2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart174

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:18:51.50 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart173
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601090142/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:19:00.91 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599387449/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1598524378/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:19:16.31 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-medical-fact-check

新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62216920T00C20A8000000/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:19:32.88 .net
99%の特異性が、マリス博士の「RCRは、感染症の診断に使うな」の本質である
https://youtu.be/1eVif2gv_p0

PCR検査は、99%の高い特異性を持っているということから、新コロの診断に間違いが大変少ないと思われている方が多いようです。
高い特異性は、高い感度と共に、PCRの優れた特徴です。

しかし、この99%の特異性は、PCRの時に用いるプライマーという短い遺伝子とゲノムの結合における特異性という意味です。
ゲノム遺伝子の診断における特異性という意味ではありません。
プライマーという短い遺伝子は、ゲノム全体の千分の1弱ほどの長さです。
プライマー2本合わせてもゲノム全体の700分の1ほど、増幅するDNAの長さも、全体の300分の1ほどに過ぎません。
それ以外の300分の299については、何の保証もないのです。
すなわちPCRが新コロを検出している保証はどこにもないのです。

さらに、問題なのは、同義的置換という遺伝子変異の問題です。
遺伝子変異の大部分は、この同義的置換です。
プライマーが認識する部位は2本合わせて40塩基ほどの長さです。
アミノ酸配列では、13アミノ酸をコードする長さです。
1アミノ酸あたり3種のコドンがありますから、平均すると3の13乗=150万ほどの遺伝子レベルの変異体が存在しうることになります。
プライマーの結合が99%の特異性でおこるとすると、遺伝子増幅が起こるのプライマーのセットは、150万分の1に過ぎません。

この150万分の1の検出効率というPCRの非効率性に何の意味があるのかについて、なかなか気が付きにくいかも知れませんが、普遍的に存在する常在ウイルスを仮想感染症の病原体への演出に使えるのかもしれません。
PCRの高い感度と同義的置換の遺伝子変異を組み合わせると、このような使い方が出来るのです。
すべての人に存在するウイルスなら、感染症の病原体になり得ませんが、例えば数パーセントの人に存在するウイルスなら、仮想感染症の病原体に演出することは可能です。

仮想感染症の話はあくまで仮説ですが、そういう使い道があることが、マリス博士の「PCRは、感染症の診断に使うな」という名言につながっていると思います。
このように99%の特異性は、一見すると素晴らしい特性ですが、悪用される危険性が高いのです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:25:38.76 ID:ZnAf9yR8.net
gotoキャンペーンと観光業はテロとつながってる?
http://tv-jittai.blog.jp/archives/23875784.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:18:25.38 ID:/2Uv40Kp.net
高齢者や基礎疾患持ちだけ自粛すれば問題ないという考えはやめてくれ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:21:16.80 ID:hG8S5GZ1.net
やめないだろ
世界的にも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:54:20.91 ID:lelEeAYE.net
武漢型で強毒化したという珍説は当初中国やWHOが人から人に感染しないと嘘の発表をしていた事を誤魔化す為に用意された論文を元にしてる
しかし、遺伝子的な根拠ある説明を求められて結局説明出来なかったので取り下げられた筈
日本で変な事を言ってる人達はその取り下げられた論文を元にしてだいぶ前の中国政府に媚びた内容で後追い発表してしまったやらかし連中の話なので相手にしなくてよいよ
そもそもだが、武漢型だけが日本には来てなかったなんて説明はタイムテーブル的にもあり得ない話だ
武漢型だけがそれ以前より強力だったというならば、ちゃんとゲノムを例にしてその研究者は提示すべきだろう
要するに、他の取り消された論文を元にして言ってるだけだからそういう詳しい内容が添付されていないんだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:03:00.95 ID:lelEeAYE.net
大体、そんなきわめて弱毒な上に強毒化したウィルスに強力な免疫を簡単に持てるウィルスが実在してたなら
今頃それを利用して弱毒ワクチン作ってるから…この話がどれだけおかしいのか判るだろう?
持ってこいよその便利な弱毒かつ免疫獲得可能なウィルス株とやらをさ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:22:04.89 ID:nBHoeha8.net
>>9
ワクチンに使える弱毒株は全く病原性のない株
そんなものはないし新型コロナは知見も少ないから無理

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:29:44.17 ID:BIVZokkq.net
もし今あるコロナに対してのワクチン作ってもコロナの変異株できたらそれにもワクチンって効くの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:33:56.58 ID:9W3YMrai.net
各国ワクチンもうすぐ実用化とか、どこまで信用していいんだろうな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:36:06.12 ID:76qjfRoK.net
ザコウイルスより急造ワクチンの方がはるかに危険

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:40:08.31 ID:tPFA7noa.net
毎日毎日、朝から晩まで引きこもってこんなとこにレスしてるお前らに
コロナなんて関係がないだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:44:39.95 ID:5f2PUipW.net
すでに収束レベルだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:45:37.64 ID:BIVZokkq.net
あんまよくわかってないんだが死菌でワクチン作れなかったっけ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:10:10.69 ID:DJsFAUYj.net
? まぁ、インフルは不活化ワクチンだな。日本のは。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:15:45.12 ID:KG3fwU3K.net
出来たワクチンになにか仕込まれてないか心配
(´・ω・`)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:18:33.70 ID:S3VZZZ3v.net
コロナも弱毒株の生ワクチンじゃなくて不活化ワクチンは作れんのかな?って
インフルのってホルマリンで不活化してるんでしょ?
うろ覚えだけだけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:02:11.76 ID:S3VZZZ3v.net
コロナ日本でも第三波来るのかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:13:17.58 ID:HBHBPh7/.net
>>11
基本的な部分が変わらず瑣末な部分の微妙な変化がパターンを伴って見せてるだけなのが既存の型だよ
ゲノム解析を伴って完全変異種として指定される様なのはまだでてない
変異種が表れたとしても、その変化内容によっては効果があるし、効果がない変異をする場合もある
そこまでいくと未来人と神のみぞ知るところだね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:16:16.16 ID:HBHBPh7/.net
>>10
免疫を与えられるなら最初から弱毒なものから作る方がいいし、
最悪でも免疫が確保出来るなら完全無毒なものでなくても胡散臭い論文が言う弱毒とやらで
免疫を獲得するという手段だって取れるんだよ
でも実際にはそんな便利な8ヶ月以上も効果を発揮する免疫を与えられる上に重症にならない弱毒ウィルス株なんかないから皆困ってるんだ
そもそも、そんなんあったらとっくに要人にあらかじめかからせとるわ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:37:55.75 ID:S3VZZZ3v.net
>>21
丁寧な解説ありがとです!
納得しました。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:38:54.35 ID:G7ZgaUH8.net
>>22
ワクチンに使える弱毒株は全く病原性のない株
そんなものはないし新型コロナは知見も少ないから無理

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:40:59.24 ID:QfVFGTh7.net
>>21
ADEが起きたら少しの変異が重大な影響を及ぼす
変異は常に起こっているのでワクチンが効かない株も出てくる
インフルエンザと同じ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:53:17.58 ID:S3VZZZ3v.net
みんな物知りだなあ
マジでそういう情報どこで仕入れてくるんだ?
説明や補足的説明になるとみんな語尾変わっとるし。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:02:12.50 ID:GT9gnX9k.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307221
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(29日午後8時時点) 死者100.5万人に
2020年9月30日 1:44 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

28日には世界全体で新たに3917人の死亡と26万7743人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの776人。次いでブラジル(317人)、米国(281人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万5091人が死亡、715万118人が感染し、少なくとも279万4608人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万2058人、感染者数は474万5464人。
以降はインド(死者9万6318人、感染者614万5291人)、メキシコ(死者7万6603人、感染者73万3717人)、
英国(死者4万2001人、感染者43万9013人)となっている。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:19:03.34 ID:/KMNMbY+.net
アメリカは20万人も死んでるのによく頑張ってるよ
それに引き換え日本はグダグダ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:22:12.80 ID:nM07o4kD.net
禅問答か?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:29:54.41 ID:N0detHsa.net
なんか被害の大きい国って暑いところが多い印象だな
本当に冬に患者数増えるんだろうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:45:24.35 ID:S3VZZZ3v.net
これから南米大分増えそうだな
人種ごとに罹患率や致死率の差はあるのかな
見たところ印欧語族、特にゲルマン系とラテン系がひどいことになっとるが
他にもデータが欲しい、誰か頼む(人頼み)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:47:11.94 ID:nM07o4kD.net
>>30
そうかなぁ ヨーロッパとアメリカでめちゃくちゃ死亡してるし
南の国は衛生環境とか経済優先大統領とかのせいじゃないかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:49:22.98 ID:nM07o4kD.net
>>31
6月中旬時点しか見つからんかったけどこんな感じ
https://i.imgur.com/zhml5U0.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:49:55.72 ID:N0detHsa.net
安倍の「アベのマスク」には笑わせてもらったが
にしてもアメリカといいブラジルといい、感染拡大当初
国のトップがノーマスクで強がってた国はろくなことになってないな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:06:04.44 ID:N+JctJa8.net
【序章】新型コロナ 世界全体の死者数 100万人超える【幕開け】
2020年9月29日 11時24分
🦇新型コロナウイルスで亡くなった人は、世界全体の累計で100万人を超えました。
1日当たりに亡くなる人の数は、ことし4月以降、5000人前後で推移し、今のところ減少傾向はみられません。
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの死者数は、
日本時間の29日午前10時の時点で、世界全体の累計で100万555人と、100万人を超えました。

亡くなった人が多いのは
▼アメリカが20万5031人
▼ブラジルが14万2058人
▼インドが9万5542人となっています。
1日当たりに亡くなる人の数は、ことし4月以降、5000人前後で推移し、今のところ減少傾向はみられません。

WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの死者は、世界で200万人に達することもありうるとして、
対策を一層、強化する必要があるとしています。

◆過去に世界的大流行した感染症は
感染症の世界的な大流行は、新型コロナウイルスの前にも繰り返し発生し多くの人が亡くなってきました。
アメリカのCDC=疾病対策センターによりますと、

🐓およそ半世紀前の1968年に起きた「香港かぜ」と呼ばれるインフルエンザのパンデミックでは、
世界で100万人が亡くなったと推計されています。

🐦また、1957年に起きた「アジアかぜ」と呼ばれるインフルエンザのパンデミックでは、
世界で110万人が亡くなったと推計されています。

🐥さらに、20世紀に最も大きな被害をもたらしたインフルエンザのパンデミックは、
1918年から19年にかけて大流行した「スペインかぜ」で、世界で少なくとも5000万人が亡くなったと推計されています。

🐭このほか、WHO=世界保健機関によりますと、14世紀に流行し「黒死病」とも呼ばれたペストでは、
ヨーロッパで5000万人以上が亡くなったとされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639291000.html

動画
COVID-19: 1,000 balloons released to honor 100,000 deaths in Brazil2020/08/08
tps://www.youtube.com/watch?v=r3gfdraVpHY
US Covid deaths memorialized on the National Mall as toll passes 200,000 | AFP2020/09/23
tps://www.youtube.com/watch?v=yF_S2oeF3Mg
【昼のニュース】世界の死者数、100万人超え 新型コロナ 9月29日 日テレNEWS
tps://www.youtube.com/watch?v=fPu1bxirXXY
世界の死者100万人超える 新型コロナ感染拡大続く(2020年9月29日)
tps://www.youtube.com/watch?v=bjhKU8zyKwA

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:37:19.67 .net
コロナ「第2波」に欧州苦悩
経済復興途上、再規制に市民反発
https://www.sankei.com/world/news/200929/wor2009290022-n1.html

欧州諸国に新型コロナウイルス感染の「第2波」が押し寄せている。
フランスやスペインは飲食店の営業規制といった対策に乗り出したが、今年春の「第1波」で落ち込んだ経済の復興に取り組むさなかだけに反発も強い。
第1波に比べて死者数が抑えられている事情もあり、難しいかじ取りが続く。

スペイン政府は先週、首都マドリードの一部で行われていた移動制限を全域に広げるよう自治体に勧告した。
飲食店についても、客数を定員の半分以下に抑えるよう求めた。これに対し、「どうやって生活すればいいのか」と訴える住民が抗議運動を起こし、警察ともみあいになった。

フランス政府も先週、南部マルセイユで飲食店の営業停止を命令。
28日からは、パリで午後10時以降のバー営業が禁じられ、スポーツ施設も閉鎖になった。
マルセイユでは市長が「中央政府の措置は一方的」と批判の声をあげ、飲食店主らが抗議デモを行った。

フランスでは週100万件の大量検査が行われている。
新規感染者は40歳未満で急増しており、無症状者が多い。
入院患者は3月のピーク時の8分の1程度だが、増加傾向にある。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:44:48.02 ID:S3VZZZ3v.net
>>33
ありがとう。
黒人の方が多いのか。
生活水準の差ととるか人種の差による遺伝子的な問題ととるか悩ましいな
他にも興味深い情報があったら教えてくれると嬉しい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:04:56.21 ID:HBHBPh7/.net
>>24
一部の人が言いまわってる長期間の免疫を与えられるってだけで特別な代物だよ
この部分だけでもワクチン開発のベースに据えるべきって話になってしまう

更に弱毒性で重症化しないから目立ってなかったと言い張ってる訳だから、
そんなに便利な長期免疫を与えるのが確実かつ弱い新型コロナなんかがあるのなら
ワクチンとしてではなく予防的な利用すら出来てしまう代物だってことになってしまう
どんだけ荒唐無稽な内容をメディアや一部自称識者が垂れ流してるかって話

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:09:45.96 ID:HBHBPh7/.net
>>25
ウィルスには変異がおきやすいというのと変異が既に起こって別種が確認されたという話は完全に別物
だから今はまだそういう明確なワクチンが効かない大掛かりな変異種とやらは確認されていない
将来的に現れる可能性があるとかは何度も説明してある通りちゃんと触れてある
また、ワクチンが効かない変異種が表れたとしてもその変異種が主力にかわるくらいの代替わりが必要となる
必ずしも変異したものが主勢力になるという訳でもないので、そこらへんの推移の違いもあったりするんだよ
完全変異種の場合はそれだけでも抑えようと劇的な対処を行う場合もありうるから報道されるし、緊急対応も叫ばれるだろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:14:20.27 ID:VYV+a0sJ.net
医師でも免疫の仕組み分かってない人もいるからね
交差免疫とかを言葉の印象で早合点して近縁のウイルスに感染したらいいかもって言ってるんだよ
平均あたりの医者なんてその程度の低能だから気をつけた方がいいよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:09:00.19 ID:2rY/+J0O.net
インド人14歳少年の預言が的中して世界で話題

その子の名前はアビギャ・アナンド君(14歳)。
地元では神童と呼ばれており、占星術師だそうです。
ことの発端は、彼が2019年8月22日に投稿したYouTubeからでしたが、
これをアメリカのオンライン紙「International Business Times(4月4日付)」
が取り上げたことにより世界的に有名になったようです。
彼は『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画の中で、
 
● 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する
● 2020年3月〜4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える
● 経済から航空サービス分野まで世界は様々な困難に直面する
● これは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない
  
を見事に言い当てていました。それだけでなく、それ以降の予言もしているのが問題で。。

● 2020年12月20日から新種のウィルスが多数出現する
● 2020年12/20〜2021年3/31までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
● そのウィルスが、本当の致命的なものになる
  その恐ろしさとは  世界で同時多発的に発生
            1~2日、または数時間以内に死亡
            感染経路も分からない
            いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)
● これは、人間の共業(=集団としての責任)によって起こる

アナンド・アビギャ君が去年8月に預言していた動画:
://www.youtube.com/watch?v=nZyNhpqMIHY&feature=youtu.be

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:18:17.78 ID:N0detHsa.net
COVID-19は体外に出て1〜10日くらいで不活性化するみたいだけど
不活性化したウイルスってのはウイルスの完全な死骸?
それとも増殖力を無くしたウイルスってだけで、体内で抗体作りとかに働く?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:29:05.02 ID:HBHBPh7/.net
ウィルスとスーパーバグ(どんな抗生物質も効かない超細菌の事)は別ものなんですが…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:56:24.68 ID:nM07o4kD.net
>>41
感染症という概念がない遠い過去からきたのかな?
ちなみにインドの6月以降の感染者数は
終息しているような雰囲気はなく爆上げだねhttps://i.imgur.com/81MwI9t.jpg
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/amp/

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:28:47.24 ID:Z/FE9Vdp.net
【変異の大きい新型コロナ】

ニューヨークタイムズの1日あたりの感染者数(人口あたり)をみると、
今、感染が多いのは、南北アメリカ大陸と、ヨーロッパである。

今はアジアとアフリカは少なく見えるが、場所と時間で大きく変化するウィルスだ。

https://pbs.twimg.com/card_img/1310702602552635393/1PCXozbN?format=jpg&name=small

https://www.nytimes.com/interactive/2020/world/coronavirus-maps.html?module=hub_Band&region=inline&action=click&pageType=LegacyCollection&label=Maps%20and%20Trackers

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:33:55.96 ID:TKI7CAep.net
日本は感染者が少なすぎてデータも集まらないし
治験も全くできない
日本はいつまで経ってもウイルス後進国やな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:37:09.19 ID:nM07o4kD.net
ウイルス後進国とは一体…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:41:51.22 ID:v6Lxwe79.net
>>6
合理的かつ当事者たちも守る最善手だろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:45:18.03 ID:v6Lxwe79.net
>>28
グダグダでもたった千人で済んでるならそれは
政策や対策ではなくウイルス自体のせいだろ
どう考えても怖くない病だぞ
最も流行してる東京の医師会が正しかったな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:57:16.61 ID:eUStsLgk.net
>>48

全員マスクの全員手洗い全員増えたら自粛なら感染状況が軽減して収束中はハイリスクもある程度出歩けるのに片一方にだけヒャッハーさせるのは極めて不公平で不合理だよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:05:06.29 ID:Z/FE9Vdp.net
>>49
世界で死者100万人超えた

新型コロナ 世界全体の死者数 100万人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639291000.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:14:38.32 ID:kCZX+K/w.net
人がたりないなら臨時でもなんでもいいから雇用して集めてくる
施設がたりないなら人をあつめて即席でつくるor既存の施設を臨時に使用する
機器や用具が足りないなら増産してすぐに納入するor周りからかき集めてくる
パンデミックが起きたところはだいたいそうやって乗り越えてきているんだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:20:55.13 ID:ET7Vk/Ke.net
>>52
でも感染リスクを避けるため引きこもりしている人が増えているから人は集まらない
学校に子ども行かせていない親が増えている(武田総務相による報道管制で報道されない)しな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:43:26.11 ID:pCVAtJtk.net
アメリカ 「ワクチン接種しない」 2人に1人 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200930/k10012640561000.html

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:57:57.81 ID:VEG3ssU8.net
医者がワクチン打ったら俺も打つ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:01:38.28 ID:VEG3ssU8.net
自習の方が効率良いから不登校は問題ない。
ノーマスク厨が親だとその子供の陽性率高いからなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:02:51.04 ID:Sw/gga0e.net
ワクチンも効いて7割。特効薬ではないから様子見もひとつの手よ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:04:08.31 ID:VEG3ssU8.net
ノーマスク厨は自他を守る責任感・衛生観念が無いから近寄らないこと。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:39:01.47 ID:qD0RXzED.net
日本人 集団免疫獲得説はデマだろうね

集団免疫獲得を言い出したら 日本人より防疫意識が低い国々の人達の方が集団免疫獲得しているはずで 
ルーズな国の国民ほど感染者が少ない理屈なはずだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:48:54.37 ID:Zqb9MO1/.net
「日本人は集団免疫を獲得してる」という話の時に、既に武漢株に感染してて交差免疫を持ってるから新型コロナを克服してるというのはデマ

衛生習慣などの外部要因により、自然免疫の範囲で弱い集団免疫がある、というのは正しい。これはコロナに限った話ではない元々持ってるもの
未知のウイルスに対してホントの意味で全くの無防備なら、人間はとっくに滅亡してる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:52:39.79 ID:qD0RXzED.net
銭ゲハ経済政策のGOTOも結構だが
夏期の弱毒性新型コロナウイルスの致死率の低さ 重症化率の低さに安心して
ナメくさっていると
厳冬季 強毒性に変異した最新型コロナウイルスに殺られるぜ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:55:23.11 ID:+eImhiId.net
ノーガード戦法のブラジルはやっぱり被害拡大してたんだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:32:40.07 ID:TKiBAKtB.net
>>38
>>24はそんな株はないと言っているのに理解できていないのか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:39:19.13 ID:Eud8wRW5.net
>>39
ウィルスではなくウイルス。ど素人なのがバレバレ
すでに各種の変異型が報告されていて日本だけでも3月の武漢型と5月の欧米型は性質が違う
まだワクチンができていないのだからワクチンが効かない株の報告などない
ワクチンによって株種のリプレイスが起こるのは過去のウイルスで明白
特に季節性コロナは終生免疫もできない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:50:33.21 ID:1616GKMe.net
>>38
そんな株はないしADEがあるからワクチンのベースには不適切

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:55:45.62 ID:X9gjpEX0.net
ワクチンの開発が注目されているけど、前スレPart173≫804にもあったように副作用大丈夫?
ワクチンによる発がん性や白血病のおそれなど短期間の開発でわかるもんだろか

“コロナへのワクチン”は何が違うのか、人体への影響も懸念 (←URLは貼り付けられなかったので見出しのみ)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:56:49.99 ID:SM3usyDu.net
>>64
横だけどvirusだからウィルス読みの研究者や医療関係者もいるだろう
そこにこだわるのはおかしくないか
お前がこだわる病気なのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:57:32.12 ID:9xqsF3mo.net
日本の報道は糞
遅い
正しくない
恣意的

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:01:11.32 ID:LCRB9e2n.net
virusはヴァイラスと発音する
ウイルスもウィルスも正しくない
どうでもいいが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:02:35.41 ID:+eImhiId.net
ホントだ
全然ウイルスじゃねえw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:03:25.38 ID:Zqb9MO1/.net
ヴィールスの方が好みではあるな(とてもどうでもいい)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:04:33.09 ID:xNiZ2DAS.net
昔の日本人はビールスって発音してたしな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:09:32.35 ID:HI/qIDnQ.net
>>66
フェイクニュースにも劣る匿名書き込みで不安になる精神状態が不安だよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:22:04.23 ID:A+5p3GQz.net
ドヤって墓穴を掘る。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:29:26.49 ID:9pWrEueA.net
>>41
新種のウイルスやスーパーバグなんて言ってないみたいよ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:31:59.21 ID:HI/qIDnQ.net
そんなゴミ情報を見る人間の精神状態が不安だよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:42:18.94 ID:sggYnutk.net
>>67
科学文献は全てウイルスで統一
NHKの表記もウイルスに決まっており放送用語委員会でもウイルス
ウィルス表記の医者は専門外の素人

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:49:38.68 ID:lmeq8+2B.net
横レスだがスマホの音声入力だと、ウィルスになるw
どうでもええわw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:51:09.73 ID:HI/qIDnQ.net
おかしいのは頭なのか心なのか変なレス多すぎだろ
連休で混雑したのに感染者数が今だに増えなくて暇だからか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:56:20.05 ID:VEG3ssU8.net
いしんは嘘つきで有名だから大阪は当てにならない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:58:29.08 ID:Zkgbwg0f.net
>>67
少しでもウイルス学の教科書や資料を読んでいればウィルスはあり得ないことが分かる
違和感を感じないのは全く読んだことがない証拠

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:00:54.29 ID:fmQozLVH.net
A B
橋下徹を擁する「グッとラック!」竹内結子さんの急逝報道で「モーニングショー」と明暗が分かれた
9/30(水) 7:01 配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ed8f73c8c5d3bdcd7e552c44a3ea03a6445f2a?page=1

◆ あらわになった対抗心
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が9月28日からTBSのワイドショー『グッとラック! 』(月〜金曜前9時)のレギュラーコメンテーターに就いた。毎週月曜日に登場する。

この日、橋下氏は番組冒頭で「打倒、『モーニングショー』玉川徹」と宣言。テレビ朝日の同番組と常任コメンテーター・玉川氏への対抗心をあらわにした。・・以下略

◆これまでは格が違った。だが…
 これまでの両番組の視聴率はというと、『モーニングショー』は10%近い世帯視聴率を獲得して横綱相撲を取ってきたのに対し、『グッとラック! 』はその3分の1程度。格が違った。・・以下略

◆憶測を広げないために・・以下略

◆ 一触即発の可能性も
・・・中略
↓↓
ある報道局関係者は「みんな無関心ですよ」と言うが、違う同局関係者は「単に視聴率を上げたいための人選でしょう」と冷ややか。
↑↑
政界は引退したものの、いまだ大阪維新の会の法律顧問で、それが番組に政治色を付けることを懸念している。・・以下略


*いや〜玉川氏は人気があるねー!
実は、アムロ羽鳥がモ一ショ一のMCをやる以前に橋下トルとコンビでテレ朝に番組があったが低視聴率で打ち切りとなった
その後にアムロは玉川たまたまとのセットでモ一ショ一の番組で時間帯トップになったという、橋下トルには黒歴史があるんだよな一ww
つまり、トルはたまたまに嫉妬してw、裏番組にレギュラー出演と言うのが本当の真相だよ!!

たまたま vs トルトル (視聴率) の戦いに眼が離せないよね・・ww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:01:18.15 ID:VEG3ssU8.net
握手、頬当て、ノーマスク、教会、土足の西欧と日本は全く違ってあたりまえ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:06:57.18 ID:VEG3ssU8.net
大阪には橋下みたいな下品な奴はいません

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:09:21.96 ID:4SflrB6f.net
ウイルスくんはIDコロコロコロナ脳なの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:36:12.61 ID:VEG3ssU8.net
大阪人を殺して中国人韓国人に背乗りさせるのがいしんの狙い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:49:10.20 ID:2Zqy5A25.net
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969

現段階ではCOVIDには有効なワクチンはなく、重症化を防ぐ治療もありません。
よく感染者は多くても医療崩壊は起きてないといいますが、もちろん医療崩壊は困るのですが、医療の維持だけが目的ではありません。

やはり重症、死亡を防がねば。その方法は一つだけ。
感染者を減らすことです。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:54:52.62 ID:/fH3z889.net
>>87
医者ってこんな子供みたいな考えの奴しかいないのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:04:55.06 ID:yPW9VP+u.net
>>88
ごくありきたりの考え方ですよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:07:18.53 ID:VEG3ssU8.net
感染直後に細胞からインターフェロンをたくさん出す方法ベスト2

酵母(白い米麹が入ったお新香等 吉野家等)

サウナ80度

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:09:49.83 ID:VEG3ssU8.net
日本人を守ってるのは
米麴と毎日の風呂
西欧となぜ違うかガッテンいっただろう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:14:12.92 ID:e3T88PiP.net
サウナ80℃て言われても

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:16:39.70 ID:N+JctJa8.net
Mourning Covid's one million victims | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=KLCQGBbcDI0

Coronavirus: New graves dug at Brazil cemetery | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=lyohHsxu4ik

Brazil buries COVID-19 victims in mass graves in Manaus | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=yZ8-HDxtYyI

Ecuador's cemeteries fill up as coronavirus takes hold | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=1Aiah_nnlxw

Images from Jakarta cemetery; global Covid deaths near one million | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=A5tW18MOV0A

Clashes and low turnout at new French 'yellow vest' protests | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=8IG4kvjAhTo

Madrid residents facing partial lockdown demonstrate against new measures | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=NgNOo-sk5ak

German police try to hold back 'Anti-corona' protesters | AFP
https://www.youtube.com/watch?v=WYQGkeJCC4c

Coronavirus: Anti-lockdown protesters clash with police in London's Trafalgar Square
https://www.youtube.com/watch?v=gf-cJ5n8JvY

Coronavirus: U.S. death toll passes 200,000
https://www.youtube.com/watch?v=3lsLbvAYNAk

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:35:23.54 ID:N+JctJa8.net
コロナ後遺症、数カ月後も心臓に炎症や損傷の恐れ
重症に陥らない場合でも、その兆候が見られると研究者は指摘

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の一部には、感染から数カ月たった後も、
心臓に炎症や損傷の兆候が見られることが分かった。重症に陥らない場合でも見受けられるという。研究者らが明らかにした。
一部の回復患者の間で、息切れや胸の痛み、動悸(どうき)などの症状が見られるのも、
こうしたことが理由ではないかと考えられている。

また研究者らは、長期的な影響を分析するだけの時間はまだたっていないものの、
心臓の炎症や損傷が数年後に不整脈や心臓まひなど、一段と深刻な問題を引き起こす可能性もあると話している。

今回の研究では、COVID-19で死亡した患者の検視や回復患者の心臓診断を通じて、心筋細胞への影響を分析した。

 研究者らは、新型コロナが
心臓の炎症や心筋の損傷を招く原因として2つの可能性があるとみている。

仮説の1つは、ウイルスに対する激しい免疫反応により、心臓が巻き添え被害に遭うというもの。
2つ目はウイルスが心臓組織に侵入する可能性だ。
心臓組織には、ウイルスが細胞に入る際に使う「ACE2受容体」が含まれている。

コロナによる心臓への影響を調べているワシントン大学心臓血管生物学センターの責任者チャールズ・マリー氏のチームは、
新型コロナウイルスが人工培養の心筋細胞に感染し、増殖する可能性があることを突き止めた。
これにより、心筋細胞は正常な心拍数を保つのに必要な電気信号を送信したり、
収縮したりする能力を失い、最終的には死滅したという。

https://jp.wsj.com/articles/SB10383692148885514263604586650203474728240

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:36:25.23 ID:FMgwCCii.net
>>88
医者は患者しか見てないから当たり前の意見
政治は患者以外も見ないといけないから同じ意見にはならない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:37:25.62 ID:N+JctJa8.net
中国 
https://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941

中国
https://mobile.twitter.com/jenniferatntd/status/1229610419356151808

中国
https://www.liveleak.com/view?t=tmCR_1580001940

中国
https://www.liveleak.com/view?t=uf8u5_1580727118

中国 
https://www.liveleak.com/view?t=auuqv_1581976294

中国 
https://www.liveleak.com/view?t=kbXtw_1581027197

ブラジル
https://www.liveleak.com/view?t=9e0sT_1589936575

エクアドル
https://twitter.com/theCoronaTruth/status/1246798397140611077

トルコ
https://twitter.com/BubetteS/status/1243255397869170689

イラン
https://www.liveleak.com/view?t=CpF2d_1584378266

インド
https://www.liveleak.com/view?t=uyjLV_1593170465

インドネシア
https://www.liveleak.com/view?t=Rizd_1600416270
(deleted an unsolicited ad)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:38:17.16 ID:TEIcAGLF.net
風邪引いてしまったんだけど治るまで仕事行かないほうがいいの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:40:53.32 ID:T+CZ3fhj.net
>>61
インド人14歳少年の預言が的中して世界で話題

その子の名前はアビギャ・アナンド君(14歳)。
地元では神童と呼ばれており、占星術師だそうです。
ことの発端は、彼が2019年8月22日に投稿したYouTubeからでしたが、
これをアメリカのオンライン紙「International Business Times(4月4日付)」
が取り上げたことにより世界的に有名になったようです。
彼は『2019年11月から2020年4月に世界が直面する危機』というタイトルの動画の中で、
 
● 2019年11月からウィルスによるパンデミックが発生する
● 2020年3月〜4月にピークに達し、世界は非常に困難な時期を迎える
● 経済から航空サービス分野まで世界は様々な困難に直面する
● これは、5月29日以後徐々に収束していくが、6月末までは良いニュースがない
  
を見事に言い当てていました。それだけでなく、それ以降の予言もしているのが問題で。。

● 2020年12月20日から新種のウィルスが多数出現する
● 2020年12/20〜2021年3/31までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
● そのウィルスが、本当の致命的なものになる
  その恐ろしさとは  世界で同時多発的に発生
            1~2日、または数時間以内に死亡
            感染経路も分からない
            いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)
● これは、人間の共業(=集団としての責任)によって起こる

アナンド・アビギャ君が去年8月に預言していた動画:
://www.youtube.com/watch?v=nZyNhpqMIHY&feature=youtu.be

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:52:00.92 ID:N+JctJa8.net
コロナ後遺症、数カ月後も心臓に炎症や損傷の恐れ
https://jp.wsj.com/articles/SB10383692148885514263604586650203474728240

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の一部には、感染から数カ月たった後も、
心臓に炎症や損傷の兆候が見られることが分かった。重症に陥らない場合でも見受けられるという。研究者らが明らかにした。
一部の回復患者の間で、息切れや胸の痛み、動悸(どうき)などの症状が見られるのも、
こうしたことが理由ではないかと考えられている。
また研究者らは、長期的な影響を分析するだけの時間はまだたっていないものの、
心臓の炎症や損傷が数年後に不整脈や心臓まひなど、一段と深刻な問題を引き起こす可能性もあると話している。
  今回の研究    /ヽ       /ヽ新型コロナ                招く原因   2つの可能性
心臓の炎症     / ヽ      / ヽ仮説の1つは、ウイルスに対する激しい免疫反応
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\2つ目はウイルスが心臓組織に侵入
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|   心臓組織    「ACE2受容体」が含まれている
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U :::::::::::::|  ワシントン大学心臓血管生物学センター 責任者チャールズ・マリー氏
  | |      .|U  `-=ニ=- '    ::::::U::::|心筋細胞
  | |       |    `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/正常な心拍数を保つのに必要な電気信号を送信したり、収縮したりする
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<  能力を失い
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|            最終的には死滅 

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:56:49.03 ID:DVgsChhy.net
>>97
風邪ならええよ何しても

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:04:26.36 ID:vdGgvhYv.net
多分ワクチンはどれも失敗するだろう
このウイルスは非常にしつこい
インフルより感染力がないのもワクチン開発に苦労してる原因にもなっているんではなかろうか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:06:27.59 ID:xf3nt3Ll.net
コロナは軽症でも肺が繊維化してカチコチになってしまう
治った後も後遺症で地獄の苦しみ
致死率は低いから安心とかとんでもない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:08:49.62 ID:6uwdEqbb.net
※極々一部です

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:10:23.51 ID:T+CZ3fhj.net
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている

""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる

なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである

感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字


詳しくは「報道されないコロナ情報2」で検索!
1億国民全員必読!!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:10:47.73 ID:e3T88PiP.net
快復したスポーツ選手が走り回ってるしな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:11:31.05 ID:9q/YdCCq.net
>>88
すごく真っ当な事言ってるけど
あんた人の命を軽んじすぎてサイコパスで認知が歪み過ぎてね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:18:55.77 ID:IZer2g+Q.net
超高齢化で毎年数万人死者総数が増える予定の中、今年は去年より18000人も死者が減ったからな
コロナでの死者はほぼ寿命
外国人を入れない事で外国のウイルスが入らないので死者が少ない皮肉
ただ経済悪化で自殺者がどんどん増えるがな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:25:54.05 ID:wiRtyDc2.net
死者の減るってのも困ったことだな
高齢化だしある程度は高齢者は減って行かなきゃいけないのに

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:27:45.93 ID:q4gEghEh.net
最近コロナ脳も減ってきちゃったな
もっと頑張ってくれよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:33:05.49 ID:Zqb9MO1/.net
デモ行進で学生運動の頃の夢よもう一度な活動が
ソーシャルディスタンスに阻まれたのも大きいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:46:49.83 ID:Bo2hj9fv.net
>>106
真っ当かもしれんがそれができないから次善の策追求してんじゃねーの?
実現不可能な理想を主張するだけなら幼児でもできるわ

こいつは医者の資格なし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:51:23.60 ID:+XArcIx6.net
おかしい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:56:55.55 ID:nM07o4kD.net
>>111
ワクチンとか医薬品が現段階ではないという状況を踏まえて
それに期待することもそうだけどシンプルに感染者を減らす
努力をしていこう、って何が実現不可能な理想がどこにあるのかしら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:57:41.60 ID:XGNMGXwq.net
沖縄+26
兵庫+15
4連休で地方での拡大が止まらないね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:04:06.98 ID:XGNMGXwq.net
東京+194
感染拡大に歯止めがかからないね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:06:46.38 ID:LoD7be6W.net
国は経済回すことしか考えてないからな
オリンピックやる気ないんだろう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:07:43.10 ID:BYNEAHoU.net
>>116
めっちゃやる気になってる気がするけどどうなんだろう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:07:53.01 ID:jOBzbzDm.net
【 9月30日(水)東京都 194人 データ一分析】

*東京都直近2ヶ月の感染者-推移
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-22 260 【161】207 186 339 258 256
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-30 144【78】212 194
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/2-8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/16-22 一週間平均 238.1人 ←6000人検査
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査

9/29 本日の感染者 194人 ←ミヤネ屋より
9/23-29 一週間平均 184人


*前週より週平均 約 32人 大増加‼ どうするの?

【 参考すべきnet 記事 】

*昨日記事*
4連休中の感染も…東京都で新たに212人
9/29(火) 23:52 配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/da276fdf13fe5d240a02e7e8eeebbc8d46e1bfd3

4連休影響か 沖縄で感染者19人 4日連続で2桁
9/30(水) 9:21 配信 沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef8b3c9ba20eb6a2484665471438a553bc7361b

ステージ2で対象除外も GoToで西村再生相 新型コロナ
9/29(火) 20:22 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/c835523747d99f6a10e8afcd97948aba08ae8aac

プライバシー配慮の検査検討 歓楽街コロナ対策で政府
9/29(火) 18:19 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5c2011ae24ff461daf1a4b385d63ca4e983e28

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:23:27.99 ID:oJC89Jor.net
>>117
正直IOCとの我慢比べかなって思っている

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:32:24.89 ID:eVm5xN5V.net
>>104
具体的な繊維化する割合のソース貼って
そんなに多くない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:38:21.03 ID:nM07o4kD.net
オリンピックはIOCと縮小開催で合意してたのニュースになってたしやるのは既定路線でしょ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:47:12.11 .net
「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」説の根拠
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AF11%E6%9C%88%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AB%E6%B6%88%E6%BB%85-%E7%AC%AC3%E6%B3%A2%E3%82%82%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84-%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%A0%B9%E6%8B%A0/ar-BB19upur

日本は各国と比べて新型コロナの感染者、重症者、死者が極めて少ない。
「日本の奇跡」──世界からそう呼ばれる背景に集団免疫があると指摘するのが、感染症・免疫の専門家でもある前出の上久保さんだ。

「新型コロナは最初に中国で弱毒のS型が発生し、その後に弱毒のK型、強毒のG型の順に変異しました。中国人観光客の入国によって昨年12月にS型が日本に上陸し、今年1月中旬にはK型がやって来た。しかも日本は3月8日まで中国からの渡航を制限しなかったため約184万人の中国人観光客が来日し、S型とK型が日本中に広がりました。それにより、日本人は知らない間に集団免疫を獲得したのです」

弱毒のS型とK型にセットで罹ることにより、その後に流入した強毒のG型の免疫になった──という理屈である。一方、2月初頭から中国人の渡航を厳しく制限した欧米では、K型が充分に広まらなかった。

「そのため、中国・上海で変異した強毒性のG型が欧米に流入した際に防御できず、同地で重症者が激増しました。対する日本は集団免疫ができていたため、G型が流入しても被害が少なかった。私たちの試算では現在、日本人の85%以上が免疫を持っています」(上久保さん・以下同)

「上久保理論」を後押しするのが、免疫を獲得したことを示す「IgG抗体」を保有する人たちだ。

「私たちの共同研究チームが10〜80代のボランティア約370人の抗体検査をしたところ、全員がIgG抗体を持っていました。ちなみにIgG抗体を持つ人でも、喉にたまたまウイルスがいればPCR検査で陽性になりますが、免疫があるため症状はほとんど出ません。最近目立つようになった無症状の感染者は、そうしたケースであると考えられます」

 この秋以降、新型コロナとインフルエンザの「ダブル流行」を心配する声もある。上久保さんが説明する。

「インフルエンザに感染したら、コロナウイルスには感染しません。逆もまたしかりで、この逆相関関係を『ウイルス干渉』と呼びます。実際、昨年末に新型コロナが流入してから、インフルエンザの流行はストップしました。

しかも、人間の細胞にくっついて影響を与えるウイルスの突起(スパイク)の変異可能な数は最大12〜14回で、頻度は月1回ほど。
新型コロナのS型が発生したのは昨年12月なので、早ければ11月にも最後の変異を終えて、普通のコロナウイルスに戻るとみられます。
それはコロナウイルスの原則的なメカニズムと考えられることなのです。
新型インフルエンザが流行しない場合は、新型コロナが11月以降に消滅して、第3波が到来することはないでしょう」

新型コロナは打ち止め間近だというのだ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:58:54.19 ID:6WAXq0tx.net
>>122
コロナとインフルは同時感染はしないという事は確かだろうから
コロナにかかりたくなければインフルに感染すりゃいいという事になるのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:03:25.36 ID:Zqb9MO1/.net
>>122
インフルエンザB型との混合感染が判明した重症COVID-19肺炎の一例
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200427.pdf

併発例は普通に確認されてるし、中国ではインフルエンザの流行時期と重なって研究もされとるよ

SARS-CoV-2とインフルエンザの重複感染症例 死亡率は単独感染例と差がなかったが症状を悪化させる可能性
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202006/565914.html

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:09:19.85 ID:6WAXq0tx.net
>>124
あれウイルスって一度に違うのが感染する事は出来ないんじゃなかった?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:12:07.23 ID:Zqb9MO1/.net
>>125
誰の説か解らないけど事実として重複感染はあるよ
つか、人間の体には常在するウイルスもいるのに何を今更という感じがする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:18:34.00 ID:IZer2g+Q.net
日本の夏頃にインフルエンザが流行る南半球のオーストラリア、ブラジル、南アフリカなどはコロナが流行ってるからかインフルエンザが激減しているそうだ
同時感染は例外的にはあるだろうが基本はないのでは

日本はコロナが流行ったのでインフルの死者が少なく、去年より半年で18000人も死者が少ないのかな
インフルでは子供がかなり死ぬのでコロナが流行ってその点では良かったのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:21:51.27 ID:6WAXq0tx.net
>>127
それ皆が手洗いマスク三密回避などの感染対策したから減ったという事もあると思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:23:55.36 ID:v6Lxwe79.net
>>58
効果のある道具や手段と
逆効果しかないそれらなら
どっちを選ぶ?
マスクは逆効果だから使わないのが吉
まっ、強制はしないから
そっちも遠慮してくれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:24:15.43 ID:Zqb9MO1/.net
ウイルス性肝炎の患者はインフルエンザに罹らないかっていえばそんな訳はないと思うんだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:26:49.60 ID:6WAXq0tx.net
>>129
マスクは逆効果馬鹿か・・・
こういうアホはもう救いようがない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:26:55.99 .net
インフルエンザ感染者、例年の1000分の1に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2003458.html

https://livedoor.sp.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/b/5bd60c7b.jpg

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:29:03.70 ID:6WAXq0tx.net
>>132
平塚脳「インフルエンザ感染者をコロナとしてカウントしてる証拠だ!」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:32:36.51 ID:IHHOWq4C.net
>>132
インフルも商売上がったりかw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:33:17.93 ID:v6Lxwe79.net
>>131
感染症の専門家に言ってくれ
手指を汚染させて感染拡大させる
日常でもマスクしてるポンツクを観察してると
間違いなくそう思うわ
みーーーーんな面布クイッと位置調整してる
専門家は紐以外絶対触んなつってたが、まあポンツクにはできてないわなあ
だからマスクは逆効果
何回でも言ってやるから覚悟しろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:35:55.66 ID:6WAXq0tx.net
>>135
アルコール消毒も併用させているんですけど?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:36:30.37 ID:N+JctJa8.net
京都大学大学院上久保靖彦特定教授の嘘デタラメ

改めて言う!! 新型コロナ《第2波》は来ない【上久保靖彦/小川榮太郎】
公開日:2020年8月11日 更新日:2020年8月14日
https://web-willmagazine.com/social-history/BwYaR

上久保はデタラメであることが判明

日本では第二波来ていた
日本感染症学会「今 日本は第2波のまっただ中」新型コロナ2020年8月19日 20時00分
舘田一博理事長「今、日本は第2波のまっただ中にいる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012573361000.html

今、世界各地で巨大な<第二波>到来
イギリス英、第2波「1日5万人感染も」 規制再強化へヨーロッパ2020/9/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64109560S0A920C2I00000/
フランス、コロナ新規感染24時間で8051人増加 前日から大幅増2020年9月30日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/248051.php
スペイン保健相、首都マドリード全域ロックダウン推奨 感染急拡大で2020年9月26日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94545.php


上久保
「人間の細胞にくっついて影響を与えるウイルスの突起(スパイク)の変異可能な数は最大12〜14回で、頻度は月1回ほど。
新型コロナのS型が発生したのは昨年12月なので、早ければ11月にも最後の変異を終えて、
★普通のコロナウイルスに戻る★とみられます。
それはコロナウイルスの原則的なメカニズムと考えられることなのです。
新型インフルエンザが流行しない場合は、新型コロナが11月以降に消滅して、★第3波が到来することはないでしょう★」

これも嘘w

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:37:37.89 ID:6WAXq0tx.net
>>137
一度嘘というか予想外した人が言っていたのかこりゃ信用にならんな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:38:48.38 ID:+XArcIx6.net
>>122

>「私たちの共同研究チームが10〜80代のボランティア約370人の抗体検査をしたところ、全員がIgG抗体を持っていました。ちなみにIgG抗体を持つ人でも、喉にたまたまウイルスがいればPCR検査で陽性になりますが、免疫があるため症状はほとんど出ません。最近目立つようになった無症状の感染者は、そうしたケースであると考えられます」

これどこのキット?w
検査センター勤めの俺が抗体検査gとmの結果見ても+なんてまずいないんだが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:39:17.70 ID:N+JctJa8.net
京都大学大学院上久保靖彦特定教授の嘘デタラメ

改めて言う!! 新型コロナ《第2波》は来ない【上久保靖彦/小川榮太郎】
公開日:2020年8月11日 更新日:2020年8月14日
https://web-willmagazine.com/social-history/BwYaR

上久保はデタラメであることが判明

日本では第二波来ていた
日本感染症学会「今 日本は第2波のまっただ中」新型コロナ2020年8月19日 20時00分
舘田一博理事長「今、日本は第2波のまっただ中にいる。」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012573361000.html

今、世界各地で巨大な<第二波>到来
イギリス英、第2波「1日5万人感染も」 規制再強化へヨーロッパ2020/9/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64109560S0A920C2I00000/
フランス、コロナ新規感染24時間で8051人増加 前日から大幅増2020年9月30日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/248051.php
スペイン保健相、首都マドリード全域ロックダウン推奨 感染急拡大で2020年9月26日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94545.php


上久保
「人間の細胞にくっついて影響を与えるウイルスの突起(スパイク)の変異可能な数は最大12〜14回で、頻度は月1回ほど。
新型コロナのS型が発生したのは昨年12月なので、早ければ11月にも最後の変異を終えて、
★普通のコロナウイルスに戻る★とみられます。
それはコロナウイルスの原則的なメカニズムと考えられることなのです。
新型インフルエンザが流行しない場合は、新型コロナが11月以降に消滅して、★第3波が到来することはないでしょう★」

これも嘘w
何故、嘘デタラメを言う人間が 国立大学・京都大学で特定教授なる地位についていられるのか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:40:57.26 ID:8h/U9aA5.net
学校はコロナの話題も無くなったな
以前は昼休みもマスクしろ喋るな手を洗えって先生がうるさかったけど今は無し
普通に社会回しても良いと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:42:16.55 ID:SMmPKEwM.net
>>140
まだ分からない
これから第3波が来ないかも知れないからかも知れないからかも知れないから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:42:50.16 ID:N+JctJa8.net
>>122
上久保は早ければ11月にも最後の変異を終えて 「★普通のコロナウイルスに戻る★」と断言したからなw
これで
11月に 普通のコロナウイルスに戻らなかったら
上久保はどういう人間か判明するからなwww

京都大学に居られるのかどうか(笑

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:43:49.58 ID:SMmPKEwM.net
居られるだろ
それで金儲けでもしてたら首になるが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:49:53.55 ID:6WAXq0tx.net
予想ならデマじゃないからね
地震だってもう何十年南海トラフ起きると言われてんのよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:50:41.51 ID:N+JctJa8.net
上久保京都大学特定教授の珍説
人間の細胞にくっついて影響を与えるウイルスの突起(スパイク)の変異可能な数は
最大12〜14回

頻度は月1回ほど。

12か月で1周して
新型コロナのS型が発生したのは昨年12月なので、早ければ11月にも最後の変異を終えて、
★普通のコロナウイルスに戻る★wwwwwwwwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:53:08.41 ID:nM07o4kD.net
>>139
ほんまこれ 日本人はリアルに100人に1人を切るくらいしかいないと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:02:19.23 ID:v6Lxwe79.net
>>136
ハイ残念、全然足りませんwww
通販等で手洗いチェッカーというクリームと
100均・電機屋・ホムセン・密林で
ブラックライト買ってきて
クリーム塗る→手洗いする→暗室で手指を見ろ
光ってるところが洗い残し部分だ
もちろんクリームは仮想の汚れで
微生物ではないが
汚れをゼロにするのは訓練が必要
アルコール消毒液やウェットティッシュじゃ
充分とはいえない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:04:04.16 ID:BYNEAHoU.net
>>141
居酒屋がびっくりするほど賑わっていた
ちょっと前は寂しい限りだったのに
みんな自粛飽きたのかもしれない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:05:23.57 ID:v6Lxwe79.net
暗室でブラックライトで手指を照らせってことな
日常的にやってるから伝わると思って端折っちまった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:09:15.31 ID:qSh1ywVr.net
検査数炸裂!!初めて検査数10万人を突破してきた!!

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年9月30日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13863.html

検査数 104,965人
入院者数 5,409人(前日比−50人)
重症者数  151人(前日比−10人)  

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:12:51.56 ID:rYwu2PHf.net
日本も検査数欧米レベルまで上げてきたか
さすが菅ちゃん
必要な検査はできてるね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:13:38.75 ID:SMmPKEwM.net
20万件目標だから興奮することではない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:16:00.41 ID:0gNHJmiU.net
医療期間や介護施設等は定期的に検査実施するといってたからその結果だろうな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:16:53.95 ID:nM07o4kD.net
とっとと指定感染症から落とした方がいいやね
いつ落ちるんやろか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:21:03.10 ID:0e3XR0GA.net
神奈川+79
北海道+16
4連休とgotoで感染拡大してるね
来月は1日2000人は行くね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:22:40.13 ID:N+JctJa8.net
上久保靖彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上久保 靖彦(かみくぼ やすひこ、1967年- )は、日本の医学者(内科医)。
京都大学大学院特定教授(医学研究科人間健康科学系専攻 癌創薬イノベーション研究室)。
略歴
1986年(昭和61年)高槻高等学校(大阪府高槻市)卒業。1996年(平成8年)兵庫医科大学医学部を卒業。

兵庫医科大学医学部
兵庫県西宮市武庫川町1-1に本部を置く日本の私立大学である。1972年に設置された。大学の略称は兵医(ひょうい)。

6年間の学費は3700万円程度。


そりや珍説でも提唱して注目されないと元が取れない罠

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:26:44.26 ID:yX+O3nDt.net
>>151
検査数増やしてんのは官か、それとも民か

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:29:55.48 ID:qsxyC0Qv.net
>>123
ほれ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000193208.html

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:35:54.06 ID:6WAXq0tx.net
>>155
元から「コロナはただの風邪」と思っているであろう菅総理だから早々落とすのかなとか思ってはいたが・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:43:59.50 ID:H+aE8GLu.net
マスク義務化してない共和党支持州がじわじわ陥落してる

本来マスク永久に義務化しなさそうなテキサスも、医療崩壊っていう現実の前に膝を屈してマスク義務化した
フロリダは、州としては義務化してないが、人口の多い大都市部の郡でマスク義務化してるので、
実質義務化といっていい

中部の共和党支持州でマスク義務化してないところで感染拡大がとまらない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:44:54.44 ID:EXsFjSm2.net
>>122
色んな国のコロナ関連の記事翻訳で読んでるけど、日本の奇跡なんて言ってるやつないぞw
やっぱ
高評価されてるのは台湾やNZばっか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:55:10.72 ID:EXsFjSm2.net
日本はホルホルしだすと必ず後で逆の事が起きるんだよなあ

南米で大地震し高速道路倒壊
日本の高速道路は倒れることはない→阪神大震災で倒れた

日本の原発は安全だしチェルノブイリのような事にはならない→福島原発でチェルノブイリと同じレベル7の事故が起きる

地震や台風で安全主張をしてた地域→地震や台風で大きな被害

第1波収束後のホルホル→すぐに第2波来て第1波以上の感染者数(この時は1日の新規感染者数イタリアやフランスを抜く日が続いた)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:55:50.71 ID:0e3XR0GA.net
大阪+59
京都+15
もう地方でもパンデミック状態だね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:56:51.65 ID:j84BqkUE.net
>>156
東京急増。神奈川もクラスターで急増、特異なものなら
下降しそう。大阪は下降にブレーキ?

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/2020-09.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:57:41.57 ID:nM07o4kD.net
1日2桁の感染者数でパンデミックとか笑かすなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:57:54.65 ID:+XArcIx6.net
はー感染者少なすぎ
もっと増えてPCRやってくれー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:29:41.69 ID:0e3XR0GA.net
今日も全国の感染者は500人突破
全国的なパンデミックとなりつつあるね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:29:57.42 ID:9xqsF3mo.net
>>166
52都道府県なら?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:37:01.13 ID:T+CZ3fhj.net
>>156
どこも誰も予想しない、1 日あたりの新型コロナウィルス日本人感染者数予測

来月半ば 2000人
11月半ば 7000人
12月半ば 12000人(日本崩壊)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階俊博首相が大好きな中国に襲われるだろう

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんは消えた


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:45:38.11 ID:v6Lxwe79.net
死者数1000で致死率1%、99%は生きてる
感染者なんかいくら増えても怖くないただの風邪

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:48:23.56 ID:/I06cI/y.net
>>157
3700万なら3年程度で元取れる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:01:10.77 ID:j84BqkUE.net
>>168
1日500人が新規感染というのは何とも中途半端な数ですね。
1日だと25万2千人に一人が新規、こう聞くと
「まず、当たらない」ですが、毎日「25万人に一人」の
結果が延べ8万2千人、今や1500人に一人が「陽性経験者」
ですから。ちょっと大きい会社なら、まず出ている。
大きいスーパーなら、従業員に発生している。
もう、そろそろ自分の番かも、と思うのが普通でしょう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:07:38.10 ID:T+CZ3fhj.net
>>173
だからステイホームで自粛している人は相当数いるし、子どもを学校に行かせていない親も相当数いる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:10:51.77 ID:Bo2hj9fv.net
>>113
感染初期ならいざ知らず、もう感染封じ込め出来る時期は過ぎてる
今は「一定の感染者は容認」した上で、医療崩壊起こさない努力、経済も可能な限り回していく時期に来てる
世界中どこもだ

with コロナだよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:17:32.56 ID:nM07o4kD.net
>>175
誰も封じ込めなんて言ってないから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:21:16.19 ID:6WAXq0tx.net
>>174
今の所ステイホームしている人なんてまずいないぞ
在宅勤務(テレワーク)でも皆休日には外でかけてる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:33:14.04 ID:2yH1Ltim.net
無料ワクチンの中身がただの生理食塩水とかいうオチないの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:35:09.99 ID:A+5p3GQz.net
>>177
わしはステイホーム継続中。
周りにもまだ多数いるよ。
似た者は寄るんだな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:35:44.74 ID:7sLImX9v.net
GOTOの結果として地方で新規に
2000万人がウイルスに暴露されて
その中で200万人が感染して
その中で20万人が発症して
その中で1万人が検査に行って陽性で入院して
その中で500人か重症化して
その中で100人が死亡した場合に
見かけの致死率は1%なんですけど
ただの風邪派の計算では0.0005%くらいになります

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:39:31.21 ID:nM07o4kD.net
こんだけ何が言いたいのか分からんレスも珍しいな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:45:47.93 ID:Bo2hj9fv.net
>>176
感染者の数を減らすことを何よりも優先するってそういうことだろ?

今は医療がこなせる範囲内なら(現状がそう)感染者の数に血道をあげる必要はない
他に優先すべきことは山ほどある

治療法の確立、ワクチン開発、経済との両立、医療業界の支援、…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:59:30.10 ID:nM07o4kD.net
>>182
なによりも優先なんてどこに書いてますか?
現時点で個々がとりうる対応として感染者を減らす努力が必要ということでは
医薬品の開発とか医療機関の支援は中長期的かつ行政とか法人の仕事と思われます
しかも別にそれは並行して進めることは可能ですし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:00:06.92 ID:/8SvPoUn.net
>>180
地方なんて1%も感染してないのにどうやったら2000万人が暴露されるのか意味不明すぎる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:08:15.86 ID:T+CZ3fhj.net
>>177
俺は仕事(ちなみに徒歩通勤)以外はステイホーム基本
仕事休みの平日昼間に散歩してコロナ太り防止
外食はしないでテイクアウト、もちろん帰宅後すぐ容器消毒

1日中5ちゃん三昧はいいぞw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:15.91 ID:ukomgZkw.net
>>184
コロナ脳的には理論的なんだろう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:25:19.67 ID:fmQozLVH.net
【速報】大阪府で新たに59人が感染 19日連続で100人を下回る
9/30(水) 17:59 配信 y t v 読売テレビ

【 9月30日(水) 大阪感染者 59人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-30 48【36】51 59
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

9/30 本日の感染者 59人←読売テレビより
9/24-30 一週間平均 55.4 人


・前週より、週平均 約 0人 横ばい踊り場状況

【関連があるかも?net 記事】

「大阪万博も快適に」 歩行領域EV試乗会で大阪市長
9/29(火) 19:56 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/78b70ec5fce266bb4fcf8c27e6d102c979989544

*昨日の記事*
大阪で51人の感染確認 兵庫では姫路市でこれまでで最も多かった日に並ぶ7人、県内で合わせて20人
9/29(火) 19:44 配信 8カンテレ/関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9769f2626ae317f2ea84edf76e7bc01c5d87102e

※大阪:51人/1人死亡 兵庫:20人 京都:8人 和歌山:1人 滋賀:6人 奈良:1人 徳島:0人


*重要なお知らせ*
明日の10/1より番組改編により、東京大阪→本日感染者分析の"投稿up"が速報でなくなります・・・よろしく-_-b

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:29:29.73 ID:N+JctJa8.net
楽観厨 予想大外れ 1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【記者会見】第二波は来ない〜科学的エビデンスに基づく新型コロナウイルスに対する知見〜
奥村康順天堂大学特任教授、上久保靖彦京都大学特定教授による見解と緊急提言
2020年7月27日13:30
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000061859&g=prt

京都大学大学院上久保靖彦特定教授 
改めて言う!! 新型コロナ《第2波》は来ない【上久保靖彦/小川榮太郎】
公開日:2020年8月11日 更新日:2020年8月14日
https://web-willmagazine.com/social-history/BwYaR


日本では第二波来ていた
日本感染症学会「今 日本は第2波のまっただ中」新型コロナ2020年8月19日 20時00分
舘田一博理事長「今、日本は第2波のまっただ中にいる。」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012573361000.html

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:33:41.61 ID:VEG3ssU8.net
自信の無い体育会系は道連れを作りたがるよね。喫煙、飲酒、そしてノーマスク。独りで死ぬのが怖いんだよ。
ガキ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:35:22.44 ID:N+JctJa8.net
【悲報】順天堂大学の奥村康順特任教授、楽観論者で第二波来ないと言っていた【エセ科学】

【記者会見】第二波は来ない〜科学的エビデンスに基づく新型コロナウイルスに対する知見〜
奥村康順天堂大学特任教授、上久保靖彦京都大学特定教授による見解と緊急提言
2020年7月27日13:30
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000061859&g=prt


2020/9/30
順大練馬病院これまで40人感染 順天堂大学の病院でクラスター
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200930/1000054494.html

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:35:48.99 ID:VEG3ssU8.net
食い物減らせば外に出て運動する必要ないのに馬鹿だなあ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:57:25.87 ID:S3VZZZ3v.net
>>191
食い物と運動の量はあまり多くない方が長生きするって何か聞いたな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:12:35.56 ID:UrSKDZec.net
上半期の超過死亡、コロナでも減少 過去3年と比較
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64434200Q0A930C2CR8000/
> 1〜6月の上半期で各都道府県で平年予測を上回った「超過死亡」数の合計は過去3年に比べて少ないことが30日、厚生労働省研究班の推計で分かった。
>死亡数は高齢化で増加しており、2017〜19年の上半期の超過分はそれぞれ最大2万人前後だが、今年は最大7467人にとどまった。



超過死亡、普通に減少

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:23:02.04 ID:N+JctJa8.net
楽観厨 予想大外れ 2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大阪大学核物理研究センター長「K値」考案者中野貴志教授
「集団検査が行われていない神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡の8府県について、
新規感染者数の推移をK値モデルで計算したところ、7月9日ごろにピークアウトする。」
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-643404.html

K値が示す驚愕の事実と日本が感染爆発を起こさない新仮説
宮沢孝幸/京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/274802


吉村知事 大阪府の新規感染者数は74人…感染の拡大は抑えられている
吉村知事「陽性率もずいぶん下がってきていますのでピークアウトはしてるんじゃないか」
2020年9月3日
https://news.livedoor.com/article/detail/18838570/

吉村が「ピークアウト」の言葉を口に出せるようになったのは
9/3wwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:52:45.51 ID:eFi8g8oP.net
https://twitter.com/takashi680/status/1191717155668017152
(deleted an unsolicited ad)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:55:34.50 ID:h7xz80rm.net
2019-2020シーズンだけ流行前にくすぶってる感染者がやたら多いのなんでだだろう
https://i.imgur.com/iFehGhJ.png
https://i.imgur.com/jfAHnqi.png

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:00:58.99 ID:KeNe/q51.net
>>194
たった2ヶ月のズレを大袈裟に言い過ぎ
4000年の歴史から見たら小さ過ぎる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:06:03.96 ID:S3VZZZ3v.net
>>197
なにゆえ4000年?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:21:11.52 ID:D3/cOgn8.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-oxford-idJPL4N2GR3UU
2020年9月30日11:02 午後UPDATED 18分前
コロナ治療向けに抗炎症薬「ヒュミラ」研究=オックスフォード大

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:25:40.25 ID:7W0AzqWt.net
https://www.cnn.co.jp/world/35160268.html
インドの新型コロナ感染者、6300万人超か 公式発表の約10倍
2020.09.30 Wed posted at 18:00 JST


10倍ドーン!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:39:34.74 ID:zbgfuvy9.net
東京の新規感染者数はまるで収まらない
全国でもじわじわ新規感染者が増加している
これがなにを意味しているか
答えは簡単
第三波が来るんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:46:51.58 ID:5gOo4d+H.net
あほらし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:56:29.54 ID:zbgfuvy9.net
高齢者や持病持ちは見捨てられた
来るぞ姥捨山

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:09:08.71 ID:MCqeA0cm.net
>>203
ガチでその方向性望んでる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:27:02.60 ID:pWFaotPt.net
◆コロナコロナ関連 net 記事◆

◆政府 女性への影響と対策 検討へ 新型コロナウイルス
10/1(木) 0:57 配信 
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/078ed4fe3bcbc43db4accce914e5b422afc573f9

政府は、新型コロナウイルスによる生活への影響は、女性の方が大きいとして、今後の課題を検討する会議を立ち上げた。

↓↓
橋本聖子女性活躍相「新型コロナウイルス感染症の拡大の影響は、女性に特に強く表れているというふうに思います」
↑↑
↓↓
会議では、新型コロナが非正規雇用やサービス業など女性が多い分野の雇用に大きな影響を与えていることや、
↑↑
↓↓
外出自粛によるDV(ドメスティックバイオレンス)や性暴力の相談が増えていることをふまえ、女性への影響と対策などを検討することにしている。
↑↑

会議には、経済学者や医師など幅広い有識者が加わり、年度内に議論を取りまとめることにしている。

◆コロナ下の児童虐待、最悪ペース…上半期1割増の9万8814件
10/1(木) 0:18
配信 読売新聞オンライン

◆ 厚労省のインフル予防接種「高齢者優先」要請に現場から総スカンの可能性
9/30(水) 9:26
配信  日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/74c222dda065c9212f040ef269e9b42fbf49df79

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:32:23.38 ID:pFFO6L/p.net
正直なところ 一日の感染者数2,000人前後以内が数日続く程度のピークなら
それほど脅威だと思わなくなった

感染拡大予防とか防止とか言いながら効率化できるから思いのほか助かってるよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:38:11.57 ID:7W0AzqWt.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307470
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(30日午後8時時点) 死者101.2万人に
2020年10月1日 0:53 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

29日には世界全体で新たに5653人の死亡と28万8127人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの1179人。次いで米国(871人)、ブラジル(863人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万6005人が死亡、719万1349人が感染し、少なくとも281万3305人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万2921人、感染者数は477万7522人。
以降はインド(死者9万7497人、感染者622万5763人)、メキシコ(死者7万7163人、感染者73万8163人)、
英国(死者4万2072人、感染者44万6156人)となっている。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 05:24:04.55 ID:pWFaotPt.net
◆全国感染者の推移分析ー1◆
日本国内の感染数( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
【 直近1ヶ月分 】

8/30 全国 600人
8/31 全国 436人
9/1 全国 633人
9/2 全国 592人
9/3 全国 657人
9/4 全国 587人
9/5 全国 599人

9/6 全国 451人
9/7 全国 292人
9/8 全国 509人 
9/9 全国 508人
9/10 全国 712人
9/11 全国 643人
9/12 全国 646人

9/13 全国 439人
9/14 全国 267人
9/15 全国 531人
9/16 全国 551人
9/17 全国 489人
9/18 全国 572人
9/19 全国 597人

9/20 全国 480人
9/21 全国 311人
9/22 全国 331人
9/23 全国 219人
9/24 全国 484人
9/25 全国 573人
9/26 全国 643人

9/27 全国 485人
9/28 全国 302人
9/29 全国 532人
9/30 全国 576人

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 05:24:52.27 ID:pWFaotPt.net
◆全国感染者の推移分析ー2◆

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3041人 ◆週平均 434.3人

9/27-30 日〜水・合計 2185人 
9/24-30 7日合計 3595人 ◆週平均 513.6人
・前週より約 79人増加!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、昨日9/30において緩やかな減少から増加に転じた・・・東京都も前週より約32人増加
(大阪は横ばい) 昨日の感染者には4連休中で感染者がいるとの事
東京都の飲食店時短解除が9/15→2週間ルールにより9/29-30での影響が出たかも?
今日10/1 go to 東京解除や他のキャンペーン&水際対策緩和で、東京から地方に拡大の恐れは?
現実的にコロナ対策緩和した東京都内は今後は右肩上がりが予想される・・
今後11 月の国際体操競技〜クリスマス12月東京地方へ帰郷〜正月参拝行事など感染拡大のリスクどうするのか?→→→菅総理&田村厚労大臣と西村よ!!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:49:35.93 ID:qtuNTUrZ.net
NHKのコロナのサイト見てたら顕著にシルバーウィークの影響見える
今まで出なかった所が出てきてる

菅はコロナ対策すると言ってるのにワクチン連呼
東京発GOTOやイートなんて一番ヤバいんだから徹底的に感染防止対策しろよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:16:51.76 ID:zlLLrrcM.net
外食の水コップ、ドリンクバーのコップで感染。アルバイトの洗い方知らないのか…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:28:57.55 ID:60JCWDk2.net
>>169

52都道府県て何?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:52:51.07 ID:Af8vy1Iu.net
ファクターX
https://www.nature.com/articles/s41586-020-2818-3?error=cookies_not_supported&code=b665438f-1851-48b5-a47b-e856906d122d

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:26:33.11 ID:qpw9y3PG.net
>>212
知らんの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:37:38.31 ID:4sKRjRNY.net
>>214
47都道府県や52都市なら知ってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:59:53.69 ID:uelHA6Rp.net
◆コロナに関連が有る net 記事◆
枝野幸男が語る菅義偉首相「政治的な駆け引きでは天才です」
10/1(木) 6:36 配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/fde534753596b91b7b881da033ba15b3e5f257f7

9月10日の代表選で、新生・立憲民主党の新リーダーに選出された枝野幸男代表(56)。衆参合わせて150人の国会議員が所属する野党第一党だが、もう一つの選択肢になりえるのか? 新代表に、経済ジャーナリストの荻原博子さん(66)が切り込んだーー。
・・・中略
荻原「支持率で大きく差をつけられている与党とどう戦うのか気になります。争点は何ですか?」

枝野「社会のあり方そのものが、本当の争点になると思っています。菅さんは、目指している社会を『自助・共助・公助』と、最初に自助という言葉を持ってきました。まずは、自分でがんばってくれと。
↓↓
私たちが目指すのは『支え合う社会』です。『自助努力の社会』と『支え合いの社会』、どちらを選択しますか、ということです」
↑↑
↓↓
荻原「『じじょ』と言われても、ピンとこない。要は『国は助けない』ということですよね(笑)。新型コロナウイルスの猛威によって、自分の力ではどうにもならない状況の人もいるなかで、自己責任でと言われても……」
↑↑
枝野「菅さんは、二世でも世襲でもないから、政治の世界で苦労してきたことは間違いありません。でも、努力して成功した人は、自己責任で上り詰めているので、自分の力ではうまくいかなかった人への共感度が低いことがある。
いまや世の中全体の多数派になっている『勝ち組』でない人、切り捨てられた側に寄り添う視点は足りない気がします」


*野党は〜残念ながら期待出来ないのでw、
菅総理の「セーフティーネット」に期待する
それが現実的選択だし、ルリやシンチョが未練がましく経済を優先させれば、コロナ自殺が減る説はナンセンスの極みですねーw

※(菅義偉)実家は裕福な農家だったことや農業大学校への進学が嫌で上京したことなどが報じられている。また法政大学の夜間部ではなく、第一部(昼間)の出身。
「女性自身」2020年10月13日号 掲載

「生活保護」は恥ずかしいことではない。SOSを出せない中年男性たち
10/1(木) 8:54
配信 S P A!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ada01593a50c6be8b572f3a74149f6e045ff920e

コロナ禍でホテル暮らしをしながら売春。20代女性が街頭に立たざるを得ないワケ
10/1(木) 8:32
配信 HARBOR BUSINESS OnIine
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca56f416cc22cf29df68f10c0fb855c37bd85537

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:41:44.09 ID:XR+kKmHE.net
>>211
洗浄機がないような小さい店行かなきゃいいよ
飲料容器程度なら素洗いなしでも汚れは落ちる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:51:47.28 ID:kqKXZnuD.net
これから

1、ただの風邪 ←→ コロナ初期症状

2、インフル ←→コロナ初期症状


秋冬のシーズンに突入 ↑この見極めが重要だ
個人で<個人の体感だけ>で判断すると、「ただの風邪と思っていたら実はコロナだった」場合によってクラスターが多数発生する
「コロナだと思って休んだら、ただの風邪だった」ももちろん発生するが、しかし、それも仕方ない


「ただの風邪だ」と思ってもPCR検査が必要だ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:00:08.74 ID:+3FRQIiV.net
>>211
外食しないでテイクアウトが吉

子を学校に行かせていない親がクラスで数人いて増加中
自粛している人は相当数いるんだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:00:54.35 ID:uelHA6Rp.net
【 コロコロ vs たまたま vs トルトル 関連記事】
↓↓
↓↓
橋下徹、『グッとラック!』新レギュラー就任で“玉川徹攻撃”は焦りの裏返しか
2020/10/01 07:30
文=日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2020/10/post_254133_entry.html
↓↓
↓↓
・・・中略
ただ焦りはそれだけではないようだ。前出の維新関係者が言う。
「菅義偉首相とかねてから付き合いのあった橋下氏は、新内閣の件でもワイドショーは重宝しました。橋下氏が閣僚入りするのではとの噂も出ましたが、
実のところ、ハレーションが大きすぎるとの理由から、菅氏の頭の中には橋下氏起用はなかったようです。橋下氏は、どんどん番組のレギュラー化が決まり、収入は増える一方ですが、契約の問題でがんじがらめになり、政界復帰のタイミングを逃すばかり。
フジテレビ『日曜報道 THE PRIME』が9月までの契約だったので、本来はこのタイミングがベストでした」
 11月、橋下氏悲願の大阪都構想住民投票が再び行われるが、吉村洋文大阪府知事の人気もあって、賛成多数となり実現する見通しだ。
「5年前は”アンチ橋下”票が多く否決されたため、今回はあえて橋下氏の存在を隠すように地味に活動しています。これで都構想が実現すれば、橋下氏がいない方がスムーズに事が進むことになってしまう。
橋下氏が今、玉川氏に絡むなどして躍起になっているのは、政治家として忘れ去られることへの焦りでしょう」(同前)


*詳細はWebを・・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:11:58.45 ID:zlLLrrcM.net
トイレで尻を拭くとき手が湿りドアノブにつくことを想像できる賢い親は学校に行かせない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:14:06.22 ID:zlLLrrcM.net
>>220
大阪市に大きなチャイナタウンを作るための分割。火事場泥棒だな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:16:21.00 ID:cgaXDff7.net
>>221
便から感染能のある新コロウイルスが検出されたケースはまだない
ダイプリのニュースが誤解されているだけだ
共用トイレが恐ろしいのはむしろ室内の空気の問題

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:26:37.08 ID:vYJHKmbE.net
>>223
小腸上皮細胞に感染して増殖、排出されているから感染性はある
トイレでは長時間の会話などしないから空気はほとんど関係ない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:32:02.39 ID:FrdWWPCX.net
アナルセックスで感染の危険があるということですね!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:37:21.21 ID:4sKRjRNY.net
韓国のハッテン場がクラスター化して問題になったのは5月か、記憶の風化早いな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:59:51.83 ID:4oF8leYJ.net
>>221
子を学校に行かせていない親はどんどん増えている
「新しい生活様式」に学校はいらん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:02:30.95 ID:kqKXZnuD.net
【新型コロナ】 フランス 感染再拡大でレストランなど営業規制
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601334414/
新型コロナウイルスの感染者が急増しているフランスのパリや
マルセイユで28日、レストランなどの営業規制が始まりました。
フランス南部のマルセイユでは、新型コロナウイルスの感染対策で
来月11日までレストランやバーの営業が禁止されました。
またパリでも今月28日からレストランの営業が午後10時までに制限されたほか、
ジムや体育館が閉鎖されました。
フランスでは感染の再拡大が深刻で、感染者の総数は28日に54万2639人となり、
1日時点と比べて2倍近くに急増しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000194284.html

【イギリス】 ロンドンの飲食店全面閉鎖も・・・新型コロナの感染が再拡大
9月30日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336464/
ロンドンで飲食店全面閉鎖も 
英国で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、
ロンドンでも飲食店の全面閉鎖や世帯間交流の制限といった厳格な制限措置が導入される
可能性が出てきた。
https://europe.nna.jp/news/show/2099616

【新型コロナ】 カナダで再拡大 10月から再び規制強化
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601336717/
カナダで新型コロナウイルスの感染再拡大への懸念が強まっている。
モントリオールなど一部地域では警戒レベルを最大に引き上げ、
感染抑制に向けた対策を急いでいる。
飲食店の休業などの規制を再び導入する地域もあり、経済活動が再び滞る恐れもある。

東部ケベック州では28日、750人の新規感染者を記録した。
1000人超の日もあった4〜5月の水準は下回るが、
増加が続いている。ルゴール州首相は記者会見で、モントリオール、ケベックなど
州内の3地域を対象に、
新型コロナ感染の警戒レベルを4段階中最大の「赤」に引き上げると発表した。
期間は10月1日から28日までの4週間。対象地域では期間中、バーやレストランなどは休業する。
市民も原則、家族など同一世帯に住む人だけが家で共に過ごすことができる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64355400Z20C20A9000000/

【コロナ】 スペイン首都マドリード封鎖へ、感染抑制策を強化 [影のたけし軍団★]
10月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601494138/
スペイン政府は30日、首都マドリードの新型コロナウイルス感染拡大抑制策を強化すると発表した。
全ての住民に対しマドリードから出ないよう要請すると同時に、市外から入ることも禁止する。

強化策は向こう数日で施行。マドリード市内ではレストランやバーが午後11時に
営業を終えるほか、公園なども閉鎖される。
集会は6人を上限とする。ただ、規制強化後も通勤・通学のほか、
医療機関の受診などでマドリードの内外を行き来することは可能。
イラ保健相は「マドリードは特別だ。マドリードの公衆衛生は、スペインの公衆衛生だ」と述べた。
マドリード地域は感染のホットスポットとなっており、過去2週間のスペイン全体の感染件数13万3604件のうち、
3分の1以上がマドリード地域のものだった。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-idJPL4N2GR4CD

関連
日本【感染拡大】Go To HELL キャンペーンはじまる【なんで今?】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1594709758/

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:53:45.82 ID:zlLLrrcM.net
中国人がビビって来なくなるなら、
老人10万人が犠牲になるほうが将来のためになる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:57:35.85 ID:zlLLrrcM.net
>>227
前列、教師のツバ吸わされていろんな病気もらってたんだろうな。富岳見たら戻れんな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:58:00.74 ID:1IwrczyV.net
お前らなんでそんな感染してんの?
ヘタレばかりか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:59:36.90 ID:zlLLrrcM.net
>>223
おまえみたいな想像力の欠如した自称理系が多くの失敗をうんできた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:03:27.10 ID:zlLLrrcM.net
マスクしない奴は、生活全てにおいて衛生観念が欠如してるから陽性率が高い。近寄らない、虐めて排除、入店させないことが大切。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:09:07.27 ID:0pW6APMk.net
今日も過疎ってるなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:10:16.45 ID:T8711MIu.net
三重+10
地方でパンデミック状態だね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:13:13.06 ID:qpw9y3PG.net
もう頭のいい人は大したことないって分かってんだよね、堀江はさすがだわ
老人なんて普通の風邪でも何万も死ぬしな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:16:08.02 ID:EBM0NMI8.net
その連中は前からそう言ってる
このまま連休の影響もなく秋冬が夏のような感じなら国民みんながインフルエンザと同じように扱う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:16:41.67 ID:Tx5rVRkc.net
未だにコロナ脳やってんのは筋金入りのバカだけだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:25:21.38 ID:EBM0NMI8.net
それはまだ早いしマスク脳は高齢者周りに定着する

【コロナ研究】 「マスク着用によってウイルスへの感染を完全に防げるわけではないが、吸入するウイルス量を減らせる可能性がある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601522806/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:56:36.78 ID:DV801Q79.net
10月入って、都内の通勤電車はかつての押しくら満員状態にほぼ近くなって来た
違いは全員がマスクしている事と、外国人の姿がいないぐらい

北米・中南米・印度はいまだ沈静化していないけど、日本・韓国・中国あたりは、ホントに終息状態って感じだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:00:45.17 ID:IJA3y+Y5.net
>>198
ヒント:ネトウヨ・アベサポのふりをして終息だの集団免疫達成だのデマを広めて感染拡大を企んでいる工作員の国

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:02:30.14 ID:58Q4j1VC.net
東京+235
増える一方だね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:10:36.98 ID:uelHA6Rp.net
【 10月 1 日(木)東京都 235人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/1 144【78】212 194 235
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査

10/1 本日の感染者 235人 ←ミヤネ屋より
9/25-10/1 一週間平均 189.7人 ‼


*前週より週平均 約 37人 増加数は昨日と同じ
( 減少でなく増加なので速報です)

【 参考net 記事 】

◆「東京iCDC」始動 感染症対策の拠点 都
10/1(木) 11:27
配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8386ed59bec2c373100562edc1121c33927e2f5

◆GoTo、1日から東京追加 経済活性化へ本格始動 問われる感染防止の両立
9/30(水) 20:39
配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bdce536ce6e835e3c38aeb5d3de1d8e4e6bd250

政府の観光需要喚起策「 Go To トラベル 」の支援対象に、1日から東京都発着の旅行が加わる。・・中略

一方、人の移動が増えることに伴い新型コロナの感染が再拡大することへの懸念は根強い。4連休となった9月19〜22日は多くの人が旅行に出掛け、羽田空港では混雑が発生した。利用客からは「思ったより人が多くて感染が不安だ」との声が上がった。

 トラベル事業を所管する赤羽一嘉国土交通相は「9割以上の宿泊施設では確実に感染対策が実施されているが、必ずしも十分でない施設も一定数確認されている」と指摘する。

 対策が徹底されなければ、キャンペーン自体が感染リスクを広げ、経済活動の足を引っ張りかねない。感染が再拡大し、キャンペーンが一時凍結される事態もあり得る。 

◆コロナワクチン無料接種へ 全国民対象、国費6700億円超 政府方針
9/30(水) 16:39 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/2138af1f35a286d64c663f2167d1fff5ee39bead

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:11:14.49 ID:LxSNfUiy.net
そりゃ4連休で感染拡大さ
第三波がくる〜

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:12:18.98 ID:LxSNfUiy.net
4連休の人出で都内の感染が拡大して
その人達がGOTOキャンペーンで全国へ散らばる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:16:31.69 ID:itmKlzz8.net
   

【速報】東京都で新たに235人の新型コロナ感染を確認。10月1日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601532820/
   

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:29:32.36 ID:gXM45bHm.net
ゴーツーは感染者を増やそうとする政策だから政府の想定通り

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:31:40.89 ID:4oF8leYJ.net
>>247
二階俊博首相「日本崩壊させてGo To天安門だqqq」

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:42:46.16 ID:YkTfUBSr.net
東京検査人数 判明日基準
06日 1281
07月 5280
08火 5382
09水 5731
10木 5080
11金 5579
12土 3344 週31677

13日 1355
14月 5157
15火 5480
16水 5000
17木 4698
18金 5645
19土 3711 週31046

20日 1365
21休 1894
22休 1729
23水 6280
24木 5442
25金 5331
26土 3040 週25081

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:56:19.66 ID:k62OASF5.net
>>245>>247-248
数人から数十人レベルまで新規陽性者が減っていないのに
人の移動や集合を促すような施策をはじめるズレっぷりといったらない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:19:19.62 ID:EBM0NMI8.net
減らすわけない
東京なら夏の500人でも余裕だったからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:19:35.19 ID:zlLLrrcM.net
>>250
アホウの人口のほうが多いからだよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:23:17.86 ID:EBM0NMI8.net
医療に余裕があるからだよ
だからgotoで医療貧弱地域だけは戦々恐々

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:23:22.88 ID:zlLLrrcM.net
>>247
アル中は将来財政負担になるからさっさと殺しておいた方がいいやん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:25:06.91 ID:FtU8I1EZ.net
唇がカサカサするようになってきたわ
空気が乾燥してくるとまた増えるだろうな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:37:44.43 ID:zlLLrrcM.net
田舎の旅館のオーナーがコロナで死ぬ
→中国人が買い取る

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:09:40.46 ID:I6DD8nAF.net
沖縄+30
北海道+19
三重+14
地方でもパンデミックになってるね
来週には1日1000人は超えるね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。🐙:2020/10/01(木) 17:34:01.69 ID:m4JHzN7A.net
>>241
あ、察し
一帯一路進めてた国か
早く崩壊しねえかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:34:56.49 ID:T2RmORGe.net
沖縄+30はやばいな
検査数はどれくらいなんだろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。🐙:2020/10/01(木) 17:54:20.64 ID:Ji1zRw3G.net
>>242

勢いがついているのは確実のようです。

http://kazu2752.livedoor.blog/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:54:25.77 ID:I6DD8nAF.net
大阪+76
全国でも600人を超える

4連休で完全にパンデミックに突入したね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:55:57.16 ID:YBQORJAN.net
>>261
せめて6000人超えてからパンデミック言ってくれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:00:22.68 ID:aSZES/nF.net
そいつは何人でも増えたパンデミックって言ってるやつやw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:01:03.03 ID:Ji1zRw3G.net
>>223

非常にまれだがある。

https://www.clinicfor.life/articles/covid-053/
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92466.php

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:09:07.08 ID:DwZzJgjz.net
出る出ないなら便は普通にウイルス出る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:11:15.46 ID:pGChq3PC.net
そろそろ4連休の影響が出始めるかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:19:23.51 ID:X3GVxZ7L.net
>>264
まれではない
ダイプリのトイレから高頻度で検出されている

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:25:19.38 ID:5dtdiFZw.net
とにかく陽性者数を減らさないと、高齢者や持病持ちが出掛けられないよ。
弱者が生活しやすい世の中にしなきゃダメだよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:54:04.08 ID:Kx/I25GG.net
>>247
はした金で動く貧乏人で実験してデーター取ってるんでしょう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:02:41.54 ID:Kx/I25GG.net
ダイプリの床から高頻度でウイルスが検出されていたが
大を流す時にミストが空中に舞い上がり床に落ちていたため
だから公衆便所では換気が悪いと空中を漂うウイルスを吸い込みます
大便からコロナが検出されるのは既に常識なんだが?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:06:35.44 ID:i1u1gxno.net
>>270
ミストよりも接触感染
尻を拭くときに指につく
便器にもドアノブにもつく

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:10:44.24 ID:omORPpbM.net
下水処理場で採取した下水を濃縮してPCR検査すると
その地域にクラスターがあるかどうかわかる程度

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:34:03.67 ID:TUecOf7o.net
製造業の中でIT技術者の解雇が多いな
公的機関が日本人のIT技術者を削減して海外労働者を増やす方向で話を進めていたからリーマンショックよりも酷い状態だ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:06:55.47 ID:U9RIMSPu.net
>>273
これからはロボットに職奪われていく
そしたら世界的に移民の時代は終わる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:24:32.53 ID:67ma9oQ2.net
ミストと接触。区別し過ぎ。
ミストは上気道、量が多ければ肺の奥、
トイレのノブを触った手でストロー、箸、パン、スプーンを掴めば
口に入って上気道に感染する。
食い物も空気も上気道を通過する。くだらん議論は終わり。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:27:26.60 ID:67ma9oQ2.net
猫だけ愛護の連中が暴れるからタブーになってるようだが、
人→猫→猫→譲渡→糞→人感染は静かに広まってるはず。
普通、糞だけ外でさせてる飼い主は多いからな。
糞+土の中でどれくらい生きるのか研究してほしいものだ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:29:42.51 ID:Hr1SdQf1.net
量?生活してて測れないし
発症や症状変化の閾値がわからんのに
そんなもんを主軸に置くのって科学と無関係の
カルト宗教家や文化人じゃねーの

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:30:36.55 ID:67ma9oQ2.net
問題なのは、ウイルスが単体で飛んでて0.1μしかないのでマスクを素通りする等と、
間違った情報を流してる認知症自称科学者武田邦彦が、ノーマスク厨を生んでること。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:30:54.47 ID:Hr1SdQf1.net
>>276
おまえがネコきらいなだけだろ、便乗すんなヌコクソ以下ザコが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:34:08.86 ID:67ma9oQ2.net
飛沫の大きさと数は正規分布に従う。
10μの飛沫は1μの飛沫の1000倍のウイルスを含む。
ウイルスは単体では飛ばない。
大きな飛沫程多くのウイルスを含むのでマスク効果は絶大。
ウイルス量は少ない程、感染直後に細胞からでるインターフェロンだけで叩ける可能性が高まる。

これらの情報を統合すればマスクにたどり着くのだが、統合野がいかれてる老人やアル中、喫煙者は理解できない。
困ったものだ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:35:01.73 ID:67ma9oQ2.net
>>279
こいつみたいに統合失調になると、文章の主旨が理解できない。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:35:11.48 ID:Hr1SdQf1.net
>>278
飛沫が乾いてウイルスだけになったのが飛沫核
それで感染するのが空気感染

どこにも水分の要素がないので
くそ無能マスクの繊維と静電気で捕集できねえし
布面で多少トラップしたところで
小鼻周辺の隙間(ノーズワイヤーでは埋まりませんw)から
水分のない乾燥したウイルスが出入りするので無意味

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:38:04.19 ID:Hr1SdQf1.net
まあ着けたきゃつけろ、認めてやるから
こっちが着けない事も認めろ
憲法にもある自由権に互いが護られているのも忘れるなよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:41:04.42 ID:67ma9oQ2.net
>>282
粘液は蒸留水ではないのでウイルス単体にはならない。
話理解できるか?正規分布わかるか?
10μの飛沫は1μの1000倍の量のウイルスを含む。
1μ以下の飛沫を意識するより10μ以上の飛沫を捕まえたほうが効率が良い。
それがマスク。
オマエがいくら頑張っても富岳を超えられない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:41:57.28 ID:67ma9oQ2.net
>>283
武田邦彦に洗脳されたのか?あいつボケてるぜ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:44:36.91 ID:7Xk0njf3.net
「公共の福祉」の範囲内でな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:49:42.80 ID:Hr1SdQf1.net
>>284はデマしか書かないマスクの売人
ggれば直ぐ判明することすらデマカセと
はったりの専門用語風味wでのりきろうとしてるクズ

【空気感染とは】
飛沫核で感染する空気感染は、病原体を含んだ飛沫の水分が蒸発し、飛沫核(5μm未満)となったものを、気道や気管に吸い込むことで感染します。
飛沫核は乾燥しているため、病原性を保ったまま、単体で長時間空気中に漂うことができ、他の人にまで到達します。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:50:34.15 ID:uelHA6Rp.net
【速報】大阪府で新たに76人が感染 近畿2府4県では108人
10/1(木) 18:27 配信 y t v 読売テレビ

【 10月1日(木) 大阪感染者 76人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/1 48【36】51 59 76
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

10/1 本日の感染者 76人←読売テレビより
9/25-10/1 一週間平均 56.1人


・前週より、週平均 約 1人 増加踊場状況
*東京は本日、前週より週平均 約37人増加

【関連があると言える・net 記事】

「大阪都構想」そもそも何? 住民投票まで1か月
10/1(木) 6:03 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/989af94c6c16a60d59636cf990612fa9044bed96

都構想住民投票 広がる市民レベルの情報発信
9/30(水) 19:46 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69dc52c74d44a21de81b5a77e44ccbbe584224d

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:51:38.07 ID:Hr1SdQf1.net
>>286
マスクの使用がそれに関連してるという根拠や判例は?
あると仮定してマスクの定義は?
規格は?形状は?着用方法は?
なにもかもないのに反するわけないわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:53:36.43 ID:UnIyvaZb.net
コロナ感染すると給付金や支援金で働かずに月20万は得られるから人によっては意図的な感染も賢い判断かもしれない
コロナ無害説を挙げている学者らは普通の風邪よりも弱いと言うからどの程度の苦しさか興味ある

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:53:44.69 ID:VFnA1UyW.net
出来心でハンバーガーチェーン店に来たが
めちゃ危険だなここ
やべえ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:53:49.11 ID:Hr1SdQf1.net
>>285
さあな、ニュース女子だかに出てるオジイで
どっかの大学の先生だっけ?くらいしか知らんし
興味ねえわ
ただ先生やってるかやってたならお前よりは頭よさそうだなw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:58:13.60 ID:VFnA1UyW.net
>>292
中身を個別に検討できないとこの先はやっていけないよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:58:17.74 ID:7Xk0njf3.net
>>289
あほか。
自分のエゴのために他人の生命、健康を危険にさらしていけないってことだ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:02:56.59 ID:TV8Kh4CF.net
過去には日本でも精神科医や教育学者が自分の容姿に自信がない人やコンプレックスを抱えた人ほどマスクすると主張し、長くマスクしている人を醜形恐怖症などに分類することがあった。
だから、文化的にマスクを受け入れられない人は多いと思う。そして、最近のマスクを強要する行為について、本来は侮辱罪や職場のハラスメントになり得るし違和感を覚える。
マスク反対する人が多い欧米は実は正常な感覚の人が多いかもしれない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:04:52.24 ID:DwZzJgjz.net
マナーだから強要はないな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:33.56 ID:Hr1SdQf1.net
>>294
程度による、例えば自動車は自他の生命を脅かしもするし、排気ガスは健康に悪いが不問である
もっと簡単に分けられる(までもないがw)
合法なら可、違法なら不可
マスクって法令で規制されてますか?されてませんねえwwwww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:53.93 ID:Hr1SdQf1.net
>>293
お前がとやかく言う事じゃない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:39:22.63 ID:7Xk0njf3.net
>>297
仮に
お前が他人に移しても構わないという意思、
お前が症状が出ているのにマスクせずに他人と近距離で話をしたという客観的証拠
お前以外にうつすやつがいないというか科学的根拠がそろえば
傷害罪で罪に問われる可能性がある、民事賠償の対象にもなる。
過去に自分がHIVのキャリアであることを隠し、コンドームなしで性交渉を行って傷害罪に問われたケースがあったろ。
何もかも自由にできるわけじゃない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:42:36.87 ID:rconHJks.net
これだけまた感染者数増えてるのにレンタルビデオ借りに行ってしまったm(_ _)m
かなり危険な橋を渡って映画借りて来たよ。
ちょい自分でも危機管理能力が甘かったと反省してます。
下手すれば3%の確率で死んじゃうからね。
換気してないしたくさんの人がベタベタと触ってるし。今考えるとこわいです。反省してます。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:43:39.45 ID:FrdWWPCX.net
18禁を映画とはいいませぬ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:49:22.41 ID:BtRRiDWx.net
>>300
配信サービス使えネトフリお薦めだよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:53:03.75 ID:uKooofsn.net
>>287
実際、飛沫核(5μm未満)となったウイルス(0.1μm)を捕獲するのは難しい。
不織布マスクみたいに静電気吸着のない布マスクでは止められない。
だからこそ、大きな飛沫の時点で水分と一緒に出ていくのを止めてしまおう
というのがマスクの役割。それなら布マスクでも可能

>>283 の、>こっちが着けない事も認めろ
というのは、マスク付ける自由を認めるかわりに
ノーマスクで人に感染させる自由も認めろと言ってるのと同義

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:53:07.02 ID:uelHA6Rp.net
◆ 10/1 本日の全国感染者 637人 分析◆
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

9/25 全国 573人
9/26 全国 643人

9/27 全国 485人
9/28 全国 302人
9/29 全国 532人
9/30 全国 576人
10/1 全国 637人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3041人 ◆週平均 434.3人

10/1 本日の全国感染者 637人(暫定値)
9/25-10/1 7日合計 3751人 ◆週平均 535.9人

・前週より約 101.6人 大増加!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、昨日9/28から緩やかな減少から増加に転じた・・・東京都も前週より約37人増加(大阪は横ばい)

【参考 net 記事】
◆感染状況レベルは2番目維持も実質は…「GoToトラベル」東京参加に危機感・東京都モニタリング会議
10/1(木) 20:21
配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8056076d7c7ce9482e20b8985cc062f52552b6c

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:37:05.77 ID:hRijx09y.net
「自粛でジリ貧 困っちゃう 金 金 金 金くださ〜い」と絶叫する曲です。
YouTubeで見つけた曲ですがリンクを貼れません。「金ください」で検索して聴いてください。

やっと作った映画なのにコロナのせいで未だに上映できず、お金を一円も回収できないそうです。
弱り目に祟り目で病気で入院し医療費の支払いも大変だと嘆いていました。
さらに、親子の縁を切った毒親と喧嘩になり、裁判で2億円もの訴訟を起こされました。
この曲の3番は毒親のことです。この曲に激怒した毒親がリンクを貼れないようにしたようです。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:37:46.13 ID:m4JHzN7A.net
>>270
>>271
便からウイルス出ようが尻穴触んなきゃよくね
便する前にトイレットペーパーをしいときゃ尻にはねることもない
流すときはふたを閉めればいい
何も問題なくね
それでも感染した奴と公衆便所で用を足すときとウォシュレットがない時のインド人は
まあ、諦めてくれ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:40:14.69 ID:m4JHzN7A.net
>>303
まじそれ
マスクは人にウイルスや細菌を移さないためにするもの
移されないようにしたいならガスマスクでもするしかない
それがわからないやつが多すぎる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:47:19.95 ID:zlLLrrcM.net
無症状は当然検査しない。
本人にも感染がわからない。
しかたないから
全員、「自分は感染してる」と思ってマスクしようね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:56:30.02 ID:67ma9oQ2.net
一億人が自分が感染してると仮定してマスクしたら
空気中のウイルス量はマスクしない時より1000分の一以下にできるから
新規感染者は劇的に減るはず。
というとても安全で素早い策だ。

だがアホウがいて、少しでも吸い込むとダメとか思い込んでる人がいる。
吸いこんだ直後にインターフェロンが出て退治。その後残党が増えるが、
ウイルスが少なければ免疫ができる4日後まで優勢のまま。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:00:03.76 ID:YhlPANM3.net
>>213

https://www.afpbb.com/articles/-/3307571
ネアンデルタール人の遺伝子、コロナ重症化に関与か 研究
2020年10月1日 15:54 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

新型コロナ患者は、集中治療室での治療が必要な人もいれば、軽症や無症状で済む人もいる。
高齢者や男性、持病のある人が重症化しやすいことは分かっているが、今回新たに遺伝的要因も影響し得ることが明らかになった。

報告書の共著者で独マックス・プランク進化人類学研究所(Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology)の
遺伝学研究分門トップのスバンテ・ペーボ(Svante Paabo)氏は、
「ネアンデルタール人の遺伝的遺産が、現在のパンデミック(世界的な大流行)の中で
このような悲劇的な結果をもたらしているというのは衝撃的だ」と述べている。

「COVID-19宿主遺伝学イニシアチブ(Covid-19 Host Genetics Initiative)」が最近行った研究では、
ヒトゲノムの染色体23本のうち、3番染色体の特定領域にある遺伝子変異が新型コロナ重症化と関連していることが分かった。

この領域はネアンデルタール人を起源とする遺伝子コードを含むことが知られている。
そこでペーボ氏は、共著者で同じくマックス・プランク研究所の研究者であるフーゴ・ゼベリ(Hugo Zeberg)氏とともに、
COVID-19とネアンデルタール人の遺伝子コードとの関連を調べることにした。

すると、南欧で見つかったネアンデルタール人1人には、約5万塩基に及ぶほぼ同一の遺伝子領域があることが確認された。
一方、この特定領域はロシア・シベリア(Siberia)南部で見つかったネアンデルタール人2人と、
ユーラシア大陸にかつて存在した別の初期人類デニソワ人(Denisovan)1人の標本には含まれていなかった。

研究チームは、現生人類とネアンデルタール人が約50万年前に共通の祖先からこの遺伝子断片を受け継いだ可能性はあるものの、
より最近の交配によって現生人類の遺伝子プールに入った可能性の方がはるかに高いと結論付けた。

この研究では、ネアンデルタール人の遺伝子断片に伴うリスクが地球上に均等に分布しているわけではないことも判明した。
この遺伝子断片を保有する人の割合は、欧州では約16%なのに対し、
南アジアでは約50%に上り、バングラデシュでは63%と最も高かった。

また、東アジアとアフリカでは、保有者がほとんどいなかった。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:01:39.55 ID:67ma9oQ2.net
バカでもわかる
マスク有
ウイルス量10 → 4日後 ウイルス量100000 免疫1000000人の勝ち

マスク無し
ウイルス量100000→4日後 ウイルス量1000000000 免疫10000000ウイルスの勝ち

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:21:17.84 ID:dzlWXG3f.net
>>311
1日に何回マスク変えてるの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:31:13.93 ID:YhlPANM3.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-astrazeneca-oxford-eu-idJPL4N2GS2SB
2020年10月1日11:19 午後
アストラゼネカのコロナワクチン候補、欧州で治験データ審査開始

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:39:52.48 ID:uKooofsn.net
マスクは「もし自分が感染してても人にうつさないように」というのが
第一だけど、人からうつされるのも遠慮したい。
で、PFE99%のサージカルマスクを常用して、湿気で静電気効果が消えるので
5時間以内に、1日2回交換している。

で、こないだ静電気に頼らず繊維の網目自体で0.1μmの粒子を止めるという
ナノファイバーフィルターのマスクを注文してみた。
湿気に関係なく長時間の使用が可能で、アルコール除菌しても性能が落ちないという。
効果の程はどうかな・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:53:55.85 ID:kqKXZnuD.net
首都東京都が感染者を発表したら
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242624948/

9/28→9/29 
中央+4 港★+10★ 新宿+6 文京+3 台東+7
墨田+7 江東+4 品川★+10★ 目黒+5 大田★+14★
世田谷★+31★ 渋谷+11 中野+5 杉並+8 豊島+7
北+2 荒川+1 板橋+3 練馬+2 足立+5
葛飾+9 江戸川★+23★

立川+3 三鷹+1 府中+1 日野+1 東村山+1
国分寺+1 国立+2 武蔵村山-1 多摩+2 西東京+2

都外+16
調査中+3

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第847報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona847.html

9/29→9/30 +194
千代田+2 中央+3 港★+11★ 新宿+7 文京+6
台東+8 墨田+4 江東+4 品川+9 目黒+7
大田★+13★ 世田谷★+13★ 渋谷+7 中野+6 杉並+3
豊島+2 北+2 荒川+3 板橋+6 練馬★+13★
足立★+13★ 葛飾+3 江戸川★+12★

立川+1 武蔵野+1 三鷹+1 青梅+1 調布+2
町田+2 日野+2 国分寺+1 狛江+1 多摩+7
西東京+5

都外+13
調査中+0

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第856報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona856.html

世田谷〜 

江戸川〜 

大田〜 

港〜 

品川〜 

足立〜 

練馬〜

アウト〜

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:07:03.70 ID:enjzO8K3.net
>>282
アホ
新コロは空気感染しない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:09:42.51 ID:enjzO8K3.net
>>303
新型コロナは空気感染しない
空気感染したと言う事例はない
つまり飛沫核で感染することはないのだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:10:09.37 ID:pq16e9l3.net
空気感染はマジであったとしても別に外にけば勝手に感染するという訳ではないからね・・・
あくまで近くに感染者がいたらマスクしても感染する恐れがあったり密室だとほぼ全員アウトな位

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:11:25.23 ID:pq16e9l3.net
>>317
じゃあ何で感染するの?
誰かが目の前で咳をしてそれを吸った場合なら飛沫(核)感染じゃないの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:16:00.37 ID:enjzO8K3.net
>>319
飛沫で感染することはある
飛沫核で感染することはない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:18:59.67 ID:enjzO8K3.net
新型コロナウイルスの飛沫核とか言うものに感染力はない
そんなもので感染するのは麻疹くらいなものだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:23:18.02 ID:pq16e9l3.net
>>321
飛沫核と飛沫の違いって?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:48:26.41 ID:oLcge96j.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100101130
来年3月までの収束必要 観客入りの五輪開催―都医師会長
2020年10月01日22時48分

東京都医師会の尾崎治夫会長は1日のBS番組で、東京五輪・パラリンピックに関し
「観客も入れるとなると、来年3月ごろにある程度めどが付いていないと難しい」と述べ、
来春に新型コロナウイルスの世界的な感染が一定程度収束していることが
観客を入れての開催に必要との認識を示した。

尾崎氏は「選手や役員だけしっかりPCR検査を行い、感染予防をするなら、
日本が3月までに抑えられていれば、(開催は)何とかできる」とも指摘。

田村憲久厚生労働相は同じ番組で、「観客が入ることで感染が拡大すると困る。
どうすれば抑えられるのか、抑えられないのかを検討し、
最終的にどのような五輪をやるのか判断する」との見通しを示した。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:02:58.69 ID:YTl64T7I.net
>>322
飛沫とは
感染者が咳やくしゃみなどをした時に空気中に飛散した微粒子の中で唾液や痰の細かい粒とともに飛散する比較的水分を含んだ粒子の大きなもの。無風状態の室内であれば、すぐに落下する。飛沫は吸い込んだとしても気道にある腺毛運動によって排除されることが多い。
大きさ:直径5μm以上の大きな粒子
飛距離:空気中には長く浮遊しない。飛距離は1m程度
人体内での付着部位:鼻、咽頭粘膜、結膜など
咳やくしゃみ、会話によって飛散する唾液などを吸い込むと、インフルエンザやおたくふく風邪などに感染する。飛沫が乾燥して小さくなり「飛沫核」になることもある。

飛沫核とは
水分が蒸発するなどして軽い細かな粒子。空気中に浮遊する。非常に小さな粒子のため肺の奥まで到達することがある。
大きさ:直径4μm以下の小さな粒子
飛距離:軽いため気流に乗り、空気中に長く浮遊。
人体内での付着部位:気管支、肺胞
空間を浮遊する”飛沫核感染(空気感染)”は、空気を浮遊する病原微生物によって人の体内に侵入して麻しん、結核、水疱(みずぼうそう)などの病気を起こす。

ってな感じ(まあほとんど写したものに広辞苑のを付け加えただけだが)
補足、他にも飛塵感染ってのがあって、
病原体を含む飛沫や分泌物が衣服、寝具、床など上に落ちたり付着して乾燥した場合でも、抵抗力の強い病原体はなお生き残って塵埃とともに風で舞い上がり空中で浮遊し、感染源となる。
実際上の重要性からみると飛沫核感染のほうが大きい。

参考文献
https://verygooo.com/coronavirus-himatsukansen/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:25:07.60 ID:ZCk5J4C1.net
>>316
CDC「するわアホ」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:28:55.92 ID:QtITL94B.net
>1 >200-500

どこも誰も予想しない、
1日あたりの、日本の、武漢コロナウィルス日本人感染者数予測

2020年10月後半 3000人   死者2000人前後
11月20日ごろ 17000人      死者 4000人前後
12月20日ごろ 30000人(日本崩壊) 死者 15000人前後

日本崩壊

もう、海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、
まさに、75年前の日中太平洋戦争末期、シーレーン崩壊以来のテラ惨劇に。

狂乱物価 オイルショック メガ増税、超スタグフレーション慢性的構造テラ不況で、
電気・水道・ガス、農業や物流もマヒして、
日本全土で、メガ・ブラックアウト、令和テラ飢饉、餓死者が続出
医療、警察 消防なども、文明崩壊するから治安崩壊。

日本は、
自公アベスタンノミクス幕府マニアック日本政府、二階俊博 影の首相が大好きな、
中ロ・チョン ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏に
いま、軍事大国アゼルバイジャンに侵攻されている、
小国・アルメニアのように、侵攻されるだろう
(アジアヴァイキング 亜寇がパンデミック、サイバー攻撃実施中)

もう、日本には、
武漢コロナ肺炎の感染大爆発 オーバーシュートや、医療崩壊を止める術や人はない
専門家会議も、8割おじさんも、
忖度ロックダウン、ギガ自粛 緊急事態宣言要求圧力も、
インバウンドマニアック、ビジネスマニアック、
自公 アベスタンノミクス幕府マニアック 菅 執権政府で、消えた。


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:29:23.59 ID:oLcge96j.net
https://edition.cnn.com/2020/10/01/europe/madrid-lockdown-coronavirus-europe-intl
Madrid locks back down as European leaders sound alarm on Covid-19 surges
By Emma Reynolds, CNN
Updated 1535 GMT (2335 HKT) October 1, 2020

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:36:52.98 ID:qoO/ORbo.net
>>298
ほらな
お前にはロジックがない
だから知恵遅れ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:04:10.99 ID:enjzO8K3.net
ウイルスがマスクの隙間から入り込むからマスクは必要ないとか言う小学生並みの頭脳の奴がまだいたのかw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:34:29.41 ID:2JVxg8f9.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307709
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(1日午後8時時点) 死者101.8万人に
2020年10月2日 2:10 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

9月30日には世界全体で新たに6206人の死亡と30万4965人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの1181人。次いでブラジル(1031人)、米国(964人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万6959人が死亡、723万3946人が感染し、少なくとも284万688人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万3952人、感染者数は481万935人。
以降はインド(死者9万8678人、感染者631万2584人)、メキシコ(死者7万7646人、感染者74万3216人)、
英国(死者4万2143人、感染者45万3264人)となっている。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 03:02:18.53 ID:2JVxg8f9.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-madrid-idJPL4N2GS34C
2020年10月2日2:49 午前
UPDATE 1-マドリード封鎖へ、パリ警戒レベル引き上げも コロナ第2波襲来で

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:05:54.85 ID:YGtesObP.net
>>314
俺は2月から原発用マスク使ってる。
0.1ミクロン、ダブルフィルター

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:08:25.80 ID:YGtesObP.net
>>329
ぼけ老人武田邦彦信者だろ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:15:05.66 ID:YGtesObP.net
マスクしてたら、マスクと自分の顔に殆どのウイルスが付着するから実質自粛。密閉空間だと壁や床に付着する前に吸い込むから換気や空気清浄機が必要
要は量を減らす

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:52:49.89 ID:5mHG3g0F.net
>>299
意思があっても表示しなきゃいいってことね
プックス、立ちしょんのほうが捕まる率たけえよそれじゃww
マスクの有無は証拠というのには弱すぎw
可能性?お前の言説が受け要られる可能性もなくはないから
あるんじゃないの?ww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:59:16.30 ID:5mHG3g0F.net
>>303
>というのは、マスク付ける自由を認めるかわりに
>ノーマスクで人に感染させる自由も認めろと言ってるのと同義

そんな事はなーーいwあったら地肌出す服は禁止!手袋は義務化!
公衆トイレ全撤廃!もっというと外出永久禁止!!
そして人類はほろびますたとさ・・・ってなるわな
感染症を恐れる余り、文化も子孫も遺せず衰退を続ける引きこもり生命体として
愚かな歴史を刻みたいならお前だけでやれや
コロナ脳はバランス感覚がおかしい、率直に言うと狂人でしかない
具体的な病名がつくなら強迫観念に囚われて
生活に支障のでる強迫神経症

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:12:05.48 ID:5mHG3g0F.net
>>308
つまりお願いね
要ると請い願うわけか

いやです( ^ω^)

女性に多いんだけど、受け要られ叶う前提で
頼んでくる厚かましい図々しいバカいるけど何でなの?
それじゃ強要強制だよちみい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:21:03.91 ID:5mHG3g0F.net
>>324
結核や風邪、インフルエンザの症状である咳やくしゃみでうつるなら
空気感染も踏まえて対策しようというのがベターだし
医者もそういってる
マスクより換気しようねっってすげえ常識的なこと言ってるので
それはしてる
逆にマスク勢はマスクに頼って疎かにし、そして風邪をひくww
理解しがたい行動原理

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:25:53.49 ID:5mHG3g0F.net
>>328
>ロジックが無いから知恵遅れ
こんな恥ずかしいロジックなら無い方がマシ
よくそんな悪い地頭でロジックがどうのと書けるもんだ
厚顔無恥とはこのことだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:28:22.43 ID:5mHG3g0F.net
>>334
量の問題ならセーフとアウトの閾値を示してくれ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:36:11.20 ID:6forg+sA.net
マスクしててもくしゃみする時だけ
外すやつには殺意が湧く
何のためにしてると思ってるんだ

反マスクの奴は絶対くしゃみや大声を
出さない自信でもあるのかねえ

ウイルスを完全に防げないから何?
近くでくしゃみされたような時は
少なくとも飛沫は止めるだろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:54:22.70 ID:y7cwHOpd.net
イギリスは第2波で死ななくなっていってるのに
リバプールでロックダウンをするとか
住民を脅しているな
まったく困ったものだ

もうすぐ明確にピークアウトするだろうから
おとなしく静観しとけば良いんだよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:03:54.74 ID:3Y913BnL.net
新型コロナ、世界で死者100万人超 毎日5千人ペース
https://www.asahi.com/articles/ASN9Y360FN9TUHBI04L.html

新型コロナウイルスによる世界の死者が日本時間29日午前、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で100万人を超えた。
感染者も累計で3300万人以上となっている。
世界中でワクチンや治療薬の開発が急ピッチで進んでいるものの、

流行がいつ収まるかは依然として見通せない状況だ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:09:59.26 ID:y7cwHOpd.net
英国は感染を徐々に増やして集団免疫で克服しようとか
180度逆振れしてロックダウンで徹底抗戦にしても
徹底的にウイルスと戦うっていう戦闘意識が強すぎるんだろう
負けたくないんだろうなあ
生物でもないし戦うような相手ではないのだから
自分たちに害がないようにやり過ごすという発想が必要だろう
精神的にもっと穏やかにならないとどうしようもないね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:15:10.82 ID:5mHG3g0F.net
>>341
そういう発想なら
感染確定してコロちゃんウイルス含まれてないなら
くしゃみして飛沫飛ばしてもいい、となる

そうじゃなくてエチケットのことなら国も奨めてる
袖やハンケチで遮れば良い
手のひらはダメだぞ接触感染させるからな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:35:31.93 ID:ulJltoXh.net
>>341
>マスクしててもくしゃみする時だけ
外すやつ

俺でワロタ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:36:44.53 ID:Ma/jnHOY.net
全国 新規感染者 637人
半月前まで逆戻り。
マスメディアは取り上げない。
GoToの旗振りをする政府には逆らえない。

http://kazu2752.livedoor.blog/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:50:29.10 ID:t3effwIf.net
まだそんなこと言ってんのかよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:06:53.73 ID:grHYo/CO.net
>>347
二階俊博首相の子分・武田良太総務相による報道管制が本格化している
アキラメロン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:12:27.07 ID:DA/JuuIl.net
アメリカは大統領がかわれば政権のスタッフもガラッと変わるから
それでコロナ対策も一変する可能性はある
日本は政権が変わってスタッフも変わってもどうにもならないだろうね
将棋で言えば必至の状態
対局相手は悪手を指さないからどんどん追い込まれていく

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:15:18.77 ID:Yfc3YglH.net
命の危険があるんだよー
他人に感染させたら責任とれないんだよー
って言われても
マスクひとつでこんなに意見が合わないんだから
話し合えばわかりあえる
とかただの幻想だよね(´・ω・`)と思った

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:16:39.69 ID:Yfc3YglH.net
>>346
えっ
なんで外すん?(´・ω・`)
煽りとかじゃなくて教えてほしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:26:36.45 ID:y7cwHOpd.net
>>350
米国は第三局政党が得票を伸ばしそうだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:31:08.78 ID:3Y913BnL.net
【院内感染が止まらない】

順天堂練馬病院の40名、大規模感染も大半が無症状から。

無症状者は検査をしないというゴミ分科会、世界150位の検査で十分という厚顔無恥の厚生技官が日本を破滅に。
今週、圧倒的多数で予算化した世田谷区議会に学べ

順天堂大付属練馬病院 医師や入院患者ら40人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd22c7d618783e8755a4333a1bb91ccb1b3384d

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:36:00.23 ID:t3effwIf.net
無症状じゃ防ぎようないからしょうがないわ
もうコロナとは仲良くやっていくしかないんだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:47:56.88 ID:y7cwHOpd.net
順天堂練馬病院の院内感染は8月から2回目で2か月間で2回
発熱外来でコロナ疑いの患者を積極的に受け付けているからだろう
そこから感染しているとは認めたくないだろうけど
完全な証明は不可能だからな
しかし確率的にそうなっていくだろう

357 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 07:51:58.83 ID:xec2KSXP.net
やはり中国はウイルス研究で遺伝的にアジア系にはダメージか少なくアメリカにダメージが大きくなる事をわかった上でウイルスバラまいた可能性あるね


新型コロナの重症化リスクはネアンデルタール人由来。日本など東アジアは遺伝的影響をほぼ受けず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6c1074931a5638334523a6a17a6c235c8cf6cc

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:54:08.67 ID:oAN2iB1v.net
>>357
「一帯一路」という名の世界征服
日本も二階俊博に命じて日本崩壊を企てている

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:57:31.52 ID:3Y913BnL.net
中国は1日から国慶節、大型連休、国内観光で密状態
これでどうなるか?

中国、大型連休スタート 延べ6億人が国内旅行へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/065fb996eee47903279df4a02bbba14371c8e294

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:57:51.77 ID:CI0ec4v7.net
>>351
マスクマンは感情論と社会性しか訴えることが出来ないのよ

布切れ一枚を信仰してれば楽になるのかね(笑)

361 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 07:58:21.18 ID:xec2KSXP.net
これが本当ならどうもならんやろ


新型コロナの重症化リスクはネアンデルタール人由来。日本など東アジアは遺伝的影響をほぼ受けず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6c1074931a5638334523a6a17a6c235c8cf6cc

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:58:48.67 ID:oAN2iB1v.net
>>359
隠蔽するだろ
中国の現状が日本で報道されなくなったしな(もちろん二階俊博首相によるもの)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:03:17.57 ID:y7cwHOpd.net
>>357
何を言う。ネアンデルタール人のDNAを2%持ち
かつコロナに強い日本人こそネアンデルタール人の後継人種。


DNAが似ていても交配したことにはならない
私たち日本人とアフリカのサン族は、もちろん両方ともヒト
(学名はホモ・サピエンス)である。そして、両者の共通祖先がいたのは、10万年以上前だと考えられている。さらに、遺伝学の研究によれば、この10万年のあいだ、両者はほぼ交配していないと考えられている。
一方、私たちヒトとネアンデルタール人の共通祖先がいたのは、
70〜60万年前だと考えられている。
日本人はヒトの一部なので、私たち日本人とネアンデルタール人の
共通祖先がいたのも、70〜60万年前ということになる。
日本人のDNAの中には、ネアンデルタール人のDNAが約2パーセント含まれている。
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/71473

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:08:30.23 ID:Kc32hatH.net
人相を見れば重症化リスクが分かる…?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:08:43.23 ID:Yfc3YglH.net
>>360
そうなん(´・ω・`)
レスありがとう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:12:12.34 ID:Yfc3YglH.net
>>364
骨相学かいw
細木数子かいw
やめなされw(´・ω・`)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:15:50.21 ID:wXr/LmQ4.net
何度院内感染引き起こすんだろうなあ
今までの院内感染を検証して再発防止をもっと徹底すればいいのに
院内感染仕方ないという前提じゃどうしようもない
ヒャッハーで罹るのは自業自得だけどこういううつされ方して死亡じゃあまりにも気の毒

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:17:33.35 ID:LDZW2B2p.net
>>352
マスクの内側が汚れて気持ち悪いからやろ
自分にとっての快不快だけが行動基準ってひとは少なくはないから従わせたいなら腕力は必要なのよ
マスク警察は行き過ぎだがな。あれもあれで暴走した正義

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:26:08.93 ID:Yfc3YglH.net
>>368
あー、なるほど
周りに人がいないときなら大丈夫なのかな
マスクは肌が弱いとかでできない人もいるし、少額だけどお金もかかるし強制はできないよね
健康ならこんなことで悩まなくていいのにね
コロナはやく収束しておくれ…(´・ω・`)

レスありがとう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:33:49.38 ID:ulJltoXh.net
それもあるけど俺歯あんま磨かんからな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:39:46.42 ID:FlCyyNWm.net
>>351
自分のせいで他者が死のうが知ったこっちゃない。自分さえよければそれでよしという考えの奴がいる限りはどうしようもない。
ただこういう奴は他の場合でも同じことをやらかし、しっぺ返しを喰らうよ。
それでも反省しないんだろうけど、ニワトリ並みの脳みそしかもちあわせていないので。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:40:26.86 ID:9EN9bq9i.net
局に干されたりして、疎外感の塊は、賢者に逆らうことでしか自己顕示欲を満たせないんだろうなあ。
武田邦彦、ホリエモン、その信者

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:42:39.38 ID:FlCyyNWm.net
>>370
ちゃんと磨け、将来苦労するぞ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:43:47.93 ID:9EN9bq9i.net
ノーマスクでしか自己顕示欲満たせないやつはただの無能なんだよ。
飲み屋で「富岳より俺の方が偉いぞ!」って叫んでるアル中みたいな

375 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 08:45:13.33 ID:xec2KSXP.net
>>370
歯周病の毒素は血管から全身に回って万病の元やで

特に血管系の病気

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:46:04.92 ID:9EN9bq9i.net
ノーマスクは感染リスクも高いから、陽性と思って対処。スーパーでも蜘蛛の子を散らすように避けられてて笑える

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:46:05.17 ID:9EN9bq9i.net
ノーマスクは感染リスクも高いから、陽性と思って対処。スーパーでも蜘蛛の子を散らすように避けられてて笑える

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:16:46.95 ID:Yi/9OEPz.net
都内の朝の通勤電車が、かつての満員ラッシュ復活で辛い、マスクしているからなおさら
あのガラガラの朝の通勤電車が懐かしい

379 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 09:19:29.99 ID:xec2KSXP.net
>>378
しかも窓めちゃくちゃ閉まってる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:20:35.33 ID:Yi/9OEPz.net
>>379
開けても寒いから、誰かがいつのまにか閉めちゃうんだよね
これから冬の時期はそうなるんだろうな

381 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 09:21:21.51 ID:xec2KSXP.net
>>380
えーまだ寒くはないけどな
むしろ暑いw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:27:01.40 ID:PuvD7E+z.net
>>349
アキラメロンって言葉を毎日書いてるやついるけど本人はどういう気分で書いてるんだろうな
側からみると馬鹿丸出しだけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:36:14.24 ID:pX0ws6PU.net
ttp://pbs.twimg.com/media/EiR9KnZVoAYW7R_.jpg:orig
大宮の繁華街、南銀は、自称コロナ汚染ないとのこと

でも、検査の時になかったとしても、その後発生するかもしれないし、
せめて5日に1回はPCR検査しないと信用できない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:43:06.34 ID:yzKMwCWf.net
コロナのニュースめっちゃ短くなってて笑う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:47:21.23 ID:/VUSgT3e.net
>>340
その人の体力免疫力によるんじゃないの
基礎疾患持ちの高齢者だったらアウトでも健康な若い子ならセーフだろうし

386 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 09:48:53.98 ID:xec2KSXP.net
そこらの空気清浄機じゃウイルスまき散らすだけやろww

387 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 09:49:25.03 ID:xec2KSXP.net
換気が一番

それもサーキュレーターや扇風機で強制排気

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:43:15.36 ID:Usgn3Cls.net
首都東京都が感染者を発表したら
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242624948/

9/28→9/29 
中央+4 港★+10★ 新宿+6 文京+3 台東+7
墨田+7 江東+4 品川★+10★ 目黒+5 大田★+14★
世田谷★+31★ 渋谷+11 中野+5 杉並+8 豊島+7
北+2 荒川+1 板橋+3 練馬+2 足立+5
葛飾+9 江戸川★+23★

立川+3 三鷹+1 府中+1 日野+1 東村山+1
国分寺+1 国立+2 武蔵村山-1 多摩+2 西東京+2

都外+16
調査中+3

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第847報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona847.html

9/29→9/30 +194
千代田+2 中央+3 港★+11★ 新宿+7 文京+6
台東+8 墨田+4 江東+4 品川+9 目黒+7
大田★+13★ 世田谷★+13★ 渋谷+7 中野+6 杉並+3
豊島+2 北+2 荒川+3 板橋+6 練馬★+13★
足立★+13★ 葛飾+3 江戸川★+12★

立川+1 武蔵野+1 三鷹+1 青梅+1 調布+2
町田+2 日野+2 国分寺+1 狛江+1 多摩+7
西東京+5

都外+13
調査中+0

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第856報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona856.html

世田谷〜 

江戸川〜 

大田〜 

港〜 

品川〜 

足立〜 

練馬〜

アウト〜

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:50:31.45 ID:0AEHeTyg.net
コロナは49歳以下では、インフル以下。
高齢者でも誤嚥性性肺炎より怖くない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:53:36.30 ID:tBt9k7JV.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307736
インド感染者の3分の2、スーパースプレッダーから感染 コロナ研究
2020年10月2日 10:37 発信地:ニューデリー/インド [ インド アジア・オセアニア ]

https://www.cnn.co.jp/business/35160371.html
米モデルナのワクチン、一般市民への投与は来春か
2020.10.02 Fri posted at 10:05 JST

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:54:35.63 ID:0mG/Y9lz.net
窓があるお店は開けておいてほしいな
風が通ることが一番大事だよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:55:16.48 ID:m92lPmVt.net
>>379
みんながそう思ってるから、
浅い呼吸してるはず、
だから感染しない。
笑わないし話さないし。
そこにヒントがあるね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:57:22.07 ID:m92lPmVt.net
新しい様式→ 手話、スマホ画面でウイルス封じ込め。
俺はスマホの裏に「EDYで!」って貼り付けてる。コンビニ用。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:57:59.90 ID:YTl64T7I.net
>>387
学校で夏の間も暑いから空調フル回転で換気のために窓全開で
環境への配慮なんかかけらもないんだなって思った
まあ、しょうがないんだろうけどさ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:01:00.60 ID:/VUSgT3e.net
>>394
今の感染の恐れと将来の環境破壊を天秤にかけたら緊急性の高い方が優先される

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:01:21.66 ID:m92lPmVt.net
ある特定の中国人がエレベーターボタンにツバをかけてた動画があった。
ひょっとしたら中国の数人のバイオテロの気まぐれでクラスターが発生してるのかも。
電車の窓を閉めたのも工作員かも。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:03:14.55 ID:NgpviOwv.net
コロナ感染すると軽症者ですぐ社会復帰してもとりあえず3年は住宅ローン組めないそうな
保険会社もまだ分からんから3年から延長されるかもしれんし子供作ってマイホームの夢ある人は若者でも気をつけてね。
ただの風邪厨は現実突きつけられてから焦らんように

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:03:30.75 ID:0mG/Y9lz.net
>>394
しょうがないよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:04:08.30 ID:jbifOn/H.net
【 C P T O 関連 net 記事 】

玉川徹氏「女性はいくらでもうそをつく」を謝罪した杉田水脈氏を「菅総理は、この人を公認するんですか」
10/2(金) 9:40 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5458b4775f24a9112bc8295a60affad93362564

2日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一」(月〜金曜・前8時)で、自民党の杉田水脈衆議院議員が性暴力の被害などをめぐり、「女性はいくらでもうそをつく」などと発言したとされる問題で、「発言があったことを確認した」と明らかにしたことを報じた。
・・・中略

コメンテーターで同局の玉川徹氏は、今回の問題に「本当は論評にも値しないと思っているんです、この人に関しては。でもあまりにも繰り返すので、さらに言えば自民党の比例区の議員なんですよね。
そういうことがあってここはちゃんと言わないといけないんです」とした上で「今回の件も何となく思ってもないことをたまたま言っちゃったっていう話じゃなくて、ずっと似たようなことを繰り返しておっしゃっている」と過去の杉田氏の発言を引き合いにだした。

 その上で杉田氏が安倍政権で自民党の比例単独1位で当選していることを指摘し「菅総理は安倍政治を引き継ぐっていっているんですけど、引き継いでいいことと引き継がなくていいことがある。
次選挙あると思うんですけど、この人をまた公認するんですか?と問いたい」と訴えていた。
報知新聞社
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
*注意解説 → C P T O の意味

コロナ 政治 東京五輪2021 大阪万博2025

Hop → Step → Jump

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:06:51.44 ID:0AEHeTyg.net
>>397
それはデマ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:08:40.70 ID:0mG/Y9lz.net
個人事業主なんかはコロナに罹ったら
お・し・ま・い・DEATH

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:19:41.96 ID:0AEHeTyg.net
コロナにかかっても普通に回復する。
そのうち気にしなくなる。
今は過剰に反応してるだけ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:21:32.73 ID:0mG/Y9lz.net
コロナになったら仕事無くなる
客消える
風評被害でる
万事窮す

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:23:32.40 ID:NgpviOwv.net
>>400
金利や条件のいいところ利用出来なくなったりするんでない?知り合いは住宅ローンのためかなり気をつけてました。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:23:49.23 ID:0AEHeTyg.net
>>403
騒ぐからそうなるだけ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:24:45.44 ID:0AEHeTyg.net
>>404
それを言うならもっと他の病気を気にするべき。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:28:27.24 ID:RryUgmVH.net
この度38.1分になったので、スレ検索したが
総合相談スレとか
病院に行くタイミング、フローチャート
みたいなテンプレがあるスレないのな
煽ったり荒らすゴミばかりで

ここでいいですか?
10月になっても、自宅放置とか、診療拒否とかあるの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:29:08.30 ID:0mG/Y9lz.net
>>405
きちんと学術論文にでもして
誰もが納得する形でお説をひろめたまえ
そのうえで騒ぎを抑え込んでから言ってくれ
現実は新型コロナ禍に苦しんでいる人がたくさんいるんだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:29:24.15 ID:/VUSgT3e.net
>>407
かかりつけ医に電話して相談したらいいじゃん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:30:21.25 ID:NgpviOwv.net
>>406
コロナとともに住宅ローン組めなくなる重篤な疾患も気をつけないとですね
まあ20代、30代前半でコロナ以外で住宅ローン組めなくなる重篤な病気なる事はまれですが。。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:32:07.16 ID:LDZW2B2p.net
>>407
個人病院だと対応できないから断るケースはあるから絶対ないとは言えないけどね
基本的には病院行く前に電話して尋ねれば、案内して貰えるよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:38:45.17 ID:0AEHeTyg.net
>>408
病気なんだから誰もが納得するなんて事は無い。
例えばある特定の人に対して、がんがなぜ発症したか完全に解明することは不可能。それと同じこと。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:39:57.79 ID:NgpviOwv.net
個人的にコロナただの風邪だと思うのは個人の自由ですが保険会社など社会的認識とは差異がある事は認識しておかないといけませんね
自分が痛い目あってから騒いでも誰も助けてくれませんしね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:42:04.29 ID:0AEHeTyg.net
>>413
そんな事をいくら言ったところで、病気と言うものは完全にコントロールできるものではない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:42:25.94 ID:0mG/Y9lz.net
>>412
新型コロナを研究して、他の風邪と同程度の危険度だと証明すればいいだろう。
そうすれば誰もが納得する。頑張れ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:46:47.12 ID:0AEHeTyg.net
>>415
その程度であれば、すでに証明されている。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:47:05.33 ID:h5Reeoak.net
なぜコロナを軽い疾患にしたいのかな。
軽く考えるのも自由だけどそんな輩に限って撒き散らす無節操な行動をするから困る。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:47:56.53 ID:NgpviOwv.net
>>414
マイホームも結婚も子供も諦めてる人は気にせず生活すればいいんですよ。子供いる人は将来子供が住宅ローン組めなくなる可能性あるなら出来る限り気をつけてあげれば。。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:50:50.08 ID:0AEHeTyg.net
>>417
データが軽い疾患であることを明確に示しているから。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:53:02.30 ID:0AEHeTyg.net
>>418
気にしても病気は防げない。
日本人は生涯に2人に1人が癌と診断される。そして4人に1人が癌で死亡する。

日本人の死因一位の癌でさえも完全に予測は不可能。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:53:53.95 ID:RryUgmVH.net
>>409
>>411
熱出てるのに面倒だね。
コロナ専用病院はまだ無いもんね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:54:25.34 ID:RryUgmVH.net
>>409
>>411
熱出てるのに面倒だね。
コロナ専用病院はまだ無いもんね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:55:17.17 ID:0mG/Y9lz.net
>>416
それはあなたがそう思い込んでるだけですよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:58:06.28 ID:NgpviOwv.net
>>420
住宅ローン組める年齢知ってます?その世代のガンの確率知ってます?未来ある若者の話してるんで未来ない若者やそれ以上の世代の人はご自由に

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:59:32.19 ID:/VUSgT3e.net
>>421
発熱外来もあるようだけど地域差があると思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:04:12.35 ID:tBt9k7JV.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100200654
トランプ氏が隔離へ 新型コロナ
2020年10月02日11時58分

【ワシントン時事】トランプ米大統領は1日、側近の新型コロナ感染を受け「隔離プロセス」に入ると表明した。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:04:30.90 ID:RryUgmVH.net
発熱外来か
ありがとう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:08:20.59 ID:0mG/Y9lz.net
トランプやべえな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:09:10.15 ID:0AEHeTyg.net
>>423
データを見て判断しないから、必要以上に怖がることになる。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:11:06.76 ID:0AEHeTyg.net
>>424
確率を考えればコロナで住宅ローンが組めなくなる確率など相当に低い。気にするほどではない。
コロナで住宅ローンが組めなくなる確率はどの程度だと見積もっているの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:11:08.81 ID:QDqjp3Un.net
>>407
なんで5chスレを検索するのに、検査してる病院を検索しないんだ?
検索して良さげな病院予約するだけだろ
熱で頭いかれたのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:20:53.34 ID:YTl64T7I.net
>>431
どこの病院がいいみたいな口コミとか評判を聞きたかったんじゃない?
そういうの調べるのめんどいから横着したんだろ
それでも来る場所間違ってると思うが、熱で頭が朦朧としてるんだろう
病人には優しくしてあげて

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:26:12.81 ID:/CRJWCJj.net
>>432
そんなスレあるわけないでしょ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:28:17.65 ID:RryUgmVH.net
コピペ荒らしに飽きたから煽ってきたか。
IDコロコロ、具体性0
荒らしの業者は何処も変わらんね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:28:27.08 ID:YTl64T7I.net
>>433
スレじゃない
救急電話相談とかにかけろってことだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:29:13.15 ID:RryUgmVH.net
まだ4日ルールとかあるんだな
つっても、アビガン未配日だから、確定するしないで何か意味あるのか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:31:26.94 ID:1bbJ/E+N.net
何?4日ルールって?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:33:15.57 ID:YGg3wrIY.net
>>636
何県のどこら辺に住んでるの?
ググって検査してくれる病院のリンク張ってあげるよ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:38:19.80 ID:LDZW2B2p.net
新型コロナウイルスの重症化を予測する5因子を同定−NCGM 2020年09月25日
http://www.qlifepro.com/news/20200925/covid-19-12.html

これが上手く行けば状況がかなり変わるかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:40:38.40 ID:YTl64T7I.net
>>437
簡単に言うと
普通の風邪は大抵3日ぐらいしか熱続かないから
4日以上続くならコロナを疑った方がいいよってこと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:48:54.64 ID:/QyJeu1g.net
>>440
検査受けるのにそんなルール今ないよw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:52:36.85 ID:6jz9xnAU.net
福島+10
地方でもどんどん増加してるね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:53:15.77 ID:RryUgmVH.net
相談窓口センター
色々出てきたが、発熱外来はよくわからんな

アビガン無いし、ダルい上に金まで取られる

今日はくたばってるのが吉だろうが
金曜ってのが嫌だね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:55:19.20 ID:/QyJeu1g.net
>>443
君、ネタを振ってるだけでしょ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:58:35.27 ID:Usgn3Cls.net
首都東京都が感染者を発表したら
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242624948/

9/28→9/29 
中央+4 港★+10★ 新宿+6 文京+3 台東+7
墨田+7 江東+4 品川★+10★ 目黒+5 大田★+14★
世田谷★+31★ 渋谷+11 中野+5 杉並+8 豊島+7
北+2 荒川+1 板橋+3 練馬+2 足立+5
葛飾+9 江戸川★+23★

立川+3 三鷹+1 府中+1 日野+1 東村山+1
国分寺+1 国立+2 武蔵村山-1 多摩+2 西東京+2

都外+16
調査中+3

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第847報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona847.html

9/29→9/30 +194
千代田+2 中央+3 港★+11★ 新宿+7 文京+6
台東+8 墨田+4 江東+4 品川+9 目黒+7
大田★+13★ 世田谷★+13★ 渋谷+7 中野+6 杉並+3
豊島+2 北+2 荒川+3 板橋+6 練馬★+13★
足立★+13★ 葛飾+3 江戸川★+12★

立川+1 武蔵野+1 三鷹+1 青梅+1 調布+2
町田+2 日野+2 国分寺+1 狛江+1 多摩+7
西東京+5

都外+13
調査中+0

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第856報)東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona856.html

世田谷〜 

江戸川〜 

大田〜 

港〜 

品川〜 

足立〜 

練馬〜

アウト〜

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:02:53.84 ID:RryUgmVH.net
てか普通に考えて、アビガン無いまま規制解除したら感染爆発するのは当たり前
特効薬無い病気は、基本、静養観察しかないから
オフィシャルですらマゴマゴになる

相変わらず日本は当事者には優しくないね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:04:24.56 ID:YTl64T7I.net
>>441
え、、まじか
あのルールなくなってたんだ
病院に大量に人が押し寄せるのを防ぐために今も目安として使われてると思ってた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:08:08.33 ID:RryUgmVH.net
ルールではなく、目安になったのか
1日目で行っても、解熱剤位か
そもそも町医者はPCR出来るんかしら?

今もやってるのかは知らんが、検査キャンプみたいのに行った方が早いのかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:08:31.31 ID:m92lPmVt.net
小学理科部の子供に鼻で笑われたオバカが言うデータとは

対策してない昨年のインフルと
対策した今年のコロナを比較して
たいしたことない!自粛必要無い!と叫んでる。

武田邦彦・ホリエモン等 

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:09:59.60 ID:tBt9k7JV.net
新型ウイルス、ワクチンできても「来春までに元の生活には戻れない」 英研究チーム
https://www.bbc.com/japanese/54369095


海外でこういう見解

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:13:06.01 ID:NdHvMAvV.net
>>384
それが武田良太総務相による報道管制です
やっと気付いたか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:13:40.83 ID:0AEHeTyg.net
>>449
対策をしてコロナは大したことがないということがわかったから、対策自体を変えているのが今の状況。

対策をしていない昨年のインフルと比較をしてと言うわけではない。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:15:13.10 ID:0AEHeTyg.net
>>450
それはイギリスの話。ここは日本。
日本のデータを見て日本の対策を考えればいい。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:17:35.18 ID:RryUgmVH.net
無害だ何だと言う割には
色々なコロナスレを
反日のネット工作業者が荒らしてるやん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:18:38.45 ID:RryUgmVH.net
うどんと抹茶アイス、チョコアイス食った
若干食欲落ちたが、味覚嗅覚は無事
熱も37、9まで下がった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:20:28.43 ID:Ep5i+MyC.net
職場のドアノブが汚いので手袋をした手か足で開けてたらどっちも止めろと怒られた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:20:43.49 ID:NgpviOwv.net
>>453
話が全然論理的じゃないな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:27:25.58 ID:YTl64T7I.net
>>456
頭とか肩甲骨とか尻とかでも開けられなくはないが
普通に考えて棒みたいなものをもってたたいてドアを開けるとかにするとか?
なぜ怒られたのかが一番の謎だが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:28:54.89 ID:JU6xRSSr.net
昼食べたカレーの味がほとんどしない
若干怖くなってきた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:29:53.44 ID:GyapNxfU.net
欧州で新型コロナ感染拡大 スペインは自治体の出入り原則禁止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012644581000.html
フランスで、新型コロナウイルスの大流行を受け緊急事態宣言
https://parstoday.com/ja/news/world-i59551


検査対象拡大した結果がこれw
フランス決死のローラー検査作戦 新型コロナ「第2波」阻止へ
2020.7.26 09:00
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200726/mcb2007260900002-n1.htm
フランスが、新型コロナウイルス流行の「第2波」阻止に向け、猛烈な勢いで「ローラー検査作戦」を展開している。
マクロン大統領は14日、「現在は週37万件のペースでやっている」と明かした。私自身、検査の徹底ぶりを実感する機会があった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:34:48.41 ID:GyapNxfU.net
>>460
ソース間違えた


新型コロナウイルスの感染の再拡大が止まらないフランスのパリで、
政府が1日にレストランやバーの営業禁止の可能性を示唆しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000194551.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:35:02.24 ID:VlkDY0Uk.net
コロナウイルス自体非常にありふれたウイルスであり、SARS・MERSですら感染しても死ぬことは無い
それよりも弱毒型の新型コロナウイルスなら対策一切無用

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:35:18.20 ID:YTl64T7I.net
>>459
ストレスか亜鉛が足りてないか
食い物の組み合わせって可能性もあるから
匂いがわかるかどうかだね
まあ、匂いも蓄膿症とかの可能性があるけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:39:20.51 ID:RryUgmVH.net
>>459
マジか。
コーヒーの匂いが感じられないと結構アレらしい

37.4℃
このまま下がってくれれば、病院行かないで済む

でも心当たりある奴は、どの道アビガン飲まないとダメなのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:43:41.27 ID:EtsvgbZA.net
>>462
ワクチンに使えるほど無毒でSARS-CoV-2に対する免疫を誘導できる株などない
ADEのリスクが大幅に高くなるのでウイルス全体を使うのも危険

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:44:34.60 ID:RryUgmVH.net
鼻の粘膜でインフル、コロナ両方検知が可能に

実装は来月とかかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:47:18.27 ID:9ze/KuNl.net
>>446
アビガンと感染者数は全く関係ない
ワクチンと区別がつかないバカなのか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:52:53.97 ID:JiV1TrDt.net
>>456
足でドアノブいじったらそりゃ怒られるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:00:35.56 ID:Ep5i+MyC.net
>>458
上司が言うには
・電車やバスでも手袋をして吊革を持つという自分だけ良ければいい、という考えは社会的に許されていない、同様に会社扉のドアノブも同じで素手でやるべき
・足で開閉するのは転倒の可能性があるから駄目
ということらしい

直接命に関わってくるアフターコロナではそんなこと言ってられないと思うんだが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:01:27.54 ID:0AEHeTyg.net
>>457
論理的じゃないと言うのならイギリスの話ではなく日本の話をすればいいだけ。
わざわざイギリスの話を持ち出す必要がない。
日本人の話で同じような話ができないからわざわざイギリスの話を持ち出してくる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:02:44.60 ID:Ep5i+MyC.net
>>468
さすがに足はドアノブまで届かんw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:02:56.72 ID:RryUgmVH.net
トランプが陽性か

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:03:25.61 ID:YTl64T7I.net
>>468
手空いてない時って膝でやるって意味じゃない?
ドア開けてくださいって人に頼むってちょっと恥ずかしいし
まあ俺は物持ってるときは背中とか尻で頑張る派だけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:07:02.91 ID:/VUSgT3e.net
肘でドアノブ下げて体全体でドアを開ける

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:07:17.62 ID:4Di2xTMs.net
トランプ大統領が新型コロナ陽性

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:07:35.93 ID:Oqxrb24a.net
>>472
マジかよ
今日の午後にならないと検査の結果が出ないと思っていたが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:08:08.09 ID:Oqxrb24a.net
開いていないドアに体当たりしてドアを破壊する

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:09:03.28 ID:YTl64T7I.net
>>469
考え得る開け方を一通りやってみてダメだったら
アルコール除菌シートとかを持ってくるしかないな
まあ、頑張ってくれ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:11:08.31 ID:/VUSgT3e.net
ハンカチでサッとつかんで開けたらいいんじゃないの
掴む専用ハンカチ用意してさ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:12:56.49 ID:LDZW2B2p.net
>>456
自分でドアノブを掃除すればいいのでは?と訝しんだ。社会的云々というのは説教された方が何か曲介してる可能性
つか、転倒の可能性があるから駄目と止めるのはとても優しいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:19:57.05 ID:/tSmWrp1.net
>>1
2020年10月2日 14時7分 話題度:102732390レス
【速報】トランプ米大統領が新型コロナ陽性 メラニア夫人も陽性 ★2 [首都圏の虎★]

2020年10月2日 14時5分 話題度:758736レス
【速報】トランプ大統領に続きメラニア夫人も新型コロナに感染 [KingFisherは魚じゃないよ★]

2020年10月2日 14時2分 話題度:1340294レス
【速報】トランプ大統領夫妻コロナ感染陽性 [孤高の旅人★]

2020年10月2日 14時1分 話題度:608746レス
【速報】トランプ米大統領夫妻、新型コロナ陽性 [記憶たどり。★]

2020年10月2日 14時0分 話題度:36907302レス
【速報】米トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 [ばーど★]

2020年10月2日 14時0分 話題度:1139121002レス
トランプ米大統領が新型コロナ陽性 [首都圏の虎★]

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:24:36.46 ID:Jc4K6cHP.net
>>469
手袋はきれいであれば許される
自分が感染者だった場合につり革を汚染させることがなくなる
自分だけでなく周りにもメリットがある
ペーパータオルでドアノブを掴むのも有効

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:30:35.11 ID:cT0WGi2n.net
>>470
国民全員へのワクチンの生産、流通、保存はどこの国でも同じで膨大な時間がかかる
しかも日本が買ったアストラゼネカのワクチンはイギリス製ということも知らないバカなのか???

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:34:33.27 ID:w0euopT0.net
>>475
この間の討論会で会場にいた人は
もれなく全員検査を受けたほうがいいんじゃないか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:34:57.22 ID:Oe9on13N.net
【大統領感染】

トランプ大統領が夫人とともに新型コロナに感染。
英国のジョンソン首相、ブラジルのボルソナール大統領などポピュリストは、たかがコロナと甘く見て感染する傾向にある。
他の2者は自身の感染でようやく感染対策に真剣に取り組んだ。

アメリカもそうなるか。

https://mainichi.jp/articles/20201002/k00/00m/030/125000c

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:40:28.68 ID:0AEHeTyg.net
>>483
アストラゼネカがイギリスに本社がある会社と言うだけの話でワクチンがイギリス製なわけではない。
だから日本人の話をしているんだから日本人のデータを出せばいいと言っている。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:41:24.44 ID:NgpviOwv.net
>>470
研究機関やリスク計算してる保険会社の意見で社会情勢の方向性決まっていくんであって支離滅裂な意見だらだら文句言ってても誰の耳にもとまらんよ
書き込むのは勝手だがみんなに相手して貰えんだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:42:54.36 ID:0AEHeTyg.net
>>483
日本人の話をしているのに日本人以外のデータをさも日本人に適応できるかのようにして話すから話がおかしくなる。
それは詭弁だよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:43:22.34 ID:Kc32hatH.net
言うても普段から薬がぶ飲みしてただろうに
大統領ですらかかるんだからコロナに有効な薬なんてないんちゃうか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:45:00.46 ID:0mG/Y9lz.net
アビガンなんて俺みたいな下級国民には手に入らない
仕方ないから自力で海外からイベルメクチンを買ったよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:45:08.74 ID:0AEHeTyg.net
>>487
ではあなたはどこの研究機関のデータを採用してコメントしてるの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:46:32.31 ID:0mG/Y9lz.net
あの当時の最高治療を受けられたと推測される志村けん氏もあっさり亡くなった
高齢者はリスクが高いって事だ
トランプだって高齢者だよな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:49:02.60 ID:mhoH2MRE.net
兵庫+29
感染拡大が止まらないね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:52:28.15 ID:30WsF+1k.net
【速報】トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601617627/

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:54:34.28 ID:RryUgmVH.net
>>484
全員やった方が良いね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:55:32.79 ID:/VUSgT3e.net
>>492
志村は病院に行くのが遅かった+あの当時まだ治療法とか対処法があまりわかってなかった
今だったら助かったかもしれない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:58:17.52 ID:JiV1TrDt.net
>>469
え、別に手袋で手すりや吊り革持ったって何も問題ないでしょ?
社会的に許されいることを、その上司個人が気に入らないという理由で拒否してるだけじゃん

転倒の可能性まで考えるなら、もうそのドアは開けっ放しにしといた方が良いな
換気効率も上がって良いことづくめ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:01:37.91 ID:JiV1TrDt.net
>>485
ボルソナロ、感染対策に真剣に取り組んだっけ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:02:58.57 ID:mhoH2MRE.net
東京+196
増える一方だね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:05:19.78 ID:8N3OVbV8.net
いつになったら4連休の感染者でるんですか(笑)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:06:53.28 ID:/GY2mnfn.net
>>486
>>450の元の生活というのは新型コロナのない時の生活だが、お前は来までに元の生活に戻れると思っているのか???
来春までに日本が海外旅行者で溢れ日本人も自由に旅行し、会社での飲み会も頻繁に行われ、国内海外出張も以前通り、ライブハウスの満員ライブやドームツアーが定員通りで行われると思っているのか???

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:08:53.82 ID:Ep5i+MyC.net
>>478
頑張ってみる

>>479
上司的にはNG

>>480
ほぼ上司に言われた通りに書いた

>>482
上司的にはNG

>>497
ブラック職場だという認識はある

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:09:43.69 ID:Ioakhfmv.net
>>499
7/13週の再現だな
2ヶ月前はそこから急増した

東京、始まった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:12:03.03 ID:0yckmG14.net
>>501
新型コロナは半永久的になくならない
まさに今「新しい生活様式」が必要だよ
れいわになったんだから、平成までの生活とはサヨナラ!
感染リスクが高い学校、祭り、イベントなどなどことごとく中止するべき

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:12:43.87 ID:6sOqtFig.net
◆東京都で新たに196人の感染確認
10/2(金) 15:03 配信 ABEMA TIMES

【 10月 2日(金)東京都 196人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/2 144【78】212 194 235 196
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査

10/2 本日の感染者 196人 ←ABEMA TIME S
9/26-10/2 一週間平均 189.9人


*前週より週平均 約 38人 大増加!マズイ
( 減少でなく増加なので速報です)

【 参考にすべき net 記事 】

トランプ氏がコロナ感染、夫人も 大統領選最終盤で打撃
10/2(金) 13:59 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbd71edbd91e81c043b4bbd8375083fc3c2491d

8月の失業率3.0% コロナで3年3カ月ぶりの3%台
10/2(金) 8:48 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f4ec3f382c1364386ca925a7b489d1cf3ea7b6

渋谷区長、ハロウィーンへ自粛要請「夜通し外で騒いだり、仮装して歩くのは控えて」
10/1(木) 21:51
配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a2a223ec4eb32e4bf2629d32c0a62db88b3d73

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:14:43.70 ID:0AEHeTyg.net
>>501
戻れるよ。
これから感染が指数関数的に爆発的に増えなければ、コロナの日常にありふれた少したちの悪い風邪のひとつだとして取り扱われるようになる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:16:10.99 ID:u9gzwHST.net
これで立皇嗣の礼が11月前半に開催されるとなると
その前後の時期に
皇居周辺の外出・交通・営業規制が
厳しくなりそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:18:00.03 ID:N7KtKMDr.net
>>506
4月になって自分の愚かさに気づくといい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:20:18.55 ID:8N3OVbV8.net
もう既に世間は風邪と変わらないような扱いしてるやん
そもそもコロナで死んだ層なんて普通に風邪ひいても結構死ぬぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:20:22.89 ID:0mG/Y9lz.net
>>500
今で始めた
4連休でまず都内に蔓延させ
しっかり広がったらGOTOで地方へ拡散する作戦だ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:21:35.46 ID:9EN9bq9i.net
たぶん旅館を潰して中国人が乗っ取る計画

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:22:54.64 ID:0AEHeTyg.net
>>508
なんで4月なの?
あなたは具体的に4月がどういう状況になると思ってるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:24:38.96 ID:9EN9bq9i.net
中国人は二度と来ないのに、あつかましい観光業への嫌がらせ。さっさと日本人客だけの生活レベルに落とせ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:24:48.64 ID:jORZK0Ur.net
>>510
出始めた?誤差レベルの増加で出始めたとかおめーの頭どうなってんだww

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:25:03.78 ID:0mG/Y9lz.net
今のままではコロナ禍が収束してしまう
そうなったら困る人達がいるんだろうな
最初のうちは検査を絞り隔離を絞っていれば感染が拡大していたが
国民の努力で感染拡大が止まりかけてきた
だから4連休とGITOコロナキャンペーンでコロナ拡大にテコ入れだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:25:54.13 ID:0mG/Y9lz.net
>>514
お前にはシラミ程度の頭脳もないようだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:26:26.72 ID:HJw/5iP/.net
夜遊び好きな遊び人で留まってそう
夜の歓楽街とくに風俗街行かなければ
大丈夫そうですね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:27:03.69 ID:9EN9bq9i.net
コロナの場合脳細胞までやられる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:27:08.10 ID:0yckmG14.net
>>510
二階俊博首相乙

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:27:53.76 ID:YTl64T7I.net
>>509
風邪っていうかただの流行り病
流行り病だからそのうち収まる
いつかは知らん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:27:58.56 ID:jORZK0Ur.net
>>516
シラミ(笑)
ジジイは怯えながら篭っとけよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:28:15.60 ID:/VUSgT3e.net
>>517
遊び好き外食好きのちょっと浮かれた層で移し合うと思うのでそういう場所に行かなければ
かなり感染の確率は下げられる気がするね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:28:59.60 ID:0mG/Y9lz.net
>>511
いい計画だな
がっちり中国人に金を使わせておいてから
中国人の不動産所有を認めない立法をすればいい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:29:05.32 ID:9EN9bq9i.net
コロナで脳がやられてマスクしなくなる。
トキソプラズマみたいに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:30:48.78 ID:mrngL5dB.net
本当に4連休でコロナが広がってるなら2週間と言わず既にもう増えてるはずなんだよなぁ
現実はこの程度
感染対策してれば旅行でもなんでも余裕だわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:34:31.56 ID:/VUSgT3e.net
>>525
東京都内の人は爆心地にいる自覚はあるからある程度対策の強度も高めが日常だと思う
たぶん出かけた先でもアルコール消毒欠かさないだろうしそれなりに気をつけてる
地方から都内へ来た人が緊張感なかったり、都内の人でも行かないライブだとか観劇に
わざわざ地方から来るような層がピンポイントで持ち帰るんだと思う
完全なる私見だけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:35:16.69 ID:YTl64T7I.net
コロナに耐えれない高齢者や基礎疾患持ち、それに加えて状況を理解できないバカな人たちが死ぬ
新しい社会に適合できる人たちが生き残る
生物で習った自然淘汰ってやつだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:36:06.64 ID:/VUSgT3e.net
言う程死んでないじゃん
医療従事者の頑張りすごいよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:37:22.72 ID:6jz9xnAU.net
沖縄+25
地方でパンデミックが止まらないね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:37:23.25 ID:FRmCcnIQ.net
たしかに強い人だけ生き残るのが自然な形だね
弱い人を無理やり生かすってのが間違ってたからコロナが間引きにかかってんだろうな
俺も軽度だが基礎疾患持ちだから予備軍だわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:41:36.02 ID:HQ1vPenT.net
70代の死亡率見ると
トランプが死ぬ可能性もそれなりにあるな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:43:41.87 ID:LDZW2B2p.net
若いと過信してるひとも多いが生物としてみた場合の人間は、個人だと大したことないからな。強いひとと弱いひとの差は誤差程度しかない
自然淘汰を語るのは中二病すぎるわw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:44:03.41 ID:wXr/LmQ4.net
ノーマスク航空機や馬鹿ユーチューバーや飲食店イジメのような人に迷惑かける価値が無いような奴が生き残る世界とか嫌すぎる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:46:04.52 ID:4mKpt+bM.net
迷惑なのは場所をわきまえない奴
公共の場がマスク必須になるには欧米並みに死んでないと難しい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:47:30.35 ID:YTl64T7I.net
まあ、毎年平均寿命が延びていってるぐらいだし、医療従事者は本当にすごいと思う。
もしかしたら死んでいたかもしれない命を救ったわけだし。
鎌状赤血球がマラリアに対して強い抵抗を持つようにコロナに対して強い抵抗を持つ基礎疾患もあるかもしれない。
だから一概に間違ってるとは言えないんだろうけど
逆に気を付けてる人に移してしまうかもしれないバカも救ってしまってる可能性もあるわけで
結局どっちが正しかったんだろう?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:51:00.07 ID:zQIAWx59.net
>>512
日本のオワリ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:52:24.04 ID:zQIAWx59.net
>>503
トンキンおわるん?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:52:30.37 ID:LDZW2B2p.net
>>535
そりゃあただの傲慢。善人だって助かった後で道を踏み外して悪人になることだってある
悪人が善人になることだってある。死ねば変化する機会がなくなるってだけで
何が正しいかなんて未来に丸投げしてもいいのよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:55:52.63 ID:zQIAWx59.net
>>489
要人や上級は予防に薬飲んでいるから重症にならない
重症にならないようにするには
感染前からアビガンを隠して飲むしか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:57:51.38 ID:wXr/LmQ4.net
そんな重症化しない薬なら最初から国民に配ってそれこそただの風邪にしてしまった方が理に適うんじゃね
アビガンなんてそんな高額な薬じゃないし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:01:54.88 ID:5V21eDaX.net
アビガンなんて量産できる安価薬だしな
上級だから薬飲んでて大丈夫とか厨二病かなんかだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:03:24.24 ID:y7cwHOpd.net
>>535
寿命が延びるのは医療のおかげだけではないよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:04:28.99 ID:y7cwHOpd.net
医療のおかげよりも生活環境の変化で
実年齢より若い身体であるということだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:07:29.01 ID:/VUSgT3e.net
>>532
生き残れた運の強さもその人の生命力の強さの一部じゃね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:13:25.89 ID:qC3yWB6G.net
>>509
じゃあなんでライブハウスで3000人のスタンディングやらないんだ?なんで海外旅行しないんだ?
現実逃避しておかしなことを言うな
昔の生活とは全く違う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:16:19.93 ID:BUB4reQV.net
>>512
なぜ意図的に>>450を無視して話をそらす?自分の言ってることがめちゃくちゃだと気づいてわざとやっているのか?


453 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 13:15:13.10 ID:0AEHeTyg
>>450
それはイギリスの話。ここは日本。
日本のデータを見て日本の対策を考えればいい。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:16:28.75 ID:AnTw/zKM.net
トランポリン大統領は軽症なのか
もう楽勝だな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:18:05.74 ID:m92lPmVt.net
せっかくサイトカインストームで自爆して他者をまもろうとする個体を
自然に逆らって生かそうとするからウイルスを病院にまきちらす。
死ぬ前の老人は大量のウイルスをばら撒くのは常識。コロナ以外でもな。
電話で訴えるやつで飲酒で感染したやつは見捨てる。保健所マニュアルにあるんじゃねえか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:19:40.99 ID:LDZW2B2p.net
>>544
そういう考えも否定せんよ。適者生存ってのはあるし、生き残れる時代に生まれたのも本人の運だしね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:24:27.03 ID:3OLsWE7L.net
>>548
割合からしてごく僅かで病院内で管理されているから大して影響ない
軽症の若者がばらまいている

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:24:28.82 ID:m92lPmVt.net
インフルと同じようにワクチンできるまでなんで待てないのだろうか。。
マスコミに煽られて焦ってるだけなのか、、
武田邦彦やホリエモンみたいに逆張りで視聴者増やしてる人を真に受けてるアホウなのだろうか。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:27:24.50 ID:m92lPmVt.net
元はと言えば
日本の退職した技術者が、生甲斐を求めて中国に渡り、大切な日本の技術を垂れ流したから。
中国人は50年前のままでよかったんだよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:27:54.76 ID:SSC43HPR.net
ワクチン待ってる間にコロナ以外で死ぬのはええの?、

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:29:50.10 ID:m92lPmVt.net
インフルでもワクチンなければ行動がもっと慎重になってたはず。
コロナのワクチンができるまで何も考えずマスクしておけ。焦るな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:32:14.46 ID:4XBIYsyO.net
ワクチンなんてそんなまともなもんできねーから待たないわ
誰が死んでも仕方ない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:34:15.07 ID:a2PISXMD.net
>>554
インフルエンザワクチンなんてたいした効果はない
あってもなくても行動なんて変わらん
インフルエンザ対策で夏にマスクなんてしない 冬でも普通の人はしてない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:37:01.19 ID:0mG/Y9lz.net
だってインフルエンザと新コロは違う病気ですから
比べても意味がない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:46:35.99 ID:EwVKWCxA.net
比べないと普通の人にはイメージしにくいから意味はある

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:51:35.57 ID:YTl64T7I.net
>>556
そういえば夏ってインフルってどこにいるんだ?
かかったって話聞いたことないけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:53:10.38 ID:/VUSgT3e.net
>>559
普通に夏でもかかる人はいるよ
どこにいるのか知らないけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:54:01.35 ID:ojDCnGfs.net
小学校とか幼稚園だとたまに夏でも流行ってるクラスとか出てくるよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:55:00.36 ID:4XBIYsyO.net
昨年は8月だか9月に集団感染あったなインフルエンザ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:55:11.75 ID:0AEHeTyg.net
>>546
意図的に話をそらすって具体的に何と何の話をそらしてる?
日本とイギリスは文化も医療環境も、死者数も全く異なるのに、イギリスの事例を日本にそのまま適応するのは間違い。

それのどこが話をそらしていると言うことなの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:55:13.25 ID:wHzmQp+s.net
2009年の新型インフルより高齢者の入院した人の死亡率低いのな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:56:51.83 ID:Prgwi+3F.net
>>515
コロナがあると得する人間がいるってことを考えられない人が多すぎる
まさか世界が茶番を仕掛けるわけない!ってポイントで思考停止する

そしてゾンビのようなコロナ脳の出来上がり
意味がないとわかっていながらゾロゾロとマスクをし始める

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:00:03.93 ID:o70sGZ3O.net
新型インフル懐かしいなぁ
ニュースでやってたの見て大変だなぁって思ってたら39度ちょい熱出たから車運転して病院いったらインフルだったわ(笑)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:02:57.27 ID:YTl64T7I.net
>>560-562
ほへーまじか、知らなかった
夏でも集団感染するんだ
情報ありがとう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:03:11.23 ID:EwVKWCxA.net
インフルエンザで高熱出た経験があるならイメージしやすいな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:04:39.22 ID:0mG/Y9lz.net
>>559
インフルエンザは渡り鳥の中にいる
今せっせとシベリア方面から日本へ向けて渡りの準備してるよ
だから冬になると流行るんだよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:05:14.98 ID:jz7rm7at.net
>>565
コロナがあると損する人間がいるってことを考えられないのがお前だ。只の風邪バカの出来上がりw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:06:48.66 ID:iLEL/76z.net
>>563
450はワクチンが国民に行き渡るには1-2年以上かかるから来春に元の生活には戻らないという記事

それに対してお前は
>>453でそれはイギリスの話だから日本とは違うと言いがかりをつけた

日本国民全員へのワクチン接種もとても来春には終わらず来春に元の生活には戻らないのは明らか

来春に日本が元の生活に戻る根拠は全くないのにデタラメばかり書くなクズ


453 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 13:15:13.10 ID:0AEHeTyg
>>450
それはイギリスの話。ここは日本。
日本のデータを見て日本の対策を考えればいい。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:11:09.07 ID:o70sGZ3O.net
まぁインフルエンザはなっても高熱でて節々痛くてフラフラする程度だからなぁ
去年は内視鏡の予約があった日になった、朝から下剤飲んで調整したのにインフルだからやってもらえなかった、3ヶ月待ちだからやってほしかったのに…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:11:17.70 ID:YTl64T7I.net
>>569
白鳥とか鴨とかの中にいるってことか
安易に近づかないようにしよっと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:12:27.87 ID:t1Ztrk+r.net
>>569
鳥から豚経由のヒトは非常に確率が低いので主因ではない
それが主因なら毎年大量の鳥インフル豚インフルが家畜で流行していることになるがそうではない
主因は夏でも少数が感染して保持しておりウイルスが不活性化しにくく免疫が落ちる冬になると流行する
また大量の外国人が旅行に来てマスクもせずに広める

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:12:43.01 ID:o70sGZ3O.net
今年も渡り鳥がインフルエンザを運んでくる季節になりました、みたいなポスターあったよねちょい昔

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:18:02.34 ID:0AEHeTyg.net
>>571
日本国民全員にワクチン接種をしないと元の生活に戻らないっていうのは誰が言ってるの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:18:48.96 ID:YTl64T7I.net
>>574
ふむふむ。
安易に外国人に近づかない方がいいってことか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:19:29.22 ID:/VUSgT3e.net
インフルも夏でも誰かに感染して無症状でもリンクして生きてるんじゃないの?
ウイルス単体だと不活性化しちゃうんでしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:23:29.18 ID:0AEHeTyg.net
>>571
ワクチン接種は強制ではないのに、日本国民全員がワクチン接種をしないと元の生活に戻らないっていうのは矛盾してる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:26:29.74 ID:0mG/Y9lz.net
>>574
インフルエンザがどのように流行するかというのは諸説ある
渡り鳥の中にインフルエンザが潜んでおり
そこからニワトリ・豚を経由して人にうつるという説は有力な説だよ
ただそれだけが原因ではないと言うのも事実だろう

ただ経験的にインフルエンザが流行するとき、白鳥や鴨が飛来する系うち池沼越冬地付近の小中学校が始まりになるのはよくみられること。
それが偶然だとは思えない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:28:24.09 ID:A7JMNoPy.net
>>576
今現在かなりの自粛をして夏でもほぼ全員がマスクをしても減ってこない。ワクチンの普及無しでマスクをやめて満員ライブやテレワーク中止を行えば5倍10倍に増えるのは確実。医療崩壊も近づくから昔と同じ生活はあり得ない。
来春に元の生活に戻る根拠は何?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:30:43.30 ID:pq16e9l3.net
ボルソナロはコロナにかかって本当にただの風邪で済んだから今でのあんな調子だけど
トランプはどうなるのかねでも報道の様子から考えると無症状っぽいけどな・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:31:34.75 ID:vbVKQYy0.net
もう減らすことは考えられてないからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:34:28.28 ID:Tg8Ji401.net
>>580
では毎年豚鳥の家畜の大量感染が起こらないのはなぜ?
家畜はマスクもしないで密着状態だから1例でも出たら飼育小屋全滅するんだが?
渡り鳥から簡単にヒトにうつったらとんでもないことになるしそういう地域が発祥というデータもない。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:34:42.37 ID:YTl64T7I.net
>>580
うーむ、両方あるってことか
冬は渡り鳥と外国人には近づかない、
そしたらインフルエンザにかかる確率減るかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:36:39.18 ID:0AEHeTyg.net
>>581
このまま指数関数的な感染爆発が起こらず、重症者数や死者数も特に大きく増えなければ、大多数の日本人はコロナはたちの悪い風の1つだとして当たり前に認識してそれほど気にしなくなる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:40:29.40 ID:NbgqquL1.net
群馬+13
地方もどんどん増加してるね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:41:10.16 ID:2bbTuIjt.net
>>586
今は厳しく規制しているから増えてないだけ。しかも夏だった。元の生活というのはマスクもほとんどせずヒトとの接触になんの規制もかからない状態。
もう書き込まなくていいから4月にどうなっているか待って自分の無能さをしっかり反省しろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:41:23.90 ID:0AEHeTyg.net
>>581
例えば今の東京だと、毎日、人口100,000人あたり1人が無症状の風邪をひきましたと言う状況。
毎日人口100,000人に一人程度、無症状の風邪をひきましたと言う状態が続いたところで何が怖いのと言う話になる。

もうすでにそうなりつつある。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:42:46.25 ID:0AEHeTyg.net
>>588
あなたの言っている厳しい規制って何?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:44:38.27 ID:uERyP+Mh.net
>>589
無症状の風邪とかバカなのか? 発症してるし長期入院もしている
厳しい規制をした結果少なく済んでいるだけだし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:45:19.06 ID:pq16e9l3.net
>>590
マスク着用、こまめなアルコール消毒、3密回避

でも3密回避は意識して対策してた事が殆どないが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:47:58.58 ID:0AEHeTyg.net
>>591
発症して長期入院もしているのは全体のごく一部。ほとんどの人は無症状もしくは軽症のただの風邪状態。
厳しい規制がマスクや手洗いと言うのなら今後もマスクと手洗いを続ければいいだけ。
旅行もライブもマスクと手洗いをしながら続ければいいだけの話。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:49:29.91 ID:pq16e9l3.net
>>593
>旅行もライブもマスクと手洗いをしながら続ければいいだけの話。

それはごもっともだなでも「マスクは効果ないから外そうぜ」と文句言っている奴らがいるんよこれが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:51:52.42 ID:0AEHeTyg.net
>>594
マスクは感染予防には効果は無い。でも別にしたければすればいい。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:53:13.91 ID:Y4ZLAvf8.net
>>590
ニートは分からないのかもしれんが一部上場企業だが出張は国内海外全て禁止、出社5割までで強制テレワーク、社内会議も全てオンライン、飲み会禁止、毎日の検温義務。世の中も公共交通機関は全員マスク必須、飲食店は消毒やアクリル板。イベントも人数制限と密着禁止でメジャーアーティストのライブはまだ全く再開されていない。去年とは全く異なる

>>593
>旅行もライブもマスクと手洗いをしながら続ければいいだけの話。

それ元の生活じゃないから
間違いに気づいて話をすり替えるつもりか???

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:53:32.54 ID:vbVKQYy0.net
コロナ脳「増えるぞ、増えるぞ、増えるぞ

全然増えない
ほんとアテにならん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:53:51.82 ID:T0AvERcd.net
>>582
逆に死亡でもしたりしたら、志村を遙かに超える効果を日本だけでなく世界に及ぼすことになるな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:54:44.49 ID:9EN9bq9i.net
アホや統合の特徴。

「自分は大丈夫だったから、マスクも自粛も必要ない」

と恥ずかしがらず言う。笑

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:55:35.63 ID:XjKcy8NK.net
>>595
支離滅裂すぎて草
どっちなんだよ

593 ID:0AEHeTyg
旅行もライブもマスクと手洗いをしながら続ければいいだけの話。

595 ID:0AEHeTyg
マスクは感染予防には効果は無い。でも別にしたければすればいい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:56:05.57 ID:9EN9bq9i.net
アメリカかぶれのイベントは百害あって一利無し

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:57:30.69 ID:pq16e9l3.net
>>600
つまり「マスクしている奴らは馬鹿だけどいう事聞かないし仕方ないから勝手にしろ」という事じゃない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:58:15.69 ID:0AEHeTyg.net
>>596
テレワークの実施率は全体では3割にも届いていない。
食事中はマスクを外す。家で家族といるときはマスクをしないし、家族との会話はする。
イベントの人数制限をしているが、映画館などでクラスターは発生していないので、過剰なイベント制限が行われていると考えるのが妥当。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:01:32.35 ID:0AEHeTyg.net
>>600
マスクには感染予防効果は無いけど、別にしたい人がすること自体は否定しない。
1日に数回頻回に取り替えたりしなければ、マスクの表面はウィルスだらけで接触感染を予防できないし、飲食店で食通に飲食中は外しているので少なくとも飲食中のマスクの予防効果ゼロに等しい。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:02:08.85 ID:9EN9bq9i.net
>>594
体育会系は劣等感の塊だから嫌がらせして鬱憤を晴らすんだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:03:14.12 ID:tVWh6U0u.net
>>603
3割の効果は大きい
時差通勤も広まっている
接客業は全員マスク
ライブハウス、演劇、カラオケで何度もクラスター発生してるだろ…
この状況が去年と同じというのか?
家族内感染は非常に多い
一人が陽性になったら極めて高頻度で家族も陽性
マスク無しで会話するから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:04:03.10 ID:9EN9bq9i.net
>>600
ノーマスクは統合だからね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:04:03.23 ID:9EN9bq9i.net
>>600
ノーマスクは統合だからね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:06:02.74 ID:pq16e9l3.net
要は平塚のような奴らはアホという事なんだけどね
黙って心の中で「馬鹿だなあ日本人は〜」と思ってるのは勝手だけど口に出したらまずおかしな人扱いされるだけだから馬鹿晒す結果になるだけという事だから
マスク着用関係はもうマナーの問題になってしまったから

これから冬に近づくしコロナ関係なくマスク着用勧められてた時期だから尚更その辺強要されますぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:06:10.09 ID:0AEHeTyg.net
>>606
去年と同じだとは一言も言っていない。
ただしこの状態が続くのであれば、規制の緩和がどんどん進む事は間違いない。

家庭内感染が全く防げないと言うことであれば、最終的には感染拡大は防げないと言っていることと同じ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:06:28.16 ID:jz7rm7at.net
>>602
? キチガイか。いうこと聞かないのはマスクしない奴だろ。ピーチとか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:07:25.22 ID:muKglCYP.net
>>604
会話中の相手の飛沫が直接口元に付着しない。無意識に口元を触らなくなる。全員がする習慣があると無症状感染者も自動的にすることになるので予防効果が高い
症状がある人だけがするのは効果が低い
ウィルスではなくウイルス。素人かよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:09:24.06 ID:0AEHeTyg.net
>>606
家庭内での感染拡大が防げないのに、いくらマスクや手洗いが厳しい規制だと言ってもそれは生活の中で常に徹底されていないと言う事。
大多数の日本人は、外面では厳しい規制に同調しているが、他人の見ていないところでは規制を緩めている。

そのダブルスタンダードに気づいてしまっているので、内心ではこの規制自体が馬鹿らしいと思っている人も多い。
だから皆旅行に行こうとするし、買い物で多少密になってもあまり誰も気にしていない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:09:39.94 ID:YQFN+54k.net
>>610
もう消えろ嘘つき


450はワクチンが国民に行き渡るには1-2年以上かかるから来春に元の生活には戻らないという記事

それに対してお前は
>>453でそれはイギリスの話だから日本とは違うと言いがかりをつけた

日本国民全員へのワクチン接種もとても来春には終わらず来春に元の生活には戻らないのは明らか

来春に日本が元の生活に戻る根拠は全くないのにデタラメばかり書くなクズ


453 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 13:15:13.10 ID:0AEHeTyg
>>450
それはイギリスの話。ここは日本。
日本のデータを見て日本の対策を考えればいい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:14:06.49 ID:0AEHeTyg.net
>>612
そういうあなたは1日に何回、マスクを取り替えてるの?
外食の食事中にマスクを外さないの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:14:20.48 ID:pq16e9l3.net
>>611
「マスク着用強制がまずおかしいしマスコミに洗脳されているんだよあいつら」というのが平塚らの主な考え何で・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:14:29.96 ID:IyrXiFm1.net
>>613
不特定多数と接触するほど感染リスクが増える
マスク手洗いルールを守る家族同士であればリスクは低い
飲み会やライブで予防に無頓着なお前みたいな奴と接触するとリスクが跳ね上がる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:15:46.01 ID:0AEHeTyg.net
>>614
ワクチン接種は義務ではなく日本国民全員がワクチンを接種しないので、日本国民全員がワクチンを接種しないからといって元の生活に戻らないとは言えない。あなたのコメントは矛盾している。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:17:22.90 ID:0AEHeTyg.net
>>617
家族それぞれがそれぞれバラバラに生活を送っていて、そして家で一同に介するわけなのでそのコメントは矛盾している。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:18:43.14 ID:7gDP9KSF.net
>>618
来春に日本は元の生活に戻るの?戻らないの? どっち?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:20:22.68 ID:FlCyyNWm.net
>>582
アメリカはPOTUSの為にいま一番効果があると考えられている血漿製剤をはじめ、もういろんな手段を準備してるよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:20:35.95 ID:0AEHeTyg.net
>>620
その前にあなたは春に日本はどうなってると思ってるの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:21:10.33 ID:9EN9bq9i.net
>>613
家族内感染あるからマスク意味ないって?風が吹けば桶屋が儲かる。そんな思考できねえだろ。
独り暮らしのことも考えてうつさないようにしてやれ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:21:23.26 ID:l+akMkqQ.net
>>622
来春に日本は元の生活に戻るの?戻らないの? どっち?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:22:31.07 ID:NbgqquL1.net
大阪+50
収束の気配はないね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:22:58.85 ID:0AEHeTyg.net
>>623
じゃぁマスクと手洗いでは家庭内感染を防げないって言うことでいいんだよね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:23:27.32 ID:0AEHeTyg.net
>>624
その前にあなたは春に日本はどうなってると思ってるの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:23:40.46 ID:uMjiUpRq.net
海外旅行はいつから行けるかなぁ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:24:44.10 ID:pq16e9l3.net
>>627
横からだけど今まで通り外に出たらマスク付けている人ばっかの感じ何だろうなと思ってる
つまりまたステイホーム強要はされてないでしょと

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:28:50.84 ID:9EN9bq9i.net
家族内感染は仕方が無いとして、他人にはうつすな。マスクしとけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:31:18.50 ID:LhGYd5mi.net
>>627
来春に日本は元の生活に戻るの?戻らないの? どっち?

答えられないのに他人に言いがかりをつけたのか?




450はワクチンが国民に行き渡るには1-2年以上かかるから来春に元の生活には戻らないという記事

それに対してお前は
>>453でそれはイギリスの話だから日本とは違うと言いがかりをつけた

日本国民全員へのワクチン接種もとても来春には終わらず来春に元の生活には戻らないのは明らか

来春に日本が元の生活に戻る根拠は全くないのにデタラメばかり書くなクズ


453 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 13:15:13.10 ID:0AEHeTyg
>>450
それはイギリスの話。ここは日本。
日本のデータを見て日本の対策を考えればいい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:31:35.12 ID:m92lPmVt.net
感染確率が高いのはノーマスク厨。
早く死んでくれれば助かる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:31:42.35 ID:0AEHeTyg.net
>>630
家庭内感染が防げないんだったら、感染拡大は防げないと言っているのと同じ。
家族間で移って、その感染者が、職場や学校そして外出で他人に移すことになる。
だからあなたは1日に何回マスクを交換してるの?
外食の食事中はマスクを外すよね?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:33:22.68 ID:0AEHeTyg.net
>>631
じゃぁあなたはなぜ自分で日本の春がどういう状態になっているか答えられないの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:35:48.20 ID:pq16e9l3.net
つまり「コロナはただの風邪」と思ってて「マスクとか3密回避とかアホくさ」と思ってても
今は大人しく従っておけという事よその位で経済が回らん訳ではないし生活できない訳でもないし
これから監視社会が来るだの戦前のような状況になるだのそんな事ある訳ないから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:36:05.65 ID:QBCFnhXR.net
>>633
特定の接触と不特定多数の接触は意味が全く違う
一日に何人もと飛沫の届く距離で長時間会話をしているのでなければ交換の必要はない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:38:16.27 ID:0AEHeTyg.net
>>636
じゃぁ1日に何人も飛沫の届く距離で長時間会話をしている人はどうなるの?
それか外食中にマスクを外すけどその時にマスクの効果はゼロではないの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:38:23.01 ID:jdWKUoZo.net
>>634
答えられない時点で自分が間違ってことを認めてるだろ
自分で戻ると発言してるくせに恥ずかしすぎる


506 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 15:14:43.70 ID:0AEHeTyg
>>501
戻れるよ。
これから感染が指数関数的に爆発的に増えなければ、コロナの日常にありふれた少したちの悪い風邪のひとつだとして取り扱われるようになる。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:38:35.08 ID:NbgqquL1.net
今日も500人突破
パンデミックはまだまだ続くねw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:39:21.55 ID:lgzVqUQ6.net
>>637
もう痛々しいからやめろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:40:13.75 ID:0AEHeTyg.net
>>638
答えられない時点で自分が間違っていることを認めているのはあなたぢゃないの?
あなたは日本の春はどうなっているか全く答えてないよね?
なぜ答えられないの?

あなたの言葉を借りると、答えられない時点であなたが間違っていることを認めていることになるんだけど。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:41:23.26 ID:0AEHeTyg.net
>>640
痛々しいんじゃなくて外出中にマスクを外すかどうかについてあなたは答えられないってことだよね?

643 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 18:41:24.93 ID:zEMe8z3Y.net
トランプ陽性か

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:41:51.11 ID:YTl64T7I.net
>>604
>>637
以上の二つの意見は矛盾しているように思えるんですが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:42:41.38 ID:YTl64T7I.net
>>644
ごめん、文意取り間違えた
何でもない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:43:47.31 ID:0AEHeTyg.net
>>644
何がどう矛盾しているの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:44:54.97 ID:pq16e9l3.net
外で周りに人いないのにマスクするのは確かに意味ないが
人混みの中なのにしないのは流石にアホというのが自分の考え
飲食中は仕方ないというか食事中はなるべく会話しないという対策ルールあったでしょ守ってる人少ないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:45:12.77 ID:0AEHeTyg.net
結局色々と突っ込んでみると、全く文字を解消できないね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:45:25.34 ID:YTl64T7I.net
すまんな、間違えただけだ
忘れてくれるとうれしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:47:24.59 ID:YTl64T7I.net
>>450
なんでこのごくありふれてそうな記事から
こんなに議論が紛糾してるのか分からん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:47:28.96 ID:WEV9J5ZO.net
>>641
答えられない時点で自分が間違ってことを認めてるだろ
自分で戻ると発言してるくせに恥ずかしすぎる


506 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 15:14:43.70 ID:0AEHeTyg
>>501
戻れるよ。
これから感染が指数関数的に爆発的に増えなければ、コロナの日常にありふれた少したちの悪い風邪のひとつだとして取り扱われるようになる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:48:11.08 ID:0AEHeTyg.net
>>647
それは単なる同調マスクだから否定はしないけど科学的な意味はないよ。
科学的に意味のあるマスクは頻回な交換と、絶対に外さないこと。

食事中に外したり、交換もせずに長時間使用したマスクの表面を何度も何度も触っている時点で、感染防止対策にはほぼ意味がない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:49:24.73 ID:0AEHeTyg.net
>>651
なぜあなたは人の質問は無視するの?

654 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 18:50:40.16 ID:zEMe8z3Y.net
https://i.imgur.com/Ipe3Hlb.jpg

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:50:51.83 ID:6sOqtFig.net
◆【速報】大阪府で新たに50人が感染 3週間連続で100人を下回る
10/2(金) 18:30 配信 y t v 読売テレビ

【 10月2日(金) 大阪感染者 50人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/2 48【36】51 59 76 50
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

10/2 本日の感染者 50 人← 読売テレビより
9/27-10/2 一週間平均 55.1人


・前週より、週平均 約 0人 踊場状況
*東京は本日、前週より週平均 約37人増加同じ

【 関連があるよね?・net 記事 】

インフルエンザ、5道県から患者報告 - 厚労省が発生状況を公表
10/2(金) 15:00 配信 医療介護CB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/faae24cdc78b417cc7b944d282b79e6de9a59d88

この週の全国の患者報告数は7人で、前年同期と比べて4536人少ない。学級・学年閉鎖、休校となった施設(保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校)についても、前年同期は78施設あったが、この週はなかった。
CBnews

大阪都構想投票まで1カ月 反対の自民府連は菅首相の「理解」警戒 国民民主は維新と距離縮める
10/1(木) 20:35 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c40b863a443b1931e83920a9dd870a65208e94

・・・中略
一方、菅義偉首相は都構想に理解があるとされ、自民党府連幹部は気をもんでいる。首相は20年の府知事選で、維新の生みの親である橋下徹氏を担ぎ出した。
↑↑
↓↓
先月の党総裁選期間中には、テレビ番組で「都構想を自民党の座長としてまとめ、国会で賛成した。私は大阪はすごく問題があると思っていた」と語っている。
松井氏とは2025年大阪・関西万博や、カジノを含む統合型リゾート(IR)推進で連携した縁もある。
↑↑
 維新幹部は「行政改革を政権の目玉としている首相が、反対を明言することはないのでは」と期待する。・・・以下略

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:51:05.04 ID:0AEHeTyg.net
>>651
これから感染が指数関数的に爆発的に増えなければ、コロナは日常にありふれた少し質の悪い風邪の1つだとして取り扱われるようになるから日常に戻れる。
それは初めからそう言っている。

ところであなたは春の日本はどういう状態になっていると思っているの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:51:07.91 ID:+RsAGsns.net
>>637
感染リスクが増える

食事中に会話をすればリスク増
一人なら特に変わらない
基本的なことくらい理解してくれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:51:07.91 ID:pq16e9l3.net
>>652
つまり意味ない事してて感染広がった感じが無いからコロナはただの風邪と言い切れる訳?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:52:32.97 ID:0AEHeTyg.net
>>657
だからそれだと感染はマスクでは防げないと言う事。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:53:23.17 ID:0AEHeTyg.net
>>659
まぁ単純に言うとそういうこと。コロナすでに日本中に蔓延している。
マスクや手洗いで防げていると言うのは幻想に過ぎない。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:54:41.54 ID:pq16e9l3.net
>>660
でもその場合海外で医療崩壊してた事実はどう判断するの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:54:50.73 ID:0AEHeTyg.net
>>658
まぁ単純に言うとそういうこと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:55:59.70 ID:0AEHeTyg.net
>>661
欧米と東アジア人ではそもそもコロナに対する免疫力に差がある。
これはマスクや手洗いの差ではない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:56:36.93 ID:iouH7UAR.net
>>656
来春の時点で以前のように海外旅行者で溢れて海外旅行やドームツアーが以前の定員通りで行われることは絶対にない

もしあるなら副反応が少なく効果の強いワクチンが全世界に普及した数年後以降
考えが浅はかすぎる


501 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/02(金) 15:06:53.28 ID:/GY2mnfn
>>486
>>450の元の生活というのは新型コロナのない時の生活だが、お前は来までに元の生活に戻れると思っているのか???
来春までに日本が海外旅行者で溢れ日本人も自由に旅行し、会社での飲み会も頻繁に行われ、国内海外出張も以前通り、ライブハウスの満員ライブやドームツアーが定員通りで行われると思っているのか???

506 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 15:14:43.70 ID:0AEHeTyg
>>501
戻れるよ。
これから感染が指数関数的に爆発的に増えなければ、コロナの日常にありふれた少したちの悪い風邪のひとつだとして取り扱われるようになる。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:58:05.18 ID:pq16e9l3.net
>>663
あー・・・そういうタイプの人ね
「海外では死者を水増ししている」と言っている奴よりはずっとマシな思考だが
あんたが「マスクは意味がない」というようにこれも根拠はないよ・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:58:17.29 ID:0AEHeTyg.net
なぜなら一般人のずさんなマスクや手洗い程度でコロナの感染をほぼ防げるのなら、極めて厳格に消毒と院内感染対策が徹底されている病院内でクラスターが発生するわけがないから。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:59:29.81 ID:NwX//6jE.net
>>662
ID:0AEHeTygの考え
マスクは意味なし
新型コロナはただの風邪


658 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/02(金) 18:51:07.91 ID:pq16e9l3
>>652
つまり意味ない事してて感染広がった感じが無いからコロナはただの風邪と言い切れる訳?

662 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/02(金) 18:54:50.73 ID:0AEHeTyg
>>658
まぁ単純に言うとそういうこと

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:00:02.35 ID:pq16e9l3.net
>>666
じゃあコロナはただの風邪というのも矛盾してるじゃん
感染対策を一般人よりずっとしている病院でクラスター発生しまくってるという事はウイルスが強いという事だし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:01:25.34 ID:8N/roFcL.net
>>663
ファクターXはまだ全然分かっていない。マスク着用率30%と99%は感染拡大が全く違う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:02:18.78 ID:8q1Z3LSR.net
デパートに客が戻りましたの映像
お年寄りばかりの三密
地下の食品の計り売りもほとんど覆いなし
飛沫かかり放題
感染対策どこいったんだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:03:13.53 ID:0AEHeTyg.net
>>668
つまり通常よりも相当に蔓延しているのにもかかわらず、重症者や死者数はこの程度で収まっているというのがただの風邪と言うことの根拠。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:03:59.05 ID:pq16e9l3.net
今NHKニュース7で報道してる
4時間前に生出演していたってどう考えても無症状での感染発覚じゃん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:04:30.64 ID:NdJFJAPi.net
>>666
一般人が陽性患者と接触する時間は極めて少なく会話の飛沫を防御できれば感染確率は低い
病人は数十人の感染者と常に接触して体液にも触れる状況
全く次元が違う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:05:09.73 ID:pq16e9l3.net
>>671
感染力自体はインフルと言った他の感染症より強い事は認めるが毒性はそれらより弱いという主張ですかね・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:06:23.98 ID:WdxzRMS/.net
>>666
そこまで対策しても感染するならインフルエンザより脅威じゃんwww
何がただの風邪だよwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:15:51.08 ID:pq16e9l3.net
まあトランプ次第で割とコロナに対する印象が変わりそう
万が一死んだら日本でも影響及ぶでしょ
志村けんといい一人が死んだからと言って色々考え変えるというのも正直アレだと思うのだが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:15:56.48 ID:jz7rm7at.net
>>616
異論は認めるけど、煽るのは倍返しされる覚悟が必要。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:19:51.80 ID:pq16e9l3.net
>>677
そこなんだよね
そこから「こんな無駄な事態々やってるという事はきっと裏で何か企んでるんだ・・・」とか「5Gってひょっとしたら・・・?」とかの陰謀論に走る
「コロナはただの風邪」という場合今までの陰謀論と比べりゃずっと信憑性あるからそれなりに支持されてるんだよね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:47:47.08 ID:TqdZUimg.net
医療逼迫もしなくなり現役世代がただの風邪と認識した後でもこの問題は続く
さぁどう解決していくか

【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601610740/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:50:41.17 ID:jz7rm7at.net
>>678
ホリエモンみたいに飲食でビジネスしてたら、言いたくなるのはわかるよ。まぁ、言い方の問題かな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:04:48.15 ID:pq16e9l3.net
>>680
飲食でビジネスしてない人らすらそれ言ってるんだよなあ・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:06:50.07 ID:wXr/LmQ4.net
でもホリエモンは自分のプロデュースした店では感染対策はやってたと聞くけど
なのにマスク必須の店にいちゃもん嫌がらせ
自分はマスクしてとやり方がみみっちいし器量小さくて見苦しい
単なる逆張り炎上で目立ちたい幼稚な人にしか見えない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:18:24.64 ID:KNq0Wu3J.net
apple mobility見たらもうコロナ前以上に戻ってるやん
やはり自粛しないと感染爆発とか妄想だったんだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:19:06.06 ID:pq16e9l3.net
>>682
ホリエモンの元からの行動考えると
ピーチの二の舞で注目集めたいだけという感じはあるねこれ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:28:10.55 ID:h5Reeoak.net
ホリエモンなんか変わったよね。
こんなに非常識だった?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:31:12.66 ID:pq16e9l3.net
>>685
ホリエモン元からあんな感じの人だぞ
炎上商法ずっとし続けてる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:35:29.86 ID:h5Reeoak.net
そっか〜
そういえばそうだった。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:43:01.55 ID:9EN9bq9i.net
>>652
指先から感染しないからね。あんた馬鹿だな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:44:10.31 ID:ulJltoXh.net
ホリエモンは賄賂かなんかで昔逮捕されたよな
車で連行されてるのヘリがずっと追ってそれ大袈裟にLIVE中継してたねえ
あの頃の日本は平和だったなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:45:54.56 ID:9EN9bq9i.net
テレビからお呼びがかからなくなり、
テレビの中でしかヒーローを見いだせなくなると惨めだな。
逆張りしかないんだな。武田邦彦、ホリエモン

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:47:02.21 ID:ulJltoXh.net
サンデージャポンにも出なくなったのかw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:48:17.54 ID:0AEHeTyg.net
>>688
目や鼻を触れば感染。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:01:17.95 ID:m92lPmVt.net
ノーマスク厨の爆笑ワード
1、ウイルスは0.1μでマスクを通過するんだぞ!→ウイルスは単体で飛ばない、粘液は蒸留水じゃないので乾燥しても1μ以上ある。
 
2、マスクを指で触ると感染するからマスクは意味ないんだぞ!→肺に入るよりまし。指先から感染しないし、物に触れるから手を洗う。

3、マスクは漏れるから感染するから意味ない!→ウイルス量を減らせばインターフェロンだけで対応できることもあるし、少なければ4日後の免疫が勝つ可能性がある。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:02:39.62 ID:m92lPmVt.net
ほらの門ニュースでも隔週だからな武田邦彦
食えないから逆張りユーチューバー。
あんたどんだけ偉いんだ!?というくらい専門家をクサしてる。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:05:27.12 ID:0AEHeTyg.net
>>693
じゃぁあなたは1日に何回マスクを交換してんの?
飲食の時は外してるよね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:05:46.37 ID:m92lPmVt.net
武田邦彦の爆笑パワーワード。
対策してない昨年のインフルエンザ数と
対策した今年のコロナを比べて・・笑

インフルより安全だから自粛もマスクも必要ありません!! 大爆笑。
これが自称ボケ科学者の実態。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:06:33.40 ID:0AEHeTyg.net
>>693
1日に何回手洗いしてるの?
もちろんマスクを触るたびに手洗いしてるんだよね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:07:52.66 ID:m92lPmVt.net
ノーマスク厨の爆笑ワード。
食事中マスクを外すからマスクは意味がない! 大爆笑。
一日中飯くってるのか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:18:22.90 ID:0AEHeTyg.net
>>698
だから外すんでしょ?結局は

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:18:32.76 ID:IOQxz7V2.net
>>695
>>697
こういうバカが多いから欧米は感染が止まらない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:18:42.63 ID:IauvQ34q.net
>>672
トランプ?
定期的に検査してんのかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:19:38.42 ID:0AEHeTyg.net
>>700
だから外すんでしょ?って

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:20:21.61 ID:9EN9bq9i.net
>>697
陽性者のマスクの外よりマスクの内側のほうがウイルスが多い。陽性者がマスクに触れるからマスクをしても意味が無い??って変な理屈と思うだろ?恥ずかしいだろ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:22:14.94 ID:9EN9bq9i.net
ノーマスク厨は馬鹿しかいない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:22:17.56 ID:0AEHeTyg.net
>>703
そんなに陽性者がうじゃうじゃいるの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:22:53.06 ID:pq16e9l3.net
>>701
そうトランプ多分日常的に定期的に検査して分かったんだろうと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:24:47.75 ID:9EN9bq9i.net
主に振動する声帯から飛沫が発生するから、黙って飯食え?って専門家も言ってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:25:40.60 ID:pq16e9l3.net
>>707
黙って飯を食うのは割と皆守ってねえよなあと
飲食店行くと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:25:50.88 ID:0AEHeTyg.net
>>703
そんなに陽性者がうじゃうじゃいたら、とっくに蔓延してるよね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:27:01.21 ID:IauvQ34q.net
>>708
ぼっちなうちらと違って連れがいると割と平気でくっちゃべってる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:29:26.98 ID:9EN9bq9i.net
>>705
無症状は検査に来ないから、しかたなく国民全員自分が陽性者と仮定してマスクして感染者を減らそうということだ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:29:58.21 ID:RfFvlXLn.net
ノーマスク派も風邪派も人の多い場所や
咳してる人が近くにいるときは何気に反対向いたり
ちゃっかりマスクしてるんだよね
大人ってズルくてスケベ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:31:16.70 ID:9EN9bq9i.net
>>709
因果ってわかるか?
みんなマスクしたから少ない

714 :ちっぱい検定1級 :2020/10/02(金) 21:31:41.02 ID:zEMe8z3Y.net
>>707 湿度下がったら注意

口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:32:22.76 ID:0AEHeTyg.net
>>711
それ無駄だよね。陽性者が少ないから。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:32:53.25 ID:9EN9bq9i.net
>>710
外食に誘う奴はノーマスク厨多いからな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:33:00.68 ID:KLsSHGm2.net
@DrEricDing: ⚠COVID versus FLU mortality by age:

Data on Infection Fatality Ratio (IFR) by age of #COVID19 vs seasonal influenza shows COVID is MULTIPLE TIMES more fatal at all ages above 30:

📌2.9× more fatal at age 30
📌5.0× at 40
📌8.6× at 50
📌13.6× at 60
📌14.4× at 70

(HT @zorinaq) https://twitter.com/DrEricDing/status/1311774194993168389/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:34:20.83 ID:0AEHeTyg.net
>>713
因果なんかない。それは擬似相関。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:34:38.88 ID:5mHG3g0F.net
>>693
こいつ真性のアホだな
1メガネ曇るような一般のマスクじゃ出入り自由なんだよ
2粘膜から感染するのでマシという概念は無い、指先は経路で粘膜じゃない
3こともあるという博打に賭けるのは命、そんないい加減な情報ではベットできんな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:35:06.37 ID:TqdZUimg.net
>>715
だから医療逼迫してないか時期はマスクフリーが増える
逼迫したらマスクが増える

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:36:13.43 ID:CxySWv+j.net
豚骨ぜんぶカンジー

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:36:17.00 ID:9EN9bq9i.net
>>715
マスクは無駄が多いが苦痛は少ない。
おまえぼけ老人武田邦彦と全く同じこといってて恥ずかしいわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:36:19.25 ID:0AEHeTyg.net
>>720
それいつの話?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:36:59.76 ID:0AEHeTyg.net
>>722
だから無駄だよね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:37:31.03 ID:TqdZUimg.net
>>723


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:37:33.96 ID:sfUhW4UR.net
また偽陽性か

新型コロナ 下関の高校生は県内初の偽陽性か /山口
https://mainichi.jp/articles/20201002/ddl/k35/040/352000c
下関市は1日、9月29日に新型コロナウイルス感染を発表した県立高校の男子生徒について、その後の検査で、実際には感染していなかったと発表した。
偽陽性とみられ、同様の事例は他県で確認されているが、県内では初めて。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:38:47.85 ID:0AEHeTyg.net
>>725
どこのだれがどこで?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:39:54.80 ID:TqdZUimg.net
一般的日本人の今

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:41:05.15 ID:CxySWv+j.net
PCR先輩さすがっす!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:42:05.53 ID:MG6O1hF8.net
>>724
お前がマスクを信じないのは自由だから他人の邪魔をするな
少なくとも日本ではコンセンサスが得られている

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:43:02.64 ID:5mHG3g0F.net
いちいち計算しないと答えが出せない電脳のフガッキーより
計算しなくても答えの出るナマ脳のほうが上
しかも大学の先生なら飛沫吐きだしには遮蔽物が有効!という
考えるまでもないフガッキーはもちろん
こんなとこで素人意見述べてるクソコロナ脳よりずっと頭良いだろw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:44:34.00 ID:5mHG3g0F.net
>>730
正誤や善悪より「和」という因習を重んじる島の猿の文化でそうなってるだけ
誰もあんなもん信じてねえよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:45:49.17 ID:0AEHeTyg.net
>>730
他人の邪魔って何?
外食中にマスク外すのはあなたも同じだよね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:47:05.00 ID:9EN9bq9i.net
まさか自分が…あいつにうつして悪いことしたなあ…
ほとんどがそんな奴。
転ばぬ先の杖、マスクは思いやりの証

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:48:35.38 ID:0AEHeTyg.net
>>734
だから外すんでしょ?結局は食事中は

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:51:01.94 ID:THjomB8R.net
>>733
ネットでは粘着するくせに実生活では発言もできない引きこもりw
お前は知人に会うたびにマスクは無駄だと説教してるのか? www

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:51:56.87 ID:5mHG3g0F.net
スパコンで計算して
「戸板を立てればツバ飛ばしを防げマス」という
考えるまでもない答えで喜んでる奴は小学生より低スペック脳だな
まあフガッキーは悪くない、そんなポンコツな使い方を考えたやつが悪い

加えてホラー!スパコンさまが言うてるー!と機械の権威を有難がってるボケ
飛沫の吐きだし防止には遮蔽が有効という結果を
飛沫の吸い込み防止に有効と取り違えててバカすぎる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:52:45.49 ID:CxySWv+j.net
マスクなんてサラリーマンがスーツ着てるのと一緒だよね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:53:20.19 ID:9EN9bq9i.net
>>735
日本語知らないのか?
声帯

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:54:24.84 ID:0AEHeTyg.net
>>736
無駄だよ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:54:52.94 ID:0AEHeTyg.net
>>739
だから外すんでしょ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:57:20.76 ID:9EN9bq9i.net
食事中マスクを外したら、その他の時間のマスクは全て無駄になる。とこの中学生、武田邦彦信者は信じて止まないみたいだぞ。笑

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:02:06.86 ID:0AEHeTyg.net
>>742
じゃあ食事中は外しても、感染拡大しないってこと?
なぜ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:03:15.10 ID:0AEHeTyg.net
>>742
食事中マスクを外して目の前の人としゃべっても感染拡大しないってことだよね?なぜそういうことになるのか合理的に説明してくれる?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:04:18.40 ID:h5Reeoak.net
>>741
この人は同じことばかり言って人の言ってる事を理解出来ない人だから相手にするだけ無駄です。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:07:01.20 ID:0AEHeTyg.net
>>745
説明が矛盾だらけだからだよ。
食事中にマスクを外してしまえば、マスクの効果はなくなる。人間は1日に複数回食事をするのだから、そのためにマスクの効果がなくなる。
これが日本中で1日に何万回、何十万回と繰り返されているけど、それでほんとにマスクに効果あるのかって聞いている。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:09:08.02 ID:h5Reeoak.net
>>746
人に説明を求めるだけで自分で考えようとしてないのか出来ないのか ただそう言って荒らしてるのか。
同じ事の繰り言だけだよ。
君は

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:09:53.23 ID:TVs2Wmle.net
だぶりゅー君w

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:10:26.56 ID:h5Reeoak.net
食べてる時は喋らないから飛沫の飛ぶ量は少ないよ。
これが最後!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:10:57.02 ID:L2lhbDDp.net
>>734
風邪やインフル時期は今まで思いやりが少なかったってことかww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:11:48.65 ID:0AEHeTyg.net
>>747
逆だね。
頭で考えてなくて適当に勝手に想像してるだけだから突っ込まれたときに答えが出ないんだよ。
マスクに効果があるのは装着してる時だけ、そして頻繁に交換が必要マスクに効果があるのは装着してる時だけ、そして頻繁に交換が必要。
この原則が日本でほとんど十分に守られていないから総合的に考えたときにマスクの効果は激減する。
特に食事中は、マスクを外してしゃべりながら食べることが多いし、そもそも食事をしている時点で飛沫はよく飛ぶ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:14:02.30 ID:h5Reeoak.net
>>751
わかった
君は理解しようとしないから君にはレスしないし鬱陶しいからNG入り。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:14:39.88 ID:0AEHeTyg.net
>>752
勝手にどうぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:15:08.89 ID:uwVIQbb3.net
今日も楽しそうだなお前らは

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:15:46.57 ID:0AEHeTyg.net
アホすぎて話にならんわw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:23:02.30 ID:9EN9bq9i.net
>>743
声帯を振動させないから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:26:10.36 ID:0AEHeTyg.net
>>756
それって話さないってことだよね?
日本中の飲食店で黙々と離さずに食べてるやつだけど体全体がどれぐらいだと思う日本中の飲食店で黙々と離さずに食べてるやつだけど体全体のどれぐらいだと思う?
どう考えても少数だけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:27:56.31 ID:YTl64T7I.net
一見あほくさい喧嘩のように見えても本人たちにとっては武装したじゃれあいだったりするんだろうな
楽しくなかったらやらないだろうし
一種の醍醐味ってやつかいな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:28:34.56 ID:wHmrLjIL.net
>>755
お前76スレもしてこのスレ張り付いとんのか
仕事とか彼女とか嫁とかないんか
コロナも大事やけど他の事もがんばってや

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:31:01.96 ID:0AEHeTyg.net
>>759
スマホの音声入力だったら一瞬しか時間を使わない。
仕事はテレワークだし、嫁も子供もいる。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:31:47.61 ID:m92lPmVt.net
今後ノーマスク厨無視しようぜ。こいつホリエモン・武田邦彦信者のバカか荒らしてるだけ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:31:49.95 ID:0AEHeTyg.net
>>759
子ちゃんにありがとうって言って何故か知らないけどここに書き込むことを相当の労力のように言う奴が多い。
全く意味がわからない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:33:35.26 ID:0AEHeTyg.net
>>762
さすがに意味不明な文章だな。
5ちゃんに張り付いてると言ってくるやつが、だな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:36:21.00 ID:0AEHeTyg.net
>>761
お前は全然駄目だったなぁ。
ノーマスク中とか言ってるけど、俺は同調のマスクを別に否定していない。
ただしマスクで感染防止できると言うロジックがあまりにも弱すぎて、話にならなかった。
そんな弱い根拠で仮に仕事上の提案をしたらその提案を採用されることは100%ないぞ。
要するに仕事ができないっていうことだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:42:39.28 ID:9EN9bq9i.net
>>764
おまえ猫飼ってないか?統合でとるぜ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:43:49.03 ID:9EN9bq9i.net
>>764
おまえの言葉で有効性を述べてみな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:44:17.76 ID:5mHG3g0F.net
堀江元社長も武田教授もコロナ脳全員足したより仕事できそう
ちょっと調べたらホリエモンは今でも億単位の稼ぎがあり
特任教授も立派なもんだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:47:26.76 ID:8AbGxezi.net
>>764
81レスってバカじゃねーの。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:48:27.97 ID:0AEHeTyg.net
>>766
要するにマスクは限定された環境でしか効果がない。日本人が使っているサージカルマスクは、名前の由来の通り手術中に術者が患者に対して飛沫を飛ばさないようにするためのもの。
つまり限られた環境の中で使い捨てするためのものであって、何度も使い回したり、他人からの感染を防止するために作られていない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:50:49.34 ID:ofU3bZWK.net
◆ 10/2 本日の全国感染者 542人 分析◆

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

9/25 全国 573人
9/26 全国 643人

9/27 全国 485人
9/28 全国 302人
9/29 全国 532人
9/30 全国 576人
10/1 全国 637人
10/2 全国 542人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3041人 ◆週平均 434.3人

10/2 本日の全国感染者 542人(暫定値)
9/26-10/2 7日合計 3751人 ◆週平均 531人

・前週より約 97人 大増加!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、昨日9/28から緩やかな減少から増加に転じた・・・東京都も前週より約38人増加(大阪は昨日と同じ増加0人横ばい)

【参考 net 記事】

来年の祝日が未定? 五輪延期の影響、7月の「4連休」は実現するのか
10/2(金) 16:04 配信 BuzzFeeD JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef6131043b34b3f80530a8c261641573489aa37

「オクトーバー・サプライズかと」 トランプ大統領のコロナ感染で小池都知事
10/2(金) 14:52
配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed969873e40c97d7ab01b2420e7a739dfda3441

菅首相「当面はコロナと経済」、衆院解散に慎重 公明代表と会談
10/2(金) 14:46 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0105a4667245cf6abdeae66fd37c9152eb5bb553

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:51:56.81 ID:0AEHeTyg.net
>>766
つまり外した瞬間に効果がないのはもちろんだが、つけたり外したりすると言う事は極めて不衛生。
マスクの表面のウィルスや雑菌を培養してみればよくわかる。
定期的に交換して捨てない限り、手指に殺菌やウィルスが付着することは免れない。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:53:59.49 ID:dC6msq16.net
>>771
ウィルスではなくウイルスだバカ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:54:43.61 ID:YTl64T7I.net
>>765
¿何故猫?
猫は石破さんが好き
石破さんは親韓国
韓国人は反日
ペットと飼い主は似やすいから
猫飼ってたら反日に比較的なりやすくて
日本にコロナ感染爆発させようとしてるってこと?
なんか論理が無茶苦茶になった
すまんが分からんから煽りじゃなく普通に教えて
ちなみに俺はノーマスク廚ではない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:55:13.75 ID:0AEHeTyg.net
>>772
iPhoneの音声入力はウィルスだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:55:24.46 ID:wHmrLjIL.net
>>769
1日同じスレ張り付いて痛い奴になってるの分かってる? 痛い人の話なんて聞いてくれえ人いないよ
痛い人になってる自覚ないんだったら手遅れだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:55:50.99 ID:TVs2Wmle.net
だぶりゅーw
あと少しで100レスw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:57:17.87 ID:0AEHeTyg.net
>>775
別に来て欲しいなんて思ってない。
適当にツッコミを入れているだけ。
もうちょっとまともな議論になるかと思ったら全く盛り上がらなかった。
ただ無駄なやりとりが続いただけ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:58:07.80 ID:9EN9bq9i.net
>>771
やっぱりおまえは馬鹿だった。武田邦彦とおなじく情報が古すぎ。ホリエモンも同じ、1960年のロケット技術のコピーだし。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:58:14.53 ID:zSmXqfGg.net
>>774
素人丸だしw
ウイルスの勉強全くしたことないだろw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:58:52.98 ID:0AEHeTyg.net
まじで音声入力使えば100レスなんてすぐだよ。
こんなのパソコンでちまちまやってるやつの気が知れない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:00:00.57 ID:9EN9bq9i.net
さてアホはスルー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:00:17.52 ID:0AEHeTyg.net
>>779
だから音声入力の変換で勝手にウィルスのィがちっちゃくなるんだっつうの

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:00:49.73 ID:wHmrLjIL.net
>>777
嫁何歳?子供何人で何歳?テレワーク中って会社何区?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:01:36.29 ID:0AEHeTyg.net
>>783
そんなの言うわけないじゃん。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:04:06.94 ID:m92lPmVt.net
ノーマスクでクシャミしたらパソコン画面に飛沫が付く経験も無いアホウもいるんだよな。
HEPAフィルターは手術室か精密工場にしかない時代しか知らんアホウ。
武田邦彦は20年前の論文を持ち出してドヤ顔で話してるし。
酒飲んでボケたくないな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:04:23.78 ID:0AEHeTyg.net
>>783
はっきり言ってこんなの余裕がないとできないんだよ。わかるでしょ?
レスが多いと勝手に引きこもりだのニートだの言われて大変だからな。
まじで引きこもりやニートだったら逆にこんなしょうもないこと続けられんわ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:04:29.24 ID:wHmrLjIL.net
>>784
だよな〜 いないんだもんすぐボロ出るから言えないよな コロナもいいけど人生頑張ってな👍

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:07:24.88 ID:m92lPmVt.net
武田邦彦もホリエモンもこいつも逆張りして視聴率を稼ぐ曲者だな。
真に受けると失敗するか笑いもの。
ツイッター、5chで求められない存在だわ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:07:40.74 ID:0AEHeTyg.net
>>787
ここにいるやつってそのロジック好きだよね?
詳細な個人情報出さないのって当たり前だし、そう言っても面白くないよ。
なぜなら言われている当事者は事実を語ってるわけだから、白けるんだよね。
そんなことがすごいことに映ってんだなぁって。ごく当たり前のことが。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:10:27.98 ID:wHmrLjIL.net
>>789
今嫁何してるの? 風呂?寝てる?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:12:14.46 ID:0AEHeTyg.net
>>790
寝てるよ。俺の部屋は個室だしな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:13:03.37 ID:wHmrLjIL.net
>>789
音声入力してて嫁、子供に変に思われない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:13:56.65 ID:0AEHeTyg.net
>>792
俺の家はそんなに狭くない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:14:29.12 ID:m92lPmVt.net
30%クリスチャンで死んでも教会に行くアメリカ人・ヨーロッパ・ブラジル。そりゃ感染爆発するわ。
中国は幸い地下教会を力づくで閉めることができた。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:14:39.05 ID:SpX3Dtnf.net
音声入力で「だぶりゅー」って叫んでいるのは本当ですか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:14:57.86 ID:0AEHeTyg.net
>>792
大体それが気になる状況だったら、テレワークで会議とかどうやってやるんだよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:15:36.05 ID:70E7Lvmj.net
https://www.jiji.com

【速報】 米紙ニューヨーク・タイムズによると、トランプ大統領に軽い症状が出ている(ワシントン時事)

https://www.nytimes.com/live/2020/10/02/world/covid-19-coronavirus
Covid-19 Live Updates: Trump’s Virus Symptoms Appear Mild So Far

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:15:43.34 ID:wHmrLjIL.net
>>793
うち大きくてうらやましいな
嫁さんによろしくな おやすみ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:15:44.58 ID:0AEHeTyg.net
>>795
wは手打ち

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:16:51.20 ID:m92lPmVt.net
教会が主な感染源なのは明白なんだが、
クリスチャンを責めて宗教弾圧勃発させるわけにいかないし、
なぜ日本は少ないか・・みんな回りくどい屁理屈並べてるよなあ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:18:36.68 ID:m92lPmVt.net
百田尚樹の咳が尋常じゃないな。
ほらの門ニュースのノーマスク党首武田邦彦が衝立を取っ払ったからかな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:22:21.67 ID:m92lPmVt.net
80レスバカはアホだったよなあ。
1から10まで説明してるのにワザと半分を読み飛ばしてノーマスクを主張してたな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:24:16.67 ID:0AEHeTyg.net
>>802
もうお前はいいって。
しょうもないやりとりだった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:24:21.76 ID:m92lPmVt.net
中国の植民地化を狙った大阪都構想の住民投票前に吉村は記者からコロナもらってダウン。
めでたく都構想却下。ってことになりそう。記者が陰性のはずがない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:24:32.44 ID:u0eROEG+.net
コロナで意識朦朧のトランプが核攻撃命令したら軍には拒否権がない

生きてるうちに核戦争がおがめるとは思わなかったよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:24:50.01 ID:70E7Lvmj.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307896
まれな病気の患者、鼻からのコロナ検査で脳髄液漏出 米論文
2020年10月2日 21:58 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:25:26.74 ID:0AEHeTyg.net
>>802
大体お前俺がわざとやってんの気づいてないしな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:27:31.56 ID:m92lPmVt.net
>>807
いやあそうでもないだろ。
おまえ武田邦彦そのままコピーだったから、本気で信じてただろ。笑

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:29:40.59 ID:0AEHeTyg.net
>>808
別に俺は武田邦彦信者ではない。
普通に当たり前のこと言ってるだけ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:30:52.58 ID:ofU3bZWK.net
【 C P T O 関連 net 記事 】

8月の自殺者増加…コロナ対策と経済活動、両立のポイントは?
10/2(金) 23:02 配信 TOKYO MAX
https://news.yahoo.co.jp/articles/77688f0389e54a36b8b4c0738bd0544b4011884b

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。9月18日(金)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、了徳寺大学 客員教授の網屋信介さんが“コロナ対策と経済活動の両立のポイント”について述べました。

◆8月の自殺者数が3年ぶりに増加
厚生労働省と警察庁が発表した8月の全国の自殺者数は1,849人と、去年の同じ時期より240人以上増加。8月の自殺者数が増加するのは3年ぶりで、月別で見ても今年最多。
厚労省は新型コロナウイルスの感染拡大が影響したかどうか分析を進める方針です。

8月の自殺者数は例年に比べ増加してはいるものの、網屋さんは「実はそんなに増えていなかった」と言います。一方、9月17日までの新型コロナウイルスによる死亡者数は1,490人。

↓↓
自殺者における新型コロナの影響は検証が必要ですが、一般論としては20%程度が経済的な問題による自殺者と言われていると網屋さん。
↑↑

ちなみに、2019年12月〜2020年1月にお餅を喉に詰まらせて死亡した人は1,300人と、8月の自殺者数、新型コロナによる死亡者数とそこまで大きく変わりません。
それなのに、みんなお餅を食べるのをやめようとはならないだけに、「コロナで大勢の人が亡くなったとはいえ、全部経済活動をやめろということには必ずしもならない」と指摘します。

(注:お餅での死者や自殺者が増えても"医療崩壊"は起きないが、コロナの場合は最悪"医療崩壊"が起き他の病気での死者が増えるから、
最後の手段として経済を止めたんだけどね?

◆8月の自殺者数、コロナとの関係は?
・・・中略
現在は失業率が上がると言われながら、いまだ劇的には上がっていません。しかし、8月あたりから倒産件数は増加しており、「これから年末にかけてはさらに上がる」と網屋さん。
そして、今後の見通しとして経済が元に戻るのが2021年の後半だとすると、「今年の年末から来年にかけて失業率が上がると、4万人近い自殺者が出る可能性がある」と示唆します。

自殺の原因が全てコロナではないものの、網屋さんは「経済的要因(による自殺)が上がりつつある」と言います。
そして、コロナと経済活動の両立のポイントとして、「コロナによる犠牲者(死者)の考え方は、感染による死亡者数と失業に伴う自殺者数、両方考えなくてはいけない」と主張。
↑↑
↓↓
その上で、「Go To トラベルもいいけど、予算の配分の問題。限られた予算をどう配分するかという問題」と言いつつ、「失業率を増加させない雇用維持政策、これが大きなポイント」と結論付けていました。・・以下略


*詳細はWebをどうぞ!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:35:19.70 ID:CTpCUIWV.net
>>809
自称医者設定崩壊して今度は脳内嫁設定とかw
ほったて小屋ヒキニートは何時間貼りついてんだ?
ハロワ行くか死ぬかしろよバーカ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:41:56.49 ID:0AEHeTyg.net
>>811
ハローワークにしか仕事がないと思っている時点で底辺だよな。
それなりの給料もらってるとハローワークなんか行かないって。エージェントを介すか、もしくは人脈の紹介ってところだな。
マジで冷静に言うけど、なんで脳内設定だと思うんだ?
不思議で仕方ないんだが。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:43:13.43 ID:Z0yZLRen.net
>>812
個人情報うpしないから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:45:56.33 ID:D6WBRnW/.net
>>525

潜伏期間に個人差が有るから 検査結果に現れ始める迄に時間差が有る上に先月の新規感染者数が連日三桁で横ばいしてるから数字だけでは判断出来ないよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:46:50.21 ID:0AEHeTyg.net
>>813
そんなもんアップするはずない。
まじでハロワって言うところがもう爆笑もんなんだよなぁ。
あと脳内設定とか引きニートとか、なんか認知機能が歪んでいるとしか思えないんだよ。
おそらくここを見ている社会人のやつは気づくと思うんだけど、引きこもりって独特の表現を使うからなんとなくわかる。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:48:55.68 ID:D6WBRnW/.net
>>527

パンデミックは今回だけとは限らないから 今後は非協力的な市民にも法規制を掛けて行くのが妥当

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:49:24.54 ID:0AEHeTyg.net
はっきりってテレワーク自体がストレスになってるんだよ。
引きこもりやニートの生活なんてありえない。なんで自分で好き好んでそんな軟禁生活を送らないといけないのか理解ができない。
ただでさえストレスが溜まるテレワークの憂さ晴らしでやってるだけなのに。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:49:44.32 ID:YTl64T7I.net
>>815
個人情報求められた時点で反応したら負けなんだよなあ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:50:39.86 ID:6AnRvTX6.net
だぶりゅーくんは統合失調症
統合失調症の患者は幻覚があるの
だからだぶりゅーくんにとっては自分は仕事のできるテレワーク中の医療研究者で嫁も子もいて広い家に住んでるの
だぶりゅーくんの中ではそれは真実
第三者から見たら幻覚なんだけどね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:53:51.14 ID:0AEHeTyg.net
>>819
いやそれはない。まじで爆笑。
だってね統合失調症で幻覚が見えるっていうのは、相当に進行してる状況だし、メタ認知力というのが落ちるから自分を客観視できなくなる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:56:34.80 ID:SpX3Dtnf.net
100レスおめでとうw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:57:24.23 ID:0AEHeTyg.net
例えば統合失調症で有名な英語でビューティフルマインドと言う映画があるが、あの映画のようになるのは今はでは極めて稀。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:57:46.74 ID:YTl64T7I.net
>>821
このスレどころか掲示板内でレス数一位になってそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:59:29.44 ID:0AEHeTyg.net
>>823
あっそうそんなに行くんだ。
そろそろ風呂でも入るか。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:04:47.61 ID:Tq81VeQE.net
このスレたまに見てたけどこんなに粘着してる人前からいたっけ?どっかのスレで粘着してる人が流れてきたのかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:06:37.77 ID:4helbPc+.net
>>824
午前中から夜中まで5chに張り付いて100レスとかガチのニートかよ

827 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 00:07:33.37 ID:LAugOBz4.net
5chでニートなんて珍しくもないやろけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:13:40.83 ID:Pt9amXyo.net
ワクチン打って死ぬかもな…即席ワクチンは信用できない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:15:24.87 ID:KqNq6RE2.net
レスたくさんしちゃダメなの?なんで?
ここはそう言う場所でしょ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:16:51.81 ID:P49tTcBB.net
>>815
ID真っ赤の時点で痛いのに1日で100レスできちゃうなんて仮に有名医大の教授先生でも帳消しにできないレベルのマイナスよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:21:04.65 ID:Pt9amXyo.net
>>123
同時感染するよ 日本でも症例有

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:24:35.01 ID:5YkxNeKx.net
>>123
同時感染する

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:25:19.33 ID:Pt9amXyo.net
>>151
えっ、これっていつからよ 何ヵ月かかってるのよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:53:14.54 ID:lg8oNdfb.net
>>833
おそらく検査日で集計したのでなく、その日に報告の上がった件数を積み上げた数字。
なので5000件の日もある。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:05:33.87 ID:KqNq6RE2.net
>>830
別にいくつレスしようと平気だろ?
なに言ってんの
自分の価値観押し付けんなよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:15:42.08 ID:82q6Wm3L.net
w 嗤われてるだけ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:18:58.69 ID:XeLBQSAa.net
>>829
消えろクズ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:04:45.94 ID:kt6L2IdT.net
>1-10 >800-1000

2020年10月、
日本学術会議で105名の中で
自公菅義偉首相任命されなかった
6人の教授の共通点はなんじゃらほい?

この、理由説明を、まったく説明できない、
隠蔽、改竄、偽装、捏造 黒塗り弁当
マニアック、
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック 大本営マニアック、菅執権ww

だから、日本は、
今年の秋冬、武漢コロナ肺炎パンデミック激化も防げないで、
日本で、1000000人ぐらい
死亡しそうw


おいおい
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック
大本営マニアック 菅執権 政権には、

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法

共謀罪の、対テロ準備罪

安保法制 有事法制 ジェイアラート

ここらが、あるだろww

法律の上に、法律を作る、
法律の信憑性を希薄化させるなww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:21:59.24 ID:KE1/NjXm.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-infections-idJPKBN26N2SJ
2020年10月3日1:11 午前
英コロナ感染、急拡大続いている恐れ=政府専門家

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:23:11.96 ID:KE1/NjXm.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307925
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(2日午後8時時点) 死者102.4万人に
2020年10月3日 1:28 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

1日には世界全体で新たに5628人の死亡と32万4076人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの1095人。次いで米国(949人)、ブラジル(728人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万7816人が死亡、727万9065人が感染し、少なくとも284万688人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万4680人、感染者数は484万7092人。
以降はインド(死者9万9773人、感染者639万1068人)、メキシコ(死者7万8078人、感染者74万8315人)、
英国(死者4万2202人、感染者46万178人)となっている。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:20:05.11 ID:9/6vJm9n.net
>>666

医療従事者にも杜撰な人はいるよ

ウチの母親が集中治療室にいた時に見舞いに行ったら ベッドのテーブルの上に痰の吸引の後に脱いだ手袋がそのままにしてあったりとか普通に有ったからね

今回の院内クラスター続出も 発生した病院の検証だと休憩室での食事で感染したり スタッフ・ルームの除染が甘かったりで マスクが効く効かない以前の初歩的なミスが原因だったりするからね

それに医療従事者はプライベートでノーマスクの人が多いから 一般人が通常は医療現場よりも濃度が低いと考えられる一般的な空間に於いては意味がないと考えがちだけど外出中は常時マスク着用で屋内ではマスクを外さないという条件でのデータは無いからね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:52:20.22 ID:PpBIEPpD.net
トランプは自国民20万人も死なせといて、自分は対策よくやったと言い張ってたんだよな
反マスクだったし感染しても自業自得だが
ブラジル大統領と同じく大したことなく復活しそうかな
バイデンに移してなきゃいいけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:14:19.56 ID:9/6vJm9n.net
>>737

吸い込み量の軽減効果も有るぞ?

http://myttline.jp/archives/12085

理研チームリーダーの坪倉誠・神戸大教授は「周りに人がいる場合、マスクは大前提」と効果を語ります。さらに「マスクと併用して換気することが重要。エアロゾルは空気中を漂うので、部屋の換気をして外へ逃す必要がある」とも指摘します。
新型ウイルスは、エアロゾルの状態で3時間以上生存することが確認されています。
※マスクを着けると、吸い込むエアロゾルや飛沫も同じように減らすので「自分を守る効果もある」そうです。布マスクは不織布より少し性能が落ちるものの、大きな飛沫はかなりカットできるという結果でした。「通気性のよいマスクは効果が落ちるが着けないよりだいぶいい」と坪倉さんは話します。

844 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 05:23:29.07 ID:LAugOBz4.net
>>843
空気中に漂い続けるのは漏れなく小さなマイクロ飛沫だよ

845 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 05:23:52.87 ID:LAugOBz4.net
>>843
参考

口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います

846 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 05:25:06.31 ID:LAugOBz4.net
>>843 参考

マイクロ飛沫感染・飛沫核感染は空気感染の一つ https://9ch.net/aZr6o

飛沫が乾燥して小さくなったり、もともと5マイクロメートル以下の粒子を「飛沫核」と呼びます。

飛沫感染する病原体は、大きければ落下し、小さければすぐに乾燥して感染リスクが低減します。

〜飛沫核は軽いために空気中を漂い、広範囲に感染を拡げます。これが空気感染の一つです。

電車や飛行機のような狭い空間において、飛沫感染は感染者の半径2メートル程度の乗客が高い感染リスクであるのに対して、空気感染では同乗者全員が高い感染リスクを背負うことになるのです。

【マイクロ飛沫 検証動画】 https://9ch.net/XNBAo
【呼吸でもウイルスが空気中に漂う】 https:/i.imgur.com/oH2kiCG.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:40:27.93 ID:9/6vJm9n.net
>>844

マスクの隙間より小さいウイルスもブラウン運動で捕集されるって理論が有ってね 工学上の性能検査もクリアーしたマスクが捕集効率95%以上とか表示されてるのね

医学上の検証データだけが不十分だという事は装着方法や使用の仕方の問題だと考えた方がいいよ

着用前に手指を消毒してからノーズ・フィッターのフィッティングをしっかりやるとか 漏れのチェックをするとか 締め切った屋内では極力マスクを外さないとか そういう細かい所で隙が出来て感染する可能性を考慮しないとね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:46:59.81 ID:UxHdbSY0.net
反日の工作業者が発狂し過ぎだなw
ノーマスクにして日本人を殺したい訳だ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:51:26.98 ID:9/6vJm9n.net
>>845

エアロゾル対策としては そういう環境にいない というのが一番 二番目にマスクを着用して滞在時間を極力短くする 三番目にどうしても長時間滞在が必要な場合はN95やDS2以上の高性能防塵マスクを使用する

当然ゴーグルも着けて純度80%程度のエタノール・ジェルも携帯

完璧に装着した場合でも4〜5%程度のウイルスは吸引すると理解する

短時間ならN99かDS3がベストだけど 呼吸困難になる畏れも有る

850 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 05:51:42.09 ID:LAugOBz4.net
>>847
ブラウン運動か


なるほどね、マスクはしないよりはした方がいいとは思ってたけど、思ってた以上に効果がある可能性もあるね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:58:05.96 ID:9/6vJm9n.net
>>846

それが発生する環境にいないのが一番 必要なら高性能防塵マスク 換気の悪い狭い場所で密になっての宴会やカラオケは論外

完璧な防御は無いよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:01:07.31 ID:9/6vJm9n.net
>>850

過信は禁物だけど そういうのも無いと出歩くだけで死亡リスクに繋がる人もいるからね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:01:15.25 ID:HYV8cdUu.net
全国 新規感染者 542人
このまま、500人台でWithコロナになりそう。

http://kazu2752.livedoor.blog/

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:05:04.65 ID:HYV8cdUu.net
>>847
ブラウン運動は微粒子の空間での動きで、
フィルターでトラップされるのは主に
静電気でしょう。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:36:14.18 ID:4qQuxx31.net
マスクするしないは自己責任ってことでいいんじゃないか?
しろって言ってもしない人はしないし
俺はマスクする派だけどね
なぜかって言うとひどい花粉症だから
スギ、イネ、ブタクサだからほぼ一年中マスクしてる
マスク表面についた花粉を触ると肌が赤くなるので一日何回かはマスクを替えるし
コロナ以前からの通常運行だ
まぁ、これで感染も防げたら一石二鳥だなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:43:16.47 ID:RdYocpOa.net
ナノサイズのウイルスを完全に遮断して生活する事は不可能
感染者数をカウントすることも、あらゆる外的な対策は全て無駄
渡り鳥に近づかなきゃ大丈夫という発想をしてるなら尚更
渡り鳥は空を飛べるので壁や境界では侵入を防げず、糞や羽毛を落とす
ウイルスはそれよりボーダーレスでたやすく生活圏内に入ってくる
すなわち遮断するという手法は全て無意味
入ってくる前提で迎え撃つ一手のみしか人間には残されていない
つまり免疫力が全て
例え弱免疫の老人や病人でもそれを高めておくにこしたことはない
病気がちのクソデブかガリガリなら生活全般を見直せ
それができないなら黙って罹れ、他人に何も求めるな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:53:08.91 ID:HYV8cdUu.net
>>855
他からのウイルス攻撃を守るだけでなく、
万一、自分が無症状感染者の場合、他人にうつさないように
するためもある。
従って、マスクを法律化し、しないと罰金、
と言う国もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63145420Y0A820C2EAF000/
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372391
https://www.afpbb.com/articles/-/3295814
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94379.php
https://www.fnn.jp/articles/-/60755
https://www.youtube.com/watch?v=TcXiCURGzFA

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:54:04.60 ID:RdYocpOa.net
うざくて嫌いな人間と渋々関わって仕事してりゃわかるだろうが
超簡単なはずのボールペンの向きやホチキスの針の位置やトイレのスリッパの使い方すら
完全に統制・統一はできない
同じ命令系統の同じ組織内ですらそれだ
手洗いしてねマスクしよう換気を充分に、といってもできない
つまり感染は不可避に近い
かといって強制は憲法に触れるので先ず憲法改正しなきゃならんが
ご存じの通り我が国ではタブー扱いされ戦後一度もされておらずこれも
感染拡大前にはできそうもない
全ては無駄だ、諦めて共存を視野に入れろ
尤も国はとっくにその方針でGOTO他に勤しんでいて結構なことだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:57:46.29 ID:RdYocpOa.net
>>857
内心の自由、思想信条の自由、行動の自由を
侵すことになるので憲法違反
ドイツのように何十回も改正してる国の正反対で
法的にも国民感情の上でもハードルが高いから無理だろう

860 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 07:02:56.92 ID:LAugOBz4.net
>>856
完全にって言ったらそりゃだいたい無理やろw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:07:05.31 ID:HYV8cdUu.net
>>859
日本では、まず無理でしょう。
ロックダウンしたら、パニックになるでしょう。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:09:58.21 ID:RdYocpOa.net
>>860
コロナ脳の求めている事は概ねそういう事
バイオセーフティレベル4の住居を売りだしたら
一生もののローンでも買うだろうから
建築メーカー各社に提案してる
バカコロナ脳相手に儲けるなら単価が
はなくそレベルのマスクより家
過剰設備で利益増大

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:12:36.92 ID:RdYocpOa.net
でもまあ屋外やボッチでマスクするような情弱はいなくなってきたから
もう遅いかもしれん
GOTOは効果的な政策だなあ
真意を隠して経済を回しコロナ脳を減らしていく一石何鳥にもなる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:23:22.55 ID:IGvIwfix.net
__miimii_ って人、ストーリーでディズニー行ってるのあげてるけど、マスクせずに遊んでる姿が投稿されてて、恥ずかしくないのかな。
本人に言うべき?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:27:58.92 ID:uW2bwYI2.net
気温5〜10℃
絶対湿度3g/kg〜7g/kgがやばいんだと
東京は11月からが正念場
https://i.imgur.com/4iRgJDO.jpg
https://i.imgur.com/Q4lUR0B.png

866 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 07:29:03.93 ID:LAugOBz4.net
湿度50℃以下は警戒してる

867 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 07:29:17.41 ID:LAugOBz4.net
間違えた50%以下

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:37:30.90 ID:6g87Bvll.net
>>860
そいつかまってちゃんだから時間の無駄

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:38:43.91 ID:sFs7kcTT.net
トランプ氏、米軍医療施設に数日入院へ 医師らの勧めで
https://jp.wsj.com/articles/SB12482633762737494654104587011362802213768
トランプ大統領の新型コロナ語録
https://www.afpbb.com/articles/-/3307881

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:51:24.69 ID:RdYocpOa.net
>>868
他人にマスクしろと身勝手な要求するほうが無駄

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:53:37.54 ID:VTmtj2c6.net
マスク着用によって、害を及ぼさない程度の少量のウイルスにさらされ、
免疫反応が誘発されると一部の研究者らは考えている、と言う報告もあるな。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae3c9399eea936f0657aa737595bb08dac174b0f

結局、吸い込んだウイルス量により感染するか否か、発症するか否かの側面でも一理あると思う。
ウイルス量の観点で考えれば感染後の早い時期にアビガンに代表される抗ウイルス薬を投与すれば
ウイルスの増加を阻害し中等症以上の進行を抑えることができる。軽症で治るなら経済を回すべき。

>>858
憲法を変える必要はない。マスクしないなら三密に行くな、三密に行くならマスクしろ、の法律で間に合う。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:00:51.65 ID:RdYocpOa.net
害にならない量と、それにできるマスクの規格を示さないと妄言にすぎない
考えているという報告されても困る、そんなのトンデモ理論を含めて無数にあるからな
一理あると思いますか、そうですかじゃあ思われないことにも一理あると思いますよね?
憲法に反した立法はできないのでご了承下さい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:04:15.64 ID:6g87Bvll.net
ノーマスク厨は方々で荒らしてる「かまってちゃん」だから相手にするなよ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:04:47.92 ID:4qQuxx31.net
>>857
国が強制ってことなら仕方ないけど
それによってマスクが入手困難になると困るなぁ
マスクなしだと花粉症は辛いんよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:06:59.47 ID:uW2bwYI2.net
https://i.imgur.com/GP9h4QT.png
https://i.imgur.com/m8SODwc.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:13:58.36 ID:UxHdbSY0.net
まぁ何しようが自由ですがね
貧民移民と無敵の奴らがでんどん増えてんだから

末路がどうなるか、普通の知能があれば想像出来るよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:19:07.53 ID:L6ZaYNZd.net
感染のトランプ氏、未承認の抗体治療受ける 「疲労」症状も
https://www.afpbb.com/articles/-/3307932

勇敢というかバカというか
らしいと言えばらしいw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:21:58.20 ID:hjDjgFMh.net
>>865
銭湯は安全という事ですね!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:37:50.23 ID:9/6vJm9n.net
>>854

静電フィルターで呼吸器周りにウイルスを集めるからって敢えて静電気をカットしたフィルターのマスクも有るみたいよ

現状どっちがどうとは言えないけれど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:42:06.48 ID:9/6vJm9n.net
>>855

一人のノーマスクが感染したスーパースプレッダーだったりすると接触した大勢が被るから自己責任というよりは連帯責任みたいな理不尽さが有るよ

しかもマスク意味ねえと否定しながら人前に出てくるからテロ行為なんだけどね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:45:33.84 ID:9/6vJm9n.net
>>856

コロナは犬猫にもうつるから 渡り鳥どうこうはあんまり関係ないよ

非季節性の年中無休ウイルスだから今後数年はマスク&消毒生活だね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:54:35.13 ID:19EWupSz.net
【 C P T O 関連 net 記事 】

トランプ大統領夫妻がコロナ感染…来月3日大統領選に影響は必至
10/3(土) 8:00 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/95438399452f28e8ef3e61a1be0ab790af8ef6b0

菅自民は「おしまいDEATH」? 大阪では維新と「仁義なき戦い」〈週刊朝日〉
10/3(土) 8:00
配信 AERA.dot
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6dc4a7f7116296770eb73ad34dee66b7cf0ae9

インフルエンザ流行前にコロナ対策の協力を再確認、大阪府と医師会ら
10/3(土) 7:45 配信 Lmaga.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/065a46ec0587e0a100eff579119bb2da534824ec

来年の祝日が未定? 五輪延期の影響、7月の「4連休」は実現するのか
10/2(金) 16:04
配信 BuzzFeeD JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef6131043b34b3f80530a8c261641573489aa37

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:54:43.02 ID:9/6vJm9n.net
>>861

ロックダウンは直前に無症状感染者が他の地域に逃げるから返って危ないよ

一斉自粛で何処行っても一緒だというイメージを植え付けた日本の方がまだマシ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:59:30.78 ID:FpdZdC00.net
マスク、集めたいわけじゃないけどいろいろ使い勝手を試すのが趣味化してきたわ
不本意ながら結構ワクワクする

マスク不足のとき、中華通販で医療用?不織布マスクを購入したのが始まり
デザイン性、洗濯できる利点から布マスク+フィルター(BFEクラス)に移行
カケンテストの存在を知りPFE95%以上の不織布マスクがメインに
暑くなって冷触感布マスク+PM2.5フィルターに変更
安全性から不織布マスク+冷触感布のインナー か マスクブラケットに戻す
N95やKN95の防塵マスクを併用
仕事用にとアクリルのフェイスガードマスクを購入
静電気に頼らないナノファイバーフィルター(PFE99%)のマスクを購入、試し中

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:07:33.82 ID:9/6vJm9n.net
>>884

KN95は正面の穴から息漏れするし 耳かけ式だから使用感はサージカルマスク以下だよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:11:34.50 ID:4qQuxx31.net
>>884
N95とKN95って息苦しくなかった?
機能的には花粉対策にとてもよかったけど
息苦しくてすぐ止めちゃった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:29:21.08 ID:FpdZdC00.net
>>885 >>884
3MのN95が良かったから安価なKN95を買ったけどKN95は性能にかなりムラがある
遮断性が高いのは息苦しさもあるので併用にはいいけど常用には向かないかな
PM2.5フィルターもかなり息苦しかった。
ナノファイバーマスクは結構密封性あるみたいだけど、
薄くて本当に効果あるんだろうかと思うくらい息がしやすい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:30:43.85 ID:Qc9fQW+W.net
まあ、マスクに関してはずっと前から何故医療関係者達は使い古したマスクを手放さずしがみついていたのか
という話で何度も説明してたことをようやくある理由から否定し続けてた人達が認めざるをえなくなった
という話に過ぎないからね
政治的な不手際を隠す目的で多くの地域の政治家達がマスクは感染を100%は防げないというのを逆用して0か1か論に持ち込んで
自分の不手際は感染拡大に関係ないと言い張ってた話
再感染拡大とマスク拒否運動の高まりで供給体制が追いついてきたマスクを迫害してる場合ではなくなった
マスクの主目的は暴露率の低下であって、むしろ完封は副次的もしくはすれ違い時の効果だったりする
あと、この厳戒態勢下ではお互いがマスクをしてるのが前提で片方だけで測定する代物でもないんだね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:37:19.32 ID:6g87Bvll.net
>>881
猫に市境・県境はないし、譲渡会が頻繁に行われてるから、拡散は速い。
公園、ベンチ、庭に糞、肛門付くから面倒なことになりそうだ。
中国は駆除してたのは正解

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:47:17.56 ID:Qc9fQW+W.net
ネコネコ間感染は報告があるけど、今の所ネコから人への感染については把握されてないかと
感染するかしないかは誰もまだなんとも言えない状態

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:51:02.68 ID:6g87Bvll.net
振動する声帯から飛沫が発生するから、吐息の体積あたり、概ね低音は大きな飛沫、高音は小さな飛沫が多い。
飛沫の直径の三乗で体積=ウイルス量が増えるから、ジジイのでかい飛沫は吸いたくないよね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:53:02.69 ID:6g87Bvll.net
>>890
猫の糞と生活してたらうつることは例を待たなくても想像できる。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:57:58.68 ID:Qc9fQW+W.net
>>892
そんな程度でいいのならとっくに世界中の研究所や大学が報告しとるがな…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:10:31.83 ID:VTmtj2c6.net
>>880
>しかもマスク意味ねえと否定しながら人前に出てくるからテロ行為なんだけどね
マスクしないなら三密に行くな、三密に行くならマスクしろ、で法制化は可能だろ。

内容をスローガン化にした法律もあるし航空会社も搭乗者に規則を課すことはできる。
もっともマスク着用が著しく困難な場合は事前の申請で免除は有り得る。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:14:25.42 ID:6g87Bvll.net
>>893
健康な人と感染した猫で実験できるか!アホ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:18:06.24 ID:6g87Bvll.net
テレビのアクリルの仕切り板、飛沫で汚れてきたな。
ノーマスク教祖武田邦彦は咳ばかりしてるな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:20:40.00 ID:6g87Bvll.net
ノーマスクはアホで衛生観念無く、感染してる可能性大だから避けてる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:30:45.83 ID:YmoCZklP.net
中国語が聞こえたら数日後には経路不明のコロナ騒動

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:32:18.28 ID:9/6vJm9n.net
>>887

KN95を使う位ならVフレDS2で良いと思うよ

フィット感も良いし ゴム紐が難だけど耳かけ式よりは密着感も有るからね

コスパも高いし 線香の煙位だったら匂いもしないよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:36:12.73 ID:9/6vJm9n.net
>>889

感染経路不明の中にペットからの感染が隠れてそうだよね

放し飼い率が高い分だけ猫は特に要注意だけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:38:26.40 ID:JuTco1C6.net
風邪引いたらマスクつけるのは唾や鼻水を散らさないためで
新型コロナ以外の感染症リスクも下げるから着けてて損はない
他人の感染リスクを下げる効果がある

地獄の餓鬼が長い箸を使って、お互いに食べさせるなら皆が満腹に成れるのに気づかず
喧嘩ばかりするから常に餓えてるという説話を思い出したよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:40:12.89 ID:9/6vJm9n.net
>>894

憲法との兼ね合いで何処までやれるかは微妙だね

先に与党が提案すると潰れやすいから野党が提案するまで待ってから乗っかると良いのかも 笑

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:46:11.54 ID:Xm9G2GhK.net
動物や昆虫、物品に付着など
ウイルスは防ぎきれないからこそ三密にならざるを得ない人や業務等には定期PCR検査をしよう
検査キャパに余裕ができたら一般ビジネスマンや子供にも定期検査を

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:47:15.26 ID:Xm9G2GhK.net
そこまで空気感染にこだわるならマスクよりガスマスクに酸素ボンベだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:50:36.84 ID:PpBIEPpD.net
>>902
交通法規とかと一緒で憲法関係なく
規制は作れるんじゃない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:00:45.31 ID:19EWupSz.net
A B
なぜ女性の自殺は40%以上も増えたのか? 専門家が解説する「女性自殺大国」日本の病巣《竹内結子さん逝去》
10/3(土) 9:16 配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4376949bbd4e587bfffbcdbe452cc38d14301f8

現在、わが国の女性の自殺率は、「異常」と言えるほど急上昇している。・・中略

南山大学の阪本俊生教授は2020年5月に刊行した『新自殺論』(青弓社)の中で、社会学の観点から、自殺は経済苦や人間関係といった個人の問題である以上に、社会の問題であると説く。個人が抱えた問題を社会が救えるか、逆に追いつめてしまうのか――。

 いまなお世界有数の自殺大国である日本で、女性に何が起きているのか。阪本教授に話を聞いた。

◆重要なのは「社会がうつ病を患った人をどう扱うか」
 ――いま日本で自殺が急増しています。その理由としてどんなことが考えられるでしょう。

「自殺の原因というと、経済的苦境や孤独、うつ病のようなものが思い浮かぶと思います。
↓↓
ただ日本ではうつ病は自殺の大きな要因になりますが、ヨーロッパではうつ病が増えても自殺が日本ほどは増えていません。つまり、うつ病そのものが自殺の原因というよりも、社会がうつ病を患った人をどう扱うかが、本当の原因なのです。
↑↑
 これは経済問題や人間関係も同じで、トラブルそのもの以上に『人からどう見られるか』というプライドや自己イメージが傷つくことに注目する必要があると思います。私たちはその自己イメージのことを『フェイス』と呼んでいます」

◆女性の自殺率はアメリカの1.5倍、イギリスの2倍 (内容略・・

◆男性の自殺率が高くなったのは19世紀から (内容略・・

◆ なぜ今年の7〜8月に急増したのか
 ――女性の自殺の急増については「なぜ7〜8月に急増したのか」というのも気になります。最も外出自粛が厳しかった3〜5月は自殺が前年より大幅に減り、むしろ日常生活が徐々に再開されていった時期に増えました。なぜなのでしょう。

「コロナ禍で人と会えないことが問題だという分析もありますが、逆に『人に会わなければいけないストレス』についても考える必要があると思います。

 自粛期間で家にいる時は、他者の期待に晒される時間が減って傷つくリスクが抑えられていた。しかし学校や会社へ行けるようになることがリスクになるケースもある。
統計的にも、新学期が始まる直前の3月末や、夏休みが終わる8月31日に自殺が増えるというデータがあります。
↓↓
研究によれば、『引きこもり中の人の自殺は少ない』という説すらあるほどです。
↑↑

◆ 芸能人は「どう見られるか」という意識の塊 (内容略

◆ 個人での対策は限界がある
――コロナ禍の終わりは見えず、経済的にも難しい状況が続く人はこれから増えていきます。何か自分の精神状態を守る方法はあるのでしょうか。

「私の専門は社会学なので、個人の努力によって問題を解決するというアプローチは取りません。そもそもフェイスは『社会に何を期待されているか、それを自分がどう感じるか』という個人と社会の間にあるものなので、個人だけでは解決できない。
↓↓
むしろ社会の側が、個人を傷つける場面を減らすための努力をすべきです。たとえば差別問題や、SNSでの個人攻撃を解決していくことが大切だと思います」
↑↑

【悩みを抱えた時の相談窓口】
「日本いのちの電話」
▽ナビダイヤル「0570-783-556」午前10時〜午後10時
▽フリーダイヤル「0120-783-556」毎日:午後4時〜午後9時、毎月10日:午前8時〜翌日午前8時
「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:04:28.96 ID:FpdZdC00.net
>>904
あくまでマスクは飛沫を外に散らさないことが目的なんだけど、
どうせ邪魔っ気なマスクを付けるなら、人からもウイルスをもらいにくい
マスクがいいなという話。完璧を求めてないので利便性とコストと性能の兼ね合いは重要

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:10:30.19 ID:9/6vJm9n.net
>>905

憲法に違反してれば憲法裁判に掛けられて違憲立法との判決が出たらお蔵入りだよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:22:26.86 ID:6g87Bvll.net
>>906
猫飼うと臭いしアレルギー怖いから友達いなくなるからね。それと、トキソプラズマで脳がやられて統合になるから自殺増えるのはあたりまえ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:53:02.68 ID:zNVDy89u.net
東京の湿度が来週からインフルエンザの流行目安の11g/m3下回ってくるので要警戒
札幌も増えてきてる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:58:13.12 ID:bSXZpPYe.net
GOTOだんだんと盛況になりつつあるね
一時期、中止しろなんて声あったけど
今考えたら継続でよかったよな
今の新規感染者数程度なら許容できるようになってきてる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:58:26.83 ID:GkWvhmL/.net
クラスター対策をしっかりやってると、強毒株が流行りにくくなる
クラスター対策あまりやってないと強毒株が流行る

アメリカやブラジル、インド等クラスター対策ろくにやってない地域で死者が多いのは、
クラスター対策の有無にあるんじゃないでしょうか

日本は東京や大阪じゃクラスター対策があまりできてないが、それ以外はおおむね出来てる

コロナ殆どいないはずの中国や台湾からの入国者がたまに空港検疫でひっかかるのは、
クラスター対策により、強毒株が消えて、ほとんど無症状で終わる弱毒株が主流になってるからじゃないでしょうか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:00:24.00 ID:RdYocpOa.net
>>904
完全同意
そこまでしないと吸い込みは防げない
吐きだしや飛散防止なら唇と袖で充分
市販のマスクは気休め以下
無意味な者を買ってまで着けろと言われても
断る以外の選択肢がない

914 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 12:00:39.53 ID:LAugOBz4.net
>>910
そのわかりにくい数字なんやねんw

バカでもわかるように○%で言ってくれww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:00:48.75 ID:VTmtj2c6.net
>>908
憲法12条の自由権、憲法25条の生存権辺りが絡んでくると考えるが憲法12条の自由権はあくまで
「国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
とあるから感染症が蔓延してる状況下で「マスクなし三密に行くこと」が個人の自由として許容できる否か。

更には憲法25条の生存権で「1.すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
「2.国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」
とあるから感染症が蔓延してる状況下で「三密に行くならマスクしろ」を義務化しても憲法違反にはなりにくい。

実際、現状で「新型コロナウイルス」に感染すれば強制入院を拒否する権利は患者にはない。
「国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」からだ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:04:50.62 ID:pLFmCZOv.net
>>913
周りにマスクさせる前に自分がフェイスシールド追加したり防毒マスクすればいいのにね

みんなわかってんだよ。建前でマスクしてるって矛盾に。飲食店の入店許可証って感じ笑

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:06:42.45 ID:RdYocpOa.net
バイオハザードやラストオブアスの世界なら
不織布マスク着けたキャラが「ゲホゴホォ、マスクしてるのに何でだ!?」
と言ってるようなシーンを連想して噴くとこだな
ウイルスや細菌どころか真菌の胞子すら防げないわ
なぜなら花粉症の花粉すら防げなくてみんな悩んでるからなあwwwww

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:07:28.53 ID:tyw5bzl9.net
gotoイートはマジでいいぞ
毎日のように外食店してるからタダ飯みたいなもん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:07:36.58 ID:evbHANzK.net
もうコロナ脳だけ防護服着てればいいよ
他の人は普通でいい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:08:13.79 ID:RdYocpOa.net
>>915
指定感染症1類ほどの病なら可能かもしれんが
インフル以下でしかない新コロちゃんじゃ絶対不可能だね!w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:10:33.03 ID:RdYocpOa.net
>>919
大賛成!それこそ法制化しようず
住み分けできてれば文句でねえはずだからな
といってもコロな脳は考えがコロコロ変わる心の病だから
どうせ文句いうよw
そして文句言うしか脳じゃなく能が無い共産党と合流して
陳腐化までが確定コース

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:11:45.08 ID:JqX5242J.net
GOTOトラベルに毎日何百人も感染者出してるトンキン追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」と書いたステッカーを付けてGOTOするべき

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:13:20.86 ID:RdYocpOa.net
>>918
えっ、もう始まってる都道府県の人ですか?
いいなああ絶対使い倒そう
自宅要塞に籠ってるコロナ脳を尻目にメシウマ最高

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:17:12.29 ID:Qc9fQW+W.net
この病気は重症に繋がる可能性があるが、重症化しなければ2週間で快方に向かう可能性も高い二面性を持っている訳だ
この重要な免疫向上の猶予時間を捻出する為にも最初の感染ステージを高い状態で発生させてはいけないってことだね

マスクを双方がしない&換気の悪い状態で濃厚な新型コロナウィルスを大量に奥深くまで取り入れ続けると
最初から体内のあちこちで一斉に増殖を始めてしまう訳だから、そりゃ短期間に問題が出易くもなるだろう
全てがそうなるとは限らないが、最初の暴露量がかなり変わってくるというのは後々の差に繋がる懸念が強い訳だ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:18:47.96 ID:9/6vJm9n.net
>>915

そうなるとマスク効果の科学的立証が必要になって来るけど 此処と同様に議論百出してどういう判決になるか判らないとは思う

今回の学術会議で反政府的な立場の憲法学者を廃除してる事からも憲法改正に動き始めてはいるんじゃないかな?

もちろん本丸は9条だろうけど公共の福祉を強調した改正案なら面白くなるかもね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:30:13.67 ID:YmoCZklP.net
>>918
バイオテロされたらどうするんだ

GoToキャンペーン粉砕のため斗うのみ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:31:39.68 ID:RdYocpOa.net
そんな面倒で金も時間もかかることしなくても
コロナ脳だけで怖がってりゃいいだろうが
何でこっちを巻き込むんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:32:12.98 ID:GNowafrx.net
5chで斗うwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:34:22.57 ID:3qqS6nE6.net
連休あれだけ人が移動しても大して増えてないんだからその程度なんだよなぁ
未だにコロナがーなんてただのアホ
疾患持ちや高齢者で怖いなら家からでなきゃいいんだし、家族がいるなら別宅でも借りて住め
金がないなら諦めろ自分が悪い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:42:57.08 ID:4BMh9xIW.net
学者「日本人は集団免疫を得ているから10月中旬には感染拡大が収束する。マスクの購入は不要」

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:45:37.26 ID:FpdZdC00.net
店主は大変だな
客がこないことには店潰すし、自分が罹ったら休業・最悪風評で店を潰す。
罹らないように、客間で感染拡げないように頑張るしかないんだから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:47:03.72 ID:miXvhPBr.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307934
トランプ氏「数日間」入院へ コロナ治療も執務続行
2020年10月3日 12:40 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

https://www.bbc.com/japanese/54397186
トランプ米大統領、軍病院へ入院 新型ウイルス陽性で発熱
1時間前

https://www.afpbb.com/articles/-/3307956
トランプ氏感染は新型コロナ軽視の証拠、ニューヨーク市民
2020年10月3日 12:10 発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3307931
密多発、マスクなしも横行… コロナ危険地帯のホワイトハウス
2020年10月3日 6:36 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:47:38.35 ID:RdYocpOa.net
新型コロナウイルスについては「8月の感染者、月間で最多の3万2000人」などの報道が続き、不安を募らせている人が多い。そんな中で、奥村康・順天堂大学医学部特任教授(免疫学講座)は「日本はすでに、免疫保有者が国民の一定割合に達して収束に向かう『集団免疫』状態に達しており、リスクの高い高齢者施設や病院以外では感染拡大防止対策は不要だ」と断言している。どういうことなのだろうか。

コロナ収束は集団免疫しかない?
 奥村特任教授によれば、インフルエンザウイルスが原因だったスペイン風邪や香港風邪、コロナウイルスが原因だったSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)など、過去のすべてのウイルス感染症は「集団免疫」によって収束している。新型コロナウイルスも例外ではないという。

 集団免疫とは、特定の集団や地域で、特定のウイルスに対する「免疫力(人が生まれつき持っている自然免疫と、特定のウイルスに感染してできる獲得免疫を合わせたもの)」を持つ人が一定の割合に達し、その人たちが壁になって感染が拡大しなくなった状態を指す(免疫力については後に説明する)。

 この状態になっても、高齢化したり基礎疾患を持っていたり、あるいは体調が不調だったりして免疫力が弱い人は、ウイルスに感染して重篤な肺炎などになり、ごく少数の人は死亡する。ただ、死者の数は感染拡大期に比べてきわめて少なくなる。

「一定の割合」とはどの程度なのか、新型コロナの場合、当初は住民の70%程度と考えられていたが、最近はもっと低いと考える研究者が増えている。スウェーデンの公衆衛生庁は「40〜45%」としており、宮坂昌之・大阪大学招聘教授は「20%程度」もあり得ると述べている(注1)。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:48:47.70 ID:VTmtj2c6.net
>>918
gotoイートで「うに丼」を食べたい。四角い弁当の上全部が雲丹で2000円程だった。
半分の量で良いので1000円程で食べたい。イクラ丼は毎年食べてるけど雲丹は久し振り。

>>920
実態はともかく二類感染症相当でも「指定感染症」にして強制措置入院可能とある。
ttps://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68686

マスクに関しては「お願い」で皆が協力することが理想だけどゴネる奴がいることも事実だ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:50:10.56 ID:UxHdbSY0.net
ベルギーだか、ブラジルだかで集団免疫政策で野放し解放
ってやってたが
確か免疫獲得出来ずに失敗か
って話だったはず
マスゴミはそっから続報を流さないから知らんが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:56:26.09 ID:RdYocpOa.net
歴史を鑑みればパンデミック終息には集団免疫しかないと
解ってるのに何故ごねてマスクだ検査だワクチンだと騒ぎ立てるのか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:57:54.68 ID:Qc9fQW+W.net
>>930
あれは医学的根拠を提示して言ってる話じゃなくて減ったからこうじゃないかとか言い張ってるだけ
なので、12月になっても増えなかった時に語るなら判るが、これからも大丈夫ですよとか言ってる奴のいう事は聞いちゃダメ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:04:13.94 ID:YrSkLHu6.net
トランプの選対本部長もコロナ陽性 トランプ関係者は9人目
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601697164/

>Trump campaign manager tests positive for Covid-19
Bill Stepien's diagnosis is the latest blow to a reeling campaign. He plans to manage the campaign from home.
https://www.politico.com/news/2020/10/02/trump-campaign-manager-tests-positive-for-covid-19-425722

陽性者
トランプ側近 ホープ・ヒックス
トランプ
メラニア夫人
共和党全国委員会委員長 マクダニエル
共和党上院議員 マイク・リー
共和党上院議員 トム・ティリス
ホワイトハウスのイベント参加者 ノートルダム大学学長
ホワイトハウスのイベント参加者 前大統領顧問ケリーアン・コンウェイ
トランプ選対本部長 ビル・ステピエン

ホワイトハウス職員
ホワイトハウス詰めの記者×3

WHO「ホワイトハウスでクラスターが発生している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/929232a3d67e56e7aa8aca5e98b7506f2848a5c3

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:04:42.20 ID:u19Yiiej.net
日本だとコロナ感染者向けの支援で月20万円程度の生活ができる
そろそろ、意図的な感染が賢い選択かどうかわかる時期だ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:07:14.04 ID:PpBIEPpD.net
>>908
マスク義務化してる国も多い
シートベルトみたいに本人の安全のためでもあるし
憲法違反に当たるとは思えないけど
基本的人権の侵害と強弁は可能でも
違憲立法審査での勝訴は無理じゃね?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:09:38.34 ID:VTmtj2c6.net
>>936
>歴史を鑑みればパンデミック終息には集団免疫しかない
お前の指摘は正しいけど感染して重症化リスクのある人は、
お前の言い分を「はい、そうですね」と納得する訳ないだろ。

>>937
12月に当たってもお前ら「後出しジャンケン、乙」と言い、値ないだろ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:11:12.60 ID:miXvhPBr.net
>>938

アメリカには「自業自得」「因果応報」みたいな格言があるのか知らないけど
今米国民のかなりの人が同じような印象持ってるような
流石に公で病人叩く人は多くは無いだろうが(SNSは酷いだろうがね)

これでトランプ氏は詰んだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:11:46.67 ID:yrEVGef6.net
こういう馬鹿がいる限り絶対終息しないわ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597410503/521

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:13:27.09 ID:r6kXGLET.net
>>920
今は指定感染症で1類よりも厳しい対応

指定感染症1類は誤り
1類感染症

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:13:40.84 ID:FpdZdC00.net
集団免疫よりは変異して無害化する可能性に期待してる
どちらにせよそれまではwithコロナ生活でやり過ごすしかないだろな
マスク、手洗い消毒、三密回避、換気、ノーマスクに近づかない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:14:44.80 ID:5gnxzBst.net
>>945
無害化なんてしない
アホか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:21:09.45 ID:3jbdK4me.net
>>943
そんなとこ出入りしてるお前もこえーよwwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:24:27.46 ID:VTmtj2c6.net
>>942
クラスター発生で危機管理能力なしが図らずも露呈したと言うことか。

挽回のチャンスは大統領選までにバイデン陣営にも同様なクラスター発生することか。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:25:47.95 ID:zNVDy89u.net
無害化というより2009年の新型インフルエンザみたいに一回流行したら抗体保有によって幅広い世代で流行しなくなる可能性はあるとおもう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:28:15.15 .net
ブラジル ボルソナロ大統領は感染後に支持率上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646361000.html

ブラジルのボルソナロ大統領はその過激な発言から「ブラジルのトランプ氏」とも呼ばれるなか、新型コロナウイルスを軽視する発言を繰り返し、ことし7月に感染しましたが、その後の世論調査では支持率は上昇しています。
南米のブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者が480万人を超えて世界で3番目に多くなっていて、ことし7月にはボルソナロ大統領が妻と共に感染して一時隔離されました。

ボルソナロ大統領は、その過激な発言から「ブラジルのトランプ氏」とも呼ばれ、新型コロナウイルスを巡っては「ただの風邪だ」などと軽視する発言を繰り返していたことから大手メディアなどから批判も出ました。

しかし、ボルソナロ大統領は、療養している間もみずからの健康をアピールし深刻な病気ではないという主張を繰り返しました。

PCR検査で陰性となった後の8月に行われた世論調査では、支持率は6月から5ポイント上がって37%と政権発足以来、最も高くなりました。

その後の世論調査でも、支持率は上昇傾向を維持していて専門家は「症状が軽症で力強さを強調したことなどが追い風になっているのではないか」と分析しています。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:28:22.22 ID:Xm9G2GhK.net
ほんと住み分けができれば文句は出ないと思うよ
だから都会へ行きたくない人、
家でじっとしていられる人
には生活費をあげればいいじゃん
動きたい人だけ動く世界

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:28:51.40 ID:uzQGvxCd.net
トランプwwwwwwwwww
ヤバすwwwwwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:40.54 ID:uzQGvxCd.net
>>456
率先して掃除しろや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:48.45 ID:hjDjgFMh.net
トランプならクローン内臓常備してるだろうしヘーキヘーキ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:31:18.01 ID:YmoCZklP.net
>>945
強毒化するでしょ
もちろん中共が世界征服のために

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:36:24.28 ID:PpBIEPpD.net
>>950
自分が軽く済んだからって
大したことない病気と宣伝とか
国民を殺しにかかってるな
だから世界ワースト2位なんだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:37:27.85 ID:3jbdK4me.net
志村は感染した時点でもうダメだろうなぁって感じしたけどトランプはそれがないから大丈夫だろうな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:43:45.38 ID:cJl96DJi.net
>>471
両足でドアノブを回すのはスカートの女子だけにして欲しい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:46:31.91 ID:YWT0jLWh.net
トランプって持病あったっけ
ボルソナロも高熱は出したが普通に治ったしなあ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:46:49.29 ID:a2RgOxGp.net
10日程したらトランプ元気になるんじゃないの?
コロナ軽視すべき論が猛烈な勢いで拡大すると考えるのが妥当
問題はその後どうなってしまうかだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:47:04.42 ID:HYV8cdUu.net
>>938
トランプ側近 ホープ・ヒックス 女31
トランプ           男74
メラニア夫人         女50
共和党全国委員会委員長 マクダニエル  女47
共和党上院議員 マイク・リー      男49
共和党上院議員 トム・ティリス     男60
ホワイトハウスのイベント参加者 ノートルダム大学学長  男66
ホワイトハウスのイベント参加者 前大統領顧問ケリーアン・コンウェイ 女53
トランプ選対本部長 ビル・ステピエン     男42

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:47:14.19 ID:cJl96DJi.net
>>946
スペイン風邪ウイルスがある日突然感染力がなくなって
勝手に居なくなったという事実がある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:48:40.35 ID:YWT0jLWh.net
クラスター発生した以上ただの風邪だのに済まされんと思うぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:49:41.47 ID:VBdZ0S6F.net
>>962
いなくなってないよ
季節性インフルエンザとして毎年日本でも流行ってるもののひとつ
新コロもそうなるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:54:32.48 ID:W/7G7K+i.net
>>951
個人の趣向で閉じこもってる奴に税金なんか投入するなよw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:01:05.53 ID:BROY4Ifl.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3307963
インド、コロナ死者10万人超える
2020年10月3日 13:02 発信地:ニューデリー/インド [ インド アジア・オセアニア ]


https://www.afpbb.com/articles/-/3307961
スペイン首都圏で再封鎖、コロナ感染者急増で14日間移動制限
2020年10月3日 13:04 発信地:マドリード/スペイン [ スペイン ヨーロッパ ]

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:01:55.49 ID:jRihWNMZ.net
トランプは早く消毒液打てよな
世界に向けて自説を証明しうる絶好の機会だろが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:26:45.59 ID:hkucOu/4.net
>>962
世界中に広まって別の変異が入っているのに同時に弱毒化するわけ無いだろ
今でもインフルエンザとして生き続けている

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:29:04.03 ID:RRZ0Y7BN.net
海外で増えてる、増えてると言っても死者は増えてない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:47:27.75 ID:RdYocpOa.net
>>941
あらゆることに賛否はわかれるのが当然なので
べつに感染者や発症者、高リスク勢全員に
納得しろとは思わんし、その必要性も無い
仮にあったとしてもそいつらの感情なんて考慮することはない
終息させることが肝要

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:47:37.89 ID:HYV8cdUu.net
>>969

4月 7千人→4千人→6千人→9月末 5千人/日

https://www.worldometers.info/coronavirus/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:51:24.74 ID:BROY4Ifl.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35160427.html
トランプ大統領に投与、リジェネロンの「抗体カクテル」とは
2020.10.03 Sat posted at 12:45 JST

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:53:40.64 ID:HYV8cdUu.net
>>962

そう、それまでに
確定症例数 5億人(推計)
死者数
1700–5000万人(推計)
を出して。今回既に100万人死亡、来年五輪予定日
までに250万人、最終的に300万人は軽く行きそう。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:54:57.87 ID:RdYocpOa.net
>>948
売電と討論するのが判ってたから
自分が引いてうつす現代版苦肉の策
あわよくばコロコロコロナせる
自分は消毒液注射や日光浴や
よくわかんない薬で死なないと踏んでの計画

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:58:11.81 ID:Z3qc30S4.net
新型インフルエンザのときも流行の始まりは高齢者のコミュニティで流行しなかった
若者と高齢者の流行には4週間くらいラグがある
https://i.imgur.com/bFqqJnD.png
https://i.imgur.com/JZ1HjU9.png

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:58:39.43 ID:Atpfx/Hb.net
バイデンこそコロナで死んで、認知症じゃないまともな候補に差し替えろって話だろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:58:51.34 ID:JdlC6il+.net
売電って結構歳だっけ
これで感染させたらトランプ凄いな
体を張った作戦

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:59:15.21 ID:rIGXWyR4.net
>>936
パンデミックの定義が不明だが終息にはワクチンが必須
人類が成功したウイルスは天然痘のみ
ポリオも収束はしたが終息はしていない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:00:32.01 .net
>>976
民主党は他に人材いないからボケ老人なんかを担ぎ出さざるを得ない有様なんだがw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:00:46.50 ID:RdYocpOa.net
これで売電も罹ってチンでしまったら
アメリカ大陸には勝ってる奴が勝ち続ける呪いがかかってると思うけど
両方治って帰ってきたらトランプの支持率上がってまた当選して勝ちっぱなしだな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:01:08.59 ID:RRZ0Y7BN.net
>>978
根絶と終息は別。天然痘は根絶。
ポリオは終息。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:01:41.85 ID:Yucul4eY.net
東京+208
増加する一方だね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:03:31.81 ID:RdYocpOa.net
>>978
何言ってんの?ワクチンでどうにかなってるほうが
圧倒的に少なくて
なんかしらんけど消えたけど集団免疫じゃね?と言われてる
止めようも治しようもないと大流行するけど
なんでか急に止まる
スペイン風邪もそれ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:03:35.26 ID:RRZ0Y7BN.net
連休明けでもこの程度。
日本は安泰だな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:06:32.13 ID:YWT0jLWh.net
平塚まだクラスターフェスやるのか確か誰かに「ライブやるとクラブハウスに風評被害あるからそれだけはやめろ」と言われたんじゃなかった?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:08:00.84 ID:BROY4Ifl.net
https://www.jiji.com

【速報】 東京都で新たに207人の新型コロナウイルス感染者が確認された

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:08:12.54 ID:EjG8Fg8T.net
>>981
ポリオはアフガニスタン、ナイジェリア、パキスタンでは終息していない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:10:36.91 ID:RRZ0Y7BN.net
>>987
どーでもいい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:11:11.59 ID:Yucul4eY.net
実効再生産数も1を下回らず
パンデミックだね

    陽性者増加比   直近1週間合計
9/27 0.871 -0.026      1049 -18
9/28 0.841 -0.030      1029 -20
9/29 1.029 +0.188      1153 +124
9/30 1.268 +0.239      1288 +135
10/01 1.277 +0.009      1328 +40
10/02 1.309 +0.032      1329 +1
10/03 1.187 -0.122      1267 -62

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:12:41.52 ID:r0/ln0y6.net
パンデミックはもうとっくにしてるよw
もしいうならエピデミックだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:12:42.76 ID:RRZ0Y7BN.net
もういい加減に連休で激増とか言うのやめればいいのに。
恥をかくだけ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:14:39.65 ID:BROY4Ifl.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E6%80%A7%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9#:~:text=%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E6%80%A7%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84,%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
正常性バイアス

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:16:45.74 ID:RRZ0Y7BN.net
バイアスではなく、事実。
現実逃避はやめようね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:27:36.22 ID:FQBMPiNR.net
うわ、東京200こえてきたわ
さすがにこれはやばいね

恐怖に震えるわ
まったく家から出れない
恐怖恐怖

早く完全終息しないかな?それまではゆっくり自粛待機してまーす

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:43:38.92 ID:19EWupSz.net
◆ 都の重症者数は3人増え25人 新規の感染確認は207人
10/3(土) 15:01 配信 ABEMA TIMES

【 10月 3日(土)東京都 207人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査

10/3 本日の感染者 207人 ←読売新聞オンライン
9/27-10/3 一週間平均 180.9人


*前週より週平均 約 29人 増加!右肩上がり
( 減少でなく増加なので速報です)

【 関連 net 記事 】

7日連続で感染者が二桁 沖縄県、コロナ注意報を発表
10/3(土) 8:01 配信 沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/525ebed3028a4b436b440ec4afab37f2e30d5c18

東京都、GoTo警戒 観光経済と予防の両立が課題
10/2(金) 23:09 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b403348b42e6010c3a500b1413211308dc0c19a0

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:50:47.05 ID:mLs5qM1d.net
レムデシビル投与って、トランプは重症化してるのか?
それとも重症化に備えて飲んだのか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:51:49.70 ID:YWT0jLWh.net
>>996
多分後者、今はまだ高熱出した程度で軽症クラスだわ
死にかけてるならそういう報道するはず

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:53:02.00 ID:0ZpqcWK4.net
まだ生きてるのかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:54:06.27 ID:YmoCZklP.net
>>994
あんたと同じ人、案外多いから
子を学校に行かせていない親がクラスで数人いるくらいだからな
電車や飛行機の利用者も昨年の3〜6割減

もちろんこの事実は武田良太総務相による報道管制で報道されません

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:54:22.44 ID:YmoCZklP.net
1000なら日本崩壊


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200