2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:53:27.89 ID:b/xm5usD.net
容赦なくね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:54:38.14 ID:b/xm5usD.net
飲食店員なのにノーマスク、あごマスク、しょっちゅうマスクを触りながら作ったり運んでくる奴見ると蹴りたくなるよな
そんな店に今入ったら自殺行為ですわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:55:44.90 ID:b/xm5usD.net
あーウレタンの奴も駄目ね
接客業なら当たり前に不織布を着ける精神だよな
それが出来てるまともな店を利用したいよね美容院とかもさ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:55:08.29 ID:2XPPBvud.net
この時間はノーマスク野郎の天国だね
犬の散歩はまだいいさ
歩きタバコのバカのノーマスクは腹が立つ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:59:01.55 ID:LB3pX+7k.net
爪楊枝咥えてウロウロする為にノーマスクには腹が立つ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:40:45.37 ID:FXhmedyZ.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいのは繊維化した肺はコロナが治った後も二度と元には戻らないということ
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて見知らぬ人にコロナ感染させられて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:09:39.70 ID:mFQiYBf2.net
ノーマスク教祖武田邦彦、虎門ニュースで衝立、マスクを取っ払う。百田尚樹、竹田、武田邦彦、恐ろしい程の咳し始めた。
富岳の画像を無視したアホ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:28:37.58 ID:YdSS+LAz.net
今夜は彼女がうちに来て鍋でもやりながらお酒のもうってなったから、今さっきハナマサに焼酎とか買いに行ったら
ノーマスクのカップルと、顎マスクのおっさんが酒コーナーに居たわ…

都内はかなりユルんでるね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:19:40.93 ID:SJaMKjA/.net
ノーマスクはまだいいとして。

今日、ドンキでノーマスクで口もふさがず咳きこむ馬鹿がいた。

不思議な事にそういう奴って、いかにもっていう外見しているんだよなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:40:10.80 ID:SJaMKjA/.net
皆さんは自分の近くでノーマスクで咳やクシャミをされたらどうしますか?
やはりスマホとか持っていた物を念入りに消毒とか?
それとも全く気にならないですか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:40:10.99 ID:SJaMKjA/.net
皆さんは自分の近くでノーマスクで咳やクシャミをされたらどうしますか?
やはりスマホとか持っていた物を念入りに消毒とか?
それとも全く気にならないですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:43:59.80 ID:rEBHUm2U.net
職場にマスクしない奴がいると最悪
みんなそいつとなるべく話さないようにしてるが、
腫れ物扱いで、本人に誰も注意できない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:50:39.73 ID:rS7NOyV4.net
ノーマスクの奴らは一様にニヤニヤしているのがキモい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:43:18.03 ID:sc8d9FbN.net
ウレタンも最早ノーマスク扱いでいいよな
バスの中で金髪の若い男が盛大に咳してた
鼻水もすすってるし気持ち悪い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:01:32.81 ID:SoPnkQLL.net
このスレは急遽廃止します
書き込まないでください

以下余白

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:37:21.67 ID:WItXvwG6.net
>>15
断るw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:35:22.35 ID:mjKvu5Pu.net
寒くなってきたからか咳したり痰がからんでるノーマスクとウレタンマンが増えてきたよ
ヤバい予感
車両かえても隣の車両にもいるんだわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:27:48.00 ID:PZBjYSCl.net
>>17
ウレタンは許容範囲でしょう?
しかし咳が出るのにマスクしない奴って何なんだろうな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:41:14.80 ID:+ScqdxdH.net
ノーマスクは他人に配慮できない種類の人間だから付き合わないほうが良い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:46:44.79 ID:r7xc8zXe.net
密じゃない屋外でマスクしてるやつってバカだな
スーパーやコンビニ、会社、電車、バスとかでマスクすれば、
屋外は基本ノーマスクでいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:38:10.05 ID:C45g9tpz.net
終電で帰ってきたらこの雨の中をノーマスク歩きタバコ馬鹿が咳しながら吸って歩いてましたわ
こちらはマスクしてるがタバコの煙は入り込んできて臭い
あぶない煙なんだろうね相手は咳してるんだし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:39:30.61 ID:C45g9tpz.net
>>20
まんまえ歩いてる奴が咳しまくってたら後ろ歩いてる人間にはリスクある
今は簡単に不織布買えるんだから着けない人間は常識がない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 02:58:14.28 ID:dkYGJx4i.net
>>20
え〜っとね。

>スーパーやコンビニ、会社、電車、バスとかでマスクすれば

その場所でもマスクをしていない馬鹿がいるんですよ。

>屋外は基本ノーマスクでいい

咳やクシャミが出る時に、ちゃんとハンカチで口を塞ぐ用意が出来ていればの話な。
すれ違いざまとか、信号待ちの時に何もせず、ゴホ、ゴホ、する人はノーマスクじゃ駄目っしょ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:34:35.51 ID:+ScqdxdH.net
>>12
それって、龍夫だわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:51:09.59 ID:Q2Jua5CX.net
ローソンいたら酔っぱらいがゲップしながらノーマスクで入って来た
レジに行ったけど今にも吐きそうな息づかい
はよ出てけと思ってたら、店員に食パン無いの?!と不必要に大きな声で聞いて案内されてきた
慌ててこっちが移動したけど、卵は?!エッグだよ!とレジに戻った店員にまた叫びはじめた
店員外人なのを逆手に無視
仕方ねえなあと言いながらレジに戻るオヤジ
気持ち悪かったからこっちはセルフレジで会計
ほんとに迷惑@品川区大井町

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:55:03.37 ID:Bv2D3g4t.net
某県庁所在地の市役所に出勤してくる人達
4分の1がノーマスク

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:16:32.11 ID:SFvntdK8.net
>>20
どれだけ人に会わない田舎なのかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:31:48.31 ID:uGV/70Ax.net
【朗報】田村厚労大臣、斬新なフェイスシールドの付け方で日本モデルのコロナ対策をアピールもう安心やね
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602347916/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:38:24.33 ID:MLmEzYjr.net
会社にいくときに、
家を出て駅の近くまではノーマスク、駅に近づいたらマスクしてそのままずっとマスク
帰りは駅を降りてスーパーやコンビニにいって、店出てからマスク外してそのまま家までノーマスク

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:46:39.03 ID:TYcW5f1a.net
元々衛生観念が無いからノーマスクなので陽性率は高い。コンビニなら空気が入れ替わるまで20分かかる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:48:33.09 ID:TYcW5f1a.net
ノーマスクは酒飲みなので頭が老化してる
武田邦彦、ホリエモン、……

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:53:25.96 ID:e+OknFbo.net
夏は熱中症もあるので屋外ノーマスクはまあわかるけど
冬に入ってくれば乾燥して飛沫も飛びやすいし屋外でも
つけてた方がいいだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:56:30.92 ID:OiwHCk23.net
同調圧力でマスクしてるだけ。
家に帰ればみんな外します(笑)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:49:31.83 ID:bf36EWPn.net
>>33
その結果防げてるんだからいいだろ

昨日スーパーに行ったら、ノーマスクの一家4人が買い物中
子供が咳していて父親はクシャミしていたよ
手で抑えていたかは不明
うわあ!と思って何も買わずに出た
東京はゆるみまくってるわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:15:23.93 ID:FE5aaxV+.net
>>34
マスクで感染が防げてるとかwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:28:19.41 ID:5QHQnUuK.net
昨日、日曜日の電車内のこと。

スプレーくしゃみを立て続けに、二回もしたやつがあった。

マスクはしているだろうからしかたないなと思って、そっちを見てみると、
なんと、あろうことか、そのおっさんはマスクをしていない!!!!!!!

くしゃみをせず、しゃべりもせずにおとなしくしている我々がマスクをしていて、
派手なくしゃみをするそいつがマスクをしていないなんておかしい!!!!!

この理不尽さに腹が煮えくり返った。


そういえば、郵便配達のおっさんがマスクをせずに荷物を届けに来た。
なってないな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:29:37.05 ID:5QHQnUuK.net
>>35
防げている
お前みたいなバカがいる限り、ニュースの感染報告は跡を絶たない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:31:23.42 ID:5QHQnUuK.net
>>25
よっぱらいは最低

そんな飲み方されているなんて、
酒造りの人がかわいそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:36:21.39 ID:5QHQnUuK.net
地下鉄車内でのこと。

咳をゲホゲホ遠慮せずにするおっさんの音。

周りがざわざわする感じ。

すると、それが気に入らないのか、余計に派手にゲホゲホしだすアホ。

挙句の果に、痰をカーっとしごき出した。

自分はそこから距離が離れていたのでよかったが、周りにいた人は本当にかわいそうだった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:59:41.68 ID:x1IbRLDL.net
ノーマスクが減って最近は安心して電車に乗ってたのに
二人組の若い男がいて
久しぶりに車両を変えた
大阪でも今や電車内はマスクで無言がデフォルトなのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:46:33.37 ID:FE5aaxV+.net
>>37
無症状を感染者って言ってるのって新コロ以外ある?もういい加減インチキに気付こうよ(笑)

テレビのニュースやYahooニュースなんてそんなもん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:55:20.33 ID:k+0/NtDk.net
ノーマスク教祖武田邦彦がユーチューブでゲボゲボしながら「マスクは無意味だー」って叫んでた。番組降板なるはずだわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:05:24.13 ID:cOBbq+fx.net
>>41
勘のいい人は初期からインチキに気付いてますね
ある程度データが出た今は頭の良い順に気付いてる印象です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:22:45.96 ID:6dcpt+Aw.net
無症状者を感染者っていうのは別におかしかないだろ
発症者なら嘘だけどな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:04:55.78 ID:dWXkUpKO.net
>>36
郵便配達の人は夏場限定で熱中症対策でノーマスクにするってニュースでやってた。
今日は暑かったから許してやりなはれ。
もう少し涼しくなってもマスクしてなかったらクレーム入れたらいいさ。
ちなみに新聞配達の人も今の所全くマスクしてないね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:23:43.16 ID:yE8emMwj.net
埼玉県戸田市から都内文京区へ通勤
都内はほとんどマスクしてるけど戸田は3割位しかしてない
田舎なんかなぁ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:50:01.60 ID:k+0/NtDk.net
芸能界陽性者の8割が、ノーマスク厨だった。
テレビ局必至にマスクするはずだわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:52:47.61 ID:ZaGe98t3.net
>>47
コロナ脳を生み出す広告塔が芸能人だからな笑

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:46:53.50 ID:cJWHdTqc.net
ノーマスク郷のやつは後援会する場合はなぜかマスク必須

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:10:47.76 ID:ZaGe98t3.net
コロナの為にマスクするのではなく、マスクさせる為にコロナを利用したと考えると色んなことの辻褄が合うと思います

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:47:10.46 ID:LBGTDNUK.net
>>50
あっ!今ところまでいらっしゃってたんですね
いろんなスレ跨いでお疲れ様です
疲れるでしょう?
どうか無理なさらずに

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:03:40.02 ID:qP92/ByV.net
二人組の馬鹿っぽい若者(男女、男男の組み合わせ)
俺は関係ねーって感じの爺
これらのノーマスク率が高いですね
まともに働いてる人でノーマスクはほとんど見ない、帰宅時もね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:19:50.56 ID:hwb/yxlb.net
まともに働いてる人でも、駅に近づく前はノーマスク、駅に近づくとマスク着用
とかは多いよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:27:10.02 ID:Cajvjq/u.net
昨日出くわしたオバちゃん顎マスクで電話しながら店内を練り歩いたあと店員に話かけレジでも無駄話しながらトドメにゴホゴホ
先に並んでたおばあちゃんも思わず後ずさりしてたしもう勘弁してくれ
顎の超快適を引っ張り上げてやりたかったわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:34:59.45 ID:GIsar7DO.net
最近ジジババでもコロナの茶番に気付いてるんだから仕方ないよ

実際コロナ脳も減ってきてる

何故かネット上だけコロナ怖いコロナ怖いって書き込んでるマスコミみたいな連中がウヨウヨいるんだよなぁ(笑)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:05:04.65 ID:wVwas17r.net
>>52
そりゃそうよ。感染して会社に持ち込んだら大変だよ。表向きは何も言われないかもしれないが、裏ではどこで感染したんだろうね?とか何やってんだろうね?とか言われるだろう。とにかく印象が悪過ぎる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:21:40.84 ID:tgqhBIIU.net
ノーマスクの奴に限って咳をしている
ノーマスクの体内に侵入する方が簡単だもんね、ウイルスも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:33:47.76 ID:qP92/ByV.net
>>53
俺の行動範囲(23区内城西)ではそういう傾向だ
スーツ組でノーマスクは稀
つか報告するスレなんだから他人が見かけた書き込みにイチャつけてくんじゃねーぞ
何の仕事してるか不明働いてるかさえ不明みたいな二人組と小汚いじいさんのノーマスクは本当によく見かけるわ
今朝もそうだし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:49:45.83 ID:GpugW0n1.net
ノーマスクで平然と店舗内を闊歩する奴らの共通点は

「見た目の清潔感がない」

服装がだらしないか小汚い。肌も汚い。
男性は髪がボサボサであまり洗ってなさそう。
女性は傷みまくった茶髪か金髪、プリンも多い。

マスクの有無関係なく、近くに寄らないで欲しいタイプw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:03:15.97 ID:Qdrsu8HO.net
ノーマスクは陽性率高くウイルスが歩いてるようなものなので、
コロナ対策はノーマスク厨対策である。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:48:01.34 ID:ZkMVoVyP.net
仕事以外はノーマスクですね
社会ぎ仕掛けたパンデミックだから会社では致し方ないと思います

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:16:30.01 ID:hwb/yxlb.net
ふだんノーマスクだけど店内や公共交通機関ではマスク着用、居酒屋も夜の店にいかない
ふだんしっかりマスクしてるが、居酒屋や夜の店に行く

後者の方が感染率高い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:23:30.51 ID:hwb/yxlb.net
感染対策やってる感と、実際に感染対策をやってるのは、
後者のほうが重要だが、一般人は前者を重視する

人の多くない公園や河川敷で、咳やくしゃみ、会話もしてないのにマスクやってるのはただの馬鹿
感染対策やってる感を出してるだけ

マイカーに1人で乗ってるのに車の中でマスクしてるやつとかも同様

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:26:21.23 ID:hwb/yxlb.net
東京とか公園にも感染対策にマスクしろとか看板が出てたりするが、
公園にそんな看板やってるくせに、バー、スナック、居酒屋やらキャバクラは普通に営業してる

公園なんてノーマスクでいいから、飲食店やらそういった店を営業禁止にしたほうが効果がある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:54:06.57 ID:uiuZ6vP7.net
>>63
コロナ脳が社会問題になってるからマスクしてるだけで多くの人がコロナの茶番に気付いてるってだけ

人目のないとこではノーマスクで楽しくやってるよ。最近は合コンなんかも見たなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 03:53:37.23 ID:543XC8m6.net
>>65
この手のスレで同じ内容買いてるのやっぱりお前だな?
毎日毎日よく飽きないな?
茶番はおまえだし
コロナ脳ておまえのための言葉だよ
なんの国益にもならんゴミ屑よ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:12:06.42 ID:AXZzbxAt.net
>>65
コロナ脳
茶番
ワイワイ
を使ってカキコするいつもの糖質

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:06:39.03 ID:vmDsDlwH.net
ノーマスク民の餃子屋追い込み恐ろしいな
訴訟したら勝てるレベルだから
追い込んだ奴らは震えるしかないなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:23:39.09 ID:pjfVHKbc.net
テレビのレポーターって透明なマスク マウスガードしてるがあれって飛沫飛ばしまくってる実験結果出てたよ。
レポーターの口なんか見たくない!普通のマスクしろと言いたい!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:37.58 ID:IGlNrMRg.net
>>69
大臣がつけてるからなぁ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:14:22.73 ID:74bJvx75.net
近所の工事現場の奴らノーマスクでうろつきコンビニにも出入り
路上タバコふかしてデカい声でしゃべってる
やはり学歴とノーマスクは関係あるんだな
大卒ノーマスクはコネで入ったかFランあるいは認知だろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:46:40.30 ID:cQ4tLxY4.net
>>71
同じく!
近所で某ファミレスが内装工事してるが殆どの社員がノーマスクで働いてる。
仕事も大変そうだけどマスク位つけなよ…。
学歴も比例するのかな、とりあえずコロナ対策してから働きなさい!だわ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:39:41.49 ID:luj7TzAH.net
マナーの悪い人は大体ノーマスクだわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:14:01.10 ID:uoKAQsOi.net
http://news.yahoo.co.jp/articles/fbf068ea6eadd24494558b9902d1677edde813f8
マスクによって飛沫防止効果に大きな違い 豊橋技術科学大学が研究発表

http://news.yahoo.co.jp/articles/38357916491b8ee81ad66939a4a2e62a56db5bac
大声で歌うと飛沫は普通の会話の11倍 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:40:07.21 ID:KtBtJb2O.net
どこそこでクラスター発生なんて聞くと、
どうせマスクもせずに、デカイ声でしゃべりあうなど、テキトーなことやってたんだろと思ってムカつく。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:38:37.74 ID:Fba+lAXb.net
韓国メイクして気取ってる若い女、ノーマスクで山手線
これから寒くなって電車の窓もなかなか開けられなくなってくるんだからマスク義務化しろっての

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:12:10.76 ID:V9yPC+vo.net
涼しくなってノーマスク減ったと思ってたら
昨日電車内ででくわした
一人目は地元駅のババア
カバンから未開封のマスク袋取り出したからつけるかと思ったらカバンにしまいやがったので自分は車両移動した
その後別の路線に乗り換えたら同じ車両に三人もいた
一駅だけで降りるから我慢した

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:11:06.62 ID:7LLz6PtG.net
>>76
韓国メイクで口紅真っ赤な女のノーマスク率は異常
やはり教養の問題やね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:25:16.80 ID:48MnIlO+.net
マスク厨の工作員多すぎww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:48:48.29 ID:4y2ctAck.net
>>79
毎日毎日ノーマスク活動工作御苦労様ですクソキチさん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:20:47.29 ID:7LLz6PtG.net
>>79
マスクしてるのが工作活動に見えてしまう末期症状乙

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:02:39.19 ID:OoV3c1OU.net
ノーマスク教祖、武田邦彦が未だに叫んでる
「ウイルスは0.1ミクロン、マスクの目はその300倍だから意味ない!」
科学者も脳がやられるとただの老害

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:05:06.25 ID:OoV3c1OU.net
政府は体育会系・アル中・馬鹿を使って治験したいから感染者を増やしたいのさ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:29:48.82 ID:lQV49C88.net
武田って最近咳してなかった?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:40:52.78 ID:5ux+Vl11.net
マスク以前にコロナ騒動が仕組まれたものであることを認識すべきだと思います、メディアによる洗脳から目を覚ましてホント

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:05:59.78 ID:4y2ctAck.net
>>85
仮にそうだどして毎年インフル時期になったら
マスクも手の消毒もするけど?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:03:40.69 ID:UYjdSh+4.net
インフルでも風邪でも予防したい奴だけがしてたよな。新コロだけ過剰に対策するには他に目的があるんでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:08:38.32 ID:hDy6wdR0.net
>>69
本当にそう思う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:07:24.29 ID:UYjdSh+4.net
少しずつノーマスク見るようになったね
ずっとマスク着け続けたところで終わらないって気付いたんだろうね

賢い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:13:56.19 ID:uJFqzmm0.net
>>87
都心だけど去年までは花粉予防や防寒以外の理由でマスクや手洗いしてる奴なんて見たことなかったよ
ホント笑えるw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:24:54.09 ID:UYjdSh+4.net
マスク厨は少なくとも、感染を恐れてって理由ではないよね。
本当に恐れてたら防護服に防毒マスクでフルアーマーになってるはず。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:00:53.19 ID:sroRNV/J.net
>>90
きったねー
中身も外見もきったねーw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:02:16.44 ID:sroRNV/J.net
>>91
顔汚えからヘルメットしとけや

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:33:05.77 ID:uJFqzmm0.net
>>92
今まで全く対策してなかった癖にw
常識人ぶってw
去年から同じ発言しろよカス

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:35:44.51 ID:uJFqzmm0.net
コロナ前まで人と会う前にトイレ以外で手荒いする奴なんて見たことないわ

俺はトイレ入った時だけはするけど都心のでかいオフィスビルでしない連中半分以上いたしなw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:41:41.46 ID:NSahQxMM.net
>>94
毎年やってるわカスが
アホなのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:43:37.69 ID:NSahQxMM.net
>>95
だからそれは民度が低いのよ
汚えのよ
毎年毎年やること同じいつもと同じ
それだけ
汚いわやらないわ他人の事が許せないわだろ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:46:51.57 ID:UYjdSh+4.net
>>97
あなた潔癖を演じてるわりには言葉は汚いのね(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:48:44.92 ID:iTzCM8Br.net
今年から賢くなればそれでいい。体育会系はな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:48:49.06 ID:NSahQxMM.net
>>98
人間性の汚い煽りばかりのやつにはあたりまえだよね
そんなあなたにも同じく汚い言葉でいいと思うよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:49:41.75 ID:uJFqzmm0.net
>>97
電車降りる度にトイレで手洗う時間確保して人と会う前に毎回手荒いしてたの?w
夏にインフル流行る度に毎回マスク着用?w

奇人か潔癖性で通ってなかった?w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:50:46.45 ID:iTzCM8Br.net
体育会系は
衛生観念ないから
ノーマスク
水虫
皮膚ダニ
腋臭
毎年インフルエンザまき散らし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:52:31.27 ID:iTzCM8Br.net
>>84
武田邦彦、咳しながらノーマスクを宣伝してて笑える

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:53:11.83 ID:UYjdSh+4.net
マスク厨って一日何回マスク変えてんの?もちろん大事な家族のいる家でも寝る時でも着けてると思うんだけどww

なんか矛盾だらけなんだよなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:58:25.56 ID:NSahQxMM.net
>>101
煽りばかりの日々でスレ渡り歩いて毎日楽しいか?

ウイルスよりもおまえみたいな種族が嫌で皆マスクと消毒してるんだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:58:35.21 ID:uJFqzmm0.net
体臭や水虫、全て無縁だわw
体育会系じゃないからかな

世間で正しいマスクの着用の仕方出来てる人間て何%いるん?

コロナ前まではこれが通説でインフルには無意味と主張してた側のコンセンサスが半年でひっくり返ったわけだけどw

マスクに効果があるとしたら、それは口や鼻を触れなくなることだ。インフルエンザは飛沫感染以外に、ウイルスが手に付着し、その手で顔を触ることで感染することも多い。人は無意識のうちに顔を触っており、ある研究ではその数は1時間に約23回だった。

ただ、目に触って感染することもあるし、マスクを定期的に交換しながら24時間つけ続けるのも苦痛だ。推奨される着用時間を守れた人はわずか21%との研究もある。
米疾病対策センター(CDC)も、「現段階では(何らかの合併症リスクの高い人も含み)何も症状が出ていない人がインフルエンザ予防のため外出先でマスクを着用することは推奨しない」としている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13582.php

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:00:25.31 ID:uJFqzmm0.net
>>105
単純な疑問なんだけどw

手荒い常識なんでしょ?w
朝の都心のラッシュで吊革握ってた人達が下車後に毎回手荒いしてたとは全く思えません

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:02:02.44 ID:NSahQxMM.net
>>107
したくなければおまえはしなくていいだろ?
マスクも消毒もするな
そして半島に帰れ屑

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:06:19.77 ID:uJFqzmm0.net
>>108
単純に聞いてんだけど?
下車後にトイレ駆け込んで手荒いしてる人間が何人いんのよ?
オフィスビルのトイレは毎朝ただでさえ激混みで手洗う率すら少なく慌ただしく皆用だけたして出て行ってたのに 田舎の人間?
手洗う為だけに入る人は汚した理由以外でゼロw

トイレ入った後はコロナ前から手荒いしてたよ 単なる習慣でw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:06:51.21 ID:6lCRfk01.net
顎マスクで電車内でおしゃべり
そんなにマスクが息苦しいならもはやコロナの疑いあるな。それとツレはマスクしてたけど注意も出来ない喋りもやめない。顎マスクならあの透明なマスクの方がマシ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:08:35.16 ID:uJFqzmm0.net
コロナ前までは聞かなかった主張だね
人と会う前に毎回手荒いしてんだよね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:10:06.05 ID:uJFqzmm0.net
>推奨される着用時間を守れた人はわずか21%

w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:10:27.45 ID:8DwcIVV3.net
最後にw←これつけて一人語りで煽って楽しんでるの
大丈夫かな?
世の中の他人がマスクだとか消毒だとか、そんなに気になるのかな?
否定するのならば、自分はしなければ済むお話だと思いますよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:13:24.64 ID:uJFqzmm0.net
主語が変わるだけで光の速さで定義が変わる日和見勢

後1年も経てば平均死亡年齢79歳の風邪として記憶の彼方になるだろね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:22:51.85 ID:uJFqzmm0.net
単純に理解出来ないから聞きたいんだよね
アメリカでは年間8万人、日本でも月によって1400人以上死亡した年もあるインフルに効果無いと言ってたマスクが主語が変わるだけでいきなり定義まで変わる理由を

インフルは10年程無縁
風邪も全く引かないし免疫強いってのもあるけどひたすら謎

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:25:33.04 ID:8DwcIVV3.net
マスクは感染防げないよね。
他にも、理由あるけど調べないのねぇ
人は人。
他人が気になるのですねぇ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:26:54.54 ID:8DwcIVV3.net
煽りはNGしましょう!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:29:52.58 ID:uJFqzmm0.net
少し前までは他人に広げない為論陣はってたよね

>病原菌を広めないようにという、外科医と同じ利他的な理由だ。だが先ほどの研究が示すように、この効果も怪しい。そもそも、最も感染力の強いインフルエンザ発症から3〜4日目には患者はベッドで苦しんでいるはずだから、マスクを着けて街を歩いてはいないだろう。

推奨される着用時間を守れた人はわずか21%

感染症拡大から国民守る為のCDCも去年まで推奨してなかったね
インフルで8万も死んだのに

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:34:24.26 ID:uJFqzmm0.net
ちなみに誤解してるかもしれないけど、季節限られるけど防寒や花粉症予防の為に毎年マスクしてたよ

そもそも風邪全く引かないからその為に付けたことはないけどね

去年まで夏に付けてる人見たことないのは何故?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:59:05.09 ID:0vfWNY2X.net
今煽ってるこの人も2年前まではこんな発言してるね

岩田
だけど、いちばん多いインフルエンザの症状って、なんだかご存知ですか?
ほぼ日
なんでしょう?
岩田
「症状が出ない」なんですよ。
ほぼ日
へえー!
岩田
そうなんです。
インフルエンザに感染したときにいちばん多い症状は「何も起きない」。
じゃあ、そのときにどうすればいいか。
ほぼ日
知りたいです。
岩田
なにもしなくていいです。
学校を休む必要もないし、仕事を休む必要もないし、病院に行く必要はもちろんないし、何もしなくていいです。
ほぼ日
じゃあ、他の人にうつしちゃうかもしれないけど、そこは気にしなくていいんですか?岩田
うつしちゃう可能性は一応あるんですが、無症状のインフルエンザが他の人に移る可能性って、そんなにないんです。

咳やくしゃみをしなければ、ウイルスを持っていても、体の外には出ないわけですから。

もちろん、ゼロとは言わないですよ? ゼロとは言わないですけど、少なくともゲホゲホ咳をしている人に比べれば、圧倒的に低いわけです。

そして現実的に、そのくらいの人たちまで社会生活を遮断してしまうことには、ディスアドバンテージ(不利益)が多いですから。
無症状のインフルエンザ感染者が、人に感染させるといけないからって学校にいかないとか、仕事を休むというのは、まぁ、ナンセンスですよね。
ほぼ日
たしかに、うつす可能性がものすごく低いのであれば。
岩田
その無症状の人たちの延長線上に「隠れインフルエンザ」があるわけで、たまに軽い咳が出るとか、ちょっと鼻水が出るとか、ちょっとのどが痛いみたいな患者さんは、もう明らかにゲホゲホ咳をしているインフルエンザに比べれば、うつしにくいわけです。

そのほとんど症状のないものを病院に行って、薬もらって検査して、みたいなことをしても。
もちろん検査すればインフルエンザが見つかりますけど、だから何だという話なんですね。
ほぼ日
なるほど。
岩田
ちなみにインフルエンザには薬がありますけど、その薬って、症状が出る期間を1日早めるくらいの効果しかないんですね。
ほぼ日
あ、そのくらいですか。
岩田
もちろん、しんどい日が1日短くなるという価値はあるので、飲んでくれていいんですけど、それは症状がきつい時の話ですよね。
https://www.1101.com/kaze_a/2018-09-26.html

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:33:10.26 ID:UYjdSh+4.net
>>115
新コロだけ急にハムスターにマスクさせて効果あり!とか言い始めてる(笑)

布切れだけにこだわる理由がわからんのだよなー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:45:32.56 ID:8DwcIVV3.net
>>121
今、この手の4つ5つぐらいのスレ観察してたよ
そしたら同時刻帯に似たような内容の煽り内容書き込みしてるのがいてね
同一人物だと確信したよ

退屈なんだね?
自分をイヤにならない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:09:00.34 ID:j3e0xntn.net
都内だがついに電車地下鉄ともノーマスクのバカが増えてきたよ
こういう奴らが感染してバラまくんだよな
もう日本から出ていけよ
白人社会ならマスクしなくていいんだから出ていけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:26:23.43 ID:+WIr6HhY.net
ふむふむ

「手洗い、マスクの風邪予防効果はあるのでしょうか?」
岩田
それぞれ答えますね。
まず手洗いの効果は、ふつうに洗うだけなら「あまりない」です。
ほぼ日
えっ、そうですか。
岩田
全然ないわけではないので、やるなとは言わないですけど。
風邪予防の観点からだと、効果はちょっとしかない。
やるんだったら、徹底的にやるべきです。
チャッチャッと水で流すぐらいでは、ほとんど意味がない。

やるなら指の間とか、爪の先とか、親指と人差し指の間とかに病原体が残りやすいので、そのあたりまで徹底的にきれいにする必要がありますね。
ほぼ日
そのとき、水だけじゃだめですか。
岩田
だめですね。
石鹸か、もしくはシューッと吹きかけるような手指消毒用アルコールを使うといいです。
病原体を殺すのには、手指消毒用アルコールの方が効果的です。

ただそれも、チョチョッとやるだけじゃだめ。
やり方がちゃんとあって、手の表面を洗って、指と指の間、指と指の間、爪先、爪先、親指、親指、手首、手首‥‥と、ここまでやらなきゃいけない。
だいたい15秒以上。
15秒以上かけて手指消毒をするのはすごく大変で、こうやって洗って‥‥まだ5秒。
この3倍やらなきゃいけない。
ほぼ日
なかなか時間がかかりますね。
岩田
手洗いについては、ほとんどの人がそこまでやらないですから。
そういう意味で「あまり意味がない」ということですね。
やるんだったらきちっとやる。
中途半端にやるのは、あまり意味がない。

ほぼ日 人ごみの中を歩くときも気にすることはない?
岩田
ないです。
一般的なマスクって、鼻のところなどに隙間があって、うつるときはうつるんですよ。
完全にブロックする効果はないです。

もし完全にブロックしようと思ったら、「N95」といわれる完全密閉型のマスクを着けないといけないんですね。
もし完全にブロックしようと思ったら、「N95」といわれる完全密閉型のマスクを着けないといけないんですね。

だけど、あれは完全に正しく着用すると、息が苦しくて30分以上はつけられないんです。
だから仕事しながら、朝から晩までN95をつけているという人は、つけ方が間違っている。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:37:54.71 ID:ei8r3tnQ.net
https://i.imgur.com/FFHLPaU.jpg

https://i.imgur.com/Z6mOe1f.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:53:28.90 ID:1dnIVKgp.net
コロナ感染対策として経済活動はやめるべきです。もしやるのであれば、ありとあらゆる可能性を考える必要があります。今、完璧なコロナ対策のカフェをオープンさせる準備に入ることを考え始める予定を立てています。


https://i.imgur.com/ZtTHmZH.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:09:59.92 ID:UYjdSh+4.net
>>125
今マスクしてるバカって、朝日新聞に煽られて竹槍持ってた連中と変わらんよな笑

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:40:04.27 ID:qFSHpweb.net
電車でサンドイッチ取り出して食べてる奴がいた
スマホ触りながら普通に手づかみ
いかにもな容貌の若い男だった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:12:48.39 ID:wQJjpeFh.net
「さあ明日も勝ち抜くぞ!」「たつた今!飛沫で散った友もある」「ここもノーマスクだ」「頑張れ!敵も必死だ」「すべてを予防へ」「マスクゆるめば戦力にぶる」「今日も対策明日も対策」「理屈言う間に一マスク」「『足らぬ足らぬは』対策が足らぬ」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:36:12.42 ID:UYjdSh+4.net
>>129
他人にマスクさせる風潮を作ってるのは間違いなくメディア関係者

感染予防よりマスクしろ!ってね

テレビだけじゃなくネットにもそういう工作する奴がウヨウヨいる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:39:50.42 ID:V6BWn62Q.net
マスクに親を殺されたのか、マスク着用禁止の新興宗教なのか
他人にマスクするなと言わずに勝手にノーマスクで貫けばいいだけの話
寒くなって来たのでノーマスク派は減って来るけどノーマスクで玉砕して下さい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:40:21.94 ID:7lzDVPWR.net
>>130
コイツの行動パターンは同時刻帯に幾つかのスレ跨いで誹謗中傷の煽り工作をしている
しばらく間を空をおき
また同時刻帯に幾つかのスレに煽りを書く
かなりヤバい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:42:39.49 ID:UYjdSh+4.net
>>131
落ち着こうよ
俺はエボラみたいに全身から血が噴き出るウイルスならマスクどころか防護服着てるって

派閥云々の前に新コロの危険性について教えてくれよ。老人と病人がちょろっと死んだくらいだと思ってるからさ(水増し含む)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:32:09.82 ID:nuIGkGLc.net
渋谷でまたノーマスク集団がクラスターデモ!国民主権党「コロナはただの風邪」
ttps://johosokuhou.com/2020/10/17/38540/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:35:01.38 ID:iTzCM8Br.net
>>133
こいつは「かまってちゃん」な

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:37:03.18 ID:X3ZD3zjU.net
龍夫だわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:00:01.68 ID:V6BWn62Q.net
粛々とノーマスクで感染して下さい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:16:34.95 ID:7Heww7hZ.net
今ヨーロッパが再び感染大爆発して止まらないけど、ほとんどの奴がマスクしていないよ
爆発するなりに理由があるんだなと納得する
それでもマスクはしないんだからさ、奴ら
スレタイ読めない一部のキチガイがマスクしない宣言してるけど、日本は95パーセントの人間がマスクしてるからな
だからこの程度の感染で済んでいるんだわな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:18:42.25 ID:kFKMwL54.net
>>138
ヨーロッパの感染拡大が止まらないんじゃなくて捏造が止まらないのでは?

ヨーロッパ各地でデモが起こりまくりなことは知らないのかな。最近ではオランダの医師団や看護師たちがコロナのデマを告発してたよ(笑)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:46:57.11 ID:w6GFhjCx.net
中国人観光客が各国のエレベーターボタンにツバ付けてる動画が広まり、中国人排斥運動がおきてる。
この状態を続けて中国人無しの商いに移行しろということ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:48:46.71 ID:w6GFhjCx.net
中国人を入れない口実づくりかもな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:51:38.48 ID:w6GFhjCx.net
ノーマスク
独りじゃさびし
人集め

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:02:44.17 ID:w6GFhjCx.net
「マスクしてるバカ」スレ、3か月も経つのに600。淋しさに耐えかねた武田邦彦信者仲間集めするも誰一人相手にされず沈没。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:04:17.63 ID:w6GFhjCx.net
左翼デモ隊は中卒高卒公務員労組

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:57:43.20 ID:CgJSbsne.net
>>139
フランスでは移民のデモが起こってるから感染爆発してるけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:10:58.32 ID:BXVyIKiB.net
>>124

30分で息切れするのはN99なのにわざと間違えてるのかな?

それじゃ仕事にならないから医療現場では長時間着用出来るN95にしてる筈なのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:10:45.74 ID:kFKMwL54.net
>>145
コロナはフェイクってデマが各地で起こってるらしいけどね。日本のテレビじゃ一切取り上げないが。

これなんでだと思う?庶民だけじゃなく医師団も立ち上がってるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:22:00.59 ID:Cnb+ZCsN.net
>>8
鼻だしマスクはまさに馬鹿
頭が悪いと理解してないね
ウイルスは口からじゃないのに
ノーマスクと同じだよ
馬鹿は死ぬし、回りに迷惑
歩き回るなよ
糞野郎
お前の街じゃないんだよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:23:27.60 ID:Cnb+ZCsN.net
マスクは1日三回変えないと
マスクに金かけない奴がヤバイぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:24:47.67 ID:Cnb+ZCsN.net
>>128
感染したい奴かな?
頭が悪いんだよ
電車で飲食したら感染するよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:27:14.07 ID:Cnb+ZCsN.net
スーパーマーケットでやたら真後ろたつ奴がいて嫌なんだよ
立ち位置書いてるのに近づく
頭悪いのか?
滅茶苦茶うざい
ルール守れないなら来るなよ
買い物するな
糞野郎
お前だけの買い物してんじゃねぇ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:29:02.01 ID:Cnb+ZCsN.net
>>116
人は人じゃないよ
引きこもりなら許すけどな
社会のルール守るのは当たり前
嫌なら外国行けよ
邪魔なんだよ
日本人ならルール守れ
守らない奴は日本人として認めない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:30:31.79 ID:Cnb+ZCsN.net
>>127
お前が無知なんだよ(笑)
無知が生意気な口をきくな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:32:25.44 ID:Cnb+ZCsN.net
>>115
マスクのお陰で今年のインフルエンザ感染は低いデータみてないの?
コロナ感染予防がインフルエンザに効果出てる
馬鹿は理解しない
馬鹿はさっさと死にやがれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:36:13.98 ID:Cnb+ZCsN.net
ノーマスクで感染して後悔してる馬鹿の多いこと…馬鹿は感染する
馬鹿は感染する、馬鹿だからウイルスを理解してない、馬鹿は死ぬしかない
大学病院の医者が言ってたよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:37:08.63 ID:kFKMwL54.net
>>154
今年はインフルの検査しないでって医師会が各医療機関に通達出してるよ

色んな医師がおかしいって告発してるけど踏み潰されてるね

風邪でも新コロでもインフルでも症状だけでは医師でも断定出来ない→これって新コロに置き換えるためですか?w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:38:30.52 ID:Cnb+ZCsN.net
ノーマスクで死にたい奴はさっさと死んでよ
一定の馬鹿が死ぬことで世の中は良くなる
社会のルール守らない奴もある程度死ぬことで世の中は良くなる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:39:58.72 ID:Cnb+ZCsN.net
ソーシャルディスタンス守れよ
足元の印をきちんと見ろよ
馬鹿ども
頭が悪すぎて回りみてないの?
よく見ろよ
目玉開いてよく見ろよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:41:31.85 ID:Cnb+ZCsN.net
デブは気遣いできないね
やっぱり食っちゃ寝てるだけの奴だけに
回りに対しての配慮できない自己中だからな
だからデブは嫌い
デブは社会悪

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:43:56.87 ID:Cnb+ZCsN.net
デブは気遣いできないね
やっぱり食っちゃ寝てるだけの奴だけに
回りに対しての配慮できない自己中だからな
だからデブは嫌い
デブは社会悪
デブ排除条例作れよ
デブは無駄に二酸化炭素排出してるだけ
息するな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:00:21.38 ID:NcRJQgVb.net
デブには何も期待してない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:09:20.36 ID:hficheZL.net
>>154
頭悪いね グラフ見れば分かる様にインフルは前にとっくにピークアウトしてるよ
医者が検査抑制したのは>>156の言う通り

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:10:25.59 ID:hficheZL.net
○コロナ前にピークアウト

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:13:15.70 ID:hficheZL.net
>>157
何も対策取らなくても寿命近い疾患持ちの老人と少しのデブが1%未満死ぬだけw
>>159
これも何も理解してない頭の悪いレスだね
リスク高いのデブなのに何言ってんだろw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:17:52.34 ID:D4cpWDPD.net
大々的に流行らしてデブの掃除しようぜ 俺もデブ好きじゃないし気が合うなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:24:40.66 ID:D4cpWDPD.net
ネタの投下しとくわ
高須院長も転向

現在の日本の新型コロナウイルスは
1/10000000の死亡率です。

未知のウイルスに対する過剰防衛推奨の時期は過ぎました。

恐れすぎて自粛しすぎるのは間違いだと思います。

勇気を出して日常生活を戻すべきです。

僕は経済活動自粛の後遺症で沢山の死亡者が出る次のフェーズを怖れています。
https://i.imgur.com/ZJfBjjS.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:24:58.23 ID:D4cpWDPD.net
ネタの投下しとくわ
高須院長も転向

現在の日本の新型コロナウイルスは
1/10000000の死亡率です。

未知のウイルスに対する過剰防衛推奨の時期は過ぎました。

恐れすぎて自粛しすぎるのは間違いだと思います。

勇気を出して日常生活を戻すべきです。

僕は経済活動自粛の後遺症で沢山の死亡者が出る次のフェーズを怖れています。
https://i.imgur.com/ZJfBjjS.jpg

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:49:45.91 ID:BXVyIKiB.net
>>156

それはインフルが収束してコロナ患者が激増してからの話

下手したら町医者が死亡続出しかねない局面だったんだよ

専門病院でさえN95も防護具一式も不足してた時期だしな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:19:59.18 ID:kFKMwL54.net
>>167
だから最初から茶番だって言ってるのにな
初期の頃は武漢でバッタバッタ人が倒れる映像で煽ってたよ(笑)

なのに何故か中国人バンバン入国させてるから明らかに茶番だって確信したわ

あとはあれよあれよとオンライン化や経済縮小を実現してった感じだね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:31:16.14 ID:YvQPk/aZ.net
勝手に茶番ニダヨーと叫んでればいいじゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:35:34.07 ID:O/VmI3jP.net
>>169 
影響力ある人が転向するのは良いことだよ
高須院長は高齢疾患持ちだから単に本当に恐れてただけでしょ
恐怖煽ってる医師会は点数減らされ金取れなくなるオンライン診察の恒常化反対してるし、その手の陰謀論混ざると途端にうさんくさくなるから止めて欲しい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:38:20.50 ID:O/VmI3jP.net
自粛wのお陰で国が持たなくなってきてるのがニダー防疫(笑)
ドヤッた後に再発して未だに終わりのないロックダウン継続中w

韓国防疫当局は、キョンギ(京畿)ポチョン(抱川)の軍部隊で新型コロナウイルス集団感染が発生したことと関連し、感染経路の把握を進めている。

部隊で最初の感染者は兵士であることが確認されたが、最近新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため外出や休暇は制限されていたため、幹部との関連性を調査している。

疾病管理庁・中央防疫対策本部によると5日午後12時を基準に、抱川の軍部隊と関連した累積感染者は計36人。去る4日、兵士の中から感染者が発生した後、245人が検査をおこなった結果、このうち35人の感染が確認された。区分別には兵士33人、幹部3人。

現在、軍は例外を除いて兵士らの外出および休暇は制限している。しかし、幹部の場合は軍の外に位置する官舎で生活しており、一部は先週ソウルなどを訪問していたことが確認された。

中央防疫対策本部の患者管理チーム長は「最初の感染者は部隊内の兵士だったが、追加検査を通して幹部にも感染者がいることが判明した。よって、関連があると見て感染経路を調査中」と明かした。


2020/10/05 17:41配信 Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/1005/10272613.html

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:40:58.20 ID:kFKMwL54.net
>>171
たしかにね。村田諒太も気付き始めてコロナ祭りとかバカにしてたな

勘のいい人は初期に茶番と気付く、頭の良い人はデータを見て気付く。あとは、日和見主義の流れが変われば茶番も終わるかも

コロナ茶番の目的として膨れ上がった医療利権を縮小させることもあるかもしれん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:41:26.12 ID:O/VmI3jP.net
K防疫wで勝利ニダ!国民総防疫ニダ!

専門家らは、致死率が30%に達する中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)と、致死率は1.6%に過ぎないが飛沫(ひまつ)・エアロゾルで簡単に広がる新型コロナウイルスの特性を考慮して防疫対策を見直す必要がある、と指摘している。無症状感染者の感染源・発生経路・疫学上の特性を究明するため大規模サンプル調査を実施し、限界に達している陰圧室と集中治療室を効率的に運営するため、重症患者中心の管理に切り替える必要があるという。日本と台湾で実施している感染者の自主隔離許容も検討する必要がある。

 世界は近年経験していない感染症の襲撃に当惑している。どの国でも新型コロナウイルス事態に対しては決して自信を持つことができず、薄氷を踏みながら暗闇の中を手探りで進んでいるに過ぎない。集団免疫実験による初期の高齢死亡者急増に「いじめ国家」だと嘲弄(ちょうろう)されたスウェーデンが、最近は感染者・死亡者急減で再び注目されたかと思えば、台湾・ベトナムなど防疫最優等国でさえも第2次パンデミック(大流行)拡大への懸念を振り払えずにいる。新型コロナウイルスの変異や進行に合わせ、科学が導く処方に絶えず従う国が、おそらくこの戦争で勝利することだろう。

 K防疫が新型コロナウイルスの現実に合わせてアップグレードするには、政治家が引っ込まなくてはならない。防疫を政治に利用して国民を二分し、スケープゴートを作る中で、K防疫の純粋さは既に大きく損なわれた。K防疫の神髄は、国民の自発的な呼応と医療従事者の献身的な努力に過ぎない。これ損なえばK防疫は崩壊する。支持率と得票という政治的計算をなくさなければならない。新型コロナウイルス感染拡大を防ぎ、持続可能な経済生活のために必要な措置を専門家たちがデータを基に処方できなければならない。新型コロナウイルス防疫で引き続き政治のにおいがするなら、今まで防疫当局を信じて従ってきた国民は背を向けるだろうし、その瞬間、K防疫の神話も消えるだろう。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/01/2020100180021_2.html

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:44:41.10 ID:O/VmI3jP.net
>>173
百田なんて180度スタンス変えて反自粛に転向してるしね まあ百田の場合は単に頭悪かっただけだろうけどw

 「『コロナなんか怖くない! すべての活動を通常運転に戻せ!』これを言えない政府や政治家やメディアを持った国民の不幸」とズバリ指摘。

 「私はコロナなど怖くない! 有限実行で、マスクなんかしていない!『他人にうつす危険を考えないのか!』と怒鳴った人に言いたい。
君は他人を轢き殺す危険のある車を一生運転するな! 家族にも運転させるな!」と声高に訴えた。

百田尚樹氏 「コロナなんか怖くない!」と主張 コロナ自粛の行き過ぎを懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/b674ce37e9c40e7d5eafe437d46801ee568cdb8c

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:58:46.99 ID:O/VmI3jP.net
転向後にガッツリノーマスクで肩組んでリコール活動
潔すぎて清々しいっすw

https://i.imgur.com/7ozZk1M.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:13:24.27 ID:O/VmI3jP.net
コロナ脳だったがその後転向した辻仁成、高須院長、百田、竹山等 

影響力ある人がどんどん増えてくね Goto旅行や食べ歩き番組も増えたしコロナ脳の収束は来年春ぐらいかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:51:41.37 ID:O/VmI3jP.net
竹田恒泰もコロナ雑魚扱いし始め転向した模様w

https://ameblo.jp/akki4223/entry-12630873680.html

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:57:12.78 ID:7Heww7hZ.net
弘前のキャバクラ大クラスターもノーマスクが原因と言及
職場クラスターは喫煙所でノーマスクになったことが原因と言及
ノーマスクになったバカだけが感染するバカ発見器だね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:39:44.98 ID:7IqeA/Xg.net
>>179
一言!

https://i.imgur.com/7ozZk1M.jpg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:03:29.93 ID:TrbWRZU+.net
ひろゆきは最初からコロナのフェイクに気付いてるけど、BIという目的の為にコロナ脳を演じてるよな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:50:37.28 ID:7PlknAXU.net
世界各国が経済停滞させてまでロックダウンしたり、給付金払ったりして大損害なのに
フェイクとは

輸血してはいけない宗教があるように
ノーマスク教もあるんだね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 06:25:51.43 ID:dNfyjZ72.net
今も目の前でスポーツ紙読んでるわ、月曜の朝の通勤電車で、容姿からして●●工みたいなおっさん デカイリュック置いて両隣の事も考えてない 何か言われりゃ逆ギレろくでもない人生丸分かりの偏屈な顔だな あー移動して扉の近くに行ったらマスクの兄ちゃん露骨に逃げてるw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 06:50:08.97 ID:laambmOJ.net
ノースクガー コロナガー

「GoToに不満」11回通報→駆けつけた警察官殴る

 岐阜県警多治見署は26日、公務執行妨害の疑いで、瑞浪市稲津町小里、無職の容疑者(77)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は26日午後5時50分ごろ、自宅に訪れた同署の男性巡査部長(56)の頭を殴り、公務の執行を妨害した疑い。巡査部長にけがはなかった。

 署によると、容疑者は同日午後5時過ぎから約30分間に、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光業者らを支援する政府の「Go To トラベル」に関し、
「東京を加えるのを延期するよう働き掛けてほしい」と11回にわたって110番した。
県警通信指令課が架電をやめてもらうよう署に依頼し、署員2人が容疑者の妻と話していたところ、容疑者が殴りかかってきたという。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20200927/20200927-277403.html

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:20:32.38 ID:gAVfFGUw.net
やっぱり新自由主義は駄目だ、政策決定に悪意あり、モラルが欠けている。
コロナ経済対策のキャンペーンは、利益配分に不公平があり、国民の間に分断が起きている
新自由主義のアホがキャンペーンを考えると↓こうなる、国民の間に不公平感が満ち溢れている!!!!
糞アホ新自由主義の結果がこれだよ↓

【GoTo!】旅行業協会「割引率をもとに戻すのは納得いかない。戻さなかったら中小にもすごい客が来るのに。
大手は優遇され過ぎ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602636295/

買えへんし使えへん!GoToイート食事券、人気やけど(朝日)
◆知っている人と中間業者だけ得する
◆ネットをうまく使えないお年寄りはどうやって買うのか
◆スマホを持っていない人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713279/


【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか★2
「金持ち優遇」の政策ではないかという批判
だが、そんな中で恩恵を受ける宿泊施設や旅行者に「歪み」が目立っている、という指摘が出ている。
中国新聞デジタルは9月15日「GoTo恩恵、宿泊施設間に格差 お得感強い高級宿に人気集中、
ビジネスホテルは閑古鳥」という記事を掲載。山口県や広島県の老舗旅館が「ほぼ満室」だという経営者の声を紹介。
一方で、「低価格帯の中小宿泊施設。特に出張が減ったビジネスホテルは閑古鳥が鳴いたままだ」と指摘していた。
宿によって大きな格差が生じている、というのだ。
利用して恩恵を受ける旅行者にも「歪み」が出ている。高級な旅館やホテルを利用できる富裕層ばかりが得をしている、
という批判だ。国内宿泊やツアー代金の35%分が割引になる他、15%分の地域共通クーポンも支給されるようになる
予定だ。1泊ひとり最大2万円が補助されるので、4万円高級旅館・ホテルが最もお得ということになる。
だが、新型コロナが経済を直撃している中で、そうした高級旅館に泊まれるのは生活に余裕のある人たちだけ。
「金持ち優遇」の政策ではないか、という声も聞かれる。もともと「Go To キャンペーン」自体が、政府の補助金を
「呼び水」にしてお金を使ってもらうというのが狙い。1兆円あまりの予算を政府が支出して、それが2兆円、
あるいは3兆円の経済波及効果を生むことを期待している。もともと富裕層が恩恵を被ることが想定されている。
それでも庶民感覚からすれば、利用できるのは金持ちばかり、ということになる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/38858

【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか [田杉山脈★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600680692/


【千葉】「GoToやめろ」と爆破予告 毒ガス、時限爆弾、黄リンを詰め込んだトラックを横転させる内容
…15日までに中止要求 銚子市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602714617/

本来経済対策キャンペーンやれば、市民が喜ぶはずなのに、爆破予告ってwwwwどんだけ歪なキャンペーンなんだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:54:01.29 ID:TrbWRZU+.net
工作員は都合悪くなると長文コピペ貼るってセオリーにピッタリ当てはまってるんだが。なんかわかりやすくていいな(笑)

マスクマスク言い続けるのに無理が出てきた?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:34:11.40 ID:XKoTO2P9.net
バカタレッ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:15:16.66 ID:TrbWRZU+.net
他スレでも自演の工作がバレ始めててワロタ
せっかくお金貰ってコロナ不安煽ってるのに、工作がバレて逆効果になってない?

ますます作られた茶番って証明しているような…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:23:08.91 ID:7PlknAXU.net
↑この人工作員です

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:26:50.61 ID:TrbWRZU+.net
>>189
何の工作だよ(笑)
ちゃんと新コロの病原性や布切れ顔に貼る効果を教えてくれたら怖がるからさ

工作員みたいにID変えて逃げないで教えてくれよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:35:14.28 ID:lTvvdtZi.net
五毛ウザー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:03:51.37 ID:Za23Pfa4.net
まだノーマスク逆張りしてる奴はゆきぽよにダサいオッサン呼ばわりされるよ
若者がマスクしてるのにな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:17:17.17 ID:kMLZKT0T.net
と ● の もんニュース、ノーマスク教祖武田邦彦の命令で、
ついたて撤去、マスク無し。
結果、皆気管支やられて咳ばかりしながら放送してて笑える。
おばさんは鼻声。テレビに干されて狭いスタジオにいるから感染。。笑

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:00:54.04 ID:QS/QmYDk.net
コロナじゃなくても咳するならマスクを付けるわ普通

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:35:22.26 ID:YggxbKO6.net
龍夫だわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:28:52.44 ID:folRmKqX.net
ノーマスク厨は十中八九陽性。近付くな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:50:36.54 ID:z7j/Kcnm.net
ノーマスクのバカペンは日本人じゃないと思う
在日なんだろう
日本破壊したいからあえて足並み乱すんだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:42:24.44 ID:RZ9QiGgv.net
電車の中のノーマスクは距離とったりすればいいけど、会社でデスクワーク中ノーマスクでそのまま話し出す人が嫌すぎる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:18:52.45 ID:GObEJ5j6.net
新規IDばっかりで同じ論調でなんかこのスレおかしいですね?

これがいわゆる工作員で奴でしょうか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:28:13.56 ID:f7aE3AxX.net
>>199
日本語でお願いします

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:04:42.76 ID:jvxeRCgb.net
学生さんで連れの片割れがノーマスクって光景よく見るけど、マスク付けてる片割れはなんとも思わないんかね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:54:44.00 ID:GObEJ5j6.net
子供や学生のノーマスクは健全だよ

ほとんどの大人が茶番に気付いてるけど社会的にマスクしてるけど、自分の子にはさせないって言ってたな

すげえ良い親だと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:41:07.84 ID:k/eZHuSd.net
昨夜仕事の帰り道
ずっとタバコ臭いからどこの店が換気してんだよ!とイラついていたら前を歩く爺が歩きタバコ!
見るからにだらしない服装だったし当然こういう輩はマスクなんか普段からしてないからウイルス保ちの可能性が高い
てめーのタバコ呼気でコロナうつされたらどうしてくれるんだよっての
本当にヤニカスはどうしようもないな
こういう時代だっつーのに歩きタバコかよ
なぜ自宅に帰るまで我慢できねーんだよ
このスレでマスク(笑)とか言ってる奴はまさにこういうだらしない奴なんだろうな
社会常識が通じない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:35:02.68 ID:5Svm9Avn.net
カンブリア宮殿でサラヤの特集をやってたけど
マスク裏表反対とか鼻出し料理人とか多すぎ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:43:17.84 ID:t5X/akbv.net
>>202
部落の人?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:11:12.45 ID:AKnxP+8H.net
>>202
マスク買えない貧乏人

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:37:45.83 ID:Y6YNbq/b.net
>>202
布マスクも作れないの?
古くなったTシャツ生地で作ってあげたら?
費用は何円で済むのではないか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:36:11.21 ID:k/eZHuSd.net
死滅せえ
ノーマスクのバカタレ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:31:14.78 ID:Byz45F1Q.net
>>202
習い事にも塾にも行かないテーマパークにも行かない底辺ならマスクなしでも生きられるな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:19:32.41 ID:dB9iPbgl.net
>>202
そんな親聞いたことない虐待だろ
お里が知れるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:44:27.09 ID:M9k7Hgka.net
>>202
マスクは自分のためではなく他の人への感染防止ですって言ってやってくれ〜感染爆弾放出お断り

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:04:52.73 ID:o6Dysue5.net
東京駅の帰宅ラッシュ時間に、20代半ばくらいの男女3人が大声で話しながら地下鉄構内歩き回ってたよ
女性がイキって話してる内容も聞こえてきたけどすごく香ばしかった
「マスクしてる人ばっかwwうちらは一般人と違うから〜!」
そりゃ一般人よか頭悪いんだからある意味特別だよなと素で思ったわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:02:42.52 ID:DvCik7sw.net
新規IDばかりのマスク脳って自ら工作員ってバラしてない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:08:02.38 ID:5Qb6lOuM.net
マスクをしない奴の頭の悪さ
いや常識の無さよ
量産型堀江貴文が今日もまたスレチな書き込み連発か
巣に帰れよ巣にこのバカタレ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:35:17.91 ID:M8CLlmjR.net
>>213
早く仕事が見つかってマスクが買えるといいね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:41:53.33 ID:5nhP5Ahg.net
>>202
ハゲるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:25:36.98 ID:Sy8x4ttt.net
近所のコンビニに夜行ったら半数がノーマスク
緩みすぎやろ
大阪の地方都市で、「ミナミこわいー」とか素で発言するような地域だけど今やこの市のほうがノーマスク率高いぞ。
中途半端に田舎意識のある市のほうがたち悪い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:55:25.18 ID:2dce64Hp.net
大阪行ったけどトン菌よりノーマスク率高いね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:47:14.62 ID:oB1tpOUn.net
マスク着用拒否したら罰金10万円。NY市
2020-09-30
ニューヨーク市のデブラシオ市長は30日、マスクの着用を拒否した場合、罰金を科すと発表した。
NPRによると、罰金は最高1,000ドル(約10万5,000円)になるという。
市は昨日、新型コロナ検査の陽性率が、6月以来初めて3%を超えた。感染はブルックリンやクイーンズなど、
★超正統派ユダヤ教徒が多く住む地域★で広がっており、新規感染者の4人に1人は、これらの地区で確認されているという。
デブラシオ氏は、陽性率の7日間の移動平均は1.38%だと強調しつつ、陽性率が再上昇したことに重大な
懸念を抱いていると語った。
マスクを着用していない人には、職員が無料で配布するが、着用を拒否した場合、罰金を科す。
https://www.mashupreporter.com/nyc-imposes-fines-1000-for-those-refuse-mask/


なんだ、ユダヤ人がマスク拒否ってるのかw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:55:42.22 ID:yMJ6rJnl.net
ノーマスクのバカタレ!いい加減にしろ
バカペーーン!!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 03:13:38.20 ID:Sy8x4ttt.net
>>218
大阪市内の梅田、難波、天王寺は
繁華街だが住んでる人も多くてその辺りは実はマスク率高い
生活圏がノーマスクで入場できない場所ばかりだから
天王寺から歩いて15分で西成で、西成は確かにマスクなしのじいさんがいるけどそれは明らかに金がないだけで
普通の身なりならマスクはしている
金があればちゃんとマスクを買う
金がないなら拾って洗う
マスクが落ちたまま何日も放置なんて西成にはない
都会のルールを西成民は理解している

マスク率が低いのはそこへ電車で通勤するベッドタウンの、地元だけで完結する住民(奈良含む)
天王寺なんかこわいーよく毎日行けるね、って言う奴らの方が警戒心がゆるい
自分は仕事で天王寺や西成に行く方がコロナについては気楽
地元に近づくほどノーマスクが増えていく

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:54:42.72 ID:cfLifQpj.net
ノーマスクマンは感染者だと思って近づかないに越したことはない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:30:54.72 ID:d1lP8ZI/.net
飛行機にノーマスクマンいたわ
CAが来る時だけ布マスク着用で他はずっと外してんの
隣の席の女性が終始顔を背けてて迷惑そうだったわ
ノーマスクで公共交通機関使うなよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:03:07.67 ID:y0fZXxSu.net
大阪市内のS新聞の集金、毎月鼻出しマスク
新聞社にクレームいれても変わらず
こっちはマスクにビニール手袋で対応してるけど、契約期間がきれたら継続はしないな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:43:44.44 ID:yMJ6rJnl.net
ノーマスクの婆が何人もスーパーに出入りしてきた
死ね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:50:19.15 ID:5vIWlgnB.net
マスクマスクって異常にこだわってる奴はメディア工作員と聞きました

他人の布切れ一枚より、フェイスシールドやゴーグル、防毒マスクなどで自己防衛の意識を高めればいいのでは?w

誰もそんなことしてる奴いねえけどwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:10:32.56 ID:2dce64Hp.net
>>226
ノーマスクノーマスクって異常にこだわってる奴は五毛工作員と聞きました

他人のマスク引き剥がすより、無人島に住んで外界との接触を断てばいいのでは?w

誰もそんなことしてる奴いねえけどwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:21:46.65 ID:yMJ6rJnl.net
衝撃!
ノーマスクを貫いてた会社の同僚がついにコロナ感染しました
何も気にせずよく外食も行ってたみたいだからな
なお俺は社内でも常にマスクしてたから濃厚には当たらないらしいよ
あーあ遂にやっちゃったねって感じ
バカだなあ
みんなLINEで大ブーイングしてますわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:23:32.39 ID:yMJ6rJnl.net
症状聞いたんだが、木曜日の朝から鼻水、鼻声、喉痛が始まってたらしいよ
そして夜くらいから下痢
そして発熱し病院行ったらしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:25:38.10 ID:5vIWlgnB.net
>>229
まるでSNS上でコロナデマを拡散してるような書き込みだなぁ(笑)

5ちゃんなら嘘がバレにくいしな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:39:17.47 ID:NdHK0T9C.net
人通りが少なくなるせいか、夜遅めの時間帯だとマスクしてない奴が圧倒的に多い
マスクなしでコンビニとか行く大学生らしき若いやつだらけ

ジョギングも、最早マスクして走ってるやつは皆無だな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:51:56.26 ID:5vIWlgnB.net
人前でしかマスクしてないからね
本当にコロナ怖いなら防護服着てる奴が少しくらいいてもおかしくないのになww

みんな茶番には気付いてる

けど、社会ぎ大真面目に新コロ危険〜って続けてるから戸惑ってるんだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:14:26.76 ID:XfZxH5sQ.net
↑この人基地外

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:10:13.47 ID:L220q/on.net
スレタイも読めない可哀想な人だから触れてやるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:23:40.73 ID:d8kEHmlx.net
dsに朝一で行ったらノーマスクウーマンに遭遇
鬱だ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:35:50.48 ID:azi/t4JP.net
>>228
あーわかる
お客様で入場時はマスクしててしょっちゅう外して
こちらが着用促したらつけるけどまた外す人がいる
その時に「あーこわ、マスクマスク」と言うので大嫌い
アクリル板ガードまでずらすし…
奥様が美人なのだけど絶対マスクしない人だからここの一家はそうなのだろう
男性職員が対応だとそんなこと言わないから、
ほんとにアホな人がノーマスクなんだと最近思うようになった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:07:48.02 ID:RCrfG1K/.net
ノーマスクで歩きタバコしながらゴホゴホ咳してるバカなんなん?
しかも混雑してる商店街で
常識ないんかよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:48:15.54 ID:9SZm8pGt.net
都内ジョガーマスク着用率3%くらいになったな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:51:13.06 ID:9SZm8pGt.net
歩行者90%以上はマスクしてるし
自転車も80%はマスクしてるのに

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:00:43.01 ID:yA4AkGtv.net
>>236
ノーマスク教祖武田邦彦はとらもんでもゴホゴホやりながらマスクは意味ないって叫んでる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 02:15:20.87 ID:yA4AkGtv.net
>>228
そいつ体育会系だろ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:00:35.94 ID:Cf9UDxtr.net
近所のケーキ屋のパティシエがいっつもノーマスクなんだけど…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:25:25.11 ID:DtZ6KRgP.net
マスクしてても表面触りまくるのやめてくれ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:54:01.92 ID:YBcI3+h/.net
ノーマスクで大声出して威張る年寄りは市ね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:47:57.55 ID:hffOYEjw.net
職場はマスク必須なのでマスクをしないという人はいないけど、マスクの表面を触りまくる人はたくさんいる
しかもあまり手を洗わない
全然意味ない!むしろダメだ!とわたしだけがやきもきしている
精神衛生的に最悪

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:55:16.40 ID:jxMmcQnL.net
岡田晴恵「政府はどこに目標を見据えているのか、心配だし不安」
2020/10/26
岡田:今、コロナの報道が少なくなって。私、マスコミの啓発や注意喚起は大事だったと思います。
第1波が小さく済んだのは、報道の注意喚起が大きかったと思うんです。
国民も「予防しなくちゃ」と意識を高めたから、症状のある人もない人も含めてみんながマスクをして、
手洗いも消毒もしていました。報道が国民の行動変容を動機づけたと思うんですね。

岡田:今、コロナ疲れと慣れが出てきて、気も緩みがちで。それが怖いなって思います。

岡田:コロナやインフルエンザのようなウイルスは、温帯では乾燥低温の冬に流行しやすいんです。
これから冬を迎えて患者さんが多くなる可能性があるので、11月から2月が要注意と思います。
だから、冬までに医療と検査体制をちゃんとしなければと、春から言ってきたんです。
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2020102300019.html

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:35:17.17 ID:p/30wdy+.net
最近歩いている人のノーマスク率が上がってるね
銀行の受付の人もボロボロの不織布を使ってるし
危機感が薄らいでるね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:43:31.24 ID:IhRP1+ry.net
これからが本番なのに何てこった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:51:48.37 ID:RCrfG1K/.net
ウレタン馬鹿がドヤ顔してると殴りたくなるよな
特に密室の店員

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:10:16.88 ID:RfLgPtn5.net
>>222
それが正解!
どこの馬の骨かわからないし責任の追及も出来んし。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:15:07.69 ID:RfLgPtn5.net
>>245
サイズの合わないウレタン素材や不織布マスクの真ん中をつまむ人多い。

ドラスト店員、営業マンでもそうだから見てて不安。
「マスクを弄った手指にコロナが付いてると思わないんですか?」と問いかけたし。
何が命取りになるかわからないから苦言だけは伝えといたけどコロナはマジに怖い。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:19:16.01 ID:LVjyQPAD.net
ウレタン鼻出しの警察官とノーマスクジジイが何か言い争ってたw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:20:04.22 ID:RIxbQGTz.net
>>252
どこのポリ公だよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:18:15.28 ID:rPhlx0h3.net
隙間が多い通気性が非常に良好なマスクを使用している。
これはいよ。マスクをつけているポーズがとれるので。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:44:40.61 ID:rsCtYV/l.net
ここにきて爺さんたちの鼻出しノーマスクが増えてきた
あと生保っぽい小汚いデブ兄さんのノーマスク
三者面談帰り母ちゃんのノーマスク率も高い
ノーマスク組は貧乏臭く見える人たちが多い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:30:45.58 ID:SgNRq/oG.net
実際貧乏なんだと思うよ、1枚数十円のことなのに

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:56:51.65 ID:rPhlx0h3.net
俺もいお金があっての命なので、金をケチってノーマスク。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:01:47.98 ID:SgNRq/oG.net
貧乏人は外に出るなよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:19:30.00 ID:rPhlx0h3.net
金持ちは家に引きこもって感染防止。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:24:38.35 ID:SgNRq/oG.net
古事記の来ない清潔なところに行ってるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:35:23.89 ID:rPhlx0h3.net
>260
古事記のいない地域がたくさんあるといいね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:38:54.35 ID:SgNRq/oG.net
一応高級なとこに住んでるから非常識な人はいないわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:42:30.72 ID:RIxbQGTz.net
中野区と三鷹市
体感40〜50人に一人ノーマスクの奴いる
夏は暑いから外ではマスク外して良いって話じゃなかった?
こいつら今日とかまだ暑いのかよ!
もう11月になるのにいつまで夏やねん
一人はバス停でノーマスク(正確には顎マスク)で激しく痰が絡む咳をし続けていたわ
わざわざ咳する時にマスク外す馬鹿おるよな!なに考えてんの
40分間バスの中でもそいつ咳してたから俺自分が心配だわ…
日本にもこんな非常識な奴ほんまにおるねんな
東京はこわいわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:32:31.80 ID:yySTXVdR.net
>>262
いやー
下々のお前らがマスクしてるから俺様はしないってボンボンいますよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:52:05.30 ID:SgNRq/oG.net
そんなのバカボンであって育ちがいい人ではないな
お察し

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:19:45.43 ID:CPxY57Ka.net
いずれにしても多くの人が感染しない限り、コロナ流行は終息しない。
マスクは流行の終息時期を遅くしている。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:26:33.01 ID:MX3Lm0BZ.net
>>266
ロックダウン希望?
フランスとドイツは今から11月一杯ロックダウンだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:33:40.72 ID:aWo78t7K.net
>>266
多くの人が感染しても集団免疫獲得は難しいウイルスなので、罹らないことが一番です

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:34:44.83 ID:aWo78t7K.net
>>266
ペストやエイズもみんなで罹れば収束するのか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:42:08.07 ID:j7HYmriK.net
ノーマスク逆張りは自分がカッコいいとでも思ってんのか
旧風邪もマスクつけない馬鹿たちのせいで毎冬大流行してたんだろ
マスクするようになったら全然流行しなくなった
流行しないのが元来当たり前のことなんだよ
いま体調崩してゴホついてる奴はマスクもろくに付けない馬鹿だから感染したんだろ
まさにウイルスは馬鹿発見器だわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:48:12.88 ID:4ASaDOVe.net
>>266
流行の時期を遅らせているってことはマスクに感染防止の効果があるって事
大流行をさせないでやり過ごせば数年経てば風邪のような扱いになる
それまでは爆発させないことが肝心

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:13:15.76 ID:CPxY57Ka.net
>263
そんな環境におかれていても、あんたは感染しなかった。
多くの人はその程度では感染しないで済んでしまう。
もっと気楽にすごそう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:21:13.37 ID:CPxY57Ka.net
スェーデンのように感染拡大してもロックダウンをしないでいいのでは。
これにかかって生き延びた人だけに未来があるのだと思う。
アメリカとヨーロッパの世界を主導している地域が感染拡大している。
なので、感染しているのが世界のデフォルトになるだろう。
そこで、感染防止で国境検疫などを強化して鎖国化していると世界に置いて行かれるかも。
ウイルスはいつでもどこでも私たちの隣にいる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:23:56.36 ID:CPxY57Ka.net
>271
医療崩壊を起こさない程度に流行させるのがベストの対策と思う。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:31:20.21 ID:aWo78t7K.net
ID:CPxY57Kaは不潔です
おそらく毛ジラミもわいていると思われます

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 14:51:51.43 ID:CPxY57Ka.net
>275
たしかに、良い細菌、悪い細菌などに取り囲まれた生活をしている。
しかし、このような環境にいると悪い細菌が大きく繁殖しにくいと聞く。
ウィルスもそうじゃないのかな。
無菌状態にいる方が異常でアブナイ。毛じらみがわく直前程度の環境が好ましいかもね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:22:24.35 ID:aWo78t7K.net
んなこたーない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:45:52.88 ID:LUNBuv7J.net
今、宅急便配達員、郵便局員はマスクしていないと奥様に通報される
また、マスクして無い営業マンは、アポなしでくる営業マン以上に嫌われる存在
マスクして無い営業が来たら会社の警備員が会社受付か、自動ドアの前で
つまみ出せばいい
今、銀行窓口でも、マスクしていかなったら、明ら様に嫌そうな顔するし、驚いた顔をする
飲食店店員もそう、マスクして無いと、汚いものを見たような顔をする
コンビニやスーパーレジでもそう、マスクしてない客は睨まれる
電車の中でもそう、マスクして無いやつ=キチガイ、変人、その周りは避ける
鼻出しマスクでも、変な人と思われがち

にもかかわらず、ノーマスクマンでいられるのは相当なキチガイ

279 :田村龍夫:2020/10/29(木) 23:07:03.45 ID:Bzn+NpZ4.net
俺やけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:40:40.54 ID:j7HYmriK.net
ノーマスク主義の親父がガチでコロナ陽性になりますた
別居だから会ってないけど
これまで何回も体調が悪いと騒いでたけど、悪くなったり回復したり繰り返してた
しかしついに39度ちかい熱が出てとうとう検査して判明
ちな糖尿病&心疾患持ちっす
いくら言ってもまともにマスクしないで外食とか行きまくってたんよね…とうとうか
ちなみに足立区民だす

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 06:42:32.70 ID:AX+Sa1M6.net
https://ameblo.jp/okayouhei-m/entry-12632602247.html

このブログの人はクラスタ発生した病院の関係で、クラスタが公表されても子供達を集めて将棋してるもん。
コロナは簡単には伝染らないってことでしょ。
みんな過剰になり過ぎだよ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:49:38.78 ID:VXKf77+x.net
6月以降のデータでは、50代以下の感染者の重症化率は0.3%、死亡率は0.06%以下だ。
若い人はコロナを気にせずに行動してもよいのでは。今の生活はリスクの取りすぎだよ。
一方、60歳以上の重症化率は8.5%、死亡率は5.7%と結構高い。
高齢者と基礎症患のある人は引きこもり生活をすすめる。
重症化しやすそうな人だけ保護する政策に変更してはと思う。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:51:38.50 ID:VXKf77+x.net
マスク着用はポーズ。店に入るときや交通機関に乗るときしかつけない。
そのマスクも隙間だらけで通気性の良いものを使っている。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:31:24.87 ID:OWJEDuV8.net
↑(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:51:31.82 ID:QtVH29jv.net
>>282

それで認知症が急増して問題化しつつ有るよ

どちらか一方がじゃなくて社会全体で引き受けないと 人口が減ればその分だけ将来の税負担が重くなるだけだからね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:54:00.12 ID:5vi5NLR2.net
>>263
そう言う非常な奴と同じバスには乗らないよ。
次のバスに乗るか会社休むかの二択になるわ〜。

都バス乗る時は窓全開が基本だけどその点は大丈夫だったのかしら?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:46:47.83 ID:8sOHEp1E.net
近所のノーマスク散髪屋ついにシャッター下りたまま。
咳き込んで歩いてたのを見たことある。以前風俗遊び自慢してた。
コロナかも。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:58:06.86 ID:8sOHEp1E.net
スーパーに行く回数減ったから菓子・ジュース食わなくなって半年で体重60kg →53kg 。学生時代に戻った。
食い過ぎて伸びきった腸が短くなって便通良くなった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:58:57.92 ID:BMGaJC9y.net
最近ボロボロ鼻マスクのおばはん大杉
スーパーに来ていた茶髪の兄ちゃん
不織布の上にウレタン着けてた
ノーズフィッターもきちんと折り曲げてて
意識高い系(良い意味)の人だった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:01:02.78 ID:VXKf77+x.net
>286
はた目にはわからないようなマスクを着用だ。
あんたとすれ違ってるかも。気を付けた方がいいよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:12:59.38 ID:VXKf77+x.net
でもマスクさえしていればなんでもOKの風潮はある意味便利だな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:55:42.69 ID:ESYhqc6H.net
>>263
窓を全開で開けるか降りるか2択だな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:04:15.01 ID:5vi5NLR2.net
>>290
アドバイスどうもですw

明示されてる地区には行かないし用事もないんだ。
うちは都心五区で事業してるので。

貴方もご用心あれ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:18:55.89 ID:5RjpnhuW.net
さすがに電車内では見たことないけど大型スーパーでマスク無しオッサンを昨夜も見たわ
咳するでもなく会話するでもないからムカつきはしないけど、
中年男のノーマスクは自己中に見えてしまうw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:48:13.21 ID:Ul4G3AID.net
>>280
この手の分かりやすい嘘書く奴って信用されないこと理解出来ないのかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:09:13.00 ID:TVdXk5n+.net
でも実際咳込んでいるのはノーマスク民だけなんだが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:17:38.81 ID:1G5OOjou.net
もうマスクしたくない奴はほっといて近付かんかったらええやん
人混みの時だけ着用をお願いしてさ
皆が付ければ理想だけどやりすぎやで

ワイはマスクは嫌いやないけど、腕時計とか指輪が苦手やから普段は極力付けんよ
だからマスク苦手な奴だっておるの分かるよ
嫌いな度合いは人それぞれだから苦手じゃない奴には苦手な奴の気持ち分からんやろ
世の中の空気や慣習を盾にして人を裁いてるやつは
無理矢理酒飲ますやつとか、LGBTに理解ない奴と本質的には一緒やぞ
オマエらネット民が最も嫌ってた多数派による少数派の弾圧してて楽しいか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:51:35.42 ID:iES7cT1x.net
今日もあちこち出歩いたがジワジワとノーマスクが増えている東京
電車の中も半数がウレタンだし窓開いてない車両は怖いわ
鼻出しマスクも相変わらず多いね、着ける意味ないじゃん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:26:30.70 ID:yMJZXGkw.net
自分の頭でのひとは平塚の仲間なんだね
ノーマスク訴えてたのにマスクを使いまわすなにニュアンス変えてるね
フォロワーふえて自己陶酔に陥ってるよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:08:23.09 ID:wJwiWsqZ.net
渋谷、道頓堀、名古屋
マスクしてない奴おったどころかハロウィーーンお祭り騒ぎで糞だよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:10:04.69 ID:TX+mQ84g.net
接客だけどさ、慌てて質問する奴は大概ノーマスク。恐れ入りますがマスクして頂けますか?って丁寧お願いする。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:21:51.78 ID:yMJZXGkw.net
騒ぎたい抑制の効かないお子ちゃま達
口だけ達者な劣化種族

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:41:44.78 ID:yMJZXGkw.net
自分の頭と平塚の仲間達の動画みたら汚らしいショボい集まりだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:10:09.33 ID:9sgnGekW.net
吉祥寺で見たノーマスクの男
この寒いのに短パン、ビーチサンダル
発達系?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:22:35.57 ID:sxAkE9/N.net
6月はノーマスクを避けて車両を変われた
7月になると車両変わってもノーマスクが必ずいて第二波がきた
いま7月くらいのかんじ@大阪市
大阪だって9割5分マスクしてるのに残りのカスが感染広めてる

それを見た滋賀県民に滋賀くるなと言われる…
もうマスク生活9ヶ月なのに完璧じゃないっておかしいと言われる
ほんと羨ましいな滋賀

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:36:02.42 ID:nEiHPa3c.net
くしゃみの止め方知っているか?

くしゃみが出そうになってきたときに、
鼻と上唇の直角になっているところをぎゅっと強めに押すと、くしゃみが止まる。

押し方のコツは、人差し指の第一関節と第二関節の間で強めに押すこと。
指がコロナ汚染されている可能性もあるから、マスクの上から押すべき。


周りで、スプレーくしゃみやっているバカがいるから、くしゃみの止め方くらい学校で習っとけと思った。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:30:30.32 ID:jK8IKemV.net
人の顔にはかけないけど下向いて豪快にくしゃみしてるで
勿論ノーマスクで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:34:37.30 ID:nGvkWL7L.net
今日は秩父宮に大学ラグビー観に行ったけど、帰りはノーマスクたくさん居たわ
キチガイどもめが
咳こみまくり、クシャミが止まらない奴、間違いなくこいつらコロナだろ
隔離しろよ精神病棟に
なんで周りの人間をリスクにさらしまくって平気なの?脳犯されてるの

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:49:46.88 ID:OJ6tXkzU.net
見に行かなきゃ良いだろ
コロナ脳は家から出るなよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:57:44.52 ID:dqqVS/3X.net
人が集う場所は回避してるので文句書いてる人の気持ちが今ひとつわからない。
ノーマスク見たら個別包装のマスク渡す位の気持ちでないといけないや。受け取って貰えるかは別話。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:59:04.39 ID:hYKgviba.net
>>310
マスクくらい全然配れるけど近寄るのが嫌じゃん
喋ったら唾が飛ぶやん
手裏剣みたいにシュバババって投げたいわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:16:21.43 ID:QybsJHM/.net
このご時世にノーマスクなんだから頭おかしい人
触らぬ神に祟りなし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:10:48.32 ID:CZSBzn6d.net
年齢を問わず男のほうがノーマスクや鼻出しが多いよな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:18:50.60 ID:yTDhFXbd.net
インスタみてると高級店ほど板前さんがマスクしてない傾向が。
してても口の前だけのフェイスガード。
なんでだろう。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 01:27:21.54 ID:n7eG36e6.net
>>310
たぶん子どもの頃に住んでた田舎に今住んでいたならそうなんだろうな…
あの頃は自分が電車通勤して何百万人といる街に住んでるなんて思いもしなかったよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:51:51.02 ID:+wc/wJm+.net
テレビに映ってた横浜の老夫婦

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:47:03.89 ID:d7vAQX+b.net
昨日ラグビー観に秩父宮行ったがマスクしろアナウンスに逆らって外したりアゴマスクでデカい声出してる奴らがいた
日本人の民度に夢見すぎだよ
法律作って取り締まらないと従わない馬鹿たちが居る
逆らうのがカッコイイと思ってる→堀江貴文、橋下徹、太田光を筆頭としてな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:47:37.21 ID:VxrHW307.net
お前の都合の為に法律があるわけじゃないんだよお馬鹿さんw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:53:27.46 ID:vplWTvGf.net
鼻出しマスクって横から見るとオラウータンみたいで糞ださいのに良くあんな格好できるなと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:58:36.79 ID:rAbs/fZP.net
糞ださい豚鼻と口臭隠す為にマスク重宝してるだけだろお前はw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:33:18.88 ID:WrZ9dIYA.net
暇持て余してる主婦や高齢者は他人のことが気になって仕方ない
普通じゃ考えられないのもいてスーパーの入り口付近毎日監視しては今日は何人消毒してなかった、マスクしてなかったとか身内に文句を言ってるらしい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:28:43.83 ID:Ph/8VH+X.net
ノーマスクで咳やくしゃみする奴、あたおかだと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:05:22.75 ID:qikZWuhG.net
スーパーでもノーマスク多かったなぁ
コロナってネット以外じゃ盛り上がってないのはなんでだろう?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:35:20.67 ID:BPE32FVK.net
ノーマスク多すぎ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:09:37.68 ID:OXcDLA/G.net
ノーマスクは腹立つ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:39:45.19 ID:B587ymVJ.net
>>317
ほんとそれ
注意喚起しても逆にキモいと言われる
ついに数日前に「ノーマスクのいるレッスンは指導拒否」の先生がでたけど勇気あると思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:23:39.57 ID:4uWV/t88.net
科学的法的根拠の無い宗教じみたことを強要されたら腹立たしいし
なにより強要罪
犯罪者の言いなりになる必要が無い、という当たり前のことなのだよ

草加やアムウェイの価値観を勧められるだけでみな嫌がるのに
強圧的に強いるなんて利口じゃないんだねコロナ脳のみなさん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:05:05.91 ID:XyAb54q/.net
コンビニでノーマスクで電話して大声でしゃべりながら歩く奴なんなん
カッコいいとでも思ってるのか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:34:17.98 ID:4uWV/t88.net
意識してない側を一方的に意識するストーカー気質こそなんなの
気持ち悪い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:50:11.65 ID:MRw5h3OQ.net
>>327
今月から入国する中国人とノーマスクで毎日2時間会食してから言って

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:51:00.15 ID:USpR8TSQ.net
天下の東大がマスクは他者への感染防止に加えて自身への感染防止に有効と研究発表したんだから、素直にマスクしろやバカどもが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:11:16.74 ID:FK5adZZF.net
若いから感染しても気にしない 老人はどうでも良い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:32:00.87 ID:TQNb8p9V.net
ラグビー観戦に行ったらマスクしない老人が居て、若いスタッフが何度も頭ぺこぺこ下げてお願いしますお願いしますと着けるよう頼み込んでいたよ
それでも飯塚幸三みたいな不遜な態度でマスク着用を拒否していた爺さん
ああいう連中はボケてんのかね?
みんなアナウンスに従ってマスクしてたのにな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:38:21.85 ID:TJHzOLd7.net
ハロウィンで朝帰りした帰りに見ず知らずの爺がマスク付けろと文句付けてきてムカついたわ

自分の不安押しつけずに家に引きこもっとけよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:09:45.58 ID:4uWV/t88.net
>>330
あ?会社で毎日シナ人と数時間過ごして
ランチもだいたい隣なくらい親密ですがなにか
時々帰ってるけどソイツもわたくしも罹ってない
うちの会社、ノーマスクですよ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:15:39.38 ID:4uWV/t88.net
>>331
https://tenki.jp/suppl/ryoko/2015/03/14/2201.html

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:17:10.78 ID:4uWV/t88.net
うがいとマスクでウィルス侵入は防げない⁉
感染症予防の3大対策ともいえる「うがい・手洗い・マスク」ですが、これは外国人から見るとかなり珍しい行動様式のよう。
「いったん喉まで入れた水を吐き出すなんて信じられない!」(うがいを目にした、ある外国人の感想)
「日本では危険な病気でもはやっているの?」(花粉症の季節に日本人の多くがマスクを着用する様子を見た、ある外国人の感想)
……といった、驚きの声も多く聞かれます。

古くから定着している「うがい」ですが、近年の研究で体内へのウィルス侵入防止には科学的な効果がないことが明らかになっていて、政府広報のインフルエンザ対策でも、すでに「うがい」は挙げられていません。
また、ウィルスの粒子はとても小さいため、一般的なマスクはウィルスを含んだ咳やくしゃみなどの飛沫と、花粉やハウスダストなど粒子の大きいもの以外には効果なし。このことは、よく見ると市販品のパッケージにも明記されているはずです。中にはウィルスの侵入を防ぐマスクも存在はしますが、高価なので日常的に使うにはちょっと厳しいかもしれません。

どちらも長年習慣にしている人にとってはショッキングな話ですが、「うがい」「マスク」も、世界トップレベルの“きれい好き”の日本人ならではの習慣なのかもしれませんね。
むしろ気をつけたいのは「接触感染」
まず「マスク」ですが、鼻と口をマスクで覆うことによって粒子の大きいものの侵入を防ぐことができますし、風邪やインフルエンザにかかってしまった場合、他人への感染を防ぐ効果があります。さらに、粘膜をしっとりさせることで鼻やのどのトラブルを軽減したり、乾燥を好むウィルスの力を弱めるといったメリットも。
次に「うがい」ですが、口の中やのどを水でゆすぐことで、炎症を起こして熱を持った粘膜をクールダウンしたり、ウィルス以外の細菌や汚れを一掃するという効果があります。

ただし、むしろ気をつけたいのは「接触感染」。
接触感染とは、感染者がくしゃみや咳を抑えた手から広がっていく感染です。具体的にいうと、感染者の手が触れたドアノブやつり革、スイッチなどを通して、ウィルス、細菌が別の人の手から口や鼻の粘膜へ……という流れが、感染経路の一例。手洗いは、こうした感染を防ぐための有効な手立てとなっているのです。
世界に誇れる日本の「手洗い」
前述した「接触感染」防止に効果があるのが「手洗い」ですが、これもうがいやマスクと同じく日本的な習慣とされていますが、正しいやり方で行えば、ウィルス、細菌感染を防ぐ方法としてとても有効です。とはいえ、神経質に洗いすぎることで、本来ヒトが保有すべき菌まで殺してしまうのは考えものですが、正しい方法はぜひ覚えておきたいもの。

手洗いのポイント
●洗うタイミング……トイレのあと・調理の前・食事の前・帰宅時
●鉄則……せっけんを使う・20秒くらいかける・清潔なタオルでふく
●洗い方……せっけんを泡立て、みぞやくぼみがある部位、ものに触れる指先などに気をつけながら、「手のひら・甲・親指のまわり・指の間・つめ・手首まわり」の6カ所をしっかりと洗い、水でしっかり洗い流す

ちなみに、開発途上国では正しい手洗いで100万人の子どもたちの命を感染症から守ることができるともいわれ、日本ユニセフが中心となって世界に手洗いを広める動きもあるそうです。
感染を防ぐと同時に、免疫力を高めよう!
感染を防ぐ方法をお伝えしてきましたが、ウィルスが体内に入っても全員が発症するわけではありません。まずは、感染を防ぐと同時に、免疫力を高めることがとても大切です。
免疫力を高めるためには、規則正しい食事や睡眠はもちろん、ストレスをため込まないよう、適度に気分転換や日常に運動を取り入れるよう心がけましょう。
そうはいっても「忙しくて無理!」という人は、まずは短時間でも質のよい睡眠をとることから始めてみては? 数十分、あるいは数時間の睡眠でもずいぶんカラダが軽くなった感じを実感できるはず。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:20:46.32 ID:4uWV/t88.net
ウィルスの粒子はとても小さいため、一般的なマスクはウィルスを含んだ咳やくしゃみなどの飛沫と、花粉やハウスダストなど粒子の大きいもの以外には効果なし。このことは、よく見ると市販品のパッケージにも明記されているはずです。中にはウィルスの侵入を防ぐマスクも存在はしますが、高価なので日常的に使うにはちょっと厳しいかもしれません

むしろ気をつけたいのは「接触感染」
接触感染とは、感染者がくしゃみや咳を抑えた手から広がっていく感染です。具体的にいうと、感染者の手が触れたドアノブやつり革、スイッチなどを通して、ウィルス、細菌が別の人の手から口や鼻の粘膜へ……という流れが、感染経路の一例。手洗いは、こうした感染を防ぐための有効な手立てとなっているのです。

ちなみに、開発途上国では正しい手洗いで100万人の子どもたちの命を感染症から守ることができるともいわれ、日本ユニセフが中心となって世界に手洗いを広める動きもあるそうです。
感染を防ぐと同時に、免疫力を高めよう!
感染を防ぐ方法をお伝えしてきましたが、ウィルスが体内に入っても全員が発症するわけではありません。まずは、感染を防ぐと同時に、免疫力を高めることがとても大切です。

↑これが感染症予防の常識だよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:20:17.18 ID:+CAqrJuy.net
いつまでウイルスすり抜け妄想論を言ってんだよ? 基地害は精神病院に行けよ 笑

https://ameblo.jp/shun-w-nummer10/entry-12586637179.html

金沢大学大谷教授の資料を引用しています。
「ブラウン運動は気体中でも液体中でも小さな粒子に対して発生します。
空気中に浮かんでいるエアロゾルなどの微粒子は、激しく動き回っている空気分子に衝突され、ランダムにはじかれる。これがブラウン運動です。ブラウン運動により微粒子は「拡散」します。「拡散」したウィルスなどの微粒子を捕捉する際のデータがあります。
大谷教授の「粒子の濾過のメカニズムについて」 https://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf/waste_safety02/mat05.pdf P.8のグラフは、気体ろ過で粒子が捕捉される効率に関するもので、捕捉効率が最も低い粒子径はだいたい0.3μm前後。それよりも小さい粒子や大きな粒子は補足しやすい、つまり、小さいから通過してしまうわけではないと言う事を表しています。

さらに、いったん繊維と接触した微粒子は、ものすごくものすごく軽いので、「分子間力」という分子どうしが引きあう力が一番支配的になり、いったん繊維とくっついたら離れません(ハエトリテープと同じ意味合い)。
例えば今回有名になったN95マスクは、最も捕捉しにくいと言われる0.3μmの微粒子を95%以上捕集できることが確認されているマスクです。
したがって、0.2μmやそれ以下の径の微粒子は、例えばこのN95マスクだったら、もっと高い捕捉効率を示すと言う事がわかります。
同様に「拡散」により、一般に使用されているマスクも効率よくウイルスなどのより小さな微粒子を捕捉できます。
ちなみにコロナウイルスの直径は0.05〜0.2μmだそうです。」…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:40:31.26 ID:4uWV/t88.net
>>339
日本気象協会及びマスクの製造販売会社に言って下さる?
布面は防御できても頬骨と小鼻の間に大きな隙間があって
そこはスッカスカだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:42:27.78 ID:4uWV/t88.net
一般的なマスクはウィルスを含んだ咳やくしゃみなどの飛沫と、花粉やハウスダストなど粒子の大きいもの以外には効果なし。このことは、よく見ると市販品のパッケージにも明記されているはずです。
一般的なマスクはウィルスを含んだ咳やくしゃみなどの飛沫と、花粉やハウスダストなど粒子の大きいもの以外には効果なし。このことは、よく見ると市販品のパッケージにも明記されているはずです。
一般的なマスクはウィルスを含んだ咳やくしゃみなどの飛沫と、花粉やハウスダストなど粒子の大きいもの以外には効果なし。このことは、よく見ると市販品のパッケージにも明記されているはずです。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:23:01.42 ID:Dpk1UFyB.net
たまたまかもしれないけど、電車にいたノーマスクの周り、誰も座らないし近くに立つ人もいなかった
まあ確かに、わざわざリスク高そうな人に近づきたくないわな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:34:32.06 ID:USpR8TSQ.net
>>341
アラを突くことはとーっても簡単。
誰にでも出来る。
例えマスクをすることに科学的根拠があることを提示しても、違う説をちょろっと持ってきて、またそれに対しての科学的根拠を求めて証明出来ないならお前らは馬鹿って言えばいいんだからラクでいいよね
いちいち根拠を証明させられる方は時間も労力もかかるし大変
100%の方法じゃないならやらないなんてのは頭が悪い証拠。
世の中に完璧な100%の方法が存在する方が稀。
そんなことまともな学がある人間なら誰でもわかる

それにね、ノーマスク派がマスクしないでいられるのは世の中が圧倒的にきちんとマスクや対策をしているからだよ
君達はまともな人達におんぶに抱っこの状態なんだよ。周りがしてくれてるから自分はしなくても良いっていうね
誰もマスクや対策してなくてコロナが身近に蔓延してたらビビり散らして真っ先にマスクをし始めて、自分はやってるのに周りはマスクもしないで馬鹿だ!と騒ぎ立てるのが目に見える
全てにおいて浅はか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:32:01.72 ID:Pv3JGjN/.net
>>341
あんた中卒なの?物理でブラウン運動って習わなかった?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:32:29.69 ID:4uWV/t88.net
>>343
それは違う、マスク着用の法的義務が無いからに過ぎない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:33:54.43 ID:TQNb8p9V.net
>>339
いいぞ
もっと言ってやれ
日本は文系バカが牛耳ってるから後進国になってしまった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:33:54.50 ID:4uWV/t88.net
>>344
日本気象協会の記事ですのでご了承下さい
あなた個人よりもそちらの方が信用に足る

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:35:14.99 ID:4uWV/t88.net
それ以前にマスク製造販売会社、つまり作って売ってる元が言ってるけどなwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:36:19.32 ID:4uWV/t88.net
商品のパッケージすら読めないなら
小学校未卒の引きこもりだろと

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:38:13.67 ID:USpR8TSQ.net
>>345
根拠がないからつけない理論展開してたのどこいった?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:38:22.66 ID:+CAqrJuy.net
>>340

いろんな形のマスクが出てるから自分に合うのを選べ

鼻と頬に隙間が出来やすいのは大方ノーズ・フィッター無しの立体型だろうけどな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:44:30.55 ID:+CAqrJuy.net
>>347

気象協会は物理学や工学の専門家じゃないだろ?

持ち出したソースがそもそもお門違いなんだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:22:23.57 ID:tYYEhGQL.net
12時15分前後にノーマスクのカップルがマラソンしてたな。
永代通りを日本橋から新川に向けて走ってね。
故郷の野山で走れ、他人に迷惑かけんな!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:42:37.20 ID:BvFAPw7d.net
マスクして2人で電車に乗って、立ちながら片方が相棒に「その後、お父さんの
コロナ(勿論ウソ)の状態どう?」とか話をすれば、前に座っていた3,4人の乗客が
逃げて行って二人で余裕で座れるかな?バスでも使えるかなこれ?咳をすれば完璧?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:44:59.41 ID:TQNb8p9V.net
本日半蔵門線でノーマスクを注意されてキレたキチガイが注意してきた人に催涙スプレーを浴びせて逃走したようですね
やばいわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:21:17.85 ID:4uWV/t88.net
>>350
法的根拠も無いね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:23:52.57 ID:4uWV/t88.net
>>352
協会は組織であって個人じゃないから家もくそもねえわ
それに気象という極めて公共性・公益性に関わる組織が
そういった専門家なしに自前のサイトで堂々と書くこともないね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:26:38.17 ID:4uWV/t88.net
>>354
ビール・トヨタの車・コロナファンヒーターの株のことと
言ってやれば
差別と偏見で席を移動したバカどもの自省も促せて完璧

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:34:56.67 ID:MRw5h3OQ.net
真っ赤になって15連投お疲れ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:44:43.12 ID:qikZWuhG.net
マスクマスクって何を防ごうと必死なんだ?
まさか新コロじゃないでしょ?

新コロより怪我人も死亡者も後遺症も多い交通事故死はもっと恐れないと!ヘルメットやモビルスーツを着て歩けって言わないとな笑

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:49:49.96 ID:4uWV/t88.net
マスクで守れるのは容貌がアレな場合の尊厳のみ
珍コロナ含むウイルス、細菌は防げません

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:27:31.42 ID:ZGEk95hG.net
>>361
レベルが低すぎで同情する。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:24:44.93 ID:F5zWZdAL.net
マスクなしタクシー乗車拒否OK 国が申請認可、今後拡大も
共同通信

国土交通省は4日、マスクを着用していない客の乗車を拒否できると定めた
タクシー事業者の運送約款を認可した。新型コロナウイルス感染症対策として、
東京都内の10事業者が約款の変更を申請していた。
今後全国に動きが広がる可能性がある。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:52:01.86 ID:ET7yUu25.net
乗らないからどうでも良いな
ノーマスクで電車乗りまくりw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:06:27.22 ID:oznXY7dO.net
>>364
催涙スプレー持ち歩いてるの、お前だろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:25:18.04 ID:ET7yUu25.net
>>365
他人にいちゃもんつけて暴行しまくってんのお前なんだw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:48:08.60 ID:yvdHvgPv.net
鼻マスクの奴がちゃんと上までマスクしろと言われて逆上し馬乗りになってスプレー噴射したんだろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:06:31.20 ID:DA2kZbTW.net
>>367
駅の固い床に押し倒したのが
他責で攻撃的・暴力で他人に強要する
ヒャッハーなコロナ脳
他人に迷惑かけんな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:17:12.92 ID:zF2xkEAW.net
フランスでノーマスクマンのコロナ陽性者が
テロして人殺したぞ
このスレにもなぜかおるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:28:40.17 ID:YVbZ1FKZ.net
類似スレ情報!

【マスクしろ系スレ】
マスクをしないでジョギングする人って・・・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604251372/

ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601988807/

間違ったマスクの着け方の人を見たらageるスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1243083704/

★★★ マスクをしよう!! ★★★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252153297/

マスクしない奴に対する規制についてどう思う?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604306541/


【マスク情報スレ】
【春夏】 布マスク総合 5 【秋冬】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600393838/

”一軍”だと思うマスクは?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603438493/

実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596850192/

このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592642162/

マスク自作スレ【無いよりマシ】 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588820575/

ピッタマスク情報交換スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597810102/


【異色系スレ】
コロナにかかると肺が繊維化して後遺症が一生続く
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603159745/

ただの風邪でバカ騒ぎしてる東京都とテレビ局
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602266062/

マスクしてるバカ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593745433/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:12:04.07 ID:4hTqcN9s.net
>>369
そういうフェイクに踊らされるバカぎいるからこの茶番が終わらないんだろうな(笑)
見てて楽しいからいいけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:02:07.36 ID:BSUKGhk/.net
マスクを神かなにかだと思ってるくらい、スレ乱立してるけど
あんなもん神じゃなくて紙だぞw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:52:33.48 ID:GHiMJvAJ.net
>>371
どこがフェイクなんですかね、ニヤニヤ
【フランス】 テロ容疑者がコロナ感染 南部ニースで教会襲撃 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604408296/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:41:45.07 ID:lNH8ukrH.net
>>372
その紙や布で感染症の広がりが遅くできるのに
協力しないバカ…
ノーマスク教ってゼロか100でしか物を考えないんだよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:23:17.07 ID:yeh6rHWN.net
とらのもんにゅーす見たか?
ノーガード教武田邦彦に導かれ南気管やられてる笑

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:55:45.71 ID:BSUKGhk/.net
>>374
先延ばしにしてる間に損失が増えてる
感染症といっても日本では
年間二千も死なないようなクソザコ病だぞ
お風呂でおぼれ死ぬ稀な死に方でも5千
コロナで死ぬのがどれほど稀か解るだろ
そんなのどうでもいいから経済・文化活動をすべき

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:36:04.24 ID:cTvgg7y4.net
>>356
科学的根拠がないからつけないって言ってなかった?法的根拠の話はしてないけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:46:11.32 ID:/p8Di/pV.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:56:03.26 ID:BSUKGhk/.net
>>377
じゃあ両方ないと書き直したらおkか?
なにがしたいのおまえ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:06:39.31 ID:yeh6rHWN.net
大多数の人が予防接種を受けてるおかげで感染しなくて済んでるのに、自分だけ受けないクズ。
それがノーマスク厨武田邦彦と信者

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:19:28.24 ID:BSUKGhk/.net
>>380
は?短絡すぎて失笑
会社から補助出るんで毎年受けてる部署でも
感染してるから関係ないね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:04:59.29 ID:buZ/i/gw.net
>>380
インフルワクチン接種し四十度の熱出した過去が数年アラバ打たないわな、その他は知らん。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 04:40:18.15 ID:l7lrAJ1L.net
急造ワクチンで死者も出てるのに打つバカなんているのか??

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 05:57:57.78 ID:7fGqia8O.net
>>381
自分はワクチン接種しなくても、毎冬マスクしてるから感染したことない
マスク最強

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:35:17.62 ID:l7lrAJ1L.net
喉の保湿だけで安心できるなんて、ある意味幸せだねw
吸い込み防止できるのは花粉やハウスダストサイズまでで
病原菌やウイルスは正面からも頬と小鼻の隙間からもガンガン出入りしてる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:42:26.37 ID:B2f0vv58.net
>>343
手指消毒も大勢でやれば効果高くなるよな
スーパーの商品とか特に
行きと帰りは消毒してるわ
後は帰宅時

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:44:21.66 ID:7fGqia8O.net
>>385
安心できてるし実際かかってないからオッケーです

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:53:31.66 ID:6jZahezZ.net
>>385
それでも今年のインフルエンザ感染者の少なさは?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:25:58.92 ID:84uQO1r7.net
ノーガード・ノーマスク主義の「とらのもんにゅーす」は必見。日替わりゲストが皆気管やられてる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:03:56.41 ID:O/612b9Z.net
>>372
神様じゃなくて紙切れ(笑)
マスク教の人達が怒り狂ってるな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:10:35.96 ID:l7lrAJ1L.net
>>386
ポンプ部分は汚れてるけどな
中身に殺菌力があるから容器を忘れる凡俗

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:11:15.83 ID:l7lrAJ1L.net
>>387
それは免疫力のおかげ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:11:59.25 ID:l7lrAJ1L.net
>>389
冬の乾燥した空気にやられてるだけ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:43:08.55 ID:HCLzuCMF.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

11/5 全国感染者数1000人突破 ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:11:02.41 ID:n83LEvbn.net
ノーマスクのバカタレはたっぷりコロナウイルスを吸い込んで発症しろよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:40:48.03 ID:n83LEvbn.net
今さっきゴミ捨てに行ったらノーマスクおばはんがゴホゴホ咳き込みまくってたぞ
やっぱノーマスクは駄目だね
あんな激しい咳き込みはコロナだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:44:08.32 ID:eN+n2bVs.net
コロナ脳精神病患者どもが被害妄想を垂れ流しているぞwwwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:06:55.62 ID:MiF/sJXk.net
>>397
ノーマスクの奴らがガチで感染しまくっているんだが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 03:53:16.50 ID:9bCFkl5r.net
マスクしてれば換気もしてない満員電車がOKって設定は無理があるのでは?

もうマスク教の人達は現実を見てくださいよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 04:48:04.85 ID:B5IL9++7.net
ノーマスクだらけだよ田舎だから・・
狭い店内でもマスクしてない
底辺ばっかだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:19:32.66 ID:9xoA0PdL.net
>>399
それが人の動きなどで5分に一回は空気が入れ替わるんだが
満員電車だと空気の体積が減って4分に一回入れ替わるというね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:52:24.27 ID:7AE6xXHQ.net
>>386
まさか手の平でプッシュしてないよね?
肘裏側等、指先を汚さないのがベターだよ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:56:31.68 ID:7AE6xXHQ.net
>>399
マスクしてればその他=て指の消毒等豆にしてたのかしらね?
ネット民は別として意識低いリーマンは色々問題あり。自分さえ良ければ良い行動してる。

マジに迷惑。他人に迷惑かけんな!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:25:45.30 ID:RI4eTKCI.net
>>402
不特定多数が触るものはには
できるだけ触れないのがベター
個々で消毒せよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:27:46.22 ID:RI4eTKCI.net
>>403
率直に言って
衛生知識にバラつきがどうしても出るので
他人をアテにするほうが愚か

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:59:01.38 ID:TVIiuvRQ.net
コロナだけではなくいろんなウイルスが彼の国から流入するからマスクと消毒は必須だよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:58:36.12 ID:RI4eTKCI.net
>>406
それは医療従事者と病人だけ(コロナ以前から今も)
バカどもが以前はやってないことを他者に求める厚かましさ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:20:17.63 ID:7AE6xXHQ.net
>>405
そうね
皆さん知識にバラツキはあるよね。
感染者が増え続けると老親との交流もままならん。
切なくてな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:22:11.81 ID:7AE6xXHQ.net
他人をあてにする?
命を自分で守ろうともしない呑気な人は治療費全額負担にさせた方が良いのかもなあ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:46:59.88 ID:RI4eTKCI.net
>>409
意味が解らん
できる範囲内で「有効な」対策はしてる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:45:49.79 ID:RU8TLpl0.net
新型コロナウイルスの空気伝播に対するマスクの防御効果
発表のポイント
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の空気伝播におけるマスクの防御効果とマスクの適切な使用法の重要性を明らかにしました。
マスクにはSARS-CoV-2粒子の対面する人への暴露量を減らす効果と吸い込みを抑える効果があることわかりました。
N95マスク(注1)は密着して使用しないと防御効果が低減すること、また、マスクだけではウイルスの吸い込みを完全に防ぐことが
できないことも明らかになりました。
マスクの適切な使用方法の理解に役立つことが期待されます。
 発表概要
東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野の河岡義裕教授らの研究グループは、
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の空気伝播におけるマスクの防御効果とマスクの適切な
使用法の重要性を明らかにしました。
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00042.html

東京大学医科学研究所

マスクは効果ある

しかも

・暴露量を減らす効果
・吸い込みを抑える効果

両方あるって

東京大学医科学研究所が言い切ったwwwwwwwwww

もう「マスクに効果が無い」というか書き込みは 全部デマ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:47:48.25 ID:RU8TLpl0.net
新型コロナウイルスの空気伝播に対するマスクの防御効果
発表のポイント
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の空気伝播におけるマスクの防御効果とマスクの適切な使用法の重要性を明らかにしました。
マスクにはSARS-CoV-2粒子の対面する人への暴露量を減らす効果と吸い込みを抑える効果があることわかりました。
N95マスク(注1)は密着して使用しないと防御効果が低減すること、また、マスクだけではウイルスの吸い込みを完全に防ぐことが
できないことも明らかになりました。
マスクの適切な使用方法の理解に役立つことが期待されます。
 発表概要
東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野の河岡義裕教授らの研究グループは、
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の空気伝播におけるマスクの防御効果とマスクの適切な
使用法の重要性を明らかにしました。
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00042.html

東京大学医科学研究所

マスクは効果ある

しかも

・暴露量を減らす効果
・吸い込みを抑える効果

両方あるって

東京大学医科学研究所が言い切ったwwwwwwwwww

もう「マスクに効果が無い」という書き込みは 全部デマ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:21:29.43 ID:RI4eTKCI.net
吐きだしを6割減らす効果はあるよ
逆に吸い込みを防ぐ効果はないよ

なんで主語を抜くの?w

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 14:28:25.98 ID:RI4eTKCI.net
増殖する病原菌吸い込み防止には気密が必須
気体に混ざるほど軽く小さいので書くまでもないはず(ごく一部のドバカは理解できない)
ようするに外気を吸っちゃだめということ
市販のマスクで気密保てる商品はありません

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:52:52.15 ID:RI4eTKCI.net
マスクだけではウイルスの吸い込みを完全に防ぐことが
できないことも明らかになりました。
マスクだけではウイルスの吸い込みを完全に防ぐことが
できないことも明らかになりました。
マスクだけではウイルスの吸い込みを完全に防ぐことが
できないことも明らかになりました。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:07:54.22 ID:MiF/sJXk.net
布とウレタンの連中は既に一回は感染してるかもしれないぞ
二回目の感染は無症状じゃ済まんぞ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:09:04.18 ID:RI4eTKCI.net
1回目が免疫の力で無症状だったら2回目も無症状だろw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:05:32.13 ID:JNnCFucm.net
>>416
布は3層以上なら繊維の重なりで粒子が透過しにくくなるんだが…単純に水玉みたいな穴が開いてると思ってる?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:55:54.53 ID:LMrQc2M1.net
ノーマスク厨マスクスンナ派の柱 トランプが敗れたそうだな・・・

安倍下痢三と
スダレハゲ
マスクスンナ派=ネトウヨはどうすんの

どうして負ける方の選択ばかりするの?馬鹿なの?死ぬの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:09:55.00 ID:UihGbL8c.net
マスク効果無し厨はかまってちゃん
相手にしないでね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:13:03.56 ID:UihGbL8c.net
感染してる奴はマスクすると息苦しくなりノーマスクでうろつく。神経やられてるからな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:42:54.09 ID:xkBijZTA.net
昨日久しぶりデパートにて、
ノーマスクは私と40歳くらいの男性一人のみ…[アゴ数名]
変わらず99.9%はマスク😷
その何割がマナーマスクなん?
何割がブタクサアレルギーなん?
マスク脳は何割?
マスクに書いといて。
https://twitter.com/rlcbzd/status/1321975232094040064?s=21
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:52:10.72 ID:BI3NLAp8.net
>>417
海外のレポ読んでみ

スズメバチに刺されたのと同じように二回目は劇的な反応を体が起こす説
一回目に自覚しきれないダメージを受けており(回復しない血管やら神経やら)二回目にまたそこを攻撃され徐々に症状が重たく現れる説

説は色々あるが複数回感染するうち若くても重症化が増えてんぞ
日本にも再感染者いるんだが何の報告も上げさせないんだわな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:18:23.11 ID:UihGbL8c.net
>>418
ノーマスク厨は体育会系の阿呆だし三次元でイメージできないからな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:20:53.45 ID:UihGbL8c.net
中国人がエレベーターボタンにツバかけてるから北海道多いね。日本人殺して北海道の土地買い占めたいんだろうな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:45:41.18 ID:7fyz4vPh.net
>>423
日本人じゃなきゃどうでもいい
最低でも東アジア人じゃなきゃ無意味
白人は致死率3%、黄色人種は1%以下と
マスクとしがって有意の差があるので認めたほうがいいぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:47:45.96 ID:7fyz4vPh.net
>>424
マスク儲は小鼻と頬の隙間を認識できないか、しても認めないクズ
ついでに商品パッケージに「マスクでは完全には防げません。過信しないでくだちい」と
書いてあってもこれも認められないドアホw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:20:09.70 ID:BI3NLAp8.net
>>427
なんで堀江信者(マスクするな厨)って0か100かで物事考えるの?
吸い込む量も出す量も激減させる効果があるからマスクをしろって話になってんだろ
手洗いもウイルスを0にする効果は無くて減らす効果なんだけど、お前の理論だと手洗いする意味は無いってことになるね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:43:43.61 ID:7fyz4vPh.net
>吸い込む量も出す量も激減させる効果が

無いんだなそれが
東大・理研・お前らの大好物のスパコンが実験と計算したら
6割しか減らせてない
つまり4割は出入りしてる
ウイルスには増殖能力があるので、そんなに出てたら危ないだろ
だったら定説になってる2〜10m離れるほうが良い、マスクも要らんしねw

手洗いは訓練と努力と洗剤と薬剤次第でゼロにできる
覚悟もあるなら次亜塩素酸ナトリウムで手の皮ごと溶かせ
お勧めはしないがな
他にも金はかかるがイソジンオスバンその他色々あるから
手ごと突っ込め
一番安いのは熱湯だけど熱いぞw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:15:20.29 ID:dpbYN9N0.net
6割も減らしてくれるんなら御の字だけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:45:53.58 ID:7fyz4vPh.net
肝心かなめの罹る/罹らないの閾値と
1呼吸あたりの平均吐きだし量が不明なので
無意味だけどバカ用に仮定で話を進める

仮に100で感染するとして
1呼吸で10出てるなら4割減ったところで1分と経たないうちに感染w
50出てるならもっと早いw
そんな気休めの数秒時間稼ぎなんて無意味に近い
それより俊敏性と空間把握能力を高めてSDを取るのダ!!
というか、リモワと通販で生活しろ(^^

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:33:47.27 ID:dpbYN9N0.net
マスクしてトン菌で生活してるけど元気ですよ(・∀・)♪+.゚

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:13:38.33 ID:/mQQJbvq.net
>>429
2メートル離れるにはどこの建物も今の二倍面積いるぞ
学校や職場で社会生活しない人には難しかったかな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:14:58.56 ID:/mQQJbvq.net
>>431
それ全国の子どもがそうしてくれたらいいのだが
残念ながらそうではなくてな
本気のバカかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:47:59.92 ID:7fyz4vPh.net
もしかしてコロナのブタ、岡田を信じてる系?ww
人を見たらコロナと思えという豚でもないことをぬかすトンデモ学者
普通に働いていたら2mどころか2km四方に自分しかいないような
田舎に疎開するくらいの金は持ってるだろ
無いのなら底辺だから諦めて満員電車に乗って通勤しろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:23:51.22 ID:46bzuOkB.net
>>422
堀江RTしててわろた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:34:56.10 ID:BI3NLAp8.net
>>436
堀江信者こそがノーマスク教の信者ですから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:50:38.30 ID:lOT3/Ubt.net
マスク脳を装った工作員多すぎ

例えマスク派だろうと他人のことなんて気になんねえし(笑)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:03:37.51 ID:Rfd60mpD.net
ノーズフィッターを理解できない馬鹿
マウストゥマウスの人工呼吸でないと呼吸できないと思い込んでる馬鹿

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:02:55.10 ID:OVm1rYF8.net
ノーマスク厨堀江の知識は古い
ロケット技術も30年遅れてる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:13:28.89 ID:OVm1rYF8.net
仮に飛沫の数を1割しか減らせなかったとしても、
10ミクロンの飛沫は
1ミクロンの1000倍のウイルスを含むから
ウイルス数で9割減る

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:48:48.56 ID:ZIB27mVF.net
今日はどのマスクつけようかな〜

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:46:34.96 ID:k0EZTcHa.net
国会でのコロナ対策議論を注視するスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604890701/l50
第203回国会(臨時会):令和2年10月26日から12月5日までの41日間です。
衆議院
第203回国会 議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm
201 3 新型コロナウイルス感染症検査の円滑かつ迅速な実施の促進に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
201 14 新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための学生等の支援等に関する特別措置法案 衆議院で審議中 経過 本文
201 20 新型コロナウイルス感染症対策中小事業者等持続化給付金に係る差押禁止等に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
201 21 新型コロナウイルス感染症対策地方特定給付金に係る差押禁止等に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
201 25 新型コロナウイルス感染症等の影響を受けた国民等に対する援助のための日本司法支援センターの業務の特例に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
203 1 新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中 経過 本文

閣法の一覧
201 56 平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
203 1 予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中 経過 本文

【おかしい作家・室井佑月(50)】 米大統領選だらけのテレビに苦言「今、国会が開かれてるんだよ〜。おかしくね?」[11/5]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604604048/
【カナロコ】菅政権への批判相次ぐ 憲法公布74年の3日、国会前で集会 北原みのり「コロナ禍で女性がさらに追い詰められている」[11/4]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604440469/
国民はコロナで不安なのに学術会議の質問で国会を浪費する政党があるらしい
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1604658408/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:16:35.82 ID:NZX9nz14.net
>>439
逆だね
あんな針金や樹脂でできた芯を曲げたくらいで
気体とそれに含まれている異物を防げると思ってるのが
おまえみたいな屋外でマスクするバカ
水が入らないくらい圧着させ気密状態にできなければ
出入りするだろ、当たり前だけどなー
その当たり前が理解できないんだからどうしょうもねえわ
市販のマスクじゃ呼気の水分でめちゃくちゃ曇るからなあ
もしウイルスが含まれてたら出入りしてるってことだよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:17:51.99 ID:NZX9nz14.net
曇る→メガネや飛沫防止ゴーグルのことね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:07:57.77 ID:Rfd60mpD.net
新コロウイルスが1個でも体内に侵入すると感染・死亡すると信じているため100%防げないマスクは無意味と思い込んでいる馬鹿
マスクのフィルターには通気性があり空気には粘性があることが理解できない馬鹿

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:28:04.77 ID:Rfd60mpD.net
ノーズフィッティングが適切であればマスク上辺と顔の隙間からは眼鏡が曇る程の息漏れは無い
この場合は眼鏡の曇りはマスクを通った息に含まれる水分が原因

相変わらずノーズフィッターを理解できない馬鹿
マスクのフィルターは0.1μmの微粒子はカットしても水分子は通過することが理解できない馬鹿

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:22:20.29 ID:NZX9nz14.net
お前の中ではなw
NBC兵器(ニュークリア、バイオ、ケミカル)に対応しなきゃならん軍隊は
それらの「吸い込んじゃあかんやつ」に対して
ガスマスクとボンベで備えている
まちがっても給食当番や医療用のスカスカマスクじゃない
なんでわからんかがわからん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:26:22.86 ID:NZX9nz14.net
スカ2マスクで防御できる(ということになっている)のは
ハウスダストや花粉サイズまで!(キッパリ
これはここのクソバカマスクヲタより信頼できる大元の
マスク製造販売会社も認めている、そしてそれはマスクのパッケージにも明記してあるwww
日本気象協会も注意してる
ggればわかるレベル

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:27:36.18 ID:NZX9nz14.net
体感じゃ花粉どころか埃も出入りしてるけどな
花粉の季節にどんだけノーズフィット!!させても
くしゃみでまくる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:31:31.45 ID:NZX9nz14.net
>マスクのフィルターは0.1μmの微粒子はカットしても水分子は

小鼻と頬(要するにマスクの上と横)の隙間から気体が出入りしてる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:16:18.98 ID:oHQY8Dk4.net
>>450
そりゃあんた目ん玉や耳ん中から入ってきてるわよ
本当に花粉症なの?
だとしたらバカすぎ
目ん玉も耳も鼻喉に通じてんだぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:47:21.88 ID:SYJSJgyc.net
>>452
はあ?ふざけてるの?マスクして鼻息フーン!ってやってみろ
普通に出入りしてる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:49:08.94 ID:SYJSJgyc.net
パッキンの無い水筒や水栓が漏れるのといっしょ
隙間があるから出入りする
そんなもんは使えない産廃、ゴミ
信じてる奴はただの信者
もしくはそいつらに売りつけてる儲

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:53:42.05 ID:jpYhACNg.net
>>453
もしかして呼気に水分子含まれるのわかってない…
吐き出す息って二酸化炭素オンリーと思ってるんだ…
小学生からやり直し

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:51:08.13 ID:uA49e7y3.net
>>104
当然
だいたい8枚/日使用量
自宅のなかでもマスクをつける
ゾーンとそうでないゾーンを分けている

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:50:39.52 ID:W6EseNC5.net
屋外用、電車用、自宅用、就寝用と色んなマスク持っている
消毒もジェル、スプレー、食品添加物など使い分け
楽しいなあ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:01:16.02 ID:6Gu2F1hV.net
知危害の趣味なんて真似できないし、したくないので
それらは一切使わない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:52:44.21 ID:w9ZXTgrN.net
ノーマスクは知障なので一切真似しない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:03:33.11 ID:6Gu2F1hV.net
>屋外用、電車用、自宅用、就寝用と色んなマスク持っている
>消毒もジェル、スプレー、食品添加物など使い分け

強迫性障害

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:10:27.72 ID:xhjUv4bC.net
↑正常化バイアス

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:26:04.06 ID:KV2MEPpq.net
ウレタンマスクして鼻のとこばっか触ってる奴不織布マスクにかえろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:52:53.86 ID:6Gu2F1hV.net
>>461
放射能から転じたコロナ脳
人の足を引っ張るのが生き甲斐

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:42:27.90 ID:42QFQ3Ng.net
https://twitter.com/KlePala1020/status/1326484293334396928?s=20
(deleted an unsolicited ad)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:06:30.26 ID:/DKnesi3.net
東京もだめだ
あらゆる場所にノーマスク増えてきたし
クイーンズシェフみたいな高級スーパーでもついにノーマスクが…
50代から60ぐらいの夫婦が揃ってノーマスクで店内うろついてやがった
ふざけんなよ!
クイーンズはマスクして入店するように書いてある店なのにさ
こういう堀江貴文みたいな無責任な人間がコロナ広げてるんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:34:01.60 ID:N5gfTsQE.net
50にも60にもなって危機感がないってどういう事?
その年代が子供のお手本になって然りだと思うけど。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:02:57.25 ID:8HagAz1M.net
大阪市内
ドトールの一階でコーヒー一杯飲む間に、
二階へ向かう人が7人ノーマスクだった
全員大学生くらいの人で、3グループ
一階の人は飲むとき以外マスクしてたけど…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 02:23:49.78 ID:MTQIVqUP.net
悪いけどノーマスクを許容してる飲食は利用できません。感染したくないし損害賠償払えるの??????

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:56:23.94 ID:m9ipzjR/.net
・感染対策したつもりになってるが高リスクなやつ
外でもしっかりマスクしてるのに、外食(店内飲食)する

・一見感染対策が不十分に見えるが実は低リスク
外ではマスクしないが、外食(店内飲食)はしない

感染対策やってる感を出してる一般人は、みんな上なんだよな
やってる感を出してるだけで、実はやってない

店内飲食するリスク>>>屋外でマスクしないリスク
屋外でマスクしないのは、店内飲食するよりはるかに低リスク

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:23:49.05 ID:4/jmxkIp.net
>>469
外でも家でもマスクして外食もしないですけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:08:25.41 ID:cxuku+t4.net
盲目的にマスクしてるやつって、バイデンが当確したと騙されてるやつと同じだよな(笑)

日本人がただの誰とハッキリわかった茶番劇だったね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:08:39.53 ID:cxuku+t4.net
ただの奴隷ね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:19:36.70 ID:1wNWxGGy.net
>>466
モーニンショーのデコとブタに騙されるな
健康や災害の不安を煽るのは商品購買させる常套手段だぞ
危機もくそもコロナウイルスは風邪のウイルス
症状も風邪
対症法も風邪
風邪をエボラ扱いするな、そっちのほうが被害が重い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:22:23.84 ID:1wNWxGGy.net
幽霊の正体見たり枯れ尾花

これと同じように危機なんてそも無いんだよ
あったとしても従来の風邪と同程度

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:47:16.99 ID:GQGz7pOu.net
ノーマスクでエレベーターに乗ろうとするな
チビのブサメンが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:00:47.22 ID:1wNWxGGy.net
>>475
心が汚いお前が言うなw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:11:33.79 ID:I3Mn/Jot.net
>>474
まだ新型コロナウィルス感染症と風邪を一緒に考えてる
人がいるんですね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:52:11.49 ID:LcogFXDu.net
>>473
アメリカでは30万人も死んでるのに?
欧米は100万人死んでる
今後更に死ぬ
スペイン風邪より最終的には死ぬのでは?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:27:28.34 ID:s3xa1XVB.net
相変わらず電車内ウレタンやら鼻マスクやら多い多い
そら感染するよ
バカなのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:55:18.09 ID:5kkKy+eR.net
ノーマスク厨の百田尚樹の咳が凄い
とらのもんにゅーす全員やられてる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:18:34.44 ID:5kkKy+eR.net
一般の文民は100%防げないことは重々承知してたうえでマスクしてる。

完璧でないことを生まれて初めて聞かされた小学生は嬉しくて鬼のクビ取ったように言って回る。

なのでノーマスク厨はいつか顔を真っ赤にするときが来る。
それが大人の階段上ると言うこと

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:31:00.65 ID:gTqOniWZ.net
>>478
欧米だからだよ
日本は1700でしょ、100万との差は明らか
これはもう天然痘におけるスペイン人と南米人と
同じ様な事が起きてると言って良い

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:35:04.42 ID:gTqOniWZ.net
>>481
そうじゃない
細菌やウイルス(を含んだ気体)を吸い込まない為には
ガスマスクとボンベとそれらを使う訓練・技術・設備が必須なのは
軍隊がそうしてるの見れば明々白々
つまり珍コロナ空騒ぎがあってもなくても判ってた、当然だがな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:41:25.70 ID:gTqOniWZ.net
マスク信者は細菌戦や化学戦という概念すら知らないのかと訝しむ
地下鉄サリン事件の時の陸自の装備や火災の有害な煙を吸わない為の
消防官のいで立ちに興味と関心を持て
気体に含まれる有害な物質を防ぐにはフィルターでは不十分
外気を必要としない呼吸装置のほうが安心・安全・確実

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:53:10.72 ID:PsCt/2Fa.net
次の患者さんどうぞー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:33:09.57 ID:+aXrgokq.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

11/13
全国感染者1719人に 過去最多を更新 日本テレビ系(NNN)
新型コロナウイルスの13日、一日の新たな感染者はNNNの調べで午後6時現在、
1719人となっていて、1660人だった13日に続き2日連続で過去最多を更新しました。

ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:46:39.24 ID:zWt2Vdsk.net
なんかめちゃくちゃ空間が空いてるのに近寄ってきて顎マスクにするやつなんなの
トナラー怖すぎる嫌がらせか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:00:17.89 ID:2nGevvrh.net
東京も日に日にノーマスク増えてる
たった一年も頑張れないのか
現代日本人のなんと平和ぼけで忍耐の無いことよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:02:34.13 ID:OBYduDd3.net
一年間ノーマスクで毎日ジョギングするより、1日だけ居酒屋で飲むほうが高リスク

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:15:38.00 ID:xJyEjGWQ.net
飲食店は強制閉鎖令出すべき

このままだとコロナ広がるだけや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:18:26.28 ID:wDZNLdtO.net
ノーマスクジョガーは遊び歩いて集めたウィルスを市中にばら撒く存在

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:47:02.13 ID:zP+ak/sJ.net
誤った情報に踊らされていがみ合うなよ
そもそも風邪なんだし
そうでなくてもマスクは医療従事者と患者以外には無用
前者は患者と接近するから
うつせない、体液からうつされない為だし
後者は病原体を含んだ体液を飛ばさない為
どちらにせよ防御用ではないので
市中の人がつけるものではない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:57:25.46 ID:slQ2ZLcf.net
>>492
そういう情報ばら撒いて感染者と死者出たらお前が責任取れよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 02:31:24.54 ID:1xr2//YL.net
>>492
周りの誰もひいたことのない免疫ない風邪だけどな
今までのインフルエンザやコロナウイルスと違う

新型コロナウイルス

なんだよー知ってた?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 04:01:15.57 ID:2nGevvrh.net
インフルエンザとコロナとダブル感染した奴が日本にもでたねw
ノーマスクだったんだろうな
この状況でインフルエンザになかなか感染せんよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 05:20:38.23 ID:RC4it7Cj.net
マスクして吸い込み量減らしておけばインターフェロンで叩けるし、免疫獲得まで時間の余裕がある。

少し漏れることは百も承知で付けてる。
ノーマスク厨は少しでも入れば症状が出ると思い込んでる情弱

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:20:30.44 ID:SkU4LW9d.net
人が前を通る瞬間にこっちに向かって咳したりくしゃみをするノーマスクバカは早くタヒねと思う
わざとやる奴がけっこういる(さっきそれをやられた)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:46:45.22 ID:/f4VMZs6.net
>>492
匿名だと無責任な事を言いたい放題だな。


早く国へ帰れよ。ナマポ手放して国へ帰れ!

499 :Kansai walker:2020/11/14(土) 10:46:58.05 ID:O2+2KvIb.net
>>12
普段の言動から既に腫れ物扱いになっていたのでは?
ウチにもそんなのいるわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:05:07.64 ID:6hTAev19.net
ノーマスクより外食時に食いながらゴホゴホやる奴が居る確率って100%だよな
まじぶっ殺したくなる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:49:54.14 ID:R26/vRoH.net
276 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/04/16(火) 23:49:31.873 ID:KS9PRg4l0
艦娘をこれくしょん出来てない雑魚の遠吠え

279 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/04/16(火) 23:50:07.714 ID:KS9PRg4l0
ちなみに競馬キチガイには市民権どころか人権もない

147 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/22(土) 01:10:00.198 ID:a8u9b6Rr0
>>144
甲16イキリしてもこれくしょん出来てないのなら惨めなだけだよ

589 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/06/23(日) 17:34:06.116 ID:SRC+NBq5M
一番哀れなのは甲クリアアッピしてくるのに艦娘コンプ出来てないやつ

120 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/01(日) 22:27:52.216 ID:chH0O8XoM
>>115
艦娘コンプ出来てない雑魚に煽られても何とも思わないね

330 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/03(火) 02:17:39.757 ID:9s/A4DVm0
>>327
でもお前艦娘コンプ出来て無いじゃん

336 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/09/03(火) 02:23:34.664 ID:9s/A4DVm0
コンプ出来てないのに甲勲章アッピするのが非常に痛々しい

697 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/12/14(土) 10:34:42.979 ID:JgE45sZK0
丁で突っ走ったら何時間で終わりますか?

474 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2020/01/14(火) 05:35:00.449 ID:b3aHbrXu0
ロイテルちゃんは諦めました

7 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:27:19.756 ID:d2SRbf9aM
誰かESの書き方教えてください

14 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:30:24.546 ID:d2SRbf9aM
>>9
計画性と粘り強さです
どんな海域でも甲で挑戦し突破することが出来ました

22 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:36:10.424 ID:d2SRbf9aM
学生時代に頑張ったことは艦これですね

534 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/09(木) 01:31:41.838 ID:RmGC20Nu0
自分で言ったことも守れない人間とか生きてる価値無いよ

524 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2020/10/15(木) 04:12:44.623 ID:S7FR+oLoM
ゴミ掃除
ID:EXkAXxHX0

636 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2020/10/15(木) 08:13:51.515 ID:uc8TAfh/M
ゴミ掃除

NGID:/ZIkl1js0

マモノ甲子園
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎
https://i.imgur.com/pRac5pi.jpg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:10:55.17 ID:RC4it7Cj.net
ノーマスク厨、エレベーターボタンにツバかけてる奴、皆中国人か在日

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:13:33.38 ID:RC4it7Cj.net
ノーマスク教祖武田邦彦は似非保守

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:13:09.31 ID:rPee2Wy5.net
ちょっと立ち止まって考えてみて

喋ってないのに
咳やくしゃみ出てないのに

何のためにマスクつけるの?

感染症キャンペーンを終わらせない為に
国民が感染者を演じさせられているのだと

気づけ
気づけ
気づけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:31:22.04 ID:D0KktV5X.net
すっぴん隠しです

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:32:03.61 ID:aVwy+nQj.net
>>480
百田氏は最低だな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:27:50.91 ID:999koKO1.net
飲食店は強制閉鎖すべき。全店。

それでも続けるのなら逮捕すべき

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:31:00.31 ID:999koKO1.net
やってることは殺人

出店許可証剥奪どころじゃ済まん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:49:15.00 ID:D1BMeEcW.net
>>504

インフルと違って発症前から感染力が有るからだよ

発症前の症状の無い期間にマスクして無かったら飛沫がそのまま出るだろ?

だから症状が無くてもマスクをしましょうとなる

欧米人はこの考え方を理解出来ないから あの様になる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:55:27.12 ID:D1BMeEcW.net
>>507

強制出来る法的根拠が無い

高齢者や基礎疾患者やその家族は旅行や飲食店に行かない様にというのは違法じゃないから 聞かないアホよりもそっちへアピールした方がいい

旅行好きや飲食風俗店通いする人とは交際を見直しましょうとサイレント・マジョリティが情報共有してればいい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:43:58.14 ID:583ply+v.net
新宿地下道をノーマスクで歩いていた男
ずっとぶつぶつ独り言
近寄っては行けない系はノーマスク率高い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:04:43.02 ID:zP+ak/sJ.net
くだらん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:35:26.27 ID:6Byakp2W.net
ブサイク男ほどノーマスクだから
最近カッコいい男性を見かけないw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:52:20.57 ID:MCLruKIe.net
A.屋外でもちゃんとマスク着用、ただしたまに飲食店で店内飲食をする
B,屋外ではマスクしない、ただし飲食店で店内飲食はしない

Aは感染するリスクも感染させるリスクも高く、Bは感染するリスクも感染させるリスクも低い

ところが世間的にはBが危険扱いされる
世の中なんて、本当にコロナ対策する気はなく、コロナ対策やってる感が重視される

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:58:09.29 ID:V9YKR2KF.net
他人を思いやれない人 は好気かってしないで頂きたい。マジに迷惑な存在、早くしんでほしい。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 01:11:30.60 ID:nYrwQtLn.net
>>515
嫌いな人は早く死去しろというアンタが
トップクラスに思い遣りがないので
自ら言行を一致させてはどうですか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:43:07.88 ID:1FTQM8eN.net
>>514

C 自分の個室と自家用車以外では常にマスクをするし 店内飲食は去年末からしていない俺にはどっちも危険

冬場は空気感染も有り得るから屋外でもマスクはするよ

それにPM2.5の時期には喘息も出やすいから

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 04:08:15.45 ID:qVDhQVej.net
ジョギングしてる奴ほとんどマスクしてない
死ね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:35:04.62 ID:x5JaCcEO.net
B,屋外ではマスクしない、ただし飲食店で店内飲食はしない

こんなやつはいない
マスクしないのはデブか口呼吸のバカだけ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:47:22.45 ID:GwZXWuu/.net
意識失い嘔吐、記憶あいまい 新型コロナ、脳まで侵入か
2020年11月14日
新型コロナウイルスは脳にも感染し、「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次ぐ。
髄膜炎や脳炎、意識障害のほか、記憶障害が出る人もおり、後遺症が心配される。脳の中で何が起きているのか。
3月、山梨県に住む20代の男性が新型コロナに感染した。意識を失ったままけいれんし、
嘔吐(おうと)したまま床に横たわっていたところを家族が発見。救急車で山梨大病院に運ばれた。
脳を覆う脳脊髄(せきずい)液をPCR検査で調べると、新型コロナ陽性だった。頭蓋骨(ずがいこつ)と
脳の間の髄膜が炎症を起こす髄膜炎とみられ、脳のMRIでは記憶領域にあたる海馬に炎症があった。
https://www.asahi.com/articles/ASNCC5R1PNBXULBJ01B.html

新型コロナ感染の後遺症で脳が10歳も老化する?
COVID Can Age the Brain by a Decade, Study Suggests
2020年10月28日(水)
研究の参加者は、いずれも新型コロナウイルスの感染が確認されたか、あるいは感染が疑われた経験があると答えた
人々で、症状が続いた期間、重症度、基礎疾患の有無といった質問に答えた。また、
問題解決能力、空間記憶力、注意力、感情の調節能力などを測定するテストを受けた。
思考力テストの結果は、比較対象のため、新型コロナに感染したことのない人々のテスト結果と比較された。
すると、新型コロナ感染症の元患者は、非感染者よりも認知力テストの成績が悪いことがわかった
新型コロナと認知力低下の関連性は、重症者のほうが大きかったが、症状が軽かったケースでも関連があることは
明らかだった。この研究では、呼吸障害のなかった患者は軽症と定義している。
重症者ほど思考力が低下
この研究で明らかになったのは、高次の認知といわれる能力に、特に目立つ後遺症が見られることだ。
元患者の注意力、論理的思考力、特に口頭で論理的思考力を展開する能力について、
研究論文の共同執筆者である英インペリアル・カレッジ・ロンドン脳科学部のアダム・ハンプシャーが本誌に語った。
入院し、呼吸器の症状が深刻化して人工呼吸器をつけた20〜70歳の元患者の思考力は、
平均で10歳年上の人のレベルにまで減退していた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/10-118.php

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:30:59.99 ID:uMrTtL9+.net
某大学病院の職員、通勤して来て、更衣して、職場までマスク無しで歩き回ってる。職場で置いてる使い捨てマスクを着用する。
全員ではないけど。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:40:08.84 ID:a42TS5OC.net
中野駅で複数ノーマスク見たけどメンヘラっぽい若い女ばかりだった
メンヘラは駄目だな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:56:39.51 ID:nYrwQtLn.net
若いから重症化しないという8割勝てる博打に出たのと
自粛と着用を強要する空気が嫌というだけだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:31:45.92 ID:D9noXxKz.net
新宿三丁目駅で乗り換えしたけど学生っぽいのとかノーマスクがけっこういたわ
鼻出しじゃなく口まで出したマスクマンが普通にくしゃみしてたから思わず避けたけど浴びたかもしれない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:19:41.36 ID:fsheDBFA.net
ノーマスクは賢人の証
マスクマンは奴隷の証

後にこの言葉が教科書に載るでしょう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:15:56.13 ID:uI0peG3T.net
アンチマスカーに多いのは陰謀論とかよく口にしてる感じ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:35:09.93 ID:4LRLz1PU.net
飲食店は強制閉鎖令出すべき

このままだとコロナ広がるだけ

さすがにアカン

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:53:32.67 ID:sBIhpi1v.net
大阪市光洋というスーパー
40代の母子がノーマスクでお喋りあちこち触りながら買い物外国人でも池沼でもなさそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:56:17.90 ID:nBzDn1dy.net
他府県ナンバー狩り
ノーマスク狩り

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:02:31.19 ID:r/Bryzha.net
京大宮沢がノーマスク、ノー自粛叫んでる。的外れなこと言うなとよくみたらバイ菌の塊の猫飼ってるトキソプラズマ脳の獣医だった。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:05:02.95 ID:r/Bryzha.net
ノーマスク厨は宮沢が獣医だと知らないんだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:09:56.00 ID:nIbhOUq4.net
>>531
おまえみたいなクズがいる人間なんかより
獣のほうが尊く感じるからもうだまっとけクズ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:20:52.36 ID:aFXuG5U+.net
都内ノーマスクがますます増えてます
真っ昼間にノーマスクジョギングおっさんがハッハッと荒い息を吐き散らしまくってた
アゴマスクも増えたねー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:17:39.55 ID:r/Bryzha.net
>>532
↑こいつも猫がうろつくクソだらけの臭い家に住んでる猫だけ愛護か・・・

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:25:49.65 ID:nIbhOUq4.net
>>534
人間も獣も命は1つ、分け隔てなどしておらんが
お前は別w歩く糞の臭いがするキモヲタだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 06:10:45.18 ID:73l9Jku6.net
マスクをすると無症状感染が92.3%で免疫も獲得できるそうだ。

AIが世界中の新型コロナ論文20万本を読み解く
NHKスペシャル「AIで迫る いま知りたいこと」
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21355

> 米国の病院において、スタッフの感染の広がりをみた。マスクを着用していた37人のうち
>、3週間で13人が感染したが、症状がでたのは1人で残り12人は無症状だった。全員がコロ
>ナウイルスに対する免疫を獲得した。マスクをしていると、ウイルスの量が少ないので抗体
>も少ししかできないが、微量で感染が続き抗体が知らぬ間に増えるのではないか、と考えら
>れている。

> マスクなしでは、抗体を獲得した人は20%に過ぎなかったが、上記のようにマスクをした
>人は92.3%が抗体を獲得した。実に3倍である。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:49:07.78 ID:+EXu4DiC.net
>>504
呼吸してるからだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:24:36.75 ID:r/Bryzha.net
>>535
せめて猫より自分の方が賢いと思えるように技術を身につけろ。「俺の命は猫と同じ」じゃ哀れすぎる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:32:22.88 ID:r/Bryzha.net
バカは呼吸の蒸気は蒸留水だと思ってるんだろうな。
口呼吸すると必ず声帯が振動して飛沫が発生するからな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:10:50.42 ID:qvGrGx/y.net
徹底的にノーマスク狩り
ボッコボコ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:11:10.78 ID:r/Bryzha.net
人を蹴落とすことが体に染みこんでる体育会系はノーマスク。

普通の人
マスク付ける→私にうつさないように気を遣ってくれてありがとう

体育会系
まるで俺が感染してるみたいじゃないか!

性根が腐ってるからね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:01:35.42 ID:6cODzj8e.net
スーパーの食品売り場やコンビニの店内をノーマスクで歩きまわるDQN多すぎ。
びっくりしたのは某大学病院の職員、ノーマスクで出勤して、そのまま更衣室に行き
、ノーマスクのまま、病院内を歩きまわり、配置先で使い捨てマスクを着用する。待
合室でもノーマスクのDQN爺の姿があった。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:24:24.55 ID:aFXuG5U+.net
>>542
通報してやんなよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:53:07.44 ID:aFXuG5U+.net
マスクで免疫獲得の可能性とまで言われてるのにそれでも頑なにしたがらない奴はバイオテロリスト
あえて感染し、いろんな奴にばらまく目的でノーマスクなんやろうな
マスクに感染を防ぐ効果は無いとか断言していた岩田健太郎はじめ嘘つき医者たちも犯罪者レベルだろ
公共電波で嘘ばらまいて国民を惑わせてさ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:53:33.61 ID:r/Bryzha.net
人が嫌がることが快感なやつは存在する。=ノーマスク厨

人を蹴落とす体育会系とかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:56:09.83 ID:r/Bryzha.net
無能な上で降板させられた武田邦彦が世間に逆恨みしてノーマスク教を立ち上げた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:50:11.75 ID:nIbhOUq4.net
>>538
ねこは愛くるしい1点でもお前みたいなクソに全てにおいて勝り
価値があるが、おまえは欠点しかなく無価値
ねこの圧勝www
おまえごときが動物を下に見るな
ねこに失礼だぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:51:47.97 ID:nIbhOUq4.net
ねこ→多くの人に愛されている
ねこ差別くそ→友達1人もいないを超越して嫌ってる人しかいないw
またねこの圧勝ww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:33:34.44 ID:6cODzj8e.net
スーパーの警備員に注意されてもマスクを着用しないDQNオッサン

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:36:10.15 ID:nIbhOUq4.net
要請を強制と勘違いしてるおっさんが悪い
それ以前に施設警備員の仕事ではない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:40:09.20 ID:aFXuG5U+.net
ノーマスク馬鹿とウレタン馬鹿が日本経済の足を引っ張りまくっている

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:34:32.52 ID:6cODzj8e.net
>>550
危機感無し?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:01:03.83 ID:nIbhOUq4.net
>>552
風呂で溺れて死ぬ人が年間5千人
珍型コロナはそんな稀な死に方の半分もないのに
どういう危機になるの?
それが危険なら風呂溺死は倍以上の危機ってことになるが、おまえは
ソレを感じるのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:12:45.98 ID:XYAI3Ozi.net
>>553
新型コロナが発生するまでは死亡者はゼロだった
そりゃ警戒するわボケ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:14:14.87 ID:fLat3iqL.net
ノーマスクがラーメン屋並ぶときだけマスクつけてたけどノーマスクノーラーメンノーチャーハンでいけよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:20:56.71 ID:AlBbUGZK.net
>>554
未知のウイルスは推定90万種ほどいるようだが
この空騒ぎの前から意識してた?してないよねえww
そして珍・コロナの死者は国内では僅か千数百
こんなの風呂で死ぬより少ないんだぞどーーーーだっていいわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:41:29.11 ID:XYAI3Ozi.net
>>556
風呂とかインフルエンザと比べるのがそもそもおかしな話
コロナ流行しなければ数千人の命が奪われることはなかった
死亡者数少ないから怖がるな、と言うのは大本営が国民を騙す時に使う誤魔化しのワード

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:45:32.70 ID:AlBbUGZK.net
>>557
病の最も大きな被害は死なのだから
死者数で計り、比較するのが妥当
国内では数千人なんて死んでないから
しょぼい盛りすんなって、11カ月で1700程度だ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:48:19.72 ID:AlBbUGZK.net
あと大本営はとっくに無いし、国家や政府の比喩なら的外れ
正しく恐れろといっているので
ただの風邪の一種、恐れるなという立場とは明らかに違う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:07:00.01 ID:XYAI3Ozi.net
>>559
なんでアンタそんなに必死なの?
中狂のスパイ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:49:37.13 ID:wVDhzejf.net
自粛・マスクしたから死者が少ない
バカは数字だけしか見ないからますくは必要ないなどとトンチンカンなことを恥ずかしげもなく言う。
コッチが赤面するわ。


風呂での溺死は政府は対処できないがコロナは回避できる疫病。

比較するのは阿呆の証
武田邦彦は似非保守のアホだが信者は哀れ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 02:23:15.13 ID:AlBbUGZK.net
効果の薄いマスクで喰ってる(他人を喰いモノにしてる)売人必死だな
科学的根拠は無いか薄いのは明白だから去年の12月から
ずっと言われてるし、ほとんどの人は着けてるのに
ここ最近の感染増みてりゃ解るだろ
効果あるなら増えねえっての

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 02:35:35.20 ID:2RIXFx/0.net

よく見てこい
半数がウレタンと布なんだよ
安倍晋三と菅義偉のせい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 03:32:09.50 ID:AlBbUGZK.net
なんだやっぱり機能と品質にバラつきのある道具なのか・・
それでマスクが効果的と考えるやつはアホ確定だし
信じてないけど強弁してるやつは業者ってことだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:42:29.89 ID:XYAI3Ozi.net
富嶽とAIも業者って事になるね。あほらし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:43:32.38 ID:zQtyQypg.net
>>564
100%じゃなきゃ効果ないなら
お前コロナワクチン打つなよ
布でも不織布でも飛沫飛散を7割抑えるなら感染拡大を抑えられるからつけるんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:22:06.47 ID:ttGWkUuo.net
例年にないマスク+自粛+衛生管理のおかげで死者が少なかったのに
死者が少ないから自粛の必要はない・・・笑

因果を遡れないオバカなノーマスク厨・ノー自粛厨

武田邦彦信者は頭悪い。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:20:33.90 ID:lsJUnTuS.net
コロナ感染の警察官来店で休業 十和田のクラブオーナー、損害賠償請求へ
十和田市のクラブ「モレナ」と居酒屋「和海」の経営者が18日、市内で報道各社の取材に応じ、新型コロナウイルスに感染した
青森県警の20代男性警察官の来店によって休業を余儀なくされたとして、警察官に損害賠償を求める訴えを起こす意向を明らかにした。
 警察官は7月8日、新型コロナに感染した派遣型性風俗店の女性従業員と接触。出張で十和田市を訪れた14日、
同僚と居酒屋で会食した後、クラブに滞在した。警察官は15日夜に発熱するなどし、抗原検査の結果陽性が判明した。
 モレナのオーナー(60)によると、オーナーと従業員3人が濃厚接触者としてPCR検査を受けた。2店は7月28日まで2週間、自主休業した。
 警察官は退院後の8月、オーナーに電話で謝罪。2店が被った損害の賠償に応じる考えを示したが、警察官側は今月、
「2週間の休業は科学的に必要ない」と主張し、一方的に示談金額を伝えてきたという。
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1211/20201019_05.html

関連記事
「院内感染させられた」訴訟にどう備える?
2020/11/17 日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t360/202011/567855.html
82歳のコロナ感染死者の遺族、発熱のヘルパーを訪問させた介護事業所提訴
2020/10/02
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201002-OYT1T50224/
アメリカ食肉加工最大手のタイソン・フーズ(Tyson Foods, Inc.)は、Covid-19により亡くなった従業員の遺族に訴訟を受けています。
遺族はタイソン・フーズの職場の管理が不十分であり、個人に防護具が適切に供給されなかったと訴えています。
https://stscareer.com/coronalawsuit/
ウォルマートを従業員遺族が提訴 米国で「コロナ訴訟」の号砲2020年4月22日
イリノイ州エバーグリーン・パークにあるウォルマートの店舗に勤務していたワンド・エバンス氏(51歳)が3月25日、
新型コロナウイルスに感染して死亡した。これを受け、兄弟のトネー・エバンス氏が4月6日にウォルマートと店舗が入る施設を所有する会社を提訴した
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/042200016/

100年前のスペイン風邪なら訴えられる事も無かったが
ウイルス感染源・感染原因を特定できる時代になったため
他人にウイルスを感染させた場合、訴訟になって負けるかも?(笑 これは他人ごとではない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:55:09.90 ID:M3WgkRUG.net
>>567
ノーマスクは苦しみながら自宅で逝け。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:12:10.09 ID:AlBbUGZK.net
>>566
東大の実験のことだろうけど
3割も漏れてるし
飛沫核とエアロゾルは
マスクの有無は関係なく吸い込んでいるという内容
効果は限定的
こんなこと論文にしなくても解るし、論文にも書かれてるんだから
ちゃんと読め

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:14:05.07 ID:AlBbUGZK.net
あとワクチンは今のところ打つ予定はない
急造品は豚インフルワクチンの時にやばい副作用が出たから恐ろしい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:31:54.08 ID:1uEc54YJ.net
ノーマスク
見かけた瞬間
フルボッコ

お粗末様でした

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:31:29.35 ID:XYAI3Ozi.net
>>570
10割漏らしてるお前より3割のがマシだから

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:38:29.67 ID:fLat3iqL.net
ノーマスクのノーマスクの知人が罹ったらしくノーマスクがマクスするようになってやんの

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:49:29.15 ID:2ru/I2fW.net
ノーマスクはいかにもなアホ面と魂が抜けたようなボケ面ばかりだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:01:41.28 ID:AlBbUGZK.net
>>573
感染してねえから0割っす
マシっていわれても、エアロゾルや飛沫核には
感染するのに充分なウイルス含まれてるっすよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:02:50.74 ID:AlBbUGZK.net
>>575
数時間も着用したら雑菌だらけになるマスクメンは
顔面に汚物はりつけてる変態ですけどね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:05:01.71 ID:AlBbUGZK.net
普通のゴミ箱じゃなくてサニタリーボックスに入れてくださいよ、汚いんで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:07:04.32 ID:AlBbUGZK.net
>>574
マクスって戯曲かなにかっすか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:17:55.06 ID:0TxvVL0h.net
ノーマスクって猫の毛だらけの服着てコンビニに来てるような奴ばかり。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:22:26.26 ID:7nvKNbVM.net
銀座駅
改札内階段で発作咳かましまくってうずくまるウレタン顎マスク男を見た
何も知らずに後からそこに来たノーマスク人間はおめでとさんコロナに感染です
地下鉄車内もノーマスクで激しく咳き込む男が二人
即座に車両変えました

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:24:15.59 ID:0TxvVL0h.net
ノーマスクってパンツ履かないで試着する客のイメージ。
下半身丸出しで歩く異常者。
そこら中で糞尿するオヤジか猫。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:33:27.02 ID:eaEHwyKb.net
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21355?layout=b

 米国の病院において、スタッフの感染の広がりをみた。マスクを着用していた37人のうち、3週間で13人が感染したが、症状がでたのは1人で残り12人は無症状だった。全員がコロナウイルスに対する免疫を獲得した。マスクをしていると、ウイルスの量が少ないので抗体も少ししかできないが、微量で感染が続き抗体が知らぬ間に増えるのではないか、と考えられている。
 マスクなしでは、抗体を獲得した人は20%に過ぎなかったが、上記のようにマスクをした人は92.3%が抗体を獲得した。実に3倍である。
 ただ、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの免疫学の権威である、宮坂昌之氏は次のように述べる。
 「交差免疫が重症化を食い止めているとはいえる。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:42:19.06 ID:VN3SKFnD.net
前からだけど今どきマスクしてない奴って本当に汚いオッサンorジジイか
知的障害者みたいな奴しか居なくなったな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:43:45.69 ID:BpKFvV54.net
免疫とマスクは関係ない
当たり前だろ
強いて関連づけるなら
着用せず広まったほうが早く獲得できる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:44:43.56 ID:BpKFvV54.net
>>584
これはもっとというか、全く関係ない
ただの偏見
ネコガーと同じく愚の骨頂

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:47:12.36 ID:BpKFvV54.net
高齢女性をビニール袋に入った鈍器で殴り殺したマスクマンもこういう狂人かもな
女性は所持金が8円しかなく、当然無駄なマスクなんて持ってなかった
それを敵視して殺害
イカれてるマスクテロリスト

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:56:11.90 ID:VN3SKFnD.net
>>586
いや、実際そうなんだけど偏見って何?
ノーマスク奴はどうしても目が行くがほぼ汚らしいオッサンかジジイ
そして頭の弱そうな奴等だらけ。まあ以前からだけどな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:33:10.11 ID:eaEHwyKb.net
>>585

マスクで吸い込み量を制限しないと重症化リスクを高めるだけだ アホ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:45:16.71 ID:0TxvVL0h.net
ノーマスク教祖武田邦彦って死刑に値するよなあ。老害のチャンピオンだな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:56:07.08 ID:NKXik/ER.net
>>574
くそわろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:58:43.61 ID:OfaE8rxS.net
>>584
あと目付きのやべえメンヘラっぽい女な

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:58:30.55 ID:g8cr7hji.net
確かに今のご時世ノーマスクは下半身丸出しで街中歩いてる様なものだな
そのうち口は陰部とか恥部って扱いになってくる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:28:43.36 ID:0TxvVL0h.net
ノーマスクってパンツ履かずに肛門からオナラスプレー出しながら歩いてるようなもの。
とらのもんにゅーす面白いぞ、ノーマスク教祖武田邦彦がわざと左右の人に向かって話すんだが嫌がる顔が面白い。
衝立を取っ払って至近距離でやってて咳払いばかりやってる番組は珍しい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:29:56.29 ID:BpKFvV54.net
>>589
逆に言うと無症状と軽症と重症になる
それぞれの量がわかってるってことだよね?
加えてマスクとそれらの関係性も判明している・・・といーよねーwwwwww
そんな科学的根拠どこにもねえよ、あるのはお前の妄想の世界の中オンリー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:31:55.50 ID:BpKFvV54.net
>>594
見たことねえし見る気もないけど(見てる奴はファンだな)
お前みたいな浅はかな連中に対する嫌味と挑発で
わざとやってるんだろうな、と思った

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:35:59.98 ID:BpKFvV54.net
1回や2回の放送中の出来事じゃないんだろ?
もしその爺が感染してたらその番組クラスターが発生して
最低でもそいつ休養か降板、番組もお休みか打ち切りだ
ところが咳しまくっててもまだ放送中
ということはコロナなんて感染力もくそ弱いか
咳しようがマスクなしだろうが問題ないということだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:37:22.05 ID:0TxvVL0h.net
ユーチューブで食うために常識外れなこと言って人を不幸にする奴って人生終わってるよな。ノーマスク教祖

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:07:55.71 ID:Xuy+KN+B.net
まともなやつは、密じゃない屋外ではノーマスクで、屋内ではしっかりマスクつける

屋内でもマスクつけないやつは気狂い、屋外でもマスクつけてるやつはアホ

ただし、寒いので、寒さ対策・乾燥防止にマスクつけるならありだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:03:23.87 ID:BpKFvV54.net
>>598
本業は大学の先生なんだろ的外れだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:25:15.67 ID:eaEHwyKb.net
>>595

動物実験で重症と軽症を分けるのがウイルスの吸入量だという事は科学的にハッキリしてる

マスクがウイルスをトラップして吸入量をカットするのも既に実験済み

科学的根拠が無いというお前の古い論理に科学的根拠が無い

https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00060.html

 米国の病院において、スタッフの感染の広がりをみた。マスクを着用していた37人のうち、3週間で13人が感染したが、症状がでたのは1人で残り12人は無症状だった。全員がコロナウイルスに対する免疫を獲得した。マスクをしていると、ウイルスの量が少ないので抗体も少ししかできないが、微量で感染が続き抗体が知らぬ間に増えるのではないか、と考えられている。

 マスクなしでは、抗体を獲得した人は20%に過ぎなかったが、上記のようにマスクをした人は92.3%が抗体を獲得した。実に3倍である。
 ただ、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの免疫学の権威である、宮坂昌之氏は次のように述べる。
 「交差免疫が重症化を食い止めているとはいえる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:28:38.34 ID:0TxvVL0h.net
マスク・自粛したから死亡者が少ないのに、
武田邦彦「数字だけ見るのが科学者だ!インフルより死者が少ないからマスクも自粛も必要ない!」だって・・

底抜けのバカ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:34:03.52 ID:0TxvVL0h.net
因果を遡れずして科学者とは言えない。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 18:28:24.45 ID:jLMpNrii.net
感染研の昼カラクラスター関連事例の調査でもマスク不着用と感染には強い関連があり、マスク着用は本人の感染予防、店舗での感染拡大防止に効果があることが報告されている
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2488-idsc/iasr-news/9895-488p01.html

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:27:13.96 ID:BpKFvV54.net
>>601
人間とアニマル(げっ歯類ww)は別なんでね、直ちに
該当はしません

東大のマネキンもあれは全く使えない
あんな小さなガラス張りの箱で実験しても無意味

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:30:46.60 ID:BpKFvV54.net
>>603
それは一般人にもいえる
小鼻と頬(正面から見るとマスクの上部と左右)隙間のあるマスクで
気体とそれに含まれた異物は遮れない
そもそもマスクは患者と患者に接近する医療従事者の為の道具であって
吸い込みじゃなくて吐きだし防止の道具
吸い込み防止として使うこと自体が間違っている

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:21:31.25 ID:zEtQ4GWF.net
結局はマスクするのって相手への思いやりも含まれているんだよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:27:44.33 ID:WFqk0Blo.net
東大かなんかの実験で吸い込みも7割カットできるって出てただろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:32:14.35 ID:BpKFvV54.net
>>608
1mmの百万分の一サイズのウイルスが
10入っただけで感染する病もあるのに
30%以上出入りしてるって超危険だろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:32:45.00 ID:BpKFvV54.net
>>607
つまりエチケット・マナーであって
感染防御ではない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:34:05.04 ID:ej1A8W7t.net
>>576
感染してねーから
面白いな
君は感染した瞬間がわかるんだw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:46:38.49 ID:0YdLPx+S.net
>>576
もちろん毎日PCR検査してるんだよね?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:47:41.12 ID:wVoAx5hk.net
感染増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長
朝日新聞デジタル

新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、
日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で、
政府の旅行支援策「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。
https://www.asahi.com/articles/ASNCL5VLMNCLUTFL00Q.html?iref=com_rnavi_arank_nr01

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:49:49.20 ID:wVoAx5hk.net
マスクなしタクシー乗車拒否OK 国が申請認可、今後拡大も
共同通信

国土交通省は4日、マスクを着用していない客の乗車を拒否できると定めた
タクシー事業者の運送約款を認可した。新型コロナウイルス感染症対策として、
東京都内の10事業者が約款の変更を申請していた。
今後全国に動きが広がる可能性がある。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:52:26.41 ID:7nvKNbVM.net
東京と大阪はノーマスク馬鹿増えてきた
だからどんどん感染広がってんだろ
大抵が若い奴

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:42:49.27 ID:VN3SKFnD.net
うちの辺りはノーマスクは圧倒的に汚いオッサンやジジイが多いなあ
池袋でお水系のオネーチャンも全員マスクしててビックリした
女でマスクしてないのはボケが始まってそうなババアか池沼入ってそうなのしかいない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:51:45.62 ID:PwUw05DB.net
子供をベビーカーに乗せた母親が
相当くたびれたアベノマスクしてて
分かりやすい身なりだったので

何だか切ない気持ちになった
次第にまた貧困が際立つ世の中になっていくんだろうな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:21:03.42 ID:moIWLVAu.net
>>616
なんで中年以上のジジイってマスクしないんだろうな
人に向かって咳するのもこの層

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:52:51.79 ID:9frOwXCo.net
池袋のノーマスク率
爺さん中高年以上のおっさんが以前から多かったけど
そこに婆さんと10代20代のお姉ちゃんや日本人じゃない東アジア男女が加わってる
若い女性と年齢問わず日中の移動中リーマンたちの顎マスクも増えたし
ジョギングは老若男女ノーマスクというバカタレばかり

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:13:32.37 ID:4qBvEQRN.net
>>609
>>583

このウイルスはそれでもマスク効果有りという報告が今までマスクに否定的だった欧米から続々出てる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 03:02:29.14 ID:ccOUn2lu.net
>>618
だって元々あいつら自己中で傲慢で他人の言うこと聞かないもん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 05:09:26.40 ID:Kcnvaxb2.net
ここは100万死んでる欧米ではなく
1700という毎年、食べ物の飲み込みに失敗して死ぬ高齢者程度しか
死んでない日本
海外でわーの出羽の上になるな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 06:01:31.03 ID:4qBvEQRN.net
>>622

もう1900人超えて今月中に後100人は超える勢いなのに何月の数字で語ってんだよ?

頭足りないのか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 06:13:36.68 ID:4qBvEQRN.net
>>622

昨日の時点で1900人超えてるのに お前だけ先月半ばで時計止まってんのか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 07:23:55.41 ID:L3KMIqSK.net
飲食店は強制閉鎖令出すべき

マジ迷惑

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:35:01.69 ID:yX+bN3VX.net
孤独だからノーマスクで出歩いて誰かに絡まれたいんだよ。武田邦彦がその典型

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:39:36.05 ID:yX+bN3VX.net
武田邦彦もホリエモンはテレビから無視されてるし。
獣医宮沢はコロナでは呼ばれないし。
猫飼って不潔な生活してるから仕方が無い。

孤独なんだよ。目立つために逆張りするしかない哀れな奴らさ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:42:10.79 ID:yX+bN3VX.net
飲食店はバカだな。
補助金で空気清浄機20台並べたら
効果絶大だし宣伝になるのに

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:59:18.80 ID:JsScjFBZ.net
>>621
しかも無駄に声もでかい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:49:55.53 ID:Kcnvaxb2.net
>>623
ウェーッハッハッハ(・∀・)興味と関心が数にはうすいからね
ぶっちゃけ年間2千程度の「モチ窒息ペース」なら
許容するべきリスクだとしか言い様がない

嚥下力の弱い年寄りに粘着性のある食い物食うなと言っても無理だろ?
風邪引くなっていっても引くしな
それと同じでどうにもならん事は受容しろ
実際今までそうやって無意識に社会的トリアージしてきたし、今もしてるだろ
バイクで運転手1人が自損事故で亡くなっても、よくある事故として
聞き流すくせに
バス事故で10人以上死んだら「わあ、大事故で悲惨!!」と
特集記事にかぶりつく
それがおまえら
それとどうちがう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:02:19.87 ID:qx4pC7DS.net
老人の風呂溺死は予測不可能。
コロナは回避可能な疫病。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:11:15.25 ID:XqgS2t4O.net
>>609
30%漏れたうちの30%を吸い込むんやぞ
90%防ぐワクチンより有効じゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:44:26.02 ID:Kcnvaxb2.net
>>631
おまえは一度も風邪ひいたことないのか?
お前ら本当に諦めと理解がないな
感染は不可避
共存に備えろ
出来ない奴は宿主失格で消される

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:00:47.09 ID:U5x8u9UU.net
>>618
龍夫だわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:16:43.89 ID:NBgIlCui.net
頑張って遅くまで働いてきて風呂上がった俺の昨日の報告だ
丸の内線東京駅で、ノースリーブのめちゃくちゃイイ女が乗ってきて俺の隣に座ったんだよ
吉瀬美智子を10歳以上若くしたようなフェロってる本当にイイ女でさ、ちんぽ反応しかけたよ
イイ匂いもしてた
が、このネーチャンがまさかのノーマスクだったんですよ…
美人のコロナならうつされてもいい!なんていうふうには思えないもんだな
で女は赤坂見附で降りていったんだが、かわりに四ツ谷あたりで、ヒゲ面のイスラム戦士みたいな浅黒い外人がノーマスクのまま俺の前に立ちやがっていた…
いつ乗ってきたのか正確には不明
すげえ嫌な予感がしてマジで恐怖した
小咳してやがんだよ
なんなんだコイツ、もしやイスラム国から日本にコロナばらまくジハードするため派兵されてきたテロリストなんじゃねーか?
そんな気さえしたよ
東京オリンピックつぶすにはコロナばらまきまくるテロが一番効果あるもんな

そんなわけで社会人は大変です
東京の地下鉄はノーマスク馬鹿がマジで増えた
窓も開いてない車両あるし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 04:54:32.44 ID:zzlSh9yY.net
飲食業はこれを機に全部潰すべき

これも時代の流れ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:12:45.78 ID:XskuGbfd.net
毎日コンビニ弁当は嫌だからそれは困る

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:47:53.42 ID:z/GZl1kS.net
ココイチみたく中国産食材を使いまくりなのに高くなりまくってる所は
イクラでも潰れてもらって構わないがそうでない所と区別は出来ないからな
と言うか近場で何件か飲食が潰れたが良い所から潰れてってる感じ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 07:51:55.17 ID:KudmBn3P.net
へたれどもが文句あるなら直接言ったら? しばきまくるだけだけどな
ついでにお前らの大好きなマスク顔に縫い付けてやるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:59:16.19 ID:NBgIlCui.net
ウレタンマスクの馬鹿がクシャミ連発しまくり
なんかクシャミ連発する奴が都内で爆増してるんだが全員コロナか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 16:11:40.75 ID:Gv4DBrJi.net
>>636
おまえを含む凡俗の全てより食文化のほうが圧倒価値があるので
そんな妄言を聞く気はない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:18:02.10 ID:+w3xVS7D.net
大型商業施設のイートインコーナー、緊急事態宣言の時は閉鎖されてたけど、今は閉鎖を解かれてる。
そこで買った物を食べるならまだしも、老害ジジババは休憩用の椅子に座ってマスク外して食事してる。
老害に新型コロナウィルスを理解しろって言っても無駄なのだろうかむ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:54:40.76 ID:NBgIlCui.net
今日は仕事で三鷹だったんだけども帰りに乗った中央線内
吉祥寺で降りて行ったデブ女がコロナ患者で焦った!!
顔が真っ赤かで高熱なのが見てわかるレベル
すっさまじい風邪咳していて、こいつがウレタンだから車内撒き散らしまくりだったよ
俺は即座に車両変更
あいつPCRしてみろよ、間違いなくコロナ
そのまんま中央線乗ってた人たちの中にも感染者でるぞ
まじで東京はコロナの奴見ない日がない
あっちこっちでゴホゴホはくしょんはくしょん
家で寝てろつーの、なんでコイツら外出すんの
不織布も着けずに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:34:27.41 ID:vMpK/qnV.net
ゴミ掃除

https://i.imgur.com/lCC4Z5z.jpg
https://i.imgur.com/zPHP5H6.png

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:19:22.75 ID:qxgpgmSd.net
>>643
おまえのほうがろくでなしにしか思えん書き込み

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:25:20.59 ID:yUqrvSjV.net
>>645
ノーマスクとウレタンマスクの迷惑者よ、家に引きこもっていろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:29:46.03 ID:sbzoljA7.net
(屮゚Д゚)屮カモォォォン

● Go To について・・・ ●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605808604/

このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592642162/

ピッタマスク情報交換スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597810102/

外出したら、どこまで洗ってる?(拭いてる?)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592320674/

★ コロナ川柳 ★ コロナ俳句 ★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605428851/

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:49:03.37 ID:WXBZQOnc.net
>>643
デブの咳は風速50m 。超危険

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:04:57.79 ID:yUqrvSjV.net
>>648
ほんとにそんな感じ
肺活量すごいというかパワフルに体の奥から吐き叫ぶような咳だった
やば杉
相当唾飛ばしてたよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:43:49.42 ID:qxgpgmSd.net
>>646
そうやって他人を感染者とみなす岡田マインドの
ブタ思考こそが社会悪
ハイリスクの老害だけ籠ってればいいんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:46:25.09 ID:qxgpgmSd.net
>>648
ばかじゃね〜の
どんなやせっぽちでも岡田A5等級でも
くしゃみは風速300km超える
咳も体格の問題じゃない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:23:15.16 ID:BiSaGwzu.net
感染者がかなり増えているっぽい名古屋
栄あたりを夜に歩いたらノーマスクマンが多すぎてびっくりした
ノーマスクマンで路上で大きな声で騒いでる人たちも多くいてこれじゃダメだと思ったわ
昼間の地下鉄でもご高齢の方が結構たくさんいて、東京の電車ではあまり見かけないご高齢率だったわ、マスクはしてたけど名古屋の人は感染を気にしない人が多いのかと思って心配になった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:21:37.82 ID:8d5CdcAW.net
>>652
三英傑(こんな呼び方は愛知県でしか通用しない)の末裔である
徳川吉宗が緊縮財政しる!という方針だったのに
親戚の尾張藩主徳川宗春が反発、規制緩和に乗り出して
最終的には蟄居となったので
御土地柄なんじゃないの?DQN多いしな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:49:53.59 ID:FtkTE06s.net
>>652
名古屋民地下鉄通勤民だけどあれでも地下鉄の高齢者はめちゃくちゃ減ってんだよ
名古屋は高齢者年パスで交通機関3000円で乗り放題だから…
コロナ前はアクティブ老人がおでかけしまくりで楽しそうだったわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:21:29.23 ID:BiSaGwzu.net
>>654
高齢者に優しい街なんですね、街に出てるご高齢の方の割合が東京と比較にならないくらい多くてここはコロナと無縁のエリアかと思ってしまった
何か用事があって出掛けてるんだとは思うけど高齢の人に感染させないためにと若い人や多くの人が協力してる中、当のご高齢者の外出が多いのはちょっと考えさせられるね
ご高齢の方はしっかりマスクなど感染対策して気をつけて外出してくださいとしか言えないね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:37:35.69 ID:8d5CdcAW.net
>>655
そんな訳あるか
盲人にチャリカスが衝突して逆切れする動画や
老婆が「生きて帰れるかわからん!名古屋だから」(交通マナーが地獄)という
動画があるように、エゴが支配するディストピア

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:22:23.40 ID:GZjJ5nYp.net
>>652
日本人、意外と我慢できないアホが多いよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:28:45.15 ID:Yzi3ThkN.net
マスク付け方から学ばないと駄目

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:16:33.50 ID:I2iyyDDl.net
飛沫を防ごう
マスクで防ごう

飛沫飛沫飛沫
飛沫怖い怖い怖い

で、飛沫の中に大量のウイルスがいるかどうかって

いつになったら調べるの???ww

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:52:22.41 ID:FtmMiDOS.net
ノーマスクのバカタレは見慣れたが
たまーにいるマウスガードのバカは選りすぐりのバカって感じで威圧感がある

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 06:36:37.84 ID:dcDyqyXx.net
マスクをつける奴は俺が許さない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 06:43:07.51 ID:Sb93RL6M.net
飲食業はこれを機に全部潰すべき

これも時代の流れ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:55:44.12 ID:QE5Cq6QB.net
下戸が人類を進化させてきたが、いつまでたっても「飲んだくれ」が存在して
進歩の足を引っ張ってきた。野球の応援オヤジ見ててもなさけなくなる。
脳を破壊し人生も家庭も破壊する酒造メーカーは潰れて欲しい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:00:14.53 ID:QE5Cq6QB.net
>>652
ノーマスク教祖タ ケ ダ ク ニ ヒ コ
は名古屋だから信者も多いんだろ。
基礎科学出身だから基礎しか知らない。
ボケて因果が逆転してるし。テレビに干され益々社会に反抗してるね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:03:50.15 ID:QE5Cq6QB.net
デブは強度のあるゴム風船みたいなものだから咳の風速は半端無い。
飛び出す飛沫も半端ない。

それと毎回話の最後に笑う女。こいつらカワイイと思って習慣化してるが、
話すたびに飛沫飛ばしてる。注意だ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:31:22.35 ID:QE5Cq6QB.net
コロナは体の反応が遅いからかか感染してゆっくり体温が上がり始めるとHiになって行動的になり感染を広げる。
インフルなら急激に悪化して寝込むから感染を広げないんだが。。。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:21:32.69 ID:jrsRootS.net
エアコンのフィルター見たことある?
あれマスクと同じだぞ

ホコリまみれでウイルスまみれの布切れを顔に貼ってるとかヤバイデン(笑)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:10:53.19 ID:iMlt0NRn.net
まあ無かったらそのホコリをすぺて吸い込んでるんだけどな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:56:51.30 ID:HxT0yjSU.net
小池がいい加減だから都民は完全にもうコロナを舐めきったよ
昨日は地下鉄でノーマスク見まくり
黄色い派手な服のおばあさんなんかノーマスクで身だしなみのほうばかり気にしてた
クシャミ連発した不潔っぽい男が同車両内に居ても気にしてなかった(俺は降りた)
帰りに見た近所の焼肉屋は大宴会やってて店外まで大声が聞こえてきてたし、よその飲食店もみんなガンガン入っていたよ
店内は当然ノーマスクなのに大騒ぎだから唾とびまくりだね
東京の大感染拡大はまだまだこれからだと思います
それが旅行と帰省で全国に飛ぶからね
毎日万単位で本当は感染してると思うよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:05:17.31 ID:B56tgxNq.net
テレビの中継で人混みの中、ノーマスクもちらほら居るが
それよりも恐ろしいのは布マスクやウレタンマスクしてるやつが
相当数居ることだ。3割ぐらいはそういうやつら

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:10:59.71 ID:B56tgxNq.net
人混みの中で不織布マスクをしていても顔にきちんと装着出来て無く
隙間空いていたりそもそも顔のサイズに合わなかったりあるいは鼻出しマスク
顎かけマスクだったりするバカがこれも結構な数居るので
そりゃまあ感染拡大するわな状態

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:29:45.67 ID:AyxFS+lv.net
だから感染を完全に防いでるわけじゃないんだってば。
微量だとインターフェロンで殆ど消せるけど、残ったウイルスは増殖する。
免疫ができるまで4日かかるから時間稼ぎするためにマスクするんだってば。
吸い込む量だよ量!わかったか!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:33:48.58 ID:AyxFS+lv.net
声帯の振動で飛び散る飛沫は粘液だから乾燥してもウイルス単体にはならない。
10μの飛沫は1μの飛沫の1000倍のウイルスを含む(直径の3乗に比例)
なので大きな飛沫をマスクでキャッチすることはとても効果があるってことだ。
だれも自分が感染してることはわからない。だからみんなでマスクしましょってこと。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:20:03.92 ID:AyxFS+lv.net
感染当日、フラフラしたり微熱が出るが翌朝治る場合、インターフェロンが活躍した証。その後四日間しっかり食って、体力を消耗しなければ免疫が勝つ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:51:23.29 ID:TCzdB600.net
マスク信者とか頭悪すぎな
もうコロナに感染してるとしか思えん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:37:02.23 ID:SkXZDYct.net
>>667

それは同じフィルターを6ヶ月以上交換しなかったらの話

使い捨てマスクは毎日交換してれば ああはならない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:41:39.13 ID:Q1xRqkWM.net
マスクをする奴は結局は自己チュー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:42:01.38 ID:SkXZDYct.net
>>674

何度か6時間で消える風邪症状を経験したが アレもそうなのかな?

何にせよ冬場のマスクはもう手放せない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:56:42.01 ID:SkXZDYct.net
>>677

寧ろ全体主義的にマスクをしないと感染症はコントロール出来ない

自分だけマスクしてもウイルスを半減させるだけで発症は防げないからな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:58:50.45 ID:8tp9S5aL.net
マスクが有効になる条件

1.一定の性能を持った
2.統一規格のマスクを
3.全員が正しく着用し
4.紐以外に触れずに
5.定期的に交換
6.以上5箇条を全員が厳守

結論 不可能、つまりマスクで感染は防げない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:24:36.76 ID:SkXZDYct.net
>>680

完全に防げなくても一定のコントロール下にあればいいんだよ

夏場みたいに最初は勢い有っても月末には減少して死者270人程度に収まるとかなら年間4000人弱という固定的な数値が見えるから 今月もまだその辺だけど勢いがついて1日20〜30人平均になったり それを超えたりすると毎月1000人以上が亡くなる様になったりすると年1万人以上のペースで人が減って行く事になる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:39:32.53 ID:8tp9S5aL.net
>>681
国家元首の『アンダーコントロール』が本当ですたか?
いまどうなってます?
マスクが有効なら着用率が世界有数の我が国は
収束してるんじゃありませんこと?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:54:17.55 ID:SkXZDYct.net
>>682

感染の拡大速度を抑えられてる状態がアンダー・コントロールという定義なら第二波までは上手く行ってたよ

第三波で此処まで拡大してるのは季節要因の軽視と三密回避やユニバーサル・マスキングが雑になってる事と無関係じゃない

マスクの効果が無いんじゃなくて過度に絶対視して長時間密になったり 反対に軽視してノーマスクや鼻出し 効果の無いポリウレタンマスクの着用をするノータリンが状況を悪化させてるだけ

マスク着用の上でSD2m以上 会話は15分以内で飛沫感染を最小限に抑え 入念な手指消毒や手洗いでやアルコール拭きで接触感染を最小限に抑え 眼鏡で粘膜感染を最小限に抑えるという対策同士の組み合わせが緩んでるのが主因だよ

そんな連中が感染の可能性も省みずに全国に旅行だ飲食だやれば拡大するのは当たり前

マスクが効果無いから拡大するとか そんな単純な話じゃなく ウイルスは無神経で浅はかな人から拡大するってだけだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:04:02.81 ID:8tp9S5aL.net
>>683
根拠の示せない「ぼくのかんがえたころな」なんてマスクより無価値
あんな道具で気体とそれに含まれる病原体は防げないとわかりきってたから
こうなるのは必然であってセカンドウェーブがどうのこうのではない
歴史という最大級の根拠が示すようにパンデミックは集団免疫でしか止まらない
つまりこうなっては人為的にコントロール不能!
みんなお疲れ!あらゆる外部ツールとそれに拠る対策は無駄だよ(^^

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:13:27.48 ID:SkXZDYct.net
>>684

根拠なら世界のあちこちから上がって来てるのに科学者の知見よりも自分が上だと根拠なく思い込むお前が病気なだけ

包丁振り回す通り魔と実質的に変わらんから発言しないでくれ

馬鹿は馬鹿しか生まないから害悪だわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:21:20.02 ID:8tp9S5aL.net
>>685
じゃあ示せば?なんでやらないの?
ただしトンデモ論文は時間の無駄だから止めろよw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:30:35.63 ID:8tp9S5aL.net
マスクきちがいの本音は「おれとおれの家族以外は呼吸すんな!!」だね
吸い込みを防げないことは珍コロ脳の大ちゅき♡な東大・理研・富岳も明らかにしたので
いくらキチガイでもそれは認識している
それなのになぜ闇雲に着用を進めるのか
それは「おめーらツバ飛ばすなよ」と本心から思っている超わがままなバカだからだ
要するに未だ「飛沫感染が最もこぇえガクブル」という化石状態
東大理研富岳も空気感染・エアロゾル感染の可能性を示したのにもかかわらず未だツバw
そこから冒頭の他人は呼吸すんなに繋がるが、さすがにそれはどうすることもできないので
せめてマスクのほぼ唯一の効果である「たった6割のつばを削減」に心を寄せて
それを他人に強いようとしている
端的にいうとただの自己中のわがまま、完全黙殺でおk

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:32:04.70 ID:HxT0yjSU.net
ゆうゆう窓口行ったらノーマスクのじじいが体調悪いらしく痰きりまくったり咳しまくってた
ウレタンマスクのにーちゃんが凄いクシャミを三発
窓口のおばちゃん一人が鼻マスク
ダメだ、杉並区
こりゃ感染しまくるわけだわ、都民
ノーマスクやウレタンのバカって体調が悪いのに出歩くだろ、そこを見ただけでいかに頭が悪くて自分勝手か判明してるんだよ
体調悪いなら家で寝てろよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:38:01.32 ID:8tp9S5aL.net
>>688
おまえも出歩くな、そんな場所行くな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:41:18.43 ID:mscVotau.net
>>689
銀行や郵便局に年取った母ちゃんいかせてるのかよお前

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:46:19.90 ID:EfKxPglY.net
一般人 外ではしっかりマスクするくせに店内飲食する

おれら 外ではマスク外すが、店内飲食は原則しない、する場合は店を厳選する、密な居酒屋みたいなところは厳禁

外でもマスクして対策してる感を出してるやつがどんどん感染する

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:55:54.98 ID:l8TU4mZv.net
客がまばらに座っている空いている時間帯の都内電車、いかにもな感じの派手め小汚ないじいさん黒ウレタンあごマスク、連れの板尾の嫁みたいな女もウレタンマスク(こちらは一応口に装着)
じいさん、しきりに咳とくしゃみするもマスクはあごのまま
そして自分の口や鼻をネッチャネッチャ触りその手で電車の手摺をずっとスーリスーリ、座っているのだから手摺触る必要ないのに!
連れの女も何か言えよ、やっぱり公共交通機関の手摺などはめっちゃ危険だわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:54:02.41 ID:jrsRootS.net
マスクはパフォーマンスだよ(笑)
それ以外で着けてるやつはバカとしか...

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:03:59.42 ID:esvWKsdi.net
民度…頭の悪そうな奴が感染してるよなあ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:07:46.82 ID:eSdZKNfR.net
うち観光地なんだけどこの連休中、アホ親子連れ、特に親父がノーマスク
マスクしてても顎マスク
奇声あげて走り回ってる糞餓鬼は高確率で無自覚スーパースプレッダーだし
勘弁してほしいわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:58:11.53 ID:Bii7fEJF.net
会食とカラオケで自らノーマスク環境に飛び込んで
コロナに罹る奴は自業自得

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 04:13:08.89 ID:gCrJ1k0e.net
ならば!
ノーマスク狩りするしか無いわね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 06:18:56.89 ID:ZcEiF6tl.net
>>689-690
お前と違って仕事だよバーカ
不織布をきっちり着けて体調も良い俺と、お前らみたいに体調悪くてもノーマスクで人ごみに出て迷惑かけるアホンダラをいっしょくたにすんな
本当にノーマスク馬鹿は頭が悪い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 06:22:11.26 ID:ZcEiF6tl.net
子供はノーマスクで良い、としてる風潮もいい加減にしろよな
子供は大人に感染させない、とか嘘報道をさんざんさせたせいで不織布が余ってる今でも本当に着けなくて問題ないと都合よく思ってるバカ家族が多い
子供は旧風邪を広める要因の一端だし、真っ先に着けさせるか不要な外出させないようにしなければダメ
泣き叫ぶわ、奇声あげるわ、飛沫だしまくり
子供は歩くウイルスばらまきマシーンだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:41:46.06 ID:MstzLeG1.net
>>686

過去レス残らず読め アホンダラ

何度も何度も出してるのに無駄な事させるなボケ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:43:17.13 ID:MstzLeG1.net
>>687

うるせーぞ 知恵遅れ
馬鹿はツィッターでやっとけよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:45:11.32 ID:MstzLeG1.net
>>688

使い捨てマスクを買う金すら無いんだろうね

ウレタンとかノーマスクと大差ないのに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:29:22.39 ID:3M7Aem+F.net
マスク信者は嫌煙と似てる
俺はマスクもするしタバコも吸わないけど、異端者を排除しようとする恐ろしい集団に与したくはない
他人に強制する権利は法を侵さない限り誰にもない
マスク反対派はマスクを取れとは強制しないし、愛煙家もほとんどはマナーを守っていると思う
実際に迷惑を被った人間はほとんどおらず、特殊な事例をとりあげて自分の嫌いなものを排除しようとするヒステリーでしかない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:45:21.77 ID:CvBwzXng.net
>>688
うちの近所の郵便局の窓口にも嫌な感じの咳払いをずっとしている
局員が居るわ。そういうのは窓口で客対応させず裏で事務処理だけさせとけと思う
いま郵政観察局って無くなったんだっけな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:31:44.38 ID:3M7Aem+F.net
>>704
正しいと思うんなら言えばいいじゃん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:59:23.47 ID:9kQabkrp.net
>>690
ネットでやれよ情弱

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:00:42.87 ID:9kQabkrp.net
>>697
やってみろ、警察に狩られて
法的責任のしかかり
前科がつくから

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:02:21.59 ID:9kQabkrp.net
>>700
カルト信者の繰り言みたいなレスなんて価値があるとは思えない
ユートピアは実在する!というのと変わらん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:03:47.50 ID:9kQabkrp.net
>>701
図星をつかれて逆上、語気を荒げ
反論できずに罵倒

おまえテンプレみたいな雑魚だなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:06:26.54 ID:9kQabkrp.net
>>703

同意
マスクする権利としない権利は対等
こっちは毟り取る気はさらさらないのに
あちらさんは着用を強いようという姿勢

どちらがおかしいかは明白

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:46:34.24 ID:VFVYwEYr.net
>>710
人にコロナうつしても
責任から逃げまくるくせに
何イキってんの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:48:11.19 ID:+HlB9e3Z.net
>>702
ピッタ意外と高いよ
高いけどグレーや黒が出ると5袋とか買ってる奴よく見るわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:39:20.56 ID:MstzLeG1.net
>>703

好き嫌い別にしてリスク有ると自分の命を自分だけで守りきれない現状にかなりのストレス受けるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:43:04.71 ID:MstzLeG1.net
>>704

郵便局とか密になりやすい所は普通のマスクじゃなくて高性能防塵マスクと防塵眼鏡はした方がいいよ

金融機関や役所とか病院の待合いとかリスク高いからね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:59:40.86 ID:MstzLeG1.net
>>708

自分がチェックしてないのを他人のせいにするなよ ボケ

もう周回遅れの話で食い下がってくんな 邪魔

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:00:54.18 ID:MstzLeG1.net
>>709

何処も図星じゃねえし 外野は無駄に騒ぐなよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:11:08.97 ID:MstzLeG1.net
>>710

個人の自由よりも別の個人の生存権が優先だよ

他人を死なせる権利=殺人権は軍隊や警察でも無い限り成立しないからな

安楽死も認められない国で自由と我が儘を履き違えるなよ

https://www.asahi.com/articles/ASNBP73F6NBPUBQU008.html

 感染者がマスクを着けなかった場合、非感染者がサージカルマスクを着けたときのウイルスの吸い込み量は、着けなかった場合に比べ50%程度、布マスクでは60〜80%だった。N95マスクでは10〜20%まで抑えられた。
 両方が布マスクを着けると、両方着けなかった場合に比べてウイルスの吸い込み量は30%程度、サージカルマスクでは20〜30%程度だった。
 

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:51:26.58 ID:9kQabkrp.net
>>711
病気がうつった責任なんて
ありはしないし
あっても問われることはないので
逃げるということもない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:52:52.49 ID:9kQabkrp.net
>>715
たぶんw読んだよ
量がーっていうやつね
駄文、落第、却下

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:53:37.57 ID:9kQabkrp.net
>>716
じゃあ荒ぶるなって、もちつけもちつけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:58:43.76 ID:9kQabkrp.net
>>717
自由権と生存権に優劣はありません、対等です

死なせるっていうけど、珍コロナの致死率っていつから100%になったの?
なったとして因果関係の立証とその責任追及は困難
ていうか1%の致死率で死なせるもくそもないわなあ
それだったら各種事故で死なせる確率のほうが高そうw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:04:47.46 ID:9kQabkrp.net
珍コロを畏れさせよう、そしてマスクを付けさせようという意図を感じるけど
要するに他人のせいでリスク負うと思ってるんだよね
らい(ハンセン)病の時から進歩してないなあ

1.感染すること自体が悪
2.感染は自己責任
3.自分は感染しない
4.自分は正義を行っている

全部間違ってるし、その歪んだ思想に基づく行動の結果が
とてつもなく胸糞悪い結果になると
歴史から学べてない
可哀想に
周囲の人はもっと可哀想
感染者よりこういう危険な差別テロリスト予備軍を隔離したほうが良い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:19:14.33 ID:+HlB9e3Z.net
>>722
これノーマスクのやつの思考だろ?
いまだにノーマスクのババァが私そういうの平気な人なんで〜ってよく言ってるわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:24:45.24 ID:9kQabkrp.net
>>723
いいえ、マスク絶対着用真理教の狂信者の思考です!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:26:37.61 ID:MstzLeG1.net
>>719

話にもならん馬鹿だな?

直近のものでも実証されてるのに

他にもアメリカの病院で医療従事者37人全員マスクで感染者13人内軽症者一人で感染者全員抗体獲得とかアチコチのスレに有るだろ?

お前の却下とか関係ないよ アホ

https://www.asahi.com/articles/ASNBP73F6NBPUBQU008.html

 感染者がマスクを着けなかった場合、非感染者がサージカルマスクを着けたときのウイルスの吸い込み量は、着けなかった場合に比べ50%程度、布マスクでは60〜80%だった。N95マスクでは10〜20%まで抑えられた。
 両方が布マスクを着けると、両方着けなかった場合に比べてウイルスの吸い込み量は30%程度、サージカルマスクでは20〜30%程度だった。
 

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:27:30.85 ID:MstzLeG1.net
>>720

冷静に馬鹿と言ってるんだよ 笑

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:32:08.27 ID:MstzLeG1.net
>>721

じゃあお前が誰かに殺されてもそいつの自由権とお前の生存権は対等という事だな?

最初から立証されればと前置きしてるのを理解しろよ

立証されなきゃ白だよ
疑わしきは誰の利益だ?

それと いつまでも本題からズレた議論続けるなよな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:38:52.73 ID:MstzLeG1.net
>>722
> 珍コロを畏れさせよう、そしてマスクを付けさせようという意図を感じるけど
> 要するに他人のせいでリスク負うと思ってるんだよね
> らい(ハンセン)病の時から進歩してないなあ
>
> 1.感染すること自体が悪

NO 感染しないのに有効と思われる対策を一通りやって感染するのは仕方ない

故意にサボるのは怠慢

> 2.感染は自己責任

NO 自己責任だけで防げる程完璧な防御法はない

> 3.自分は感染しない

NO 誰でも感染し得るから集団での対策じゃないと意味がない

> 4.自分は正義を行っている
>

NO 正義でも悪でもなく生存権の確保だ

> 全部間違ってるし、その歪んだ思想に基づく行動の結果が
他人の言ってる事を歪めて理解してるのはお前じゃん? 笑

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:17:46.11 ID:9kQabkrp.net
>>725
はいはい、ここは日本なんだよ残念だったね
ファクターXとかいってるけど
毎日風呂入る
土足で家上がらない
挨拶で他人に触れない
汚物(人間とそれが触れたもの含む)に触れたら手を洗う
家に帰っただけでも手を洗う
幼児から基礎的な衛生と防疫を習う
ようするに他国より衛生的っていうだけ
防疫の基本だ
そのすべてがアメリカになくて日本にあるもの
比較しても前提が違うので参考にならない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:19:20.49 ID:9kQabkrp.net
>>726

715名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 17:59:40.86ID:MstzLeG1>>719
>>708

自分がチェックしてないのを他人のせいにするなよ ボケ

もう周回遅れの話で食い下がってくんな 邪魔

716名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/24(火) 18:00:54.18ID:MstzLeG1>>720
>>709

何処も図星じゃねえし 外野は無駄に騒ぐなよ


この無様で冷静と言われても失笑

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:20:59.64 ID:9kQabkrp.net
>>727
殺人は自由権に含まれません
そんな恥ずかしい質問よくできますねえ
バカですかあなた?まちがいなくそうですねw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:14:51.81 ID:0ch5bMku.net
>>713
その理屈は然りなんだけど
マスクをする事をストレスに感じる人を無視して着用を強いるのはおかしい
自分がストレス感じないからといって他人のストレスが想像できないのは思いやりがない
もし、マスクをする事で100%防げるならみんなするだろう
僅かな効果でもするべき、と感じる人もいればストレスに対して効用が少ないから付けたくないと感じる人もいるだろう
ポイントは他人に強いてるかどうか
近づかなきゃいいことだ
俺はそうしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:56:49.88 ID:mcokEHMP.net
>>718
だからお前はイキリ悪魔なんだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:34:35.36 ID:GY93x6lq.net
マスクなんてぬるい事ばっかり言ってんじゃねえよ!

ノーマスクを非難する前に防毒マスクくらいしないと。俺はフルフェイスのヘルメットかぶってコンビニやスーパー入ってるよ!

自分や皆を守る為になるべくフルフェイスかぶって行動するようにしてる。だからノーマスクがいても気にならない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:21:58.88 ID:/BwlOoLj.net
通っているジムで、運動中、マスク義務付けられるらしい。
無理があるかと思う。。。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:18:36.47 ID:of47sNsa.net
効果があるなら
着けてやってもいいんだけど
空気読みすぎ日本人の凄まじい着用率でも
感染が広がってる以上
マスクでは防げないのが明らか
そんなもん買ってまで着けないよ、因果を考えれば当たり前じゃん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:29:42.65 ID:tzvPTsJg.net
>>728

知恵遅れ乙

それで空気中を舞うウイルスが呼吸器に入るのを防げるかどうかも考えらんない馬鹿は意見しなくていいから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:35:24.22 ID:tzvPTsJg.net
>>731

だったら悪性伝染病流行期にマスクをしない自由も存在しないだろ?

自他の生命 身体に危険を及ぼす行為として既存法で取り締まれなければ 新規に規制されるだけだよ

諸外国では既に警察官が取り締まってる訳だしな 犯罪者が自己正当化してるだけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:51:14.62 ID:tzvPTsJg.net
>>732

ノーマスクが他人に配慮して自分から他人に近付かないでいてくれたら強いる必要も無いんだけどね

距離感近いは咳やくしゃみは平気だわでは 生活に必要な外出でさえ生きた心地がしないんだよ こっちは

他人に配慮しない自由を押し付けてマスクを強いてるのは潜在的なスプレッダーなんだし 他人にうつす人の割合はマスクをしない人が圧倒的に多いんだから嫌がられるのは当たり前

また感染が流行すればマスク派は自粛に入るから 経済も停滞する ノーマスクは他人にウイルスをバラまき病院の診療体制と経営を圧迫し 引いては経済も社会全体も停滞させる 既に全員マスク着用でかなりの感染が押さえ込めるのは科学的に判ってるんだから個人のメリットよりも 集団に多大なデメリットを与える様な過度な権利主張は控えるべきだと思うよ

このまま感染者が増え続ければ病院も限界を超えるから被害はコロナ感染者だけでは済まなくなるし いずれかの段階で強制力を持った規制が入るだろうけど それまでずっとノーマスク貫けば良いよ その分苦情が大きくなって早く法規制されるだけだから マスク警察ならぬ本物の警察に取り締まって貰えばいい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:11:40.90 ID:of47sNsa.net
>>738
別の世界線の人?日本にはそういう規制はないよ
正当化?それはありもしない規制を捏造してる側のことだね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:36:15.04 ID:tzvPTsJg.net
>>736

着けなければ今までみたいな緩い状況じゃ済まなくなるだけだから勝手にすれば?

また一斉自粛になるだけだし もう10万円も無いから

着けてやってもなんて偉そうに言ってる場合じゃない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:41:24.89 ID:tzvPTsJg.net
>>740

これから出来ると言ってるんだよ

国や自治体のトップが何度もマスク着用を訴えてるのに聞かない人が一定以上いて 感染のコントロールが難しくなって来てる事実が有る訳だからね

マスクしてる多数派からの声が大きくなれば対応せざるを得なくなるだけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:59:25.98 ID:/bRuyrmW.net
誰か教えて。何で今マスクしてない人ってバカずらが多いの。
見ててバカずらばっかりだからおかしいんだけどwww

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:16:44.73 ID:d7LZ2nV5.net
>>739
意見としてはマトモだから煽る気は全然ないんだけど
1.コロナ前からマスクしてたようなマスク大好き人間
2.マスクにストレスは感じないから予防のため積極的に着けたい人間
3.効用以上にストレスを感じるから着けたくないが、我慢して着けてる人間
4.ストレスを感じるから着けない人間
大まかに分けてこういうふうに区分できると思う
1と2は当然自発的にマスクするけど、3のグループは空気を読んで我慢してるんだよね
そういう意味では既に我慢して合わせている人間はかなりいるんだよ
そういう意味ではもう君らは勝ってる
君は2のタイプの人間だけど、だからって4の人間をそれぞれの事情も知らずに
非難するのは思いやりにかける
いつの時代も少数派は弾圧されるけど、そういうのはもうやめよう
絶対数だってそんなに多くないから大した影響はない
君なら大丈夫。それより交通事故に気をつけろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:17:50.10 ID:ZNloLbLd.net
イキッてつけてないやつが周りで感染者出ると着け始めるの笑う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:33:23.98 ID:klx4n8nS.net
>>745
まるで「マスク無しで頑張る」って言ってた元総理みたいですねww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:43:43.88 ID:uGPb0dmc.net
ホントにマスク推奨したい人間は他人をむやみにおかしい奴扱いしないし
強制したりしない
個人的にはコロナ前から体の都合でマスクを着けてる日が多かったんだけど
何でもないならマスクを取れって言われてどれだけ困ったか
今マスクを着けろって言って着けない奴を異常者みたいに言ってる奴は同じ匂いがする
本当はマスクの有効性や社会の幸福を考えてるわけでもなく
自分が正しい側に立ってそこに馴染めない人間をみつけては排除しようとする

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:46:45.38 ID:uGPb0dmc.net
>>743
馬鹿ずらって馬鹿面の事?
面は「つら」だから「ずら」じゃなくて「づら」だよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:52:01.13 ID:tzvPTsJg.net
>>744

そうじゃないんだよ

俺も今月初めにマスクをしていて ノーマスクの身内から風邪をうつされて3日間発熱したし 痰や鼻水の少なさから大量吸引じゃないのも判ってる 相手はマスク不要派じゃなくて単にルーズなだけでしかも無症状 つまり無症状からの感染は起こるという事を身を持って経験したし 自分の基礎疾患から考えてコロナだったら死んでたかも知れない

感染者が全員発症するなら判りやすくていいんだが そうじゃない だからノーマスクは無症状感染者と見なして接触を避ける以外にないし 俺個人を守った程度で社会は助からない

経済も止めずに感染も抑制するのにどうしてもマスクが嫌だというなら飲食店を筆頭に不織布方炎カーテンで個別に間仕切りしなきゃならなくなって多大なコストが掛かる訳だが それが出来るかどうかは資金力に左右される

マスクを嫌がる個人の為に もっと息苦しい社会が来てもいいのなら不織布防炎カーテンを推すけどね

直接個人がマスクをしなくても その周囲をマスキングすればいい訳だし そっちの方が返って防疫効果が高まるかもな

船やバス 飛行機なんかにも使えるし 一々客にマスクの着用をお願いしなくても良いことになる

マスク着用者はそのまま 拒否者には不織布カーテンでマスキングして棲み分けよう 本人は顔にマスクをするストレスからは解放される代わりに不織布カーテンは拒否出来ないという新ルールで良いだろ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:11:46.81 ID:of47sNsa.net
>>749

おれさまの都合とルールを押し付けたい

そう言ってるに過ぎない我儘な精神年齢5歳以下

こういう輩が増えると息苦しいを通り越して
超管理・監視社会になり、最後は密告社会となり破滅する

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:15:04.60 ID:of47sNsa.net
マスク着用者が少ない時は「取れ!」
マスク着用者が多い時は「着けろ!」

多数が少数を蹂躙する社会であってはならない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:46:51.22 ID:tzvPTsJg.net
>>750

好きに生きて死ねよ 糞が

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:49:15.59 ID:tzvPTsJg.net
>>751

感染者が多いエマージェンシー状態の時に自分の自由だけを主張する馬鹿は死ね

その方が収束が早くて大勢が助かるから無駄に生きるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:03:34.71 ID:iaG/Q5SY.net
もうそれが小学生より憲法への理解が無い
はっきり言うと学んだ形跡すらないレベル

少なくとも日本国憲法は全体主義の否定と
そこへ立ち戻ることへの戒めから成り立っている

個の尊重を基本理念とし、それを保障することで
大日本帝国の滅亡と数百万の犠牲という禍いを繰り返さないように作られている(その象徴が9条)

個を尊重しないということは禍を招く
ヒトラー然り、スターリン然り、毛沢東然り、ポルポト然り・・・その例の枚挙に暇がない

危機だから犠牲になれ!強いられることを受け入れろ!では
特攻隊と同じだ

悪いが歴史と憲法を学んだ身として断固として受け入れるつもりは無い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:05:20.18 ID:iaG/Q5SY.net
>>753
つまり死ねと
全体の為、という体で語っているが
ようするにおまえのワガママだなw

聞く価値は何1つとしてないな
おしゃぶりでもしゃぶってママんに聞いてもらえ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:15:08.28 ID:iaG/Q5SY.net
マスク=おしゃぶりの代用品

変態には心を落ち着かせる必需品なのだろうが
いい年してそんなもん着けるのは
男性のブラ愛用者と同じく違和感と嫌悪感しかない
オムツも着けてそう、体液といった汚れが付いてて
感染症を拡げるという意味では全く同じ

しかもパンツやオムツはズボンの下にあるし、そうそう触らないが
マスクは剥き出しだしズレなおしでちょくちょく触ってるのを見てゾッとする
気持ち悪い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:29:18.08 ID:iaG/Q5SY.net
累計感染者数 137,815
死亡者数 2,035

致死率は諸説あるが概ね0.5から1%

自殺者が毎年2〜3万人にもなることから
コロナ空騒ぎが危機というのには当て嵌まらない事が明確

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 02:10:40.10 ID:/GgMEvEj.net
練馬のバス停でノーマスクで乗り込もうとして拒否されたのか何なのか知らないが
ノーマスクで外から運転手に「電話するから!」とか大声で騒いでるボケ始まってそうな汚らしいジジイが居た

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:13:52.46 ID:BEVtli4L.net
>>755

アカの戯れ言聞いてられる程平和じゃない

他人の生存を脅かす要素が排除出来るなら全体主義も万歳だ 民主主義国が一斉に規制してる時に我が儘言ってるのはお前

他人を死なせて迄個人の自由を主張するなら刑務所か精神病院がお似合いだよ

そんなのは民主主義でもなんでもない ただのアナーキズムだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:20:10.34 ID:BEVtli4L.net
>>757

電卓も使えないのか?

概算で1.5付近だろうが?

インフル並みに年間1,000万人感染なら15万人以上が死ぬって計算も出来ないわ 相互安全の為の対策は屁理屈こねて拒否るわじゃあ社会にいる資格ないぞ 寄生虫

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:07:06.38 ID:iaG/Q5SY.net
>>760

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:11:01.71 ID:iaG/Q5SY.net
諸説と書いてあるのに文盲かな?
ふむふむ、日本では年13万人感染の2千人死亡か
薬もワクチンもあるのに1000万人感染して1万人死ぬインフルと比較しても
くっそ弱い雑魚ウイルスというのが判った1年だったね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:17:38.56 ID:iaG/Q5SY.net
>>759
わたくしは兵隊さんやってたナショナリスト
国全体がマスク警察になったら超監視・管理社会のディストピアとなり
誰も幸せになれない昆虫じみた生き様になってしまうので
今の世相には愛国(郷土)者として危惧しているだけさ
朝から晩までカキコしてる寄生獣くんは
そういう社会がお望みなんだね
だとしたら最初に処されることも知らずにw
老いぼれや病人は巣から追い出される、それが
昆虫のようなピラミッド型社会

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:37:15.97 ID:DwTKDJla.net
現在都内(23区)窓越しに見える隣の車両に、ノーマスクで缶チューハイ飲んでるリーマンいるわ
コロナ禍でなくてもなんで家に帰るまで我慢できないのかと思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:00:40.38 ID:36CFypYo.net
駅のホームや電車の中でお酒飲む人も増えたし、飲みすぎて…の人も増えた
酔って声は大きいし酒臭いし、そういう人がいると車両を変えてる
そんなにお店に飲みに行きたいのか?って不思議でならない
家で飲め

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:09:37.48 ID:iaG/Q5SY.net
マスク依存症がアルコール依存症批判しても滑稽だね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:28:03.42 ID:N4woTksF.net
>>766
チミは中国にでも行ってください。マスク無しでも
歩きまわっても冷たい視線を受けることはありませんよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:58:00.01 ID:R2r/eeve.net
ノーマスク教祖武田邦彦がYouTubeから追放されました。メシウマ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:00:01.05 ID:R2r/eeve.net
アル厨
=脳が壊れてる
=ノーマスク厨

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:04:32.84 ID:R2r/eeve.net
入院感染者の聞き取り調査で殆どがノーマスク
自宅待機はマスクしてた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:10:12.93 ID:edPOXhWH.net
区民ランナー数人、マスクして走れや。
マジに迷惑でしかない。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:10:06.47 ID:4Ix3MWfj.net
【岡山】マスク着用要求に市議が暴言「話をしないのでマスクはいらない。この若造が」と怒鳴り便の入った検体袋を机に投げつける ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606394452/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:22:14.86 ID:YfnHWtDL.net
>>764
大阪市でもよく見かけるよ
それも普通の車両で
軽蔑してる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:51:17.32 ID:HxHEWqa2.net
まじなんなんなだよクソ中年オヤジどもは
電車でノーマスクか顎マスクは十中八九中年オヤジだ
しかも平然としてるのな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:11:30.80 ID:Gy6soqip.net
だからみっともないノーマスクやアゴマスクなんて
元から汚らしいオッサンジジイがメインだって

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:46:54.09 ID:ZphrpLfN.net
ノーマスク馬鹿はパンクでかっこいいと自分で思ってんだよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:57:35.15 ID:kTAJLIry.net
ノーマスクのDQNは新型コロナウィルスに感染してからマスクをしなかった事を後悔する

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:18:14.72 ID:a3R73ZyH.net
区役所都庁に確認した上で対応するよ。
法律で定めてくれないから困るんだ。

足元救って腹に蹴り入れられたらスッキリする、それだけじゃすまないがなー。

まずは区役所都庁へ問い合わせてみる。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:24:18.68 ID:uconpXgc.net
ノーマスク教祖武田邦彦がYouTube に削除され始めてから信者も目が覚めたのかコメント減った。あいつら喫煙者かもなあ。
武田邦彦、タバコを止めると癌が増えるというキチガイみたいなこと言って喫煙者を信者にしてる。
老害

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:28:16.37 ID:uconpXgc.net
ノーマスク信者を見てると
インディペンデンスディでエイリアンを拝み殺されるバカな市民を思い出す

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:32:36.50 ID:8jFUaxgh.net
それはマスク狂信者だろw
感染するにしてもしないにしても、マスクは関係ないからね
着けてないからオヤジだ、パンクだ、武田のファンだ、喫煙者だ
エイリアンを崇拝したキャラと精神性が同じだーって
それ全部おまえらがマスクという象徴を頼ってることの裏返しに過ぎない

此方や此方よりの人からしたら、ただの薄い布の頼りない遮蔽物
ツバ飛ばし防止には6割の微妙すぎる気休めレベル効果はあるけど
それも感染してなきゃどうでもいいことだしね
マスクに着目しすぎ、意識しすぎ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:44:04.55 ID:kJ7sSig8.net
>>781
おい、イキり悪魔
わざわざ出張か

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:45:16.48 ID:8jFUaxgh.net
YouTubeはあのブレブレWHOに反する意見は削除する方針
だからアホーなWHOがブレる度に削除される
収益停止したほうが儲かるから理由つけて停止と削除は
常套手段

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:47:21.92 ID:8jFUaxgh.net
>>782
どういう経緯でそんな呼称をしてるのか不可解だが
マスク着けてないだけで直ぐイキるのはおまえらじゃん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:00:30.18 ID:kJ7sSig8.net
>>784
俺つけなくても大丈夫だもん
 ↓感染後
たすけてー、お医者さん、マスク付けてればよかった

もうバカかと

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:30:57.30 ID:8jFUaxgh.net
治療法も治療薬も無いのを知った上でノーマスクしてる
つまり治せる医者も医療もない理解してるから助けを求めたってどうしょうもないだろ
そしてマスクなんて着けようが着けまいが感染にはなにも関係ないから
着ければよかったと思うはずもない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:32:58.33 ID:8jFUaxgh.net
ウイルスにマスクで対抗しようとするなんて
B29に竹槍持ち出すようなもんだぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:07:00.98 ID:cAgOLUxL.net
現在ノーマスクは便座舐めてるのと同じ状況です

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:19:14.20 ID:lyFfHdrc.net
ノーマスク厨ってエレベーターボタンにツバかけてる中国人とかわらんな
たぶん喫煙者

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:24:19.03 ID:lyFfHdrc.net
トラのもんおもしろいぞ、嫌がる司会者に向かって武田がツバ飛ばしてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:28:52.79 ID:lyFfHdrc.net
キチガイ水を売るキリン、サッポロで働いてるだけで恥ずかしい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:33:01.97 ID:lyFfHdrc.net
ノーマスク厨は換気扇の真横に座らせたら良い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:17:01.07 ID:tAeYJ/fT.net
最近、マスクをして咳をしてる人達を沢山見かけるけど、マスクをしてれば安全なのかしら🥺

電車で座っている人達を上から覗くと、鼻とマスクの隙間がスカスカよ🥺

スッカスカのマスクで安心安全とか草生えるわね🥺

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:18:07.94 ID:tAeYJ/fT.net
知事にも言った方が良いんじゃないかしら🥺

222 可愛い奥様[sage] 2020/11/27(金) 19:51:38.92 ID:3J4Dj6PB0

マウスシールドで会見してる知事もなんとかしてほしい
そんなんで自粛要請されても説得力にかける

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:18:48.67 ID:tAeYJ/fT.net
完全にスッカスカのフェイスシールドで会見してるのね🥺

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:21:47.03 ID:tAeYJ/fT.net
最近、マスコミはコロナ、感染、拡大と、サブリミナルの様に繰り返して報道してるけど、新規陽性者はみんなマスクをしてなかったのかしら🥺

でないとマスクの説得力ゼロね🥺

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:23:56.14 ID:tAeYJ/fT.net
日本の平均寿命84歳🥺

コロナ死者の平均年齢87歳🥺

この情報って本当かしら🥺

コロナって偉いのね🥺

コロナになると長生き出来るのね🥺

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:24:33.43 ID:tAeYJ/fT.net
215 可愛い奥様[sage] 2020/11/27(金) 15:23:25.96 ID:jpGys/x80

ホント、学ぶ気がない人って、どこまでもないのかしらね🥺

PCR「陽性」基準値巡り議論、日本は厳しめ?
2020年11月8日 2:00
日本経済新聞

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65910480W0A101C2CE0000?s=5

新型コロナウイルスを巡り、PCR検査で「陽性」「陰性」を判断する基準値に注目が集まっている。基準値に国際標準はなく、実は日本の陽性者が別の国では陰性と判断される可能性もある。基準値をどう設定するかは海外でも議論になっている。

陽性と判断する基準値には、増幅に必要なサイクル数(CT値)を使う。基準を高く設定するとウイルス量が少なくても陽性と判断される。国立感染症研究所の新型コロナの検査マニュアルでは、原則この値が40以内でウイルスが検出されれば陽性と定めている。

一方、台湾では35未満に設定しているとされる。日本で陽性となった人が台湾では陰性となる可能性がある。中国は中国疾病対策予防センター(中国CDC)によって37未満を陽性と判断するが、37〜40の場合は再検査などを推奨している。

🥺

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:26:55.57 ID:tAeYJ/fT.net
鏡にノーマスクの私を見かけたから書き込んだわ🥺

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:28:05.66 ID:tAeYJ/fT.net
マスク派の人達って顔を洗う時もマスクをしてるのかしら🥺

マスクを外して洗った方が良いわよ🥺

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:29:11.62 ID:tAeYJ/fT.net
マスク派の人達って外でご飯を食べる時もマスクをしてるのかしら🥺

マスクを外して食べた方が良いわよ🥺

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:51:43.08 ID:Rlfz8AJJ.net
>>797
頭悪そう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:45:02.65 ID:S9nxDykI.net
レッテル張り🥺

アルバイトのマニュアルに書いてあるのかしら🥺

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 01:25:41.13 ID:aQpQJI3F.net
>>762

インフルが収束する程の対策をして 感染者14万人以上 死亡者2000人以上だわ ボケ
抑えが効かなくなったら感染者1000万人 死亡者15万人なんてすぐだぞ? アメリカ見て判らんか? 知恵遅れ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 01:27:36.42 ID:aQpQJI3F.net
>>763

兵隊? なら韓国に帰れよ

日本には要らん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 01:35:20.21 ID:aQpQJI3F.net
>>764
>>773

運転中に飲む奴はアル中だから人を殺す前に通報しないと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 02:00:57.94 ID:T/wlKvEg.net
ノーマスクを撃ち落とせたりスッキリするね!と仲間と話していたるんだ。太ももでも撃ち抜いたら出歩けないしなあ。日本平和

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 02:19:34.14 ID:aQpQJI3F.net
>>781

60÷60%で電卓やってみ

単純計算も出来ないお前らが感染を広げてるだけだよ ボケ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 02:45:01.95 ID:aQpQJI3F.net
>>802

シッ 気が触れてるから絡まない方がいい

無駄レスが増えるだけで誰も得しないから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 07:54:02.19 ID:3OXuoBgt.net
>>807

怖いわ🥺

通報した方が良いかしら🥺

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 07:59:08.46 ID:3OXuoBgt.net
>>804

Your Coronavirus Test Is Positive. Maybe It Shouldn’t Be.

The New York Times

https://www.nytimes.com/2020/08/29/health/coronavirus-testing.html

NYTの記事は、要約すると次のような内容である。

「いま標準的に使われているPCR検査は、比較的少量のウイルスしか保有しない人を大勢陽性と診断しているかもしれない。人に感染させる可能性が低いこうした患者の特定がボトルネックとなることで、感染力のある人の発見を遅らせるかもしれない。

新型コロナウイルスのPCR検査は陽性かどうかしか判定しない。ウイルスを検出するのにどのくらい増幅させる必要があったのかのデータ(Ct値)は提供されない。

Ct値が提供されているマサチューセッツ州、ニューヨーク州、ネバダ州のデータをNYTが検証したところ、最大で陽性者の90%がごくわずかなウイルスしか保有していなかった。これを全米に当てはめると、4.5万人の陽性者のうち4500人しか隔離の必要は無いということになる。

今のCt値40(または37)は多すぎるので30程度に減らすべきだ。ニューヨーク州のラボではCt値40で872人が陽性だった。35にすれば43%、30なら63%は陽性ではなくなる。マサチューセッツでは、30にすれば85〜90%が陰性になる。

精密すぎる検査をやめて、検査回数を増やす方が効率的だ。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/37455c6e4b41061a10327305ff5f913eb94b8c6e

🥺

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:19:19.71 ID:TQixV4sP.net
ノーマスクのクソガキが濃厚接触者になり自宅待機してるが
親も親で「学校行かせろ!」と騒ぎ立てる
塾でも同様に騒いで塾関係者が学校に協議にくる事態になっている
やっぱりノーマスクには近づいてはならない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:24:06.77 ID:VWRSIioS.net
>>805
ああん?誰が臭いメシ喰いながら筋トレしつつ
護ってやってたと思ってるんだ?
仕事は義務だが志願は務めじゃねえんだぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:25:30.92 ID:VWRSIioS.net
>>807
ボウガンとか猟銃でか?・・・・コロナ脳あたまおかしい
そんなの居たら平和の正反対だろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:29:15.83 ID:VWRSIioS.net
>>808
おまえ有機溶剤すら使ったことないおぼっちゃんだろ
気体にまざってる有害物質は
1%の漏れでも繰り返し吸うと中毒や病気になるんだよ
ガスマスクなら着けてるけど
おまえら情弱がつけてる不織布なんて全くの無意味
それどころかパンツ級の汚い布を口にあてて
しょっちゅう手指でズレ直しする
まともに使えてない感染拡大アホアホマンばかりで害悪

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:45:20.45 ID:CpjilPte.net
このスレにもノーマスクのバカタレいるよね
わざわざ寄ってくるなよ感染者
人にうつさなきゃ気が済まんのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:51:54.12 ID:VWRSIioS.net
そういう差別と偏見とは良くない
政府公報も再三注意してるのに
大人でみ出来ないんだね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:03:38.62 ID:CpjilPte.net
>>817
日本語しゃべれよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:32:29.08 ID:3OXuoBgt.net
ノーマスクだと感染者なのかしら🥺

へー🥺

そんな知識レベルの人なのね🥺

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:47:12.39 ID:z6s35ff5.net
1日5枚くらいつかうからパンツよりは綺麗だわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:10:08.54 ID:CpjilPte.net
>>819
そう思ってないと危険だと言う事
そんなことも分からない知能レベルなんだなw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:49:47.49 ID:3OXuoBgt.net
>>821

完全に感染者扱いしてるわよね🥺

816 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/11/28(土) 10:45:20.45 ID:CpjilPte

このスレにもノーマスクのバカタレいるよね
わざわざ寄ってくるなよ感染者
人にうつさなきゃ気が済まんのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:50:41.79 ID:3OXuoBgt.net
酷いわね🥺

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:00:25.87 ID:sUiHtix4.net
周りで感染してるのが漏れなくノーマスクや鼻出しばっかだから致し方ないわぁ
だらしない人ってことだよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:03:46.70 ID:3OXuoBgt.net
私の周りには、知り合いの知り合いの知り合いにも発症者は居ないわよ🥺

出会った人の誰に聞いても居ないわよ🥺

どこに居るのかしら🥺

本当に存在するのかしら🥺

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:05:28.77 ID:3OXuoBgt.net
周りで感染してるのが

周りで感染してるのが

周りで感染してるのが

初めて聞いたセリフね🥺

そんなにあなたの周りだけ流行ってるのね🥺

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:43:53.16 ID:VWRSIioS.net
>>820
おしっこと違って2秒に1回以上は水気を
吐きだしてるのに!?
そういう衛生観念と知識と着眼点の無さが盲目的マスク着用者
2秒に1回チビってる布を顔面、それも口元に密着させてハァハァ言ってて超きもちわるい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:46:04.41 ID:VWRSIioS.net
見た目がキモいブサマスク面はギリ許してやってもいいが
それを触ってズレ直しするのがゆるせん
パンツ触って手洗わずにモノ触ってるのと同じくらい汚い
感染拡大はマスクも一因

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:52:49.55 ID:/GgkZcZQ.net
>>825
田舎に住んでるんだね
3000人ほど働いてる場所に職場があるがもう複数出てるよー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:48:57.95 ID:v7SCum4A.net
>>829

都内よ🥺

その職場に無症状、無発症者が出たのかしら🥺

それとも発症者、重症者が出たのかしら🥺

これは読んでね↓

>>811

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:52:49.49 ID:2BZf1cAO.net
小売で働いてるからあちこちの感染者情報入ってくるけど同じ職場でもマスク着用してるとそこからはひろがってないな
同じ売り場から複数出てるのは休憩を一緒にとってマスク無しで会話をしたとかそんなんばっかよ
発表されてないのも山ほどあると思うよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:55:44.68 ID:TdVt7DZF.net
日本人が頑張っても無駄かもしれないわね🥺

ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
2020年11月1日21時22分

https://www.asahi.com/articles/ASNC16TK2NC1UDCB00B.html

新型コロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:12:38.15 ID:pR60ASqL.net
>>811

だから?

CT値を下げたら今いる重症者や死亡者が減少する訳でもないのに何が言いたい?

CT値を下げたら確かに陽性率は下がるが 相対的な重症化率や致死率は逆に上がるんだけど アンタ脳みそ付いてる?

パニックでも起こしたいのか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:15:22.11 ID:pR60ASqL.net
>>813

だから元兵隊なんだろ?

元自衛隊なら日本人だが 元兵隊ならネット出来る年齢の人はいない

さっさと帰れよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:33:25.58 ID:pR60ASqL.net
>>815

相手は純トロじゃなくてウイルスだぞ?

それに市中感染がそれ程酷くない状況ならカット率50%のマスクでも双方着用で25%迄吸入量を抑えられるし それが軽症や無症状で抗体獲得に一役買ってるという新説も出てるから お前の言ってる事は猛毒のSARST相応で 今有るSARSUにはやり過ぎなんだよ

安全性未確認のワクチンよりは透過率の低い不織布マスクが抗体獲得に有利だし 市中感染が拡大したり 空気感染が疑われる様なら状況に応じてマスクのグレードを上げれば良いだけ

今月本物のただの風邪をノーマスクの身内にうつされてからは何処でも3MのDS 2に切り替えてるし カートリッジ式のRL2 も更に上のNBC緊急避難マスクも入手済みだよ

市販のサージカルマスクなんて元から屋外か大型店でしか使ってないからな

それに今年のインフルと比較しても コロナ対策には何らかの見落としが有るからマスクやゴーグルが完璧でも それ以外の理由で感染するかも知れんぞ

感染増大期には外出も対人接触も最小限にする自粛が一番だよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 05:53:11.34 ID:G60DKEzH.net
>>831
やっぱりマスクしてない馬鹿が感染してるな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:34:55.25 ID:TdVt7DZF.net
ウイルスって自然発生するのかしら🥺

少数派のノーマスクの人同士が出会う確率は相当少ないわよ🥺

697 可愛い奥様[sage] 2020/10/04(日) 11:49:54.20 ID:/WiH7I3S0

厚生労働省は咳エチケットに切り替わったのに🥺

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/cough_etiquette.pdf

「感染している人からの飛沫を防ぐ効果 は期待できないので、過信しないようにしてください。マスクは、症状等ある 方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。一方で、他人からの飛沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。」

↑小さな字で書かれているのね🥺

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:37:29.97 ID:YGG0Q5fP.net
>>835
論点がスライドしまくるスタイル?
溶剤は増殖しないからウイルスよりは
吸い込みに対するリスクが低いが
ウイルスはノロのようにナノサイズを10吸い込んで
増殖し感染するから針の穴ほどの隙間でも危ない
穴の空いた船のようなもの、安全性は最初から無い

拒む対策なら全身を水も漏らさないように被うのが当然
何がやり過ぎなの?逆に言うと口と鼻だけ
被っても無意味

元々、家に籠ってても生きられる上級国民や老いぼれは
接点なくても良いだろうが、普通の働き手は
そんなことしてたら病より先に飢え死にしちまうか
生きててもナマポで社会的に詰む
そんなくらいなら99%も生き残れる
くそしょうもない病になるリスクを取る
当然の選択、自明の理

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:52:24.84 ID:RdUE0+3H.net
他人がノーマスクで嫌な思いする人が多いとは思えないけど、そんな人がいるなら他人に負の感情を抱く前に防毒マスクしないのはなぜ?

どうせ顔見えないんだし恥ずかしくないだろ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:22:30.69 ID:iraiCa9J.net
えー
接客業だけどノーマスクは死ねって思うわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:28:03.82 ID:MEWMMLDX.net
飲食で感染対策ステッカー貼ってあるのにノーマスクか顎マスクの店員が居るところはGoogleレビューに書く
ナメてんのか?さっさと潰れろよカス。こんな所が補助金とか貰ってるのは笑っちまうよな
ちゃんとマスクしてる店員も居るので巻き込み被害を出さないよう名前も

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:38:18.01 ID:YGG0Q5fP.net
>>840
そんな貧しい発想で勤まる業なんて
どーせ接客のみならずあらゆる業種の底辺(時給)の小売
有り体にいうとレジ打ちしかできない無能だろ

お客様は完全無欠の神ではない
だからこそ慈愛を以て接する業が要る
お前みたいに指ついてりゃ出来る仕事と
一緒にするな
ノーマスク氏ねって、お子様はしてない事多いけど
子供にもそう思ってる外道こそ氏にゃいい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:58:05.12 ID:ldwqCd9d.net
>>842
その指ひとつで働いてる人がいるからお前も暮らせてるんだけどなw
ネット通販にしたってなんにしたって人が介在してないものなんて今のところ無いわけやん
他人に対する思いやりが足りないんだよ
マスクきちんとしてきてくれるお客様は対応しててこっちも安心だしお話ししてても癒されるよ
仕事以外は外出控えてるからお話ししてると自分も気分転換になるし
マスクしてない人に限って態度も横柄だしもうきてもらわなくて結構だわと思いながら我慢して接客してるわ
表面はにこにこしてるけどな
子供はしゃーないやんそこまで求めんわ
けど小学生くらいだとわりときちんとしてる子が多いぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:40:06.21 ID:YGG0Q5fP.net
>>843
ほらこれだ
自覚が無いようだけど接客・接遇が生業としながら
ミーイズムが抜けてない
客にとっての私より、私にとっての客が前面に滲み出ている
客に癒してもらって給与を貰うとは乞食なのかお前
気分転換で働くな、客はお前のペットやカウンセラーではない

マスクしてないだけで死ね(そういう障害もあるというプロ意識と知識すらない)
横柄な客は来るな
顔は笑ってるけど我慢してるだけ
どっちが横柄で傲慢か解ってないので素養すらない

こういう勘違い店員のせいで無人レジの普及が進んでるんだよ
お前みたいな指先無能傲慢店員なんて居なくても暮らせてるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:55:03.39 ID:YGG0Q5fP.net
無人の良いとこは

・余計な会話しなくて済む
・勘違いクソ店員をクビに出来る
・その分を複数台のレジ設置に回せるので並ばずマイペースで支払いできる
・シフト明けの店員が買い物をすると高確率でレジで
・お喋りをするので迷惑、それが無い
・打ち間違い、計算ミス、渡し忘れも無い
・横入りや割り込み、それらの見て見ぬふりも無い
・そういった店員によるストレスが無い、店員からも同様

そしてスレ的になにより衛生的で感染機会が減る
レジは100%近く無人化されるだろうね
マスクとニトリルとアクリルで自分守ってる勘違い店員と接しなくて済むから助かる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:02:18.29 ID:RdUE0+3H.net
>>840
自ら選んで接客業やりながらコロナ怖がるとかw

本気でコロナ怖いと思う奴は接客業やらないから。電車にも乗らないし引きこもってる。

君の接客業という「設定」はちょっと無理あるね(笑)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:20:48.16 ID:6ptYKFgp.net
ノーマスクキチガイ教祖武田邦彦がYouTube に削除されたから信者も目が覚めただろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:29:37.65 ID:YGG0Q5fP.net
↑コピペ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:32:03.80 ID:YGG0Q5fP.net
コピペにあえてマジレスすると
グーグル基準のAIで削除されたら
考えが変わる程度の浅はかな己と自認と喧伝してる事に
気付いてないのが痛々しい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:31:21.38 ID:RdUE0+3H.net
Googleもコロナ茶番を仕掛けてる側だからな(笑)
悪名高きWHOに則った情報以外は削除だとか

大統領選でも明らかにトランプ派の投稿を削除しまくってたTwitterや Facebookが公聴会に呼び出されて、ドーシーやザッカーバーグがとぼけまくってたね(笑)

あれは間違いだったとかww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:43:23.43 ID:YGG0Q5fP.net
北斗珍拳奥義
ころな ちゃばんげき!
風邪なんだからスルーしよう
どうして視聴率の為の煽りに乗せられてるのか
皆目わからんわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:44:49.90 ID:ldwqCd9d.net
>>844
わあこわぁーい
店員は機械じゃないからねー
裏で愚痴るくらいは許してねぇ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:56:12.49 ID:YGG0Q5fP.net
>>852
本当にお客様と自分と勤め先をお前の言う
「思い遣る」のなら
ネットでもリアルでも悪口は言うな
例えばコロナ禍でエッセンシャルワーカーとして
妙な持ち上げ方をされてる職種の人が
裏表が激しいと知られたら炎上するし
お前も客も勤め先も、さらにいうと社会全体にとってマイナス

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:57:25.17 ID:YGG0Q5fP.net
ま、並大抵の接客ごっこしかできない凡骨にはそれは無理だから
機械のほうが良いよねって流れなんだがな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:11:05.64 ID:hvPR8Tbp.net
今日家族5人全員ノーマスクの集団をめっちゃ密のスーパーで見たわ
暫く観察してしまった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:12:57.15 ID:phcsp3gU.net
外出してる時点で50歩100歩

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:35:37.69 ID:lx0M1R+h.net
ノーマスクは万死に値するのだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:11:12.62 ID:nBEd8y71.net
平家にあらずんば人にあらず、みたいだね!w
コロナ脳は900年くらい退化するようだから
コロナよりこわーい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:25:23.03 ID:faUNL5Xn.net
コンビニ、スーパーの店員が可哀想だろ
なのにノーマスクのバカタレがおるし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 02:17:32.44 ID:nBEd8y71.net
感情論はマスク同様、必要ない
可哀想などという観点で語りだしたら
何でも可哀想でキリがない
数字で見ろ
新型コロナの致死率は僅か1%
そんな病で生活や学びを制限されるほうこそ可哀想

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:39:10.49 ID:RpDjs3/i.net
>>831

もしも新型コロナという者が本当に存在するとして、もしも、あなたの言う通りに、マスクを着用していれば感染が広がらないのなら、ノーマスクの人にイライラする必要ってあるのかしら🥺

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:39:27.91 ID:RpDjs3/i.net
もの🥺

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:43:41.60 ID:RpDjs3/i.net
よくよく考えると、新型コロナなんて存在すら証明されていないのに、マスクが必要かとか争わせて、論点をずらしてるだけだと思うわ🥺

みんな目を覚まして🥺

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:09:05.50 ID:bmaTFBdt.net
ウレタンマスクでも、ほぼ型崩れしないタイプと、鼻や口の凹凸がくっきりわかるタイプとあるな
何が違うんだ?

後者はマジで気持ち悪い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:19:07.79 ID:MX7LeRtG.net
色んなとこからマスクは有効って実験結果が出てきてるからノーマスク派も
エビデンス出せぇーとは言わなくなったなw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:30:52.27 ID:8IHaKAbR.net
今度は存在さえ否定するのか、ぷっ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:09:46.59 ID:wmtt7YJB.net
最初から存在しないと思ってるからノーマスクなのよ🥺

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:10:31.49 ID:wmtt7YJB.net
本当に危険なウイルスならば、ちゃんとマスクをするわよ🥺

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:14:46.82 ID:wmtt7YJB.net
マスク以前の問題よ🥺

そもそも、こんな弱毒性のただの風邪に、こんなに自殺者や倒産や閉店や失業者を増やしてまで、過剰な対策や報道をする必要があるのかしら🥺

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:16:10.23 ID:wmtt7YJB.net
その不自然さに気付いている人達が、世界中に沢山いるノーマスクの人達だと思うわよ🥺

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:18:33.63 ID:wmtt7YJB.net
テレビしか見ないご高齢の方なら、怖がるのも理解出来るけど、インターネットを使える若者が、この不自然さに気付けないなら、情弱としか言わないわね🥺

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:59:34.60 ID:uyOTqu2+.net
ぴえん覚えたてなんですねわかりますぴえん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:11:09.93 ID:FvbVQKmn.net
死者数推移最近見てなかったけどメキシコくっそやばいな
ブラジルが一番やばいかと思ってたわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:14:40.05 ID:0C1DupA6.net
>>865
ノーマスク教祖武田邦彦がYouTube から追放されました。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:24:58.15 ID:wmtt7YJB.net
>>872

983 可愛い奥様 [sage]
2020/07/02(木) 14:38:57.07 ID:dM/SE0eC0

バルス!🥺

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:34:46.86 ID:wmtt7YJB.net
日本国憲法🥺

第二十一条

1、集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

2、検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:02:15.04 ID:IZudAGjI.net
人に迷惑をかけないことが条件の表現の自由ですからね。ノーマスク教祖武田邦彦は迷惑です。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:05:23.70 ID:wmtt7YJB.net
検閲の話よ🥺

戦前に戻るつもりかしら🥺

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:20:15.09 ID:IFs3U/nB.net
>>878
戦前よりお前らみたいなテロリストが
往来を闊歩している方がヤバいわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:33:53.93 ID:wmtt7YJB.net
自由に発言の出来なくなる社会がお望みなのかしら🥺

某国みたいに🥺

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:36:34.47 ID:YggHxN+i.net
憲法って国家を縛るものであって民間企業、人を縛るものではない

Youtubeの削除ポリシーは使用者との利用規約・契約の問題なんで憲法で言う検閲にはあたらないと思うよ

とマジレス

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:38:47.26 ID:wmtt7YJB.net
175 可愛い奥様[sage] 2020/11/25(水) 10:07:32.00 ID:fn+x1Nch0

コロナで国民がマスクマスク言ってる間に裏で何かが進んでないかしら🥺

みんなが無頓着で心配だわ🥺

52 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/20(日) 15:36:11

「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」

第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」

第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」

第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」

第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」←いまここ

最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←もうすぐここ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:00:43.11 ID:nBEd8y71.net
>>865
東大・理研・富岳の実験やシミュレーションで
「効果は限定的、過信注意」という結果なら出てけど
おまえさんは異国か異星か異次元の方?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:09:33.85 ID:IFs3U/nB.net
>>883
横からだが
何で日本語不自由やねん
そっちの人なんか
ノーマスクマンはやっぱりって感じ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:12:05.35 ID:nBEd8y71.net
タイプミスやマスク着けてないぐらいでグチャ2言うなよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:13:14.69 ID:3qDKw8he.net
ノーマスクマンって法律で違法じゃなければシートベルトしてこなかったタイプ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:27:14.90 ID:nBEd8y71.net
シートベルトは効果が明確だから義務じゃなくても着ける
マスクは効果が超限定的なので義務になっても着けない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:41:04.86 ID:Q/TPOmuG.net
>>886
捕まんなきゃ良いやで飲酒運転してるような奴じゃね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:18:10.53 ID:nBEd8y71.net
アルコールは最も人を殺してる最凶のドラッグ
超速で身体に影響を及ぼし
習慣化すると発がん率が上がる
そもそも飲む理由がない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:07:04.15 ID:CnSwvJKd.net
メリーゴーランドのシートベルトとかつけなそうw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:07:29.62 ID:CnSwvJKd.net
効果が限定的だと付けないってwww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:10:28.24 ID:CnSwvJKd.net
バスでシートベルトなんて効果が超限定的で意味ないって友達にはドヤって言ってるヤツが
中国のバスの事故の映像で
シートベルトつけてなかったやつだけが吹っ飛んで死んだ映像見て
「効果が分かっているから義務でなくても付ける」
って意見を変える、みたいな滑稽さw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:12:10.73 ID:azMnbupU.net
マスクの効果
https://youtu.be/67vtPEU0Jqc

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:13:08.67 ID:nBEd8y71.net
今現在、法的義務のあるものと
ないものを同列に語ることのほうが滑稽

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:15:23.16 ID:nBEd8y71.net
着用までは義務化できるかもしれないが
規格の統一や着用方法を限定して罰則を設けるのは非現実的
穴開きマスクや切り込みマスクでもいいなら着けてやらんこともない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:17:30.02 ID:nBEd8y71.net
>>894
自己レスしちゃうけど
効果のあるシートベルトと

着用者が感染者であった場合のみ
飛沫を6割飛ばさない効果という
そもそも感染してなきゃ無意味なものを

同列にはできんしなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:20:54.12 ID:7QAa/AC7.net
過信しすぎないでってのはマスクしてるからってめちゃくちゃ密になって何時間もしゃべりまくったり
外だからってマスク外して密になったりしないでね
って意味だと思うが
実際BBQでも何件も出とるし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:24:23.54 ID:sV5adWV5.net
東大の研究結果で不織布か布なら吸い込みも50〜70カット出来るって出てたじゃんなんでそこは無視するんや
ウレタンはダメだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:31:04.07 ID:pV932+u+.net
スーパーコンピュータで計算したとか言ってるけど、そもそも、本当にウイルスが存在するのかとか、もしも本当に新型コロナという何かが存在するとして、他の病気に比べて経済を停滞させたり特別扱いする程の危険性があるウイルスなのかとか、そういう計算はしないのかしらね🥺

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:32:41.77 ID:pV932+u+.net
結局、使う人がアホだと意味ないのね🥺

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:33:21.42 ID:nBEd8y71.net
どうせ効かないからざっくり6割と書いてあるだろ
無視してねえし、あんたの受け取り方なんてどーだっていいよ
高い防御効果の有無だけが論点
言うまでもないけど4割も漏れてる防壁やシーリングなんて
壁でもシールでもなく気休め
1呼吸で半数近く漏れてるなら2呼吸目でほとんど全部出てる
それが2秒に1回ペースで起きてるんだから防御もへったくれもないわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:43:36.35 ID:nBEd8y71.net
>>898
ウレタンダメってのは私見だろ
そういうとこが信じられない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:05:12.10 ID:Ca7rBm9X.net
>>902
情弱か
散々検証されてるが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:05:23.17 ID:s+ISLHZa.net
>>896
コロナは無自覚感染者が多いからなぁ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:08:41.97 ID:xaQGiU63.net
>>898
そうなんだよね。
なぜ無視するのか理解に苦しむわ。
東大卒以上の頭で判断してるのかしらね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:10:31.71 ID:s+ISLHZa.net
>>901
6割でもだいぶ効果あると思うけどな
つまりゼロか100かでしか考えられないから
100効果がなければ付けないわけね

それとマスクは自分以外の他人が全員つけてることに意味があるんだよ
他人にマスクつけろと要求するなら自分もつけなくてはいけない
ただそれだけのことでみんな付けてるだけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:50:17.77 ID:nBEd8y71.net
>自分以外の他人が全員つけてること

こんなの思想統制してる独裁国家「でも」不可能(理由はいくらコロナ脳でも解るな?)
だから目指すだけムダ
人間の胸筋だけで飛翔を目指すようなもの、結果が明白ならやらんでいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:51:43.60 ID:nBEd8y71.net
>>906
ゼロはないけど10で増殖して発症することもあるのが
ウイルスなので漏れてるマスクなんてゴミだよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:52:41.80 ID:nBEd8y71.net
>>903
東大は言及してんの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:19:54.10 ID:fVVNhA5m.net
>>871
今の若者は牙抜かれてるから気付いても反発はしないよ

ヤンキーですら皆マスクして、自信のない目でウロチョロしてるから

マスク以前にコロナが茶番ってことをスルーしてマスク議論してる奴らは大抵工作員だろうね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:40:10.10 ID:gpIfgmFK.net
都内はユルユルでもうダメ
毎日10人〜20人はノーマスク見るわ
電車内でも当たり前にノーマスク

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:17:12.01 ID:dxmQ5AOs.net
西村コロナ大臣が大学生に警告「君らが動き回ってコロナの感染拡大が続くと、結局は自分たちの就職活動に響くんだが?」
2020年11月30日
こうした状況が続けば、若いみなさんの就職活動も影響を受ける――。
新型コロナの感染拡大が続くなか、政府のコロナ対策を担う西村康稔経済再生相は30日、
学生らに身近な「シューカツ」に触れ、マスク着用などの感染対策を徹底するよう訴えた。

西村氏は30日の記者会見で
「若いみなさんの活動量がどうしても多い。でも、無症状で、知らず知らずのうちに(新型コロナを)広げることがある」と指摘。
感染の再拡大に伴って各地で営業時間短縮などの対策がとられていることを挙げて、
「こうした状況が続けば、より強い措置をとらざるをえなくなる。経済に大きな影響が出て、
若いみなさんの今後の就職活動も影響を受ける」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASNCZ71V8NCZULFA03M.html
スレ
西村コロナ大臣が大学生に警告「君らが動き回ってコロナの感染拡大が続くと、結局は自分たちの就職活動に響くんだが?」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606740688/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:26:47.85 ID:vJ/8ZG5H.net
>>911

私とすれ違ったかもしれないわね🥺

何がダメなのかはイマイチわからないけど🥺

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:29:12.41 ID:vJ/8ZG5H.net
ノーマスクが普通なのよ🥺

症状もなく、発症もしていない状態で、マスクをしている方が異常なのよ🥺

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:29:28.66 ID:VKmuG0B4.net
ノーマスク車両作って欲しいよな
ノーマスクはそこに詰め込め

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:02:19.13 ID:uGMK8g3+.net
半分くらいノーマスク車両にしてね🥺

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:03:10.48 ID:uGMK8g3+.net
マスク車両はぎゅうぎゅうで密になるわね🥺

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:06:16.74 ID:uGMK8g3+.net
もしも新型コロナという名の何かが本当に存在するとして、満員電車ではマスクなんて関係なしに、お互いが触れて服に付いたウイルスは広まっている事には触れない方が良いのかしら🥺

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:08:07.49 ID:uGMK8g3+.net
みんながマスクをしていれば、存在しない何かでも、本当に流行っている様に見えるわね🥺

その為の普及活動なのかしら🥺

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:43:27.07 ID:slW2tTPj.net
>>838

今の所国内では 会食以外でマスク着用者の感染報告例は無い

防護服や防毒マスクは国民全体に行き渡る程の生産量が確保出来ないから 其処まで心配なら家から出るな

単純に其処までのウイルス量が発生する段階に無いんだから 基礎疾患が無いなら 今の内にサージカルマスクで微弱感染して抗体を獲得した方が安全という考え方も有る

実際に今月始めに貰ったインフルらしき風邪症状は随分軽かったしな

同じ室内に複数の感染者がいて マスクしてても重症化するという様な特殊な環境じゃない限り 完全防御は不要 緊急用として何セットか持っとくのは悪くないけど 防護具は医療現場だけじゃなくて 放射能やアスベストの除染作業にも使うものだから 一般に広めて欠品を招いてもいいような代物じゃない

既に持ってるなら本当に危なくなる迄温存しとけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:45:55.11 ID:toGOLby2.net
田村龍夫

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:49:46.20 ID:slW2tTPj.net
>>839

防毒マスクや交換フィルターの供給量を考えろよ

一年分なんてストック出来てるのはマニアだけだぞ?

早い段階からそんなの使ってたら本格化した時に足りなくなるって判らんか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:11:51.57 ID:jGA/rH6U.net
ノーマスクの客来たから自分もマスクわざと外しといた
最近風邪気味だし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:16:15.82 ID:rggarw8U.net
風邪の症状がある時にはマスクはした方が良いわよ🥺

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:43:38.57 ID:rggarw8U.net
風邪気味なのに、わざと外すなんて最低ね🥺

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:44:30.23 ID:rggarw8U.net
マスクをしてたのに風邪はひくのね🥺

不思議ね🥺

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:45:57.53 ID:rggarw8U.net
もう一度貼っておくわね🥺

697 可愛い奥様[sage] 2020/10/04(日) 11:49:54.20 ID:/WiH7I3S0

厚生労働省は咳エチケットに切り替わったのに🥺

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/cough_etiquette.pdf

「感染している人からの飛沫を防ぐ効果 は期待できないので、過信しないようにしてください。マスクは、症状等ある 方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。一方で、他人からの飛沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。」

↑小さな字で書かれているのね🥺

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:47:05.04 ID:rggarw8U.net
症状がある場合には、マスクはした方が良いわよ🥺

症状がある場合には🥺

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:50:33.15 ID:rggarw8U.net
花粉の時期にもマスクはするわよ🥺

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:08:02.50 ID:zA8w+lL4.net
>>922
今ならAmazonで売ってるのに誰も買わないのは何故だろう

本格化する前に防毒マスクを着用しようよ
コロナ怖い怖いって言ってるのネット民だけだからさ。

シュコーシュコーってのが一人くらいいても良いはずなのに(笑)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:15:09.34 ID:cRAdQ+Hj.net
ノーマスクで咳き込んでる馬鹿は何なん?きちがいなん?
マスクしないから感染したんだろ馬鹿者

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:38:39.68 ID:cIBj+SUL.net
>>899

東大が本物の新型コロナウイルスを使ったマスク効果の実証実験をして発表迄してるのに判らんアホは自分で人体実験でもしてもらえ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:49:08.49 ID:cIBj+SUL.net
>>901

4割漏れたマスク着用の感染者にマスク着用の未感染者が接触したら吸い込み量は2割4分迄下がるじゃねえか? 笑

10割丸ごと吸うのと4割と2割4分で重症 中症 軽症以下に分かれるならどれがいい?

ノーマスク同士の無症状なんて1割6分しかいないってダイプリでデータ取れてんだけどな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:02:14.22 ID:cIBj+SUL.net
>>907

自由主義国が続々と着用義務化してるのに 何を言ってるんだ?

マスクの義務化だけでイデオロギーが逆転する訳無いだろ? タコ助

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:13:03.83 ID:cIBj+SUL.net
>>911

そうなって来ると防塵マスクとゴーグルが必要になるね

都内だったらカートリッジ式の防毒マスクでもいいかも

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:16:12.94 ID:cIBj+SUL.net
>>914

発症二日前から他人にうつすタイプのウイルスでそんな考え方をする馬鹿がいるから感染拡大するんだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:32:47.80 ID:cIBj+SUL.net
>>918

基本的には呼吸器と目の粘膜を保護して手指の消毒をすれば良いだけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:38:44.57 ID:V+X7u9ms.net
>>920
マスク狂信者のそういう嘘を平気でつくとこが
かえって布教にマイナスだと解れ
ggったら秒でバレるレベル
カラオケじじいとかサクっと出る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:39:11.93 ID:f8H/CD01.net
>>926
子供が幼稚園から貰ってきた
家ではマスクしてないからね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:42:13.59 ID:V+X7u9ms.net
>>931
>>920こいつマスク着けてて感染してるぞ
それのおかげで軽かった!という迷信を信じてるバカだけどな
良い事は御本尊さまさまのおかげ!悪い事は信心がたらなかったせい!というカルトと同じ発想

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:55:01.74 ID:cIBj+SUL.net
>>923

相手が感染者なら自分のダメージをデカくするだけだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:02:15.46 ID:cIBj+SUL.net
>>930

Amazonじゃなくても取り扱い店を知ってれば直接買えるぞ?

しかも安いのに

防毒マスク一億個なんて無いから宣伝するな

本来工業や建設業で使う物な上に来年からは医療現場にも投入だから 基礎疾患の無い一般人が買い求めたら またパニックになるから静かにしとけよ 馬鹿

本体だけ持ってフィルターが不足したらどうする気だ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:07:35.42 ID:cIBj+SUL.net
>>938

北海道のカラオケ・クラスターの話なら マスク着用者に感染者が出なかったから それで厚労省が濃厚接触者からマスク着用者を外したんだろ?

ウイルスが増殖して発症しない程度の微弱感染なら放置してもばらまかないよ

そもそも普段からマスク着用なら他人にうつす確率も低いしな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:10:31.30 ID:cIBj+SUL.net
>>940

片方がノーマスクなら透過率は50%だって東大の実証実験で発表されてるだろ? アホ

ちゃんと内容を理解してから言えよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:28:06.01 ID:V+X7u9ms.net
わーったわーった
どのみち1年買ってない・着けてないし
どうでもいい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:30:02.18 ID:V+X7u9ms.net
防毒マスクはたまたま持ってる
フィルター式だからウイルスには効かないwので使ってない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:31:05.55 ID:V+X7u9ms.net
でも感染してないんだから一緒
マスク全種類無用
防具服なら有用

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:32:25.43 ID:V+X7u9ms.net
市場はさみーから手がかじかんでうちつがいは勘弁な!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:56:59.78 ID:cIBj+SUL.net
>>946

そのフィルターの規格次第だな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:58:55.58 ID:cIBj+SUL.net
>>947

冬はあったかいぞ?

乾燥も防ぐからリップ・クリームも要らないし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:08:23.06 ID:tKfjcdRq.net
痛々しいのがいるな
俺たちはお前のママじゃねえんだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:54:05.53 ID:K3t7rQsM.net
目には目を、
ノーマスクのヤツにはノーマスクで別にいいと思う

私はまだ20代のしかも持病なしの女子だから発症しても
2万人に一人の割合でしか死なないし

普段はマスクしてるけどノーマスクの人に話しかけられたらあえて外すようにしているよ

私の方が感染してる確率が高いし
(接客業で毎日数百人の人間と接触、年齢的に無自覚の可能性高い)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:55:41.68 ID:K3t7rQsM.net
どうせ男しか死なない病気だしノーマスクのヤツって100%男で、しかもジジイ

いきがっちゃって馬鹿みたい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:57:16.88 ID:K3t7rQsM.net
>>941
なんで向こうがつけてないのにこちらがつけないといけないの?
私の方が感染してる確率高いし
向こうが無感染なら意味ないし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:07:39.54 ID:K3t7rQsM.net
そういうやつにはむしろ感染させたいんだよね
ドヤってマスクしないで死んだら笑えるじゃん

手洗いも男ってちゃんとやらないよね

そんな汚い手なのに手がカサカサで取れないからって指にツバつけたり
わざわざ人に話しかける時にマスク外してくる
信じられない衛生観念しているからこちらも同様にマスク外します

それが礼儀でしょ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:31:08.12 ID:cIBj+SUL.net
>>952

マスク着用者にはマスク着けて対応してくれるなら それでも良いよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:35:04.45 ID:cIBj+SUL.net
>>954

自分が普通の風邪やインフルで相手がコロナの無症状だった場合はダブル感染で症状が重くなるからだよ

発熱期間が3日で済むならインフルで それ以上長引く様ならコロナの確率が高まるけどね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:38:10.38 ID:cIBj+SUL.net
>>955

それなら遠慮は要らない

基礎疾患持ちから見れば ノーマスクは悪魔みたいなもんだから むしろソイツ等が減った方が大勢が助かるし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:23:38.20 ID:K3t7rQsM.net
>>957
大丈夫
インフルエンザは毎年予防接種受けてるし
ノーマスクのバカの方が男性で私よりもかなり年長者だから
コロナかかっても絶対向こうの方がダメージでかい

私の場合普段はちゃんとマスクにメガネだから
向こうがちゃんとマスクしてる場合はわざわざ外さないよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:05:38.43 ID:fZUB+Nzv.net
あー北海道のカラオケクラスターで一人だけ無事だった人はマスク着けてたんだっけ
ニュースかなんかで見たな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:07:07.10 ID:rggarw8U.net
>>959

インフルエンザワクチンを打った人は、打たない人よりも6.3倍多くのインフルエンザウイルスを呼気から出しているらしいわよ🥺

本当かしら🥺

怖いわね🥺

Proc Natl Acad Sci U S A. 2018 Jan30;115(5):1081-1086. doi: 10.1073/pnas.1716561115. Epub 2018 Jan 18.
Infectious virus in exhaled breathof symptomatic seasonal influenza cases from a college community.

https://www.pnas.org/content/115/5/1081

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:09:37.91 ID:wh7abynY.net
えインフルの予防接種は完璧ではないんだけど
まわり見てるとむしろ打った時の方が油断してかかるわw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:12:24.65 ID:rggarw8U.net
インフルエンザ、予想以上に高い「空気感染」リスク
咳やくしゃみがなくても、患者はウイルスを排出している
2018/2/15

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/122200053/021500047/?ST=m_medical

インフルエンザは主に、感染者のくしゃみや咳と共に飛び散った、ウイルスを含むしぶきを吸い込むことで感染する「飛沫感染」か、ウイルスが付着したものを触った手指を介して感染する「接触感染」のいずれかによって広まると考えられていました。

 しかし、このほど米Maryland大学の研究者たちが行った研究で、インフルエンザの感染者が咳やくしゃみをしていなくても、その患者の吐く息を吸い込んだだけで「空気感染」が起こる可能性が指摘されました。感染者の呼気に含まれる微細な粒子にも感染性のあるウイルスが含まれており、そのために、直接患者の咳やくしゃみを浴びなくても、同じ室内にいるだけでも、感染が起こり得るというのです。

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/122200053/021500047/?ST=m_medical

怖いわね🥺

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:13:44.80 ID:rggarw8U.net
新型コロナという何かが本当に存在するとして、インフルエンザよりも弱毒性で良かったわね🥺

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:16:54.91 ID:QCBk1B+8.net
あら弱毒性ではないわよ🥺🥺

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:20:51.88 ID:rggarw8U.net
>>965

🥺🥺🥺

797 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/11/27(金) 22:23:56.14 ID:tAeYJ/fT
日本の平均寿命84歳🥺

コロナ死者の平均年齢87歳🥺

この情報って本当かしら🥺

コロナって偉いのね🥺

コロナになると長生き出来るのね🥺

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:33:52.48 ID:rggarw8U.net
年齢別の死亡者数を見ても特に例年の平均と変わらないのよ🥺

高齢者も持病持ちの方も、例年、風邪やインフルエンザなどで大勢亡くなっているのよ🥺

何故、新型コロナという何かがそんなに特別なのかしら🥺

何か特別な意図でもあるのかしら🥺

不思議ね🥺

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:38:55.62 ID:xOZxuSpa.net
あぼんしてスッキリ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:43:33.26 ID:rggarw8U.net
>>968

気になって見ちゃった?🥺

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:52:53.35 ID:aS/uvcwy.net
初老のこどおじがぴえんぴえんしてるかと思うと胸が熱くなるな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:55:25.47 ID:YOLl76ax.net
電車の中でマスク無しで電話してるアホ
マスクしないやつはこういうやつばかり
他のマナーも微妙

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:56:11.89 ID:rggarw8U.net
ぴえんぴえん🥺

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:59:19.55 ID:rggarw8U.net
>>971

電話でマスクをずらしてるのは良く見かけるわね🥺

マスクで声がこもって相手が聞こえ辛いのかもしれないわね🥺

ノーマスクの人というよりもマスク派の人よ🥺

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:00:32.38 ID:rggarw8U.net
ノーマスクの人のレッテルを貼るのって、アルバイトのマニュアルに書いてあるのかしら🥺

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:02:57.70 ID:rggarw8U.net
最終的に自分の首を絞める事になるのに、そんなアルバイトをしてるのね🥺

今が良ければ良いのかしら🥺

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:03:09.72 ID:yq152cJG.net
>>966
平均寿命とコロナ死亡者の平均年齢は算出方法が全く違うんで比較対象に出来ないだけどね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:04:07.90 ID:rggarw8U.net
へー🥺

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:09:46.96 ID:rggarw8U.net
>>970

まだ20代よ🥺

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:21:02.44 ID:rggarw8U.net
>>976

抵抗力のない老人と持病持ちの人しか殺せないウイルスの様な何か🥺

若者も含まれるのなら、平均寿命以上にはならないのよ🥺

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:33:58.59 ID:YOLl76ax.net
いや医療がまわらんくなったら若年層も死んでくだろ
そうならんように予防しようぜってだけなのに
コロナはただの風邪ならなおさらマスクは有効だろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:40:57.21 ID:rggarw8U.net
その為には、指定感染症から外さないとまずいし、PCR検査のサイクル数も台湾並みに見直す必要があると思うわよ🥺

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:41:51.38 ID:rggarw8U.net
コロナ以外の病気の人達が、手術の延期でコロナ以上の死者が出るわよ🥺

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:42:22.55 ID:rggarw8U.net
自殺者もひと月でコロナの総数を超えてるのよ🥺

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:43:06.53 ID:rggarw8U.net
倒産も閉店も🥺

自殺者は、今後もっと増えるわよ🥺

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:45:00.39 ID:rggarw8U.net
同じ死なら死者数の多い方に目を向けて減らすべきだと思うわよ🥺

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:46:57.04 ID:rggarw8U.net
コロナの指定感染症を延長することにしたのは間違いだったと思うわよ🥺

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:48:43.05 ID:rggarw8U.net
マスクは関係ないわ🥺

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:51:05.90 ID:cRAdQ+Hj.net
ノーマスクのバカタレ(外食するやつら全員ふくむ)が日本を亡ぼす

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:52:58.70 ID:rggarw8U.net
ウイルスが人類を滅ぼした歴史はないわよ🥺

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:53:57.38 ID:rggarw8U.net
ウイルス自体が滅びてしまうから🥺

スペイン風邪も人災よ🥺

ちゃんと調べてね🥺

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:54:29.98 ID:cRAdQ+Hj.net
埋めてる馬鹿は時給300円くらいかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:56:05.47 ID:rggarw8U.net
ノーマスク煽りは時給 5毛かしら🥺

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:02:59.50 ID:K3t7rQsM.net
>>961
>>962
なおさらノーマスクのバカにわたしからインフルも感染せることができるからいいじゃんw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:05:20.57 ID:K3t7rQsM.net
自分はマスクしないくせに
感染してそうな他人にはマスクしろ、
なんて言わないでね

風邪気味だろうと何だろうとマスクしてないやつには
こちらもマスク外して対応します
何か問題でも?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:10:42.81 ID:rggarw8U.net
>>993

マスクの人にも広げてるわよ🥺

697 可愛い奥様[sage] 2020/10/04(日) 11:49:54.20 ID:/WiH7I3S0

厚生労働省は咳エチケットに切り替わったのに🥺

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/cough_etiquette.pdf

「感染している人からの飛沫を防ぐ効果 は期待できないので、過信しないようにしてください。マスクは、症状等ある 方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。一方で、他人からの飛沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。」

↑小さな字で書かれているのね🥺

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:16:56.63 ID:K3t7rQsM.net
>>995
広げてるから、だから何?

私みたいな年代の無自覚に感染してるかもしれない感染者がマスクすることに効果あるのに
それ否定して、マスクなんてつけてもほとんど意味ない!だから自分はつけない!って主張してんじゃないの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:17:41.02 ID:K3t7rQsM.net
他人からの飛沫防ぐためになんかつけてないよ
こちらが無自覚感染者かもしれないからマスクはつけるんだよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:19:32.85 ID:rggarw8U.net
>>996

違うわね🥺

コロナ自体が茶番だと思っているのよ🥺

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:20:00.35 ID:rggarw8U.net
存在しないのよ🥺

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:20:31.21 ID:rggarw8U.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200