2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】 布マスク総合 5 【秋冬】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:50:38.88 ID:66cP9i7l.net
布マスク専用スレです。

前スレまでは夏に不織布はキツイということで布マスクスレが誕生しました。

夏が終わろうとしていますが、肌触り・経済性・ファッション・通気性などの観点から
通年の布マスクスレが必要とのことで、タイトルが変わり継続します。

新作情報・レビューなどよろしくお願いします。

前スレ
【布マスク】 夏を乗り切るためのマスク 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598028812/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:07:57.43 ID:Z5o4SueV.net
>>562
日本メーカーはオシャレとは思われないだろうが、ハナからそこ狙いじゃ無いからアリな気がする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:44:21.29 ID:0HNevluX.net
新橋ヨネックスのマスクほぼ売り切れだね
秋葉も行けるがサイトが見にくくて在庫の有無がわからん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:48:31.92 ID:qgydH2MI.net
ヨネックス、口元空間ありそうだけど実際どうなの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:06:50.01 ID:K/ugvvGB.net
アシックス再販しないな 下から排出する方法が一番理にかなっている気がする
アンダーアーマーは鼻わきからの排出で循環が悪い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:38:31.17 ID:gU/TLf3V.net
>>569
排出っつーか、弁がついてるわけじゃないから
ダイレクトに外気を吸うことになるが良いのかこれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:00:38.49 ID:03YJVOt5.net
結局布マスクの最高峰はピッタな気がする

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:10:37.56 ID:SGAc8Dqx.net
ただスカスカなだけのピッタが最高峰は無い
好みだから使いたい人は使えば良いけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:18:22.71 ID:gU/TLf3V.net
アシックスもアンダーアーマーもそうだけど
スポーツメーカーのものはあくまでも運動すること前提のがほとんどだろうから
息のしやすさを最優先したうえでの飛沫対策でしかない
アンダーアーマーみたいにフィルターがスカスカか
アシックスみたいにフィルターがそもそも無くて呼気を下に向けるみたいなの
そういう工夫は運動時に使用するぶんには必要だけど
普段使いするなら他の物のほうが明らかに良いでしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:32:17.77 ID:DaXwmf+Q.net
マスクは外に出る時のドレスコードだから気に入った物をすればいいと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:48:42.53 ID:gU/TLf3V.net
>>574
近所に買い物に行くくらいならそれでいいと思うんですけどね
実際仕事で人と対面してみるとそれなりのポジションにいる人はやはりちゃんとしたものを着けていますよ
白色は確定で、不織布、布だとユニクロ、だいたいこのどちらか
馬鹿な営業はグレーのピッタマスクとか着けていますけどね
マスクは他者への配慮ということをわかっていれば自然とそうなると思います

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:54:05.89 ID:RHq1LYHr.net
ピッタは工作員がいるからここ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:03:50.29 ID:m3S/kL+5.net
ピッタに親を殺された人の方が目立ってるけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:14:00.92 ID:6u2eeuHs.net
アンダーアーマーもアシックスもミズノもヨネックスもアディダスも
その他スポーツマスク全般は感染予防効果はないって書いてあるんだから
これらがよくて
ピッタが駄目な理由がわからんな
ファッションマスクって意味では同じだろ
むしろピッタは花粉ブロックを性能実験で確認してるから
上記のマスクより防御機能が高いまである

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:38:35.56 ID:vjtN84/w.net
ピッタ形状でポリエステルなど別素材のマスクはよく見かけるけど
ピッタマスクや類似のウレタンマスクは言うほど見かけない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:51:21.36 ID:Nz79YYRH.net
ラルフローレンのマスク、まだ発売ならないのかな
秋発売だけど、もう冬だぜ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:05:01.68 ID:HijiHkLX.net
蔦谷書店のデザイナーコラボのマスク
女向けっぽいのが多いがなかなか面白い柄だな…
今後に期待

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:41:33.10 ID:Fbr8tAap.net
ピッタなんて布マスク以下のゴミやしスレチ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:51:12.80 ID:DnprLT59.net
>>578
個人的な推測でしかないけどそれらには全然期待できないな

結構前に様々な種類のマスクの飛沫量(飛沫数)をアメリカが調査した結果が公開されてたけど
その中でフリース素材のみはマスクを着けてないよりも飛沫数が増えた

理由は大きい飛沫が裁断されることで飛沫数が増えたと推測されているけど
これは粗目の化繊ならフリースに限らず同じような結果になるんじゃないかと思う

で、ピッタマスクは化繊でスカスカだから同じようなもんではなかろうかと
スポーツメーカーのやつでも化繊のみの素材で息がしやすいやつは似たようなもんじゃないかね

各メーカーのサイト見たけど素材が不明なやつや飛沫の排出を減らすとすら書いてないものもあるし
あまり信用できる情報は乗ってない
強いて言えばピッタマスクとアンダーアーマーは誠実なほう

まあ他にも色々とあるなかでわざわざ怪しいものを選ぶ必要も無いからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:43:23.43 ID:E88wpcNu.net
>>582
だから親でも殺されたんか?と
ミズノよりはマシだろw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:57:11.63 ID:OOUiIzQo.net
水着素材とかパステルマスクとか
あのピッタ形状のやつって喋るとずり落ちてくる人多いよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:25:34.08 ID:oLrZFD8a.net
>>583
日本の研究じゃポリエステルが不織布並みで綿はそれより劣るとなってた(飛沫)
綿はアベノマスクじゃないかと言われてたけど…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:40:51.55 ID:mjSp3O0/.net
>>586
そうなのか
アメリカの調査結果だと化繊はフリースだけだったからなあ
まあ実際に使用している繊維径とか密度がわからんから素材だけじゃ比較にならんのだけどね

だから本当は個々に同等のテストとかして欲しいしそれが無理でも
有名なメーカーは結構な金とってるのもあるし独自の検証とかもして欲しいのになんもしてないのよね
だからピッタ以外は何をどの程度防ぐなんてろくに示してない
そもそもスポーツメーカーのは名前もマスクじゃなくてマウスガードとかだったりするし
悪いものばっかじゃないんだろうけど飛沫防止なんて真面目にやる気は無いんだろう

自分の実感では呼吸時の抵抗は綿3層のほうがピッタとか化繊2層よりも
フィルター性能が丁度良いんでそっちを使ってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:45:04.76 ID:jGBSCrlo.net
>>586
素材云々より糸の番手が重要なのかも

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:04:10.55 ID:mjSp3O0/.net
>>586
検索してみたけどスーパーコンピュータ「富岳」のシミュレーション結果のやつだな
PDF資料とyoutubeまで軽く確認したけど想定されたポリエステルと綿の細かい情報は無しだった
正直言ってこれじゃなんもわからんわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:47:06.65 ID:AHlFvL+/.net
実験で不織布、ガーゼ、ウレタンの順だったよ
見てないの?ウレタンはスレチな

591 :包茎に溜まったチンカスが大好物の堀 拓 也本人です!:2020/10/18(日) 08:13:49.03 ID:7vq8TaCs.net
>>589













































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!


http://imepic.jp/20201018/289100

衝撃画像!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:41:28.42 ID:Hz+AkRAi.net
ワイもラルフローレン待ってる
値段と発売時期はよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:14:47.96 ID:q7QAffID.net
フリースって冬物のイメージしかないから分厚くて呼気を通さないイメージ

ってかマスクの意味って呼気に含まれるウイルスを布に吸着させて拡散させないものなのか?
その後布の上で乾燥したウイルスは普通に飛ばされるんじゃね?
大きな飛沫を拡散させないだけじゃないか
だったらピッタでも多少効果あるだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:07:43.71 ID:4ae6jD1O.net
ピッタとか高校生までやろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:22:55.29 ID:Hz+AkRAi.net
フリースよりこっちのほうがいいで
https://shop.eisakunoro.com/products/detail/218

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:42:33.40 ID:yQkcxOcq.net
はあ
東京だけでなく
全国で売れよ
ヨネさんよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:36:28.95 ID:GovClYTa.net
冬の素材は静電気対策されてるといいなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:59:39.03 ID:KW5t9N4Z.net
>>593
まあその辺は何とも言えんけど自分の解釈だと
化繊とかウレタンは結局プラスチックだから素材自体は水分を吸わないし表面がツルツル
綿は繊維自体が水分を吸うし繊維はザラザラしてるからウイルスが引っかかりやすい
繊維径が同じで密度も同じだと仮定したらどう考えても綿のほうが良い

ウレタンとか化繊のリスクはフリースと同じように大きな飛沫を裁断して拡散するかもしれないことと
仮にマスク表面の飛沫が乾いた場合表面がツルツルだからウイルスを吸い込んでしまう可能性が綿よりは高いだろうということ
まあどっちも仮定だから実際どうかは知らんが
そういうリスクがあるかもしれんのにわざわざ使う意味も無い

599 :506=535:2020/10/18(日) 17:39:21.76 ID:8dOz/5zb.net
エンジェルルナ、届いたのでレビューします

長所は商品説明で分かるので割引点だけ

・男性(175cm)にはちょっと小さい
・T字ワイヤーは横が短い
普通の不織布に付いてる半分くらい
上からの侵入を防ぐには鼻から頬にかけて密着させないといけないが、鼻の頭に固定させる程度
上から見た図でいうと_∧_ が∧しかない

・T字の縦ワイヤーはやや心許ない気がする
私のようにサイズがピッタリで余裕がない場合
アーチを大きく作ると縦の長さが短くなるので、顎が出てしまう

・内側の色が白
肌や口が触れる内側で白は汚れが目立つ
(人に見られる可能性は低いけど、自分がゲンナリする)

・後付けフィルターは残念
マスクの構造上、フィルターは難しい
正面から見て五角形_/ ̄\_で
登頂部にフィルターが入れられないので鼻から下がりがちになる
鼻呼吸でフィルターが下がると意味がなくなってしまう為、防御面は割引が必要

説明と違うわけではないので欠点というよりニーズが合わなかった、といった感じです
ダメ元なので後悔はしていないです

女性にはオススメ出来ます

以上、長文で失礼しました
お役に立てたら嬉しいです

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:42:52.73 ID:/Mwe+oBi.net
エンジェルルナって名前なの?
生理用品みたいな名前だなwww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:46:18.08 ID:ZcTLmFCk.net
いつも思うんだけどなぜ失礼だと思うのに長文書くんだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:06:47.16 ID:nvsqEvPZ.net
手土産につまらないものですがと言うのと同じでしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:13:15.67 ID:ZcTLmFCk.net
>>602
でも本当につまらないもの持って来る人はいないと思うけど
本当に長文書いてから失礼とか言ってるし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:21:09.23 ID:B01FOQF4.net
書きたいから書くよ!でも長いって文句言わないでよね低姿勢でいるんだから
って予防線かな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:53:08.33 ID:1aKTibmB.net
>>601
アスペ乙

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:23:13.74 ID:AhUu7W5J.net
WE GOの柄物のマスク買った
機能とかよりも単純にカッコ良かった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:42:45.10 ID:ew/ouK6v.net
【青森】飲食店クラスター計52人(客31人、従業員21人)に拡大・・県感染症対策コーディネーター「市中感染が起こる可能性はかなり高い」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602952776/

職場でのコロナクラスター、喫煙所が原因でしたwwwマスクを外しての喫煙が感染拡大へ…ニコチンパンジーどうすんの!?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603023395/

大声カラオケで飛沫10倍超 新型コロナ拡大要因か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602751141/

【夜の街】中洲の時短要請、コロナ拡大止めた。人出20%減、全国モデルへ。福岡市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602915349/

【コロナ】劇団四季(横浜市)で10人コロナ感染 上演中「アラジン」(東京汐留)出演者ら
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602945072/

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:46:17.05 ID:Qa6alvSk.net
綿のシンプルでお手頃なマスクないかなあ
不織布は肌荒れするんだよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:47:56.98 ID:Hh1h/D75.net
>>608
昔ながらのガーゼマスクが1番
コスパもいい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:02:03.45 ID:EBbhM6jd.net
ヨネックス マスク ベリークールフェイスマスク ¥4,000
https://item.fril.jp/f1fbdc10d9fed91aca84f17915397f0f

ボッタクリだよね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:43:13.00 ID:jKoP7TNr.net
PUICKって所の、下記のURLの商品が割と良かった。
https://item.rakuten.co.jp/puick/7948527-00478/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
https://item.rakuten.co.jp/puick/8279074-al490065n/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

その他にも豊富にあるけど、上の2点以外は良いかどうか分からない(^^)
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF/?sid=218565

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:44:53.27 ID:jKoP7TNr.net
>>595
いいね!!
ただ店名の[ ノロ ]っていうのがウィルスっぽくて笑った(^^)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:42:08.30 ID:hSBkDuj5.net
>>611
URL2個目のやつ、エンジェルルナのだよね?
当店オリジナルデザインって書いてるけど…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:22:23.35 ID:xPuUcqkB.net
近所の体育館ノーマスクでプレイしてたで クラスターにはなってない
ピッタくらいしろよと思うが

普段マスクしてて昼食時だけ外してた会社はクラスターになってるし
スプレッダーがいたらもうアカンな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:18:58.86 ID:ZV2tAbzm.net
クソ老害がマスクせずに大声で電話で文句いいながらATM操作してて吹いたわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:09:38.29 ID:YqpX8h3/.net
慣れってすごいよね

十年くらい前は給食マスクみたいな型のマスクがスタンダードで、
顔に沿う形の立体型マスクを付けてたら
「お前それキャシャーンかよww」って笑われた記憶があるのだが、
今は皆がデフォでキャシャーンだもんなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:22:50.10 ID:fKEAzG9b.net
おまんこにもマスク着用義務化ですね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:24:10.20 ID:+eXREFmi.net
>>138=>>616
給食マスクじゃなくて不織布のプリーツ型なら分かるけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:14:51.26 ID:M5EWfwen.net
>>618
何と戦ってるの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:32:36.48 ID:pCv6+OCt.net
ずっと花粉症なので不織布マスクはまだ違和感なかったけど、ピッタの形(真ん中に貼り合わせがあるやつ)の使い捨てマスクは違和感すごかったな
ガチの医療用っぽくて街でつけるには恥ずかしかった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:41:09.63 ID:FdAnUwFW.net
プーマのマスクが出たら欲しいなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:08:05.24 ID:lcVFadyW.net
アンダーアーマーに慣れすぎて久々不織布マスクしたらすぐ耳が痛くなった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:35:20.10 ID:/H1WYJzQ.net
>>621
出ているはずだけど?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:58:37.90 ID:d7M8J3sO.net
マスク快適サポーターの前に半分に切ったヤマシンフィルター貼って
ユニクロのグレーのマスクに落ち着いた

https://i.imgur.com/e0WPNEi.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:00:01.75 ID:xPuUcqkB.net
アンダーアーマーは普段用にいいよな
スポーツ用ではない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:34:37.62 ID:pCv6+OCt.net
鼻に折り返しのついたメッシュマスク買った
ノーズワイヤーよりもいいんじゃないかこれ
デパートで買ったんだけどベトナム産のノーブランドのものらしくwebに同じ商品見つけられなかった
まあ折り返しについて書きたかっただけなので商品特定しなくてもいいけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:04:38.82 ID:ajMV/n/h.net
立体マスクはフィルターが専用しか使えないのがネック
フィルターポケット付きで、上辺が平らで口元が立体(不織布マスクみたいな形状)って殆んど見ないよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 03:27:09.21 ID:3juf7EIm.net
>>621
https://jp.puma.com/jp/ja/pd/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%9E-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-2%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-2.0/054116.html

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:56:27.02 ID:VaEflvP1.net
>>627
ユザワヤのヤマシンを買って
上返は合わせてカーブに切ろうと思ってる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:53:23.06 ID:3zQ0ca8Y.net
後付けフィルターだと呼吸する度鼻に吸い付くんじゃない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:02:53.78 ID:UD8MT50N.net
カナダグースのマスク日本で発売ないの?
売れると思うのにさ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:18:02.86 ID:DzuZSx7r.net
八王子駅利用者限定になってしまうが、
中央改札の向かい側ある自然派食品?の店頭にシルク素材でフィルターポケット付きの不織布マスク型のやつが売ってる
SMLサイズがあって1200円くらいだったかな?うろ覚え
マスクってなんとなく歩いてると色々あるんだけどメーカーがはっきりしないのが面倒

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:40:47.20 ID:Z34C1zEy.net
都内ファミマにデサントあったよ
昨日だかに家族が見に行ったときはなかったらしい
幹線道路沿いの店舗

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:50:23.47 ID:Q9opJN8B.net
>>632
マスク置いてる時あるよね。いつも通り過ぎてるだけで見た事ないけど こんどチェックしてみる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:39:46.47 ID:rHveSKN0.net
自然食品とか自然派化粧品の店って結構素材にこだわったマスク置いてあるよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:51:06.13 ID:rl1yXMyo.net
家の中はアベノマスクがいいな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:01:45.68 ID:1HiAsqnH.net
ポロからコットンマスク明日発売みたいね、コットンよりフィルターマスク欲しいからスルーするけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:14:59.89 ID:Z34C1zEy.net
>>637
情報ありがとう
同じくフィルターのが欲しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:59:05.95 ID:TDG5uZVf.net
GUからもマスク出るね
ユニクロよりカラバリ多いのは嬉しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:28:38.76 ID:uZffZwRQ.net
>>637
メルマガ登録しないと買えないのかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:30:08.77 ID:+qEAwm3l.net
セリアに不織布のなんだけど内側がガーゼのプリーツマスクが売ってた
ノーズフィッターもあるしゴムは幅広くて柔らかくて造りはキレイな感じかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:33:21.60 ID:CW5TfjOH.net
こんなにマスクがファションとして、定着する日が来るとは、

また、とくに、40代以上女性が、マスクしてるとみな、口元、ほうれい線隠して美人化してる詐欺現象がくるとは

マスク大好きマスク厨は困惑ぎみ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:50:53.18 ID:eEYAtLTk.net
富樫縫製さんの水着マスク、種類は少ないけど柄物選べるようになってたから迷彩柄マスクを通年と夏用、
あとセールで安くなってたのでポケピタマスクag+も買い足した
ユニクロのエアリズムマスクの黒も買って届いたんだけど紐部分が長かったので縫って調整したらちょうどいい感じになったわ


>>639
ネットニュースで知ったけどカラーバリエーションが豊富になるだけでなく柄物も出るんだね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:25:03.42 ID:6dQJVbgo.net
「 ダントツマスクール あたたかめ 」 きてますた
https://www.komatsumatere.co.jp/wp-content/themes/komatsu/pdf/news/20200916.pdf

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:22:13.39 ID:TqZv1CFJ.net
クールであたたかめとは…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:25:14.11 ID:HzgSgAUv.net
ダイソーマスク、いくつか店舗回ったのに見つけられたのは一店舗だけ
見つけられた一店舗は太いボーダー柄しかなくて、ちょっと子供っぽいので買うのをやめた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:46:13.63 ID:ggyp5O5j.net
>>640
そうかもね
どこもかしこも登録させたがって気持ち悪い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:10:38.65 ID:ggyp5O5j.net
ラルフここに情報あった
https://www.vogue.co.jp/fashion/article/2020-10-20-ralph-lauren
これは買わないけどワイの予想よりは低い価格

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:21:11.33 ID:48KVLxuQ.net
ラルフローレンは早くかっこいい方のフィルターマスク売ってくれよ
今日からコットンタイプは店頭にも置くのかな、お前らが買いすぎにでサイト重いぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:27:38.76 ID:0StEP/Kl.net
フィルターの方は5千円くらいしそうだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:01:06.66 ID:5gidcrQR.net
ニュースではアシックスからフェイスゲーターとフェイスマスク販売予定と書かれているが
アシックスサイトではゲーターしか載ってない
アゴの辺りをメッシュにしたフェイスマスクどっからか出してくれないかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:52:56.84 ID:RZ9QiGgv.net
佐川急便ってミズノとマスクコラボしてるんだね
つけてる配達員さん見たけど爽やかブルーでかっこよかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:48:57.20 ID:J6SJYsps.net
ミズノやヨネックスやモンベル買ってたのに
突然布マスク熱が冷めてしまった
なぜなんだぜ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:03:54.77 ID:5bmTclwN.net
ミズノから今更当選連絡あったけど買った方がいいの?
アディダスと同等レベルなのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:36:30.21 ID:HzgSgAUv.net
マスクは「こんなにたくさん買っちゃったけど来年使うのか?」というジレンマがあるなw
自分は花粉症だからたぶん死ぬまで必要だけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:49:24.23 ID:zDprnknv.net
自分はコロナ終わってもマスクすると思うよ
冬はあったかいし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:50:55.69 ID:yxOf1jJg.net
それあるw
夏用のマスク何枚も作って
お気に入りの柄でまだ使用してないのもあるけど
来年使うのか?と思うとジレンマ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:57:53.57 ID:ZRP34dMI.net
来年もコロナ収まらないと思うし
ずっと使う事になると思うけどね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:22:25.86 ID:5gidcrQR.net
ワクチンできるできる詐欺で何年も掛かりそう
抗体が3ヶ月で消えるらしいし
一生マスクが必要と考えると鬱になる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:02:02.56 ID:s8c7lHmh.net
コロナ前でもマスクしてる時はしてたし
コロナが収束したとしてもマスクしてて困る事ないでしょ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:01:19.95 ID:CukLZzLy.net
花粉症、アレルギー持ちだから20年以上ガーゼマスクしてるんですが…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:20:55.68 ID:py8F9n3o.net
バンナイズのマスクってどう?
マスクにもマスクカバーにもなるってやつ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:50:55.19 ID:Qp8/XgoJ.net
>>653
暑くなくなった
満足できるような布マスクが無い
再利用の手間が面倒
不織布マスクの流通が増えて安くなった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:49:32.05 ID:7+uySIar.net
ピッタはマツキヨで598ぐらいで売ってるんだね
西川とかも置いてたよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:14:39.65 ID:fc1qjNDn.net
一時期ネットで話題になってたブラマスク、Halloweenバージョンが色も柄も好みなのでポチってみた
届くのが楽しみ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:26:36.67 ID:XFvuY2Uc.net
マスク業界に踊らされてる感
ぶっちゃけガーゼマスクで充分だからな

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200