2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合78【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 03:57:02.51 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

前スレ
【エタノール】消毒薬総合77【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599576460/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 03:57:12.32 .net
関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591689790/
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599844917/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 03:57:29.26 .net
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syoudoku_4.html

エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。

大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

煮沸(98℃以上)15〜20 分間
2w/v%グルタラール
0.05〜0.5w/v%(500〜5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
76.9〜81.4v/v%消毒用エタノール
70v/v%イソプロパノール
2.5w/v%ポビドンヨード
0.55w/v%フタラール
0.3w/v%過酢酸


殺菌・抗ウイルス効果に及ぼすエタノール濃度の影響
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

エンベロープウイルス(2種7株)は、ウイルス株により36 v/v% または45 v/v%以上の濃度で判定基準値以下となった。
(作用時間10秒)

作用時間を1分と長くすると、より低濃度で多くのウイルス株に抗ウイルス効果が認められた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:00:30.21 ID:DZaZosJO.net
入手難が解決して良かったが、盛り上がりに欠けるな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:56:18.49 ID:/GUacHdS.net
いちおつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:36:33.50 ID:6ElR0Mhk.net
ケンエーの消毒用エタノール
最近ネットでもふつうに売ってる?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:52:06.99 ID:/GUacHdS.net
>>6
売ってる所では売ってる
今、ケンエーIPの頭付き出てるよ
値段は高め(ほぼ値引きなし)だけど送料無料

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:15:30.94 ID:dJNYzoXF.net
マツヨシもピュレル売ってるんだな
どこも売り切れる気配なし
完全に平常に戻ったね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:19:50.50 ID:tiwRVQnM.net
こことマスクスレは魔境だな
エタノールとマスクなんかもうどこにでも売ってるのに
妙なブランド意識と格付けしだして
高級品買うことがステータス
みたいな風潮作って、安いの馬鹿にしたりしてる
濃度60%以上あれば問題ない、たかが消耗品に。
お前ら病気って自覚したほうがいいぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:34:09.44 ID:fRqZvvwF.net
だよな
菊川で十分だな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:42:22.32 ID:ixnh1NBn.net
75%の食添でも全然高くないのにあえて60%台を買うメリットが分からない
コスパも含めて厳選しているのであって高くて良い物をいたずらに褒めてるわけじゃない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:51:52.42 ID:1fWa2jMt.net
>>9
よう!広瀬

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:54:04.78 ID:o8rCJigT.net
そういえば除菌習慣どうなったと思ったら売り切れたのか
次回は9/21から450個

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:56:34.02 ID:3P6wpSA4.net
IPAの100%一斗缶がホムセンで3980円だからもうこれ一筋になってる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:48:07.44 ID:oZHBcvhq.net
店頭でケンエーエタ売ってたもんな
久々に見たよ 記念にひとつ買ってしまった・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:40:58.42 ID:EKJYlmdr.net
病気だよそれ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:45:01.34 ID:BR6AReAN.net
>>14
IPAは病院臭強くない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:12:46.31 ID:Aw5Leuc4.net
>>17
強い方が効いている気がする

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:23:50.29 ID:oZHBcvhq.net
>>14
薄めて使うの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:27:37.66 ID:1fWa2jMt.net
>>17
強くなきゃ看護婦さんのイメージがわかない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:56:38.78 ID:aBwsmmbh.net
こんにちは 1ヶ月ぶりに来た

戦車のゲームにはまってしまって

これなかった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:57:53.67 ID:aBwsmmbh.net
ビオレを毎日買いに行ってる

一個ずつ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:02:59.88 ID:6nf9u6RA.net
ハンドスキッシュEXの4.5Lとか買えば良いのに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:24:20.02 ID:xMUSg7Ut.net
手ピカのシール最近のは日本製って追加されてんだな
よく知らない人は中華製と思われてたんだろうか
https://i.imgur.com/dUOSN5l.jpg

このピンクの気泡ぽく見えるのはパッケージの柄なんだろうか?
俺の持てる手ピカは中の液に気泡とかないが
店でそんな観察してないから気づかんかった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:25:44.79 ID:ZMf3q1AV.net
今日はココカラで初めて兼一の詰替エタMIX買った
安っっ!!547円からクーポン使えて464円で買えた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:50:35.51 ID:jneiXJUM.net
楽ピュレル

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:53:14.61 ID:dJNYzoXF.net
>>24
生産して間がないやつは気泡沢山あるロットあるよ
徐々に上あがって無くなるけどピンクは黄に比べて粘度あるから時間がかかる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:58:35.56 ID:zDP4WaFj.net
>>11
濃度だけじゃないでしょ
添加物の内容によりそれぞれメリットデメリットがある
無水も消エタもコスパ最悪なんで菊川は自分には貴重だよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:01:12.51 ID:1fWa2jMt.net
>>28
出たな菊川怜ファンクラブ会員め

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:08:55.09 ID:N9W0I4sV.net
手ピカの鮮度を見分けるには気泡があったほうが良いのかwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:14:51.21 ID:AQEs8f6y.net
>>28
俺にもメリットしかない
やはりアルコール(エタノール)と水だけのメリットがとてつもなく貴重
そんな菊川を今日は華麗にスルーできた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:16:51.05 ID:Aw5Leuc4.net
>>19
100%のまま掃除で使うことはあるが、通常は薄める
水道水で75vol%に薄めると24Lになる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:18:54.32 ID:oZHBcvhq.net
>>32
なるほど サンクス
コスパめちゃくちゃいいね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:25:20.29 ID:jpibP3yC.net
濃度真理教はだいぶ撲滅されたみたいだな。世間の需要はDSで売ってる謎ジェル程度でいいらしい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:30:22.25 ID:xMUSg7Ut.net
>>27
ああピチピチの新鮮なんだ
健栄儲かりすぎてパッケージ変えたのかと思ったw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:44:21.34 ID:cLOIszcw.net
濃度教もアレだが純度教もキモいな
消毒目的ならエタノールと水だけより補助剤入りの方が効果高いのに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:49:36.82 ID:Mamgpjhj.net
自分はIPA100%とフマキラーを1対1で混ぜて使ってる
ちょうど75%程度の濃度で多少の持続効果も期待してる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:58:06.40 ID:TlDPPmrs.net
エタノールとIPAのチャンポンって両方の濃度を足し上げた効果は出ないのでは?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:11:56.83 ID:c+S3/ytZ.net
フマキラースプレー付き
スーパーで買えるけど高かった
500円位になってた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:14:38.04 ID:+cMdO8Qq.net
>>36
補助剤は揮発しないで表面に残るやん?
それが気分的に受け入れられない
揮発するIPの方がまだ我慢できる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:22:26.89 ID:EZxSIwAb.net
食添は添加物だから体に多少の害はあるんだろうな
だからパストリーゼにしてる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:46:07.72 ID:0VGBCn89.net
キリット一斗缶に付けたノズルを取ったとき、青い栓が少し浮いてたんで押して直したら飛沫が飛んで目に入った

アルコール扱うときはゴーグルかメガネかけないといけないな

>>14
安いからジャブジャブ使えるよな
スプレーしまくり

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:55:33.83 ID:g3uG5c+H.net
>>41
何を言ってるんだ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:58:28.85 ID:ziwtFjpD.net
>>29
だって8人いるもん
ttps://www.buzzvideo.com/a/6550604821689270794

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:58:42.38 ID:6nf9u6RA.net
>>41

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:04:19.99 ID:RLDUL/Eo.net
>>24
中華と韓国ジェルで溢れてるから国産アピールだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:21:11.49 ID:c2Z3vX0Z.net
>>42
工場経験あると割と習慣になってるよ。保護メガネは必須。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:38:28.63 ID:BR6AReAN.net
>>24
黄色のシールの位置がおかしいね
誰か1回剥がして貼り直したのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:04:01.06 ID:QzG93DB0.net
>>48
80%シール結構すぐはがれちゃうから
誰かが触って取れちゃって戻したとかかもw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:07:30.80 ID:pIFOfin+.net
q

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:07:57.37 ID:fvyt80uC.net
尼から届いた手ピカは、80%シールが剥がれて箱の中に落ちてたw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:10:03.22 ID:Zmo3f4kG.net
大阪店頭にも山のように資生堂消毒液積んであるが
ビオレ手指は売り切れてるのに資生堂全然売れてない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:13:19.02 ID:9fQK9HEk.net
>>41
おまえさ、寒天も食品添加物だって知ってる?
寒天が体に害があるとは初耳だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:13:43.72 ID:xMUSg7Ut.net
>>48>49
それは俺も思ったが
しかも後ろの黄色はシールさえ貼ってないように思える
普通の買い物客はそんなこと気にしないだろうが
シール貼ってない手ピカは俺は買う気しないなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:21:02.25 ID:9vGlhneE.net
>>53
そう言うの気になってる人たちはもう精神疾患みたいなもんだから
脅迫神経症
何言っても無駄

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:46:33.89 ID:pIFOfin+.net
q

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:55:08.42 ID:09NvfgwS.net
>>52
自分は東京人だけれど、
初めて見た時千円て…って思った、。
半額でと迄は言わないが、せめて6・7百円代でビオレuと競って欲しかった。
(健栄のIP消毒液レベルなら…)
関西の方なら更に価格に厳しいから、アノ価格では、ボッタ!と思われるのでは?

マダ未開封だけれど、この価格のままではリピートしようとは思えない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:19:20.08 ID:OrVCTqfk.net
資生堂の消毒用アルコール
手指消毒アルコールとだけ見ればビオレと比べて高いけど
アルコール濃度を見れば安いんじゃないかな
他メーカーの同程度の濃度の製品と比べても安い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:28:33.73 ID:psDnmt5v.net
資生堂のは女性に人気だからな
化粧前手指消毒用に化粧品感覚で買ってる
資生堂のブランドイメージには花王も健栄も叶わない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:29:36.95 ID:QzG93DB0.net
資生堂はハンドラボスプレーや手ピカスプレー辺りが同程度の濃度か?それと比べてもちょい割高?
そっちはノロ対策に色々添加物入ってるからそれが原因で肌に合わないって人にはいいかも

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:35:39.99 ID:RXftRAQt.net
資生堂消毒液のおかげで彼女ができました!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:35:53.85 ID:dJNYzoXF.net
DSの美容部員が話してたけど資生堂は毎日使っても肌が荒れないよう保湿剤は配合してるがリン酸は入れずシンプル配合にしたそうな
ノロ対応優先のケンエー、サラヤとは方向性が違うね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:38:20.40 ID:nL8fuxI5.net
黄手ピカあったら買った方がいいかな?
ピンクとどっちがオススメですか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:41:40.33 ID:hOojUMPs.net
>>62
巧いポジショニングだな…
ビオレとも被らないし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:43:22.84 ID:jneiXJUM.net
楽のピュレル全然売り切れないな。もう行き渡ったんだな(´・ω・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:46:54.81 ID:RhihTMCH.net
コロナのニュースに押されて隠れてるのかもしれないけれど今年はノロのニュースが少ない気がする
手洗い推奨で感染が広まらなかったのかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:47:49.41 ID:xKK9j1aj.net
>>66
ノロはこれからじゃないの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:06:18.68 ID:QhuasQKn.net
ドアノブやトイレなど掃除に使用しているキッチン用アルコール200mlにオスバンSを2ml足してみた
効果が上がるといいな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:17:56.09 ID:QTK+t/8e.net
>>57
貧乏人は菊川

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:34:07.63 ID:jTxvOmIn.net
都内だけど、ライフに健永無水が何本も売れ残っていて衝撃受けた。別の店ではハンドラボスプレー、ジェルも売れ残ってる。もう希少ではなくなったか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:40:03.70 ID:NViGsDZL.net
まあコロナも収束したしな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 04:28:06.49 ID:xl/4cdjt.net
>>62
基本的に保湿にグリセリンしか入ってなくて
肌荒れないどころか冬場使うには厳しい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 04:42:38.62 ID:Rm5cSqrs.net
新型コロナはバカ発見器・・・バカから先に感染する(今年の3月「花見の後どうなったか」を思い出してみよう)

【画像】東京の浅草、コロナが終息したためめちゃくちゃ混んでる [529672706]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600525515/
「コロナ以降で一番」 4連休初日、観光地、久々のにぎわい 感染リスク懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b167e710ade14c9ce04ced498a52bacaf2cf1c9/images/000
tps://i.imgur.com/q6Wv6pT.jpg


代表例1 久住英二(旅行医学)「花見はやって構わない」
tp://pbs.twimg.com/media/EVhtzNHUMAIlR-V.png


「実はコロナかも…」「誰も気にしない」クラスター多発の歌舞伎町の闇と実情
https://president.jp/articles/-/36466
山梨帰省コロナ女性の父「娘は誹謗中傷で辛い思い、勘弁して」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc1f67d44d609698ba554692a3d58b6f4ce2f31
「俺コロナ」なぜ愛知で多発 県民性?目立つ中高年男
https://www.asahi.com/articles/ASN6H4WTMN64OIPE02F.html
コロナ禍にも関わらず…早朝の新宿、渋谷に1000人単位のパチンカーが大集結した理由とは?
https://maidonanews.jp/article/13525582
札幌で「おっパブ」クラスター ススキノ中心21店舗42人がコロナ感染
https://square.sponichi.co.jp/comment/20200729s00042000046000c
「接待を伴う飲食店」「夜の街関係の仕事」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595572474/
【野球】中日−阪神 マスクを外して「浦和レッズ」と連呼の観客が“退場”
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600509894/
【ピーチ】マスク拒否の男性「同じ列の乗客から『気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け』と言われ意固地になった」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600259325
【ピーチ】ホリエモン「機内でマスク強制やめろ!同調圧力うざい!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1599988766/
パチンコ屋がコロナウィルスのクラスターになる可能性
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585702728/
【ラジオ】石田純一 ゴルフは「ほとんど行ってない」 「言いたいことはいっぱいありますけど、大人しくしてようと」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600330811/
へずまりゅう愛知県岡崎署コロナクラスター祭り
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1594848308/

志村けん死亡説
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1585536406/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:06:01.10 ID:2JOpfbo/.net
>>69
タイミングだ!ってのは重々承知してるのだけれど、
(車で行ける距離)家の周りには業務が3軒有るけれど、
ここ?にも書かれてた入口に業務や、パストリーゼを使ってる店は入荷率が高いとは書いて有るけれど、
今まで1度も(菊川含む)お会いした事が無い!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:18:34.35 ID:Z8j/QLZz.net
>>60
立ち寄ったマツキヨはダンボール箱入りのまま詰め替えとヘッド付が並べてあったが
ヘッドつき全然減ってないのに詰め替えは結構売れてて
880円ならケンエー消毒用エタの同じぐらいの値段だし妥協できるんだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:25:44.30 ID:SW/YQgf6.net
業務78安いといってもリッター単価はプレステと変わらんわけだし、なんならキリットの方がもっと単価安い。菊川の濃度なら、同価格帯でもっと良いアルコール製剤はいくらでも。アルタン65Vとか。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:30:04.46 ID:vJUXMD3u.net
サラヤン調べた
あんなに臭くて話題の旧型
ワンプッシュ手につけ
こねくりまわしていて匂った
ぷーんぷぷんぷんぷんぷん
ぷ〜んぷ〜んぷ〜〜〜ん
ああんあんあん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:32:26.55 ID:qCuVXu8N.net
保湿剤の入ってる手指用高濃度スプレーは、手ピカは手に入りにくいので、資生堂はよい選択肢。ハンドラボよりは単価安い。消エタIPや同等のエタッシュは、保湿剤入ってなくて手荒れする人もいる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:40:53.00 ID:49RgZihw.net
業務78は1L小分け、頭付き、78%という事が理解できてないやつがいるな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:58:57.58 ID:PhapOCy6.net
>>76
業務がいつでも買えた時は在庫を抱える必要もなくて小分けもせず容器も使い捨て出来たわけだが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:00:51.94 ID:q0lJgXGO.net
手指用スプレーもそろそろ病院向け5Lあたりが復活してほしい
手ピカも半裸も資生堂も悪くはないがお高い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:10:00.09 ID:V+O6l61+.net
こう言ってはなんだが手指消毒用アルコールって家庭用では大して消費量多くない
手指用と物用を分ければいいと思うんだが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:10:24.43 ID:akKCCanL.net
>>79
78%だと思い込んでるやつもいるしな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:11:36.38 ID:SW/YQgf6.net
まあ、小分けの手間か、探し回る手間か、どちらが良いかは人それぞれということだよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:13:31.20 ID:yl0fU+gq.net
業務78の容器って量多い時に落とすとすぐ割れるからあまり好きじゃなかったなあ
ハイアルコールスプレーの容器の方が格段に丈夫

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:15:56.79 ID:V+O6l61+.net
>>83
78vol%と書かれてないとイライラしちゃう人?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:25:10.24 ID:mpMWTQ2U.net
>>83
プロの方ですね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:28:31.31 ID:v9n5ZFLy.net
業務って表にでっかく78って書いてあるくせに裏見ると71.260%って書いてあって闇を感じる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:28:40.08 ID:MmSFFHST.net
実は78.12vol%とか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:32:56.26 ID:UQcxzGF7.net
>>88
重量%だろ アホか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:34:23.69 ID:yf7a2t2k.net
>>76
これの方が全然安いな

アルコール66 4L 高濃度エタノール 66° 66度 ALCOHOL 消毒液 …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/azumazuru/30181002/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:10:28.41 ID:n1/Ccv5V.net
このスレにまだこんなのいたんだな
ってかメンバー入れ替わってんのか
久々に来てビックリだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:51:59.32 ID:tfb8LGKK.net
どゆこと?
濃度信者?
個人的にはバカだなーとは思うけど本人がどうしてもダメって思ってるみたいだから掘っておくが吉と思ってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:54:47.46 ID:tfb8LGKK.net
あーポルパーのことかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:33:21.37 ID:LnBtUgMT.net
東亜のアルコールジェルって濃度55〜58%なのか。
70%以上じゃないとコロナに効かないからあんま意味ないんだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:37:56.28 ID:xuWBV9gR.net
令和2年4月22日 厚生労働省事務連絡により新型コロナウィルスに対し
60vol%台のエタノールを消毒として使用しても差し支えないとの報せがございました。

といってるメーカーもあるよ
こんなもんだと思ってる
東亜は買わないけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:39:42.00 ID:xa9ACDtx.net
               /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::== Fラン七光`-:::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l::::l
             i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!
             |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i
             (i ″   ,ィ____.i i   i /
              ヽ  ̄|ユゥーズ| ̄ /
               ヽ_|_ピヲ...|__./´
                ヽ  `ー'´ /
                 ` "ー−´
──┐``|   |       /     ⌒ヽ   首相在籍期間も1位になったし、M友も桜もコロナも解決できないし・・・辞めて逃げさせてもらいます
    /  |   | ─┐  /  /      \
   /     _/ ─┴   |       l  .,/ キンマンコに4649ぅ〜 374919ぅ〜
               ノ      丿へ
──┐``|   |    ノ            ,
    /  |   | ─┐(  ∵ ∧∵ 。 /,,丿
  /     _/ ─┴ \,,,,/;:;\_ノ /
               ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;;
               (  ) ) ) ) )_←仏罰、法戦&忘恩の輩
               / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
               || P献金  | |
               |/⌒\ /⌒ヽ|
               (Y  ノ° 。ヽU|)
                |     ||    |  戒名付けて密葬したいニダ・・・アイゴ・・・ 
                |U   ‥   |
               |   ノ ( ヽ U| マハーロ、バカヤロー!
                 ヽ(<二二>)ノ     
               /\___/\@←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:44:33.12 ID:8uI6w2Vu.net
昨日今日とDS何件か行ったが
ケンエーの消エタIPはかなり余ってるね
欲しい人には行き渡ったか
バカみたいに溜め込んだ自分がアホだった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:45:37.13 ID:YqFEPGW8.net
>91 業務でも売ってる。個人的には香料がな〜

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:00:20.76 ID:fJByAYCE.net
>>69
こっちは菊川は900ml680円で個人的には少し割高に感じるよ
地元には7月からお目見えしてウチの菊川枠でもう5本目に突入だけど
もうちょっと安ければなあとつくづく思う

あんま言いたくないけど
ぶっちゃけロングセラーになると思うんだけどね
用途により添加物あれこれ考えながら使ってるヘビーユーザー目線で
余計なもん入ってないのは貴重なんだ
無水はコスト的に論外

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:21:05.22 ID:X4J+KCyN.net
業務スーパーの菊川は税込み502円だったかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:44:16.37 ID:L+1xs5WM.net
家にコバエ大量発生
コバエ退治にパストリーゼかけるとてきめん
キッチンシンク下もパストリーゼ除菌で大掃除
2リットルは使った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:46:16.19 ID:yAB5Q+Ng.net
犬にかけるなら菊川の方がいいかも
パストリーゼのカテキンだと思うけど白い毛が染まってきた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:49:30.61 ID:bTjPalgO.net
うちもこの間風呂桶のエプロン内でコバエ繁殖して徹底的に掃除してカビキラー使ったわ
パストリーゼでも駆除できるのか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:02:32.14 ID:cc//Usv4.net
おかげさまで昨日パ5リットル買えました
除菌習慣ももうすぐ届くししばらくは安心して生きていけそうですありがとうございました

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:11:15.60 ID:MchdG/sS.net
>>88 >>89
初めの頃のスレッドでさんざん話題に出てたけど
アルコールは水より軽いから
体積比で78% 重量比で71.26% 
消毒の目安として厚労省が発表してるのは体積比で表面にも78の記載
裏に書いてある成分が記載法かなんかの関係で重量比の71.26%
じゃなかったかな、業務78だけでなく他の食添系全般も表面の記載と成分表示が
違ってるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:15:58.72 ID:1R0hTYSG.net
気温が30度下回ったあたりから急に身体が痒くなってきた
35度もあると蚊も動けなくなるって話しは本当っぽいな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:21:18.59 ID:tCSbZCN7.net
>>95
基本的にエンベロープウイルスは
60vol%もあったら触れた瞬間(2秒程度)エンベロープを破壊する
だからコロナを含むエンベロープウイルスの対策なら60vol%あれば十分
ちなみに東亜のはバラツキなければ65vol%ある
https://i.imgur.com/HmNXIIM.png

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:22:16.55 ID:44VSSKDr.net
>>88
エタノール濃度をアルコール濃度に換算すると数字が増えるのを知らないのかw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:24:10.03 ID:yS3YhvFg.net
>>108
ジェルを濃度計に載せると度数高めに出る
前にピンピカを濃度計で測ったら93%だったは

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:24:36.18 ID:88zpvXNB.net
>>102
お疲れ様でした。
パストでも退治できるとは知らなかった…。
今はコバエが出やすい時期なのかな?
うちもちらほら出てるから処理しなきゃ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:31:54.33 ID:tCSbZCN7.net
>>110
この動画同じ機械で他の製品もいろいろ測ってるし
これだけ変な数値出るってことは考えにくいな
それに東亜はシャバシャバだ
そもそもこの動画主は厚労の初期の発表鵜呑みにして
「これは濃度78度以下だからNG。買うな」って言ってるからな
ディスる目的で測った数値だから
余計に数値の信頼性は高い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:32:50.70 ID:CwbzbSfC.net
西友できほんのきって見たな…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:34:12.84 ID:qQJRKi0x.net
東亜65度は信じがたいな
あまりにも揮発しないから

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:34:20.55 ID:CwbzbSfC.net
>>102
まず、排水溝に漂白剤を…
腐った果物、野菜、観葉植物を捨てる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:39:33.58 ID:AY8zJFuW.net
前にパストリーゼ測った人は70%なかったって言ってたな
濃度計自体の信頼性が低いと思ってる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:42:50.78 ID:tCSbZCN7.net
>>116
https://i.imgur.com/PoV0KiW.png
こいつは度数明記してる奴は
その機械で同等の数値出る事
確認してるからねぇ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:47:24.79 ID:adRytzu4.net
>>116
色が付いてたり粘度があると測れないって注意書きがあると思うが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:52:48.57 ID:tCSbZCN7.net
俺は別に東亜推してるわけじゃないよ
IP臭強すぎて変な薬品の匂いするし。
ただコイツの計測した数値自体は信頼できると思っている
なぜならこれらを「濃度低いから絶対買うな」って
ディスる目的で紹介してるから。
それが逆に数字の信用に繋がっている

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:55:43.75 ID:V+O6l61+.net
>>119
繋がらないだろw
意図して捏造しなければ濃度計の性能次第なんだし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:57:41.56 ID:a+ZCLUWt.net
東亜はアルコール臭強いのと焼酎臭のと香料っぽいのと少なくとも3種類あるし中身は一定してない気がする

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:01:14.92 ID:qQJRKi0x.net
東亜に詳しい人ってなんなの?
コレクターなの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:40:16.66 ID:2JOpfbo/.net
>>122
ケチな店の店頭には東亜が置いて有るから、
コロナに罹患して無ければ匂い位は気にするだろう…

逆にスーパーとかで、アルコール消毒液!ってボトルに入ってて、
サラサラしてると思って匂いを嗅いでも無臭で次亜塩素が入ってるとかのチェックは普通にすると思うが…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:02:16.60 ID:iuxvrylx.net
淀 セーフコール75

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:07:01.67 ID:MUKCxfBl.net
>>124
高いな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:17:52.70 ID:iuxvrylx.net
確かに 5Lは以前牛で買ったんで1Lだけ買った

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:26:21.54 ID:KNgPqwFp.net
>>98
今バカになれるやつだけが冬に楽できるぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:27:15.57 ID:vJUXMD3u.net
>>127
元気ですかーーーーー?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:56:11.63 ID:7VvZPmhI.net
昨日インフルエンザ予防接種を予約してきた。
例年どおり発注しているが、いつ頃どれくらいの量で卸されるかはまだ分からないってクリニックでは言ってた。
いずれにしても冬を迎えるに消毒薬は欠かせない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:06:03.36 ID:Z/+Cdn3Q.net
>>113
中身はエタッシュと同じやつかな?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:15:41.28 ID:tfb8LGKK.net
毎年かからない上に今年はマスク消毒も完全装備だからインフルかからないんじゃないかなぁ…都希望的観測…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:25:13.26 ID:I3krMtp3.net
>>111
コバエ大量発生は初めて
一軒家、15年目
食事してても何してても飛んできて邪魔する
エアコンしてるから窓も開けてないし、腐ったものもなく原因不明
キッチン、食卓にあらわれたやつはパストでやっつけた
後は手で叩く
コバエホイホイも4つキッチンに仕掛けた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:26:51.27 ID:I3krMtp3.net
うちも家族全員インフルエンザ予防接種予約した
必ず毎年、誰かがインフルかかる
子どもはインフルよりコロナが軽そう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:31:27.26 ID:MmSFFHST.net
>>132
生ゴミ箱がコバエの発生源になることがある
この場合、1日2回くらいアルコールを吹きかけておくと発生を抑える

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:47:27.02 ID:QY/4h9yD.net
>>102
最近窓開ける度にコバエが侵入してくる
どうやって退治するの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:49:05.89 ID:GMXkGDqo.net
スレ違

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:53:36.81 ID:snxm4Z8I.net
>>136
自治厨気取りか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:07:13.77 ID:tfb8LGKK.net
流石にコバエ話題は…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:15:16.10 ID:Vv6ZlVx+.net
このスレにコバエが湧いてる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:54:18.87 ID:AgpS+j7H.net
うんこ臭いスレ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:56:03.17 ID:UlpuNxjM.net
💩ボットン便所にクレゾールを投入

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:54:01.91 ID:UQcxzGF7.net
>>91
送料考えると菊川の方が安い
香料って何入ってるんだろうか??

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:54:09.55 ID:QaR3Frlf.net
今ごろ気づいたが、スレタイが消毒薬総合78だった。
消毒薬業務78でもよかった。アルタン78でもいいけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:56:50.04 ID:UQcxzGF7.net
>>100
ロングセラーにはならない
種税特別措置下の価格だから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:57:25.41 ID:O3otRYyr.net
>>135
コバエに消毒液アルコールを直接かける
しかし、かなりの量かけてる(^_^;)
殺虫剤かけたくない人にオススメ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:00:05.37 ID:O3otRYyr.net
さっきドラスト行ったら
パストリーゼ500、黄色手ピカ300と60、
ケンエー消毒液エタノールがたくさんあった
秋に間に合ったな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:18:55.85 ID:Fa1zNN0b.net
>>142
この南アルプスのはレモン香料だった
仄かに香る程度

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:20:35.08 ID:WwrgFQqG.net
車乗り降りの度に消毒するから車の中が飲み会明けの朝の小便みたいな匂いになるよな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:04:36.93 ID:+sLSrvy4.net
ニューヨーク・タイムズ 
PCR検査陽性者の最大9割が誤診! もうめちゃくちゃですね。

ウイルスの死骸のかけらでも40倍増幅(1兆個)させると陽性になる。(感染力がなくても)
そのサンプルの90%は実は陰性であった。実際に生ウイルスは見つからない。
増幅の数値をさげればほとんどが陰性になります。
https://ameblo.jp/don1110/image-12624147929-14817786272.html

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:32:14.63 ID:fy2kWUCu.net
コバエは66%では死なない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:44:51.50 ID:ND5DliYq.net
>>102
蚊ワンプッシュのほうがコスパいいし楽

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:46:57.60 ID:+PAe8cH1.net
定期的に無水エタとハッカ油と水道水でスプレー作って網戸や玄関にぶっかけてる
匂いも爽やかでいいぞ
無水余らせてる人はやってみてくれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:52:53.12 ID:xu0lCmfM.net
店頭で手ピカスプレーあったわ 田舎だから珍しかった
1限だったけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:04:57.30 ID:o+p2VhIs.net
窓からの侵入ならアース製薬の「虫こないアース あみ戸・窓ガラスに」がけっこう効く

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:19:19.75 ID:QaR3Frlf.net
メモ:手指消毒用スプレー サラヤ 

【アルペット手指消毒用α】71.8w/w %
グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、リン酸

【アルペット手指消毒】72.3w/w %
グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、乳酸ナトリウム

【ヒビスコールSH】 72.3w/w
クロルヘキシジングルコン酸塩、アジピン酸ジイソブチル、アラントイン、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル、安息香酸デナトニウム

【ヒビスコールSHL】 55.0w/w
クロルヘキシジングルコン酸塩、アジピン酸ジイソブチル、アラントイン、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル

【ウィルステラVH】76.9~81.4vol%
グリセリン、ミリスチン酸イソプロピル、アラントイン、リン酸

【ハンドラボVH】 76.9~81.4vol%
グリセリン、ミリスチン酸イソプロピル、アラントイン、リン酸

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:50:29.69 ID:rdSR/JbK.net
ハンドスキッシュ無印と資生堂 どちらを持ち歩きに使ったらよいでしょうか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:53:27.60 ID:WsO/QVzb.net
見せびらかしながら歩くなら資生堂一択やろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:25:28.82 ID:Ypu9/bS2.net
>>155
この中ではヒビスコSHLがちょっと心もとないかな?
CHXは菌には有効だけど今回のコロナウイルスへの効果は見込めなさそうだったよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:40:28.08 ID:9B8bbWlJ.net
>>155
ヒビスコールA(医療用医薬品)ってのもあるね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:53:01.66 ID:0znhNCmW.net
エタノールだけでなく、クエン酸も配合されてるキッチンアルコールって
うっかり、ハイターの近くで使っちゃいそうだけど、やっぱり混じるとやばいの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:54:26.09 ID:AZEmRSte.net
手ピカスプレーは優秀なほう?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:27:17.77 ID:IGnDzM1i.net
>>161
優秀というか、一軍だろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:33:35.33 ID:6rrKg08K.net
>>152
網戸は傷まないのだろうか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:38:50.89 ID:INK7Wwm6.net
>>157
小さいスプレーに入れて持ち歩こうかと思っています

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:38:56.32 ID:FrnzOEi6.net
>>152
勿体無さすぎる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:06:00.98 ID:F1DtO7cY.net
>>102
めんつゆトラップでくぐれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 04:30:26.99 ID:9B8bbWlJ.net
>>160
塩素ガスが発生しそうだな
どうしても気になるなら屋外で実験してみれば分かる
実験の際は毒ガスマスクも準備してね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:14:23.17 ID:8py1lFPn.net
>>160
pH次第
4やそこらまでなら全然問題ない
そう言われてピンとこないならやめといたら
俺が責任取るわけじゃないし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:23:01.01 ID:jUTpz+Ex.net
科学的思考力がない人って普段から無意味に不安や危険を感じてそう
分からないことだらけの世界に住んでて嫌じゃないのかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:27:53.33 ID:yK1aAV+Z.net
>>158
それでもサラヤによれば他のヒビスコール同様に、
新型コロナウイルス使った試験で(CHGはともかく)ヒビスコールSHLでも15秒作用で検出限界以下になったそうですね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:05:16.12 ID:nQ4kPnLs.net
>>161 >>162
手ピカスプレーを新型のタクシーの車内で使ったら、
偽本革シートが白く成ってしまった。
改めてアルコール度数の高さが確認出来ました(笑)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:39:42.13 ID:FRV1K9Vx.net
マツキヨPBジェル初めて見たんだが、こんなに気泡入ってるもんなの?
https://i.imgur.com/xUqUDdY.jpg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:44:59.51 ID:s2GJhq7z.net
注ぐときに空気が入るから粘度があるものは仕方ない
時間が経てば消えるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:02:28.97 ID:GcNB2N7G.net
>>172
気泡があるのは新鮮な証
産地直送で鮮度が高いんだろうな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:04:07.05 ID:FRV1K9Vx.net
>>173
そうなんだ、ありがとう
テピカと同等品だけどテピカはこんなに気泡入ってないから困惑した

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:07:37.49 ID:duJ6k/JY.net
>>175
手ピカ桃も8月生産分は気泡たくさんだったぞ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:30:38.94 ID:FRV1K9Vx.net
>>174
>>176
勉強になりました
ありがとうございます

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:39:32.66 ID:4iCxNOtH.net
さっきDSに手ピカ桃お出かけホルダーが50個以上あった
壮観!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:49:44.25 ID:jiwytTon.net
>>142
菊川って送料込にすると3000円超えんか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:50:30.97 ID:Ch2ewn1o.net
お出かけホルダーの、もっと長い、肩からかけれるようなの、ないかなー
病院の看護師さんがやってるみたいな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:06:02.45 ID:Hi5p2XB8.net
>>155
まとめ有難う コピった
こう見ると成分構成色々だね
ノロ対策考えるとαかウィルステラかラボスプレーだろうけど
αが一番コスパ良さそうだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:19:27.94 ID:CUn/fNRN.net
>>163
水でだいぶ薄めてるから傷まないよ

>>165
もったいないかな
除菌消臭虫除けと一石三鳥だぜ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:35:54.80 ID:iOZLef1g.net
楽でピュレル安くいっぱい出てるが誰も買わないのな(´・ω・`)あんなにみんな夢中だったのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:40:07.94 ID:4XoY91Xo.net
ピュレルなんて安くなければいらないよ
エタッシュジェルと使用感まるで変わらないし
ちょっと臭いとこまでそっくり

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:52:46.33 ID:QafLwKEu.net
マツキヨブランド?のエタノールてあるんやね
500_gで900円だったからスルーしたけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:53:25.97 ID:+CHfHpfu.net
ピュレルはケースに価値がある

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:55:19.22 ID:GcNB2N7G.net
>>185
それ健栄IPの頭付きじゃない?
中身は健栄パッケージのと同じ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:59:44.66 ID:QafLwKEu.net
>>187
そういうことかなるほど 店頭でもけっこうレア品見るようになってきたわ
今日は業務78買うたよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:18:41.89 ID:GcNB2N7G.net
尼ピカスプ来てる
ボッタ価格から下がったね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:20:33.59 ID:GcNB2N7G.net
>>188
業務78裏山
近所の業スーでは残像も見たことない罠

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:22:12.23 ID:AdF5w9KU.net
745名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 11:52:28.09ID:Wrvhqfl/
消毒エタノールIPケンエー ゴレンジャー

https://i.imgur.com/3imT3pI.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:25:36.62 ID:rwpL88gV.net
>>189
一瞬おっと思ったが
クリックすると1700円w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:27:32.05 ID:+CHfHpfu.net
743円か

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:28:18.03 ID:Ypu9/bS2.net
>>170
度数低い中よく頑張った!
安心した!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:39:29.98 ID:GcNB2N7G.net
>>191
このコレクションは美しいよな

>>192
これでも割高だけど、探し回る手間を考えたらアリだと思ったのでポチった

尼はマケプレボッタ誘導の罠があるからなw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:47:59.35 ID:Hi5p2XB8.net
>>195
手ピカスプレー店舗で見つけるのは難しいもんね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:01:29.55 ID:PM2IKcXT.net
>>102
それはフマキラーで十分だろ
高濃度はもったいない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:03:17.54 ID:2CKThoXz.net
エタノール好きですけど、ノロウイルス対策などの手指消毒はみなさんどうされてます?
黄色手ピカ一択ですか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:10:18.13 ID:hFWm+xbF.net
>>198
ハンドラボは?
最近は黄ピカより入手が楽だし、少し安い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:16:31.40 ID:I+OnHhxg.net
>>191
この人ピカシリーズはコンプリートしてないのかな
手ピカ、コスピカ、マツピカ、イオピカ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:25:18.51 ID:QafLwKEu.net
>>190
業務78滅多に無い店舗なんだけど菊川も売ってないんだよね
たまたま朝に店に行けたらあった 

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:03:31.60 ID:aKmo/J8w.net
>>200
>>191さんじゃないけど
これでコンプリートでしょうか?

https://i.imgur.com/TcLuudM.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:28:14.93 ID:3KVxKnKD.net
>>202
Proとスプレー無いからコンプリートじゃねーな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:28:41.87 ID:3KVxKnKD.net
>>202
おでかけとminiも追加で

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:29:56.48 ID:G7mFvX7+.net
>>202
いいなーほぼコンプリートですね
ホルダー付きがないくらいかな
Proは見たことないので都市伝説じゃないかと思ってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:36:27.71 ID:zA1EYLWF.net
>>202
一番右の謎汁みたいなのって何?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:37:48.06 ID:iOZLef1g.net
>>206
コスモスPB

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:39:04.58 ID:zA1EYLWF.net
>>207
コスピカってこれかw
近所にコスモスないから知らなかった
売れてないというのも納得の謎感

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:39:26.18 ID:CjJnZGqj.net
>>152
エタノールは水と油をまぜるために入れるから無水は無駄
やったことないがキッチン用でも出来るんじゃないか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:41:58.00 ID:uwqYRxWr.net
むしろキッチン用網戸にかけたらダメなの?ボロボロになる?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:43:06.44 ID:iOZLef1g.net
>>208
実質黄ピカと同スペックだから優秀。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:58:40.98 ID:CjJnZGqj.net
洗剤も混ぜた方がコバエと同じで飛べなくなるのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:21:46.61 ID:5DDRO/8x.net
もうコレクションがメインになってるな
このスレ・・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:24:03.12 ID:FKiHLfR4.net
そこそこ買えるようになったし、病的なやつだけ買い続けてる感じ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:28:46.33 ID:SWOv324O.net
今は買えるけど今後も買えるかは分からない
新手の厄介な新興感染症が出てきたらこれまで以上の混乱もあるかも知れんし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:33:48.73 ID:AzRhdWMe.net
「こんにちは、今日から配属されたIPAです」
「医薬部外品は帰れっ」

https://i.imgur.com/taLeZAX.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:44:51.89 ID:9B8bbWlJ.net
>>216
中身同じなんだから仲良くしたれ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:51:58.52 ID:Cu16BORp.net
>>202
トウアが仲間に入れて欲しそうにこちらを見ている

仲間にする ←
たたかう ←

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:05:51.98 ID:FBnPaV+4.net
逃げても回り込まれて失敗しそうだなw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:18:56.13 ID:fo4BMQLG.net
【緊急重大発表】新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認【非常事態】
CNN.co.jp
(CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、
コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や
微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、
簡単に拡散する」としている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371674

新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認
2020.09.21
CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、
コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」としている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html

米CDC「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」


重大発表!

新型コロナは空気感染する!

繰り返す

新型コロナは空気感染する!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:35:54.01 ID:Ypu9/bS2.net
>>152
無水は高いけど水で薄めれば消毒用になるし最近のはプンタン共沸で水分飛ばすから
ベンゼンの問題も無いし
薄めるのは簡単でも蒸留でしか濃度あげられないから面倒だし
うちではウエットティッシュや漬け込みエキスなどのエタノール濃度あげるのに重宝してるから
なんにでも使えるのでその無水を余らせてる人ってなんてぶるじょあーって思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:49:58.06 ID:jc6wjRh/.net
メントールの結晶のやつを無水で溶かして水と混ぜてシャツクールもどきを作ったの思い出した
鳩がよくとまるベランダ手摺りにこまめにぶっかけてたんだよな
すぐ匂い飛ぶから一日中家にいる時くらいしかやらなかったけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:21:06.47 ID:6MggKJcm.net
>>202
Pro、ローズ、mini、プチが無いのは仕方ないとしても
スプレーとピンクラメホルダー付き60mlは揃えたい感じ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:22:00.74 ID:2CKThoXz.net
>>211
マツピカも黄色ピカと同じですか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:38:20.15 ID:GcNB2N7G.net
>>216


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:38:46.34 ID:y8k1lldr.net
>>224
マツピカは手ピカピンク相当

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:41:30.07 ID:jJppqwlm.net
セリアにアルコール可ボトルのラインナップあったな
ジェル対応のもあった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:47:27.28 ID:aKmo/J8w.net
みんな手厳しいねw
ジェル縛りと思ったから撮ってないけど、スプレーは持っていますよ

手ピカ コンプリートって
手ピカジェル プラス ローズの香り 各300ml 60ml 
手ピカジェルおでかけホルダー付き  ローズの香りおでかけホルダー付き
手ピカジェルプチ 手ピカジェルmini
手ピカジェルワンタッチキャップ式300ml
手ピカジェルPRO 手ピカジェルP 手ピカローションP
手ピカスプレー 手ピカスプレーマイルド
マツキヨPB トップバリュPB コスモスPB

まだまだあるかもしれんが
これ全部集めるの? 無理だw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:56:28.28 ID:2CKThoXz.net
>>226
ありがとうございます

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:57:01.33 ID:F1DtO7cY.net
>>227
3ミリ位の穴の容器に液を入れるのがお薦めスプレーやポンプより素早く消毒出来る店舗を出て駐車場の車まで歩きながらに終わる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:13:37.59 ID:S6J5MplU.net
処方箋目薬の容器にジェル詰め替えて使ってるけど嵩張らず便利

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:14:03.19 ID:q03Z+ay8.net
>>227
昨日から店舗で各テーブルにそのセリアの細いスプレーボトルにアルコール入れて置いてるよ
でも8本買って2本がもうダメになった
押しても出ないから気をつけたほうがいいかも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:30:57.32 ID:F1DtO7cY.net
>>231
間違って目薬指さないように外観を目立つようにしとけよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:35:57.38 ID:i6xLBcLI.net
間違えたらムスカ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:36:52.35 ID:mdaa6osH.net
魚籠でピュレル買えた
3種類全部買ったのでもう卒業かな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:48:54.18 ID:qXdHWOiG.net
>>235
一番人気の30ハングラップを狙うんだ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:57:18.41 ID:mdaa6osH.net
>>236
それはもうもってるんだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:01:02.20 ID:qXdHWOiG.net
>>237
失礼。卒業おめでとう!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:27:00.44 ID:NT+KZJU7.net
>>235
おう、また明日な!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:33:38.26 ID:sDbLF6bz.net
コスピカ、手ピカスプレー598(込)、初見のマツピカ
桃黄色60、桃300、ハンドラボ598(抜)、全部スルー出来た!w
ダイエーにイオピカ見に行ったのに無かったのは残念。。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:36:00.99 ID:RdiB63xM.net
>>185
ん?と思ったら裏見て健栄の二文字を探すとけっこう当たる。


それとは別に西友に無水が3本あった
この間は手ピカがあったしようやくやる気を出したようだ

調布三兄弟

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:51:24.44 ID:q03Z+ay8.net
使った感想だとセリアのスプレーボトルは200mlだが量少なすぎて余り意味がない
1プッシュじゃ全然足りない上に壊れやすい

サラヤ消毒液みたいな下向きの置き型ポンプにしないと意味がなかった

このスレのプロに1つ聞きたいけどサラヤ消毒液みたいな形状のポンプて量がたくさん出るけど揮発しない?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:33:09.94 ID:oLBbJGt5.net
リセッシュのプロテクトガード買えたんだけど、服の除菌だけなん?
手指の消毒に使ってもいけますか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:42:36.61 ID:hIUt6QC1.net
>>243
まずは、除菌と消毒の違いを調べてみようー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:51:25.12 ID:0EOY8bqV.net
いつも店中東亜だらけの島忠に行ったらパッケージが見えないようにビニールテープでぐるぐる巻きに変更されてたんだが東亜嫌いの客にも使わせるための東亜隠しなんだろうか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:21:49.44 ID:x51m4Nrc.net
ガソリンは消毒作用ないのかな
ガソリンをスプレーで巻けばウィルス死にそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:23:19.73 ID:+CHfHpfu.net
ハンドスキッシュとか有名どころだと盗まれるんじゃないの

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:25:38.37 ID:hFWm+xbF.net
>>246
スマホの静電気で炎上するリスクの方がすげーけどな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:28:53.58 ID:nQ4kPnLs.net
>>246
自分が消滅しない様にな!
ガソリンはチョットした静電気でも爆発するからね…
その原理?が最近は電子霧吹きに成ったけれど、
バイクとかに使われているキャブレターとかなんだから…
京都アニメをもう忘れたのか?
一瞬で自分の周りが火の海に成るぞ!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:50:16.91 ID:Cu16BORp.net
>>249
液体のガソリンは燃えにくいのにね
マッチ投げ込んでも消化するからね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:24:16.88 ID:0WN0i4W7.net
>>246
それもう汚物は消毒だ〜だろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:41:02.33 ID:TAfqFFaI.net
>>247
ハンドスキッシュのボトルは固定して設置してあることが多いが、東亜の広瀬汁は無造作に置かれていることが多いな

東亜を盗む奴はいないか、盗まれても実害がないってことかw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:59:35.90 ID:RaiBCRcX.net
>>250
え?灯油や軽油なら揮発温度高いからわかるけどガソリンは常温でメチャクチャ揮発してるから
マッチ投げ込んだら火の海にならない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:07:06.66 ID:4HGFC4zD.net
東亜ジェルとレシピジェルが500円で投げ売りされてたが見向きもされていなかったw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:40:03.59 ID:/qaZP1KC.net
>>254
昨日、同じく東亜のジェルが398円でビックリした
5月くらいまでは1500円だったのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:41:03.45 ID:0NYPnv9N.net
健栄はついにストック切れて使い終わった
探すのめんどくさいし安いから近所の業務で菊川にした

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:50:33.54 ID:OClZVEiA.net
ついに空気感染という話も出てきて、そうなるとアルコールもへったくれも無い気がしてきた

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:50:34.75 ID:OClZVEiA.net
ついに空気感染という話も出てきて、そうなるとアルコールもへったくれも無い気がしてきた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:02:13.18 ID:47PVHKQa.net
ポニョの父親スタイルで常に消毒しながら歩くしかないな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:20:13.60 ID:x95L2tVc.net
>>258
4月ごろ、感染者が出た都度行われる自治体の感染者発表があって
職場の同じフロアで感染者と濃厚接触どころでなく
後ろを通る程度で机も離れてて接触もしたことがない人が感染したいたとか
保健所の人が言ってたので、おかしいと思ったんだよ。

秋冬は、外出時はビオレ、プレヴェーユ100mlにお世話になる。
家では、キッチン用のフマキラーやカビキラー、消毒用の健栄を除けば、
韓国産、ベトナム産、サラヤ、ビオレの順だな。
家族に消毒液/ジェルが不人気なのでジェル1本が1年くらい持ちそうな雰囲気だ。
せっけんが基本というのはいいこと。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:22:00.00 ID:JNxDJg9f.net
フマキラーもちふれもそろそろ消毒液店頭に出てるかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:33:41.57 ID:6vsBE+mz.net
フマキラーもアルコール系ウェットティッシュも潤沢になった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:41:56.69 ID:x95L2tVc.net
>>262
アルコールのウェットティッシュはエタノール度数40度まででは
コロナには効き目がないそうです。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:43:24.30 ID:YoYCeJco.net
フマキラーとカビキラーはたくさんあったよ。
あと、聞いたこと無いメーカーので、70%を謳ってるの、たくさんあった。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 03:46:49.58 ID:JNxDJg9f.net
フマキラーは↓の事ね
アルコール消毒プレミアム ウイルシャット手指用 400ml
https://fumakilla.jp/household/2159/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:51:32.41 ID:TAfqFFaI.net
尼のハンドラボスプレー、尼販売で1607円w
さらに値上げしている罠

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:02:37.29 ID:9xtghtE9.net
>>266
尼はいまや最強の転売屋だなw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:03:15.32 ID:ELBnjVg9.net
液体とジェルタイプの除菌・消毒・手指洗浄用アルコールのエタノール濃度
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200917_4.html


[報告書本文] 液体とジェルタイプの除菌・消毒・手指洗浄用アルコールのエタノール濃度[PDF形式](884KB)
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20200917_4.pdf

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:37:04.15 ID:N+641wGL.net
ロクシタン
今度はラベンダーの香りが出るんだな…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:38:18.74 ID:N+641wGL.net
つーか
川本ステアジェル
もっと出回ってくれんかね…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:17:20.94 ID:Dt3nJCC6.net
>>263
エリエールのウイルス除去用は?
有効成分がアルコールじゃないだけで、コロナには有効なんじゃないかしら?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:19:05.93 ID:1lfdv+TQ.net
>>261
フマキラーの詰め替えと付け替えボトルならかなり余ってる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:26:49.79 ID:wmJxm9Hb.net
>>255
今でもサンドラッグ辺りで980円とかで売ってて、
情弱のオバはんとかが、真剣に悩んでる…
値段が高い→性能が良いと思ってる…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:36:56.53 ID:TA531vOY.net
人が回転してるせいで話題もループだよね

ウエットティッシュ自体を手作りしてる人っていないのかなー
既製品に足してる人はいるみたいだけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:48:48.58 ID:T1mKLOR6.net
>>274
ギャッツビーに無水ジャバジャバがオレコン一位

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:08:19.74 ID:RaiBCRcX.net
>>274
やってるよ〜ウエットティッシュケースにセリアのキッチンダスター入れて
ただまだ高濃度のアルコールが安価に手に入りにくいので
アルコール浸さずに持って歩き使う度に乾いたまま取り出して
スプレーボトルから菊川66を直接染みこませて使ってる、
ケースがかさばるのが難点
シーラーでケース自作してた人いたよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:16:05.86 ID:1izjRWrI.net
>>273
買いです!


https://i.imgur.com/gvBvpzz.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:28:38.09 ID:wmJxm9Hb.net
>>277
スゲぇー
控え目に980円って書いたけれど、
今迄で店頭で見た最高額は1200円だった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:09:26.03 ID:wlHLICAQ.net
>>277
何これ
最寄りのバス停まで徒歩40分みたいな僻地の薬局とかだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:10:41.07 ID:dsN9BkYj.net
>>277
群馬のどこだよこれ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:11:11.41 ID:Fvkevu+R.net
>>268
コスモビューティーは優秀
東亜、東和、ヒロはゴミ
ここでの評価が裏付けられたね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:20:12.02 ID:u16vqf6O.net
>>268
村ジェル最高!東亜クソ!ってことですね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:25:29.62 ID:9xtghtE9.net
>>268
広瀬は度数50%台後半か
ずっとベタベタするわけだわ
このスレ民の感覚は正しかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:31:33.91 ID:3M3vZ7vg.net
ココナッツは70%超えか。匂い以外は使えるって情報も正しかったな
個人的には松山油脂の低さにビックリ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:35:31.19 ID:RRnirkMe.net
>>275
無水エタノールこそエタノールの最高峰だと思ってる情弱

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:36:21.87 ID:escEdR5m.net
12年前の未開封の消毒ジェル、開封してアルコール濃度計で測ったら74度だった。
これまだ使えるよね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:39:05.09 ID:9xtghtE9.net
>>286
容器成分がアルコールに溶け出してないなら使える

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:40:36.07 ID:UIdAIoCZ.net
>>281
コスモビューティーはダイソーに100円医薬部外品ジェル出してるw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:43:49.32 ID:HeHelI7v.net
アルコール消毒は、9割以上の人がつかうアルコールの量が少なすぎて効果が少ない
手のひら・手の甲・指全部しっかりアルコール消毒薬でぬらさないといけないのに、
多くの人がやってない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:45:20.89 ID:UIdAIoCZ.net
よく使う指先は入念に

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:50:25.87 ID:T1mKLOR6.net
>>285
もともと謎の%で湿ってるギャッツビーに添加するんだから無水以外選択肢はないんじゃないのかこのクソヤローハゲー

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:33:04.72 ID:escEdR5m.net
>>287
容器成分が溶けだしてるかどうかなんてどうやって判別するの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:37:10.46 ID:RaiBCRcX.net
>>289
母の付き添いで銀行ATM行ったとき銀行出てから菊川66スプレーでびしゃびしゃにして
手洗いしてもらった、手首まで全部よく揉んでさらに菊川で洗い流し

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:01:35.84 ID:LZDGzWyk.net
菊門もちゃんと洗いなさい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:08:52.19 ID:X6tFSIql.net
>>293
アルコールで洗い流しとか家族を手荒れさせたいのかキチガイ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:54:40.26 ID:s+/0eu5u.net
>>194
ヒビスコールSHLが度数低いのは、市役所とか企業の備蓄用だからだよ。
度数60度以下で危険物に該当しないから、80L以上の保管でも消防に届けを出さなくていい。
効果はそりゃハンドラボとかの方が高いかもだけどね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:25:56.17 .net
尼のサラヤスプレーやすいと思ったら
送料600円はなかなかだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:45:44.81 ID:JPQo2fze.net
>>216
いじめダメ絶対

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:21:09.96 ID:TA531vOY.net
>>291
謎パーわろす
でも薄い濃度に100%足しても貴重な100パーが薄まるだけだからエタ関係はムズイ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:25:46.82 ID:ytaxvVZR.net
水だけのウェットティッシュを乾燥させてから思う存分エタノールをかけた方が安上がり

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:28:29.76 ID:TA531vOY.net
人が多い通勤時はスプレーやジェルよりウェットティッシュが使いやすいんだよねぇ
あとスーパーのカゴとかw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:31:10.15 ID:TA531vOY.net
>>276
自作してる人結構いるんだね
いちいちかけるのめんどいけど、蒸発してくから
そのほうがもったいなくないかもな
100均でいい袋ありそうだけどね
シーラーで自作ってどんなのだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:56:11.79 ID:ytaxvVZR.net
ノンアル買ってきて蓋のシールを剥いで夏の車内に入れて置けば蒸発するからエタノールぶっかけて100均で買った蓋を取り付けるだけ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:59:54.13 ID:uzZstGdd.net
80%スプレー車の中で使ったらやばかった
流石に濃いな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:58:54.19 ID:RaiBCRcX.net
>>302
あった、前スレ>717だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599576460/717

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:34:22.23 ID:fC5XQna8.net
>>216
楽しそうw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:19:46.62 ID:CJ1NnBYa.net
>>304
車の中ではジェルの方が使いやすいと思う
飛び散り少ないし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:44:31.41 ID:Yz/7cjly.net
>>216
仲良くしてね〜

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:09:00.63 ID:TA531vOY.net
>>304
前に制汗スプレーかなんかを車内でシューシューしてたら爆発したニュースあったよね
今年の夏かな
エタノールスプレーはそれ心配だから若干
>>305
いいな〜
自分にちょうどいい濃度とサイズで作りたい
百均でシーラー買ってきてやろうかなー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:13:00.74 ID:JyrQ5Zko.net
オークションで落札した本を、一応消毒したいのですが
キッチン用アルコール(または手指用のアルコール)をしみこませたティッシュで
表紙とか小口とかを拭けばよいでしょうか

図書館とかだと紫外線の機械とかでやったりするみたいですが
そんなもんはないので・・・

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:17:44.46 ID:d7Ejekla.net
>>310
日光に当てろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:18:14.56 ID:q9qkgI3l.net
>>242たけどセリアのアルコール対応スプレーボトル4本くらい使えなくなった
使い物にならんなマジで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:22:59.75 ID:U8k16Iqp.net
スプレーボトルは生活の木のやつ使ってるなー
セリアのだと20ml×2本入りのワンタッチボトルは愛用してる
キャンドゥとかでも売ってるやつ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:29:10.17 ID:u16vqf6O.net
>>310
晴れた日に車中に一日放置する

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:32:16.08 ID:qffxGyiD.net
>>310
レンジで一発

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:46:40.92 ID:UjN7adWx.net
春〜初夏にかけて韓国製のハンドジェルと
国産でも指定医療部外品ではない無名のハンドジェルをやむを得ず使っていました
(成分はエタノールが最初にきていますが濃度がわからない)
最近やっと手ピカやハンドラボを買うことができて、指定医療部外品じゃないものは
別の使い方で消費しようかと思っています
どのような使いみちがありますでしょうか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:46:56.83 ID:WFHWH83j.net
>>310
アルコールなんかでやっちゃダメ。
晴れた正午前後に1時間ずつ表裏やればいいはず。
放置なら紙の質によると思う、紙幣で2〜4日。
まぁ1週間放置でいいよ。どうしても今読みたければ
机の上でマスクして読んで、読んだ後に手洗い、テーブル消毒すればいい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:49:28.60 ID:WFHWH83j.net
>>317
日光を当てればが抜けた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:02:52.36 ID:7YMbAwoJ.net
>>316
BBQの着火剤
涼しくていい季節だろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:15:54.58 ID:HQljiuI0.net
住人が入れ替わったな。
濃度厨とか専門知識をひけらかすヤツが減ってDSで買えるハンドジェル程度に話題が終始するようになった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:22:58.76 ID:a5gHwf0J.net
まあコロナも収束したしな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:24:12.49 ID:82KKFKv6.net
100均の詰め替え用の空スプレー、
なんか、使いづらいね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:55:48.55 ID:fFyK+D8d.net
>>316
トイレの便座拭き用に設置

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:09:42.77 ID:DaO9fj8U.net
トイレの便座はアルコールに弱いのが多い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:33:12.15 ID:FL3YfxF8.net
手指消毒用は保湿成分必須だな
日本薬局方消毒用エタノールは余計な成分入ってないので荒れる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:59:23.23 ID:H2KTydrX.net
>>323
小分けボトル持ち歩いて出先の便座用にするってのもありだな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:09:37.79 ID:2OrRVaZx.net
今日久しぶりにサンドラとか行ったら
初めてハンドラボに遭遇したんで購入してきた
別の店のドラッグコーナーには1本だけ健栄のエタノール残ってた

もう少し早ければ手ピカプラスあったかも
https://i.imgur.com/Qe7OnNP.jpg
https://i.imgur.com/M6DT0a6.jpg
マスクはサンドラにナノエアーとか
ディスポ略のWワイヤーの袋とかがあった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:12:51.90 ID:WzKDegra.net
百均のは容器だけ使ってスプレーヘッドポンプヘッドは他のものを流用したら

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:48:03.55 ID:2OrRVaZx.net
>>310
石鹸つけて水で洗えば
手も洗うのが肝心だしいける気がする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 03:48:06.02 ID:NtRc/qbv.net
日光消毒を語る奴がいるなんてレベル落ちたな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 04:13:26.37 ID:ua4Xltok.net
百均のスプレーボトルにケチ付けるのは勝手だが、
商品数が多いので商品を特定しろよな
物によってだいぶ違う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:06:35.66 ID:EBzSEUlX.net
>>324
今やそこらじゅうの公衆トイレに
便座クリーナーが付いてて
その殆どの成分が
アルコールだけど……

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:10:43.23 ID:EBzSEUlX.net
>>321
バカ言えよ!
この連休中に浮かれてGOTOしちゃった
奴らが10月初旬までにウヨウヨ発症するぞ!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:28:04.14 ID:rOtXf+jA.net
連休のたびに同じことを繰り返す
結局自粛疲れとかずっと出かけてなかったからとか理由をつけて出かけるからいつまで経っても中国のように収束なんてことはありえない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:44:35.06 ID:n6OWtyhR.net
アルコール濃度系を買おうかなぁと思いつつ
そんなもんどーするんだという気持ちが鬩ぎ合ってる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:52:46.52 ID:cVbrwUkL.net
>>310
車内に入れて放置が一番1週間も経てば安心安全

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:55:34.39 ID:cVbrwUkL.net
>>331
アルコール未対応を買った奴じゃねw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:07:01.42 ID:wnueKwXm.net
>>336
もう車内の温度上がらんぞー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:20:27.83 ID:zHjcAXsB.net
消毒ジェルって思ったより減らないのな
300mlのやつで2ヶ月は持ってる
少し前に慌てて10本くらい買ったが4本で十分だったわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:40:40.55 ID:lk6rH3+U.net
>>338
ダニ退治じゃないんだから温度は関係ないぜ。
温度で風邪もコロナもインフルも全部やっつけられるんならサウナ最強!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:41:23.86 ID:9CYRH8oY.net
手ピカスプレーは4月から3本使ったけど手ピカジェルは終わらない
ベタベタするから家族の誰も使わなくて勿体なかった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:04:50.54 ID:8p9cR9SH.net
>>281
コスモビューティー、地元に工場が有るんだわ
なんかほっとした

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:11:21.02 ID:OozTlt/W.net
10時半から販売よ
https://item.rakuten.co.jp/tamakuma-shop/10000000/

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:33:03.07 ID:lkqJgJHP.net
>>343
何?
アクセス集中で開けられない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:33:31.73 ID:WkXEfoFl.net
本を日光に当てて除菌するって書いてる人いるけど、絶対ダメだよ。
本が曲がっちゃうよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:27:14.61 ID:pSDOPRD+.net
>>340
一昨日?
どこかの温泉でクラスターが発生したとか…
このコロナって初期の頃にも、
屋形船でクラスターが発生したりと…
逆に湿度を好む性質なのかな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:33:03.18 ID:wnueKwXm.net
>>343
ふつう、秒

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:44:44.75 ID:0hXBtKhU.net
消毒液ないものはないってくらい店頭並んでるw
感染者少ない県だからなかなか売れない
唯一、品薄は体温計

都内って今、何が品薄?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:49:21.88 ID:Fs/SBC6K.net
自分は本の表面小口は業務78で拭いてるよ、で上下を板で挟んで辞書かなんかでおもしして
乾かす、一度冬の結露で小口にカビ生やしちゃったときは次亜塩素酸水で結構濡らした後
同じ様にして陰干ししたらびかびかにならずに乾いた、まあブックオフで買ってくるような
古本だから出来たんだけどな、あと何年も先に紙が劣化するかはわからん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:53:08.94 ID:pFe26tEz.net
本は定期的に風に当ててやれよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:32:47.53 ID:lkqJgJHP.net
>>346
銭湯のニュースは
大衆演劇の劇団員や観客がクラスターらしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:48:18.25 ID:b1fescSi.net
>>346
温泉は脱衣場、屋形船は初期の頃で全くのこじつけだろw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:10:20.40 ID:OneSK0A8.net
プレステ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:25:52.92 ID:4j+1YQkf.net
>>353
また出たのかw
最近、よく再入荷するな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:27:30.30 ID:4j+1YQkf.net
>>348
業務78は1回も見たことない

手ピカやパストリーゼ等の人気商品も当然品薄

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:09:35.41 ID:LoDtePGC.net
>>355
手ピカ、ケンエー消エタ、無水、パストリーゼも最寄りドラストたくさんある
夕方や夜もたくさん並んでるから売れてなさそう
謎除菌スプレー、謎ジェルもたくさん

業務78は存在知らんかった…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:11:38.71 ID:9G23ka3a.net
今日発売?のフマキラー、ウイルシャット手指用、どこかで買えたか見た人おる?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:24:40.86 ID:PEuw7C4G.net
パストリーゼは薬局でよく見かけるよ。500のやつ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:25:11.19 ID:dYtSaLQa.net
日光に当てると反りそうだ。電子レンジならどうかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:38:57.88 ID:0v0OGRd1.net
国民生活センターがアルコール消毒液をテスト。
30製品のうち8製品が「60%未満」
[2020/9/23 00:00]
https://seniorguide.jp/article/1278279.html

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:11:58.97 ID:pSDOPRD+.net
>>360
でも、東亜はこの程度の濃度で、
何を入れればアノ怪しい臭さ!に成るのかね?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:19:42.84 ID:pSDOPRD+.net
東亜では無くて、東和!って会社の製品がワースト1みたいな?
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20200917_4.pdf

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:20:34.56 ID:tMiPiQbU.net
東亜だけ名指しで20%なんか書かれてる
他のメーカー晒せよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:30:02.99 ID:dYtSaLQa.net
20%は断トツで低かったからでは

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:42:00.48 ID:n6OWtyhR.net
>>343
なんやったのこれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:43:36.06 ID:n6OWtyhR.net
>>360
東亜だけいじめか?
全部名前出して欲しい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:45:51.15 ID:T+aeeXTz.net
>>362に全部名前載ってる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:47:04.88 ID:n6OWtyhR.net
下のPDFに書いてあった
韓国は総じて詐称が多いな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:48:21.91 ID:n6OWtyhR.net
やっぱりアルコール濃度測定器買おうかなぁ
900円ぐらいだし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:52:18.82 ID:bddZCEug.net
>>365
マスクの販売やってたやつだな
販売終わってページ消えた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:54:57.80 ID:jHKxJ1dq.net
東亜はブラック企業っぽいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:07:27.28 ID:TEVGP7Zz.net
いろんな店や病院へ行くたびに、入り口のアルコール消毒をして
今や立派なアルコール警察になっちゃった私だけど
だんだん、消毒の瞬間に、臭いやその他の点の反応などで
濃度が分かるようになったよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:08:37.73 ID:TEVGP7Zz.net
手のひらの表面の皮膚が「あ、このアルコールは濃いな」とか「うっす!シャビシャビやん」とか
センサーになって、ピピピ!って脳に指令送るようになったわ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:22:15.78 ID:nCMWytMo.net
買い過ぎたストック整理で友人にプレゼントしようと思うんだけどどれを残したらいいだろう。
手ピカ桃 手ピカ黄 手ピカスプレー ハンドラボスプレー ハンドラボジェル ビオレ(スキッシュEX) アスクルオリジナルアルペット ウィルステラVH 消毒液エタノール パストリーゼ エリエールウエット青 ショードックスーパー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:24:29.39 ID:kaqDfxzC.net
ビューティーペアの強さと言ったらもう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:31:02.37 ID:G218Ztil.net
>>374
友人が手に入らなくて困ってるならあげてもいいけど
今ってそこそこ店で買えるからありがた迷惑になりそう
実家にでも分ければ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:33:32.54 ID:suzRDqpf.net
>>376
手に入らないんだってさ
ハンドソープですら未だに無いらしい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:35:26.68 ID:Fs/SBC6K.net
>>368
自分はNo.26だけは買わない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:55:05.75 ID:Xq0TRCZF.net
>>374
私が贈ったのは、手ピカピンク300ml
自分がベンザがダメそうなのもあり
誰が見ても?分かってもらえそうと思って選んだ
お店や家族数が多くて量優先にするなら、ハンドスキッシュ系とか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:57:29.19 ID:bddZCEug.net
>>377
ハンドソープもない地域が未だにあるんだなあ
ならパストリーゼ5Lと500か1000の頭付きをセットであげれば喜ぶんじゃないか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:07:25.23 ID:+A632cmb.net
>>374
ネタじゃなければたかられてるようにしか見えない
ネタだったらもっとうまくやれよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:10:46.26 ID:jxc69G+k.net
ビオレ手先ばかり売ってる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:32:46.38 ID:8p9cR9SH.net
>>371
社長は通名・本名使い分ける中国人?
最近交代したのかな?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:35:41.81 ID:Hf/vtGXs.net
プレステ入荷

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:19:13.21 ID:5lGu3+UK.net
>>374
今プレゼントしても「余ったくれた」になっちゃうけど
冬になって品薄になった時にプレゼントしてあげれば「困ったからくれた♪」と感謝されます。

今あげるのは、それは「捨てアルコール」になってしまいます。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:19:59.12 ID:KSsmHZB/.net
アルコールやマスクは謎がごく少量だけ
ハンドソープもほとんど無し
ティッシュもトイレットペーパーもいまだにロクなのないよ
ここにも結構書き込みのあるDSだけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:39:00.43 ID:eXVXd5UL.net
>>386
自分は地方で結構買えてるけど、ホントに買えないらしいんだ
しかも都内で

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:42:13.96 ID:vG2QnRq4.net
そんな地域があるから淀もすぐに売り切れるのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:48:27.92 ID:mww8awle.net
都内で⁉︎
ご老体でドラスト巡り出来ないとかじゃなくて⁉︎

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:50:21.74 ID:Xq0TRCZF.net
>>387
ヨコですが…
地方から都内の方へ贈るなら、
手渡しなのか宅配便などで送るのか
渡す手段によってアルコールの濃度などで品が限定されるのでは?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:57:08.13 ID:vG2QnRq4.net
>>357
これな、全くみんなノーマークだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:02:03.45 ID:bddZCEug.net
尼で予約してるやつ?
10/3発売の

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:16:54.98 ID:fUv+6/YB.net
>>391
>>392
357です
公式では23日発売になってるけど、尼では10月3日発売になってるよな
何故か価格も700円台から1177円に上がってるし
香料入ってるのがどうなのか分からんけど、早よ使ってみたいんよな
今日ドラスト、ホムセン数店舗見たけど、どこにもなかったわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:24:52.87 ID:OS3W26gs.net
他のスレにも載せたけど先週の土曜にはもう並んでたよ
https://i.imgur.com/bsbJjcH.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:25:38.09 ID:eXVXd5UL.net
>>389
足立区
売り切れなのか入荷が無いのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:28:58.13 ID:kSNZ9Yp4.net
>>394
あ、これ見た!新製品だったのか
先週の平日あたりにもう、あった気がする

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:29:41.40 ID:Wz7ky9M5.net
>>394
これはきれいな手の復活版になるのかな
たしか秋になんたらって言ってたよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:38:44.84 ID:DaO9fj8U.net
>>332
素材によるのよ
外のはPPで対応してるのも多いが、年式や部位によってはABSやアクリルだったりする
TOTOとか家庭用は薄めた台所中性洗剤で拭いてくれと書いてある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:39:24.06 ID:DaO9fj8U.net
>>394
ハンドラボや手ピカに勝てる何かがあるかだね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:44:57.70 ID:fUv+6/YB.net
>>394
画像ありがとう
先週から並んでたんか
誰か使用感教えてほしいわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:58:39.76 ID:kaqDfxzC.net
>>399
TOKIOを応援する気持ち

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:01:05.69 ID:10oyrzez.net
>>401
アルコールと相性悪いじゃねーかw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:02:20.64 ID:kSNZ9Yp4.net
>>402
まさに!旬話題ww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:26:36.74 ID:g+PAxlZG.net
山口メンバーは元メンバーだから…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:51.85 ID:pKT/hnEz.net
>>360
その結果って「偽りの製品は無かった」だよね?
アルコール製品は「パーセント表示のあるものを買え」と言っていると理解した

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:56.33 ID:pKT/hnEz.net
やっぱり菊川が一番安心して使える

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:01.56 ID:mRU8k8zr.net
>>406
https://i.imgur.com/d03h7xH.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:50.07 ID:Q+zAMZgL.net
>>406
それってさ、
手指消毒用って書いてあるけど
食品や食器にかかったり、まな板の消毒に使っても、大丈夫ですか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:29.11 ID:JuAYtg4f.net
>>222
はと避けになるの?
エタッシュスプレーしかないけど台風去ったらやってみたい
でも素材わからないとまずいか
茶色に塗られた金属だから色落ちとか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:07:26.18 ID:6rNHm88b.net
【大本営発表】映画館は安全!但しマスク必着手洗必須ポテチポップコーンは手づかみ禁止【立派な大戦果】

新型コロナ恐るるに足らず、新型コロナウイルスエアロゾル微粒子の弾幕をかいくぐって鑑賞せよ
劇場公開日 2020年9月11日
映画『ミッドウェイ』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=BfTYY_pac8o
第一航空艦隊(第一機動部隊) 司令長官:南雲忠一中将
第一航空戦隊 司令官:南雲忠一中将
航空母艦:赤城(零戦二一型21 九九艦爆一一型×21
九七三号艦攻×21)、加賀(零戦二一型×21 九九艦爆一一型×21 九七三号艦攻×30)
第二航空戦隊 司令官:山口多聞少将
航空母艦:飛龍(零戦二一型×21 九九艦爆一一型×21 九七三号艦攻×21)、
蒼龍(零戦二一型×21 九九艦爆一一型×21 九七三号艦攻×21)
第八戦隊 司令官:阿部弘毅少将
重巡洋艦:利根(零式三座水偵×3、九五式水偵×2)、筑摩(零式三座水偵×3、九五式水偵×2)
第三戦隊第二小隊
戦艦:榛名(九五式水偵×3)、霧島(九五式水偵×3)
第十戦隊 司令官:木村進少将 軽巡洋艦:長良(九四式水偵×1)
第四駆逐隊 司令:有賀幸作大佐
駆逐艦:嵐、野分、萩風、舞風
第十駆逐隊 司令:阿部俊雄大佐
駆逐艦:風雲、夕雲、巻雲、秋雲
第十七駆逐隊 司令:北村昌幸大佐
駆逐艦:磯風、浦風、浜風、谷風
油槽艦:東邦丸、極東丸、日本丸、国洋丸、神国丸、日朗丸、豊光丸、第2共栄丸
Midway (2019)
https://www.youtube.com/watch?v=Z_7eN5iloyk
新型コロナ禍、映画館での注意点
・大声で笑わない、大声で泣かない
・マスクを着用する
・涙は清潔な布で拭く
・手を洗う
・ポップコーンを手づかみで食べない ←これ重要 
・並ぶときはソーシャルディスタンス
・席の間隔を開けて座る
・ひじ掛け、手すりをアルコール消毒する
・体調が悪い人は映画館に行かない
「映画館に行こう!」キャンペーン2020
https://gotoeigakan.jp/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:59:16.98 ID:nRZ+YfIx.net
>>408
お酒だからいんじゃね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:02:36.21 ID:Dt/8yn9+.net
>>394
ポンプの形状は、うちにあるきれいな手と一緒だな
きれいな手はジェルでもなくスプレー式でもないので
これもシャバシャバな水状で出てくるパターンぽいな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:09:28.39 ID:fn1cIMnT.net
ついに近所のツルハでケンエー消毒用アルコールIPを売っている様になった
9ヶ月ぶりだ
少し品不足が解消して来ている様だ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:50:48.37 ID:QNyAPUHy.net
最近は店頭在庫見るだけで安心する

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:06:40.42 ID:Jmq+0Brw.net
>>1
IPAって70%ピッタリでないとダメなの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:10:00.25 ID:mO7Nq+Au.net
アルコール濃度器ホッスィィィ
誰か持ってない?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 03:53:49.71 ID:UQMjlIUr.net
>>415
無水薄めるなら70〜85vol%辺りでお好きに
うちでは75vol%程度に薄めてベンザルコニウム塩化物0.1w/v%入れている

消毒エタノールが出回るようになってIPA一斗缶も安くなりつつある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 04:59:15.26 .net
国民生活センターがアルコール消毒液をテスト。
30製品のうち8製品が「60%未満」
https://seniorguide.jp/article/1278/279/

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 05:14:49.05 ID:oHCxxIVw.net
>>359
良く燃えるだろうなw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 05:22:50.10 ID:YxLcHd20.net
素人さんてエタノールのみより
IPA入り消毒薬ありがたがるんだよなあ
臭いがきついほど効くみたいな思い込みしてる
手荒れするし吸いこんだり食品にもかかるとよろしくないから入ってないほうがいいのに。
物の消毒には安くていいと思うけどね。使ってるし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:35:07.96 ID:MrhaXw+o.net
藤田医大が低濃度オゾン水も効果ありと発表
臭いもなく、口に入るもの洗うには良さそう
オゾン水生成器って昔流行ったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:38:27.14 ID:Y+HBQgov.net
>>420
世界的に著名な消毒界の権威が書き込んでるの?
こんなところには素人しかいないと思ってた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:39:32.80 ID:Mmijt+KS.net
https://i.imgur.com/20AbZDC.png
https://i.imgur.com/uZV2fk7.png
サラリト、70vol%合格!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:24:04.95 ID:s43Ubg9y.net
No.14どこのだよ
と、思ったらやっぱりw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:24:50.18 ID:QJp9KFQP.net
今日オープンのスギ薬局
外のワゴンにSセレクト健栄エタノール大量に積んでる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:14:58.50 ID:tHsjUq9O.net
>>420
プロの方ですか!お疲れ様です!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:43:27.32 ID:C6kmGjsj.net
近所で最強エタIP売ってるの今更初めて見た

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:51:03.21 ID:06zGYy1O.net
最強の中華製

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:52:47.60 ID:FdPtNFgW.net
プロフェッショナル〜消毒の流儀
消毒のテクにはその人の生き方が現れる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:55:38.20 ID:IdqL4M3o.net
>>393
つうか容量的にも資生堂の方が安いね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:27:49.74 ID:tHs/s1gP.net
>>407
知らんがな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:28:55.11 ID:tHs/s1gP.net
>>408
水とアルコールだけだから添加物が無い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:36:08.11 ID:dMRnEx7j.net
2年前に買ったトップバリューのハンドジェルがアルコール78〜82%って書いてある。
500円350mlだから安い。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:44:57.85 ID:Mb+rvtAP.net
コスモスに消毒用エタノールIPが置いてあった
もうネットに張り付いて買うのはそろそろ終わりかな
マスクも

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:06:53.31 ID:74Q9u5H7.net
>>408
過去ログをさかのぼると多分出てくるけど業務スーパーに問い合わせた人が数人いて
蒸留した醸造用アルコールなので水とエタノールだけらしいよ、添加物は入ってない
厚労省の特例で「飲用不可」と個別認識番号書くことで酒税回避とかなんとか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:12:32.86 ID:Hfe+0hP8.net
>>434
気づくのが遅ぇよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:40:01.82 ID:eIYH/4cn.net
菊川の安い日本酒を愛用してたのに最近全く店頭に並ばなくなったと思ったら
消毒用高アルコールの製造が忙しくて日本酒どころじゃないんだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:40:10.88 ID:v0eMrKqH.net
【大本営発表】新型コロナ敵戦力ヲ撃砕シツツアリ【立派な大戦果】
東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
9/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1189
9/20 162 *98 *88 *59 *** *** ***  計*407 ←立派な大戦果!

九月二十日カラ連休中
日本列島各地及ビ、首都東京ニ大防疫戦
猛攻、医療衛生部隊モ協力 要所ヲ奪取
新型コロナウイルス殲滅
我ガ方ノ損害−連日感染者百名ヲ下ル
刺違エ戦法成功 敵ノ虎ノ子誘出殲滅
対コロナ防疫ノ戦局 此一戦ニ決ス

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:54:34.41 ID:RNZgmgt0.net
>>362の中のNo.23を持ってるんだけど、雑品って括りなのかw
ハンドジェルとしては使わない方がいいって書いてあるけど、やっぱり手に塗るのはまずい?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:18:00.66 ID:bSDvzHqu.net
>>434
近所の飢える死者にはエタッシュやサラヤハンドラボなんかがレジ近くに並べて置いてあるけど、あまり減ってない
もう飛びついて買われる感じじゃないな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:25:35.30 ID:Lcx4a+0c.net
資生堂見たことない
都会中心から販売開始らしいし、田舎はまだかな…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:37:02.16 ID:C6kmGjsj.net
尼カネイチ10リットル6218円
だいぶ安くなったな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:04:00.44 ID:wldJF6C1.net
ジェルが使いきれない
手指(足裏)以外の使い方教えてくれ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:22:17.69 ID:ZLA1TkmZ.net
風呂上がりに全身に塗る

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:22:54.56 ID:tHsjUq9O.net
うちはトイレで使う気まぐれ用にしてる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:23:48.01 ID:UWdtjGe6.net
使うタイミングを増やして1回に使う量も増やせば4倍くらいの消費速度になる
1アクション毎に使おう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:35:08.61 ID:FdPtNFgW.net
アル中「消毒しないなら帰れ」

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:40:10.70 ID:rW8SGJ9E.net
>>443
腐るもんでもないし、3年位は持つから急いで使おうとする必要ないのでは?
まさか足の踏み場もないほど備蓄している訳でもないでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:46:17.14 ID:Qa9yHQLZ.net
キッチンや冷蔵庫の掃除に使うと良いよ
汚れ落ち抜群

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:47:52.56 ID:Qa9yHQLZ.net
>>449
あ、ごめん、ジェルかぁ
ジェルは掃除に使ったことないがやってみてもいいかも

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:55:25.47 ID:3wAhxsuJ.net
アルコールだから時間経過で濃度少しづつ落ちると思うけど実用上どのぐらい大丈夫なんだろうか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:21:35.37 ID:74Q9u5H7.net
>>443
育毛剤塗った後に使って殺菌防臭保湿整髪料がわりとか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:08:16.03 ID:NreX0l3b.net
秋冬のアルコール消毒に耐える安い靴を慌てて探してんだけど、皆は靴の消毒や靴選びどうしてる?
自分は足が悪いので基本的にメンズのスニーカーかクロックスだけど、新品だったクロックスが春夏だけで変なひび割れして多分アルコールのせいかなと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:09:37.47 ID:jxrBl6ui.net
今年の冬のコロナ事情はマジでどんななんだろう…
それによって畜材変わるよねえ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:12:27.09 ID:NreX0l3b.net
この連休中の人出が結構多かったらしいから2週間後にその結果が出るとして
そこでまた今冬のコロナ事情の傾向が分かるといいなという勝手な予測

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:12:37.22 ID:rW8SGJ9E.net
>>453
畜産やってるわけじゃないし靴なんて消毒したことないな
精々酷く汚れたら洗うくらい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:18:43.16 ID:NreX0l3b.net
>>456
靴の裏も普段は消毒無し?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:20:43.88 ID:7vnRRFbT.net
>>441
東京の多摩地区ですが8月20日に近所のスギで見つけて買いました。
我が家にはサラヤのハンドラボが予備2個あったので妹の同僚に差し上げました。
ハンドジェルで手が荒れるなんて言っていたらしいので差し上げましたが
さすがに化粧品メーカーなので手荒れ対策がちゃんとしているみたいです。
それ以来は資生堂のは見ていません・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:33:00.30 ID:dEAOODni.net
今は資生堂は、
千葉県が狙い目かな?
先週市川界隈をウロついていたら、
聞いた事の無い地域型?のドラスタに迄2ケース陳列してたけど、
値段が高いからか?誰も買って無かった。

更に市川市は、ペイペイ地域特別ポイント?とかで、
10%還元とか…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:43:49.30 ID:tP4eYuQm.net
コスモビューチー5Lはもう死ぬまで開かない気がしてるわ俺

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:46:41.90 ID:Xh3/pgAd.net
>>441
大阪の市内じゃないけど10本くらい置いてあるお店あるよ
誰も買ってない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:47:18.75 ID:UWdtjGe6.net
市川市民だけどそんな地域限定なDSあったかな…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:01:40.77 ID:74Q9u5H7.net
>>453
毎年ダンロップの防水スノトレ使ってるよ
買ったら一応表面に薄くシリコンシーラント塗ってナイロン布っぽいとこも目止めしてる
ソールも滑り止めだし次亜塩素酸水やアルコールかけても特に劣化というほどの事は無いかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:18:59.59 ID:UQMjlIUr.net
>>453
天然ゴム(NR)はアルコールに強いが合成ゴム(NBR)は止めておいた方が良い
他にウレタンが入っている靴は止めておいた方が良い

エタノール/IPA耐食表
ttps://www.flon.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/technical-data07.pdf

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:32:29.17 ID:UWdtjGe6.net
安い靴ならワークマンとかいいんじゃない
傷んだら使い捨てできるくらい安い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:34:05.07 ID:UboJeDdH.net
玄関から持ち込むものとキッチンの消毒、数ヶ月はパスとプルーフ使い分けてたけど面倒になってきた。もうプルーフだけでいいかな液体は。

手指はビオレでいいし手に入りやすい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:35:05.70 ID:UboJeDdH.net
>>459
市川だけど、資生堂はココカラで大量に売ってたが誰も買ってなかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:36:32.63 ID:UboJeDdH.net
ついでにPayPay10%還元は、Yahooカードか残高払いのみで、自前のクレカ使えないので使いにくいね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:46:31.63 ID:DUH88dfH.net
埼玉南東、資生堂本体&付け替えはウエルシア、サンドラ、マツキヨ 、セキ薬局で先週あたりからついに陳列されてるのを確認
マツキヨはクーポン割引対象外商品?みたいだし、サンドラかスギの15%OFFクーポン使用で買うのが今んところ一番安く済むかもしれない
クリエイトやセイムスにきてくれたら20%OFFで買える時も有り得るね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:47:49.96 ID:1fBav/dk.net
近所のマツキヨで昨日初めて資生堂みた
確か900円位
大量に並んでたけど売れてる気配なかったよ
あの大きさで900円なら安いと思うんだけど
あとパッケージで損してる気もする

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:49:43.40 ID:pdrlaMjQ.net
>>453
https://www.monotaro.com/g/01299797/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:05:08.86 ID:d3pOVN2z.net
キリット売ってるんだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:23:14.38 ID:NreX0l3b.net
>>453だけどありがとう
参考にさせて貰います

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:28:37.55 ID:1jWYtzHM.net
キリも週間もプレステもあるこの安心感

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:07:42.82 ID:d3pOVN2z.net
キリット売れてないな
3缶目は我慢しないといけないのに欲しくなる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:13:18.96 ID:UQMjlIUr.net
>>475
冬に感染拡大すると使用量に加速度つくよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:35:13.47 ID:giC5kskS.net
>>424
東和って東亜の子会社なんですね
https://towacosme.jp/company.html

で、東和の現社長は東亜の元社長か

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:49:46.51 ID:O4gnWr1v.net
>>433
去年まで液体の消毒用エタノールが
リッター1000円で買えた。安くない。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:52:41.05 ID:B71I170N.net
>>477
名を変えラベルを変え
閉店しない布団屋みたいだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:54:32.90 ID:uR37ch8x.net
>>477
マジか!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:00:40.78 ID:3fCpDjPx.net
>>477
信用出来ないな…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:43:12.68 ID:GzzLVGP7.net
>>453
靴玄関なんて常時不潔扱いだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:46:03.15 ID:edTi+qar.net
淀のエタプラスゲル250高いから無くならないな
明日の2倍だ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:01:10.18 ID:d3pOVN2z.net
アルコールに弱いのはベンザルコニウム使ってる

アルコール10%ならそう傷まないだろうし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:20:41.21 ID:ydx8Uynp.net
>>421
これマジなら靴これでいいじゃん
修理屋もオゾン水使ってるし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:29:50.58 ID:y90BUeVC.net
今日はセキでもココカラでも資生堂ボトルを見た。
千円近くしてるし、馬鹿デカく見えるし、まだ在庫は結構残ってた。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:37:28.26 ID:VgW3rqjC.net
ミルトンのアルコール消毒液はどんなやろ?
医薬部外品だけど、火気厳禁と書いてあったかな無かったかな、、
濃度いくらなんだろうか。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:43:04.87 ID:tHsjUq9O.net
ミルトンとかは手を出してやんなよ…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:59:46.10 ID:MBVNb89t.net
ミルトンは人道上手を出すべきではないな
赤ん坊の命に関わる事だから

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:06:50.05 ID:iitsxw/W.net
>>487
今はもうハンドラボやケンエー系が手に入るんだから
ミルトンに手を出す必要はない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:10:44.66 ID:VgW3rqjC.net
3か月の子がおるから、人道外れてはないと願いたいけどね。
濃度わからないから積まれてたの買わなかった。

塩素消毒のミルトンがアルコール消毒ジェルを出したんよ、って話でした。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:20:07.31 ID:e0CQtnrI.net
>>488
>>489
こういう言い方しか出来ないの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:52:50.58 ID:iSRatyfp.net
素朴な疑問なんだけれど…
さっきプレステが出てるって事で見て来たんだけれど、
プレステ5L2500円1L500円
メイオール15L送料込み約6600円1L440円位

性能?的にはどっちを選ぶべきなの?
一斗缶から移す5Lボトル(5L当たりの差額分約300円)を買う事を考えたら、
プレステが正解?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:03:45.59 ID:0W2VnNZd.net
>>491
ベンザルコニウム入ってるからアルコール濃度はそこまで高くないんじゃないかなあ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:26:25.43 ID:ufdzF/p6.net
>>487
ミルトンの携帯用ホルダー可愛くていいよね
白いのが欲しいけどどこで売ってるんだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:53:37.25 ID:fhFYd6a+.net
>>490
まだまだ手に入らない地域もあります。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:07:04.65 ID:Ma41vgDW.net
ケンエー消エタIPで 合皮の靴の表面拭いても大丈夫でしょうか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:30:46.76 ID:GitG/OZ0.net
ドラッグストア看板を背負ってる会社なら時々は健栄製薬の消毒液を入荷して当然だろうけど、
IP?本体と付け替えどちらも残ってるタイミング見れるようなった
買ったことないのでIPと書いたがレバーを握ってシュッシュするタイプの

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:45:23.83 ID:/RXt/oP/.net
>>497
やめとき
それなら普通の靴の汚れ落としでいいでしょ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:45:56.21 ID:S2IYiqvm.net
>>171
>>304
シルコット(黒)で車の本革ハンドル拭いててるけど やめたほうがいいんだろうか?
今のところは問題なさそうなんだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:00:39.88 ID:S2IYiqvm.net
>>498
頭(トリガー)つきのを 今年はじめてスギでみつけて 速攻で買った
スギセレクト品番の、ケンエーOEMなので >>191 の画像との一致を確認できた
ケンエーの詰替(頭なし)はもってたが これで使いやすくなるだろうと ひと安心
出回りだしたとは言い難いが 少しは市場も安定供給に一歩前進したと思いたい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:42:06.46 ID:k/vDmWI0.net
>>500
いずれワックスや油脂分が抜けてクラックが入ってくるよ
前にベルトの汚れが気になってアルコールウェットティッシュで拭いたら
なんともなかったベルトのエッジに無数の細かいひび割れが発生したし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 03:34:49.52 ID:UwOOrtea.net
>>500
濃度低いから問題ない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 04:24:19.36 ID:j0x9MAcz.net
ハンドラボジェルは手ピカ黄色相当らしいけどドラッグストアーの値段はハンドラボ800円、手ピカ黄色1078円。
中身が違うの?ブランド代?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 05:05:03.97 ID:a58X3Z/m.net
>>492
赤子のものまで見境なく手を出すのはタブーだろ
タブーに触れるものはいきなりキチガイ呼ばわりされるのがネットの相場
赤子がいるってのが後出しなんだからこれはしゃーない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 06:48:13.19 ID:NM0tPPIO.net
>>504
むしろ何で違うメーカーの商品が
同等の効果だとしても同じ値段になると思うの

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 06:56:35.05 ID:k8v+OqD6.net
>>505
ミルトンの手指消毒ジェルは赤ん坊は使わないんじゃないかな
哺乳瓶の消毒用のミルトンとは違って赤ん坊用とはちょっと違うけどトイザらスではずっと売れ残ってたからみんな赤ん坊思いなんだと思う
と思って見に行ったら今は売り切れてるみたいだったわ、赤ん坊思いじゃない人が買ってしまったのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:14:04.16 ID:Fq0bXS4J.net
>>501
こういうのは、殆どタイミングなんだよねぇ…
自分の家の近所では、4月でも潤沢に入手出来てました。
毎週!決まった曜日で、推測ですが、
さぁ昼飯も終わったから入荷分の陳列作業を始めるかぁ的な、
午後1時半過ぎとか2時に、行くと必ず並んでた時期が有りました。
最近は違う曜日に入荷に成ったみたいで、
全然見掛け無いなぁと、思っていたら今度は週末に偶然行ったら残ってたり…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:38:02.83 ID:b++YxbDB.net
>>507
赤ん坊が使わないだろうと言っておきながら赤ん坊思いとはこれいかに
つか普通にその売り場に行くような人が必要だから買ったとも考えられるだろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:48:04.53 ID:PZK5e37L.net
・赤ん坊警察 ←NEW!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:56:04.38 ID:k8v+OqD6.net
赤ちゃんを思うその手に
って書いてあるね
https://milton.jp/gel/index.html

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:10:24.68 ID:H6D+R30O.net
>>491
ミルトン54%だそうです
例のアルコール貯め込み画像の人がメーカーに
問い合わせてたけどニワカだから単位は不明

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:32:22.59 ID:S2IYiqvm.net
>>502
>>503
ありがとう わかった
念のため本革部はシルコット黄緑か エリエのアロエ入りにしとくわ
しかしこういうご時世になると クルマの本革部の除菌は気を使うね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:35:58.11 ID:deoSAl3d.net
ミルトンはコーワのカエルジェルと同等だろうなと思ってる
てかジェル溜め込みすぎて使いきれないから買いませんw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:37:04.76 ID:MpvVzIE4.net
>>511
赤んぼいる親やらが使う用だろ
赤に高濃度こわいわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:54:00.08 ID:deoSAl3d.net
>>511
あれ?見かけたとき白じゃなくて水色ホルダーだったよ
食指がちょっと動いたw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:19:54.88 ID:dNAM9Pt/.net
>>513
アルコールで拭いた後にアーマオールみたいなのでケアしてあげればいいんでないの

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:46:31.26 ID:6dsv24+g.net
家に幼子や達也がいるなら
沢山買わずに厳重に管理しないと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:51:30.22 ID:YqKQ+hEd.net
元メンバーか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:51:40.28 ID:dNAM9Pt/.net
除菌習慣残り189

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:14:40.76 ID:a6yCg6Gj.net
下戸だから想像もつかんけど
達也級のアル中だと消毒用アルコール見ただけで震えそうになるんだろうか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:19:26.67 ID:deoSAl3d.net
パの一斗缶を薄めてる煽ってる姿が浮かんだわw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:28:17.20 ID:Gg1No1At.net
冬に向けてかなり備蓄しまくってしまった
パ1斗缶3缶、その他、手ピカ、ケンエー商品多々、ハンドラボなど
家族や親戚分ける手だてはあるが完全にアル中
感染者少ない地方住みのため消毒液関係豊富、しかしアルコールあると買ってしまう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:57:37.79 ID:NZzFDlTm.net
俺はケンエー消エタが30Lパスが13Lその他5L
もう2週間は購入してない
今も淀に来てるけど我慢できるようになった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:01:26.61 ID:1aLTWSIi.net
>>513
その車は社用車とか誰かと兼用するの?
自分の車だとしたら、自分が乗降する時に気を付ければ良いような
乗る前や乗ってから手を消毒すれば、綺麗な手で触れていることになるし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:12:45.42 ID:DPjSZ7ng.net
俺も3週間ぶりに業務78を見つけて10本追加してしまった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:41:21.94 ID:PPo42C76.net
>>491
そんくらいの子にアルコールは自分なら怖い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:55:28.82 ID:l7Mct5id.net
アル中にわりとスルーされてたキレイキレイくらいのレベルかね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:11:25.36 ID:PZK5e37L.net
楽天習慣:残りあと576個です
平穏が戻った
いつまでか知らんけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:17:33.69 ID:CKoaEfms.net
LOHACOでもハンドラボ残ってきたね
リン酸入りジェル648円だから手ピカ黃より安い

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:20:46.13 ID:iVMPS9M7.net
>>526
お盆から見てないな…
>>513
ハンドルを触る前にジェル等で手を拭いたり消毒したら?
レザークリーナーがコロナに効くかは分からないな…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:22:02.89 ID:iVMPS9M7.net
トイレマジックリンはコロナに有効ということで使ってるが
10日前のNiteの発表によると
https://www.nite.go.jp/data/000114985.pdf
事業者の申し出(製品改良等による界面活性剤成分の変更の為)により削除となってる…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:00:05.06 ID:d4qC+mhW.net
>>532
昔の話だけれど、
普通の?緑のマジックリンには、
エタノールが入っているから、
原液で、プラスティック製品を拭くと経年劣化でヒビ割れると聞いた様な…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:29:45.77 ID:pP7zMPfK.net
消毒のスプレーってさ、買い物から帰ってきた時に、
マイカゴの上から、ヴァヴァヴァーッ!と、スプレーしまくるだけじゃ、ダメなのかな?
きちんと個別にキッチンペーパーとかで「ふきふき」して伸ばさなきゃダメ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:46:14.22 ID:YtM+7dyX.net
>>534
個別にヴァヴァヴァーッ!と、スプレーしまくってる

最初のうちはケチってスプレー+キッチンペーパー拭き拭きしてたけど、パストリーゼなんかは幾らでも手に入るようになってるから贅沢にジャブジャブ使ってるよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:56:22.85 ID:BQ1dBuCd.net
スプレーだけとかないわぁ
絶対消毒出来てない部分あるし、汚れ自体も取りたいから
洗うか拭くかも必須

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:04:52.59 ID:aY7qUX/A.net
明日に健栄消エタipaのスプレー付きとなし出てるね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:16:33.20 ID:Iw4K0/cr.net
楽ケンコー
消エタIP
頭単品と2本セットと頭無し6本セット

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:26:56.87 ID:Gau0a6lD.net
基本的な事かもしれんがアルコールで拭き掃除っていいのか?
手指の場合はアルコールを手に噴射して
擦り込んで揮発する時に除菌されると聞く。だとしたら拭き掃除みたいに揮発する前に拭いてしまったら除菌されていないのではないか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:43:10.51 ID:LoB3w2pM.net
買い物から帰ってきたら玄関で買い物袋の中も外もズバババーっとアルコールスプレー
急がない物は玄関にそのまま放置
冷凍冷蔵が必要な急ぐものだけを室内に持って入ってまず手洗いしてから、1個ずつ洗ったり拭いたりアルコールで丹念に消毒したりする
めんどくさいけどしゃーない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:22:41.28 ID:CKoaEfms.net
淀の手ピカ高いな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:27:23.34 ID:dNAM9Pt/.net
コロナ対策用ではないが無水がほしい
高濃度消毒薬が出回ってるのに未だに入手困難なのはなんでだろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:58:47.84 ID:qw2h5Fp9.net
>>542
無水もかなり並んでる
ホームセンター、スギ薬局など

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:01:12.09 ID:qw2h5Fp9.net
>>534
アルコールはスプレーの後にふきふきしてムラのないようすりこむのがいいらしい
超びしょびしょにスプレーするなら拭かなくてもいいが無駄にはなるかも

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:02:37.76 ID:xGySNGmM.net
ヴァヴァヴァヴァヴァー!とスプレーしたあと、買った品物のビニールの表面に
アルコールが水滴のように固まって付いてるよね?
あれを見ると「この水滴以外のところにいるウイルス、元気なのかなぁ?」と思っちゃって
心配になっちゃう。でも、ふきふきするの超めんどくさいので、さらにヴァヴァヴァー!と、吹きかけて
カゴの下の床、毎回ベタベタになってる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:04:01.42 ID:dNAM9Pt/.net
>>543
スギやホムセンも覗いてるんだがタイミング悪いのかな
ケンエーIPならよく見かけるようになったが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:19:39.89 ID:bhTGT5uA.net
パスレ住民は臭い隠せよアホが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:03:46.22 ID:p8ewY1nr.net
ケンエーの消毒液はホント見かけない
たまーにまとめて並んでるのを見かけるくらいで、それを逃すとしばらく手に入らない・・・

あとこの間初めてパストリーゼ77の500mlボトルが並んでるのを見かけた
なんかうれしくてつい1本買ってしまったよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:34:07.06 ID:ZiHklDVe.net
>>545
それアルコール濃度低すぎるんじゃないの?
気になるならメルフレッシュやエークイックみたいな展延性を謳ってる商品を使えばいい
高濃度エタノールは次亜塩素酸水などに比べ表面張力小さいので大差無いと思うけど
脂肪酸エステル系が配合されていれば更に表面張力が小さくなる
パストリーゼなんかもそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:51:52.59 ID:4tXtF5cY.net
ビオレ手先ってなんかいまいちアルコールくさくないけど 
ちゃんと消毒能力あるんか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:53:08.99 ID:DPjSZ7ng.net
>>545
分かってるとは思うが、大量に使用するなら引火に注意な

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:20:05.58 ID:wamsO1pZ.net
>>550
50〜60%とメーカーのホームページで発表した
で、別の機関によれば50%1分でコロナに効果あると出てる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:36:50.61 ID:T/VwgDvy.net
>>550
ビオレの主成分はエタノールではなくて界面活性剤の塩化ベンザルコニウム

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:45:30.66 ID:dNAM9Pt/.net
除菌習慣残り544に増えてた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:50:15.67 ID:EA2muOMo.net
賞味期限とか消えちゃうからうちは買ってきたもの消毒してないなあ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:57:08.41 ID:wWQA8Y1r.net
>>549
アルコール濃度は充分で、手だと瞬時に乾くけど無機物だと乾かずずっと水玉なのはなんでだろう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:58:24.17 ID:wWQA8Y1r.net
>>553
主成分というのは含有量が一番多いものじゃないの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:59:59.00 ID:4tXtF5cY.net
>>552
アルコール換算で約65%くらいの能力とどこかで見たことある

>>553
あ、なるほど そういうことでしたか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:04:07.71 ID:bZuI60l/.net
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_122.html

抜粋

>「ビオレu 手指の消毒液」と「ビオレガード 薬用消毒スプレー」には、有効成分として
>ベンザルコニウム塩化物が0.05w/v%配合されており、添加物(溶剤)として
>エタノール(アルコール)が重量体積パーセントで55.5w/v%配合されています。
>体積パーセントで表すと65vol%になります。 

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:24:33.35 ID:KBJ6yAGU.net
消毒用エタノールIKの150mlスプレーってのを初めて見た

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:26:22.54 ID:4tXtF5cY.net
>>559
ありがとう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:57:29.79 ID:nDOkw86p.net
今なにげなくドラスト寄ったら
手ピカ、ピンク、黄色、300と60
手ピカスプレーもたくさん売ってた
限なし
黄色602ヶ購入
手ピカ黄色300税込1298円、高い…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:00:16.20 ID:pTNZCuaE.net
>>553
逆性石鹸を界面活性剤とか言うなバーカ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:09:46.62 ID:Idsuheee.net
海綿活性剤ありますか?w

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:36:21.07 ID:EA2muOMo.net
>>563
横からだけど厚生省が消毒に効果がある界面活性剤としてベンザルコニウムを挙げているぞ

なぜそこまで口が悪いのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:52:18.95 ID:DPjSZ7ng.net
>>560
小堺のやつかな
3月頃にドンキで見かけて割高だったけどしかたなく買った
それ以来見てない激レアアイテム

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:52:46.33 ID:rdvfH4wa.net
ケンエーの消毒用エタプラスって1000mlスプレーヘッド付きなら、
みんな何円ぐらいまでなら買いますか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:01:09.32 ID:dNAM9Pt/.net
スプレーてか手押しポンプ付きの奴なら1300前後かな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:11:32.57 ID:QK/EMb5N.net
>>566
そう
ビオレガードよりも小さいスプレーのやつ
確かに割高だけど買ってしまった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:32:30.02 ID:KmJbnPlL.net
パストリーゼ500って市中価格いくらくらいで売ってるの?
800円も900円もするなら高くて買えん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:42:10.14 ID:ZUtsMeCd.net
なら諦めたまえ
もっと安いものがいくらでもある

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:45:30.67 ID:dNAM9Pt/.net
業務78を探すんだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:46:44.66 ID:Mk4haR83.net
パトスリーゼは一頭缶で買えば安いよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:49:41.50 ID:CX9erHLx.net
パストリーゼって置いておくと茶色に変色するという噂があるんだがマジ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:50:40.43 ID:Mk4haR83.net
>>574
最初から茶色で白いものに吹き付けると染まるよ
そこ気になるなら違うもの買った方がいい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:55:48.20 ID:CX9erHLx.net
>>575
やっぱりそうなのか
布とかにも吹き付けたいからやめとくわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:09:17.26 ID:EA2muOMo.net
パ信者に茶色に染まるって言うとキレる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:16:43.26 ID:1lYLBXMV.net
そうだよパストリーゼは茶色です
皆さん使わない方がいいですよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:17:27.35 ID:Dth8na9G.net
2か月ぶりにサンドラで手ピカ300見かけました!
1限だったからピンクのみ購入
店員さんに、わざわざ気泡多め選んでもらったのに、帰宅したらほぼ消えてましたw
とりま、制限してて少し安心
前まで制限なしだったせいか、なかなか買えなかったし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:19:43.00 ID:JyNGXmmE.net
ID:EA2muOMo
他スレでも暴れてるキチガイ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:30:48.74 ID:72siH6il.net
>>563
界面活性剤だろ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:40:00.67 ID:BXW3d27X.net
>>580
別にここで暴れてるわけでもないIDを別スレまで追いかけきて何の脈絡もなく晒してキチガイ呼ばわりしてるお前のほうがキチガイに見えるぞ
すまんけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:02:00.68 ID:0c04uK0P.net
>>580
他スレで暴れてないぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:27:15.42 ID:olmxRh5O.net
ヘッドの流用だけどさ、
第一石鹸のキッチンアルコールのヘッドって
100均のボトルのハメれる?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:27:48.70 ID:olmxRh5O.net
×100均のボトルの
〇100均のボトルに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:25:08.78 ID:6l/arpvS.net
黒いG対策でミントオイルと無水エタ使ってたんだけど高い上にすぐに無くなる
菊川使ってみたら水分のおかけでゆっくり蒸発するし水分あっても分離しないしこれに変えた
安いしいろんなことに使えるな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:31:43.43 ID:OsMwblbE.net
>>539
それ自分も聞くんだけどあの「蒸発するときに殺菌消毒」ってのは「菌」に対してなんじゃなかろうか
今回のウイルスはエンベロープの膜が壊れれば不活化するので界面活性剤でも接触何分とかで
不活化する結果があるし、アルコール消毒液のテストでも濃度が薄いときはちょっと長く接触してれば
不活化するみたいなデータがあることを考えるとこのウイルスにはエタノール自体が接触してればエンベロープの
膜が壊れるんじゃないかと思うんだ
>>556
エタノールが揮発して水分が残ってるんじゃない?手だと皮膚に水分も浸透してすぐ乾くのかもね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:41:43.47 ID:olmxRh5O.net
>>586
菊川って、コバエ対策に使えますか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:49:06.72 ID:ValdviTS.net
>>588
すまんがそれはわからん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:52:23.70 ID:ValdviTS.net
>>556
>>587
手の水分蒸発が早いのは表面積と温度だろうよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:59:04.95 ID:ValdviTS.net
あと、石鹸とアルコールの不活性化の態様の違いを混同しすぎ
石鹸はエンベロープの脂質二重膜を乳化溶解と膜タンパクを変性させコロナウイルスを不活性化
エタノールはエンベロープを透過してタンパク質を変性させることで不活性化(ただしこの時に水分が必要との多数見解あり)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 02:40:36.58 ID:OsMwblbE.net
>>591
へ〜壊すんじゃないんだ 勉強になったよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 03:11:30.00 ID:NskToJpA.net
>>560
>>566
おととい発売元が太洋製薬で製造販売元が小堺の「消エタスプレー・P」240mlというのを見た。Pって?
これは初めて見たけど普通にあるやつ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:22:53.84 ID:z3fOwpE8.net
>>593
今年春先だったかな?サンドラ実店舗で出てたので買いますた
普通に流通してると思う
http://www.taiyo-pharm.co.jp/ethanol_disinfection_p_2012.html

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:32:33.98 ID:A77HM06w.net
>>593
近所のクリエイトでよく売ってて3本くらい持ってるw
これとは別に大洋製薬が製造してる消毒エタノールって100mlのスプレーも有るんだよな
ラベルに植物由来の原料で作ったアルコールがどーのこーのと書かれてるやつ
自分とこでもエタノール作ってるけど小堺のも売ってるの謎
小堺は小堺で売ってるし…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:35:07.25 ID:A77HM06w.net
大洋製薬のサイト見たら大洋製薬製造の方は指定医薬部外品だったわ
第3類医薬品として売るバージョンは小堺製のにしてるのかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:51:32.72 ID:HaafF3bL.net
携帯用スプレー缶が欲しければダイソーで売ってるのに
(但し、在庫状況は店舗により大いに異なる)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:14:21.37 ID:aIGsBBRw.net
製品情報ばっかですね
実際にどう活用してるか情報をシェアしてもいいと思います
モノの消毒は皆さんはエタノールが中心ですか?
ハイター希釈液やマイペットみたいな海面活性剤使ってる?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:28:26.92 ID:HaafF3bL.net
>>598
ここで散々話題になったので過去ログ読めば分かる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:09:27.23 ID:qrJypzOG.net
いろいろ出回ってきたとはいえ手ピカスプレーはまともな値段で購入できるショップはまだどこにもないな
安くて1600円あたりとか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:23:51.88 ID:rfGxiDQ/.net
>>598
過去スレでご確認なされ。
散々出てきてる話題だから。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:04:20.42 ID:USxfPuhN.net
過去スレなんて読めませんよ・・
それに情報は更新されるから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:19:13.70 ID:y9E0Z1No.net
パストリーゼ、茶色になるのがかなり欠点…
ハンドスプレーポンプに入れてるがポンプまわりが茶色(;o;)
1斗缶3缶ホルダー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:22:23.42 ID:wd+S/e6l.net
>>594
サンドラで見て外出用のテーブル拭くようにしてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:41:53.53 ID:cLUAwl5K.net
服を洗うまでとか洗えないカバンが気になるんだけど
みんなアルコール噴射でもしてる?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:43:14.70 ID:cLUAwl5K.net
>>598
お金がないので界面活性剤活用できるところは全部それだよ
最近手洗いもコロナに効果が認められた台所洗剤

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:00:41.10 ID:+GPEiGGr.net
>>598
買い物したもので捨てられる外装のものは外装を捨てる 
捨てられないものは中性洗剤で外装ごと洗う それも難しい物の場合アルコールで消毒する
そのあとでそれらを使わない部屋に置いて放置させとく
という感じ 
冷蔵品がいちばん困難だけど 洗えないものは保冷バッグの中でアルコールかけとく

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:05:50.23 ID:7ehoKmx1.net
>>588
蚊ワンプッシュ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:09:07.90 ID:WSegSyhh.net
どう活用するかは千差万別なのでここに書かれてもあまり有用性をなさないが
製品情報は大体決まった銘柄しか無いので流通状況、価格、使用感等常に情報がアップデートされるのは有用である

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:15:10.52 ID:cLUAwl5K.net
使わない部屋が無くて困る
置いておく場所も無いからさっさと拭くなりするしかないんだよなあ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:41:20.55 ID:zX8r70AB.net
>>588
効くと思う
殺虫剤が使えないキッチンにアルコール度数70以上を使ってた
コバエに直接かける

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:02:14.05 ID:vjOvX1k9.net
>>608
コロナ禍なら換気しながら使える蚊取り線香の方がおすすめ
他の商品ってどれも密閉が基本じゃん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:07:14.39 ID:CVLEPztj.net
>>569
見てみたい
どんなの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:21:40.90 ID:7ehoKmx1.net
>>612
10分くらい閉めてたら後は開けっ放しでも効くよ
チョウバエが大量発生したときは重宝したし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:24:20.05 ID:MNYQRIy8.net
>>605
コロナ始まってオサレをかなぐり捨てて
鞄は古いトートとどうでもいいサコッシュにした
存分にアルコールかけてる
服は上着はリセッシュぶっかけて玄関かベランダにかけている

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:25:30.72 ID:MNYQRIy8.net
>>602
ここに書き込んでいるその機器で検索したら読める

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:29:27.00 ID:kj624ZXW.net
>>605
最近、洗える素材のバッグっていうのを買った
レガートラルゴってとこので、いろんなサイズあった
頻繁に洗うのも大変だけど、危険そうなとこに行くのに使ってすぐ洗ってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:31:27.48 ID:ez/pIo+L.net
レスポートサックとかポーターのナイロンとか普通に洗えるべ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:33:37.03 ID:MNYQRIy8.net
洗える鞄いいよね
自分もキャンパストート洗ってる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:53:22.99 ID:asv5SrrO.net
昨日ヨドバシドットコムで手ピカジェル初めて在庫ありに遭遇したから初めてポチったけど
え、手ピカってべとつくの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:38:00.15 ID:kj624ZXW.net
>>618
洗濯機で洗えるってやつなんだ
ネット入れて、ドライモードにはしてるけど
手洗いが面倒だったからさ…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:04:10.20 ID:FocENZ8/.net
つけたときは乾くから感じない
濡れたりしたら揮発できなかった成分と混じり感じることもあるのがジェルタイプ
それが嫌ならスプレータイプにしたらいい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:05:29.96 ID:Eq0MI05c.net
結露したグラスや缶を持とうとするとヌルッと落としたりする

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:14:10.91 ID:OsMwblbE.net
元々カバンはナイロンオックスの物使ってたんだけどガシッとした奴が好きで
へらへらなエコバッグはどうも苦手だったんだけど、最近は毎回洗濯機にGo!出来る
100均のナイロンのうすいやつばっかだな〜
夏の買い物は保冷バッグの消毒がめんどくさくて大変、いい加減クーラーボックス買うかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:23:46.11 ID:BZG6otrg.net
>>624
保冷タイプのエコバックさくっと洗濯してるよ
3個ほどをローテーションにして使う度にネットに入れて洗濯機に投入

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:28:23.79 ID:WgToUBLV.net
内張りアルミの保冷バッグ適当に洗ってたら破けてしまったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:34:04.72 ID:1HuMMED0.net
手ピカスプレーが欲しいけどうちの地域、ハンドラボしか入らない
ハンドラボ割高なんだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:49:40.38 ID:vN3pDaTu.net
>>624
ちょっとワークマン 見てくるよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:19:43.67 ID:LBmwf0kZ.net
>>564
っ[バイアグラ]

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:32:21.68 ID:/u6JwApm.net
ファイザー了解!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:34:14.15 ID:BZG6otrg.net
>>626
マジか!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:35:58.74 ID:GIEKPMuU.net
>>564
ワイも欲しいでw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:00:38.30 ID:LBmwf0kZ.net
尼ケンエー無水1230

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:08:04.63 ID:WgToUBLV.net
無水ほしかったけど残像しか拝めんかった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:19:26.42 ID:ez/pIo+L.net
20年前にハワイで買ったレスポートサック洗濯機で洗ってもびくともしないよ
今のは分からんけど
LLビーンのリュックも洗濯機で洗ったけど平気だったな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:21:31.66 ID:Tdc0jHhc.net
>>620
今見たら、全テピカジェル販売終了ですた。
もう7ヶ月以上、実店舗,通販でも遭遇していない。
完全に未知の世界。早く遭遇したい。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:48:05.05 ID:LBmwf0kZ.net
>>634
今、カートに戻すボタン出現

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:49:52.14 ID:LBmwf0kZ.net
>>636
手ピカシリーズ、今週サンドラに入荷してた
見たのは都区内の複数店舗

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:13:37.99 ID:ljAKfWJJ.net
尼桃ピカと無水

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:20:52.52 ID:WgToUBLV.net
>>637
やっとこ買えましたー、感謝感謝
在庫が尽きそうだったのでマジ助かった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:25:30.38 ID:WgToUBLV.net
4本行けそうな感じだが1本にしといた😔

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:33:58.96 ID:qfnZi7MI.net
無水なんか買ってどうすんの?
薄めて自作するの?
面倒くさそう
1230円じゃコスパも悪いし。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:39:54.43 ID:LBmwf0kZ.net
尼黄ピカ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:42:37.75 ID:9kFDoPfz.net
>>611
キッチンでコバエ追って高濃度使うと引火して最悪爆発する可能性もあるから気を付けてな
コンロがガスの場合諸刃の剣だよ
一斗缶キッチンに置いたりしてたら福島第一原発バリの大爆破の危険もあるし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:49:59.04 ID:WgToUBLV.net
>>642
基盤の清掃とかアロマオイルとかコロナ前から使ってるので無いと困るんよ
消毒用は別の物使ってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:57:37.90 ID:Do9vSoZ/.net
>>645
何の基盤?
アロマオイルでなんで無水が必要なん?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:58:23.76 ID:J4TwyH4z.net
木番の掃除ならIPAのがいいんじゃないの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:03:45.37 ID:ne3KJJPC.net
もうものに加えて情報の断捨離もすることにした
消毒液は無くなりそうになったらまたその時探すわ
一生エタノール買い漁る人生はお前らに任せたあとはよろしくな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:06:34.87 ID:LBmwf0kZ.net
>>648
おう、また明日な!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:10:08.94 ID:ne3KJJPC.net
>>646
自作PCに決まってるだろ
言わそうとすな😡

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:21:13.42 ID:WgToUBLV.net
>>646
基盤は色々だよオーディオのアンプとかゲームのハードとかスマホとかPCとか
アロマはエッセンシャルオイルを無水で溶かして水で割るんよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:22:53.25 ID:LBmwf0kZ.net
>>636
尼で張り付いとけば買えるよ
今日何回も復活してる
何故か黄ピカの方が安いけどw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:26:04.08 ID:OsMwblbE.net
このコロナのおかげで業務78が手に入らなくなって仕方なくキーボードを
菊川66で拭いたら軽く湿らせたティッシュで拭いたはずなのに入力が効かなくなった
あわてて分解して中の清掃&乾燥させたけどキーボード部分が反密封で抜けないのか
醸造アルコールの不純物かそれとも導電ゴムが溶けたのか3か月一向に治らない
外付けキーボードで何とかなるけど今も起動時やふとした瞬間に
0000000000000000000000や/////////////////////////////////////なんかが出て
いっつもかくとudfdfdfdfdfdfdfdfdfddfdfdfdfddf/f//////////////////-/-/-/-/-/-/-/-

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:35:21.39 ID:mQ+wrIlT.net
>>653
それは今まで散々使ってた業務78の仕業だな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:38:07.91 ID:Dz7RcfeK.net
>>653
菊川が業務に劣ると?
そんなわけないじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:41:05.06 ID:mPHnqEcd.net
>>653
自分の場合、使い分けてるよ
食器・まな板=菊川66or業務78orパストリゼ
キーボード=フマキラー除菌アルコール

キーボードをサラサラにする目的なら、普通のキッチンアルコールのほうがいいよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:42:29.18 ID:mPHnqEcd.net
>>653
あとさ、キチペやティッシュに吹きかけて、キーボード拭いてると
細かい紙がキーボードの中にわりと詰まるから、それが原因かもよ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:44:50.91 ID:uPAYAZYQ.net
お前サラサラ消エタノール
おいらテカテカ食添エタノール

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:58:03.10 ID:07/v/Yex.net
>>653
自分の場合…反応がおかしく成ったら半年に一度の割合で、
キーボードにコンプレッサーで高圧エアーを掛けて掃除してる。
結構綿ほこり的な物が出て来る…

あとはファンや、(ノートの)ディスク挿入側から吹いてやると出て来る。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:58:59.05 ID:OsMwblbE.net
これは前にも書いたんだけど菊水77の一部の瓶にほんのちょっと、わかるかわからないか位だけど
うっすらと胡椒のような色の沈澱があった話をして、
その時は菊水77の製造工程の問題化と思ってたんだけど一斗缶小分け用に菊川66ばかり
ため込んでいくうちに、同じような不純物があることに気が付いた
買って来た菊川はプルーフの空きPETに移して洗浄するんだが洗浄前から綺麗なものと
うっすらあとのついている瓶(アルコールの入ってた線がわかる、じゃっかんざらっとした跡が付く)があるので
水とアルコールのみなんだろうけど局方の様にはいかないんだろうな
うちのPCは内側に導電ゴムの塗ってあるシお椀型のシリコンカップがひっくり返ってるものなので
じわっと染みて入ったら抜けなかったのかも

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:06:11.40 ID:xoWBR1Bc.net
尼手ピカ黄300と60の値段が逆転

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:13:31.03 ID:NkmSBe8s.net
>>653
水だろダメ元で無水かIPAか乾いた綿棒で接点拭け

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:18:16.51 ID:80Cgn9Kz.net
基盤なんて無水で洗おうが動きが早くなったり寿命が伸びたりする訳でもないから意味ないよ
基盤洗ってる人なんてほぼ居ないし
自己満でしかない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:35:50.04 ID:fFCXtJvY.net
尼桃ピカ300 1100円は定価販売でDSより割高だね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:36:44.73 ID:5LdU6zak.net
基板ではないが仕事でとある光学機器の清掃にはイソプロを使うことが多かったな。
ネイリストでアセトンを使うのは見たことあるかど、アセトンを素手で扱ったことはない。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:40:26.30 ID:kQrijBmm.net
手ピカも駄々余りだな
誰でもいつでも買えるようになった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:00:29.73 ID:CVLEPztj.net
最近またココ見始めたと書いたもんだけどさ
なんかやたら菊水推しの信者みたいなの生まれたの?!
ありし日のパストリーゼみたいに感じるけど
みんなわざとスルーしてんの?!

>>666
よかったよかった
しかしジェルはほんと減らない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:02:50.20 ID:LBmwf0kZ.net
手ピカは、ジェルよりもスプレーが欲しい
最近、たまに実店舗でも見るようになったけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:23:22.69 ID:ajOl/lSI.net
>>635
私のは中が劣化してべとべとで違う意味で使えない

コロナ禍でおしゃれ捨ててるは自分もだけど合皮のが使いにくはきついな
靴、かばん、財布、この辺はどうしても合皮だから
でもアルコールだめだろうし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:32:34.26 ID:ReraqFyj.net
ニスが塗ってある木製の物やワックスの塗ってある床とか未だに解決策が分からない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:50:32.58 ID:jEEdOj9c.net
>>667
前スレで工作員がやらかしてな



344 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/11(金) 23:03:29.37 ID:2ksx//74
消毒なんて意味あんのかね
接触感染と分かってる事例なさすぎない?
飛沫かエアロゾルか知らんけど同じ空間に居合わせての感染ばっかじゃん
お前らにこういうこと言うと発狂するだろうけど現実見ろよ

347 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/11(金) 23:14:50.25 ID:2ksx//74
>>345
最小発症ウイルス数を考慮に入れないで何言ってるの?
お前ホントはウイルスの専門家じゃないんでしょ
黙っとけよ

349 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/11(金) 23:27:23.54 ID:2ksx//74
手洗い手指消毒は無意味
これだけは覚えとけよ

351 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/11(金) 23:59:59.28 ID:2ksx//74
また消毒液が手に入りにくくなってきてるけど菊川がいつでも手に入るから安心できる
安定供給してくれるメーカーは信頼できるね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:51:14.54 ID:OsMwblbE.net
>>667
え?最近”菊水77”の事書いてるの自分だけだと思うが
"菊川66"は変なのいるけど
ちなみに自分は業務78さえ潤沢にあればあとはパも手ピカも東亜もいらない
キーボードは上に書いた構造で接点が掃除できないのであきらめてる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:51:44.62 ID:USxfPuhN.net
>>607
>洗えないものは保冷バッグの中でアルコールかけとく

これいいアイデアですね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:53:38.43 ID:pWpuMQ6E.net
業務78なんて買えるのは田舎だけだろ・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:54:34.91 ID:OMwhuWEs.net
カテキンの入ってない高濃度アルコールでコスパいいのはどれ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:16:10.96 ID:WWwOC/59.net
>>674
岐阜なら毎日店舗チェックすればかえそう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:27:40.92 ID:0X4ucM3V.net
もう卒業するさいならって過去に二度程書いたがロハのハンドラボポチってしまったもう要らんてw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:32:37.60 ID:OgImtwmr.net
>>670
アルカリ電解水とかは?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:34:14.03 ID:OgImtwmr.net
>>675
一斗缶以外で入手しやすいのはプレステ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:47:17.39 ID:vN3pDaTu.net
>>670
http://www.uyeki.co.jp/products/souji/post_110.html
この界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)は0.2%でコロナに有効だし
1%表示なら、ちょっと濡らした布で拭けばいいんじゃない?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:16:31.06 ID:4nAtfXVS.net
>>670
雑巾がけできるやつは雑巾がけしたらええやん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:27:39.47 ID:0xA1BLEG.net
>>674
東京の大根で有名な場所でおととい業務78が1限ででてたけどね
そのかわり菊川が買えなくなった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:42:44.34 ID:gI/4cYpV.net
>>653
キーボードの掃除は無水一択だぞ
中に入っても水分がないから故障の心配がない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:45:29.94 ID:WxDxZLN+.net
無水なんかぶっ掛けたら材質によっちゃ溶けるよ
テレビや空気清浄機、エアコン、車のダッシュボードとか内装の色んなとこ拭いて取り返しのつかない大変な事になった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:57:09.44 ID:NkmSBe8s.net
端子や接点は無水がデフォだぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:02:04.12 ID:gI/4cYpV.net
>>684
なんにでもかけるが溶けたことなんか一度もないぞ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:24:18.22 ID:eDX/FoEA.net
トイレの便座ってエタノールで消毒しても大丈夫かな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:26:44.99 ID:jMYQH+Mg.net
仕事で手ピカのピンクの持ってる主婦結構見る
男はまず持ってない
やはり女性はしっかりしてんな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:34:21.61 ID:NkmSBe8s.net
https://i.imgur.com/d0Wxsel.jpg
https://i.imgur.com/VBmLwg7.jpg
売り上げ伸びるかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:35:48.67 ID:oSf3D+EM.net
海綿活性した。七沢みあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:31:50.49 ID:B+yXkNnH.net
コロナ付着した手で亀頭触ったら感染するん?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:40:08.98 ID:TBr+8MOT.net
>>691
粘膜は可能性あるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:43:40.24 ID:sq7DIbMA.net
トイレ行く前にも手洗いor消毒した方が安全ってことか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:48:31.48 ID:zk/rH/In.net
そうそう
知り合いの医者はトイレの前にも手洗いするって言ってた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:51:06.71 ID:NkmSBe8s.net
した後に石鹸で洗ってるのは割りと多いする前に洗えよと

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:25:27.70 ID:LRvH3J9d.net
ヒント 割りばし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:45:14.66 ID:vN3pDaTu.net
>>687
PPなら大丈夫だけどABSはダメ
パーツや年代によっても違うから要チェック
外の比較的新しい便座なら大丈夫だけど
センサー窓はアクリル樹脂でダメな場合もある

調べてないけど、PCのキーボードとかってABSじゃないの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:06:38.24 ID:QohhEoge.net
>>636
近所のココカラに山ほど入荷してた
黄赤300/60全部 関西中心部
全国的には行き渡ってないかも

ケンエーは 枯渇はピカスプレーと消エタ(頭)のみ やはり外国に頼っている容器がネックと予想

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:10:06.57 ID:QohhEoge.net
>>648
またな
もう少しがんばるわ
自粛期間中 開いてるのはスーパーとDSだけだったので その頃の巡回習慣から抜け出せない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:14:47.04 ID:5aYoqaKG.net
>>697
PCのキーボード パストリーゼぶっかけまくってる
今のところ問題無し

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:16:29.71 ID:YS+JLhv3.net
>>697
リモコンのセンサー部分もダメなんだっけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:35:20.68 ID:YyWh3Ld0.net
>>697
ありがとう
2年前に取り替えた新しい便器でPPのようなので大丈夫そう
センサー窓は避けるようにします

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:40:14.52 ID:QZCJRMYo.net
おお
さだまさしちゃんとしてるなあ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:40:19.15 ID:MVgC0S3P.net
アルコールスプレー使った直後に電気ファンヒーター使ったら危ないでしょうか?
数分おけば大丈夫?
換気も必要かなあ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:04:20.81 ID:jj9qboy7.net
>>646
無水じゃないとエッセンシャルオイルが溶けないんだよ
無水で溶かしてから消エタや水で薄めるんだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:08:16.42 ID:jj9qboy7.net
>>663
キーボードだったら酒こぼしたとかで精製水で洗う→水切り→無水アルコールで脱水とか普通だと思ってた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:44:25.35 ID:Fty/gJVF.net
>>691
もちろん激ヤバだよ
体で一番敏感で研ぎ澄まされた部分だからな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:52:11.53 ID:GnYinlVa.net
ハンドラボジェルは塗った後に手ピカ黄ほどツルツルスベスベにはならんな
保湿成分が少ないのかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 02:22:19.49 ID:CYzsC3Jf.net
>>703
いちいち理屈っぽくてめんどくさいおじさん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:22:26.81 ID:tjT7wrRp.net
ココデカウにヒビスコールSH5Lが1本だけ残ってるね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:42:33.77 ID:QZCJRMYo.net
>>709
ソーシャルディスタンスと手指消毒の話をしてたんだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:09:14.46 ID:4EVcoaaO.net
メガネ、シリコンの腕時計、ガラケー、スマホ、合皮の財布
これらをアルコール付けた布で拭いてたけど
メガネ、シリコンの腕時計は中性洗剤にした
ガラケーやスマホや合皮の財布もアルコールダメかな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:11:56.59 ID:sG3aC+/1.net
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   Gotoっていうレベルじゃねぇぞ!おい!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:50:30.82 ID:2HBuc/yB.net
>>712
時間かけて浸すわけじゃないなら何でも一緒でしょ
極論、水もアルコールも大差無い

アルコールでは対物表面はふき取り程度なら短時間しか接触できないから
ろくに不活化なんてできない

物理的なふき取り効果を狙うわけなんで何がいいかといったら
まだ界面活性剤の入ってるやつのほうが良いんではないかね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:02:52.81 ID:4EVcoaaO.net
>>714
アルコールで濡れた布で拭いて
その後は自然乾燥
乾いた布で拭き取ってる訳ではない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:06:41.79 ID:w9BqUdUo.net
>>715

iPhone のお手入れをする
iPhone のお手入れ方法をご案内します。

iPhone のお手入れに消毒剤を使っても大丈夫ですか?
70%イソプロピルアルコール含有ワイプやクロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、iPhone の外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。漂白剤 (ブリーチ) は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中に iPhone を浸さないでください。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:09:40.61 ID:2HBuc/yB.net
>>715
アルコールの染みた布で表面を拭く程度じゃ不活化しないでしょ
拭き取りで運用するなら物理除去を意識しないとたいして意味無いよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:10:04.86 ID:PsF7Yyku.net
>>716
それコロナ不活性化の案内ではない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:39:21.09 ID:w9BqUdUo.net
自分のiPhoneはすうかけ毎日70%以上のアルコールを表裏スプレーして手で馴染ませて10秒くらい放ってから拭いてるけど大丈夫だよ
合皮の財布やiPhone以外は知らない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 06:16:20.39 ID:4EVcoaaO.net
>>717
不活性化しないかどうかは顕微鏡で確認してないから知らない
というか、それ顕微鏡で確認したの?
スプレーするのとアルコールで濡れた布でぬぐうのは何がどう差があるの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:38:37.66 ID:Z3sevLsL.net
スプレーによって、霧の出方が、だいぶ違うよね。
あんまり広角に拡がるタイプだと、キッチンペーパーに付けるときに、腕にもいっぱい着いちゃうよね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:48:54.89 ID:Jb8Kl4NO.net
菊水の人がんばってるから応援中!
サマーシュート20ライブ
https://youtu.be/NdQFiCI62_M

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:05:00.58 ID:DIxsanEj.net
>>648だけど
日用品買いに業務スーパー行ったら78めっちゃ売ってた
大阪市内で飲食店も周りにめっちゃある激戦区(?)でも普通に変えた
供給されてきたのかたまたまタイミングが良かっただけなのかわからんけど卒業祝いに一本買っといたはw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:43:33.29 ID:8fKHIVju.net
>>697
エタノールで一発アウトなのはアクリルくらいでABSだと徐々に溶ける程度だから分かった上で上手に付き合うのも可能

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:53:58.74 ID:SvKwBDk3.net
>>717
75vol%のエタノールだと実際のところ99.9%は瞬殺なので
条件のいいところ(脂肪の中等)に隠れてる0.1%まで殺るのに数秒かかるだけで
実験データは秒で区切ってるからこういうのを見てるとたとえば15秒後に急に不活化し始めるような勘違いしやすいけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:12:45.86 ID:o7CTo4ht.net
店の棚からアルコール消毒液が溢れてるね
もう買ってないのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:15:13.26 ID:jIP9spvA.net
>>726
増産して需給のバランスが取れてきたところだろ
誰も買ってないとか需要消えた的なことはない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:03:13.82 ID:6B6JuVbt.net
>>726
まともなメーカーの製品は売れている
謎メーカーのゴミは無駄に場所を占拠する不良在庫

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:06:51.50 ID:yxkFZTNE.net
楽、尼でもピュレルゴージョーや手ピカジェルも売り切れなくなったし落ち着いてきたんだな。良い事なんだがなんか勢いがなくなって寂しいのもある。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:20:20.06 .net
>>729
いや高くね?
そこまでして買わないって意味では行き渡って落ち着いたかもしれないけど
もし値段が下がればすぐ無くなる気はする

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:29:14.05 ID:yxkFZTNE.net
>>730
手ピカはちょっと高めだがマツやビックのピュレルは許容範囲かな。でも数ヶ月前なら出たら瞬殺だったしな。行き渡ったなら良い事だね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:40:44.34 ID:cYqufJZR.net
>>729
30ハングラップが出れば瞬殺だと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:55:19.63 ID:jXu9BkbG.net
これから値段が下がってくるんですね
うれしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:56:12.14 ID:ERo4NBNZ.net
自分は目からの感染を防ぐために保護メガネを防塵タイプのものに変えようと買ったんだけど
開封後に洗って、念のためにアルコールで消毒しなきゃと業務78でふいてたら
なんか内側がわらわらと変な感じになってあれ?おかしいなと業務78を足して拭き取ろうとしたら
もっとひどくなってしまった、パッケージを見てわかったんだけど、どうやら防曇コートがしてあって
アルコールで剥げてきたらしい、仕方なくアルコール漬けにして全部はがした

眼鏡など何かしらのコーティングしてあるものは注意かもね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:13:39.27 ID:j8X/6Cdl.net
メガネとかメガネシャンプーで洗いなよアルコールあかんで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:14:06.32 ID:9rcrdl3J.net
>>732
それってブルー、ピンク、白の3色あるやつかな
ヨドバシで3色買って置いたままだけどぶら下げると外れて落ちそうで使ってないわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:59:19.98 ID:0xnDK4Ee.net
増産と言っても花王以外は掛け声だけでたいして増えてないんじゃないのかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:59:55.30 ID:RTK2xRdo.net
メガネは中性洗剤のママレモンさんに任せてる
今どきの除菌洗剤はアルカリってるからあかん
洗剤ちょいたらして水道バシャバシャ洗うとサッパリする夏は特に

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:04:03.07 ID:s3djowTQ.net
ママレモンの直鎖アルキルベンゼンスルホン酸よりもチャーミーなんかに入ってるアルキルアミンオキシドの方がコロ殺の能力高いらしいぞ
コロナ対策で界面活性剤使うならアルキルアミンオキシドがマスト

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:17:15.63 ID:TRIMhEIB.net
増産は掛け声じゃないだろ
アルコールが大好きな皆さんにしわ寄せがいってること忘れるなよ
https://i.imgur.com/Aoq2s3F.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:25:55.81 ID:YyWh3Ld0.net
>>740
愛用してたサントリーの缶チューハイも品数減らされて悲しい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:34:23.92 ID:pFg3mVWv.net
>>739
チャーミー安いからマスクもハンカチも
帰ってきてすぐチャーミーで洗ってるわ
台所で手洗う時もチャーミー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:37:53.10 ID:ppBsJL3+.net
>>739
家にあるの見たらかんたんマイペットがアルキルアミンオキシドだったわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:42:08.00 ID:a+k0vSgD.net
>>736
そう。
白使ってるけど外れそうで外れない、キャップから漏れそうだけど漏れないw
意外とタフだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:44:43.29 ID:sQNKxVZI.net
イオン系スーパーで手ピカ黄、桃の60、300が潤沢だった。ビオレ手指なんか余剰在庫で400円代投げ売りされてた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:46:18.43 ID:9tZN2AE8.net
めがねは石鹸で洗ってるなぁ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:54:45.19 ID:pT7B6Yr2.net
みんな屋内外のどこでどんな消毒液使ってるの?
自分は外では手ピカ桃、パストリーゼ
家では玄関ビオレガード、洗面所で手ピカスプレー、キッチンとかのぶっかけ用にパストリーゼ、テーブル、スマホなんかはエリエール除菌

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:57:59.49 ID:JT5ncSjk.net
>>747
外出中はビオレガード200で全部こなしてる
ただし中身は先週からハンドスキッシュEXになった
職場の机に黄ピカ300
家にはビオレ手首とプレステがあるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:00:55.15 ID:Oh8LUAft.net
>>747
まとめ買いしちゃったから
全てプルーフ65で済ましてる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:04:33.68 ID:9tZN2AE8.net
車の中で使う消毒は、ジェルのほうが安心だね。
霧吹きタイプは爆発が怖い。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:07:53.73 ID:j8X/6Cdl.net
>>746
石鹸カスつかない?どうも石鹸は周り白くなるから苦手

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:08:30.39 ID:Tzx593DB.net
昨日行った病院に置いてあったアルコールは酒臭の残り香が酷くてげんなりした。
病院でも発酵系使うんだな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:12:27.83 ID:cYqufJZR.net
>>747
外ではピュレルハングラップ30とビオレガード30
玄関では手指ハンドスキッシュ、身の回り品ガビキラーキッチン用をパフで、ぶっかけ用PS2
台所はパストリーゼ
部屋では手ピカ、ハンドラボ各種を気分で
除菌ティッシュは各部屋ショウドックとエリエール

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:20:47.10 ID:GokMbZRt.net
>>735
最近アルコール消毒液を覗きに行くと近くにメガネシャンプーっていうのが置いてあるのをよく見かけるようになった
何度も手に取ったけどお風呂で髪用のシャンプーやボディーソープで洗うのとは違うのかよくわからずまだ買うまでにいってない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:22:01.65 ID:wxKUacD8.net
消毒薬2種類(手指用80%、物用65パー)持ち歩くようになって、潔癖症みたいな感じになってしまって良いことはほとんどなかったけれど、ワイシャツにカレーやコーヒーがちょっと飛んだ時、80%で即座にシミ抜けるようになったことだけは、良かった。
ちなみに65%だと抜けないこともある。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:22:30.05 ID:KU04SjSg.net
寒くなってきた
今後、帰宅時コートやジャケットの消毒ってどうしたらいいの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:50:26.84 ID:6B6JuVbt.net
淀手ピカ桃黄300

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:10:07.16 ID:RTK2xRdo.net
メガネシャンプーはわかる人にはわかる
俺は違いがわからないから使いきったあとはママレモンに。物を増やしたくない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:10:27.87 ID:PsF7Yyku.net
>>756
防護服で出かけるわけにいかないから、出来る範囲で対策して妥協しなければならん
今年に2月にはアルコールを上着に吹きかけて玄関に吊るしていた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:16:10.02 ID:FLEOFbVB.net
>>757
黄色、長くあるね
長いので買ってしまった…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:30:14.13 ID:W8TiouJN.net
エタノール入りのメガネ・スマホのウェッティみたいなクリーナーがまだかなり残ってるからそれで拭いているけど
無くなったらメガネシャンプーに変えたい
ただスマホの消毒困ってる
Android端末一台潰したからw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:31:18.45 ID:gA1UZEqn.net
5月から買えるようになって約5ヶ月で使用した量
ビオレ手指420 ×3
エタッシュ 500 ×1
手ピカスプレー420 × 2
手ピカ黄300 ×1 手ピカ桃60 ×1
パストリーゼ 500×1 1L×2
消毒用エタ 500×2

ヤバいまだこの5倍は在庫持ってる、しかもジェル系多し
ジェルどうしよう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:36:30.47 ID:HhLUG/D+.net
コロナのためにママレモンに変えたけど意味なかったか
泡切れが良くないし次はチャーミー買うか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:53:40.74 ID:9tZN2AE8.net
眼鏡なんてキレイキレイで洗ってるわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:55:47.05 ID:v+36p604.net
スーパーとかに置いてるのって殆どが中国産か韓国産?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:56:45.75 ID:v+36p604.net
スーパーの入り口に置いてある、客が使う用のっていう意味

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:00:53.60 ID:ApSXA2zM.net
ジェルほんと減らない
しかも、アルコール濃度ほんとにちゃんとしてるのか確かめようがない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:04:39.57 ID:ERo4NBNZ.net
マッキー消えればいいんでない?プルーフとかでもすぐには消えないで滲みながらだから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:11:25.37 ID:Esx/OwyA.net
テンバイヤーの商材も移行して落ち着いたわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:11:33.97 ID:ApSXA2zM.net
プルーフってなに?
マッキーやってみる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:22:48.04 ID:VYC5Tc+Z.net
>>734
Magicaは中性で眼鏡についた水もサラッと乾きやすいし
コロナにも有効だから帰ってきたらそれで洗ってる。
JOY W除菌はコロナには有効だけど弱アルカリだから
長期的視点で眼鏡に良くないから使ってない。
マスクを洗う人はカップにマスクが浸かるぐらい水を入れて数滴程
垂らして10分以上漬けておくと匂いも皮脂汚れも落ちるよ。化粧は知らない。
キュキュットは同じ名前シリーズでも製品によって界面活性剤が違うから
よくチェックしないといけない。クリア除菌は弱酸性でコロナには有効じゃないはず。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:23:14.75 ID:ERo4NBNZ.net
>>770
https://www.youtube.com/watch?v=FnXDoKsO-c0
家でプルーフ65と業務78でやってみたら業務78はすぐに滲んで線が散らされ
プルーフ65では滲みながら薄まって行った

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:27:02.24 ID:VYC5Tc+Z.net
スマホも濡らしたティッシュやキッチンペーパーに台所洗剤を
ほんのちょっとつけて(泡立たない程度)拭いて、水で2度拭きでいいよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:32:04.85 ID:l79SqNht.net
【卍】日本は次の選挙が重要、二度と騙されないために【→万字】

野党民主党からも、与党自民党からも、新自由主義者を見つけ出して、
両方から、落選せていかないといけない
日本は、自民党を選んでも、民主党を選んでもどちらを選んでも
売国するという不幸な状態が続いている。プロレス状態

2011年 民主党野田が「TPP推進する」と言った、その時にTPP反対したのは自民党

ところが、
政権交代

2012年安倍政権、今度は自民党が「TPPを推進」した、その時に反対というか「慎重に」と言っていたのは民主党

詐欺共をどうやって政治の世界から追放するか、次の選挙が大事。


よく思い出してみろ、2月3月、与党自民党はコロナ対応に消極的だった
ところが
肝心の
野党の民主党も、桜を見る会等々の追及を優先で、コロナ対応の審議を後回ししていた


自民党、民主党、両方に売国奴がいるとみて間違いない
次の選挙、民主党、自民党(自民に似てる維新も、公明も) 


両方とも 選んではいけない


↓詳しくはこちら
【卍】愛国右翼が売国新自由主義を糾弾するスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599535334/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:34:41.28 ID:aqDDggYq.net
眼鏡にはキュキュットクリア泡スプレー
カビキラー卓上用をティッシュにポンでスマホ掃除
キッチンの油汚れにフマキラー優秀ヘッド
手指と食品ぶっかけはパストリーゼ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:54:25.98 ID:6B6JuVbt.net
>>769
テンバイヤーはPS5
俺達はPS2

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:34:02.22 ID:HaiZ0P6n.net
高濃度アルコールでスマホ拭くと、保護フィルムによっては曇りそうだな
メガネはなん曇る
キッチン用アルコールで拭いてた時は特に問題なかった気もする

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:49:54.45 ID:cYqufJZR.net
>>777
スマホと眼鏡をカピキラーキッチン用で2月から拭いてるが今のところ問題ない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:09:14.38 ID:rimfawou.net
メガネレンズなんてコーティングされてたりするんだからアルコールとか漂白剤はあかんよ
メガネ屋からは泡泡スプレーして流すだけのお手入れを勧められるだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:15:26.95 ID:BELICvaU.net
ゴーグル代わりに花粉用のダテメガネしてるけど帰宅してお風呂で体洗うときにボディソープの泡でじゃぶじゃぶ洗ってるわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:24:29.26 ID:jaOy8p1F.net
中性〜弱酸性のボディソープなら大丈夫だけど、問題は濯ぐ時に使うお湯の温度(40℃以上はダメ)と拭き上げる布素材

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:31:32.28 ID:JGVZz2O/.net
市販のメガネ拭きの成分に「エタノール」って表示があったんで、メガネレンズにアルコールは問題ないと勝手に判断して
毎日、高濃度アルコールをスプレーしまくってるw
今のところ特段、何の異常も見られないけどやっぱりやめたほうがいいのかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:42:30.62 ID:YyWh3Ld0.net
百均で売ってる携帯スプレーボトルとかは必ずアルコールは入れるなと表示されてるんだけど
実際アルコール入れていておかしくなった試しがない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:51:28.47 ID:mI7x1Adk.net
メガネは台所用の中性洗剤で洗ってる。ゴーグルも保護メガネも同様。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:52:27.93 ID:W2UHUJTB.net
>>783
アルコールもイソプロピルアルコール(IP)でしょ
物性が結構違う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:16:04.36 ID:FuJ+3vse.net
めがねの洗浄はいつもキュキュット クリア泡スプレーでしてますよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:30:40.91 ID:l9JBI2Je.net
9月になったらpaypayで花王ビオレガード買いだめと思ってた
でももう少し我慢すればパ5lも送料無料の店で買えるようになるだろうし割高感が
容量多いの出せばいいのに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:21:10.39 ID:KKdganwO.net
眼鏡とマスクは帰宅時手洗いの時一緒に洗って干してるわ
20センチぐらいのタッパーにマスクと眼鏡放り込んで石鹸でぐしゅぐしゅして終わり

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:23:56.37 ID:HYIHL4WJ.net
>>787
そんなあなたにハンドスキッシュEX

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:32:49.78 ID:WEi8T1kD.net
>>789
どこで買うのがお得?

791 :787:2020/09/28(月) 01:37:32.58 ID:uHpoTmTd.net
>>789
うわ花王って気付かなかった
ありがとう
しかし790は別人だけどこっちでも売ってるの見かけたことないや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:44:12.13 ID:yVlPq8eW.net
>>761
何で潰したの?
アルコールかけちゃった?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:47:27.65 ID:yVlPq8eW.net
>>771
ずっとキュキュット使いだったのにコロナに弱いから安いチャーミー買ったわ
最近は加熱しない野菜も洗ってから食べてる
台所用洗剤はやっぱりコスパ最強

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:51:58.86 ID:yVlPq8eW.net
>>773
スマホも台所用洗剤最強説かw
泡立つのが嫌で今はアルコールで拭いてるけどやっぱり良くないよね…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 04:32:12.48 ID:JvQI1+wr.net
>>791
多量に欲しければ除菌習慣75やメイオールNEOでも買えよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:07:36.09 ID:9FiBQKYv.net
>>790
花王で買おう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:46:31.05 ID:nj7eMpri.net
>>791
明日来る 今日来てしまうかもしれないけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:43:59.47 ID:05zixSQj.net
>>787 >>790
PayPayの花王キャンペーンは対象店舗決まってるよ
ほぼドラッグストアと家電量販店(ヤマダ、ベスト、マツヤ)で店頭買いのみ
ホームセンターで買うのもだめ

https://paypay.ne.jp/event/kao/
対象のドラッグストアでも店舗によっては対象外になるのでそこも注意
対象外店舗リスト
https://paypay.ne.jp/notice/20200901/02/

この中でハンドスキッシュEX買えるところってある?
今週店頭で売ってるの見たのは業務スーパーではない業務用売ってる店だけだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:07:15.31 ID:nRziUZUr.net
メガネは
たまにハンドソープ洗い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:23:14.02 ID:c/AnvzPk.net
スマホはアルコールスプレーぶっかけまくってるわ
半年続けてるけど今のところ問題なし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:23:26.49 ID:S+tDlnIx.net
>>548
よかったね
悩むくらいなら買えるときに買ったほうがいいよ
買えなくて後から後悔するよりずっとまし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:25:16.01 ID:zxezAY+R.net
>>772
こんなの他に混入してる薬剤にもよるだろ
ゴミみたいなお遊び実験だな
せめて濃度計で測れよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:30:52.65 ID:dxcJoHb3.net
マジックを消すために買ってる人はいいんじゃないの

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:34:23.25 ID:888QhQra.net
そうか、マジックって、アルコールスプレーで消せるんか・・
いいこと聞いた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:43:19.29 ID:ya70f6sn.net
>>804
マジックのインクが切れて書けなくなったら
後ろのフタを開けてエタノールを数滴入れると復活する
中で乾いて固まったインクが溶けて元に戻るから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:47:51.28 ID:888QhQra.net
>>805
またまたいいこと聞いた。
フタ開けっぱなしで固まっちゃったマジックたくさんあるから。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:21:16.23 ID:aCMZqa1d.net
濃度計ほしい
悩んでる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:23:49.60 ID:9QD8FTNs.net
鼻を鍛えろ
舌でもいい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:33:16.11 ID:aCMZqa1d.net
ペロッこれは…78%!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:36:21.12 ID:sC08WAdx.net
この道で生きてくと決めたんだろ
初期投資をケチったらダメ。大成しない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:40:01.12 ID:c/AnvzPk.net
アルコール度数の簡易測定法
https://www.shiokawa.biz/alc.html

けっこう面倒くさい

812 :787:2020/09/28(月) 10:42:39.94 ID:tSQw52dc.net
>>795
>>797
候補ありがとう
paypay還元ありのガードと比較してみるよ

>>798
そうそれ使いたかった
山田、ハナマサ、各DSいってるけど、ガードとあけみちゃんとキレイキレイ(低濃度)のみ
でも意図汲んでの詳細レスありがとう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:47:12.00 ID:zRVLE0mn.net
>>773
成分がスピーカーやマイク関係の穴に残りやすいので注意
濡らしたティッシュに少し付けるよりちゃんと先に希釈して濃度管理したほうがいい
NITEのリストにある食器洗剤は100倍希釈で効くと分かってるわけだから
その方がムラがないし残りにくい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:58:36.89 ID:aDJ3D4U/.net
スマホに関してはメーカーがwebで手入れ方法を公開してるぞ
これまでは「乾いた柔らかい布で拭け」的な内容だったがアップデートされてるとこが多い
全部見たわけじゃないがアルコール染み込ませた布で拭くのを許容してるメーカーも結構あった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:02:52.10 ID:c/AnvzPk.net
そういや富士通だったか忘れたが石鹸で洗えるスマホとか売りにしてたよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:06:36.08 ID:MSOIj9X9.net
M04ってやつだよ
性能はうんこだけどニッチな人気はあった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:26:06.90 ID:4jfQxtyz.net
>>798
ハンドスキッシュEXは豊洲のビバホームで購入したよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:16:13.93 ID:N3ly1yI9.net
手ピカ大量に売ってたから
ビンク3黄色1買ってきた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:24:03.68 ID:C09qV2rx.net
>>809
コナン君乙w

820 :789:2020/09/28(月) 12:35:53.91 ID:HYIHL4WJ.net
>>812
今更かもしれないけれどデカウとかどう?
800付け替えなら今も在庫あるし、4.5Lとかもよく入荷してるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:45:14.39 ID:SlFgm3QQ.net
>>740
サントリーは自分から政府に働きかけたのに
アサヒビールは政府の要請受けてアルコール提供か

アサヒよりサントリー買うようにするわ
ここの板のレスで花王の消毒液にもサントリーのアルコール提供してるってあったし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:56:45.64 ID:6du0psYq.net
>>759
これからの時期静電気で燃えるぞw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:06:29.79 ID:5nNZ18sy.net
こまめに手洗いやらアルコールジェルやら頑張ってるのに、周りは相変わらずトイレ入って手も洗わない人ちらほら
最近も3度見しちゃうぐらいの美人さん、やっぱり洗わず出てったし
すぐ近くでクラスターも発生した場所なのに

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:20:35.26 ID:156HSvYf.net
キッチンアルコールで
・フマキラー
・カビキラー
・イオンの
・カインズの
みんな似た濃度だけど
どれ使ってるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:32:48.91 ID:O988djsn.net
>>817
うちの方のビバにも棚に潤沢に有りますた
パス一斗缶もこんない有って良いの?って言うくらい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:38:09.92 ID:O988djsn.net
>>823
子供の頃から習慣付いてるはずなんだけどね
だから 「 お手洗い 」 って言うのに
その人日本人に見えて実は・・・

827 :787=812:2020/09/28(月) 13:57:29.49 ID:Xg4V9fHI.net
>>820
再びありがとう
デカウ巡回してたけど、パストリーゼしか見てなかったよ
9月内はキャンペーン対象の実店舗粘るけど、スキッシュ置きそうにないので多分デカウデカウ
せっかく現在庫確認してくれたのにごめん
でもおかげで実店舗でスキッシュも確認出来るよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:31:25.69 ID:S+tDlnIx.net
うろ覚えで申し訳ないんだが、ハンドスキッシュEXってビオレu手指消毒と中身同一なんだっけ?
ハンドスキッシュEX探してるんだけど全然見つからなくて、代わり(?)にビオレuがたくさん売ってるんだよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:43:26.03 ID:C09qV2rx.net
>>828
EXなら中身一緒

ちなみにハンドスキッシュ無印はビオレとは別物(無印には便座ニコルが入ってない)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:46:33.27 ID:yyBfS3Na.net
>>829
どっちがいいの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:52:34.17 ID:aCMZqa1d.net
>>824
カビが好き
ジョンソンエンドジョンソンのも同じモンだし
でも頑なに濃度教えてくれん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:55:07.74 ID:S+tDlnIx.net
>>829
サンクス
中身同じなら容器も使いまわせるだろうし、今度からはビオレu手指消毒をEXの代わりに買うことにします

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:34:13.93 ID:TW2jos62.net
>>804
マッキーとかは大丈夫だけど「?マジックインキ」とかペイントマーカーは同じ油性でも
もっと強い溶剤なので消えないから注意ね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:39:59.59 ID:d/EwRTR7.net
>>824
前はフマキラーだったけどカビキラーを使ってからはずっとカビキラーになってる
そのリストの中ではカビキラーだけど最近は包丁まな板には健栄のIPも使ったりしてる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:41:31.79 ID:ytvZD2a5.net
>>834
まな板と包丁にIP入りって大丈夫?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:02:45.36 ID:RB0KFF6P.net
箱のハンドラボスプレー
淀より安くて満足
もう消毒液はこれで終了する

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:02:48.38 ID:fRpq5ULg.net
>>835
エタノールもイソプロピルアルコールも揮発しちゃうだけじゃないのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:12:31.23 ID:d/EwRTR7.net
>>835
エタノールに比べて脱脂作用があるので消毒効果のほかに、魚の生臭さ、においも取り除くことができます

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:18:45.09 ID:YiSsxQt3.net
一滴も飲めない下戸なのに、この半年で普通にお酒飲める人の一生分位はアルコールのことを考えているような気がするわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:19:25.79 ID:YiSsxQt3.net
>>832
淀に来てるよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:27:01.32 ID:S+tDlnIx.net
>>840
ポチれました!サンクスです

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:33:26.62 ID:gfPkvETq.net
>>823
自分の職場にもいたわ
女優レベルの美人なのに手洗わない
ハンカチを持たないのが理由なのか、手出して水は出てくるから洗ってるふりだけはするけど
濡れない位置で1秒でやめて、濡れてない手をカサカサこすってる
ハンカチ持つことや手洗う事が何故そんなに嫌なのか分からない
ネイルが剥がれるのが嫌とかなのかな?
んでコントレックスや野菜ジュース飲んで健康に気を遣ってる風で
洗わない手でお菓子配ったりしてた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:41:18.34 ID:JvQI1+wr.net
>>830
EXと無印の違いならこれ
ttps://www.kao.co.jp/pro/product/pdf/1041-1042.pdf

タダでくれるのなら無印の方をもらって自分でベンザルコニウム塩化物を足すね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:47:33.79 ID:YiSsxQt3.net
最近花王の生産量凄いな
ずっと愛用してて買えなかったプロシリーズも一気に買えるようになったし

>>841
おー!よかった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:11:42.45 ID:PXP2fqCj.net
キッチンアルコールでさ
使ってるうちに、容器が凹んでいくタイプの、あるよね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:17:43.85 ID:OdClB5ox.net
ハンドスキッシュ無印の匂いが苦手
なんだか乳臭くてかなわん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:20:02.69 ID:rJYDxIym.net
いい加減使い分けが面倒になったので消毒用IPに一本化したら手指用が不良在庫になってしまった
買いすぎた(´・ω・`)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:21:43.03 ID:Od8tyn9t.net
>>842
エロ話じゃないけど構造上、女性のほうが手が汚れそうなのにな・・
うちの嫁もハンカチちり紙持たないんよ
何故か聞いてもいつもの様にんーと唸るだけなんだろうな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:25:45.50 ID:L/uCvyJC.net
>>842
そりゃネイル剥がれるかもしれないって思ってるからだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:57:01.79 ID:RB0KFF6P.net
ネイル?
ジェルなら手洗いぐらいで剥がれないし…
ハンカチ持ってないって人としてヤバい
大学生までの若い子ならいざ知らず、社会人でそんな人いるのw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:10:30.21 ID:1148UY49.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
9/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1190
9/20 162 *98 *88 *59 195 195 270  計1067
9/27 144 *78

新規感染→0で 2021年夏 オリンピック開催 2020+1

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:11:27.24 ID:1148UY49.net
IOC調整委始まる バッハ会長は東京五輪開催へ強い意欲
2020年9月24日
来年に延期された東京オリンピックの準備状況を確認するIOC=国際オリンピック委員会の
調整委員会が24日から2日間の日程で始まり、

IOCバッハ会長は「協力すれば必ず実行でき、歴史的な大会になる」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

IOCの調整委員会にバッハ会長みずからが参加するのは異例のことで、
リモートで参加した会議の冒頭、
「この大会をポストコロナの世界にあわせたものにしたい。
最近大きなスポーツ大会が成功裏に開催され、たとえワクチンがなくても安全な大会ができると証明した。
スポーツは復活しつつある。前例のない延期は大きな課題だが、10か月後に何をしないといけないか今、はっきりとは言えず、
適切な時期に正しい決定をすべきだ」と話しました。

そのうえで、
「この危機には柔軟性や創意工夫が必要で犠牲もいるが、
協力関係があれば必ず実行できる。この大会は歴史的なものになり必ず成功する」と述べ、
大会の開催へ強い意欲を示しました。

これに対し組織委員会の森会長は、
「大会を開催できるという機運を高めることも重要だ。誰も取り組んだことのない難事業だが、
職員一丸となった一つの船に乗って頑張っていきたい」と応じました。

会議は、IOCのコーツ調整委員長なども参加して25日まで非公開で行われ、
大会の最大の課題となる新型コロナウイルスの感染対策と、
延期に伴う大会経費を削減するための簡素化を主なテーマに議論が行われます。

このうち簡素化では、国際競技団体などへのヒアリングの結果、
大会関係者の人数は少なくとも10%から15%ほど減らせるという見通しが報告されるほか、
「オリンピックファミリー」と呼ばれるIOC関係者向けのサービスを見直したりするなど、
52の項目をあげて検討し、合意を目指すことになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012633221000.html

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:52:13.82 ID:TW2jos62.net
>>839
自分も一滴も飲めないのに部屋に空いた酒瓶が十数本…orz

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:38:54.28 ID:vPjpUDuY.net
>>853
山口乙

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:13:38.28 ID:c/AnvzPk.net
元メンバーは紙パックだぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:49:10.31 ID:TW2jos62.net
>>854
全部菊川66だよヽ(`Д´)ノ
暫く神棚も手つかずなんだが御神酒に菊川あげたら神様怒るかな (´·ω·`)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:54:58.78 ID:ezG0Twft.net
ビオレ手先もう要らないのに、ホームセンターにハンドスキッシュEXあったから意気揚々と買ったわ
ここで中身同じと知って愕然とした 
紛らわしすぎね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:55:25.51 ID:VjGfuirs.net
>>849
ネイルしてる人が不潔みたいにミスリードされるからやめて
ジェルネイルは剥がれないからガッツリ洗ってアルコールも猫の手でシュッシュしてるんだから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:03:09.25 ID:IXpreVYx.net
>>858
ミスリードじゃないと思うよ
飾った爪を見て衛生的と思うやつはいない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:20:44.30 ID:cr/hAH8+.net
>>856
飲用不可とか罰当たり過ぎる( ゚д゚)ポカーン

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:27:10.59 ID:FBUBLosZ.net
>>857
本当にあったこと書いてるのか分からんが
何のために買ったの?成分も見ないで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:46:30.01 ID:Mgt0T3FS.net
花王はビオレとハンドスキッシュはメジャーだけど俺はあえてソフティを買った。
あまり知られてないだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:48:37.20 ID:z9Lf36kb.net
ここの住民なら初めて見る物の成分表示位は見るだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:04:32.12 ID:zJyHy3SV.net
今日小堺製薬のハンドキュールなる手指消毒液を初めて見たが
主成分ベンザルコニウムという文字を見て
そっと棚に戻した

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:13:18.50 ID:E1OBfg+9.net
>>858
猫の手てネイルにアルコールかからないようにしてるってこと?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:55:26.43 ID:wXqIcVft.net
>>864


867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:05:01.68 ID:cHasOXo4.net
>>857
ビオレ要らないなら他の銘柄も要らないだろ・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:10:40.69 ID:DiYPsr/U.net
つまり、すべての国民はビオレ以外の消毒液を求めていないということか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:04:52.89 ID:K3EBo93U.net
成分も見ずに買うレベルの人にはという話
すべての国民なんてワードはあなたが出しただけ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:08:54.74 ID:9h662Mfs.net
>>864
主成分じゃなくて有効成分だろバーカ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:13:59.05 ID:QmGuiUpY.net
>>869
わかりにくい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:37:37.25 ID:jcw2u2Z/.net
>>864
便猿は効果あるぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:58:01.63 ID:aoKZnVwD.net
念願のハンドラボスプレーをたくさん買えたのでようやく卒業できます
繋ぎのつもりだったビオレ手指には結果これまで大変世話になりました
ほんとうにありがとうございましたさようなら

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:09:42.81 ID:aM17/hKf.net
>>873
また今夜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:22:42.33 ID:9aDIIrjM.net
女性の手と男性の手のばっちい度数値計測する番組あったけど女性の方が圧倒的に汚かった
なぜなら爪の間が汚いからネイルで爪伸ばしてるなら要注意

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:39:53.09 ID:RyC9QKz1.net
自分もビオレ手指は繋ぎで買ってたけど結局使い勝手の良さと入手のしやすさで継続してる
不活化に関しては76〜81%のものと実際どのくらい違いがあるのか正直気にはなるが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 05:35:47.65 ID:NR3cM6vB.net
>>875
ただコロナの罹患率に関しては性差が
無いのは不思議だよな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:14:49.82 ID:ylK2KIya.net
>>875
自分でジェルネイルをする人たちは爪ブラシで爪裏を洗っていたりハイポニキウムを保湿していたりしているので一概にそうとは言えないのでは

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:48:34.78 ID:VNidN+xG.net
先週手ピカ祭りだった
桃黄色300、60、ホルダー付きと勢揃い
500桃も売ってた
必要な人に届きそうだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:13:55.06 ID:rU/aqjNp.net
女性は顔に毛虫等ゴミを散りばめるので怖い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:44:04.89 ID:JnVOaeB7.net
爪は今はアルコールするからピカピカに磨いてる
リペア簡単だからこれからもそうしようかな

>>872
その当て字やめろww
>>877
なに言ってんの男性の方が多いし、重症化率も高いよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:44:54.67 ID:JnVOaeB7.net
爪の間汚い女とかほぼ見たことないけどなー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:59:25.01 ID:EH+pEECU.net
ソフティは不人気なのかね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:48:24.14 ID:Y2Hl4uzz.net
カビキラーのアルコール濃度が気になる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:13:44.13 ID:yjmMKTBb.net
>>858
実際、ネイルしてない人間より不潔

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:18:46.90 ID:3w6+qOwk.net
健栄手ピカのネイル不潔というコラム
https://www.tepika.net/column/vol49.html

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:21:18.67 ID:3w6+qOwk.net
ジェルネイルが新型コロナの医療現場を混乱させるわけ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kumimatsushita/20200412-00172888/

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:27:44.08 ID:3w6+qOwk.net
資生堂って花王と違って出し惜しみで発売タイミングを逃した挙げ句に
サラヤ健栄のスプレーと違ってノロ非対応なのに割高だし不良在庫と化してる
何がしたかったんだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:29:39.55 ID:5QKQgD1F.net
>>884
メーカーでは濃度公表してないんだよね
適当に検索したら60%はあるみたいなけど、気になるならアルコール濃度計を買って自分で測るしかない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:50:56.10 ID:TymzpptZ.net
>>889
お客様窓口に電話して聞けば教えてくれるんじゃね?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:52:24.28 ID:LiauAvxD.net
60%以上あると危険物の表示付けなきゃいけない
キッチンアルコールは高くても59%と思った方がいい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:41:23.73 ID:t3SHI3Ey.net
牛のハンドラボスプレー595円 (税込)はまぁまぁ安い気がする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:10:19.79 ID:U4r1iUlQ.net
>>890
聞いたけど会社の方針で非公開って言われた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:11:12.91 ID:XAO9FbGi.net
ハンドラボ安いけど今月は我慢

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:12:51.91 ID:zTbCidri.net
>>888
資生堂とサントリーは4月には医療機関向けに優先供給してて、余裕ができたから資生堂は一般発売したから。
手ピカスプレーは余り見ないし
花王手指は度数書いてないし
資生堂は度数高め表記で地域限定だけど、供給力あるから、謎アルコール阻止の抑止力ある。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:15:18.26 ID:byqTR5vm.net
>>892
尼ではボッタクリ価格で売ってるしなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:32:10.69 ID:EoW0e85K.net
>>895
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_122.html
「ビオレu 手指の消毒液」と「ビオレガード 薬用消毒スプレー」には、有効成分としてベンザルコニウム塩化物が0.05w/v%配合されており、添加物(溶剤)としてエタノール(アルコール)が重量体積パーセントで55.5w/v%配合されています。(以下、エタノール(アルコール)をエタノールと表記)
この数値は、厚生労働省に両製品の承認申請をした際に使用した「承認申請書」に記載の濃度表示に準じた重量体積パーセントでの表記になります。
このエタノール濃度を、体積パーセントで表すと65vol%になります。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:33:51.60 ID:byqTR5vm.net
これ安過ぎて草
明らかに赤字価格だけど、ゴミ処分かな?

(数量限定セール/送料無料)HPTC エタノール除菌78 スプレー180ml アルコール除菌剤
99円

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:46:24.94 ID:fQArROmV.net
>>897
なんで花王はそれをボトルに記載しないのかね?
その方が売れるのに
キッチンアルコールメーカーも表記しないのはデメリットだと思うけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:49:36.07 ID:R1eVqDBR.net
無無知な消防が難癖着けてくるからじゃないか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:02:49.58 ID:5QKQgD1F.net
きちっと全成分の濃度記載してるパストリーゼは偉いと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:08:11.73 ID:5rSgFKye.net
>>898
AZのHPTCエタノール除菌剤は石油臭があった
濃度は測ってないが70vol%以上はある感じ
他にも選択肢があるのに敢えて低品質の物を買う必要はないんじゃないかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:16:07.65 ID:cb9Cx085.net
自民党菅(ガースー)内閣は、行政改革【印鑑文化→印鑑要らない問題、縦割り問題など】を急に
テーマに持ってきたが

この半年、自民党安倍政権が退陣に追い込まれたのは、自民党自らの問題が原因
(数々の疑惑(森友、桜を見る会など)、民間企業電通との癒着、
コロナ対応で国会を迅速に開かない問題、選挙法違反、黒川人事など)

行政を急に悪者にして、自分達自民党の人気を浮上させようとしているが、
そもそも悪いのは自民党、自民党そのものが悪。

行政を改革すると言ってテーマを急に持ってきたが、
自民党そのものの体質が変わっていないので、何も意味がない

国会を開かない、総理大臣が記者会見を開かない、国民に説明しない、等々の数々の問題
これは行政ではなくて、安倍晋三以下の自民党の政治家の問題であって行政とは関係ない

急に、TVワイドショーでも行政改革にテーマを変えて、連日放送しているが、
目先を変えて国民をだまそうとする自民党

河野太郎は脱印鑑をぶち上げたが、印鑑ハンコ屋の業界から反発されて
急に印鑑文化がどうのこうの言い出した、

そう、その通り

印鑑文化を変えても、自民党の悪の部分、
総理大臣が1か月近く記者会見も開かず、国会にも出席せず国民に説明しなかった問題、
コロナ対応の数々の不手際問題
黒川人事の様に検察人事に政府が介入した問題、選挙法違反元法務大臣の逮捕問題、
電通など特定企業との癒着問題(入札談合疑惑問題)、森友問題、桜を見る会問題
ジャパンライフ詐欺問題、
新総理大臣を出来レースの総裁選で決めた問題
新総理大臣は国連で英語ではなく日本語の陳腐なビデオメッセージを流した問題
新総理大臣がすぐ解散総選挙をちらつかせる問題
何も解決していない

国民は騙されてはいけない。悪いのは行政ではなく印鑑でもなく、 自民党

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:23:21.93 ID:BbWn+N3h.net
松のピュレル350復活してるのかな?
楽のやつ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:24:46.84 ID:BbWn+N3h.net
ああ
ちょっと前から売り切れてないんだな
失礼

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:52:20.73 ID:vrjXFFzl.net
>>899
分かる人だけ信頼して使えばいいし
分別ない人は謎汁でいいし
そこそこ分かってるなら手ピカ等
てゃんと分かってる人だけが便猿とエタノールのコンビネーションの意味を知って使えばいいよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:07:20.47 ID:3NCaBkfu.net
店頭だとイソジンがいちばん見かけないな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:10:53.62 ID:3n0BT5PA.net
ベンザルコニウム塩化物で手荒れしない人は積極的に使うべきだと思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:14:54.28 ID:5yX0hUAs.net
かんたんじゃないマイペットって二度拭き必要なのかな
希釈して使えるからお得な気がして迷ってる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:24:18.99 ID:TngyFI4F.net
店舗の消毒するときアルコールを大量にスプレーすると頭がいたくなる気がする

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:26:19.02 ID:3gT5h8kl.net
>>909
マイペット無印も二度ぶきなしと書いてあるけどね
ただ成分が違うから注意
 かんたんマイペット:アルキルアミンオキシド
 マイペット:アルキルグリコシド
NITEによると両方コロナに効果があるけどアルキルアミンオキシドのほうが効果が高い
対コロナを主目的にするならかんたんマイペット一択

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:41:08.63 ID:5yX0hUAs.net
>>911
なるほどかんたんにするありがとう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:44:04.26 ID:5xx55fwK.net
>>885
せやな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:49:23.31 ID:5YaWWDqD.net
>>907
一気の増産で相当な在庫があるんじゃないか?
小出しの品薄感を保たないと捌ききれないとかだと思う

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:49:33.44 ID:eOKyXEDp.net
尼手ピカスプレー756円は高いけどギリ許容範囲かな
もう買わないが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:49:59.02 ID:SbN7QLRj.net
>>912
業務用買ったら安いような
別売りの小分けキャップ要るけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:50:19.36 ID:5xx55fwK.net
合皮や液晶にも使えて簡単な洗剤ないかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:06:42.45 ID:3gT5h8kl.net
>>917
洗剤ではないけどベンザルコニウム塩化物水溶液がいいと思う
物の表面に与えるダメージは水と変わらないので水拭きできる物ならベンザルコニウム塩化物水溶液で拭けるよ
オスバンSやザルコニン液Pなんかを買ってきて説明通りに薄めて使おう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:15:43.71 ID:JnVOaeB7.net
>>889,893
取り扱いが変わらない濃度内の最高濃度と言ってた
60超えると取り扱いが変わるんだよね
火器注意ではなく厳禁?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:20:18.05 ID:5xx55fwK.net
>>918
いいね!調べてみる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:21:31.76 ID:FbfiqsDi.net
ベンザルコニウムも、エタノールみたいに揮発して手の上で無くなっちゃうの?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:58:31.39 ID:3gT5h8kl.net
>>921
残るけど0.05%水溶液なら1L蒸発した時に0.5g残るだけだからね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:05:49.51 ID:OB+4gMfG.net
福岡市博多区は先週からDSで手ぴか420mlのジェルもスプレーも沢山陳列されるようになった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:35:58.02 ID:b2hGD05p.net
>>922
その分量って、もしも、まな板やお皿に付いてた場合、
ずっと使ってると体に害が出るレベルなの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:59:09.94 ID:3gT5h8kl.net
>>924
ビオレ手指なんかがその濃度なので現実的な使用法(手指消毒後に食事等)なら問題ないんだと思うけども
まな板や皿に使うのが目的ならベンザルコニウム塩化物が入ってないものを選ぶべき

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:01:16.48 ID:lb2BN934.net
外出してる時とか手にベンザル残ってる方が安心できる
乾いてからでも多少の効果はあるんでしょ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:18:48.30 ID:Pg/+vENJ.net
>>915
都内のマツキヨ系列店では、
定価650円
税込715円で、
何故かクーポン割引ってレシートに載ってて40円引き

昨日のぱぱすでは、ペイペイを使わ無かったこら?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:22:58.31 ID:Pg/+vENJ.net
>>927
何故かフリーズして途中で勝手に書き込みに成ってしまった。
ペイペイを使わ無かったら、
消費税を割り切れ無い、
671円って変な価格を請求されました。
(ペイペイ精算の時には40円引きで675円でした。)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:40:17.14 ID:8KN6uhr3.net
小堺のイソプロパノール入りエタノールだけやたら安かったので買っといた
https://i.imgur.com/nmuMFTd.jpg

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:43:56.40 ID:IYlFKQ/m.net
ケンエー高えぇぇ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:44:54.53 ID:8KN6uhr3.net
>>930
そう、なんでやろw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:49:35.97 ID:LswbfESy.net
>>931
ただのエタノールの値段のつけ間違いだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:53:01.26 ID:LswbfESy.net
ああスプレーかなら定価か

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:58:26.06 ID:R1eVqDBR.net
>>929
武田のペニバンが欲しい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:04:47.11 ID:kruT5yMs.net
>>902
金ドブかw
やっぱりゴミ処分なんだなw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:08:32.38 ID:3NCaBkfu.net
ベンザルってどれくらい薄めて使ってますか?
ちなみにトイレで使う予定です

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:13:03.28 ID:rU/aqjNp.net
>>936
75〜78vol%エタノール/IPA+ベンザルコニウム塩化物0.1w/v%

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:46:00.13 ID:C0WQz8lP.net
尼のハンドラボ高杉やない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:53:59.84 ID:TymzpptZ.net
以前はヨシダのエコ消エタというのを使ってたんだけど
最近見なくなったなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:29:12.64 ID:TfB3X55n.net
ココデカウのハンドラボジェル860円税込みって高くない?
スプレー(こっちは今売ってないが)595円なのに
そんなもんだっけ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:34:13.93 ID:Pg/+vENJ.net
>>932 
健栄の1月のカタログには定価で1180円と書いて有るから、間違えて定価表示?

ちなみに家の近所の店は頭無し698円・・付き880円
IP無しの消毒用エタノール880円
無水1180円でした。(全て税抜き)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:08:25.52 ID:3NCaBkfu.net
>>937
1000倍希釈くらいてことですよね? ありがとう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:14:57.06 ID:+++onzqX.net
アルコールジェル作ってる側から言うと、泡はどうしても製造中、充填のとき入る。
処方によっては泡は消えない。事実、3か月前に作ったジェル、泡が残ってるわ。

ちなみに、アルコールジェルの製造はかなり不衛生な状態で作るよ。
なぜなら、アルコールで菌が検出されないから、気を付ける必要が無い。加熱もしない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:16:42.78 ID:1VmswCzF.net
ペニバンマンセー!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:16:49.10 ID:zyUQoqOx.net
シナゴキ入国解禁になったらまた買い占めでアルコール品薄になるのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:23:15.07 ID:rU/aqjNp.net
>>942
オスバンSなら元々10w/v%だから食添アルコールにオスバンSを加えるとしたら、
食添1,000mL(1L)にオスバンS約10mLとなります

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:37:32.79 ID:TngyFI4F.net
>>943
東亜か?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:42:18.91 ID:j7k9+98n.net
テッテに入れるのに一番適してるのってなんだろ?
パストリーゼ入れてるけど飛び散ったところがカテキンで汚れる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:51:57.76 ID:HdkQ7DMC.net
>>948
おとなしく手指消毒用にするだけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:54:35.57 ID:tfaVHYos.net
>>948
ハンドスキッシュの無印入れてるよ
テッテに関わらず透明の容器にはパス入れない
知らない人見たら、何これ汚いって思うだろうし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:57:14.25 ID:C8jy/b7t.net
>>948
ライオガードにグリセリン足したの入れてる
テッテはメインで使ってるのじゃないからライオガードなくなったら資生堂とかビオレでもいいかと思ってる
透明なものの方がよさそうだよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:57:31.70 ID:8A63g0ut.net
>>950
どこに売ってんの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:01:05.39 ID:Fy34O2bK.net
>>952
楽天か尼だよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:02:01.13 ID:OupZuJOW.net
>>930
間違って無水エタノールの値段を付けたのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:02:29.22 ID:Ct3OQBE9.net
>>946
それでした ご丁寧にありがとう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:09:36.61 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合79【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601392019/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:10:48.31 ID:slbuSXih.net
>>940
家計簿見ると6月に近所のホームセンターで買った時が
税込み767円になってるな@広島県福山市

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:53:44.25 ID:OqCnKWaM.net
名古屋から新幹線で関東方面へ行って資生堂の手指消毒液を買うならどこ行くのがいいかな?
たとえば八重洲地下街で買える?品川のほうがいい?
感染予防のためにできるだけ手短に買ってとんぼ返りしたいんだけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:09:07.33 ID:xpQrPF4V.net
>>947
分からん。製造内の名前と製品名まったく違うし。
とりあえず、度数80%前後の3種類作ってる。
異物混入も気にしない。というか、食品製造じゃないから異物普通に入るわ。
フィルター通すから平気だけど、虫とか普通に入るよ。化粧水も。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:37:32.14 ID:Y+1pVz5E.net
>>958
大阪の方がはやく無い?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:55:02.28 ID:4R0QfMP7.net
>>958
資生堂で遠征するわけ無いだろうし、スレ住民がGoToとも思えない
仕事だろうから同僚にでも聞いてその最寄で探す方がいいよ
東京なら余ってるように書く人いるけど、長い乗車の疲れを押して途中下車しても無駄足かも

発売当初は確かにどこでも大量で、客用にしてる店もあった
でも少なくともうちの最寄と隣駅では、この2週間程見かけない
今日も5軒行ったけど残像すら無かったよ
探してるのはピカスプレーと無水だけど、資生堂も入荷してたときは同じ場所にあったから見落としはないはず

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:05:30.67 ID:TvK/SGO8.net
>>959
医薬部外品や食品添加物の場合はそれでは通らんだろ
特に医薬部外品だと厚労省の立ち入り検査あるし製造プロセスも詳細に調べられるよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:25:41.06 ID:oVrA/gVy.net
88%エタノール4gで2200円って買い?国産

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:01:10.99 ID:fwuYewUX.net
>>958
八重地下は想定外に物がない。
訪店タイミングが悪いのかもしれないが空振りに終わる可能性高し。
高校時代サボって八重地下フラフラしてた私ならあえて避ける。入荷予定も不明だし。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:14:32.91 ID:Dz2FBWvm.net
消毒液は潤沢になってきたねぇ
一斗缶3個ストックしたけどモノの消毒にトップバリュの120円パウチから使い切ろうとしてて使ってるけどもうこれで十分な気がしてきたw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:48:47.57 ID:h+oaOJfY.net
>>958
自分も都内に来たから簡単に買えるとは思え無い。
発売日に並んだ系列でも2日位しか売って無かったし、
2・3週間後に第2ロット?が第1弾と違う店に並んでて、
発売日入荷の店には1本も入荷しなかったり…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:54:19.02 ID:kjDVuftO.net
>>966
新宿近辺のマツキヨいけばいつでもどこでもゴロゴロしとるわ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:11:32.34 ID:LkF0+uzQ.net
>>962
厚労省?見たこと無いが。
こういう業界は処方というものがあるんだ。そういうのは大手が研究しながらやるもんだろ。
出来上がった処方を元に製造するから、詳細を調べられることなどないよ。業界を知らないな?
大手の製品は、うちらみたいな子会社が作って中身を納入してるんだよ。
最終的に出来上がったものを検査して、問題無ければ良い。アルコールジェルなんて、菌が死んでるから特に楽。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:13:52.01 ID:jLQIQJ+d.net
それぞれのスプレー容器も差があるね
フマキラーのスプレーがいいんだっけ?
自分はカビと第一石鹸とドンキのエタノールスプレー持ってるけど
ドンキのスプレーがゴミすぎて
第一はなかなか優秀
カビはプラスもマイナスも特出するところはないかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:17:14.01 ID:jLQIQJ+d.net
あとやっぱり香水用アトマイザーはすごく細かい霧になるね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:36:56.11 ID:YV0mlfRf.net
>>966
上野や御徒町辺りのDSでも大量に取り残されてる
税抜900円の本体と800円の取り替え用で都内でも神奈川でも価格は統一されてて同じ

新宿のマツキヨでは資生堂の手指消毒用アルコール買うとトートバッグだかエコバックだかをプレゼントって書いてたけど売れてないっぽかった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:14:10.17 ID:X23P7SKS.net
>>929
イソプロなら500で600円で買えるのか。
もう酒屋が作ってる低濃度買うのは
馬鹿らしいな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:15:38.93 ID:whQDlld8.net
6月にPS2買いそびれた知り合いが昨日買えたとメールしてきた
今なら缶を勧めたのにまあいいか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:27:43.90 ID:X23P7SKS.net
>>965
一般のご家庭に50L以上据え置きとかw

爆発させんなよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:43:33.35 ID:xVDac1rL.net
>>958
上野のアメ横周辺がドラッグストア密集してるな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:07:12.43 ID:NX49sNwu.net
【感染症】酸性アルコール液、ノロウイルスにも効果 阪大チーム
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1601427195/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:36:56.42 ID:UUqSL6Vi.net
>>976
知ってたって書こうとしたが代替ウイルスじゃなくノロで検証したのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:11:32.49 ID:ku3RrD1U.net
広がって細かい霧が使いやすいから
リセッシュの容器とか最高
消毒液関係て狭く多く出るのばかりで困る
富士フィルムのは良いけどノズルが細いから溜め込めなくて逆さにするとすぐ出なくなる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:28:59.00 ID:xOgub6rq.net
サンドラで初資生堂 990円税込
ハンドラボスプレー 679円税込
個数も5個限定

因みにビオレuはヘッドも詰め替えも山積み

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:30:39.37 ID:nUeZq33g.net
>>959
ほう
そんなもんか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:30:51.26 ID:PJNC6De7.net
ライオガードのモノトーンデザインのヘッドがお気に入り
見た目もシンプルでいい感じ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:01:15.49 ID:WW5Bo36f.net
尼が黄ピカを値上げしたな
桃ピカは下がったけどw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:11:03.96 ID:X23P7SKS.net
なんかジェルの話題ばっかになったな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:24:50.80 ID:N3nXuBEk.net
>>978
そりゃある程度びしゃびしゃにしないと消毒にならんし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:58:01.93 ID:ezCvCmJX.net
>>974
何回そのネタループさせるんだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:34:50.59 ID:PrCfZQjQ.net
薬局エタノールは相変わらず入手難易度高過ぎる
酒造系77は高いしあまり見かけなくなった
パストリーゼ以外に無色のエタノールも確保しておきたい
ズバッと除菌アルコール75はIPA入りだし、
もう少し安いとありがたいんだけどな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:40:25.68 ID:PJNC6De7.net
除菌習慣は?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:41:41.02 ID:TZsBPq7Y.net
>>986
プレステ買えばおk
まだ5L売ってるよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:18:33.56 ID:54b1PleH.net
消毒液やジェルは日本製も潤沢してきたけど
ウェットティッシュは低濃度のものしか潤沢しない
エリエールとか本体なんて殆ど見かけない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:23:50.56 ID:D4N9N16/.net
>>948
ビオレu手指入れてる
問題なし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:26:20.01 ID:KeNe/q51.net
ビオレ手首はベンザルが固まっておかしなることはないの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:29:05.90 ID:wTck7dRF.net
>>989
エリエールよりショードックスーパーの方がええよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:30:33.37 ID:Hu5lJfQh.net
帰宅後に上着脱いで玄関でスプレーするなら何が適してる?今まではリセッシュの除菌用スプレーしてたけどそろそろ無くなるんだ
ネットスーパーで物色してたらファブリーズのアルコールが入っているのが人気みたいだけど、衣類系スプレーはとにかく種類が多いね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:35:52.77 ID:Cvzni1G3.net
洗濯

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:52:22.24 ID:rscaHfnP.net
>>989
潤沢の使い方めちゃくちゃだなw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:53:03.72 ID:1LANXIQU.net
淀にスプレー付きケンエーエタノールIPあり
1人5点までありますな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:08:33.22 ID:54b1PleH.net
>>992
ショードックなんて携帯用すらみかけない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:12:27.89 ID:wTck7dRF.net
>>996
店頭でみかけるし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:15:18.15 ID:/fdGUhZh.net
あの、質問してもいいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:16:33.02 ID:P2xfKVTf.net
どーぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200