洗濯が億劫。
不織布マスクは使い捨てで気楽だが息苦しいし肌荒れする。
どちらも一長一短で悩ましい。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:44:14.70 ID:g98sLLJR.net
>>477
洗濯ネットにいれて洗濯機で洗うといいよ
どうせ洗剤で消毒になるんだから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:54:27.38 ID:t3K1rguP.net
ユニクロ変なの
グレーはともかく白 ベージュ 黒って
なんでとりあえずそれぞれの人種の肌の色にしちゃうの

今日ベージュつけてる人見かけたけどちょっとうわってなった
見慣れたらキニナラナクなるのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:17:48.39 ID:gMIIiTxM.net
空気穴(空気孔)付きのマスクって目立ちますか?

https://www.cpistore.jp/products/detail.php?product_id=13845

機能性も知りたいですが、外見の評判が気になります

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:18:13.28 ID:HD611OBd.net
>>477
お風呂に入る時に漬け置き洗いしてるけど
その間に頭洗うなりしてるとそんなに面倒じゃないよ
長く使いたいのでこのやり方だけど面倒だったらストッキング用とかの小さい洗濯ネットにいれて洗濯機で洗うと楽だよ〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:47:11.17 ID:D2RrIZri.net
【英国】Go To Eatが「コロナ感染拡大の一因に」、首相認める
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1602465127/
10月12日
<日本ではじまったGo To Eatキャンペーンと類似のキャンペーンを行っていた英国で、
ボリス・ジョンソン首相はこのほど、この支援策が新型コロナウイルス感染症再拡大の
一因となったとの考えを示した......>
8月に外食産業支援策、9月に第2波
全文
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/10/go-to-eat.php?page=1
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/RTX80CLH.JPG
【イギリス】 外食しよう!キャンペーン(Eat Out Help Out)がコロナ感染再拡大の一因に、ジョンソン首相認める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602156197/
飲食業を支援する目的で日本でもGo To Eatキャンペーンがこの10月からスタートしたが、
一足先に類似のキャンペーンを行っていた英国で、ボリス・ジョンソン首相はこのほど、
この支援策が新型コロナウイルス感染症再拡大の一因となったとの考えを示した。
英国で行われていた外食産業支援策は、「Eat Out Help Out」(外食をして支援しよう)キャンペーンだ。
8月中の月、火、水曜日に対象の店舗で食事をした場合、1回につき50%(上限10ポンド)を政府が消費者に支援するというものだった。
予算は5億2200万ポンド(約715億円)以上とされている。
しかし8月にキャンペーンが終わり9月に入ると、いったん収まっていた新型コロナウイルスの感染が拡大し、
中旬には第2波に見舞われた。現在は、2度目のロックダウンを行う必要性が議論されるほど
深刻な状況だ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/go-to-eat.php
関連
【イギリス】 「外食しよう!キャンペーン」がスタート2020/07/31(金) 18:29:55.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596187795/
飲食店利用者“感染割合2倍”米CDC調査
アメリカのCDC(=疾病対策センター)は、新型コロナウイルスの感染者に関する調査結果を発表し、
飲食店を利用した人の感染割合が、利用していない人のおよそ2倍になったとして、注意を呼びかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/748e1e9fc55b90f758c0b1d3283cdb06ed4c3d76
スパコン『富岳』せき飛沫の拡散予測「仕切り板、口元の高さでは不十分」(2020年6月4日)
tps://www.youtube.com/watch?v=9xWx27GrjEc

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:46:02.24 ID:iCkBELW0.net
>>477
計量カップに水と液体洗濯洗剤を入れて、マスクを入れて軽くかき混ぜた後に30分くらい放置。
そしてジャブジャブ水ですすいだ後にキッチンペーパーで水分取って干してる。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:49:02.27 ID:0+8cGsvD.net
布マスクマイブームで買いすぎた
不織布が安くなったけど使い切らなきゃ
半年掛かりそう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:18:52.15 ID:A7MTWdGE.net
ファミマのデサントマスクがどこにも売ってねえ。
聞いたら仕入れてさえいないみたいだし。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:43:35.34 ID:0dSnDlaP.net
評判よくないらしいけど
明日からアディダスのフェイスカバー再販あるぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:09:15.63 ID:QIB824kK.net
>>483
1分脱水するわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:18:18.99 ID:cfAdzUsq.net
風呂の時についでにシャンプーで洗ってたわ
洗濯用洗剤じゃなきゃあかんかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:22:21.65 ID:MAZv4ML/.net
洗濯ネットで洗濯機が個人的には1番楽
他と分けて個別対応するのが自分には面倒くさかった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:23:32.26 ID:0dSnDlaP.net
パンツや靴下と洗濯しても気にならないの?
パンツにうんちついてるかもよ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:28:54.97 ID:QIB824kK.net
>>490
パンツや靴下は別洗いよ

マスクはタオルやエプロン、シャツとかと一緒に洗う

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:31:38.77 ID:0dSnDlaP.net
それはいいね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:32:37.13 ID:MAZv4ML/.net
>>490
別に一日に洗濯機一回しか回しちゃいけない制限とかないから気になるなら分ければ良いだけでは?
家族多めなので全員分の手洗いは面倒

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:34:23.41 ID:Ef4CM1hj.net
使い捨てなら、
ユニチャーム超快適なら絶対買うのに、
めったに見かけない。
ユニチャームは国の増産要請で生産数増えたんやろ?
どこに行ってるの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:35:56.12 ID:tMKZcnqE.net
布マスクたくさん買っちゃったから毎日洗ってない
小さいメッシュの袋に入れてシャツなんかと一緒に洗濯機でまとめてガンガン洗ってる
今のところ生地の劣化はないな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:43:30.21 ID:GctBI/d3.net
バケツ型の持ち運べるミニ洗濯機が欲しいな マスクとか下着とか分けたいものをサクッと洗えて便利そう
調べると色々出てるのね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:54:58.80 ID:vd0pIys6.net
アベノマスク2枚でまだ戦えそう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:14:59.92 ID:Ny0raZwV.net
>>494
コンビニだとたまーに見るようになってきたよ@大阪東部
なんでかドラッグストアでは相変わらず得体の知れない中華製しか見ないけど
逆やろと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:33:49.10 ID:QIB824kK.net
>>494
この前スーパーに普通に売ってたよ
仕入れのタイミングかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:43:05.57 ID:tfBAJ9d7.net
>>494
袋ならコンビニや駅の売店に良くあるけどね
俺は洗濯や干す手間あるけど布のほうが愛着出てきたわ 

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:13:03.73 ID:cBx0C0LJ.net
アンダーアーマーを注文してみた。
他の色と比べるとTPOを選ばず大人しそうな色のパープルにした。
サイズはMD/LGにしたけど男性の標準的な顔の大きさなら小さくないよね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:16:27.67 ID:cBx0C0LJ.net
>>488
香り付きの洗剤や柔軟剤が多いから無香料の洗剤がいい。
以前洗ったら香りが付いて参った。
自分は無印のやしのみ成分の洗剤使ってる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:55:16.60 ID:+evq+kuQ.net
【案の定・やっぱり】マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説【マスク最高ーーー!!!!!】
忽那賢志 | 感染症専門医9/20(日)
マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?
世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。
この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine
(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、
マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。
(略)
一般論として、動物に最初に曝露させるウイルス量が多いほど、その動物は重症化しやすくなることが知られています。
新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほど、そのハムスターは重症化しやすいということが、
東京大学医科学研究所の河岡先生らのグループから報告されています。
こうした実験はなかなか人間にはできませんが、インフルエンザウイルスをボランティアの人間に曝露させた研究があります。
この研究では、曝露させたインフルエンザウイルスの量が多ければ多いほど、インフルエンザの重症度が高くなり、
症状の持続期間も長くなったという結論でした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200920-00197964/

新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほどwwwwwwwwww

そのハムスターは重症化しやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:00:09.45 ID:+tuLjymU.net
今日からアディダスマスク再販だぞい
アプリで見てたら白も追加されてたぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 03:54:39.12 ID:IB0jhipW.net
だからアディダスはゴミだっつーの

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:54:23.18 ID:6cHBSvw5.net
・男性でも顎まで隠れる
・フィルター入れられる(不織布マスクが入るサイズ)
・ノーズフィッター付き(T字なら最高)
・不織布マスクをフィルターとして入れられる(包む感じで直接不織布が肌に触れなければ最高)

マスクカバーも含めて(布じゃなくても)、これを満たす物が一つもない
唯一あったのは売り切れ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:57:42.49 ID:EEheRiLK.net
顎から飛沫出るの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:32:15.29 ID:KYy6dMTl.net
普通に直接不織布マスクすればいいんじゃないかな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:49:46.96 ID:xSYOMSZR.net
サイズ含めた話だと最終的に自作が1番になるんでは

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:59:44.56 ID:Qdrsu8HO.net
毛羽だった布を幾重にも重ねると性能が良い。繊維が平行にならないようにクロス

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:49:58.91 ID:cH7nhTU2.net
>>506
エンジェルルナのはサイズが駄目なん?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:08:19.63 ID:B+2BwNqM.net
ヤマシンフィルターもう普通に売ってて悩む
使ってる人どう?苦しくない?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:13:23.85 ID:zxv1SEi8.net
>>506
コックスから出てる「ひやマスク」は大きかったよ
ただ不織布マスクは入れにくいかも

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:18:44.06 ID:+evq+kuQ.net
【案の定・やっぱり】マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説【マスク最高ーーー!!!!!】
忽那賢志 | 感染症専門医9/20(日)
マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?
世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。
この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine
(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、
マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。
(略)
一般論として、動物に最初に曝露させるウイルス量が多いほど、その動物は重症化しやすくなることが知られています。
新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほど、そのハムスターは重症化しやすいということが、
東京大学医科学研究所の河岡先生らのグループから報告されています。
こうした実験はなかなか人間にはできませんが、インフルエンザウイルスをボランティアの人間に曝露させた研究があります。
この研究では、曝露させたインフルエンザウイルスの量が多ければ多いほど、インフルエンザの重症度が高くなり、
症状の持続期間も長くなったという結論でした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200920-00197964/

新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほどwwwwwwwwww

そのハムスターは重症化しやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

🐹 +😷マスク +🦠→無症候性、軽症

🐹 +🦠→ 重症

ウイルス接種物がSARS-CoV-2感染の重症度を決定する上で重要である場合、
顔面マスクを着用する追加の仮定された理由は、着用者がさらされるウイルス接種物とその後の
病気の臨床的影響を減らすことです。マスクはウイルスを含む液滴をろ過して除去できるため
(ろ過能力はマスクの種類によって決まります)2、マスキングにより、
曝露された人が吸入する接種材料が減少する可能性があります。この理論が裏付けられれば、
受容性と順守を高めるあらゆる種類のマスクを用いた集団全体のマスキング2が、
無症候性のSARS-CoV-2感染の割合の増加に寄与する可能性があります。
SARS-CoV-2による無症候性感染の典型的な割合は、7月中旬にCDCによって40%と推定されましたが、
無症候性感染率は、ユニバーサルフェイシャルマスキングを使用した設定で80%を超えると報告されており、
この仮説。人口全体のマスキングを採用している国は、重度のCovid関連の病気と死亡の割合の点ではるかに優れており、
テストが限られている環境では、症候性感染から無症候性感染への移行を示唆しています。
シリアのハムスターモデルでの別の実験では、動物の外科的マスキングをシミュレートし、
マスキングをシミュレートすると、ハムスターが感染する可能性が低くなり、感染した場合は、
マスクされていないハムスターよりも無症候性または軽度の症状を示しました。
Facial Masking for Covid-19 — Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2026913

ハムスターのマスクの有無による新型コロナの重症化の違い(Clin Infect Dis. 2020 May 30;ciaa644.)
https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciaa644/5848814

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:24:51.56 ID:8ygYxpuz.net
一日中はめてることはないから不織布でいいんだよな
失敗した布マスクで1万円以上損した
捨てるのも惜しいが使うことは無さそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:54:08.58 ID:9Nvt8z5U.net
私的にイマイチだったもの

タビオ(靴下屋)のつけた瞬間ひんやりマスク
素材自体のせいか?これつけて歩くと息苦しくなる。じっと座っているとき専用。

フットマークのクーリッシュマスクSP
水に濡らして使う。確かに冷たいけれど口に濡れ雑巾を常にあてがっている感じで快適ではない。

TO&FROのみんなの夏マスク
しゃべると口に布が引っ付いてしまい息苦しい。一回着けて終了。新作は改良されたのかな?

フランフランのシームレスマスク
センターボーンが主張し過ぎていて、着けると鳥のくちばしみたいになる。
一回着けて終了。

なかなか良いのがないね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:35:42.30 ID:3qmDCkwE.net
アディダス糞なのに出せば売れるのか
YONEX欲しいのに店舗でしか売らないのな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:54:22.10 ID:+tuLjymU.net
糞だろうがなんだろうがアディダスマスク即日完売です

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:01:32.72 ID:40DmGb2y.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2280734.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2280738.jpg
百均のマスク買ってみた。
@ダイソー
小顔じゃない人は普通サイズをオススメします。
100円なのでお試しで買うの良いかと。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:05:52.63 ID:qZ5YxLXa.net
ハニーズのマスク、ネットでは売り切れてたけど店にあったから買って来た
Mじゃ大きかった・・

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:37:15.13 ID:oLdWDhZZ.net
>>520
つけ心地とかどうですか?ずっと気にはなってるけど周りに着けてる人も見なくて
可愛いですよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:26:02.86 ID:leiB1VMp.net
皆さん手作りマスク探ししてみるの良いですよ。
狙い目は、道の駅。
地域のお母さん手作りで、可愛い柄多数。

農産物直売所みたいな場所にも置いてるかも?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:28:45.39 ID:nf5pszOi.net
知らない婆さんが作ったマスクを口に密着させるのは嫌です

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:34:32.52 ID:AFnE7gw6.net
手作りとかメーカー不詳のものはさすがに性能がわからなすぎて買う気になれん
即ゴミになる可能性があるからな
こことか見てるとネームバリューとかデザインだけで買ってる人がいて不思議

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:42:52.37 ID:rNZd9zph.net
ヨネなんで東京だけなんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:46:29.62 ID:LTYdB+hc.net
>>524
どうやって性能を検証してるんですか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:54:45.36 ID:AFnE7gw6.net
>>526
そりゃ検証はできんよ
本当は布マスクのフィルター性能の規格なり目安を国が示してくれりゃいいんだけどね

だから素材と構造と形状で大体の目安として
あとはネットのレビューとか実際に使ってる人の意見を参考にするくらいしかない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:04:57.35 ID:LTYdB+hc.net
>>527
素材と構造と形状の基準を教えてください

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:10:44.00 ID:AFnE7gw6.net
>>528
好みにもよるし自分の基準でしかないけど
素材なら化繊より綿、構造は3層以上で外側は汚れにくい化繊でも良いが
内側は湿気や飛沫を吸収する綿でガーゼ素材が良い
形状は隙間が出来にくいかどうかが重要で口まわりに空間ができるならかなり良い
ノーズフィッターが入ってるか同等の工夫がされてるのは必須

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:16:50.73 ID:LTYdB+hc.net
>>529
ありがとうございます
これからもネームバリューとかデザインで選ぼうと思います

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:27:57.82 ID:qZ5YxLXa.net
>>521
レース柄は可愛いですよね
オフホワイトとパープルのセットを買いましたが耳も痛くないし、つけ心地は良いですよ
まだ試着だけですが喋るとペコペコするかも?
百合子マスクみたいな感じで大きめです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:28:27.11 ID:ME8Yah0p.net
なんだかんだ昔ながらのガーゼマスクでいいんだよな…
テレビが叩きすぎてつけづらくなった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:26:11.21 ID:4w4VlNYi.net
正直な所、マスクしてますアピールでしかマスクしていない地域が多々有ると思います。
市内1号さんは、本名が○サイで拡散され、あそこらに住んでいるとバラされ、引越しされました。

なので、皆さん同じ目になりたくないと、危険地帯に行こうとはされていません。

もし、会社命令だとしたら、行かせた会社の責任問題になるので、誰も行けと言いません。

皆さん近隣県しかGOTOキャンペーン利用していないようですし。

コロナにならなくても、都会へ行ったと分かれば村八分です。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:27:51.52 ID:3JVebMMB.net
アディダスまだ売りきれてないよな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:06:27.99 ID:RjVeYeqD.net
>>511
エンジェルルナ、サイズが小さいかなと思いましたが
new黒の在庫があったので勢いで買ってみました(立体黒は旧バージョンで在ってます?)

>>513
ひやマスクは取り替えフィルターの画像が小さいので
不織布マスク入らないかと思ったのですが、どうなんでしょうか?

皆さん優しいレスで嬉しいです

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:12:32.39 ID:MAGy6EGt.net
>>516
鳥のクチバシみたいになるマスクってなんなんだろうね
作ってる側はおかしいと思わないのかな
楽天の店子でたまにあるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:13:56.44 ID:MAGy6EGt.net
>>519
ついにダイソーが布マスク出したか
家の周辺でつける分には使いやすそう
洗濯機でガンガン洗えるといいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:15:44.04 ID:MAGy6EGt.net
>>522
生地の柄がちょっと年寄りくさいのが多いけどたまに買ってる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:24:31.31 ID:a5FyBWeh.net
>>537
給食マスク2枚組売ってたけど、売れてる気配無かったので、若者も買いそうなのにシフトチェンジしたのかも?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:54:07.56 ID:IRTvH+/u.net
>>539
あれはめちゃくちゃ縮む
アベノマスクの品質の高さ分かるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:52:23.81 ID:YO1WRSCA.net
アンダーアーマーて受注生産なのか 4日たっても発送準備中
受注生産なら丁寧に作ってくれ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:24:40.30 ID:FZIkv8dW.net
>>541
アンダーアーマーは発送まで長いと1週間とさ

アディダスはゴミすぎて女にあげたわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:46:42.70 ID:/AZ/2UkD.net
>>536
むしろそういう形がマスクの形状として理に適ってるんだがね
N95マスクとか見れば大体そういう形だし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:58:15.84 ID:8mHIPF07.net
ベネチアのペストのマスクもクチバシ型だねw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:07:30.16 ID:WfkHTVEy.net
アンダーアーマーはアウトレットで山積みだったけどな
定価だけど
3千円は流石に高杉

アディダス新色白の2種類とりあえずポチッといた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:18:51.71 ID:V9yPC+vo.net
セブンイレブンで売ってるグンゼのマスク
夏につけたら暑苦しかったけど最近長袖シャツだからつけてみた
顔に密着するけど口元はそこそこ空間あって防寒になった
皆さんも夏に不合格のマスクが今なら合格マスクかもしれないですよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:43:27.43 ID:52Hm+8RY.net
顔デカいんですが、防御力も兼ね備えた布マスクありますか?
現行ユニクロLだと、丁寧に装着しないと…って感じです。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:13:42.13 ID:3/HvXi8J.net
ちょっと値がはるけど
ミツフジhamonAGマスク。
内側ポケットに銀繊維ブロックシートを入れて使う。
4月に注文して6月に届いて、
季節的にとてもじゃないけど暑くて無理だったけど、
これから寒い時期なので期待。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:24:27.81 ID:pbYpnQEc.net
>>547
アベノマスク
ユニクロLでも小さいってこと?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:03:20.00 ID:IVuourpK.net
アンダーアーマー届いた
口元に空間があっていいが通気性はピッタには遠く及ばない
筋トレくらいにしか使えんかな
ピッタに罪悪感感じる人にはお勧め

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:13:56.45 ID:5TAqUnLf.net
>>547
防御力だけならヤマシンフイルター買えばいい
大阪ではドラッグストアならコクミンでみかけたし
手芸店なら梅田のユザワヤで見かけた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:24:49.63 ID:q+IBM4O5.net
筋トレに使えるなら普段も使えるだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:03:10.91 ID:+N9usKRi.net
アンダーアーマー買おうと思うんだけど
サイズ感はどうかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:08:07.75 ID:4U8k6JrS.net
大きめのが幸せ。小さいと耳がね...

自分なんか頭めっちゃでかいからXXLにしたら快適。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:45:59.70 ID:+N9usKRi.net
>>554
ありがとう
面倒がらずに公式のユーザーレビュー読んできたw
ランニング用なんでちょい大きめ選んでみる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:49:10.49 ID:q+IBM4O5.net
ランニングだとぴったりじゃないとズレる気が…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:56:39.90 ID:vEAlJ4dx.net
スポーツ目的以外でアンダーアーマーって逆にカッコ悪くね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:28:00.73 ID:T4HpbOPH.net
普段や仕事でアンダーアーマー使ってる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:24:21.36 ID:T0qMPGIW.net
スポーツ目的以外でナイキも履くしアンダーアーマーも着るよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:06:09.50 ID:jE5gPJmF.net
【アホの国】アメリカ、コロナ感染者800万人突破。このバカ共なんでマスクしないの?10月17日
ロイターの集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者数が累計800万人を超えた。
https://jp.reuters.com/article/us-covid-cases-idJPKBN270370
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602857270/
「トランプ神殿」を建てたインド人男性、トランプのコロナ回復を願って“断食”、そして死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602844781/
【コロナ】 フランスの新規感染者、過去最多の3万621人、88人が死亡・・・検査陽性率は12.6%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602808529/
【コロナ】フランス、非常事態宣言 集中治療室40%に到達
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602794403/
【外出禁止令】 フランス・マクロン大統領 「外食の増加がさらなるコロナ感染拡大を招く恐れがある」
フランス政府は14日、新型コロナウイルスの感染拡大が顕著なパリを含むイルドフランス地域圏と
リヨンやマルセイユなど
他の8都市に、17日から少なくとも4週間、午後9時〜午前6時の外出禁止令を出すことを決めた。
違反者には135ユーロ(約1万6000円)の罰金を科すという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61990
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602727780/
【コロナ】 ドイツ、マスク着用義務を拡大・・メルケル首相 「すでに感染が急拡大する局面に入っている」
4月以来の新規感染者5千人突破
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602718707/
【コロナ】イタリア 1日当たりの感染者8804人過去最多、死者は83人 15日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602794876/
【コロナ】イギリス、Go To Eatが「コロナ感染拡大の一因に」、首相認める
英国で、ボリス・ジョンソン首相はこのほど、この支援策が
新型コロナウイルス感染症再拡大の一因となったとの考えを示した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1602465127/
【コロナ】日本以外のG7、終わる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602825013/
     感染者数(前日比)  死者数(前日比)
USA 8,216,315 +66,129  222,717 +874
France 809,684 +30,621   33,125 +88
UK 673,622 +18,980   43,293 +138
Italy 381,602 +8,804   36,372 +83
Germany  348,816 +7,074    9,810 +39
Canada 191,732 +2,345   9,699 +35
Japan 90,710 +570    1,646 +8
https://www.worldometers.info/coronavirus/
世界のコロナ死者、110万人超える 新規感染は過去最多に
https://www.afpbb.com/articles/-/3310390

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:03:21.82 ID:qs3pKhOd.net
>>557
俺も同感
UAって何故かダサい感じがする

ナイキアディダスリーボックプーマ辺りはそこまで感じないのだが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:57:14.16 ID:E88wpcNu.net
アシックスやミズノは?
どっちもマスクでは評判悪いけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:20:12.09 ID:ro+L6hbY.net
アンダーアーマーって今や健康の意識高いくせにハゲデブオヤジのイメージしかない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:24:17.76 ID:NSa1w7NZ.net
所詮やきう用品メーカーって感じ
デブ御用達

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:49:06.63 ID:SGAc8Dqx.net
全部抽象的でワロタ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:07:57.43 ID:Z5o4SueV.net
>>562
日本メーカーはオシャレとは思われないだろうが、ハナからそこ狙いじゃ無いからアリな気がする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:44:21.29 ID:0HNevluX.net
新橋ヨネックスのマスクほぼ売り切れだね
秋葉も行けるがサイトが見にくくて在庫の有無がわからん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:48:31.92 ID:qgydH2MI.net
ヨネックス、口元空間ありそうだけど実際どうなの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:06:50.01 ID:K/ugvvGB.net
アシックス再販しないな 下から排出する方法が一番理にかなっている気がする
アンダーアーマーは鼻わきからの排出で循環が悪い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:38:31.17 ID:gU/TLf3V.net
>>569
排出っつーか、弁がついてるわけじゃないから
ダイレクトに外気を吸うことになるが良いのかこれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:00:38.49 ID:03YJVOt5.net
結局布マスクの最高峰はピッタな気がする

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:10:37.56 ID:SGAc8Dqx.net
ただスカスカなだけのピッタが最高峰は無い
好みだから使いたい人は使えば良いけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:18:22.71 ID:gU/TLf3V.net
アシックスもアンダーアーマーもそうだけど
スポーツメーカーのものはあくまでも運動すること前提のがほとんどだろうから
息のしやすさを最優先したうえでの飛沫対策でしかない
アンダーアーマーみたいにフィルターがスカスカか
アシックスみたいにフィルターがそもそも無くて呼気を下に向けるみたいなの
そういう工夫は運動時に使用するぶんには必要だけど
普段使いするなら他の物のほうが明らかに良いでしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:32:17.77 ID:DaXwmf+Q.net
マスクは外に出る時のドレスコードだから気に入った物をすればいいと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:48:42.53 ID:gU/TLf3V.net
>>574
近所に買い物に行くくらいならそれでいいと思うんですけどね
実際仕事で人と対面してみるとそれなりのポジションにいる人はやはりちゃんとしたものを着けていますよ
白色は確定で、不織布、布だとユニクロ、だいたいこのどちらか
馬鹿な営業はグレーのピッタマスクとか着けていますけどね
マスクは他者への配慮ということをわかっていれば自然とそうなると思います

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:54:05.89 ID:RHq1LYHr.net
ピッタは工作員がいるからここ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:03:50.29 ID:m3S/kL+5.net
ピッタに親を殺された人の方が目立ってるけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:14:00.92 ID:6u2eeuHs.net
アンダーアーマーもアシックスもミズノもヨネックスもアディダスも
その他スポーツマスク全般は感染予防効果はないって書いてあるんだから
これらがよくて
ピッタが駄目な理由がわからんな
ファッションマスクって意味では同じだろ
むしろピッタは花粉ブロックを性能実験で確認してるから
上記のマスクより防御機能が高いまである

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:38:35.56 ID:vjtN84/w.net
ピッタ形状でポリエステルなど別素材のマスクはよく見かけるけど
ピッタマスクや類似のウレタンマスクは言うほど見かけない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:51:21.36 ID:Nz79YYRH.net
ラルフローレンのマスク、まだ発売ならないのかな
秋発売だけど、もう冬だぜ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:05:01.68 ID:HijiHkLX.net
蔦谷書店のデザイナーコラボのマスク
女向けっぽいのが多いがなかなか面白い柄だな…
今後に期待

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:41:33.10 ID:Fbr8tAap.net
ピッタなんて布マスク以下のゴミやしスレチ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:51:12.80 ID:DnprLT59.net
>>578
個人的な推測でしかないけどそれらには全然期待できないな

結構前に様々な種類のマスクの飛沫量(飛沫数)をアメリカが調査した結果が公開されてたけど
その中でフリース素材のみはマスクを着けてないよりも飛沫数が増えた

理由は大きい飛沫が裁断されることで飛沫数が増えたと推測されているけど
これは粗目の化繊ならフリースに限らず同じような結果になるんじゃないかと思う

で、ピッタマスクは化繊でスカスカだから同じようなもんではなかろうかと
スポーツメーカーのやつでも化繊のみの素材で息がしやすいやつは似たようなもんじゃないかね

各メーカーのサイト見たけど素材が不明なやつや飛沫の排出を減らすとすら書いてないものもあるし
あまり信用できる情報は乗ってない
強いて言えばピッタマスクとアンダーアーマーは誠実なほう

まあ他にも色々とあるなかでわざわざ怪しいものを選ぶ必要も無いからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:43:23.43 ID:E88wpcNu.net
>>582
だから親でも殺されたんか?と
ミズノよりはマシだろw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:57:11.63 ID:OOUiIzQo.net
水着素材とかパステルマスクとか
あのピッタ形状のやつって喋るとずり落ちてくる人多いよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:25:34.08 ID:oLrZFD8a.net
>>583
日本の研究じゃポリエステルが不織布並みで綿はそれより劣るとなってた(飛沫)
綿はアベノマスクじゃないかと言われてたけど…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:40:51.55 ID:mjSp3O0/.net
>>586
そうなのか
アメリカの調査結果だと化繊はフリースだけだったからなあ
まあ実際に使用している繊維径とか密度がわからんから素材だけじゃ比較にならんのだけどね

だから本当は個々に同等のテストとかして欲しいしそれが無理でも
有名なメーカーは結構な金とってるのもあるし独自の検証とかもして欲しいのになんもしてないのよね
だからピッタ以外は何をどの程度防ぐなんてろくに示してない
そもそもスポーツメーカーのは名前もマスクじゃなくてマウスガードとかだったりするし
悪いものばっかじゃないんだろうけど飛沫防止なんて真面目にやる気は無いんだろう

自分の実感では呼吸時の抵抗は綿3層のほうがピッタとか化繊2層よりも
フィルター性能が丁度良いんでそっちを使ってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:45:04.76 ID:jGBSCrlo.net
>>586
素材云々より糸の番手が重要なのかも

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:04:10.55 ID:mjSp3O0/.net
>>586
検索してみたけどスーパーコンピュータ「富岳」のシミュレーション結果のやつだな
PDF資料とyoutubeまで軽く確認したけど想定されたポリエステルと綿の細かい情報は無しだった
正直言ってこれじゃなんもわからんわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:47:06.65 ID:AHlFvL+/.net
実験で不織布、ガーゼ、ウレタンの順だったよ
見てないの?ウレタンはスレチな

591 :包茎に溜まったチンカスが大好物の堀 拓 也本人です!:2020/10/18(日) 08:13:49.03 ID:7vq8TaCs.net
>>589













































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!


http://imepic.jp/20201018/289100

衝撃画像!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:41:28.42 ID:Hz+AkRAi.net
ワイもラルフローレン待ってる
値段と発売時期はよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:14:47.96 ID:q7QAffID.net
フリースって冬物のイメージしかないから分厚くて呼気を通さないイメージ

ってかマスクの意味って呼気に含まれるウイルスを布に吸着させて拡散させないものなのか?
その後布の上で乾燥したウイルスは普通に飛ばされるんじゃね?
大きな飛沫を拡散させないだけじゃないか
だったらピッタでも多少効果あるだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:07:43.71 ID:4ae6jD1O.net
ピッタとか高校生までやろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:22:55.29 ID:Hz+AkRAi.net
フリースよりこっちのほうがいいで
https://shop.eisakunoro.com/products/detail/218

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:42:33.40 ID:yQkcxOcq.net
はあ
東京だけでなく
全国で売れよ
ヨネさんよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:36:28.95 ID:GovClYTa.net
冬の素材は静電気対策されてるといいなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:59:39.03 ID:KW5t9N4Z.net
>>593
まあその辺は何とも言えんけど自分の解釈だと
化繊とかウレタンは結局プラスチックだから素材自体は水分を吸わないし表面がツルツル
綿は繊維自体が水分を吸うし繊維はザラザラしてるからウイルスが引っかかりやすい
繊維径が同じで密度も同じだと仮定したらどう考えても綿のほうが良い

ウレタンとか化繊のリスクはフリースと同じように大きな飛沫を裁断して拡散するかもしれないことと
仮にマスク表面の飛沫が乾いた場合表面がツルツルだからウイルスを吸い込んでしまう可能性が綿よりは高いだろうということ
まあどっちも仮定だから実際どうかは知らんが
そういうリスクがあるかもしれんのにわざわざ使う意味も無い

599 :506=535:2020/10/18(日) 17:39:21.76 ID:8dOz/5zb.net
エンジェルルナ、届いたのでレビューします

長所は商品説明で分かるので割引点だけ

・男性(175cm)にはちょっと小さい
・T字ワイヤーは横が短い
普通の不織布に付いてる半分くらい
上からの侵入を防ぐには鼻から頬にかけて密着させないといけないが、鼻の頭に固定させる程度
上から見た図でいうと_∧_ が∧しかない

・T字の縦ワイヤーはやや心許ない気がする
私のようにサイズがピッタリで余裕がない場合
アーチを大きく作ると縦の長さが短くなるので、顎が出てしまう

・内側の色が白
肌や口が触れる内側で白は汚れが目立つ
(人に見られる可能性は低いけど、自分がゲンナリする)

・後付けフィルターは残念
マスクの構造上、フィルターは難しい
正面から見て五角形_/ ̄\_で
登頂部にフィルターが入れられないので鼻から下がりがちになる
鼻呼吸でフィルターが下がると意味がなくなってしまう為、防御面は割引が必要

説明と違うわけではないので欠点というよりニーズが合わなかった、といった感じです
ダメ元なので後悔はしていないです

女性にはオススメ出来ます

以上、長文で失礼しました
お役に立てたら嬉しいです

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:42:52.73 ID:/Mwe+oBi.net
エンジェルルナって名前なの?
生理用品みたいな名前だなwww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:46:18.08 ID:ZcTLmFCk.net
いつも思うんだけどなぜ失礼だと思うのに長文書くんだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:06:47.16 ID:nvsqEvPZ.net
手土産につまらないものですがと言うのと同じでしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:13:15.67 ID:ZcTLmFCk.net
>>602
でも本当につまらないもの持って来る人はいないと思うけど
本当に長文書いてから失礼とか言ってるし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:21:09.23 ID:B01FOQF4.net
書きたいから書くよ!でも長いって文句言わないでよね低姿勢でいるんだから
って予防線かな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:53:08.33 ID:1aKTibmB.net
>>601
アスペ乙

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:23:13.74 ID:AhUu7W5J.net
WE GOの柄物のマスク買った
機能とかよりも単純にカッコ良かった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:42:45.10 ID:ew/ouK6v.net
【青森】飲食店クラスター計52人(客31人、従業員21人)に拡大・・県感染症対策コーディネーター「市中感染が起こる可能性はかなり高い」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602952776/

職場でのコロナクラスター、喫煙所が原因でしたwwwマスクを外しての喫煙が感染拡大へ…ニコチンパンジーどうすんの!?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603023395/

大声カラオケで飛沫10倍超 新型コロナ拡大要因か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602751141/

【夜の街】中洲の時短要請、コロナ拡大止めた。人出20%減、全国モデルへ。福岡市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602915349/

【コロナ】劇団四季(横浜市)で10人コロナ感染 上演中「アラジン」(東京汐留)出演者ら
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602945072/

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:46:17.05 ID:Qa6alvSk.net
綿のシンプルでお手頃なマスクないかなあ
不織布は肌荒れするんだよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:47:56.98 ID:Hh1h/D75.net
>>608
昔ながらのガーゼマスクが1番
コスパもいい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:02:03.45 ID:EBbhM6jd.net
ヨネックス マスク ベリークールフェイスマスク ¥4,000
https://item.fril.jp/f1fbdc10d9fed91aca84f17915397f0f

ボッタクリだよね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:43:13.00 ID:jKoP7TNr.net
PUICKって所の、下記のURLの商品が割と良かった。
https://item.rakuten.co.jp/puick/7948527-00478/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
https://item.rakuten.co.jp/puick/8279074-al490065n/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

その他にも豊富にあるけど、上の2点以外は良いかどうか分からない(^^)
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF/?sid=218565

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:44:53.27 ID:jKoP7TNr.net
>>595
いいね!!
ただ店名の[ ノロ ]っていうのがウィルスっぽくて笑った(^^)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:42:08.30 ID:hSBkDuj5.net
>>611
URL2個目のやつ、エンジェルルナのだよね?
当店オリジナルデザインって書いてるけど…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:22:23.35 ID:xPuUcqkB.net
近所の体育館ノーマスクでプレイしてたで クラスターにはなってない
ピッタくらいしろよと思うが

普段マスクしてて昼食時だけ外してた会社はクラスターになってるし
スプレッダーがいたらもうアカンな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:18:58.86 ID:ZV2tAbzm.net
クソ老害がマスクせずに大声で電話で文句いいながらATM操作してて吹いたわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:09:38.29 ID:YqpX8h3/.net
慣れってすごいよね

十年くらい前は給食マスクみたいな型のマスクがスタンダードで、
顔に沿う形の立体型マスクを付けてたら
「お前それキャシャーンかよww」って笑われた記憶があるのだが、
今は皆がデフォでキャシャーンだもんなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:22:50.10 ID:fKEAzG9b.net
おまんこにもマスク着用義務化ですね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:24:10.20 ID:+eXREFmi.net
>>138=>>616
給食マスクじゃなくて不織布のプリーツ型なら分かるけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:14:51.26 ID:M5EWfwen.net
>>618
何と戦ってるの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:32:36.48 ID:pCv6+OCt.net
ずっと花粉症なので不織布マスクはまだ違和感なかったけど、ピッタの形(真ん中に貼り合わせがあるやつ)の使い捨てマスクは違和感すごかったな
ガチの医療用っぽくて街でつけるには恥ずかしかった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:41:09.63 ID:FdAnUwFW.net
プーマのマスクが出たら欲しいなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:08:05.24 ID:lcVFadyW.net
アンダーアーマーに慣れすぎて久々不織布マスクしたらすぐ耳が痛くなった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:35:20.10 ID:/H1WYJzQ.net
>>621
出ているはずだけど?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:58:37.90 ID:d7M8J3sO.net
マスク快適サポーターの前に半分に切ったヤマシンフィルター貼って
ユニクロのグレーのマスクに落ち着いた

https://i.imgur.com/e0WPNEi.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:00:01.75 ID:xPuUcqkB.net
アンダーアーマーは普段用にいいよな
スポーツ用ではない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:34:37.62 ID:pCv6+OCt.net
鼻に折り返しのついたメッシュマスク買った
ノーズワイヤーよりもいいんじゃないかこれ
デパートで買ったんだけどベトナム産のノーブランドのものらしくwebに同じ商品見つけられなかった
まあ折り返しについて書きたかっただけなので商品特定しなくてもいいけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:04:38.82 ID:ajMV/n/h.net
立体マスクはフィルターが専用しか使えないのがネック
フィルターポケット付きで、上辺が平らで口元が立体(不織布マスクみたいな形状)って殆んど見ないよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 03:27:09.21 ID:3juf7EIm.net
>>621
https://jp.puma.com/jp/ja/pd/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%9E-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-2%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-2.0/054116.html

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:56:27.02 ID:VaEflvP1.net
>>627
ユザワヤのヤマシンを買って
上返は合わせてカーブに切ろうと思ってる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:53:23.06 ID:3zQ0ca8Y.net
後付けフィルターだと呼吸する度鼻に吸い付くんじゃない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:02:53.78 ID:UD8MT50N.net
カナダグースのマスク日本で発売ないの?
売れると思うのにさ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:18:02.86 ID:DzuZSx7r.net
八王子駅利用者限定になってしまうが、
中央改札の向かい側ある自然派食品?の店頭にシルク素材でフィルターポケット付きの不織布マスク型のやつが売ってる
SMLサイズがあって1200円くらいだったかな?うろ覚え
マスクってなんとなく歩いてると色々あるんだけどメーカーがはっきりしないのが面倒

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:40:47.20 ID:Z34C1zEy.net
都内ファミマにデサントあったよ
昨日だかに家族が見に行ったときはなかったらしい
幹線道路沿いの店舗

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:50:23.47 ID:Q9opJN8B.net
>>632
マスク置いてる時あるよね。いつも通り過ぎてるだけで見た事ないけど こんどチェックしてみる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:39:46.47 ID:rHveSKN0.net
自然食品とか自然派化粧品の店って結構素材にこだわったマスク置いてあるよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:51:06.13 ID:rl1yXMyo.net
家の中はアベノマスクがいいな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:01:45.68 ID:1HiAsqnH.net
ポロからコットンマスク明日発売みたいね、コットンよりフィルターマスク欲しいからスルーするけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:14:59.89 ID:Z34C1zEy.net
>>637
情報ありがとう
同じくフィルターのが欲しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:59:05.95 ID:TDG5uZVf.net
GUからもマスク出るね
ユニクロよりカラバリ多いのは嬉しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:28:38.76 ID:uZffZwRQ.net
>>637
メルマガ登録しないと買えないのかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:30:08.77 ID:+qEAwm3l.net
セリアに不織布のなんだけど内側がガーゼのプリーツマスクが売ってた
ノーズフィッターもあるしゴムは幅広くて柔らかくて造りはキレイな感じかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:33:21.60 ID:CW5TfjOH.net
こんなにマスクがファションとして、定着する日が来るとは、

また、とくに、40代以上女性が、マスクしてるとみな、口元、ほうれい線隠して美人化してる詐欺現象がくるとは

マスク大好きマスク厨は困惑ぎみ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:50:53.18 ID:eEYAtLTk.net
富樫縫製さんの水着マスク、種類は少ないけど柄物選べるようになってたから迷彩柄マスクを通年と夏用、
あとセールで安くなってたのでポケピタマスクag+も買い足した
ユニクロのエアリズムマスクの黒も買って届いたんだけど紐部分が長かったので縫って調整したらちょうどいい感じになったわ


>>639
ネットニュースで知ったけどカラーバリエーションが豊富になるだけでなく柄物も出るんだね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:25:03.42 ID:6dQJVbgo.net
「 ダントツマスクール あたたかめ 」 きてますた
https://www.komatsumatere.co.jp/wp-content/themes/komatsu/pdf/news/20200916.pdf

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:22:13.39 ID:TqZv1CFJ.net
クールであたたかめとは…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:25:14.11 ID:HzgSgAUv.net
ダイソーマスク、いくつか店舗回ったのに見つけられたのは一店舗だけ
見つけられた一店舗は太いボーダー柄しかなくて、ちょっと子供っぽいので買うのをやめた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:46:13.63 ID:ggyp5O5j.net
>>640
そうかもね
どこもかしこも登録させたがって気持ち悪い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:10:38.65 ID:ggyp5O5j.net
ラルフここに情報あった
https://www.vogue.co.jp/fashion/article/2020-10-20-ralph-lauren
これは買わないけどワイの予想よりは低い価格

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:21:11.33 ID:48KVLxuQ.net
ラルフローレンは早くかっこいい方のフィルターマスク売ってくれよ
今日からコットンタイプは店頭にも置くのかな、お前らが買いすぎにでサイト重いぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:27:38.76 ID:0StEP/Kl.net
フィルターの方は5千円くらいしそうだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:01:06.66 ID:5gidcrQR.net
ニュースではアシックスからフェイスゲーターとフェイスマスク販売予定と書かれているが
アシックスサイトではゲーターしか載ってない
アゴの辺りをメッシュにしたフェイスマスクどっからか出してくれないかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:52:56.84 ID:RZ9QiGgv.net
佐川急便ってミズノとマスクコラボしてるんだね
つけてる配達員さん見たけど爽やかブルーでかっこよかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:48:57.20 ID:J6SJYsps.net
ミズノやヨネックスやモンベル買ってたのに
突然布マスク熱が冷めてしまった
なぜなんだぜ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:03:54.77 ID:5bmTclwN.net
ミズノから今更当選連絡あったけど買った方がいいの?
アディダスと同等レベルなのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:36:30.21 ID:HzgSgAUv.net
マスクは「こんなにたくさん買っちゃったけど来年使うのか?」というジレンマがあるなw
自分は花粉症だからたぶん死ぬまで必要だけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:49:24.23 ID:zDprnknv.net
自分はコロナ終わってもマスクすると思うよ
冬はあったかいし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:50:55.69 ID:yxOf1jJg.net
それあるw
夏用のマスク何枚も作って
お気に入りの柄でまだ使用してないのもあるけど
来年使うのか?と思うとジレンマ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:57:53.57 ID:ZRP34dMI.net
来年もコロナ収まらないと思うし
ずっと使う事になると思うけどね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:22:25.86 ID:5gidcrQR.net
ワクチンできるできる詐欺で何年も掛かりそう
抗体が3ヶ月で消えるらしいし
一生マスクが必要と考えると鬱になる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:02:02.56 ID:s8c7lHmh.net
コロナ前でもマスクしてる時はしてたし
コロナが収束したとしてもマスクしてて困る事ないでしょ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:01:19.95 ID:CukLZzLy.net
花粉症、アレルギー持ちだから20年以上ガーゼマスクしてるんですが…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:20:55.68 ID:py8F9n3o.net
バンナイズのマスクってどう?
マスクにもマスクカバーにもなるってやつ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:50:55.19 ID:Qp8/XgoJ.net
>>653
暑くなくなった
満足できるような布マスクが無い
再利用の手間が面倒
不織布マスクの流通が増えて安くなった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:49:32.05 ID:7+uySIar.net
ピッタはマツキヨで598ぐらいで売ってるんだね
西川とかも置いてたよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:14:39.65 ID:fc1qjNDn.net
一時期ネットで話題になってたブラマスク、Halloweenバージョンが色も柄も好みなのでポチってみた
届くのが楽しみ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:26:36.67 ID:XFvuY2Uc.net
マスク業界に踊らされてる感
ぶっちゃけガーゼマスクで充分だからな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:51:13.53 ID:48Zqe4+W.net
どうせ着けるなら楽しく踊れる方がいいよ
マスクでも経済回せるならそれも悪くはない
選択肢が増えたのは嬉しい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:54:28.25 ID:yAPg/+Db.net
さっき駅売店でデサントマスク売ってたので買ってみた。

本命はヨネマスクだったが
この為にわざわざ東京に行くわけにはいかないし、まずはこれを試してみる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:55:49.91 ID:PohDRy0h.net
>>667
ガーゼマスク以下の性能のゴミを高い金出すのはなー
使い捨ての不織布よりアホみたいに儲かるんだとよ
よくあるピッタ型のやつな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:05:49.44 ID:48Zqe4+W.net
>>669
あくまで選択肢が増えただけだから各々の判断で選べば良いんだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:13:49.79 ID:mZJ3RTzV.net
ヨネックスは全国を巡回販売するなりして買える人を増やしてほしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:50:55.20 ID:fc1qjNDn.net
元々ブラマスクってどんなもんかと興味があったし
今くらいの時期なら息苦しさと蒸れとかを気にせず身につけられるのとあまりにドツボなデザインだったので買ってみた
さすがに会社には着けて行けないけれど趣味のお出掛けの時に着けるから良いんだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:01:37.29 ID:MypXGuqV.net
ガーゼマスクってクソださいしジジババしかしてないだろ
あ、ジジババも最近は5chやるか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:02:35.92 ID:nt1Auujz.net
ブリーフってあんだけメディアでバカにされてたユースビオタイプのマスク増えてきたな
ユニクロもそうだしチョロいもんだな
メディア糞だわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:51:46.97 ID:gwr2+O4O.net
アンダーアーマー手に入れたけどマスク性能としては申し分無い。でも手洗いしたんだけど保水性が高くて絞ったり乾かしたりするのがめんどい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:16:23.44 ID:/dEexxj0.net
絞るの面倒だよね 運動にはそこまで通気性良くないし結局使ってないわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:18:36.38 ID:8j7AIPnv.net
バリエーションや性能の差を比較する楽しみはどのジャンルも同じ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:24:08.81 ID:MypXGuqV.net
>>675
絞らなくても適当なとこに引っ掛けとけば数時間で乾くけどな
そりゃピッタとかと比べると乾きは遅いが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:29:30.06 ID:xvZQP58J.net
>>673
三十代以下の若い女性がちょいちょいしてるの見る

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:58:31.31 ID:YIkmULNL.net
>>679
ディスりたいだけのクソださいジジババはほっとけ
そいつ毎回現れるやつだから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:27:47.09 ID:8mqdYjNn.net
東大が実験してるけどウレタンもしてほしいよなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:42:08.71 ID:3wsQrLwC.net
なんか実験が世の中と合ってないよね
不織布 綿 ポリエステル ポリウレタン
皆が今してるマスクってこれくらいだと思うから
よく流通してるマスクで実験してほしい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:52:27.10 ID:/dEexxj0.net
エアロゾルなんかはすべてのマスクで効果ないだろうし、どの大きさの飛沫での実験結果なのか公表しろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:03:12.69 ID:8j7AIPnv.net
いろんなマスク買ったけど、少なくとも今の気候だと無印の四角い布マスクが1番つけてることを忘れる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:27:30.61 ID:8j7AIPnv.net
無印新作きてたの今知った
裏毛とかコーデュロイとかフランネルとか…
とりあえず買ってみる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:07:41.10 ID:r32kt2v7.net
>>683
https://msphere.asm.org/content/5/5/e00637-20.full

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:44:02.40 ID:5grjPZVN.net
ファミマにデサントの紺あったので買ってみた
縁取りが白で格好悪い
息のしやすさは良いけど守られてる感はない
センター縦にノーズフィッターがあるのは素晴らしい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:49:06.76 ID:PdBQYCYg.net
ダントツマスクール あたたかめ、作りがちょっと変わった
耳掛け紐は、断面フラットタイプからサイドをクルクルッとロール形状に・・・伸縮はあり
あと、自分で結ぶスタイル変更

インナーには形状記憶ワイヤーが付いた
ズレ防止のシールも付属

とりあえず、生地素材の機能に期待

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:03:34.42 ID:C76Ms+FV.net
>>595
アドレス見て毛糸を編んで縮絨するのかと思ったら、最初からフェルトになってるんだ
野呂英作の毛糸、気になるけどちょっとお高いんだよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:27:03.90 ID:Dv+Q4hQ6.net
クールでイケてる布の黒マスクってどれですか?
1500円以下だと嬉しいです

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:03:25.58 ID:vmTeeBK2.net
ggrks

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:38:37.25 ID:dnOG/Ms2.net
アシックスの新しいマスク購入した。
金額にかかわらず宅急便で送料無料はありがたい。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:31:16.35 ID:5V8xm/tC.net
>>686
これは一体?
たぶん説明しているんだろうけど意味が分かりませぬが?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:35:10.59 ID:5V8xm/tC.net
>>690
クールって言うのは涼しいって言う事?
それとも別の意味かい?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:26:45.85 ID:oZBqReq7.net
>>662
https://www.vannuys.co.jp/official/new_item/ve215/

これ?
男性は顔下半分しっかり覆ってくれそう
女性には大きすぎるかな
でもこんなもんかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:47:28.17 ID:BvaGWK10.net
俺もアシックス試しに購入したが、隙間がなくてアンダーアーマーより息苦しいと予想
アシックスのランナーマスク買っておけばよかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:20:56.63 ID:5Rsl85p6.net
アシックス1枚買ってみた
でも欲しいのはランナーマスクの方なのに…
こんなの作ってないで再販してよー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:29:59.01 ID:BA8o+Zgy.net
アシックスのマスク届いたらレビューよろしく

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:40:48.65 ID:5Rsl85p6.net
きっとアディダスと大差ないだろうなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:42:48.00 ID:BA8o+Zgy.net
>>699
見た感じ2層構造っぽいね
でも中骨があるって事だからグンゼみたいなの想像してるけどね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:25:28.79 ID:LSGbMv7T.net
ランナーマスク、とても息しやすいけど守られてる感ないぜ
千葉で働く時は付けてるけど、東京行く時は怖くて付けれない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:52:30.01 ID:6wqU4tkO.net
GUNZEの夏マスクに何か布を縫い付けて冬用にしてみたい
布地が傷んでもリメイクして使いたい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:44:04.30 ID:ipnwTnR7.net
【コロナ後遺症】新型コロナウイルスは糖尿病の引き金か、症例相次ぐ…
10月23日
[19日 ロイター] - マリオ・ブエルナさん(28)は、子どものいる健康な男性だった。
それが発熱から呼吸困難に陥ったのは今年6月。間もなくCOVID−19(新型コロナウイルス)の陽性と診断された。
数週間後、回復過程にあるように見えたブエルナさんは、脱力感を覚え、嘔吐(おうと)するようになった。
8月1日午前3時、彼はアリゾナ州メサの自宅で意識を失い、床に倒れた。
救急隊員が彼を近くの病院に急送し、医師たちは昏睡(こんすい)状態を解消した後で集中治療室に運んだ。
診断された病名は★「1型糖尿病」★。ブエルナさんは仰天し、震え上がった。これまで糖尿病の病歴など全くなかったからだ。
医師からは「COVID−19が原因だ」と言われた、とブエルナさんは言う。
ブエルナさんを襲った危機や類似の症例に見られるように、糖尿病とCOVID−19の危険な関係について新たな懸念が生じており、世界中の医師・科学者らが解明を急いでいる。COVID−19が糖尿病発症の引き金になりうると確信する専門家も多く、
従来のリスク要因とは無縁だった一部の成人・子どもでさえ、例外ではないという。
糖尿病患者がCOVID−19に罹患(りかん)した場合、重症化・死亡のリスクがかなり高くなることは、
すでに十分に報告されている。米国の保健当局者は7月、COVID−19による死者の40%近くは糖尿病を患っていたことを明らかにした。ここに至って、ブエルナさんのような症例からは、
2つの疾病の関係が双方向であることがうかがわれる。
キングスカレッジ・ロンドンで代謝障害・肥満治療部門を率いる糖尿病研究者のフランチェスコ・ルビノ博士によると
「COVID−19は、ゼロから糖尿病を発症させる可能性がある」という。
ルビノ博士は、グローバル規模で症例を収集している国際チームを率いている。
目的は、今回のパンデミックにおける最大の謎の1つを解明することだ。
同氏によれば、検証のために症例提供を申し出た医師は当初300人以上いたが、感染例が再び急増する中で、
協力する医師の数はさらに増えると予想している。
ルビノ博士はロイターに対し「★こうした(糖尿病を発症させる)症例は、世界各地、あらゆる大陸から集まっている★」と語った。
このグローバル規模の症例収集プロジェクトの他に、米国立衛生研究所も、新型コロナウイルスが
高血糖値と糖尿病の原因になる仕組みの研究に資金を提供している。
こうした状況では症状が急速に進み、生命を脅かす可能性がある。
症状が表面化するのはCOVID−19に罹患してから数カ月も後になる場合があり、
問題の全容と長期的な影響が判明するのは年明け後、かなり先になりそうだ。

COVID−19が広い範囲で糖尿病の引き金になるということが、散発的なエビデンスだけでなく、
決定的に証明されるまでには、さらに集中的な研究が必要となる。
米国糖尿病協会の医療・科学部門代表のロバート・エッケル博士は「今のところ、答えよりも疑問の方が多い」と話す。
「私たちは今、★全く新しい形の糖尿病に取り組んでいるのかもしれない★」と説明した。
2020年 10月 22日 10:45
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN27604I?__twitter_impression=true
スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603331680/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:55:31.73 ID:vmTeeBK2.net
無印のコーデュロイマスク買ってきた
コーデュロイと言っても薄いんでしょ?と思ったら普通に分厚い
ノーズワイヤーが何故か弾力性があって鼻の形に曲がってくれない
呼吸はできるけど固い生地のサイドから空気が漏れてるせいな気がする
洗って外で使ってみないとわからんなこれ
ちなみに売ってる店舗は少ないので無印のサイトで要確認

あと裏毛とかいうマスクも売ってたが見た目がダサいので買う気にならなかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:31:53.08 ID:oQ5X+WgR.net
>>671
※ックスとミズノは消費者をバカにしすぎ。
この2社だけはどうしても許せない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:32:30.20 ID:aglf99rc.net
>>695
モデルの顔にモザイク

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:40:15.88 ID:Byz45F1Q.net
>>702
グンゼは夏は一回使ってやめたけど10月につけたらなかなかいい
ヤマシンフイルター入れて使ってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:21:42.96 ID:ReX0Dpx1.net
ほんと有名スポーツメーカーは粗悪品で暴利を得てるな
喜んでツイートしてる連中が笑える

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:10:48.94 ID:qBpn7MYo.net
>>708
マスクめちゃくちゃ儲かるんだってな
荒稼ぎしてる本人は使い込んだアベノマスクして、これが1番って言っててワロタ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:40:45.35 ID:TeMglnn/.net
>>707
GUNZEはまずあの構造がいいね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:15:20.01 ID:3vFtVU3j.net
久々にウレタンマスクしたら通気性良くて顔もスッキリして見えるしこれは若い人みんなつけるわな
でも、俺だけかもしれないから恥ずかしいけど、口臭がつきやすくて洗っても完全に取れないんだよなウレタンマスク
綿やガーゼだとそんなことはないのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:22:39.86 ID:n1Ph7d4g.net
>>711
ガーゼマスクがベターと答え出てる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:26:25.55 ID:jxUWnWet.net
オススメのガーゼマスクってどんなの?
アベノマスクは無しで

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:02:17.43 ID:MnQ392U4.net
嫁の手作り

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:42:27.72 ID:byosuO69.net
>>714
アベノマスク型を大きめに作ってもらえばいいよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:57:30.85 ID:yLlCd2oj.net
ほんとアベマスク好きだねぇ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:30:28.89 ID:rNMEpPoS.net
好きっていうか1番スタンダードなマスクやろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:36:50.34 ID:4E16675y.net
>>713
買ってなくて気になってるだけだけど今治タオルの会社が出してるマスクは良さそう
タオルが良いならマスクも良いだろうくらいのイメージだが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:01:45.66 ID:+z8c2sAk.net
今治タオルのガーゼマスクいいですよ
アベノマスク型だけど少し大きい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:15:00.04 ID:T9L3zBKL.net
アシックス発送遅い 良かったらもう一枚と思ってたがもう売り切れに近い
また売り逃げパターンか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:44:05.49 ID:fMxiCN2K.net
各社じらしプレイ中ね
ファンケルのは苦しそう
https://www.fancl.co.jp/kaitekihadagi/item/8197b

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:11:15.35 ID:iPOgvPju.net
寒くなってきたのでだんだん手洗いするのがめんどくなってきた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:17:38.69 ID:xSUXK2IV.net
ゴム新品に変えていい感じだったけど
まじまじ見ると本体が黄ばんでオフホワイトになってるのが目立つ…
家用に変えるかな…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:13:50.51 ID:EjIC0GQq.net
秋冬は濃いめの色にしようかな 汚れが目立たなくていい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:47:06.86 ID:iPOgvPju.net
アシックスマスク売り切れてるね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:48:02.47 ID:pkP+1UmA.net
使い込んだガーゼマスクは肌触りめちゃくちゃ良いんだよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:10:01.79 ID:ZkuRW2CX.net
>>713
海老蔵マスクわりとすき

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:23:16.37 ID:VJGBsjO5.net
>>727
セレブかよ1枚1000円やん
下手したら普通のガーゼマスクの10倍やん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:20:04.73 ID:4E16675y.net
無印の限定マスクはそのうち増やすのかな
白と紺色のコーデュロイが欲しいけど茶色しか手に入らない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:37:25.09 ID:MnQ392U4.net
>>725
無地は売り切れたけど
ダサい柄の方は残ってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:44:52.11 ID:90FzJF7i.net
セレブじゃないがアンダーアーマー4枚使いだ
むしろこれにたどり着くまでにも2万はマスクに使ってる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:51:46.77 ID:1ZyErNWL.net
>>710
どの構造?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:58:52.11 ID:M69meSnR.net
>>731
壊れたらと次買おうと思ってたら結局半年アベノマスク2枚だ
意外に頑丈

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:59:36.59 ID:azi/t4JP.net
>>729
チェック柄ほしい
裏にもう一枚フィルター入れ用の布を縫い付けて使いたい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:38:12.80 ID:kx/QcjYp.net
アシックス注文した人多いのかね まだ処理中
なのにレビューでは「翌日届きました!素晴らしいマスク!」
サクラか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:01:04.63 ID:ken5LnK6.net
秋色なチェック柄のマスクが欲しいなあ
できればノーズフィッター+縦ワイヤー入で
カーキのマスクは秋っぽくて肌なじみも良くて良かった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:11:43.44 ID:78wHG+QS.net
>>734
カスタムいいね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:13:45.56 ID:5WNado9Z.net
確かにチェックはかっこいいよな
鬼滅のチェック柄ほしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:46:14.26 ID:rPZfdVHt.net
>>738
地元手芸店ではマスクコーナーは半分鬼滅布
なんばウォークはカバン店や女性がいきそうな雑貨店に売ってた
不織布と二枚重ねかフィルターポケットカスタマイズするかしたらいいかも

740 :662:2020/10/26(月) 21:03:06.76 ID:mqY8A6eX.net
殆んどレスないから人柱になるわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:17:26.49 ID:FK1/28B9.net
>>727
それ!
うちも家族でもこれが一番人気ある
ガシガシ洗っても型崩れもないし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:21:59.41 ID:zgL9ZS+8.net
海老蔵高杉て貧乏人にはアベノマスクでいいや

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:23:54.39 ID:90FzJF7i.net
セレブじゃ無いが車移動自宅仕事最強よ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:09:02.39 ID:rHO8oR12.net
>>738
子供が着けてるのは何回か見たことある
大人が着けるのは勇気いるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:16:09.74 ID:Wtutuqq5.net
アンダーアーマー思ったより口元の空間ない
不織布の方が空間ある
いいマスクなかなかないな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:45:50.19 ID:UiTyMwBE.net
アンダーアーマーはサイズで評価変わる
ゆとり持ちたかったらワンサイズ大きめと良いよ
俺は気分でサイズも色も変えてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 03:04:58.00 ID:4+qbkhxu.net
鬼滅チェックマスク大人女性がつけてるの
何回か見たことあるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 03:20:55.16 ID:ZlmThBpJ.net
>>662
>>740
頼むわ

バンナイズのマスクはカッコいいけど、お値段や、その他もろもろの関係もあり手をだせずにいる。
https://www.vannuys.co.jp/official/new_item/ve215/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 03:26:29.60 ID:ZlmThBpJ.net
>>662
>>740
ちなみに色々な形があるけど、この形の事を言っているんだよね?
 ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vannuyswebshop/ve246.html#

ストアのレビューはあるけど、マスク自体のレビューが無いから届いたらヨロシクネ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:40:57.14 ID:/5QDosOH.net
ワイヤー入り、フィルター付きのってありますか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:38:44.02 ID:UiTyMwBE.net
ありますん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:08:34.66 ID:sLDaRc2p.net
まだないんか…ありがとう
エアリズム買い替えぽくなってきたけど、これにワイヤーついてたらそれでいのに

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:47:23.71 ID:xTIRjxL+.net
>>749
最初は新タイプにしようと思ったけど、シルエットが通常版より変な感じがする

横の広がり(盛り上がり)が強い気がしてる
只でさえ大きめで素材も肌にフィットしたないから存在感強すぎないかなと心配

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:28:20.04 ID:j0J9/Lbw.net
アシックスのマスク売り切れた奴は商品ページから消えてるけどこれ売り切りなのか?
急ぎでもないからって思ってたら商品ページさえも消えてるのな
ファミマ行ったらデサントのマスクは売ってたんだがこれで妥協しようかな
どっちか持ってる人いたら感想聞かせて下さいな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:59:23.96 ID:jxMmcQnL.net
ゲスト,岡田晴恵(感染免疫学の専門家) 大竹まことゴールデンラジオ 2020.10.20
tps://www.youtube.com/watch?v=Q6_6QmGvnU0
1:05:15 より 大竹メインディッシュ ゲスト岡田晴恵さん

大竹まこと:前回お越しいただいたのは7月21日、それからですね、いろんな番組にも
お出になっていらっしゃいましたけども
ここのところですね、TVは、Gotoキャンペーンとかいろんなの、ね、、コロナの事が、岡田さん、
あんまり報道されなくなってますか?
岡田晴恵:そうですね、私も出てませんけども、コロナ報道そのものが全部下火、
大竹:どういった理由で下火なんでしょうか
岡田:まあ、丁度8月9月は丁度夏なので患者さんも減っていたというのもある、本当はこれから秋冬に向かって
もう一度しっかり思い出さないといけない時期だと思うんですけどね
大竹:バッシングなどもおありだったとお聞きしましたが、その辺は大丈夫ですか?
岡田:原理原則でしっかり言っていくしかないので、私はまあ変わらないという事だと思います。
大竹:マスコミに出るってことはこう良い面も悪い面も両方いろんなことが降りかかってきますね
岡田:そうですね、ただやはり感染症コロナが本当に冬に流行してしまったら、
例えば、フランス1日3万人ですか、
イギリススペイン1万人ですよね、
ヨーロッパが1日15万人ですね全体だと
でも春の時にあれだけ酷いと言っても1日ピークで4万人だったんですね、
ですから治療法だとかお薬だとかそういうものが分かってきて、、其れ幸いなんですけども
冬を迎えてきた北半球、ヨーロッパは流行っている
日本は本当に大丈夫かって思うんですね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:04:19.98 ID:tnPSlz0u.net
>>754
そう 売り切れたら消えてく
再販しないのかな
レビューしようにも3日たっても発送してくれない
ランナーマスクの方は抽選終わっても掲載されてる不思議

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:33:03.50 ID:KFM2MfYC.net
>>754
ファミマのデサントはノーズフィッターが縦に入っていて形は決まる
ただ紺色メインに縁取りが白くて何かダサい
下ガード空いてて息苦しさは皆無 防御力もないかなぁ
それこそピッタのほうがまだましです

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:11:44.71 ID:tnPSlz0u.net
デサント下スカスカなのか 最高だな ファミマで売ってなかった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:58:44.09 ID:umiIddWl.net
ピッタの飛沫拡散試験をしてくれ
若者に多いんだからさ
性能良ければスポーツにはピッタでいいことになる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 01:14:49.71 ID:GYZJ8B/W.net
>>759
ピッタすかすかだから飛びまくりじゃないかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 02:07:53.08 ID:ItUQmmI5.net
>>754
アシックスの新マスクはPITTAやグンゼの夏用よりも
呼吸しやすいように感じる。
心拍数120程度のジョギングでも苦しくなかった。
けれど、息が上がる位の心拍数の場合はさすがに息苦しくなる。
顎の下が網になっているランナーズは息が上がる状態でも
大丈夫だった。
ランナーズは外での運動用、新マスクはジムとか室内での
使用になるかな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:23:18.90 ID:j7SRzoi/.net
>>759
前方に拡散しまくりやったやん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:06:04.94 ID:5yZifhuS.net
アメリカとかってウレタンマスクしてる人見ない気がする 不織布も日本より少ない 布マスクが多い様に見える

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:29:53.77 ID:4MaswyZZ.net
>>763
単純にあまり売ってないじゃないかね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:42:22.37 ID:gFpfs3qx.net
日本に住んでる外国人は普通にウレタンマスクしてるけどね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:22:59.58 ID:bfGGTk9c.net
ピッタ信者工作員いなくなったのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:24:37.88 ID:1RjzkNdl.net
アシックス新マスクの通気性はグンゼクールと同じくらいだった
口元に空間はあるんだけど隙間がなくて
口元の空間はアンダーアーマーより良いが、呼吸は上に隙間があるアンダーアーマーが楽
防御力は高いのかもしれんが
内布が汗をかいても貼り付かない凸凹だからザラザラしてて普段使いはキツイ感じ
アシックスはランナーマスク再販してくれ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:27:23.30 ID:k4J0aYPc.net
アンダーアーマーもそれほど呼吸が楽じゃないんだけどサイズを上げればいいの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:10:22.97 ID:tzNF9Yd9.net
正しい呼吸をすれば疲れる事なんてないで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:14:20.34 ID:rNHd2Ocq.net
布マスクっていくら洗えるとはいえ毎日洗ってたら寿命って1ヶ月か2ヶ月だよね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:19:49.29 ID:5V/VdcRe.net
>>770
アベノマスク5ヶ月経過

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:10:05.22 ID:+fjITeNg.net
今日の明治神宮公式行事で
ウレタン、布マスクの皇族1人もいなかった…
だけでなく百合子ほか周りも不織布だった…Orz

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:19:29.79 ID:eRN4fR17.net
上皇后陛下ガーゼマスク

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:39:19.72 ID:1RjzkNdl.net
百合子裏切ったか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:45:26.03 ID:gFpfs3qx.net
>>770
明らかにボロボロにならない限りは使い続けてる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:27:40.78 ID:t/odtgg2.net
>>773
アベのマスクだと思う
不織布を勧められてるんだろうけど
上皇后様らしい配慮

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:58:00.50 ID:RIaiGwHN.net
上皇后の名前出たから百合子妃殿下かと思ったわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:08:28.75 ID:iDBDHlZF.net
外でのウォーキングに、しまむらのブレススポーツ使ってますが、それ以上に熱気がこもらず通気性の良いマスクはどれでしょうね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:16:46.13 ID:MExO7wDw.net
さてどれでしょうね

780 :778:2020/10/29(木) 09:50:59.61 ID:iDBDHlZF.net
教えていただけるとありがたいです

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:52:19.23 ID:MExO7wDw.net
勘弁していただけるとありがたいです

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:54:33.61 ID:UFkpD4ft.net
>>778
アシックスの買えば解決

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:02:51.69 ID:Vh/BBbVM.net
息苦しいとか熱がこもるとかの体感は人によって違うから難しいよね

褌みたいなマスク(?)だったら条件満たすかも

784 :778:2020/10/29(木) 13:16:18.47 ID:iDBDHlZF.net
>>782>>783
ありがとうございます。
色々試しているもののブレススポーツレベルに出会えずでした。
アシックス試してみます。
褌型は、しゃべれるくんなんて言うのを以前ニュースでやってましたね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:23:10.76 ID:LUNBuv7J.net
長野県小諸市、新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」活用の観光客に特典、観光局が地元観光で使える交換券を提供
2020年09月29日
https://www.travelvoice.jp/20200929-147170

名古屋駅近くにあるホテル「アットインホテル名古屋駅」は、先月下旬から新たなプランを取り入れました。
宿泊客がスマートフォンに「COCOA」をインストールしてチェックインの際に提示すると、
500円分のカードとマスク、それにアルコール消毒シートを受け取ることができます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012526521000.html

【コロナに負けるな!】新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールしてお得をゲット!
まいぷれ小樽ではこの接触確認アプリを皆さんにインストールしていただくため、
小樽市内の各店舗のご協力をいただき、インストールしていると特典が受けられるキャンペーンを始めます!
https://otaru.mypl.net/article/cocoa-otoku_otaru

接触アプリ導入に特典 氷見の6飲食店キャンペーン2020/08/09
氷見市内の飲食店6店が11日から、新型コロナウイルス感染者との
接触を通知するスマートフォン用アプリ「COCOA(ココア)」を提示した来店客に、
ドリンクなどを無料サービスするキャンペーンをスタートさせる。アプリの導入を促進し、予防意識の醸成に一役買う。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/TH20200809411.htm

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:54:58.85 ID:MExO7wDw.net
今更ミズノ購入権貰っても流石にいらんわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:44:05.10 ID:T8DEyVc1.net
昨日丁度ミズノ届いたぞ
悪くは無いねコレ

でも電車でリーマンのオッサンと被ったわ
俺もオッサンだから購買層はオッサンだと思うわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:24:49.54 ID:S6LQeS43.net
ラルフローレンとカナダグース、発売まだかな
待てなくてコロナなっちゃうよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:48:25.76 ID:M5mW4RRL.net
ミズノは明日まで抽選受けつけてるな
欲しいは申し込んだ方がいいかもよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:26:17.58 ID:l8FPw9QA.net
>>787
このマスクってフィルターポケットついてますか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:27:07.31 ID:kpoBKUcI.net
GUのマスク買う人いる?
見た感じユニクロと似てるけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:30:21.78 ID:5G4CT2Iq.net
買いません

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:31:40.99 ID:MExO7wDw.net
買いますん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:27:27.60 ID:xK3vj/69.net
>>790
無いよ
メッシュのインナーがあるけど全面縫い付けられてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:36:11.89 ID:VwCalVFO.net
GUのマスク検索したけどユニクロとほとんど変わらないな
フィルター性能は一緒だし素材がちょっと違うくらいで形も違いがわからん
なぜかGUのほうが1枚あたりだと高い
好きな色があるならGUでいいだろうけど
あいかわらずノーズフィッター付いて無いしスルーだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:46:35.37 ID:l8FPw9QA.net
>>794
ありがとう、それならスルーかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:08:47.82 ID:fDoOY8H6.net
ラルフは5000円と見てる
糞巾着が800円〜1000円、フィルターマスク4000円ってとこかと

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:46:47.82 ID:DzCPRIXU.net
東京大学の実験
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00042.html
布マスクは防御力は不織布に劣るけど拡散については同等
どんな布マスクを使用したのか知りたい
感染したくないなら不織布一択か

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:07:19.27 ID:xmxaQAu9.net
>>798
配布タイプのガーゼマスク

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:28:23.58 ID:5M2+JYCw.net
>>795
GUはユニクロより小さめに作られてるからかノーズフィッター無くても隙間ができなかった。
フィッティ小さめがジャストサイズの自分がM、旦那やや小顔でL買って試着して、ピッタリだけどもう少し余裕あってもいいなーって感想。
もうすぐ冬だからまあいっかと。

耳ゴムがあまり伸びないし、鼻の高さとかにもよりそうだから、試さず買うしか無いのはリスキーかな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:39:11.54 ID:Mzv87Ezu.net
卓上でマスク干せる洗濯スタンドみたいなのってないかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:52:06.76 ID:WUUoAF7K.net
>>801
マスクスタンドというのがあるよ
検索してみて

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:49:17.23 ID:fIHjkufq.net
無印のコーデュロイマスク、販売店舗を巡ってみたが売り切れだった
白いコーデュロイ可愛かったのに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:44:28.46 ID:3xSstz75.net
>>798
みんながキチンとマスクをすればいいだけの話しなんだけどね…
最近マスクしない人が目立つね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:58:37.91 ID:3xSstz75.net
ちなみにマスクしない人にマスクをしてもらう為に勧めたいマスクってある?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:18:35.93 ID:jSJ0yzAv.net
>>805
アベノ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:18:40.05 ID:EkF063ES.net
>>805
ク〇ラップ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:31:42.83 ID:XjM5GBz+.net
>>805
美女の
パ○ティ!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 04:48:32.17 ID:OMYwaAJP.net
>>740
まだ到着してないのでしょうか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:01:29.60 ID:OMYwaAJP.net
キレイストアってところのマスク
種類が豊富だけど、どうだろうか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kireistore/search.html?p=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF#CentSrchFilter1

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:34:14.90 ID:XnjMoRDy.net
誰かアンダーアーマー分解して
中のウレタンってどれくらい耐久性あるのかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:35:03.02 ID:lWi4+vSn.net
>>809
あれ買わない方が良いよ
だってフィルターが直接肌に触れるから
だったら不織布でいいだろって話

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:51:20.08 ID:huhuDNIU.net
>>812
>>740 さんですか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 01:04:05.83 ID:buhBWbYH.net
500円だし、色違お揃で買ってしまった。
@ikka

https://dotup.org/uploda/dotup.org2296904.jpg.

店員さんいわく、鬼滅効果で緑売れてるそうです。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 03:05:05.35 ID:Znw36U6L.net
>>814
アニキ
画像が見れませんぜ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:07:58.91 ID:buhBWbYH.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2296904.jpg
>>815ごめんなさいm(_ _)m
これで大丈夫かと。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:12:26.19 ID:PBdJL0bF.net
もはや機能性なんてどうでもよくて変わった色だからという理由で買うようになった
ダークグリーンの布マスクいつつけるのか自分でも分からん…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:53:42.48 ID:yxZoQy3m.net
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
11/1(日) 21:22配信
新型コロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの
入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。
渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。
検査対象の緩和は感染拡大以降、初めて。

【写真】中国から到着した旅客の行列。ウイルス検査は不要になったが、滞在先の確認と質問票提出を待つ

 検査が不要になったのはほかに、香港、マカオ、シンガポール、タイ、ブルネイ、ベトナム、
豪州、ニュージーランド。滞在歴のある外国人の入国拒否も解除された。
日本での滞在場所や連絡先などを登録する質問票の提出や、
入国翌日から14日間の待機と公共交通機関を使わない移動の要請は従来と変わらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd6d4db7dd336a4773c3aff0d5d5415f03aab44


飛行場での検査を不要にした、

ウイルスによる殺人政権=自民党スダレハゲ政権

次の選挙、新自由主義・スダレハゲ自民(そしてその金魚の糞、新自由主義・維新の会も)を大敗させよう!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:02:37.25 ID:08AEZBem.net
>>816
カッコいいじゃん!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:38:24.63 ID:zmrXD+t5.net
西川のマスク60回洗ったけど形崩れ無し、つけ心地違和感無しで結構気に入ってるので100回洗いにアタック中

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:23:35.54 ID:HvNTc4RU.net
>>820
もう十分元はとったね!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:27:39.63 ID:15WcNySQ.net
>>817
今でしょ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:29:36.86 ID:+sy22mX2.net
10月31日まで申請していたミズノのマスクはいつ当選発表ありますか?
それとも、もうありましたか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 04:39:37.01 ID:WUGosOUh.net
>>823
10月末に知り合いが当たったとか言っていたから、もう終わってるかも?
でもミズノって、また次回に権利は繰り越されるんでしょ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:49:14.10 ID:CZl8D9w7.net
>>823
ミズノマウスカバーの抽選販売にお申込みいただいた方で、
当選されていない方を対象に、再抽選を行っております。
当選されたお客様には随時メールでご案内させていただいております。
※当選についてのご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。

だってよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:17:06.50 ID:ziYTqX1s.net
いろいろ試したけどこれに落ち着いた
ttps://otnadekodomo.official.ec/blog/2020/10/10/124242

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:01:12.62 ID:983PioYZ.net
ミズノマスクは転売屋にしか当たらないマスクだからな・・・
再抽選当たったとか1人で幾つアドレス使って申し込んでるんだよって思うわw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:04:34.40 ID:s7voXltl.net
どんなけネガティブなのか、酸っぱい葡萄なのか
俺は当たったけどいらんから放置だわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:29:03.81 ID:RYwRs4F8.net
ミズノマスクって小さめ?
昨日会社で初めて着けてる人見たけど、鼻口部分がなんというか小島よしおのビキニパンツのモッコリ部分みたいになってた
単にその人がサイズ合ってないだけかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:04:52.51 ID:igueLumi.net
>>829
大きいけどそれはサイズじゃなくて、他よりも布面積が大きい
だからサイズ下げると多分合わない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:28:03.47 ID:MeghASmg.net
西川のマスクがぱぱすにあった
これフィルター入れられないよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:23:05.95 ID:w4GKjppD.net
>>827
転売屋っていっても、何処へ転売しているんだろうか?
オクでもメルカリでも見かけないのだが?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:25:11.95 ID:w4GKjppD.net
>>826
良さそうだね。
生地を厚めにしたって書いてあるから、まさに冬用のマスクってかんじかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:02:07.90 ID:Mz5axmHb.net
今治タオルのガーゼマスク、アベノマスク的なやつだけかと思ったら折り畳み式のやつもあった
折り畳みの方は全体的にもっさりしてたなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:19:27.38 ID:mEPTJT13.net
アイリス美フィット Wワイヤー
https://higashinada-journal.com/try/43971/

こんな感じの Wワイヤーの物で布製って何処からか発売していませんか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:21:13.32 ID:ZXVsxzPZ.net
>>834
結局あべのますく型が安定

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:46:17.25 ID:+89/Aego.net
>>662
>>740 
買って使ってるよ。

「吸排気ダクト付き」の物をバンナイズで購入!
素材:エコメイドキャンバス
カラー:ホワイト
https://www.vannuys.co.jp/official/new_item/ve246/
https://www.vannuys.co.jp/official/mask_relation/

とにかく頑丈!
「吸排気ダクト付き」の物は確かに息がしやすい。
でも、それって良い事なのか、少し疑問。
夏は良いかもね。
冬はマスクカバーとして使用した方が良いかも?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:46:52.87 ID:+89/Aego.net
「吸排気ダクト付き」ではない物をオンキョーで購入!
ONKYO MASK COVER オンキヨーマスクカバー
素材:・デニムしかない。
https://onkyodirect.jp/shop/g/gVNMC/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1275141.html

「吸排気ダクト付き」ではないオンキョーの方!
いいですね〜!
ガシっとしているから口周りにへばりつく事も無い。
ただその代わりに、小顔の女性はマスクが目立ち過ぎるかも?
1年保証なので安心だけど、とりあえず1年本当に使えたら元は取れそう。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:47:19.15 ID:+89/Aego.net
オンキョーの方の発売開始は9月で、在庫が現時点であるという事は売れているというわけではなさそうですね。
両方合わせて約6千円!
半年もてば、元は取れそうです。
これが高いとみるか?
安いと見るか?
かなり先でないと分かりません(笑)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:58:51.99 ID:7YO4SOKF.net
>>838
サイズはどんな感じですか?

この人見ると不織布マスクより大きいから鼻上や顎回り、耳近くとか隙間大きくないですか?
https://japanese.engadget.com/amp/shgi-061525780.html

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:18:08.15 ID:+89/Aego.net
>>840
イメージよりは大きくないので、隙間はできないです。
ただ生地自体が頑丈なので、上で書いている様に女性は隙間ができるかも?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:21:24.81 ID:ji8MVpF6.net
>>826
これよさそうね
クーポンあったし注文してみた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:47:30.45 ID:+89/Aego.net
>>840
書き忘れましたが、たぶん使っているうちに生地もやわらかくなると思います。
ですので隙間に関しては、女性でも大丈夫かも?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:18:24.36 ID:983PioYZ.net
>>832
ラクマに大量に出てるし・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:13:10.59 ID:szEFb+xh.net
>>844
ミズノはマスクカバーということで抜け道になってしまっているみたいね。
ラクマだけ緩いねw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:19:06.23 ID:vnOZwil1.net
最近は不織布マスクは充実してる感じするけど
布マスクはなんかいつまで経っても充実してない気がする
スポーツブランドのマスクなんて常に品切れ抽選販売じゃん
ユニクロぐらいじゃね?有名で人気なのに在庫たっぷりあるのって

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:31:34.81 ID:szEFb+xh.net
>>835
あるよ
だけど少し高い

ブリッジマスク
https://item.rakuten.co.jp/rarity-shop/mc_007/?iasid=07rpp_10095___eh-kh26dmgt-64k-5c53e0b0-8822-4ea3-a0fe-b43089ed4472

上下のWワイヤー
Wワイヤーもっと涼やか絹マスク
https://item.rakuten.co.jp/wa-ka/masksilk-motto-kim/

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:41:01.70 ID:Y3v8zee/.net
>>847
最近布マスクの場合はヨネックスの様なT字ワイヤーが主流となりつつあるからな。
ピッタは別としてねw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:00:35.43 ID:238tpqDb.net
>>846
楽天市場とかヤフーショッピングとか、めちゃくちゃ選択肢あるけどな?
ドン・キホーテなんかでもコーナー作って売ってるぞ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:46:27.14 ID:98GZhUeM.net
布マスクも種類めっちゃ増えたよ
不織布ほど大量生産できないせいか種類にばらつきがある
基本、服屋とかで売ってるけど臨時のワゴン販売とかもしてるな
そういう店は楽天にあるアジア製のマスクの現物を見れるので助かる
現物見るとやはり安っぽい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:48:44.05 ID:7VCDeND6.net
アンダーアーマー買ってみたけど最悪
しゃべるとずり落ちて鼻が出てしまう
3300円どぶに捨てた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:57:06.42 ID:xaQxGKg8.net
>>846
ikka行くと良いよ。
大量に売れてた。
おばちゃん手作りマスクの、ちゃんとしたバージョンが売れてる。
ikkaも、年齢層40代が限界だろうし、自分の層じゃない、好みじゃない店は誰もチェックしないんだろうな。
使ってみて、凄く良かったけど、仕事用には向かない。
完全プライベートで、服と合わせて使うには凄く良いと思います。
白、無地がお望みなら、ドン・キホーテと、スリーコインズです。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:15:34.67 ID:gSPtfMxZ.net
普通にイオンに布マスクのコーナーが出来ていて
不織布より大量に売ってるし
なんなら専門街にも売ってるし
何故だか文具コーナーにも売ってる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:13:28.75 ID:6dvkhR3J.net
あほくさ、普通のガーゼマスクでいいやん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:27:22.26 ID:YVbZ1FKZ.net
類似スレ情報!

【マスクしろ系スレ】
マスクをしないでジョギングする人って・・・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604251372/

ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601988807/

間違ったマスクの着け方の人を見たらageるスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1243083704/

★★★ マスクをしよう!! ★★★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252153297/

マスクしない奴に対する規制についてどう思う?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604306541/


【マスク情報スレ】
【春夏】 布マスク総合 5 【秋冬】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600393838/

”一軍”だと思うマスクは?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603438493/

実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596850192/

このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592642162/

マスク自作スレ【無いよりマシ】 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588820575/

ピッタマスク情報交換スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597810102/


【異色系スレ】
コロナにかかると肺が繊維化して後遺症が一生続く
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603159745/

ただの風邪でバカ騒ぎしてる東京都とテレビ局
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602266062/

マスクしてるバカ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593745433/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:13:10.33 ID:Ipo1SlUv.net
>>854
普通のガーゼマスクは工夫がないから意外と苦しいんだよ。
しゃべりづらいしさ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 06:21:26.99 ID:teGyQHYL.net
>>851
それサイズ合ってないだけや
一度洗ってみたらフィット感あがるかもよ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:49:44.96 ID:3F3hEkkX.net
>>841
ありがとうございます
唇と内側の接触ってどんな感じですか?
生地がしっかりしてる分、触れにくかった会話の時くっついて来なければ良いのですが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:48:15.64 ID:HHo9n552.net
寒くなってきたからユニクロマスクを初めて試したけど呼吸する度に鼻の穴や口にくっついて苦しい…
冬の間もピッタでいいかなという結論に達した

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:56:19.99 ID:ZIfbIYDq.net
ノーズワイヤー&ポケット派なので
バナリパに続いてA&Fにてアウトドアリサーチを捕獲してみた
洋物だからかデカい…顔のデカい人向けだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:14:56.33 ID:lSvTjpCm.net
>>859
センターボーンがないものは仕方ないね
不織布も湿気ると若干苦しいけど冬季は不織布でいいかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:54:31.37 ID:L9Jnb8/e.net
>>859
ピッタだけは論外やろ
だいたい布ですら無い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:28:49.17 ID:lNH8ukrH.net
https://www.uhb.jp/news/data/15954/c_image4.jpg
布マスクでも素材によって差があるので
フィルターポケットにエアリズム入れるべきか
エアリズムはポリエステルとポリウレタンの混紡

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:31:51.48 ID:ew2F2UBo.net
そこまで気にする人は不織布でええやん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:03:08.32 ID:mgUdyjKG.net
だいたい性能考慮したら不織布とアベノマスクの二刀流でことたりるからな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:26:46.00 ID:m89CMhi0.net
>>858
人によるかもしれませんが、私の場合は唇との間に空間が出来て呼吸し易く、話し易いですね。
かなりシッカリしているから型崩れも心配なさそうです。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:59:19.51 ID:lNH8ukrH.net
>>864
不織布続けてると顔がかゆいから
週一回か二回は布なんだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:35:00.93 ID:nL/uM5Q4.net
ファッションビルを流し見してたらオサレな布マスクがたくさん増えたな
セレクトショップの高い服が並んでてもマスクは1000円前後だからつい買いたくなってしまう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:56:17.43 ID:teGyQHYL.net
アンダーアーマーに慣れると他のマスクは耳がすぐ痛くなる
不織布とか拷問

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:13:49.21 ID:mPL58Cxk.net
>>869

不織布のマスクでも痛くなりにくいやつあるけど、何故か布製の方が長時間付けていられるよね。

何でかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 01:55:41.94 ID:9d10S4v8.net
何でだろ〜

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 03:06:12.58 ID:7y+rYM6b.net
不織布はおもくそゴムだけど
布マスクは伸縮性のある布だからな
たいてい耳の部分が平たくなってるから1点にかかる負荷も分散されてるだろうし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:01:42.60 ID:mgLKKVHk.net
ミズノの当選メールが昨日届いた
これ真ん中にワイヤーとか入ってないんだよね?
今更こんなの買わなくてもいいかなぁ

ちなみに購入期限は2021年1月29日まで
なっがw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:58:38.18 ID:m9UE2OVu.net
>>866
逆に短所はある?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 15:51:31.65 ID:G6WHEKB9.net
ユニクロマスクのベージュってブラジャーみたいだな……
うっかり買ってしまった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:40:32.43 ID:FNnqpAOc.net
逆に考えるんだ
堂々とブラジャー着けられるんだぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:41:39.07 ID:Kxd1vqcb.net
ノリでユニクロの黒いマスク買っちゃったけど来年も再来年も使えるんだろうか
若い人すら黒をつけなくなって持ち腐れにならんだろうか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:24:08.29 ID:A9+Fn9U3.net
エアリズムよりアベリズム

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:51:08.30 ID:mna/ssSs.net
>>877
マジで最近、黒つける人が減ったね。
何が原因なの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:52:48.43 ID:a100G2l2.net
寒くなって布マスクする人が減って
不織布マスクが増えたからでしょ
不織布はほぼ白しかないからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:12:11.02 ID:Qz4tx8ZW.net
黒まだいっぱい見る
学生や若い人は女性でもしてるよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:27:49.95 ID:3JA00lQZ.net
>>826
調べたら、けっこう良い商品だね。
使っている人がいましたらレポ頼みます!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:32:42.25 ID:g62YrK25.net
>>873
転売屋にしか当たらんマスク
アドレス幾つ使ったの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:42:12.93 ID:I6BXw3Ay.net
>>873
夏当選組だけど気に入ってガンガン使ってるからそろそろヘタらないかヒヤヒヤしてる
もう一回買うチャンス欲しい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:47:38.45 ID:WQ2XNGYP.net
佐藤栞里ちゃん的な清潔感のある方が
服に合わせて上手に黒マスクしてるの見ると
同じ黒マスクでも使いようで変わるもんだと思った

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:25:34.56 ID:P8AmqTRv.net
>>877
ユニ黒マスクは葬儀や法事用に買うつもり
普段使用はするつもりないけど
自分のエリアでは小学生にも黒マスク増殖中だわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:31:25.09 ID:RoBxmuGE.net
ドヤ顔で葬式に黒マスクしてる奴いてワロタ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:56:15.02 ID:txZ9MI1R.net
>>883
スマホとPCでふたつだよ
そんなレアなのこれw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:04:21.08 ID:T/sEeatO.net
冠婚葬祭・マスクで検索してみると色々あるな
まあ自由でいいと思うよ
問題なのは葬式で黒以外はマナー違反だって騒ぐ馬鹿だから

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:14:49.86 ID:/Vk0iBhO.net
みんなでマスクをするようになってから、まだ1年もたたないからね。
冠婚葬祭に派手な柄物はまずいと思うけどそれ以外だったらうるさく言わなくてもいいと思う。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:02:00.77 ID:IhZ1qPNV.net
公の席ではむしろ白じゃないの
国会で柄マスクばかりしている大臣が
皇居に行くときは白というお達しがあったって言ってた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:17:56.03 ID:uAjVSR1j.net
白しか思い浮かばなかったから
黒という意見が結構あることにびっくりした
そいつら葬式に黒ワイシャツ着てくんか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:23:32.66 ID:nEp1JNsB.net
葬式にマスクが白でも黒でも地味な柄でもいいよ>>889の言う通り黒以外ダメと言わなきゃ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:25:22.86 ID:x4yeM95u.net
ものもらいできてたら眼帯も黒すか?
腕骨折してたら腕吊る三角巾もギブスも包帯も黒すか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:49:28.99 ID:pdQcobj0.net
とにかく息苦しくてマスクがストレスで死にそう。
なんでもいいので、1番息苦しくないやつ教えて下さい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:58:52.68 ID:pdQcobj0.net
マスクマスクいわれてノイローゼになりそう。もうやだ仕事やめたい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:05:09.12 ID:XiPCIzpi.net
スカスカと言えばピッタマスクだけど一目でクソだとわかるから
普通の不織布かノーズフィッター付きの布マスクで
意図的にスキマを作ればかなりスカスカで普通に息はできる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:10:56.36 ID:IhZ1qPNV.net
ヨドバシで買った夏マスクはメッシュ生地でストレスなかった
でもウイルス的には意味ないと思った
そんなの探せば苦しくはないよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:25:46.37 ID:pdQcobj0.net
>>897-898
ごめんねありがとう涙
そういえば職場でピッタの人いる。あれって息しやすいのかぁ。
夏用メッシュのを今のうちに探すかな…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:27:43.98 ID:ySkJF9pk.net
ユニクロの初代のエアリズムマスクを久々につけたら息苦しくてかなわんな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:29:13.12 ID:XLxDsB/c.net
>>899
防御力が不安って人いるけど
軽いし息しやすいし俺は気に入ってるけどね
そもそも防御力が不安ならどの布マスクも一緒だろ
大抵はどのマスクもウィルス防御機能はないファッションマスクですって注意書きあるんだし
ユニクロぐらいしか選択肢なくなるやん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:42:09.54 ID:ogY8Xgxf.net
>>901
防御力どころかコロナに関しては拡散させるわけで

あれはあくまで花粉症用

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:29:07.91 ID:3vjK31qS.net
ピッタは論外
アベノマスクでいい
不織布がベター

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:36:00.19 ID:NBJM0P3d.net
なんか、やたらアベノマスクを推す奴がいるねw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:37:49.69 ID:NBJM0P3d.net
なんか、やたらアベノマスクを推す奴がいるねw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:39:24.90 ID:NBJM0P3d.net
ごめん
2回押してしまった・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:49:37.33 ID:zGRqFcT8.net
おすというかコロナ前までは布マスクはアベノマスク型くらいしか無かったから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 15:55:23.07 ID:qIIT6qNm.net
ユニクロベージュは外では絶対つけられないけど、
ドライマウス対策の就寝用マスクとしては超有能だった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:11:23.37 ID:imO75YS/.net
ザムストのメッシュマスクよりピッタの方がマシ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:54:05.47 ID:WBftgdvt.net
>>908
いやいやそういう時こそアベノマスクやろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:19:46.90 ID:30OOjGgl.net
花粉症持ちだけど布マスクという発想がなかったもんな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:09:22.61 ID:Vu2L7BnP.net
コロナ以前のガーゼマスクと言うと
就寝中の乾燥を防ぐ為のマスクくらいかな
肌あたりが優しいと母ちゃんが冬季に愛用してたわ
幼児も花粉症に悩まされてるのが多いと言うから
子供の肌にも優しく色柄がかわいいマスクの選択肢が増えるのは助かるだろうね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:26:32.11 ID:XRsgfSmf.net
ここだけの話、家ではアベノマスク使ってる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:36:36.51 ID:mocPiP3e.net
>>913
やっぱアベノマスクって小さい?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:47:51.62 ID:+B/myMrj.net
ツーヨンはコロナ前から布マスク色々出してたな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:56:14.72 ID:fVXOvHpM.net
>>914
他の不織布とかに比べたら小さいけど、鼻と口おおえるし問題無いですね
小さいって言ってるのよっぽど顔デカい人じゃないですか?
多分自分が顔デカいの分かってないんだろうな
自分は小顔じゃなくて普通サイズです

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:55:28.17 ID:59yhc4ki.net
従来はマスクを使う状況って
無駄話は極力控えるべき場面とかだもんな
マスクさえしてればベラベラ喋っても良いですよみたいな今の感覚には
いわゆるアベノマスクはそぐわない
「喋ったらアゴが出る(怒」とか「鼻が出るから喋れない(怒」とか
そりゃ鼻もアゴも出るわって話

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:59:32.87 ID:0h8xRbOL.net
>>917
つまりピッタマスクが良いと言いたい?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:02:14.40 ID:59yhc4ki.net
どこをどう読んだらそう言う解釈になるのか分からん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:40:43.73 ID:1O1pXrX/.net
アゴ出るのは別にいいやろ
そもそもそういう設計でしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:09:14.37 ID:JNnCFucm.net
ピッタ以外の布マスクは基本的に3層以上なら
繊維が重なることで隙間が減るからそんなに粒子は透過しないだろ
アベノマスクは優秀
ただ小さいから使える人を選ぶだけで

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:19:25.07 ID:d+N6Hxrx.net
いやさすがにウイルスレベルの粒子なら余裕で貫通するわ
アベノマスクがクソなのは上でも書いてる人がいるけど
会話した際にズレることと立体形状じゃないから余裕で隙間が出来ること

あとこれは着用してみないとわからんけどマスク自体のフィルター性能もたいしたことない
あの大きさで息苦しさを感じないとしたらろくに機能してないということだからな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:27:04.39 ID:K0P9G1mJ.net
世の中に使い捨てだけで10000円以上使った人居そう。
何で、布買わないか不思議に思う。
もっと、布OKの世の中になればと思う。

白の無地なら大手も会社でOKすれば良いのにね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:04:36.84 ID:PPddUd6f.net
>>923
結構いるんじゃない?不織布の使い捨てが良いって人。
布よりは隙間が小さくて感染リスクが少ないと考えてる人は多いと思う。
それがどこまで正しいかは知らないけどね。

ちなみに私は基本布ですが、汚れたり何処かに忘れてきたりしてもサッと取り替えられるので不織布マスクは箱で車に積んでます。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:09:58.71 ID:y+Gl5Oxq.net
>>847
これすごく良いね

ブリッジマスク
https://item.rakuten.co.jp/rarity-shop/mc_007/?iasid=07rpp_10095___eh-kh26dmgt-64k-5c53e0b0-8822-4ea3-a0fe-b43089ed4472

あともう一個違う色を買おうと思ったら売り切れ(TT)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:20:57.69 ID:AI6KrupW.net
>>923
東大の実験結果知ってて?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 05:09:51.35 ID:utRkk4YH.net
アシックス 赤のLサイズならあるのね。
\ 1,100 (税込)
興味のある人はアシックスフェイスカバーGPXで検索

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:25:55.05 ID:fZlPEpbm.net
>>922
まーだウイルス貫通するとか言ってるのかよ
不織布ですら貫通するし隙間から入るわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:35:06.20 ID:CUYuE/Iz.net
最近セリアで見つけたプリーツマスクが外側不織布で内側ガーゼだったから予備として持ってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:01:11.90 ID:KjsIfwop.net
>>928
極論言ったらそうだけど
性能の高いマスクを正しく着用する意味は結構大きいと思うよ

貫通するってのはウイルス単体のサイズでの仮定であって
そういう状態はあまり想定できない
実際は飛沫と混ざった状態がほとんどでその場合粒径はもっとでかい

だからフィルター性能が高く隙間が生じにくいマスクを着用することは
それなりに防御の意味があると思う
暴露量によって重症化に差がでるという説もあるし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:02:54.05 ID:q4ds6q27.net
>>930
いやいや知ってるから
ウイルスいうからやろ
飛沫ならアベノマスクでも7割防げる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:03:54.64 ID:HrWAA7eV.net
使い分けすればいいだけじゃないの
普段は布マスクだけど医者に行くときは不織布とかさ
布マスクも普通に使われているし
いちいちどっちがどうとか面倒くさい話はいいよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:15:30.05 ID:KjsIfwop.net
>>931
隙間が大きいからさすがに7割ってことは無いと思うけど
直接的な飛沫ならそれなりに防ぐだろうな

感染経路として直接的な飛沫の割合が高いとしたら
フィルター性能なんてそれほど高くなくていいけど
浮遊して漂ってるようなやつで感染する割合が高いんだとしたら
フィルター性能は必要でしょう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:26:40.33 ID:cnPkbrHP.net
>>923
一応機能性なら不織布が1番だからねぇ
自分は布の方が質感的に好きだけどウイルス対策なら使い捨ての不織布がベストだと思ってるわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:10:35.66 ID:b3x4kbQg.net
肌当たりとか布マスクがいいんだけど、
使い捨てじゃないぶん、洗って乾燥させての手間がかかるから、速乾性のものがいいな。
ピッタとかウレタン系はまだ使ったことないけど、すぐ乾きそうだから試してみるかな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:34:16.97 ID:ibguvs0K.net
エアロゾル感染するかどうかが焦点だな
都内電車で感染爆発してないけど、通勤電車で会話してる人は多くない
会話で放出される飛沫の大きさが問題だ
それが花粉程度の大きさならピッタでも良いことになる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:35:25.45 ID:Rn36FZ4p.net
正直感染予防なんて全く期待してないから単なるエチケットでマスクしてるだけだわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:01:57.47 ID:b3x4kbQg.net
>>937
同じく。自分からの飛沫飛散削減と、マスク警察対策&マナーで着けてるので、付け心地が快適で息がラクなものがいい。
感染予防は手洗いうがいヤクルトで充分。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:49:24.37 ID:2iol2j4g.net
ピッタよりガーゼマスクの方がつけ心地良くてラク

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:40:05.09 ID:xT0iXBa/.net
布マスク+ヤマシン最強

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:11:44.16 ID:Xkfh4tvM.net
白の不織布マスクだと顔色が悪く見えるからベージュとかカーキとかの方がいいんだわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:50:10.83 ID:9ZqCcayG.net
買い物行ったらガーゼマスクの人結構いた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:13:13.04 ID:Cc27GadR.net
>>932
俺もそうして使い分けてる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:46:59.80 ID:vRK8Yd3k.net
>>941
ガーゼマスク使い倒したらベージュになるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:53:41.04 ID:OOGODlcL.net
換気しろって言ってるけど換気しないとマスクしてても無意味なのか?
マスクで予防は不可能なのか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:18:05.06 ID:/mQQJbvq.net
>>945
マスクは一つの手段
換気もマスクも消毒も手洗いも
ウイルス曝露の確率を下げる行動だから全て組み合わせるべき

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:23:47.17 ID:oaZBzCl5.net
>>941
ユニクロのベージュマスクおすすめですよw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:28:13.85 ID:d/DdJcjt.net
>>923
釣り?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:56:56.08 ID:mzV3Jm2B.net
釣りはいらんから 取っとけよ 貧乏人

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:57:39.37 ID:ONt0lnT4.net
不織布>布>ウレタンってデータがしっかり出たね
運動時以外でウレタン使い辛くなりそう

【コロナ】マウスシールド、吐き出し飛沫は90%が漏れる 吸い込み飛沫に対しては効果なし ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604843682/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 05:29:46.34 ID:hSYFIDrd.net
話すとペコペコするからピッタと不織布ばっか使ってる
肌が荒れるので布マスクしたいんだけどペコペコしないオススメありませんか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:55:56.44 ID:vSa6OnA7.net
>>951
ガーゼマスク

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:35:54.11 ID:WCXBSNNp.net
>>951
グンゼの夏マスクいいですよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:44:53.74 ID:2A5Ge01F.net
グンゼ夏用今更だけど買い足した
夜ちょっと喉に違和感あるなって時にして寝ると朝治ってる
センターボーンのおかげで寝返り打っても大丈夫だし耳もはずれない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:02:30.93 ID:wXsbcJKn.net
アベノマスク大量に貰ったからそれつけてる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:37:15.46 ID:Yt8Mc/XI.net
冬の暖かウォームマスクとかいろんな種類出てるが、マスクに暖かさを求めたことないんだが
寒気を吸い込まなくする程度ならマフラーで事足りるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:44:15.21 ID:hioKcJfO.net
ウエルシアでヤマシンフィルタ見たらけっこうな値段だね
1袋買っておけば急に必要になったときに安心かもな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:18:13.40 ID:2A5Ge01F.net
>>957
布マスクとヤマシンフィルター1袋を緊急持ち出し袋に入れてる
不織布よりかさばらない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:06:49.65 ID:z0RgPHLF.net
>>951
>>826がいいよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:49:22.38 ID:TAKVBOkA.net
夏はとにかく群れて苦しくて仕方なかったけれど
冬はなんでもいいやって感じ
夏マスクは大事だけど冬マスクは別にいらない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:00:12.53 ID:Qqqh8h4B.net
マスクはファッションでつけてるから布マスクは冬も使うぞ
不織布は白しかないから個性が出ないんや

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:05:04.85 ID:TAKVBOkA.net
冬も布マスク使うけど
特に冬用買う気はないって話
30枚ほど在庫があるから使い回す

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:14:52.54 ID:JCjtvL9v.net
>>958
フィルターつけたからといって布マスク洗わなくていいなんてことはないでしょ
気持ち悪い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:17:55.56 ID:debG/aUv.net
俺は感染していない自信がある ピッタで十分だ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:25:02.88 ID:WKileSUi.net
次スレはどれくらいでたてる?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:25:03.88 ID:WKileSUi.net
次スレはどれくらいでたてる?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:37:28.95 ID:Qmz2i1GE.net
970か980くらい?次スレ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 11:59:24.97 ID:IeJTJE2D.net
コロナ尾身会長緊急提言「会食するときは口に入れる時だけマスクを片手で外して喋らずに食べる。
飲み込んだらまたマスクをつけるように」
11月9日
コロナ分科会の尾身会長が会見 感染再拡大で緊急提言(2020年11月9日)
tps://www.youtube.com/watch?v=UwL5XwHh-Jw
中継 新型コロナ分科会・尾身会長が会見
政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長(地域医療機能推進機構理事長)が
9日午後9時をめどに記者会見を開き、緊急提言を行う。
それに先立ち、コロナ分科会が持ち回りで開かれた。新規感染者は再び増加傾向で
北海道では9日、初めて200人台に達した。

尾身会長
◇アクション1 動画5:00〜今までよりも踏み込んだクラスター対策
・早期探知しにくいクラスター・・・@一部の外国人クラスター、A大学生課外活動クラスター
・閉じにくいクラスター・・・不特定多数、典型例)接待を伴う飲食店クラスター
◇アクション2 動画17:00〜対話のある情報発信…今までの情報発信が国民に正しく伝わっていなかったのではないか。
若年層には、「また同じこと言ってるな」と思われる、心にしみこまない為、情報発信に工夫
18:55〜例えば会食時
食べる時だけマスクを外し、会話の時にマスクをする!
動画内尾身実演:食べる(外す)→もぐもぐ→飲み込む(マスクをする)→話す(マスクをする)
◇アクション3!動画23:30〜店舗や職場などで(事業者の)感染防止策の確実な実践
業種別ガイドライン
冬に向けて、工夫
◇アクション4!動画26:00〜 国際的な人の往来の再開に伴う取り組み、多言語対応等
◇アクション5 動画29:10〜遺伝子解析の推進

関連スレ
コロナ尾身会長緊急提言「会食するときは口に入れる時だけマスクを片手で外して喋らずに食べる。
飲み込んだらまたマスクをつけるように」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604924041/
【悲報】尾身「あーこれフェーズ変わったわ外国人と大学生がアカンわ」あのさぁ…
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604936245/
尾身「PCR検査を増やした結果、感染を抑えられたという証拠がない」 →上昌広「世界と完全に逆行」「その根拠は何ですか?」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1602914632/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:25:23.80 ID:ziiswcwu.net
CW-X、スポーツするとき用に買ったけどいい感じ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:32:05.46 ID:FUH4VDO+.net
>>969
普通に鼻口に貼り付くでしょ
骨子ないんだから
骨子のあるアシックスでも運動には息苦しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:06:49.18 ID:ziiswcwu.net
>>970
貼り付く?
使ってて今のところ貼り付かないけど、たまたまかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:37:30.74 ID:pgbrGdzr.net
CW-X買ってみた。張り付かないのはいいんだけど、息を吐いた時に膨らむのが気になる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:28:01.07 ID:wnpuXrQC.net
CW-Xってワコールだったんだね。
素材は良さそうだね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:45:51.72 ID:W/vmHDck.net
なんかマツダ車みたいな名前だな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 02:49:43.25 ID:iIrVGb0z.net
クソリプだかアンチコメだか忘れたけど、加藤があたまわるって言った相手は性格は悪いにしても頭が悪いわけじゃないんだよな
明確に頭悪いムーブかましてるのは横山家の方なのに…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 02:50:05.68 ID:iIrVGb0z.net
誤爆失礼

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 04:16:12.82 ID:JYiG/HT0.net
>>976
よかよか。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:11:34.66 ID:lr7sHeGm.net
CW-Xを知らないって運動しないん?
トモズにEtakと中山式あった
ラルフ遅すぎだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:02:34.05 ID:W/vmHDck.net
CWニコルなら知ってます

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:46:29.63 ID:YhmbK9QA.net
なんでか書き込めない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:47:27.88 ID:YhmbK9QA.net
やっと書き込めた。
何だったんだろ?
おれだけかな?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:10:07.29 ID:R5pAJcGT.net
そのマスクどこに売ってるんよ?
ネットしかないのか、直営店は完売してみたいね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:17:07.06 ID:JZYcpKcq.net
980過ぎたけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:37:41.94 ID:NSsonXQu.net
>>983

たのんだぞ!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:43:07.38 ID:NSsonXQu.net
CW−X【軽度の運動時に】 ユニセックス|マスク\ 1,870 (税込)
https://store.wacoal.jp/disp/01_HYR700.html
カラーを選ぶ: → GYなら在庫あるじゃん。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:04:03.08 ID:2xyvOY32.net
CW-Xなんてこのスレで見たことないな。
先月発売したばかり?
しかもトレーニング向けだし今さら感がある。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:06:40.00 ID:SB2OZCwy.net
>>923
通勤やスーパー等屋内は不織布
お散歩や公園など屋外は布が理想だろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:20:16.26 ID:026rmd2Q.net
アシックスのLサイズ小さかったわ 耳痛い
耳紐の長さ調整できないのはギャンブルだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:37:08.59 ID:9sLj6hCZ.net
チェホンマンさんですか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:00:49.86 ID:yI8oT/Nf.net
10月31日まで締め切りで申込んだミズノのマスクの当確メールが届いた
ようやくミズノマスクを買えるの

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:40:37.35 ID:nA292RgP.net
ガーゼのプリーツってないのかなあ
プリーツが一番顔にフィットするんだよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:22:39.30 ID:gIL14nOw.net
>>990
おめ!
届いたらレポ頼むよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 03:01:09.89 ID:z3AE1dNX.net
>>991
まんまプリーツマスク ガーゼでググったら
楽天で売ってるの出てきたよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:08:35.81 ID:QZP905wp.net
在庫スレ住人からしたら未だに布やウレタンマスクを使う輩なんて迷惑者だって認識だよね
なぜ不織布マスクを使わないんだろう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:19:27.51 ID:hK5jM+E8.net
次スレ
【春夏】 布マスク総合 6 【秋冬】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605233895/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:25:16.45 ID:hK5jM+E8.net
ヘンリービギンズ フレームインシームレスフレームマスク HBV-030
注文した
アマゾンでもブラックとブルーは売り切れ
センターボーンに期待してるがフリーサイズなのが気になる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:27:32.86 ID:w1FALzjB.net
>>996
これですね。
https://news.bikebros.co.jp/goods/news20201023-02/
安いし良さそうですね。
また届いたらレポ頼みます。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:39:20.94 ID:C7umyI1c.net
不織布のマスクですっごい大きいサイズのないかな。
アンダーアーマーだとXXLで調子良いぐらい。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:11:09.21 ID:1Bha1SYe.net
>>991
マルマイユという会社のガーゼマスク(プリーツ型) 買いますた
抗菌リネン&オーガニックコットン 日本製

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:25:22.65 ID:H6eo20K/.net
ガーゼプリーツはシワが大変

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200