2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】防塵マスクで防護しよう!★4

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:25:09.15 ID:yqmTvNyq.net
累計からすればスーパーに行けば一人以上の陽性がいる。これから室内ウイルス密度は上がっていく。インフル激減してるから咳してたら十中八九コロナ。退店した直後かもしれないからシゲマツマスクは欠かせない。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:38:53.25 ID:kb7Ob1IB.net
中国人の衛生観念はおばあちゃんが内職でおかきに海苔巻いてるような、日本の50年前のレベルのところがある。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:42:57.01 ID:kb7Ob1IB.net
中国産100円マスクを毎日交換するより2つで2000円のシゲマツマスクを1年間使う方が安全でお得。買い物のみ。
通勤なら2か月くらいかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:54:00.92 ID:ZyRbFK/r.net
>>916
それは言い過ぎ
風邪じゃなくても咳してる人はたくさんいるよ
特に年取ると咳が出るんだよ
うちの親もよく咳してるし
後これからは花粉症も多くなるから
ただ花粉症でも無症状の人が咳してる可能性もあるから面倒なんだけどね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:36:55.06 ID:kkIqcIxJ.net
>>904
ゴキブリかよw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:57:54.92 ID:Qs5tbSh4.net
>>912
中共の犬と化した日本マスコミが中共の発表を鵜呑みにしてそのまま垂れ流すからどうしようもない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 03:08:54.98 ID:Z1Pp/2lN.net
>>876
後遺症スレってどこ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:06:34.11 ID:1zDbPdGl.net
>>921

報道協定が有るから下手に逆らうと情報が入って来なくなるし マスコミもやりにくいんじゃないかな? 朝日毎日みたいなゴミは別としても

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:51:17.15 ID:12iWP/Am.net
スーパーにガスマスク男が来て店員に注意されてたな
次は警察呼びますよ!ってウレタン店員に怒鳴られてた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 06:23:12.01 ID:4yJLyY0K.net
感染者だからガスマスク付けてると勘違いする人がいてもしかない。命は大切。

ノーマスク厨は道連れにするためにマスクを奪いに来るゾンビみたいだな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:06:37.51 ID:MC+xnE1D.net
>>924
それ嘘だろ
今はガスマスク程度で通報されるわけない
昨日スーパーにマスクしてない男がいたよ
そっちのが通報されるべきだわ
ヘラヘラしてて腹立った
どの神経でノーマスクで来れるのか
しかも俺の隣にきやがって!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:38:00.70 ID:ZEC7rrU2.net
ノーマスクで行動する奴は銃を向けられて店や施設を追い出されても文句は言えんな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:26:29.66 ID:0sxgMe3/.net
わからんぞ
付けてる本人は自分の身を守るためで都合良くても
店側にしてみれば「ここは感染地帯で非常〜に危険です11」と他の客にアピール
している歩いてる変な客、あるいは商売敵と受け取られてもしょうがない。
少なくとも一般客は「この店は他の店より危険なことがあったのかも」と警戒するわな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:20:31.26 ID:4yJLyY0K.net
>>928
防塵が一人いたくらいで、アホか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:23:51.04 ID:4yJLyY0K.net
>>926
ノーマスクは嫌がらせがすきな曲がった奴だからわざとだろうな。俺もあるわ。嫌がられてるのを確認するかのように近付いてくる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:37:56.00 ID:1zDbPdGl.net
>>929

ガスマスクって書いてあるからイスラエルのアレじゃないか?

あれは見た目がかなり不気味だしな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:53:57.83 ID:IVzF56yC.net
>>926
嘘ならわざわざ書かんわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:55:13.25 ID:IVzF56yC.net
>>928
それが正常な反応だわな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:00:50.91 ID:0sxgMe3/.net
>>929
N95程度ならギリ抵抗ないだろうけど。
ガスマスクみたいなゴツイの、もし店内で見かけたら最近店の近所でクラスターでも出たんか、
あるいは自宅療養を宣告された患者がやむにやまれず強力なマスクして買い出しに
やって来たのかって勘ぐるよ。店は風評被害を警戒しそうだし。
それほどガスマスクみたいな防塵マスクは普段見かけないから危機感がはんぱない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:21:57.03 ID:4yJLyY0K.net
自分より優れた物を持つ人への嫉妬は厄介だな。論理もへったくれもない。笑

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:25:57.96 ID:4yJLyY0K.net
「溶接工が仕事で使うマスクで来てるわ」そんなもんさ。普通。
追い出されたは嘘。嘘を嘘で誤魔化し始めるからスルーな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:28:14.76 ID:4yJLyY0K.net
防塵マスクは福島の原発事故映像で誰でも知ってる。
もう妬むな。N95で満足しとけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:54:40.12 ID:0sxgMe3/.net
そういや防塵付けている人の服装にもよるだろうな
作業着なら、あっ塗装工かなって思うし
白衣や迷彩服なら防塵付けずにそこに一緒にいることが怖くなる。背広や普段着なら判断微妙

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:28:34.90 ID:iNKgQd7f.net
>>937
なんでそんなに必死なん?
世間に届かないよ。こんなスレタイじゃw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:30:36.69 ID:iNKgQd7f.net
ここで必死になるより、外のスレで必死になれって事。
防塵マスクを広めればコロナの世の中はあんがい早く終わるかも。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:47:07.68 ID:MC+xnE1D.net
>>932
警察呼ばれても困らないだろ
法的に悪いことしてないから拒否される理由はない
寧ろ店側が困るはず
ノーマスクでも警察呼べないからな
最近はノーマスクで来てクレーム付ける変な輩もいるらしいよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20210204-00220935/

この前ダイソーで店長呼べとかすげぇ怒ってる客いたんだが、もしかしたらノーマスクのヤツが喚いていたのかもな…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:51:20.65 ID:MC+xnE1D.net
>>934
フルフェイスだと最初は少しギョッとするかもしれないが、カゴに魚を入れてたらあー予防でつけてるんだとすぐに分かるわw
中国なんてもっと凄いぞ
https://livedoor.blogimg.jp/kitsun_news/imgs/9/3/93ae8c24.png

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:51:57.50 ID:Pu0v28+h.net
排気弁が付いてたんじゃないの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:56:25.61 ID:MC+xnE1D.net
こういうの見ると中国人はつくづくたくましいと思う
content://com.android.chrome.FileProvider/images/screenshot/16132065431231996540779.jpg

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:57:30.69 ID:MC+xnE1D.net
https://temita.jp/twitter/80933
最後に生き残るのは中国人だな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:01:26.58 ID:MC+xnE1D.net
防塵マスクつけて解雇された奴が裁判で病院訴えて勝訴したから、スーパーが警察呼べば裁判になれば負けるよ
ノーマスクを拒絶したのならともかく、ガスマスクの奴を拒絶する理由がないからな
通常時ならともかく緊急事態宣言出てる戦時下だからこのくらいの防御は過剰防御にはならない
国民の守る権利を侵害するから

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:53:54.16 ID:Pu0v28+h.net
排気弁付いてたらノーマスクと同じじゃん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:10:46.76 ID:275ekH/G.net
>>946
ギャーギャーうるさいよ
一生無菌室でガスマスクして5ちゃんしてろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:26:41.31 ID:4yJLyY0K.net
かまってちゃん、マスクは意味ないとか方々で叫ぶが飽きられ無視され、ここならと、防塵マスクをディするも軽くあしらわれて終了笑

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:31:02.98 ID:4yJLyY0K.net
防塵マスクの内側は結露して結構汚れるからしょっちゅう洗ってる。そんだけ粘液を捕獲してるんだろう。俺は布マスクを排気弁の上に置いてる。
絶対感染しないけどな。思いやり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:43:36.42 ID:kxDA4LUp.net
>>949
×ディする
○ディスる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:33:56.47 ID:x7rTDkGH.net
久々に来たらなんか宗教みたくなってて草

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 02:16:20.84 ID:eTpV969G.net
なんでノーマスクズってわざわざ出張ってくんだろ?
ピーチのあいつといいほんとキモいわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 02:28:37.00 ID:T4Yt3QL7.net
3Mの9105使ったら凄い息しやすく調べたら呼吸抵抗かなり低いんだけど大丈夫?
性能高くて安いとかちょっと心配になる平均実測捕集率も高いし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 05:32:35.10 ID:V0o+KUHl.net
>>953
何かと戦ってるのを誉めて欲しいんだろ。かまってほしいのさ。ノーマスクじゃ嫌われて孤独だからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:16:32.40 ID:V0o+KUHl.net
>>954
安かろう悪かろうだよ。シゲマツダブル小型は8000円

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:23:06.98 ID:V0o+KUHl.net
視界を遮らない薄型のこれでいいじゃん
シゲマツダブル
DR28SL2W-RL2

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:04:27.38 ID:zgd3tg4/.net
>>953
ノーマスク民はマスクを買うお金もない人たちだから哀れんで見てあげれば良いのかも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:30:19.94 ID:aul2Z3LX.net
>>954
単純に表面積が広いからだと思ってた
普通のマスクの1.5倍ぐらいありそう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:21:05.97 ID:h/um/Ulx.net
>>950

洗うと防水加工がダメになるし かといってエタノール・スプレーだと不織布が溶ける

解決法は次亜塩素酸水スプレーを噴霧して干す

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:23:16.91 ID:h/um/Ulx.net
>>954

ギャザー裏側の目立たない所に小さな空気穴が空いてると思うよ

位置的にウイルスは吸い込まないと思われる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:23:16.26 ID:EbaD6Lqc.net
>>960
使い捨て防塵マスクに何回か次亜塩素酸水スプレーで消毒、再利用してみた
乾燥しても塩素臭が残るし、これ健康に害はないのか? とちょっと疑問に思った

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:26:31.14 ID:V0o+KUHl.net
>>960
フィルターを外して洗うんだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:30:51.66 ID:QXJIuSoN.net
お前らは極端すぎるんだよ
不織布の普通のマスクで普通に密避けてりゃいい
ノーマスクかガスマスクしかねえ憐れなアタマは病気だよ
コロナ以前にコロナ恐怖症なんだよお前らは

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:42:23.79 ID:EbaD6Lqc.net
>>964
仕事で密を避けられないから必要なんだよ
こちとら基礎疾患持ちで後期高齢者とも同居だ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:25:32.93 ID:h/um/Ulx.net
>>962

エタノールを肺に入れると炎症を起こしやすいけど 次亜塩素酸は今のところ健康被害の例はないよ

空気清浄機にも使われるぐらいだし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:27:19.57 ID:h/um/Ulx.net
>>963

ああ 交換式の方ね?

使い捨て防塵マスクの洗い方と勘違いしたわ すまん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:29:22.98 ID:aul2Z3LX.net
>>961
具体的な場所が判らんから断言できないけど
手元にあるの見ても、さすがに穴は空いてないよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:33:55.73 ID:h/um/Ulx.net
>>964

単独で50%しかカットしない不織布マスクで 変異型には対応出来ない

二重マスクなりマスクバンドなりで漏れ率を下げるか単独でカット率75%のN95やDS2以上の防塵マスクの上から99%フィルターのマスクをすれば何とか単独でも行けるかな程度

ユニバーサル・マスキングで全体の感染確率を下げようと思えば全員がマスクの防御効果を上げる必要がある

ノーマスクはその内 何らかの理由で消滅するから問題ない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:41:47.26 ID:h/um/Ulx.net
>>968

Vフレだと顎の一番下ギャザーの裏側に真ん中と両端に一つずつ小さな換気穴が開いてるんだけどね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:52:35.16 ID:TIryIaH0.net
>>969
変異体とマスクの関係に根拠あんの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:54:25.24 ID:TIryIaH0.net
思想以前に読解力が問題なんだよ
わかる?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:55:37.25 ID:Yuov1GuI.net
>>928
ぜんぜん思わない。
危機感が強い人なんだなあと思うくらい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:56:22.73 ID:Yuov1GuI.net
>>934
別になんとも思わない、何を装着するかは個人の自由だし程度

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:57:15.48 ID:Yuov1GuI.net
>>940
マジでそう思うね
ワクチン無しでもここまで減ってきたのはやはりマスク

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:57:30.20 ID:aul2Z3LX.net
>>970
いや、ごめん
ライトで透かしたりして一生懸命見たけど見つからない
圧着されて半透明になってる穴っぽいのはあるけども

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:58:39.03 ID:Yuov1GuI.net
>>953
ソシオパスって世間の逆張りアピールしたがるからね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:59:30.71 ID:Yuov1GuI.net
>>958
ほんとこれ ピーチ男も貧乏だったみたいだし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:01:23.79 ID:Yuov1GuI.net
>>960
ジア水のあの塩素臭が「清潔になりました」感があって好き すーはーすーはー嗅げる
つーかジア水あるともう他の消臭剤とか要らねえ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:03:14.26 ID:h/um/Ulx.net
>>971

従来型よりも70%感染力が強くなってるという事は今までのカット率50%の不織布マスクでは効果が無いという事だよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:11:32.42 ID:vT8qvckN.net
>>980
つくづく0か100かしかない奴だな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:11:39.14 ID:h/um/Ulx.net
>>976

じゃあVフレだけかも

今再確認したら5つ穴が開いてて しっかり息が抜ける

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:12:39.76 ID:vT8qvckN.net
>>982
息が抜けなかったら窒息するだろw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:13:18.84 ID:vT8qvckN.net
ノーマスクバカと同レベルだなガスマスクバカは

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:14:05.47 ID:h/um/Ulx.net
>>979

エタノールが使えない不織布とかだけ次亜塩素酸水にしてる

ドアノブとかはエタノールだね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:18:29.32 ID:h/um/Ulx.net
>>981

0も100も出してない

従来型には合計防御率60〜75%カットでどうにかなってたが 変異型にはもう少し上げる必要が有るというだけだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:19:53.22 ID:h/um/Ulx.net
>>983

しっかりという前の句に掛かってるんだが日本語の文法難しいか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:26:05.93 ID:aul2Z3LX.net
>>982
ああ、そこが息抜けるってことか
あとで確認してみる、サンキュ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:26:32.55 ID:6FdWGjTR.net
なんでこんな真っ赤な人が来るようなスレになっちゃったの

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:40:33.56 ID:EbaD6Lqc.net
>>985
ウイルス対策でマスクに噴霧する場合何ppmに希釈してる?
俺は取り合えず200ppmで試したけど、程度がよく分からない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:11:50.54 ID:YSEm5QIC.net
次スレお願い↓

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:12:22.88 ID:ZiUFd5n+.net
なんで今になってワイワイ始めてんのか

去年からこの勢いで書き込みしてろよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:12:55.57 ID:8DW1ULmh.net
次スレお願いします

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:12:55.80 ID:8DW1ULmh.net
次スレお願いします

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:12:56.23 ID:8DW1ULmh.net
次スレお願いします

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:13:09.52 ID:9wnRnJff.net
次スレお願いします

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:14:04.37 ID:HBbuD2nw.net
次スレお願いします

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:14:36.62 ID:KZZ6i1B0.net
次スレお願いします

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:15:14.60 ID:kMSBSXTJ.net
次スレお願いします

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:15:49.66 ID:qL0y36lH.net
次スレお願いします

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200