2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:26:23.43 ID:+WIr6HhY.net
ふむふむ

「手洗い、マスクの風邪予防効果はあるのでしょうか?」
岩田
それぞれ答えますね。
まず手洗いの効果は、ふつうに洗うだけなら「あまりない」です。
ほぼ日
えっ、そうですか。
岩田
全然ないわけではないので、やるなとは言わないですけど。
風邪予防の観点からだと、効果はちょっとしかない。
やるんだったら、徹底的にやるべきです。
チャッチャッと水で流すぐらいでは、ほとんど意味がない。

やるなら指の間とか、爪の先とか、親指と人差し指の間とかに病原体が残りやすいので、そのあたりまで徹底的にきれいにする必要がありますね。
ほぼ日
そのとき、水だけじゃだめですか。
岩田
だめですね。
石鹸か、もしくはシューッと吹きかけるような手指消毒用アルコールを使うといいです。
病原体を殺すのには、手指消毒用アルコールの方が効果的です。

ただそれも、チョチョッとやるだけじゃだめ。
やり方がちゃんとあって、手の表面を洗って、指と指の間、指と指の間、爪先、爪先、親指、親指、手首、手首‥‥と、ここまでやらなきゃいけない。
だいたい15秒以上。
15秒以上かけて手指消毒をするのはすごく大変で、こうやって洗って‥‥まだ5秒。
この3倍やらなきゃいけない。
ほぼ日
なかなか時間がかかりますね。
岩田
手洗いについては、ほとんどの人がそこまでやらないですから。
そういう意味で「あまり意味がない」ということですね。
やるんだったらきちっとやる。
中途半端にやるのは、あまり意味がない。

ほぼ日 人ごみの中を歩くときも気にすることはない?
岩田
ないです。
一般的なマスクって、鼻のところなどに隙間があって、うつるときはうつるんですよ。
完全にブロックする効果はないです。

もし完全にブロックしようと思ったら、「N95」といわれる完全密閉型のマスクを着けないといけないんですね。
もし完全にブロックしようと思ったら、「N95」といわれる完全密閉型のマスクを着けないといけないんですね。

だけど、あれは完全に正しく着用すると、息が苦しくて30分以上はつけられないんです。
だから仕事しながら、朝から晩までN95をつけているという人は、つけ方が間違っている。

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200