2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart178

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:37:43.26 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart177
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602216242/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:37:53.33 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599387449/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595815805/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595483092/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594725273/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1598524378/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:38:58.15 .net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html

新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。専門家「多くの生物から同じような配列は見つかる」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-medical-fact-check

新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62216920T00C20A8000000/

乾燥する冬、コロナ対策に加湿と換気が効果的 「富岳」証明
https://www.sankei.com/life/news/201013/lif2010130013-n1.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:45:21.27 ID:nhwzWcgP.net
日本におけるスペイン風邪
http://www.tokyo-eiken.go.jp/sage/sage2005/deathrate/
http://www.tokyo-eiken.go.jp/sage/sage2005/
1回目の流行は1918年8月下旬から9月上旬より始まり,10月上旬には全国に蔓延した
流行の拡大は急速で,11月には患者数,死亡者数とも最大に達した
2回目の流行は1919年10月下旬から始まり,1920年1月末が流行のピークと考えられる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:50:12.30 .net
血液でコロナの重症化を予測
候補物質を特定、東京医大
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/470022/

新型コロナウイルスに感染した人が重症化するかどうかを予測するのに役立つ可能性のある血液中の物質を複数特定したと、東京医大や東京慈恵医大のチームが12日、発表した。

チームの落谷孝広東京医大教授(分子腫瘍学)は「事前に重症化する人を予測できれば、入院する患者が減り、医療崩壊を回避できる」としており、物質の有無を調べる検査キットの開発を進めている。

チームは入院時に軽症だった患者31人の血液を分析。
血中で細胞間の情報伝達を担う「エクソソーム」と呼ばれる物質を調べると、軽症で退院した22人全員から免疫に関わるタンパク質「COPB2」が検出された。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:55:41.10 ID:PaP1Z2vi.net
9月、自殺した人は1805人(8月比+143人増8.6%増)
※女性が27.5%増えて639人となっていて、特に女性の自殺者が大幅に増えています

やばいな、自粛で食っていけなくなってる人増えてるじゃん
コロナで死ぬ人より多いいんじゃねーか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:17:49.54 ID:D2RrIZri.net
新型コロナウイルス、猫コロナウイルス類似説

新型コロナウイルスはネコの間で感染伝播する
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者から分離されたウイルスの、ネコの呼吸器における増殖能とネコ間での
感染伝播能を解析した。
新型コロナウイルスはネコの呼吸器でよく増え、さらにネコ間で接触感染することが分かった。
新型コロナウイルスはネコに感染し、ネコの間で広がる可能性があることが示唆された。
東京大学医科学研究所
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00004.html

猫伝染性腹膜炎は猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)という猫コロナウイルス※の一種が原因です。
ひところ話題になったSARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスもこのウイルスの仲間です。
これまでお話してきた猫の感染症は、元々病原性を持ったウイルスが猫に感染して病気を引き起こすというものでした。
ところが、FIPVの場合はいささか趣が異なります。最近の有力な説によると、病気を起こす力が弱く、
感染してもほとんど症状を示さないか、まれにお腹をこわす程度の症状しか示さない猫コロナウイルス(FCoV)※
が猫の体内で変異してFIPVとなり、猫伝染性腹膜炎を発症させるというのです。
たいていの感染症では、初めから悪役面した人が犯人なので、分かりやすいのですが、猫伝染性腹膜炎の場合、
ごくまじめな普通の人がいつの間にか凶悪犯になっているので、やっかいです。
https://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/owner/knowledge/disease/cat3/index.html

猫コロナウイルスは感染しても★無症状★であることがほとんどですが、なかには下痢が続いてしまう場合や、
残念ながら猫伝染性腹膜炎を発症してしまうことがあります。
https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/1279.html
猫腸コロナウイルスの突然変異によって発症する猫伝染性腹膜炎(以下FIP)と呼ばれる難病だ。
FIPは有効な治療方法が確立されておらず“不治の病”とされ、★致死率はほぼ100%★とも言われている恐ろしい病気だ。
発症してから数日で死亡してしまうケースも多く(※平均生存期間9日、1年生存率5%未満)
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a55a7673ce72e9c0ab592e07c46af5e57214b2

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:21:00.35 ID:d6SBUr7A.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1600101447/

このスレッドに沸いて出てきている、
SB-iPhoneやSB-Androidや東京都の書き込み元のやつみたいな、
生活事情からアルバイトやパートの経験や体験の話とかも、
壱切と無し、コロナショックの社会事情とかの話も壱切と通じず、
コミュニケーションの良識感覚は、「自分されて嫌なことは他者にはしない」
といった基本中の基本的なものさえ認知できない幼稚園や保育園の
ガキ未満であって、世間では生活事情で追い詰められていての
自殺者の問題とかあろうと、お構い無しに、猟奇的に
中傷や殺人を繰り返すしか能のない、世の中のモラルやルールとかの話しても、
コロナウィルスだろうとマスク未着用で消毒とかもまったく無しに
平然と出歩いきまくっているかのように無視しかできず、
自己愛性パーソナリティー障害があからさますぎる
ゴミクズの始末とかも、ちゃんと、行政レベルで、プロバイダー開示からの
身元特定をして取り抑えたり、考えてほしいものだけどね。

コロナショックの問題が出てきて、なおさら、世の中のモラルやルールも
まったく守れない、そういう反社会性や自己愛性のパーソナリティー障害のやつも、
国とか行政レベルで、もっと問題視してほしいものだが。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:38:15.65 ID:Ijn1XjDV.net
>>998 ID:4tM4Kss3

COVID-19の症状は2極化しているの? していないの? どっち?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:39:26.05 ID:shskhU00.net
2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、医療や警察、ライフラインは崩壊。スーパーなど閉店、宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなり掠奪も相次いだ
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが菅義偉首相の後任となった二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
となるのであった

その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:45:32.93 ID:D2RrIZri.net
新型コロナがネコからネコに容易に感染 東大など(20/05/14)
2020/05/13
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183936.html
ANNnewsCH
新型コロナウイルスがネコとネコとの間で簡単に感染が広がるという研究成果を
東京大学などのグループが発表しました。
東京大学やアメリカのウィスコンシン大学などの研究グループは、
新型コロナウイルスの患者から分離したウイルスに感染させたネコと感染していないネコを
同居させる実験を行いました。実験したのは3組6匹で、
いずれも感染していないネコへの感染が確認され、
呼吸器の中で新型コロナウイルスがよく増殖していることが分かりました。
この結果から研究グループは、
新型コロナウイルスがネコの間で広がる可能性があることなどが示されたとしています。
一方で、感染したネコにウイルスによる明らかな症状はなかったということです。
そのうえで、感染した患者が飼いネコに触れないことやネコを外に出さないようにしてほしいとしています。
https://www.youtube.com/watch?v=fN7On_0oXWw

 ∧,,∧
(=・ω・) にゃん
(,, uuノ

   ∧,,∧
  (,,・∀・)ニャー
 〜(_u,uノ
   ↓
     
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒ ( ・ω・) あーぬこきたぬこ
   `ヽ_つ ヘ_ヘ
      (   )
      u_っ) )))

     〃∩ ∧_∧ あーぬこ
     ⊂⌒ (・ω・ ) いっちゃうぬこ
   ヘ_ヘ `ヽ_つ_つ
   (   )
   u_っ) )))))
        ↓
            |  彡⌒ミ
           \ (・ω・` ):: ふさふさだね…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
  ∧_∧          し \:::
 .ミ,,・_・ミ             \
ヾ(,_uuノ
 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:00:55.32 ID:fPLMJoW8.net
大阪+69
増加する一方だね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:04:44.24 ID:A7ZuCto3.net
トランプが打った抗体アンプルだっけ
あれを1億2000万人分買えば経済回せるぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:11:18.32 ID:UmhvaMAK.net
>>13
高すぎる上に半減期が短いから無意味
重症化しそうな段階での選択肢

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:12:48.56 ID:MA6KLHHc.net
>>13
もしかしたら再感染するとヤバイかも

新型ウイルス再感染の米男性、1回目より「病状悪化」=米研究チーム
https://www.bbc.com/japanese/54506064

新型コロナウイルスに再感染したアメリカ在住の男性が、1回目の感染よりかなり危険な状態に陥ったことが、アメリカの研究チームの報告で明らかになった。研究結果は、英医学誌ランセットに12日に掲載された。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:20:42.07 ID:FwdcKOIj.net
>>15
リジェネロンのは2価モノクロだからADEは出にくい
本物のウイルス感染はポリクロ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:55:41.01 ID:QxDvWTTO.net
◆ 大阪府 新型コロナ 新たに69人感染確認 ◆
累計1万1249人に
10月13日 18時07分 配信 NHK NEWS Web

【 10月13日(火) 大阪感染者 人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-13 45【26】69
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/13 本日の感染者 69人← NHK NEWS Web
10/7-13 一週間平均 50.0人


・前週より、週平均 約 2人 増加!
*東京も本日は前週より週平均 約 6人増加

【 関連がある net 記事 】

吉村人気で都構想…負けたら維新おしまいDEATH
10/13(火) 7:15 配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/82eba6135545ab7519c5accf8d6daea7ad5adeba

「大阪都構想」が反対派からこれほど“毛嫌い”される理由
10/13(火) 6:05 配信 Voice
https://news.yahoo.co.jp/articles/801389a461765f6519a56c1b3df392f8ef172cda

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:01:46.04 ID:LgGj+aX+.net
GO TO で収束せんなぁ
コレから気温湿度紫外線が下がると余計…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:32:34.57 ID:rTP1xp4B.net
>>18
02/23
専門家会議「収束ですか?ワクチンが開発されない限り、収束はありえません」

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:41:00.25 ID:4e3Wztjk.net
結局有耶無耶のままの起源問題

やはり

中国共産党は

人類の敵だ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:00:58.77 ID:LgGj+aX+.net
>>19
終息じゃなくて?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:02:11.76 ID:rTP1xp4B.net
>>21
https://i.imgur.com/vh2zbUd.jpg
https://i.imgur.com/vh2zbUd.jpg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:09:02.26 ID:D2RrIZri.net
抗体が感染を防ぐとは限らない! 免疫学者が指摘する「ワクチン待望論の“深刻な誤解”」
2020年07月20日 文春オンライン
「悪玉抗体」の例としてよく知られているのは、★ネコ・コロナ★です。
米国でワクチン開発が試みられたのですが、接種した方の症状が悪化しました。
「抗体」はできても「悪玉抗体」ばかりだったのです。
このような現象を「抗体依存性感染増強現象(ADE)」と呼んでいます〉
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-733400/

ネコに感染するネココロナウイルス感染症でも、ウイルスに対する抗体を持ったネコが、
再び同じウイルスに感染することで重症化するとの研究報告がある。ネココロナウイルス感染症の研究に
取り組む、北里大学獣医伝染病学研究室の高野友美准教授は、そのメカニズムについて、
「抗体と結合したウイルスが、抗体の一部分を認識する受容体を介してマクロファージに感染する。
すると、マクロファージは症状を悪化させる因子を過剰に放出し、結果的に症状が悪化してしまう。
抗体の量が中途半端であると起こりやすいと考えられているが、
どのような条件で起きるのかはよく分かっていない」と説明する。
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06749/

関連論文
研究課題: 猫コロナウイルスの抗体介在性感染増強作用に関する研究
https://www.waksman.or.jp/wks_trea/research_task/H19_T_Hohdatsu.pdf

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:27:47.99 ID:D2RrIZri.net
新型コロナ 再感染の報告 世界各国の研究グループから相次ぐ
2020年10月5日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201005/k10012649501000.html

新型コロナウイルス「再感染」事例の報告が海外で相次ぐ9/15(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/deafb0a8d60772c2becd7eb3847fbe737829a731
新型コロナウイルス再感染が初めて確認、香港の男性−2つの変異型に2020年8月24日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-24/QFKG4LDWX2QI01
米ネバダ州の男性、新型コロナに再感染 2020 年 10 月 13 日
https://jp.wsj.com/articles/SB11558895924352213554804587033452844409644
「ものすごく打ちのめされた」新型コロナウイルスに2度感染した29歳の男性がその辛さを語る
アメリカ合衆国ニューヨーク、テネシー州ナッシュビルJul. 27, 2020,
https://www.businessinsider.jp/post-217167
コロナは「再感染」ある 米国や香港で事例確認の論文2020/9/24
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63915800W0A910C2000000/
沖縄で初 女性2人が「再感染」 一度目とは異なる所で感染 2020年10月8日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/644937
新型コロナ、再感染について今わかっていること 米国首都ワシントンD.C. 7/16(木)
怖いのは、1回目の感染では軽症だったのに、2回目では低酸素症や息切れといった症状が重く、
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5e7aa05a9d39a96315bafcd1e3dd98c9cdcbd2
どうなればコロナは終息するのか 再感染例の続発やブラジルでの抗体陽性率低下は何を意味するのか?
忽那賢志 | 感染症専門医9/26
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200926-00200154/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:08:22.01 ID:uZTYancC.net
マスクしていたらアトピーが悪化した

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:18:56.56 ID:GPOav73Q.net
>>25
掻かなければ治る
ただそれだけ
自分の爪で皮膚を破壊しているだけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:21:18.86 ID:kRvZVzRW.net
>>25
今すぐ外してもう着けちゃダメ
他人の風邪より己の痒み防止と
QOLのほうが大切
アトピーの痒みは寝れなくなるほどだからね
お大事に

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:22:26.69 ID:FdbQdclb.net
◆ 10/13(火)全国感染者 500人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

10/1 全国 637人
10/2 全国 542人
10/3 全国 577人

10/4 全国 401人
10/5 全国 281人
10/6 全国 502人
10/7 全国 509人
10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 500人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/13 本日の全国感染者 500人←NHK NEWS Web
10/7-13 合計 3627人 ◆週平均 518.1人

・前週より週平均 約 4人 増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都は本日前週より約6人増加(大阪も約2人増加)

【 関連net 記事 】

70歳以上死亡率「25%→5.75%」でもなお「危険な病気」―東京都医師会
10/13(火) 17:06 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/968300c074e49ff09d71336c90bec5f7b862eb87

WHO、「集団免疫」依存に警告 野放図な感染は問題
10/13(火) 6:13 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/ace06b146f0d4945e07ad64c03bb401d38b8b16d

【新型コロナ】米国の死亡率は先進国で最悪、英国が新たな制限措置
10/13(火) 5:18 配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d863612c0a0537a1cb5b32d5c98e76871e4988

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:25:34.11 ID:UkWGS9bq.net
藤浪はコロナに換算した後の方が調子よくね?w
トランプが感染後のほうが調子いいっていうのも間違いないのかもな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:44:16.14 ID:w8iBAMl5.net
運動機能が落ちて変な力みがなくなったからじゃね?
藤波だからねw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:22:03.99 ID:oKLzEjY+.net
旭川の感染者
8月→9人
9月→3人


10月→10月5日に39℃の発熱者が出てから既に10人(最初の3人を含めて8人が経路不明)

そろそろやばそう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:36:10.55 ID:mj9b9ePT.net
1波は700人
2波は1600人
時間空いたし
次来たら3000人超くらいは対応できるだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:36:50.39 ID:mj9b9ePT.net
>>32
新規感染者数ピークね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:52:28.60 ID:TJAo4V/M.net
なぜイベルメクチンを国民に配らないんだ
配れば一発で解決だろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:02:28.92 ID:JwoR+Ot8.net
>>34
日本ではコロナ適応が取れていないから

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:25:39.79 ID:5DH1TEdZ.net
ここでコロナをあおってるやつは必死すぎて逆に嘘くさい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:54:18.00 ID:7EIffs/U.net
新型ウイルス再感染の米男性、1回目より「病状悪化」=米研究チーム
https://www.bbc.com/japanese/54506064

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:55:05.63 ID:X0EI2HZb.net
タンが絡んだ咳をしててもちょっと熱っぽく感じても重篤な症状じゃない限り自分がコロナにかかってるかも
という心配もしない。コロナで医療崩壊しないじゃん、結局大したことない雑魚ウィルスじゃんという意識の人が
多くなって来ると、検査で陽性判明した人の方が間抜けという風潮になって無症状だと検査すら受けようとしなくなる、
マスクをせずに人前で咳やくしゃみをする、その飛沫がついた手であたり構わず触りまくる、食事の時におしゃべりを
やめないといった様に感染に対して気を使わなくなってしまうのではなかろうかと心配。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:57:01.26 ID:SBRt0v2i.net
寒くなって来たなぁ
ヨーロッパやアメリカを見てたら気温が下がると感染者数が激増する傾向にあるようだ
そろそろ来るぞ、とんでもない大感染爆発が
春までの半年はまったく家を出たらダメだ
まじで他人と接触など絶対だめ
徹底して自粛を頑張るべき
死体山積み、道路に死体がゴロゴロ転がってるのが目に見える

この冬が山場

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:00:27.75 ID:LU8XYjDn.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaxart-idJPKBN26Y242
2020年10月13日11:27 午後33分前更新
米バクサート、経口型コロナワクチンの初期治験開始

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-pfizer-idJPKBN26Y246
2020年10月13日11:32 午後
米ファイザー、コロナワクチン治験対象を子どもに拡大

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:04:01.26 ID:LU8XYjDn.net
https://www.cnn.co.jp/world/35160845.html
欧州各国で対策厳格化の動き、新型コロナ第2波の高まり受け
2020.10.13 Tue posted at 14:20 JST

https://www.bbc.com/japanese/54519591
集団免疫をあてにするのは「不道徳」=WHO事務局長が警告


https://www.afpbb.com/articles/-/3309702
ロナウド、新型コロナ陽性
2020年10月13日 23:44 発信地:リスボン/ポルトガル [ ポルトガル ヨーロッパ ]

42 :ちっぱい検定1級 :2020/10/14(水) 00:08:07.21 ID:xuSdXRkF.net
ロナウドってクリスティアーノ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:08:07.66 ID:16Q8tMcg.net
Cロナがコロナ陽性 これわざと?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:53:10.10 ID:+evq+kuQ.net
【案の定・やっぱり】マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説【マスク最高ーーー!!!!!】
忽那賢志 | 感染症専門医9/20(日)
マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?
世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。
この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine
(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、
マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。
(略)
一般論として、動物に最初に曝露させるウイルス量が多いほど、その動物は重症化しやすくなることが知られています。
新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほど、そのハムスターは重症化しやすいということが、
東京大学医科学研究所の河岡先生らのグループから報告されています。
こうした実験はなかなか人間にはできませんが、インフルエンザウイルスをボランティアの人間に曝露させた研究があります。
この研究では、曝露させたインフルエンザウイルスの量が多ければ多いほど、インフルエンザの重症度が高くなり、
症状の持続期間も長くなったという結論でした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200920-00197964/

新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほどwwwwwwwwww

そのハムスターは重症化しやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:25:19.12 ID:6AXHCCvs.net
よし、ノーマスクはどんどん吸い込めw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:40:00.92 ID:LU8XYjDn.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3309705
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(13日午後8時時点) 死者108.1万人に
2020年10月14日 2:03 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

12日には世界全体で新たに4126人の死亡と29万7637人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの706人。次いで米国(320人)、アルゼンチン(318人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに21万5089人が死亡、780万4643人が感染し、少なくとも310万6728人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は15万689人、感染者数は510万3408人。
以降はインド(死者10万9856人、感染者717万5880人)、メキシコ(死者8万3945人、感染者82万1045人)、
英国(死者4万2875人、感染者61万7688人)となっている。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 05:02:15.60 ID:DJotIJap.net
>>25
皮膚の常在菌ぶち転がしまくれば治るよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 06:18:29.29 ID:l+sfbdi6.net
◆ 専門家組織「感染拡大に留意を ◆
9月4連休の影響指摘 ー1
10/13(火) 23:15 配信 朝日新聞D IG IT AL
https://news.yahoo.co.jp/articles/db5ba3adc8f85561cc8b513a330daf8f807950d0

厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織(アドバイザリーボード)は13日、感染拡大が懸念された9月の4連休(19〜22日)以降、感染者が増えた地域があるとし、「感染拡大の動向に留意が必要」と評価した。
社会活動が活発になる中で、全国的な感染拡大につながる兆候を早く見つけて対応するよう求めた。

専門家組織によると、1人の感染者が何人に感染させるかを表す実効再生産数は8月末以降、
↓↓
東京、大阪、北海道、沖縄で1前後が続く。1超えは感染拡大を示す。直近では全国的にみて1を上回った。
↑↑

 座長を務める脇田隆字・国立感染症研究所長は会議後、「9月の連休の影響が出ていると考えている」と話し、
↓↓
具体的に北海道、埼玉、千葉、沖縄の4道県を挙げた。
↑↑
今回の分析は9月末ごろまでで、10月以降の状況は含まれていない。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 06:19:19.39 ID:l+sfbdi6.net
◆ 専門家組織「感染拡大に留意を ◆
9月4連休の影響指摘 ー2
10/13(火) 23:15 配信 朝日新聞D IG IT AL
https://news.yahoo.co.jp/articles/db5ba3adc8f85561cc8b513a330daf8f807950d0

政府の新型コロナ対策分科会は8月、感染状況を評価するために指標をつくり、そのひとつに、人口10万人あたりの直近1週間の感染者数を挙げた。緊急事態宣言の検討が求められる手前のステージ3は「15人」と設定したが、現在超えている都道府県はない。朝日新聞の集計では、
↓↓
最多が沖縄県で10・15人。次いで東京都8・99人、熊本県4・32人、神奈川県4・24人だ。・・中略
↑↑

ただ、「Go To トラベル」や「Go To イート」など経済活動を促す対策がとられ、大学が対面授業を再開する動きも広がっている。
各地で依然、会食や職場などでのクラスター(感染者集団)が起きており、専門家組織は「3密」の回避や室内でのマスク着用など「基本的な感染予防対策の実施を徹底することが重要」と強調する。
朝日新聞社

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 06:55:52.47 ID:Hc3c49wK.net
尖閣 日本漁船の出漁情報、中国に漏洩か
2020.10.7 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070041-n1.html


尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海内で中国海警局の船が日本漁船への接近を繰り返している問題で、
中国側が、日本漁船の出漁予定を把握した上で活動しているとみられることが7日、政府関係者への取材で分かった。

中国側は、日本漁船が予定を変更して出漁を見送った際も、当初予定に合わせて公船を現場海域に向かわせていた。
日本政府は出漁情報が中国側に漏洩(ろうえい)しているとの見方を強めている。

このため、船舶動向については、衛星情報なども活用して把握を試みているとみられ、これまでも地元漁業者らの間では、
「尖閣に出漁すると中国公船がすぐに現れる」との声が出ていた。
日本漁船が出漁を取りやめたケースで中国公船が対応を取ろうとする動きが確認されるのは異例で、日本政府は何らかの形で中国側に情報が伝わっているとみている。

政府関係者によると、与那国島(同県与那国町)の日本漁船は8月下旬、尖閣諸島東端の大正島周辺で操業する予定を組んだ。
ただ、荒天によるしけが予想されたため出漁を見合わせたにもかかわらず、中国公船は、日本漁船の到着予定時刻に合わせて大正島周辺に向けて進路を変更し、現場海域で待ち構えるような動きを見せた。
一連の動きは常態化している尖閣周辺での航行と、明らかに異なっていたという。

数日後、この日本漁船が改めて大正島周辺で操業した際には、中国公船2隻が領海に侵入し、漁船に接近しようとした。
日本漁船は5月と7月にも尖閣周辺での操業時に中国公船から追尾や接近を受け、いずれのケースでも警戒監視中の海保の巡視船が漁船と中国公船の間に入るなどして安全を確保している。
海保は中国公船による日本漁船への操業妨害で、偶発的な衝突など不測の事態の発生を危惧している。

尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で7日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは31日連続。



尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動
産経新聞 2020.8.2
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200802/plt20080206000001-n1.html
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200802/plt20080206000001-n2.html

中国海警局の巡視船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海に侵入する際、中国海軍のミサイル艇が巡視船に連動して台湾付近に展開していることが1日、分かった。
4月14日から今月1日まで110日連続で巡視船が尖閣周辺を航行した期間にも同様の動きがあり、中国本土ではミサイル部隊が展開していることも判明。
不測の事態に備え、周辺海域を警戒する海上自衛隊の護衛艦を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。複数の政府関係者が明らかにした。

政府関係者によると、ミサイル艇は中国海軍の東海艦隊(司令部・浙江省寧波市)所属とみられ、海警局の巡視船が領海侵入するのに合わせて航行。
通常の軍艦に記されている艦番号がなく、小型で海洋迷彩の塗装が施されている。

これと同時に中国本土では移動式発射台に搭載された地対艦ミサイルが展開している。
政府関係者は「領海侵入時になると、普段はいないところに地対艦ミサイルがいる」と説明する。

一連の動きは2018年ごろから顕著になったという。
中国政府は同年7月、海警局を軍の指導機関に当たる中央軍事委員会傘下の人民武装警察部隊に編入した。
ミサイル艇や地対艦ミサイルの展開は、複数の軍種と海警局が一体的な指揮のもとで統合運用されている可能性を示すものだ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 06:56:28.59 ID:Hc3c49wK.net
積水化学のスマホ技術情報を中国企業に漏洩 容疑で元社員を書類送検 大阪府警
2020.10.13 産経新聞
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/201013/evt20101321130034-n2.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 06:57:25.72 ID:Hc3c49wK.net
中国の途上国債務「内容明らかに」 麻生財務相、負担逃れを批判
2020.10.9
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/201009/ecn20100912280012-n1.html

麻生太郎財務相は9日の閣議後記者会見で、途上国が抱える公的債務の返済を猶予する国際的な取り組みに関し、
一部の公的債権を民間に分類して返済猶予の負担を逃れているとされる中国を批判した。
「(債権の)内容を明らかにしてもらわないといけない。民間と国策を一緒にすると話が込み入る」と述べた。

20カ国・地域(G20)は財務相・中央銀行総裁会合を14日に開き、年末までとしていた猶予期限の延長を協議する。
麻生氏は「早期に合意することが肝心だ」とした。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:10:39.29 ID:Hc3c49wK.net
学術会議

えっ、問題があるから任命しなかったのでしょう。
また、推薦に問題があり、組織としても問題があると言う話でしょう。
それを改善できない会員全体の責任もある。


何故任命されかなったかはわかりませんが、任命するに値しなかった事は明確なのでしょう。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:12:49.81 ID:PIQUT5w+.net
今の時期にラーメン屋は行かない方がいいかもな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:14:25.40 ID:TuC9Y4Eg.net
>>53
だから、その理由を説明する責任がある
ずっと、そう言われてるのに、”みてなかった”とか大嘘w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:25:55.12 ID:PIQUT5w+.net
ラーメン屋は変に頑固で全体的に短気な所あるから意地でもキャッシュレス化しないしな
その癖単価だけは馬鹿に上げやがる
並一杯1000円超えもざらじゃないし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:38:40.95 ID:q2fYABTr.net
ざらじゃないのか…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:49:30.30 ID:1RPOtAPB.net
押さえ込んでいるとされるニュージーランドはCt値18-31だって?
日本は40-45だっけか
もはや感染者数なんてデータ意味ねえな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:50:45.21 ID:Qdrsu8HO.net
コロナとの戦いとは
ノーマスク厨との戦い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:52:30.62 ID:Qdrsu8HO.net
>>54
ラーメン食って健康になるわけないから潰れて良い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:54:21.31 ID:Qdrsu8HO.net
大阪維新は都構想ありきなのでデータは信用できない。原発瓦礫を府内で燃やしたマヌケ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:57:04.52 ID:KzRWXXWM.net
>>58
東南アジアもその程度のCT値だと思うが、問題はそこではなく
「その程度でも何も問題が起きないこと」が重要であって
「その程度のウイルスでしかない」ことでしかない

WHOがCT値の基準を下げればいい
その瞬間にこの「狂乱」は終わる
ほとんどのケースは軽症無症状で誰にも感染させず、本人すら気づかず勝手に治る
のが今回の狂乱の正体でしかない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:57:58.24 ID:Qdrsu8HO.net
天文台の電波望遠鏡を国防に使うのを拒否した非国民=学術会議落とされた人?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:00:00.31 ID:Qdrsu8HO.net
>>29
ビタミンとブドウうってるからかもなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:15:41.45 ID:7ka+11aH.net
>>64
病気をきっかけに生活を見直したとかなら良い話にもなるんだが、どうなんだろな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:43:19.99 ID:6AXHCCvs.net
>>58
40超で陰性

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:43:07.55 ID:Mf4yRLJm.net
今日から届け出基準が変わるんだな
明後日くらいから発表される感染者数大幅に減るんじゃないの

COVID-19の入院対象、疑似症例の届出が変更

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202010/567543.html

これまでは、軽症者を含めて全てで届出をすることになっていました。改正後は、重症患者の入院の場合に限って保健所に報告することになりました。「重症であって」かつ「入院している」人に限って保健所に届け出ることになります。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:50:54.47 ID:KzRWXXWM.net
>>67
重要なところは「ここ」

>なお、確定患者については、入院症例に限定せず、引き続き全数の届出が必要です

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:55:47.14 ID:7ka+11aH.net
この話、前提として「季節性インフルエンザにかかる検査」を行った上で
陰性であった場合は新型コロナの検査を行うこと、と通達がでてることがある
インフルエンザの確定検査が実質的に義務化する分、却って負担増えてないか?という疑惑がががが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:56:10.79 ID:J6/Cec/N.net
>>67
今までとほとんど変わっていないよ
今もやっている軽症者の宿泊施設隔離を徹底するって話と、
症状からの疑い例は報告義務がなくなるだけ。
検査での陽性確定者は今まで通り全数報告義務がある。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:56:49.24 ID:6AXHCCvs.net
? あくまで疑似症患者の届け出が不要になるだけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:58:31.55 ID:7ka+11aH.net
>>71
不要になるけど保健所に丸投げ対応できなくなる(ものぐさ)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:59:31.15 ID:KRIwrZKM.net
4人テーブルの飛沫拡散、座る位置で大違い…斜め前は4分の1・隣席は5倍
https://www.yomiuri.co.jp/science/20201013-OYT1T50192/

こんなのスパコン使わないと分からない話かいな・・・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:03:21.60 ID:6AXHCCvs.net
>>72
まぁ、もっと早くてもよかった気はする。どうせ、どちゃくそ市中感染してるんだし。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:25:26.87 ID:MEnjG7tA.net
>>73
でも真向かいより隣がリスク高いなんて思わなくない?
カウンター席全滅じゃん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:32:17.38 ID:Qdrsu8HO.net
ノーマスク厨は歩くコロナ。
コロナ対策はノーマスク厨対策

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:33:05.18 ID:lrLP2+ef.net
>>67
疑似症例の届出が変更で陽性率の分母あたりには何かしら影響は出てくるかもしれないね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:34:26.31 ID:8RA+q8M7.net
>>75
そもそもマスクなしの会話はどこであろうが不可

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:44:11.48 ID:J6/Cec/N.net
>>72
今までは医師が必要と判断し、帰国者接触者相談センタに連絡してもそこで検査がはねられることがあったけど、
これからは窓口が変わって行政は検査の日程調整だけで行政で検査をはねることがなくなるみたいね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:49:51.77 ID:+evq+kuQ.net
【案の定・やっぱり】マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説【マスク最高ーーー!!!!!】
忽那賢志 | 感染症専門医9/20(日)
マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?
世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。
この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine
(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、
マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。
(略)
一般論として、動物に最初に曝露させるウイルス量が多いほど、その動物は重症化しやすくなることが知られています。
新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほど、そのハムスターは重症化しやすいということが、
東京大学医科学研究所の河岡先生らのグループから報告されています。
こうした実験はなかなか人間にはできませんが、インフルエンザウイルスをボランティアの人間に曝露させた研究があります。
この研究では、曝露させたインフルエンザウイルスの量が多ければ多いほど、インフルエンザの重症度が高くなり、
症状の持続期間も長くなったという結論でした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200920-00197964/

新型コロナでも、ハムスターに曝露させるウイルス量が多いほどwwwwwwwwww

そのハムスターは重症化しやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

🐹 +😷マスク +🦠→無症候性、軽症

🐹 +🦠→ 重症

ウイルス接種物がSARS-CoV-2感染の重症度を決定する上で重要である場合、
顔面マスクを着用する追加の仮定された理由は、着用者がさらされるウイルス接種物とその後の
病気の臨床的影響を減らすことです。マスクはウイルスを含む液滴をろ過して除去できるため
(ろ過能力はマスクの種類によって決まります)2、マスキングにより、
曝露された人が吸入する接種材料が減少する可能性があります。この理論が裏付けられれば、
受容性と順守を高めるあらゆる種類のマスクを用いた集団全体のマスキング2が、
無症候性のSARS-CoV-2感染の割合の増加に寄与する可能性があります。
SARS-CoV-2による無症候性感染の典型的な割合は、7月中旬にCDCによって40%と推定されましたが、
無症候性感染率は、ユニバーサルフェイシャルマスキングを使用した設定で80%を超えると報告されており、
この仮説。人口全体のマスキングを採用している国は、重度のCovid関連の病気と死亡の割合の点ではるかに優れており、
テストが限られている環境では、症候性感染から無症候性感染への移行を示唆しています。
シリアのハムスターモデルでの別の実験では、動物の外科的マスキングをシミュレートし、
マスキングをシミュレートすると、ハムスターが感染する可能性が低くなり、感染した場合は、
マスクされていないハムスターよりも無症候性または軽度の症状を示しました。
Facial Masking for Covid-19 — Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2026913

ハムスターのマスクの有無による新型コロナの重症化の違い(Clin Infect Dis. 2020 May 30;ciaa644.)
https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciaa644/5848814

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:55:03.99 ID:0Dlb5ZtT.net
>>80
日本人はずっと前から知ってた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:27:13.81 ID:Qdrsu8HO.net
ノーマスク厨が死んだ後、特効薬完成。ミストみたいな話、アルアル

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:30:25.76 ID:/R8jJ0Ub.net
>>82
マスクが特効薬なのにバカな人は気づかないんだよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:32:53.99 ID:Qdrsu8HO.net
小学生の頃から、ぞうきんがけしてる日本人は、飛沫が部屋を汚すことを知っていた。キリスト教会のテーブルはベタベタ。ぞうきんがけなんてやらんからな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:58:11.57 ID:Qdrsu8HO.net
>>83
そだな、10倍大きな飛沫は1000倍多くのウイルスを含むし、飛沫の大きさと数は正規分布に従うからウイルスの数で言えば呼気で10の5乗。吸気で10分の一にはなる。
マスクはノーマスク厨対策

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:09:57.56 ID:R55uw3DH.net
コロナ感染した人の多くは気付いてるでしょ。ただ症状軽いから仕事休めないし無視して仕事行くだけ。検査しようものなら会社に迷惑かかるからしない。マスクして周りにうつさないよ配慮しなから働いてるのが今の実態。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:11:02.56 ID:CCczqjkO.net
と妄想しているのであった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:12:26.80 ID:TFZNlkpD.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35160905.html
新型コロナ急増の予想が現実に、再び病院逼迫や死者増大の懸念 米国
2020.10.14 Wed posted at 12:43 JST

https://www.cnn.co.jp/business/35160901.html
米ファイザーのワクチン治験、12歳から対象に
2020.10.14 Wed posted at 12:02 JST

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:13:42.08 ID:Qdrsu8HO.net
陽性の見分け方、
店に入るときだけマスクする奴
十中八九陽性

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:15:56.51 ID:f4/QaKy5.net
陽性なんてそんなにいないw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:18:17.78 ID:XcfpBnf4.net
>>80
ハムスターのかごの中に
仮想の肺のような外気を吸ったり吐き出したりするような
装置をつけてかごを覆うマスクに隙間を作って実験した方がいいな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:21:28.59 ID:3l7icDB4.net
Ct値を他国並みに下げれば感染者いなくなるよ
くだらな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:24:11.15 ID:qYg0uRTD.net
>>86
まさか
症状出てるのに検査しないで出勤とかあり得ないから
50人とかのクラスター出してYahooトップに載るぞ
発熱だけで出勤禁止と自宅待機が基本

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:25:24.36 ID:GpIrGpe9.net
パリ最新情報「もう手遅れ? 人命と経済の選択を強いられるフランス」 | Design Stories
https://www.designstoriesinc.com/panorama/teokure_france/

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:25:58.92 ID:XcfpBnf4.net
>>92
3割〜5割減くらいじゃないかな
最近のCT値の分布がどうなっているか不明だが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:28:14.74 ID:Qdrsu8HO.net
高松塚古墳壁画、かびでボロボロ。ファンの飛沫が原因だったんだろうなあ。他人の飛沫吸いに行くようなコンサート。コロナ消えてもマスクかバキウム設置してくれたら行く

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:31:48.17 ID:rrSAvflX.net
性行為は究極の濃厚接触なのだから、永久に感染を防ぐなど無理。
人口が激減すれば国が滅亡。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:35:54.19 ID:rrSAvflX.net
年間で90万人以上の出産があるんだから、出産につながらない性行為の数は年間で数倍どころか数十倍以上。
性欲がなくなったジジババは知らんが、若年者は濃厚接触なしの生活など無理。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:38:21.64 ID:Qdrsu8HO.net
陽性の見分け方
いつも連んでる体育会系、ノーマスク厨

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:39:54.90 ID:XcfpBnf4.net
フランスで騒いでいるが
第2波の致死率って1%未満になってないかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:40:26.28 ID:MEnjG7tA.net
>>99
見た目とか雰囲気でなんとなくわかってしまうよね
偏見だけどそれほど遠く外れてもいないって現実

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:41:25.07 ID:dRXfRUFf.net
>>100
気温が高いうちは重症化しにくいからのんじゃないのかな
この先気温が下がるとどれくらい上がるか恐ろしいわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:41:38.19 ID:g2Qp0nzY.net
去年の今頃を思い出す
北総線羽田行きは咳をした中国人だらけだった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:44:55.82 ID:g2Qp0nzY.net
>>88
RNAワクチンの適用は年配から安全性を確かめつつ
子供は最後がいいって言ってたな
こんな感じでなし崩しになるんだろうな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:46:42.41 ID:g2Qp0nzY.net
>>100
死亡者のカウントは後から上がってくる
スペインはもう年配にはモルヒネしか使ってない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:47:16.73 ID:6AXHCCvs.net
台湾とならほとんど変わらないから、いなくならない。池沼乙

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:50:39.73 ID:oA/DGEHC.net
専門家が「ワクチンは罹患しないためではなく重症化を防ぐためのもの」と言ってるのに
コロナ収束は「ワクチンしかない」って変じゃない?
コロナを無くすためにワクチンはなんら有効ではないじゃん
ワクチンはワクチンでそれよりPCR検査を充実させてよ
何万回言われたら分かるんだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:52:06.61 ID:XcfpBnf4.net
>>105
後から上がると言っても
第1波基準で考えたらたかが知れてるだろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:52:44.41 ID:KzRWXXWM.net
>>107
頭大丈夫か?
http://koizumi-shigeta.or.jp/img/polio_kannjya_su_460px.png

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:56:00.07 ID:uhNN+vHx.net
>>107
良いワクチンが成功すれば感染を防げる。天然痘もポリオもワクチン普及により罹患数が激減。
感染阻止効果があるか重症化の抑制効果があるかは治験が終わるまで、あるいは実際に多数に使ってみるまで分からない。

狙っているのは感染阻止

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:56:17.86 ID:XcfpBnf4.net
ワクチン接種前時期のトータルの致死率、重症化率を
比較対象として
ワクチン接種後時期の方が致死率、重症化率が下がった
ワクチンは成功したと言えば
勝てる勝負になるもんなあ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:00:18.60 ID:7ka+11aH.net
>>107
それを言ってる専門家は、「ワクチンを打ったから感染しなかった」という事象は証明困難で、それを目標にすると水掛け論になるから「目標としない」ってだけだと思うぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:00:34.97 ID:paahNEF/.net
>>111
時期を変えたら気温、自粛の度合い、変異株など外的条件が変わるから駄目
同じ時期でワクチンを打った人と打っていないを比較する

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:01:23.91 ID:XcfpBnf4.net
致死率はまだ減少していってるな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:10:38.70 ID:16Q8tMcg.net
マスク強制というアホらしいものも含む抑圧政策をしてる国と
スウェーデンにように緩和政策をしてる国の感染者の増減をグラフにしたところ
大きな違いはなかった
あるとしたら無用な抑圧でみんなが大迷惑したという点だけ
マスクも自粛も一切関係ない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:11:36.54 ID:16Q8tMcg.net
というか効果が認められない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:11:39.31 ID:KzRWXXWM.net
>>115
重症化の抑制という側面でグラフにしてみ
効果は明白だから

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:17:12.73 ID:7ka+11aH.net
>>115
スウェーデンは自粛自体は行ってる&ソーシャルディスタンスの方が国民性に合ったため2メートル以上離れて会話する方を選んだんやで
誤解されたスウェーデン「コロナ対策」の真実 8/16
https://toyokeizai.net/articles/-/369313?page=2

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:18:05.48 ID:Qdrsu8HO.net
感染してる奴、してない奴はわからないから全員原発用マスクして0.1ミクロンを絶対に吸わないようにすれば、1か月で終息する。
これは思考実験するだけでマスクはした方がマシと言うことがわかる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:21:00.81 ID:16Q8tMcg.net
>>117
抑制しているという科学的根拠が皆無
あの布にエリクサーでも染み込ませてるのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:22:03.72 ID:16Q8tMcg.net
>>118
なら見習えば良い
マスクより2m幅のフラフープでもしとけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:23:43.13 ID:7ka+11aH.net
>>121
日本はマスクの方が国民性に合うから無理に真似る必要はないな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:28:23.45 ID:Qdrsu8HO.net
やっと喫煙者を町から追い出したとこなのに、次はノーマスク厨かあ…ヤレヤレ…ふぅ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:31:56.35 ID:XcfpBnf4.net
HCoV OC43 1960年代 発見 
HCOV 229E 同上
HCoV NL63 2004年オランダで発見
HCoV HKU1 2005年 香港で発見
SARS-CoV 2003年中国で発見
MERS-CoV 2012年発見
SARS-CoV2 2019年中国で発見

SARSは行方不明となり、MERSが微妙
SARS2がHCoVに昇格するのか

SARS2がOC43や229Eのように古来から存在しているなら
HCoVなのだろうしSARSやMERSレベルなら存続するかは微妙だ
HCoV認定されるのだろうかねえ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:34:19.96 ID:obpu5/Pw.net
>>121
スウェーデンの人口密度は日本の1/19
それでも1日500人感染
日本の人口に換算すると1日6500人感染相当
圧倒的に日本より多い
マスクをしないから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:36:40.77 ID:uNqBg/9g.net
【欧米、インド、ブラジルの感染拡大なのに世界全体対象の「危険情報 引き下げ?】

ヨーロッパの再感染がフランス、イギリス、スペインで最悪で、1日1万人を超えてきた。

再びロックダウンに向かいかねないのに、外務省は東京五輪に前のめりで渡航自粛解除に向かう。危うい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012662251000.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:37:59.89 ID:XcfpBnf4.net
今もなお新種の生物が人間によって発見されるが
検出能力が低く発見されたのが遅れただけで
新種でもなんでもない。

ではウイルスはどうか
コロナウイルスの場合は1960年以降から検出しているが
その歴史は60年程度のことだ。
この年代に存在していたのでは??とか
まあ不確定な存在だ。
新種なのかさえ実際のところは確定していないだろう。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:38:38.11 ID:rrSAvflX.net
マスクが義務化されている国でも感染者が多いでしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:40:33.34 ID:rrSAvflX.net
マスクをしてても、しなくても、結局はそれほど違いは無いというのが答えなのに、都合のいい時だけ都合のいい事例を持ち出すね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:44:21.60 ID:xd0yQ2v+.net
>>128
義務化と実際にしているかは全く違う
日本レベルで90%以上つけている国は欧米にはない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:45:31.53 ID:rrSAvflX.net
>>130
義務化と実際にしているかが全く違うのはどこからのソース?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:47:44.70 ID:vnKpdAI5.net
>>130
90%もつけてないだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:49:04.38 ID:16Q8tMcg.net
>>125
マスクは関係ないだろ
お外でならメシくっておkだったり
ビーチが使えたり自粛というほどの
大袈裟なことをしてない割に
成功してて凄い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:53:23.57 ID:7ka+11aH.net
>>132
マスク着用「いつも」7割に急増 東京、愛知などで調査 2020年8月15日
>「いつもしている」と答えたのは70%。「かなりしている」の24%と合わせてほとんどの人が着けるようになっていた。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:54:22.33 ID:7ka+11aH.net
>>134 と、失礼。リンク先
https://www.asahi.com/articles/ASN8D659RN7NOIPE00Q.html

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:55:55.58 ID:rrSAvflX.net
だったらマスクを義務化した国の感染が激減してないとおかしいよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:56:31.24 ID:vnKpdAI5.net
>>134
それ国民全員に聞いたやつじゃないだろw
うちの地区なんて半数もつけてないぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:56:34.27 ID:wEagD0PY.net
>>133
人口密度は日本の1/19なのに日本の10倍以上の新規感染率のどこが成功???
意味不明すぎる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:57:08.11 ID:rrSAvflX.net
死者が全然増えてないじゃん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:59:02.97 ID:vnKpdAI5.net
よくニャースとかで新宿駅前の交差点出てくるが、あれ見てもマスクつけてないの結構いる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:59:24.20 ID:fiKhPKyL.net
>>139
https://www.cnn.co.jp/world/35158470.html

北欧スウェーデンでの今年上半期の死者数が、過去150年間で最多を記録したことが21日までに分かった。国の公式統計から明らかになった。

2020年の1月から6月にかけ、スウェーデンで登録された死者数は5万1405人と、昨年の同時期より6500人多かった。割合では15%増加した計算になる。

その年の上半期の死者数としては1869年以来最多。スウェーデン国内が飢饉(ききん)に見舞われた同年の上半期には、5万5431人が死亡した。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:59:27.77 ID:6AXHCCvs.net
同調厨の分類

・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:01:31.15 ID:7ka+11aH.net
>>137
全数調査しなくても5000人からアンケートとってたら大体の傾向とみなせるからね
住んでる地域の特殊性まで知らんわw
田舎とかひとが少ない地域なら別にマスクしなくて良いんじゃね?と個人的に思ってるので別に責めてる訳でもないぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:01:46.23 ID:ZxBg4Pod.net
東京+177
増える一方だね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:03:54.48 ID:1XLOq0zh.net
>>131
普通に付けていないとテレビでもやってるのみたな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:04:00.11 ID:rrSAvflX.net
>>141
最近1か月を見てから言って

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:05:36.99 ID:ZxBg4Pod.net
川崎市+26
完全にパンデミックに突入してるね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:06:44.87 ID:16Q8tMcg.net
>>140
ソーナンスよね
謎要素Xがあるとしても
マスクではないわな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:06:50.88 ID:vnKpdAI5.net
>>138
犯罪でもだけど人口が同じになったら犯罪や陽性者が同等になるなんて決めつける滅茶苦茶な統計なんて何も参考にもならん
人口が何十倍にも増えたんならそれが逆にいい方向に繋がることにもなるかもしれんし(警察や医師の数が増えたりとか)その逆になる可能性だってある
結局は非現実的な人口比で計算してるだけ
だから実数で比べるしかないんだよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:10:05.92 ID:uWHpEXZV.net
東京都+177

東京都に来ると、コロナになるぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:10:53.91 ID:+evq+kuQ.net
マスクは効果抜群だぞwwwwwwwwwww

1、看護婦、医者が、陰圧室に入って作業して、感染せずに出てこられるのは、N65以上のマスクのおかげ
2、ABC兵器用軍用毒ガスマスクで、細菌、ウイルス(B)兵器を防げるのは、B兵器用のフィルターのおかげ

高性能のマスクに吸い込まない為の「濾過の効果」あるのは決まってる話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マスクに濾過の効果があるのは当たり前、
マスクに濾過の効果がなければ、軍隊(軍用マスク)も、医者(医療用マスク)もマスクなんて付けない

医者、看護婦がウイルスのうようよいるはずの陰圧室でマスク付けていて感染を防いでいる=効果抜群てこと。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:10:59.73 ID:16Q8tMcg.net
>>138
バランスの取れた対策
ただの風邪に自粛は無用
他国の下らない対策に安易に同調してないのも
素晴らしい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:11:47.27 ID:vnKpdAI5.net
>>143
自分の住んでるとこは田舎でもないし
東京の見ても90%もつけてないって分かるぞ
それにアンケート調査なんてやる度に2割や3割変わることなんて普通にある

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:12:31.33 ID:MEnjG7tA.net
>>152
日本も店内飲食OKだしビーチで遊ぶのだって禁止されてなくね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:14:37.67 ID:NrzZ4D66.net
【10月14日(水)東京都 177 人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-14 146 【78】166 177
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←検査数不明

10/14 本日の感染者 177人 ←go go su ma
参考検査数983人
10/8-14 一週間平均 181.0人


*前週より週平均 約 10人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・

【 関連 net 記事 】

飲食店で食事、どんな場合に新型コロナ感染?国立感染研が具体事例公表
10/14(水) 6:00 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a171472d70245ba8970404bde700752d3b10c61

参加国は約30ヵ国だけ…!? 東京五輪実施の「仰天シナリオ」
10/14(水) 11:02 配信 FRIDAY DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/488c9b7c44e3557bf93ba4df0560ccca456dc893

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:16:00.58 ID:+evq+kuQ.net
>>151 訂正65→N95
看護婦、医者がやってるN95以上マスクを街中、市中に普及させれば、相当予防できる

あとは、結局、今、東京で広がっているのは、食事中、飲み会、ホストキャバが隙だらけなんだよ、
食事ではマスク外すし話ながら食べてるから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:16:00.85 ID:16Q8tMcg.net
>>151
おまえバカか
市販のガバガバ鼻と口しか覆ってないただのマスクと
軍用の活性炭やセラミックフィルター付きで
ピッチリ圧着顔全面覆ってるガスマスクでは
なにもかもが違う
おまえの基準だと地下鉄サリンでも
給食当番マスクで大丈夫だったは!というようなもの

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:18:17.06 ID:16Q8tMcg.net
>>154
今じゃなくてアホが騒いで
無駄な事やりだした初期

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:18:23.27 ID:rrSAvflX.net
食事中にマスクしてるやつなんていないじゃん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:20:27.13 ID:MfLf+lVR.net
コロナ数ヶ月出ていない鹿児島の田舎だけどマスク率95%位だけどなあ
真夏も同じくらい
同調も一部いるだろうけどみんなマスクすることが意味あるし大切だし当然だと思ってる
マスク率悪い地域ってどんだけ民度低いの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:20:47.43 ID:UpFC9T4w.net
>>149
実数は人口が少なければ少ないのは当たり前
なんの意味もない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:21:03.18 ID:16Q8tMcg.net
飛沫感染はオマケだからね〜
医師や看護師が無事なのは手袋と防護服の効果

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:21:03.55 ID:uWHpEXZV.net
>>159
歓談もしているので
おしゃべりするときはマスクしろ
くそが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:21:19.27 .net
マスク嫌がる奴は餓鬼か障害者

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:22:01.62 ID:16Q8tMcg.net
>>163
じゃあ食べながらおしゃべります
みんなやってるから大丈夫、これぞ良い同調w

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:22:26.34 ID:7ka+11aH.net
>>153
時期的なものもあるし変化もするが、個人の感覚に頼らずに実態を把握するためのアンケート調査に個人の感想で反論されても…なんで答えようがない
そういう時は別のアンケートや調査結果をみるものよ(ただ、200人程度の規模の東京の調査でも同じ傾向なのですよ)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:22:52.07 ID:16Q8tMcg.net
>>164
っていう短絡幼稚園児はオムツ取れてからおいで、おたまの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:23:15.99 ID:16Q8tMcg.net
お玉ちゃうわ頭

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:25:17.84 ID:16Q8tMcg.net
>>160
民度関係ないよ、密度が低い=2mどころか2km離れてるので要らないッス

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:25:49.78 ID:ZxBg4Pod.net
北海道+20
感染拡大が止まらないね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:25:53.09 ID:MfLf+lVR.net
ID:16Q8tMcgはまさにノーマスク厨のバカさがわかる文章だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:26:39.71 ID:rrSAvflX.net
>>163
食べてる時に一切話さないなんてありえないし、気にしてるやつは外食なんかしない。
外食すればわかるでしょそんなの。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:28:49.78 ID:MEnjG7tA.net
>>164
あとは老人
地方入ってわがまま勝手なんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:29:51.47 ID:uWHpEXZV.net
>>172
だから歓談するときはマスク必要だろ
包丁だされて刺されたいのか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:31:15.47 ID:q2fYABTr.net
>>172
んな事はない。
仲間内の取り決めで食事中は一切喋らないから取り決めになってる。
喋るときは飲み込んでからマスクをつけてテーブルから体を離してから小さな声で喋る。
それができない者は次からは呼ばない。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:33:24.36 ID:8PYtuUh9.net
>>172
だから減らない
黙って食べて、食べ終わったらマスクして話せばいい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:33:35.48 ID:16Q8tMcg.net
>>174
ははっ、さすが自粛テロと親和性のあるコロちゃん脳でちゅね^^
やれるもんならやってみろ、責任はお前にある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:33:40.44 ID:MEnjG7tA.net
>>174
カフェのおば様達は気にせずペチャクチャ話に花が咲いてるよ
でも4,5人のおば様グループでも1人ぐらいはちゃんとしててマスクして歓談してる人もいる
本当はしない人にもしてくれって言いたいんだろうなーなんて観察

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:33:45.08 ID:rrSAvflX.net
>>174
は?通報されたいの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:34:52.40 ID:10bIW6EH.net
>>179
したいならすれば?
早くしろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:35:16.92 ID:16Q8tMcg.net
そんなつまんねえ会食するんならオンライン食い会?でもやってろって
お通夜みたいで邪魔くせえわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:36:59.26 ID:rrSAvflX.net
>>174
コロナのためにブタ箱にぶち込まれたいわけ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:38:59.87 ID:16Q8tMcg.net
リスクが嫌なら自宅の対コロナ要塞からの出撃を禁ずる
まさかと思うがボキもワタシもGOTOの恩恵受けたいお!という
矛盾した行動ではあるまいね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:41:57.05 ID:rGSer1iA.net
>>182
早く通報しろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:42:04.49 ID:rrSAvflX.net
嫌なら家から二度と出なきゃいいんだよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:43:57.18 ID:rrSAvflX.net
>>184
嫌なら家から出るな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:45:52.21 ID:Ir7sJA9l.net
>>179
口だけのコミュ障w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:48:00.31 ID:rrSAvflX.net
はい、頭のおかしなやつはスルーで

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:48:22.54 ID:J6/Cec/N.net
>>183
>>185

きちんと歯を磨け、
歯医者に行け

自分の息に耐えられないからマスクしたくないんだろ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:49:02.23 ID:uWHpEXZV.net
>>179
やれば、脅しでもないし、現実への教示だから

店長に脅されて追い出されたの見たことあるし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:50:23.89 ID:16Q8tMcg.net
おいおいあんま煽ってやんなよwクロヌコヤマトの無敵の仕分け人みたく
発狂したら大変だぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:51:04.67 ID:q0oMGm/S.net
>>179
出来もしないくせに強がってるのかwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:51:09.67 ID:oA/DGEHC.net
>>110
そもそもポリオ等のワクチンとは方向性が違うとテレビで言っていた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:51:55.60 ID:16Q8tMcg.net
>>189
タニタのブレスチェッカー持ち歩いてるんで無問題
マスクよりずっと効果で面倒だがあれは使ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:52:02.29 ID:oA/DGEHC.net
>>112
報道ではコロナのワクチンは重症化させないことであって罹患しないわけじゃないと言っていた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:53:21.57 ID:rrSAvflX.net
>>191
同意だわ。マスク警察どころかマスク発狂だからな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:55:03.45 ID:z+yO4waq.net
>>193
>>195
テレビがソースとかアホか
少しは自分で医学ソースを調べろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:55:35.37 ID:oA/DGEHC.net
マスクで防げるということにしとけば街へ繰り出す人が増えるからだろうね
マスクは完全ではないのに
濃厚接触者からも外したりして幾らなんでもオカシイでしょ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:58:45.75 ID:oA/DGEHC.net
>>197
インフルエンザと同じ系統なので罹患しないということはないということだ
ちなみに私はインフルエンザのワクチンは否定派
型が合うことは奇跡だから防げるわけがない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:02:31.16 ID:16Q8tMcg.net
>>199
あの漫画家も言ってるが風邪やインフルに
特効薬やワクチンは無いんじゃね?
あるというわりに年1万人は死にすぎ
やはり外部ツールは信用できん
あてになるのは免疫力だな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:03:38.76 ID:uWHpEXZV.net
包丁等、凶器で追い出す店は存在するので気を付けてね
大半は力で追い出すだけだが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:04:29.36 ID:7ka+11aH.net
>>195
うん、だから。ワクチンで完全に防ぐことはできないけれど、ある程度予防することはできる
けれど、その効果がワクチンを接種したから予防できたのか、接種しなくても予防できたのか証明することは難しい
だからそもそもワクチン開発の際に「目的とはしない」という話ね。そこやっちゃうと臨床試験に何年もかかる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:06:32.06 ID:vjYGGd0c.net
>>199
インフルエンザも発症率は下がる
コロナは治験が終わっていないのでどうなるかは不明だが一定の割合で発症は下げるのが普通
1割なのか5割なのか8割なのかは治験結果次第

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:07:37.39 ID:16Q8tMcg.net
>>201
メシ屋のことなら嘘だね
調理器具で人を脅すような不心得をしたら
センパイに〆られるし
それ以前に銃刀法違反と脅迫罪と強要罪
営業できなくなるわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:15:03.66 ID:uWHpEXZV.net
>>204
東京都は地獄だからあるけどね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:18:41.98 ID:W+Rpo78R.net
スウェーデンは医療従事者もマスクしないから怖いとか
医療従事者の中でもマスクを必須にしてほしいという運動も起こってるとのこと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:19:44.58 ID:vW9LxQXQ.net
お前らコロナのこと考えてるだけ無駄だぞ
マスク消毒で大抵防げるんだ
全力で経済回しながら原神やれ
恒常回したらコクセイじゃなくてアモスの弓だったわ畜生

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:22:53.97 ID:16Q8tMcg.net
げんしんって中国に情報抜かれる毒が入ってるそうだからお断りしまつ
マスク・消毒より手洗いだねえ、公衆衛生の教本に載ってるイロハのイ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:24:27.73 ID:16Q8tMcg.net
>>205
本当にヂゴクだったら逃げるだろw
なんで密ってるの?
おまえの価値観が地獄レベルなだけ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:27:50.02 ID:mskbLDsI.net
>>200
ワクチンは単に抗原を打つだけ
その後は自分の免疫が作動して効果が出る

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:29:44.83 ID:uWHpEXZV.net
>>209
すめば地獄だろうと天国もいっしょ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:34:51.44 ID:uWHpEXZV.net
コロナクラスターばっか起きてるから
東京都の陽性者減らないし

暴力事件はひどくなっている
件数は停滞ぎみ

すさんでいるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:36:25.26 ID:WYakobLV.net
東京住みだけど銃声聞いたことないし死体も転がってない
平和な街だよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:40:35.16 ID:uWHpEXZV.net
>>213
過去、コロナで死んで
路上死が2件確認されとる

地獄だよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:44:34.68 ID:2ShOJIUI.net
今日の東京コロナ感染者数見た?
まためちゃくちゃ多いなぁ
毎日これだけ出るって事は市中は感染者だらけだよ
絶対に行きたくないし来ないで欲しい
東京都を封鎖して欲しい

とりあえずワクチンが完成して安全が確保されるまで自粛を続けます

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:44:40.61 ID:JE85FXBt.net
>>214
たった2件w
階段から落ちたり餅で窒息、風呂で溺死のほうが遥かに多い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:46:23.23 ID:16Q8tMcg.net
>>214
モーニンショーの見過ぎ
「2週間でNY、地獄に」なってねえだろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:48:19.30 ID:5BSnThvW.net
テレビ(ネットがソース
ネット(テレビがソース

今の時代どっちも不確定なものが多すぎて困る
というか昔も怪しかったけどテレビしか無かったから信じられてただけか
ここにいる老人もテレビテレビ騒ぐけどw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:48:21.01 ID:MEnjG7tA.net
>>214
亡くなった方は不運だけど路上で倒れたまま死ぬ人なんてもっといるけど地獄じゃない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:49:16.18 ID:uWHpEXZV.net
>>216
二件といっても
路上死がでたのは地域の人には恐怖だけどね
もともとは家で寝てた人が外で恐怖の顔のまま死んでるんだから

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:49:32.11 ID:Bca08NmO.net
2週間後やばいっての三月から言ってんな…
いい加減コロナ脳も気をつけてりゃ感染しないことに気づけ
goto使いまくれ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:52:50.79 ID:Gxfrp9Y6.net
>>218
テレビは優秀な人が集まって作ってるからネットとは比べものにならない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:52:57.36 ID:/StN+vvq.net
>>221
全然減ってない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:55:21.73 ID:uWHpEXZV.net
コロナになりたくない人の気配だけで
ピリピリ

これも地獄

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:56:42.62 ID:MEnjG7tA.net
>>224
家で引きこもってなさい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:01:09.25 ID:6AXHCCvs.net
ここで原神ゆうても知らん人多いやろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:01:38.83 ID:uWHpEXZV.net
店の人が客に検温、アルコール消毒促す

従えない人は退店

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:02:22.84 ID:Gxfrp9Y6.net
>>227
客は神だぞ
それに逆らうんか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:03:08.14 ID:4w4osorS.net
>>223
別に減ってなくてもええわ増えてないし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:05:37.29 ID:9F2VZ1MH.net
>>229
減らなければ経済も回復しない
自粛もマスクもなくならない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:06:05.64 ID:uWHpEXZV.net
>>228
神ではない。ライフラインだ
必要ないなら要らなくてもいい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:06:14.04 ID:Gxfrp9Y6.net
コロナゼロになるまで自粛生活続行

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:07:58.60 ID:rQI3hgUp.net
>>220
もう日本で8万人感染してるんだが?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:08:25.18 ID:oMZM9C9r.net
コロナゼロを目指したらコロナより先にインフルが撲滅しそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:13:53.66 ID:uWHpEXZV.net
マスク廚は
iTを駆使したストーカーがいるからな

あいつら鬱陶しい
ナイフで刺されたほうがやさしいな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:19:32.55 ID:uWHpEXZV.net
本当に東京都は血なまぐさいわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:25:33.61 ID:uWHpEXZV.net
コロナ廚が店に文句いって追い出されたりする、来店禁止くらって、警察にすがるとか

東京都は地獄だよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:27:01.77 ID:oA/DGEHC.net
>>218
テレビとネットと書物から情報を見てる
政府による信頼できる情報や専門家が居ないから仕方が無い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:27:34.07 ID:fizsptgy.net
>>232
子を学校に行かせない親は増える一方
※武田総務相による報道管制で報道されない事実!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:28:11.28 ID:oA/DGEHC.net
東京より周辺県でしょ怖いのは
検査もしない情報も遅い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:32:25.24 ID:uWHpEXZV.net
店で刺された人は交番で見た

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:33:22.39 ID:4w4osorS.net
>>230
減って増えての繰り返しで終わりも見えず経済弱者が死ぬだけ
終息できないなら今のまま続けるのが無難

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:37:27.80 ID:uWHpEXZV.net
クラスターがでた夜の商店街は閑古鳥

地獄じゃ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:39:02.29 ID:rrSAvflX.net
キモいなこいつ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:39:49.14 ID:BNXa2I6J.net
神奈川+88
パンデミックが加速してるねw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:42:07.54 ID:uWHpEXZV.net
換気してるか目に見えないから

炭酸ガス連続測定しているとろもある

コロナになりたくない圧力は恐いわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:46:45.64 ID:vnKpdAI5.net
>>161
それは人口が10万とか数万とか極端に少ない場合な
10倍程度じゃ話にならん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:51:26.86 ID:WbitMeGX.net
>>247
もはや意味不明

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:52:52.32 ID:MoEiGZas.net
>>246
それはいいんじゃない?
便利な機器があるなら導入したらいい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:58:17.14 ID:BNXa2I6J.net
大阪+61
千葉+31
パンデミックが止まらないね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:00:16.70 ID:16Q8tMcg.net
>>222
昭和脳老害が確定だね
視聴率とスポンサーの為なら
嘘やハッタリをかますのがTV
矛盾のやらせとか知らんのか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:01:35.39 ID:16Q8tMcg.net
>>230
国が風邪と認めればいいだけ
風邪患者なんて水虫患者より怖くないし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:01:50.13 ID:uWHpEXZV.net
>>249
ちなみに保健所で許可してる興行場は換気大丈夫。
ただあくまで換気装置動かしているところはだけども

保健所に聞いたよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:05:59.59 ID:4FB+fN1c.net
一部の政治家のワクチンはもうすぐできるはデマ

【またワクチン治験の中断】

今日も東京の感染者数が177名で連日100名超え。
その中で、米医薬品大手のジョンソン・アンド・ジョンソン(J&J)のワクチンの臨床試験(治験)で参加者1人に原因不明の病気が起きたとして、治験を一時中断。
日本での投与も中断した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/61549

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:07:19.52 ID:4FB+fN1c.net
トランプは運が良かった?

【抗体医薬品も危ない】

新型コロナウィルスで、米大手のイーライ・リリー社は抗体治療薬の臨床試験で被験者の登録を停止した。
安全性への懸念が理由とするが、詳細は明らかにされない。
ワクチンも抗体医薬品も、人間で治験しながら安全情報開示がない。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-13/QI5N51T0AFBN01

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:11:28.83 ID:rrSAvflX.net
頭のおかしなやつが頑張ってコロナを煽れば煽るほど、コロナ収束〜。
それだけ、世の中、安心だとわかる。
めでたし、めでたし。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:12:42.10 ID:rIVGICYn.net
>>256
早く通報しろ
嘘つき野郎

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:13:28.01 ID:BNXa2I6J.net
福岡+12
埼玉+47
東京以外もパンデミックになってるのが確実だね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:15:32.83 ID:rrSAvflX.net
収束しました〜

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:16:41.00 ID:WIz/twy2.net
しかし、人出がこれだけ戻っても全然感染者増えてこないな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:18:13.54 ID:ImTioZC9.net
米男性がコロナ再感染、免疫やワクチンの効果巡り疑念

そらインフルエンザでも、A香港型だけで50代のオッサンなら2~3回は引いてるし
1回目より2回目3回目のが症状軽い保証なんてないだろ。
ましてコロナも変異繰り返してるだろうから、1回ひいたらOKなんてありえないな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:19:40.96 ID:uWHpEXZV.net
>>260
地道に東京都は高止まりだな
増えてるともいう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:23:22.47 ID:BNXa2I6J.net
今日も500人突破
収束の気配はゼロだね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:24:36.05 ID:rrSAvflX.net
増えないから収束しました〜

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:26:43.55 ID:uWHpEXZV.net
そうそうコロナで死ぬなよ

マスク廚うぜえコロナ廚うぜえ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:30:11.45 ID:xWcOKMoD.net
>>264
https://news.yahoo.co.jp/articles/0907e95cf40e74326965bb0db5cf2d8f5844c4b8

新型コロナウイルスが世界に拡散し、長いトンネルの出口が見えない中、専門家らが終息時期について「来年11月」と言及した。

しかし、新型コロナウイルス前の生活に戻るまでには、そこから追加で2年の年月がかかると予測した。

よって、2024年になってようやく全世界的に新型コロナウイルスが衰退していき、そこで「海外旅行が可能になる」と専門家らは言及した。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:31:52.78 ID:rrSAvflX.net
終息じゃなく収束しました〜

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:35:24.85 ID:CLHx2kpA.net
強引にオリンピック開催して世界中の変異株を集めてミックスして世界中に持ち帰って大惨事になるパターン

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:38:54.61 ID:uWHpEXZV.net
コロナクラスターを隠している東京都では、
いっこうに減らないしな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:40:55.10 ID:FVelj9TZ.net
CT値を台湾と同じ35.0にしたら全国新規+100人以下になりましたーってねw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:43:41.72 ID:rrSAvflX.net
絶対減るわ。
人口比で考えたら台湾並じゃね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:43:52.92 ID:6AXHCCvs.net
-5だから大して変わらない。これだから池沼は・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:46:41.73 ID:9kNgEpPS.net
>>270
そしたらコロナ脳は
今日も10人越え!パンデミックが止まらない!
て言うだけ
相手する価値ないよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:48:49.06 ID:o10NaP8o.net
オープンチャット「コロナ後遺症情報交換室」


ここ、やばいね
普通に自己紹介してる人を突然罵倒して、大勢に通報命令してる看護師えりくさ
これやられると確かラインのアカウント自体が使えなくなるよ
悪質すぎ
しかも医師でもないのに変なアロマとか勧めたり変な治療法書いたりしてる

http://iup.2ch-library.com/i/i020944688615874811268.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:49:27.72 ID:o10NaP8o.net
しかも他のコロナ後遺症のチャットは全部通報して潰す徹底ぶり
悪質なのでえりくさ見かけたら通報お願いします

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:50:41.01 ID:ZDdyrybq.net
>>270
>>271
関係ない
そもそもテンプレート量で変わるし感染初期はウイルスが少なくて偽陰性になってしまうから40の方が偽陰性を減らせて良い
特異度は高いから偽陽性は少ない
使う酵素にも左右される

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:54:33.68 ID:rrSAvflX.net
最初からct値を低くしとけばよかったのにな。
そしたら今頃台湾並みにヒャッホー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:55:22.93 ID:ImTioZC9.net
台湾と東京で一番平均気温の差が大きいのは、1月。
東京の平均気温が5℃なのに対し、台湾は16℃となります。
冬に台湾旅行へ行く際は気温差が大きいので、体調管理に注意しましょう。
また冬の気温は東京よりも高いとはいえ、冬の平均気温は16℃、
最低気温は最も寒い月である1月の13℃と、朝晩は非常に冷え込みますので、
厚手のコートが必要です。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:56:40.94 ID:XcfpBnf4.net
>>266
長いトンネルは見えないって
スペイン風邪では第1波より第2波がたいへんだとか煽って
新型コロナはどこも第2波の方が10倍以上楽してるじゃないか
もう出口は近いのではないのかなあ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:59:17.63 ID:xRnBxX72.net
>>277
CT値は得られる測定値だから低くするものではない
決めるのはカットオフの数値
35-40で判断するのは普通
35にして偽陰性を増やすよりは40でいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:02:42.07 ID:WWAdRiX+.net
【 10月14日(水) 大阪感染者 61人 分析 】
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-14 45【26】69 61
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/14 本日の感染者 61人← NHK NEWS Web
10/8-14 一週間平均 51.4人


・前週より、週平均 約 3人 増加!
*東京も本日は前週より週平均 約 10人増加
*10/1〜go to イ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・

【 関連がある net 記事 】

大阪都構想の不安 特別区ごとに“教師の格差”広がる懸念も
10/14(水) 16:05 配信 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/237a03305e351762ccbc6ea03de4cca9d29fa018

菅首相と自民府連にずれ 立憲は維新の伸長警戒 大阪都構想
10/13(火) 7:07 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/2149fcddce2b953d9632055294f7af861e61c7b2

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:03:54.98 ID:rrSAvflX.net
収束したわけだし、ct値も見直せば誰も気にしなくなる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:04:21.38 ID:n2HtTRYN.net
>>150

全国平均の3倍「濃い」程度。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:06:37.62 ID:n2HtTRYN.net
>>133
成功してない。

10月1日のストックホルム
https://www.youtube.com/watch?v=MljLpcD0VWM

その結果が
日本     人口 12,640万人 感染者 90,000人 死者 1,634人
スウェーデン 人口  1,000万人 感染者101,000人 死者 5,900人

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:08:17.01 ID:rrSAvflX.net
直近1ヶ月で見ろよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:13:07.15 ID:n2HtTRYN.net
>>245
「神奈川でパンデミック」はおかしいですね。

パンデミック(英: pandemic)は、ある感染症(伝染病)の世界的な大流行を表す語。
語源は、ギリシア語のpandēmos (pan-「全て」+ dēmos「人々」)である。

疾患、特に感染症の流行は、その規模に応じて (1) エンデミック、(2) エピデミック、
(3) パンデミックに分類される。このうち最も規模が大きいものがパンデミックである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:13:51.68 ID:dfQL8Sgh.net
>>282
発症者の数は変わらない
一度目で偽陰性になって二度目で陽性になって治療時期が遅くなってデメリットになるだけ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:14:12.45 ID:M4oUG10r.net
CT値40〜45サイクルでやっても偽陰性率70%ってホントたいして使えないなPCR検査

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:18:46.45 ID:n2HtTRYN.net
>>245

停滞か、微増ですね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:19:21.37 ID:n2HtTRYN.net
>>289

http://kazu2752.livedoor.blog/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:20:57.67 ID:kWSLemMM.net
>276
台湾などは35.0でやって問題ないこと考えたら35.0にすべきだろうな
つまり弱陽性はほとんど人には感染させない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:22:33.70 ID:IjxQzits.net
>>91

香港大学の実験で感染したハムスターの背後から扇風機で風を送ってやってるよ

で間の仕切りにマスクを着けて感染側と被曝側の一方だけにマスキングした場合と双方共にマスキングした場合では双方マスキングの場合が98%感染を防げるという結果になったんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:23:39.13 ID:ZxBg4Pod.net
死者も9人増加
ヤバくなってるね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:26:37.03 ID:R8OKimFf.net
>>274
看護師って危ない人多い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:31:53.35 ID:IjxQzits.net
>>99

肺活量も多いからね

ノーマスク 大声 酔っ払いがスーパースプレッダーの条件だと思う

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:31:57.84 ID:ygmaYQOU.net
>>288
潜伏期間や感染初期はウイルスが体内で十分に増えていないからPCRの問題ではない。サンプルの問題。

>>291
サンプル量やキットで異なるから数値は直接比較できない
境界のサンプルが偽陰性になるだけ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:34:07.78 ID:XcfpBnf4.net
これが医療検査という垣根がなかったら
PCR検査装置そのものがデマ扱いされる
だからずっと用途に合ってないって春から言ってるんだけどなあ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:34:45.53 ID:kWSLemMM.net
>>296
だから台湾で問題がないんだからさ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:38:55.85 ID:XcfpBnf4.net
PCR検査は感染を推し量るには
あやふやなものだろう

だから”PCR検査を神格化してはいけない”と
ずっと言ってるんだがなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:42:56.45 ID:6AXHCCvs.net
少なくともこのスレで言っていた奴はいない。嘘つきだな。これだから池沼は・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:43:23.42 ID:kLo9+k/b.net
>>298
プロトコルによって数字は変わるから比較できない
基準は各国が選べばいいだけ
偽陰性が減ったほうが良い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:46:16.92 ID:J6/Cec/N.net
スゥエーデンっていま2件/1000人ぐらい検査してるんだね
日本の人口に直せば22万件/日ぐらいのレベル。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:48:22.28 ID:XcfpBnf4.net
不顕性感染が多すぎなので
症状が出ていても
他の感染症の可能性も結構あると思うよ
風邪症状では特徴的とは言えない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:49:42.77 ID:kWSLemMM.net
>>301
台湾の10月に入ってからの新規感染者数16人
日本で台湾からの入国者で空港検疫で引っかかってる人の数3人な

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:50:14.39 ID:XcfpBnf4.net
天然痘みたいに症状がはっきりしていれば良いんだろうけどなあ
症状もあやふやだ
何かのアレルギーや熱中症とも間違えるだろう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:55:51.37 ID:Dip5bdxT.net
>>304
収束していない日本では陽性を偽陰性として放流すべきではない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:01:17.25 ID:kWSLemMM.net
>>306
完全論破な

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:11:31.63 ID:6pT1r5yb.net
なんか謎なんだけどこのウイルスは「6フィート以内で密接な接触を通して飛沫で感染するウイルス」 のはずなのに
なんで航空機内での感染例が疑い例をいれても世界で40例あまりしかないんだろうな
飛行機にくしゃみをする人は乗ってないのか?
飛沫感染なら環境の影響受けず単に距離と隣の人がくしゃみするかどうか等の運に依存しそうだけど
あれだけ検疫しまくて世界で40例だぞ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:15:45.37 ID:7rMPUbIC.net
飛行機の換気はハンパないんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:16:27.57 ID:IjxQzits.net
>>149

人口1100万人のキューバでは初動からユニバーサルマスクで未だ150人も死んでないから改めてスウェーデンなんか糞

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:16:45.61 ID:6pT1r5yb.net
それに飛沫で瞬時に感染するならウイルス生存期間の影響も受けなそうだけど
実際は生存期間が長くなればなるほど拡大速度が早くなる
https://i.imgur.com/x3bl2Zg.jpeg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:20:04.35 ID:6pT1r5yb.net
>>309
だから換気のせいじゃないかと思ってんだけど
飛沫は台風なみの換気じゃないと拡散しないでしょ
50センチの距離で霧吹きされたら浴びるし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:23:39.35 ID:IjxQzits.net
>>152

スウェーデンの真似なんかしたら何万人死ぬか分からんから日本には不向き

日本でこんな大チョンボやったら政権崩壊するから無理

東京で6000人以上も死んだら医療崩壊だから関連死も続出するわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:23:39.64 ID:oMZM9C9r.net
>>309
換気って言ってもフィルターだからな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:26:15.10 ID:KRIwrZKM.net
>>75
顔を80度曲げて横に向けて喋れば、真横の席の方が顔が近いんだから当たり前のこんこんちきだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:26:28.65 ID:IjxQzits.net
>>156

N95はまだ医療現場で不足中で使い回しだから供給量が圧倒的に足りない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:27:08.24 ID:q2fYABTr.net
>>314
一部外気導入ではなかったかな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:30:29.35 ID:Z2CfcN/5.net
インフルだけど
1時間後のウイルス生存期間と伝染率とR0がリンクしてる
飛沫だったら時間の影響をほとんど受けないからやっぱり空間を漂い続けるウイルスか経口感染じゃないの
https://i.imgur.com/yh04UnR.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:32:52.99 ID:q2fYABTr.net
最近の政治家は「スピード感」という言葉を多用するけど「感」ってなに?
「感」はいらないからさっさと対策を講じて欲しい。
言葉遊びはたくさん。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:35:28.84 ID:XofTgmGl.net
>>307
もしかしてCT値と偽陰性の関係が理解できていない?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:38:00.54 ID:Z2CfcN/5.net
感染するにはある程度の量が必要で
長時間近くにいて感染者の呼気を吸い続けた人だけが感染してるとしたら
密接な関係で広がるというのも説明できるし
それなりの量を吸わないと感染しないから基本的に遠隔伝播はしにくく
換気の悪いところに長時間いるとタバコの煙みたいに部屋全体に充満して
大阪のライブハウスクラスターみたいになると考えたほうがしっくりこねえか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:46:14.47 ID:Z2CfcN/5.net
麻疹や結核みたいに数個の粒子で感染するわけじゃないから
あるときは飛沫感染のように局所的に広がり
換気の悪いところでは空気感染のような現象を起こすのでは
ほんで推理だけどマスク義務化やSDの効果がR0にほとんど影響してないから
流行期はどちらかというと後者のように部屋に充満したウイルスから感染する人が多くて前者も飛沫感染にみえて呼気中の粒子からの感染なのではないかと

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:49:53.05 ID:1QTnUaHX.net
隣の人がクシャミしただけで感染してしまうとか
どんだけ免疫弱者なんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:51:23.00 ID:rBfYQw9s.net
>>321
ライブハウスは接触感染の影響もあるかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:54:35.25 ID:hwb/yxlb.net
電車やバスは、中国が窓開け運行してるなか日本はしばらく普通に運行してた
窓開け運行やりはじめるまえに、相当感染者が出たのでは?

また、日本以外のほとんどの国ではマスク義務化されてるが、
日本はいまだに義務化されてない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:56:31.47 ID:wsmoqJRk.net
>>274
ここだいぶ前から入ってたから今見てきた
https://i.imgur.com/Pw68Uyi.jpg
https://i.imgur.com/h2y0iFM.jpg
https://i.imgur.com/j8hwWSS.jpg
https://i.imgur.com/SGhzKo0.jpg
https://i.imgur.com/a11Fu1L.jpg
https://i.imgur.com/eoZg8Kk.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:00:35.99 ID:wsmoqJRk.net
http://kaijyu.pupu.jp/com/jyouintou/
>>826
https://zawazawa.jp/post-COVID-19syndrome-oc/topic/2

これは違法では

ここもあいつらのサイト
転載したら訴えるとか書いてて笑う
自分たちが転載してるし医師法違反だろ

通報はこのへんやね
てか医師か聞いただけでバンってw
しかも自身が通報だけでなく大勢に通報呼びかけるってなんだこいつ

医師法(昭和二十三年法律第二百一号)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/00219480730201.htm
第二十条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せんを交付し、自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を交付し、又は自ら検案をしないで検案書を交付してはならない。但し、診療中の患者が受診後二十四時間以内に死亡した場合に交付する死亡診断書については、この限りでない。

通報先
https://www.caa.go.jp/planning/koueki/kensaku-sys/view.cgi?index=54

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:11:27.73 ID:GcKmOwvC.net
◆ 10/14(水)全国感染者 61人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

10/1 全国 637人
10/2 全国 542人
10/3 全国 577人

10/4 全国 401人
10/5 全国 281人
10/6 全国 502人
10/7 全国 509人
10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 550人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/14 本日の全国感染者 550人←NHK NEWS Web
10/8-14 合計 3669人 ◆週平均 524.1人

・前週より週平均 約 10人 増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都も^o^本日前週より約10人増加(大阪も約 3 人増加)
*10/1〜go to 東京解除やイ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・

【 関連net 記事 】

9月末にコロナ感染者増の地域も 4連休影響か、警戒必要
10/13(火) 21:52 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e2952681b5e9b5251004e67b163942534ffa35

新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織は13日、会合を開き、国内での新たな感染者数が4連休後の9月末に増えてきている地域があるとの分析結果をまとめた。
人の移動が増えたことによる影響が出たとみられる。地域によって動向は異なるものの、座長の脇田隆字国立感染症研究所長は「全国を平均的に見れば漸増」と述べ、感染拡大への警戒を呼び掛けた。

 全国の1週間当たり新規感染者数は9月末以降、3500人台で推移。1人の感染者が平均何人にうつすかを示す「実効再生産数」は1を上回る。
↓↓
増加が見られるのは、北海道、埼玉、千葉、沖縄を挙げた。東京や大阪も注意が必要だ。
↑↑

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:42:51.68 ID:+evq+kuQ.net
「やるなら無観客で…」東京五輪・パラで東京都医師会「協力難しい」
2020年10月13日 21時56分
 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の記者会見で、
来夏に延期された東京五輪・パラリンピック大会について「全世界から観客を呼んでできるかと言ったら、限りなく難しい」と述べた。
その上で「もしやるとすれば無観客、(テニスの)全米オープンの様な形が現実的には妥当な線では」との見方を示した。
写真:東京都医師会の尾崎治夫会長

尾崎会長は米国、インド、ブラジルで感染者が計約2000万人に達し、欧州などの感染状況も悪化している状況に触れ、
「観客を入れて五輪を開催できるとしたら中国、台湾、韓国、豪州など限られた一部の国になるのでは」と指摘した。
 東京大会で、観客の熱中症対策を含め医療機関の協力が求められていることについても
「新型コロナで医療機関は疲弊し、経営状況も悪いところが増えている。大会に協力できるか、正直なところ難しい」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61645


あーあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

百合子がコロナ対策しないで

数字だけ発表BBAになってるから

東京都医師会が オリンピック協力しないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:49:38.68 ID:16Q8tMcg.net
>>313
アジア人は西洋人ほど死なないっぽくね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:30:41.80 ID:G4pzBzVD.net
ソープランドに行くかどうか悩んでる。ソープランドでクラスター発生してないから行け!と心の中の悪魔が俺に囁き続けてる…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:40:12.25 ID:xlNIN8R3.net
>>321
ある程度の量に達することについて、日をまたがって蓄積するのか、時間たつとある程度排除されんのかよく分からんな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:42:01.86 ID:hwb/yxlb.net
>>331
保健所にソープランド言ったって正直に言うやつがいないからクラスター発生してないことになってるだけで、
実際は普通に発生してるわ

ハッテン場とかも同様に保健所に申告しないのでクラスター発生してないことになってる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:42:23.17 ID:dbmb4Gz/.net
>>322
エアロゾルがメインルートだと思う
換気が悪い部屋では空気感染のような感染力
それこそタバコの煙のような広がり方と提唱してる専門家も見た
CDCがエアロゾル感染つか空気感染については出しては引っ込めまた出したのは飛沫や接触より対策が難しく圧力があったと聞くわ
いつまでも飛沫接触だけに限定すると対策を誤る
冬は換気しづらいから特に

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:46:32.85 ID:HPhPMqus.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1600101447/

このスレッドの前スレッドの自己愛性パーソナリティー障害が
凄まじいサイコパスのメカニズムよろしく、自己感情の制御や理性を司る
脳内の扁桃体や前頭葉あたりの欠如した、コロナショックが起こっている中での
世の中のモラルやルールがどうなっていようと、何の認知もできず、
罪悪感や抵抗感のひとつも覚えず、神奈川県内の施設や学校なども巻き込んだ
プライバシー侵害のやる気しかない犯罪者が、クラスター化して
周囲に無差別に暴れ散らさないよう、そういう発達障害の外向性タイプで
自己愛性が凄まじすぎるやつの脳検査や強制入院とかも、
合わせて、ちゃんと対策を取ってくれと要望したいわ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:48:28.68 ID:xlNIN8R3.net
>>331
コロナにかかるかどうか悩んでいるに置き換えて考えてみ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:53:37.83 ID:MTP0rn08.net
低温、低湿度でウイルスが死滅しにくくなるほどR0が大きくなるというのは
環境中の総活性ウイルス量が明確なリスクファクターで
数秒以内の間に起こる飛沫感染ではなかなか説明できないので
やはり飛沫核の吸入か経口感染が主たる感染経路なのではないかと
花粉症みたく服についたウイルスが舞い上がるだけでも危険かもしれない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:04:47.47 ID:X3swsGXP.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3309841
【図解】新型コロナウイルスに感染したサッカー界の主なスター選手
2020年10月14日 19:33 発信地:その他 [ その他 例外 ]

339 :ちっぱい検定1級 :2020/10/14(水) 23:12:33.79 ID:xuSdXRkF.net
>>334
空気感染を全面にだしてしまって
感染のメインが空気感染だと言ってしまったら経済活動さらに終わるからな


真実がそうであっても言えない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:19:48.45 ID:hwb/yxlb.net
東アジア圏の電車・バスは窓開け運行、欧米はそうでもない
東アジア圏の飲食店は窓や扉あけて営業が多い、欧米はそうでもない
東アジア兼の会社や学校は窓開けて換気、欧米はそうでもない

このあたりでかなり差が出るのでは?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:30:28.76 ID:UxLxWX2y.net
かなり差は出るだろうが、こんなにベラボウな差は出ないだろう
人種的な何かがないと説明はしづらいんじゃないかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:31:57.35 ID:QniSEQ8J.net
ロッテの選手うそをついていたみたい。
もし、うそをついたのが本当なら引退ですね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:33:27.44 ID:MTP0rn08.net
欧米の古い家ではこういう換気扇が多くて窓も開かなかったりするから絶望的だなその点日本は恵まれている
https://i.imgur.com/JdsRXfL.jpg
https://i.imgur.com/7yFQpDF.jpg

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:34:28.31 ID:X3swsGXP.net
https://www.bbc.com/japanese/video-54534786
インフルエンザの予防接種、この冬は受けるべき?
6時間前

※動画ニュース

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:35:53.28 ID:Ebdu7fyy.net
BCG説はどうなった?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:45:06.38 ID:MTP0rn08.net
11月にインフルエンザの予防接種受けさせられるけど
流行始まってたら最悪だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:02:37.93 ID:an6sHdjC.net
COVID19なんてどうでもいいけど
便乗で儲けてるやつとか詐欺で金集めようなんて輩がクソだるい
底辺の人間は消滅してくれ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:11:47.88 ID:aXhsFTdd.net
>>315
カウンターはぼっち客の前提だったわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:27:32.77 ID:ntT2Fqa1.net
>>331
ヌルヌルの柔肌に挟まれたり擦られたりキモチーぞぉ〜
行っちゃえよw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:22:05.58 ID:XDDm5KEA.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3309930
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(14日午後8時時点) 死者108.7万人に
2020年10月15日 1:02 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

13日には世界全体で新たに5280人の死亡と33万6591人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの730人。次いで米国(718人)、メキシコ(475人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに21万5914人が死亡、785万9320人が感染し、少なくとも312万4593人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は15万998人、感染者数は511万3628人。
以降はインド(死者11万586人、感染者723万9389人)、メキシコ(死者8万4420人、感染者82万5340人)、
英国(死者4万3018人、感染者63万4920人)となっている。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:34:49.56 ID:jyxJI/BI.net
PCRを神格化してはいけないって何www
神じゃなくて実用するものでしょうに
絞って特別扱いしてるのは誰よw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:55:52.03 ID:/qysnlpk.net
>>351
開発者が診断に使うなって言ってるんだから使うのはおかしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:01:31.38 ID:sx7q497N.net
>>299
PCRはただの一次スクリーニング
ただしあやふやではなく現在の確定診断の根拠

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:48:46.97 ID:uqo1Mr2j.net
イタリアのコロナ新規感染者7.332で過去最高
遂にイタリアもオーバーシュート

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 03:10:08.47 ID:6HQWrBax.net
>>354
やばいね

https://www.repubblica.it/cronaca/2020/10/14/news/coronavirus_il_bollettino_di_oggi_14_ottobre_-270522201
Coronavirus, il bollettino di oggi 14 ottobre: 7332 nuovi contagi, 43 morti

ただ春先は何百って死者出てた頃と比べると落ち着いてる気はするけどね
それでも43人だから少なくはないが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:35:13.96 ID:qLJKy/Fq.net
好むと好まざると共生するしかない状況になってきたわ
もうコロナ脳は諦めて覚悟を決めろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:43:18.43 ID:etUdKIFN.net
>>354
よく持ち堪えてると思う
それに比べて日本はダメだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:52:46.63 ID:Am0ICwC1.net
>>356
ワクチンと治療薬が揃ってからの話。それまでは自粛

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 05:59:25.17 ID:yWr409lQ.net
同調厨の分類

・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:15:34.94 ID:3lr4Jyiw.net
>>354
マスクはかなりしてるけど、人が活発に動くように
なったんでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=xckr3LdjsYs
の、0:28
あごマスクのお兄さんもいるし。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:27:03.22 ID:qLJKy/Fq.net
>>358
外でろ新聞よめニュースみろw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:27:43.24 ID:FIfRcGTh.net
接触感染 → 手洗い・消毒
飛沫感染 → マスク
エアロゾル・空気感染 → 三密回避・換気

新型コロナの感染経路の割合はいったいどうなんだろ・・・?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:32:19.05 ID:3lr4Jyiw.net
>>268
10月末に、ハマスタで人体実験

https://www.fnn.jp/articles/-/95676

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:37:07.07 ID:yWr409lQ.net
空気>飛沫>接触

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:41:25.34 ID:3lr4Jyiw.net
>>354
3,4月を越える勢いだ。
学習したので、死者は抑え込んでいるが。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:45:56.22 ID:9hvpaj9V.net
中国・台湾・タイは、強毒株はほぼ抑え込みに成功、国内では弱毒株しか流行ってない
弱毒株なので感染してもほぼ無症状

それらの国で弱毒株に感染した人が、日本の空港検疫でたまにひっかかる
空港検疫の結果を見て、それらの国は隠してるとかいってるやつがいるが、
単にただの風邪で済む弱毒株しか流行ってないんだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:57:25.06 ID:ZLe+HDkb.net
ただの風邪とか軽症とか、軽く見せるような表現する奴等多いが実際は単なる風邪とは違う。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:00:21.76 ID:pechtmb6.net
>>198

クラスター調査の時にマスク着用の有無と感染の関連も調べてるから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:03:17.13 ID:9hvpaj9V.net
日本じゃ感染者多くて、感染したのがどの株かなんてのは調べられてないが、
中国とかじゃ、どの株かしっかり検査される

欧米で流行ってるような強毒株なら、移動制限+全住民検査のコンボで抑え込み
弱毒株なら、そういった強硬手段はとらずに既存のクラスター対策どまり

日本は強毒株の抑え込みすら失敗してるので、それらの国のレベルには程遠い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:13:32.48 ID:Fz6zR1YW.net
力でねじ伏せる感じだなw

青島市で集団感染、全市民900万人の検査実施へ 中国
https://www.cnn.co.jp/world/35160818.html

香港(CNN) 中国東部の港湾都市、青島市は12日、今後5日間で約900万人の住民全員を対象に新型コロナウイルス検査を実施すると発表した。

地元で感染した12人の症例が報告され、感染拡大の懸念が高まったことを受けた措置。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:14:36.84 ID:pechtmb6.net
>>206

科学的根拠が無いとしないそうだから それで医者が死んでもマスク非着用とは関係ないって言い張るだけだよ

思考に柔軟性が無いから相当犠牲者が増えないと誰もマスクしないんじゃない

日本に来なければどうでもいいけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:20:16.19 ID:MwTs1pZR.net
50000円追加給付金は賛成?反対?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:23:01.96 ID:eBS+Kfnm.net
今5万円ぽっちが必要か?
誰が?訳わからん。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:34:39.71 ID:AaoFgDkK.net
>>335 続き

ギャンブル依存性のやつがパチスロ屋などの密閉部屋内に平然と行くとか、
アルコール依存性のやつが居酒屋でバカ騒ぎしまくるとか、
発達障害の自己愛性パーソナリティー障害がヤバすぎるやつが、
自らを否定するもの全部を悪だとか決めつけて無法暴挙を繰り返すだとか、
そういうやつの、脳内の扁桃体とかの理性や我慢や感情制御などを司る
脳機能の欠如したサイコパスとかも含めた脳検査も、ちゃんとしろよって。

コロナショックとかの以前から、そういう無差別中傷殺人のやる気だけしかない
どこの場所だろうが、神奈川県内の施設や学校だろうが
脅迫かましてきたりネットゲリラ襲撃かましてくる荒らし野郎などの、
ゴミクズの相手をさせられてきた事件とか、そういう犯罪者は
何の身元特定や検査もせずに放置してきた日本や警察なもんだから、
まぁ、昔っから、こうまで人が傷つこうが死のうがお構い無しの
無神経態度しかしない行政側の動きなんだから、お察しだよな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:37:26.88 ID:yFmm/Ff5.net
>>366
弱毒株なんてものがあるなら人為的にばらまくべきだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:37:29.62 ID:eBS+Kfnm.net
>>372
第2次補正予算の残りから、まずは一律5万円
第3次補正予算で10万円を継続給付か。

10年後は消費税20%かな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:41:30.02 ID:pechtmb6.net
>>233

9万人超えたよ

第一波の検査から漏れた人を入れたら10〜15万人ぐらいにはなってるだろうけど 4月から検査の感度も上げてるから感染とは呼べない程度の人迄感染確認者にカウントされてるけどね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:43:06.61 ID:julpF9a1.net
欧州株が特に感染しやすかったり重症化しやすかったりはしないという研究結果が出てる
致死率も有意な差はなかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:49:26.84 ID:Fz6zR1YW.net
トランプ大統領と平均的アメリカ人、受けられる新型ウイルス治療はどう違う?
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54462350

多くの人がすでに指摘しているように、トランプ大統領は専用ヘリコプターを持ち、大規模な医療チームと試験段階の薬で治療を受けることができる人物だ。
ホワイトハウスに住んでいないアメリカ人がCOVID-19にかかった時、状況はどれほど違うのだろうか。

多様性と複雑な保健システムを持つアメリカで「平均的なアメリカ人」をピンポイントで表すのは難しい。
しかし、大統領が特別な治療を受けたときのいくつかの分野について、多くの国民がどのような経験をするのかを比べてみよう。

・医師団と豪華なスイートルーム

・ヘリコプターでの移動

・どこに入院するか

・試験段階の治療薬にアクセス

◆「最高の中の最高」

ピーターズ教授は、「アメリカには世界有数の医療システムがある、というのは正しい話かもしれないが、全てのアメリカ人が平等に享受できているわけではない」と指摘する。

「貧しく、少数派の人々、農村地域に住んでいるアメリカ人は、ヘルスケアへのアクセスが乏しく、健康状態も良くない」

「世界一の治療を受けたトランプ大統領が、そういうことを言うのは本当に簡単だ。何でも手に入るのだから。私や他の大勢が受けた、基本的な治療を受けたいとは思っていないだろう」

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:03:02.61 ID:bqLOjhTk.net
コロナなんて存在しない と主張して対面でもマスクをつけないオッサンがいて殺意が湧いた

見るからにヒョロヒョロで青白い顔しておかしい感じの人
生活保護を受けていて奥さん障がい者で毎月11万で暮らさなければならないとか文句言ってる

そもそも11万他人の金を貰ってるんだから文句言うなよ
こっちはブラック労働でろくに休んでねーんだよ

それにその汚いツバを飛ばして喋るの止めろよ
お前のせいでコロナに感染したらこっちは高血圧のハイリスク者だから重症化して死ぬんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:04:39.88 ID:9hvpaj9V.net
ソープとかの風俗や、ハッテン場とか絶対クラスター起きてるはずなのに、クラスター報告が無い
利用者が保健所に申告しないので、クラスター発覚しないんだろうね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:06:43.90 ID:pechtmb6.net
>>260

重症者がまた増え始めたぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:06:50.11 ID:9hvpaj9V.net
>>375
海外では感染しても(めったに)発症しない弱毒株は複数見つかってる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:07:15.47 ID:nj3UOnyy.net
>>381
クラスター以前に風俗店でのコロナ感染があまり報告されてない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:21:46.86 ID:f6sArALx.net
>>381
アホか

ハコモノのフーゾクはそもそも感染対策万全よ
普段から徹底してるからな

ヤバイのは安ピンサロとかデリだ
こっちは普段から感染上等で営業してるからな…
遊んだら急性咽頭炎っぽくなったりザラだ

ハッテンはゲイの奴らだけだ
あそこはコロナつーか
HIVがそこそこの確率でいたりスルからレッドゾーン

なので、今遊ぶならハコもってる泡やヘルスがベスト!!
実際、長年格安泡で遊んでるが、感染症なんぞ一回もないw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:40:16.39 ID:l3sYP3Ll.net
弱毒株でもコロナは変異が激しいから流行すると強毒になるんじゃないのだろうかね。
欧州は当初、コロナを侮ってたから強毒が蔓延してるんだろう。
オリンピックや入国規制緩和して、強毒入れば日本も対岸の火事ではないよねー。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:43:10.98 ID:l3sYP3Ll.net
エイズでも、結核でも、梅毒でも、肝炎でも、
目に見えて症状が出るのは5年後過ぎたあたり。
コロナに出会って半年、ホントの後遺症で済まない脅威はこれからじゃないの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:46:09.23 ID:k54tVVYt.net
>>387
その通りデスぞ^ ^

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:47:44.71 ID:v5gYcoLE.net
ウイルス性脳炎の症状出てる時点で出尽くしてる感はある(それ以上は即死する)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:49:39.17 ID:pechtmb6.net
>>330

アジアはマスク着用が一般的なのと欧州と気候条件が違うから一様にに比較するのがそもそも無理かも

日本に住んでる欧米人も殆ど死んでないし 日本人も高田賢三みたいに欧州で死んでるから気温や湿度等の環境要因も加味して見ないと解らないかもね

欧州だと外を歩いてるだけでも感染する様なガチの空気感染も考えられるからスペインは屋外でもマスク着用の義務化に踏み切ったんじゃないかと…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:55:19.70 ID:mMh4TUdT.net
コロナ感染すると補助金によって月20万円の生活できるから人によっては意図的な感染も必要かもしれない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:01:28.60 ID:dGWNFGCi.net
>>361
ほぼ全員マスクしてる
ライブハウスもスタンディングなしのまま

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:04:04.51 ID:g5/uYu5f.net
>>377
無症状でも感染者とする定義になっている

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:06:22.69 ID:mMh4TUdT.net
コロナは文明破壊も可能な生物兵器みたい
日本はコロナショックでAI分野も崩壊して20代解雇者が多い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:08:56.22 ID:pechtmb6.net
>>323

新型の感染症なら免疫は無くて当たり前 ある方が不思議

考えられるのは流行直前に外国人旅行者から少量被曝して無症状感染が相当拡がって免疫が既に出来ていたとかなら抗体の切れる3〜5月に掛けて死亡者が続出した事で説明が付く

3ヶ月サイクルで流行と収束を繰り返してるとしたら今週から増加サイクルで年末迄死亡者数が一定程度増加して年明けから収束 2月は寒くて出歩く人自体が減るから3月位迄収束傾向で春からまた増加というパターンも有り得る

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:14:39.03 ID:Vf+ehO24.net
>>395
無症状感染者はひろがっていないし全員が3ヶ月ぴったりで感染するわけがない
抗体消失も感染も少しずつずれてサイクルなど起きない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:15:13.41 ID:pechtmb6.net
>>334

バーベキュー感染で思ったんだけど煙や匂いの粒子にくっついてウイルスが運ばれてる可能性も有るんじゃない?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:23:49.19 ID:MwTs1pZR.net
マウスガードって良くないんだよね確か

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:26:15.62 ID:pechtmb6.net
>>393

そうじゃなくて無症状の中に感染してる人と単にウイルスの残骸が検出された人がごちゃ混ぜになってるんじゃないの

流行が収まってる国からの入国者でも空港検疫で引っ掛かってるのを見るとPCRの感度が高過ぎるんだと思う

無症状でも特有の肺炎が有れば感染 無ければ非感染とか基準を設けて分けたら実態はもっと少ないんだと思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:28:59.71 ID:pechtmb6.net
>>396

あくまでも例えばの話だから

抗体の期限切れが理由ならもっと再感染が出てるだろうし 仮説ね 一応

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:32:51.44 ID:yWr409lQ.net
CT値

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:34:48.01 ID:yWr409lQ.net
只の風邪バカはCT値を知らないらしい。これだから池沼は・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:45:33.30 ID:Wqj30UmD.net
>>399
ウイルスの残骸かという検査などしていないからその表現は不適切
うPCRで遺伝子が検出されたということは感染して体内で増えていたということ

感度は高すぎない
感染初期は検出できず数日後に増えてきてやっと検出できる例がたくさんある
無症状でも周りに感染させるので指定感染症の扱いは適切。そうでなければこの程度の感染者数では済まなかった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:47:36.78 ID:uElY2qu+.net
>>400
あり得ると書いてあるがあり得ない
感染も抗体消失も再感染も人によって時期はバラバラ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:48:02.37 ID:opnawz+C.net
もうコロナは収束したね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:48:47.95 ID:+4EcXvqz.net
>>397
関係ない
マスク無しで至近距離で喋っているだけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:50:21.41 ID:FL15vy2v.net
飲食は唾液がいっぱい出るからねぇ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:50:53.54 ID:EzldzQjp.net
>>395
季節性コロナの細胞性免疫が残っている人が数割はいる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:58:43.16 ID:Fet28e4u.net
>>357
イタリアが良く持ちこたえてるで死者も感染者も少ないのに日本がダメな理由は何?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:03:30.62 ID:g9Nt5kM6.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

◆玉川徹氏、神奈川の異臭騒ぎでジョーク◆「僕が好きなタイプの映画だとこの後、怪獣出てくるパターン」
10月15日 9時1分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20201015-OHT1T50034.html

神奈川県内では6月以降、横浜市や横須賀市、三浦市で10回以上、異臭への通報が相次いでおり、番組では13日に横浜市、14日に横須賀市で日夕方に「ガスのような臭いがする」などの通報が相次いだことを伝えた。

 原因について横浜市が分析した結果、イソペンタンが通常の約12・5倍、ペンタンが約13倍検出されたことを発表した。市は「ただちに健康に影響を及ぼすことはない」としている。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は異臭騒ぎに「不思議な話でずっと気になっているんですよね、私も」とした上で「僕が好きなタイプの映画だとこの後、怪獣出てくるパターンですけどね」と真顔でジョークを飛ばしたが司会の羽鳥慎一アナウンサーは「怪獣は分からないですけど…」と返された。

 改めて異臭の原因を玉川氏は「生物由来なのか地殻変動由来なのか、いずれにしてもこれだけ続いているのは何らかの共通の原因があるって考えるのが自然ですよね」と指摘していた。
↑↑
↑↑
*コレラ問題も中弛み状況だし政府の監視を逸らす為か? 玉川たまたまもトンデモ説をかまし過ぎww・・・天然か、計算してる?

相棒の羽鳥氏も今週から"メガネ"して、イメチェンか、視聴率up・・脱コロナ狙い
視聴率取り目的で
   →→ " ドリー羽鳥 " に戒名D E A T H
                     
                    

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:24:27.47 ID:QxEhodMK.net
関東地域と北海道、沖縄は第3波やね
やはり緩めると一気に来るね

気温と湿度が低くなって来たから一気に感染爆発するな

お前らも気を緩めるなよ、コロナは治療薬もワクチンもなく致死率がめちゃくちゃ高いから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:32:55.03 ID:opnawz+C.net
もう爆発的に増えてないから収束だね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:05:34.87 ID:YO1WRSCA.net
小康状態で時々クラスター どこまで自粛緩めていいのか分からん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:23:23.95 ID:yWr409lQ.net
この状況で収束とか、認知症だなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:27:19.25 ID:aWFP7aAm.net
デリバリー、惣菜、テイクアウト、外食
皆どこまで許容してる?
うちはまだどれも出来てないんだが
そろそろハンバーガーとか食べたくて仕方ない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:27:25.79 ID:cPWdaEyd.net
増えないのは収束と呼ぶ。
悔しければ早く爆発的に増やせばいいのに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:28:37.88 ID:v5gYcoLE.net
>>416
日本語でおk

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:29:05.31 ID:1TZVQFnO.net
緊急事態宣言解除の時期の感染者数が収束
だが本当の(終息)にはほぼ遠い
あの解除を焦らずに後2週間延長し完全に終息させてたら今はもう中国の様なGDPプラスの出来る国になってた
それに早期終息させてたらこれだけの莫大な経済損失を生まなかったしこれだけの死者が出るとこもなかった
まあ今更政府はミスを認めないだろうけど、完全に失策
この冬が危ぶまれる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:29:12.64 ID:Fet28e4u.net
>>415
普通に外食してるよ
昨日はGOTOで居酒屋行った
ガラガラだった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:32:11.20 ID:cPWdaEyd.net
ここでコロナを煽ってるやつは世間とのズレがすごい。
もう収束なのにいつまで同じこと言ってんだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:53:27.99 ID:TvO1bDNY.net
>>403
>>PCRで遺伝子が検出されたということは感染して体内で増えていたということ

??
食べ物の包装でも陽性になるのでは??

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:55:16.85 ID:iNb4SX0j.net
>>415
結局三月から一度も外食自粛はしなかった
まぁテイクアウト比率は増えたけど(安かったし
飲食店の感染は初めからでてなかったしなぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:11:25.88 ID:dqrT13rj.net
>>415
わいはテイクアウト基本
人が少ない昼間か夜間に散歩がてら買い物に行く

帰宅したらテイクアウトした物の容器にアルコール消毒液かけて万全だ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:11:27.56 ID:yWr409lQ.net
そんなの自己責任だから好きにしたらいいのよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:29:58.95 ID:/UpEflFd.net
>>416
昨年と同じ生活をして増えないならそれでもいいが、厳しい自粛を継続して飲食店や観光業がやイベント業が死にかけているのは収束とは言わない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:33:45.86 ID:rM9bHWgv.net
>>421
なんで唾液と食べ物の包装が関係あるんだ???

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:35:46.51 ID:P4uQi4b4.net
>>415
どれも問題ない
他人が触った部分はアルコール消毒

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:38:25.12 ID:cPWdaEyd.net
>>425
言ってることが堂々巡りだね。
収束してるから今後はどんどん自粛を継続する必要がなくなるわけ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:38:40.15 ID:TvO1bDNY.net
>>426
生体以外でもPCR検査は反応するという事実に着目すべきだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:43:05.94 ID:TvO1bDNY.net
唾液は食べかすやプラークを含んでいる
食べかすやプラークに含んでいるものを
PCR検査は検出してしまう

鼻咽頭検査は鼻から検体を採取する
鼻毛に付着した微物も検出する

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:50:43.17 ID:n6KWRoKh.net
【トランプ氏息子も感染 無症状】
yahoo.jp/WYQItj9

メラニア・トランプ米大統領夫人は14日、息子のバロン君が新型コロナウイルスに感染したが、現在は陰性であることを明らかにした。トランプ大統領は「感染しても人は治る。だから、学校を再開しなければならない」と主張。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:51:31.37 ID:PJ+uHlaF.net
検査数を4月頃に減らしたら十分の一。どこも10人程度だからたいしたことない。ということか。
知らない間に結核に感染して肺の一部が石灰化なんてざらにある。
コロナもそうなるのかなあ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:52:50.48 ID:sANP3BU0.net
https://www.cnn.co.jp/fringe/35160954.html
新型コロナの感染・重症化リスク、O型の方が低い可能性
2020.10.15 Thu posted at 10:18 JST

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:56:21.40 ID:JgrH78Ed.net
【 コロナ知識に関するnet 記事 】  

◆ 集団免疫は「危険な誤った考え」◆
欧米の専門家80人、書簡で警告
10/15(木) 10:01 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d967fbde5d193472951026826f9cbea6de4f097

【ワシントン共同】重症化しにくい若者が新型コロナウイルス感染で抗体を獲得し、社会全体の抵抗力を強めるといった
↓↓
「集団免疫」について「科学的根拠のない危険な誤った考えだ」と警告する書簡を、欧米の専門家80人が14日、英医学誌ランセットに発表した。
↑↑
 書簡は、免疫がどれくらい持続するかは不明で「自然感染の免疫に頼る戦略には欠点がある」と指摘。

↓↓
流行を制御して感染拡大を抑えた国として日本とベトナム、ニュージーランドを挙げて「安全で効果的なワクチンが広まるまでは、地域での流行を抑えることが社会や経済にとって最良の手段だ」と訴えた。
         
          

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:06:17.73 ID:cPWdaEyd.net
危険だろうがなんだろうが、集団免疫しか終息する道はないけどね。
自然感染が嫌ならワクチンを打ちまくればいい。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:06:45.83 ID:cU1WEqW1.net
>>428
数が減っていれば規制を緩くできるが減っていない中で緩くすれば増える

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:08:18.44 ID:PJ+uHlaF.net
C 型肝炎は精液ではあまり感染しないで輸血で感染する。
要は一度に入り込む量。
インターフェロンが出て退治してくれるのは一度っきりだからな。
とにかく皆マスクしろ!

体育会系はアルコールで脳がやられてるから無理か…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:11:51.07 ID:sANP3BU0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3276068
【写真特集】人々の暮らしに根付いた「ソーシャル・ディスタンシング」
2020年10月15日 12:46 発信地:東京 [ 日本 アジア・オセアニア ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/1000x/img_1c406862622cb8986f06e827ac798703290652.jpg

※リンク内に計110枚

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:11:55.57 ID:cPWdaEyd.net
>>436
数は減ってるよ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:12:21.32 ID:PJ+uHlaF.net
喉の細胞がインターフェロンを出して、再度出せるまで30日はかかる。
とにかくノーマスク厨が出入りする場に行く頻度を減らそう。
政府は正しい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:17:19.09 ID:j8XSrqS9.net
>>429
>>430
PCRが何を調べているか知らないのか? 生体か生体でないかは関係ない。遺伝子が検出されるかされないかだけ
唾液サンプルを取得する際に包装と混ざることはない。

非感染者であれば食べかすやプラークにコロナウイルスの遺伝子が存在することはまずない
鼻毛にエアロゾルをごく微量吸い込んだくらいでは鼻咽頭拭い液からは検出できない。感染者でも採取方法をミスったら偽陰性になる。その後体内で増殖してやっと検出できる。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:18:48.88 ID:vKo6IbQi.net
>>439
東京が安定して100未満になってから言ってくれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:22:45.74 ID:zoZk93EX.net
今日診療所内科に行ってきたけど 高齢者のインフル注射で混んでたよ。
例年より意識高いわー。
混んでいて待合の椅子が密になってたけど皆マスクで誰も喋らない。

今年はインフル流行らないんじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:25:26.97 ID:TvO1bDNY.net
>>441
>>非感染者であれば食べかすやプラークにコロナウイルスの遺伝子が存在することはまずない
そういう研究結果はあるのかな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:28:26.67 ID:knOHKf/U.net
>>444
PCRの原理と何を検出しているか理解できてる? 食べかすにコロナウイルス遺伝子が存在するってどういうこと?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:28:57.85 ID:TvO1bDNY.net
非生体であれば検出されるし
排出される唾液内にウイルスが混在しているのなら
笑い話のイソジンはどう解釈すべきか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:31:23.41 ID:9UKOXgM/.net
>>446
PCRに生体も非生体も関係ない
イソジンは測定前のサンプルが変性されただけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:33:18.20 ID:TvO1bDNY.net
>>447
排出される唾液にウイルスが混入しているなら
変性の影響を受けにくいだろう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:34:29.40 ID:TvO1bDNY.net
>>448
またPCR検査に生体も非生体も関係ないのなら
陽性で感染を断定している君の主張に反する

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:36:33.19 ID:TvO1bDNY.net
>>448ではなく>>447だな

>>447
またPCR検査に生体も非生体も関係ないのなら
陽性で感染を断定している君の主張に反する

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:40:39.15 ID:TvO1bDNY.net
PCR検査のみで感染を確定させることは不可能
まずこれがスタートライン
起点だよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:40:50.61 ID:geeCai+n.net
ドイツ+6638
ヨーロッパは何処も酷いね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:44:23.96 ID:bGmRCn9d.net
>>448
そもそも対照群が水うがいでなくうがいなしだしデータも公開せずものすごいバッシングにあって消えた話

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:49:33.07 ID:n9P0ISk4.net
>>450
意味不明
採取した唾液から遺伝子が検出されたら感染者
>>451
現在の確定診断はPCR
退院時の陰性確認もPCR
感度は70%で偽陰性として取りこぼしはあるが特異度は99%以上なのでPCR陽性はほぼ感染者
発熱、咳、CT所見だけでは確定診断にならない
抗原検査は感度も特異度も劣る

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:55:06.36 ID:TvO1bDNY.net
>>454
確定診断がPCRは違うだろう
観察対象になっているだけではないのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:59:37.06 ID:TvO1bDNY.net
非生体でも陽性になるというところで
今日は前進があったな
どこまで君らが認めるのかなあ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:01:31.85 ID:D5Xk7/KY.net
>>455
国の指針も知らずに適当なことを書いていたのか???

病原体診断の際には、核酸増幅法(PCR法など)や抗原検査があり、これらが陽性となった場合に確定診断となります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:03:55.52 ID:v5gYcoLE.net
他者よりも優れた自分の幻影に酔いしれてるだけだと思われ、スルーでいいと思うのよ
その程度の欠点は解ったうえで使用する際の注意点などを把握した上で運用されてる、というのも多分理解できな
http://www.naro.affrc.go.jp/org/niah/disease_byosei-kantei2016/notes_diagnosis04.pdf

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:03:57.39 ID:3cmbFj4j.net
>>456
PCRに生体も非生体も関係ない
唾液サンプル中に遺伝子があるかないかの検査
非感染者の食べかすやプラークからコロナウイルス遺伝子が検出されることはない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:08:24.77 ID:I9fLcBfC.net
>>442
なんで100未満なの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:11:42.88 ID:I9fLcBfC.net
爆発的に増えなければ収束であることは間違いないわ。
こんなしょうもないことにいつまでもエネルギーを使っていられない。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:12:51.81 ID:/8PchGc2.net
コロナ軽症だった大学生たち、10人に9人が後遺症、陰性半年後も発熱・息切れ・倦怠感が治らず [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602726891/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:14:16.69 ID:JPh510zi.net
>>461
お前一人でそう思ってたらいいよw 引きこもりには世の中の状況が分からないかw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:20:16.88 ID:I9fLcBfC.net
爆発的に増えなければ収束であることは間違いないわ。
こんなしょうもないことにいつまでもエネルギーを使っていられない。

みんな普通に生活してるしな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:21:42.13 ID:an6sHdjC.net
>>415
全部楽勝やろ
混み合ってない時間ならいけるし
空気よどんでる店は避ける

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:22:51.60 ID:C/xvh11g.net
>>464
お前の自由だからマスク無しで出歩けばいいよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:24:50.81 ID:I9fLcBfC.net
コロナ脳が必死で絡んできてるわ。

日本のコロナはもう収束してるんだから、普通に生活したらいいだけ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:26:26.22 ID:TvO1bDNY.net
>>459
>>非感染者の食べかすやプラークからコロナウイルス遺伝子が検出されることはない

それは確定的ではないな
確定しているのは唾液に食べかすやプラークが含有しているということだな
鼻咽頭検査と唾液検査をしているというのも確定している

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:35:12.23 ID:RuEmVhXp.net
>>468
非感染者の食べかすやプラークからコロナウイルスの遺伝子が検出されるってどういう状況?
感染者の体液ですら検出しづらくて数日待たないと量が足りなくて検出できないこともあるのに

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:38:20.16 ID:JPm6VjeK.net
>>467
お前みたいに収束したと言って普通に生活する奴が増えたら再び感染拡大するだけだぞ
コロナに限らず危険思考は予防に繋がるが安全思考は対策を怠る原因を作ってしまうってことを頭に入れとけ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:39:22.59 ID:TvO1bDNY.net
>>469
検出しづらい感染者とは重症者か?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:41:38.53 ID:TvO1bDNY.net
そもそも感染が確定的な患者の症状の重さとウイルス排出量は
比例しないのでは?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:45:38.65 ID:+cweEPz5.net
>>471
ウイルスを取り込んだ直後の人
そんなことも分からないのか?
重症者なら十分増殖している
PCR検査の基本が全く理解出来ていないだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:46:51.04 ID:LN3j5yV4.net
>>470
お前みたいなジジイは早くくたばれ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:47:28.42 ID:yWr409lQ.net
認知症は病院に行け

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:48:17.88 ID:TvO1bDNY.net
PCR検査陰性の状態の新型コロナ過去感染者の
Covid19重症継続症状はあるのではないのかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:49:11.36 ID:LN3j5yV4.net
ジジイは勝手に引きこもるか入院でもしてろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:49:48.34 ID:TvO1bDNY.net
>>473
そんなことないだろう
重症者でさえPCR検査陰性になるのではないのかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:53:16.47 ID:k2qSrRkt.net
もう誰も気にしてない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:54:02.25 ID:rpL0f0JD.net
>>478
飛沫を吸い込んだ直後はPCRでも検出できない
感染して細胞で増殖してから検出感度を超えてくる
重症者と検出量は関係ない
ウイルスが減って陰性になっても肺がダメージを受けたりサイトカインストームが起こっていれば重症のまま

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:55:59.20 ID:GpvLg8LW.net
コロナ脳の基地外がソープ板でも暴れてるなw

ID:4qsZGEmq

http://hissi.org/read.php/soap/20201015/NHFzWkdFbXE.html

新型コロナウイルスの影響情報スレ★10
514 :名無しさん@入浴中
:2020/10/15(木) 10:47:55.10 ID:4qsZGEmq
>>511
客も嬢もソープで感染したなんて死んでも公表出来ない


新型コロナウイルスの影響情報スレ★10
516 :名無しさん@入浴中
:2020/10/15(木) 12:26:21.72 ID:4qsZGEmq
一度に多数に感染させる事は無いだろうけど、感染者がキスなんてしたら確実に感染する
而も感染経路を追う事は決して出来ない、伝染病の発生源として最も危険な場所


新型コロナウイルスの影響情報スレ★10
521 :名無しさん@入浴中[sage]:2020/10/15(木) 13:45:51.64 ID:4qsZGEmq
密閉された室内に感染者と1時間一緒に居ても感染するとは限らないけど感染者とキスでもすれば1秒で移されるだろうな


ソープ行きたいけどコロナ大丈夫?
32 :名無しさん@入浴中
:2020/10/15(木) 13:48:27.90 ID:4qsZGEmq
感染者が嗽なんかしても体内でウイルスが繁殖してたら一時鎬にもならないだろ
新たに分泌される唾液にもウイルスが大量に含まれてるんだから

考えれば小学生でも分かると思うけど


新型コロナウイルスの影響情報スレ★10
525 :名無しさん@入浴中
:2020/10/15(木) 14:33:25.83 ID:4qsZGEmq
僅かな唾液の飛沫が体内に入っただけで感染するのにキスしても移らないなんてどんな理屈だよ
「僅かな飛沫」の何千倍、何万倍が口内に入るのに
手すりについたウイルスを触った手で目を擦っただけで感染するのに、頭いれかれてるのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:57:02.70 ID:TvO1bDNY.net
>>480
>>飛沫を吸い込んだ直後はPCRでも検出できない
>>感染して細胞で増殖してから検出感度を超えてくる

それではドアノブから検出できない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:59:09.63 ID:TvO1bDNY.net
食べかすやプラークは微粒子をトラップする
集積する特徴がある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:44.08 ID:geeCai+n.net
東京+284
パンデミックが加速してるね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:03:03.51 ID:TvO1bDNY.net
>>480
君の言うとおりで
>>469
への反論として君と同じ論理を適用している

すなわちウイルスが不活化、活性化にかかわらず
人間のどこに集積しやすいのか?
そういう話をしているよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:06:28.63 ID:sANP3BU0.net
東京コロナ 来週は300超えるな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:07:06.59 ID:AKX+h1gx.net
   

【速報】東京都で新たに284人の新型コロナ感染を確認。10月15日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602741947/
   

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:07:49.58 ID:TvO1bDNY.net
発症者へは抗体価検査をもっと取り入れて
確定診断すべきだろう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:10:00.92 ID:9tGXlhY4.net
日本は欧米に比べるとPCR検査制限など感染予防対策が場当たり的であった
感染拡散を抑えることができたのは、日本人のほぼ全員が正確なマスク着用と手洗い
不要不急な外出の回避を徹底したおかげだと思います。
個人的なロックダウンのようなものです。
逆に欧米やロシアでは、いくら政府が飲食や活動の制限をしても、
一部の人たちがマスクもせず大人数のパーティーなどを行っていると
友人の医師たちが嘆いていました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:11:52.34 ID:6SktfSQE.net
>>482
感染者がくしゃみをしたときに手で口を押さえて手のひらに大量の飛沫がついてその後ドアノブを触るから検出できる

くしゃみの飛沫の一部を吸い込んだりドアノブを触って一部を吸い込んだりしウイルスを、1日後に1日1L分泌される唾液で洗い流された後に検出するのは無理
感染が成立して体内で増殖してから検出できるようになる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:12:44.26 ID:3heNdpXM.net
>>430
これだから素人は困る
唾液でPCR検査するときは
・朝からなにも食べるな
・よーく歯を磨いて口をゆすいでこい
と言う注意事項があるんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:13:26.72 ID:3heNdpXM.net
>>489
それにつきるね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:14:01.48 ID:TvO1bDNY.net
>>491
ほうほう
食べかすやプラークに集積しやすいというのを認めたか
ではイソジンも徹底すべきだおる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:14:21.00 ID:FMIyTNCP.net
>>485
感染して増殖しなければ集積もない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:14:35.93 ID:z0lxMWbd.net
【10月15日(木)東京都 284人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-15 146 【78】166 177 284
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←検査数不明

10/15 本日の感染者 284人 ←ミヤネ屋より
10/9-15 一週間平均 186.1人


*前週より週平均 約 16人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これから増えるよ?
         
        

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:15:11.78 ID:3heNdpXM.net
>>493
異物を取り除くのは当たり前のことだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:15:14.24 ID:JUUmiKCo.net
>>493
集積などしない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:18:46.23 ID:TvO1bDNY.net
>>497
そんなことはないだろう
不活化したウイルスをどんどん結合していくのでは??

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:21:10.02 ID:t8PFUycB.net
>>498
どこで食べかすにコロナウイルスが混入するんだよ?
感染者と接点がなければ混ざりようがない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:25:20.23 ID:TvO1bDNY.net
>>499
ウイルスが過去にたくさんあった環境では
塵内に不活化したウイルスの粒子が残存しているだろう
常に塵が口に入ってくるわけでどんどん累積していく
歯磨きしろっていっても磨き残しがあるのがほとんどの人だから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:25:39.92 ID:S3Nc12Ee.net
東京の感染者数みた?
めちゃくちゃ増えてるw
とうとう始まったで、第3波が
本気で気を引き締めろよ
このウィルスは罹患するとあっという間に死ぬよ

徹底自粛をして経済なんて何度でも止めたらええ
大丈夫や
ゆっくり完全終息するまで待とう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:28:31.18 ID:TvO1bDNY.net
歯垢はどんどんタンパク質などを取り込んで
成長していく
東京都の人は歯磨きと
うがい薬の洗浄徹底してやって見れば??

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:31:16.66 ID:JWcWuyVQ.net
>>500
ウイルスが残っていて口に入ってくる環境などほとんどない
口に入っても飲食や唾液で流されるので累積はしない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:31:30.52 ID:O4amtQZ3.net
北海道+30
パンデミックが拡大してるね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:32:02.14 ID:A5Z5gDJD.net
東京都は+284
地獄の一丁目

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:32:24.70 ID:TvO1bDNY.net
東京の検査は定数化していっているので
これはコロナ感染とは違う信号を検出しているのではないか
という気がする

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:34:10.53 ID:IPD7ljaZ.net
>>502
東京都の200人の感染者のうちの何人が歯垢だけで本当は陰性なんだ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:35:32.01 ID:s8d7NN22.net
1日一万人とか出ないと増えた内に入らないな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:35:47.38 ID:GhFMk4fP.net
>>506
確定診断の基準もも知らなかったバカが何を言ってるんだか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:36:39.40 ID:TvO1bDNY.net
>>507
別に害はないんだし悪いこともないし
アホな大阪人の言うことをこっそり黙って試してもいいじゃないか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:38:04.35 ID:IiqeGXfC.net
>>510
イソジンの常用は害があると散々指摘されただろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:39:54.98 ID:Fet28e4u.net
>>501
あっと言う間に死んでないけどね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:42:08.74 ID:TvO1bDNY.net
>>511
常用するのではなくて
検査前日か当日には念入りに歯磨きして
念入りにうがい薬で口腔をゆすぐで良いのでは??

鼻咽頭検査の場合は鼻うがいするしかないのかなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:43:52.32 ID:Fet28e4u.net
インフルと同じようにその場ですぐわかる検査キットを調達してどうのって昼のニュースで言ってた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:45:16.02 ID:ZMZMxPkK.net
>>513
感染している人をうがいで偽陰性にさせてどうする

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:46:48.42 ID:TvO1bDNY.net
>>515
何でうがいごときで偽陰性になるんだよ
感染者はウイルスが体内からたくさん排出され続けているんだろう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:47:20.17 ID:dvfI/NnH.net
>>514
感度も特異度もPCRより劣る
ラフなスクリーニングとしてはありだが、街の医院でやるならそこからクラスターが出るリスクはある

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:47:26.11 ID:LN3j5yV4.net
感染者の増加を喜んでる奴って、自分が相当に痛い奴だと気づいてない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:51:03.49 ID:SLgIRZO4.net
フィギュアGPスケートカナダ中止 現地感染者急増
10/14(水) 22:18配信
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダが、新型コロナウイルスの影響で急きょ開催中止になったことが
14日、カナダ連盟から発表された。
国際スケート連盟(ISU)からは今月1日、確定した出場選手リストとともに、首都オタワで同30、31日に行われる計画
で発表されていたが、会場があるオンタリオ州の感染者数が急増し、
28日間の施設閉鎖や屋内スポーツイベントの禁止措置が取られたため、主催者側が実施を断念に転じた。
GPシリーズ全6戦のうち中止が決まった大会は初めて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/104069ce18f58da77ffd60dad6369cef2cb8d988

オワタ  \(^o^)/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:51:22.89 ID:9m/q7cuy.net
>>516
イソジンはタンパクと結合するから検査前にうがいをして唾液を採取すると、PCRにイソジンが混入して酵素に結合して反応が阻害される可能性がある

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:52:27.21 ID:HwcvH2s9.net
職場のおっさんがマスクしなくてつらい
目の前でくしゃみしまくるし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:54:13.05 ID:TvO1bDNY.net
>>520
そんな微量なイソジン影響がないだろう
口の中が褐色だったり紫色になってるわけでもあるまい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:54:53.53 ID:z0lxMWbd.net
【 コロナ知識に関するnet 記事 】2

◆ その日の新型コロナ感染者数に「一喜一憂しないのは無理」◆
では、何に注目すべき?専門家に聞きました
10/15(木) 12:50 配信 BuzzFeeD JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2dc645df02d5a8b66dcbd3cb0bdfca3023b8b2

・・前段略・・
◆ 感染者数の速報値も2種類。なぜ、発症日別データが重要?(以下略・・

◆ 「実効再生産数」でわかること(以下略・・

◆ 感染状況判断する6つの指標(以下略・・

◆ 「指標に届かないかどうかを見ているだけではダメ」(以下略・・

◆ 一喜一憂しないのは無理?(以下略・・

◆ 感染状況を的確に把握するには、複数指標に目を配る必要が…(中略・・

特に都市部では医療提供体制が逼迫しているかどうかが重視される。

・新規感染者数
・7日間の感染者数の平均値
・実効再生産数
・医療提供体制の逼迫状況

新規感染者数や7日間の感染者数の平均値、医療提供体制の状況は各都道府県がモニタリングし、随時報告している。また、実効再生産数については専門家分科会等で報告されている。
感染状況を的確に把握するためには、こうした指標を踏まえることが有効だ。
↑↑
*詳細はWebを・・・
       
       

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:54:56.23 ID:LN3j5yV4.net
感染者の増加を喜んでるやつは、引きこもりかジジイかのどっちかだな。
こんな奴らがコロナを代表して語ってもね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:59:58.93 ID:+rhP2rPX.net
沖縄県+39

オワタ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:02:40.03 ID:TvO1bDNY.net
マルチプレックスPCR検査で
他の主要感染症と新型コロナを切り分けできているのなら
現在の感染者数は信頼に値するが
不顕性感染が多い中で何かを検出されている陽性、
あるいは不顕性感染を注目して
他の感染症を検出しようとしていないところで
何やってるのかわからない

天然痘みたいに症状の見た目がはっきりしていればわかりやすけども

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:03:40.75 ID:qLJKy/Fq.net
>>390
シンプルに挨拶が濃厚接触だからだと思うけどな
ケンゾーも右手握られたらそりゃうつる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:06:49.09 ID:qLJKy/Fq.net
>>392
マスクに感染防止機能は無い
飛沫感染「させる」リスクを軽減する、この1点の単能ツール
なんでそんなシロモノに万能のような幻想を抱くんだ??

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:09:10.37 ID:ysaR0dC4.net
https://www.who.int/bulletin/online_first/BLT.20.265892.pdf
世界平均の致死率0.27% (修正後0.23%)
70歳未満の致死率0.05%

東京の致死率0.04%(修正後0.03%)
70歳未満の致死率0.01%(修正後0.01%)
神戸の致死率0.02%(修正後0.02%)
70歳未満の致死率0.01%(修正後0.01%)
宇都宮の致死率0.00%(修正後0.00%)
70歳未満の致死率0.00%(修正後0.00%)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:20:57.79 ID:jmO4Z48o.net
>>519
オタワだろw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:21:05.52 ID:A+HnU3Fn.net
>>522
そういう基本的な対照実験すら行っていないのが大阪の発表
検査当日に念入りにうがいしたら混入する
うがいしたあとしばらく味が残ることを知らないのか?


513 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/15(木) 15:42:08.74 ID:TvO1bDNY
>>511
常用するのではなくて
検査前日か当日には念入りに歯磨きして
念入りにうがい薬で口腔をゆすぐで良いのでは??

鼻咽頭検査の場合は鼻うがいするしかないのかなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:21:07.96 ID:z0lxMWbd.net
【 コロナ知識に関するnet 記事 】3

◆ コロナの生存力はインフルの5倍!◆
帰宅直後の衣服洗濯が重要
10/15(木) 11:34 配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d853e36d893fcd96fe306ed5686b9c95ed54c8

全国の観光地は再び多くの人々であふれ、経済再生の兆しが見えてくるなか、新型コロナウイルスに関する驚きの研究結果が京都から届いた――。
↓↓
「京都府立医科大学」の研究チームが、新型コロナウイルスが皮膚上で9時間生存した研究結果を発表しました。これはインフルエンザA型のウイルスよりも約5倍の生存力になるといいます」(医療ジャーナリスト)
↑↑
研究チームの一人である同大学院の廣瀬亮平助教は、ウイルスの生存力と感染率の関連性についてこう語る。
・・以下略


*おまけ情報だが、" 岡田教授 "が本日のNスタにリモート生出演したぞ!!
最近のワクチン情報の解説だったが、今回の新型コロナのワクチンでは、副作用の障害な危険性があるので、実際のワクチン投与後の"第四層の治験"確認が必要と解説・・
今後の日本での第3波で晴恵の出番は多くなるぞ!
      
      

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:23:34.97 ID:pMZwEuDD.net
>>528
受ける側も顔に直接飛沫を受けない、顔に触る回数が減るので有効
そして全員がすることにより自動的に無症状感染者もしていることになるので感染防止効果が高い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:26:19.59 ID:SRSb5imQ.net
>>528
テキトーに付けてればそうだね
てゃんと付ければ効果があるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:32:32.91 ID:geeCai+n.net
沖縄+39
地方は悲惨な状況になってるね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:34:33.18 ID:yWr409lQ.net
馬鹿には分からんだろうが、重症化しにくくなる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:35:32.35 ID:qLJKy/Fq.net
>>533
罰則があって、守らないと
罰よりもやばい殺人と死のリスクが
ある道交法、それも単純明快な
速度規制すら全員で守れないのに
義務じゃないマスキィーで
それができると思うのは幻想

それと防御という意味なら粘膜である目を護ってないマスクは
効果的とはいえない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:36:58.35 ID:SRSb5imQ.net
>>537
目は空気吸わないので

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:37:46.82 ID:yWr409lQ.net
同調厨の分類

・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:37:59.40 ID:ZkKGke83.net
>>537
電車で何%がマスクしているか見たことがない引きこもり?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:38:20.15 ID:qLJKy/Fq.net
>>536
バカにも解る科学的根拠を示せば良いのになんでしない・できないの?
スパコンで「遮蔽物があればツバ飛ばしが6割減る!」という
当たり前のことでドヤるコロナ脳には無理か

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:39:20.04 ID:qLJKy/Fq.net
>>540
電車しか乗れない無免低所得
自家用車なしかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:39:32.10 ID:yWr409lQ.net
>>541
もう何回も説明したけど、馬鹿には理解不能だった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:40:06.99 ID:+rhP2rPX.net
>>536
中共により強毒化新型コロナが登場すると断!

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:40:29.42 ID:qLJKy/Fq.net
>>538
マスクは吸い込み防止を目的とした道具ではない
何でわからないの?何ならメーカー呼んでやろうか?w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:41:24.72 ID:qLJKy/Fq.net
>>543
仮説だからだろ、しかも信憑性の極めて低い
おま理論というゴミwwwwwwwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:42:13.84 ID:yWr409lQ.net
>>546
お前が感染症の常識を知らないだけ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:44:07.13 ID:tiCOdqb9.net
ウイルス曝露があっても最小感染数に達しなければよいのでマスクには価値がある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:45:19.72 ID:qLJKy/Fq.net
>>547
じゃあおまえの「吸い込む量で云々(中略)マスクは吸い込み防止できる!」というのは常識なの?wwwwwwwwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:46:34.80 ID:KMqCibRo.net
>>545
受ける側も顔に直接飛沫を受けない、顔に触る回数が減るので有効
そして全員がすることにより自動的に無症状感染者もしていることになるので感染防止効果が高い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:46:35.53 ID:qLJKy/Fq.net
>>548
だからそのサイショーカンセンスーはいくつ?
そしてその根拠を示せば誰か1人くらいは騙せるぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:46:37.47 ID:yWr409lQ.net
>>549
何言ってるかわからないし、粘着ウザイからNGした

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:48:42.74 ID:qLJKy/Fq.net
>>550
壊れたラジカセみたく同じ「オレさま仮説」しか言ってないけど
それに価値と信憑性があると思ってるのは宇宙で
おまえ1人だぞ
早く現実に帰ってこい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:50:38.60 ID:pechtmb6.net
>>403

一部に治癒した後に陽性判定が出たって話が出てるのは?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:50:44.26 ID:qLJKy/Fq.net
>>552
感染する閾値、こいつの拘ってる量を示せと言うと
できないから毎回逃げるw
よくそんな穴しかない理屈を恥ずかしげもなく書けるもんだ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:51:28.51 ID:yWr409lQ.net
キ〇ガイ 抽出 ID:qLJKy/Fq (12回)

541 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 16:38:20.15 ID:qLJKy/Fq
>>536
バカにも解る科学的根拠を示せば良いのになんでしない・できないの?
スパコンで「遮蔽物があればツバ飛ばしが6割減る!」という
当たり前のことでドヤるコロナ脳には無理か

542 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 16:39:20.04 ID:qLJKy/Fq
>>540
電車しか乗れない無免低所得
自家用車なしかな

545 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 16:40:29.42 ID:qLJKy/Fq
>>538
マスクは吸い込み防止を目的とした道具ではない
何でわからないの?何ならメーカー呼んでやろうか?w

546 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 16:41:24.72 ID:qLJKy/Fq
>>543
仮説だからだろ、しかも信憑性の極めて低い
おま理論というゴミwwwwwwwww

549 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 16:45:19.72 ID:qLJKy/Fq
>>547
じゃあおまえの「吸い込む量で云々(中略)マスクは吸い込み防止できる!」というのは常識なの?wwwwwwwwww

551 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 16:46:35.53 ID:qLJKy/Fq
>>548
だからそのサイショーカンセンスーはいくつ?
そしてその根拠を示せば誰か1人くらいは騙せるぞ

553 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/15(木) 16:48:42.74 ID:qLJKy/Fq
>>550
壊れたラジカセみたく同じ「オレさま仮説」しか言ってないけど
それに価値と信憑性があると思ってるのは宇宙で
おまえ1人だぞ
早く現実に帰ってこい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:54:20.88 ID:hXz4a91w.net
>>554
再燃か再感染かは不明
偽陰性は一定の割合で出る
偽陽性はほとんど出ない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:55:11.00 ID:pechtmb6.net
>>404

前提条件が合っていれば有り得るというあくまでも仮の話

人によってバラバラだから完全に収束もしないですぐに反転増加するんだろう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:55:58.54 ID:B3RR8Z3N.net
>>542
東京に出てきて電車乗ってみな
東京きたことある?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:56:39.07 ID:pechtmb6.net
>>406

隣の離れたグループから感染したのはそれで説明付かないんじゃないか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:58:09.91 ID:pechtmb6.net
>>408

ここ数年で従来型コロナが流行した年は有った?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:58:53.90 ID:qLJKy/Fq.net
>>559
仕事と資格試験と旅行であるぞ
おのぼりが集って住んでるデケエ田舎らしく
山手線の民度は最低だよな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:58:56.53 ID:CpmGKXOY.net
NGした

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:01:21.05 ID:pechtmb6.net
>>415

外食以外の三つ迄

他人の前でマスク外して飲食なんて基礎疾患が有ると出来ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:01:48.58 ID:gvXSLTyp.net
>>558
あり得ない
ある人から次にうつすのは1日後か3日後かバラバラ
2代目にうつった人もいつ3代目にうつすかバラバラ
すべてがごちゃまぜになるから
>>395のような免疫がなくなったから全員が同期した3ヶ月のサイクルにはならない
サイクルのきっかけは全国的な規制や緩和の政策

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:02:11.97 ID:AaoFgDkK.net
プライバシー侵害や中傷・殺人だけのやる気しかない犯罪者が >>8
スレッドで、コロナショックの社会問題もまったく認知できないで、
脳神経の扁桃体(自粛や自制といった理性を司る機能の部分)あたりの
半脳死で、手当たり次第に暴れ散らしてくるの、行政や警察のほうも、
どうにかしろよ。

神奈川県の川崎市内の施設や学校までも巻き込んだ、無差別テロ目的の
脅迫なり不正アクセスや無断掲載などやってきた犯罪者が、
6年くらい前からも、まったく解決していないどころか、
中傷や殺人などだけを目的とした犯罪者だと知りながらグルになってきたように
放任してきた警察のほうの待遇とかだと、コロナウィルスとかも、
意図的に撒き散らしてきそうで、マジに怖いんだが。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:02:33.56 ID:TvO1bDNY.net
>>561
日本の従来型コロナ4種の観測状況は
地方の7衛生研で風邪発症者の子供からの
サンプル抽出が主要で
本当のところは専門家も誰もわからない
が実態だろう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:03:20.15 ID:m+qLaEHo.net
>>560
キャンプ場はトイレや水道や共用施設の接触感染

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:05:12.87 ID:JFm8dwU0.net
東京都モニタリング会議(10/15)
・再拡大に警戒
・今週は増加、88%→112%に上昇
・手洗い、マスク、三密を避けることを徹底して欲しい
・更に増加する警戒が必要
・感染者年代別の変化は無い
・今週の高齢者は12%で依然高い
・家族感染31%で最も多い、施設感染21%に増加、職場感染9%、会食感染は減少
・若者子供は家族感染が多い、高齢者は施設感染が最も多い
・家族感染が多い傾向が継続
・換気が不十分、距離が近い、休憩室など狭い空間、こうした三密現場での予防対策
・予防しなければリスクが高まる
・年末に向けて忘年会対策が必要
・大声で話すなど、長時間話すなどのリスク高い対策
・第一波に比べて1クラスター当たりの人数は減少
・ドライブ、旅行などでの感染も散見
・世田谷、大田区、港区、足立区、品川区の順で多い
・相談件数は横ばい
・接触不明者は前回より増加

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:06:38.01 ID:lyEeORa6.net
>>561
季節性コロナは確定診断などしないから流行も不明
新型コロナ陰性者のPBMCから季節性コロナと新型の両方にクロスする細胞性免疫が検出されている

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:07:33.75 ID:TvO1bDNY.net
>>531
イソジンのうがいごときで
唾液検査の陽性率が大きく変わるのだとしたら
唾液検査自体が何やってるかわからないのではないのかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:13:11.34 ID:QnikGHRk.net
>>571
唾液検査適応にあたって同じ患者の鼻咽頭拭い液と唾液を比較して乖離がないことは確認済み

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:14:48.66 ID:TvO1bDNY.net
この問題は多くの専門家が
ヒトコロナウイルスに関して素人だというところから
あーでもない、こーでもないと
色んな話が発散して不確かな理論を流布する。
WHOもそうだ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:15:14.90 ID:yWr409lQ.net
メリットよりデメリットが大きいから、唾液検査はしない方針の病院がある

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:17:26.83 ID:TvO1bDNY.net
>>572
鼻毛の微物拭い検査とプラークの拭い検査はやっているか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:22:30.80 ID:TvO1bDNY.net
マスクに飛沫がくっつくと強調する人は多いが
そりゃあ鼻毛にもプラークにもくっつくだろう

577 :ちっぱい検定1級 :2020/10/15(木) 17:24:21.01 ID:GMjP6CZA.net
それが鼻毛の役目だからな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:24:59.12 ID:TvO1bDNY.net
短時間の曝露履歴が長期的に保存される箇所はあるのではないか
だからイソジンで効果があるんじゃないのかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:26:24.08 ID:Bb/3sWcN.net
>>576
ついても微量であれば感染もしないし検出もできない
確定診断の基準も知らないど素人はもう黙っててくれ

455 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/15(木) 13:55:06.36 ID:TvO1bDNY
>>454
確定診断がPCRは違うだろう
観察対象になっているだけではないのかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:27:37.23 ID:hEvtqkKO.net
イソジンは強酸性だから試薬のRNAse阻害成分をぶっ壊してRNAがぶっ壊れる可能性高いよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:28:57.14 ID:TvO1bDNY.net
>>579
微量というのは得られた1検体当たりにウイルスのRNAが何個分?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:32:22.28 ID:TvO1bDNY.net
>>580
サッカリンテストで鼻腔の物質は30分以内に
到達するのがわかっているから
一旦キャンセルしても問題ないよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:34:25.94 ID:x3oSUaA/.net
https://whtc.com/news/articles/2020/jul/29/dutch-government-will-not-advise-public-to-wear-masks-minister/1044325/?refer-section=health
オランダ国立公衆衛生研究所: 効果が立証されておらず、マスクをコロナウイルス拡散の抑制のために着用することは推奨しない。

https://www.nytimes.com/interactive/2020/07/17/upshot/coronavirus-face-mask-map.html
YouGovの6/22-28のサーヴェイによると、当時から1か月以上感染減衰傾向にあったスウェーデンの着用率が最低、大幅な拡大傾向にあったフィリピンが最高だった。

https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/5/19-0994_article
CDC: 1946-2018の間の刊行物から、マスクにコミュニティ内におけるインフルエンザウイルスの感染抑制効果があるか否か、10回のランダム化比較試験が実施されたが、明確な効果は見出されなかった。

https://www.kusi.com/data-expert-justin-hart-finds-theres-no-real-evidence-that-masks-work/
Justin Hart (Data expert): アメリカ合衆国のカウンティごとのマスク使用率とコロナ陽性・死者数の統計における相関性は0.3未満。
むしろ着用するほど感染拡大する傾向が俄かに見られる。

https://www.globalresearch.ca/medical-doctor-warns-bacterial-pneumonias-rise-mask-wearing/5725848
James Meehan(予防医学専門医、オクラホマ): マスク着用の励行により、むしろ細菌性肺炎の増加が見られる。

https://www.is.fi/kotimaa/art-2000006665613.html
フィンランドの政策決定の背後にいる専門家Emer­ita Mar­jukka Mäkeläによると、マスクの有効性の研究を5件実施し、効果が見られない事を結論付けた。

https://www.ktipp.ch/artikel/artikeldetail/ansteckungsquote-meist-ruecklaeufig-mit-oder-ohne-maske/
スイスの消費者情報誌K-Tippによると、マスク着用の有無に関わらず地域ごとの感染拡大の速度は一様であり、むしろ他の疾病の増加と相関している。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:38:18.55 ID:JFm8dwU0.net
千葉+54
埼玉+39
大阪+51
全国でも600人突破
パンデミックが加速してるね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:43:22.13 ID:yWr409lQ.net
>>555
お前頭オカシイだろ。今初めて聞いたぞw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:57:26.07 ID:9hvpaj9V.net
気温が下がって感染しやすくなってきたな
・湿度が下がって空気感染しやすくなる
・のどや鼻の粘膜が荒れて感染しやすくなる

この2つのW効果

しかも、みんな気が緩んで換気があまり行われなくなってるので、
空気感染リスクが上がってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:59:25.23 ID:3cgO2h3a.net
インフルエンザでも数時間単位のウイルス生存率とR0が相関してるから
飛沫というよりは飛沫核感染か経口感染なんだろうけど
どの程度のウイルス数で感染するかは一般的にいえばウイルスの沈着数とインターフェロンの応答に左右される
新型コロナはインフルエンザの1/10^2〜1/10^3程度の増殖能しかないから
普通に考えれば感染者の近傍か密室でたくさんの呼気を吸わない限りはめったに感染しないだろうけど
にも関わらずこれだけの伝染力があるのはおそらくインターフェロンを抑制する遺伝子を持ってるから
子供はインターフェロン応答が優れているので子供のコミュニティでは流行しないが
大人(特に高齢者)はインフルエンザの1/100以下のウイルス数にも関わらず感染してしまう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:08:50.87 ID:TvO1bDNY.net
>>587
>>飛沫というよりは飛沫核感染か経口感染なんだろうけど

インフルエンザの飛沫核感染っていつから君の常識になったんだよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:08:54.39 ID:JFm8dwU0.net
埼玉+53
京都+9
増加傾向に歯止めがかからないね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:09:03.17 ID:Dd/X8sfp.net
【感染者数がなかなか止まらない】

今日も東京都の感染者数は284人で、8月20日の339人以来の感染者数になった。感染者数が止まっていない。

検査制限のまま、GoToトラブル、GoToイートを続けているが、感染拡大が危惧される。

東京都 新型コロナ 新たに284人感染 280人超は8月20日以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012664451000.html

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:17:32.67 ID:9hvpaj9V.net
>>587
新型コロナは免疫が反応して本格的に反撃はじめるのが遅れやすい
遅れやすいのでウイルス量が大幅に増える

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:21:57.91 ID:l/bBAD47.net
昨日のBioJapan2020のオミさんの基調講演のウイルスの塩基配列解析パート聞くと、
オリンピックに向けて外国から人を入れるのはまずいと感じる。。。。
そういうニュアンスにしないでオブラートに包んでいるけど、きっと言えないんだろうなー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:29:13.48 ID:Zve4lsaW.net
◆【速報】きょう15日、大阪府で新たに51人が感染 ◆ 近畿2府4県では79人
10/15(木) 18:02 配信 y t v 読売テレビ

【 10月15日(木) 大阪感染者 51人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-15 45【26】69 61 51
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/15 本日の感染者 51 人← 読売テレビ
10/9-15 一週間平均 51.7人


・前週より、週平均 約 3人 増加!
*東京も本日は前週より週平均 約 16人増加
*10/1〜go to イ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・ヤバイだろ?

【 関連がある net 記事 】

蓮舫氏が政権批判も大阪都構想反対に吉村知事猛反論
10/14(水) 19:43 配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6eceecfec3148de16026537883f9ff51405416a

インフルエンザ同時流行に備え…大阪府コロナ検査数を”6倍以上増”の2万2000件に
10/15(木) 0:48 配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5738f9bc64e698e2e4a84e9ce8aa9c8fff73181c
     
      

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:35:22.79 ID:TvO1bDNY.net
感染推移が定数化しているのがおかしいなあ
コロナが日本人の自然宿主で4%程度がそうです
というなら理解できるが
そうではないのだからおかしいね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:37:55.55 ID:y96hJYVg.net
秋の一句

感染者 増えて喜ぶ 引きこもり

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:38:46.78 ID:0IuKppnU.net
電車内で咳き込んでる人かなり増えてきてる
空いてる各駅停車を利用した方がいい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:40:30.30 ID:TvO1bDNY.net
今の日本でこのようなニワカウイルスが
これ以上収束しないのが不思議だ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:40:30.91 ID:TvO1bDNY.net
今の日本でこのようなニワカウイルスが
これ以上収束しないのが不思議だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:40:44.20 ID:yWr409lQ.net
同調厨の分類

・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:41:40.69 ID:TvO1bDNY.net
人間だけでなく環境や他の動物も
同時に観測しないと
わからないんじゃないかなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:42:04.39 ID:18R9LRkZ.net
海外「いったい何が!?」日本だけ新型コロナの影響がまったく無いという結果に海外がびっくり仰天
http://dng65.com/blog-entry-7886.html

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によって、世界でこれまでに100万人を超える人が亡くなり、国内では10月10日現在1628人が死亡した。
一方、今年は全国の死亡者数の統計が例年と異なる様相を示している。
厚生労働省の人口動態統計速報によると、7月までの死亡者数が79万5807人と前年同期に比べ約1万8000人も減っているのだ。新型コロナの流行下で、どのような背景が隠されているのだろうか。

厚労省の人口動態調査によると、2019年の死亡者数は全国で138万1093人。
09年の死亡者数が前年に比べ減少したのを最後に、ここ数年は毎年約1万7000〜3万3000人のペースで増え続けていた。
だが今年は違う。5月の月報によると、同月までの死亡者数は前年比で1万3851人減った。速報値では7月までの死亡者数は79万5807人と、19年の81万3805人に比べ1万7998人減少している。  

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:43:32.82 ID:TvO1bDNY.net
コロナウイルスに対するPCR検査のシグナルをどう解釈すべきか
基礎的な研究や情報が足りなすぎるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:47:26.58 ID:Dd/X8sfp.net
>>601
ファクターXで検索すると色々でてくる(否定派も)

>京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんが、
>日本人の新型コロナウイルスによる死亡者が少ない背景には、
>何らかの隠れた理由「ファクターX」があるはずだと指摘

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:48:20.02 ID:y96hJYVg.net
秋の短歌

2週間 これから増えるぞ 何回も
繰り返しては 狼少年

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:52:59.05 ID:yWr409lQ.net
嫌コロナ厨 便器をなめて 感染しろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:53:08.36 ID:TvO1bDNY.net
人間は新型コロナウイルスの短期宿主で
自然宿主ではない

今の日本は同じ数のラグビーボールを
ノックオンしないように上手くパスを繋いでいるかのようだ
ボール保持者が陽性として
ちょっとそれは自然ではないよね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:58:06.25 ID:y96hJYVg.net
秋の短歌

クラスター そんなことも あったっけ
次の週には 覚えていない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:01:18.53 ID:y96hJYVg.net
秋の俳句

陽性者 週をまたげば 回復者

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:02:02.29 ID:RFnFDESL.net
秋の短歌

もう冬だ 日本崩壊 待っている

二階俊博首相&習近平

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:02:52.15 ID:TvO1bDNY.net
偽陽性により一定数が確保されている状態と考えるのが自然

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:02:54.53 ID:JdVZNmMy.net
認知症の特徴
ウイルスの大きさはマスクの目の三百分の一で素通りするからマスクは意味が無い。といいます。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:05:24.94 ID:yWr409lQ.net
嫌コロナ厨の分類

・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:07:17.07 ID:S2g2UpPM.net
人口流動による感受性人口の増加と
感染による感受性人口の低下が釣り合うと東京やニューヨークみたいになる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:11:30.84 ID:YHZEQHUT.net
>>602
世界中で検討した結果が現状のPCR診断

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:14:51.62 ID:8ZAab7mS.net
>>610
偽陽性は少数
検査すらされていない無症状または軽症が今の数倍から10倍隠れている

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:21:56.72 ID:geeCai+n.net
全国の感染者700人突破
パンデミックが加速してもうすぐフランスみたいになるね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:25:14.06 ID:TvO1bDNY.net
>>614
他国のダイナミックなシグナルではなく
これは日本国内の小さなシグナルの話
小さいシグナルをどう解釈すべきかということ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:28:35.69 ID:TvO1bDNY.net
>>614
欧米の話と日本の現状は違うのでねえ
かといって今の日本はこの小さな数の陽性に
着目しちゃっているし、
こういう微小なシグナルをどう解釈すべきなのかということ
ノイズのレベルなのかねえ
ノイズがこのくらいあるということかなあ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:30:02.14 ID:EQ9ucnMS.net
>>617
パンデミックに対して世界で情報を共有して対処しているのに意味不明

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:30:08.09 ID:RFnFDESL.net
>>616
2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、医療や警察、ライフラインは崩壊。スーパーなど閉店、宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなり掠奪も相次いだ
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが菅義偉首相の後任となった二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
学校も感染者が増えて、また自主休校する生徒児童も相次いで授業どころではなくなった
マスコミも次々と感染者が出て報道体制は崩壊、まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら防護服来たスタッフが長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
とやはり防護服着たアナウンサーが伝えるのであった

その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:32:19.11 ID:TvO1bDNY.net
PCR検査のノイズだとすれば納得がいく
検査数が増えればノイズ量が増えるだけ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:33:06.48 ID:getDkgGz.net
>>618
微小ではない
きちんと判定して数を出している

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:34:00.01 ID:TvO1bDNY.net
PCR検査は5%弱の陽性ノイズを含んでいるとすれば
今の現象は理解しやすい
欧米はシグナルが大きいからノイズの影響は受けにくい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:37:06.52 ID:TvO1bDNY.net
5%弱くらいのノイズならあり得るんじゃないかなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:38:02.78 ID:6lx9s1mP.net
>>623
特異度99%以上
5%なんてない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:39:35.06 ID:PJ+uHlaF.net
>>246
俺は二酸化炭素濃度計を携帯してる、三千円。ちなみに馬鹿な学校は1500ppm 。普通360ppm .

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:39:37.33 ID:TvO1bDNY.net
クリーンな環境ほどノイズは発生しにくいが
汚染環境だとノイジーになるだろう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:40:42.66 ID:TvO1bDNY.net
>>625
それは理想環境での結果に過ぎないのでは?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:43:25.42 ID:PJ+uHlaF.net
免疫が出来るまで、アイスを食べてウイルスの増殖を止める。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:43:34.28 ID:ksD6KJyC.net
>>627
>>628
PCRの原理とコロナ応用に関して少しは勉強してから書き込め
ど素人

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:43:40.89 ID:iArPNfCw.net
>>625
CT値しだいで
微陽性も偽陽性と判断できる
だから半分以上は偽陽性だよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:44:06.76 ID:TvO1bDNY.net
偽陽性は各検査施設で発見され続けいているが
それは一部なのでは?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:45:56.50 ID:TvO1bDNY.net
>>630
では各地で発見されている偽陽性の原因は?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:49:25.77 ID:Qj6+3hwm.net
>>631
遺伝子が存在しなければグラフが立ち上がらない
CT値も出ない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:54:45.27 ID:TvO1bDNY.net
欧米はPCR検査よりも抗体検査が高くなる傾向があり
日本はいくらたってもPCR検査よりも抗体検査の陽性率が
著しく低い傾向は保たれるのではないのかなあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:54:57.40 ID:GcgyYrcu.net
>>633
サンプルの取り違いや手技上のコンタミ
で、偽陽性というのは全検査の何%何人いることが分かっているんだ?

637 :ちっぱい検定1級 :2020/10/15(木) 19:57:10.74 ID:GMjP6CZA.net
>>596
ドア開いてもさほど中の空気入れ替わらないけどな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:57:41.11 ID:iArPNfCw.net
日本のPCR検査で「偽陽性」になる確率を計算する方法
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76093?page=3
つまり感染率が0.1パーセントと比較的低い国(たとえば日本のような国)では、たとえPCR検査で陽性と判定されても、
実際にコロナに感染している確率は49.5パーセントに過ぎない。つまり二人に一人は偽陽性なのだ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:57:56.60 ID:X07V4OEx.net
既婚者にテレワークやらせても高確率で企業の機密情報を家族に喋るから普通の企業は既婚者にテレワークをやらせたら損害が出て詰むだろう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:59:48.07 ID:TvO1bDNY.net
>>636
本来こんな高頻度でPCR検査をやるというのは
人間にとって困難なことで
5%弱の偽陽性が生じてもおかしくないんじゃないの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:00:03.08 ID:g6TSyjJs.net
>>635
抗体検査では今ウイルスに感染しているか全く分からないんだが???
IgMが検出できるまでは陰性だし、ウイルスがなくなってもIgMは残るから今現在の状態と一致しない
こんな基本的なことも知らないのか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:01:51.63 ID:M91DcQDv.net
>>636
ナンセンスな主張

https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/06/%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
PCRの偽陽性は起きない。ちゃんと条件を整えれば、というのは「この世の中に空気がなければティッシュだって鉄球と同じ速度で落ちていく」と主張するようなものです。

そういう間違いは、検査技師が落ち着いて点検すれば起きないものだ、というのは間違いです。
なぜならば、リアルワールドでは、「人は慌てる」からです。特に感染者が激増して、検査室が多忙を極め、周囲がヒステリックになり、自分もヒステリックになり、じゃんじゃん問い合わせや苦情の電話がかかってきて、上司からアレヤコレヤ言われ、疲れ、空腹になり、睡眠不足な状況になったら、そうなります。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:09:03.95 ID:GiCZA9Vc.net
環境に存在する(人、物、動物関係なく)ウイルスの密度に対して感染する確率が非線形で増加すると仮定すると
(たとえば20個/平方mに対して1.5人
10個/平方mに対して1人のように)
ある程度感染者が減ったところで安定するモードが現れることが示唆されるよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:10:41.44 ID:9hvpaj9V.net
PCRの擬陽性はおそらく10万分の1以下ではないのかな?
100万人検査して擬陽性が10人以下

ただしこれには考慮時効があって、
仮に検査ミスで陽性になった検体バッチや、特定の検体採取員、特定の病院があれば、再検査したり対処することが前提

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:14:26.17 ID:M91DcQDv.net
>>644
https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/06/%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html
 要するに、新型コロナウイルスのPCR検査も連続的な概念、定量的な検査なのです。
それを「身長166cm以上は高身長」「166未満は低身長」と無理やり定義して、そこを境に2つのカテゴリーにぶった切っているわけです

 そうすると、同じPCR陽性でも、ウイルスの量がとても多い「露骨に陽性」な場合と、ウイルスの量が少ない「ギリギリ陽性」な場合がでてきます。身長190cmのモロに高身長な場合と、166cmの「微妙に高身長」な場合があるように、、、


↓つまりこういうことです

https://infact.press/2020/10/post-8617/
今のCt値40(または37)は多すぎるので30程度に減らすべきだ。
ニューヨーク州のラボではCt値40で872人が陽性だった。35にすれば43%、30なら63%は陽性ではなくなる。
マサチューセッツでは、30にすれば85〜90%が陰性になる。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:15:29.09 ID:8d150MoW.net
>>638
これ感度だけで特異度を考えていないから完全に誤り

>日本ではPCR検査で陰性と判定されれば、それはまず間違いなく「本当にコロナ感染していない」ことを意味するからだ。しかも一般の受診者が陽性と判定される確率は極めて小さい。

とも書いてあるから医学生物系の知識もゼロ
PCRの感度は7割程度だから3割は陽性であっても偽陰性となる
原因は感染初期でウイルスが少ない時、サンプル採取がうまくできなかった時
PCR陰性はコロナに感染していないことの証明にはならない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:17:46.29 ID:TvO1bDNY.net
春先からのPCR検査のCT値の分布の推移は
少なくとも検証されるべきだろうし
CT値の分布が高値に傾けば
ノイズの影響は受けにくいだろうし
まあ得られた結果をどう解釈してどう解析するか
は議論しながらやっていくべきことだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:18:04.27 ID:RjPUuyie.net
>>640
PCR実験練習で100個中5個もコンタミさせたらその大学生は教育し直しレベル

日本の偽陽性は検査数いくつのうちのいくつ? 何%?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:18:31.21 ID:TvO1bDNY.net
CT値の分布が高値に傾けば
ノイズの影響は受けやすいだろう
の誤り

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:19:59.13 ID:TvO1bDNY.net
>>648
大学の検査装置とウイルスが選択的に集積する
検査施設とは違うんじゃないかなあ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:22:53.77 ID:TvO1bDNY.net
病院でも院内感染が防げないのに
PCR検査施設の汚染が防げると言い切れるだろうか
検出するウイルスが選択的に集中する環境だ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:25:58.18 ID:0O++xExf.net
>>645
ウイルスが存在しなければCT値は出ない
感染初期でウイルスが少なめのCT40を陽性とすると取りこぼしが減るので良い
CT40を陰性として帰宅させると新たな感染拡大が起こる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:26:27.46 ID:jmO4Z48o.net
CT値を5下げても大して変わらないよ
そんなギリギリで拾う数は最初から多くないから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:27:04.04 ID:z3VRKHns.net
スウェーデン、中国BGI社の検査キットで約3700人に偽陽性
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/61410.html
偽陽性と判定された3700人は、3月から8月の間に自宅でこの検査キットを使ったという。大半の人々は「症状が軽度の人や検査時に無症状だった」と同庁は声明で述べた。
今年3月以降、チェコ、英国、インド、スペイン、フィリピンなどの国で中国製検査キットの欠陥や精度の低さが報告されている。


↓それに対して感度を下げろだとさ


中国製のコロナ検査キットがたたかれたのは「感度が高すぎる」から?―中国メディア
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/2047400/
いわゆる『偽陽性』が発生する可能性があることも示している。
感染状況が変化し、現在社会における感染者が比較的少ない中では、感度(感染者に陽性反応が出る割合)を下げることで偽陽性の出現を抑え、
真陽性だけを検出できるようにすべきである」とし、社会の全体数に対する感染者数が比較的少ないと想定される中で感度の高い試薬を用いたため、
多くの偽陽性が検出される結果になったものであって、製品の品質自体の問題ではないとの見方を示したことを伝えた。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:27:07.30 ID:jmO4Z48o.net
>>653
なるほど
勉強になります

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:28:16.41 ID:pechtmb6.net
>>534

ちゃんと着ける人はサージカルマスクだの立体マスクだのよりもN95やDS2以上でフィッティングも徹底して個人の防御力を上げに行くから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:28:49.47 ID:geeCai+n.net
青森+16
地方もニューヨークになりつつあるね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:29:21.14 ID:TvO1bDNY.net
>>653
CT値35でカットオフすれば
2-3割は陽性が減るでしょ
大して変わらないとは言えない
CT値30でカットオフすればかなり変わる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:29:29.95 ID:6SktfSQE.net
>>651
汚染というのはどの機器のどの部分のこと?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:30:53.50 ID:TvO1bDNY.net
>>652
環境汚染の定常状態というのも比較しないと
生体のみではないのだから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:30:55.76 ID:FL15vy2v.net
>>638
その前提は検査対象が無作為抽出か全員検査の場合ね。
今時点での検査陽性率は3−5%ぐらいだからキチンと判定してるよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:31:32.69 ID:3qi67p0F.net
>>658
陽性の人を偽陰性にしてどうすんの? 自由に行動させて感染拡大させるのか? 治療開始の時期も遅れる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:31:42.34 ID:TvO1bDNY.net
>>659
検体への汚染だ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:31:44.03 ID:5YFBXpLl.net
>>655
自演失敗w
そこまえしてCT値を否定したいんだwww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:31:50.90 ID:ct99j6JO.net
N95よりマスクを両面テープで顔面に貼り付けたほうが漏れ率低い
フィルター性能はPFE99%で十分すぎる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:32:57.79 ID:pechtmb6.net
>>538

微量だけど目も呼吸するよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:33:08.26 ID:jmO4Z48o.net
>>664
アンカー間違えただけ
自演失敗したわけじゃないよ
自演なんて考えてもないし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:33:20.24 ID:xnQnOv5J.net
PCRも抗原検査もけっこう偽陽性出てるんだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:33:24.50 ID:jmO4Z48o.net
>>664
過剰反応すぎるだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:34:02.20 ID:xnQnOv5J.net
>>655
自演乙

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:34:39.68 ID:2IWSPCHQ.net
>>670
自演じゃないって言ってるだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:35:22.59 ID:xnQnOv5J.net
>>671
違うIDで出てきた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:36:48.09 ID:TvO1bDNY.net
>>662
まあ検査はあやふやなもので
どっちが効率が高いか

それで得られるシグナルがどうなるかだろう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:37:27.75 ID:jmO4Z48o.net
>>671は騙り
俺が書いたわけじゃない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:40:14.44 ID:TvO1bDNY.net
とにかく今得られているPCR検査のシグナルは気持ちが悪い
おかしい
何か変だ

まあ日本人がそれで困ることもないし大きな損失を被ることでもないし
どうでも良いことなんだが

しかしどうでも良いことに拘る
何か変だよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:41:12.42 ID:TvO1bDNY.net
だからこれはノイズなんじゃないの?
何かしらのノイズ
と思ってる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:43:34.90 ID:IgwvUSFa.net
>>663
どの機器のどの部分?
理解できてるか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:43:48.55 ID:TvO1bDNY.net
だから最近日本で発症した人で陽性の人は
新型コロナの抗体価が上昇している人がほとんどだとか
そういう医学的知見が欲しいなあ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:45:03.30 ID:pechtmb6.net
>>545

防塵マスクに吸い込み防止機能が無かったら解体屋は全員じん肺になるんだが?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:46:22.23 ID:3wmz7pmX.net
わたしたちは、鼻先を綿棒で拭って自己検査を実施した場合でも、同じ品質の結果が得られることを証明しました。
検体を冷蔵する必要がないこと、乾燥したビニール袋に戻して保管することが可能なことを証明するために、
FDAはわたしたちにいくつかの手順を踏ませました。
遅れたのは通常の二重確認のせいであり、過剰に注意深かった面はあるかもしれませんが、
政治的な思惑が原因ではありません。

わたしたちがFDAでやってきたことのおかげで、何十億本もの綿棒を安価に購入できるようになりました。
このため、いまだに鼻腔の粘膜を使って検査している人たちは、旧式の方法に頼っていることになります。
これは誤った行為であり、ものごとを遅らせることにつながります。
https://wired.jp/2020/09/01/bill-gates-on-covid-most-us-tests-are-completely-garbage-2/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:46:41.79 ID:TvO1bDNY.net
>>677
過去事例に囚われる必要はないよ
検査数が増えれば増えるほど
新たな人間が関与するほど
新しい事例は増えていく

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:50:16.16 ID:dLuhRyih.net
>>675
具体的にどこがどうおかしいのか指摘してみろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:50:52.65 ID:MTKGO2Xr.net
>>681
どの機器のどの部分?
理解できてるか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:51:59.65 ID:pechtmb6.net
>>565

収束のきっかけは?

今回は連休二週後も減少続けててGoto由来の感染増加が確認出来なかったんだが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:52:41.13 ID:jmO4Z48o.net
>>683
機械の構造に囚われる思考は無意味だろう
本質を見抜く目があればそういった枝葉末節に興味を持たなくなる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:54:10.45 ID:3e+mGl6N.net
>>685
なんでお前が答えてんの?
別IDなの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:55:49.65 ID:bP8bdpCq.net
>>685
実際の操作を知っていればコンタミがほとんど起こらないことが分かる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:58:07.51 ID:TvO1bDNY.net
>>682
ウイルスは生物ではないが
日本で活きているイメージがない
他国ではある

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:59:36.83 ID:TvO1bDNY.net
要するにデータ上の動きがないということ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:01:50.71 ID:gbK4AqPZ.net
>>688
>>689
理解出来てないから具体的に書けないんだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:03:52.42 ID:TvO1bDNY.net
>>690
しかし上下変動に右往左往している責任者が多いね
でも今のシグナルはノイズではないのかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:05:07.66 ID:TvO1bDNY.net
シグナルの纏め方も工夫が必要だろう
よりはっきりしたシグナルになるように
シグナルはPCR検査陽性数ではないだろうなあ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:07:12.97 ID:YLQcffsc.net
>>681
どの機器のどの部分?
理解できてるか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:08:04.57 ID:/opnQTmN.net
>>692
遺伝子がなければシグナルは出ない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:11:12.65 ID:kTJWOBGe.net
うわわわわわわわ〜
とうとう全国の感染者数が今日700人超えて来ましたw
うわっしゃー、これはヤバイ
恐怖恐怖、怖い怖い、やばいやばい
致死率5%の強毒株の第3波到来やな

さすがにこの感染者数は民意もそろそろ限界やろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:14:00.05 ID:RFnFDESL.net
>>695
致死率10%だぞ

56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:16:35.96 ID:Wa2WDSup.net
◆ 10/15(木)全国感染者 708人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

10/4 全国 401人
10/5 全国 281人
10/6 全国 502人
10/7 全国 509人
10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 551人
10/15 全国 708人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/15 本日の全国感染者 708人←NHK NEWS Web
10/9-15 合計 3759人 ◆週平均 537.0人

・前週より週平均 約 23人 増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都も本日前週より約16人増加(大阪も約 3人増加)
*10/1〜go to 東京解除やイ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これからもっと増えると思うよ?
        
        

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:17:21.72 ID:o7kZ3GkO.net
>>696
ちうごくの数字はいい加減
もっと悪い可能性もある

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:17:36.60 ID:Wa2WDSup.net
◆ 10/15(木)全国感染者 708人 分析-2◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/15 本日の全国感染者 708人←NHK NEWS Web
10/9-15 合計 3759人 ◆週平均 537.0人

・前週より週平均 約 23人 増加!!

【 コロナ知識に関するnet 記事 】4

◆指数関数的に増える驚異 いつでもロックダウンに戻れる体制を◆
【コロナ第2波に打ち勝つ最新知識】
10/15(木) 9:26 配信 日刊ゲンダイ DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac557c8181d56b69900106a09c5661f7d3156752

 政府は日本に中長期滞在できる資格を持つ外国人の受け入れを始めていて、いずれ観光客の受け入れも解禁される。

 そこで心配なのは海外から侵入してくる新型コロナウイルスだ。日本で流行している株と欧米での株が異なっていたことがわかっている。外国人の日本への受け入れに問題はないのだろうか?

「外国から強毒化したウイルスが入ってくる可能性はゼロではありませんが、いまのところ低いと思っています。国際間でのアラート(警告)も出ておらず、欧米で強毒化したウイルスが流行しているとの報告もありません。
ウイルスすべてを網羅していませんからわかりませんが、新型コロナウイルスには3万個弱の塩基配列のうち、変異がみられるのは20弱とされています。
その中には、感染の効率化を進める変異もあるともいわれていますが、すぐ日本を危機に陥れる可能性は低い」(ウイルス学者)

 ただし、新型コロナウイルスの存在が報告されてまだ1年間も経っていない。変異があるとすればこれからであり、確実な治療方法も現時点で存在しないことが懸念される。東邦大学名誉教授の東丸貴信医師が言う。
↓↓
「感染症が怖いのはある時点から指数関数的に感染者が増加していくことです。新型コロナが本格的に感染拡大すると、防ぐ方法はありません。
↑↑
ですから感染拡大が始まったらすぐに感染経路を遮断できるよう、行政は体制を整え、個人はその事態を受け入れる心の準備をしておくべきです。感染予防に有効なマスク着用、手洗いの徹底に加えて、再び行動制限をしなければなりません」

■インフルエンザとは異なる重症化の過程

・・・以下略


*続きはWebをお読みくださいー
         
            

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:17:51.79 ID:Wa2WDSup.net
◆ 10/15(木)全国感染者 708人 分析-2◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/15 本日の全国感染者 708人←NHK NEWS Web
10/9-15 合計 3759人 ◆週平均 537.0人

・前週より週平均 約 23人 増加!!

【 コロナ知識に関するnet 記事 】4

◆指数関数的に増える驚異 いつでもロックダウンに戻れる体制を◆
【コロナ第2波に打ち勝つ最新知識】
10/15(木) 9:26 配信 日刊ゲンダイ DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac557c8181d56b69900106a09c5661f7d3156752

 政府は日本に中長期滞在できる資格を持つ外国人の受け入れを始めていて、いずれ観光客の受け入れも解禁される。

 そこで心配なのは海外から侵入してくる新型コロナウイルスだ。日本で流行している株と欧米での株が異なっていたことがわかっている。外国人の日本への受け入れに問題はないのだろうか?

「外国から強毒化したウイルスが入ってくる可能性はゼロではありませんが、いまのところ低いと思っています。国際間でのアラート(警告)も出ておらず、欧米で強毒化したウイルスが流行しているとの報告もありません。
ウイルスすべてを網羅していませんからわかりませんが、新型コロナウイルスには3万個弱の塩基配列のうち、変異がみられるのは20弱とされています。
その中には、感染の効率化を進める変異もあるともいわれていますが、すぐ日本を危機に陥れる可能性は低い」(ウイルス学者)

 ただし、新型コロナウイルスの存在が報告されてまだ1年間も経っていない。変異があるとすればこれからであり、確実な治療方法も現時点で存在しないことが懸念される。東邦大学名誉教授の東丸貴信医師が言う。
↓↓
「感染症が怖いのはある時点から指数関数的に感染者が増加していくことです。新型コロナが本格的に感染拡大すると、防ぐ方法はありません。
↑↑
ですから感染拡大が始まったらすぐに感染経路を遮断できるよう、行政は体制を整え、個人はその事態を受け入れる心の準備をしておくべきです。感染予防に有効なマスク着用、手洗いの徹底に加えて、再び行動制限をしなければなりません」

■インフルエンザとは異なる重症化の過程

・・・以下略


*続きはWebをお読みくださいー
         
            

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:18:38.49 ID:jmO4Z48o.net
お前らもうNGするからな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:22:50.17 ID:TvO1bDNY.net
>>694
まあ欧州の第1波と第2波の間の収束期よりも
シグナルが小さい状態なんだろうな

これをPCR検査のノイズだとして
納得すれば良いだろうが
日本でS/N比を高める方法を編み出せば
欧米の収束期に役立つのではないだろうか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:25:09.46 ID:TvO1bDNY.net
ノイズが発生するのは誰かの責任でもないからね
それはそういうものだとして

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:26:05.58 ID:q6H/dQdY.net
>>698
強毒化新型コロナが日本に来ると断!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:26:51.93 ID:Nf7yxqcC.net
秋の一句

引きこもり 感染増えると 大はしゃぎ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:27:25.26 ID:TvO1bDNY.net
>>704
君に強毒性が集中するとして断

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:49:51.92 ID:hAxXhh49.net
陽性になってる人の中で、実際偽陽性も入ってんだろうな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:54:10.25 ID:BMtVpxsR.net
>>702
測定系としてのノイズが非常に低いのがPCR
サンプル中のウイルス量は個人や時期によって違って当たり前

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:55:04.87 ID:a68MVxcW.net
>>707
見つかるのは氷山の一角
PCRで陽性になっても疑って基本的に2回目はやらないからね


https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13785255?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13785255&cpid=10130000
沖縄県は3日、新たに10代〜70代の男女29人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
また、1日に感染者として発表した90代の女性が、実際には感染していない「偽陽性」だったことがわかり、県内の感染者数は延べ2574人となった

【国内感染】24日 472人感染確認(午後6時半)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012632921000.html
>さいたま市が9/17公表の感染者が偽陽性だったと発表

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:59:05.05 ID:XqNGPZ/o.net
H3N2インフルエンザにおいて
飛沫の伝染効率は気温湿度の環境条件に左右されず
呼気による空気感染は大きく影響を受けることが示される論文
→季節性を説明するには飛沫感染では難しい

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25969995/
温帯気候におけるインフルエンザウイルス感染の季節性、および空気中のインフルエンザウイルスの伝播における温度や湿度などの環境条件の役割はよく理解されていません。
4つの異なる環境条件で収容されたフェレットを使用して、2つのインフルエンザウイルス(季節性H3N2ウイルスとH3N2変異型ウイルス、
豚の病因ウイルスからヒトへの夏季感染)の呼吸器飛沫感染を評価し、同時に感染者のエアロゾル放出プロファイルを特徴づけました。
動物。さまざまな温度と湿度の条件間および2つのウイルス間で比較を行い、H3N2バリアントウイルスが夏に発生する感染に寄与した可能性のある強化された機能を示したかどうかを判断しました。
ここでは、季節性H3N2ウイルスと比較して、フェレット鼻洗浄および呼気エアロゾルサンプルでH3N2変異ウイルスのレベルの上昇が見られたが、
どの環境設定でも呼吸器飛沫感染の増強は観察されなかったことを報告します。しかし、全体的な環境条件は、インフルエンザウイルスの空気中感染の頻度を調節することが示されました。感染は23°C / 30%RHで最も頻繁に発生しましたが、
感染したフェレットによって吐き出されたエアロゾル中の感染性ウイルスのレベルはこれらの結果と一致しています。
環境条件がインフルエンザウイルスの感染力と感染にどのように影響するかについての理解を深めることで、インフルエンザウイルス感染から一般市民をよりよく保護する方法が明らかになるかもしれません。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:00:31.20 ID:9tGXlhY4.net
感染症が怖いのはある時点から指数関数的に感染者が増加していくことです。
新型コロナが本格的に感染拡大すると、防ぐ方法はありません。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:12:08.30 ID:TvO1bDNY.net
>>708
患者に接している医者にとっては
PCR検査に5%未満の偽陽性があっても
それはそういうものとして看過でき納得できるものではないのかな

しかし総合的にシグナルを集積すると
一般庶民には看過できなくなっているのではないのか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:21:04.42 ID:FL15vy2v.net
>>712
コロナに限らず100%の精度を担保できる検査法なんて世の中にはない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:23:36.59 ID:TvO1bDNY.net
少なくとも発症者において
従来型コロナウイルス及びライノウイルス、アデノウイルス
のそれぞれの陽性率とSARS-COV2の陽性率を比較する必要はあるだろう
それらのデータを集積すれば何かを物言える

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:24:46.77 ID:AxDe7lOl.net
そもそも誤陰性と誤陽性を特異度と感度の数値の高さで出ないはずだと誤魔化そうとしてるからおかしな話になるんだよ
あれはメーカーが想定する環境で検査が行なえた場合の想定値であって実際に感染者を確実に見つけるとか、
誤陽性が出なくなるとかそういうもんじゃないから
そもそも、感染初期数日の間はPCRが反応すらしない事が普通なんだから、特定条件だっての当たり前だろう
持って来いよその感染した直後に素晴らしい確率で感染者を発見出来るとか、想定外の状況で誤陽性が連発するのを
何故か事前に折込済みに出来るとかいうスーパーPCR

大体、PCR検査ってのはキット全体と運用状況でブレる上にメーカー毎どころかロットによってもブレるものなんで
そんな確実な話だったら韓国で試薬は大丈夫だったけど容器に問題があったから結果がダメになったとか、
アメリカの保存措置が不適格なキットで保存せずに検査を行なってくださいみたいな話にならんのよ
各国でもこの検査キット及び検査所別でのバラつきが問題になってて調査&指導が入ったり、
特定の商品は利用禁止になったりしてるのな
そして、対応能力が高いメーカーや検査所とそうじゃないメーカーや検査所の比較で質を伴う形でしか増やしてはいけない
という事が言われてるのに、これも誤魔化そうとして対応能力が高いメーカー&検査所を増やすなというのかみたいなすり替えしてたりもするからな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:29:42.09 ID:TvO1bDNY.net
インフルエンザは流行期に発症者の50%くらいの陽性率になるから
少々の間違いがあっても陽性であれば発症原因がインフルエンザだとしても
まあ問題は少ない
しかし新型コロナは不顕性感染も多数観測しながらの
陽性率5%未満なので発症原因とは確定できない偽陽性確率が高まる。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:30:52.90 ID:opnawz+C.net
秋の短歌

飲食店 マスクをつけて 入ります
食事中は ノーマスクだが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:32:29.76 ID:AxDe7lOl.net
いい加減なキットといい加減な検査状況で偽陰性が増えすぎると欧州みたいに検査を沢山実施している筈なのに
すり抜け過ぎて実態を把握出来なくなって後々とんでもない感染状況が露呈する事になる
なんせ、感染者が俺は感染してないぞ!って誤解してしまうし、
偽陰性者の周りにいるクラスターも揃って見落とす事になるんだからさ

また、アメリカみたいに数重視し過ぎて結果が出るのが遅すぎる検査も結果が出る頃には
もうどうしようもなくなってしまう頭のおかしな状態になる
中国に至っては0にする政治数値に拘って、もはや何の指標にもならないアレを信じてる奴は胡散臭い奴だけだよ
検査一回やっただけで感染地域との移動を繰り返してるにも関わらず何ヶ月も0人ですとか、無理しかないからな
そんなんだったらワクチン作る意味ないし、新型コロナなんか何も怖くないって話になっちゃうよ
何度でも言うけど、日本の検査数が小さく見えるのは日本が認めてる検査が厳選されてるからで、海外なら自慢されてるいい加減な検査は省かれてるんだ
逆を言うと海外は公的にいい加減な検査が大手を振っているので、そのいい加減な検査をパスしてしまうともう素通りなのな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:34:39.98 ID:1QLxxLep.net
>>716
偽陽性率のデータを早く示せ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:35:19.25 ID:opnawz+C.net
秋の短歌

陽性者 症状無いけど 陽性者
隔離されたら 自宅で筋トレ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:35:25.55 ID:FL15vy2v.net
ウインドウピリオドの話まで持ち出して、
もうPCRと関係ない話になっている

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:36:54.10 ID:AxDe7lOl.net
>>719
そもそも偽陰性率ってのはメーカー毎、ロット毎、検査所毎で違うんだよ
変な人が言い張ってるみたいなどんなメーカーでも指定された数値に収まるなんて馬鹿な話は無いから

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:36:54.23 ID:AxDe7lOl.net
>>719
そもそも偽陰性率ってのはメーカー毎、ロット毎、検査所毎で違うんだよ
変な人が言い張ってるみたいなどんなメーカーでも指定された数値に収まるなんて馬鹿な話は無いから

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:38:31.97 ID:opnawz+C.net
秋の短歌

PCR 国で異なる CT値 
合わせてみたら 陽性激減

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:39:50.98 ID:TvO1bDNY.net
>>719
不顕性感染の陽性が多ければ
他の症状を新型コロナ起因と必ず見間違う
そういう意味での偽陽性
不顕性感染(陽性)を感染とカウントしない定義

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:41:49.75 ID:opnawz+C.net
秋の短歌

マスクでは 家族感染 防げない 
家では全員 ノーマスクだから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:44:08.49 ID:opnawz+C.net
秋の短歌

引きこもり 今日もコロナを 煽ります
リア充へのうらみ 晴らしたいから

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:51:36.49 ID:TvO1bDNY.net
PCR検査結果に弾力性、融通性を持たせた方が
人間が幸せになるだろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:55:44.70 ID:6nTZ9A3N.net
◆「一進一退」「増減要因が拮抗」◆
コロナ感染の“いまの状況”―尾身会長
10/15(木) 21:25 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e8642f8966b5eb63e3060c1c10b20f0fa005be6

政府は15日、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会を開いた。その後、尾身茂会長(地域医療機能推進機構理事長)が記者会見し、現在の国内の感染状況について
↓↓
「現状感染の増加要因と減少要因が、あえて文学的表をすれば拮抗していて、多くの都道府県では大幅な増加が見られないと同時に、急速な減少も見られないという一進一退という状態が続いている」と言い表した。
↑↑
 尾身会長は、増加要因として「なるべく普通の生活に戻したいという気持ちが社会の多くの人に共有されている。この結果人々の行動が少しずつ活発化している」という点を挙げた。
ただ、それでも急増しないのは「感染リスクの高い場面が、少しずつ分析で明らかになってきていて、人々が感染リスクの高い場面、場所、行動が分かってきて、それを控えてきているというのがあるのだと思う」、と減少要因も説明した。

 一方で、「現在の拮抗状況は2つの要因のバランス次第では、上昇要因が少し強くなるといつ崩れてもおかしくない、という状況。
↓↓
事実、全国的に7月のピーク時から、減少・横ばいの傾向があったのが、地域によっては少しずつ増加している傾向も見えている。
↑↑
多くの人を巻き込むクラスターが起きた場合にはあっという間にこのバランスが崩れるリスクもある」とも述べた。

        
       

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:04:19.12 ID:opnawz+C.net
秋の短歌

コロナ脳 今日も 煽りが止まりません
見えない敵と 戦ってるから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:10:06.76 ID:1aIPEbRZ.net
>>725
早く5%の根拠を出せ

623 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/15(木) 19:34:00.01 ID:TvO1bDNY
PCR検査は5%弱の陽性ノイズを含んでいるとすれば
今の現象は理解しやすい
欧米はシグナルが大きいからノイズの影響は受けにくい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:34:50.07 ID:yWaplLBl.net
英ロンドンでより厳格なロックダウン導入、16日深夜から
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20201015094.html

ロンドンは新型コロナ対応の規制厳格化へ−英国内で対策に地域差
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-15/QI7ZIDT0AFB701

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:35:56.30 ID:DVed21LT.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-idJPKBN2701ZK
2020年10月15日11:05 午後
英ロンドンでより厳格なロックダウン導入、16日深夜から

https://www.cnn.co.jp/world/35160999.html
パリ含めた都市で夜間の外出禁止令、感染阻止で 仏
2020.10.15 Thu posted at 16:50 JST

https://www.cnn.co.jp/fringe/35160994.html
新型コロナの免疫、数カ月にわたり持続か 新研究3件
2020.10.15 Thu posted at 15:25 JST

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:39:54.20 ID:yWaplLBl.net
コロナ対応怠った疑い 仏保健相ら本格捜査
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-742152.html

欧州で規制再強化 夜間外出禁止、移動制限―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101500218&g=int
フランスでは17日以降、パリなど複数の都市で夜9時〜翌朝6時の外出が禁止される。
英国では一部地域でパブやバーが休業となり、
ベルリンでは夜間の飲食店や商店の営業が停止。
スペイン政府は首都マドリードを対象に非常事態を宣言し、市民の移動を制限している。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:42:01.57 ID:YO1WRSCA.net
欧米も日本ぐらいのPCR検査数にすればいいのにね
一日1000人に収まるだろうに

736 :ちっぱい検定1級 :2020/10/15(木) 23:44:03.98 ID:GMjP6CZA.net
>>735
外国人労働者受け入れ
オリンピック
インバウンド

これらに悪影響だから検査数は増やさないんだろう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:47:20.37 ID:4Gz5BtDB.net
>>722
偽陰性は3割前後
キット差よりもサンプル差の方が大きい

尋ねているのは偽陰性ではなく偽陽性。どのキットでもゼロに近い。ネガコンの水で偽陽性になることはない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:07:43.08 ID:qrsiY5Zi.net
PCR偽陰性は本人が疑えば再度PCR検査受けて判明もするが、PCR偽陽性は再度のPCR検査は基本ないので知りようがない


<8月芸能人の偽陰性報告>

つるの剛士、PCR再検査で陽性判定 前日には「はやく元気になりたい」と思いつづる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3773e31628c3e27db37a0a7df20dc6bc7abaca25
21日に発熱しPCR検査を受けたが22日に判明した結果は陰性
その後も咳の症状が続いたため25日にPCRの再検査を受検。26日に陽性と判明した

俳優の吉沢悠
https://www.asahi.com/articles/ASN87771SN87UCVL026.html
8月1日にPCR検査を受けたが、陰性だった
4日に抗原検査を受けところ陰性となった
6日に再度PCR検査を受け、陽性となった

「ゴールデンボンバー」歌広場淳、新型コロナ感染 陰性判定から9日後の陽性に「愕然としました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab619b71efe76a6bd29a5758ab71f8bd7231f55
7月28日の検査で陰性判定を受けていましたが、その9日後の検査で感染が判明

超特急リョウガがコロナ感染 PCR検査で陽性判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a24c0f06be9825a8ac69e18978f7f9227bfc3e
メンバーが23日と24日に任意でPCR検査を受けたが、26日までにメンバー全員が陰性だった。
だが、リョウガが24日から発熱しており、26日に再度PCR検査を受けたところ、27日に陽性反応が出たという。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:42:42.89 ID:IkGBUEUL.net
>>734
日本も安倍を逮捕してほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:56:36.74 ID:x3Yj/5A/.net
>>739
何の罪で
アホかお前

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:27:54.97 ID:Hycrl3v6.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3310088
欧米での新型コロナ死者数、実際は発表より平均2割多い 研究
2020年10月15日 22:45 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 米国 北米 ]

【10月15日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行の第1波が広がった
今年、同感染症による直接または間接的な死者数は、調査対象となった
欧米諸国で実際の方が政府の公式統計よりも平均20%多かったとする研究結果が14日、発表された。

研究班は今年2月中旬から5月までの死者数について、
同感染症のパンデミック(世界的な大流行)がなかったと想定した場合よりも20万6000人多かったと推算。
これに対し、公式統計で発表された同感染症に起因する死者は、16万7148人だったという。

研究では、原因不明の死者とされた約4万人のうちの多くは、実は同感染症に関係していたものの、
特に感染拡大初期に病院が飽和状態となっていた一部の国で、全患者への検査が行われなかったために、
コロナ関連の死者数に含まれなかったと分析している。

この他、がん治療の遅延や、心臓発作や事故後に緊急治療が受けられなかったなど、
医療サービスが滞ったことが原因で死に至ったケースもあったとみられている。

同研究の調査対象は、英国、スペイン、イタリア、ベルギー、ブルガリア、ニュージーランド、
スロバキア、オーストラリア、チェコ、ハンガリー、ポーランド、ノルウェー、デンマーク、
フィンランド、オーストリア、スイス、ポルトガル、フランス、オランダ、スウェーデン。

一方、米国医師会雑誌(JAMA)に13日に掲載された、死亡記録の分析に基づく論文でも、
全米の年間死者数は通常であれば年によって大差はないにもかかわらず、
今年3〜7月には20%増加していたと示されている。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:37:07.25 ID:3494ntN+.net
◆「夜の街」重点検査が有効、政府がデータ分析…◆ 球場8割入場の実証実験へ
10/15(木) 23:46 配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/063cd1dd1717a0dc602d8470b60a115de3c72881

・・・前文略
 6月下旬以降の全国的な感染拡大は、都市部の歓楽街でのクラスター(感染集団)発生が発端になったとされる。
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室は札幌、東京・新宿、名古屋、大阪、福岡の5市区の歓楽街での6〜8月の人出や検査数のデータから、各地の感染防止策の効果を分析した。

 同日公表された中間報告では、
↓↓
接待を伴う飲食店などの従業員らへの重点的な検査と、営業時間の短縮などによる人出の減少が、5市区全体で、
↑↑
ほぼ同程度の高い感染拡大防止の効果を発揮した可能性が高いことが判明した。

 地域別の分析では、新宿は人出はあまり減っていないが、
↓↓
重点的な検査で感染者数を減らせた。名古屋と福岡は営業時間の短縮などで人出が減ったことが感染者の減少につながったなどとしている。
↑↑
 今後、週単位での分析を進め、重点検査などの効果的なタイミングを探る。

 プロ野球の公式戦に8割以上の観客を収容して感染防止策を調べる実証実験は、神奈川県と横浜市、 N E C、LINE、K D D I などが参加する。
・・・以下略・・
         
       

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:00:12.00 ID:NNc43Fq6.net
イランは致死率上昇中

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:03:16.15 ID:Hycrl3v6.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3310165
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(15日午後8時時点) 死者109.3万人に
2020年10月16日 1:54 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

14日には世界全体で新たに5948人の死亡と36万5249人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのは米国の794人。次いでブラジル(749人)、インド(680人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに21万6904人が死亡、791万7189人が感染し、少なくとも315万5794人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は15万1747人、感染者数は514万863人。
以降はインド(死者11万1266人、感染者730万7097人)、メキシコ(死者8万4898人、感染者82万9396人)、
英国(死者4万3155人、感染者65万4644人)となっている。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/d/1000x/img_eddeffbdb4e8d158a14992fd4c10583e161862.jpg
世界の新型コロナウイルスによる死者・感染者数の概要を示した表。
過去24時間での増加幅は、データ公表の遅れや当局による訂正があるため、
前日の集計結果との差と一致しない場合がある。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:04:01.45 ID:NNc43Fq6.net
相似則によりロックダウンが遅れてピークが10倍になれば総感染者も総死者も10倍に増える
10倍になる期間は10日〜15日しかない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:06:07.18 ID:NNc43Fq6.net
すまん100倍だったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:12:11.45 ID:llYOlNgI.net
イタリア+8804で過去最多更新
完全に決壊してる模様

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:27:22.81 ID:Hycrl3v6.net
>>747

https://www.repubblica.it/cronaca/2020/10/15/news/coronavirus_il_bollettino_di_oggi_15_ottobre-270632822
Coronavirus, il bollettino di oggi 15 ottobre: 8.804 contagiati e 83 morti nelle ultime 24 ore

https://www.repstatic.it/content/nazionale/img/2020/10/15/182433210-bda72d59-27df-4daa-a4ab-58d90466880a.jpg

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:29:56.98 ID:AbFz2Tvu.net
>>747
なんとかギリギリ持ちこたえてるよな
日本も見習わないと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 03:21:40.71 ID:Hycrl3v6.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-idJPKBN2702NG
2020年10月16日2:35 午前UPDATED 1時間前
米中西部で新型コロナ猛威、新規感染や入院が過去最多に

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 03:24:55.44 ID:llYOlNgI.net
フランス
新規感染者3万人突破

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:52:07.28 ID:b9JFvSyb.net
>>679
建築物解体で舞い落ちるのはマイクロメートルサイズの
降下ばいじんであって目に見えるサイズだから
おまえの出してる「塵を防ぐマスク」でも効果はあるが
ナノメートルサイズのウイルスには効果はない
なんなら防塵マスクメーカーに問い合わせてやろうか?wwwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:53:52.15 ID:b9JFvSyb.net
マイクロメートル以上の に訂正

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:57:05.76 ID:b9JFvSyb.net
当たり前だけど解体や工場で使う防塵マスクは
微生物・ウイルスの吸い込み防止を目的にした道具ではなく
文字通り肉眼でも見えるチリやゴミを対象とした道具
なんでそれで微生物とウイルスに効くと思うのか不思議で仕方ないが
まあコロナ脳だからだろうな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:57:33.16 ID:DWHivUlf.net
>>665

それで肌荒れする人もいるし それは万人向けじゃない

両方着け比べたら別物だと判るよ 眼鏡も曇らないし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:03:19.23 ID:b9JFvSyb.net
あやかり企画 秋の短歌に兆戦

マスク厨 効果ないのに 付けて安心
見た目だけでは 意味がないのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:11:33.66 ID:u3m8f315.net
ノーマスク 頭悪すぎ 知らな過ぎ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:20:42.88 ID:b9JFvSyb.net
相手の土俵にのっかるほうが頭悪いから私ならやらないことを
さらっとやってのける!そこが痺れる!あこがれるゥ〜!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:22:19.87 ID:b9JFvSyb.net
転売屋 嘘と知ってて 効果喧伝
後に発覚 いずれ詰め腹

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:24:28.25 ID:b9JFvSyb.net
自分で言うのもなんだけど
語彙、ワードの選び方からして
マスク厨との知的レベルの差を実感した!
いやあマスク厨コロナ脳はお利巧だなあ!!
賢い人は家から出ないで自粛継続推奨!!!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:28:52.21 ID:b9JFvSyb.net
義務教育の国語の授業以来、興味もねえ短歌に数十年ぶりに兆戦したから
自分で添削しよっと

意味が、じゃなくて 意味も、にしたほうが
韻を踏んでて良かったな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:30:10.83 ID:V9yPC+vo.net
>>760
ノーマスクばかりのイギリスはまた外出制限だよ
ニュースくらいたまには見なさい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:39:39.33 ID:b9JFvSyb.net
>>762
ばかりという統計あるの?
致死率が日本の数倍だから
安易な抑制に走るものままあるでしょうよ
日本は率も死者もずっと少ないから
逆の舵、緩和政策(GOTOやマスクフリー)なんすよ
そんなのニュースみてもみなくても解るだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:48:23.55 ID:Zge2re58.net
素顔厨はまずその不細工面をマスクで隠しなさい(´・ω・`)
コロナ以前に気分が悪くなる(´・ω・`)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:50:16.51 ID:Zge2re58.net
それと口が臭いので口臭撒き散らすのを辞めるように(´・ω・`)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:22:35.03 ID:b9JFvSyb.net
>>764
それは自由権によって個人に委ねられているので無問題

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:25:31.67 ID:b9JFvSyb.net
>>765
息が臭くない人はいるが
口が臭くない人はいません
なぜなら雑菌の多さでは肛門より上だからです
マスクを付けて汚いツバを飛ばさないようにという人は
コロナ前からそういう事実を把握して着用していましたか?
甚だ疑問だねえ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:03:35.68 ID:GNssT4Zx.net
>>747
死者3万6千人を出した第一波のピーク時の新規感染者
5500人/日に到達。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/

・屋外でのマスク着用の首相令
 着用しないと最高1000ユーロの罰金
・アマチュアレベルの、サッカーやバスケットボールなど接触を
 伴うスポーツの禁止

・劇場、コンサートホール、映画館の観客数は、屋外は最大1000人まで、
 屋内は200人までとする

・屋内外にかかわらず、あらゆるパーティの禁止。自宅に同居者以外の人を呼ぶ場合は
 6名以下とする。結婚式や葬式などの宗教行事は参列者30名まで

・修学旅行、ガイドツアー、遠足など教育目的の外出の禁止

・あらゆる飲食業の営業はテーブルでの飲食に限り24時まで、着席しない飲食は21時まで

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:05:07.04 ID:GNssT4Zx.net
>>729
全国 新規感染者 708人
マスメディア風に言えば、「9/11の711人以来の数字」、
7日平均でも「537人で9/17の541人以来」で
1か月前に戻った事になる。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/2020-10.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:13:14.57 ID:+/2aLg6L.net
コロナがどの株か調査して、強毒株は徹底的に対策する中国が正解なんだよな

強毒株がはやった地域は、移動制限+全市民PCR検査で徹底的に抑え込む

全市民PCR検査ができるだけの検査能力があるのもすごい

強毒株が流入しないように、厳重な水際対策を行ってる

輸入冷凍食品についたコロナで感染する確率があることも、中国並みに厳重な検査と、遺伝子分析の調査でわかった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:16:28.60 ID:GNssT4Zx.net
>>763
https://www.youtube.com/watch?v=xg9SD_rLnso

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:21:08.23 ID:GNssT4Zx.net
>>743
中近東では致死率は減らない。
住んでみれば、すぐに判る。大使館も帰国を勧めている。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:25:11.92 ID:+xFgGIGJ.net
東京都は路上死体がいっばいだ

地獄です

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:26:06.76 ID:sA6iMdNP.net
◆ クリスマス、初詣…専門家依然警戒 ◆
経済再生へ緩和モード加速 コロナ分科会
10/15(木) 22:52
配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/92446a2b725dc4896a5d44a1c462d1620d458574

・・・前段略・・
 厚生労働省に助言する専門家組織(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)は13日に「4連休後の9月末頃より増加のみられる地域がある」と評価。
脇田氏は会見で「漸増」と評価していたが、分科会では経済関係の有識者からこの分析に異論が出され、悲観的な見方は薄まった。

 とはいえ、分科会が楽観しているわけではない。
↓↓
10月はハロウィーン、11月は七五三、12月はクリスマス、年明けには初詣などと多くの人出が見込まれる行事が続き、お正月休みでは帰省などで人の移動が激しくなることが予想されるからだ。
↑↑
 菅義偉(すが・よしひで)政権は感染拡大防止策と経済再生を両輪で進めており、観光や飲食店などの支援策「G o T o キャンペーン」を展開。
来夏の東京五輪・パラリンピックをにらみ、観光客を除き全世界からの入国を条件付きで再開している。

 15日の分科会で了承したプロ野球の試合で定員の80%程度の観客を収容する実証実験は、イベントの入場制限の緩和措置に反映される見通しで、経済社会活動の緩和は加速しそうだ。
 分科会には歓楽街での感染に関する分析結果も示された。
↓↓
栄(名古屋市)と中洲(福岡市)は「営業時間制限が奏功し、人出を減少させ感染を減らすことができた」とする一方、
歌舞伎町(東京都新宿区)は「人出はあまり減っていないが、重点的にPCR検査を十分に行うことで、感染を減らすことができた」と分析した。
↑↑
↓↓
 西村康稔経済再生担当相は分科会後の会見で「緊急事態宣言のように幅広く休業要請を行うのではなく、ピンポイントでエリアを絞って、業種も絞った形で時間短縮や休業要請を行うのが大事だ」と述べた。
       
       

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:29:15.48 ID:+/2aLg6L.net
>>768
第一波は検査体制が整って無かったので、実際はもっと多いでしょう
第二派は検査体制が整ってるので、多くの発症者を把握できてる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:31:49.39 ID:OoV3c1OU.net
聞き分けのないノーマスク厨が殴られる事件が増えそうだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:35:39.38 ID:OoV3c1OU.net
素手で加工してる冷凍エビ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:37:25.60 ID:OoV3c1OU.net
回転寿司のネタは熱湯を入れたコップを潜らせましょう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:42:46.52 ID:u3m8f315.net
加熱で不活性化するには、92°C15分な・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:58:53.04 ID:OoV3c1OU.net
知的障害ノーマスク厨にはムチが必要かもなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:00:07.32 ID:OoV3c1OU.net
>>779
洗い流すしかないか、少しはマシだ
回転寿司。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:10:32.30 ID:NNc43Fq6.net
この冬はローマのほうがひどくなるかもね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:14:01.95 ID:gRuBuPb8.net
ウイルスの型について、尾身さんが発表したデータちゃんと見ようよ。
日本はやばい型を抑え込むことに成功しただけに解釈できると思う。
オリンピックで流れ込んで崩壊するのが最悪のストーリー。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:27:14.35 ID:u3m8f315.net
>>781
分かってるならええで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:41:31.15 ID:I5M/30D3.net
中国は強株に対応してるんじゃなくて、これは中国政府は新型コロナ感染者として認めないから発生してない
という大嘘を公然とやり続けてデータを滅茶苦茶にしとるだけだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:02:09.85 ID:7K6z2sTd.net
>>785
中華は隠蔽隠蔽
詐称詐称
で、政治、経済を世界中で繰り広げたダントツの
世界ナンバー1だからね

新型コロナを隠蔽したのは
世界の常識
日本も真似たいが、新型コロナ日本で蔓延して
無理がある
日本はアメリカみたいな政策しないと終わる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:14:51.36 ID:sGXu6WRx.net
仏の新規感染、初の3万人超え 欧州各国でコロナ対策強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f24acc2343bb8992783219c467f696301625d4a

検査陽性率は12.6%と、前日の12.2%から上昇。
集中治療室(ICU)に収容される患者の数も増加傾向にあり、12日は171人、13日は226人、14日は193人、15日は219人がICUへ収容された。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:23:58.67 ID:7K6z2sTd.net
我々が欧米を笑ってれるのは年内だけ
来年の2月には大量の死者が日本からもでる
日本は真冬以外、湿気が強く気温も高めだから
安心安全だったが
真冬は違う、乾燥と低温で
猛毒になった日本を襲う
オワリの始まりの幕があがる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:30:23.67 ID:Tx/XxrPk.net
会話や咳くしゃみするとき以外はマスク付けてるのにバカな若者に「話すときはマスクしろ」と言われた。オレ自身がマスクで予防すれば全体のリスクは下がるのにその事に気付かないバカは感謝すらせずに文句ばかり言う。全く腹が立つ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:37:49.24 ID:IoOD5WVH.net
>>789
ブラックジョークだと思うけど、実際にありそうなのが困る

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:37:51.68 ID:u3m8f315.net
ノーマスク 頭おかしい ゴミばかり

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:55:33.07 ID:n7X7p2Yf.net
>>789
老害の見本

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:06:37.63 ID:ctuITIBq.net
>>789
だよなあ
マスクが減るもんなw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:11:44.15 ID:Tx/XxrPk.net
人混みも避けているし誰とも話さないときはちゃんとマスクしてるからオレが感染してるはずはない。感染してないオレが人と話すときにマスク外すことに文句をいわれる筋合いは無い。むしろ自己防衛して間接的にリスクを下げてもらってることに対して感謝されるべきだ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:20:39.61 ID:pT3tBtNu.net
オッス、オラ悟空!

マスクは感染防止には役に立たねぇって界王様が言ってんぞ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:26:04.06 ID:u3m8f315.net
嫌コロナ厨の分類

・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:37:14.47 ID:pT3tBtNu.net
オッス、オラ悟空!

コロナばっか煽ってねぇで、たまには外に出て外食しろって界王様が言ってんぞ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:41:59.23 ID:IoOD5WVH.net
>>797
完全に止めちゃうと回復に数年かかるから無理してでも経済を動かす、リスクを採る人には補助もするという誘導政策なので
外食を勧めるために煽るのはあんまりよくない(そこらへんは自由意志)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:45:07.87 ID:pT3tBtNu.net
オッス、オラ悟空!

GO TOキャンペーンは大盛況だって界王様が言ってんぞ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:59:45.12 ID:OfoKAmBL.net
福島+15
4連休とgotoでパンデミックだね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:03:48.73 ID:phQmphJ/.net
11月からいよいよ第二波の本番だな、今までがお遊びだったと思わせる程に、新型コロナ大暴れに期待している

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:10:02.37 ID:hxrfrWzC.net
引きこもりがコロナの大暴れに期待しています

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:26:19.99 ID:jk0gX0AW.net
昨日…青森県+16(過去最悪)
今日…福島県+15(過去最悪)


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:41:10.19 ID:hziCviBI.net
>>754
相当馬鹿だな
クラス1,2,3とあってだな
2でN95の規格審査をパスしている
3はN99相当
1は754の言うとおり
ほかにも水滴などの環境で使うのもある 

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:48:27.88 ID:ctuITIBq.net
>>803
それはマジで終わった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:48:48.29 ID:OoV3c1OU.net
援農、被災地ボランテアしない体育会系はコロナで死ね。人を不幸にする水商売も死ね 

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:00:40.75 ID:KAnxpLfs.net
「やるなら無観客で…」東京五輪・パラで東京都医師会「協力難しい」
2020年10月13日 21時56分
 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の記者会見で、
来夏に延期された東京五輪・パラリンピック大会について「全世界から観客を呼んでできるかと言ったら、限りなく難しい」と述べた。
その上で「もしやるとすれば無観客、(テニスの)全米オープンの様な形が現実的には妥当な線では」との見方を示した。
写真:東京都医師会の尾崎治夫会長

尾崎会長は米国、インド、ブラジルで感染者が計約2000万人に達し、欧州などの感染状況も悪化している状況に触れ、
「観客を入れて五輪を開催できるとしたら中国、台湾、韓国、豪州など限られた一部の国になるのでは」と指摘した。
 東京大会で、観客の熱中症対策を含め医療機関の協力が求められていることについても
「新型コロナで医療機関は疲弊し、経営状況も悪いところが増えている。大会に協力できるか、正直なところ難しい」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61645


あーあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

百合子がコロナ対策しないで

数字だけ発表BBAになってるから

東京都医師会が オリンピック協力しないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:15:06.03 ID:7Bl+D6I6.net
>>807
選手だけ呼んで観光客は呼ばない
そもそものオリンピックが景気対策になるという面を捨てる
そういう帰結点になるんじゃないかなあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:18:39.69 ID:7Bl+D6I6.net
オリンピック招致はずっと反対というか
テロの対象になるからリスクが多く
単純な考えでは危険だと思ったけど
ギリシャもそうであったように
開催するリスクが大きすぎるのが昨今のオリンピック
罰ゲームのようなもの
招致した人は何を考えていたのかな
まあ東京オリンピック2020はテロにあったようなもの

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:22:12.36 ID:7Bl+D6I6.net
色んな競技の会場は日本は従来の施設で国際大会可能であったのにもかかわらず
昨今のオリンピックは観客の収容人数が求められ
国際大会可能な会場があっても新たな会場を建設しているという現状
この無用なインフラの負債は全世界に求めるべきものだ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:56:59.22 ID:I5M/30D3.net
>>788
笑ってられるのはって何を負け惜しみみたいなことをやってんだか
逆に笑ってた欧米が懸念がある行動をしてるから秋冬厳しいかもって話が現実味を帯びてきただけだ
あれは色々と虚飾で誤魔化し過ぎだったから…あそこら変は元から政治宣伝度に対して検査や対応の実用度が低くなってた
何故かその政治宣伝数値を褒め称えてた層が不思議とか日本も今に見てろよ!とかなんか変なノリなだけで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:00:29.28 ID:gp7MEq/J.net
https://www.cnn.co.jp/world/35161059.html
レムデシビルに新型コロナ治療の効果認めず WHO臨床試験
2020.10.16 Fri posted at 12:45 JST

https://www.afpbb.com/articles/-/3310184
集団免疫は「危険な誤った考え」、専門家らが警鐘
2020年10月16日 9:15 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-france-idJPKBN2710DN
2020年10月16日12:26 午後
フランスとイタリアで1日の新型コロナ感染者数が過去最多を記録

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:14:38.43 ID:42x6I8Tn.net
秋の短歌

引きこもり コロナを必死で 煽ります
リア充生活 うらやましいから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:29:29.88 ID:c1R/6xqT.net
冬近く 日本崩壊 間違いなし
近平様が 世界征服

二階俊博首相

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:30:49.55 ID:KAnxpLfs.net
時に国の対応を厳しく批判する“物言う会長”、東京都医師会の尾崎治夫会長に聞いた。

Q.次のシーズンの第3波はどういう状況になると考えていますか。

東京都医師会尾崎治夫会長
「心配しているのは、安倍(晋三)さんが首相だった当時、
『感染者は増加していますが、重症者は少ないから医療体制は逼迫(ひっぱく)していません』と
くり返していたことです。医療現場の実情をまったく理解していない。

都のデータを見ると、7月下旬からコロナの入院患者数が1千人以上の状態が70日も続いています。
毎日、かなりの人が退院して、一部の人が亡くなるのと入れ替わって、
新たな患者さんが入院してくる。医療現場は毎日、患者さんに持病を聞いて対処し、
感染防御でも気を使っています。そういう状態がずっと続いているわけです。

現場の疲労度は肉体面でもメンタル面でも大きくなっています。
そこへ再び感染拡大が起きれば、本当に医療崩壊が起きかねない。政府はあまりにも危機感が無さすぎます」
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2020101500041.html

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:37:39.23 .net
財務相、給付金再支給を否定
緊急事態宣言下と「状況異なる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00000083-kyodonews-pol

麻生太郎財務相は16日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策として国民一律に給付金を再支給することへの考えを問われ「特別定額給付金は緊急事態宣言が全国に拡大したことを踏まえて行った。宣言が解除されている現在とは状況が異なる」と述べ、否定的な考えを示した。

麻生氏は「これまで予備費の活用も合わせて雇用維持や事業継続、生活の下支えをやってきた」と指摘し、予算の早期執行に努める考えを強調した。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:45:11.05 ID:42x6I8Tn.net
秋の短歌

引きこもり 煽りが全く 止まりません
コロナの終息 願ってないから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:52:55.99 ID:OToJElbk.net
オリンピックなんて無理に決まっとるやんw

中国先生の様に数人感染者が出たら数百万人にすぐPCRして隔離してすぐ収束させる能力がある国ならまだわかるけど、、、
失策続きの日本でオリンピックなんて無理無理w
来た選手達が感染して死ぬだけ

無理無理w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:55:17.70 ID:c1R/6xqT.net
オリンピックどころか、平成までの生活とおさらばだ
学校やイベントなどことごとく廃止、「新しい生活様式」の名でれいわ維新だ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:16:48.03 ID:I5M/30D3.net
まあ、秋冬を越えたら我々は乗り越えたとかなんとか言い出す可能性が結構あるんで
秋冬を前に急増したんで再び控える事にはなったけど、もう観客を入れて試合をさせようとか
そういう話が既にあちこちでおこってたからね…
オリンピック委員会は欧米のが圧倒的に強いんで、彼らの願望が透けて見えるって話

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:36:01.76 ID:DWHivUlf.net
>>752

DS2かN95で問い合わせてみてくれ

ブラウン運動の事も踏まえてよろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:40:06.62 ID:DWHivUlf.net
>>754

全てのマスクが吸い込み防止目的じゃないかの様な雑な言い方するからだろ?

コンクリ砥り現場の粉塵なんてどのぐらい細かいのかも調べてね 笑

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:44:15.17 ID:DWHivUlf.net
>>770

人口と金に物を言わせる物量作戦を日本がやったら財政破綻するだろうよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:48:11.31 ID:I9Z6c3ZM.net
東京184収束

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:52:35.77 ID:DWHivUlf.net
>>776

それも感染リスクになるから近寄らないのが一番

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:55:20.04 ID:/PHcYzfN.net
東京+184
全然減らないね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:01:32.16 .net
>>826
PCR陽性者を感染者扱いしてりゃ永遠に減る訳ないw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:06:05.99 ID:JrLjnpJl.net
もうずっとこのままダラダラ出続けるんだろうな…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:11:30.61 ID:3494ntN+.net
【 10月16日(金)東京都 184人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-16 146 【78】166 177 284 184
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←平均4000人検査

10/16 本日の感染者 184人 ←ミヤネ屋より
10/10-16 一週間平均 183.4人
(go go su maより参考値/3日前5436人検査)


*前週より週平均 約 13人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これから増えるよ?

【 関連net 記事 】

新型コロナ、アビガン承認を申請 富士フイルム、国内3例目
10/16(金) 11:56 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/94edb73782d988ef9eda904379ed809f544ee3f8

富士フイルム富山化学(東京)は16日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、厚生労働省に承認申請したと発表した。承認されれば新型コロナ治療薬として国内3例目となる。臨床試験(治験)でデータ収集を終え、解析などを進めていた。

 富士フイルム富山化学は治験で、早期に症状を改善する効果を確認した。これまで知られている肝機能低下以外に副作用はなく「安全性上の新たな懸念は認められていない」としていた。アビガンは新型インフルエンザの治療薬としては既に承認されており、効能や用法などを追加申請した。
↑↑
*岡田教授一押しのアビガン年内には承認されるから、もうじき晴恵もモ一ショ一に復帰で予定調和だな〜^o^、今からお楽しみ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:13:45.89 ID:Mb+mRUap.net
>>826
全然増えないね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:15:11.54 ID:MWjHgcxd.net
四連休の指数関数マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:21:39.66 ID:c1R/6xqT.net
>>831
2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、医療や警察、ライフラインは崩壊。消毒も間に合わなくなり、スーパーなど次々と閉店、宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなり掠奪も相次いだ
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが菅義偉首相の後任となった二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
学校も感染者が増えて、また自主休校する生徒児童も相次いで授業どころではなくなった
マスコミも次々と感染者が出て報道体制は崩壊、まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら防護服着たスタッフが長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
とやはり防護服着たアナウンサーが伝えるのであった

その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:22:13.52 ID:505ko8yP.net
   

【速報】東京都で新たに184人の新型コロナ感染を確認。10月16日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602827634/
   

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:26:05.07 ID:TsTXPYUi.net
規制が欧州よりも緩いのに全然新規、死者数、重傷者数が増えない日本

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:38:35.64 ID:WWtNCXVT.net
増えるわけねーってw
みんなgotoとか使って楽しんでるのにまだ自粛してるやつおるんか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:42:56.69 ID:c1R/6xqT.net
>>835
子を学校に行かせていない親がクラスで数人いて、なお増加中

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:43:50.31 ID:n7X7p2Yf.net
>>836
増えてるみたいなニュースは見たけど特別支援の生徒が多いようだった
そりゃそうだよなって思った

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:49:56.86 ID:bMVkpQ89.net
>>836
都会はそうなの?
幼稚園も小学校も全員出席してるわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:51:32.01 ID:IoOD5WVH.net
自粛はしなくていいけど、予防はしろよー
感染拡大要因は人出より行動か Goto東京追加2週間 2020.10.14 06:30
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/201014/ecb2010140630001-n1.htm

>東京医療保健大の菅原えりさ教授(感染制御学)は「コロナの特徴から人が動けば感染者がある程度増えるのは避けられないが、
>危惧された大幅な増加はみられない。観光に飲食は欠かせず、気が緩み、盛り上がってしまうことはあるでしょう。
>一人一人が緊張感を持って行動することが感染防止につながる」と話す。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:56:15.02 ID:c1R/6xqT.net
北海道+31
満員電車以上の感染リスクがある学校は廃止するべき

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:57:54.47 ID:Wtx45dmU.net
また偽陽性か
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/731816
◆1人の感染取り下げ
 
 県は15日、10日に感染を発表した市原市居住の女子小学生1人について、医療機関から発生取り下げがあったと発表した。9日に医療機関による抗原検査で陽性となったが、保健所による10日と12日の2度のPCR検査で陰性が確認され、「偽陽性」だった可能性が高いと判断された。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:13:46.91 ID:b9JFvSyb.net
>>836
宗教のちがいやらおかしな教義のせいで
学年に1人くらいは
寺社仏閣の敷地に入らない、武道の授業と
国旗に敬意を払わない、給食食べない子がいるもんだ
その程度のこと
ただ子供は可哀想

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:51:21.13 ID:zjusni95.net
>>842
寺社なんて入らないのが普通だろ
あんな気持ち悪いとこ行けるかよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:58:14.55 ID:OoV3c1OU.net
ノーマスク厨・接客は陽性だからスプレッダーとして対処。
マウスシールドのみの店員もダメ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:59:58.78 ID:RtWWhsEU.net
>>837
今中3だけど毎年支援学校訪問があるんですが今年はなくなって良かったです
意味不明な言葉良いながらベタベタ触ってくるし女子も逃げてました

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:03:51.41 ID:OoV3c1OU.net
声帯の振動からウイルス飛沫が飛ぶ。
高音→小さな飛沫
低音→大きな飛沫優位

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:05:59.27 ID:OoV3c1OU.net
ノーマスク教祖、武田邦彦の信者が感染を広げてる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:27:47.95 ID:Zw3Bb1yP.net
神奈川+85
どんどん悲惨な状況になってるねw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:45:06.99 ID:4VQI+Jcw.net
効果のある既存薬も次々承認されるしもう本当にただの風邪じゃないの
いつまでこの茶番続けるの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:47:29.74 ID:GNssT4Zx.net
>>848
クラスターは多発、経路不明も多い。
しばらく増加の一方だろう。
ハマスタの人体実験は疑問だ。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7562061.html

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:53:09.17 ID:Zw3Bb1yP.net
宮城+14
埼玉+42
パンでミックが全国に拡大中だね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:56:15.61 ID:hem9DGKk.net
>>848
神奈川ほんとアホだからな
事実かどうか別として検査断られた体験談多すぎる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:00:13.99 ID:GNssT4Zx.net
>>848
現在の100万人当たりの新規感染者数(直近7日)
東京 91.0
沖縄 90.2
神奈川44.9
熊本 44.6
大阪 40.9

埼玉 40,5
京都 37.2
千葉 35.6
北海道34.5
(全国)28.9
宮城 25.2

やはり東京起因>>大阪起因、沖縄、熊本はクラスター

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:17:02.21 ID:OcDm87Hk.net
>>848
黒岩知事は二階俊博首相の息がかかっているから止める気はさらさらないよ

#黒岩知事の辞職を求めます

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:17:18.18 ID:LGsOwqL7.net
この感染症の特性上たとえマスクに防御効果があっても社会全体のR0にほとんど寄与しない可能性がある

事実から論理を展開すると
クラスターを調査すると8割の人が他の人にうつしていない
→コミュニティ内で最高次感染者の割合が高い
→コミュニティ内の再生産数が高い
→マスクなどの再生産数減少効果の最終規模への寄与が低い
という推論が成り立つ
https://i.imgur.com/mzNJJGm.jpg

この感染症は集団内の最終規模が極めて大きく集団と集団を介して伝播していく
特に学級→部活動 会社→ライブへの参加など
異なるコミュニティの掛け持ちというのがコミュニティ間の再生産数を上げ伝播を早める
だからマスクやSDよりも週末の集会、イベントの自粛、禁止が極めて効果てきめん
https://i.imgur.com/L62MdQJ.png

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:46:05.81 ID:fh6zsE09.net
◆【速報】大阪府で新たに53人が感染 ◆
近畿2府4県では82人
10/16(金) 17:54 配信 y t v 読売テレビ

【 10月16日(金) 大阪感染者 53人 分析 】

【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-16 45【26】69 61 51 53
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/16 本日の感染者 53人 ← 読売テレビ
10/10-16 一週間平均 51.0 人


・前週より、週平均 約 1.5人 増加!
*東京も本日は前週より週平均 約 13 人増加
*政府のコロナ分科会の分析によると、大阪の"実効再生産数 = 1" なので、最近は50 人台の推移だが、・・・ヤバイだろ?

【 関連がある net 記事 】

<ここが焦点>都構想 淀川挟んだ北区と淀川区 災害時の職員参集大丈夫? 防災体制に懸念
10/15(木) 19:42 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3648f914be51bf6e3c703117040ce57642bf35ce

【争点・大阪都構想】住民サービス 「維持」保証されるか
10/15(木) 19:30 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b223f73c157644ce6270dde482c9d2bb880ab474

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:49:01.19 ID:5j0Ndyav.net
また給付金貰えたら?凄く助かります。
なんなら前回と同じ金額でもいいのですよ。

職場に貯蓄したと言ってる奴いたが貰った次の日から
特上天丼を四日連続昼に食べていたからなぁ
結局毎日同じもの食って神に祈る事しかしない
聖人以外は何かしらに金が出てるよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:03:24.51 ID:+/2aLg6L.net
>>785
中国は、感染者が出たらウイルスの遺伝子を検査して、強毒株か弱毒株か判定してる
弱毒株なら、普通の国レベルのクラスター対策しかしない

ところが強毒株は別、徹底的なクラスター対策で封じ込めて、
クラスター対策失敗したら、移動制限+全住民検査で抑え込む

弱毒株に対して対応が他国レベルなのを、反中的思想な人が、隠蔽してるとか騒いでるだけ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:04:54.49 ID:+/2aLg6L.net
新型コロナウイルスは、弱毒株から強毒株まである

アメリカ・ブラジル・インドは強毒株が流行してるのでどんどん死人が出る

中国・台湾・タイは、強毒株を抑え込んで、ほぼ弱毒株のみになってるので感染者のほとんどは無症状で死人もほとんど出ない

日本は、弱毒ってほど弱くないが、強毒っていうほど強くもない、ほどほどの強さの株が流行ってる

日本は水際対策も、国内の感染対策もザルなので、ウイルスの感染力が強くなる冬に、再度強毒株が流行する可能性が高い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:15:26.60 ID:YNLGjl/k.net
全国の陽性率が3%未満になってきているが
1〜2%程度は偽陽性になってきているのではないかな
検査数を減らして陽性率7〜8%くらいまで上げれば
流行曲線らしくなってくるだろうな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:17:15.33 ID:YNLGjl/k.net
検査をするときに陰性サンプルをランダムに仕込んで
偽陽性率を検証しながらやっていくべきだろう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:17:17.49 ID:LMRnVQTH.net
賢人も凡人も愚人もさんざん今後のコロナの動静を語ってきたけど何一つ当たっていない。
先はわからないという事だ。
出来うる限りの対策をして自分の身は自分で守るしかない。
なんという世の中になったんだろう。
哀しいな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:18:03.95 ID:GNssT4Zx.net
>>856
大阪は底を打ったか。

http://kazu2752.livedoor.blog/

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:19:10.47 ID:PX5hFwAV.net
おそらく流行してるコミュニティがちがうだけでウイルスの強さは同じだよ
今のところ病院や高齢者の施設が流行の中心になってないから死者がなかなか増えないけど
これから冬にかけてどうかはわからないよ
たとえば新型インフルエンザは若者の流行と老人の流行は四週も期間がずれた


唯一Δ382変異株だけがいまのところの弱毒株

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:19:29.33 ID:YNLGjl/k.net
町内で囁かれるPCR「偽陽性」説
ttps://note.com/seikeitohoku/n/nbe40cec793e6

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:23:43.55 ID:AtxFjriv.net
たとえばだけど気温や湿度の条件
外来に行く人が控えてることなどが病院で流行していない原因かもしれない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:25:58.01 ID:+/2aLg6L.net
>>823
コロナ感染対策で年間5兆円かけようが、コロナによる経済的被害より少ないんだよな
日本は中途半端な対策で、中途半端に成功して、中途半端に経済的被害も出てる

中国は世界トップレベルの対策をして、経済がV字回復
日本は中途半端な対策で、規制緩和したら第二派が発生して、経済が再度大ダメージを受けた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:28:13.98 ID:IsZd6FuR.net
中国の犬が来るなよ、しっし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:31:32.83 ID:YNLGjl/k.net
バックグラウンドノイズのような推移になっとる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:31:53.86 ID:ER/ovTpw.net
ちゃんと封じ込めた方が結果的に経済の為になる
だらだらと共存()とか無理

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:45:09.76 ID:mcsjEZwC.net
>>856
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人 ←ここは消し忘れか何か?
10/4-10 一週間平均 48.4人

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:48:05.78 ID:+/2aLg6L.net
日本は、陰性・陽性の2パターンでしか判別してない
ウイルスの遺伝子分析して、どの株か分析してリスク評価して、対策も変えてる中国台湾韓国より、
はるかに感染対策が劣ってる

一部の大学が独自に遺伝子分析して分類とかやってるが、数が少なすぎる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:00:16.45 ID:i5JRX2b0.net
ベトナム台湾中国無視かオミは

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:01:59.74 ID:PlC2Ys+C.net
>>860
偽陽性は0.1%もない
遺伝子が存在しなければ増幅はされない

>>861
測定枚に同じプレート上に必ずネガコンが置いてある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:06:44.02 ID:YNLGjl/k.net
>>874
陽性が少ない環境だと
装置が実力を発揮してみんな陰性になる特徴があるようだがな
コンスタントに陽性が出る環境では
偽陽性は紛れるのではないかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:11:35.49 ID:Ims0iC1W.net
>>874
>>654

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:13:34.88 ID:hg0cJYi5.net
>>875
>装置が実力を発揮してみんな陰性になる特徴

意味不明
どういう理屈でそうなる?
全て陰性になるなら偽陽性ももっと減るのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:13:51.68 ID:YNLGjl/k.net
検体をとる施設で全体の何パーセントか陰性サンプルを作って
検査施設に回して偽陽性の発生を監視していけば
安心だろう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:14:46.60 ID:YNLGjl/k.net
>>877
陰性ばかりの環境ではコンタミが発生しないだろう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:16:44.13 ID:mcsjEZwC.net
今週鹿児島で偽陽性のニュース内では抗原検査で数パーセントぐらい起こりうるとか言ってた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:17:05.43 ID:dBCafFPv.net
>>879
学部生じゃないんだからコンタミなんてほとんど起きない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:23:25.16 ID:rjEW0W4j.net
>>874
「あらゆる人に検査を」で得られるのは偽物の安心。PCR検査の特異度が99.9999%でも、議論は変わらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc1c93c469bf89789aa6d278514ac61284d39c2

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:28:43.50 ID:YNLGjl/k.net
コンタミが日本でもあったのは事実だから
それを常時監視していく体制づくりは必要だろう
マル秘の陰性サンプルを常時仕込めば良いだけだから簡単だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:29:58.65 ID:fYO0WNmB.net
>>882
計算してみ
99.00%と99.99%では正確さがが全然違うから
偽陽性が多すぎるとか書いてるブログは99.00と特異度を低く設定しすぎているから間違った結論になっている

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:33:46.23 ID:FX2zug/s.net
こんな事言っちゃ悪いのは分かってるが広瀬すずや中川大志のような若い芸能人が重症化して・・・だら若い人達はビビって危機感つのらせるんじゃないか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:39:43.03 ID:rjEW0W4j.net
>>884
書いてある通り
PCR検査の特異度が99.9999%でも、議論は変わらない


「あらゆる人に検査を」で得られるのは偽物の安心。PCR検査の特異度が99.9999%でも、議論は変わらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc1c93c469bf89789aa6d278514ac61284d39c2


【独占】押谷仁教授が語る、PCR検査の有用性とリスクとの向き合い方
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/pcr-4_2.php
さまざまなデータから、少なくともPCRで正しく陽性と判断される確率は70%くらい。正しく陰性と判断される確率は、100%はあり得ないので99%としても、100人検査すると1人の偽陽性が出る。99.9%だったとしても、1000人検査すれば1人の偽陽性が出る。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:41:08.59 ID:YCPRzJNf.net
青森+26
パンデミックが更に加速してるね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:47:17.29 ID:OoV3c1OU.net
3回やれば擬陽性はなくなる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:47:52.89 ID:Md2gdm9/.net
青島市、1046万人超の検体採取完了 新たな陽性者なし
https://www.afpbb.com/articles/-/3310164
青島、市民全員対象のPCR検査で見られた心温まるエピソード
http://j.people.com.cn/n3/2020/1015/c94475-9769583.html

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:49:54.11 ID:rjEW0W4j.net
>>884
新型コロナ感染者数「大幅水増し」疑惑報道は本当か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f102cbc2685613f8c4c47909bfcce7547deaee48?page=3

● PCR検査には限界がある ウイルスの量や増殖ぶりは判定できず
● 検査の「サイクル数」を増やすと 少量のウイルスでも陽性
● BBC「PCR検査は 死んだウイルスも感知」
● 症状のある人の診断を 確定するために使うのが正しい使い方

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:52:49.12 ID:mcsjEZwC.net
>>884
抗原99.00%1万件とPCR99.99%9万件とした場合で109/100000の99.9%弱になった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:58:02.25 ID:b9JFvSyb.net
>>843
校外写生会や遠足、修学旅行で何度も行かされたがな
入らないのは喪家とエホ症の子
親のエゴでほんとに可哀想

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:58:42.56 ID:j1hPTDrv.net
>>886
お前全く理解できてないだろ
特異度99.00%だと1万人の検査で100人の偽陽性が出る。感染率1%だと真の感染者は100人なのに同数の偽陽性が出たら使い物にならないというのがそこにある間違った理論

特異度99.99%だと1万人で偽陽性は1人。100人の真の感染者に対して偽陽性1人なら十分な品質。
実際は99.99よりもっと高い

なぜこんな間違えをしているかといえば99%の小数点部分を考えていなかったらから。最初の奴が間違いをブログで広めてバカが追従した

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:10:10.95 ID:rjEW0W4j.net
>>893
「あらゆる人に検査を」で得られるのは偽物の安心。PCR検査の特異度が99.9999%でも、議論は変わらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc1c93c469bf89789aa6d278514ac61284d39c2

【独占】押谷仁教授が語る、PCR検査の有用性とリスクとの向き合い方
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/pcr-4_2.php
さまざまなデータから、少なくともPCRで正しく陽性と判断される確率は70%くらい。正しく陰性と判断される確率は、100%はあり得ないので99%としても、100人検査すると1人の偽陽性が出る。99.9%だったとしても、1000人検査すれば1人の偽陽性が出る。

新型コロナ感染者数「大幅水増し」疑惑報道は本当か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f102cbc2685613f8c4c47909bfcce7547deaee48?page=3
● PCR検査には限界がある ウイルスの量や増殖ぶりは判定できず
● 検査の「サイクル数」を増やすと 少量のウイルスでも陽性
● BBC「PCR検査は 死んだウイルスも感知」
● 症状のある人の診断を 確定するために使うのが正しい使い方

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:11:36.43 ID:NXe3oJLL.net
>>893
君はいつも机上の空論をふりかざすね。
それ間違いだらけだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:19:31.49 ID:NWYtrrfI.net
>>894
あらゆる人にやるのは完全に無駄
検査の帰り道の電車で感染するんだから10/16に1億人が陰性になってもなんの意味もない
濃厚感染者と症状が出た人を検査すれば十分

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:31:36.04 ID:NXe3oJLL.net
>>893
少数点なんかにこだわるのは、検査の現場をわからない素人しかいない。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:33:32.78 ID:mcsjEZwC.net
インフルエンザの発生状況 令和2年第36週〜第41週
3 4 4 7 7 17
増えはするのね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:39:25.13 ID:J/RuXMx+.net
◆ 10/16(金)全国感染者 624 人 分析◆1

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-widget/

10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 551人
10/15 全国 708人
10/16 全国 624人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/16 本日の全国感染者 624人←NHK NEWS Web
10/10-16 合計 3780人 ◆週平均 540.0人

・前週より週平均 約 26人 大増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都も本日前週より約 13人増加(大阪も約 1.5人増加)
*10/1〜go to 東京解除やイ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これからもっと増えると思うよ?

*政府は本来なら今この時期に"ハンマー"パンチをコロナにかますべきだが、経済回復東京五輪のホップ起点にすべく、緊急事態条項を発出できないなら、"たまたま"曰く年内中にPCR拡充を目指すしか無いな・・・
田村厚労大臣よろしく! 
           
          

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:40:39.89 ID:J/RuXMx+.net
◆ 10/16(金)全国感染者 624 人 分析◆2

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

【 関連 net 記事 】

◆ クリスマス、初詣…専門家依然警戒 ◆
経済再生へ緩和モード加速 コロナ分科会
10/15(木) 22:52
配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/92446a2b725dc4896a5d44a1c462d1620d458574

・・・前段略・・
 厚生労働省に助言する専門家組織(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)は13日に「4連休後の9月末頃より増加のみられる地域がある」と評価。
脇田氏は会見で「漸増」と評価していたが、分科会では経済関係の有識者からこの分析に異論が出され、悲観的な見方は薄まった。

 とはいえ、分科会が楽観しているわけではない。
↓↓
10月はハロウィーン、11月は七五三、12月はクリスマス、年明けには初詣などと多くの人出が見込まれる行事が続き、お正月休みでは帰省などで人の移動が激しくなることが予想されるからだ。
↑↑
 菅義偉(すが・よしひで)政権は感染拡大防止策と経済再生を両輪で進めており、観光や飲食店などの支援策「G o T o キャンペーン」を展開。
来夏の東京五輪・パラリンピックをにらみ、観光客を除き全世界からの入国を条件付きで再開している。

 15日の分科会で了承したプロ野球の試合で定員の80%程度の観客を収容する実証実験は、イベントの入場制限の緩和措置に反映される見通しで、経済社会活動の緩和は加速しそうだ。
 分科会には歓楽街での感染に関する分析結果も示された。
↓↓
栄(名古屋市)と中洲(福岡市)は「営業時間制限が奏功し、人出を減少させ感染を減らすことができた」とする一方、
歌舞伎町(東京都新宿区)は「人出はあまり減っていないが、重点的にPCR検査を十分に行うことで、感染を減らすことができた」と分析した。
↑↑
↓↓
 西村康稔経済再生担当相は分科会後の会見で「緊急事態宣言のように幅広く休業要請を行うのではなく、ピンポイントでエリアを絞って、業種も絞った形で時間短縮や休業要請を行うのが大事だ」と述べた。
       
      

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:03:26.80 ID:u3m8f315.net
嫌コロナ 頭おかしい 引きこもり

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:04:50.09 ID:I5M/30D3.net
だから中国のは発症が強めに出て隠し様が無いとかなのだけ患者扱いして
他の国だと認めてる無症状や軽症状者なんかを感染者と認めようとしてないだけだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:07:26.37 ID:I5M/30D3.net
ちなみに中国で突如対策を講じると言い出すのは強い株だからとかじゃなくて
そうして認めていない発症者の人数が洒落にならなくなった場合に極少数の感染者が発生した
という感じで脚色して対策を打つという感じでやってるだけなんだよ
本当に特別強力な株が発生してたらそれをサンプルとして世界中で発表したり、緊急封鎖されてるから…

904 :ちっぱい検定1級 :2020/10/16(金) 22:49:18.49 ID:B6+ztm/C.net
報道しない自由発動!

BTS事務所の株価、最高値351000ウォン(15日)から43%暴落 アーミー発狂 ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602846327/

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:07:15.09 ID:ya2atMiy.net
>>860
自身が張ったリンクをきちんと確認してから言え。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:27:33.84 ID:WBX+NJpa.net
もう世界中原始時代に戻ろうや
資本主義はもう駄目だ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:12:43.46 ID:FcoeuEyc.net
今日も感染者数もまたえらい数やな
毎日毎日これだけの感染者出たらさすがに怖いよな、死亡者数も連日出てるしさ

中国の様に数人出たらすぐスピーディーに数百万人を徹底検査して感染者を隔離してくれたら中国の様にすぐ収束するのにな
ホント資本主義はオワコンよ
資本主義経済もダメ、民主主義もダメ、市場主義もダメ、消費社会もダメ、コロナ対策もダメ

追いつけ中国、見習え中国、敬え中国、讃えよ中国、これをスローガンに頑張ろうや

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:20:32.72 ID:Pw4Iv1lF.net
欧米や日本のウィズコロナ戦略は、経済が大ダメージを受けてるのでうまく行ってない
中国や台湾のウィザウトコロナが大成功

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:23:10.26 ID:Pw4Iv1lF.net
>>890
> ● PCR検査には限界がある ウイルスの量や増殖ぶりは判定できず
正確な数はわからなくても、概算で傾向はわかる
増幅何回目で検出されたかはわかるので、概算値はわかる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:24:52.74 ID:/abM/Axi.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35161058.html
米国のコロナ死者、2月1日までに8割増か ワシントン大予測
2020.10.16 Fri posted at 13:30 JST

(CNN) 米ワシントン大の保健指標評価研究所(IHME)は16日までに、
新型コロナウイルスによる国内の累計死者数について、来年2月1日までに78%増の38万9087人になるとの予測を発表した。
米国ではこれまで800万人近くが新型コロナに感染、21万8000人近くが死亡している。

同大のモデルによると、全米国民がマスクを着用した場合、累計死者数は31万4000人に減ると予想される。
逆にマスク着用令が緩和された場合、死者数が47万7000人を超える可能性もあるという。

今回のデータでは若年層の感染が増えているため、前回のモデルに比べると予想死者数は減った。
5日前に発表された前回モデルでは、2月1日までの死者数を約39万5000人と予想していた。

ただし、IHMEの研究者は「死者数はこれから下げ止まり、今後1〜2週間で増え始めると予想される」と説明。
米国は欧州に比べ冬季の感染拡大が始まるのが遅かったとも指摘し、
たとえ多くの州が年末までに制限措置を復活させたとしても、来年1月には1日の死者数が2000人を超えるとの見通しを示した。

米国の大部分の地域では引き続き、感染者が増加傾向にある。
米ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによると、全米で確認された14日の感染者数は6万人近く、
15日午後も少なくとも5万6000人に上った。

州別にみると、今週は35州で感染者の増加率が前週比10%を超え、7州では10%以下だった。
増加率が減少を示したのは8州のみ。
11日以降、21州で新規感染者数の7日間平均が過去最高に達している。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:28:30.17 ID:/abM/Axi.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3310365
中国・嘉興市、住民に実験的ワクチンの投与開始 約6千円
2020年10月16日 22:36 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3310207
ヨーデルコンサートでコロナ「超拡散」か、スイスの州がホットスポットに
2020年10月16日 10:56 発信地:ジュネーブ/スイス [ スイス ヨーロッパ ]

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:58:32.18 ID:+9teMQmf.net
>>908
期比の実質成長率(季節調整済み)はマイナス9.8%だった。
19年10〜12月(1.5%)から大きく落ちこみ、統計を遡れる10年10〜12月以降で初めてのマイナス。先進国で一般的に用いる、前期比の成長率が1年間つづくと仮定した「年率換算」の成長率はマイナス34%程度になる。新型コロナの打撃の大きさを印象づける結果だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58168630X10C20A4MM0000/

中国のそれまでの成長率考えたら大ダメージだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:40:06.67 ID:/abM/Axi.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-pfizer-idJPKBN27128K
2020年10月16日11:46 午後UPDATED 2時間前
米ファイザー、11月下旬にコロナワクチン緊急許可申請

https://jp.reuters.com/article/healthcoronavirus-vaccine-ema-idJPL4N2H73GI?il=0
2020年10月17日1:25 午前
欧州医薬品庁、新型コロナワクチン来年初めにも承認

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:04:58.91 ID:/abM/Axi.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3310387
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(16日午後8時時点) 死者109.9万人に
2020年10月17日 1:55 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

15日には世界全体で新たに6086人の死亡と40万4758人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのは米国の1103人。次いでインド(895人)、ブラジル(713人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに21万7717人が死亡、798万899人が感染し、少なくとも317万7397人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は15万2460人、感染者数は516万9386人。
以降はインド(死者11万2161人、感染者737万468人)、メキシコ(死者8万5285人、感染者83万4910人)、
英国(死者4万3293人、感染者67万3622人)となっている。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:15:39.07 ID:wLyYitj+.net
イタリア
遂に新規感染者1万人突破
止まらないねえ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:17:26.96 ID:/abM/Axi.net
>>915
https://www.repubblica.it/cronaca/2020/10/16/news/coronavirus_il_bollettino_di_oggi_16_ottobre_-270736675
Coronavirus, il bollettino di oggi 16 ottobre: 10.010 casi e 55 morti

https://www.repstatic.it/content/nazionale/img/2020/10/16/181216188-355093af-650a-40fc-938f-69ff5cf1fc30.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:32:30.53 ID:sh/EJXrS.net
R0が2くらいまでならロックダウンせずとも週末の外出自粛と
集会、イベントの禁止でなんとかなるかもしれない
それ以上のR0でも都市部のみの流行でおさえられる可能性もある
https://i.imgur.com/L62MdQJ.gif

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:07:30.63 ID:DoX5cEes.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3310390
世界のコロナ死者、110万人超える 新規感染は過去最多に
2020年10月17日 2:58 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【10月17日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間17日午前0時にまとめた統計によると、
世界の新型コロナウイルスによる死者数は110万人を超え、1日の新規感染者数は過去最多の40万人超となった。

AFPの集計によると、世界の死者は少なくとも110万56人、感染者は3899万7267人。
最も被害が大きい米国の死者数は世界の2割近くに当たる21万7798人、感染者は798万5356人となっている。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は15万2460人、感染者数は516万9386人。
以降はインド(死者11万2161人、感染者737万468人)、メキシコ(死者8万5285人、感染者83万4910人)、
英国(死者4万3293人、感染者67万3622人)となっている。

世界各国の保健当局が15日に発表した新規感染者数は計40万4758人、死者数は計6086人だった。
感染者の増加は、検査件数の増加が一因となっている。
欧州では1週間の新規感染者数が前週から44%増加。米国・カナダでは17%増となった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:56:58.26 ID:pnDhkMvV.net
飯食う所で、喋る奴は排除してくれ
こっちがいくら防御してもこんな奴らがいたら防御にならない

食べる時は黙って、喋りたかったらマスクをしてが、コイツ等どうして出来ねーんだ!!

頭悪くて理解出来ねーのか?

人のいる場所でも喋らなきゃコロナは収束すんだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:54:46.98 ID:osXoVUvv.net
>>919
そーだそーだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:05:14.54 ID:UGNOaEti.net
コロナ脳とそうじゃない人がいても
思想信条の自由・行動の自由・内心の自由などがあるので
排除することは互いにできないし
店舗からしたら共にお客様
嫌なら入店しないという自由を行使したら良いのでは?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:46:16.81 ID:QcpAnyzq.net
店側がノーマスクでのお喋り客お断りにする自由もあるだろうし
客側がそういう店を選ぶ、選ばない自由があってもいいな

昔入店したらお喋り禁止、ガンコオヤジの冷麺屋ってのがあったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:49:01.56 ID:jE5gPJmF.net
【アホの国】アメリカ、コロナ感染者800万人突破。このバカ共なんでマスクしないの?10月17日
ロイターの集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者数が累計800万人を超えた。
https://jp.reuters.com/article/us-covid-cases-idJPKBN270370
「トランプ神殿」を建てたインド人男性、トランプのコロナ回復を願って“断食”、そして死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602844781/
【コロナ】 フランスの新規感染者、過去最多の3万621人、88人が死亡・・・検査陽性率は12.6%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602808529/
【コロナ】フランス、非常事態宣言 集中治療室40%に到達
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602794403/
【コロナ】 ドイツ、マスク着用義務を拡大・・メルケル首相 「すでに感染が急拡大する局面に入っている」
4月以来の新規感染者5千人突破
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602718707/
【コロナ】イタリア 1日当たりの感染者8804人過去最多、死者は83人 15日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602794876/
【コロナ】イギリス、Go To Eatが「コロナ感染拡大の一因に」、首相認める
英国で、ボリス・ジョンソン首相はこのほど、この支援策が
新型コロナウイルス感染症再拡大の一因となったとの考えを示した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1602465127/
【コロナ】日本以外のG7、終わる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602825013/
     感染者数(前日比)  死者数(前日比)
USA 8,216,315 +66,129  222,717 +874
France 809,684 +30,621   33,125 +88
UK 673,622 +18,980   43,293 +138
Italy 381,602 +8,804   36,372 +83
Germany  348,816 +7,074    9,810 +39
Canada 191,732 +2,345   9,699 +35
Japan 90,710 +570    1,646 +8
https://www.worldometers.info/coronavirus/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:53:58.44 ID:n6oCXvpt.net
日本が犯人てこと?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:04:15.99 ID:6UDosQuC.net
ここでのやり取りをみるとまるでトランプvsバイデンだな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:15:05.09 ID:QcpAnyzq.net
そりゃ年齢分布的に日本は低・高リスク層が半々なんだから
対応も2極化しやすいだろうな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:24:36.88 ID:Pw4Iv1lF.net
テレビ局が、0密や1密な環境でマウスシールドつかって撮影

真似した個人や企業や飲食店が2密3密な環境でマウスシールドつかって感染を引き起こす

専門家が監修して対策してるテレビ局を、、そうでない一般の店や会社がマネしたらダメだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:25:50.73 ID:KqFw9DOi.net
高齢者は死んでも仕方ないという法律を作るべき

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:32:20.68 ID:QcpAnyzq.net
>>928
人まかせでなく、あんたが年齢を積みつつ社会的な発言力を高めてから
自分も含め高齢者は死んでも仕方ないという法律を作ればいいだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:59:31.36 ID:Af8PC7TI.net
横浜が始まりすぎて恐怖の
空いた口が塞がらない
1日で横浜の車の二度の事件をみていたら
新型コロナで脳味噌やられた脳炎を想像した

神奈川が絶望の星になる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:17:48.66 ID:iMCO3DBf.net
>>919
マスクは関係ないよ
喋ると腹式呼吸になり呼吸が深くなることによって伝染する
マスクは免罪符ではない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:22:31.18 ID:cMRPYwTe.net
>>919

そんなの他人に幾ら求めてもきりがない

感染が一巡してみんなの防疫意識が高まるか 店が厳しく対応する様になるまで飲食店は持ち帰りのみにするしかないよ

怖いのはウイルスそのものよりもウイルスを無自覚に拡散させるヴァカなんだから

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:24:35.88 ID:cS8sWoQb.net
>>932
現在の感染主体は
同居内感染であり、施設内感染
よって
家族は無自覚に拡散させるヴァカなのか?
病院の施設職員は無自覚に拡散させるヴァカなのか?
と考えると
果てしなく疑問としか言いようがない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:27:27.88 ID:zdEy07wE.net
>>930
横浜なんかあったの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:34:29.06 ID:iMCO3DBf.net
会話ではなく腹式呼吸、運動がいちばんのハイリスク
上気道のウイルス量はインフルエンザの1/100〜1/1000しかない
下気道の喀痰は鼻腔や咽頭より平均5サイクルくらい低いので少なくとも10倍以上のウイルス量がある

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:35:05.59 ID:iMCO3DBf.net
古い対策は更新しなきゃいけない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:43:37.04 ID:cMRPYwTe.net
>>933

何処で貰って来るかを考えたら飲食店から拡がったのは否定出来ないだろ?

病院は感染者が集まる所だから仕方ない面も有るが 陸自病院みたいに院内感染を出してない所とクラスターを出す病院では差が有るのも事実

家庭内感染にしたって真っ先に出してしまう家庭と最後迄残る家庭には差が有るだろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:46:01.08 ID:cMRPYwTe.net
>>933

何処で貰って来るかを考えたら飲食店から拡がったのは否定出来ないだろ?

病院は感染者が集まる所だから仕方ない面も有るが 陸自病院みたいに院内感染を出してない所とクラスターを出す病院では差が有るのも事実

家庭内感染にしたって真っ先に出してしまう家庭と最後迄残る家庭には差が有るだろう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:00:11.74 ID:qDDjqska.net
会話なんかしなくたってインフルエンザなんか容易にうつる
家族みんな寝込んでるときに
同じ家にいるだけでもうつる
コロナだって娘が感染して家の1階で寝込んでるときに全く接触しなかった2階にいるパパが感染した例もある
花粉だって部屋中浮遊してんだから
ウイルスだって同じだ
飲食店が危ないのは狭い部屋に集団で長時間いるから
マスクつけないのが悪いんじゃなくて
そんなんとこに行くやつ悪いんだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:01:52.00 ID:cS8sWoQb.net
>>939
現在の感染主体は
同居内感染であり、施設内感染

よって

そんなんとこに行く家族が悪いのか
そんなんとこに行く病院や施設関係者が悪いのか
と考えると
果てしなく疑問としか言いようがない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:03:10.65 ID:qDDjqska.net
>>940
なにかしら対策しなければ悪いにきまってる
それはマスクではないことは確実

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:48:34.58 ID:itczvk6x.net
>>893
特異度とかの議論ではなくて
コンタミは常に起こりうる
それを念頭に監視体制をとらないといけないよ
再検査して陰性になりました、陽性になりました
ということではなくて
陰性サンプルを検体採取施設で潜り込ませれば監視できる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:52:23.25 ID:cMRPYwTe.net
>>941

家庭内だとマスク手洗いウガイに加えて換気や共用部分のアルコール拭き 食事を別々に採る等の対策が必要になる 店だと誰かがやって暮れている事を自分達で意識してやる必要が出てくる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:52:40.35 ID:iTzCM8Br.net
>>940
共通点はノーマスク時

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:59:22.65 ID:itczvk6x.net
検体に5ミクロンから10ミクロンのウイルス汚染飛沫が1個付着すれば
原理上PCR検査で検出可能になる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:26:26.00 ID:d/nkLZZE.net
>>934
https://www.news24.jp/articles/2020/10/16/07742460.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/b77307929e1f82566565eb3d7530757007e5b91a

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:51:48.99 ID:UGNOaEti.net
>>932
そうやって社会を分断するのが最も悪手by政府

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:52:21.62 ID:zdEy07wE.net
>>946
大したことないな
こんなのよくあること

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:55:58.51 ID:UGNOaEti.net
五感で察知できないナノサイズを一般人が拒むことは不可能
それができるのはバイオセーフティレベル4の施設とそれを使える
訓練を受けた組織だけである
ならば共生を前提に生きるしか選択肢は無い
早く気づけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:17:34.47 ID:+HNonASC.net
ウイルスの蔓延は自然の摂理。
そこを無理矢理コントロールしようとしても無理なものは無理なんだよな。
マスクや消毒やソーシャルディスタンスは気休めや悪あがきであって、絶対的にコントロールできる手段じゃないじゃん。

別に悪あがきする事はそれはそれでいいけど、なんでそれがわからないのかねぇ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:20:55.33 ID:zdEy07wE.net
コントロールというより減らすためにやってるだけだろ
犯罪の防止と一緒だよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:22:22.45 ID:399wqsyN.net
今日はやけに車多いな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:25:48.72 ID:+HNonASC.net
>>951
そこが根本的におかしいんだよ。
犯罪の防止とは全く意味が違う。
あんた完成することが犯罪だとでも思ってんの?
減らすっていうのは今の程度でも充分減ってるってことなんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:55:26.55 ID:PR+5o9KM.net
特異度は何の落ち度が無くても発生してしまう代物
実際は製造、採取、保存、検査時に落ち度が起こるのでもっと大量に偽陽性は起こるんだよ
ただ、海外の変な人達が言うほど多くはないが、特異度どおりの範囲でしか起こらないなんてのはあり得ない

当然ながら陽性者を検知出来ない偽陰性とかも普通に発生する
そもそもからして、試薬の想定外条件が多すぎるからで、だからあれは研究室での性能試験時だけのデータだと言われる訳だ
そもそも表記上は高率でも各製品で同一検査で比較すると結果がバラける時点でメーカーの気休め数値でしかないのが判る
ID NOWが大規模な検査問題を起こしていても公称値には影響なかったのを見てわかるだろう?その条件は想定外だから問題ないで
アボットも逆ギレするだけ
返品を食らった検査キットだって実際は酷いものだけどメーカーの提示する数値だけ見れば優秀な筈の製品だった
だからそういう無意味な数値は各国政府も信頼していなくて、使用実績や各国機関の行なうテストで製品がギリギリ使えるレベルか返品レベルかを別途判定してるんだ
また、ロシュの試薬を使っていてもキットのどれかがおかしかったらこれまた想定外という形で問題が出る
韓国でも容器汚染が起こってキットが台無しになったりもしてたそのロットは揃ってアウトだ

なので日本でも検査所によるバラつき調査を行なったりして検査品質の維持に努めてる
幸い日本は疑わしい兆候が出たら再検査をする方だし、PCRだけじゃなく他の病気かどうかの判定も同時に行なう所が多くて
陽性が多すぎる場合は偽陽性発生を疑って再チェックをしたり、偽陰性も疑って他の検査内容を参考にPCRで陽性が取れるまで
慎重にチェックをするとかがまだ多い方
海外だとPCRやるだけでほったらかしも結構あるのだが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:09:20.75 ID:iTzCM8Br.net
体育会系が温泉や銭湯で水虫をばら撒き、
電車の中でインフルエンザをばら撒き、
つぎはコロナか…ヤレヤレ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:14:39.81 ID:zdEy07wE.net
俺も水虫だぜ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:36:05.88 ID:KC5LcQ5s.net
しかしその体育会系がいないと世の中成り立たないことも多い
ゲームで言えば各々ロールの特性であり仕方ないことである、まぁ彼らが感染して実験台となることも大事なことよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:41:11.04 ID:422EkUZN.net
他人に頼るなよ。
最後は自分の免疫力なんだから。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:51:14.89 ID:KC5LcQ5s.net
俺はもうコロナ前と同じ普通の生活に戻ってるから問題ない
マスクと消毒はしてるけどね
gotoイートやトラベルもあってむしろコロナ前より過ごしやすいかもしれん、飲食店は客少ないし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:52:08.49 ID:0JnUyfBm.net
インフルエンザが全く流行らないということは、
もともと衛生観念が無く毎年インフルに感染してる奴らが
先にコロナに感染して免疫が発動してインフルの培地が無くなったのかもなあ。
又は毎年中国人が日本にインフルを持ち込んでいたのかも。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:55:33.09 ID:0JnUyfBm.net
>>957
警官・自衛隊・海上保安庁・消防がヒョロヒョロじゃな。
それにしても一握りの警官・・を獲得するために
体育会系のバカが多すぎる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:59:03.62 ID:422EkUZN.net
体育会系にうらみ持ちすぎだろ。
いじめられっ子のトラウマかよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:59:42.11 ID:cMRPYwTe.net
>>947

基礎疾患持ちは自己隔離以外に頼れる方法なんか無い

ヴァカと席を並べて飲食店なんて自殺行為に等しいし 幾らヴァカ共に自覚を求めても意味がない

ヴァカが移動しなきゃ感染は拡がらないけど健康なヴァカを利用しないと経済はマイナス成長するばかり

間もなく海外からスーパーヴァカが入って来るから 一丸幻想なんて持てないね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:05:15.25 ID:422EkUZN.net
怖いなら外に出なければいいだろ。
他人にわがままを押し付けるな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:09:23.14 ID:cMRPYwTe.net
他人の行動の自由を奪っておいて開き直るなよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:18:34.92 ID:422EkUZN.net
誰もお前の行動の自由なんて奪ってないだろ。アホやなこいつ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:25:58.26 ID:hDpnf2u9.net
キツメの満席映画鑑賞が怖い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:34:06.49 ID:Go54OmyD.net
他人の行動の自由を奪うなっていうなら怖い派も同じこと要求してんだよなぁ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:52:38.36 ID:iTzCM8Br.net
ノーマスク厨はリアルでいつ殴られるかとビクビクしていて、ここで容認してほしいんだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:58:06.55 ID:6tsqFP4H.net
>>961
警察に体育会系なんていらん
強い身体と精神を持つことと体育会系は矛盾する
物事に正面から向き合える真面目な人間が必要

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:10:07.88 ID:cMRPYwTe.net
>>969

自分の感染リスクを侵して迄殴るのはアホ

くしゃみの飛沫が届くのが10mだし 双方マスクでも2m 相手がノーマスクなら5m離れれば良いだけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:15:18.40 ID:Hlc8FWcF.net
>>960
インフルに毎年のように感染してるけど後遺症なんてないしすぐ治るし新コロはインフルより怖いっていうヤツいるけど
結局そいつが衛生意識が低く感染対策がなってないって自己紹介だよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:17:35.87 ID:XcEER3rJ.net
>>972
毎年のようにインフル感染する人がそれ言っちゃう?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:31:55.79 ID:pIlYXocZ.net
ここでコロナを煽ってるやつは、ただ煽りたいだけだからね。
終息を願ってるわけじゃないから、ネガティブなことしか言わない。
バレバレなのによくやるわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:36:44.88 ID:kC0CQ4DM.net
終息したらいいなぁとは思うけど、ワクチンも特効薬も難しいだろうしwithコロナするしかないんだよね
それが分かってるからお上は今の政策するんだし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:39:15.80 ID:qFSHpweb.net
ゼロか100かじゃなくて確率を減らすために対策するんだろ
マスクも三密回避も
感染者を減らす感染しても重症度を下げるために

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:49:23.12 ID:pIlYXocZ.net
>>976
わからんちんやな。
マスクも三密回避も24時間徹底できないから気休めでしかない。
いつかは蔓延するんだ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:56:58.26 ID:5MWhtAzU.net
徳島+8
地方でパンデミックが加速しまくりだね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:00:46.48 ID:5MWhtAzU.net
東京+235
増加に歯止めがかからないね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:04:44.20 ID:l+uprhJf.net
   

東京 +235 (10/17)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602914535/
   

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:05:06.72 ID:Hlc8FWcF.net
>>973
言ってたよ
インフルは平気で新コロは死ぬかもしれないから怖いんだってさ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:12:57.36 ID:cMRPYwTe.net
>>977

もう感染を完全に防ぐフェイズじゃなくて無症状や軽症に収めて短期免疫で持たせるフェイズだろ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:17:52.98 ID:QsZq27T/.net
>>982
公共イベントを禁止するフェーズだよ
https://i.imgur.com/L62MdQJ.jpeg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:21:45.47 ID:5MWhtAzU.net
北海道+27
収束の気配はないね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:23:00.56 ID:Ot/IvZqz.net
まぁ俺は密や他人を回避しつつ外食や旅行を楽しむだけだわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:25:17.58 ID:d/nkLZZE.net
>>979
だらだら微増。こんな状態がしばらく続きそう。

http://kazu2752.livedoor.blog/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:43:34.82 ID:iTzCM8Br.net
ノーマスク厨がエレベーターの中で咳してる。みな息を止める。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:50:20.34 ID:roKGPbRQ.net
死者110万人越え

新型コロナ 世界の感染者3908万人 死者110万人(17日午前3時)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/k10012667971000.html

アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の17日午前3時の時点で、世界全体で3908万1143人となりました。
亡くなった人は110万635人に上っています。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:56:04.53 ID:qFSHpweb.net
>>977
こういうやつとは遭遇したくない
マスクで識別できるからいいけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:58:44.33 ID:Hlc8FWcF.net
>>989
逃げられる場ならいいんだけど密室のエレベーターに乗り込まれたら厄介よな
即座に気付いて自分が降りますって出来ればいいけど難しいだろうし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:06:13.62 ID:DLlGwATO.net
【 10月17日(土)東京都 235人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←平均4000人検査?

10/17 本日の感染者 235人 ←KYODO
10/10-17 一週間平均 181.4人


*前週より週平均 約 11人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これから増えるな!

【 関連net 記事 】

「夜の街」連呼が差別を助長 歌舞伎町のホストにはられたレッテル
10/17(土) 9:30 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/012c60aa2b0f7c360244cf287e26687115514947

コロナ禍の今こそ「呼吸」を見直すべし! 免疫力アップに“息止め深呼吸”が効く
10/17(土) 7:01 配信 週間女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/d20d8712c14cbf3c58824aa5793ae4ed4da6fd36
        
        

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:09:36.58 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart179
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602893651/

993 :ちっぱい検定1級 :2020/10/17(土) 16:16:51.45 ID:TisVMZAt.net
>>987
止めてるのに乗ってくるやついるてムカつく 息持たない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:21:38.96 ID:UGNOaEti.net
>>987
ずっと止めていられないし、反動でがっつり吸い込むだろうに
マスクだのSDだのは一時しのぎにすらなってないんだよ
なぜわからんのかがわからん
共生しかできないの

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:45:34.33 ID:N3OIzpDQ.net
新コロは共生しようなんて微塵も思っていないぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:46:05.10 ID:K/ugvvGB.net
マスク意味あるのか 感染対策してるとこでもクラスター起こってるやん

997 :ちっぱい検定1級 :2020/10/17(土) 16:48:08.28 ID:TisVMZAt.net
>>996
しないよりはマシ程度

拡散の仕方がマシ

防御力は期待できなち

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:08:55.29 ID:UGNOaEti.net
>>995
そもウイルスに思想や思考能力は無いと思われるが
寄生でしか増殖できない本質から
宿主を殺したら共倒れ
実際に日本では99%の感染者が生還
欧米でも97%と決して低くない生還率
これをどう捉えるかは人それぞれだが
致死率が高いとは全く言えない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:11:52.53 ID:ZDXj32v7.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart179
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602893651/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:12:46.20 ID:N3OIzpDQ.net
現行のインフルウイルスの生還率はどれくらいなんだろ
たぶん新コロより高いと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200