2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:53:27.89 ID:b/xm5usD.net
容赦なくね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 02:58:14.28 ID:dkYGJx4i.net
>>20
え〜っとね。

>スーパーやコンビニ、会社、電車、バスとかでマスクすれば

その場所でもマスクをしていない馬鹿がいるんですよ。

>屋外は基本ノーマスクでいい

咳やクシャミが出る時に、ちゃんとハンカチで口を塞ぐ用意が出来ていればの話な。
すれ違いざまとか、信号待ちの時に何もせず、ゴホ、ゴホ、する人はノーマスクじゃ駄目っしょ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:34:35.51 ID:+ScqdxdH.net
>>12
それって、龍夫だわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:51:09.59 ID:Q2Jua5CX.net
ローソンいたら酔っぱらいがゲップしながらノーマスクで入って来た
レジに行ったけど今にも吐きそうな息づかい
はよ出てけと思ってたら、店員に食パン無いの?!と不必要に大きな声で聞いて案内されてきた
慌ててこっちが移動したけど、卵は?!エッグだよ!とレジに戻った店員にまた叫びはじめた
店員外人なのを逆手に無視
仕方ねえなあと言いながらレジに戻るオヤジ
気持ち悪かったからこっちはセルフレジで会計
ほんとに迷惑@品川区大井町

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:55:03.37 ID:Bv2D3g4t.net
某県庁所在地の市役所に出勤してくる人達
4分の1がノーマスク

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:16:32.11 ID:SFvntdK8.net
>>20
どれだけ人に会わない田舎なのかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:31:48.31 ID:uGV/70Ax.net
【朗報】田村厚労大臣、斬新なフェイスシールドの付け方で日本モデルのコロナ対策をアピールもう安心やね
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602347916/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:38:24.33 ID:MLmEzYjr.net
会社にいくときに、
家を出て駅の近くまではノーマスク、駅に近づいたらマスクしてそのままずっとマスク
帰りは駅を降りてスーパーやコンビニにいって、店出てからマスク外してそのまま家までノーマスク

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:46:39.03 ID:TYcW5f1a.net
元々衛生観念が無いからノーマスクなので陽性率は高い。コンビニなら空気が入れ替わるまで20分かかる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:48:33.09 ID:TYcW5f1a.net
ノーマスクは酒飲みなので頭が老化してる
武田邦彦、ホリエモン、……

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:53:25.96 ID:e+OknFbo.net
夏は熱中症もあるので屋外ノーマスクはまあわかるけど
冬に入ってくれば乾燥して飛沫も飛びやすいし屋外でも
つけてた方がいいだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:56:30.92 ID:OiwHCk23.net
同調圧力でマスクしてるだけ。
家に帰ればみんな外します(笑)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:49:31.83 ID:bf36EWPn.net
>>33
その結果防げてるんだからいいだろ

昨日スーパーに行ったら、ノーマスクの一家4人が買い物中
子供が咳していて父親はクシャミしていたよ
手で抑えていたかは不明
うわあ!と思って何も買わずに出た
東京はゆるみまくってるわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:15:23.93 ID:FE5aaxV+.net
>>34
マスクで感染が防げてるとかwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:28:19.41 ID:5QHQnUuK.net
昨日、日曜日の電車内のこと。

スプレーくしゃみを立て続けに、二回もしたやつがあった。

マスクはしているだろうからしかたないなと思って、そっちを見てみると、
なんと、あろうことか、そのおっさんはマスクをしていない!!!!!!!

くしゃみをせず、しゃべりもせずにおとなしくしている我々がマスクをしていて、
派手なくしゃみをするそいつがマスクをしていないなんておかしい!!!!!

この理不尽さに腹が煮えくり返った。


そういえば、郵便配達のおっさんがマスクをせずに荷物を届けに来た。
なってないな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:29:37.05 ID:5QHQnUuK.net
>>35
防げている
お前みたいなバカがいる限り、ニュースの感染報告は跡を絶たない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:31:23.42 ID:5QHQnUuK.net
>>25
よっぱらいは最低

そんな飲み方されているなんて、
酒造りの人がかわいそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:36:21.39 ID:5QHQnUuK.net
地下鉄車内でのこと。

咳をゲホゲホ遠慮せずにするおっさんの音。

周りがざわざわする感じ。

すると、それが気に入らないのか、余計に派手にゲホゲホしだすアホ。

挙句の果に、痰をカーっとしごき出した。

自分はそこから距離が離れていたのでよかったが、周りにいた人は本当にかわいそうだった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:59:41.68 ID:x1IbRLDL.net
ノーマスクが減って最近は安心して電車に乗ってたのに
二人組の若い男がいて
久しぶりに車両を変えた
大阪でも今や電車内はマスクで無言がデフォルトなのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:46:33.37 ID:FE5aaxV+.net
>>37
無症状を感染者って言ってるのって新コロ以外ある?もういい加減インチキに気付こうよ(笑)

テレビのニュースやYahooニュースなんてそんなもん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:55:20.33 ID:k+0/NtDk.net
ノーマスク教祖武田邦彦がユーチューブでゲボゲボしながら「マスクは無意味だー」って叫んでた。番組降板なるはずだわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:05:24.13 ID:cOBbq+fx.net
>>41
勘のいい人は初期からインチキに気付いてますね
ある程度データが出た今は頭の良い順に気付いてる印象です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:22:45.96 ID:6dcpt+Aw.net
無症状者を感染者っていうのは別におかしかないだろ
発症者なら嘘だけどな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:04:55.78 ID:dWXkUpKO.net
>>36
郵便配達の人は夏場限定で熱中症対策でノーマスクにするってニュースでやってた。
今日は暑かったから許してやりなはれ。
もう少し涼しくなってもマスクしてなかったらクレーム入れたらいいさ。
ちなみに新聞配達の人も今の所全くマスクしてないね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:23:43.16 ID:yE8emMwj.net
埼玉県戸田市から都内文京区へ通勤
都内はほとんどマスクしてるけど戸田は3割位しかしてない
田舎なんかなぁ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:50:01.60 ID:k+0/NtDk.net
芸能界陽性者の8割が、ノーマスク厨だった。
テレビ局必至にマスクするはずだわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 01:52:47.61 ID:ZaGe98t3.net
>>47
コロナ脳を生み出す広告塔が芸能人だからな笑

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:46:53.50 ID:cJWHdTqc.net
ノーマスク郷のやつは後援会する場合はなぜかマスク必須

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:10:47.76 ID:ZaGe98t3.net
コロナの為にマスクするのではなく、マスクさせる為にコロナを利用したと考えると色んなことの辻褄が合うと思います

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:47:10.46 ID:LBGTDNUK.net
>>50
あっ!今ところまでいらっしゃってたんですね
いろんなスレ跨いでお疲れ様です
疲れるでしょう?
どうか無理なさらずに

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:03:40.02 ID:qP92/ByV.net
二人組の馬鹿っぽい若者(男女、男男の組み合わせ)
俺は関係ねーって感じの爺
これらのノーマスク率が高いですね
まともに働いてる人でノーマスクはほとんど見ない、帰宅時もね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:19:50.56 ID:hwb/yxlb.net
まともに働いてる人でも、駅に近づく前はノーマスク、駅に近づくとマスク着用
とかは多いよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:27:10.02 ID:Cajvjq/u.net
昨日出くわしたオバちゃん顎マスクで電話しながら店内を練り歩いたあと店員に話かけレジでも無駄話しながらトドメにゴホゴホ
先に並んでたおばあちゃんも思わず後ずさりしてたしもう勘弁してくれ
顎の超快適を引っ張り上げてやりたかったわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:34:59.45 ID:GIsar7DO.net
最近ジジババでもコロナの茶番に気付いてるんだから仕方ないよ

実際コロナ脳も減ってきてる

何故かネット上だけコロナ怖いコロナ怖いって書き込んでるマスコミみたいな連中がウヨウヨいるんだよなぁ(笑)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:05:04.65 ID:wVwas17r.net
>>52
そりゃそうよ。感染して会社に持ち込んだら大変だよ。表向きは何も言われないかもしれないが、裏ではどこで感染したんだろうね?とか何やってんだろうね?とか言われるだろう。とにかく印象が悪過ぎる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:21:40.84 ID:tgqhBIIU.net
ノーマスクの奴に限って咳をしている
ノーマスクの体内に侵入する方が簡単だもんね、ウイルスも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:33:47.76 ID:qP92/ByV.net
>>53
俺の行動範囲(23区内城西)ではそういう傾向だ
スーツ組でノーマスクは稀
つか報告するスレなんだから他人が見かけた書き込みにイチャつけてくんじゃねーぞ
何の仕事してるか不明働いてるかさえ不明みたいな二人組と小汚いじいさんのノーマスクは本当によく見かけるわ
今朝もそうだし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:49:45.83 ID:GpugW0n1.net
ノーマスクで平然と店舗内を闊歩する奴らの共通点は

「見た目の清潔感がない」

服装がだらしないか小汚い。肌も汚い。
男性は髪がボサボサであまり洗ってなさそう。
女性は傷みまくった茶髪か金髪、プリンも多い。

マスクの有無関係なく、近くに寄らないで欲しいタイプw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:03:15.97 ID:Qdrsu8HO.net
ノーマスクは陽性率高くウイルスが歩いてるようなものなので、
コロナ対策はノーマスク厨対策である。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:48:01.34 ID:ZkMVoVyP.net
仕事以外はノーマスクですね
社会ぎ仕掛けたパンデミックだから会社では致し方ないと思います

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:16:30.01 ID:hwb/yxlb.net
ふだんノーマスクだけど店内や公共交通機関ではマスク着用、居酒屋も夜の店にいかない
ふだんしっかりマスクしてるが、居酒屋や夜の店に行く

後者の方が感染率高い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:23:30.51 ID:hwb/yxlb.net
感染対策やってる感と、実際に感染対策をやってるのは、
後者のほうが重要だが、一般人は前者を重視する

人の多くない公園や河川敷で、咳やくしゃみ、会話もしてないのにマスクやってるのはただの馬鹿
感染対策やってる感を出してるだけ

マイカーに1人で乗ってるのに車の中でマスクしてるやつとかも同様

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:26:21.23 ID:hwb/yxlb.net
東京とか公園にも感染対策にマスクしろとか看板が出てたりするが、
公園にそんな看板やってるくせに、バー、スナック、居酒屋やらキャバクラは普通に営業してる

公園なんてノーマスクでいいから、飲食店やらそういった店を営業禁止にしたほうが効果がある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:54:06.57 ID:uiuZ6vP7.net
>>63
コロナ脳が社会問題になってるからマスクしてるだけで多くの人がコロナの茶番に気付いてるってだけ

人目のないとこではノーマスクで楽しくやってるよ。最近は合コンなんかも見たなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 03:53:37.23 ID:543XC8m6.net
>>65
この手のスレで同じ内容買いてるのやっぱりお前だな?
毎日毎日よく飽きないな?
茶番はおまえだし
コロナ脳ておまえのための言葉だよ
なんの国益にもならんゴミ屑よ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:12:06.42 ID:AXZzbxAt.net
>>65
コロナ脳
茶番
ワイワイ
を使ってカキコするいつもの糖質

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:06:39.03 ID:vmDsDlwH.net
ノーマスク民の餃子屋追い込み恐ろしいな
訴訟したら勝てるレベルだから
追い込んだ奴らは震えるしかないなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:23:39.09 ID:pjfVHKbc.net
テレビのレポーターって透明なマスク マウスガードしてるがあれって飛沫飛ばしまくってる実験結果出てたよ。
レポーターの口なんか見たくない!普通のマスクしろと言いたい!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:37.58 ID:IGlNrMRg.net
>>69
大臣がつけてるからなぁ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:14:22.73 ID:74bJvx75.net
近所の工事現場の奴らノーマスクでうろつきコンビニにも出入り
路上タバコふかしてデカい声でしゃべってる
やはり学歴とノーマスクは関係あるんだな
大卒ノーマスクはコネで入ったかFランあるいは認知だろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:46:40.30 ID:cQ4tLxY4.net
>>71
同じく!
近所で某ファミレスが内装工事してるが殆どの社員がノーマスクで働いてる。
仕事も大変そうだけどマスク位つけなよ…。
学歴も比例するのかな、とりあえずコロナ対策してから働きなさい!だわ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:39:41.49 ID:luj7TzAH.net
マナーの悪い人は大体ノーマスクだわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:14:01.10 ID:uoKAQsOi.net
http://news.yahoo.co.jp/articles/fbf068ea6eadd24494558b9902d1677edde813f8
マスクによって飛沫防止効果に大きな違い 豊橋技術科学大学が研究発表

http://news.yahoo.co.jp/articles/38357916491b8ee81ad66939a4a2e62a56db5bac
大声で歌うと飛沫は普通の会話の11倍 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:40:07.21 ID:KtBtJb2O.net
どこそこでクラスター発生なんて聞くと、
どうせマスクもせずに、デカイ声でしゃべりあうなど、テキトーなことやってたんだろと思ってムカつく。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:38:37.74 ID:Fba+lAXb.net
韓国メイクして気取ってる若い女、ノーマスクで山手線
これから寒くなって電車の窓もなかなか開けられなくなってくるんだからマスク義務化しろっての

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:12:10.76 ID:V9yPC+vo.net
涼しくなってノーマスク減ったと思ってたら
昨日電車内ででくわした
一人目は地元駅のババア
カバンから未開封のマスク袋取り出したからつけるかと思ったらカバンにしまいやがったので自分は車両移動した
その後別の路線に乗り換えたら同じ車両に三人もいた
一駅だけで降りるから我慢した

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:11:06.62 ID:7LLz6PtG.net
>>76
韓国メイクで口紅真っ赤な女のノーマスク率は異常
やはり教養の問題やね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:25:16.80 ID:48MnIlO+.net
マスク厨の工作員多すぎww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:48:48.29 ID:4y2ctAck.net
>>79
毎日毎日ノーマスク活動工作御苦労様ですクソキチさん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:20:47.29 ID:7LLz6PtG.net
>>79
マスクしてるのが工作活動に見えてしまう末期症状乙

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:02:39.19 ID:OoV3c1OU.net
ノーマスク教祖、武田邦彦が未だに叫んでる
「ウイルスは0.1ミクロン、マスクの目はその300倍だから意味ない!」
科学者も脳がやられるとただの老害

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:05:06.25 ID:OoV3c1OU.net
政府は体育会系・アル中・馬鹿を使って治験したいから感染者を増やしたいのさ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:29:48.82 ID:lQV49C88.net
武田って最近咳してなかった?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:40:52.78 ID:5ux+Vl11.net
マスク以前にコロナ騒動が仕組まれたものであることを認識すべきだと思います、メディアによる洗脳から目を覚ましてホント

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:05:59.78 ID:4y2ctAck.net
>>85
仮にそうだどして毎年インフル時期になったら
マスクも手の消毒もするけど?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:03:40.69 ID:UYjdSh+4.net
インフルでも風邪でも予防したい奴だけがしてたよな。新コロだけ過剰に対策するには他に目的があるんでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:08:38.32 ID:hDy6wdR0.net
>>69
本当にそう思う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:07:24.29 ID:UYjdSh+4.net
少しずつノーマスク見るようになったね
ずっとマスク着け続けたところで終わらないって気付いたんだろうね

賢い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:13:56.19 ID:uJFqzmm0.net
>>87
都心だけど去年までは花粉予防や防寒以外の理由でマスクや手洗いしてる奴なんて見たことなかったよ
ホント笑えるw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:24:54.09 ID:UYjdSh+4.net
マスク厨は少なくとも、感染を恐れてって理由ではないよね。
本当に恐れてたら防護服に防毒マスクでフルアーマーになってるはず。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:00:53.19 ID:sroRNV/J.net
>>90
きったねー
中身も外見もきったねーw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:02:16.44 ID:sroRNV/J.net
>>91
顔汚えからヘルメットしとけや

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:33:05.77 ID:uJFqzmm0.net
>>92
今まで全く対策してなかった癖にw
常識人ぶってw
去年から同じ発言しろよカス

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:35:44.51 ID:uJFqzmm0.net
コロナ前まで人と会う前にトイレ以外で手荒いする奴なんて見たことないわ

俺はトイレ入った時だけはするけど都心のでかいオフィスビルでしない連中半分以上いたしなw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:41:41.46 ID:NSahQxMM.net
>>94
毎年やってるわカスが
アホなのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:43:37.69 ID:NSahQxMM.net
>>95
だからそれは民度が低いのよ
汚えのよ
毎年毎年やること同じいつもと同じ
それだけ
汚いわやらないわ他人の事が許せないわだろ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:46:51.57 ID:UYjdSh+4.net
>>97
あなた潔癖を演じてるわりには言葉は汚いのね(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:48:44.92 ID:iTzCM8Br.net
今年から賢くなればそれでいい。体育会系はな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:48:49.06 ID:NSahQxMM.net
>>98
人間性の汚い煽りばかりのやつにはあたりまえだよね
そんなあなたにも同じく汚い言葉でいいと思うよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:49:41.75 ID:uJFqzmm0.net
>>97
電車降りる度にトイレで手洗う時間確保して人と会う前に毎回手荒いしてたの?w
夏にインフル流行る度に毎回マスク着用?w

奇人か潔癖性で通ってなかった?w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:50:46.45 ID:iTzCM8Br.net
体育会系は
衛生観念ないから
ノーマスク
水虫
皮膚ダニ
腋臭
毎年インフルエンザまき散らし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:52:31.27 ID:iTzCM8Br.net
>>84
武田邦彦、咳しながらノーマスクを宣伝してて笑える

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:53:11.83 ID:UYjdSh+4.net
マスク厨って一日何回マスク変えてんの?もちろん大事な家族のいる家でも寝る時でも着けてると思うんだけどww

なんか矛盾だらけなんだよなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:58:25.56 ID:NSahQxMM.net
>>101
煽りばかりの日々でスレ渡り歩いて毎日楽しいか?

ウイルスよりもおまえみたいな種族が嫌で皆マスクと消毒してるんだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:58:35.21 ID:uJFqzmm0.net
体臭や水虫、全て無縁だわw
体育会系じゃないからかな

世間で正しいマスクの着用の仕方出来てる人間て何%いるん?

コロナ前まではこれが通説でインフルには無意味と主張してた側のコンセンサスが半年でひっくり返ったわけだけどw

マスクに効果があるとしたら、それは口や鼻を触れなくなることだ。インフルエンザは飛沫感染以外に、ウイルスが手に付着し、その手で顔を触ることで感染することも多い。人は無意識のうちに顔を触っており、ある研究ではその数は1時間に約23回だった。

ただ、目に触って感染することもあるし、マスクを定期的に交換しながら24時間つけ続けるのも苦痛だ。推奨される着用時間を守れた人はわずか21%との研究もある。
米疾病対策センター(CDC)も、「現段階では(何らかの合併症リスクの高い人も含み)何も症状が出ていない人がインフルエンザ予防のため外出先でマスクを着用することは推奨しない」としている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13582.php

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:00:25.31 ID:uJFqzmm0.net
>>105
単純な疑問なんだけどw

手荒い常識なんでしょ?w
朝の都心のラッシュで吊革握ってた人達が下車後に毎回手荒いしてたとは全く思えません

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:02:02.44 ID:NSahQxMM.net
>>107
したくなければおまえはしなくていいだろ?
マスクも消毒もするな
そして半島に帰れ屑

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:06:19.77 ID:uJFqzmm0.net
>>108
単純に聞いてんだけど?
下車後にトイレ駆け込んで手荒いしてる人間が何人いんのよ?
オフィスビルのトイレは毎朝ただでさえ激混みで手洗う率すら少なく慌ただしく皆用だけたして出て行ってたのに 田舎の人間?
手洗う為だけに入る人は汚した理由以外でゼロw

トイレ入った後はコロナ前から手荒いしてたよ 単なる習慣でw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:06:51.21 ID:6lCRfk01.net
顎マスクで電車内でおしゃべり
そんなにマスクが息苦しいならもはやコロナの疑いあるな。それとツレはマスクしてたけど注意も出来ない喋りもやめない。顎マスクならあの透明なマスクの方がマシ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:08:35.16 ID:uJFqzmm0.net
コロナ前までは聞かなかった主張だね
人と会う前に毎回手荒いしてんだよね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:10:06.05 ID:uJFqzmm0.net
>推奨される着用時間を守れた人はわずか21%

w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:10:27.45 ID:8DwcIVV3.net
最後にw←これつけて一人語りで煽って楽しんでるの
大丈夫かな?
世の中の他人がマスクだとか消毒だとか、そんなに気になるのかな?
否定するのならば、自分はしなければ済むお話だと思いますよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:13:24.64 ID:uJFqzmm0.net
主語が変わるだけで光の速さで定義が変わる日和見勢

後1年も経てば平均死亡年齢79歳の風邪として記憶の彼方になるだろね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:22:51.85 ID:uJFqzmm0.net
単純に理解出来ないから聞きたいんだよね
アメリカでは年間8万人、日本でも月によって1400人以上死亡した年もあるインフルに効果無いと言ってたマスクが主語が変わるだけでいきなり定義まで変わる理由を

インフルは10年程無縁
風邪も全く引かないし免疫強いってのもあるけどひたすら謎

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:25:33.04 ID:8DwcIVV3.net
マスクは感染防げないよね。
他にも、理由あるけど調べないのねぇ
人は人。
他人が気になるのですねぇ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:26:54.54 ID:8DwcIVV3.net
煽りはNGしましょう!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:29:52.58 ID:uJFqzmm0.net
少し前までは他人に広げない為論陣はってたよね

>病原菌を広めないようにという、外科医と同じ利他的な理由だ。だが先ほどの研究が示すように、この効果も怪しい。そもそも、最も感染力の強いインフルエンザ発症から3〜4日目には患者はベッドで苦しんでいるはずだから、マスクを着けて街を歩いてはいないだろう。

推奨される着用時間を守れた人はわずか21%

感染症拡大から国民守る為のCDCも去年まで推奨してなかったね
インフルで8万も死んだのに

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:34:24.26 ID:uJFqzmm0.net
ちなみに誤解してるかもしれないけど、季節限られるけど防寒や花粉症予防の為に毎年マスクしてたよ

そもそも風邪全く引かないからその為に付けたことはないけどね

去年まで夏に付けてる人見たことないのは何故?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:59:05.09 ID:0vfWNY2X.net
今煽ってるこの人も2年前まではこんな発言してるね

岩田
だけど、いちばん多いインフルエンザの症状って、なんだかご存知ですか?
ほぼ日
なんでしょう?
岩田
「症状が出ない」なんですよ。
ほぼ日
へえー!
岩田
そうなんです。
インフルエンザに感染したときにいちばん多い症状は「何も起きない」。
じゃあ、そのときにどうすればいいか。
ほぼ日
知りたいです。
岩田
なにもしなくていいです。
学校を休む必要もないし、仕事を休む必要もないし、病院に行く必要はもちろんないし、何もしなくていいです。
ほぼ日
じゃあ、他の人にうつしちゃうかもしれないけど、そこは気にしなくていいんですか?岩田
うつしちゃう可能性は一応あるんですが、無症状のインフルエンザが他の人に移る可能性って、そんなにないんです。

咳やくしゃみをしなければ、ウイルスを持っていても、体の外には出ないわけですから。

もちろん、ゼロとは言わないですよ? ゼロとは言わないですけど、少なくともゲホゲホ咳をしている人に比べれば、圧倒的に低いわけです。

そして現実的に、そのくらいの人たちまで社会生活を遮断してしまうことには、ディスアドバンテージ(不利益)が多いですから。
無症状のインフルエンザ感染者が、人に感染させるといけないからって学校にいかないとか、仕事を休むというのは、まぁ、ナンセンスですよね。
ほぼ日
たしかに、うつす可能性がものすごく低いのであれば。
岩田
その無症状の人たちの延長線上に「隠れインフルエンザ」があるわけで、たまに軽い咳が出るとか、ちょっと鼻水が出るとか、ちょっとのどが痛いみたいな患者さんは、もう明らかにゲホゲホ咳をしているインフルエンザに比べれば、うつしにくいわけです。

そのほとんど症状のないものを病院に行って、薬もらって検査して、みたいなことをしても。
もちろん検査すればインフルエンザが見つかりますけど、だから何だという話なんですね。
ほぼ日
なるほど。
岩田
ちなみにインフルエンザには薬がありますけど、その薬って、症状が出る期間を1日早めるくらいの効果しかないんですね。
ほぼ日
あ、そのくらいですか。
岩田
もちろん、しんどい日が1日短くなるという価値はあるので、飲んでくれていいんですけど、それは症状がきつい時の話ですよね。
https://www.1101.com/kaze_a/2018-09-26.html

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:33:10.26 ID:UYjdSh+4.net
>>115
新コロだけ急にハムスターにマスクさせて効果あり!とか言い始めてる(笑)

布切れだけにこだわる理由がわからんのだよなー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:45:32.56 ID:8DwcIVV3.net
>>121
今、この手の4つ5つぐらいのスレ観察してたよ
そしたら同時刻帯に似たような内容の煽り内容書き込みしてるのがいてね
同一人物だと確信したよ

退屈なんだね?
自分をイヤにならない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:09:00.34 ID:j3e0xntn.net
都内だがついに電車地下鉄ともノーマスクのバカが増えてきたよ
こういう奴らが感染してバラまくんだよな
もう日本から出ていけよ
白人社会ならマスクしなくていいんだから出ていけ

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200