2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart175

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:28:53.04 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart174
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601381931/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:01.89 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599387449/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1598524378/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:17.58 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-medical-fact-check

新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62216920T00C20A8000000/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:39.35 .net
ブラジル ボルソナロ大統領は感染後に支持率上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646361000.html

ブラジルのボルソナロ大統領はその過激な発言から「ブラジルのトランプ氏」とも呼ばれるなか、新型コロナウイルスを軽視する発言を繰り返し、ことし7月に感染しましたが、その後の世論調査では支持率は上昇しています。
南米のブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者が480万人を超えて世界で3番目に多くなっていて、ことし7月にはボルソナロ大統領が妻と共に感染して一時隔離されました。

ボルソナロ大統領は、その過激な発言から「ブラジルのトランプ氏」とも呼ばれ、新型コロナウイルスを巡っては「ただの風邪だ」などと軽視する発言を繰り返していたことから大手メディアなどから批判も出ました。

しかし、ボルソナロ大統領は、療養している間もみずからの健康をアピールし深刻な病気ではないという主張を繰り返しました。

PCR検査で陰性となった後の8月に行われた世論調査では、支持率は6月から5ポイント上がって37%と政権発足以来、最も高くなりました。

その後の世論調査でも、支持率は上昇傾向を維持していて専門家は「症状が軽症で力強さを強調したことなどが追い風になっているのではないか」と分析しています。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:58:33.42 ID:P4aVbO1b.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:35:26.07 ID:4+sicU9Z.net
巨人阪神戦見たら満員じゃねえかw
コロナ脳涙目w

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:38:59.70 ID:VTmtj2c6.net
トランプは一晩で重症化してると言う話も出てる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:43:14.42 ID:VTmtj2c6.net
<訂正>
重症化までは言い過ぎ、症状悪化し高熱も
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dae28139ff0ef20f0a8e1566cc918e6373efed0

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:56:01.41 ID:E2/yjTI4.net
レムデシビルを投与 これで重症化の噂が流れたか

トランプ大統領にレムデシビルを投与、症状は安定 主治医が声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f47c70651bd1c945aa9b49d2094cf3c2a2a23

レムデシビルは日本では原則、重症患者に投与することになっている。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:58:07.06 ID:HYV8cdUu.net
>>6
まだ上限2万人のはずだから、2万/4万7508、
これだけ入ると「満員」に見えてしまう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:00:46.65 ID:19EWupSz.net
【 C P T O 関連 net 記事 】

教えて!東京五輪のギモン6 「持続可能性」10/3(土) 12:38
配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a4bcb48b58c1f4d0d7bd0b58da403cd4c985ab

来年に延期された東京オリンピック・パラリンピック。前例のない延期決定に今後はギモンだらけ。大会運営を取り仕切る大会組織委員会のキーマンがそのギモンに答えます。
6回目は、東京大会が目指す「持続可能性」です。

先月28日、オリンピックの聖火リレーが来年3月25日、福島県からスタートすることが発表されました。聖火リレーのランナーが着るユニホーム、そしてこのトーチにも「再生素材」が使われているんです。

オリンピック・パラリンピックは世界最大規模のスポーツイベント。
そのため、持続可能性に配慮した大会の準備・運営が求められます。東京大会ではどんな取り組みが行われるのか。組織委員会持続可能性部の荒田有紀さんに聞きました。
・・・以下略

教えて!東京五輪のギモン5「競技日程」
教えて!東京五輪のギモン4「聖歌」
教えて!東京五輪のギモン3「ボランティア」
教えて!東京五輪のギモン2「警備」
教えて!東京五輪のギモン1「暑さ」
↑↑
↑↑
*詳細はWebをどうぞ*

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:12:21.97 ID:2aKvcl1l.net
>>10
バックスタンドは1人おきみたいだけど内野外野は開けてなかったな
ラッパ(飛沫w)とか鳴り物も普通だし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:25:39.14 ID:lg8oNdfb.net
スペインは制御しきれなくなって再ロックダウンを始めたな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:35:47.17 ID:HYV8cdUu.net
>>13
スペインは抑え込むには、ロックダウンしかないから、何回も繰り返すだろう。

日本は人権問題があるので、ロックダウンはできない。
毎日、ワイドショーが過剰なほど放送する。
国民も感染すると、まるで犯罪者扱いなので、マスク率9割はいっている。

スペインやフランスで、収拾するとは思えない。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:43:47.33 ID:ksPeIOAA.net
>>13
ぎちぎちのロックダウンじゃないみたいだよ
夜間外出禁止とか不要不急の外出禁止とか
日本がやってた感じ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:50:01.65 ID:N8e3Po3b.net
ロシアがやばいな ウクライナでも増えてきてる
致死率が2%でずーっと安定してるから弱毒化もしてないっぽい
https://i.imgur.com/cY0p7pG.png
https://i.imgur.com/7lDFScz.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:54:32.46 ID:N8e3Po3b.net
カナダでも死者が急増する気配が

https://i.imgur.com/L4RElhH.png

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:58:47.06 ID:GZvAGnVU.net
>>14
フランスもスペインも
ピークアウトしてるだろう

ピークが出る流行期間はせいぜい3か月くらいだから
他国からの流入を抑えれば
減少していく

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:03:44.13 ID:N8e3Po3b.net
日本は横ばい傾向に見えるけど 重ね合わせによるもので
もう既に感染が拡大してるかもしれないなぁ
https://i.imgur.com/oCKlveG.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:05:44.27 ID:3FXlEkSA.net
欧米だけじゃなくて、ミャンマーやマレーシアでも感染急増中
アジアが安全なんてもう言えなくなったね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:09:09.21 ID:N8e3Po3b.net
イスラエルもかなり深刻になってきてる
バルト三国も

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:15:33.42 ID:GZvAGnVU.net
>>19
検査数を増やすことで
何のシグナルを拾っているかだな
感染性に関係なく不活化された物質を
長期間排出する人はいるから
流行の状態に関係なくそういう人が一定数いれば
クラスターが見つかる度に拾っていくことになる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:17:05.91 ID:MexgPM6Z.net
トランプ大統領ICU入りってマジ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:25:04.28 ID:GZvAGnVU.net
報道特集で病院で家族と面会できないまま
亡くなった人たちの特集をやっていたが

担当医のコメントでコロナは無症状だったが・・・
持病の疾患が重症化して面会できないまま・・・・
さらっと流してとやっていたが
こういうコロナ死カウントを世界中でやっているので
もはや何が何だか
最近の院内感染クラスターでも死因はコロナではない
コロナ死カウントの報道が出てきているし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:25:05.58 ID:HYV8cdUu.net
>>15
いや、スペインのはかなりで、日本とは全く違いレベル、

出入りは通勤や介護の目的を除いて禁止され、境界上の24カ所で
警察が検問を実施する。

住民が必要不可欠な用件で郡内を移動することは認められるが、公の場での
集まりは10人以下に制限される。措置の期限は設けられていない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:27:57.47 ID:HYV8cdUu.net
>>18

いや、国民性が個人主義で、公共の利益のために
個人の自由を犠牲にしにくい。
付き合ってみるとよくわかる。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:28:42.15 ID:GZvAGnVU.net
スペインは完全にピークアウトしてから
カタルーニャで規制を始めたが
日本と同じようなことしているなw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:29:21.98 ID:C0eDDPAs.net
スペインは感染者把握に時間がかかってるから直近は少なくなるよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:31:38.19 ID:HYV8cdUu.net
>>18
いや、仏・スペインは何回も繰り返しそう。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/france/
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/spain/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:31:48.13 ID:fEQgqMxj.net
日経によると:
>トランプ米大統領は2日、首都ワシントン郊外の米軍医療施設に入院した。主治医は2日夜時点で「とても元気だ」との見方を示したが、コロナ治療で効果があるとされる抗ウイルス薬「レムデシビル」の投与を始めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
>食品医薬品局(FDA)は5月、重症患者に限ってレムデシビルの投与を認めていた。
と言うことはトランプ米大統領は重症と言うことだ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:34:00.73 ID:19EWupSz.net
◆大阪で2人死亡、51人感染し2人再陽性
10/3(土) 18:08 配信 KYODO

【 10月3日(土) 大阪感染者 51人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人

10/3 本日の感染者 51人 ← KYODO
9/27-10/3 一週間平均 53人


・前週より、週平均 約 2人 微減少横ばい
*東京は本日、前週より週平均 約29人増加

【 コロナ米・関連 net 記事 】

前米大統領顧問や記者3人も、ホワイトハウスで集団感染か
10/3(土) 14:30 配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec11eee5ea36ad58f61d3b2394cff9c3f6be10a8

トランプ大統領にレムデシビルを投与、症状は安定 主治医が声明
10/3(土) 14:09 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f47c70651bd1c945aa9b49d2094cf3c2a2a23

トランプ氏感染 「ペンス大統領代行」も視野 中露の挑発警戒
10/3(土) 11:35 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/269ca1622dba40434ba08629b1f1fbea48078ab2

大統領選まで1カ月、トランプ氏の新型コロナ感染で混迷深まる
10/2(金) 20:51 配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b884cd86056d2aeb989dc4cdfe648b142edacfa1

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:36:26.56 ID:GZvAGnVU.net
>>29
繰り返してもたかが知れてる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:38:58.33 ID:HYV8cdUu.net
>>18

仏も
ロックダウンにあたっては、必要不可欠ではない外出には135ユーロの罰金処分
街中には人がいなくなり、閑散とした通りをキツネやテン、カモなどの野生動物が闊歩する

ロックダウンにより食品、オフィス機器、事務用品、医薬品などの最低限の必需品を除く
小売店は営業を禁止された。前年12月5日から、年金改革に反対するストで公共交通機関が
ストップするという事態が1ヵ月以上も続き、クリスマスや年末の消費拡大に大きな期待を
かけていた小売業界は、すでに打撃を受けていた。パリではこの時期のアパレル小売の
売上げ減が、例年の30%に達した

仏の友人に聞いた通り。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:40:51.63 ID:GZvAGnVU.net
>>24のようなことがあるから
コロナ死カウントのシステム上
院内感染やホスピス的な施設内感染を減らすことが
死者を減らす最も効果的な方法になってくる
いかに陽性カウントを減らすか
それで死者が減る
コロナは無症状でもコロナ死になるので
こういうケースで治療法が〜とかは関係ないだろう

発熱だけでただちに病院に診療に行かないという
日本の2月からの策が最も効果的だろう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:50:29.50 ID:GZvAGnVU.net
>>34は報道特集の悲劇に対するコメント
死者を減らすというのはコロナ死を減らすという意味
不幸にも病気で亡くなる方は
家族に看取られながら亡くなるべきもの

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:51:00.21 ID:3FXlEkSA.net
日本やスウェーデンみたいにロックダウンしてない国の方がロックダウンしてる国より死者を少なく抑えてるって声が出始めてるね
スウェーデンみたいな持続可能な対策は案外有効かもしれん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:53:59.89 ID:Zxa1qdq9.net
今日久々に都心に電車乗って出かけたんだ
電車乗ってた20分ぐらいの間にみんなマスクしてるのに70〜80台ぐらいのノーマスクジジイ2人に遭遇した
コロナったら即アウトだろって見た目の痩せたジジイで危機感ないらしい
こういう自己中老害ジジイがいるから感染して死んでも別にいいじゃんってなる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:55:25.24 ID:kt+BcPWl.net
トランプさん、急変して死亡とかな展開だと面白いのだがな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:58:18.19 ID:i19lnCRH.net
>>30
 
  「おしまいDEATH!」

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:58:21.64 ID:GZvAGnVU.net
欧州は総じて抗体検査キットで判明する抗体保有率が高い
日本と韓国は予想外に低すぎる
10倍以上はあって良いと思われるが
低いのは抗体量が上がりにくく下がりやすい
そういう特性があるのだろう
だから被害が少ないと言える
抗体が上がりやすい人の中である割合で死者、重症者が出ると考えられる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:00:05.68 ID:i19lnCRH.net
>>19
日本が
「おしまいDEATH!」になるのは真冬だから
まだまだ時間ある
2月は全世界、地獄だろね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:01:21.19 ID:VsXZqQMt.net
日本学術会議は、
自国の軍事にかかわる研究開発に反対しながら、我が国の国費を費やして中共の軍事開発につながる、外国の優秀な学者をヘッドハンティングするいわゆる「千人計画」に協力している理由を説明すべき


日本学術会議 単純に廃止すれば良いのだと思います。廃止した上で、専門別の国策シンクタンクを立ち上げる。セキュリティクリアランス必須で、公務員の守秘義務も徹底する。


終身年金なんて許されません。

国立大全てに輸出管理部署 中国の窃取念頭も、依存の実情(2020.8.12)


中国による情報窃取を念頭に日本政府は大学からの技術流出に神経をとがらせるが、多くの先端技術の研究現場は「中国頼み」なのが実態で、外国企業との共同研究も貴重な資金源となっている。
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/200812/mca2008120500003-a.htm


全国立大に輸出管理の専門部署 86校、先端技術の海外流出防止(2020.8.11)

原子力やレーダーなど軍事転用可能な先端技術の海外流出を防ぐため、日本の全国立大86校が輸出を管理する専門部署を設置、関連規定を策定したことが、11日までの文部科学省への取材で分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b211f7178e8864db49d771fdf2e021dca2d575

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:03:41.87 ID:VsXZqQMt.net
私は日本に外国人が2%以上になると要注意と訴えてきたが、今や5%。
隙間だらけの移民法、移民局強化の遅れ、コロナ禍の中、日本人の失業者が増えても大量に受け入れ続行?

外国人受け入れの歴史が浅い日本が、急激にバランスを崩すと治安が悪化し、日本人が手をつけられない時代になる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:15:09.40 ID:12izsPT0.net
>>36
スウェーデンは人種も環境も近い周辺国より圧倒的に死者が多い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:08:56.98 ID:3FXlEkSA.net
神奈川+59
埼玉+50
熊本+8
もう東京以外もパンデミックだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:16:59.33 ID:tugMACHs.net
浅草やスカイツリーの賑わいのニュース
どうみても三密だった2mあいてないじゃないか
外国人でもないのに
なぜ感染拡大中の東京にあんなに来るんだ
Gotoに入れたのは安全だからじゃないぞ
浅草なんて来年でも来れるだろう
都民が感染者が少ない場所に行くのは分かるけど
東京の観光地にくる人の気持ちは分からない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:17:33.07 ID:sJPT7xEi.net
>>23

> トランプ大統領ICU入りってマジ?


それはどこのソースだ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:26:08.79 ID:5++sX0H/.net
◆シリーズ/コロナ鬱・関連する net 記事◆

10代女性の自殺、8月は去年の約4倍 コロナ禍で何が
10/3(土) 20:00 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b76d947dd7619ac4e9e85da289586953cb1d14f

■「今回は早い」・・・以下略

■年末にも注意
 警察庁と厚生労働省の統計によると、自殺者はここ10年連続で減っている。昨年は2万169人と、1978年に統計を取り始めてからもっとも少なかった。

 今年1〜6月の自殺者数は昨年とほぼ同じレベルかやや少なめだったが、7月以降、増えている。松本さんは「コロナが関連する自殺は、時期によって変化するかもしれない。飲食店の経営や自営業をしている人は年末に増えるおそれがある」と指摘する。
↑↑
↓↓
 新型コロナウイルスの感染拡大により、女性や若者に精神的な影響が起こりやすいことは、早くから指摘されてきた。
↑↑
 今年3月に公開された国連の政策提言によると、新型コロナが感染拡大中のインドでの調査では「ストレスを受けている」と回答した女性は66%と、男性の34%と比較して多かったという。
↓↓
 特に、妊娠中の女性や出産したばかりの女性は、新型コロナの影響で社会的支援につながりにくい上、感染への恐れも加わり不安になりやすいという。
これ以外にも、一斉休校などで子どもが家にいたり、自宅で高齢者の介護が必要になったりと、女性の負担が増大してストレスが強くなると指摘する。
↑↑
 約5万3千人がオンラインで回答した中国の研究では、回答者の35%が心理的苦痛を経験し、女性の方が男性より影響を受けていた。また18〜30歳の若い年代と60歳以上の世代で、心理的苦痛の度合いが高かった。
↓↓↓
若い世代では、ソーシャルメディアから大量の情報を入手していることが、ストレスを引き起こしやすいのではないかと研究者は指摘している。
↑↑↑
(戸田政考、月舘彩子)Webを読んでねー!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:34:46.86 ID:VsXZqQMt.net
【日本学術会議関連ツイートでよく出てくる「千人計画」は中国軍事力強化にも貢献】
米ハーバード大学の有名な教授が起訴されたが、高額招待「千人計画」の実態は驚くべきものだった。
かつ中国の軍事力近代化と一体化、米国の制裁対象企業との連携もあるようだ。
その闇は防衛省研究拒否よりも根が深い。


5年前のことで皆忘れてるだろうが、「安保関連法に反対する学者の会」とやらの「呼びかけ人コメント」を読み返すと、あらためて頭クラクラする。
日本のアカデミック業界(特に文系)大丈夫か、レベル。日本学術会議どころか学術界まるごとリセットしたら、と思ってしまう。


日本学術会議。年間10億円の予算は団体運営補助金。国の政治はまだこんなことをやってんのか。
大阪は各種団体について団体運営補助から事業補助に切り替えた。
各種団体から凄まじい反対にあったが、団体運営補助は団体を堕落させる。
学術会議の予算も仕事の結果に対する補助に切り替えるべき。


日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明
甘利明議員「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張している」
〜ネットの反応「外された6人は米国からのタレコミかな?」
https://anonymous-post.mobi/archives/3730

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:35:20.49 ID:UxHdbSY0.net
死んだら良いだの
おしまいDESUだの

ただの反日じゃねーかIDコロコロの糞荒らし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:37:12.76 ID:UxHdbSY0.net
反トランプ=反日とはよく言ったもんだ

これで支那バイデンが大統領なんてなったら世界は終わりだな

52 :ちっぱい検定1級 :2020/10/03(土) 21:48:54.33 ID:LAugOBz4.net
>>48
自殺者が減ってる真相は

自殺者を減らしたい政府が、自殺者の内、不審死にカウントできるものをなるべく不審死にカウントしてるからと聞いた

自殺者が減ってる一方で不審死は増えてるらしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:54:56.55 ID:wV/mgxcj.net
ラブホに入っていくカップル見て安心した
もっといちゃこらしてストレス解消するんだぜ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:55:12.57 ID:B6cemEWr.net
まーた偽陽性

https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13785255?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13785255&cpid=10130000
沖縄県は3日、新たに10代〜70代の男女29人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
また、1日に感染者として発表した90代の女性が、実際には感染していない「偽陽性」だったことがわかり、県内の感染者数は延べ2574人となった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:00:03.04 ID:rZSBnVNQ.net
スカイツリーをチャリで通っただけだけれどもう前に戻ったのかと錯覚するくらい混雑してたよ
回転寿司テイクアウトを取りに行ったらすごい行列で店内ほぼノーマスクで賑わってたわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:00:24.19 ID:5++sX0H/.net
◆ 10/3 本日の全国感染者 577人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

9/25 全国 573人
9/26 全国 643人

9/27 全国 485人
9/28 全国 302人
9/29 全国 532人
9/30 全国 576人
10/1 全国 637人
10/2 全国 542人
10/3 全国 577人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3041人 ◆週平均 434.3人

10/3 本日の全国感染者 577人(暫定値)
9/27-10/3 7日合計 人 ◆週平均 521.6人

・前週より約 87.3人 大増加!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じた・・・東京都も前週より約29人増加(大阪は2人 微減少横ばい)

【参考 net 記事】

入国者検査、1日2万人に拡充へ 厚労相、制限緩和受け表明
10/3(土) 16:01 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2940498a4a06969d6d46bcbcfeb1167c2e83c0

田村憲久厚生労働相は3日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国制限の緩和を巡り、入国者の感染有無を確認する検査を1日2万人まで拡充すると表明した。

厚労省は羽田、成田、関西の3空港で、1日計1万人分の検査態勢を整備していた。田村氏は「1万人分の態勢は整った。今後は他の地域のニーズを聞き、できる範囲で広げたい」として、3空港以外での検査拡充に意欲を示した。
成田空港と羽田空港の検疫ブースを視察後、記者団に語った。

 政府は、159カ国・地域を入国拒否の対象としてきたが、10月1日からは全ての国からのビジネス関係者や留学生など中長期滞在者の入国を解禁した。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:23:29.17 ID:Qc9fQW+W.net
遺伝子の解析でとかそういうので語ってるなら判るけど傾向からなんとなく大胆予測
みたいな代物だからな日本人集団免疫説
11月には新型コロナはただのコロナウィルスに戻りますとかまで言っちゃってるし
後だしも糞もそういう博打発言は内容を伴ってないとダメだよ
海外でもそういう話になってないとおかしいだろこんな珍説
仮に幸運にもそうなったとしてもそうじゃない前提で警戒しておかないと大問題だよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:54:28.03 ID:tWh7I07e.net
結局緊急事態宣言出しても自粛しても経済がこれだけ疲弊してもコロナ関連の自殺者出ないねw
数千数万の自殺者が増える増える言い続けてまったく増えないねw

どや?もうわかったやろ?ここいらで一発ビタッと経済止めて完全に収束狙っちゃう?
だって経済止めても何も起こらないからね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:55:30.80 ID:5++sX0H/.net
【 C P T O 関連 net 記事 】

コロナ禍で明暗、業績上方修正した上場企業は186社・構成比4.9%に
10/3(土) 13:02 配信 MONEY zine
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6aa16c1ea51764e11590bf39e81f79f54415fc0

移民解禁から1年……コロナで仕事がなくなり困窮する外国人労働者 切羽詰まった彼らに突きつけられる「生活保護は3割」の壁
10/3(土) 10:44
配信 サンデー毎日 × エコノミスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/be7122cecdc52236e79b4eda7e8882184ca758ff

回復ペースにばらつき コロナ長期化に中小「限界」 9月短観〔深層探訪〕
10/3(土) 8:32
配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5bb340b12051955459a4c94e96d810f73ed815

菅首相「当面はコロナと経済」、衆院解散に慎重 公明代表と会談
10/2(金) 14:46 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0105a4667245cf6abdeae66fd37c9152eb5bb553

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:14:40.98 ID:ULxa9frC.net
集団免疫があったらこんなしつこく感染者出てないでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:23:10.26 ID:iZ66X40y.net
IDコロコロ♪
IDコロコロ♪

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:26:29.59 ID:82q6Wm3L.net
>>57
だよな。只の風邪バカと同じ思考

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:30:10.72 ID:ULxa9frC.net
重症COVID-19若年男性で遺伝子変異を同定

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のため集中治療室(ICU)に入院した男性患者の兄弟2組4例(平均26歳)を対象に、原発性免疫不全による遺伝子変異の有無を症例集積研究で検討。若年患者のCOVID-19重症化が基礎疾患のない男性に多く見られることから、重症化しやすくなる要因に原発性免疫不全がある可能性が推測されていた。オランダ・ラドバウド大学医療センターのCaspar I. van der MadeらによるJAMA誌2020年7月24日号電子版Preliminary Communicationでの報告。

 4例の平均呼吸補助期間は10日、平均ICU入室期間は13日で、1例が死亡した。患者の迅速全エクソーム解析と対照家族の単離から、X染色体上にあるTLR7遺伝子の機能喪失型変異を同定した。

 家族1では、母方遺伝の4塩基欠失(c.2129_2132del; p. [Gln710Argfs*18])、家族2ではミスセンス変異(c.2383G>T; p. [Val795Phe])が同定された。患者の初代末梢血単核球で、下流のI型インターフェロンシグナル伝達が転写的にダウンレギュレートされ、TLR7アゴニストのイミキモドで刺激した際、IRF7、IFNB1、ISG15のmRNA発現が対照家族よりも有意に減少した。患者のIFN-γの産生は、イミキモドによる刺激に反応して減少した。

https://www.m3.com/open/thesis/article/22499/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:33:44.06 ID:J3X697DO.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3308017
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(3日午後8時時点) 死者102.9万人に
2020年10月3日 22:05 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

2日には世界全体で新たに5616人の死亡と32万3984人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの1069人。次いで米国(834人)、ブラジル(708人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万8731人が死亡、733万4054人が感染し、少なくとも287万3369人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万5388人、感染者数は488万523人。
以降はインド(死者10万842人、感染者647万3544人)、メキシコ(死者7万8492人、感染者75万3090人)、
英国(死者4万2268人、感染者46万7146人)となっている。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:59:32.95 ID:iZ66X40y.net
IDコロコロ♪
IDコロコロ♪

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:13:01.71 ID:OPxwaOUQ.net
https://edition.cnn.com/2020/10/03/politics/donald-trump-coronavirus-walter-reed
With Trump hospitalized, more Covid cases emerge in White House and campaign

https://ix.cnn.io/dailygraphics/graphics/20201002-rose-garden-covid-annotation/static/media/ai2html-graphic-desktop.22e16b68.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:28:33.91 ID:8PWUQGCv.net
外に出る時は完全に感染しない宇宙服の様なものが欲しい。

完全に空気感染

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:31:23.32 ID:tuUkLsZ0.net
医者にかかって風邪診断だったけど不安だからPCR検査してみたら陽性だったという売れないアイドル?いたね
ただの風邪と放置されてる人が多くいそうだなと思った
PCR検査だけじゃなくて体温でもある程度は感染者を見つけられるから
もう少し行政が頑張れないかなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:34:05.47 ID:G55XPARJ.net
>>67
市中空気感染な

中国語が聞こえたら数日後には経路不明のコロナ騒動

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:36:44.56 ID:6IC1J8MW.net
◆コロナに隠れた弱者に関連する net 記事◆

新生児遺棄事件、責任を負わない “父親たち” が犯した「罪にならない大罪
10/3(土) 20:01 配信 週間女性 PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb3951b0a8feecab723682f73bfa5f149b5b63b

児童虐待から子どもを守る最後の砦、“預ける”という選択肢を
10/3(土) 19:00 配信 TOKYO MA
https://news.yahoo.co.jp/articles/4335e6a53f1edd2da476b8a7db9a23df3b892e87

SNS上の自殺志願どう防ぐ?“ネットパトロール”で対策、若い世代の感覚も駆使
10/3(土) 18:55
配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/07b17de77632c5dc6174efc3c50b0b9e198fc8ec

【NPO法人 BONDプロジェクト】
 電話:070−6648−8318
     午後6時〜午後9時
     (月・土)
 LINE:@bondproject
     午後2時〜午後6時
     午後6時半〜午後10時半
     (月・水・木・金・土)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:46:25.66 ID:T5x124wl.net
新型コロナ、大阪「第2波」死亡率は1.3%…全国平均上回る [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601691016/

死亡率は1・3%と第1波の4・9%よりも下がっていたが、全国平均(0・9%)よりやや高かった。 

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:47:50.21 ID:OPxwaOUQ.net
640 不要不急の名無しさん ▼ New! 2020/10/04(日) 00:41:52.35 ID:YsLnK31u0
医者会見

・謝辞
・「大統領はけさはとても調子がよい」
・後ろの医師を順に紹介

・予防的措置としてモニタリングのため
・72時間がたった コロナでは重要な時間
・大統領の経過はよい
・倦怠感とせきは治ってきてる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:58:19.32 ID:duhe6yJo.net
一人芝居♪
IDコロコロ♪
自作自演♪
IDコロコロ♪

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:28:32.31 ID:pyemPztO.net
握手、抱擁…トランプ氏側近ら次々感染 マスクせず談笑

トランプ米大統領が新型コロナウイルスに感染したことで、
過去の行動が改めて注目されている。
ホワイトハウスのイベントに参加した人の感染が相次いで明らかになったり、
側近が体調不良を訴えてからも選挙活動を続けたりしており、
危機管理のまずさが表れている。

9月26日、ホワイトハウスのローズガーデンは華やいだ雰囲気に包まれた。
トランプ氏はエイミー・バレット連邦高裁判事を伴って壇上に現れ、
最高裁判事に指名すると発表した。
新型コロナ対策で批判を受け、大統領選に向けた世論調査でも劣勢のトランプ氏にとって、
保守派のバレット氏の指名は、支持層に向けた大きなアピールと位置づけられていた。
会見は屋外だったが、いすはびっしりと並べられ、
ゲストとして招かれた約150人の大半はマスクを着けずに談笑。
握手や抱擁を交わす場面も多かった。

2日までに
▼トランプ氏夫妻、
▼コンウェイ元大統領上級顧問、
▼共和党のリー上院議員と
▼ティリス上院議員、
▼バレット氏の母校・ノートルダム大学の学長ら
の感染が確認された。

ホワイトハウスでの行事が、感染拡大を引き起こした可能性が指摘されている。
https://www.asahi.com/articles/ASNB35WZDNB3UHBI01B.html


トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も
10/3(土) 11:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dae28139ff0ef20f0a8e1566cc918e6373efed0

トランプ大統領にレムデシビルを投与、症状は安定 主治医が声明
10/3(土) 14:09配信
新型コロナウイルスの感染が確認されたトランプ大統領の主治医が声明を発表し、
大統領に抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f47c70651bd1c945aa9b49d2094cf3c2a2a23

トランプ氏は6月に74歳になった。COVID19にかかった人が入院したり
死亡したりするリスクは年齢とともに上昇する。米疾病対策センター(CDC)によれば、
65−74歳の人が入院する確率は18−29歳の人に比べ5倍、死亡率は90倍だという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-02/QHKD1HT1UM1701

国立感染症研究所発表 新型コロナ致死率 70代以上 25.5%
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/half-a-year-pandemic/detail/severe.html

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 04:19:28.76 ID:HIev/4Cl.net
>>46
コロナ脳的価値観は普及しなかったし
一時的にしても長続きしないという現実
閉じこもって控えて効果の無い
煩わしい消耗品を浪費し続けるなんて誰もしたくないしな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 04:25:42.35 ID:HIev/4Cl.net
>>57
海外は致死率3倍で死者数は数百倍
こんなの同列に扱うほうがおかしい
そうなってる要素や原因は解らないが
なってるものは受け入れる他ない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 04:32:19.22 ID:L/ikTjps.net
>>76
そもそもPCRの数だけを根拠に海外の方が検査が充実してるという想定が最初から間違ってたんだよ
中国をはじめとする相当数の不確かな検査が流通していてそれを頼りに数を稼いでいた状態だったので
そういうモノを使われた方々は盛大に漏れてたって流れだろう
最近になって不良品排除や性能の高い試薬を使った検査、クラスター調査等を徹底する様に漸くなってきて
それで減ったと錯覚してた海外の感染者数が再び急増してるだけの事だよ
ドイツですら一箇所に1500人も感染者がいるのに気付かなかった状態でイギリスやフランスはおしてしるべしって奴

日本側は感染の可能性が高い人を検査してる上にクラスター追跡なんかも先んじてやってて検査実数は不足はあっても海外より酷いって訳ではなかったのな
むしろこういうケースだと不確かな数稼ぎ検査や的外れな場所を重点化した数稼ぎ検査はやってちゃいけなかったってだけだろう
集団免疫っていうのはかなり難しいものなのでそうそう簡単には確保し難いし、人口の大半が既に感染済とかならもっと判りやすく傾向出るから

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 06:44:29.44 ID:uNO4vTKA.net
【コロナを軽視するな】

トランプは大統領選前に急いで保守派パレット判事を任命した行事が感染拡大。

誰もマスクさえしていないが、バー司法長官、ペンス副大統領など、ホワイトハウスが感染のクラスター6名が感染。
ホワイトハウス記者会で3名の感染していた。深刻な事態だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64589430T01C20A0EA2000/


ホワイトハウスのローズ・ガーデンで、トランプ大統領が自分を含めた関係者にコロナを感染させた最高裁判事候補指名式(マスク無し、ソーシャルディスタンス無し)は、「ローズ・ガーデンの虐殺」と呼ばれ始めた。

https://twitter.com/Judson4Congress/status/1312389296230469633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:04:33.94 ID:ImC4RjFC.net
>>78
「ローズ・ガーデンの虐殺(RoseGardenMassacre)」というタグがTwitterにできたのは
メラニア・トランプがローズ・ガーデンを改装してしまったとき

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:22:24.58 ID:K96T8XED.net
K値にしても11月説にして近々に結果が見えるのによくやるわ
K値はゴールポスト動かしまくる醜態だし
11月説は唱えた人もう逃げ出したとも聞くけどまだ唱え続けてんのかね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:58:50.62 .net
米大統領、週明けまでヤマ
補佐官「今後48時間重要」
https://www.sankei.com/world/news/201004/wor2010040004-n1.html

メドウズ米大統領首席補佐官は3日午前(日本時間4日未明)、新型コロナウイルス感染で入院中のトランプ大統領は、2日は「とても懸念される状態だった」と明らかにした。
AP通信が伝えた。
「今後48時間が非常に重要だ」とし、週明けまで気が抜けない状況が続くと強調。
「まだ完全回復に向けた明確な軌道には乗っていない」と明言した。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:16:15.73 ID:jo23F/sI.net
◆トランプ氏容体に「大きな懸念」と関係筋 公式発表と相違
10/4(日) 3:52
配信 JIJI.com AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a9e1c0fb9f237ce796eeb6d1bb0e503d659ebf

【AFP=時事】新型コロナウイルスに感染したドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の専属医らは3日、トランプ氏の容体は「とても良好」だと発表した。
だがトランプ氏の容体に詳しい情報筋は、同氏のこれまでのバイタルサイン(生命徴候)には「大きな懸念」があり、今後の48時間が重要となるとの見解を示した。
↑↑
トランプ氏がウォルター・リ一ド米軍医療センター(Walter Reed National Military Medical Center)に入院後初となる記者会見を開いた専属医のショ一ン・コンリー(Sean Conley)医師は、トランプ氏が現在、起き上がって歩ける状態にあり、ここ24時間は発熱がないと説明。
せきや鼻づまり、倦怠(けんたい)感といった症状は改善し、酸素吸入も受けておらず「容体はとても良好」だと述べた。
↓↓
だがトランプ氏の容体に詳しい関係者は「大統領の過去24時間のバイタルには大きな懸念があり、治療の面では今後48時間が重要となる」と説明。
↑↑
「全快の明確な見通しはまだ立っていない」と述べた。ホワイトハウス(White House)は今のところこの情報についてコメントしていない。
↓↓
米メディアはトランプ氏が2日の入院前にホワイトハウスで酸素吸入を受けたとの情報を伝えていたが、これについて問われたコンリー医師は、検査を受けた1日とウォルター・リード入院後には酸素吸入は行われなかったとのみ言明した。
【翻訳編集】 AFPBB News

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:26:42.38 ID:QIpPHsfz.net
元巨人・上原浩治氏、新型コロナウイルスに感染していた…2週間前に米国から帰国し成田空港で唾液検査
https://hochi.news/articles/20201004-OHT1T50029.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:35:11.48 ID:jo23F/sI.net
◆トランプ大統領の感染経路は?記者会見で集団感染の可能性も
10月4日 7時18分 NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/amp/k10012647361000.html


◆ トランプ米大統領の容体「48時間が鍵」 側近指摘、2日に酸素吸入か
10月04日07時44分 JIJI.com
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020100400136&g=int


◆トランプ大統領の容体 主治医 “症状改善” 強調の一方で…
10月4日 8時31分 NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/amp/k10012647321000.html

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:14:27.54 ID:1kdrNbcS.net
新型コロナ死亡率12分の1に減少  都内6〜9月

https://www.sankei.com/smp/life/news/201002/lif2010020022-s1.html

「70歳以上でも24・59%から約4分の1の6・32%に下がった。」

高齢者でもインフルエンザ並みになったね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:36:32.39 ID:K96T8XED.net
ないない
高齢者にとってはインフルよりずっと脅威

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:39:30.28 ID:bgmAyw45.net
>>85
全国レベルで言うと低下は1/2程度
地方は東京程下がっていない
東京とそれ以外で医療レベルの違いが相当あるってことと、医療がひっ迫するかがカギとなる。

88 :ちっぱい検定1級 :2020/10/04(日) 10:56:15.03 ID:2OQQlj31.net
軽症者の症状が風邪に似てるだけで、症状の原因は血栓だから実はぜんぜん違う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:03:03.98 ID:jo23F/sI.net
◆負け組ワイドショーの勘違い…橋下徹やロンブー田村淳が救世主に?◆
10/4(日) 9:26
配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/61379e6e3fa91640b8d635d732e081e576ade1f7

連日、新型コロナウイルス一色で絶好調だったワイドショー勝ち組の「羽鳥慎一モ一ニングショ一」(テレビ朝日系)や「news every.」(日本テレビ系)も、ここにきてさすがに息切れしてきたが、この波に乗り損ねた負け組はいよいよ厳しい。
朝ワイドの最下位、TBS系「グッとラック!」は、もう後がないと今週から大幅リニューアルしたものの、浮上は厳しそうだ。

番組のウリは、メインキャスター立川志らくの忖度のない口上ということなのだが、コロナ対策で政府を厳しく批判するライバル番組に比べると、後手後手で、辛口でも毒舌でもなく、説教くさいことばかりをしゃべっている。

 もともと志らくは女性の好感度は低く、なぜMCに起用するのか、TBS内部でも異論は多かった。案の定、1年経っても、世帯視聴率は2〜3%前後と墜落寸前の超低空飛行のままだ。

「この志らくの不人気をカバーするために、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)がメインコメンテーターで起用されたのですが、淳も女性の好感度は低い。
ツイッターのフォロワー数300万以上といっても、ワイドショーの視聴層ではありません。
さらに、月曜コメンテーターの元大阪府知事の橋下徹は物言いが乱暴で、これまた女性は嫌いなタイプ。嫌われ3人組でいよいよ視聴者は離れていくでしょうね」(ネットのワイドショーウオッチャー)

◆ 視聴者が求めているものと大きくズレている・・・中略

「テレビ局はワイドショーを相変わらず中高年女性メインで考えていますが、団塊世代のサラリーマンがリタイアして10年が経ち、高齢男性の視聴も増えています。
彼らは、タレントやブロガーのネット投稿のような“個人的な感想”を聞かされても、納得しません。
↓↓
専門知識や経験に基づいた解説を聞きたいんです。また、的を射た批判的なコメントでスカッとしたい。
モーニングショーが独走しているのは、そうした路線だからですよ」(ワイドショーウオッチャー)
↑↑
「グッとラック!」やフジテレビの午後の情報番組の方向は、視聴者が求めているものと大きくズレているということだ。負け組は早々に再リニューアルとなりそうである。
(コラムニスト・海原かみな)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:03:08.03 ID:MLOmrj1A.net
>>86
でもインフル関連死(年間約1万)より少ない
そもそもインフル感染者より圧倒的に少ない、だからもしコロナ感染ししたら死亡率がインフルより高いってだけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:09:12.46 ID:juui2RaE.net
店に入るときだけマスクする奴は陽性として対応

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:11:09.00 ID:Mkd0yH4h.net
自粛してない昨年のインフルと対策した今年のコロナ数を比較するバカがいるけど、
恥ずかしくないのが不思議。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:14:15.74 ID:MDTyPJ0v.net
トンキン人はマジで東京から出るな
毎日二百人コロナ感染者出してる東京GOTO追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー付けてGOTOしろよ
コロナを全国に撒き散らすな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:16:37.73 ID:xF/4b030.net
>>93
100万回も指摘されているが

最も蔓延している東京人が地方に行っても地方で拡大はしない
地方で拡大するのは
地方民が蔓延している東京へ行って、そこから戻って地方で日常活動に戻って広めるケース

例えば中国から100万人入ってきても広がらない
日本で広めたのは欧米から戻ってきた日本人

なので、東京人が問題なのではなく、東京へ旅行して戻ってきた地方人が最も問題になる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:23:04.34 ID:JhtgTb3K.net
>>90
→インフル馬鹿。池沼だから推計と実数の違いが分からない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:23:18.33 ID:bgmAyw45.net
>>94
あほか
中国人だから分かったんだよ。
東京だろうが地方だろうが日本人だろうが、
どうやって区別がつくんだよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:25:57.76 ID:xF/4b030.net
>>96
欧州で感染を拡大させたのは中国人ではなく、中国から戻ってきたイタリア人でありスペイン人
米国で感染を拡大させたのは中国人ではなく、中国から戻ってきた米国人
日本で感染を拡大させたのは中国人ではなく、中国から戻ってきた日本人

日本の地方で感染を拡大させたのは東京人ではなく、東京から戻ってきた地方人

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:33:44.84 ID:bgmAyw45.net
>>97
だから東京だろうが地方だろうが同じ日本人だろうが、
外国人であれば判別ができるが、日本人であれば判別ができないんだよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:34:24.81 ID:RasJs/zz.net
>>97
ヨーロッパで流行ったのはヨーロッパから人が集まるスキー場銀座のインスブルックで蔓延して各国に持ち帰って、そこに中国人観光客いたからだと認識してるけど違うのかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:35:12.06 ID:duhe6yJo.net
一人芝居♪
IDコロコロ♪
自作自演♪
IDコロコロ♪

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:46:54.80 ID:MLOmrj1A.net
>>95
公表のコロナ死は関連死(死因ではない)だが、
インフルは死因だけでも年間約3000人はいるぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:50:32.63 ID:JhtgTb3K.net
>>97
馬鹿か、検査実績でアフリカ以下の土人国家なのにわかるわけないだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:51:17.96 ID:JhtgTb3K.net
>>101
じゃあ、1年たってから比較しろよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:52:01.06 ID:xF/4b030.net
>>99
これは結構当時から言われていて、感染拡大の根本に関わる問題なのだが
そもそも観光客は、自分たちグループ以外で濃密な接触をしない
日本に来る春節の中国人でも同じで、彼らは日本人と交流をしない
自分たちの内々で3密にはなるが、それで終わり
それで帰国してしまう

なので、問題は短期で帰る観光客ではなく、感染拡大地域から戻ってきた自国民であり地元民
彼らは戻ってから、その家庭で職場で学校で常時濃密な接触を「し続ける」
よってそこで気づかないうちに感染を拡大させ「続けてしまう」
ということ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:54:46.18 ID:MLOmrj1A.net
>>103
>>86
1年たって比較してるわけでもないけど
コロナ1600人の関連死な。年内の残り3か月もない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:59:03.08 ID:RasJs/zz.net
>>104
香港でレストランクラスター発生したのエアコン気流の先の別テーブル別グループに移ったの忘れた?
スキー場クラブハウス行った事ある?
その先はあなたの言う通りだと思うけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:59:36.58 ID:JhtgTb3K.net
>>105
なんで年内で切るんだよ。第1号から数えるべきだろう? で、その頃増加傾向になければ比較すればいい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:00:11.13 ID:UK5wYBVb.net
定点あたり1人程度の感染率でインフルと張り合えるくらい死ぬのはやばいでしょ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:04:54.45 ID:MLOmrj1A.net
>>107
年内で切るのはふつうだけど
ちなみにコロナがやばかった時期は対応が遅れていた春先な

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:07:19.23 ID:K96T8XED.net
>>92
それ毎回思う
対策しての数を雑魚と言われたら対策の意味皆無じゃん

コロナ対策しだしてからのインフルと比べればいいのに

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:11:19.44 ID:nk67X56/.net
コロナはすでに、新規感染者数が全然減らないなではなく、

+1000人以下だと新規感染者数が全然増えないねって状況に来てる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:28:28.64 ID:JhtgTb3K.net
>>109
比較するのに単位を合わせないとか・・・ 馬鹿なのは分かった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:34:16.96 ID:0OmJG2Uq.net
>>112
単位合わせないで比較するっておかしいでしょw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:36:28.03 ID:BMh/kqDz.net
スペイン風邪>>>>>>>> ∞ >>>>>>>コロナ>インフル

怖さはこんなもん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:38:51.72 ID:BMh/kqDz.net
インフル>ただの風邪
コロナ>インフル

こんな感じだろう
インフルは風邪より少し怖いと同レベル

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:48:09.06 ID:pqs/Av9e.net
トランプがいつ頃復帰するかでコロナの危険度がわかる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:53:35.90 ID:L/ikTjps.net
旅行客より帰還者が危ないってのはまあ要因としては一理あるんだよ
旅行者はその行動にもよるけど、全体的には滞在期間が短かったり、接触が限られるんだ
でも帰還者の場合は戻ったらずっと居る上に地域に密着した接触が行われるんだね
地域教会の地元賛美歌活動絡みで大規模なクラスターが発生してたのもここらへんの問題があったりする訳だ
そもそも、やむ得ぬ事情とかでもなく、そんな時期にわざわざ危険地域へ海外旅行に好き好んで行ってた時点で
本人の安全観念も低いの丸わかりだからね…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:57:25.34 ID:L/ikTjps.net
コロナ重症の急激化については遺伝子的な問題もあるのではないか?
というのが最近の研究でチラホラ出て来てる
前々から重症化し易い先天性の人達がいるのではないか?という話はしてたけど
実際の研究でネアンデルタール系譜説とか、免疫系遺伝子疾患説とかが出てきた形
遺伝子的に免疫が激し過ぎるとか、免疫が反応し難いなんてのが前もって傾向として判れば
それについてサイトカインストーム抑制策や血が固まりすぎる対策や免疫反応に必要なファクターを継ぎ足すとか
そういう個別対応も可能になってくるかも知れない
どの部分に問題があるのかがわかれば確認も早くなるし、確認が難しくても容態の傾向から仮定して処方するなんて事も出来るかも知れないね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:00:37.61 ID:pyemPztO.net
コマかい分析をするよりは、
もう<ざっくり>、【飲食店は危険地帯】 と考えた方がいい、地方飲食店も東京からGotoも来てる
それくらい<ザックリと(大雑把に)>捉えないと防ぎようがない

飲食店利用者“感染割合2倍”米CDC調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/748e1e9fc55b90f758c0b1d3283cdb06ed4c3d76

感染症は<ざっくりと大雑把に、大規模に>感染予防する、
空気エアロゾル感染するウイルスを相手にして、ちまちまと細かい分析をやってるのが馬鹿、

エアロゾル感染ウイルスに対しては、<ざっくりと大雑把に。大回りして>避けるくらいでいないと避けられない

<大回りして>避けるという事が重要、態と<余裕をもって>避ける
例えば、自動車同士がすれ違うにしても、ギリギリで避けるのではなくて、車間距離を余裕持って避けるだろ
同様に、余裕をもって、ウイルスを<大回りして>避ける、
ちょっと、大袈裟かなと思うくらいの対策が、エアロゾルウイルスに対抗するには実は丁度いい

まず、大前提として、
危険地帯には「行かない」のが基本(笑、「Gotoもやらない」のが基本(笑
そのうえで、どうしても仕方なく、やる場合、どうしても仕方なく行く場合、、、

どうしても、どうしても、仕方なく、、、飲食店で食う場合

・飯食う時は、1人で黙々と食え、会話禁止
・席は対面は禁止、これを徹底しないと感染する
・席同士は2mより離れろ
・10分で食え、できれば5分、早食いしろ
・空気を浄化しろ(か換気)
・手を洗え
・調理場は当然、全員無言、マスク必須、手洗必須
・手づかみ料理は禁止
・料理のシェア、回し飲み、禁止
・できれば加熱した料理の方が安全→例)高温のオーブンから出したばかりのグラタン
・箸箱なども息のかからないところに置け(ベストは毎回運ぶ)
・食う前に手指をアルコール消毒しろ
・テーブルはアルコールなど消毒薬で拭け
・飲食店のトイレも要注意、靴の裏も消毒しろ、飛び跳ねがあるから服は家ですぐ着替える

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:12:08.53 ID:jo23F/sI.net
「 本日のビートたけしのTVタックル 」

* 2020年10月4日(日)
12:00〜12:55の放送内容

GoToトラベルに東京追加で感染はどうなる?経済を止めずに新型コロナと付き合うにはどうすべき?スペインのイビサ島、オランダ、ブラジルなどの“夜の街"リモート取材
◆コメンテーター
東国原英夫、トラウデン直美、
木村もりよ(元厚生労働省医系技官)、
二木芳人(昭和大学医学部客員教授)、
上久保靖彦(京都大学大学院特定教授) 
↑↑
↑↑
*タックルも完全にお笑い番組に落ちぶれたな一、ガッカリ!
お笑い教授とレギュラー集団免疫論者起用で、完全に炎上番組化で視聴率狙いミエミエw・・・(俺も引っかかった1人ww

テレ朝の"報道/情報番組"を分析すると、
モ一ショ一&報道ステが高視聴率で世論を牽引しているので、カウンター対策としてタケシタックルを反主流派の受皿として番組構成しているんでしょう!?
(もともとタケシは朱に交わらない、捻くれ者アウトローだしね)

まぁ〜、お情けで今夜のタケシSP見てあげるよ(^○^)
↓↓
↓↓
◆TVタックル 新型コロナ第3波は大丈夫?&世界の“夜の街"を徹底リモート取材SP◆

* 2020年10月4日(日)
18:30〜20:56の放送内容
中国のガールズバー、韓国の梨泰院、ラスベガスのカジノ、ケニアの屋台村…世界各地の“夜の街"のコロナ対策は?一世を風靡したあのインリン、元外国人力士らが(秘)リポート

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:14:47.85 ID:K96T8XED.net
トランプがモノクローナル抗体カクテル未承認薬使ってるみたいだけど
効果があるならもっと広めてほしいな
絶えず検査して速攻最高医療受けられるならそりゃねえ
コロナ舐めくさってる奴が最高治療受けれて
会社でうつされたとか医療クラスターとか非が無いのにうつされた人が死亡とかなんか忸怩たる気持ちになる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:16:17.30 ID:tGRBN42h.net
https://www.bbc.com/japanese/54406117
トランプ氏は「良好」と医師団 側近は懸念を表明
1時間前

https://www.cnn.co.jp/usa/35160434.html
トランプ大統領の容体めぐり情報交錯、「懸念」の声も
2020.10.04 Sun posted at 11:35 JST

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:18:15.27 ID:pyemPztO.net
今までの生活とは違う、<大回りして>避けるという事が生活習慣として出来るようになれば
経済を回しながらも新規感染は減ってくる

エアロゾル感染ウイルスの新型コロナは
皆が意識して大袈裟と思うくらい<大回りして>避けないと避けなられない

富岳の計算した動画
https://www.youtube.com/watch?v=9xWx27GrjEc

↑これを見ると、感染した人は、ゴジラの<放射能ブレス様>なものを吐いているwww
この<ゴジラの放射能ブレス>的なエアロゾルを避け切るには、大袈裟と思うくらいに
<大回りして>離れないと
避けられないwww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:18:37.66 ID:CJbAnq1s.net
トランプってある意味新治療薬のモルモットのような感じにされてる?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:18:39.85 ID:K96T8XED.net
木村もりよ
上久保靖彦

って最悪面子
つか上久保もう11月説から離れたと聞いたけどまだいるんだ
11月に収束しなかったら責任とれるのかな


二木芳人もなあ
前200百回手を洗ってますと言っててそのくらいしないと防げないの!?と思ってたけど
冷静に考えるとTVに出てる時間以外ずっと手洗いしててその他何もできない状態じゃん200回
どういう生活してんだよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:46:59.37 ID:v5+p7Knl.net
集団での行動・運動・訓練はリスクが高い、オリンピックなんて・・・

女性自衛官22人がコロナ感染 朝霞駐屯地での訓練に参加後に感染が判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3a9a6d184654ec4fcd5615b4cd6fcf489d7ea6

陸上自衛隊は、東京の朝霞駐屯地での訓練に参加した20代の女性自衛官22人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。

朝霞駐屯地では7月ごろから各地の部隊から参加する訓練が行われていた。先月末に訓練を終え、所属部隊に戻ってから感染が判明した。
所属は北海道、岩手県、東京都、静岡県、佐賀県、熊本県、沖縄県など各地に及んでいる。

陸上自衛隊によると、駐屯地を訪れる人が自衛官らに限られることなどから保健所からクラスター認定はされていないということだ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:49:39.01 ID:547foYzQ.net
なんとなくトランプは大丈夫な気がする
俺の第六感はよくあたる
志村も死んだし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:50:52.88 ID:L/ikTjps.net
責任なんか取る訳ないだろ…視聴率稼ぎ&中国にヨイショしてただけだよ

「先駆け(sakigake,S)であるS型は、無症候性も多い弱毒ウイルスなので、
インフルエンザに対するウイルス干渉も弱かった。S型から変異したK型は、
無症候性〜軽症で、中国における感染症サーベイランスでは感知されず蔓延したが、
日本のインフルエンザ流行曲線が大きく欠ける(kakeru,K)ほど、K型ウイルスの流入が認められたという。」
武漢においてさらに変異した武漢G型(typeG,global)は、さらに重症の肺炎を起こすため、
中国の感染症サーベイランスが感知し、1月23日に武漢は閉鎖された。」

こういう変な内容になっている通り、中国が感知していなかったのは仕方ないとする目的で作られた支援の為の作文が論拠なんだし
遺伝子解析や全国的な調査で判ったとかそういう話じゃないんだよあれは
1億2千万人規模でも簡単に集団免疫が得られるとか、11月にはただのコロナに戻る説とかが有力説だったら
今頃世界中が安堵してるし、テドロスも大喜びで報告してるよ。そもそも、この論文が参考にした論文って中国で撤回されてたでしょ証拠が示せないから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:58:54.92 ID:juKt7+oh.net
トランプが回復したら世界中がザコウイルスと認定するだろうな
だからコロナ脳はトランプの死を願うんだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:00:01.09 ID:bgmAyw45.net
>>104
2月ぐらいで武漢からの観光客から北海道内(雪まつり観光客)やタクシー、バスの運転手が感染した例があったろ。
でも感染元がわかったのでトレーシングで収束ができただけ
でも同じ日本人じゃそれは無理だろ、東京からの観光客だと首から大きな名札をぶら下げてりゃ別だが。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:04:24.04 ID:tGRBN42h.net
東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置―来春試行へ・政府
2020年10月04日07時27分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100300391
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202010/20201003ax05S_o.jpg

https://www.tokyo-np.co.jp/article/59539
五輪選手村の密集回避を検討 組織委、競技後の速やかな退去も
2020年10月4日 02時00分 (共同通信)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:31:15.80 ID:zdPaiGOc.net
>>125

一時間十回としても6分お気に20時間手洗いしないと無理 笑

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:38:22.06 ID:P/ef6bcz.net
広島で感染者が急増
https://i.imgur.com/tKybvqt.png
19日〜22日まで気温が低く乾燥
4日連続で最低湿度が40を割り絶対湿度が10g/m3を下回ったことと感染者の急増がリンクしてるように見える
https://i.imgur.com/EugcCXp.png

インフルエンザウイルスの生存率は室温程度では湿度50%から40%にかけて急増する
https://i.imgur.com/0z2z9HB.png

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:51:52.07 ID:SsCdeFsY.net
>>125
常識的に考えれば手を擦るのが200回な

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:55:27.79 ID:BSmUIfyG.net
米国では大統領自身がスーパースプレッダーになってて草も生えない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:01:38.84 ID:9q4zggKX.net
東京+108
減って来たね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:03:34.80 ID:547foYzQ.net
減りすぎワロタ
連休で増えるとか馬鹿なこといってたコロナ脳どもは本当アテにならんな
増えるわけないのに

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:06:45.83 ID:K96T8XED.net
増えないことはいいことだけどなぜ増えなかったかも検証してほしいな
じゃなきゃ他で生かせない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:09:18.06 ID:P/ef6bcz.net
増えないのはこういうことかもしれないよ エピセンターが変わってきてるし
https://i.imgur.com/oCKlveG.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:09:42.85 ID:duB64nK7.net
>>137
全然減ってない
4月は200で大変だったのに200が普通になって感覚が鈍ってるだけ
今の状態ではとてもマスクなしやライブ開催は不可能

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:12:27.26 ID:K96T8XED.net
一部がヒャッハーする分自粛する人はさらに自粛を強いられるしな
医療関係者福祉関係者や大企業や高リスク者やその家族

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:13:47.62 ID:tGRBN42h.net
>>136

いつも土日は少な目だったはず

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:15:06.05 ID:CSQWUvhs.net
こんなに少ないんじゃ旅行自粛する必要なんて全くないな
自粛してないけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:16:09.75 ID:8PWUQGCv.net
病院も保健所も休みで検査を全くしない日曜に100人こえてきたぞw

あーあ、これだけ毎日感染者出たら経済全く回らない、回復しないわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:17:33.95 ID:jo23F/sI.net
◆新型コロナ 東京都で新たに108人の感染確認
10/4(日) 15:03 配信
FNNプライムオンライン

【 10月 4日(日)東京都 107人 データ一分析】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4 107
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人

10/4 本日の感染者 107人 ←FNN
9/28-10/4 一週間平均 175.6人


*前週より週平均 約 5人 減少よかったねー

【 コロナ関連 net 記事 】

入院中のトランプ氏、動画で「気分すぐれなかったが良くなった」
10/4(日) 9:36 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaaa5c11d555999460237c0525e5b3ecdf8b17e4

沖縄の感染者、再び全国最多 人口10万人比で東京上回る (注:10/3データ)
10/4(日) 6:26
配信 沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c367c69cfaa101a29ec7f226e5108146af9604

 沖縄県は3日、新たに10〜70代の29人の新型コロナウイルス感染を発表した。
↓↓
8日連続の2桁で、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は10万人当たり10・5人と増え9月7日以来、25日ぶりに全国最多。
↑↑
 往来増が見込まれた9月のシルバーウイーク4連休から約2週間で、2桁台の感染者数が続いていることについて、県の糸数公保健衛生統括監は「連休の影響が出てきていると考えていい」との見方を示した。
↓↓
 県によると、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は2番目が東京の9・5人。
続いて神奈川4・94人、大阪4・38人、千葉3・52人と主に首都圏が占める。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:20:23.42 ID:dfIHylrw.net
>>144
日曜に100切ってたことなんてここ一ヶ月ないぞw
金曜、土曜受託分だし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:27:24.12 ID:reS/NQQg.net
仮に立皇嗣の儀が11月前半に行われる場合
その前後は皇居周辺で
厳しい規制が敷かれることが
予想される

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:30:09.78 ID:L/ikTjps.net
土日は検査やってないってデマばら撒く奴ってまだやらかしてんのか…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:33:12.94 ID:CJbAnq1s.net
>>148
民間企業は休日も検査はしてるの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:33:56.17 ID:nOTTmQGp.net
>>148
さすがに日曜は病院休みだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:36:14.96 ID:UffQ7axg.net
>>149
民間やってるぞ?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:36:34.57 ID:HIev/4Cl.net
すんごい田舎、平家の落ち武者集落みたいなとこ(車がすれ違えないww)のカフェいってきた
朝2くらいで入ってヤベッ、入退店時だけの見せマスク車内だわと思ったけど
店主がノーマスクで「こんな対策しぶしぶやってます 一覧」がないからそのまま着席
専門性の高いメニューについて10分ほど談笑、その後続々と客が来て
悪いけど幻かと思った
来る途中で落ちて死ぬんじゃないかと思うような平家の集落にこんなに来るかあ!?ってなった
貸し切りかと思いきや満席
だれもマスクしてねえww気分いいからお茶だけのつもりがモリモリ注文して
感謝と賛辞を伝えて退店
密でノーマスクでもなんも言われねえ、目線も感じない
ウィズコロナなんて必要ねえわ、以前にもどりゃいいだけ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:37:51.50 ID:k1wPoZX8.net
大手センターはコロナのみ日曜も検査してるね
土曜受託分は日曜夜から月曜朝にFAX報告

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:38:28.36 ID:9q4zggKX.net
北海道+22
沖縄+20
地方での増加が止まらないね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:41:53.56 ID:CJbAnq1s.net
>>151
やってるのか
何かのニュースで「休日は休んでる」見たいな報道あったの覚えてて
まあ春頃の話だけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:43:10.40 ID:gwrEF5EO.net
>>145の6週分の各曜日別合計
日928 月528 火1013 水942 木1338 金1160 土1349

月火祝日あったせいもあるだろうけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:51:09.72 ID:L/ikTjps.net
>>155
それ番組スタッフがやらかしたフェイクニュースで大問題になって陳謝する羽目になった奴
頑張ってる人達をコケにするとんでもない内容の番組だった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:59:25.21 ID:ZXWQlPeI.net
テレビの情報なんて話半分で見といたほうがいい
今なんてネットに転がってる怪しい話を鵜呑みにして話題にするくらいだし
ここの間違った情報に踊らされてる奴とかいるだろメディアにも

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:00:31.98 ID:K96T8XED.net
そういやトイレ一時間待ちで滅茶苦茶混んでたキャンプの映像みたけど
あそこ案の定感染者出たらしいね

キャンプなら安全と思ってもあれだけ密になりゃどうしようもない
旅行も休日に一斉に行くという習慣を変えないとな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:01:18.38 ID:PIoSaDrK.net
家族旅行行く時は子供学校休ませて平日にいくわ
快適なほうがいい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:01:42.57 ID:bgmAyw45.net
土日祝日はやまったくやっていないというのは違うけど、
平日並みの体制でやっているかといえばそれも違う。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:04:48.21 ID:pyemPztO.net
コマかい分析をするよりは、
もう<ざっくり>、【飲食店は危険地帯】 と考えた方がいい、地方飲食店も東京からGotoも来てる
それくらい<ザックリと(大雑把に)>捉えないと防ぎようがない

飲食店利用者“感染割合2倍”米CDC調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/748e1e9fc55b90f758c0b1d3283cdb06ed4c3d76

感染症は<ざっくりと大雑把に、大規模に>感染予防する、
空気エアロゾル感染するウイルスを相手にして、ちまちまと細かい分析をやってるのが馬鹿、

エアロゾル感染ウイルスに対しては、<ざっくりと大雑把に。大回りして>避けるくらいでいないと避けられない

<大回りして>避けるという事が重要、態と<余裕をもって>避ける
例えば、自動車同士がすれ違うにしても、ギリギリで避けるのではなくて、車間距離を余裕持って避けるだろ
同様に、余裕をもって、ウイルスを<大回りして>避ける、
ちょっと、大袈裟かなと思うくらいの対策が、エアロゾルウイルスに対抗するには実は丁度いい

まず、大前提として、
危険地帯には「行かない」のが基本(笑、「Gotoもやらない」のが基本(笑
そのうえで、どうしても仕方なく、やる場合、どうしても仕方なく行く場合、、、

どうしても、どうしても、仕方なく、、、飲食店で食う場合

・飯食う時は、1人で黙々と食え、会話禁止
・席は対面は禁止、これを徹底しないと感染する
・席同士は2mより離れろ
・10分で食え、できれば5分、早食いしろ
・空気を浄化しろ(か換気)
・手を洗え
・調理場は当然、全員無言、マスク必須、手洗必須
・手づかみ料理は禁止
・料理のシェア、回し飲み、禁止
・できれば加熱した料理の方が安全→例)高温のオーブンから出したばかりのグラタン
・箸箱なども息のかからないところに置け(ベストは毎回運ぶ)
・食う前に手指をアルコール消毒しろ
・テーブルはアルコールなど消毒薬で拭け
・飲食店のトイレも要注意、靴の裏も消毒しろ、飛び跳ねがあるから服は家ですぐ着替える

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:11:52.99 ID:SsCdeFsY.net
散々既出

【コロナ】 政府、飲食での感染拡大受け、マスクの着用を呼びかけ 「マスクなしでの会話は感染リスクを高める」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601687923/

164 :ちっぱい検定1級 :2020/10/04(日) 16:14:49.63 ID:2OQQlj31.net
>>148
少ないのは確か

土日も平日並にやれよと思うけど

てか平日も検査余力を考えると少ない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:15:37.58 ID:CJbAnq1s.net
>>157
それはどうかははっきり覚えてないがそうだったのか
けど休日と平日では感染者数は勿論検査数が少ないのは事実でしょそれは何故?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:21:51.68 ID:LUlQHwBQ.net
>>149
休日に休む検査機関で多いのは民間
保健所や検疫所は人数減らしてもやってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:23:06.91 ID:UAQ30fX9.net
そりゃ全てが休日やってるわけじゃないしな
普通のことじゃね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:24:19.81 ID:hapFfHxN.net
>>162
外食はしないでテイクアウトが吉
もちろん容器はバイオテロ対策で消毒しないとダメ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:25:38.10 ID:lvwsTk5L.net
そこまでするならもう自炊でよくねw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:25:56.33 ID:pyemPztO.net
>>163 そう
東京の感染者も感染源は飲食店が多いと思うぞ、
特に居酒屋などテーブルを囲んだ場合、カウンターでも席が近い場合、
店に長居した場合は感染する

このウイルスは、
2月か、初期に中国武漢で、春節の大きなテーブルに集まった会食で広がっていたニュースをやったいた通り、

<食事の場>で感染する

食事の場は、 

・家のテーブルでも、
・外食でも、
・外のバーベキューでも感染する

Gotoイートは要注意


旅行は、
・電車の中
・飛行機の中、<席が近い>と感染する、
解決策は、国外渡航だけでなく、国内旅行でも飛行場や新幹線駅で検査すればいい

Gotoトラベルも要注意

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:55:16.06 ID:SsCdeFsY.net
だから三密回避で合ってる
守らなければ感染確率が上がるだけ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:18:21.12 ID:81bW97wz.net
>>159
どこ? 雷鳥沢?
感染者がキャンプ場を利用しただけなのか、クラスターが発生したのかどっち?

もしクラスターが出たとしても、それはキャンプ場じゃなくて、
地下の密閉空間で3〜4時間待ちしてたケーブルカーやロープウェー行列の方だと思うんだけど

ソースあるなら貼ってくれるとありがたい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:37:21.74 ID:oKuXqB28.net
トイレは感染確率高いですね
蛇口上げて手を洗って蛇口を下げる
そしてペーパータオルで手を拭く。あれあれ
拭いたペーパータオルで蛇口を下げればいいのに、意味ないことしてるよね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:48:57.36 ID:+R2mJ8/e.net
昨日のニュース各局
GOTO東京含めた初めての週末で
地方に人出が新幹線とか飛行機乗ってわんさか出かけて
新幹線にドンドン乗る映像流して印象操作してたけど
携帯の位置情報調べたら大幅に増えてるのは関東周辺だけで
実は京都なんか先週末より
逆に減ってましたとか大スポンサーjR各社へのご機嫌取りで
大本営撃沈報告みたいなイカサマニュース垂れ流し

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:48:58.10 ID:Q3JB3Kgh.net
>>173
それ考えるとその後ドアノブも触るしキリがないよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:51:59.41 ID:Ip2zcgT5.net
蛇口は手と一緒にソープで洗わなきゃ無意味

そもそも日本の公衆便所の大半はソープなし
取っ手を触らなきゃ出入り出来ない
と言う糞仕様
論外だよ

それで無くても、うんこはウイルス撒き散らすからな
コロナ前でも、外でうんこした年は毎年インフル掛かったし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:55:12.33 ID:hapFfHxN.net
>>174
口酸っぱく言っていますが、武田良太総務相による報道管制
いい加減気付けよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:57:29.05 ID:oiOk1qGR.net
今日は+400人くらいか
全然増えないね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:08:47.80 ID:VRzUSe8n.net
日本の感染者数遂に中国を抜く
これで東アジア最悪のコロナ感染国になったね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:11:20.96 ID:xF/4b030.net
>>178
それよりも優等生国といわれた連中がこのところひどいのが気になる
いつかは下がるのだろうが、現状コントロール出来ていない

https://i.imgur.com/ql7GE1E.png

これが徐々に近隣に波及してくると、日本へも影響は出てくる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:15:34.21 ID:Ip2zcgT5.net
てか支那が制圧したってのが嘘松だろうし
マジならそれこそマルシーだからワクチン持ってるって事になるし

トランプが業者にボコボコ叩かれてる理由も分かるな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:20:19.20 ID:xF/4b030.net
>>181
成田の検疫状況を見れば
中国はもちろん抑え込んでいない
台湾も抑え込んでいない
タイもベトナムも論外
政府の発表は大嘘であることは明らか

なのだが、かと逝って国内で患者が殺到しているのか
死人が続出しているのかといえばそうではない
単なる風邪として処理している
それで問題が起きていない
としか合理的な解釈は出来ない
そうでなければ、これだけの頻度で成田の検疫で引っかかりながら
公の発表で感染者が1ケタ-0などありえない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:21:51.64 ID:P/ef6bcz.net
ミャンマーとネパールが落ちたから
タイとかベトナムも時間の問題かもな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:23:02.76 ID:Ip2zcgT5.net
そもそもワクチンや特効薬が無いのに
観戦数云々に何の意味があるのやら
それすら操作されてるし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:23:41.15 ID:NYYfuzK7.net
熊本+19
地方ではパンデミック進行中だね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:23:47.90 ID:pyemPztO.net
>>179 安倍政権も、其の後の菅ガースー政権も

<新自由主義>なんだよ、新自由主義というのはウイルスを放置する事によって、

医療技術が進むだろうと考えている、だから、下手に全部ウイルスを無くしてしまうと、治療しないから

医療技術の技術革新が起きない、

「けがの功名」、、、病気を治す研究によって、人体の謎が解明されたりする

それを狙ってるのが<新自由主義>。それだけではなくて金も狙ってるが

ようするに、今感染してる人たちは 実験用マウス、実験用モルモット

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:25:22.18 ID:K96T8XED.net
コロナで亡くなってもただの風邪と隠蔽してる?
どんな暗黒国家だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:27:25.08 ID:K96T8XED.net
放置して終いに内閣まで及んだら大笑い

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:27:49.33 ID:cC9ocz6v.net
>>185
「地方ではパンデミック」はおかしいですね。

パンデミック(英: pandemic)は、ある感染症(伝染病)の世界的な大流行を表す語。
語源は、ギリシア語のpandēmos (pan-「全て」+ dēmos「人々」)である。

疾患、特に感染症の流行は、その規模に応じて (1) エンデミック、(2) エピデミック、
(3) パンデミックに分類される。このうち最も規模が大きいものがパンデミックである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF

ごめんね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:29:05.74 ID:Ip2zcgT5.net
医療云々てか、反日売国と金だよ
日本人始め、世界の下民庶民がいくら死のうが構わないと思ってる
世界貴族や上級国民の連中はな

そうでもなきゃ春節コロナウェルカムして
中途半端に経済閉めて殺して
ワクチン特効薬待たずに解放して
また外人入れようなんて
アホな事するかよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:29:38.87 ID:cC9ocz6v.net
>>137
増えも減りもしていません。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7299060.html

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:32:00.80 ID:pyemPztO.net
>>179 奴らが、無症状の検査をして感染者を全部見つけ出したくないのは、

<市中にある、ウイルスを全部無くしたくはないから> なんだ、

全部ウイルスを無くしてしまうと、ウイルスの研究が進まない、ウイルスの研究が進まないと

医療技術革新や、薬の開発や、、、色々技術が進歩しない、

技術革新だけでは無くて、金もうけも狙ってるわけだがwwwそっちの方が、本来の狙いかもしれない

それで、何人かは毎日死ぬが、それでも、

全部ウイルスは無くさない、だから検査もほどほどの数しかしない

実験用マウス、実験用モルモットをそれなりの数を用意しないといけない

だから、毎日400人実験用マウス実験用モルモットが出ていれば今は、丁度いいペース(笑)


 

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:32:06.23 ID:HIev/4Cl.net
感染しても8割軽症か無症状が多い、このへんも風邪
致死率も1パーならもうほっときゃいい
医師文豪が大昔から言ってるように家で寝てれば治る
ぶっ倒れるような超重症だけ病院にかかってりゃ医療崩壊もない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:33:04.38 ID:HIev/4Cl.net
多いは余計だったは

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:36:18.45 ID:+R2mJ8/e.net
アベは体は弱いがガタイはサミットで並んでも見劣りしなかったが
菅は学術会議のインタビュー官邸囲み、ほぼ無視して歩いていく
後姿、小っちゃくて貧相だな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:36:39.47 ID:NYYfuzK7.net
100万人辺りの死者数
日本13
中国3
死者の数でも中国に負けてるねw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:38:13.05 ID:xF/4b030.net
>>196
勝つだの負けるだのという問題ではない

地球温暖化と同じ地球規模の話なので
一国が収まった、そこよりひどいそこよりマシなんてのは何の意味もない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:40:57.53 ID:Ip2zcgT5.net
やっぱコロナ系スレ荒らしてんのは五毛か
支那凄い支那凄いバイデンバイデン
日本糞日本糞トランプ糞
ノーマスクになれただの風邪
ってな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:44:05.17 ID:Ip2zcgT5.net
感染病だからな
キャリアが1人でもいればまた広がる
ワクチンや免疫獲得、特効薬があれば
風邪レベルと言っていい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:49:30.62 ID:xF/4b030.net
台湾なんてどの面下げて、コロナ対応の優等生気取りし続けるのか
成田の実態を台湾人のほとんどは知りもしないのだろう

https://i.imgur.com/MVspeGp.png

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:50:32.49 ID:+R2mJ8/e.net
そらただのインフルエンザと言っても
タミフルとか治療薬があってこその
だだのインフルエンザであって
自然治癒力だけで治すとなると大概やろ
年寄り普通に死ぬで

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:53:45.20 ID:L/ikTjps.net
根絶された筈の中国やベトナムからの入国者や帰国者が新型コロナ陽性で隔離されてる訳で
まあ、連中のは無症状は新型コロナ患者と認めないとかなだけだからね…
むしろあそこらへんではどうやったら新型コロナにカウントされるんだ?という疑念しかない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:57:14.58 ID:jo23F/sI.net
【速報】大阪府で新たに39人が感染 近畿2府4県では61人
10/4(日) 18:15 配信 y t v 読売テレビ

【 10月4日(日) 大阪感染者 39人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10-4 39
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人

10/4 本日の感染者 39人← 読売テレビより
9/28-10/4 一週間平均51.7人


・前週より、週平均 約 1人 減少踊場状況
*東京は本日、前週より週平均 約 5人減少

【 関連があるよね?・net 記事 】

「大阪都構想」住民説明会 市主催の計8回全て終了
10/4(日) 18:02 配信 ABC ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e0748e0df6c7f4e2bc4e87646905a7b0f57922

新型コロナ・大阪府議の感染確認 クラスター発生の京都の病院でも新たな感染者
10/3(土) 21:03
配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/473a8da1e853beb55d45ff0684e884cc225e305d

維新府議がコロナ感染 府議では2人目
10/3(土) 19:52 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6566d142e264338cf4fc149026df1003ceb7d2ff

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:04:11.71 ID:HxKYRCMl.net
>>196
そらそうやろ、徹底検査と隔離と外出禁止で早期収束に成功した国だからね
唯一GDPプラスに転じてる世界のトップといっても過言でもない
アメリカやブラジルなんて大統領が罹患しちゃうぐらいのポンコツw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:09:24.92 ID:ugm+SvUS.net
>>176
トイレの外に出たあとにアルコールティッシュで拭いてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:10:36.66 ID:xF/4b030.net
>>204
「早期収束」してるはず国がどうして成田でこれほどの頻度で見つかるんですかねぇ・・

https://i.imgur.com/8bMTHXP.png
https://i.imgur.com/ZPQOsjn.png

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:15:56.76 ID:Ip2zcgT5.net
五毛だ五毛だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:35:55.74 ID:nOTTmQGp.net
>>200
1人だけじゃんw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:38:53.04 ID:nOTTmQGp.net
>>206
数日で1人出たくらいで
これほどの頻度てw

まさか、ゼロにしないと成功してないとか思ってるんじゃないだろうな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:40:21.73 ID:juui2RaE.net
>>203
本気でマスクしたら橋下に怒られる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:41:34.48 ID:xF/4b030.net
>>209
いちいち出すのがバカバカしくなるほど、いくらでもあるが?
https://i.imgur.com/teGl3pe.jpg
https://i.imgur.com/FBTQHsy.png

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:42:27.34 ID:nOTTmQGp.net
入国した台湾人の総数でみたら
陽性発覚数なんてどーせ1%以下だろうね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:43:18.73 ID:nOTTmQGp.net
>>211
そこには台湾の名前載ってないが…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:43:20.29 ID:4ISJPF9h.net
色ついてるとこだけ見ると不穏
https://i.imgur.com/brdKsl1.png
https://i.imgur.com/M15K8Ax.png
https://i.imgur.com/6RSEAxT.png
https://i.imgur.com/bJS0FFd.png

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:45:21.91 ID:juui2RaE.net
治験をすすめたいのでもっとかんせんしろ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:45:33.22 ID:6dWS4aOM.net
>>204
中国は国がガチの情報規制してるから本当のデータは絶対に表に出ない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:46:13.46 ID:xF/4b030.net
>>213
いくらでもある
https://i.imgur.com/zplwznx.png

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:58:25.10 ID:juui2RaE.net
治験をすすめたいのでもっとかんせんしろ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:04:50.67 ID:juui2RaE.net
マスクしてない奴の陽性率は90%

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:10:47.52 ID:nOTTmQGp.net
>>217
その程度でなんだってんだよw
そら台湾だっていつかは大きく増える時はくるだろうし陽性者自体は本国でも以前からでているぞ?
だからと言って初期対応の良さや感染者の少なくした実績は褒めるべきだろう

お前は日本より台湾の方が優秀だって認めたくないから嫉妬してるんだよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:14:10.91 ID:9JO3PQbP.net
>>220
中国にいつ占領されるか分からない国だから国の力が強いだけ。
そんな国を見習っても仕方がない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:21:07.95 ID:nOTTmQGp.net
>>221
むしろそういうとこも見習うべきだし
中国は世界征服狙ってるから他人事ではないよこれ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:24:18.45 ID:iQTlCrjP.net
コロナ感染していれば支援金20万年程度もらえるのだから、ホームレスの方々はちょっと考えどころだ
身近に感染した人いるが、全然大したことないと言っている
ただし、感染者ならそれだけでいろんな支援金がもらえて生活できるから感染している人が羨ましいと思う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:25:50.68 ID:L/ikTjps.net
小国や島国ならともかく
それなりに人口がいるのに何日連続確認されてないとか変な事をやってる国はあんまり信頼しない方がいい
あれはもう政治的な宣伝最優先になってるだけだから…
むしろ低調な発見みたいな感じでやってる方がまだ信頼出来る
連続で発見されてない筈なのに出国者が他の国で陽性連発とか、無症状が出てる話を自分でしといて連続記録とかやってるんだし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:31:48.97 ID:9JO3PQbP.net
>>222
おいおい徴兵制がある国だってわかってて言ってる?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:34:09.61 ID:9JO3PQbP.net
>>222
一応、正式な徴兵制が終了したのは2年前で、いつでも国のために収集される国。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:37:09.64 ID:L/ikTjps.net
小国や小さな島国ね
把握しててもおかしく無さそうな小さな所と巨大な人口を抱える国は全然話が異なるからね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:39:16.42 ID:tuUkLsZ0.net
中国から来て日本で陽性確認された人数を見るにはどこで確認したらいいですか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:39:55.38 ID:juui2RaE.net
>>222
大阪市を分割して1区をチャイナタウン化するのが都構想

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:41:49.30 ID:E1zLtlB6.net
不謹慎だけどさ、学習塾や学校の先生が撮影した女子トイレ盗撮動画だと日本の女子学生は使用前に便座を拭くなど洗ってから使用する人が多くいるという話がある
特に若い女子は排泄時の音が周囲に聞かれたくないという理由から2回、3回と水道を流しながら用を足す
こういった事情も日本人の感染率の低さに影響しているだろうな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:42:23.14 ID:BK40cc22.net
いっそのこと2019年夏ごろまで巻き戻して2020年やり直し出来ませんか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:47:48.11 ID:/okQ2n9s.net
有識者が紫外線UVCはコロナに効かないということで世の除菌製品が一気に最近見なくなったな
一時期詐欺みたいな商品が大量に出回っていたけど、今度は大量の粗大ゴミとして焼却されることになる
洗えるマスク類も品質の評価で「意味ない」と言われたし道端に捨てられまくっている

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:49:08.60 ID:HIev/4Cl.net
汚い話、水洗トイレは蓋しめないと汚染が拡がるし
やわらか戦・・・ウンモを出すと臀部にめっちゃくちゃ付く
見えない・感じないから無かったことになってるだけ
もっというと老若男女問わずケツにウンモがちょっと付いてるので
それに合わせた濃度で塩素消毒してるのがプール
どうだプールや銭湯に行きたくなったらう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:51:57.99 ID:L/ikTjps.net
>>228
日別とかで掲示されちゃってるから個々で見ていくしかない
というか、そもそも中国からの旅客者が陽性でチェックされるのは日本だけじゃなくあちこちである話なんで
連続何ヶ月発生してないとか自慢してるのは公然の秘密みたいなもんだよあれは中国共産党の体面みたいなもんだから

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:53:22.45 ID:pyemPztO.net
確かに、新自由主義者達の考え方は一理あるんだ

今日一日、東京で108人感染者判明という事だが
東京で新たに108人感染【道府県別のコロナ感染者数】】10月4日夕更新
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00663/

新型コロナウイルスに感染しました。隔離生活から症状まで、僕の体験を書きます。
上原浩治 | 元メジャーリーガー
10/4(日
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20201004-00201483/

今、この時、高熱を出して苦しんでいるかもしれない

しかし、彼らが本日、この時に、実験台マウス実験台モルモットであってくれたおかげで、ほんの少しだけ

治験が進むかもしれない、不幸にも実験は失敗するかもしれない

しかし、科学技術は確実に進歩しているはず(笑) 犠牲の上に科学技術はある

人類の進歩は在る

多少の犠牲は仕方ない、トライとエラーは必要不可欠

明日も数100人勇敢な実験用マウス・モルモット志願者が誕生する

彼らは勇敢ヒャッハーだ そのおかげで少しだけ、技術が進歩するかもしれない、
全く進歩しないかもしれない(笑)

うっかり研究の為のデータを捨ててしまったかもしれないが、いずれ、そうなる

新自由主義万歳!スダレハゲ万歳!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:55:36.61 ID:jo23F/sI.net
◆ 10/4 本日の全国感染者 397人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

9/25 全国 573人
9/26 全国 643人

9/27 全国 485人
9/28 全国 302人
9/29 全国 532人
9/30 全国 576人
10/1 全国 637人
10/2 全国 542人
10/3 全国 577人

10/4 全国 397人(暫定値)
【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3041人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人

10/4 本日の全国感染者 397人(暫定値)
9/28-10/4 合計 3563人 ◆週平均 509.0人

・前週より約 12人 減少よかったねー
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じた・・・東京都は本日前週より約5人減少(大阪は1人 微減少横ばい)

【 関連net 記事 】

陸自訓練で集団感染か 女性自衛官のコロナ感染は4人増え26人に 接触のあった自衛官含め計28人の感染確認
10/4(日) 18:04 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/3658b72b760cb62e07ed57075c98e0b5579f1222

アビガン審査、3週間で終了 政府、申請前から11月承認計画
10/4(日) 6:22 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db2bf57f951e31bf95569e8ee00a92d398b5ad7

東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置 来春試行へ・政
10/4(日) 7:29
配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/604680be053601333070a23288853177b7097887
↑↑
↑↑
*余談だが、タケシSP出演の志らく似の京大准教授は"お笑いコメンテーター"だっただね ww・・・ひろゆきは good‼

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:56:06.00 ID:gwrEF5EO.net
>>228
空港検疫 渡航先別のなら
日本の空港検疫による新型コロナウイルス感染確認事例数 とか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:11:30.36 ID:gwrEF5EO.net
確認されてる中では中華人民共和国22、中華民国3、香港3だとかになってた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:13:38.09 ID:r3M9iM0z.net
衛生面の話だが、ネットに出回っている女子大生のトイレ盗撮動画だけでも日本人は潔癖だなと思う
小便中の音をマスキングするために水を流し、終わったら臭いを消すために香水をかけて便座を除菌する
そして、鏡見ながら髪の毛を整えて退出するという流れが多い
日本はこういう動画を趣味でたくさん集める大学教員が多いと思うが、身の回りに潔癖な人が多いと安心できるから感染の危険性を知る意味では有益な行為だ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:15:51.31 ID:Nbi6SM33.net
>>223
身近に感染者って、チャンスじゃん。全然大したことない症状なら自宅療養だろうし
行って貰ってくればいい。いろんな支援金がもらえて生活できて羨ましいんなら、ウマ〜
どうせただの風邪なんだろうし、ノーマスクで談話しながら食事でも楽しんで
で、感染したらその後の経緯をレポートしてくれ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:50:02.26 ID:pyemPztO.net
今日一日、東京で108人感染者判明という事だが
東京で新たに108人感染【道府県別のコロナ感染者数】】10月4日夕更新
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00663/

新型コロナウイルスに感染しました。隔離生活から症状まで、僕の体験を書きます。
上原浩治 | 元メジャーリーガー
10/4(日
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20201004-00201483/

犠牲の上にこそ、科学技術の進歩はある

日本は資源が乏しい国、しかし科学技術立国である、

科学技術で国際競争を勝ち抜いてきた国だ

今、日本は、世界の先頭に立って、ウイルスの研究、患者の治験を進めなけれなならない

そのためには大量の人体実験が必要、

新型ウイルスを研究する千載一遇のチャンス、予算も確保できる目途がついた

日本人特有の何かがあるかもしれない、実験結果を集めるには、海外の外国人のデータでは足りない

日本人のDNAを持った、日本人の生の感染のデータが必要だ、

老人の感染データも欲しい、子供の感染データも欲しい、


犠牲の上にこそ、人類は進歩する

犠牲は避けられない

人類の進歩こそが目的だ、そのための多少の犠牲は仕方ない

本人達も後悔はない、人類の進歩に貢献して万一不幸があっても満足しているはずだ

明日も数百人 治験者が集まる予定だ 計画は順調だ



新自由主義万歳!スダレハゲ万歳!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:13:24.98 ID:PzZDgh56.net
まじ冬がこわい
めちゃくちゃ感染者が出そう
真夏でもあれだけ感染爆発したから冬は本気でこわい
今からもう萎縮してしまってる 
安倍さん去年とかに退陣してて欲しかったな
菅さんでは何もなせないだろうし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:34:36.39 ID:Ip2zcgT5.net
>>229
大阪都ってリトル民国じゃなくて
支那大阪省にする事なのか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:35:53.00 ID:Ip2zcgT5.net
>>232
洗えるマスク無意味のソースくれ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:37:51.40 ID:Ip2zcgT5.net
>>242
特効薬、ワクチン配備間に合わないとヤバいよ

何か無症状、元気な奴でもコロナ蓄積で内臓ボロボロになるらしいやん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:40:14.71 ID:Q3JB3Kgh.net
>>230
新コロ流行関係なく便座アルコールで拭くのは当たり前だよ
たぶん年代も関係ないと思うが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:43:09.81 ID:Ip2zcgT5.net
大小は蓋を閉めないと飛散する
使用前はアルコールで消毒する
ズボンを下ろして置く下も消毒したい

だからトイレは感染源なんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:45:17.30 ID:L/ikTjps.net
日本のトイレは海外と比べて重装備だったりするからね
暖房式便座だったり、ウォシュレット付いてたり、便座拭く為の液体提供や便座に敷くためのシートまで付いてたり
触れなくても流せる様になってたりとか…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:46:33.00 ID:9JO3PQbP.net
もういい加減に、コロナの煽りはやめた方がいいよ。
もうこれは収束する。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:48:34.46 ID:ixjYLiHI.net
しかし人類は長いこと感染症と戦ってきたのに今の時代でもワクチン開発に苦戦するって、やっぱウイルスは強弱関係なく怖い存在だわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:51:25.32 ID:Nbi6SM33.net
>>232
> UVCはコロナに効かない
のソースをプリーズ。検索かけてもUVCは利くとか、実験で利いたって記事が殆どなんだけど?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:51:32.11 ID:L/ikTjps.net
怖がりすぎてもいけないし、無警戒過ぎてもダメ、0になるとかいう変な国が言い張ってる夢をみてもダメ
そういう感じだからね新型コロナは
あれはちょろちょろと出るかドバッと出るかでコントロールしていくくらいしか今の所無理な奴

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:51:59.52 ID:ixjYLiHI.net
地球全体が各汚染されたり巨大隕石が落ちてもウイルスは生き残れる
これもう最強の生物だろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:52:30.53 ID:9JO3PQbP.net
怖いのはコロナ脳のアホだけ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:53:30.63 ID:JXOf/6tZ.net
たしかにウイルスは怖い…
とりわけ宿主と共生するまでのウイルスは

でも人類も今回は頑張ってると思うよ
少なくともスペイン風邪(新型インフルエンザ)の時と比べると対応力は段違い
被害も最小限に抑えていると思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:54:21.60 ID:wlgQ/LmA.net
>>241
上原浩治30分程前に中澤とNHKのスポーツニュースにでてたような

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:59:45.99 ID:ixjYLiHI.net
>>255
確かにスペイン風邪の時に比べたら感染者、死者共に少ない
でも当時と今では医療技術のレベルが違ったり第一次世界大戦の時期と重なってたりと色々違いがあるからなあ
それにスペイン風邪の感染者、死者は戦地で病死した人もかなり含まれてる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:13:07.69 ID:Ip2zcgT5.net
断定クズは早くソース出せよ
どうせ五毛か電通やろ

259 :ちっぱい検定1級 :2020/10/04(日) 23:13:28.26 ID:dNXb5BsG.net
【悲報】トランプ「は?俺の事を深刻な病状ってデマ流したの誰だ!覚えとけよボケ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601816618/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:02:00.25 ID:NoFeEAZn.net
>>243
橋下は中国韓国のエージェント。
小学校を廃校にしてパチンコに売った。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:06:03.74 ID:NoFeEAZn.net
コロナは学校行けず、マスクを買えない貧者の病でもある。
とばっちり受けないようにノーマスクは陽性率90%だから近寄るな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:35:48.51 ID:q5nkz1oL.net
>>234
おそらく中国はデカいので主要都市しか厳しく監視していないのでは

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:37:15.42 ID:wBUWJdm3.net
>>262
日本への直行は北京や上海に限られているので
限りなく大都市から入国していることになる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:37:21.30 ID:f2i5+rOo.net
>>232
UVCは核酸を損傷させるから新型コロナウイルスを殺菌できる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:46:38.53 ID:q5nkz1oL.net
>>263
いやそれは空港がそこというだけではw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:51:08.02 ID:q5nkz1oL.net
中国はバラエティが普通にいつも通り密に展開されているし
芸能人が普通にあちこち行き来して番組やイベントに参加している
おそらく体調管理と定期PCR検査はしているのだろうが
撮影する側もマスクしていないし
日本もやれると思うんだけどどこまで行っても鍵はPCR検査

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:13:20.05 ID:HNGoJ1PB.net
感染しても大丈夫だと勘違いしている人居るけど、たしかに
元気ビンビンな若者やビンビン野郎はノーダメージかもしれないけど
一気に大量感染した場合、金持ちや大物の優先順位ってのが有るから
言うまでもないけど、金なしそこらの人は終わりになるよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:42:53.25 ID:GMiKTqSL.net
>>267
重症化の素因があったらかかった時点で終わり
著効のある治療法はない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:03:01.92 ID:Y1d807yP.net
フランスで最近、感染者が急増しているのは、
ヴァカンスから戻った若者たちから家族に感染しているためであり、
寒風が吹くにつれ感染者がさらに増加していると専門家たちは予想している。

ケンゾ―さんは高齢ではあるが、フランスとかアメリカ社会で暮らす
アジア人は、東洋人遺伝子ファクターでコロナ禍から免除されると言う説も怪しくなる。
そしてオシャレで百貨店に出歩くのが楽しみの80前後の高級御婦人方には
志村けんのコロナ死並にインパクトあるな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:06:49.81 ID:4L7LTr7v.net
昔の武漢だと肺炎にステロイドぶち込みまくってガンガン死んでたのに今は違うのかい?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:08:32.24 ID:4L7LTr7v.net
>>232
紫外線が当たれば絶対不活性化できる
紫外線で生き残るRNAウイルスとか絶対居ない
当たればな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:13:45.63 ID:5fNPXrVi.net
はやく緊急事態宣言や自粛ムードが復活して
、堂々と出不精ができたり在宅勤務が増えたりしますように(*'∀'人)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:56:17.98 ID:yoRGr2UT.net
緊急事態宣言は二度とないよ

自粛ムードはまあ志村クラスの有名人が死んだらそんな雰囲気にもなるかもな

274 :ちっぱい検定1級 :2020/10/05(月) 04:58:23.21 ID:nUTD9oV0.net
>>273
ネアンデルタール人系の遺伝子が薄ければセーフってわかっちゃったからな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:29:15.89 ID:gAwgHypI.net
>>216

中国がどういう国かは住んでみれば判る。
住んでみて、実感しないと絶対に判らない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:58:33.77 ID:yJJ6NjKF.net
>>273
安倍前首相「今日も会食で焼肉が旨い♪」
菅副首相「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村経産相「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階首相「GO TO天安門キャンペーン♪」
加藤官房長官「まだまだ重症少ないから大丈夫」 
 

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:21:36.17 ID:sr0fUPiQ.net
デザイナーの高田賢三が死去 新型コロナウイルス感染で
https://www.wwdjapan.com/articles/1130444

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:23:42.00 ID:dmmHNP6K.net
このスレで微熱と頭痛と倦怠感はあるのに咳は全く出ない症状あった人いる?
今発熱したらインフルエンザか新型コロナの二択しかないのかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:37:30.34 ID:nTP1hKW1.net
8月自殺者 前年比15%増 コロナで経済悪化、失業率とも相関 支援策急務(毎日) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601847196/116

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:52:24.49 ID:1pEH9KAo.net
「これほど個人客が回復するとは」…GoTo東京追加、「お得感」で高級旅館人気
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20201003-OYT1T50333/amp/

コロナ脳悶絶

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:09:34.32 ID:prNkzmrC.net
毎月300人近い死亡者が出続けてるのに 御愁傷様

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:37:02.59 ID:PBDGbWyZ.net
>>241
多少の犠牲は仕方ないの
自分がその中に入ることは一ミリも想定してないサイコパスども反吐が出る
不幸があっても後悔はない満足してる?
なら自分がその中の1人になって満足しなよ

ただの風邪派の宮沢やホリエモンなどノーマスク信者集団に周り囲まれて三密状態になればいいのに

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:11:39.51 ID:ntU3JnK7.net
>>280
なんでgoogle?
普通に読売のサイトで良くない?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201003-OYT1T50333/amp/

山梨は良くても、千葉は全然ダメらしい
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/728620
まあ、どうせなら首都圏から出たいという気持ちは分かる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:17:24.49 ID:ntU3JnK7.net
高田賢三は、9月初旬に南フランスへのバカンスからパリに戻ったあと体調不良を訴えて入院らしいけど、
典型的すぎてコメントのしようがないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:43:48.97 ID:+VQ+X4xt.net
>>283
千葉埼玉神奈川(除く箱根)は東京と生活圏一緒だから旅行って感じしないよね
やっぱちょっと普段と違う遠出って気分味わいたいだろうし

>>284
そこまで好きに生きたら本望じゃないのかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:01:01.32 ID:9lFryW8e.net
ツイで上げられてるけど、マスク着用義務化の抗議集会に出ているノーマスク信者なのに
マスゴミのカメラが無い場所ではこっそりマスクしているのっておかしくない?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:01:05.36 ID:tQtc4fsk.net
>>278
腫瘍でも発熱はあるのでぶっちゃけ掲示板で尋ねられても解らん、病院にいって欲しい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:11:52.19 ID:H88oiYQJ.net
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうという事
油断して遊びに行って見ず知らずの人間から感染して
自分の大切な人に伝染して死なせてしまったり一生残る障害を残してしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:15:03.37 ID:+VQ+X4xt.net
それ今まで全く意識してなかっただけでインフルだって同じだろう
なんでインフルで高齢者にうつしてたかもしれない事はきれいにスルーするんだろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:30:50.61 ID:9gK5fxp8.net
【 C P T O 関連 net 記事 】

◆東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置 来春試行へ・政府◆
10/4(日) 7:29
配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/604680be053601333070a23288853177b7097887
前文省略・・・
政府は国内外の感染状況をにらみつつ、来年1月には対応策を取りまとめ、同4月から試行的に外国人観光客の受け入れを再開する方針。五輪終了後もこの仕組みを残し、海外からの観光需要の回復につなげることを目指す。

 ただ、外国人観光客の入国再開に向け、解決すべき課題は多い。五輪本番に向け、受け入れの規模をどうするかは、まだ白紙の状態。政府関係者は「今後の世界的な感染状況を見極める必要がある」と指摘する。

 日本のビザ免除の対象国で、アプリのダウンロードや出国前の検査をどう徹底させるかや、入国後の行動範囲をどこまで認めるかも、今後の論点となりそうだ。 

スポーツ・ビジネス関係者には少なからぬショックを与えたであろうアンケート結果が6月12日に発表された。NHKによると、東京オリンピック・パラリンピックのスポンサーをつとめる企業中、開催が延期となった来年までスポンサー契約を継続するかどうか「未定」と回答した企業が65%に上ったという。NHKは先月、組織委員会と契約済の78社にアンケート調査を実施、57社から得た回答結果としている。
↓↓
確かに2020年東京五輪のスポンサーシップ契約は2020年12月末まで。開催延期が決定し、すでに3カ月が経とうとしている中、スポンサー契約についてはすでになんらかの進捗もしくは合意がなされているのだと、私は勝手に思い込んでいた。
↓↓
しかし、アンケートで「延長する」と回答した企業はわずか12%であり、また延長により追加協賛金を求められた場合には「できない」「金額による」と答えた企業が14%あった。
↑↑

◆五輪競技「体操」国際大会11月東京で開催◆
9/28(月) 15:27 配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/657985ab3549cff357c7f7eb081056fe5c2e1f5b
関係者によりますと、体操競技の国際大会が11月8日に東京・代々木第一体育館で開催されます。大会には、日本・中国・ロシア・アメリカの4か国が参加するほか、イギリスやドイツなどがリモートで参加する予定です。

◆2021年開催東京オリンピックに向けた聖火リレー3月25日にスタート、コンセプトは「希望の道を、つなごう」◆
2020.10.02
https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/40139/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:42:18.22 ID:cppKCGHF.net
>>289
感染症がここまで怖いものだと知らなかった。
こんなにはっきり数値化して世界中の感染者や重症者を時系列で追うこともなかったし。
基礎疾患があったり重症化リスクを抱えて生活していた人たちの不安感を、今回新型コロナを通じて一般の人も共有共感したんだよ。

インフルをスルーしているというより、新型コロナの影響で感染症全体に対する感度と危機感が上がってる。そんな印象。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:13:51.68 ID:R5Y/PYnO.net
>>289
病院、施設ではコロナ前でもインフルの流行期は面会禁止、流行期以外はマスク着用、発熱、風邪症状の人は面会禁止。
あと、インフルはワクチンと治療薬があるのが大きい、集団感染時はタミフルの事前投与が行われている。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:26:21.09 ID:tp01Lywo.net
>>291
生活習慣病が原因で死亡した人を数値化すると感染症なんて大したこと無いように思えるよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:28:58.38 ID:tp01Lywo.net
ちなみに生活習慣病は世界で毎年3000万人以上が死んでます

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:38:58.99 ID:NoFeEAZn.net
>>293
エイズ死は少数だから風俗でもコンドームいらねえ!って叫んでるのと同じ。武田邦彦みたいに笑われてるよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:41:48.62 ID:NoFeEAZn.net
何より怖いのは武田邦彦ウイルスに感染したノーマスク厨。衛生観念が無いから陽性率は90%。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:42:30.71 ID:AEpiwT6k.net
>>293
生活習慣病は感染したりさせたりしないだろw
新コロは発症から◯週間で重症化、◯日後に死亡っていう急激な進行も慎重派が増える理由だよな

夏の気温紫外線ボーナスタイムが終わってどうなることやら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:53:36.16 ID:3MJ4HYvS.net
新型コロナの怖さは生活習慣病ありきだがな
ケンゾーも美食を知らなければ生還できたかもな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:54:47.26 ID:rwTjhjDA.net
>>297
なんかその言い方だと感染させない病気は怖くないみたいな感じでなんか違和感を感じる
世の中には感染しない病気でも苦しんでる人なんてたくさんいるよ
難病患者のように新薬すら開発されずに何年も苦しんでる人だってたくさんいるんだから
その点コロナは薬の開発が積極的でまだましだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:57:50.48 ID:+VQ+X4xt.net
新コロ以外の死はどうでもいいって感じの論調には同意出来ない
気を付ける事は大事だし、まだわからない事が多いウイルスなのは承知だけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:01:22.62 ID:3MJ4HYvS.net
新型コロナも広義の生活習慣病だからな
食事運動に注意しない生活習慣だと病気になる
三密に注意しないと生活習慣だと病気になる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:04:21.39 ID:AEpiwT6k.net
別に不死は目指していない
QOLを著しく下げる可能性がある行動は避ける
それだけだよ

闘病は個々人の問題だが、感染は社会の問題
生活習慣病に罹らないように十分気をつけていた人たちが感染症にも最大限の注意を払うようになったというだけのことだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:04:50.99 ID:R5Y/PYnO.net
>>301
生活習慣病との違いは
自分だけでなく、他人がという点。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:06:48.63 ID:3MJ4HYvS.net
だからこれからの病院は常時>>292の体制になるし
ワクチンが急がれてる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:14:54.67 ID:W8D0Jmbj.net
全ての病気になり得る可能性になる生活習慣病が感染しないから
怖くないっていってる人はちょっと考え型を変えた方がいいぞ
逆に言えば人から感染しなくても病気になるってことなんだから

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:16:26.21 ID:R5Y/PYnO.net
>>305
そういう人は言われなくても気を付けてるよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:18:20.55 ID:AEpiwT6k.net
>>305
あ、もしかして「自分が」病気になることを恐れる、という観点で話してる?

多分感染症を恐れてる人の大半は自分のことより「(自分の大切な人を含む)他者に」病気をうつす可能性を危惧してるんだと思うがね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:22:42.19 ID:nTP1hKW1.net
生活習慣病は自分がいくら気を付けてても限界があるんだよなぁ
食生活は自分で管理できても仕事の内容によっては就寝時間とか
不規則になるし、ストレスもたまるし
コロナはマスクして消毒してればいいけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:23:19.94 ID:+VQ+X4xt.net
自分がうつらなければ周りにもうつさない
結局誰もが基本の対策を徹底して気を付けるだけだよ
危険な場所行動、こいつはヤバそうって人はある程度選別出来るんだから近付かない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:24:05.18 ID:AEpiwT6k.net
>>308
そそw
加齢にも勝てないしね

その点感染症は自分次第で遠ざけることが可能
やらない理由が無い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:24:45.88 ID:KfmZIw7L.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-trump-dexamethasone-idJPKBN26Q00V
2020年10月5日9:29 午前3時間前更新
トランプ氏容体、医師団は回復強調 専門家からは慎重な見方も

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:26:45.58 ID:+VQ+X4xt.net
gotoは気を付けてる人とそうじゃない人の選別が出来る踏み絵
この時期お得に旅行してきたーってキャッキャしてる人とは距離を置けばいい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:26:56.51 ID:NoFeEAZn.net
自粛したからこの程度。なのに自粛しなかった昨年のインフルエンザと比較する低脳武田邦彦信者。小学生に笑われる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:27:34.88 ID:kkGPKMzK.net
>>289
インフル馬鹿は池沼以下であることがよくわかる。インフルで死ぬのは寝たきりの高齢者が多い、インフルに罹らなくてもすぐに亡くなる。新コロは罹らなければそれなりに生存可能な人が多くいる。

315 :ちっぱい検定1級 :2020/10/05(月) 12:31:04.59 ID:nUTD9oV0.net
マスクに防御力は大してない

自分が感染者の場合、ウイルスの飛沫の飛散をある程度抑制できるだけ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:32:17.33 ID:+VQ+X4xt.net
>>315
だから全員がしてこそ最大の効果が出る
でも感染してそうなやつほどしたがらないから残念だよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:32:40.62 ID:4uh+ZYq/.net
【GoTo!】「GoToトラベル」で東京から佐賀に来た20代女性の新型コロナ感染を確認。10月5日★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601868337/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:34:12.94 ID:3MJ4HYvS.net
感染しても平気だからマスクしないのも当然
全員マスクが通じるのは地域医療逼迫期限定

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:39:39.20 ID:op5C32Et.net
>>312
せっかくのチャンスやしなあ
自分は連泊行って食事もホテルのルムサか個室にして
だらだらだけする予定

周りにもそういうの結構いるわ

320 :ちっぱい検定1級 :2020/10/05(月) 12:41:48.47 ID:nUTD9oV0.net
>>316
トランプがマスクしてなくても
周りが全員してればトランプがコロナになるリスクは減らせる

トランプはマスクを持ち歩き、必要な場合はつけてるし、マスクを否定してない。なぜ周りの人間はマスクをしないのか

321 :ちっぱい検定1級 :2020/10/05(月) 12:42:37.01 ID:nUTD9oV0.net
>>318
まぁでもアメリカは死者多いから平気じゃねーだろw

日本ならまだわかるが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:48:17.17 ID:ByeQYybL.net
本来の目的から逸脱?してるのも

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100400258
GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引?
2020年10月05日07時08分

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:50:29.55 ID:3MJ4HYvS.net
>>321
平気じゃないのは高齢者
gotoで遊びまわるは若い
高齢者なのに三密無視して遊びまわると遅かれ早かれケンゾーと同じ運命
ワクチン打つまで高齢者は自粛

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:51:54.14 ID:7qKUhmUx.net
札幌市+30以上(過去最悪)

始まったか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:55:19.81 ID:3MJ4HYvS.net
>>310
加齢にも勝てる
大切な人を守りたいなら生活習慣病を改善させてワクチン打たせる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:58:16.86 ID:Xu3HgQzb.net
>>297
感染しようがしまいが危険度だけが重要

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:58:51.76 ID:+VQ+X4xt.net
>>319
その辺は細かくどんな部屋に泊まったとかどういう行動してたかっていちいちリーサーチもめんどいじゃん
こっちは一律近付かなきゃいいのよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:02:24.75 ID:pquJ65ir.net
トランプが回復したなら遺伝子的にリスクが低いアジア人はセーフじゃね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:26:28.92 ID:R5Y/PYnO.net
>>328
指標を逐次モニタしながら今できる治療を前倒しで行ってきたからね。
こんなことを患者全員にすればたちまち医療崩壊するよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:26:52.38 ID:c/nz2LCf.net
>>319
スタッフは全国から来た感染予防に無頓着な客と毎日接しているから感染率が高い
客室もルームサービスも感染したスタッフが触れる可能性がある

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:28:27.72 ID:hT+JWiPS.net
KENZOってブランドのデザイナーの人がコロナで死んだ

本気でまじでめちゃめちゃ怖いわ
恐怖恐怖恐怖自粛自粛自粛

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:29:43.45 ID:OV3hUQnb.net
トランプ良くなってきてるみたいで良かったわ
早くたいしたことないと発信してくれ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:32:35.49 ID:+VQ+X4xt.net
>>331
パリ在住、81歳がコロナ騒動の最中バカンスに出かけてその後体調不良
これって自業自得では

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:34:30.36 ID:6aLyorBm.net
10/5コロナ速報_佐賀県の感染者、東京発GoTo利用者と判明 | 社会,医療 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1178590

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:37:21.27 ID:+VQ+X4xt.net
>>332
過信して急激悪化とか怖いからしっかり療養して欲しいわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:42:34.53 ID:ntU3JnK7.net
>>319
だらだらするだけなら自宅で良くないか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:45:34.46 ID:3MJ4HYvS.net
良くないから高齢富裕層は最弱で死ぬ
自立した高齢貧困層が最強で生き残る

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:52:47.41 ID:X1n2YWSn.net
中国の不思議は一斉検査一回で全ての感染者を排除出来る謎システム
更に、安全になったとして検査してない感染地域からもガンガン人を招く状態にしてる
そして国外に出ると何故か感染者があちこちの国で見つかって隔離されちゃうという所

どれをとっても感染者が0になるという説明要因がないむしろ新しく感染者を迎えいれちゃってるだろ北京も武漢も

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:54:54.35 ID:X1n2YWSn.net
だからドイツみたいな国でも日本を倣ってクラスター調査しないと1500人の巨大クラスターを発見出来ずにいたのは危険だ
という提言はされてても、中国と同じ事をやろう!一発で解決だ!とかは言わない訳
何の根拠もないというか、どう考えても根絶された訳がないあんな理屈がまかり通るのは独裁国家だけだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:55:18.88 ID:qXUlzhpa.net
>>338
一党独裁国家故に、強制的に徹底できるから、違反すればきびしい取り締まり

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:56:53.60 ID:X1n2YWSn.net
>>340
そもそも、検査するのは限られた区域だけ
区域外は感染者が出たまま
封鎖された地区を開放して区域外の人達と交流させる
こういう感じだから強制的に厳しく取り締まってるのは新型コロナ対策ではなくて
緘口令の方だよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:02:30.82 ID:wBUWJdm3.net
>>341
そうは思わんな
台湾やタイも似たようなものだが、強権的に抑えたところで隠すには限界がある
合理的に考えれば

1 それなりに感染者は存在している(少なくとも韓国並に検査をすれば韓国や日本並の感染者はいる)
2 が、実際問題検査をしないので数字として上がらない
3 上がらなくても問題にならない程度の広まりで収まって、それ以上に拡大していない
4 被害が大きくならないので、表面化しない
5 被害(肺炎による死者数)が増えない理由は、色々ある
6 結局、その程度の毒性でしかない、その程度のウイルスとも言える

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:08:18.26 ID:X1n2YWSn.net
>>342
一回だけ検査してもそもそも感染初期は判らないし、感染者と一緒になってうつされた人もわからない
大体、検査を終えるのに3週間以上かかってしまっていて一斉検査とも言い難い
特定地域だけしか一斉検査してない上にその地域を開放して安全宣言してあちこちから人を呼び寄せてる

これでどうやってずっと感染者発生0人ですっていうことになるんだよ
大体、つい最近に無症状感染者が連日出ていましたって中国政府自身で説明しといて何ヶ月もの間
新型コロナ感染者が発生していなかったが、今回の発生を受けて一斉検査をしてからは発生したことはない世界で一番安全な都市だ
みたいな矛盾した話を出来るのか訳が分からないよ
こんなんだから「独裁国家だけで出来る魔法」だからドイツとかも真似をしないという訳
効果があるのは「はい、一斉検査したからここからは安全ってことな」というお仕着せであって新型コロナ対策じゃないから
PCR検査はワクチン注射かなんかなのか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:09:03.52 ID:ntU3JnK7.net
>>342
検査はするけど結果は本人に伝えず「念のため隔離」

あると思います

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:09:51.22 ID:X1n2YWSn.net
>>344
診断書に病名ではなく焼却処理って項目も添えてあるやつか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:02:09.08 ID:4xrCgq+A.net
東京+66
月曜は少ないね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:02:10.87 ID:XaRnInsE.net
>>331
日系アメリカ人の空手指導者もコロナで死んだね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:03:42.31 ID:6KmvkKft.net
>>331
海外に遊びに行ってたんだから意識が低すぎ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:04:03.73 ID:55fnDINk.net
https://www.nytimes.com/2020/10/02/us/elections/barrett-rose-garden-coronavirus-trump.html
10月02日にホワイトハウスのローズガーデンで行われた新しい最高裁判事任命セレモニー。
参加者は3蜜状態でほぼ全員がノーマスク。

https://www.youtube.com/watch?v=nzall5wZsxI
(00分31秒)女性コメンテータがローズガーデン・セレモニーをローズガーデン・セメトリー(墓地)と言い間違えてすぐに訂正している。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:07:22.31 ID:7qKUhmUx.net
>>346
7月以降の月曜日で最少
昨日も7月以降の日曜日で最少だった

減少傾向、か?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:11:22.99 ID:Xu3HgQzb.net
COVID-19重症・重篤、「RDT療法」で死亡激減
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202010/567337.html

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症・重篤例の死亡割合が、レムデシビルとデキサメタゾン、トシリズマブを併用する「RDT療法」の導入によって大幅に改善したことが報告された。日本赤十字社医療センターの出雲雄大氏が、第68回日本化学療法学会総会(2020年9月12〜14日)で発表した。」

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:11:38.47 ID:PBDGbWyZ.net
>>307
それ

自分しか大事じゃない無敵の人には理解できないから話すこと全てが平行線

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:12:22.17 ID:cdQwrBwK.net
◆東京都で新たに66人の感染を確認
10/5(月) 15:02 配信 ABEMA TIMES

【 10月 5日(月)東京都 66人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-5 107【66】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査

10/5 本日の感染者 66人 ← ABEMA TIMES
(参考検査数 2956 go go su ma より
9/29-10/5 一週間平均 173.9人


*前週より週平均 約 7人 減少

【 関連あるかな?net 記事 】

玉川徹氏、トランプコロナ報道で「ウイルスは忖度しない」発言で物議 「陰謀論レベルの発言」の声も
10月5日 13:00 配信 リアルライブ
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200061138/?_gl=1*qnzg79*_ga*SHJ5Q29IUTJDT2I5QmpXQlg2Tmc2ZU5xSE9GOXBqcmpkVHBVREdjMmtGQnZuWEZ4STFFdDdVWXYwNk5WeFM2aw..

GoToトラベル 東京利用者が初感染か
10/5(月) 12:34 配信 TBS NEWS
'https://news.yahoo.co.jp/articles/dde741e9bbc34319808f8723c0221940bc2e3491

東京のGoTo利用者が感染 愛知、長崎、佐賀で各1泊 濃厚接触者なし
10/4(日) 19:41 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b82b7c74afcb7c15a227b5a6011013343c28a9

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:13:56.59 ID:BwyMRks9.net
あほやな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:15:08.18 ID:3H8tB+NM.net
パリもニューヨークも感染者数が激増してまたロックダウンやってな、ヨーロッパ全般やばいな
一足早い冬到来で気温が一気に下がったからな

今は暖かいけど日本もこれから気温下がるから外出は出来ないな

ここまで凶暴なウィルスとは思わなんだな
みんなピリピリビクビクしとる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:18:23.40 ID:RyuZikXm.net
いつまで怖がったら気が済むの。
連休のあの人出でも、増加傾向を示さない事は明らか。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:20:54.65 ID:PBDGbWyZ.net
警戒する人にいつまで怖がるななんて大きなお世話
旅行する人が新しい生活様式で気を付けて感染しないようにすることはいいことだけど
絶対罹れない人もいる
旅行行く人飲食する人もっと気を付けて感染を収束させてくれ
それだけ罹れない人のリスクは減る

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:22:22.62 ID:tJTWxC2B.net
>>356
人それぞれなんじゃないかな?
俺は完全に終息(新規感染者0人)もしくはワクチンや特効薬治療薬の効果が確定して尚且つ投薬を感染者にして副作用が1年ほど何も無かったらそれからワクチンを打ったら怖くなくなる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:22:40.21 ID:4xrCgq+A.net
北海道+36
完全にパンデミックに突入だね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:31:32.70 ID:YChlrMvo.net
>>359
三ケタ超えたら言え

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:34:28.54 ID:PBDGbWyZ.net
北海道は他が出てる時には少なかったのに
GOTOの影響なのか気温の影響なのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:36:04.00 ID:XaRnInsE.net
といっても過去最多だからなあ
まあクラスターだけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:38:30.11 ID:YChlrMvo.net
>>362
北海道って3月とかの流行当初から感染者出していたイメージだがまだ1日35人も行った事なかったのか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:42:46.09 ID:5+OlMBDa.net
ケンサーズ息してる?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:53:57.77 ID:XaRnInsE.net
>>363
50人くらい出た日あった気がしたけど
記事には過去最多とあるからそうなんだろうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:57:54.25 ID:YChlrMvo.net
>>365
あー分かった、札幌市で過去最多という事だわ
ちなみに4/23に45人出してた解除後は30人突破した事ないそうだけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:58:15.29 ID:X1n2YWSn.net
ニューヨークとか連日7-800人で続けるという謎状態なのに鎮静化したとか成功したとか言われてたからな
どう考えても実態を把握出来てない奴

あれが成功とか沈静化というなら日本はずっと沈静化してる事になっちゃうあり得ないだろ…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:02:39.08 ID:ntU3JnK7.net
>>357
いつまで怖がるのか尋ねるのは、別におかしいことではないと思うけど
どうなれば安心なのかを答えれば済むんじゃない?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:08:48.31 ID:RyuZikXm.net
>>357
絶対かかれないとか言っても無駄。
病気に絶対などない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:12:17.03 ID:RyuZikXm.net
絶対とか言ってる奴はマジでアホ。
絶対なんて達成できないし、そんな無駄なものを追い求めるから、いつまでたっても怖がらなくちゃいけなくなる。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:15:07.96 ID:mrxRWoZh.net
>>363
あの頃は10人20人で大騒ぎだったような
その後東京がぶっちぎってくインパクトで霞むけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:16:58.73 ID:YChlrMvo.net
感染対策と経済活動の両立というか
国民がギリギリ我慢できる対策推奨としての結果
マスク着用・こまめなアルコール消毒・3密回避だったという事でしょ
それすら我慢できないor意味ないというのは現時点で馬鹿としか言いようがない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:24:54.77 ID:RyuZikXm.net
この程度の感染対策で偉そうに言う奴はコロナ以外の感染症も撲滅させてから言えばいい。
コロナ対策だけがんばりましたじゃあ、レベルが低すぎる。

ノロウイルスなんてワクチンもなければ、アルコール消毒も効かない。
症状は激烈。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:25:10.53 ID:w5cxENIb.net
熊本+14
地方で感染爆発しまくりだね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:27:20.89 ID:sKTLvFnM.net
この程度の感染対策で、全然感染拡大しないコロナちゃんw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:28:01.51 ID:+VQ+X4xt.net
>>373
ノロで死ぬことはないのかな
でもあの辛さはインフル以上だし薬もないよね、ただただ上と下から出すしかない
そうなると子供や高齢者じゃ怖いウイルス?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:30:29.10 ID:R5Y/PYnO.net
>>373
飲食店でノロだしたら大変よ。
立ち入り検査受けた挙句に営業停止だから。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:31:01.56 ID:2DzRL7kS.net
>>316
気にしてるなら2m離れればいいだけ
それが無理なら外出るな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:31:38.13 ID:YChlrMvo.net
>>373
ノロウイルスは元からちゃんと対策してるでしょうが
食べ物は熱して食えとかやってるし
それに職場によってから元から手洗い・消毒は厳重化されて社則にもなってるし勿論マスク着用もね
ウイルスがどうこう関係なく唾液がかかったら不衛生だから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:33:46.93 ID:YChlrMvo.net
それを踏まえて「マスクの長時間着用は逆効果・害悪」というのは
逆に社会常識を知らなさすぎるw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:34:00.19 ID:k0ejWqxX.net
>>379
個人経営店なんて何も考えてない
素手で調理
ドアノブや服や髪も平気で触る

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:35:24.87 ID:2DzRL7kS.net
>>376
小児なのに
食中毒で内臓に後遺症が遺り
人工透析を10年近く続けたけど
青年期の最も楽しいはずの時期に
亡くなった例もある
コロナよりも食中毒のほうが怖いし
その対策をしてれば
ただの風邪、感染力も毒も弱いザコロナにも罹りません

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:38:46.52 ID:YChlrMvo.net
>>381
それは店側が馬鹿だないつか集団食中毒起こすぞ
そういう所が「マスクなんていらないですよ」とか「コロナはただの風邪」とか思っているんだろうね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:40:21.16 ID:RyuZikXm.net
どっち道49歳以下にとってはコロナはインフル以下なのだから、コロナにかかって無症状で終わるより、インフルで数日高熱で震えっぱなしになったり、ノロウィルスで一睡もできずにトイレに何十回と駆け込むことの方が恐ろしかったりする。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:40:44.08 ID:R5Y/PYnO.net
>>382
基本ノロは食材から人へ
何としてでも同じにしたいんだねぇ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:42:45.25 ID:2DzRL7kS.net
>>385
公衆衛生の基礎すら知らないなら書かないほうがいい
恥はかくから

ノロは便から人に、が最も多い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:43:09.35 ID:PBDGbWyZ.net
コロナも後遺症があるけどそれ言うと「煽るな―」
でも他のは後遺症連呼なんだねえ
他のが怖いからといってコロナが怖くない理由にはならないのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:43:40.09 ID:YChlrMvo.net
>>384
流石に49歳以下はコロナは無症状で大抵終わると言い出すのは馬鹿過ぎ
インフル程度の症状起こす人ばっかだよそれにノロもインフルだって無症状で終わる人だっている

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:45:13.72 ID:xLP19f/O.net
石鹸、中華謎薄アルコール、中華謎マスクで耐えるしかないのか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:45:30.71 ID:Axd9lscE.net
オリンピックで海外から観光客入れる方向で検討してるんだなぁ…いい加減にしてくれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:45:44.34 ID:2DzRL7kS.net
二枚貝→人→便→人
このケースが最多
貝を毎日食べる事は稀だが便はほぼ毎日出るし
出す場所に出入りする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:46:00.90 ID:+TnCGtt8.net
街中はすでにかなり賑わってるけど
新規感染者数は全然増加してこないね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:47:00.31 ID:2DzRL7kS.net
>>387
あるかどうかは研究途上
それを「ある」と断定するのは
煽ってると言われても仕方がない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:47:41.85 ID:Axd9lscE.net
>>382
コロナの後遺症も酷いらしい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:47:53.01 ID:RyuZikXm.net
>>388
49歳以下が無症状だとは言ってない。
49歳以下はインフル以下だと言っている。久留米大の免疫学の教授がそうやって言ってるし、実際今までインフルに何度かかかったことがあるが、数日間は確実に寝込むし、熱も倦怠感も半端ない。

逆にコロナとインフルと一緒にするなと言ってるやつは、インフルにちゃんとかかったことがあるのかと言いたい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:48:50.55 ID:2DzRL7kS.net
>>394
まだ研究途上

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:48:52.82 ID:PBDGbWyZ.net
実際訴えてる人がいるのにただの風邪派による口封じすごいもんね
感染者を差別するな―と同じ口で後遺症の人は叩く叩く
その叩き方はもう犯罪者レベル

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:49:30.52 ID:YChlrMvo.net
>>395
じゃあインフルもまずかかりたくない病気だという事じゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:50:06.24 ID:PBDGbWyZ.net
インフルくらい罹ったことあるけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:50:31.19 ID:kTFXpmpM.net
煽りも叩きも同じ
現実だけ見れば不要な情報

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:50:44.58 ID:2zYp85QB.net
>>383
実際はほとんど起きない
キャリア自体が少ないから
チェーン店でもバイトの作業なんてひどいもん
手袋義務でも手袋で汚い所を平気で触る

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:51:13.35 ID:PBDGbWyZ.net
実際コロナを診てる医者でコロナを甘く見てる人はいない
外野の医者の変なのが軽んじるばかり

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:52:19.60 ID:kTFXpmpM.net
医者が甘く見る病気の方が少ない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:53:06.70 ID:+VQ+X4xt.net
>>398
インフルだってかかりたくはないよ
ちょっとでも辛いのはみんな嫌でしょう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:53:13.99 ID:PBDGbWyZ.net
志村けんや岡江さんはインフルでは無くならなかっただろうと医者が言ってたわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:53:28.61 ID:YChlrMvo.net
>>402
多分大半の医者はインフルでも「え、こんなに舐められてたものなの?十分危険な病気なのに・・・」と思ってそう
実際本来人混みいるときのマスク着用とか3密回避はインフル対策用だったそうだし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:54:55.65 ID:+VQ+X4xt.net
>>405
それはわかんないじゃん
今だったら新コロでも死ななくて済んだかもしれないしタラレバはいくらでも言える

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:55:02.06 ID:qWjhhepx.net
連休の影響なんて皆無(笑)
2週間経ったら絶対やばいって騒いでたコロナ脳は本当理解力が低い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:55:25.59 ID:tQtc4fsk.net
インフルエンザも脳症になれば後遺症は約15%だからな
後遺症そのものはある。ただ、放置すれば後遺症が残るから、後遺症が残らないように治療して
その上で回復するかどうかはまだ判らんのよね。それを余命5年とか罹れば必ず後遺症がでるみたいに言うひとへ「煽るな」と言ってるだけよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:57:00.93 ID:+VQ+X4xt.net
>>406
ここでもインフルなら何度もかかってる高齢の家族だってケロっと治ったとか舐め切った人いるしな
前回までのインフルで死ななくても次感染して死なない保障なんてどこにもないのに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:57:06.52 ID:tA4srohI.net
>>402
俺が担当してる先生はその辺色々だけどな
家で寝てて悪くなったら言えって家に帰したわ(笑)って笑ってる先生もいたし
あ、テレビで見たごく少数のお医者さんみての判断でしたか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:57:28.94 ID:YChlrMvo.net
>>408
だからと言って今の感染対策をやめる理由にはならんよねという事
工事現場で「今まで備品のチェックしたけど問題なかったらもうやらなくていいよねw」というレベルであり得ない事

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:57:43.19 ID:+TilP3lX.net
新型コロナウイルスに感染した人に対する対応の見直しを検討する厚生労働省の会合が開かれ、
インフルエンザと同時流行した際に備え、医療機関や保健所の負担を軽減するため、
発熱などで感染が疑われる患者の届け出は、入院が必要な人に限るなどとした案が示されました。

案では、インフルエンザの流行期には、新型コロナウイルスの患者と見分けがつきにくい多くの発熱患者が出ることから、
保健所や医療機関の負担を軽減するため、発熱などで感染が疑われる患者の都道府県への届け出は、入院が必要な人に限るとしています。

また、入院勧告を行う対象は、65歳以上の高齢者や持病のある人など重症化リスクの高い人とするとしています。

対応の方針は、この案をもとに今月中にまとめられる見通しで、厚生労働省は、来月上旬には新たな方針での運用を始めたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012626091000.html

さすが!政府のこの対応のおかげだな!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:57:53.60 ID:PBDGbWyZ.net
とにかくコロナを矮小化したくて仕方ないみたいだが
呼吸器内科の先生が
>8割が軽症だとされていましたが、逆に言えば2割は重篤化するんです。
ぼくは30年間、呼吸器内科をやってきましたが、2割も重篤化する肺炎って知らない。ぼくたちからすればとんでもない話なんです

と言ってますよ

コロナをそんなに軽んじたいなら実際罹って体験談話して下さい
無症状と言い張るなら抗体検査付きで

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:59:04.08 ID:VBXVvwah.net
>>402
甘く見てる医師は基本いないだろうけど、2類相当は見直しが必要だと思ってる医師は多いよ

医師の7割弱「2類相当措置の見直し必要」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/820082/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:59:45.05 ID:+VQ+X4xt.net
>>414
なんで肺炎限定なの?
軽症以外の2割が全部肺炎ってわけではないと思うけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:59:46.59 ID:RyuZikXm.net
コロナはインフル以下と言った途端に、全否定する奴がいるからね。
インフルにかかったことがあって、その全否定のコメントかってこと。

最終的にインフルでは死なないとか言うやつが出てくるし、インフルはワクチンも薬もあると言ってくる。

いや逆だろ。
ワクチンも薬もあっても年間で何千人も死ぬのが怖い。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:00:28.98 ID:AoJ8cRGE.net
>>386
便を食べる人などいない
便から手についてその人が調理をして食べ物に付着させて、その食べ物を食べるのが原因
その次が感染者と同じトイレから

仕出し弁当など大量に感染者を出すのは食べ物

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:00:36.95 ID:ZaAJOBOL.net
どうせ春には見直しでしょって言ってるよね先生方は
何十人と話聞いてるけどそこまで恐れてる先生は見ないなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:01:35.34 ID:YChlrMvo.net
>>417
だからそれを踏まえた上でのコロナはただの風邪という根拠は?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:01:48.38 ID:PBDGbWyZ.net
だからインフルには罹ったことはあるよ

そして致死率の面からしてコロナはインフルより脅威

コロナ対策してインフルが激減してるのに
ノーガードインフルの数でコロナより怖い
いい加減頭悪すぎ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:02:48.00 ID:kTFXpmpM.net
根拠いるのか?
ただの風邪症状の人が実際に沢山いるのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:03:27.13 ID:GOSdfyv/.net
関西ペイント、しっくい塗料でコロナ不活化を実証 長崎大と共同実験:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500764&g=eco

関西ペイントは5日、同社が特許を持つしっくい塗料に新型コロナウイルスを不活化させる効果があると発表した。
しっくい塗料は消石灰が主成分で、抗菌・抗ウイルス効果があるとされる。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:04:39.16 ID:RyuZikXm.net
ほらほら湧いてきた。
ただの風邪とは言ってない。コロナは49歳以下にとってはインフル以下だと言っている。
以下なんだからインフルも含まれる。

なぜコロナがインフルレベルで扱われることに対してそれほど違和感があるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:05:34.33 ID:YChlrMvo.net
>>424
そのインフル扱いというのは詳しく言うと?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:05:59.13 ID:kTFXpmpM.net
特別に怖いウイルスであってくれないとみんなマスクしなくなるからだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:06:37.08 ID:/KIAW91u.net
お前らがいう普通の風邪でも重症化したり死ぬ人なんていくらでもいる
新型コロナでも普通の風邪症状で終わるのもいる

怖いのも正しいし怖くないのも正しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:07:02.67 ID:RyuZikXm.net
>>425
だから49歳以下にとってはインフル以下。つまりインフルより強くない奴もいれば、怖くてもインフル程度の怖さと言う事。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:07:34.58 ID:+VQ+X4xt.net
インフル以下なんて事は思ってないよ
インフルよりは致死率も高いしかかったらダメなのはわかりきってる
ただインフルは雑魚で新コロが怖い怖い死にたくないよーって人には違和感しかない
感染症の対策としてどっちも延長線上にあるわけじゃん
手洗い消毒や密を避ける等基本の対策を頑張ればどっちも防げる
どっちも感染しないに越したことはない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:08:40.25 ID:kTFXpmpM.net
怖い怖い厨がいくら煽ってマスクさせようとしても実際風邪で済む人は多いから逆効果

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:09:44.46 ID:YChlrMvo.net
>>430
でも実際マスク皆してるじゃん
そこから変な陰謀論とか考えだすのが明らかにおかしいという訳で

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:10:41.06 ID:kTFXpmpM.net
来春マスクしてるかどうかだな
秋冬次第では通勤マスク光景はなくなる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:12:56.28 ID:YChlrMvo.net
>>432
でもマスコミが話題している限り感染者がそんなに増えてなくてもやってそうな気がするんだけどな
ただそうなればいよいよマスコミが過剰報道していると批判が本格的に回ってきそうだけど
今は「ステイホーム?馬鹿かよ?」という認識だし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:13:55.51 ID:kTFXpmpM.net
秋冬が無事ならマスコミも話題にしなくなる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:14:37.74 ID:AB6IiuiD.net
検査センターのうちは収まってもらっては困る
こんな高点数検査がガンガンでるボーナスゾーンだし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:16:49.24 ID:kTFXpmpM.net
2類が外れるまでセンターは盛況だろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:18:02.36 ID:YChlrMvo.net
>>434
その無事のラインが分からんけどな
もしかしたらもう感染者が0人のが連続するまで永久にコロナ警戒しろしろ言ってるかもしれないし

ただそれも2類から5類への引き下げになったら出来なくなるそうだ
何故なら即日に保健所に連絡する必要性がなくなって今の毎日やってる「今日のコロナ感染者はn人です」とか出来なく(分からなくなる)なるから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:19:07.94 ID:kTFXpmpM.net
医療逼迫しなければ新型コロナは実質終了

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:19:24.40 ID:u8v95Y4i.net
ヨーロッパもアメリカも冬に突入する北半球は感染者激増しだしたな
ロックダウン解除するのがどこも早すぎる
解除するのは中国みたいに徹底総数検査と隔離を徹底してから解除するんだよ

唯一DGPプラス国、いまや軍事も経済も感染症対策においても世界のトップであり世界のニューリーダー。讃えよ、敬え、そして跪け!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:22:44.02 ID:KiZirgBH.net
全銀協 感染拡大に備え 銀行の判断で店舗機能縮小認める通達。ニュース速報。

銀行もこれから秋冬に銀行機能が麻痺する事を予想してるな。
お前らもとりあえず数ヶ月生活できるぐらいの金はおろしておけよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:23:40.33 ID:YChlrMvo.net
>>440
コンビニATMがあるんでお金の引き出しについては問題ないよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:24:52.64 ID:kTFXpmpM.net
煽りネタのレベル下げすぎだな
これまで一般人がインフルエンザの感染者数を気にして来なかったのと同じ
秋冬無事なら新型コロナも風邪に注意しましょうレベルになる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:25:13.02 ID:RyuZikXm.net
コロナ煽り側にちょっと頭のおかしな奴が多いから。
煽り側でもっとまともな奴いないの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:27:17.49 ID:kTFXpmpM.net
まともな奴は煽らないからいない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:28:36.40 ID:RyuZikXm.net
今までの2週間詐欺がひどすぎて、冬に激増っていうのもほとんど信用されていない。
今まで散々、煽ってたやつも、目が覚めてる奴多いんじゃないの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:30:14.89 ID:mtw0JS3m.net
>>437
今は2類ではない
1類よりも厳しい指定感染症扱い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:30:51.57 ID:NoFeEAZn.net
ノーマスク厨…小学校で人に風邪うつしたり迷惑をかけちゃダメよ!って教わらなかったガキが大人になるとこれほど厄介な人間になるんだなあ。

448 :ちっぱい検定1級 :2020/10/05(月) 17:32:39.03 ID:J4cp9j3c.net
>>445
最近ネアンデルタール人の遺伝子説あるやん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:32:55.59 ID:kTFXpmpM.net
高齢者の前なのにノーマスクなら白い目で見られる社会になった
その間に耐えられるマナー違反は歩きタバコと同じで無くならない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:34:25.06 ID:YChlrMvo.net
>>449
タバコはもう法律で分煙しましょうと言われているしなあ
マスクも皆着用守らなかったら法で縛ることにするのかはしらんけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:35:06.54 ID:kTFXpmpM.net
日本ではマナー止まり

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:38:41.45 ID:NoFeEAZn.net
嘘つきほどよくしゃべる。
インフル厨はただの荒らし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:39:24.12 ID:YChlrMvo.net
>>451
そりゃマスコミや政府が推奨する程度で皆守ってるからね
自粛だってそうだ本来は破っても違法でも何でも無かった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:40:46.32 ID:kTFXpmpM.net
もちろんそれもあるが飲み屋に行く高齢者もいなくならないからマスク義務化は無理

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:41:48.61 ID:2DzRL7kS.net
>>418
わかってないなあ、紙で拭いたって
マスクといっしょで通り抜けて指についてるし
その手で触ったとこを別の人が触って感染するんだよ
しかし食べるという発想は凄いね!食糞犬みたいw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:43:47.02 ID:LBYtKgXO.net
ロシアでも1日の感染者1万人突破
プーチンも全然駄目だね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:48:27.28 ID:2DzRL7kS.net
>>397
証言だけで確定するならあなたも直ぐにブタ箱入り
毎日やってる風説の流布と併せて罪を償ってね
言ったもん勝ち、症状訴えたら診断確定
原因は新コロナですと?
そんな短絡してるからコロナなんか怖がって
無駄マスク頼って、あまつさえ全員つけろとカルトじみた発想になるんだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:54:26.99 ID:YChlrMvo.net
まあ確実に緩くなりつつあるのは確かだね
さっき言ったように春に散々やれやれとステイホームとか今はする方がアホらしいし
夏の感染状況見たらやる意味とか実はほぼ皆無だったんじゃねと思えても仕方ない

1〜数年後には今やってるマスク着用・こまめなアルコール消毒・3密回避も皆無だったとか言われるかもしれないが
それを予想してとかは分からんが今の段階で無意味だの言うのは早漏だし世間的に見れば「私は馬鹿です」と言ってるような事
だから今は我慢して大人しく従っておけよという事、最短で半年にはそうなるんだろうから

そしてそこから「国が変な計画考えてる」だの「自分らの自由奪われるし監視社会になる」だの考えるのはもう統失の領域
実際「コロナと5Gがー」とか言ってる奴もいる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:59:04.64 ID:2DzRL7kS.net
しかしあと2か月で発生から1年かあ、無意味にステイさせられたから早く感じる
世界で100万、アメリカで20万の犠牲者に対して2000以下って
原因はわからんけど日本人にとっては
コンキスタドールに天然痘、みたいな感じだなあ
もう風邪でいいよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:01:06.24 ID:YChlrMvo.net
「でもそんな事している間に不況になるし潰れる会社が出てくる」とかいう点については国がちゃんと補償とかやっておけよという事
飲食店だってテイクアウトとかで何にもやってない訳でもないライブも配信とかで経営できるように努力している
あの春の時点で潰れるような会社は正直言ってしまえば元々経営がアレでコロナ関係なくその内潰れていたと思うし
自殺についてははっきり言って心の問題だからコロナ不況とは殆ど関係ない身もふたもない事言ってしまえばコロナ不況じゃなくての死ぬ奴は適当な理由付けて死ぬ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:01:40.54 ID:2DzRL7kS.net
大まかな流れとしては新型インフルエンザの時とよく似ている
ほっといてもみんな煩わしくて金がかかり制限の多い生活は忘れると断言しとくw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:03:24.15 ID:kTFXpmpM.net
ほっといたら忘れるのは当たり前
コロナ死亡が何人出ようが放送しなければ誰も気にしてない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:03:29.90 ID:2DzRL7kS.net
>>460
そうかねえ、自殺したトンカツ屋含めて
インフォデミックの被害者だと思うが
2千人よりずっと多いだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:04:41.12 ID:YChlrMvo.net
>>461
新型インフル時はステイホームしろとかは言われてなかったんだけどな
マスク着用・アルコール消毒・3密回避も言われていたがあんなに(国民の自主的に)厳重化していた記憶は全くないてか
新型インフル時には店にアルコール置いてなかったしマスクしてなかったら入店出来ませんとかやってなかったはずだわ
イベント開催についてもそれに関しての中止が殆ど無くて夏に甲子園やって集団感染とかあったそうだし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:05:58.93 ID:YChlrMvo.net
>>463
おっと、少数の例を出して全体がそうだというと
ブーメランになりますぜ、コロナで若者が死ぬのも後遺症も少数の例を出して印象操作しているだけなんでしょ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:07:03.37 ID:2DzRL7kS.net
>>464
う〜んまあそういうのも・・・消えるよw
連休前からずっと私的にはコロ前生活してたけど
直近の土日の人出は本当にすごかった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:07:30.95 ID:VxmnvK77.net
国が払えばいいと言うが結局は増税なりで負担するのは国民なんだけどな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:09:30.22 ID:9CzNcvdU.net
>>455
年間たった一万人程度なので同じトイレを利用する確率は非常に低い。老人ホームでも件数は少ない。多いのは一人の感染者が数百人分の料理を準備するケース。または汚染された二枚貝。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:09:35.65 ID:2DzRL7kS.net
>>465
そんな含みはないつもりだけどねw
死なないまでも収入減ったり仕事失った人まで含めて
情報が間違ってたから起きた悲劇
未知だから最大限の警戒を、という発想は解るけど
それで自滅しちゃ意味ないよ
ウイルスや病気で死ぬなら諦めもつくけど
これじゃあ人災だね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:10:10.51 ID:RyuZikXm.net
>>458
なんで早漏なの?
世間的に見れば私はバカですっていうのは全く意味わからん。

ステイホームはアホらしいのならなんでマスク着用とかこまめなアルコール消毒や三密回避も馬鹿らしいと思わないの?

そこの差がよくわからん。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:11:14.87 ID:bxxIDm1i.net
>>462
政治介入でテレビで放送しなくても今はネット情報社会だからいくらでも真相を得る事が出来る

世界的にパンデミックで蔓延してるのに騙し続けるのは無理w

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:12:01.99 ID:2DzRL7kS.net
>>468
この調子だと新コロはそれ以下だなw
やっぱり食中毒、さらに狭めて
ノロ単体のほうが怖い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:14:12.11 ID:YChlrMvo.net
>>469
そんな人は多分元々後々収入減らされていたよ
実際無能じゃなきゃ会社が守ってくれる会社側から言わせれば「コロナを口実に無能を首に出来るわ無駄な人件費減らせてラッキー」と思ってる所が大半だろう
社内ニートとか実際懲戒解雇とかで首にしづらいしな(コロナで首になった人は全員そうだとは言わんが)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:15:38.91 ID:YChlrMvo.net
>>470
答えは単純
大半の国民がそう思ってないから
そして「マスコミが洗脳しているからだ!」とか言い出しているのは普通に考えて統失の領域です

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:17:14.51 ID:KrXVF7jd.net
コロナ関連の自殺者は今のところまだ0人。
増える増える言い続けてもまったく出てこないね。インフルエンザの死亡者も0人だよね。
コロナの致死率www めちゃくちゃ多い
これもう言われなくてももうわかるよね。

比較ぐらい言われなくても自分で出来るよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:18:21.79 ID:fYvCy7t9.net
>>469
自殺は本人が勝手に行う迷惑行為
責任転嫁するな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:19:58.67 ID:2DzRL7kS.net
>>473
雇われしか見てない、そいつらのことしか考えられないんだね
個人や自営や雇う側は
ただの風邪をエボラ扱いするという、絵に書いた虎を
恐れるような大マヌケ、未来の人間に爆笑されるような
アホな事でとんでもない被害を被って
今もそれが続いてるかと思うとやりきれんな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:20:35.50 ID:sYRwqGlG.net
>>472
新型コロナの国内海外感染者数知らないバカ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:21:40.29 ID:NoFeEAZn.net
回転寿司いった。この季節、咳する奴はいなかったが今年は多い。
エビ3で出た。
ノーマスク=貧乏・知恵遅れ・育ちが悪い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:22:38.01 ID:RyuZikXm.net
>>474
そうでもないと思うけどね。
論理的に判断できてなくても、コロナは怖くないと体感的に思っている人は年齢にかかわらずかなり多いでしょ。
怖くないんだからマスクもアルコール消毒も三密回避も同調でやってるだけ。

同調でやってるから飲食店でマスクをはずしても全然平気。
マスコミが洗脳してると言うよりは、煽りすぎと言う事。マスコミにあおられてコロナ脳になっているのを端から見て、馬鹿だなぁと思っているのが実情じゃないの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:26:07.21 ID:NaOie1JB.net
50歳以上がかからないように、感染者をなるべく減らさないと日本の経済は回らないぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:28:58.86 ID:2DzRL7kS.net
>>476
知ってて書いてるよね?
あのトンカツ屋さんは営業縮小を
迫られてああなったんだよ
他にも廃業せざるを得なかった豆腐屋さんに
「店閉めてくれてありがとう」と張った自粛テロもある
忸怩たる思いで店を閉めた人が追い打ちで
そんな張り紙をされたら死にたくもなる

コロナ脳がよく言う「間接的殺人だ!」という言葉は
そっくり返す
コロナ死はウイルスの仕業だが、コロナ自殺は人の仕業

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:31:28.04 ID:2DzRL7kS.net
ああ思い出しつつ書いてたらますます許せなくなったわ・・・
社会運動始めるほど若くないので
抗議の意味も込めてマスクはしない、絶対に

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:32:14.34 ID:zRhJdTaC.net
49歳以下にとってはインフル以下だとすれば
50歳以上にとってはインフル以上。
運が悪いことに高齢化社会の日本は過半数が50歳以上
コロナに対する評価が半々に割れるのも無理はないと思う
ただ経済力は圧倒的に50歳以上が握っているのでコロナが蔓延してると不況は避けられない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:34:41.57 ID:cdQwrBwK.net
◆ 【速報】大阪府で新たに31人が感染 近畿2府4県では43人
10/5(月) 17:46 配信 y t v 読売テレビ

【 10月5日(月) 大阪感染者 31人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-5 39【31】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人

10/5 本日の感染者 31人 ← 読売テレビ
9/29-10/5 一週間平均 51.0人


・前週より、週平均 約 2人 減少踊場状況
*東京は本日、前週より週平均 約 7人減少

【 関連がある net 記事 】

◆超便利な生活可能 「スーパーシティ構想」の認定狙う大阪◆
10/4(日) 20:00 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ec1585be300ebf693b8c1f947043dcddad5854

◆大阪都構想は市民を巻き込み混乱 パンフレット回収騒ぎも◆
10/5(月) 16:05 配信 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f17bb0420351e5571a256d2ca6583f7e6010743

◆大阪市の都構想説明メリット一色 回数減少「理解深まらず」◆
10/4(日) 19:27 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/1226e5266e85cd94001ece2cc90b3b18dc37fc66

大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」の制度案に関する市主催の住民説明会は4日、市内8会場での全日程を終えた。
↓↓
新型コロナウイルス禍で回数が少なく、説明内容も「メリット一色」だったとして、参加者からは「理解が深まらなかった」などと不満の声が漏れた。
↑↑
 前回2015年の住民投票前には説明会が市内24行政区で計39回開かれ、約3万2千人が詰め掛けた。今回は感染防止を理由に回数を減らして会場の席数も制限。5行政区で計8回、参加者は約4千人にとどまった。
↓↓
 説明会は1回約2時間。中央区で開かれた会場では男性が「マルチ商法の説明会みたい」と感想を述べた。
↑↑

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:35:25.16 ID:2DzRL7kS.net
>>484
49歳以下に全てを譲って
本人が勝手に行う迷惑行為で処せば解決じゃね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:36:45.54 ID:kTFXpmpM.net
>>471
騙すのではなくテレビが放送しなければ社会は動かないという意味

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:37:06.99 ID:1JVp34b1.net
>>482
自粛要請してもしなくても、感染が収まらなければ、費者は警戒して店にはいかない。
公衆衛生と行動心理によって、自殺する店はどのみち潰れるんだよ。
本当は自殺してる場合じゃなくて、転職するのが正解。
誰も転職を阻んではいない。人の仕業ではない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:44:51.20 ID:2DzRL7kS.net
>>488
イジメ加害者みたいな言い分だね
こどもの憩いの場である駄菓子屋さんに
コドモアツメルナと心無い張り紙をする冷血漢は
言うことが違う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:48:00.32 ID:1JVp34b1.net
>>489
これが人という動物の自然な行動なんだよ。
現実を見なければ正しい解決先は得られないぞ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:48:50.00 ID:2DzRL7kS.net
子供園を作ろうとすると騒音を案じてクレーム連打したり
施設を作ろうとすると偏見から反対したり
老害のやることはエゴの塊、自分さえよければ良いという発想
社会の為の園と施設という発想に至らない老いぼれブレーキ踏みちがえ
プリウスミサイルの信管部品の一部
まっすますマスクしたくないよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:49:29.45 ID:2DzRL7kS.net
>>490
わかった、じゃあおまえに同じ事する
それが自然なんだし否定するなよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:51:02.42 ID:5mdX2osK.net
>>482
20年も店やってて数カ月で潰れるとかあり得ない。貯金なしなのか?妻子を残して自殺とか身勝手すぎる。病気であればコロナと関係がない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:51:55.97 ID:/TzoEzCl.net
エアアジア 全路線12月5日で廃止 日本から撤退を正式発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201005/k10012649171000.html

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:52:46.64 ID:LJju3aqU.net
>>491 そういう事そういう事。まさに。 だから菅さんや二階さんみたいな70代のおじいちゃんには無理なんだよな〜。 やはり認知力がなくなるんだろうね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:53:14.23 ID:XaRnInsE.net
>>445
そりゃ冬は増えるんじゃない
インフルだって例年より少ないとは言え、やはり夏よりは患者多いようだし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:53:42.85 ID:2DzRL7kS.net
>>490
我々反マスクはヒューマン、コロナ脳はアニマルということだな
動物には動物として遇するぞ
そうでなくてもイジメや自粛テロを肯定するのは許せんな
おまえじゃなくておまえの大切な存在が
テロの犠牲となれば罪の重さも解るだろうか
残念だけどアニマルと自認してる連中には期待できないなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:57:39.46 ID:+aeGTT1M.net
>>488 正論w しがみつかず転職すれば良いだけw 介護の現場や建築現場は人手不足。 あれやりたくない、これやりたくない、って性格ではどの道生き残れない。 それに感染者がこれだけ毎日出てるのに外食、旅行なんてのはほんの一握りのアホしか行かない。 これも遅かれ早かれ潰れるところは助けても潰れる。だって感染拡大が止まらないのだから

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:58:23.67 ID:CT/1dL01.net
>>449
その高齢者がノーマスクジジイだったりするわけよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:59:06.57 ID:xUwOIl0A.net
すでにマスクはパンツの域に達していると言っても過言ではないのです
マスクをしていないとわいせつ物なんとか罪で逮捕されるようになるのも
時間の問題といえるでしょうっ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:01:36.06 ID:2DzRL7kS.net
やっぱりコロナよりコロナ脳炎による
同調圧力強迫シンドロームのほうが有害だねえ
絶対に同じ穴の狢になりたくないから
自分で油かぶるくらいなら相手にぶっかけてでも対抗
自粛への自衛、武力行使も厭わず

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:04:02.77 ID:0aaOgvMY.net
>>501
ちゃんと病院通ってるか?
薬のんでるか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:04:09.32 ID:YKYzKR7S.net
辛辣w

中西経団連会長、トランプ大統領コロナ感染に「自業自得」
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201005/mca2010051714010-n1.htm

経団連の中西宏明会長は5日、オンライン形式で開かれた記者会見で、米トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したことについて、
「正直にいって、ちょっと不注意ではないか。ある意味、典型的な自業自得だ」との見解を示した。

中西氏はトランプ氏が「もともとマスクをしないほか、多くの聴衆がいる集会に参加し、そこでもマスクをしていなかった」と批判。

さらに、「希望的な観測で、安全性の高いワクチンが、すぐにも世界的に広まるわけではなく、コロナとはうまく付き合っていくことがしばらく続く」として、ウイズコロナの環境での経済回復が必要だと強調した。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:04:52.19 ID:2DzRL7kS.net
>それに感染者がこれだけ毎日出てるのに外食、旅行なんてのはほんの一握りのアホしか行かない。

それをおまえらコロナ脳が真のアホでまだ籠ってるから
直近の土日の人出をしらないのと
TVすらない極貧生活だからだって
普通はニュースみて買い物いけばわかる
まあコロナ脳は異常だけどなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:07:21.38 ID:kTFXpmpM.net
>>499
ノーマスクジジイならマスクしなくて済むから喜べば?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:09:54.32 ID:q2XK/VYN.net
ノーマスク厨・インフル脳は知恵遅れ・文系・体育会系・かまってちゃん・武田邦彦盲信者

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:11:29.82 ID:q2XK/VYN.net
ノーマスク厨の特徴
いつも先輩からイジメられてきたので
人の嫌がることをやるしか楽しみがないクズ。
この板を荒らして楽しんでるクズ。
ノーマスクで周囲に嫌がらせ。

ノーマスクは陽性率90%なので近づかないこと。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:13:28.01 ID:g/l+EPua.net
こちらただいまの外気温18度です。
冬が到来します。皆さん最大限の警戒を続けて下さい。冬を迎えてヨーロッパやアメリカを始め北半球は感染者数が激増してます。パリやニューヨークはまたロックダウンに踏み切るようです。
罹患すると30人から50人に1人が死んでしまいます。皆さんくれぐれも罹患しない様に警戒して下さい。もし、仮に、もし、この冬に感染が拡大しなければ春には少し緩めても良いかもしれませんが、世界的な統計の予想ではこの冬は一気に感染が拡大するとみられてます。
この世紀末に1人でも多くの人が生き残れる様に祈っております。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:16:35.83 ID:kkGPKMzK.net
>>373
スレチが理解できない池沼

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:17:43.56 ID:RyuZikXm.net
街中で意味不明な警告を書いた看板持って立ってるやつみたい。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:25:28.89 ID:NoFeEAZn.net
ノーマスク厨の特徴。
犬猫飼っててトキソプラズマ脳症で
統合失調症

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:32:52.39 ID:X9N2RAhK.net
過去に慶応大で1000動画以上の女子トイレ撮影ニュースあったけど、ああいった非公式な動画にも日本人の新型コロナ感染率が低いことを示す情報が多そうだから感染症の研究にも役立つ
ニュースによれば、天井付近に隠しカメラだから1000人近い慶応女子が港区の飲食店などで摂取した食物のうち消化しきれなかったものを尿や排便として出す様子が丸見えだだろう
天井からだと女子が立った時に女子便器内が黄色くなったり善玉菌が優位のバナナ便が浮遊したりし、たまに血で赤く染まる映像が映ると予想
ネットにも女子大生のトイレ盗撮動画が大量にあるが、便座を除菌したりナプキンつけたりする様子が興味深い
実は日本の感染率が低いファクターXの正体はこういった個室内の行為なのだろうなと思う

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:35:19.53 ID:NaOie1JB.net
>>486
若い人が第一次産業をやってくれたら良いのだけれど、やる人少ないでしょ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:37:56.58 ID:zNtk4WBH.net
埼京線の武蔵浦和や高崎線の上野駅など普段から子連れの乗客が騒いで車内を荒らしている
こういった地域ではコロナ感染者が出た方が3密回避のために治安が良くなってメリットが多いはず

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:47:42.71 ID:2DzRL7kS.net
>>513
ドローンでやる流れですぜ
だとしたら新しいものや科学に疎い老人より
49歳以下(若い?w)が良いでしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:17:37.68 ID:cdQwrBwK.net
◆ 10/5(月)全国感染者 275人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

9/25 全国 573人
9/26 全国 643人

9/27 全国 485人
9/28 全国 302人
9/29 全国 532人
9/30 全国 576人
10/1 全国 637人
10/2 全国 542人
10/3 全国 577人

10/4 全国 401人
10/5 全国 275人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3041人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人

10/5 本日の全国感染者 275人(暫定値)
9/29-10/5 合計 3540人 ◆週平均 505.7人

・前週より週平均 約 16人 減少
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じた・・・東京都は本日前週より約7人減少(大阪は約2人 減少踊り場状況続く)

【 関連net 記事 】

◆ 日本の研究チーム「新型コロナウイルス、人体の皮膚に9時間“生存”」…「インフルエンザの5倍」◆=韓国報道
10/5(月) 16:02 配信 WoW! Korea
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdbf31ffffd60451aa2857e66dd5ad7b5c9556c0

◆日韓、ビジネス往来再開へ 週内にもコロナ対策緩和◆
10/4(日) 22:53 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d26c51b2e82c76a8497776c3bd73e41ced6a77

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:27:00.68 ID:s7aLg3qm.net
IT企業は解雇者を増やしているから、世のウェブサービスの突然の停止も相次いでいる
公的機関は日本人の技術者削減を望んでいるからコロナショック後に予定よりも早く目標に到達しそうだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:36:44.40 ID:TV+ddlwu.net
ID:2DzRL7kS
自称医者、脳内嫁のヒキニート今日も発狂してんね
こいつが暴れてるってことはコロナは依然脅威のウイルスと言うことだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:59:22.64 ID:Z/hBCvTE.net
こいつ究極のバカだなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:59:56.83 ID:Z/hBCvTE.net
頭がおかしくなってるわw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:12:13.30 ID:xLP19f/O.net
>>518
俺はあいつが宮ちゃんだと思ってる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:13:08.15 ID:kkGPKMzK.net
妄想引きこもりクソゴミニートだから、お察し・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:15:59.68 ID:wwk5+I80.net
早期収束に成功した中国は日本やアメリカみたいにこの冬をビクビクして過ごさなくて良いんだよな
羨ましいわ

外出やスーパーに買い物すら怖くて行けない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:45:58.32 ID:+WMGLRAo.net
ミャンマーの感染者20日で10倍
インド初期は15日で10倍
直近は80日で10倍

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:47:25.81 ID:6woVDU7+.net
>1
一応は昔、何度か、瘧、マラリアっていう、強力な感染症にかかって
死ぬかと思ったっていうか、けっこうつらかったので調査研究したので、
だいたいのことは知ってるんですけどね。

マラリア、瘧の、患者の経験人数は2億越えた辺りから、
もう数えるのやめちゃったけどね、
でも、
この瘧、マラリアって、今話題の、
武漢コロナウイルスと酷似で、
不安定過ぎて、どの症状がくるか順番通り来なくてさっぱりわからんのだけどね。

あの、エボラ、北斗神拳かよみたいな
ドラゴン花火みたいに血を吹き出して死ぬの。
五百人に一人くらい。
同様の症状がかたまった地域では頻繁にみられるけど、
あれ、二十人くらいみると慣れちゃうけど見える距離だと、
自分もバッチリ感染してることのが多いのでその頃には
もう、自分も片足棺桶に突っ込んでるんだよね。

一応は、これは、血栓の系統と別の複合だけど
一番人が死ぬのアレルギー体質変更も悲惨なんだよね。
あれ起きちゃうとほぼ全滅確定だからね。
穀物とか起きちゃうと、食べて血を吐いて死ぬか、
餓死するかの二択だったり、
それすらゆるさん、水やら酸素とかに起きると、もう、死ぬしかなくなる。

ああ、その前段階で空気感染する癌って状態もあったな
通常は流行確認から二年から四年後かな。
あれ起きると、年寄りが肺炎で死んでいってた。


この、武漢コロナ ウイルスパンデミックは、
今度は、空気感染する、肺癌や、脳梗塞、心筋梗塞だから、
若いのから、進行早くて、どんどん大量に死んでいって、
全世界の全人類年齢構成変わっちゃうし。
全世界で、全ての物資の生産能力が、
がた落ちするんだろうな。

グローバルギガ飢饉、グローバルオイルショック、グローバル狂乱物価
グローバルテラ増税、
グローバル超スタグフレーション慢性化構造不況が起きるなあ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:47:46.90 ID:NoFeEAZn.net
>>513
何の役にも立たないオリンピック目指すアホを減らすしかないな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:48:28.64 ID:6woVDU7+.net
>1

ID:6woVDU7+
空気感染エボラ、空気感染エイズ、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックは、
世界同時多発、同時多発の時間はほぼ同じ。

アメリカで、セルフ全隔離、全遮断、
全閉鎖、セルフロックダウンな、
ネット通販依存のプロでも、玄関開けたら数秒で
武漢コロナ肺炎に感染したケースが、
アメリカで報告された。

武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックは、高齢者、高血圧など、ありふれた、合併症があると、数時間で、
超高熱、超発熱で、重症化、あっけなく、
死ぬケースも非常に多い。

おまえらは正常化バイアスで、のんきだなw

2020年11月には、世界の武漢コロナ感染者数が、4000万人になる。
死者は130万人前後になる。
全人類、150人に、1人感染。

2021年の1月で、
全世界の武漢コロナ感染者数、6000万人が感染、死者は200万人前後に。
全人類、100人に1人感染

エボラ型への、変異は致死率が、
インフルエンザの、数万倍になる恐れ。
感染力が、インフルエンザ級で、致死率が、50%以上になる恐れ。

武漢コロナ肺炎の、最終対処薬は、

エイズ、エボラ

致死率が40%クラスな、強毒性になりうる、鳥インフルエンザ。

ここら。

ID:6woVDU7+
これでもまだ、自公安倍スタンノミクス幕府、菅ノミクス執権、
大本営マニアック、安全楽観デマムーヴな、
おまえら日本人は、
度しがたい、馬鹿の集団だ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:51:58.79 ID:NoFeEAZn.net
アンチ自粛、ノーマスクは陽性なので近寄らないこと。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:01:31.18 ID:q5nkz1oL.net
症状があって病院へ行っているのにPCR検査しないで帰すの止めれ!
まずはそこから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:16:28.35 ID:+WMGLRAo.net
朝霞駐屯地クラスターのバーベキュー貴重なサンプルだな
9/26日の埼玉県の天気は
小雨が降る曇りで湿度がとても高い
気温は20℃前後
https://i.imgur.com/Bcl847I.png

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:16:44.83 ID:lYxVn3An.net
もうやめてるのにいつの話だよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:17:48.40 ID:NoFeEAZn.net
コロナに感染すると脳を乗っ取られて人々をノーマスクに誘導するようになる。
トキソプラズマと似てる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:18:59.24 ID:NoFeEAZn.net
ノーマスク厨は反日在日

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:21:35.78 ID:AbMLjFEe.net
中西経団連会長、トランプ大統領コロナ感染に「自業自得」
https://www.sankei.com/economy/news/201005/ecn2010050020-n1.html

日立は叩き潰されたいのかな?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:48:50.41 ID:+cLe/6oe.net
>1 >525-537
【悲報】
アメリカ合衆国大統領、トランプ大統領、
空気感染エボラ、空気感染エイズ、
武漢コロナ肺炎感染直後の、
未承認レベルの、ワクチンフルコース投与で、マジで、ハイになったか?
数分に一度の間隔で大文字ツイートを連投し始める。
2020/10/05(月) 20:29:00.85

【アメリカ合衆国大統領閣下、トランプ大統領、あなたを、解任します。】

投与された経験者、
スタンフォード大学法学部、社会学部の、ミシェル・ダウバー教授が、は語る。

「武漢コロナ肺炎に、数日前に感染した、アメリカ合衆国の、トランプ大統領が投与された
各種ワクチンの、フルコースのうち、
「デキサメタゾン」には、
興奮系の精神作用があり、何でもできる気になる。」

「トランプ大統領が、執務に戻ったら、ロシア、支那、北朝鮮 イラン、
ユニオン圏、エルジア圏、汎大陸同盟圏と、全面核戦争を始めかねない、と。」
「トランプは、もう、大統領に戻れる状態ではない。」

ーーー
まぁ、アメリカ合衆国 トランプ大統領閣下は、
空気感染エボラ、空気感染エイズ、
未承認レベルの、新型ワクチンのフルコース、
武漢コロナと、レムデシビルと、
ステロイドで、脳に甚大な悪影響が出て、
今すぐ、>1-10 精神的に発狂する、要素が満載だからなぁ…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:50:40.01 ID:ep53ru55.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-idJPL4N2GW25H
2020年10月5日10:35 午後
世界の10人に1人がコロナ感染の可能性、厳しい時期に突入=WHO

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:58:07.76 ID:vN2wKJML.net
世界て言うかどこの国ももう10人に1人は感染したろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:29:05.89 ID:cdQwrBwK.net
【 トランプコロナ 関連 net 記事 】

◆トランプ大統領「サプライズ外出」でコロナ回復アピール◆
大統領選に向けた狙いとは
10/5(月) 22:17
配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/891427661aead2b541603776dbed4ae182f1d56b


◆新型コロナ感染、トランプはボリス・ジョンソン化するのかしか◆
10/5(月) 18:16 配信 Newsweeks
https://news.yahoo.co.jp/articles/331acf757f8cf870a06a6760e7893bfc226ce655
<最先端の治療を受けていても、高リスクの年齢と体型のうえに本当の健康状態がわからない以上、トランプの症状はいつ重篤化してもおかしくない>


◆トランプ氏 回復アピールも執務の写真に“疑惑”◆
10/5(月) 16:59 配信 テレ朝news
https://news.yahoo.co.jp/articles/a69de860ecb68e251ef268fe65a4f16fcb6419cb


◆トランプ氏、大逆転シナリオ コロナ感染も軽症&早期回復なら「追い風」◆
10/5(月) 16:56 配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef97d8d44f3fe141c845ddb599814721767d912


◆トランプ氏の容体なお不明、医師は5日にも退院と説明◆
10/5(月) 14:49 配信 REUTERS
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06b964277f453d9a47a02d68093200c8f0f30bd


◆トランプ氏、最初の陽性公表せず 米紙報道、「誰にも言うな」◆
10/5(月) 13:03 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9474810a6991ade6c64b158a9ed00fa80e97ada


◆ 感染予防規定を無視、トランプ氏の外出「パフォーマンス」に医療関係者ら怒り
10/5(月) 12:22
配信 JIJI.com AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/903f38cd4550cc275c80195edb95d14665ccaee5

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:40:22.96 ID:X1n2YWSn.net
>>536
人から人にはうつらない
大した事ない
パンデミックという状況ではない
コントロール出来るパンデミック
ロックダウンしたら大丈夫

じゃなかったのかよテドロス他人事みたいなこと言いやがって

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:52:15.19 ID:ep53ru55.net
>>539

多分その頃は中国に阿ってたんじゃないの?
中国が収束宣言・近平が武漢入りしたら途端にパンデミック宣言出したし

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/who-23.php
習近平の武漢入りとWHOのパンデミック宣言
2020年3月12日(木)13時45分

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:56:47.05 ID:OV3hUQnb.net
なんかもう識者(笑)の予想ハズレまくりだし何年も戦うってのもアテにならん気がしてきた
冬場になぜか終息するんちゃうか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:04:37.71 ID:Ko+lTGFJ.net
>>541
× なぜか収束する
○ そもそもはじめから収束している、アホ共が騒いでるだけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:09:55.72 ID:MA5LTFkq.net
>>406

それで上半期のインフルはほぼ収束してるのに コロナは未だ続いてるのを見ると 未だ何か対策に見落としが有る様に思える

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:11:10.44 ID:Ko+lTGFJ.net
>>543
× コロナは未だ続いてる
○ コロナは未だ「騒ぎだけが」続いてる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:12:19.66 ID:S8HMLX4E.net
アンソニー・ファウチ所長の名演説
[V5?] Corona Race Meme - "Coughin' Dance" | Daily New Death Growth by Country
https://www.youtube.com/watch?v=P2oZckfe4I0 (動画)

It is dynamic process
That is GLOBAL
これはダイナミックなプロセスです、地球規模の(GLOBALの)
Because if you get inefected,
you are part... innocentry or inadvertantly...
of propagating the dynamic process of a pandemic
あなたが感染したなら、あなたは 何気ないまたは不注意の
パンデミックの動的プロセスの伝播の一部分である.
That we can be either part of the Solution
or part of the Problem
私たちは ソリューションの一部になることができる、またはプロブレム(問題)の一部にもなる
Because we are all in it together
みんな一緒にいるからです
And the only way We are going to end it,
is by ending it together...
そして私たちがそれを終わらせる唯一の方法は、
皆が一緒になって、終了させることです.


新型コロナアメリカ合衆国感染者数各州対抗レース
[V9?] Corona Race Meme - "Covid-Rolled" | Daily New Cases in the US by State
https://www.youtube.com/watch?v=4J-9CVwUBiQ


新型コロナ感染者数各国対抗レース
このビデオに示されている情報は、国別の毎日の新規症例の増加です(3日間の移動平均)。
データは、ジョンズホプキンス大学のCovid-19データセットから取得されました。
[V10?] Corona Race Meme - V4? Updated! | Daily New Cases [Revisited]
https://www.youtube.com/watch?v=pEqTkvKEgA8


新型コロナ死者数各国対抗レース
[V11?] Corona Race Meme - "Coughin Dance 2" | Daily New Deaths [REUPLOAD]
https://www.youtube.com/watch?v=HHBzZ11ZDEY

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:12:55.44 ID:5HxQyT11.net
>>544
インフルエンザは感染確認がされてないのにコロナは確認されまくっているのですが
まさかインフル感染者をコロナ感染者としてカウントしているというアホな事は言いませんよね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:18:01.38 ID:XjzmC6O5.net
>>546
季節性インフルは
毎年夏は収束してるけど?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:24:17.79 ID:ykftWPRS.net
>>542
俺は終息って言ってんだよメクラかお前は

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:38:34.19 ID:TOQCsW/m.net
まぁだから何ヶ月も前から集団免疫で収束すると言っているのに理解できない、わからないアホが多すぎる。
さすがに9月の連休明けでこの程度だと言う事は、既にウィルスは日本中に蔓延していて、至るところに免疫の壁ができていると言う事がわかるだろう。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:50:57.37 ID:CdaaMSgI.net
>>549
数カ月で免疫が落ちるし軽症では元から免疫が弱い
季節性コロナは何度でも感染するから集団免疫など無理

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:57:05.37 ID:S8HMLX4E.net
>>535
【悲報】トランプ大統領、発狂して数分に一度の間隔で大文字ツイートを連投し始める
10月6日
1大丈夫かよこれ
https://twitter.com/realdonaldtrump?s=11

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
何で全部大文字なの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もうだめ猫の国
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これ半分ネット中毒者だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
キチガイ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
401k voteって何だよ
確定拠出年金か?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
コロナ脳炎
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
乗っ取られました?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
元気やなあ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
脳がコロナにやられた
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ここのスクリプトと芸風が似てる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
薬の副作用か
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ステロイドの副反応で躁状態なんじゃろ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601897340/

トランプ大統領に投与、リジェネロンの「抗体カクテル」とは
https://www.cnn.co.jp/usa/35160427.html

大統領を救え! トランプのコロナ治療計画、「抗体カクテル」を使用
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94612.php

トランプが投与された「デキサメタゾン」には精神作用があり、何でもできる気になる。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94621.php
(deleted an unsolicited ad)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:57:27.91 ID:V4zdFswy.net
移りたくない、移したくないと考えるなら一人で徹底的に引きこもれば良い。
とにかく部屋から出ず、食事はUberか生協の個配で。
家族と同居ならトイレや入浴時には誰とも接触せず、アルコールを噴霧しながら歩く。
仕事は会社に相談して完全収束するまで何年でも、テレワーク。
これで感染リスクはゼロに近づくでしょう。
それで会社をクビになるなら仕方ない。あなたたちは外食や旅行なんて潰れてしまえと平気で言い放ってるんだから、自分が同じ目に遭っても文句は言わないこと。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:58:03.97 ID:pQHzFgr8.net
WHOはすっかり影が薄くなったね
推奨ワクチンも信用されないね
新型コロナだけじゃなくてね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:05:38.47 ID:evurzywD.net
>>251
太陽光に含まれる紫外線には新コロ不活性化の力はない
効く紫外線は波長が違う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:07:06.72 ID:TOQCsW/m.net
>>550
何度感染しようが免疫で撃退できるなら、十分に免疫力が働いていると言う事。そして十分に免疫が働いている大多数の人数がいると言う事はそれは集団免疫と言う事。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:08:19.00 ID:He1W1Ugw.net
>>554
まさかw
太陽光はエネルギーもすごいから細菌でもウイルスでも核酸をズタズタに破壊する

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:09:07.70 ID:evurzywD.net
>>552
馬鹿らしい
作っている人がコロナかもしれない
配達員がかかってるかもしれない
日常生活で感染者と出会わない為には、山の中とかで一人で暮らすしかないんだよ
という事は誰かと会っても、うつらないやり方をとるしかないんだ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:11:18.49 ID:evurzywD.net
>>556
まさかじゃないよ
世の中にある紫外線によるコロナ不活性化マシンは、危険で光源を直接目で見られないし、光が皮膚に当たるのもよくない波長の紫外線を出す
強さが全然違うものだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:11:52.97 ID:SnXIeu43.net
>>555
違うって
終生免疫ができる他のウイルスと違って感染が防げない
毎回高齢者の20%は重症化の危険にさらされる
軽症者の感染も防げないからいつまでたっても拡大が続く
さらにADEが起きたら2回目以降の感染で悪化

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:12:24.76 ID:S8HMLX4E.net
>>555 今日、TVで村義浩教授が集団免疫は無いと言っていたよ、
トランプ大統領の感染パーティのVTR見て、ワクチンが無いからマスクが必須だと、

そもそも、今すでに集団免疫があるなら、ワクチン注文しなくていいんだよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:12:57.18 ID:ykftWPRS.net
どこかの記事読みました感が凄い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:13:35.93 ID:V4zdFswy.net
>>557
ではそうすれば良い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:13:47.14 ID:iHOeiwHO.net
>>554
んなわけない
市販の紫外線ランプの波長でも絶対破壊される
紫外線領域の範囲であれば当たれば絶対破壊できる
市販の紫外線ランプが直撃して破壊できないRNAあったらそのRNAがなんで出来てるか今からお前に聞く

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:13:52.82 ID:evurzywD.net
直接論文読めるほどの学者さんがここにいるのか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:14:21.52 ID:TOQCsW/m.net
>>559
だから感染しても免疫で撃退できるから重症化しない。
大多数が感染しようが重症化しなければそれは別に怖い感染症でも何でもない普通の風邪と同じ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:17:12.92 ID:MA5LTFkq.net
>>422

死亡者も少なくないが?

今年のインフル死亡者と比較したら 同一条件下ならコロナの方が千倍以上危険な事に根拠要らないだろ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:17:30.96 ID:TOQCsW/m.net
>>559
お前の理解が間違ってるのは、終生免疫であろうが免疫が100%感染自体を防いでいるわけではない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:17:33.61 ID:eTvee5r9.net
>>558
コロナに限らず太陽光照射は強力な殺菌作用がある。数分で不活化する。

https://www.nanporoksc.com/post/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%80%81%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%81%A7%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%81%AB%E4%B8%8D%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96-%E7%B1%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:17:43.16 ID:iHOeiwHO.net
>>554
ごめん勘違いした
日光は条件が色々変わるから一概にはいえない
低緯度で夏で晴れなら十分強いけど
天気も太陽の高さにもよる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:17:48.10 ID:V4zdFswy.net
>>523
行かなきゃいいやん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:21:15.36 ID:S8HMLX4E.net
>>565 まだ「普通の風邪」だと主張したいん?、
トランプ大統領の年齢74歳くらいになれば 25%の確率で死ぬぞ
それは
結構高い確率
問題は、そこ、基礎疾患がある人とか、高齢者は「ただの風邪」では済まされない

今、トランプ大統領の支持率下がって、選挙苦戦しているのも、
このウイルス封じに失敗してるからだぞ
世界的に
「普通の風邪」派の政治家は馬鹿にされている

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:24:25.45 ID:TOQCsW/m.net
>>571
25%の確率と言うのは一体どこのデータを踏まえて行っている?
適当なことを言うな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:24:54.78 ID:evurzywD.net
>>563
ちゃんと読んでからレスしてください。
新型コロナに効く紫外線はUVC
太陽光に含まれる紫外線では新型コロナは不活性化しないというはなし。なぜなら UVCはオゾン層を透過しないから地上に届かない。
そりゃUVCを発生する紫外線ランプなら効果あるでしょう。当たり前の話。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:28:11.73 ID:OILdTTvQ.net
日本がコロナに強い理由
https://i.imgur.com/76DEk6A.jpeg

友達付き合いの多さと感染率はリンクする
https://i.imgur.com/DvjB5Yy.png
https://i.imgur.com/OsKt8KQ.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:28:19.36 ID:evurzywD.net
%がどうあれ高齢者に新コロは危険
俺は高齢者の母親にうつしたくないから、絶対新コロになりたくない
だから世間に大流行されると困る
どこでうつされるかわからなくなる、感染リスクが上がってしまうから暮らしづらくなってしまう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:30:08.90 ID:TOQCsW/m.net
>>575
それはお前の個人的事情。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:30:24.17 ID:S8HMLX4E.net
>>572
国立感染症研究所 70代以上の致死率は、第1波の際が25.1%、第2波が25.9%
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/advisory-board/detail/detail_01.html

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:32:03.07 ID:OILdTTvQ.net
問題は自然免疫が冬にも通用するかどうかよ
ウイルスへの暴露量が増えたり体が弱れば通用しなくなるだろう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:32:17.85 ID:TOQCsW/m.net
>>577
分母が全く異なるし、最新のデータを使っていない。
アホすぎて話にならない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:32:48.96 ID:97F4MPlX.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100600036
米大統領報道官も感染 新型コロナ
2020年10月06日00時50分

(ノ∀`)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:33:11.52 ID:V4zdFswy.net
>>575
だからあなたが自主的に引きこもるなり山奥で暮らせば解決

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:33:30.94 ID:TOQCsW/m.net
>>578
通用しなくなると言う根拠はない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:34:42.03 ID:evurzywD.net
>>578
体を冷やさないようにする
ミカン食べる
早寝すること
要するに元気な暮らしするしかなかろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:37:04.66 ID:iHOeiwHO.net
ハロウィン渋谷大感染祭りになってしまうのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:37:40.44 ID:evurzywD.net
>>581
そんな事できねーよ
家は街中にあるし、職場は都会の真ん中だ
だいたいが虫が嫌いだから山になんか住めないんだよ
しょうがないから、マスクして消毒薬持ち歩いて
出来るだけ人と距離開けて暮らすしかないだろが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:39:06.88 ID:evurzywD.net
恵まれてるのは、通勤に公共交通機関じゃなく自家用車を使える事だ
電車とかバスなんか乗りたくねえ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:42:00.80 ID:V4zdFswy.net
>>585
知らんがな
好きにどこでも引越せよ
収束するまで何年でもテレワークして出社拒否すればいいだろ
それでクビになるなら仕方ないだろ?
あんたの主張に沿う世の中になれば失業する人が劇的に増えるわけで、あんたもその一人になるだけ。
普通に暮らしてる人たちを自分の自己満足のために巻き込まないでくれる?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:42:13.46 ID:S8HMLX4E.net
>>576 は高齢の親がいないのか?そっちの方が個人的事情。
世の中、親を看てる境遇の人は沢山いる、
日本全国は核家族化が進んだとはいえ、高齢の親がいる家庭が全体の何割いると思う?
今、日本は超高齢化社会
親を看ずに気楽にいて、「普通の風邪」だと言いたい放題言ってる>>576な境遇の人間だけではない

政治家は、「普通の風邪」と言って、問題を誤魔化すのではなくて
真剣に、「ウイルス封じする政策」を打つことが求められている
それが出来ないなら、政治家はいらない、「普通の風邪派」は皆、次の選挙で落選だ、

選挙の争点に「普通の風邪かどうか」を持って行って、候補者を見分ける

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:43:05.70 ID:evurzywD.net
世間には山で暮らしたくたって、そんな事できないって人が沢山いる
だから出来るだけ、みんなコロナにかからないでいて欲しいわけよ
世間に感染者が増えちゃうと、うつされるリスクが上がってしまう

なのに新コロは単なる風邪だとか、マスクなんか無意味だとか言って感染予防をないがしろにする勢力がいる
勘弁してくれよ、そんな自分さえ良ければいいって考え方やめなさいよ、と思うね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:44:26.68 ID:TOQCsW/m.net
>>588
じゃあ病気の子供を抱えていれば社会が活動を自粛してその子供を守ってくれるのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:45:13.43 ID:TOQCsW/m.net
>>589
どうしたら良いかはお前の自由。お前が好きなようにすればいいだけ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:46:06.58 ID:TOQCsW/m.net
>>589
別に誰もお前の活動を制限しようとしていないのに、一体何を困ってるんだ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:46:59.23 ID:V4zdFswy.net
>>589
知らねーよ
俺は自分の生活を崩したくないからお前らは俺に合わせろって自分勝手なこと言う奴になんで合わせなきゃいけないのよ
会社辞めて山奥で暮らせよ。虫ぐらい我慢しろ
お前の虫嫌いのために周りが合わせろ?馬鹿じゃねーの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:47:14.50 ID:evurzywD.net
>>591
そんなつっぱねた事言わなくてもいいから
みんなで出来るだけ感染予防して、なんとか感染拡大を食い止めながら騙し騙し暮らすしかないんだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:48:18.15 ID:TOQCsW/m.net
>>589
お前が自分がやりたいようにやりたいと思うのなら、他人が自分の思いたいようにやるのと同じ。
自分の都合の良いように人に強制をしている時点で意味不明。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:48:36.19 ID:V4zdFswy.net
>>594
そのためなら外食や旅行業界が潰れるのは構わないんでしょ?
偽善だわ。一人で仙人暮らしやれ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:50:09.29 ID:S8HMLX4E.net
>>587 何が引っ越せだ、勝手なことを抜かすな
お前が、経済を回したいなら、応援したい店に寄付でも何でもすればいいだろ?
もしくは
お前が、予約して先払いして金を店に渡せばいいだけだろ?
あるいは、
出来る限り、ウイルス感染し難い方法=デリバリー、持ち帰り、ソーシャルディスタンス他
ウイルス感染しない方法を知恵を絞ればいいだけだろ?

>>587が要らない存在だから、今すぐ死んでもいいぞ_?

どうしても人間が動かなければ経済が回らないわけではない、頭使えアホが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:50:16.28 ID:TOQCsW/m.net
>>594
だからそれはお前がやればいいことであって、他人の力を借りる必要はない。
他人には他人の人生なり、考え方、生き方と言うものがあってそれは人それぞれの自由だ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:51:52.22 ID:TOQCsW/m.net
>>597
お前が人に影響力を及ぼしたいなら、影響力を及ぼしているような立場の人間になればいい。
お前が何の影響力もない人間である以上、それはどうしようもないことだ。
別にお前の自由を制限していないのだからお前が好きなようにすればいいだけ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:51:53.26 ID:V4zdFswy.net
>>597
だからお前は自分の感染リスクを下げるためならいくら社会が犠牲になろうが構わないんでしょ?
そんな身勝手なやつこそ感染してあの世に行けばいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:56:48.98 ID:evurzywD.net
>>595
みんなでやらなきゃ意味ないんだよ
みんなが出来るだけ感染予防しながら
暮らさないとダメじゃん

俺の住んでる街では、またクラスター出ちゃったよ
夜の街のキャバクラだ
キャバクラだって別に法に触れるわけでもないし、悪いことしてるわけじゃないんだけどね
コロナの前ならなんの問題もなかったものよ
でもさ、今のご時世では営業そのものが無理だわ
気の毒だけどね

新コロのせいで、どうしても立ち行かなくなる商売は出てしまうよ

みんな必死に暮らしてるのは、俺もだれもかも同じさ
だからね、流行が拡大したら困るのよ
今より悪くなったら困るじゃん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:59:47.80 ID:S8HMLX4E.net
>>587 は、ちなみに、商売は何やってんの?
飲食か?、旅館か?、それとも工作員か???(笑)

政治家がウイルスを無くす→検査で無症状を青田刈りしていく対策を打てばいいだけなんだよ、

ウイルス感染を減らす対策を打てば、飲食店も、旅館も客が来るようになるし、
高齢者のいる家庭も安全になる

対策を打たないからウイルスが残ったままになる、ウイルスが残ったままの状態だと
飲食店も旅館も客が来ないし、高齢者のいる家庭も危険なまま

政治家が悪い。
政治家を、落選させる、

次の争点は「普通の風邪」だと問題を軽視してるやつを全部落選させる。選挙公約を破ったら
直ぐ、解散させて選挙

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:00:36.42 ID:TOQCsW/m.net
>>601
みんなでやらなくてもいい。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:01:02.59 ID:TOQCsW/m.net
>>602
お前はキチガイ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:05:36.05 ID:V4zdFswy.net
>>602
普通の会社員だよ
むしろコロナで売上増えてるよ
だが、お前みたいな身勝手なやつのせいで潰れていく店や会社を見てるといたたまれなくてな

勝手に倒閣運動やってろ
普通の市民を巻き込むな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:07:07.30 ID:evurzywD.net
>>603
いやいや
みんなしてやろうよ

例えば東京の新規感染者が一桁になりました、と仮定する
それが何日も続いたらさ
世間は安心するよ
世間てのは日本全国だからね
流行の中心である東京が落ち着いたら、世の中回り出すよ
飲食業も旅行関連も回り出す
ちなみに俺も飲みに行く

そうなるようにみんなで努力するしかないよ
だってお国はあてにならんもん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:10:49.17 ID:V4zdFswy.net
>>606
緊急事態宣言を出せばそうなるかもな
だが、それに耐えきれずに潰れる企業はお前にはどうでもいいんだろ?
そんなやつは早く感染して消えてくれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:11:28.14 ID:97F4MPlX.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3308315
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(5日午後8時時点) 死者103.7万人に
2020年10月6日 1:51 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

4日には世界全体で新たに3912人の死亡と26万5563人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの903人。次いで米国(390人)、ブラジル(365人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに20万9734人が死亡、741万8737人が感染し、少なくとも291万1699人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万6352人、感染者数は491万5289人。
以降はインド(死者10万2685人、感染者662万3815人)、メキシコ(死者7万9088人、感染者76万1665人)、
英国(死者4万2350人、感染者50万2978人)となっている。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:14:30.44 ID:evurzywD.net
>>607
やけになるなよ
なにがあったか知らないけれど
お前新コロに負けてるぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:17:52.76 ID:TOQCsW/m.net
>>606
まじでウゼー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:19:32.35 ID:V4zdFswy.net
>>607
意味不明
で、お前の理想実現のためならいくら犠牲者が出てもかまわんということには異論はないわけだね?
お前みたいなやつが権力を握るとポルポトやスターリンになるんだろうなw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:26:44.94 ID:evurzywD.net
>>610
すまんかったな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:41:58.92 ID:EkMlNL42.net
>>569
太陽光のエネルギーはとんでもないから冬でも曇りでも数分で失活。夏ならさらに強くなるだけ。夏と冬の差は4倍程度。朝9時と正午で2倍程度。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:49:14.98 ID:evurzywD.net
うわー、ロッテ球団でクラスター出たらしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:50:31.87 ID:vl5s5XO4.net
>>573
300nm付近のUVBは細菌やウイルスの殺菌作用を持つ。オゾン層を通過するのは0.5%だがそれでも非常に強力なエネルギーで日焼けを起こさせるのがUVB。
少しは勉強してくれ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:50:41.79 ID:S8HMLX4E.net
新型コロナ感染で介護業者を提訴、82歳死亡、4400万円の損害賠償

新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、
広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて
広島地裁に提訴したことが1日、分かった。担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、
運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a

介護業者は困った
うっかり感染させて老人を殺してしまうと

4400万円!!! 損害賠償請求される?

運営会社の安全配慮義務違反か?

争点
・ヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があった。
・翌日にいったん症状が改善した。
・ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず
・ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる症状が出た4月1日までには、自身の感染可能性を十分に認識できた
・ヘルパーが訪問サービスを回避すべき注意義務を怠り、
・運営会社に損害を賠償する責任があると主張。運営会社は安全配慮義務を怠ったとも指摘する。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:57:33.33 ID:evurzywD.net
>>616
さすがヤクザの街広島だな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:58:28.84 ID:evurzywD.net
広島では交通事故に遭うと
よかったな
と言われる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:04:50.22 ID:V4zdFswy.net
>>617
自分の安心のためならいくら犠牲が出てもかまわないと考えるお前はヤクザ以上に怖いわな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:09:07.20 ID:evurzywD.net
>>619
そっか、そりゃ大変だ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:13:22.38 ID:V4zdFswy.net
>>620
そう、お前がただの雑魚で良かったよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:16:30.14 ID:evurzywD.net
>>621
そうだね、明日もいい日だといいね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:17:22.45 ID:V4zdFswy.net
>>622
ただの釣り師だったか
しょーもな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:27:08.33 ID:evurzywD.net
くだらねー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:32:54.92 ID:r9EvLKnM.net
>1

地球人類70億人のうち、7億人以上、10人に1人がすでに武漢コロナに感染か、
厳しい時期に突入 「コロナウイルスのパンデミックは続いている」=WHO

2020/10/5(月) 22:46 ロイター配信

ぶっちゃけ感染者数も死者数も、既に、空気感染エイズ 空気感染エボラ、
武漢コロナ肺炎での感染者、死者のカウント漏れが、
全世界規模で、大規模にあるかもっていうね。

そう、世界の大半を占める発展途上国では、
空気感染エイズ 空気感染エボラ 
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックで、
メガサイズで、医療崩壊がテラ起きてる。

既に、武漢コロナ肺炎で、数十万人単位で死んでる、
ブラジルとか、武漢コロナ肺炎での死者が、
毎日 1000人平均だったのが、毎日 500人前後まで減ったのは、
カウントする医療側も、どんどん、武漢コロナ肺炎オーバーシュート感染大爆発で
バタバタ死んでいて、
もう、間に合ってませんっていう公式報道があった・・・


今、ほとんどの国は、入国後2週間、強制隔離遮断閉鎖 ロックダウン措置を
取ってるし、
スケジュール+2週間狭い部屋で観光って気分なるんかね?
ちょっと前は、3日以内の陰性証明書だったけど、
それも無くして、ロックダウン、強制隔離措置へ移行し始めてるし。

ビジネスでも下手したら、
入国2週間は、隔離+仕事+帰国2週隔離 ロックダウンだぞw

日本は、空港から公共機関不可で待機場所までの移動、
ある程度抑止しようとしてるけど
結局2週待機してね、忖度風ロックダウン、おねがい系だから、
空気感染エイズ 空気感染エボラ 武漢コロナ肺炎感染者がペタ動き回るぞ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:44:50.60 ID:VNXncxLU.net
常識的に考えたらgotoeatってやばくない?
厨房とかwaiterに一人でもようキャ遊び人がいたらリスク高いやん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 05:07:10.43 ID:c0f3zU6q.net
馬鹿は説明しても理解できないんだから、淘汰されるのを待つだけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 05:25:19.76 ID:JtaiMjj7.net
町山智浩@TomoMachi

トランプ大統領が接触した16人が陽性

https://pbs.twimg.com/media/Ejk8VNAXsAAffHC.jpg

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 05:35:51.22 ID:IPE4Ni9+.net
トランプが仮に千人と接触してたとしてその内たった16人なら陽性率はたかが知れてるし、

その16人がトランプ以外とどの程度接触していたかも考慮しないといけない

これは印象操作

630 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 05:37:13.03 ID:fa/drE2n.net
>>628
濃厚接触とは言ってないところがミソだな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:09:19.02 ID:MA5LTFkq.net
>>575

東京でそれじゃあ大変だね?

こいつらに何を言っても理解出来るだけの想像力は無いから自分以外は皆感染者だと思ってやってくしかないと思う

しんどいだろうけど頑張って

自家用車有るなら昼食は車内で一人で取れば良いし ドア付近にドリンク・ホルダー着けてエタノール・ジェルセットしとけば忘れやすい乗り降りの時にも手指消毒出来るから
人前では絶対にマスク外さないでね

お母さんを大事にしてあげて

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:11:11.32 ID:a0qEd1Il.net
トンプラ大統領回復wあんな自己管理できてないピザ体型ノーマスク高齢者でも
数日で治癒・・・欧米人にも風邪じゃん

西村経済相に剃刀メール 経済重視にコロナ脳が抗議かね
張り紙をしたりやることが陰湿

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:17:39.96 ID:MA5LTFkq.net
>>601

人が多い所程感染が拡がりやすいし マスク外して酒飲んでわいわいじゃ感染しても自業自得だからね

誰がスプレッダーなのか判らない以上はノーマスク 大声 酔っ払いに要注意だし 三点セットなら8m開けても良いぐらいだよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:29:20.96 ID:MA5LTFkq.net
>>606

パンデミックがこれで終わりとは限らないからね

今年は初めて夏もマスクで通したけど 基礎疾患有るから 本当に収まる迄は続けるよ

飲食はテイクアウトかオープンだけにしてね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:31:03.68 ID:JtaiMjj7.net
>>632
世界最高の治療と高価な薬を使ったおかげだよ
大統領としては当然の権利だけど、その前にやってホワイトハウスクラスターにしたのは、大統領としては最低

636 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 06:56:13.13 ID:fa/drE2n.net
>>632
一般人はこれら使えない

イベルメクチン
デキサメタゾン
抗体カクテル

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:05:32.43 ID:a0qEd1Il.net
トラプン大統領
「私は今、20年前より体調が良い、新コロを恐れるな!生活を奪われるな!」
コロに罹ると超回復して若がえるんだなww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:06:49.77 ID:Ko+lTGFJ.net
>>636
頭大丈夫か?

https://youtu.be/Nyea9533aCs

639 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 07:08:15.96 ID:fa/drE2n.net
>>638
日本はネアンデルタール人系少ないから大丈夫だよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:11:23.90 ID:JtaiMjj7.net
トランプ周囲の人たち、マスクをしたくても親分がしないからできない、にらまれる

【コロナを甘く見ている】

トランプが外出するなどシークレットサービスに迷惑かけ続ける中、ホワイトハウスのマケナニー報道官は5日、陽性の検査結果が出たことを明らかに。

マスクもせず取材対応でホワイトハウスのマスコミ関係者も戦々恐々としている。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012649621000.html

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:54:37.08 ID:ykftWPRS.net
コロナ脳はトランプが復活しても最高の医療(笑)
とか言って認めない
ただの風邪なのにね
gotoトラベルとかお得なキャンペーンも使わずに引きこもってボケていくのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:13:43.99 ID:JaDa/oex.net
トランプ大統領退院自体は良いことなんだが
入院期間が短すぎてまだ感染させる可能性があるんじゃね?ほんとに大丈夫か?という気分にはなる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:23:28.01 ID:j7OzT8+6.net
今シーズンのインフル死者数がコロナ死者数を上回ったら
指定感染症から外れる可能性もあるよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:43:47.53 ID:JaDa/oex.net
つか、そもそも新型コロナの指定感染症は2020年1月28日から2021年2月6日までの期限つきだから…

コロナ対応を知る その22 新型コロナ感染症の二類感染症相当対応の見直しへの意見書を出します 2020年8月30日
https://consumernet.jp/?p=7088

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:53:01.41 ID:TqBm1/2t.net
【 トランプコロナ 関連 net 記事 】

◆青木理氏、トランプ大統領の早期退院は「信じがたい行動でしょ」◆
10/6(火) 8:32 配信 スポ一ツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/389347abbb7ba79d88528d446d949faa0039fdb0

コメンテーターでジャーナリストの青木理(54)は今回の退院劇について「疫学的、感染症予防的には信じがたい行動でしょ」とバッサリ。

 「ホワイトハウス内では報道官などクラスターが起こっているわけで、批判的な報道も多い」とした上で「昨日、パフォーマンス的に車でグルグル回ったでしょ。
車内の全員2週間隔離しなければいけないわけで、陸軍病院のお医者さんも『トランプ氏のパフォーマンスのために命を危険にさらすように言われた。これは狂気だ』と言っているんです」と続けた。

 「こういう声が広がっていくと、オクトーバー・サプライズと言われるトランプさんの当選を危うくする一つの大きなきっかけになる可能性があります」と青木氏。
「この後のトランプさんの選挙活動がどうなるのか。集会とか出て行くのかも知れないですよね」と話していた。
報知新聞社


◆トランプ米大統領が退院 新型コロナ陽性で2日から入院◆
10/6(火) 7:40 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb218f57740480aeea947d2f13c21998f176ae09

◆トランプ氏報道官もコロナ陽性 米政権内の感染止まらず◆
10/6(火) 0:59 配信 
JIJI.com AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac8cd12836e18a5ff600346113fb6baa74e9e4c

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:01:30.90 ID:jOPcTlBx.net
あれ大統領じゃなかったら長期間入院だな
そして助かってもバカ高い費用を請求されるのな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:07:18.08 ID:zJgg+1QD.net
ヘリで輸送され酸素吸入して抗体カクテルぶち込みまくりで
「ただの風邪」

生きてりゃただの風邪
すごいなあ
どんな難病でも生還すりゃただの風邪になるなそりゃ

云ってる奴さっさと罹って実証して見せればいいのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:11:02.66 ID:Ko+lTGFJ.net
>>647
CDC「米国におけるCOVID19生存率」

00-19歳 99.997%
20-49歳 99.980%
50-69歳 99.500%
70-00歳 94.600% ← そもそも寿命

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:17:13.05 ID:OWfTTSPp.net
これ、どうやって推計したのか分からないけどヤバくない?

> 世界保健機関(WHO)は5日、これまでに世界人口78億人の1割が新型コロナウイルスに
> 感染したとの推計を発表した。AFPが各国当局の発表を基にまとめた集計によると、
> これまでに感染が確認された人数は3500万人余りであり、WHOの推計値はこれの20倍超となる。

WHO、世界人口1割が感染と推計 組織改革の加速示唆
https://www.afpbb.com/articles/-/3308318

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:23:17.21 ID:FxStX1DU.net
【コロナ】 国内感染ゼロのはずが・・・タイからの乗客、日本の空港検疫で陽性続々 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601938626/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:45:21.13 ID:TqBm1/2t.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

玉川徹氏、学術会議の任命問題は「根拠を明らかにしたくないんですかって、疑いたくなってくる」
10月5日 10時50分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20201005-OHT1T50057.html

コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は「この任命には推薦に値する根拠があるんです。それを任命できないって言うんだったら、それを超える根拠が必要です」と、まず話した。

 その上で「これだけメディアも騒いだり、任命されなかった方がなんでだ?と。学術会議自体が理由を明らかにしてくれと正式に(要望を)出しているに関わらず、まだその根拠を明らかにしないと言うのは、根拠を明らかにしたくないんですかって。
また、そういう風に疑いたくなってくる」と続けていた。

◆テレ朝・斎藤ちはるアナ、モーニングショーでこん身の自撮りショット◆
はにかむ姿に悶絶
10/5(月) 22:01 配信  □ ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bdc0b8ace010cff17883cfd4b4cb90ed359e0e


【 モ一ショ一関連 net 記事 】

玉川徹氏、学術会議の任命問題は「根拠を明らかにしたくないんですかって、疑いたくなってくる」
10月5日 10時50分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20201005-OHT1T50057.html

コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は「この任命には推薦に値する根拠があるんです。それを任命できないって言うんだったら、それを超える根拠が必要です」と、まず話した。

 その上で「これだけメディアも騒いだり、任命されなかった方がなんでだ?と。学術会議自体が理由を明らかにしてくれと正式に(要望を)出しているに関わらず、まだその根拠を明らかにしないと言うのは、根拠を明らかにしたくないんですかって。
また、そういう風に疑いたくなってくる」と続けていた。

◆テレ朝・斎藤ちはるアナ、モーニングショーでこん身の自撮りショット◆
はにかむ姿に悶絶
10/5(月) 22:01 配信  □ ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bdc0b8ace010cff17883cfd4b4cb90ed359e0e

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:48:11.21 ID:rweRjU1p.net
>>649
>どうやって推計したのか
欧米では、抗体検査すると10%ぐらいの地域は至る所にある。
南米や中東やインドなんかも同じでしょう。
たぶん、ベトナム・タイ・中国・韓国も検査を実施しないだけで感染率は10%ぐらいかも。
で、問題はです・・何回も大規模抗体検査しても、0.5-1%の日本な訳で: つまり日本以外の世界中は10%なんじゃないかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:00:23.05 ID:tLL4TPZU.net
>>628
亜米利加おわたん?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:09:14.19 ID:c0f3zU6q.net
抗体は3か月持たないことが多いから、10%どころではない可能性が・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:10:18.90 ID:JaDa/oex.net
>>649
まあ、この話はこの辺が絡んでる
南アジアの新型ウイルス流行、少ない検査が実態を隠しているのか 2020年8月21日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53858614

下の感染確認者1人当たりの検査数のあたり
>バングラデシュと人口の近いロシアと日本では、陽性者1人に対する検査数がそれぞれ35件と29件だ。しかしバングラデシュではわずか5件と、WHOの基準に達していない。
ただ、検査されてないというのは数字が出ないのであくまで推計、推測に過ぎず、証拠がない話になるのよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:25:10.92 ID:K5kKgH1r.net
トランプクラスター周辺が全員生還したらもうこの騒ぎも力技で終息されそうではある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:41:09.99 ID:TqBm1/2t.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】2

◆玉川徹氏、学術会議の任命拒否問題は「裁判になっても然おかしくない」◆
10月6日 9時54分 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dde46f78f626a1c5130ea4ac76108f1a531e55b

コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は会員は推薦に基づいて総理大臣が任命するとされている点に着目。「推薦された後、何か犯罪を犯してしまったとかなら、推薦できませんよってのはあると思うけど、推薦に基づいて提出されたのに任命しないってのは大きな溝があるんで。
溝を超えるくらいの理由は絶対、必要になる」と話した上で「推薦は出てきたけど、それをはるかに超える理由で拒否するというなら理由が必要となるんです」と続けた。
 
その上で「じゃないと、このまま政府が理由を説明しないまま続いていくと、場合によると裁判になっても全然おかしくない。この6名の方はある種、利益を消されるわけですから、損害賠償請求ができないことはないと思う。
損害なんかより憲法判断をしたくなるのではないか。学問の自由が憲法では認められているわけですから」とし、「裁判になったら、なんでダメなんだと説明しなければいけなくなるわけで、そんなことになる前に説明した方がいい僕は思う」と続けていた。


◆テレ朝・斎藤ちはるアナ、モーニングショーでこん身の自撮りショット◆
はにかむ姿に悶絶
10/5(月) 22:01 配信  □ ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bdc0b8ace010cff17883cfd4b4cb90ed359e0e

*インスタ*
https://www.instagram.com/p/CF9Z47aM_3A/?utm_source=ig_web_copy_link

*ちはるタン*
https://images.app.goo.gl/hY5kMoxV21E3Yy6E8

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:56:33.24 ID:xJB/l8hO.net
バーベキューで感染拡大か 陸自陽性者、28人に―防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100501020&g=soc

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:07:49.96 ID:XjzmC6O5.net
フランスが感染防止のために検査拡大した結果がこれ

パリで再び新型コロナの感染拡大が深刻化 バーの営業が禁止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012649681000.html

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:40:37.16 ID:d76KqHhE.net
>>659
それ、日本みたいに旅行を奨励する政策をやった結果

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:43:20.36 ID:XU2lFFDf.net
>>649
一時期、新宿の夜の街で徹底検査したことあったろ
そしたら凄い確率で陽性者でてきたよな
新宿の一部の地域だけでこんな状態
全国で毎日これくらい検査してみろ
そしたらとんでもない数の陽性者が見つかるぞ
そういうことだよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:50:05.87 ID:JxR7iw7b.net
さっさと夜の街にイベルメクチン配れよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:50:17.33 ID:S8HMLX4E.net
トランプ氏退院、ホワイトハウスに戻る コロナ治療継続
トランプ政権 米大統領選 北米
2020/10/6 3:43 (2020/10/6 8:55更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64652410W0A001C2MM0000/



アメリカ合衆国では、
トランプ大統領が新自由主義的資本主義なのか、
それとも
反新自由主義的資本主義なのか、わからなくなってきてるな

新型コロナ対応に関しては
バイデン民主党のほうが、ウイルスに対して厳しい政策を主張してる


グローバリズム、人種問題については
トランプ大統領共和党は、国境の壁を作ると言ったり、白人と黒人対立したり
バイデン民主党は黒人票ヒスパニック系の票が主力


日本でも新自由主義者(例えば、橋下徹などの維新の会)は、本来はトランプ嫌いだろ?wwwww
ところが

新型コロナ対応に関しては、
トランプの新型コロナ対応が、維新の会らの主張「普通の風邪」と一致

日本経団連は今まで、「経済を回せ」と新自由主義的主張を繰り返してきたので、
トランプの今回の早期退院を応援するかと思いきや
日本経団連は、「自業自得」だと言ってトランプ批判してる(日本経団連は元々トランプが嫌いだが)

日本経団連中西が、今更、安倍批判してるのが、何が何だか。経団連こそが、安倍政権の新自由主義(経済優先)路線を
主張してきたのに、中西は今更、安倍批判

「安倍首相はコロナ対策を十分主導できず」 経団連会長
https://mainichi.jp/articles/20200907/k00/00m/020/301000c

もうぐちゃぐちゃ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:03:43.92 ID:JaDa/oex.net
>>663
今更も何もリンク先9月7日の記事なんやが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:07:27.00 ID:RW6ApNNu.net
>>660
この結果だよ。英国も同じな。フランス政府が日本政府のように旅行のために金出すなんて聞いたことがない

パリ市、新型コロナ検査無料に 健康保険無しも可 “se faire depister”
https://parisjuku.com/%E3%83%91%E3%83%AA%E5%B8%82%E3%80%81%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%AB%E3%80%80%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E7%84%A1%E3%81%97%E3%82%82/
>8月31日より、新型コロナウイルスのPCR検査が無料になりました。フランスの健康保険証(Carte Vitale)を持っていない人も、医者の処方箋もアポも無しでどなたでも検査を受けられます。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:17:10.77 ID:bfC4cMD5.net
>>660
二階俊博首相「早く日本崩壊させて日本を習近平様に献上しないと!でないと私がGo To天安門できないではないか!」

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:25:33.31 ID:krnxYYto.net
>>665
陽性率自体も上昇しているからそれが原因ではない。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:28:04.54 ID:zJgg+1QD.net
>>648
寿命寿命という奴の頭の悪さにはうんざりする
寿命なわけあるか
コロナに罹らなきゃ死ななかった人達だ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:29:08.21 ID:S8HMLX4E.net
>>664
0、今まで、「経団連中西=安倍政権」 だと、思われてきた
経団連と安倍政権は一体不可分だと思われていた、しかし、安倍が退陣した後、経団連中西が安倍批判してるのは
何なのか?
「安倍首相はコロナ対策を十分主導できず」 経団連会長
https://mainichi.jp/articles/20200907/k00/00m/020/301000c

1、日本でも、ブラジルでも、経済優先派=新自由主義者がコロナに対して主張している
「普通の風邪」「大した事がない=いわゆる「コロナ楽観論」
その「コロナ楽観論」をトランプが言っている
日本の経済優先派=新自由主義は本来、「トランプが嫌い」のはず、、、
日本の新自由主義者らは「トランプ」の評価をどうするのか?

新自由主義者らは、「コロナ楽観」の「馬鹿っぽいトランプ」を支持するのか、出来るのか???

2、グローバリズム、人種問題については
トランプ大統領共和党は、国境の壁を作ると言ったり、白人と黒人対立したり、移民排斥、
トランプは反グローバリストだった
トランプの国境の壁
tps://www.youtube.com/watch?v=BQNgO-tsVRI
一方、バイデン民主党は黒人票ヒスパニック系の票が主力、移民に寛容と言える。

3、トランプは今まで、貿易(特に中国との貿易)に関してはアンチグローバルらしい事を言っていた、
関税をかけて保護主義貿易=関税をかけるのがトランプのやり方
TPPにも一旦離脱したのがアメリカトランプ(離脱したのは芝居だったともいえるかもしれない、
離脱しておいて、後から入ってきたが)

3、国民皆保険制度については
トランプが従来通り、保険に入るかどうかは自由
一方、民主党は、国民皆保険制度を作りたい、オバマケアを更に発展させたい
→アメリカ民主党が社会主義に近い

「立場が逆転、主張が逆転」、何が何だか、新自由主義なのか、社会主義なのか?
また関税有の保護主義貿易なのか、関税の無いグローバリズムなのか、
移民排斥なのか移民に寛容なのか、
グローバリズムと新自由主義が一体不可分では無くなってきてるともいえる。が
とにかくぐちゃぐちゃ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:30:18.67 ID:zJgg+1QD.net
近くに高齢者がいなくて想像力と共感能力を極端に欠いてるかいても病人しか知らないか
むしろ積極的に殺したい犯罪者かしらんが自分の残酷思考を正当化するために寿命連呼すんな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:35:12.73 ID:S8HMLX4E.net
>>664
0、今まで、「経団連中西=安倍政権」 だと、思われてきた
経団連と安倍政権は一体不可分だと思われていた、しかし、安倍が退陣した後、経団連中西が安倍批判してるのは
何なのか?
「安倍首相はコロナ対策を十分主導できず」 経団連会長
https://mainichi.jp/articles/20200907/k00/00m/020/301000c

1、日本でも、ブラジルでも、経済優先派=新自由主義者がコロナに対して主張している
「普通の風邪」「大した事がない=いわゆる「コロナ楽観論」
その「コロナ楽観論」をトランプが言っている
日本の経済優先派=新自由主義は本来、「トランプが嫌い」のはず、、、
日本の新自由主義者らは「トランプ」の評価をどうするのか?

新自由主義者らは、「コロナ楽観」の「馬鹿っぽいトランプ」を支持するのか、出来るのか???

2、グローバリズム、人種問題については
トランプ大統領共和党は、国境の壁を作ると言ったり、白人と黒人対立したり、移民排斥、
トランプは反グローバリストだった
トランプの国境の壁
tps://www.youtube.com/watch?v=BQNgO-tsVRI
一方、バイデン民主党は黒人票ヒスパニック系の票が主力、移民に寛容と言える。

3、トランプは今まで、貿易(特に中国との貿易)に関してはアンチグローバルらしい事を言っていた、
関税をかけて保護主義貿易=関税をかけるのがトランプのやり方
TPPにも一旦離脱したのがアメリカトランプ(離脱したのは芝居だったともいえるかもしれない、
離脱しておいて、後から入ってきたが)

4(訂正3→4)、国民皆保険制度については
トランプが従来通り、保険に入るかどうかは自由
一方、民主党は、国民皆保険制度を作りたい、オバマケアを更に発展させたい
→アメリカ民主党が社会主義に近い

「立場が逆転、主張が逆転」、何が何だか、新自由主義なのか、社会主義なのか?
また関税有の保護主義貿易なのか、関税の無いグローバリズムなのか、
移民排斥なのか移民に寛容なのか、
グローバリズムと新自由主義が一体不可分では無くなってきてるともいえる。が
とにかくぐちゃぐちゃ。

テーマごとに、「トランプを支持できたり、トランプが馬鹿っぽかったり」
アメリカ合衆国民は、選挙やっても、「何が何だか」、混乱してるだろ?www
「新自由主義=コロナは「普通の風邪」=経済優先」論者は、
今の「馬鹿っぽいトランプ再選」を支持でいいんだな?wwwwww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:44:21.67 ID:TOQCsW/m.net
>>670
アメリカ人の男性の平均寿命は76歳。
恋子も何も事実は事実。
平均なのだからそれよりも長生きしたい人は長生きすればいいだけ。
寿命だと言われたからといって、それは事実を言ってるだけ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:45:25.57 ID:JaDa/oex.net
>>671
3行で頼む
つか、話を落とし込んで筋が通らない時は解釈の軸(今回ならイデオロギーの対立)の設定を間違えてるんだぞ
混乱したままの持論を長々と語られても知らんよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:45:39.79 ID:TOQCsW/m.net
>>672
恋子→連呼

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:48:39.00 ID:TqBm1/2t.net
【 トランプコロナ 関連 net 記事 】2

◆トランプ氏に感染拡大の疑惑◆
討論会前に検査拒否、判明後イベント参加。バイデン氏支持率上昇
10/6(火) 8:10
配信 BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/506fe1da697d232df55f897c17670d17d2ca3914

◆ トランプ氏が退院「選挙運動に戻る!コロナを恐れるな◆
10/6(火) 7:59 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc3b235a3d4b0bf568c590430a2c2779349a3d7

◆退院のトランプ米大統領、ホワイトハウスに帰還◆ ツイッターに「気分非常にいい」
10/6(火) 8:00
配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f62e0e5023cc863b1c4fc3c4e615bd7b059861b5

◆「くそったれショー」と酷評された米大統領候補の討論会◆
トランプ氏は人々に恐怖引き起こす発言も
10/6(火) 8:00 配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7094f91cc340b5f68ae3f867f3553ca2651466

◆【速報】トランプ氏 日本時間午前7時半に「退院」とツイート◆
10/6(火) 3:50 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cf997c0d422b9faf081ca3e6525a30d26ed545

◆トランプ氏報道官もコロナ陽性 米政権内の感染止まらず◆
10/6(火) 0:59
配信 JIJI.com AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac8cd12836e18a5ff600346113fb6baa74e9e4c

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:03:15.66 .net
トランプ米大統領が退院
ホワイトハウスで引き続き治療
https://www.sankei.com/world/news/201006/wor2010060003-n1.html

トランプ氏は退院に際し、ツイッターで「気分は上々だ!新型コロナを恐れるな。(コロナに)自分の人生を支配されるな」とした上で「トランプ政権の下では本当に素晴らしい薬が開発され、知見も得られた。20年前よりも気分がいい!」と強調した。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:05:57.84 ID:TqBm1/2t.net
                 
                             
H I R U O B I →→→ How nice -_-b
                  
                 
                 
                 
                 

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:12:46.39 ID:pJt39O0/.net
まともな識者特に公衆衛生の専門家とか、過去にWHOに滞在してSARS等に対処した人達
ここらはまともなことを言ってたよ
でもテドロス体制&中国から資金流れてるところが彼らの意見を悉く拒絶し続けてただけ
中国で発生した1月の段階でロックダウンしてないと手遅れでそこを逃した後は区切りようないからロックダウン意味薄いも言われてた
ステロイド利用なんか最初から提案されてたしサイトカインストームが問題なのも分かってた
マスクは感染を完全に防ぐのではなく、誰が感染してるか判らないから拡散を抑える&双方が付ける事で暴露率を下げるってのも言われてた
0にするのは無理で低調に抑え続けて増加傾向か歯止めを一定のかけられてる状態かで推移するしかないってのも随分前から言われてた
集団免疫は難しいしワクチンの早期完成&早期全体摂取も厳しいから長い間共に過ごす必要があってある程度の経済再開はやむをえないってのも言われてた
子供は症状がわかりづらいだけでかからない訳じゃないし、一部は重症化するってのも言われてた

これの全部真逆を言い張ってたのがテドロスと変な配慮をする忖度関係者達
その結果、ハイペースで問題になってしまったという愚かな人災

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:17:26.65 ID:nNgx4EtH.net
「コロナで死んでも寿命」
これ文系武田邦彦のコピーな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:22:16.79 ID:nNgx4EtH.net
コロナ対策=ノーマスク厨対策

ノーマスク厨は陽性
いたら店を出る

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:22:36.38 ID:Gt0nsg/L.net
トランプ氏投与の「デキサメタゾン」、専門家は副作用も指摘
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-trump-steroid-idJPKBN26Q34H

「新型コロナウイルスに感染し先週末に入院したトランプ米大統領が投与を受けているステロイド薬「デキサメタゾン」について、気分変動、攻撃性、錯乱などの副作用のリスクが専門家の間で指摘されている。」

トランプさんがハイテンションなのは薬でガンぎまりだからだろうなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:30:15.68 ID:Ko+lTGFJ.net
>>681
・短期間なら問題ないことがわかってる
・しょっちゅう使ってる、医者の誰もが知ってる薬
https://youtu.be/Nyea9533aCs

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:30:41.90 ID:pJt39O0/.net
欧米で中国の祭事で帰郷した人達や大量の往来者がいたにも関わらず
3月以前の感染者の可能性が指摘されても無視し続けた大物政治家メルケルなんかも
我が国は安全存在しないと言い張り続けてたりもしたし
あれだってもっと真面目にやってればあそこまで酷い事にはならなかった
武漢の姉妹都市のデュースブルクは中国の重慶とドイツ間の終着駅で
ここから経由して欧州各地に人や製品を運んでいたのだから、最初からダメに決まってんだろドイツ
あれは陸のダイアモンドプリンセス号だったが、いくら言われてても真面目に対処しなかった
イタリア封鎖する案にメルケルが反対し続けたのも実際はドイツが危険な拡散の入り口になってるのを
知ってたからじゃないの?ノルトライン=ヴェストファーレン州がドイツの主要感染地帯になっていたのは偶然なんかじゃない
ズーレン・リンク市長いわく、「我々はドイツの中国都市」「我々は中国の欧州玄関口で飛び込み口」だからなあそこは

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:34:38.37 ID:pJt39O0/.net
>>681
トランプは薬のまなくても常にハイテンションなんじゃないか?
彼は黙ってたらもっとマシな評価を受けれただろうけど躁鬱気味なのかと思うくらい
突発的に余計な事をペラペラやるよね
後で反省して取り消すんだけどさ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:35:10.01 ID:nNgx4EtH.net
マスクは意味ない
これも文系武田邦彦のコピーな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:37:10.46 ID:Ko+lTGFJ.net
>>685
感染を防ぐ効果はほぼ無い

重症化を防ぐ効果はある(自分にも他人にも)

https://i.imgur.com/KMck1jK.png

687 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 13:39:03.07 ID:SJlDCjZ9.net
電車にフェイスガードのみで乗ってるババアいてワロタ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:41:50.68 ID:pJt39O0/.net
>>686
グラフの読み方的には既に増加ペースに入ってしまったので慌ててマスクを強制する形になったという流れだね
マスクが防げるのはすれ違いとか軽度の接触等で、長時間もしくは密閉空間の場合は暴露度を下げる効果になる
すれ違いとは2mの間隔を空けようとしててもどうしてもすれ違いで近い距離まで接近する事
軽度の接触はマスクをしてなくても全員は感染しない状態で10人中4-5人とかが10人中2-3人とかまで減るって感じ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:46:58.77 ID:MhK6mfux.net
マスクは唾が飛ぶのを抑える
この効果はでかいだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:55:05.48 ID:Ko+lTGFJ.net
>>689
マスクがあると

1 吸入ウイルス量を減らす
2 咽頭のトラップを最大に活用する

マスクがないと

1 コロナ一発肺炎で即重症化
2 発症いきなり重症化で手遅れ

になる
感染防護というより重症化防止、つまりは死亡者数の減少になる
軽症で治る

https://youtu.be/EgF0wpUV20w

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:55:27.65 ID:u86DpsC1.net
ハロウィンはマスク祭になると思うんだが
今年はオンラインでやるのかね
タイガーマスクでも買うか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:04:35.13 ID:a0qEd1Il.net
医者と看護師が何人も親類縁者にいるのだが、全員一致で
「老いた命の灯を吹き消すのは風(邪)」と言っている
風邪と肺炎は老人には命取りだが医療関係者は寿命という認識で間違いない
風邪にしろインフルにしろ誤嚥にしろ、肺炎はそれほど多いというただの事実
それを捻じ曲げて誹謗中傷に悪用しなさんな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:06:12.57 ID:a0qEd1Il.net
>>690
おみくじで受験戦争に勝った、水素水でガンが治ったくらい酷いウソ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:07:37.86 ID:5Bg1aJf5.net
何言ってんだよ
俺が雨乞いしたら雨ちゃんと降ってきたわw

695 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 14:11:49.03 ID:SJlDCjZ9.net
しなさんなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:13:07.13 ID:krnxYYto.net
>>691
それ、頭隠して尻隠さずじゃん。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:18:48.76 ID:27L+IcY+.net
武田邦彦は実験道具も持ってない文系なのに、
私は科学者だ!と何度も繰り返し体育会系、文系を騙して「マスクは意味ない」と宣伝中。
たぶん、放送局を干され、東電に見捨てられた恨み。
老害は怖い。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:22:37.02 ID:TqBm1/2t.net
             
            
              
Viking →→→ やるな一(^○^)
              
             
              

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:27:31.61 ID:4uIKknhK.net
ロッテクラスター

ロッテ鳥谷、角中、清田ら新たに11人がコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/a318717137f7103e3188ae3b9efe5d28beac840a

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:32:47.88 ID:JaDa/oex.net
平均寿命で亡くなるひとが増えたら平均寿命は短くなる、というツッコミ入れたら駄目なんだろうか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:36:24.19 ID:eYzukgVX.net
>>700
平均寿命が下がる事もあるだろうし別にいいんじゃないの

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:36:26.07 ID:p/HkWPr2.net
いいけど多分他の感染症が減ってるから変わらないか長くなるんじゃね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:37:10.61 ID:TOQCsW/m.net
別に武田邦彦信者ではないが、武田邦彦はバリバリの理系で東大で工学の博士号も取っている。
文系とか言ってるやつは、端から見ると頭がおかしい奴にしか思えない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:38:04.99 ID:TOQCsW/m.net
コロナで平均寿命に影響があるような死者の発生などないのでありえない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:39:13.74 ID:tLL4TPZU.net
>>697
世界一頭わるい放射脳と9年前は袋叩きされていたが
今度は危険厨やめて
安全デマ馬鹿にカワタ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:43:26.42 ID:a0qEd1Il.net
>>703
ホーキング博士やZ武をに舐めた事ぬかす
底辺と一緒で
バカにしてる相手に何一つ勝ってない事実に
気付いていないスーパーブーメラニストなんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:44:37.03 ID:TOQCsW/m.net
マスクに感染予防の効果がないことを言うと、頭のおかしな奴が武田邦彦信者だと言って噛み付いてくる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:49:36.29 ID:a0qEd1Il.net
たぶん権威主義者の田舎の老人なんだろ
@ウイルスの特性と感染経緯
A市販されてる一般的なマスクの材質と構造
このたった二つから鑑みれば自ずと同じ結論に至るというだけ
タケダならサッキー竹田のほうがインパクトあるな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:02:17.68 ID:7z+it7aJ.net
東京+177
一気に増えたね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:10:02.67 ID:TqBm1/2t.net
◆東京都で新たに177人の感染を確認◆
10/6(火) 15:01 配信 ABEMA TIMES

【 10月 6日(火)東京都 177人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-6 107【66】177
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査

10/6 本日の感染者 177人←ABEMA TIMESより
9/30-10/6 一週間平均 168.9人


*前週より週平均 約 12人 減少

【 関連あるかな?net 記事 】

東京から日帰りバスツアー アラフィフ独身女性のGo To トラベル体験記 お得感は想像よりも上だった?
10/6(火) 13:04 配信  Hint-Pot
https://news.yahoo.co.jp/articles/e91c6d49640e6c2e0a158ac45391b3ab05cc166f

次期「アメリカ大統領」になってほしいのは…トランプ? バイデン? みんなのリアルな声は…
10/6(火) 12:13 配信 Tokyofm plus+
https://news.yahoo.co.jp/articles/e44d934aacebdbca74c76f5af17616ed77b9e1df

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:18:34.58 ID:27L+IcY+.net
>>705
テレビから干され国からも相手にされない痴呆自称学者。
酒飲みの脳寿命は短いね。
新しいことは覚えられないようで
未だにウイルスは0.1μ、マスクの目をすり抜ける。と20年前の話を持ち出してるしな。
富岳の情報は5秒で忘れるようだ。
びっくりするのは対策してない昨年のインフル数と
対策した今年のコロナを比較してたいしたことない。と。
大爆笑物。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:21:44.11 ID:27L+IcY+.net
平均寿命より上でコロナに感染して死んだ人をピックアップして、
コロナに感染したほうが長生きとか言い出す痴呆老人武田邦彦。
平均より上の人もいるから平均という。

さらに水素は非効率だとか。。。企業は水素備蓄社会に向かってるのに、
未だにタンカーで原油を運んで電気を起こせという始末。老害そのもの。
太陽電池を作るエネルギーなんぞ2年で回収できるのに。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:21:57.64 ID:krnxYYto.net
自分にとってしか考えられない自己厨だから仕方がない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:31:12.98 ID:27L+IcY+.net
平均寿命より上でコロナに感染して死んだ人をピックアップして、
コロナに感染したほうが長生きとか言い出す痴呆老人武田邦彦。
平均より上の人もいるから平均という。

さらに水素は非効率だとか。。。企業は水素備蓄社会に向かってるのに、
未だにタンカーで原油を運んで電気を起こせという始末。老害そのもの。
太陽電池を作るエネルギーなんぞ2年で回収できるのに。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:35:10.25 ID:QRcQocIm.net
安倍前首相は
裁判対策で首相を退いたと見ている

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:36:47.91 ID:27L+IcY+.net
10μの飛沫は1μの1000売のウイルスを含む。
大きな飛沫をマスクでトラップして、小さな飛沫だけ吸った場合、
さらに勢いよく吸わなかった場合、ウイルスは上気道でトラップできて
その直後細胞からインターフェロンがでて退治できる。
微量肺に到達しても、免疫ができるまでそれほど増えないで勝てる。
ウイルス量によるから0か1ではない。
マスクで大きな飛沫をトラップして感染を防ぎましょう。

ノーマスク厨は20年前の知識しかない武田邦彦信者が多く
陽性率が高いのでノーマスクには近づかないようにしましょう。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:50:58.06 ID:TOQCsW/m.net
だったら花粉症はマスクだけで防げるはずで、誰もアレルギー鼻炎など起こさないはず。
ウィルスよりも相当に大きい花粉では、もうすぐで防ぎきれないことを体感的にわかっている。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:51:52.13 ID:jPR2tI/9.net
4連休の影響(笑)

719 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 15:53:21.06 ID:SJlDCjZ9.net
>>717
花粉にはPITTAマスクおすすめ。

通気性が良いのに花粉は99%キャッチするから良い。

通気性悪いマスクだと呼吸の度に脇から漏れる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:53:33.77 ID:9xEVmEOK.net
>>717
マスクの隙間からも目からも入る
服にも髪にもつく
出勤後にシャワー浴びて着替えるのも不可能
そうしても他人が服につけて持ち込む

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:54:37.67 ID:TOQCsW/m.net
今まで花粉症で抗アレルギー薬があれだけ売れていたと言う事は、マスクだけでは効果が実感できていないと言うことの証。
だから感染者が飛沫を飛ばさない効果があると言う事はそれなりに意義があるが、だからといって感染を防止できると思い込むのは話が飛躍している。

722 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 15:55:19.10 ID:SJlDCjZ9.net
>>720
それな

俺は花粉症だから花粉の時期は、玄関でホコリ用の静電気のパタパタで全身やってから玄関で全裸になり、そのままシャワー浴びてから部屋に入る。

もちろん空気清浄機は24時間つけっぱなし。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:55:29.30 ID:S8HMLX4E.net
【プロ野球】<阪神・福留(43)が謝罪!>規定違反の会食で
新型コロナウイルス集団感染招く「1番しっかりしなければいけない僕が…」
10月6日

9月中旬の名古屋遠征中に「4人まで」というチーム規則を破る8人で会食し、
新型コロナウイルス感染拡大を招いた阪神・福留孝介外野手(43)ら6選手が5日、
隔離期間を終えて鳴尾浜球場で自主練習を開始。最年長の福留が軽率な行動を謝罪した。

「まず、1番しっかりしなければいけない立場の僕。
1番の年長者でチームのルールを破ってしまった。そこに対して本当に申し訳ない。
チームが一生懸命やっている中、全員が(感染対策に)気を付けている中で、
そういうことを行ってしまったというのは深く反省しないといけない。
周りの方に多大な迷惑をかけたというのはあります」

痛恨事が発生したのは、ナゴヤドームでのデーゲームの中日戦が行われた9月19日だった。
チームでは名古屋、広島の遠征時に限り、指定日を設けて関係者、家族との外食を許可。
「個室」「同ポジション禁止」「最大4人」「2時間程度」と細かくルールを設定していた。
(中略)
また、阪神球団はこの日、2つの会食に参加したメンバーについて
「球団の規則にのっとり、厳正に対処していきます」と発表。
何らかのペナルティーを課す方針を明かした。

10/5(月) 19:00配信 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e05e86302f568dd1a6698961c5390cfa59903c
写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggo1LCPwOxDx1REXSYmtXkjg---x480-y640-q90-exp3h-pril/amd/20201005-00000208-spnannex-000-4-view.jpg


【速報】プロ野球 ロッテ 選手ら11人が新型コロナに感染
10月6日
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601956107/
プロ野球・ロッテは、6日新たに角中勝也選手など7人の選手をはじめ
1軍の関係者合わせて11人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
ロッテは急きょ1軍の選手の入れ替えを行い、千葉市のZOZOマリンスタジアムで
の6日夜のオリックス戦は予定どおり開催するということです。
2020年10月6日 12時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012649951000.htm

724 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 15:56:30.51 ID:SJlDCjZ9.net
ちなみに家は通気性があるからどうしても花粉は部屋にある程度入ってくる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:58:25.70 ID:hdfLbmll.net
>>721
だぶりゅー今日の理論はさすがに無理があるぞ
脳内子どもはいくつになった?w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:59:40.03 ID:fE6wIaYC.net
>>721
花粉は空気中の存在量が尋常でなくシーズン中は常にある
新型コロナウイルスは感染者がそばにいなければ空気中に存在しない
対面して話す時にお互いしていれば大きな予防効果になる
相手がマスクをしていなくてもこちらの口元に直接付着しなくなる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:00:13.28 ID:TOQCsW/m.net
>>725
お前仕事してんの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:01:03.15 ID:sVm2l9wE.net
出てくるとは思った、脳のネジのユルい人なら
そう思う人もいるね
誰もが同じ治療受けれるわけ無いやろ
医師がチーム作ってハイテンションで全力で
100%の力でそこらの人を見るわけ無いやろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:01:27.11 ID:krnxYYto.net
今度は100%防げるものでないといやだときたか、
やれやれ。

730 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:01:33.30 ID:SJlDCjZ9.net
湿度が下がるとマイクロ飛沫により極小さな飛沫が広範囲に拡散し浮遊し続けるからマスクの防御力も限定的ではある


口から出た飛沫は急速に蒸発しエアロゾル化
https://www.fnn.jp/articles/-/71584
飛沫の飛散の仕方は湿度により大きな影響を受けます。口から出た飛沫は急速に蒸発し、エアロゾル化しますがその速度は湿度に大きく依存します。

湿度が高くなる夏にかけてはより多くの飛沫が蒸発せずに机の上などに落ちます。

湿度が低くなる秋から冬にかけてはより多くの飛沫が蒸発し、エアロゾル化して空気中を長時間漂います

731 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:04:00.00 ID:SJlDCjZ9.net
新型コロナ「『空気感染』の可能性」 米CDCが指針改定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64652960W0A001C2000000

米疾病対策センター(CDC)は5日、新型コロナウイルスの感染経路に関する指針を改定し、「『空気感染』で広がることが時々あり得る」と指摘した。感染者との濃厚接触が一般的な経路だと説明しながら、閉じられた空間のなかで感染する可能性に言及した。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:04:14.88 ID:TOQCsW/m.net
>>726
それまやかしだから。
感染者がそばにいないんだったらマスクをする必要がないわけだ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:04:45.66 ID:a0qEd1Il.net
>>719
アレルギーのアナフィラキシーショックは小麦の欠片一粒でも起きるから
99%じゃ死んじゃうよ
そもそも呼吸1回につき99%なのか
24時間の99%なのかでも
吸い込む量が全く違うから怖くて使えない
ゴム紐マスクに命預けるのは狂気の沙汰

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:06:26.13 ID:dU5OOUiY.net
>>732
常に大量に存在する花粉とは全く意味が違う
全然分かっていない
>>721

735 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:06:40.02 ID:SJlDCjZ9.net
↑的外れレス

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:06:41.48 ID:zJgg+1QD.net
>>714
平均寿命より長く生きてるのはコロナ罹患前からそうなのに因果関係めちゃくちゃ
ほんと痴呆入ってるな
あれを真に受ける連中の頭が心配だ
餅だの交通事故だのうつさないものと比較したり
ノーガードインフルと比較したり知能を疑うような連中だから真に受けるんだろうけど

737 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:07:06.89 ID:SJlDCjZ9.net
>>735はID:a0qEd1Ilのレスの事

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:07:38.83 ID:i2ONJYa0.net
>>727
脳内テレワークのお前と違って仕事してるぞ

739 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:08:02.37 ID:SJlDCjZ9.net
空気感染はありまーす

新型コロナ「『空気感染』の可能性」 米CDCが指針改定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64652960W0A001C2000000

米疾病対策センター(CDC)は5日、新型コロナウイルスの感染経路に関する指針を改定し、「『空気感染』で広がることが時々あり得る」と指摘した。感染者との濃厚接触が一般的な経路だと説明しながら、閉じられた空間のなかで感染する可能性に言及した。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:11:05.11 ID:JaDa/oex.net
>>739
この書き方なら頷けるな。ここまで来るのが長かった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:12:33.50 ID:a0qEd1Il.net
隣でパンをかじってるだけでアレルギーは起こる
給食当番でマスクしてたのに吸い込んだらしい
花粉も遮れず、パン粉も遮れないマスクに
吸い込み防止を求めるのは頭がとても良い
そも医療では飛沫を「とばさない」為の道具であって
吸い込み防止は目的としていない
それなのに頑なに効果があると唱えてるのは、別に目的があるんだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:12:37.93 ID:JxR7iw7b.net
ときどきあり得る

743 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:14:24.54 ID:SJlDCjZ9.net
>>742
空気を介してウイルスを吸い込んでも発症しなきゃカウントされないからな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:14:47.64 ID:TOQCsW/m.net
>>738
脳内って勝手に言ってんのお前なんだけど、なんでそんなに脳内だと思いたい?

745 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:15:54.37 ID:SJlDCjZ9.net
>>741
てゆうか仕切り有り、マスク着用の塾でクラスターあったしに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:17:09.37 ID:TOQCsW/m.net
>>734
じゃあ常に大量に存在していないウィルスのためにマスクをつけてるってことか?
じゃぁお前は一体何のためにマスクをつけることをそんなに強調してるんだ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:17:50.69 ID:JxR7iw7b.net
ときどきあり得る
なんて微妙ないいまわし

748 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:19:13.79 ID:SJlDCjZ9.net
たぶん英語なら時々ある

だと思うw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:19:20.19 ID:JxR7iw7b.net
アレルギーとウイルス感染症の違いはわかるよね
全然違うものを比較しても意味がないのだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:19:21.87 ID:nNgx4EtH.net
>>732
武田邦彦と同じ馬鹿だな。
側にいる人が陰性だとわからんだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:20:05.87 ID:JaDa/oex.net
>>747
全く無い訳ではないんだけど、新型コロナ自体の感染させる力は然程強くないから限定された条件で大量に吸い込む必要がある、という微妙さ
表現がほんと難しいのよ。偶にありうるとしなかったのはきっと良心

752 :ちっぱい検定1級 :2020/10/06(火) 16:21:34.08 ID:SJlDCjZ9.net
>>749
空気を介して体内に侵入する異物という点が同じだから、論点がマスクの防御力なら、その違いは差し支えないと思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:21:43.57 ID:nNgx4EtH.net
>>746
誰が陽性か本人でさえもわからないから、苦労のないマスクしましょってこと。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:22:34.30 ID:a0qEd1Il.net
>>745
だろうね
全身覆うか全員個室で給排気別にしないと
そうなるに決まってる
それなのにアクリル板とマスクwwwww
ほんとにコロナ脳は優秀wwww

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:23:59.33 ID:a0qEd1Il.net
>>753
要請やお願いなら断れれても文句は言えない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:24:47.45 ID:a0qEd1Il.net
マスク断レレレのおじさん降臨

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:24:59.40 ID:BbSZnjEu.net
コロナ脳は自治体のゴミ袋で宇宙服作って着てれば良いよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:27:17.29 ID:a0qEd1Il.net
>>749
サイズが微細、少量を吸っただけで発症
最悪、死に至るという共通点

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:28:16.27 ID:a0qEd1Il.net
>>757
マスクよりは効果あるやん!!
よし作って転売しよう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:29:54.83 ID:nNgx4EtH.net
ノーマスク教祖、武田邦彦と信者は
自分が陽性だったら
という思考が抜けてる。
想像力がなくなる原因は
飲酒、喫煙、ペットのトキソプラズマ

検査で陽性だった奴らは皆陰性だと思ってた。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:30:28.15 ID:TOQCsW/m.net
>>753
いやだからそれだったら感染防止にはつながらないということ。
人間、自分が無症状の感染者であると思って常に行動できるわけがないんだよ。

だから街中で同調でマスクをつけてるやつは、自分のことを無症状の感染者などと思っていないので、横から空気が漏れようが、鼻だしマスクになろうが、顎マスクになろうが、何回もつけたり外したりしようが気にしていない。
これが実態。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:32:36.53 ID:a0qEd1Il.net
>>761
正論
激しく同意

コロナ脳は
自演乙!と言い出すとこまで予想じゃなく断言

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:33:46.27 ID:nNgx4EtH.net
俺一人ポイ捨て止めても同じ
理論
ノーマスク厨は、ただのアホ。認知症。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:36:00.88 ID:cAhUrD0A.net
アレルギーって別に口から入る以外でも普通に反応出るからね
花粉症を例にマスクの要不要話に繋げるには無理があるんでは

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:39:59.56 ID:JxR7iw7b.net
なにより違うのは、アレルギーは発症しても放出しないけど
ウイルスは発症したらウイルスを放出するんだよ
その時マスクが有効なんだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:39:59.74 ID:a0qEd1Il.net
>>763
ポイは不法投棄という触法行為
マスク不着用は何にも触れません
せいぜいごく少数のイカれ・・イカしたコロナ脳の逆鱗だけ
法制化されてから不法投棄と比べてね
あと。マスクそこら中で不法投棄されてるけど
あれってマナーにも違反してるよね
自分たちの事から改善して、豆腐の角で頭ぶつけて
一昨日来ていただけます?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:40:32.10 ID:nNgx4EtH.net
そういえば小学校の特殊クラスの奴が「傘をさしてもどうせ濡れるから」とささないで登校して床を塗らして迷惑かけてた。
ノーマスク厨は知識が断片しかなく統合できない。たぶんトキソプラズマ脳症

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:41:01.77 ID:a0qEd1Il.net
>>765
でもかかってないなら出ないよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:41:35.94 ID:JxR7iw7b.net
マスクの効用は世間のためにある
マスク要らないなんて言ってる人は自分さえ良ければいいという
とんでもない自己中

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:42:07.77 ID:JxR7iw7b.net
>>768
罹ってるかどうかわからない人は
罹っていると思って行動すべきだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:43:56.81 ID:a0qEd1Il.net
>>770
強いる事は誰にもどこにも出来ない
べき、そうあれかしということだから
当然ですけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:45:32.76 ID:TOQCsW/m.net
マスクの効果を過大評価しているやつは、実態と乖離したことばっかり言ってるから話がおかしくなる。
ジコチューであろうがなんだろうが、人間は自分に害が及ばないようなことに24時間一生懸命になれない生き物。

マスクもその一つで、同調でマスクをつけている以上その効果は限定的。それなのにそれを過大評価して実態と乖離したおかしな議論を繰り返すことになる。

つけてること自体に意味があるのではなくて、どのように使っているかに本来の意味がある。
実態はちゃんと使えていない以上、感染防止策には効果はないと言う事。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:50:39.04 ID:JxR7iw7b.net
つまりマスクしない人はその程度の認識しかない人
自分は大丈夫だとか、他人にうつしたって平気だとか
社会性の欠如を疑われてもしょうがない人さ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:50:56.97 ID:a0qEd1Il.net
人からうつされる事を極端に恐れすぎなんだよ
そんなこと言ってたら人間やめるしかないよ
体内外に病原体だらけの動く汚濁が人間
病原体減らしたいなら90℃以上で内外を5分以上加熱するか
劇物のプールに飛び込んで飲み干せ
まあ死ぬけどな、そして体表と消化器以外等の菌は残るから
命捨てても目的達成できないよ
無理なことを求めるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:53:18.91 ID:a0qEd1Il.net
>>773
社会性は必須ではない
それどころか高い必要すら、無い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:54:18.21 ID:krnxYYto.net
>>772
杉田何とかと一緒の考え方だな。
自分は平気でうそをつく=女は平気でうそをつく。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:55:49.49 ID:JxR7iw7b.net
>>775
お前だな
ゴミの分別守らない奴は

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:55:58.12 ID:krnxYYto.net
ジコチューであろうがなんだろうが、自分は自分に害が及ばないようなことに24時間一生懸命になれない生き物。
=ジコチューであろうがなんだろうが、人間は自分に害が及ばないようなことに24時間一生懸命になれない生き物。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:58:25.23 ID:JxR7iw7b.net
世の中には山中に産業廃棄物を不法投棄したり
海に汚水を垂れ流したり
自分さえ良ければそれでいいって人がたくさんいる
そんな人達に社会性を説いても無駄だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:59:28.98 ID:JaDa/oex.net
マスクつけたくないからつけませんってだけの話でマスクの効果とか関係ないような気がするんだが
どうしても馴染まないならノーマスクでも良いんじゃね
前張り代わりにマスクをつけた裸マスクでも予防効果はある

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:04:17.33 ID:nD1XH7PF.net
国内感染ゼロのはずが… タイからの乗客、日本の空港検疫で新型コロナ陽性続々
http://www.newsclip.be/article/2020/10/06/43402.html

これはちゃんとした理由がある
台湾・中国・タイは、強毒株をほぼ完全に抑え込みに成功、国内で流行ってるのは弱毒株となってる
弱毒株なので、感染しても発症・重症化する確率がすごく低い

むしろ対策に成功してる証

日本は、弱毒化まではしてないが、強毒株は流行ってないので、発症率・重症率が低い

アメリカ・インド・ブラジルは、強毒株がガンガン流行ってるので死者・重症者が多い

中国は感染者のウイルスの遺伝子を分析して、どのタイプかチェックしてる
強毒株が流行れば、移動制限・全住民PCR検査で、強毒株を食い止める

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:06:20.44 ID:a0qEd1Il.net
反論できないと
@論点のスライド
Aただの罵倒に頼る

コロナ脳って頭わ  良いから型に自らはハマるんですね!さっすが!社会の鑑!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:08:50.99 ID:a0qEd1Il.net
>>780
効かないお札やお守りにお金払ったり
わざわざ時間かけて車に貼りたくないだろ
迷信は不要

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:09:54.04 ID:JxR7iw7b.net
>>782
どした?怒ったの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:11:19.44 ID:JaDa/oex.net
>>783
粘膜への接触を防ぐというエピデンスに沿った発言なんだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:14:14.11 ID:a0qEd1Il.net
>>785
もしかして不織布はウイルス通さないとおもってる?
ウイルスどころか細菌も通り抜けるし
雑菌だらけの飛沫も同様
そしてその汚い不織布を触った手指で感染を拡げるわけだ
あと目も粘膜だよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:15:40.79 ID:JaDa/oex.net
>>786
肩の力抜けよw裸マスクにマジレスするほど余裕ないのはどうかと思うぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:19:31.26 ID:fiNPoWv5.net
マスクは乾燥環境下で人間の鼻から喉にかける粘膜の湿度を
保つのに有効だろう
粘膜が乾燥すると感染防御力が弱くなる
よってマスクは有効であろう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:21:34.16 ID:a0qEd1Il.net
>>788
保湿効果はあるけど
吸い込まない効果はない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:23:46.99 ID:fiNPoWv5.net
>>781
インドは違うだろう あそこは人口が多いだけ
普通の風邪レベルだろう

南北アメリカ大陸だけ例外 
MERSは中東の風土病になったが(まあこれもそのうち無くなる)
Covid19は南北アメリカ大陸の一時的な風土病になるんじゃないかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:24:57.52 ID:TOQCsW/m.net
だから全員がマスクをしてスポーツ観戦したり、ライブに行ったりして仮にそこでクラスターが発生したとしてもそれはそれで仕方がない。
そもそもマスクと言うのはその程度のもんだし、マスクで100%感染を防ぐなんて意気込むから現実と乖離して身動きが取れなくなる。

感染者や死者も同じで、若くても心疾患で突然死するような奴が年間でも数百人いる以上、死者がゼロになるなんて事はないし、そもそも0などを目指していない。

このレベルの認識を持てるかどうかがコロナ収束のカギになる。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:26:26.03 ID:qJHdKc2J.net
>>791
あれ?
だぶりゅーくんちょっといいこと言ってる!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:26:26.84 ID:MezTYfOP.net
千葉+41
東京以外はパンデミック進行中だね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:26:52.18 ID:krnxYYto.net
>>791
100%防げるなんて誰も言っていないだろ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:27:34.60 ID:qJHdKc2J.net
>>791
でも少しでも防げるならマスクすべきだよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:27:54.88 ID:fiNPoWv5.net
>>789
労働環境とか空調システムが稼働している施設ほど
乾燥しやすいからマスクは効果的なんだろう
ジメジメしているとカビ生えてまずいからね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:35:38.33 ID:nNgx4EtH.net
ノーマスク厨は知らぬ間に自分が感染しててもマスクしないから厄介だな。
トキソプラズマで家族が知的障害受けないように猫を飼わないようにしましょう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:39:47.38 ID:nNgx4EtH.net
「どちらがましか」
マスクした方がマシ

一億人がそういう域に達してるのに、ノーマスク厨は周回遅れ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:43:44.55 ID:fiNPoWv5.net
冬場の日本はマスク使用率が高いと思うが
それでもインフルエンザは結構拡がるので
マスクが決定的な要素にはならないだろう
まあ確率をちょっと下げる程度のもの
ノーマスクの人を批判することもないし
それはその人の主義でそれは寛容に見るべき
その程度のものだろう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:45:54.94 ID:TOQCsW/m.net
違う違う、答えはマスクをするかしないかは個人の自由だ。
ただし安心や同調のためのマスクは否定はしない。

いい加減にノーマスク厨だのなんだの言うやつは頭が悪い。
海外でも義務化している国とほぼ全くマスクなしの国と分かれている。
つまり科学的に分けているわけではなくて、制度的な問題。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:46:50.57 ID:krnxYYto.net
>>799
今シーズンはインフル自体が絶滅危惧種になっているから
相当効いていると思うぞ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:49:24.60 ID:nh531MTb.net
>>746
低い可能性をさらに低くするため
頭が悪すぎるぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:50:15.52 ID:fiNPoWv5.net
>>801
インフルが少なくなった要因は
国家間の人の移動量の激減だろう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:53:11.14 ID:fiNPoWv5.net
個人的には乾燥環境下だとマスクをする
ビルなどの建築物は乾燥しやすいので
鼻やのどが乾燥して不快になるから

マスクをした方が快適だから
快適だからマスクをする
それで良いじゃないか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:53:29.59 ID:TOQCsW/m.net
>>802
頭が悪いのはお前。
可能性が低くなるといってももともと可能性が低いんだよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:54:27.71 ID:TOQCsW/m.net
>>804
だから個人の自由だと言っている

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:56:27.93 ID:fiNPoWv5.net
女性がスッピンでちょっと外出するときもマスクをする
それはそれで良いだろうし
男はマスクをした女性を美的補正をして見る
それもそれで良いだろう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:58:10.69 ID:xJdwJszK.net
>>804
冬場は同じ理由でマスクするわ
喉とか本当に快適なんだよね
正直コロナ前はマスクがなんか億劫で着けなかったから分からなかった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:58:33.78 ID:fiNPoWv5.net
冬の冷たい空気は不快だから
マスクをした方が温かい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:08:00.24 ID:q74eISpk.net
焦点:トランプ氏が頼った簡易検査の罠 ホワイトハウスさらに感染者も
2020/10/5
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN26Q14U
https://news.yahoo.co.jp/articles/047a61d5e35a25825ecbc993a73563212b9b247c

新型コロナウイルスのパンデミックが始まった早いころから、トランプ米大統領はトースターぐらいの大きさで、ウイルス検査結果が十数分ほどで分かる簡易検査装置に強い信頼を寄せていた。
米医薬品大手アボット・ラボラトリーズ開発の「ID NOW」だ。

3月下旬のホワイトハウスのローズガーデンでのイベントでは、同検査装置が承認されたことを称賛。新型コロナを寄せ付けないためとして、ホワイトハウスでの広範な使用も容認していた。
マスク着用や社会的距離といった、政権として打ち出したはずの推奨を頻繁に無視することについては、自分の周囲はだれもがこの装置で検査されているからだと説明してきた。

しかし、同氏の戦略は新型コロナに通用しなかった。大統領は10月2日に自身とメラニア夫人の陽性反応を公表。
他の政権高官の健康への懸念も高まり、11月3日の大統領選挙までの数週間を混乱に突き落とした。


<検査はウイルスの障壁にならない>
バンダービルト大学医学部のウィリアム・シャフナ−教授(感染症)は「残念ながらホワイトハウスとそのスタッフが限界のある簡易検査に頼ったことが、彼らにウイルスを抑制しているとの誤った安全認識を与えた」と話す。
「検査は人とウイルスの障壁になってくれるわけではない。だれもがマスクと社会的距離が必要だし、だれもがあのような選挙集会に行ってはいけない」

簡易検査は隔離措置とともに用いる設計ではない。
簡易検査が陰性になっても、それは検査時の状態をざっくり把握したにすぎない。
検査直後の感染を防ぐものではない。
さらに新型コロナの場合、体内のウイルスが検出可能な量に増える前の数日間でも他人にうつす可能性がある。

サウスカロライナ医科大学のクルティカ・クッパリ准教授(感染症)によると、簡易検査がコロナの無症状の段階の感染者に対し、どう効果があるかもきちんとは分かっていない。
「トランプ氏の行動はリスクだらけだったから、今回のようなことになるのは実際のところ、時間の問題だった。
マスクさえしていれば、たとえ感染者の周囲にいたとしてもトランプ氏は感染を避けられたのではないか」と言う。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:08:08.63 ID:nNgx4EtH.net
>>805
何の可能性か全く理解してないお馬鹿さん。
どうせ人の敷地で犬猫に糞尿させてる知恵遅れだろうなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:09:50.20 ID:q74eISpk.net
>>810

<手軽な方法、正確さには疑義>
開発したアボットの広報担当者は、米国で緊急使用が3月に承認され国内で1100万人以上が利用したこの簡易装置について、信頼できる結果を出していると述べた。

新型コロナのウイルス検査の主流はPCR検査で、これは専門施設で解析、判定するが、結果判明には数時間から数日かかることがある。
これに対し、ID NOWはその場で13分以内に結果が分かるとされ、装置の持ち運びもできる、という2大長所がある。
患者の鼻腔内をぬぐって採取したサンプルを温めてウイルスの遺伝子物質を増やす方式だ。

ホワイトハウスはここ最近のトランプ氏らの簡易検査の詳細を公表していない。
スタッフや来訪者への日常的な簡易検査が正確な結果を出さなかったという証拠もないし、トランプ氏とヒックス氏がよそでなくホワイトハウスで感染したという証拠もない。

しかしID NOWに対しては、研究者の一部から正確性への疑念が出ていた。

ニューヨーク大学が5月に発表した研究では、この装置が感染者の3分の1から場合によっては半分近くを見落とす恐れがあるとされた。
同月にコロンビア大学アーバイン・メディカル・センターの研究者も、検査の的中率が73.9%にとどまったとしていた。

米食品医薬品局(FDA)も5月、ID NOWの不正確さの可能性を巡る懸念を認めていた。
9月30日時点でFDAに関連の有害事象302件が報告されており、多くの偽陰性が含まれていたことも発表した。
9月に改定されたFDAの緊急使用許可承認では、結果を確認する追加検査実施が妥当かもしれないと警告した。

アボットはニューヨーク大学の研究については今月2日、調査に欠陥があり、問題点が多数あるとする声明を発表。
ID NOWの結果はPCR検査と類似しており、患者の感染サイクルによっては最も感度の高い検査でも偽陰性の判定はあり得ると反論。
同社広報担当者は、感染直後にウイルスを検知できる検査手段はないとも述べた。

トランプ氏についてはホワイトハウス専属医のショーン・コンリー医師が2日、PCR検査で感染を確認したと公表している。


<かえってウイルス拡散も>
トランプ氏はID NOWでの自分や側近らへの日常的な検査で意を強くし、マスク着用を義務づけない大規模な選挙集会や献金者とのイベント開催を続けた。
1日にはニュージャージー州に飛んで資金集めのゴルフイベントに参加、演説もしていた。
ホワイトハウスのマケナニー報道官は2日、「社会的距離を取っていたし、屋外イベントだったし、ホワイトハウスの運営によって大統領の参加は安全であるように見えた」と語った。

トランプ氏や側近らはいつもマスクをしていなかった。
先月の議会証言でマスク着用の重要性を訴えた米疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長をトランプ氏は公然と否定していた。
9月29日の第1回大統領選候補討論会では、民主党候補バイデン前副大統領がしょっちゅうマスクをしているとけなしていた。
「私は彼みたいにはマスクをしない。彼は見るといつも、マスクしている」と発言していた。

専門家によると、ホワイトハウスが新型コロナを防ぐために検査ばかり重視していたツケは、大統領やメラニア夫人を超えてかなり広範に広がる可能性がある。
サウスカロライナ医科大のクッパリ氏は、ホワイトハウス関連で「陽性判明はもっと増えると思う」と話し、「そうならないことを祈っているが」と付け加えた。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:12:56.81 ID:MezTYfOP.net
神奈川+65
大阪+59
収束の気配は全くないね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:13:28.75 ID:l3GY28xa.net
>>791
おっ今日もいるなヒキニート
脳内ドクター脳内嫁もいいけどハロワ行けよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:13:37.63 ID:nNgx4EtH.net
ノーマスク厨が大きな飛沫を出すから
陰性にとってのマスクは、ノーマスク厨対策ってこと。
ノーマスクはほんと社会のゴミ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:14:40.13 ID:QOGsyBUy.net
新型ウイルス、世界人口の1割が感染した可能性 WHO
https://www.bbc.com/japanese/54429746

世界保健機関(WHO)は5日、世界の10人に1人が新型コロナウイルス感染症COVID-19にかかった可能性があるとの見方を示した。

そして、「これは国によって、都会か地方かによって、集団によって幅がある」と説明。
「しかしこれは、世界の大部分が危険なままであることを意味している。
世界的流行(パンデミック)は今後も進行することが明らかだ。
だが私たちは現在、伝染を抑えて命を救う手段を手にしており、それを使えることもわかっている」と付け加えた。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:17:44.80 ID:nNgx4EtH.net
ほらの門ニュースは武田邦彦のせいでノーガード。
武田邦彦、百田尚樹、凄い咳してる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:21:13.07 ID:TOQCsW/m.net
またID定まらないアホがヒキニートだの脳内だの、ハロワだの言ってるな。
こいつはマジで同じことばっかり言ってるから、正真正銘のキチガイなんだと思う。

こいつにとってはテレワークで働いていたり、家庭を持っていること自体がとんでもなく凄いことに映るんだろうな。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:25:04.31 ID:/STl6yql.net
マスクした方が少しでも、移す確立が減るのならマスクした方が良い
マスクした方が移す確立が増えるのならマスクしない方が良い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:27:53.81 ID:a0qEd1Il.net
>>819
罹ってないならどちらにせよ0%

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:28:18.68 ID:MA5LTFkq.net
>>799

今の着用率ならインフルは其処まで拡散しないんじゃないかと思うよ

ここ何年か増えてた夏のインフルなんてほぼ0に近かったし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:29:12.09 ID:krnxYYto.net
>>820
それがわからないから感染が拡大する。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:41:15.97 ID:a0qEd1Il.net
>>822
不顕性はやむを得ない
科学的・法的両面から防ぎようがない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:48:02.53 ID:acbbUiyr.net
>>721
その通り
俺も花粉症だから分かるが
マスクしてもクシャミでまくる
99.9%カットするなんてのは嘘だろう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:50:07.31 ID:H8SbwW7W.net
重要なのはウイルス入りの飛沫を外に出さない事
乾燥して極小の飛沫核になってしまったら感染を防ぐのは容易でない
飛沫を吸収させる方法はマスクでもタオルでもガーゼでも何でもいいんだけど
現状、ノーマスクが経済悪化の元凶

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:51:08.85 ID:a0qEd1Il.net
>>819
顔より汚いコロナ脳の差別心、じゃなかった布面を
クイクイ触って汚染と感染を拡げるから
あの船で1人も感染しなかった自衛隊ほど訓練されてない
民間人はしないほうが良い
これは武漢で発生した当初から言われてたのに
守らないから今のこのザマなんだよ
要するにマスク厨は拡大に一役買っている訳

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:54:33.57 ID:acbbUiyr.net
マスクするかしないかよりもマスクを触らない事のが大切

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:56:20.45 ID:S8HMLX4E.net
【学術会議】「任命拒否、学問の自由に違反」 菅首相出身・法政大総長が声明
10月6日
日本学術会議の会員が任命されなかった問題で、法政大の田中優子総長は5日、
「任命拒否は憲法が保障する学問の自由に違反する極めて大きな問題」とする
「総長メッセージ」を発表した。
田中総長は「『学会から推薦いただいたものは拒否しない』との国会答弁を一方的に
ほごにするもので、説明責任を果たしていない」と指摘。
「研究内容によって学問の自由を侵害する公正を欠く行為があったとしたら断じて許してはならない」と述べている。
また是枝裕和、青山真治、白石和彌、塚本晋也、森達也各氏ら映画監督、
脚本家ら「映画人有志」22人も5日、抗議声明を発表。
「問題は学問の自由の侵害にとどまらず、表現の自由、言論の自由への明確な挑戦」と指摘し
「今回の任命除外を放置するなら、政権による表現や言論への介入はさらに
露骨になることは明らか。もちろん映画も例外ではない」と述べた。
教育史学会、日本社会学会、日本映像学会、社会政策学会、日本社会福祉学会、
社会事業史学会、歴史学研究会、日本科学者会議、日本パグウォッシュ会議など
の研究者団体、全国の大学の教職員組合なども抗議声明を発表した。
歴史学者らが「菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます」と
題して3日に始めた署名運動は、賛同署名が10万人を超えた。
2020年10月6日 1時46分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASNB605KFNB5UTIL04H.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201006000075_comm.jpg
スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601975111/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601964455/
関連過去記事
安倍首相の成蹊大学の恩師が涙ながらに批判!「安倍くんは間違っている」
「勉強していない」「もっとまともな保守に」
https://lite-ra.com/2016/06/post-2310.html

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:56:28.11 ID:nNgx4EtH.net
>>721
だからなに?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:57:18.64 ID:TqBm1/2t.net
◆【速報】大阪府で新たに59人が感染 ◆近畿2府4県では84人
10/6(火) 17:54 配信 y t v 読売テレビ

【 10月6日(火) 大阪感染者 59人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-6 39【31】59
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人

10/6 本日の感染者 59人 ← 読売テレビ
9/30-10/6 一週間平均 52.1人


・前週より、週平均 約 0.4人 増加踊場状況
*東京は本日、前週より週平均 約 12人減少

【 関連がある net 記事 】

読売新聞記者がコロナ感染 大阪
10/5(月) 21:33
配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe0d51f64ea4e45bc21f6e71581bbba74869400

吉村知事の人気に引っ張られ…「大阪都構想」賛成が上回った理由 女性は相変わらず「反対」
10/6(火) 7:00 配信 withnews00
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde1fec74bd4d76c4e4b4d885cf96517e755765a

大阪市・松井市長 住民投票で反対多数でも総合区は導入せず 「都構想による特別区のみがベストだ」
10/6(火) 12:11 配信 y t v 読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/446bc4aeafa042a110e1edaae2098e73bf9deeb2

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:58:26.43 ID:acbbUiyr.net
あと髪と服と
ここもウイルスが付着しやすい
武漢の医師があれだけガチガチの防護服着ても感染者多く出たが、あれは脱いだりマスク外す時に感染したんだろう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:01:50.00 ID:nNgx4EtH.net
>>826
空気中に出すより遙かにマシ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:02:34.78 ID:nNgx4EtH.net
>>831
マスクしないよりはマシ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:05:42.22 ID:q74eISpk.net
新型コロナ、首都圏ほぼ全員“既感染”!?
日本の死者が欧米より少ない要因の一つに「集団免疫説」
専門家の新抗体検査で明らかに
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200817/lif20081720000016-n1.html

(一部を抜粋。全文は記事で)

日本の新型コロナウイルス感染による死者や重症者が欧米に比べて少ない要因の一つとして浮上する「集団免疫説」。
その解明に光明か。東京理科大学の村上康文教授らは、新開発の検査システムを用いた首都圏での抗体検査で、従来の結果を大きく上回る数値が出たと明らかにした。

注目すべきは、陽性が出なかった例を含む検体のほとんどで、すでに何らかのコロナウイルスに感染している「既感染」を示す反応があったことだ。
免疫を獲得している可能性があるというのだ。

中略

だが、一般に「集団免疫」が成立するには少なくとも60〜70%の抗体保有が必要とされる。
2%弱程度では圧倒的に少ないようにも思えるが、村上氏は陽性の水準に届かなかったものも含めて、ほぼ全ての検体で抗体の反応があったと明かす。

免疫グロブリン(Ig)と呼ばれる抗体には複数の種類があり、抗体検査の際、初感染では「IgM抗体」のシグナルが最初に上がり、遅れて「IgG抗体」が上がるとされるが、
今回の検査では「ほぼ例外なく、IgMとIgGが同時に上がった」と村上氏。

村上氏は、両者のシグナルが同時に上がった場合、「既感染(過去のコロナウイルス感染)」を意味すると説明。
それが新型コロナウイルスによるものか、過去のコロナウイルスによる「交差反応」かなど、原因の解明については今後の課題としている。

会見では、順天堂大学の奥村康(こう)特任教授(免疫学)もビデオメッセージで、
今回の検査結果について、「微量の抗体でもポジティブに考えていいと思う」とコメントした。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:10:57.44 ID:a0qEd1Il.net
>>832
マスクは飛沫用だし2mしか飛ばないので
空気中には舞い上がらない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:20:02.68 ID:nNgx4EtH.net
>>835
マスクしないよりマシ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:24:16.11 ID:nNgx4EtH.net
>>834
マスクしたおかげで、吐く量が微量で吸い込む量も微量で発症しないで免疫だけ獲得したんだね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:25:09.74 ID:TqBm1/2t.net
【 トランプコロナ 関連 net 記事 】3
↓                 
◆新型コロナ空気感染の可能性、米CDCが再び言及◆
10/6(火) 13:57 配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc29d50288922cf508ed99a8a77b48ddde034c73

◆肩で息する様子、トランプ氏“スピード退院”不安も◆
10/6(火) 18:41 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c842ded51ab9ff61a04eedf5fce2be8914ce8a

◆スピード退院のトランプ氏 治療と経過観察は最短でも12日まで◆
10/6(火) 14:15 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff6f4a76f5169acf8505ca3232c77efb5551a46

◆大統領選にらみ退院急いだトランプ氏 反転攻勢の成否はみえず◆
10/6(火) 13:02 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1ecb5603ffe0732db8e0effeb05626e20268c7

◆トランプ氏の感染リスクへの態度、3分の2が「無責任」と回答 米世論調査◆
10/6(火) 11:23
配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24e4b08aa4d4154b2daf31ad9464925807cc713

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:26:11.49 ID:a0qEd1Il.net
>>836
連呼したら叶うお題目w

じゃあ真似しよ!
しないほうがマシ!
理由はマスクは汚いから!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:26:38.88 ID:nNgx4EtH.net
集団免疫を成功させるコツはマスクの徹底と距離と換気と空気清浄機

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:27:10.30 ID:MA5LTFkq.net
>>824

フィルター性能は嘘を表示出来ないから 漏れ率や使用法の問題だと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:32:09.62 ID:nNgx4EtH.net
空気清浄機六台あって外に置いて室内を正圧にしてるからPM 2.5が外の十分の一。測定器持ってる強み

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:32:14.73 ID:/DkTnS2J.net
きゃーーーーっ、と、と、と、と、東京、、、
まためちゃくちゃ感染者出てるやん
もうめちゃくちゃ怖いわー
うわーーーー、きゃーーーー、もうね、パンデミックパンデミック
恐怖に震える

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:33:05.00 ID:pJt39O0/.net
中国やタイがああなのは理由があるんだよ
殆ど軍政で民間人圧迫状態だから上がそう決めたら有無を言わさず
存在しない筈のものがあちこちにいるけど公然の秘密でしかないので外にでたらバレバレ
それだけの話

大体、中国自身が自画自賛してる手法を他の地域では使ってないって時点ではっきりしてるだろ
ドイツどころか中国自体もあんな検査じゃどうにもならんってのを自覚してる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:33:05.94 ID:nNgx4EtH.net
>>841
漏れてもやらないよりマシ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:36:20.35 ID:pJt39O0/.net
フィルター表記は想定する対処って話で実際のウィルスはウィルス単体で飛ぶのは特殊環境の話で
大体の場合はなんらかのしぶきや粒子にくっ付いて舞い上がる事が多い
また、穴自体が小さくても斜めに飛べばひっかかるし湿っていればそこにくっつく
表記問題で絶対にダメなら医療関係者全滅でしょ彼らも暫くの間N95使えなかったり
想定外の長期間流用してたんだから…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:37:13.08 ID:MA5LTFkq.net
>>845

そらそうだ

ノーズ・フィッターや眼鏡を上手く使えば漏れ率は下げられるしね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:39:55.68 ID:a0qEd1Il.net
細けぇことgdgd言っても

吸い込みを防ぐ道具ではない

ここは不変

性能以前に用途がおかしいのだから
何書いても無駄

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:45:13.97 ID:a0qEd1Il.net
呼気にもションベンみたく濃い色がついてればいいのに
真っ黄色になった布なんて誰も着けたがらないだろ
そうしたら今ほど感染は広がってないだろうね
まあほんとは薄っすら黄色になってたり、濃厚な乾いた唾液の臭いがするんだけど
マスクに関心の薄い奴鈍感な奴らは気づかない
そんなきったない老いぼれのモモヒキの前wみたいなので
顔と口覆ってる連中は頭と衛生観念が狂ってるように見えるね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:45:22.80 ID:krnxYYto.net
>>848
用途がおかしいとは?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:49:45.74 ID:a0qEd1Il.net
>>850
吸い込み防止を目的にしてるアホゥが少なからずいる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:51:34.83 ID:TqBm1/2t.net
◆ 10/6(火)全国感染者 495人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

9/27 全国 485人
9/28 全国 302人
9/29 全国 532人
9/30 全国 576人
10/1 全国 637人
10/2 全国 542人
10/3 全国 577人

10/4 全国 401人
10/5 全国 281人
10/6 全国 495人

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3041人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人

10/6 本日の全国感染者 495人
9/30-10/6 合計 3509人 ◆週平均 501.3人

・前週より週平均 約 20人 減少
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じ現状は横ばい・・・東京都は本日前週より約12人減少(大阪は約0.4人 増加踊り場状況)

【 関連net 記事 】

◆日韓が8日から往来再開、ビジネス目的の長短期滞在者◆
10/6(火) 16:55 配信 REUTERS ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b039a363fb185e2a935206551dfb3410abd00e

◆五輪で観光客入国検討認める◆西村再生相「開催は大前提」
10/5(月) 19:14 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2d82151392a90b8dd890091811a950c0af7ccd

◆日本の累計感染者数8万6163人…中国の感染者数を上回る◆=韓国報道
10/5(月) 20:23 配信 WoW! Korea
https://news.yahoo.co.jp/articles/f85fc775d2d4c1076325a07f1616dce37eb561a7

◆モスクワ市の学校、5日から一斉休校 コロナ再拡大で「第2波」に警戒◆
10/5(月) 20:28 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad7cb59904955055ff23046b87fb3ce38903657

◆パリ「最大警戒地域」、バー休業 コロナ、レストランは継続◆
10/5(月) 21:47 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4d1b935853198100b74b19db94879e05e10667

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:58:36.87 ID:krnxYYto.net
コロナ予防対策が効果発揮 多くの感染症が激減 手足口病は例年の97%減 夏風邪の代表格「ヘルパンギーナ」は98%減

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d40f3f4afd680d3204fe97b6eb734ca40557354d

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:06:26.06 ID:H8SbwW7W.net
布マスクはウイルスを飛沫と一緒に外に出さないけど、ウイルスは素通りで入ってくる。
PFE99%クラスの不織布マスクならフィルター効果は高いけど、数時間で湿気ってダメになるし
隙間のある装着方法ではいくらでも入ってくる。
>>851
最近呼吸がすごく楽でリーズナブルな米NelsonLabs検査通過のN95マスクを見つけて常用してるわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:13:02.82 ID:pJt39O0/.net
ウイルス単体で飛び交うってのはなかなか難しいしウイルスの非活性化も早まる
何かにくっ付いたり内包されたりして塊になって飛んでくるからそれを防ぐんだよ
単体だと粘膜で止まってしまったりもするし
より微細な粒子にくっ付いて舞い上がる可能性が高いのが乾燥した状況で
換気や吹き掃除をしていない密閉した空間ということ
飛び上がらない訳ではないが、そんな頻繁ならN95も無意味だから…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:26:06.84 ID:BOGJAx8T.net
>>854
布マスクは穴がスカスカだからくしゃみしたら前の人にぶっ飛ぶ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:27:29.84 ID:nNgx4EtH.net
声帯は粘膜に覆われていて、発生振動に伴ってウイルスを含む飛沫粒が飛ぶ。
粘液は蒸留水じゃないので乾燥しても単体にはならない。
アホの武田邦彦信者にもわかるように言えば
精液が乾燥しても精子が舞い上がらないのと同じ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:29:45.79 ID:MSosMOJ1.net
今日も感染者500人
パンデミックはまだまだ続くねw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:33:54.36 ID:a0qEd1Il.net
出さないのには完全ではないが、それなりに効果はある
吸い込み防止は目的としていないのでほとんど無効
ナノサイズでたった10〜100体内に入ったら増殖して
発症するウイルスもあるので
気密性のない市販マスクではどうやっても吸い込む

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:35:16.43 ID:nNgx4EtH.net
飛沫が出たときは10ミクロン以上で殆どマスクでトラップ。乾燥しても5ミクロンはある。吸うときは半分になる。

ノーマスク厨が近くにいたら、大きな飛沫を吐き出すので、マスクが汚染されないように息を止めるか浅くゆっくり息しましょう。
ノーマスクはウイルスのポイ捨て。社会のゴミ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:35:52.43 ID:nNgx4EtH.net
>>856
やらないよりマシ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:36:24.44 ID:H8SbwW7W.net
>>856
厚みがあって、飛沫が飛び出すのを止められればウイルスも一緒に捕獲できるけど
ポリウレタン製マスクとかは大きな飛沫を無数の小さな飛沫に変えて
外に飛散させてしまうと聞いたことがある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:39:40.82 ID:nNgx4EtH.net
>>859
ノーマスク厨が吐き出す大きな飛沫をトラップするから吸い込み側にとっても効果は大きい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:39:49.46 ID:a0qEd1Il.net
>>857
飛沫が乾いてウイルス単体となり空中に浮遊する
それで感染するのが空気感染(飛沫核感染)
新コロがするという根拠は未だ無いが
するのなら粘膜には覆われてないウイルスによる感染ということだよ
だとしたらマスクで捕集はできないので無意味

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:40:12.22 ID:a0qEd1Il.net
>>861
ないほうがマシ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:44:19.98 ID:nNgx4EtH.net
レジの後ろで陽性ノーマスクがいて大きな飛沫を吐き出すことがあり得るくらい累積感染者が増えた。
陰性にとってもマスクは有効

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:45:48.93 ID:nNgx4EtH.net
>>864
全て飛沫核ではないのでマスクした方がマシ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:48:42.50 ID:a0qEd1Il.net
ザコロナ脳の老いぼれはまさに年寄りの繰り言の体現者だなあ
どうでもいいから1人で変態仮面しててくれ
それよりトランプは本当ならまだ入院してなきゃいかんのに
体を張ってコロナは怖くないと盲目の大衆に道を示してるのか(後で死んだらギャグだけどw)
初めて評価できる点を見つけた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:52:17.15 ID:a0qEd1Il.net
>>867
飛沫は2m離れれば無効
どう考えてもマスクは無用

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:00:56.28 ID:/STl6yql.net
トランプは血中酸素濃度が低下して酸素吸入が必要になったのだから、世の中にコロナは怖いと伝えたよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:01:51.98 ID:nNgx4EtH.net
>>869
いつも2m 離れられないし風向によるからマスクは有効

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:03:10.94 ID:krnxYYto.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d40f3f4afd680d3204fe97b6eb734ca40557354d

患者数の低減率がが75%代か90%後半に分かれているね。
仮に90%後半だとすると何も対策しない場合には20−50倍ぐらい
現時点での死者数が1600人ぐらいだなので何も対策しない場合には32000-80000人ぐらい
上の数字は実質2-9月の数字で流行期を実質外した形になっているので、倍と仮定すると60000-160000人/年ぐらいの死者数ぐらいになる予想。
アメリカが今時点20万人で人口3億だからこの数字は大きくは外していないかも。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:04:34.78 ID:Argw/829.net
>>869
くしゃみは8m
換気の悪い狭い空間ではエアロゾルもしばらく漂う
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/042100252/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:05:51.69 ID:nNgx4EtH.net
コロナは死に様が惨くて哀れ。
数の問題ではない。ノーマスク厨は、
エイズはインフルより少ないからコンドームしなくて良い。といってるようなもの。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:11:06.98 ID:H8SbwW7W.net
吐き出し防止のためのマスクだけど、吸い込み防止にも役立つ。
飛んで来る大きな飛沫なら大抵のマスクでトラップできるし
マイクロ飛沫や飛沫核まで止めようと思うなら、フィルター性能や気密性、
装着方法の差が重要になる。何にせよ付けた方が付けないより吸い込む量は減る
ただ全員がマスクしてウイルスを外に出さなければ、吸い込みゼロなんだけど・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:13:45.00 ID:/g+QfJPP.net
マスク越しにニンニクのにおい
昼にふょうざ食べたんだろうなとわかる。

マスクで防げないのな、匂いは。
コロナは匂いの粒子より重いのか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:19:38.54 ID:c0f3zU6q.net
只の風邪バカは池沼だから、空気感染が理解できないらしい・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:22:06.13 ID:zJgg+1QD.net
CDCが再度エアロゾル感染言い出したね
2mの距離じゃたりないし感染者が立ち去った後も換気が悪いとエアロゾルが残って感染するかもとのこと

これだとマスク不要論者が出そうだけどエアロゾル感染抑制にマスクは効果ありと専門家は言ってるしますますマスク必須になるな
もちろん換気も

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:42:01.42 ID:pJt39O0/.net
吸い込んでも必ずしも発症する訳ではない感受性が高い細胞の粘膜が薄いところか
塊で付着して粘膜を浸透するか押し退けるくらいの事が必要になってくるので
また、感染する場合でも大量のウイルスを同時に吸い込んで最初から高いステージで発症してしまうと
免疫活動が始まる前に進行が進んでしまってえらいことになる
基本的には距離を取るとかそういう場所に近寄らない事だが、そうはいっても一時的に立ち寄らないとかは無理なんで
そういう時にすれ違いレベルの接触のガードとか、発症する人数を減らすとか、発症しても高い暴露を受けない
また、誰が感染してるか判らないのだから、撒き散らさない等の対処が必要になる
また、航空機関連については指導に従わない人の指標であってどんな理屈をこねてもアウトだから変な事はしないこと
日本でも降ろされたりするし、海外だとガムテープでぐるぐる巻きにされて転がされるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:43:52.88 ID:a0qEd1Il.net
下らない私見をダラダラ書こうが
マスクは吸い込み防止の道具ではない
論点は増殖して発症させることもある
ウイルスの吸い込みを防ぎ得るかという1点に尽きる
量の多寡は無関係である!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:52:41.82 ID:a0qEd1Il.net
>>870
登山、陸上といったスポーツでもするな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:59:30.62 ID:lVldKj3i.net
>>875
ノーマスク厨は大きな飛沫を吐くから吸い込み側にもマスクは大効果

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:01:15.30 ID:a0qEd1Il.net
ただの偏見で防疫を語るとはね
語るに落ちるとはまさにこのこと

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:01:25.98 ID:evurzywD.net
>昼間から何時間も張り付いてる馬鹿がいる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:04:33.03 ID:a0qEd1Il.net
反コロナの英雄トランプ大統領のサムアップ超カコイイ!
ボルソたんといい強いリーダー像は虚像でも需要あるねw
こりゃあ当選するわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:04:53.45 ID:lVldKj3i.net
ノーマスク厨は親が飲酒貧乏

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:05:37.96 ID:pJt39O0/.net
量は関係あるに決まってるだろ…
この病気はサイトカインストームを引き起こす段階に至るかってのが大きいんだ
新型コロナが細胞に取り付いてっていうだけの部分では幸せな低酸素症と言われる様に
その状態自体はそこまで深刻な症状を示す訳ではない味覚とかには響くけど
劇症化するのは免疫暴走を引き起こしてからで、体内での拡大ペースは低い方がいいんだよ

あと、マスクというのは片方だけじゃダメなんだ両方が付ける必要がある
吐く側だけしてろってのは今は否定された3-4月頃の古い考え方でそもそも誰が吐く側か判らない上に
吐いてる側だけじゃ不十分だから吸う側もやって更に率を下げるんだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:06:38.80 ID:a0qEd1Il.net
入院3日で直ぐに遊説に行くってさwwwwwww
これでスプレッダーだったら
ラスボスは大統領というB級映画展開でウケる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:07:47.50 ID:a0qEd1Il.net
>>887
おまえの脳内ではな
そうじゃないなら確たるソース貼ればいいだけ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:08:54.24 ID:oyrfHXBu.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100601206
GoTo、1689万人が宿泊 割引額は735億円―観光庁
2020年10月06日22時30分

観光庁は6日、観光支援事業「Go To トラベル」を利用して宿泊した人が
9月15日までに少なくとも延べ1689万人に上るとの速報値を発表した。
割引支援額は少なくとも735億円。
運営事務局が主な旅行、宿泊業者から報告を受け、観光庁が集計した。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:09:27.81 ID:pJt39O0/.net
>>889
感染してる人だけマスクするべきってのはマスクを入手出来ないフランスとかWHOの連中が当初言ってて後で修正した奴だよ
そもそも、実際には誰が感染したのかわかんないから
更に、感染してる人のマスクから漏れ出る分もあるから、それを抑える必要もあるんだよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:09:44.68 ID:a0qEd1Il.net
あーGOTOたのしみだなあ
もちろんマスクはしません

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:10:49.54 ID:pJt39O0/.net
連中の頭がおかしかったのは感染した人を家庭内で世話をする同居人の方はマスクをして下さいって説明つけてた事な
より濃厚な状況で吸う側にマスク付けさせてんじゃねえかって世界中から突っ込みが入ってたw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:11:11.97 ID:a0qEd1Il.net
>>891
ブレブレッチおーとダメダシーデーシーは信用できん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:14:09.47 ID:QZHh3hrA.net
だぶりゅー君、最近はノーマスク主張をメインにし始めたのか
まあ、毎日楽しそうで何より

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:26:02.64 ID:a0qEd1Il.net
>>895
互いに証明できないが、別人だっつの
文体や主張の違い、句読点や改行のクセなどで
判ると思うけど、マスクが効くかどうか
解らんのなら大阪府知事と似たような
アーちゃん(アホの子のことである)だわなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:41:47.42 ID:oyrfHXBu.net
広瀬すず 新型コロナ感染 体調の異常や症状はなし [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601993212/

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:42:04.68 ID:5HxQyT11.net
>>895
自粛はもうほぼやってないしそりゃマスク着用位しか主張する所が無いからな
今コロナはただの風邪と言っている奴らも最初は自粛反対で自粛解除後にマスク着用と新しい生活様式に噛みついてきた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:48:02.33 ID:krnxYYto.net
今日も1位だ、おめでとう。

a0qEd1Il:1 位/721 ID中
時間 0 1 2 3  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 1 1 1 0  0  0  0  0  1  5  0 16  8  5  5  5  0 3  7 58

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:50:29.49 ID:QZHh3hrA.net
新しい生活様式、マスク、手洗い、三密回避
感染拡大防止のために、みんないろいろ頑張ってるのに、独自の理論で片っ端から叩くのはいかがなものか
とにかく何でもかんでも逆張りしたいたいために屁理屈こね回してるんじゃないの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:52:22.67 ID:zJgg+1QD.net
見向きもされない人がコロナはデマとか過激なこと言えば注目されて仲間を見つけられるととある所で分析されてたの見たけど納得した
武田邦彦とか逆張り芸人だしそういう反社的な面を押し出さないと自分をアピールできないんだな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:52:35.39 ID:5HxQyT11.net
>>900
そこから陰謀論に走るとか正直笑えるんだよね
トランプの感染についても「パフォーマンスの為の嘘」とか言い出したしw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:54:20.74 ID:5HxQyT11.net
>>901
コロナ限らず逆張りする人は大抵そうだよ
例えば「タピオカブームってうぜえ、ステマじゃねえの」とか言えば誰かが反応してくれるから
そういう意味では「コロナはただの風邪」も同じ、要はただの構ってちゃんで荒らしと何も変わらん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:56:48.58 ID:a0qEd1Il.net
逆張りもその反対も
多数と一緒か否か、という概念だよね?
それって真実と関係あるの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:58:22.54 ID:a0qEd1Il.net
多数であれば正しいという学級民主主義から
成人後も脱していない人って心配だな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:01:44.00 ID:FvZftFF3.net
まあいいや
多数に迎合してコストかけて感染したら超負け組、感染しなくても負け組
なーーーんも対策してない、コストゼロの以前の生活してて全く症状のないのが超勝ち組
感染してないだけでも勝ち組

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:05:34.63 ID:vytbEVwe.net
>>906
感染対策しているだけでそんなコストかかるんか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:06:40.20 ID:vytbEVwe.net
それと平塚辺りは明らかに馬鹿だけどな
コロナ無くても何か口実付けてあんな騒ぎやってただろう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:29:32.29 ID:Xim9pLId.net
>>896
自演やめろ
だぶりゅー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:36:16.98 ID:bVcXJTvx.net
自演やめろ
だぶりゅー

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:41:30.62 ID:bVcXJTvx.net
自演やめろ
だぶりゅー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:43:38.11 ID:bVcXJTvx.net
自演やめろ
だぶりゅー
byコロナ脳

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:45:35.04 ID:bVcXJTvx.net
アホかこいつw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 03:26:31.81 ID:Dlx0aQQt.net
もう収束だわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:01:00.86 ID:KNSg+qL9.net
>>848

お前の脳の隙間がデカ過ぎて情報を素通りさせてるだけ

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200920-00197964/

マスク着用によって新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ効果が徐々に示されてきていますが、感染予防だけでなく「重症化を防ぐ」効果もあるのではないかという仮説が注目されています。
マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?
世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。
この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:08:20.57 ID:uHjeCYY5.net
【 C P T O 関連 net 記事 】

◆日韓、ビジネス往来再開へ 週内にもコロナ対策緩和
10/4(日) 22:53 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d26c51b2e82c76a8497776c3bd73e41ced6a77

◆2025年、日本が「大阪」に救われることになる訳
10/5(月) 15:31 配信 東洋経済ONLINE
'https://news.yahoo.co.jp/articles/b81914c2848c69d4be27ee75faa28f134fa30091?page=1

◆【Q&A】「大阪都構想」とは?◆
10/6(火) 20:13
配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/44fcb271274a3c6d3d182899968b9ef1581cb64e

◆延期の東京五輪にスポンサー企業の苦悩募る訳
複数社が契約延長と協賛金の追加拠出に慎重
2020年09月12日 ロイター
https://toyokeizai.net/articles/amp/374411?display=b&amp_event=read-body

橋本聖子五輪相、接触競技の再開に「喜ばしいこと」
10/6(火) 12:28 配信 日刊スポ一ツ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/86cae3a595a46f5c21c0752d94746ed333b90630

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 04:10:18.69 ID:dK36PeS3.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3308504
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(6日午後8時時点) 死者104.5万人に
2020年10月7日 1:57 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

5日には世界全体で新たに6816人の死亡と29万5836人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはメキシコの2789人。
大幅増の背景には、集計方法の変更がある。
次いでインド(884人)、アルゼンチン(450人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに21万196人が死亡、745万8982人が感染し、少なくとも293万5142人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は14万6675人、感染者数は492万7235人。
以降はインド(死者10万3569人、感染者668万5082人)、メキシコ(死者8万1877人、感染者78万9780人)、
英国(死者4万2369人、感染者51万5571人)となっている。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 05:08:14.51 ID:KNSg+qL9.net
>>876

匂いとウイルスは粒子サイズが同じだと言われてるから 使用条件によっては そのマスクはザルになるよ

ゴリゴリの三密空間なら防塵マスクとゴーグル位はした方がいい

普通のサージカルマスクで間に合うかどうかは市中感染の情況次第

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 05:55:11.37 ID:gs/oxG+1.net
2018/01/26 14:21 ウェザーニュース

年が明けてからインフルエンザが各地で大流行している事もあってか、
周りを見るとマスクを着けている人が多くなっているような気がします。
そこでウェザーニュースでは、「最近、あなたはマスクをしてる?」と
マスク調査を実施しました。

「最近、あなたはマスクをしてる?」と調査した結果、風邪を引いて着用が6%、
風邪予防で着用が33%、その他の理由で着用が14%、していないが47%と回答。
なんと、全体の54%がマスクを着用しているではありませんか!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2017年11月16日に行った調査結果と比較すると、
マスクをしている割合は23ポイント上昇。増えたなと感じるはずです!
都道府県ごとのマスク着用率を見てみると

1位 群馬65%
2位 千葉59%
3位 東京59%
4位 高知58%
5位 埼玉58%

43位 鳥取41%
44位 山口39%
45位 青森36%
46位 北海道34%
47位 沖縄24%
ttps://weathernews.jp/s/topics/201801/260055/

冬の期間中、日本で最も静電気を感じるのは高知県民で226回だった。
続いて2位は群馬県(181.2回)、3位は栃木県(177.7回)、
4位は福島県(168.2回)、5位は埼玉県(151.1回)の順だった。
冬に極端に乾燥することが多い関東地方の県が上位に名を連ねたのが目立つ。
ttps://www.rbbtoday.com/article/2010/02/03/65431.html

ほっといても冬の日本はマスクしてるんで
いい加減マスクしろしろ、マスクの押し売りはやめるべきだと思うね。
乾燥している地域はマスク使用率が高い
その方が楽だから。
楽に生きることを考えるべきだな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 06:34:26.64 ID:FvZftFF3.net
>>915
仮説は仮説
定説になってからドヤらないと恥ずかしいぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 06:38:16.83 ID:FvZftFF3.net
>>918
ということは洗濯挟みで鼻栓してたほうが
マシなんじゃね
見た目が悪いなら透明セロテープでも可!
布や不織布マスク超涙目

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 06:38:22.05 ID:H5WY/Wi1.net
米軍幹部、軒並み自主隔離 統参議長ら、感染者と接触―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100700160&g=int

米国防総省は6日、制服組トップのミリー統合参謀本部議長ら複数の米軍幹部が、新型コロナウイルス感染者と接触したとして、自主隔離に入ったと明らかにした。

米メディアによると、空軍や海軍、宇宙軍のトップも自主隔離を行っているが、いずれも現時点で感染は確認されていない。

923 :ちっぱい検定1級 :2020/10/07(水) 06:56:05.28 ID:HH2Kjz1c.net
>>915
仮説wwww

重症化を防ぐって意味わからんww

重症化するかどうかはウイルスが体内に入ってからの問題なのにww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:10:24.29 ID:GfXWbkxq.net
>>923
要は、マスクで少しづつウイルスに暴露して軽く感染すれば、
毒性を弱めた生ワクチンのような効果があるかもって話か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:12:30.58 ID:iCS6mX8v.net
取り込むウイルスの量によって重症化が違うと言う事でしょう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:13:31.80 ID:Da5XAPMI.net
口呼吸は当然鼻呼吸よりも感染リスクが高い
>>921 は口をしっかり閉じて洗濯挟みで鼻栓をしたまえ
きっと永久に感染しないであろう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:18:56.00 ID:DsNzb3yE.net
うん。ノーマスクの目の前でマスク外してくしゃみをしよう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:27:59.24 ID:xEERYZNp.net
持続化給付金不正受給、早めに自主申告すれば罰則なし 経産省★2 [KingFisherは魚じゃないよ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602020582/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:28:33.19 ID:KNSg+qL9.net
>>920

元々定説だったのを否定論者が否定目的の検証で効かないと思わせて来ただけ

ウイルスすり抜け理論も実証が何一つ無い妄想だろ?

本当に空気中のウイルスがマスクのフィルターを全部すり抜ける動画でも有るのか?

そっちの方がよっぽど恥ずかしいわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:29:16.04 ID:gs/oxG+1.net
>>925
ウイルスそのものは大したことないんだろう
だから量の理論は違うだろうな
ある種の人の免疫機構の反応で
重症化するんじゃないのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:31:56.68 ID:3b/eke/d.net
【重要】
CDCが新型コロナウイルスの空気感染を明確に認める
(正確にはいったん取り下げたがより具体的な表現で再掲載される)

How Coronavirus Spreads | CDC
Updated Oct. 5, 2020
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/prevent-getting-sick/how-covid-spreads.html

Some infections can be spread by exposure to virus in small droplets and particles that can linger in the air for minutes to hours.
These viruses may be able to infect people who are further than 6 feet away from the person who is infected or after that person has left the space.
This kind of spread is referred to as airborne transmission and is an important way that infections like tuberculosis, measles, and chicken pox are spread.

「一部の感染症は、空気中に数分から数時間とどまる小さな飛沫や粒子状のウイルスにさらされることで広がります。
これらのウイルスは、感染者から6フィート以上離れた場所にいる人や、感染者がその場所を出た後に感染することがあります。
このような感染は空気感染と呼ばれ、結核、麻疹、水ぼうそうなどの感染症が広がる重要な経路です。」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:34:57.08 ID:gs/oxG+1.net
粘膜の潤いが感染予防のカギ
感染予防には様々な手段がありますが,今回はのど粘膜の潤いに注目してみましょう.空気中を漂
う感染症のウイルスは呼吸によって身体内部に侵入し,のど(咽頭)や気管の細胞にとりつくことで
増殖を始めます.増殖スピードが身体の防衛能力を超えると感染症が発症します.
これを防ぐために重要な働きをするのが粘
膜で,粘膜表面にある細かい毛(線毛)や粘液
によってウイルスの進入をブロックします.粘
膜が乾燥するとこれらの機能は低下してしま
いますので,粘膜の潤いを保つことが感染症予
防には重要になってきます.

しかしマスクの効果として重要なのは,実はウイルスを
ブロックできるかどうかではなく,吸気に湿度を添加でき
ることです.私たちが吐いた息(呼気)によりマスクの内
側は湿り気を帯びますが,これにより今度は吸いこむ息(吸
気)の湿度が上がります.
そして結果,のどの粘膜が乾燥した外気にさらされるこ
となく,潤いを良好に保つことができるというわけです.
屋内だろうが屋外だろうが吸気の湿度を一定以上に保つことができ,しかも加湿器と違いカビやダニ
の心配もないわけですから,マスクの役割は非常に重要と言えますね.
ttp://www.ronenbyo.or.jp/hospital/tiikiriha/rehacolumn/rehacolumn_06.pdf

これはコロナ騒ぎ以前からの理論
コロナ騒ぎによるニワカ論文はあまり参考にならない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:40:49.88 ID:DsNzb3yE.net
只の風邪バカやインフル馬鹿には難しすぎて理解できないようだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:40:51.17 ID:gs/oxG+1.net
人間の免疫機構がこのウイルスと過剰に戦いだすと
種々の炎症反応が出て一部の人に症状が出る
そしてその一部の中で重症になり死者がでる。
ウイルスは一過性のもので永久宿主にはならならいから
通り過ぎていく。
子どもに被害が少ないのはそのためだろう。
インフルエンザとは挙動が異なる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:41:06.13 ID:iCS6mX8v.net
>>931
ずっと言われてたけどやっと認めたね

936 :ちっぱい検定1級 :2020/10/07(水) 07:42:23.88 ID:rFsWR0m2.net
>>931
↓これの後にでた記事?
>>731

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:44:20.82 ID:DsNzb3yE.net
只の風邪バカやインフル馬鹿は炭鉱のカナリアのようなもの

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:44:45.44 ID:gs/oxG+1.net
東アジアの人々はこのウイルスに対して
2週間前後の限定期間の自然宿主になっているのではないかな。
だから抗体ができない。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:48:01.67 ID:gs/oxG+1.net
理想的には抗体が出来てウイルスと戦ってしまう
一部の人たちの体質を改善して
抗体が出来ないように無症状で終わるようになれば
何も問題がなくなる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:54:08.63 ID:gs/oxG+1.net
欧米の人限定でトランプに投与したとされる抗体製剤が全く害がないということであれば
抗体を作る前に抗体製剤で外的に抗体を投与すれば
抗体が出来やすい欧米人が症状が出にくくなるかもしれない
人間の体内で抗体を作るよりも抗体を外的に投与すれば
抗体が産生される過程で炎症症状が出ることを防げるかもしれない。
まあ新たな試みなので否定もしないし大失敗に終わるかもしれないし
それは定かではない。何事も実験だろう。
欧米の人限定で。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:02:25.59 ID:iCS6mX8v.net
モノクロ―ナム抗体は日本でも言われてたし本当に有効なら
日本人でも重症化する人には使用していいんじゃない?なんで欧米人限定?
むろん安全性がもっと確保されてからだけど
難点はやたら高額で量産できないことだけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:05:10.66 ID:iCS6mX8v.net
ああ実験が欧米人限定ってこと?
抗体に有効性があればいいけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:05:25.48 ID:gs/oxG+1.net
風邪感染症対策の理想は感染して重症化しないということではなく
(これがワクチン接種の目的になっているね)
症状が出なくなるにはどうしたら良いか?
それを追求するべきだろう。
風邪感染症ウイルスは一過性のもの。
無害で通り過ぎて行くにはどうすべきか?
その解があるとしたら
人間の体内で抗体を作ることじゃないんでないの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:07:46.31 ID:gs/oxG+1.net
>>941
東アジアは安全地帯だから
タイやベトナムもそれに含まれるかもね
万人に通用することではないから
確率の高い地域限定で試みるべきだろう
東アジアの人にとってそれが必要かというと
抗体検査結果からそんなもの必要ないんじゃないのか
と言える。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:09:21.97 ID:iCS6mX8v.net
日本でも重症化して亡くなってる人がいるじゃん
その人達のことは度外視なら話にならない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:12:10.90 ID:x/P+ca96.net
>>936
確認したけど同じ記事だね
>COVID-19 can sometimes be spread by airborne transmission
>「『空気感染』で広がることが時々あり得る」

>>931 が『空気感染』の定義部分を引用して、内容の感染症=新型コロナであるかのように印象操作してるだけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:12:56.01 ID:gs/oxG+1.net
主たるワクチンは人間の体内で抗体を産生することを目的としているが
ADEの問題でSARSやMERSのコロナウイルスは断念された。
抗体を産生する過程で免疫機構の働きで炎症症状が出る。
これが重症化の要因だ。
抗体を作るという手法は万人は通用せす、むしろ被害者を拡大させるのかもしれない。
いかに人間の体内で抗体を作らずに一過性のウイルス感染をやり過ごせるか
そういう発想の方が合っていると思う。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:14:36.23 ID:iCS6mX8v.net
あーもう分かりにくいけど軽症で済む人には使用する必要はないって意味?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:17:56.56 ID:x/P+ca96.net
>>947
それはない。サイトカインストームのリスクを過剰に見積もり過ぎ。ウイルスに無抵抗主義を貫くとその先は脳症からの機能障害だぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:21:59.83 ID:gs/oxG+1.net
>>947
このウイルスに関しては無抵抗とは言わないが
一過性のものだろう
無症状比率がどんどん増えていて
人間が一過性の自然宿主になっている

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:23:23.87 ID:gs/oxG+1.net
自然免疫とバランスがとれている状態が
二週間前後続いて
ウイルスはそれ以上人間の体内に留まれないのでは??

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:23:43.66 ID:iCS6mX8v.net
アジア人は特別!後遺症がでるのは欧米だけ日本人はほとんどないとの主張がはびこってるけど
実際は日本人も陰性後も体調不良で悩む人は少なくないらしいしね
ちゃんと治療受けてないとより長引くとも聞いた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:30:08.41 ID:x/P+ca96.net
>>951
自然宿主になるというのは、ウイルスが常駐するってことだ。新型コロナが無害化されない限り、いつ発症するか解らないというだけの話
抵抗力が落ちた時に発症する、いわゆる日和見感染が発生するだけで、ウイルスが居なくなるわけではない

あと、疲労感を覚える人が多いのは、仮説段階ではあるがおそらくはこれ。全くの無事ではすんでないんですよ
ウイルス感染に伴う疲労倦怠感は脳内炎症が引き金 2014年3月13日
https://www.riken.jp/press/2014/20140313_2/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:31:25.35 ID:gs/oxG+1.net
>>952
アジアは特別というよりも
東アジア地産のウイルスだから
東アジアと欧米の反応は違うだろう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:31:57.42 ID:dfI6HuTI.net
医者はワクチンの副作用が大きいと言っていた
コロナを防ぐことができても脳の腫瘍の摘出する手術は手間がかかる
日本だと有識者がラクトノナデカぺプチドを摂取すると重篤な副作用が出ると言っているのに親が子供に与えたりしていた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:32:30.84 ID:gs/oxG+1.net
>>953
ヒトコロナウイルスは一過性であるから
自然宿主になる期間に違いがあっても良いだろう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:32:53.44 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart176
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602011144/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:34:09.11 ID:iCS6mX8v.net
都心から帰省して地方でなんでわざわざ発症するんだ(迷惑)と言ったら
疲れで症状が出るんじゃねと返されたことあったけど

そういう原理か
体内に爆弾抱えてるようなもんだね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:36:14.55 ID:y0rkzgoM.net
ノーマスク厨が店にいたら他の客が寄り付かないから営業妨害だな。
ホリエモンは営業妨害。

goto の邪魔するノーマスク厨。まあここのキチガイはカマッテチャンだけどな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:38:14.75 ID:y0rkzgoM.net
ノーマスク厨はただの嵐・カマッテチャンでたった一人。
もうこの話やめてもっと有意義な情報交換やろうぜ。
武田邦彦の脳は老化してるからもはや科学者ではない。信者は文系・体育会系。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:40:22.33 ID:iCS6mX8v.net
ノーマスク厨ただ風邪厨は経済の味方面してたけど
ホリエモンの一件でただの人命軽視サイコパス自己中反社なだけだと分かった
あれで経済がーとかほざいてほしくない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:40:49.94 ID:y0rkzgoM.net
ウイルスは完全に消えない。どこかでくすぶってる。
とにかく食って栄養とることが大切だ。
ノーマスク厨を外食から排除して、安心して食って食って食いまくろう!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:45:06.90 ID:y0rkzgoM.net
スーパーでノーマスク厨がパンコーナーに立ったら蜘蛛の子散らすように皆逃げた。
皆考えることは同じ。俺は原発用マスクしてるが、安心なのだろう、皆平気で近づいて来る。
マスクしてる=自他を大切にしてる証

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:46:55.36 ID:whmrAuDo.net
>>963
ノーマスクマンが一番安全そうな件w

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:48:04.37 ID:UOIUzQLu.net
緊急事態宣した時点でもう日本の経済崩壊が始まって
もとにはもう戻らんのだからノーマスク厨は諦めろと言いたい
日本はもうすっかりコロナ脳に汚染された
あとは日本の崩壊を待つばかり

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:49:07.45 ID:iCS6mX8v.net
ノーマスクは周りのマスクしてる人達に救われてるけど
ノーマスク軍団になったらクラスターになるよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:50:08.57 ID:y0rkzgoM.net
武田邦彦が隔週で出てノーマスク・ノーガードをメンバーに強要してる「ほらの門ニュース」
武田、竹田、百田 そろって咳・咳払いしてる。
100人の科学者と逆の間違った意見を言うことで目立とうとしてるから会や局から干されてる。
社会への恨みつらみばかりだ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:51:16.01 ID:iCS6mX8v.net
ただの風邪と感染拡大してる加害者のノーマスク厨の方がむしろ経済の邪魔してるけど

准教授と組んでる奴を他の学者もそう批判してたな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:51:51.52 ID:DsNzb3yE.net
ノーマスクには、くしゃみのフリして唾吐き掛ければAll OK

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:52:03.62 ID:x/P+ca96.net
年をとって思考が保守的になるとマスクをつけるのが常態という変化そのものに抵抗があるんだろうなあ、と思ってあまり厳しくはしてない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:53:01.89 ID:Ev2HPvIW.net
老化云々以前にそもそも大した能力がある人間じゃないし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:54:30.30 ID:y0rkzgoM.net
最低限たった数十円のマスクしていれば安心して外出できて経済回せるんだからそれでいい。
それで感染しても諦めがつく。妥協点だよ。
マスクしたら死ぬ!というやつだけ引きこもっていればいい。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:56:01.08 ID:ZSyvtIhs.net
日本はあと何年耐えられるかなぁ
日本以上にロックダウンばかりしてる国が先に崩壊しそうだけど
どっかの国が崩壊した時点でドミノ倒しに崩壊し続けて最終的に
生き残るのはアメリカと中国になるのかなぁ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:58:53.41 ID:y0rkzgoM.net
>>971
早稲田大学名誉教授でフジテレビ「ホンマでっか!?」に出演する池田清彦氏が2日に投稿したツイートで、同番組に出演する中部大学教授の武田邦彦氏に「正常な思考ができなくなったのだとおもいます」として引退を勧めた。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:01:55.92 ID:iCS6mX8v.net
武田邦彦氏が正常な思考してたことあったの?
東日本大震災前後での原発への言及で
あ、この人自分の発言に責任取らない人だと見限ったけどあれを信じる人の存在が不思議
その後も逆張りばっかだし
珍説唱えてれば目立つしね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:07:03.50 ID:y0rkzgoM.net
ダイキンが空気清浄機の生産を中国だけから国産も開始した。
今後の技術開発に期待。マスクもさらに進化すると思う。
トイレのTOTOにも期待。トイレのノブの自動化、トイレットペーパー汚染防止、
便器の陰圧化・・いろいろ出てくるだろう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:07:11.59 ID:KszHLIcj.net
経済を回すなんて言ってる時点で経済が回ってないってことなんだけどな
経済は回すもんじゃなくて勝手に回るもんだ
GoToとかで人為的に回してるうちは経済は回ってないんだよ
ソーシャルディスタンスやマスクなんてして自粛してるうちは経済なんんて回らないし、回復もしない
今後会社がどんどんつぶれて失業者が増えていくだけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:08:01.52 ID:YfPyKtYd.net
もう朝のニュースもコロナなんてちょろっと触れて終わりだなw
goto3回目申し込んだわ
実質半額だからお前らも使ったほうがいいぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:10:51.68 ID:YfPyKtYd.net
>>977
一度控えられたものを動かすにはきっかけが必要でしょ
風力発電機も初動は風だけじゃ動かないから電気で回す

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:11:01.62 ID:Ev2HPvIW.net
>>974
最大限配慮した言い方してるだけで池田さんも大したことないのわかってるわな
ホンマでっかで言ったらあの人の言ってること重田とかのイロモノ枠
と同レベルのことしか言って無いと思うわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:11:47.08 ID:y0rkzgoM.net
>>975
俺は元国家公務員研究職だけど、
日本の技術革新をリードしてる研究者は国にはゴロゴロいる。
当然実際に作る時は企業と連携してる。
国と国民(企業=国民)が協力しあって発展していこうという空気は凄いよ。
その正しい頭脳に対して逆張りすれば
反日にウケがいいと思う。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:13:52.48 ID:c9reMEww.net
おじいさんこんなとこで嘘ついてはいけませんよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:13:59.51 ID:KszHLIcj.net
>>979
経済と風力発電所を同列に語ってる時点でなにもわかってないってことがわかった
経済は一ヶ所だけ動かしてももとには戻らんのだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:14:47.87 ID:KNSg+qL9.net
>>963

笑た

皆でそれ繰り返してたら着用義務を条例化出来るかも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:16:49.49 ID:uHjeCYY5.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】3

玉川徹氏、トランプ大統領の退院に「大統領の行動が、いいって言っている共和党の支持者が8割もいるって一体、何なんだ」
10/7(水) 9:01 配信 スポ一ツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f2f710b7f74c5103555bea0a792d797c436e6f

スタジオでコメンテーターで同局の玉川徹氏は、トランプ氏の退院に「ウイルスの感染をどうやったら防げるかって純粋にサイエンスの問題なんです」とした上で「ところが、今回の一連のトランプ大統領の行動が、いいって言っている共和党の支持者が8割もいるっていう状況のは一体、何なんだ、と。

実はアメリカ人の4割はいまだに進化論を信じてないんです。人間は神が作ったと思っているんです。猿から進化したと思っていない人が半分近くいるんですね。

感染症はサイエンスの問題だって国民的なコンセンサスになっている国と米国は違うという側面も、これを見て思わないといけない」などとコメントしていた。
報知新聞社

*おまけ記事*

◆非正規雇用者がコロナ禍で「116万人減」◆…失業者は一体どこに消えた?
10/7(水) 8:00 配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/110e4deaf91ace8e5a0e367199750172b2bd6004

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:17:00.39 ID:YfPyKtYd.net
>>983
ここの奴らみたいにいつまでも怖い怖いって言って何も理解できず引きこもる
そんな馬鹿が多いから適切な対策で安心安全というのを政策で示してるわけだよ、意味は大きいし経済は時に回すことも大事だわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:19:17.77 ID:y0rkzgoM.net
店の外でもマスクしていなかった、
ということは自他共に人を大切にしていない、
ということは陽性の可能性が高い。
店に入れないのが正解。

ノーマスク厨はそういう想像力がないから知恵遅れなんだろうね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:22:07.06 ID:x/P+ca96.net
二週間以上、新規の感染者が出てない地方なら無理にマスクする必要もないと思うんだけどね
人の入れ替わりがある都市部なんかだとマスクは必須になるのでその辺の温度差も考えて欲しい時はある

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:22:17.72 ID:GpKtJyRc.net
人を大切にしてないっていうか自分が怖いだけだよねw
風邪やインフルエンザなんてマスクしてない奴ばかりだったじゃん、人を大切にしない奴だらけだったのに何を今更

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:23:05.65 ID:y0rkzgoM.net
ノーマスク厨の心理
自己顕示欲を満足させられる技術・能力・場が無い。
人と話す機会が無い。

ワザとノーマスクで店に入り注意する人と言い合いたい。寂しいんだね。。笑

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:24:17.87 ID:ofIq1AaG.net
ノーマスクやけど何か言われても無視するから言い合いなんて不毛なことせんよw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:24:24.00 ID:y0rkzgoM.net
武田邦彦はユーチューブで意見・コメントを受け付けますと言ってる。
わざと神経を逆なでして相手にしてもらいたいんだね。
局から干され、国からも相手にしてもらえない老人は悲しいね。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:25:47.39 ID:y0rkzgoM.net
ノーマスクだと店に迷惑かけるという想像力が無い=知恵遅れ・統合・猫飼っててトキソプラズマ脳症

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:27:11.60 ID:YfPyKtYd.net
本当に迷惑だったのは過剰なまでにマスクに固執する人たちなんだけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:27:43.77 ID:y0rkzgoM.net
陽性で病院で死んでも、骨壺だけ戻される。
インフルとは違うなってことが理解できないノーマスク厨。想像力の欠如は恐ろしい。
古い教科書ばかり覚えすぎると想像力が無くなる良い例。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:28:07.29 ID:/RJtIygr.net
飲食店はもうこの時代無理だよ
みんなつぶれろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:29:59.01 ID:x/P+ca96.net
自分のとっての正義をおしつける人が避けられる点では、ノーマスク厨もマスク警察も同列やろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:31:33.74 ID:KNSg+qL9.net
>>989

初めての一斉マスクでインフルが萎んでるから今まで効果に確信が持てなかっただけだと解る

少なくともマスク手洗いうがいはインフルを収束させるだけの効果は有るが コロナにはまだ何かが足りない とも見れる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:31:50.74 ID:We4eCoRf.net
ノーマスクでも他人と会話しなけりゃいらんわ
マスクつけて飲食店入ってもマスク外して馬鹿でかい声で喋ってるやつのほうが数倍やばい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:31:51.80 ID:iCS6mX8v.net
>>977
マスクが自粛に見えるってどんだけ
自分はマスクだけでは感染対策には全然足りないとは思うけど
マスクがあるから経済が回らない論理は単に自分がマスクしたくないだけとしか

経済が回らないのは感染が止まらないからだよ
感染が収束すれば勝手に回り出す
実際東京から持ち込まれてなかった県はそれなりに動いてたのに
東京から持ち込まれてそれまで県内では旅行してたリスク高い人達が家にひっこんじゃったと知事が嘆いてた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
375 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200