2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart63

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:27:46.73 ID:pFFeHMC6.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599856771/

国内感染者の推移を議論するスレPart60
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600161123/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600946724/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:16:15.90 ID:csnh67QA.net
>>852
東京10人なんていう恥ずかしい予想が最後だったな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:17:11.77 ID:t42Z1y5J.net
>>848
あんまり変わらない気もするな
みんな割と感染対策をしっかりやっていて当分この状態が釣っきそうな気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:17:17.00 ID:hpJW+L50.net
ここ最近はやたら高水準を維持してる感じだな
9/14週に逆戻りしてる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:19:19.14 ID:y7cwHOpd.net
>>845
東京は実効再生産数1くらいをうろうろ
上下していくんだろうなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:22:20.50 ID:kA/dN6JD.net
東京は激増の兆候はまだ無いんだよね
陽性率も踏ん張ってるし
今週は先々週と比べて微増から横ばいなので来週火曜以降が分かれ目になりそう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:22:56.20 ID:y7cwHOpd.net
>>855
まあコロナの実力的には
これが高水準だろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:27:17.17 ID:y7cwHOpd.net
>>857
激増の要素がないからな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:29:27.25 ID:4vKu8u24.net
東京都 10月2日午後3時 発表
感染者数196 男113 女83
検査実施件数 5,705
重症者 22

【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年10月2日15時00分時点)(PDF:505KB)
(情報提供)新型コロナウイルスに関連した患者の発生について【速報値】
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021002sokuhou.pdf

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:30:31.49 ID:y7cwHOpd.net
激増の要素はなくとも
東京都民がラジカルだから
実効再生産数1くらいはキープしていくんだろう
都民の反応性はなかなか収まらないだろうから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:36:54.39 ID:y7cwHOpd.net
東京都民は風邪かなと思ったら
ラジカルに行動しだす傾向が高い
よって一定の感染率を保ちづづけるだろう
風邪かなと思ったら貝になるが正解

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:38:41.96 ID:Nm+n2f3J.net
最近土曜日多いんだね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:39:23.46 ID:0yckmG14.net
沖縄県+25
北海道+15

増えそうで増えない沖縄県と北海道

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:41:17.97 ID:y7cwHOpd.net
>>864
デニーは例の担当者に任せてるんだろ
余裕が出てきて無症状をまた探索しているだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:58:57.77 ID:y7cwHOpd.net
余裕がないときは無症状の探索をやめる
余裕があるときは無症状の探索をする
それに何の意味があるの?
余裕がないとき何でそれでピークアウトしたんだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:00:15.78 ID:CLE9waWn.net
新型コロナは肺炎なのになぜか血管に血栓を作って狭心症や心筋梗塞など心臓の病気を引き起こす
8割が心臓に後遺症が残るというデータも
ただの風邪とかとんでもないわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:01:09.95 ID:qzSDFsJ9.net
>>848
東京の増加要因ではないな
地方は東京から撒き散らかされるだろうが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:03:34.27 ID:csnh67QA.net
>>866
無症状は勝手に治るし
無症状見つけてもごく一部だからあまり意味を持たない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:06:39.62 ID:fZs45fJ9.net
>>860
重症前日比 ±0
7日間平均陽性率 3.9%(速報値より計算)

09/12〜09/18新規感染者 1197
09/19〜09/25新規感染者 1015
09/26〜10/02新規感染者 1329

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:09:25.09 ID:t42Z1y5J.net
ワクチン出来ても来春まで元の生活に戻れない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e343230c0c0473af029db028460e4064cb33f3c

むしろ来春には元の生活に戻れるのか
随分と楽観的だなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:09:38.23 ID:y7cwHOpd.net
>>868
東京都の特徴は感染者が行動的なところ
それが検査数に現れている
人口比よりも多い検査数
東京都民は感染することで活動し、動き続けている
それが他の自治体との大きな違いだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:10:45.25 ID:0yckmG14.net
>>871
二階俊博首相「来春には日本崩壊して中華人民共和国日本自治州になっていると断!」

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:13:22.42 ID:UAaWw1fv.net
100人200人で増えたとか減ったとか
悲しくならないかお前ら

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:14:01.50 ID:y7cwHOpd.net
東京都民は総じて自己顕示欲が強い
何らかのウイルスに感染すると
自己解決するのではなく
他人にアピールしたくなる
だから検査に向かう
検査に向かうということは
感染後の活動量が相対的に高いということで
これは感染率を増す

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:17:33.61 ID:y7cwHOpd.net
東京都は都民が自己顕示欲が強いだけでなく
知事や区長はそれ以上に自己顕示欲が強い
医師会会長などは自己顕示欲そのものだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:19:43.06 ID:y7cwHOpd.net
東京は貝になれないの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:25:28.61 ID:y7cwHOpd.net
東京は日本の首都たる落ち着きはなく
石原以降ラジカルになりすぎたのだろう
首都民はもっと行動、言動を落ち着かせるべき
何もしないことは悪いことではない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:30:21.71 ID:M8dbX9hP.net
東京は、入院検査が多い
水増ししているわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:37:16.38 ID:N+DMoFTm.net
東京はある程度の数で横ばい〜微増って感じだな
旅行が増えて危険なのは地方の方だが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:10:14.56 ID:UAaWw1fv.net
マスク否定派とか、ただの風邪論を振りまいてるのを調べてみると
だいたい関東人

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:11:08.83 ID:JN4qBeZm.net
地方も横ばいなんだよなあ
収束もしない
東北とか増えてるけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:16:48.06 ID:UAaWw1fv.net
>>839
> ゴトーは東京入った昨日からが本番
>
> 11月に入った頃からが見もの

なんでそんな遠くに目標設定すんだ
本来なら1週間あたりで兆候が見えてくる

みんなが忘れるような時期設定しておいて、その時期になったら真逆のことを言いたいからか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:19:28.92 ID:csnh67QA.net
今のところ連休起因の増加はほとんど見られないな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:19:58.36 ID:JN4qBeZm.net
>>884
地方増えてるだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:20:12.43 ID:ASPKf1h5.net
>>853
やめたれw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:20:54.71 ID:N+DMoFTm.net
東京以外も、再生産数は1を越える地域が多くなっている

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:22:35.45 ID:0yckmG14.net
愛知県+19(前週比-19)
落ち着いてきたか?

千葉県+34
30人台で安定してしまった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:23:37.49 ID:csnh67QA.net
>>885
増えてるだろっていうほど増えてる地方ないよね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:25:12.96 ID:JN4qBeZm.net
>>889
東北だよ
宮城では毎日5人ぐらいでてる
東北では異常な数値だぞ
他はほぼ0なんだから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:26:44.21 ID:csnh67QA.net
>>890
宮城なんて連休前のほうが多いじゃん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:27:58.93 ID:UAaWw1fv.net
お前らGOTOGOTO言ってたろ?
で地方にばらまかれるって言ってたろ?

実際の数字みてどうよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:29:00.40 ID:0yckmG14.net
愛知県 コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **3 **8 **5 **7 *11 **6 *13  計**53
3/08 **5 **7 **3 **7 **0 **2 **2  計**26
3/15 **5 **4 **5 **2 **2 **2 **3  計**23
3/22 **6 **3 **3 **4 **3 **3 **8  計**30
3/29 **5 **7 *12 *19 **7 *12 *19  計**81
4/05 **7 *11 *21 *20 *21 *14 *10  計*104
4/12 **2 **9 *10 *12 *14 *10 *15  計**72
4/19 *10 **5 *16 *19 *12 *14 **1  計**77
4/26 **1 **0 **5 **4 **1 **3 **0  計**14
5/03 **1 **3 **3 **0 **0 **0 **3  計**10
5/10 **0 **1 **1 **1 **1 **1 **2  計***7
5/17 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***1
5/24 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***1
5/31 **0 **0 **1 **0 **0 **1 **0  計***2
6/07 **1 **0 **0 **1 **0 **2 **1  計***5
6/15 **0 **0 **1 **3 **0 **1 **1  計***6
6/21 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
6/28 **0 **1 **1 **0 **0 **0 **0  計***2
7/05 **2 **2 **0 **2 **0 **0 **2  計***8
7/12 **0 **2 **4 *16 *21 *19 *25  計**87
7/19 *21 *21 *53 *64 *97 *63 *78  計*397
7/26 *80 *76 110 167 160 193 181  計*967
8/02 160 125 120 147 140 158 177  計1027
8/09 129 102 *67 *86 109 *88 *72  計*653
8/16 *83 *43 *57 *57 *82 *90 *69  計*481
8/23 *50 *43 *43 *50 *39 *50 *45  計*320
8/30 *36 *42 *24 *27 *18 *33 *34  計*214
9/06 *27 *21 *11 *21 *36 *48 *29  計*193
9/13 *33 *23 *21 *22 *36 *40 *31  計*206
9/20 *33 *19 **9 *14 *34 *38 *24  計*171
9/27 *49 *19 *28 *26 *21 *19 ***  計*162

愛知県は週200人前後で安定

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:37:05.08 ID:N+DMoFTm.net
>>884
いつの間にか関東一都三県の実行再生産数は1.21まで上昇してる
急増ではない緩やかな変化であるほど人は気づきにくい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:39:24.98 ID:UAaWw1fv.net
ウィルス感染にとって微増などないようなもん
指数関数的になって初めて増えたといえる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:40:41.18 ID:UAaWw1fv.net
GOTO始まったのいつからだ?
旅行者急激に増えだしてどんくらいたった?
今感染者ののびはどうなってる?
数字をみろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:45:34.11 ID:N+DMoFTm.net
欧州第二波も別に急増したわけではない
特にドイツ、イタリアはじりじりと数ヵ月かけて増え続け、それが下降に転じることなく、気づいたら2000人を越えていた
検査体制がある程度整った以上、増加には気づきやすくなっているため急増はしにくいが、感染対策がなされなければ結局下降に転じることもない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:48:16.71 ID:+aaWPCRx.net
ネトウヨの必死の工作に水を差してごめんな

30代〜50代の新型コロナ突然死(報道のみ)

清水建設 社員(50代)、自宅待機中に容体急変し死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000129-dal-ent

埼玉 入院中の30代男性が突然死、 基礎疾患確認されず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394211000.html

三重県50代男性、自宅療養中に意識不明で見つかる…“死亡後”陽性
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200417_123484

川崎40代男性、室内で倒れていて、死体で発見。死亡後に陽性判明
https://www.kanaloco.jp/article/entry-334246.html

東京40代、陽性判明から4日で新型コロナにより突然死
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/728/2020042002.pdf

埼玉 50代男性、保健所から軽症のゆえ自宅待機を要請、容体が急変し、コロナで突然死
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200422/1000047851.html

東京(世田谷)単身赴任中の50代、保健所に電話つながらず、自宅で突然死
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042602000150.html

東京(港区)、自宅療養中の57才男性、新型コロナで突然死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000077-kyodonews-soci

善竹富太郎さん(狂言師)40才、アパホテル隔離中に容体急変、救急搬送され死亡
https://awazu-gh.jp/kyogenshi-zenchiku/

沖縄、コロナ疑いの40代女性が緊急搬送後に死亡、抗体検査では陰性(PCR検査はなし)(8月4日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612470

東京、独り暮らしの50才男性がコロナ死 自宅前で倒れているのが見つかり死亡確認 (7月25日)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596464706/

熊本、50才会社員男性が自宅で死亡、コロナ陽性(8月4日)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612875/

沖縄、コロナ疑いの40代女性が緊急搬送後に死亡、抗体検査では陰性(PCR検査はなし)(8月4日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612470

沖縄、コロナで体調不良の50代女性、自宅で死亡。3日後に同僚が遺体を発見(8月16日)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3893034ddd722ef02ac888bc03f0b1bccf4d584

三重県、50代男性、院内感染で検査は陰性、二日後に発熱、容体悪化で翌日死亡。死後陽性(9月9日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cf648db2d364631e99f44f0454c15fbc160e4e

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:51:44.34 ID:+aaWPCRx.net
検査されることなく自宅で突然死している若者に比べればまだ以下はマシな方ともいえる

「お父さんコロナで亡くなっちゃった」子ども2人をのこして命を落とした消毒作業員
https://www.youtube.com/watch?v=tEinW5O9dQQ

「自分の仕事でコロナの拡大を止める」41歳の消毒作業員の男性が新型コロナに感染し亡くなりました。家族と一度も会えず、電話すらできず。
ウイルスの怖さを知ってほしいと、妻が取材に応じました。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:55:18.53 ID:0yckmG14.net
神奈川県+66
100人超えないね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:58:57.87 ID:UAaWw1fv.net
一部をとりあげて増えてる〜とか言いたいわけか?
データはそんなもんじゃない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:01:44.66 ID:hUzIIVl1.net
大阪遅い。。。
また増えてそう。。。。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:02:59.24 ID:+aaWPCRx.net
2日前に突然死した36才元ラガーマンの死因はいまだに「公開せず」のままか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:08:56.60 ID:M8dbX9hP.net
新型コロナ新たに大阪50人感染
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201002/2000035615.html

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:10:37.56 ID:hpJW+L50.net
そうでもなかったな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:10:42.00 ID:HTVJTg3G.net
>>903
コロッたか自殺か二択

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:12:39.29 ID:0yckmG14.net
>>904
週計では先週とほとんど変わらない感じかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:13:47.65 ID:0yckmG14.net
福岡県+4(16日連続1桁)
京都府+9

相変わらず収束傾向

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:14:29.64 ID:hUzIIVl1.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
6/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
6/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
7/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
7/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
7/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
7/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
8/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
8/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
8/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
8/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
8/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
9/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
9/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
9/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
9/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *** ***  *272 *54 10,721

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:18:25.91 ID:0yckmG14.net
福岡県は昨日1000、今日1300検査して、両日とも陽性判明4人
従って陽性率は1%以下

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:19:27.56 ID:M8dbX9hP.net
大阪は収束傾向
東京コロナ蔓延次第で日本は第3波へ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:21:19.27 ID:DHXWin96.net
>>845
× 東京コロナカレンダー 9/24(95 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
○ 東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:21:27.68 ID:N+DMoFTm.net
>>910
福岡はこの規模の都市圏でここまで減ったのはすごい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:22:15.12 ID:C2tcLOii.net
大阪
死亡 6
重症 2(24)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39485_4.pdf

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:23:25.88 ID:qkA3w1AW.net
大阪まだ6人も出るのかよ
しょうもない地域だな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:23:49.68 ID:qBOfsw8J.net
こりゃあ、冬も何のことはなさそうだな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:26:20.21 ID:C2tcLOii.net
10/1(木)
感染経路不明者の割合
大阪市  70.2%
府全体  64.5%
陽性率の7日間移動平均
大阪市  *6.9%
府全体  *3.7%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/sihyou.pdf

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:31:29.80 ID:TqtAHuvB.net
今の状況下で昨日から東京解除して
コロナ地方拡散とか悪魔の10月になりそうだなw
そしてそのままインフルシーズン突入
見事なシナリオだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:51:17.47 ID:6sOqtFig.net
◆【速報】大阪府で新たに50人が感染 3週間連続で100人を下回る
10/2(金) 18:30 配信 y t v 読売テレビ

【 10月2日(金) 大阪感染者 50人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/2 48【36】51 59 76 50
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

10/2 本日の感染者 50 人← 読売テレビより
9/27-10/2 一週間平均 55.1人


・前週より、週平均 約 0人 踊場状況
*東京は本日、前週より週平均 約37人増加同じ

【 関連があるよね?・net 記事 】

インフルエンザ、5道県から患者報告 - 厚労省が発生状況を公表
10/2(金) 15:00 配信 医療介護CB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/faae24cdc78b417cc7b944d282b79e6de9a59d88

この週の全国の患者報告数は7人で、前年同期と比べて4536人少ない。学級・学年閉鎖、休校となった施設(保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校)についても、前年同期は78施設あったが、この週はなかった。
CBnews

大阪都構想投票まで1カ月 反対の自民府連は菅首相の「理解」警戒 国民民主は維新と距離縮める
10/1(木) 20:35 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c40b863a443b1931e83920a9dd870a65208e94

・・・中略
一方、菅義偉首相は都構想に理解があるとされ、自民党府連幹部は気をもんでいる。首相は20年の府知事選で、維新の生みの親である橋下徹氏を担ぎ出した。
↑↑
↓↓
先月の党総裁選期間中には、テレビ番組で「都構想を自民党の座長としてまとめ、国会で賛成した。私は大阪はすごく問題があると思っていた」と語っている。
松井氏とは2025年大阪・関西万博や、カジノを含む統合型リゾート(IR)推進で連携した縁もある。
↑↑
 維新幹部は「行政改革を政権の目玉としている首相が、反対を明言することはないのでは」と期待する。・・・以下略

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:52:04.69 ID:S2C7/ZGd.net
>>918
そして日本崩壊
二階俊博首相が習近平に日本献上して、日本は中華人民共和国日本自治州に
二階俊博は大好きな習近平のそばに終生いて、毎日満漢全席食べれてウマー

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:00:24.29 ID:r62CJ8JD.net
今日は全国新規+550人超えないか
思ってたより少ないな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:02:04.12 ID:WzWQR2Aa.net
>>878
土曜の夜とか千代田区周辺ドライブしてみ?
飲み会終わりで店から出てきたノーマスク集団とか
ゴロゴロいるで。カッペが見たらドン引きすっぞ

じっとしてられない奴らが
全国へのGOTOチケット手にした今、
カッペリーニは震えるしかない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:04:37.27 ID:IauvQ34q.net
>>922
カッペリーニなんて洒落とるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:06:57.97 ID:UAaWw1fv.net
GoTOで増えるいうとったんちゃうんかい無能

それについて説明してみろボケ共

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:09:49.79 ID:t3effwIf.net
GOTOトラベル後も上がるどころか下がったしな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:10:51.65 ID:BNxOVw9z.net
>>861
しっかり収束しましたね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:11:58.96 ID:vWj3Skj0.net
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    Let's GO TO
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /         Let's be TRUMP!
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:20:17.86 ID:znAONFIa.net
感染爆発という事態は、日本では起こらないな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:25:27.74 ID:BNxOVw9z.net
そろそろ集団免疫ですかね


【米国】 コロナウイルスによる死亡率は1918〜1920年に大流行したスペイン風邪を上回る可能性 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601599744/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:42:19.88 ID:zm4feHn9.net
新規感染者数は拡大か収束かのどちらかになるはず。
横ばいというのはありえない。検査方法の何かが間違っている。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:56:21.91 ID:qkA3w1AW.net
>>930
普通はそう
いずれどちらかにブレる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:57:34.35 ID:IauvQ34q.net
>>930
そんな早漏すなよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:06:47.87 ID:UAaWw1fv.net
またGotoで拡大というんだろ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:14:39.38 ID:csnh67QA.net
日本の検査数で停滞なら収束方向だよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:24:14.84 ID:2MyBcV+a.net
予想こんなもんでどうだ
10月〜11月中旬
僅かな増加も全国1000人未満を推移
11月下旬〜2月中旬
全国2000人前後で推移
2月下旬〜4月
全国1000人前後で収束傾向
6月
ワクチン投与開始、やったね
7月
オリンピック開催、万歳

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:37:32.66 ID:ZHza7X+f.net
>>935
2月まで2000で行けたらもう全季節一周したことになるから
過度に怖がる必要はなくなるね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:38:20.23 ID:EczzwRDm.net
>>852
あんなインチキな予想要らんだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:39:14.09 ID:809QVr7z.net
実効再生産数が1なら横ばい
1近くなら横ばいに近い動きをする
それだけ
拡大や収束があれば横ばいも当然ある

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:45:03.42 ID:ulJltoXh.net
まだ結論を出すには早すぎる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:47:15.59 ID:CVvk8L5w.net
ケンサーズが熱望した4連休で感染爆発とは何だったのか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:48:07.66 ID:rhKN5uZz.net
横ばいはないとはいわないがレアケース

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:52:49.96 ID:1nJoLnRj.net
>>860
検査実施件数 5,705 -> 5,758
重症者 22人の内訳 男20人 女2人
50代 8人
60代 6人
70代 6人
80代 2人

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第860報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona860.html

◆令和2年10月2日19時15分時点
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/10/02/documents/20201002.pdf

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:54:37.26 ID:umTglI2f.net
旅行ごときでは増えないか微増なんだろな
それは2月3月の中国人旅行客に関しても同じなんだろう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:01:12.90 ID:UAaWw1fv.net
お前らがGotoで拡大するといってわめきまわってたのは?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:04:59.70 ID:JiV1TrDt.net
>>930
実効再生産数を見ながらちょこちょこ対策変えてるんだから、
一時的な横ばいは十分あり得るだろう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:08:09.92 ID:JiV1TrDt.net
東京GoTo始まって、利用者がどのくらい増えたかが分かるのっていつ頃かな
7月に始まったときは、利用者数の数字が出たの2〜3週間後だっけ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:16:05.36 ID:zm4feHn9.net
>>945
偽陽性が数%出るなら検査するほど陽性が出るからな。
横ばいで調整している可能性はあるのでは。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:18:35.19 ID:GBHZw3r4.net
東京がGOTO始まったとか関係ないでしょ
国民の空気として、ほぼ普通に生活してるのにあれ?たいして感染広がらないって空気になってきてるから
GOTOも徐々に利用者拡大してきている
東京もその流れを汲んだだけ
そうなると感染はやや拡大傾向になるだろうけど、国はある程度は想定内

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:26:38.35 ID:OWCcsKib.net
1日の新規感染者数が500人〜1000人くらいなら慣れてしまったよね
重症者数も増えてこないし
まあ、検査体制&医療体制は拡大させたしな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:32:58.92 ID:hpJW+L50.net
とりあえず10月中に東京300人台(後半)が出たら冬は厳しい
でなければ冬はやりすごせると見る

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:42:28.59 ID:thqUCk1L.net
>>938
数値がある一定に近づけば収束
どんどん増えてるなら発散

そんな単純なこともわからない
バカばかりで残念ですよ

収束しました

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:44:47.59 ID:M8dbX9hP.net
また増え出すよ

総レス数 1001
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200