2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:52:56.98 ID:TTVorYg3.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599856771/
国内感染者の推移を議論するスレPart64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601701611/
国内感染者の推移を議論するスレPart65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602129636/

国内感染者の推移を議論するスレPart60
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600161123/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600946724/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601332066/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:27:54.32 ID:NlXkZPOr.net
韓国コロナカレンダー
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
7/27 *** *** *** *** *** *31 *30  計**61
8/03 *23 *34 *33 *43 *20 *43 *36  計*232
8/10 *28 *34 *54 *56 103 166 279  計*720
8/17 197 246 297 288 324 332 397  計2081
8/24 266 280 320 411 371 323 299  計2270
8/31 248 235 267 195 198 168 167  計1478
9/07 119 136 156 155 176 136 121  計*999
9/14 109 106 113 153 126 110 *82  計*799
9/21 *70 *61 110 125 114 *61 *95  計*636
9/28 *50 *38 113 *77 *63 *75 *64  計*480
10/05 *73 *75 114 *69 *54 *72 *58  計*515
10/12 *97 102 *** *** *** *** ***  計*199

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:41:59.55 ID:7ka+11aH.net
前スレ>>998
>3-12は尾身も指摘していたな
>10-30が適切なんて聞いたことがない
https://ourworldindata.org/coronavirus-testing
>Countries that do very few tests per confirmed case are unlikely to be testing widely enough to find all cases. The WHO has suggested around 10 – 30 tests per confirmed case as a general benchmark of adequate testing.
英語圏ではそう表現されてるのが多い、元になってるのは先ほどと同じペーパーね
https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/transcripts/who-audio-emergencies-coronavirus-press-conference-full-30mar2020.pdf?sfvrsn=6b68bc4a_2

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:11:56.72 ID:RKfRl9XM.net
16日公開の鬼滅の刃で市松模様の販売んやめてMAX入場させる映画館がたくさんある
お金を払って率先して社会実験に参加してくれる皆さんありがとう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:23:49.85 ID:MEnjG7tA.net
>>4
都内は先行して土日だけ全席売りして実験してたから
ある程度は大丈夫って事なんじゃね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:43:44.98 ID:5948IlRX.net
収束してしまいましたか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:47:03.42 ID:KzRWXXWM.net
>>6
東京の陽性率が上昇し続けているので、そろそろ上抜けする
潜在的な感染拡大を示唆している
新規の数字として出てくるのも限りなく近未来、今週来週だろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:49:46.64 ID:8CYVPA2B.net
>>7
上昇し続けてるようには見えないけど?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:56:30.22 ID:5948IlRX.net
>>7
そろそろ収束もおしまいですか

集団免疫も待ってられないらしい

【国際】 若者はすぐに通常通りの生活を・・9千人超の医学、保健分野の科学者と2万3千人超の医師らが署名、グレートバーリントン宣言 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602646308/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:59:54.01 ID:KzRWXXWM.net
>>9
これまでの陽性率がからすると、そろそろ転換する
https://i.imgur.com/S8kdEdC.png

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:03:21.05 ID:nS3nZuvT.net
シルバーウィークが底で反転の兆し

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:04:19.38 ID:lS41F3sk.net
>>10
クラスターが最近多いからその影響

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:32:49.51 ID:rrSAvflX.net
性行為は究極の濃厚接触なのだから、感染を完全に防ぐなんて無理。
人口が激減すれば国は滅亡。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:33:47.24 ID:nS3nZuvT.net
もうすぐ3時
みんなの好きな東京コロナの時間です

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:37:23.83 ID:vnKpdAI5.net
140人くらいだろうな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:41:09.85 ID:nS3nZuvT.net
東京土産
こんぺいとうに「東京コロナ」の名前を付けたら売れるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:00:25.31 ID:TTVorYg3.net
東京 177人

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:01:12.18 ID:qQtMvQnR.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 *** *** *** ***  計*421

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:04:19.18 ID:qL97YGP5.net
完全に先週を上回るペースだな
これは反転増加に転じているよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:05:15.07 ID:rrSAvflX.net
誤差だろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:08:13.42 ID:LYa2U/RH.net
嫌な感じだねえ
6月もじわっとした増加が続いて、7月に一気に急増した

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:08:49.58 ID:Yuerpecu.net
>>18
数字合わせかよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:10:09.28 ID:QYDcKGfc.net
東京 新型コロナ 新たに177人感染確認 100人超は2日連続
2020年10月14日 15時06分

東京都は、14日午後3時時点の速報値で都内で新たに177人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人を超えるのは2日連続です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万8136人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012662901000.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:10:30.39 ID:K+/UuVWU.net
神奈川だが家族入院してる病院の医者がコロナ実情かなりヤばい状態ってこぼしてた。疲れ切ってて可哀想
お医者さんお疲れ様!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:11:12.23 ID:tUnqOwNo.net
そのうちCT値を35にするかってのが必ず話題に上がってくるし35になるだろう
そしたら今日の新規も100人未満だよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:13:18.17 ID:NrzZ4D66.net
【10月14日(水)東京都 177 人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-14 146 【78】166 177
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←検査数不明

10/14 本日の感染者 177人 ←go go su ma
参考検査数983人
10/8-14 一週間平均 181.0人


*前週より週平均 約 10人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・

【 関連 net 記事 】

飲食店で食事、どんな場合に新型コロナ感染?国立感染研が具体事例公表
10/14(水) 6:00 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a171472d70245ba8970404bde700752d3b10c61

参加国は約30ヵ国だけ…!? 東京五輪実施の「仰天シナリオ」
10/14(水) 11:02 配信 FRIDAY DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/488c9b7c44e3557bf93ba4df0560ccca456dc893

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:14:41.97 ID:nsoiMvx9.net
感染者数177 検査実施件数983 重症者25

【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年10月14日15時00分時点)(PDF:507KB)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021014sokuhou.pdf

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:15:14.80 ID:XfqDBlev.net
初期の頃に何人か重症化した若い人いたけど今はどうなのか気になる
北海道や山梨?かどこか
元気でやってるといいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:21:48.46 ID:e2stXKtT.net
安定ジャパン

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:26:59.70 ID:g4i2KQyZ.net
gotoやって観光業界儲かってんのかね?
値下げ競争ばかりで儲かってないんじゃなんの意味もないんだが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:29:18.72 ID:YsqjgDiM.net
>>27
東京陽性率、18パーセントか。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:32:01.45 ID:7NRe63Z2.net
再掲

小池が前みたいに対応をグダらなければこうなりそう
ttps://twitter.com/j_sato/status/1315918469875920896
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:41:43.43 ID:0RstBW9q.net
それにしてもこんだけ感染者が出ているのに
国会議員の方々にほとんど感染者がいないのは何故?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:43:02.92 ID:w4ORxoqn.net
コロナ禍以前の生活様式に完全に戻して、今位の感染者数の推移なら収束も見えて来るかも。
日本人は飽き性だから何年もこんな生活様式は続けられない。
無理に続ければ、経済は更に疲弊するし、税収も減る。
無駄な給付金の支出は抑えたい政治家からすれば、段階的な規制の解除しか方法はなさそう。
人に感染させる可能性のある状態の人間を事前に発見して隔離する方法が確立できれば最良だろうけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:48:35.24 ID:MEnjG7tA.net
>>34
死なない
無症状か症状が極めて軽い
後遺症の心配がかなり少ない

この辺がある程度見えて来たら色々変わって来るんじゃないのかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:50:38.71 ID:7ka+11aH.net
重症化する人が事前にわかるようになるかもしれないので、その辺に期待してる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:55:21.90 ID:blxrIwdU.net
>>33
アベノマスクをしてるから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:56:25.27 ID:vkM+AFma.net
>>18
今日少し多いのは日大の運動部と病院クラスターが含まれてるみたいね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:03:44.20 ID:6iitUm0E.net
無症状でも一生後遺症に苦しむ羽目になる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:12:24.07 ID:oMZM9C9r.net
>>34
今の生活様式の方が楽しい
休日に家にいるなんてバカじゃねーの?みたいな風潮に戻ってほしくない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:14:09.32 ID:MEnjG7tA.net
>>40
別にインドア派ならコロナがどうなっても好きにすればいいんじゃないの
他人の休日の過ごし方にあれこれ言うヤツが馬鹿なだけだし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:20:50.92 ID:vW9LxQXQ.net
マスク消毒してりゃコロナ前の生活送れるだろ
議論するだけ無駄
原神やった方が良いぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:22:14.49 ID:e2stXKtT.net
>>27
これは・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:57:01.64 ID:bUbLqS0O.net
>>33
> それにしてもこんだけ感染者が出ているのに
> 国会議員の方々にほとんど感染者がいないのは何故?

性格が真面目な人が多い
マスコミの人間は真逆ってことだな
それをマスゴミが正義、政治が汚職しまくりと操作されてるわけだ
なわけないだろ?
汚い行為しまくりな人間がコロナ広めてただろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:14:46.78 ID:mkkOQV9T.net
>>31
>>43

だーかーら
極めて少なくなる日曜日の検査数を、あくまで「参考」として並べてるだけだと何度言えば

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:16:36.81 ID:TTVorYg3.net
東京の7日平均の陽性率も3.2%が底で
ちょっとずつ上がりつつはある

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:31:18.94 ID:LYa2U/RH.net
>>41
今くらいならともかく市中に蔓延したらインドア派としても無関係では居られないからね
アメリカのように屈しては欲しくない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:42:08.52 ID:k0+cemoc.net
>>41
インドアだけど
週末なにしてた?どこへ行った?とか聞かれて
うちで過ごしてたといえない雰囲気が嫌いだった。
どうどうと巣篭もりできるのは嬉しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:47:04.67 ID:MoEiGZas.net
>>48
家でゴロゴロしてたとか読書して過ごしてたで良くね
なんか自意識過剰な気がする

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:53:43.64 ID:Fg9d5Vu8.net
収束中でしたか

>>25

CT値を変更したときの陽性者への影響は
検体採取までの時間経過によって変わるだろうけど
日本はそこそこ減りそうですね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:53:46.21 ID:wbmd7la6.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *** *** *** ***  *156 *52 11,312

増えてまいりました

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:54:40.57 ID:vnKpdAI5.net
>>44
政治家が真面目な人多いとかマジ笑わせんなよw
あと汚職は実際多いじゃん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:55:55.11 ID:LYa2U/RH.net
>>51
結構嫌な推移だな
こりゃ全国的にも反転上昇だな
後はいつ急増するか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:58:10.92 ID:vnKpdAI5.net
この気温じゃ大して増えんよ
日中の気温10度以下にはならんと

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:59:13.03 ID:X4USdVjo.net
大阪
死亡 0
重症 1(21)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39608_4.pdf

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:02:19.06 ID:X4USdVjo.net
10/13(火)
感染経路不明者の割合
大阪市  87.8%
府全体  78.3%
陽性率の7日間移動平均
大阪市  *6.8%
府全体  *3.4%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/sihyou.pdf

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:11:07.08 ID:2fTu0G0f.net
>>33
極秘に開発された国産ワクチン打ってるから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:20:06.77 ID:qP92/ByV.net
>>33
感染するような馬鹿な真似しないからだよ
感染してる奴は感染する行動をしている馬鹿
(医療従事者除く)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:32:03.62 ID:46JMFV2g.net
内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円
文春オンライン

 10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、
国から高額な日当が支払われていることが、「週刊文春」の取材でわかった。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:35:56.38 ID:RKfRl9XM.net
>>54
新型インフルエンザ初年度は10月二週目には倍増して感染爆発始まってたよ
季節性があるならそろそろ大幅に増えないと

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:43:47.78 ID:e+D1gWDf.net
まだわからんよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:52:10.62 ID:n2HtTRYN.net
>>33
自民党の高鳥修一筆頭副幹事長(59)

https://news.yahoo.co.jp/articles/69d50c1bf256eb7bcdf2aaad9120fa4c2d30e961

衆議院は465人、参議院は248人

703人に一人は、国民全体からすると多過ぎる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:59:50.93 ID:tyjowYFt.net
>>56
感染経路不明だけど
収束してるのか
なるほどなるほど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:01:18.55 ID:n2HtTRYN.net
>>19

しばらく、増減を繰り返しそう。
もっと乾燥するまでは。

http://kazu2752.livedoor.blog/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:02:23.32 ID:WWAdRiX+.net
【 10月14日(水) 大阪感染者 61人 分析 】
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-14 45【26】69 61
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/14 本日の感染者 61人← NHK NEWS Web
10/8-14 一週間平均 51.4人


・前週より、週平均 約 3人 増加!
*東京も本日は前週より週平均 約 10人増加
*10/1〜go to イ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・

【 関連がある net 記事 】

大阪都構想の不安 特別区ごとに“教師の格差”広がる懸念も
10/14(水) 16:05 配信 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/237a03305e351762ccbc6ea03de4cca9d29fa018

菅首相と自民府連にずれ 立憲は維新の伸長警戒 大阪都構想
10/13(火) 7:07 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/2149fcddce2b953d9632055294f7af861e61c7b2

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:50:33.49 ID:qP92/ByV.net
トランプやボルソナロ見ても解るでしょ
感染する奴は感染するような行動してる馬鹿

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:52:07.50 ID:6iitUm0E.net
中国で広まらないのには理由があるしな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:53:43.57 ID:bUbLqS0O.net
>>66
そういうこと言ってるとそいつらにうつしまくられたりする行動とられるよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:56:59.74 ID:fKcXgPQr.net
東アジアは概ね被害少なくて済んでるな
このままワクチン完成まで行こうや

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:01:09.71 ID:qP92/ByV.net
>>68
うつされるような場所に行かないしそのような行動は取らないよ
マスク外さないしさ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:04:13.18 ID:mytLEUBD.net
>>67
広がってるだろうがボケ
なんで海外のPCRに引っかかるんだよキチガイ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:07:36.89 ID:bUbLqS0O.net
>>69
冬を考えよう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:49:06.87 ID:2jnXorC3.net
中国は大分前から無症状者はカウントしなくなったんだからそりゃ空港で見つかるわな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:50:35.68 ID:eOTu+tRh.net
>>73
共産党員じゃなくて症状あると収容所

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:51:48.69 ID:2jnXorC3.net
まあでも中国のあの人口で考えたら抑え込みにはある程度は成功してるとは言えるだろう
無症状者を脅威とは思わないのならだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:52:56.48 ID:v3Aw1YND.net
>>72
冬だから、増えるとでも?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:53:18.83 ID:h3sT8rC1.net
日本は大企業が取り組んでいる出勤前の朝風呂が効いている
朝風呂で自律神経を整えて出勤すればコロナに負けない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:57:17.04 ID:bUbLqS0O.net
>>76
わからんが警戒すべきだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:58:35.00 ID:2jnXorC3.net
増えはするでしょう
今年のインフルだって4月よりも夏の方が少なかったくらいだし
北海道なんか最近の症例見ると若い人でも無症状の割合が減ってきて下痢、嘔吐、頭痛、味覚障害、高熱など複数症状出てる人増えてきてるよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:59:57.77 ID:2jnXorC3.net
>>77
冬で毎日朝風呂なんかしたら
それこそ余計風邪にかかりやすくなるわ
てかそんな時間に朝風呂入る余裕ある人そんないないだろw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:05:28.63 ID:2jnXorC3.net
風呂なんかより長時間残業の方が危険
残業による疲労、ストレス、無気力、睡眠不足
こういうので免疫力をかなり落としてしまう
まあ幸い、今の日本は労働環境が大分マシになってきてはいるから(まだ酷いブラック結構あるが…)10年前以前に今回のコロナが流行ったらやばかっただろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:09:10.89 ID:Je7QwamE.net
鬼滅クラスター怖いね
新宿で舞台のクラスターあっただけに換気できてても
2時間そのままはリスク高いよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:10:58.01 ID:oMZM9C9r.net
>>77
そんなに効くならお前以外も語るようになるわけだが
なぜかお前以外は一切語らないよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:11:49.32 ID:GcKmOwvC.net
◆ 10/14(水)全国感染者 61人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

10/1 全国 637人
10/2 全国 542人
10/3 全国 577人

10/4 全国 401人
10/5 全国 281人
10/6 全国 502人
10/7 全国 509人
10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 550人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/14 本日の全国感染者 550人←NHK NEWS Web
10/8-14 合計 3669人 ◆週平均 524.1人

・前週より週平均 約 10人 増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都も^o^本日前週より約10人増加(大阪も約 3 人増加)
*10/1〜go to 東京解除やイ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・

【 関連net 記事 】

9月末にコロナ感染者増の地域も 4連休影響か、警戒必要
10/13(火) 21:52 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e2952681b5e9b5251004e67b163942534ffa35

新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織は13日、会合を開き、国内での新たな感染者数が4連休後の9月末に増えてきている地域があるとの分析結果をまとめた。
人の移動が増えたことによる影響が出たとみられる。地域によって動向は異なるものの、座長の脇田隆字国立感染症研究所長は「全国を平均的に見れば漸増」と述べ、感染拡大への警戒を呼び掛けた。

 全国の1週間当たり新規感染者数は9月末以降、3500人台で推移。1人の感染者が平均何人にうつすかを示す「実効再生産数」は1を上回る。
↓↓
増加が見られるのは、北海道、埼玉、千葉、沖縄を挙げた。東京や大阪も注意が必要だ。
↑↑

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:11:59.98 ID:j/vB5dtX.net
東京は日大次第では明日以降200台後半から300近く行くかもな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:21:34.19 ID:5VGa7GpE.net
日大 3運動部で新たに34人の感染判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c87ea69553134517acbca698d430c0f71c9e78

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:23:03.01 ID:j/vB5dtX.net
これはすでにカウントされてるかな

日大 3運動部で新たに34人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201014-00000610-nnn-soci

しばらく東京は多めに出るかもな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:44:01.82 ID:+evq+kuQ.net
「やるなら無観客で…」東京五輪・パラで東京都医師会「協力難しい」
2020年10月13日 21時56分
 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の記者会見で、
来夏に延期された東京五輪・パラリンピック大会について「全世界から観客を呼んでできるかと言ったら、限りなく難しい」と述べた。
その上で「もしやるとすれば無観客、(テニスの)全米オープンの様な形が現実的には妥当な線では」との見方を示した。
写真:東京都医師会の尾崎治夫会長

尾崎会長は米国、インド、ブラジルで感染者が計約2000万人に達し、欧州などの感染状況も悪化している状況に触れ、
「観客を入れて五輪を開催できるとしたら中国、台湾、韓国、豪州など限られた一部の国になるのでは」と指摘した。
 東京大会で、観客の熱中症対策を含め医療機関の協力が求められていることについても
「新型コロナで医療機関は疲弊し、経営状況も悪いところが増えている。大会に協力できるか、正直なところ難しい」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61645


あーあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

百合子がコロナ対策しないで

数字だけ発表BBAになってるから

東京都医師会が オリンピック協力しないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:53:06.27 ID:dbmb4Gz/.net
どっちにしろ外国人観光客入れてのオリンピックはやめて欲しい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:30:13.86 ID:0Mj6CY6l.net
東京都はクラスター最近多いから陽性率少し上がったけど
コールセンターや相談窓口件数は減少してるな

91 :入院者カウンター:2020/10/14(水) 23:56:48.73 ID:ra8uW72B.net
現在の入院者+療養者の総計

10/14 22:00
北海道 207
青森県 2
宮城県 46
秋田県 1
岩手県 2
山形県 3
福島県 69
茨城県 39
栃木県 22
群馬県 37
埼玉県 401
千葉県 317
東京都 1865
神奈川 515
新潟県 6
富山県 2
石川県 21
福井県 4
山梨県 3
長野県 4
岐阜県 10
静岡県 10
愛知県 232
三重県 23
滋賀県 15
京都府 112
大阪府 447
兵庫県 130
奈良県 27
和歌山 10
鳥取県 1
島根県 0
岡山県 8
広島県 45
山口県 8
徳島県 0
香川県 3
愛媛県 1
高知県 1
福岡県 70
佐賀県 3
長崎県 0
熊本県 97
大分県 1
宮崎県 0
鹿児島 21
沖縄県 240
その他 134

現在全国計 5215 (前日比 -112)
7日平均 5367 (前日比 +5)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:03:46.60 ID:yHODi6gR.net
コロナは風邪と閣議決定するかgotoトラベルを三年やるか究極の選択をすべき

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:05:26.78 ID:yHODi6gR.net
>>62
感染者が今の二倍で一人出るくらいの数字

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:01:51.46 ID:GcE/Ujhm.net
埼玉の劇団クラスター、日大運動部のクラスターと言い、コロナの空気感染の疑いに
信ぴょう性が出てきたな。米CDCもサムタイムズという表現で空気感染を認めたからね。
こうなるとオリンピックは室内競技は不可になるし、観客を入れての観戦なんて不可能
になるな。第一、巨額の放映権料支払っている米NBCが無観客での開催なんて認めない
だろうしね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:03:49.79 ID:aXhsFTdd.net
>>94
対策ザルなだけでしょ
密室で換気もせずに密だったんじゃね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:10:46.47 ID:GcE/Ujhm.net
>>95
オリンピックとなると規模が違うからね。対策なんて立てられないでしょ!いくら
死者数が減ってきたと言っても、じゃあノーガードに戻しましょうとはならないわけで
日常的にもノーマスクにはなってないからね。コロナ以前に戻せる方法って限られてる
んだよね。有効なワクチン作るか、完全ロックダウンするか、中国並みに検査するか
しかないんだよな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:14:58.35 .net
何時になったらインフルぐらい広範囲の病院で即日検査、結果、治療、処方が出来る様になるんや
この体制になるまで一生安心出来んで

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:58:10.21 ID:/qysnlpk.net
>>94
信憑性もなにも日本では何ヶ月も前からエアロゾル感染って名前で同じものに注目してるぞ
空気感染といってもCDCが今回言ってるのは結核レベルの空気感染のことじゃないからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:00:51.82 ID:jmO4Z48o.net
結核は屋外ですれ違うだけで感染するしな
電車なら窓開けてても車両単位で全滅
発症するのは10人に1人だからホントの意味で全滅ではないが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:14:46.55 ID:f4XBoIOQ.net
治った後も、息切れ、倦怠感。
遊んで感染したバカ、ざまぁあああみろ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:17:53.09 ID:f4XBoIOQ.net
感染した医療従事者には心から同情し応援します。
ライブやカラオケで感染したバカは見殺しトリアージでいいとおもいます。
害黒人で一杯のオリンピックを観戦しに行って感染するバカもみ捨てましょう。
治療するのは、徹底的に自粛対策をして、やもなく感染した人だけでいいです。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:18:54.31 ID:f4XBoIOQ.net
劇場で感染とかバカの極みだよね。
そんな場所に行く時点で脳に障害があるんじゃねぇ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:20:47.49 ID:/VS8zBVu.net
>>97
pcr検査してる限り永遠にならん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:42:01.29 ID:2f0+tWXX.net
数分程度の検査キット、治療薬、ワクチンが揃わないとね
早くて2年後

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:00:45.36 ID:+qcOFVpw.net
オーバーシュートすんこ?
冬で感染爆破するんこ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:36:26.63 ID:4M8LeffM.net
日本大学のクラスター
コロナ治験頓挫相次ぐ
もう終わりだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:44:36.84 ID:etUdKIFN.net
中国とロシアはもうワクチンできたというのに
西側諸国はレベル低いのか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:45:33.47 ID:yFmm/Ff5.net
大阪ワクチンはどうなった?
たしか今年の秋には実用化じゃなかったか?
もう秋なんだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 04:59:20.88 ID:4M8LeffM.net
会食や遊びに行って感染した医療従事者に同情も何もないわ
単なるバカです

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 05:00:24.01 ID:0BcmUsDw.net
>>96
おまいはさっさとマスクしる!!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 05:05:45.75 ID:0BcmUsDw.net
>>105
日本の初期戦略が
オーバーシュートを防ぐだったから
オーバーシュートは守ります

対策が首尾一貫してて素晴らしいです

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 05:31:21.43 ID:ahK+Yc6C.net
ロシアはワクチン出来たのか?
その割には感染者また増加してるんだが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 05:55:19.67 ID:3lr4Jyiw.net
全国 新規感染者 552人
横ばい、もしくは微増ですね。

http://kazu2752.livedoor.blog/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:34:08.38 ID:3lr4Jyiw.net
>>106
13日までにバレーボール部 28人、
空手部30人、フェンシング部2人

計62人

横つながりはあるのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:37:48.33 ID:4M8LeffM.net
バレーボール部が発端で
コロナに対して無防備

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:46:58.31 ID:pechtmb6.net
>>101

概ね同意

ノーマスクが原因で感染したのも入れといて

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:49:06.41 ID:pechtmb6.net
>>97

町の開業医レベル迄 防護具と訓練が行き渡ってから

でないと医者殺しウイルスになる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:53:14.75 ID:pechtmb6.net
>>107

治験すっ飛ばしの安全性未確認ワクチンがレベル高いの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:59:27.58 ID:p1Eh5uOl.net
ネトサポ、そっと閉じ

「これほど苦しむとは」…感染者、陰性後も発熱・息切れ・倦怠感
10/14(水)https://news.yahoo.co.jp/articles/075b964c7dbcfb9bb7b63d573e915baaf9f5ae3c

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:01:10.54 ID:p1Eh5uOl.net
院内感染も…東京都で新たに177人
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f556d6fc71d2384833519aa489118c97c13cc9f

東京、50人規模の院内感染が増えている
おそらく発表より状況はもっと悪い

いろいろ情報統制されているだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:16:19.35 ID:GcE/Ujhm.net
大体オリンピックやって、外国人観戦者でコロナが発症して死んだりしたら、お得意の自
己責任論では通らないだろ!大会主催者が訴訟起こされるだろうな。コロナ対策が不十分
なために感染したと訴えられちゃうぞ。無観客じゃスポンサーも意味ないと降りるんじゃ
ないの?日本だけでできるもんでもないのに、何が何でもやるってどゆこと?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:23:27.23 ID:GcE/Ujhm.net
埼玉の劇団クラスターはマスクもしてたし、定期的に換気もしていたとのこと。要するに
空気感染してるってことだよな。エアロゾル感染とは違うなんて屁理屈はよそう。同じ
部屋で同じ空間を共有していれば、例えマスクしようが感染してしまう危険性があると
いうことだ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:25:25.90 ID:4M8LeffM.net
みんなで会食でもやったんだろう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:26:52.94 ID:yFmm/Ff5.net
サイドがスカスカのマスクに意味なんてあるかよ
両面テープで顔面に貼り付けてしまえ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:29:53.94 ID:2f0+tWXX.net
マスクだけじゃなくてゴーグルもつけよう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:35:52.78 ID:pechtmb6.net
>>122

全員無症状なら効果は有りだよ

60人を超えるクラスターで1人も重症者を出して無いという事は狭い密室で高いウイルス濃度だったにも拘らず吸い込み量が少なかったという事だから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:48:59.50 ID:5VrIM7Ho.net
世界恐慌が始まりましたね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:16:02.77 ID:GcE/Ujhm.net
>>126
年齢層の問題なんじゃないの?あと早期発見すれば重症化も防げるということ。さらに
今までの治療の知見で全世界的に死者は減ってきているよね。ただ死ななくても後遺症
に関する知見はまだまだ揃ってないから、怖い感染症であることは確かだね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:36:44.33 ID:MkIliJqx.net
今日はドカンときそうだな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:38:52.56 ID:f6sArALx.net
実際コロナかかったら
早期にアビガン飲めるのかなぁ?

医者のほうが責任回避のために使わないと思うんだよなぁ…

一般的なカゼ薬しか処方されないような気がしている
レボフロキサシン
ムコダイン
カロナール

とかさ…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:39:16.28 ID:gTAuZk+1.net
東京都 検査実施件数
10/12 6,201件

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:43:02.63 ID:G77mvvWp.net
東京都 検査実施件数と感染者数

9/28 6,555件 -> 10/01 235人 第856報
9/29 5,758件 -> 10/02 196人 第860報
9/30 5,336件 -> 10/03 207人 第861報
10/01 5,222件 -> 10/04 108人 第865報
10/02 5,439件 -> 10/05 66人 第869報
10/03 3,092件 -> 10/06 177人 第873報
10/04 1,085件 -> 10/07 142人 第876報
10/05 6,698件 -> 10/08 248人 第887報
10/06 5,689件 -> 10/09 203人 第893報
10/07 5,280件 -> 10/10 249人 第895報
10/08 4,787件 -> 10/11 146人 第896報
10/09 5,146件 -> 10/12 78人 第899報
10/10 2,897件 -> 10/13 166人 第900報
10/11 1,021件 -> 10/14 177人 第902報

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:54:08.63 ID:4M8LeffM.net
普通の風邪ならPL顆粒で大丈夫

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:01:13.06 ID:86tyUPY1.net
>>125
ゴーグルよりもちょっと見た目ソフトなグラスシールドを
秋冬感染が増えてきたら使うかな。
4月か5月ごろヨドバシから届いたのをまだ使ってない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:02:05.22 ID:+u6r0zPs.net
>>57
それ知ってる人は知ってる話だよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:03:02.37 ID:86tyUPY1.net
日本製ワクチンは再来年だと昨日NHKに出てたが。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:12:04.61 ID:TCG+Tb++.net
>>119
後遺症騒いでた大学生、結局治ったんじゃん
単に治りが遅いだけじゃね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:13:52.70 ID:2f0+tWXX.net
量産品じゃなくても上級国民には使ってもらえる
トランプ見れば分かるように
ロシアなんか先に承認しておく用意周到さ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:28:29.36 ID:+u6r0zPs.net
東京は地味に陽性率も上がってきているのが気になる
今週中には4%超えそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:35:14.38 ID:I9SqeKUB.net
クラスター多ければ陽性率も上がるわな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:38:08.82 ID:v5gYcoLE.net
>>137
ウイルス感染に伴う疲労倦怠感は脳内炎症が引き金 2014年3月13日
https://www.riken.jp/press/2014/20140313_2/

こういうのがあってなあ。長期入院で体力が落ちてるだけ、というもあると思うけど疲労感を覚える人が多すぎるのよな
ぶっちゃけ良く分からんから実態については今後の調査待ち

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:48:42.92 ID:opnawz+C.net
もうコロナは収束したね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:56:39.00 ID:Fet28e4u.net
>>141
今まで病気に無縁だった若者も感染して入院するぐらいの症状が出てるんだし治りも人による
その差をわからず即元通りの身体になってないと大騒ぎするタイプもいるんじゃないのかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:59:40.40 ID:g9Nt5kM6.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

◆玉川徹氏、神奈川の異臭騒ぎでジョーク◆「僕が好きなタイプの映画だとこの後、怪獣出てくるパターン」
10月15日 9時1分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20201015-OHT1T50034.html

神奈川県内では6月以降、横浜市や横須賀市、三浦市で10回以上、異臭への通報が相次いでおり、番組では13日に横浜市、14日に横須賀市で日夕方に「ガスのような臭いがする」などの通報が相次いだことを伝えた。

 原因について横浜市が分析した結果、イソペンタンが通常の約12・5倍、ペンタンが約13倍検出されたことを発表した。市は「ただちに健康に影響を及ぼすことはない」としている。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は異臭騒ぎに「不思議な話でずっと気になっているんですよね、私も」とした上で「僕が好きなタイプの映画だとこの後、怪獣出てくるパターンですけどね」と真顔でジョークを飛ばしたが司会の羽鳥慎一アナウンサーは「怪獣は分からないですけど…」と返された。

 改めて異臭の原因を玉川氏は「生物由来なのか地殻変動由来なのか、いずれにしてもこれだけ続いているのは何らかの共通の原因があるって考えるのが自然ですよね」と指摘していた。
↑↑
↑↑
*コレラ問題も中弛み状況だし政府の監視を逸らす為か? 玉川たまたまもトンデモ説をかまし過ぎww・・・天然か、計算してる?

相棒の羽鳥氏も今週から"メガネ"して、イメチェンか、視聴率up・・脱コロナ狙い
視聴率取り目的で
   →→ " ドリー羽鳥 " に戒名D E A T H

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:11:28.34 ID:v5gYcoLE.net
>>143
当然そういう人も混じってる。日頃運動してる人が一週間も安静にしてたら筋肉がかなり落ちてしまうしね
ただいつまでも疲労感が抜けない人もやっぱりいるし、ウイルス感染をきっかけに別の病気を発症する場合もあり、時間をおかないと解らない
今の時点では決めつけない方がいいのよ。調査して大したことなかったならそれに越したことはないとは思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:25:37.02 ID:p1Eh5uOl.net
ランセットに「集団免疫は可能という論文が載った」とバカな医者が書き込んでいたが、
そのランセットで専門家80人が真逆の論文を掲載。あの自称医者、息している?

集団免疫は「危険な誤った考え」 欧米の専門家80人、書簡で警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d967fbde5d193472951026826f9cbea6de4f097

【ワシントン共同】重症化しにくい若者が新型コロナウイルス感染で抗体を獲得し、社会全体の抵抗力を強めるといった「集団免疫」について「科学的根拠のない危険な誤った考えだ」と警告する書簡を、
欧米の専門家80人が14日、英医学誌ランセットに発表した。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:27:44.52 ID:vu2Y4YdR.net
極端な増加も無いけれど落ち着かないなぁ

感染者数は波のように増加と減少を繰り返すのが一般的なようだが
現状は当てはまってない。

個人的な根拠のない想像だが、実は大幅な拡大傾向にあるタイミングだが
対策が行き届いてきており、感染拡大が抑えられている 

って気がするんだよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:31:47.93 ID:opnawz+C.net
もう爆発的には増えないから、収束だよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:33:57.46 ID:yAWUAT8w.net
2月からのグラフを見ると綺麗な山二つ
現状は6月中旬辺りの位置関係
https://dotup.org/uploda/dotup.org2281298.png

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:36:27.38 ID:vu2Y4YdR.net
>>149
本当なら第3波が来てるんだろ
一部のノーガードの人や免疫が落ちている人が感染
体調も含めきっちり対策できている人が感染回避できている
事で感染者数が抑えられている。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:58:56.39 ID:KhFXtl3/.net
>>148
インフルエンザの死者数の傾向だけど、2ページ目の図表2。
死者数は12月に増え始め1月、2月がピークで4月、5月ごろまで傾斜が続く。
https://president.jp/articles/-/33053?page=2

昨年の東京都の定点医療機関当たりの感染者数のグラフを見ると
第45週を過ぎてから定点医療機関を受診した感染者が増え始めてる。
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu2019/

インフルエンザも同じ感染症。
コロナさんも気温と湿度の低下を好む。
インフルエンザがほぼお休み状態の夏にもあんなに感染者を出し、
8月、9月と月300人くらいの死亡者を出した気を付けないといけないウイルス。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:03:38.56 ID:vu2Y4YdR.net
新型コロナも高温多湿に弱く、梅雨時期から一気に収束すると言われていた

結果、梅雨どころか夏でも感染拡大している

ここで疑問
高温多湿でも関係なく感染拡大するのか?
高温多湿に弱いが、それでも感染拡大するほど強力な感染力があるのか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:05:49.55 ID:v5gYcoLE.net
>>152
高温多湿でも関係なく感染拡大するの方。弱いには弱いけど日本の温度変化くらいだと影響を受けない程度に丈夫なのよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:07:35.10 ID:opnawz+C.net
南半球はちょっと前まで冬だったわけだし、季節に関係ないよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:15:07.87 ID:KhFXtl3/.net
>>152
感染の大半が飛沫感染。唾の直接のやりとり。
温度や湿度はあまり関係ない。

ただし、寒くて湿度が下がってくると
人体的には喉なんかも乾いて感染しやすくなる。
寒くなると基礎疾患が悪化するひとも増えるだろうし、
エアロゾルの滞留や物の表面に付着したウイルスの不活化までの時間も伸びる。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:44:25.27 ID:gCjaRIgT.net
フランスは8月後半から一日の感染者5000人超えるようになったけど
死者は未だに一日100人行かない日のほうが多くて増えない
弱毒化で間違いないんじゃないか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:45:55.99 ID:vu2Y4YdR.net
>>156
治療法が分かってきたって事は無いの?
弱毒化 なら また 強毒化 する可能性があるが
治療法が確立されてきたのであれば今後心強い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:46:14.53 ID:3lr4Jyiw.net
>>132
それだと陽性率が、17%〜1.5%に振れてしまいます。
あと2日ずらすと、7.6%〜2.5%に収まります。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:46:48.93 ID:4M8LeffM.net
神奈川で感染爆発するわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:48:04.72 ID:KhFXtl3/.net
>>156
まだ医療崩壊していないから。
重症者用ベッドが埋まって新しい重症者を
受け入れることができなくなったら急上昇。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:50:04.66 ID:3lr4Jyiw.net
>>156
医療機関に知見が広がり、致死にならないノウハウ
が蓄積されたのだと思う。
現場は常に学習し、レベルアップするように
している。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:53:51.61 ID:3lr4Jyiw.net
>>159
今の所、急増の様子も要因もないですね。
クラスターは限度があり、原因が突き止めやすいので恐くはない。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7534523.html

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:53:55.40 ID:f6sArALx.net
>>159
神奈川一行にいらないよな…
ほんとどうなってんだよ…

国道16号沿いに住んでるけど
救急車ナリまくりだぞ…

全てがコロナだとは思わんが
にしても鳴りまくり

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:59:18.94 ID:cPWdaEyd.net
救急車で運ばれているのなんて、絶対にコロナ以外がほとんどだから心配すんな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:00:19.38 ID:3lr4Jyiw.net
>>101
医療従事者は、私情ははさまないし、はさまない
ように訓練されている。

医師法19条「診療に従事する医師は、診察治療の求めが
あった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んでは
ならない。」

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:00:46.54 ID:4M8LeffM.net
満席のプロ野球でコロナ対策実験 来月、ハマスタの試合
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee250d85c1426d32432bf888d72a6d02aeb7ceb2

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:03:17.20 ID:FVxXhFRT.net
>>95
卓球とかバドミントンは無風が必須なんだろ?
換気は難しいんじゃね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:14:28.50 ID:dqrT13rj.net
>>166
二階俊博首相による日本崩壊施策の一つと断!


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:22:58.33 ID:3lr4Jyiw.net
>>121

利権です。
電通は
「東京五輪関連では、企業協賛金だけで既に4000億円以上を集めている
と言われている

広告収入もまだ1年分、余分に入る

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:27:15.92 ID:KhFXtl3/.net
>>166
情報をたくさん持ってるところが
相対的に情報の少ない一般市民を被験者にするとかおかしいよな。

重い後遺症を発症した場合、上級の介護施設で一生面倒を見て
別に一時金として1億5千万見舞金を出すくらいの保障をつけろ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:29:15.43 ID:gCjaRIgT.net
映画館は明日から超満員だし
社会実験が進むのは良いこと

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:31:23.30 ID:KhFXtl3/.net
>>171
医療崩壊が懸念される冬を前に今やることじゃない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:31:42.86 ID:4M8LeffM.net
野球ファンを人柱に

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:33:13.32 ID:KhFXtl3/.net
広島県人とカープファンには横浜に行ってもらいたくない。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:34:22.29 ID:RNYvd5eM.net
踏ん張ってたイタリアドイツあたりも感染者急増
欧州主要国は完全に第二波だな
日本だけ経済も回しながら急増も防げる、そんなうまい話が有るのだろうか...

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:35:33.01 ID:2f0+tWXX.net
>>171
鬼滅クラスター出ないほうがおかしいくらいのスケジュールだな
入り口で連絡先書かされるのかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:38:56.52 ID:KhFXtl3/.net
>>175
マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス、三密回避。
欧州よりも日本や東アジアの方がより徹底してるだろうし、
何より温度、湿度ともに東アジアは西ヨーロッパの後追い。
数週間後のニューヨークやパリ、ロンドンはないだろうけど
感染者と重症者、死亡者が夏とはけた違いに増えることだけは確か。

今年の3/31時点で日本の累計感染者数は2234人、死亡者数は66人。
今年の1/1〜3/31の間は今とはけた違いにコロナさんが流行してなかった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:44:58.37 ID:3lr4Jyiw.net
>>152
日本の夏程度は、今回のウイルスはへっちゃら。

冬に空気が乾燥したら、飛沫は簡単に飛沫核になり、遠くに
飛んで、長時間滞在しそれだけ感染が広がる。

飛沫核になっても、マスクを通過する割合は限られる。
特に不織布マスクは中に帯電層があり、飛沫核をトラップして
くれる。愚直にマスクをつけた者の勝ち。

トランプの集会クラスターなど、マスク無し、ハグあり、
近くでささやきあって、よくも不具合を証明してくれた。
奇しくも。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:45:46.54 ID:Fet28e4u.net
>>176
TOHOはシアター入り口でカメラの前に立って検温だけだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:49:04.66 ID:cPWdaEyd.net
いつまで増える増える詐欺やるの?
まずは今までにさんざんついてきた増える増える詐欺を検証しなさいな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:50:04.00 ID:KhFXtl3/.net
>>180
3月に検証しようね。1月末には結果が白黒ついているだろうけ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:50:11.76 ID:3lr4Jyiw.net
>>163
全国的にピークの1/3になっているのに、
神奈川だけ、70%位を保っている。

県民性なのかも知れない。
どこのフードコートも一杯だし。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:52:52.34 ID:3lr4Jyiw.net
>>170
無理です。
参加は「自己責任」です。

感染が心配なら、こんな人体実験に参加しない事です。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:55:48.27 ID:4M8LeffM.net
参加の家族、会社に蔓延するでしょうね
県知事許可する気なの

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:55:53.40 ID:JgrH78Ed.net
【 コロナ知識に関するnet 記事 】  

◆ 集団免疫は「危険な誤った考え」◆
欧米の専門家80人、書簡で警告
10/15(木) 10:01 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d967fbde5d193472951026826f9cbea6de4f097

【ワシントン共同】重症化しにくい若者が新型コロナウイルス感染で抗体を獲得し、社会全体の抵抗力を強めるといった
↓↓
「集団免疫」について「科学的根拠のない危険な誤った考えだ」と警告する書簡を、欧米の専門家80人が14日、英医学誌ランセットに発表した。
↑↑
 書簡は、免疫がどれくらい持続するかは不明で「自然感染の免疫に頼る戦略には欠点がある」と指摘。

↓↓
流行を制御して感染拡大を抑えた国として日本とベトナム、ニュージーランドを挙げて「安全で効果的なワクチンが広まるまでは、地域での流行を抑えることが社会や経済にとって最良の手段だ」と訴えた。
        
        

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:57:10.96 ID:yAWUAT8w.net
>>182
神奈川に限らず埼玉・千葉の首都圏組もダラダラ傾向
山が高くて谷も深い大阪愛知福岡辺りとは形が違う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:58:49.93 ID:yAWUAT8w.net
プロ野球なんて今でもガラガラゾーンと過密ゾーン作って開催してるから
満員にしたところで出入りの部分と購買以外はそんなに変わらんよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:02:16.54 ID:8MYpkUCC.net
>>184
二階俊博首相「日本崩壊させて習近平様に献上するためなら手段は選ばないよqqq」

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:04:06.47 ID:cPWdaEyd.net
>>181
とっくの昔に収束してるのに何言ってんのあんた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:13:14.22 ID:aR0me/JO.net
東京都モニタリング会議(10/15)
・再拡大に警戒
・今週は増加、88%→112%に上昇
・手洗い、マスク、三密を避けることを徹底して欲しい
・更に増加する警戒が必要
・感染者年代別の変化は無い
・今週の高齢者は12%で依然高い
・家族感染31%で最も多い、施設感染21%に増加、職場感染9%、会食感染は減少
・若者子供は家族感染が多い、高齢者は施設感染が最も多い
・家族感染が多い傾向が継続
・換気が不十分、距離が近い、休憩室など狭い空間、こうした三密現場での予防対策
・予防しなければリスクが高まる
・年末に向けて忘年会対策が必要
・大声で話すなど、長時間話すなどのリスク高い対策
・第一波に比べて1クラスター当たりの人数は減少
・ドライブ、旅行などでの感染も散見
・世田谷、大田区、港区、足立区、品川区の順で多い
・相談件数は横ばい
・接触不明者は前回より増加

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:15:05.04 ID:cPWdaEyd.net
爆発的に増えないんだから収束じゃん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:17:18.02 ID:QiklT3Y3.net
リボだから少なく長く延々続くんやで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:19:07.88 ID:cPWdaEyd.net
そんなの他の病気も一緒だし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:24:09.50 ID:f6sArALx.net
>>182
神奈川、さいたま、千葉はトンキンのベッドタウンだからな…
トンキンもダラダラだし、一緒に引きづられてるのかもな…

もうずっとこのままダラダラ傾向続いていきそうな気配…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:51:22.90 ID:543XC8m6.net
>>193
なんか必死だけどどした?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:53:50.51 ID:bmW/hhNP.net
12月まで200〜500人の間で振動するってよ
http://www3.grips.ac.jp/~tsuchiya/prediction_oct02.pdf

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:07:29.74 ID:fKuq45mh.net
2020/10/14 18:30神戸新聞NEXT
同じ病院の入院患者3人が感染 他の入院患者や医師ら86人をPCR検査へ 神戸

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:08:02.15 ID:RNYvd5eM.net
>>190
会食感染が減ってるのはいいことだね
会食が一番ハイリスクだし、皆やはりそこは気を付けている
旅行やドライブ感染が散見され出したと言うのは気になるところだけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:10:46.89 ID:fKuq45mh.net
フィギュアGPスケートカナダ中止 現地感染者急増
日刊スポーツ
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダが、
新型コロナウイルスの影響で急きょ開催中止になったことが14日、カナダ連盟から発表された。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:12:52.04 ID:5VrIM7Ho.net
>>196
何の根拠もないただの統計学じゃん
そもそもその人医学の専門家でも何でもないし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:20:54.86 ID:RNYvd5eM.net
欧州でここまで感染拡大してしまっては冬の国際大会は軒並み中止だろうね
オリンピックの予選も当然無理だな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:30:44.30 ID:I9fLcBfC.net
夏のオリンピックにスケートなんて関係ないやん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:30:52.20 ID:JPm6VjeK.net
青森+8

寒くなってきたからか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:44:18.82 ID:cO/AQFDL.net
札幌市+11(うち感染経路不明8)

市中感染爆発

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:47:51.13 ID:fKuq45mh.net
トランプ氏息子もコロナ感染、陰性に メラニア夫人が公表

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:50:29.20 ID:n6KWRoKh.net
>>205

一方、息子のバロンさんが新型コロナウイルスに感染したものの、すでに陰性が確認されたと説明したうえで、「感染しても人は治る。だから、学校を再開しなければならない」と主張した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4bf04d3c934de3c8bf3604cb5d9d739483a41e

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:00:29.85 ID:yAWUAT8w.net
東京 284人

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:04.06 ID:AImxqT6l.net
うわぁー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:18.71 ID:DhkK8qKP.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 *** *** ***  計*705

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:55.98 ID:Fet28e4u.net
ジワジワ増えてって嫌な傾向だね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:02:54.48 ID:AVcfDuYz.net
8/20以来の数値かよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:03:00.00 ID:74bJvx75.net
>>199
エリック・ボンパール・カップ(フランス)も中止だよ
カップ・オブ・チャイナだけやろうとして世界中の顰蹙買ってるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:03:09.34 ID:4M8LeffM.net
日大の分加えたから?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:03:17.91 ID:gtChMgiF.net
7/13週の再現だな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:03:41.86 ID:AImxqT6l.net
第2波収束しないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:04:07.17 ID:WBv0fIzB.net
300王手か。でも週計でまた1200台じゃないの

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:04:50.39 ID:kGvkFruF.net
日大クラスターがどれくらいいるかだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:06:05.74 ID:lhsM1AiV.net
東京都 新型コロナ 新たに284人感染 280人超は8月20日以来
2020年10月15日 15時04分

東京都は、15日午後3時時点の速報値で都内で新たに284人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が200人を超えるのは10月10日以来です。また、280人を超えるのはおよそ2か月前の8月20日以来です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万8420人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012664451000.html

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:06:42.33 ID:AVcfDuYz.net
集計1400ペース

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:06:47.93 ID:RNYvd5eM.net
>>202
選手選考予選は今からやらんと間に合わんやろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:06:49.55 ID:AKX+h1gx.net
   

【速報】東京都で新たに284人の新型コロナ感染を確認。10月15日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602741947/
   

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:07:25.65 ID:gtChMgiF.net
>>203
7人は接待を伴う飲食店絡み
クラスター認定見込み

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:07:28.89 ID:kGvkFruF.net
日大で一時的に増えてるだけならいいんだが…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:07:44.65 ID:iYdAxeac.net
クラスターの分多いからイレギュラーな数字になっただけだな
大丈夫だわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:08:10.83 ID:RNYvd5eM.net
これはついに次の波が立ち上がり出したのか?
6月の時も一ヶ月くらい横ばい〜微増の後、大きく増え出したからな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:10:28.64 ID:n6KWRoKh.net
新型コロナウイルス速報 空知で10人・日高で5人感染

北海道庁は15日、新型コロナウイルスに17人が感染したと発表した。空知管内で10人、日高管内で5人、胆振・釧路管内で各1人。詳細は午後5時から発表する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201015-00010006-stv-hok

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:10:59.70 ID:v5gYcoLE.net
6月の時の横ばいからの急増は、市中感染を見逃してるのを頑なに認めようとせずに放置しやがりましたのもあるので一概には比較できないかなとは

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:12:04.10 ID:4M8LeffM.net
やはり次の波が来たね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:13:58.23 ID:RNYvd5eM.net
>>227
それは一利ある
前回の波よりも全国的にも油断せず拾い上げる体制は出来てるだろうから、今回も急増という形をとるかはわからないね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:14:55.67 ID:0xdiMZpP.net
そりゃ欧州で流行ってるのなら来るだろ。
毒性は若干弱いぐらいじゃない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:15:45.76 ID:m6PYMcEw.net
感染者数284 検査実施件数6,201 重症者25 国への報告基準の重症者127人、うち、ICU入室または人工呼吸器かECMO使用36人

【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年10月15日15時00分時点)(PDF:528KB)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021015sokuhou.pdf

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:16:01.93 ID:AVcfDuYz.net
北海道の動向が
今後の日本の動向を左右する

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:16:30.70 ID:z0lxMWbd.net
【10月15日(木)東京都 284人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
8/23-29 212 【95】182 236 250 226 247
8/30-9/5 148 【100】170 141 211 136 181
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-15 146 【78】166 177 284
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
8/23-29 一週間平均 206.9人←6000人検査
8/30-9/5 一週間平均 155.3人←6000人検査
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←検査数不明

10/15 本日の感染者 284人 ←ミヤネ屋より
10/9-15 一週間平均 186.1人


*前週より週平均 約 16人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これから増えるよ?
         
          

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:17:08.63 ID:Fet28e4u.net
GOTOトラベルやってイートもやって気温も下がって来たし増えるのも納得ではあるんだけどね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:18:10.74 ID:fKuq45mh.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
04/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049 <4/7緊急事態宣言>
04/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
04/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
04/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
05/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
05/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
05/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
05/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94 <5/25緊急事態解除>
05/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
06/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
06/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
06/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
06/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
07/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
07/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
07/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
07/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
08/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
08/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
08/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
08/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
08/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
09/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
09/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1190
09/20 162 *98 *88 *59 195 195 270  計1067
09/27 144 *78 212 194 235 196 207  計1266
10/04 108 *66 177 142 248 203 249  計1193
10/11 146 *78 166 177 284 *** ***  計*851

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:18:44.32 ID:NntN4fuV.net
雨降りの日を除いてこれからは寒くなるだけ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:18:47.22 ID:RNYvd5eM.net
気温が何処まで影響するかは未知なところもあるが
とにかく人の活動度が大きく影響するのは間違いない
そうするとやはりここで増えてくるのはある意味当然

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:19:16.74 ID:gtChMgiF.net
やはり二階俊博首相がGo To通して日本崩壊させるんだな
そしてGo To天安門して習近平様に日本献上、自分は習近平の側で終生満漢全席三昧

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:19:49.02 ID:GcE/Ujhm.net
1400万都民で284人てどんだけ検査遅れてんだよ!高々6000人くらい検査したって
本当の感染者を追跡できるわけがないよ。だからだらだら続くんだよ。ケンサーズだの
検査すりゃいいってもんじゃないだの言うやつは、どうしたら東京で収束させることが
できるのか答えてもらおうじゃないか!ロシアは1億5千万弱の人口で一日40万件近く
検査して感染者が毎日1万人出てると騒いでいる。陽性率2.5%くらいだ。1億2千万
強の日本でも同等の感染者は潜在しているだろうよ。地方はクラスター対策で良くても
東京は駄目だろ!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:24:40.20 ID:Fet28e4u.net
>>239
コロナかもって思って検査した6000人のうちの284人しか陽性じゃないし大丈夫じゃね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:27:44.04 ID:4M8LeffM.net
入院時PCRが大半でしょう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:29:00.53 ID:SRSb5imQ.net
日本もフランス見習えと思うわ
夜間外出禁止令

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:30:50.48 ID:BaVXmY2U.net
CT値35すれば今日も東京100人未満だろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:31:00.33 ID:oeUAQ7f0.net
CT値35すれば今日も東京100人未満だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:31:38.02 ID:gtChMgiF.net
北海道+30(うち札幌11・空知10)
空知でクラスターが発生した模様で、最近では珍しく北海道が記者会見する

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:32:08.31 ID:v5gYcoLE.net
ID変えて連投して恥ずかしくないんですか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:34:38.55 ID:fKuq45mh.net
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,  コロナ  ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ   Let's GO TO ONSEN♪
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /        
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:44:05.39 ID:WYISwX7P.net
>>235
今週は1300超えそうだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:48:53.65 ID:LN3j5yV4.net
感染者の増加を喜んでる奴って、自分が相当に痛い奴だということに気づいてない。

怖がると喜ぶのは全く意味が違うんだよな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:52:06.60 ID:Fet28e4u.net
>>248
2000超えないように気をつけながら刻んで行くしかあるまい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:53:54.08 ID:4eq1Yy+G.net
>>248
1350人位になりそう
来週の動きが気になる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:57:01.14 ID:BxnOMcqs.net
北海道+30
沖縄+39

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:57:03.76 ID:z0lxMWbd.net
【 コロナ知識に関するnet 記事 】2

◆ その日の新型コロナ感染者数に「一喜一憂しないのは無理」◆
では、何に注目すべき?専門家に聞きました
10/15(木) 12:50 配信 BuzzFeeD JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2dc645df02d5a8b66dcbd3cb0bdfca3023b8b2

・・前段略・・
◆ 感染者数の速報値も2種類。なぜ、発症日別データが重要?(以下略・・

◆ 「実効再生産数」でわかること(以下略・・

◆ 感染状況判断する6つの指標(以下略・・

◆ 「指標に届かないかどうかを見ているだけではダメ」(以下略・・

◆ 一喜一憂しないのは無理?(以下略・・

◆ 感染状況を的確に把握するには、複数指標に目を配る必要が…(中略・・

特に都市部では医療提供体制が逼迫しているかどうかが重視される。

・新規感染者数
・7日間の感染者数の平均値
・実効再生産数
・医療提供体制の逼迫状況

新規感染者数や7日間の感染者数の平均値、医療提供体制の状況は各都道府県がモニタリングし、随時報告している。また、実効再生産数については専門家分科会等で報告されている。
感染状況を的確に把握するためには、こうした指標を踏まえることが有効だ。
↑↑
*詳細はWebを・・・
       
        

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:57:36.93 ID:+rhP2rPX.net
習近平「安倍晋三よ!同士二階俊博と協力して日本崩壊させろ!
日本崩壊したあかつきには中国が誇る最高のおもてなしで終生ワタシの側におれる待遇与えるアル!」
                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!日本崩壊を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |中国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

abe sinzo

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:00:34.88 ID:543XC8m6.net
そんなに感染者数ふやさないでしょ?
出先からどれだけ検査しぶったり調整してきたことか
経済回したいから数などいくらでも調整するよ
発表される数字などまったく信用ならないでしょうね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:03:40.79 ID:AVcfDuYz.net
北海道がやばい
寒くなってきたらやばい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:03:48.92 ID:RNYvd5eM.net
>>252
沖縄アカンでしょ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:04:42.04 ID:JPm6VjeK.net
>>252
沖縄もこれクラスターか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:05:49.45 ID:6cNxBDlB.net
全国2000人以内で冬を乗り越えられたら御の字だな
ワクチン完成までマスク消毒しながらいつも通り生活しよう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:07:26.75 ID:JPm6VjeK.net
>>259
まあ1日5000人以内までなら大丈夫だろう
それ以上はさすがに笑えん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:08:23.54 ID:LN3j5yV4.net
集団免疫が嫌なら、ワクチンを打てばいいだけ。
自然感染もいや、ワクチンも嫌じゃ単なるわがまま。
そんなの知らんわ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:10:20.84 ID:+rhP2rPX.net
>>258
宮古島でクラスターが出たらしい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:10:47.47 ID:NntN4fuV.net
>>255
これから寒くなって
重症や中等症で病院に運ばれる感染者が増えると
小手先のごまかしが効かなくなる。

東京都も医療崩壊は織り込み済みだろうけど、
12月の頭に来るのと2月の頭に来るのとでは死亡者数が全然違う。
小池知事もしたたかだから今後の政治生命に大きな汚点を残すような
大勢を見殺しにする真似はしない。危なくなる前に検査数を増やして
国はどうするんだと国に対応を求める(責任を負わせる)形になると思う。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:12:04.40 ID:74bJvx75.net
>>261
感染しそうな行為をしなければどちらも要らんわ
感染しそうな行為をしている奴のみが感染しまくっている現実
夜遊び、セックス、外食、カラオケ、スポーツ(ジム)、演劇、旅行あたりな
医療従事者と入院は例外とす

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:13:03.53 ID:t3GZrJL8.net
今は左右とも学術会議に夢中だからな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:14:49.90 ID:JPm6VjeK.net
増え過ぎたら日本の検査の処理能力じゃ
また縛るかリボ払いするしかないだろう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:16:15.59 ID:JPm6VjeK.net
>>261
さすがに出来たてのワクチンは怖くて打てない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:16:33.41 ID:LN3j5yV4.net
>>264
そんなの引きこもりや死にかけのジジババだけ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:17:47.22 ID:LN3j5yV4.net
大多数の日本人は引きこもりや死にかけのジジババのことなんて考えてないけどな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:18:18.40 ID:UB47kXak.net
>>264
家庭内感染が一番多いらしい
今やどこでもだれでも感染する可能性あるよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:18:55.74 ID:t3GZrJL8.net
>>263
再拡大の時グダって叩かれたけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:19:43.82 ID:WYISwX7P.net
いよいよ各地でクラスターが始まったな
ビジネス入国解禁も始まったし
短期滞在は2週間隔離も免除だ

イッツショーターイム!ビッグチンポ!オオタニサン♪

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:19:45.35 ID:z0lxMWbd.net
【 コロナ知識に関するnet 記事 】3

◆ コロナの生存力はインフルの5倍!◆
帰宅直後の衣服洗濯が重要
10/15(木) 11:34 配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d853e36d893fcd96fe306ed5686b9c95ed54c8

全国の観光地は再び多くの人々であふれ、経済再生の兆しが見えてくるなか、新型コロナウイルスに関する驚きの研究結果が京都から届いた――。
↓↓
「京都府立医科大学」の研究チームが、新型コロナウイルスが皮膚上で9時間生存した研究結果を発表しました。これはインフルエンザA型のウイルスよりも約5倍の生存力になるといいます」(医療ジャーナリスト)
↑↑
研究チームの一人である同大学院の廣瀬亮平助教は、ウイルスの生存力と感染率の関連性についてこう語る。
・・以下略


*おまけ情報だが、" 岡田教授 "が本日のNスタにリモート生出演したぞ!!
最近のワクチン情報の解説だったが、今回の新型コロナのワクチンでは、副作用の障害な危険性があるので、実際のワクチン投与後の"第四層の治験"確認が必要と解説・・
今後の日本での第3波で晴恵の出番は多くなるぞ!
      
       

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:20:53.77 ID:NntN4fuV.net
>>271
ここからはいい材料がない。>>151

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:21:08.01 ID:74bJvx75.net
>>268
普通の社会人もたくさん居るわボケ
働く以外は毎日自炊
家飲み
外食したいならテイクアウトで加熱出来るものを買い家で再加熱
ウイルス吸い込む以外の趣味を楽しむ
必ず厳重な不織布マスク
普通に出歩いてるけど感染するようなリスキーな行為は一切してねーよヴォケ
つうか全員そうするべきなんだよ
半年でほぼ0になるわ!
足引っ張るタコどもがいつまでもウイルス飼育してバラまいて経済足引っ張ってんだろ本当に迷惑な犯罪者どもめが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:22:35.12 ID:JPm6VjeK.net
まあ単に人付き合いが苦手とか仕事が嫌とか、そういう引きこもりなんてただの社会不適合者だからな
そんなのどうなったていいし国も支援する必要ない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:25:48.80 ID:74bJvx75.net
>>270
馬鹿の家族はもれなく馬鹿ってことだろ
家族も全員俺が言うようなリスキーな行為を徹底的に避けていれば家庭内に誰もウイルス持ち込まんわ
足を引っ張る馬鹿のせいで延々ウイルスが培養されてグルグル回ってるんだよ
これは今に始まった話ではなく旧風邪やインフルエンザもそうなの
罹る行為をし、他人にうつす行為をする馬鹿が僅かでも居るから、だから延々ウイルスが培養されグルグル回るんだよ
一言で言うと馬鹿なんだろう
一人一人がきちんと守れば限りなく0になる
春もホストキャバ風俗の馬鹿と馬鹿客が全員自粛してりゃ終わってたのに、馬鹿がみんなの足を引っ張った
「誰でも罹る可能性」は詭弁
罹る奴は罹るような行為をしている馬鹿だと言い切らなきゃこれは駄目
罹る奴は犯罪者

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:27:02.78 ID:LN3j5yV4.net
>>275
普通の社会人は普通の生活をしたがっているだろ。
お前が引きこもりだからって、勝手に一緒にすんなよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:27:16.57 ID:UB47kXak.net
>>277
2番目は職場らしいよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:28:31.34 ID:wvS7iZoe.net
>>275
よく言った
むしろ大半の国民が無駄に捨てられる血税を横目に
耐え忍んでるよ。今の感染状況で済んでるのはそのお陰

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:29:12.29 ID:+rhP2rPX.net
愛知県+19(前週比+4)
週計で前週より1割以上増えている

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:29:37.37 ID:74bJvx75.net
>>276
●もうウイルス意識するのはめんどくさい
●自粛あきたから遊びたい
●たぶん自分は大丈夫

アンタ含めこういう奴らが「誰でも罹る可能性がある」とか自己免罪符ふりかざして好き勝手やってるだけだろ
多くの日本人は働きながら他は自粛してきちんと守ってんだよ
一部の対策あきた奴らがウイルス培養してバラまきして日本の足を引っ張っている
今こそ言うべきだ
一部の身勝手な奴らのせいで延々ウイルス培養が止まらない
ちゃんと守ることを守って終息に協力しろこの非国民!とな
たった半年で終わるんだぞ
なんでこいつらは身勝手に行動するんだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:29:46.53 ID:p1Eh5uOl.net
どうした?
ネトウヨが息しないぞ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:31:31.99 ID:xlyaFoTn.net
>>277
そもそも家庭内への持ち込みは飲食店からが殆どなわけで
電車等での真に経路不明な感染は現在も少数だと思うよ

https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2020081100008.html
本当に感染経路が不明な人はそんなに多くない。家庭内で最初に感染した人は、ほぼ間違いなく飲食店かキャバクラのような場所で感染している。本人はわかっているが「恥ずかしい」とかいう理由で言わないだけ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:32:01.38 ID:MXF8EhS7.net
まぁ愛知はよく抑えてるな
東京なんか収束させる気もない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:32:44.71 ID:LN3j5yV4.net
普通の生活に戻りたいが普通だろ。
この感覚からずれているやつは、引きこもりか死にかけのジジババがどっちか。

カラオケとか旅行に行きたいのは大体元気な高齢者だし、若いやつはエロいことばっかり考えてる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:36:34.71 ID:xlyaFoTn.net
>>284>>270

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:38:48.66 ID:wvS7iZoe.net
>>275
死ぬ気でやれば>>235見れば分かる様に
1ヶ月で何とか出来たんだけどな
なぜあと2週間だけ我慢出来なかったのか残念
その後、湯水の様に金使ってるんだから
2週間伸ばしてもフォロー出来ただろうものを

日本は場当たり対処だったと海外で総括されたけど
正にその通りで情けない国に成り果てた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:39:23.79 ID:+rhP2rPX.net
>>285
神奈川や横浜、川崎も抑える気はないよ
ハマスタの実験やる段階でお察し

横浜と川崎の市長は事実上姿消したしな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:40:12.72 ID:Fet28e4u.net
>>288
その海外は場当たりじゃないのだろうか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:40:36.51 ID:543XC8m6.net
普通だの大多数だの自分が正論前提でもの言うな
コロナはインフル対策同様に当たり前の対策して生活をおくるしかない
しかし、他人を扱き下ろす人間がやたら目立つ
人間が腐ってる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:41:28.08 ID:+rhP2rPX.net
今453人
今日は700人近くか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:43:22.82 ID:P4NKDBGh.net
このスレで説得力のない屁理屈で絡んでくるのは
だぶりゅーって言う基地外らしい
スルー推奨

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:44:37.00 ID:LN3j5yV4.net
>>291
あんた民主主義の原則を知らんのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:47:14.95 ID:543XC8m6.net
>>261
集団免疫もあくまで仮説
国産ワクチンも運用は来年から再来年

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:48:56.57 ID:543XC8m6.net
>>294
死にかけのジジババなんていう話が民主主義だと? 
頭いってるな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:50:59.18 ID:KLm+9H69.net
>>295
あんたの意見は少数派なんだよ。
死にかけのジジババ目線で語られてもね。世の中の大多数の人間は家でじっとしてられない。
ちゃんと外出てみてみ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:51:35.01 ID:0xdiMZpP.net
>>286
そろそろお前らも早く身内にさよならの挨拶しろよ!
皆んな死んだら普段士業の俺様が法律改正してエロ大国日本を復活させるからお前らは安心して死ねよ ww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:54:33.66 ID:543XC8m6.net
>>297
出てるがね対策しながら
当たり前だろ

ただなおまえの話しが大多数の意見ではない
我慢も何もできない我儘に好き放題やりたい
正当化するための寝言言ってるだけ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:55:38.67 ID:t3GZrJL8.net
>>274
学術会議に矛先が行ってるうちは誤魔化しが効く

>>283
今は学術会議に気が行ってるからな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:56:12.04 ID:543XC8m6.net
>>297
ゴミ屑君
おれ引きこもりでも何でもないがね?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:57:46.67 ID:KLm+9H69.net
>>299
まず立場を明らかにしてくんない?
あんたが引きこもりとか、働いてないジジババだったら何言っても無駄なんだけど。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:58:19.58 ID:0xdiMZpP.net
しかし、東京一日400人ぐらいが続いたら都市封鎖かな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:00:03.05 ID:Fet28e4u.net
しないだろう
正直春先の非常事態宣言も不要だったと思うし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:00:15.09 ID:543XC8m6.net
>>302
立場をはっきり?何のためにおまえ如きに?
文面から年端もいかないクソ餓鬼だなおまえ?
本当に多いな今の世の中 それこそ大多数か?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:01:26.61 ID:rkywWC3E.net
宮古島のクラスターって完全にgo to絡みだろうな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:02:55.17 ID:oykqOxZz.net
>>304
不要だったけどあの時点ではそれが分からなかったしね
最悪国が滅ぶとこまで想定したでしょ
普通の国なら政府が謝罪するけど日本でそれやったらメディアと野党が辞任と下野の大合唱

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:03:28.17 ID:KLm+9H69.net
>>305
やっぱり引きこもりか、税金も払ってない、働いてないジジババやん。
誰のおかげで生活できていると思ってんだよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:03:40.70 ID:rFY8WzVl.net
>>305
せつ子 そいつこのスレで相手しちゃいかん奴やで
そいつの書き込み見ると周りも気が滅入るから
相手すんなやて

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:08:21.20 ID:xlyaFoTn.net
息を吐くようにIDコロコロ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:09:47.93 ID:Q0iEviBi.net
>>308
バカかこいつわ?
相手した自分もバカだけど
お前みたいなクソガキが感染して減ってくれればいいんだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:10:19.03 ID:Fet28e4u.net
>>307
それはないでしょう
通勤電車で仕事は普通にしてたんだぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:11:13.88 ID:Q0iEviBi.net
ID変わったけども版汚して
すいませんでした
バカはもう相手しません

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:14:41.32 ID:KLm+9H69.net
あほやなこいつ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:16:13.44 ID:Cc9afYkU.net
最近アクセルばかりだから、、。
壊れてないならブレーキ掛けないと。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:16:35.24 ID:KLm+9H69.net
引きこもりとか、死にかけのジジババやったら、そらコロナがどうなろうが自粛可能や。
そんなやつどうでもええわ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:16:46.59 ID:Q0iEviBi.net
バカなガキ相手するのやめてスッキリしたわ~

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:16:53.38 ID:ct99j6JO.net
>>312
8割削減言ってたしかなり深刻だと考えてたでしょうね
8割減らすって0.2x0.2=0.04だからね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:18:30.45 ID:KLm+9H69.net
>>317
お前はまず働いてからものを言え

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:24:37.88 ID:HbLoH3H4.net
Go Toスタートしたし
当然患者は増える事くらい分かってるし
これから冬に向かってどんどん増えていく事も
分かっているよ 国民は。
それでもマスクと消毒と密回避位しか
対応出来ないんだからそれを続けるのみ

⤴13480 ⤵1411

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:26:56.46 ID:Fet28e4u.net
>>318
仕事は普通にしろ
でも8割減らせって意味あるの?って思ってた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:31:07.52 ID:UlV3gcLa.net
大阪
死亡 0
重症 0(21)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39615_4.pdf

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:32:22.41 ID:thMML/93.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *** *** ***  *207 *52 11,363

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:33:45.86 ID:UlV3gcLa.net
10/14(水)
感染経路不明者の割合
大阪市  67.9%
府全体  67.2%
陽性率の7日間移動平均
大阪市  *7.0%
府全体  *3.5%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/sihyou.pdf

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:35:53.06 ID:PU0Pr4Fr.net
海外の検査数が異常なことに気づけよ
無意味な検査かそうでないなら病人の数が異常ってことだろ
前者なら論外だが日常生活で周りに病人そうそういねえだろ
病人少ないなら検査少ないのは問題ねえよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:37:21.30 ID:mYm1pXLN.net
新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
令和2年10月15日(木)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14153.html

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの無症状病原体保有者4名が報告されました。

1059 成田14日着 20代男性 非公表 インドネシア 無症状
1060 羽田14日着 30代女性 東京都 台湾 無症状
1061 羽田14日着 10代未満男性 非公表 非公表 無症状
1062 成田14日着 20代男性 非公表 非公表 無症状

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:38:46.02 ID:3Dr18DHg.net
まーた台湾から陽性者
今月に入って4人目か

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:39:50.92 ID:qaUTbo2n.net
>>326
また台湾おるやん
日本基準で検査したら台湾も結構陽性はいる
症状ないなら病気ですらないが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:41:01.95 ID:mYm1pXLN.net
はい、4人目です

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:46:24.12 ID:ExB56Eue.net
およそ10倍の意識格差見せつけられて
急に黙りになったなw
しかし流入は止められんな
GOTO、冬到来、海外流入、どこまで増えるかだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:48:53.48 ID:pechtmb6.net
>>225

多分そのパターン

第二波は夏で月間300人近く死亡者出したけど 第三波は秋冬でどうなるか微妙

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:00:54.89 ID:fKuq45mh.net
栃木県と宇都宮市は14日、新型コロナウイルスに県内で新たに8人が感染したと発表しました。
このうち6人は、壬生町の職場に勤める30代と40代の男女です。
県は職場内で発生したクラスターだと発表、県内のクラスターは8例目です。
この職場に勤務するのは合わせて100人程度で、
14日の夕方までに30人の検査を行い残りについては今後検査を行っていきます。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:03:49.97 ID:fKuq45mh.net
15日、北海道では新たに30人の感染が確認されました。
札幌市では11人が確認されました。このうち8人の感染経路が分かっていません。
症状の内訳は軽症が7人、無症状が3人、非公表が1人です。このほか小樽市で2人、
空知管内で10人、胆振管内で1人、日高管内で5人、釧路管内で1人が感染しました。
空知管内と日高管内ではクラスターが発生。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:13:03.46 ID:ZhREC1MJ.net
「成長戦略会議」冗談みたいなネーミングだな。本質は「撤退縮小会議」だろうな。
少ないパイを奪い合う為にどうやって人口削減を進めるのか?
既に団塊ジュニア世代に手を打っているので、少子化は成功している。
団塊世代への支出を抑えつつ、急場の労働力は移民に頼る。
50年後ぐらいには安倍ちゃんの言う「美しい国」に生まれ変わっていそうだな。
人口半減政策だから、矢張り難産だねー。
スペイン・イタリア・ギリシャみたいな国になっているかなー。
戦後に急激な人口爆発をさせたのが最大の失策だったな。
高度経済成長も大量生産・消費・廃棄を性急に繰り返す、唯の馬鹿騒ぎだったし。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:24:53.83 ID:P4NKDBGh.net
どこかの教授?医者?が11月にコロナ終息するって
マスコミが報道してたよな
そろそろ減る方向に行ってないとマズイよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:30:12.89 ID:Zve4lsaW.net
◆【速報】きょう15日、大阪府で新たに51人が感染 ◆ 近畿2府4県では79人
10/15(木) 18:02 配信 y t v 読売テレビ

【 10月15日(木) 大阪感染者 51人 分析 】

【大阪推移】
8/16-22 147 【71】185 187 132 166 135
8/23-29 121 【60】119 119 94 106 90
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-15 45【26】69 61 51
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/16-22 一週間平均 146.1人
8/23-29 一週間平均 101.2人
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/15 本日の感染者 51 人← 読売テレビ
10/9-15 一週間平均 51.7人


・前週より、週平均 約 3人 増加!
*東京も本日は前週より週平均 約 16人増加
*10/1〜go to イ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・ヤバイよね?

【 関連がある net 記事 】

蓮舫氏が政権批判も大阪都構想反対に吉村知事猛反論
10/14(水) 19:43 配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6eceecfec3148de16026537883f9ff51405416a

インフルエンザ同時流行に備え…大阪府コロナ検査数を”6倍以上増”の2万2000件に
10/15(木) 0:48 配信 8カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5738f9bc64e698e2e4a84e9ce8aa9c8fff73181c
      
        

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:31:46.33 ID:4M8LeffM.net
3つ目の山は、高いよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:36:27.85 ID:AVcfDuYz.net
1日1万人とか行きますか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:38:10.94 ID:zdiF/esC.net
もっと増えろ♪

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:39:17.78 ID:y96hJYVg.net
秋の一句

感染者 増えて喜ぶ 引きこもり

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:40:10.74 ID:kHcd9U6s.net
>>339
二階俊博首相乙です

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:40:13.27 ID:zdiF/esC.net
>>340
季語無し
やり直せ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:41:48.67 ID:18R9LRkZ.net
海外「いったい何が!?」日本だけ新型コロナの影響がまったく無いという結果に海外がびっくり仰天
http://dng65.com/blog-entry-7886.html

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によって、世界でこれまでに100万人を超える人が亡くなり、国内では10月10日現在1628人が死亡した。
一方、今年は全国の死亡者数の統計が例年と異なる様相を示している。
厚生労働省の人口動態統計速報によると、7月までの死亡者数が79万5807人と前年同期に比べ約1万8000人も減っているのだ。新型コロナの流行下で、どのような背景が隠されているのだろうか。

厚労省の人口動態調査によると、2019年の死亡者数は全国で138万1093人。
09年の死亡者数が前年に比べ減少したのを最後に、ここ数年は毎年約1万7000〜3万3000人のペースで増え続けていた。
だが今年は違う。5月の月報によると、同月までの死亡者数は前年比で1万3851人減った。速報値では7月までの死亡者数は79万5807人と、19年の81万3805人に比べ1万7998人減少している。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:44:32.55 ID:RFnFDESL.net
福岡県+5
収束傾向維持

京都府+9
ここも収束傾向維持

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:46:16.98 ID:y96hJYVg.net
秋の短歌

2週間 これから増えるぞ 何回も
繰り返しては 狼少年

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:50:20.77 ID:U6bgCY2P.net
このスレで予想してた奴がいたけど
各地でクラスター散発し出したな
こうなってくると家族がいるモンとしてはたまらない
親族に死者が出て初めて気づくんだよ
もう世の中は志村、岡江のことを忘れてる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:55:56.69 ID:y96hJYVg.net
秋の短歌

クラスター そんなことも あったっけ
次の週には 覚えていない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:56:03.79 ID:t8PFUycB.net
聞き飽きた 収束毎日 ご苦労さん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:57:44.58 ID:RFnFDESL.net
もう冬だ 日本崩壊 待っている

二階俊博首相

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:59:54.34 ID:y96hJYVg.net
秋の俳句

陽性者 週をまたげば 回復者

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:03:06.30 ID:0qLtt6g+.net
東京はもう封鎖しない限り減少は無いだろうね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:21:37.16 ID:A7X60AJ7.net
GOTOみたいなアホなキャンペ−ンやるからこうなるw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:28:27.16 ID:MXF8EhS7.net
収束してもいないのにアホだね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:28:40.25 ID:JPm6VjeK.net
>>343
これ単に高齢者の死者が今年は一旦頭打ちになっただけなんじゃね
それか変死者が増えてるか
司法解剖されてない変死者は死者数に含まれてないと別スレで聞いたことあるな

ちなみに司法解剖率は日本は主要30カ国国の中で一番低く10%以下
変死が見つかるぞ数は20万人台で年々増えてる
今年の変死数は来年公表されるが
こちらも減ってるのなら単に高齢者の死者が減ってるってだけだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:29:24.10 ID:zoZk93EX.net
6時半現在699人か。
はじまったね。
マスク買っとこ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:34:10.49 ID:JPm6VjeK.net
今700人だね
700人台は9月10日以来で8月29日以降では2番目に多い
来週中には第3波と言えるような数になるだろうな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:35:44.29 ID:74bJvx75.net
>>335
京大だっけ
勉強のしすぎでオツムぽぽぽぽーんしちまったんぢゃないか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:36:32.78 ID:74bJvx75.net
フランスやばいじゃん
完全死亡しそう
やはり甘く見て経済経済やってるとこうなるんだな
全然マスクしてなかったもんなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:36:56.72 ID:NntN4fuV.net
>>355
使いたいマスクを5月分まで買っとけば一安心。
手指消毒液やせっけんも、コロナに対応した衣類などの
消臭スプレーやキッチン用アルコール除菌スプレーも。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:38:01.05 ID:zoZk93EX.net
インフルエンザの注射で内科運んでる、
補助があって高齢者無料。去年まで受けてなかった高齢者も押しかけて密。
高齢者は友人との外食自粛してる人も多い。goto旅行はもってのほか。
。死にたくないんだよ。
高齢者自粛の分感染者が増えてないんだね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:39:58.03 ID:NntN4fuV.net
これ、冬を超えると「新しい生活様式」が改訂されそうで怖いな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:40:33.71 ID:kyxhg0Iz.net
収束してますか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:44:11.41 ID:NntN4fuV.net
だれかが、go toは観光業や飲食店への政府の手切れ金だと書いてたけど、
11月後半から来年3月いっぱいまでは非常に厳しいだろうな。ゆるめるところがない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:44:46.89 ID:AVcfDuYz.net
>>356
9/10に711人ってのがあったのか
その日は東京276人神奈川112人大阪92人

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:46:28.02 ID:rkywWC3E.net
年末年始はどうなるんだろ
おせちも家族団欒どころじゃないから売れない、紅白歌合戦、箱根駅伝は無観客でも実施不可の判断になり中止
大晦日や正月の特番も新作作れず過去の傑作選でお茶を濁す

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:46:52.77 ID:kyxhg0Iz.net
>>239
全員外出禁止の接触禁止で2週間すれば
ゼロになりますよ

検査するより簡単です

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:48:19.08 ID:4M8LeffM.net
11月中旬に東京コロナは都内1日800人くらいになると思うよ
これが第3波

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:49:44.61 ID:7DqU0pXf.net
>>367
それだとCT値を35.0にしたら200人くらいかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:49:55.00 ID:NntN4fuV.net
>>365
NHK恐竜家族の再放送やホーンブロワー、サブリナ、坂の上の雲、おしん等の再放送、
民放は、巨人の星やエースをねらえ、あしたのジョー、キーハンター、
万国びっくりショー、家族そろって歌合戦、ロッテ歌のアルバム、
金高かおる世界の旅、すばらしい世界旅行などの再放送をすればいい。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:50:55.88 ID:kyxhg0Iz.net
>>253
実効再生産数は感染抑止にほとんど意味無いから
感染経路不明者の数の方が重要だと思うのだが
素人が記事書いてるのかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:51:33.62 ID:RFnFDESL.net
>>365
2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、医療や警察、ライフラインは崩壊。スーパーなど閉店、宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなり掠奪も相次いだ
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが菅義偉首相の後任となった二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
学校も感染者が増えて、また自主休校する生徒児童も相次いで授業どころではなくなった
マスコミも次々と感染者が出て報道体制は崩壊、まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら防護服来たスタッフが長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
とやはり防護服着たアナウンサーが伝えるのであった

一方で
安倍「今日もステイホームで焼肉が旨い♪」
菅「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階「GO TO天安門キャンペーン♪」
加藤「まだまだ重症少ないから大丈夫」 
と政治家たちは我が道を行っていた

その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:55:02.64 ID:rkywWC3E.net
5月中旬には東京3人、大阪0人とかになったのにその2ヶ月後には東京400人、大阪200人
今回は東京は200人前後、大阪50人前後を推移したまま飲食店の規制解除どころかgo toとか人の移動まで推進した
その結果が出るのは11月からかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:59:26.79 ID:4M8LeffM.net
増加する時は、指数関数的に増えて
調整期間を置いてまた増加を繰り返すようだね
ワクチンが普及しないとダメだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:05:18.96 ID:P+A2iODw.net
「東京の2週間後は、ニューヨークになる」
「外出自粛制限を全くしなかった場合、日本国内で42万人が死亡する」
「来週は大変になる。来月は目を覆うようなことになる」
「秋冬は超危険。規制が現状維持のままだと、年末までに日本国内死者は12万人」

「11月中旬に東京コロナは都内1日800人くらいになる。これが第3波」

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:06:12.13 ID:pechtmb6.net
>>273

一着100円程度の簡易防護服が要るね?
玄関で脱いで使い捨て出来る奴が

プロ用のは高い上に蒸し暑いから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:10:01.04 ID:3lS5nQK3.net
大企業はテレワークで人事情報を持ち出して社員が配偶者や子供に見せたり自宅からブログに投稿してアフィリエイトで稼いでいる人が多いけど、こういう国民性だからテレワークは日本人にあまり向かないと思う。
勝手に個人情報が漏れてて昼間にさいたま市のセールスマンがプライバシー情報を話してきたときはびっくりした。
せめて、テレワークは一人住まいの独身者限定にするなど対策した方がいいと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:18:01.83 ID:iAaxLVjV.net
青森県さらに8人感染確認 本日+16
https://www.daily-tohoku.news/archives/45914

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:20:35.22 ID:jmO4Z48o.net
台湾クソやな
政治体制違っても中華は中華

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:32:08.88 ID:8zu5pEyT.net
708ですか
今週は週計でもだいたい9月第二週の水準ですかね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:39:52.39 ID:RNYvd5eM.net
増えてきたな
問題は「増えてきた」事に気づいてすらいない人が多いこと
第一波、第二波を押さえ込んだのは行動変容
だが今世間はコロナの報道も減り、行動変容を呼び掛ける声も小さくなっている
この状況でもう一度国民の行動変容を起こせるのか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:41:19.49 ID:kyxhg0Iz.net
>>338
検査数からして
一万はかなり攻めた数字だと思いますね

アルゼンチン先生を見習う必要があります

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:43:34.04 ID:IhXYRYE/.net
アルゼンチンは陽性率75%だから日本と同じぐらいの数しか検査してないよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:55:32.02 ID:NntN4fuV.net
>>380
今回は季節も逆風

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:57:24.83 ID:G3NlAq8h.net
東京都 10月15日19時30分時点
感染者数284 男168 女116(65歳以上高齢者40)(重症者0) [累計28,420]
10歳未満4人 10代16人 2069代 30代67人 40代42人 50代31人 60代20人 70代15人 80代15人 90代5人

検査実施件数 6,436
重症者 25人の内訳 男19人 女6人
50代8人 60代6人 70代6人 80代5人

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第908報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona908.html

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第908報)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/10/15/documents/20201015.pdf

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:57:31.65 ID:G3NlAq8h.net
東京都 死亡(累計)427人

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第909報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona909.html

番号 年代 性別 居住地 診断日 死亡日
1  90代 男性 都内  9月25日 10月9日
2  90代 女性 都内  9月27日 10月13日

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:03:39.62 ID:NFKbZI2a.net
数字でみると若者はそこまでひどくないウイルスだな
ただし後遺症不明
マスクするのは苦じゃないし無駄な悪習や付き合いが減ってそこは悪くない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:04:18.47 ID:JPm6VjeK.net
岩手+1

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:10:16.39 ID:OC8cNIbe.net
青森16て。。。。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:11:53.69 ID:IhXYRYE/.net
田舎はすぐ減るから気にしなくてよし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:12:26.28 ID:JPm6VjeK.net
1日としては過去最多じゃないかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:14:24.96 ID:cJx4G7/4.net
>>380
第二次給付金配る時に何か制約付ければええねん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:15:52.87 ID:x6xCU974.net
世間と収束厨の思考のズレがどんどん開いていきます

Go Toスタートしたし
当然患者は増える事くらい分かってるし
これから冬に向かってどんどん増えていく事も
分かっているよ 国民は。
それでもマスクと消毒と密回避位しか
対応出来ないんだからそれを続けるのみ

⤴21426 ⤵2172

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:19:41.34 ID:Wa2WDSup.net
◆ 10/15(木)全国感染者 708人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

10/4 全国 401人
10/5 全国 281人
10/6 全国 502人
10/7 全国 509人
10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 551人
10/15 全国 708人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/15 本日の全国感染者 708人←NHK NEWS Web
10/9-15 合計 3759人 ◆週平均 537.0人

・前週より週平均 約 23人 増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都も本日前週より約16人増加(大阪も約 3人増加)
*10/1〜go to 東京解除やイ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これからもっと増えると思うよ?
        
        

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:20:33.25 ID:Wa2WDSup.net
◆ 10/15(木)全国感染者 708人 分析-2◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/15 本日の全国感染者 708人←NHK NEWS Web
10/9-15 合計 3759人 ◆週平均 537.0人

・前週より週平均 約 23人 増加!!

【 コロナ知識に関するnet 記事 】4

◆指数関数的に増える驚異 いつでもロックダウンに戻れる体制を◆
【コロナ第2波に打ち勝つ最新知識】
10/15(木) 9:26 配信 日刊ゲンダイ DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac557c8181d56b69900106a09c5661f7d3156752

 政府は日本に中長期滞在できる資格を持つ外国人の受け入れを始めていて、いずれ観光客の受け入れも解禁される。

 そこで心配なのは海外から侵入してくる新型コロナウイルスだ。日本で流行している株と欧米での株が異なっていたことがわかっている。外国人の日本への受け入れに問題はないのだろうか?

「外国から強毒化したウイルスが入ってくる可能性はゼロではありませんが、いまのところ低いと思っています。国際間でのアラート(警告)も出ておらず、欧米で強毒化したウイルスが流行しているとの報告もありません。
ウイルスすべてを網羅していませんからわかりませんが、新型コロナウイルスには3万個弱の塩基配列のうち、変異がみられるのは20弱とされています。
その中には、感染の効率化を進める変異もあるともいわれていますが、すぐ日本を危機に陥れる可能性は低い」(ウイルス学者)

 ただし、新型コロナウイルスの存在が報告されてまだ1年間も経っていない。変異があるとすればこれからであり、確実な治療方法も現時点で存在しないことが懸念される。東邦大学名誉教授の東丸貴信医師が言う。
↓↓
「感染症が怖いのはある時点から指数関数的に感染者が増加していくことです。新型コロナが本格的に感染拡大すると、防ぐ方法はありません。
↑↑
ですから感染拡大が始まったらすぐに感染経路を遮断できるよう、行政は体制を整え、個人はその事態を受け入れる心の準備をしておくべきです。感染予防に有効なマスク着用、手洗いの徹底に加えて、再び行動制限をしなければなりません」

■インフルエンザとは異なる重症化の過程

・・・以下略


*続きはWebをお読みくださいー
       
          

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:22:37.80 ID:zdiF/esC.net
K値によるとこの先どうなりますか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:24:54.42 ID:jmO4Z48o.net
>>395
今月末がピーク

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:27:43.92 ID:Nf7yxqcC.net
秋の一句

引きこもり 感染増えると 大はしゃぎ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:29:53.59 ID:74bJvx75.net
覚えておこう
感染する奴は無責任な行動を取った挙げ句、自業自得で感染してる迷惑者のバカ!
家庭内感染の場合、感染源になった奴が上に当てはまるバカ!
みんな(日本)に迷惑かけんなバカ!足を引っ張りやがって
「誰もが感染するリスクがある」とか言ってるのは甘え!
(医療従事者と入院した者を除く)

これをどんどん拡散してほしい
そろそろ全員まじめに封じ込めに協力しろよ
もう十分遊びまわっただろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:30:18.71 ID:hITxFN61.net
>>382
日本だと100%超える必要が出てきますね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:30:38.30 ID:0qLtt6g+.net
>>389
宮城は全く減る気配なし
20人近く検査拒否して逃げてるみたいだし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:30:59.80 ID:Bi8r73iQ.net
>>357
口は災いの元だな
仮に結果が間違っていて度が過ぎると
帰ってくるブーメランも強大その後の信用問題に関わる
匿名の5ちゃんで適当にホラ吹いてるのと訳が違う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:31:25.37 ID:hITxFN61.net
>>343
コロナが流行ったせいで
長生きになってしまった、、、

403 :入院者カウンター:2020/10/15(木) 21:32:39.56 ID:7LHU0KdX.net
現在の入院者+療養者の総計

10/15 21:00
北海道 194
青森県 20
宮城県 42
秋田県 1
岩手県 2
山形県 3
福島県 72
茨城県 37
栃木県 19
群馬県 34
埼玉県 423
千葉県 336
東京都 1902
神奈川 543
新潟県 7
富山県 0
石川県 19
福井県 5
山梨県 3
長野県 4
岐阜県 11
静岡県 13
愛知県 218
三重県 22
滋賀県 16
京都府 116
大阪府 450
兵庫県 122
奈良県 27
和歌山 12
鳥取県 1
島根県 0
岡山県 12
広島県 44
山口県 6
徳島県 0
香川県 3
愛媛県 1
高知県 2
福岡県 73
佐賀県 3
長崎県 0
熊本県 93
大分県 1
宮崎県 1
鹿児島 20
沖縄県 260
その他 134

現在全国計 5327 (前日比 +112)
7日平均 5375 (前日比 +8)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:36:53.12 ID:hITxFN61.net
>>363
はぁ、そうみますか
なるほど

わたしも申し訳程度ってやつだと思います
稼いだ時間でなんとかなるもんじゃないし

東京は資産価値を2割〜3割ほど削減して
人口を放出する必要あると思いますね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:37:07.33 ID:P/7sKV3g.net
世間と収束厨の思考のズレがどんどん開いていきます

Go Toスタートしたし
当然患者は増える事くらい分かってるし
これから冬に向かってどんどん増えていく事も
分かっているよ 国民は。
それでもマスクと消毒と密回避位しか
対応出来ないんだからそれを続けるのみ

⤴21548 ⤵2192

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:37:24.11 ID:Nf7yxqcC.net
秋の一句

引きこもり コロナ煽って ほくそ笑む

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:38:34.98 ID:qaUTbo2n.net
>>400
宮城はそんなに田舎でもない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:42:14.14 ID:Nf7yxqcC.net
秋の一句

コロナでは 全く死ねない 若年者

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:55:53.72 ID:3kPRvF5j.net
コロナなくても若者の老後は地獄なんだから
さっさと自粛強化して皆が安心して出られる数まで
減らした方がよっぽど経済回るよ
このままだといつまでも経っても多くの国民が
自粛傾向で将来自分達が尻拭いするのにな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:59:53.91 ID:Q0iEviBi.net
クソガキが ID変えて 自演乙

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:12:04.20 ID:hITxFN61.net
>>409
減らすよりジジイがさっさとワクチン射った方が早いんじゃね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:20:11.89 ID:xlyaFoTn.net
今更だがまさに分断よね…後者がキレて前者に転じたら終わる

新型コロナ “増加要因と減少要因がきっ抗” 政府の分科会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012665681000.html
▽増加要因としてはなるべく普通の生活に戻りたいという気持ちが醸成され活動が活発化していることや、クラスター発生の場も多様化していることを挙げた一方、
▽減少要因としては感染リスクの高い場所や行動を控えていることなどを挙げています。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:26:21.31 ID:opnawz+C.net
秋の短歌

引きこもり 今日もコロナを 煽ります
リア充へのうらみ 晴らしたいから

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:41:25.63 ID:stSn3URx.net
もっかい歌舞伎町しらべろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:43:52.02 ID:yHODi6gR.net
老人は長生きしすぎ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:47:15.90 ID:yHODi6gR.net
>>404
東京の人口を強制的に3割減らそう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:56:18.76 ID:6nTZ9A3N.net
◆「一進一退」「増減要因が拮抗」◆
コロナ感染の“いまの状況”―尾身会長
10/15(木) 21:25 配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e8642f8966b5eb63e3060c1c10b20f0fa005be6

政府は15日、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会を開いた。その後、尾身茂会長(地域医療機能推進機構理事長)が記者会見し、現在の国内の感染状況について
↓↓
「現状感染の増加要因と減少要因が、あえて文学的表をすれば拮抗していて、多くの都道府県では大幅な増加が見られないと同時に、急速な減少も見られないという一進一退という状態が続いている」と言い表した。
↑↑
 尾身会長は、増加要因として「なるべく普通の生活に戻したいという気持ちが社会の多くの人に共有されている。この結果人々の行動が少しずつ活発化している」という点を挙げた。
ただ、それでも急増しないのは「感染リスクの高い場面が、少しずつ分析で明らかになってきていて、人々が感染リスクの高い場面、場所、行動が分かってきて、それを控えてきているというのがあるのだと思う」、と減少要因も説明した。

 一方で、「現在の拮抗状況は2つの要因のバランス次第では、上昇要因が少し強くなるといつ崩れてもおかしくない、という状況。
↓↓
事実、全国的に7月のピーク時から、減少・横ばいの傾向があったのが、地域によっては少しずつ増加している傾向も見えている。
↑↑
多くの人を巻き込むクラスターが起きた場合にはあっという間にこのバランスが崩れるリスクもある」とも述べた。
       
        

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:10:04.43 ID:0xdiMZpP.net
>>409
なるほど。
小僧の言う事にも一理ある。
年寄りは便秘みたいなもので、
通じが悪く出したらスッキリして、
経済も驚くほどうまくいくかもしれない。
長生きすれば若者にシワ寄せが来て
より多くの税金が年寄りに消える事になり若者は困窮する事になる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:43:38.83 ID:D7aMB/WB.net
元の生活元の生活言ってるけど
もう元の生活戻れないからなぁ今年の年末はまだまし
2021年の年末は自殺と犯罪が激増する
それだけ日本も変わってるわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:44:27.25 ID:stSn3URx.net
東京だけ減らない理由を教えてくれ
歌舞伎町がまたふえてんだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:51:00.19 ID:NFKbZI2a.net
人口密度で考えれば東京はもっと増えてそうなんだけどな
つか日本が仮に0になっても世界も0にならんと意味ないだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:54:10.78 ID:D7aMB/WB.net
独身1人暮らしで孤独な
寂しがり屋の構ってちゃんが多いくて
群れないと何も出来ないのが多いから

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:07:40.59 ID:e2NW6qrN.net
>>421
中国台湾みたいに0を目指したほうがいいだろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:13:49.92 ID:9Sr9Tjsv.net
>>423
台湾も中国もゼロは目指してないだろう
だいたい中国台湾からの、人数が知れてる入国空港検疫ですらしっかり陽性者が報告されてんだからさ
中国台湾は国内検査での陽性者は少ないけどな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:37:03.90 ID:Sj7EpVXE.net
職場の台湾人が中国人は自国の人、物を信用してない
と説いていた。中国が出す数字信じるのは日本に来てる支那人くらいじゃね?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:45:30.13 ID:SMqp95Nw.net
>>420
芸能人急増してるのを見ると
自制心のないヒャッハーな連中が飲食旅行とかやらかしてるんだろうな
自分は感染しても無症状だからな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:52:49.51 ID:x3Yj/5A/.net
このスレの連中はコロナに関係なく引きこもりだからな
リア充を道連れにしたい気持ちはわからんでもないが、お前らそもそも感染リスク低いんだから別にいいだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:59:36.36 ID:HukO2hTh.net
台湾人は中国人と並列に語ると下手したらキレるぞ
それほど中国人を嫌悪してる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:09:59.06 ID:E9AKqFbQ.net
>>426
そういう奴らからうつされたんだろうけど
極楽さんは喘息持ちだからヤバいらしいぞ
入院してるとかいないとかスッキリしないらしい
被害者だよなかわいそうに

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:10:31.72 ID:M2qSoBL6.net
徹底した自粛をすればゼロになるんだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:13:34.26 ID:x3Yj/5A/.net
>>430
ならんし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:14:25.07 ID:kFZVfAGx.net
5月はあと少しだったな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:14:32.26 ID:ko1NH8M9.net
>>425
世界で一番中国製を信用していないのは中国人よ
日本製マスクを高値で買うほどだし
香港もだけどさ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:18:22.21 ID:oi0bilgz.net
トンボさんは普通最後にくる肺炎がいきなり
出てるらしいね。今まで陰性陰性できて
最後に妖精でしたってパターンがあるから怖いね。
年齢も50超えてるから微妙だし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:21:47.85 ID:oi0bilgz.net
>>432
見切り発車で解除しちゃったからね
春節入れた失策に続く2度目の失策

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:23:17.40 ID:b/gHD0iD.net
だぶりゅーまだ寄生してんのかよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:23:45.98 ID:26VCNbjU.net
秋の一句

テレワーク いつもやってる 引きこもり

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:30:31.98 ID:85xz7JwZ.net
>>436
お前、あっちのスレでチ○コ写真出したらしいな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:34:49.30 ID:QOHji6zk.net
◆「夜の街」重点検査が有効、政府がデータ分析…◆ 球場8割入場の実証実験へ
10/15(木) 23:46 配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/063cd1dd1717a0dc602d8470b60a115de3c72881

・・・前文略
 6月下旬以降の全国的な感染拡大は、都市部の歓楽街でのクラスター(感染集団)発生が発端になったとされる。
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室は札幌、東京・新宿、名古屋、大阪、福岡の5市区の歓楽街での6〜8月の人出や検査数のデータから、各地の感染防止策の効果を分析した。

 同日公表された中間報告では、
↓↓
接待を伴う飲食店などの従業員らへの重点的な検査と、営業時間の短縮などによる人出の減少が、5市区全体で、
↑↑
ほぼ同程度の高い感染拡大防止の効果を発揮した可能性が高いことが判明した。

 地域別の分析では、新宿は人出はあまり減っていないが、
↓↓
重点的な検査で感染者数を減らせた。名古屋と福岡は営業時間の短縮などで人出が減ったことが感染者の減少につながったなどとしている。
↑↑
 今後、週単位での分析を進め、重点検査などの効果的なタイミングを探る。

 プロ野球の公式戦に8割以上の観客を収容して感染防止策を調べる実証実験は、神奈川県と横浜市、 N E C、LINE、K D D I などが参加する。
・・・以下略・・
        
        

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:37:28.04 ID:KavF3992.net
>>426
思えばけんちゃんラーメンも
夜遊びやめられなくておまけにウレタンマスクで
逝っちゃったんだよなぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:40:37.67 ID:KavF3992.net
>>426
芸能人だけじゃなく阪神もロッテもな
どっちも下衆な球団だけども

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:43:42.21 ID:8mJy1toG.net
だぶりゅーのチ○コとか言って、あっちのスレでドン引きされてたな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:06:50.43 ID:lQV49C88.net
>>431
なるんだよこれが
足を引っ張るバカのせいで台無しになる
足を引っ張るバカをなくすには法律で厳しく取り締まらねばならん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:18:44.25 ID:8mJy1toG.net
>>443
チ○コ写真ってたいがいにしろよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:19:47.74 ID:0c5trL9G.net
>>439
新宿みたいに陽性率が10%程度でる検査は有効なのか

そしたらアルゼンチンももうすぐ収束しそうですね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:37:22.94 ID:Zge2re58.net
今冬のデータは貴重やろうなぁ(´・ω・`)
社会実験参加者の皆様ご苦労さまです(´・ω・`)

頑張れ〜(´・ω・`)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:42:26.42 ID:Zge2re58.net
今後永遠に自粛厨vs経済厨の戦争は続くだろうけど旬は初期から囁かれてた共存派vs撲滅派なんだよねぇ(´・ω・`)

ワテは天才が生んだコロナ(太陽神)を信仰する信仰派だが(´・ω・`)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:15:16.71 ID:GNssT4Zx.net
>>335
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b2b7722c932dea10f98a7eaba8a6287100af2d

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:15:41.19 ID:VFFqTGfI.net
bsのワールドニュース。
コロナ拡大ドイツでは厳しい制限
10万人あたり35人の感染者が出た地区は
人混みの中でマスク着用義務
外は家での集まりは10人以下に
飲食店夜11時以降の営業禁止。だって

日本じゃ言われなくてもほとんどがマスクしてるし
一部の若者や ウェーイ族以外は10人以上で飲み会とかしないでし?
村社会相互監視、周りに迷惑をかけちゃ申し訳ないという日本人気質が欧州みたいな感染拡大を防いでるんだな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:17:04.50 ID:GNssT4Zx.net
全国 新規感染者 708人
マスメディア風に言えば、「9/11の711人以来の数字」、
7日平均でも「537人で9/17の541人以来」で
1か月前に戻った事になる。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/2020-10.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:26:43.02 ID:sA6iMdNP.net
◆ クリスマス、初詣…専門家依然警戒 ◆
経済再生へ緩和モード加速 コロナ分科会
10/15(木) 22:52
配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/92446a2b725dc4896a5d44a1c462d1620d458574

・・・前段略・・
 厚生労働省に助言する専門家組織(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)は13日に「4連休後の9月末頃より増加のみられる地域がある」と評価。
脇田氏は会見で「漸増」と評価していたが、分科会では経済関係の有識者からこの分析に異論が出され、悲観的な見方は薄まった。

 とはいえ、分科会が楽観しているわけではない。
↓↓
10月はハロウィーン、11月は七五三、12月はクリスマス、年明けには初詣などと多くの人出が見込まれる行事が続き、お正月休みでは帰省などで人の移動が激しくなることが予想されるからだ。
↑↑
 菅義偉(すが・よしひで)政権は感染拡大防止策と経済再生を両輪で進めており、観光や飲食店などの支援策「G o T o キャンペーン」を展開。
来夏の東京五輪・パラリンピックをにらみ、観光客を除き全世界からの入国を条件付きで再開している。

 15日の分科会で了承したプロ野球の試合で定員の80%程度の観客を収容する実証実験は、イベントの入場制限の緩和措置に反映される見通しで、経済社会活動の緩和は加速しそうだ。
 分科会には歓楽街での感染に関する分析結果も示された。
↓↓
栄(名古屋市)と中洲(福岡市)は「営業時間制限が奏功し、人出を減少させ感染を減らすことができた」とする一方、
歌舞伎町(東京都新宿区)は「人出はあまり減っていないが、重点的にPCR検査を十分に行うことで、感染を減らすことができた」と分析した。
↑↑
↓↓
 西村康稔経済再生担当相は分科会後の会見で「緊急事態宣言のように幅広く休業要請を行うのではなく、ピンポイントでエリアを絞って、業種も絞った形で時間短縮や休業要請を行うのが大事だ」と述べた。
        
       

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:29:48.60 ID:WCFANnm9.net
今年は大幅に抑制されていると報道されているインフルエンザ
本来なら徐々に感染拡大期に差し掛かり、新型インフルが徐々に
第3波に差し掛かろうとしている。

気温・湿度の影響は当初の予想に比べて影響が少ないと言われていたが
実は、インフルエンザと同じ特徴を持っている。そして夏でさえ感染拡大するほどの
強力な感染力を持っていると考える方が普通じゃないのか?

今月末ごろには、第1波 第2波 を著しく凌駕する第3波が来ない事を切に祈る

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:34:07.47 ID:YY9x66MD.net
湿度下がると感染が増えるんでしょ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:42:49.14 ID:WCFANnm9.net
>>453
南半球で冬場に感染拡大げ顕著でないと言う事で
インフルエンザの感染タイミングとは異なる 夏だからと言って
感染収束はしないと言ってたよな

実は夏場は収束していた って事が来年春に発表されている
感染者数の推移を見れば一目瞭然 って事があったら大変

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:53:21.19 ID:zjusni95.net
南半球の人口集中してるとこは冬でも温暖だからな
リオやシドニーなんて氷点下になったことがないし
サンパウロやケープタウンやブエノスアイレスも厳冬の年でないと氷点下にならない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:54:42.98 ID:lZIYMD3j.net
欧州見てるとやっぱり気温は関係してんじゃないかと思えてくるな
インフルエンザほど極端でないってだけで

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:09:19.73 ID:IoOD5WVH.net
寒くて換気を殆どしないからとか、空気が乾燥してより遠くにウイルスが飛散するから、とかも考えられるからなあ
発症が増えるのは体調を崩しやすいからというのは確実だけど、気温がどの程度影響してるかはちょっと謎

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:23:44.61 ID:c13ekwR2.net
今年は夏も冬もよく換気するから電気代嵩む…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:54:03.41 ID:4S9Xef0a.net
欧州の夏って空気カラカラなのもあるんじゃないか?
学生時代バックパッカーであちこち滞在した時、ジーンズ手洗い手搾りして部屋干しで乾いた
欧州人、毎日風呂に入らないのも納得のカラカラ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:59:55.75 ID:cU7iFKV+.net
いつの間にかインフル超えしてた

季節性インフルエンザ
直接的及び間接的による死者
世界で年25〜50万人

新型コロナ
直接的及び間接的による死者
世界で109万人(1月〜10月半ば)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:00:29.88 ID:yoWONfaR.net
秋の句とうたいながら季語のない学の無さw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:01:40.46 ID:+gJIr7yQ.net
鬼滅で映画館全時間帯ほとんどのスクリーンが超満員
市松模様座席維持せず全席販売の営利主義が吉か凶か

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:02:50.16 ID:cU7iFKV+.net
鬼滅クラフターw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:29:15.64 ID:ml3MMVj0.net
仏の新規感染、初の3万人超え 欧州各国でコロナ対策強化
10/16(金) 5:25配信

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:30:35.08 ID:ml3MMVj0.net
英国はロンドンの制限強化、他の家族と屋内で交流は禁止−週末から

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:31:57.06 ID:ml3MMVj0.net
独コロナ新規感染者6638人、過去最多に 制限を厳格化
10/15(木)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:33:37.59 ID:zbXn60nJ.net
お前ら感染者数が増えると大喜びだなw
コロナ脳じゃなくてゲーム脳だわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:33:43.35 ID:ml3MMVj0.net
マドリードに非常事態宣言 スペイン中央政府の権限拡大 新型コロナ
10/9

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:35:17.08 ID:ml3MMVj0.net
オランダ、飲食店閉店へ 感染深刻化、会合4人まで
10/14(水)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:40:55.85 ID:ml3MMVj0.net
中国、青島市で2か月ぶりの国内発症者…市民950万人検査へ
10/12

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:42:49.67 ID:ml3MMVj0.net
インド政府は11日、新型コロナウイルスの感染者数が705万人になったと発表した。
700万人超えは、770万人が感染した米国に続き2か国目。
米ジョンズ・ホプキンス大の集計では、13日午前0時現在(日本時間)で約712万人に上る

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:46:07.75 ID:JrLjnpJl.net
>>462
別にクラスター出ようがなんだろうが
興行したもん勝ちじゃね?

後は野となれ山となれだわ

東宝、映画鬼滅に社運かけてるぞw
IR資料の表紙が鬼滅とか笑ったわw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:46:42.72 ID:ml3MMVj0.net
日本
10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、
国から高額な日当4万円が支払われていた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:47:33.45 ID:erELdxVd.net
>>472
その考え方のところが増えたら確実に欧州化だな
まだ自制してるところが多いから耐えてるが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:52:20.82 ID:WGRUj97Y.net
ひと足早く欧州逝ったか
イギリスとか北海道と緯度変わらんから
意外と寒いんだよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:54:16.54 ID:n7X7p2Yf.net
>>474
それでほとんどが無症状なら結果オーライかもな
鬼滅の客層が若いのかは知らないけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:54:53.95 ID:n7X7p2Yf.net
>>461
標語だよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:02:05.30 ID:JrLjnpJl.net
>>474
いやそうなるだろ…
トンキンなんて罰則で逆インセンティブだぞw

罰金5万で済むなら
フル営業かましたほうが得やん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:02:55.28 ID:kfE4+tde.net
政府gotoeat開始

馬鹿「日本は狂ってる、英国でも同じことやって大爆発してる」

昨日の東京都「会食での新規は減少」

馬鹿「!!」


この様式美はいつまで続くのだろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:09:15.33 ID:hM9dWU2I.net
秋の短歌

引きこもり 今日もコロナを 煽ります
リア充へのうらみ 晴らしたいから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:09:16.21 ID:VhLDD/Py.net
>>479
このまま中等症の感染者や重症者が増え続けると
半月後には重症者用ベッドが埋まり医療崩壊が現実化すると気づくまで。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:18:40.72 ID:ml3MMVj0.net
[9日 ロイター] - 欧州の新型コロナウイルス新規感染者数が8日、初めて10万人を突破した。
ロシアや英国では今週に入って感染者の急増が続いている。
感染が最も増えているのは英国、ロシア、スペイン、フランスで、
過去3日間にそれぞれ少なくとも1万人を超える感染者が確認された。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:19:00.10 ID:pT3tBtNu.net
オッス、オラ悟空!

マスクは感染防止には役に立たねぇって界王様が言ってんぞ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:24:19.06 ID:zjusni95.net
>>475
ヨーロッパは偏西風が海風になる西岸海洋性気候だから安易の比較するなよ
それに北海道とイギリスの緯度は全然違う
https://i.imgur.com/ZO0U8wE.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:29:28.67 ID:IozHC/vS.net
>>473
4万円って高額か?
誰にどのように支払われてるのかが分からない

給与として1日4間年支払われているなら確かに高額だが
派遣元の旅行会社へ支払われているなら決して高額とは思わない

有能な社員を短期的に引き抜かれ一日4間年貰っても割に合わない

土木作業員もゼネコンの見積では経費込で1人の日当が3万円を超えている。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:31:41.64 ID:ml3MMVj0.net
イタリアとポルトガル、チェコでは新型コロナの新規感染者が過去最多を更新した。
イタリアの14日の新規感染者は7332人と、3月21日に記録した6557人を上回った。
ポルトガルの新規感染は2072人に達した。これまでの最多は今月10日の1646人だった。
チェコは9544人となった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:34:05.54 ID:ZJ2KFuhP.net
頑張ってた欧州も陥落
このままアジアだけ逃げきれるのか?
アジアだけで魔法がかかっているのか?
そんなうまい話があるのかどうか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:36:56.33 ID:9qbUqDTQ.net
>>484
欧州の殆どの国が北海道と同じか北に位置してるんだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:39:31.70 ID:VhLDD/Py.net
>>487
インフルエンザでも>>151のリンク先の図のように冬は毎年感染爆発するのに
インフルエンザよりも感染力が強いコロナに限って増えない(のらりくらり現状維持)
とかはあり得ない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:52:08.40 ID:+gJIr7yQ.net
>>489
新型インフル初年度は10月半ばの週で日本の一週間の感染者60万人超えてた
インフルよりコロナが感染力高いわけがない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:57:51.89 ID:5k48O7op.net
福島+15
東北の感染状況は注意レベル

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:58:16.05 ID:VhLDD/Py.net
>>490
いつの話だよ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:00:44.10 ID:IoOD5WVH.net
>>490
都内インフル感染者、8月末からたった「1人」…コロナ対策影響か 2020/10/15
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20201015-OYT1T50186/

きちんと対策すると抑えられることを図らずとも証明してしまったというかなんというか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:07:23.23 ID:+gJIr7yQ.net
>>492
初年度同士を比べるのが感染力比較には一番

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:07:54.28 ID:bV+3rrKE.net
■ロシア
欧州の新型コロナウイルス新規感染者数が8日、
初めて10万人を突破した。
感染が最も増えているのは英国、ロシア、スペイン、
フランスで、過去3日間にそれぞれ少なくとも1万人を超える感染者が確認された。

■イギリス
ロンドンの制限強化、他の家族と屋内で交流は禁止

■スペイン
マドリードに非常事態宣言スペイン中央政府の権限拡大

■フランス 10/16(金) 5:25配信
新規感染、初の3万人超え 欧州各国でコロナ対策強

■ドイツ
コロナ新規感染者6638人、過去最多に 制限を厳格化

■オランダ 10/14(水)
オランダ、飲食店閉店へ 感染深刻化、会合4人まで

■イタリア ■ポルトガル ■チェコ
イタリアとポルトガル、チェコでは
新型コロナの新規感染者が過去最多を更新した。
イタリアの14日の新規感染者は7332人と、
3月21日に記録した6557人を上回った。
ポルトガルの新規感染は2072人に達した。
これまでの最多は今月10日の1646人だった。
チェコは9544人となった

■インド
11日、新型コロナウイルスの感染者数が
705万人になったと発表した。700万人超えは、
770万人が感染した米国に続き2か国目。
米ジョンズ・ホプキンス大の集計では、
13日午前0時現在(日本時間)で約712万人に上る

■中国 10/12
青島市で2か月ぶりの国内発症者…市民950万人検査へ

■日本
10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった
政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に
出向している大手旅行代理店社員に、
国から高額な日当4万円が支払われていた

見辛いから整理してみた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:09:15.18 ID:VhLDD/Py.net
>>494
コロナさんは国民の多くが春からマスク、手指消毒、三密回避、
ソーシャルディスタンスやってても、今の数字だろ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:12:13.80 ID:wylh1sVK.net
致死率10%を余裕で超えてた春のヨーロッパは医療崩壊云々より単純に
公表された陽性者の10倍陽性者がいたってこと
春を10倍して比較すると良い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:16:43.71 ID:IoOD5WVH.net
>>497
単純に検査漏れがあった部分もあるが、医療崩壊により初期対応に失敗した部分も大きいよ
自作の人工呼吸器をつけた患者たちを大部屋に押し込めたり、そもそも有効な治療法の目途もたってなかったので患者の体力に任せるしかなかった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:16:48.75 ID:q/2M0Z2V.net
>>493
インフルは抑えられてもコロナは抑えられない
現実と超えられない壁・・

*現実逃避とその方法は個人の自由となります

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:20:08.39 ID:n7X7p2Yf.net
>>499
検査してないからじゃないの
そこらのクリニックじゃ風邪症状あったら診ません、インフルの検査してませんってなってた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:20:28.88 ID:D1vFb6EH.net
インフルエンザって、エアロゾルや空気感染はしないんだっけ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:31:51.73 ID:IoOD5WVH.net
>>500
検査と診断はちがうよー。検査しなくても臨床診断はできるので報告件数に影響はしない。ただし、患者がそもそも病院に行かないケースは除く
「インフルは検査控え、臨床診断で処方を」 日医通知(3月12日追記)
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/738590/

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:45:13.38 ID:n7X7p2Yf.net
>>502
感染対策が功を奏した事もだけど結局風邪っぽい症状あっても病院行かずに
寝てて治したって感じの人が多かったんだろうね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:58:57.43 ID:IoOD5WVH.net
>>503
都内だ特に熱があるので念のため休みますというのも多かったしね。その影響もあると思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:46:27.68 ID:n7hhTuDs.net
突然ですが質問です

公衆トイレ(映画館、デパート、美術館などの)では
どんな予防策を講じてますか
泡ハンドソープやアルコールスプレーの持参はしようかと思ってるんですがね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:51:51.83 ID:n7X7p2Yf.net
>>505
ハンドソープは手洗い場の備え付けのもの使ってる
便座除菌は備え付けが無い場合もあるのでアルコールスプレーは常に携帯
あとウエットティッシュも

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:52:52.94 ID:VhLDD/Py.net
>>505
座る方だと気を使いますね。
管理者に怒られないんだったら(使ってもいいんだったら)
まずは空間除菌(リセッシュプロテクトガードなんか)。
便座は50度以上のアルコールべったりで
スコッティーのペーパーふきんなんかで拭き取る。
ごみを捨てて手を消毒して、それからですかね。
出てからも手洗い/手消毒。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:53:55.39 ID:c1R/6xqT.net
>>505
そもそも自粛生活中のわいはそんな所行かない

509 :505:2020/10/16(金) 13:01:29.28 ID:n7hhTuDs.net
>>506
>>507
自分がそこにいると想像しながら、参考にさせていただきます

>>508
自分も同じくなんですが
この先のことを考えると用意しておいた方がいいかと思いましてね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:03:37.65 ID:n7X7p2Yf.net
>>509
っていうか今まで用意してないの?ずっと外出てないとか?
スーパーとかお店に行ったら店頭にアルコール置いてる所がほとんどだけど
無人のATMとかコンビニとかない場合が多いから自前ので消毒するよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:08:02.89 ID:n7hhTuDs.net
>>510
まだトイレを使わないで済む3時間位の外出しかしていません
アルコールはいつも持参してかなりの頻度で使っています
家族に基礎疾患者がいるのでかなり臆病になってると自覚はあります

ふと世間の皆さんはどうなのかと思いまして
失礼しました

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:18:31.45 ID:zbXn60nJ.net
>>511
気になるならその生活を継続すれば良い
他人の生活様式を聞いてどうするのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:27:38.66 ID:VhLDD/Py.net
>>512
基礎疾患のある家族が外出することがあって
感染しないように気を使ってるんだろ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:28:26.54 ID:VhLDD/Py.net
ごめん。かからないようにうつさないように気を使ってるんだね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:36:14.08 ID:+gJIr7yQ.net
自宅介護に疲れた人とかあえて感染する行動をとることによって合法的に人を殺めて介護から解放される事が出来る世の中

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:37:02.74 ID:zbXn60nJ.net
>>513
だから他人がどうしてるか聞いてどうすんの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:42:11.94 ID:IoOD5WVH.net
>>516
疲れて気が弱くなってれば誰かに相談したくなることくらいあるやろ。絡む意味が解らん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:43:49.72 ID:n7X7p2Yf.net
ここのみんなの回答がゆるゆる対策だったとしてもきっと本人はガチガチの対策するんだろうし
確かに聞いても意味ないっちゃ意味ないとは思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:49:03.44 ID:i5JRX2b0.net
>>481
政府は医療崩壊とか死亡者数より、その影響で自粛が進み経済が停滞するまで放置の方針だと思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:10:04.44 ID:erELdxVd.net
対面授業「半数未満」の大学名公表へ
https://this.kiji.is/689665388729779297
人が動くように動くように仕向ける政府

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:10:35.43 ID:R/TBYyts.net
小池さん、会見してるけど、今日多いかもね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:12:02.52 ID:baLgIjy2.net
>>521
なんか示唆するようなこと言ったの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:25:36.83 ID:+gJIr7yQ.net
鬼滅この週末だけで200万人くらい動員しそう
映画館の社会実験としては申し分ない
実験失敗したらとんでもないことになる
成功を祈る

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:26:01.62 ID:ARpcPbWb.net
金曜日って都知事の定例会見だったよーな
なんかコロナってるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:32:27.43 ID:DWHivUlf.net
>>500

十分な防護体制の取れない一般病院にインフルの検査を停止する様に指示が出たのはインフルが収束した後の話だよ

今年は2月ぐらいからインフル患者は確認されなくなった上にコロナ流行が本格化したのは3月以降だから そもそも被りが殆どない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:33:51.84 ID:6LkqNm0o.net
>>523
うむ 俺は行かない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:38:14.73 ID:I9Z6c3ZM.net
東京184

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:39:28.31 ID:n7X7p2Yf.net
>>526
自分もしばらく近付かない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:39:57.94 ID:R/TBYyts.net
>>522
ただの定例会見でした。特に今日は多いとかないです。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:42:23.19 ID:I9Z6c3ZM.net
>>527

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00000046-asahi-soci

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:49:45.06 ID:ZCzHV3Qe.net
新規が多い金曜日で184人とか
収束だね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:53:55.53 ID:+gJIr7yQ.net
レムデシビル治療効果認められないってWHOが発表したな
承認してしまった日本
アビガンが承認申請されたけど、
こちらはどうなるやら

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:58:26.77 ID:n7X7p2Yf.net
>>532
そもそもWHOの事信じていいんか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:01:07.16 ID:+qEv22bL.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 184 *** ***  計*889

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:01:20.88 ID:9lhZhfiK.net
東京都184

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:02:15.93 ID:vbVSbEK5.net
>>531
最近は金曜日より木曜日が出る

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:03:20.14 ID:6MJk+r8D.net
>>533
一応30ヵ国11266人のデータみたいだから信用できるのではないかと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:03:47.01 ID:TsTXPYUi.net
欧米と比べ規制なんてほぼかけてないのに
全然増えない日本すげー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:03:53.84 ID:DWHivUlf.net
>>533

安定の逆張りで信じて良いんじゃない?笑

WHOが否定する時は後から真逆を言い出すお約束だから 笑

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:05:38.77 ID:vbVSbEK5.net
東京は今週も前週比で大きな増減にはならなさそうだな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:05:39.12 ID:R/TBYyts.net
>>531
あれ、なんで15時前で分かったの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:06:44.63 ID:MzINwUFM.net
10月中に400人超えたらと予想してみたけどこの感じだと意外と持ち堪えられそうだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:07:22.63 ID:n7X7p2Yf.net
>>540
でもたぶん週平均だと微増だよね
ジワジワ増えてるけどあんま気にしてないうちにドカンときそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:07:47.80 ID:R/TBYyts.net
>>530の記事か

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:08:29.35 ID:FxUOCihC.net
東京都 新型コロナ 新たに184人感染確認 100人超えは4日連続
2020年10月16日 15時06分

東京都は、16日午後3時時点の速報値で都内で新たに184人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。284人が確認された15日と比べると100人減りましたが、1日の感染の確認が100人を超えるのは4日連続です。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2万8604人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201016/k10012666431000.html

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:10:42.52 ID:3494ntN+.net
【 10月16日(金)東京都 184人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-16 146 【78】166 177 284 184
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←平均4000人検査

10/16 本日の感染者 184人 ←ミヤネ屋より
10/10-16 一週間平均 183.4人
(go go su maより参考値/3日前5436人検査)


*前週より週平均 約 13人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これから増えるよ?

【 関連net 記事 】

新型コロナ、アビガン承認を申請 富士フイルム、国内3例目
10/16(金) 11:56 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/94edb73782d988ef9eda904379ed809f544ee3f8

富士フイルム富山化学(東京)は16日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、厚生労働省に承認申請したと発表した。承認されれば新型コロナ治療薬として国内3例目となる。臨床試験(治験)でデータ収集を終え、解析などを進めていた。

 富士フイルム富山化学は治験で、早期に症状を改善する効果を確認した。これまで知られている肝機能低下以外に副作用はなく「安全性上の新たな懸念は認められていない」としていた。アビガンは新型インフルエンザの治療薬としては既に承認されており、効能や用法などを追加申請した。
↑↑
*岡田教授一押しのアビガン年内には承認されるから、もうじき晴恵もモ一ショ一に復帰で予定調和だな〜^o^、今からお楽しみ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:12:52.42 ID:2OUiHTH4.net
>>534
昨日は日大と病院クラスターで多めに出た感じか。横ばい傾向は依然変わらずか。減少に転じないかなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:12:53.09 ID:vbVSbEK5.net
>>542
微増微減をくりかえして1200〜1300/週でしばらくはいくかもしれない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:20:55.24 ID:K3ZzQ4WD.net
感染者数184 検査実施件数5,436 重症者25

【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年10月16日15時00分時点)(PDF:508KB)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021016sokuhou.pdf

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:22:02.44 ID:505ko8yP.net
   

【速報】東京都で新たに184人の新型コロナ感染を確認。10月16日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602827634/
   

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:30:58.94 ID:n7X7p2Yf.net
>>548
逆にそのペースで年越せたらいいのにって思うわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:43:16.18 ID:c1R/6xqT.net
>>551
二階俊博首相「もっと増えろqqq」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:51:08.41 ID:Han5k3Xz.net
>>551
尾身先生の話だと、現状は第3波(とは言ってないが)の拡大時期
但し、感染予防対策が徹底され、感染拡大に抑止が掛かって
均衡状態にある  って事らしい。

確かにこのまま増大せずに行けば良いが、おそらくは
例年よりはかなり抑制されているとしても、インフルエンザの流行
一般的な風邪等で弱っている時
また、乾燥でダメージを受けた粘膜 あるいは
乾燥したウィルス拡散に適した気候等でこの均衡は崩れてくるだろう

問題は
どれほどの感染者が出てくるか?
怪しい症状の患者が増える中、医療機関が対応できるのか?
低温・低湿度下で感染力はどれほどになるのか?
変異が早いウィルスであるのは間違いなさそうだが、強毒化する事は無いのか?
考えればきりがない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:56:22.47 ID:VhLDD/Py.net
>>553
尾身先生も他の先生も全国の医師も保健所の職員の人も
11月後半からどういった状況になるかわかってても
口にしないんだろうな。先の話は。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:01:07.07 ID:i6Cal0US.net
学者って言っても、結局誰も先の事なんかわからないだけだよ
何人もが集まって出す答えは、いつも結果が出始めた事を言ってるだけだし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:02:20.28 ID:n7X7p2Yf.net
>>553-554
もっと口を酸っぱくしてこれから気温、湿度が下がると夏のようにはいかないって言って欲しいわ
その上で気をつけながらGOTOなり楽しみなさいって
今だと手放しで遊べみたいになってる気がする

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:02:27.57 ID:m6pQxee+.net
日本の場合増えたところで
この前の天井1日1600人が目安
せいぜい最大値は3500〜5000人ってところだろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:07:10.02 ID:c1R/6xqT.net
>>554
武田総務相による言論統制です

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:09:07.47 ID:IoOD5WVH.net
インフルエンザが例年の0.1%程度に減少してるのは正直言うと若干引いた
これだけ国民の予防意識が高いと増えようがないよな、増えても直ぐに減る

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:09:07.97 ID:ko1NH8M9.net
>>556
そこは経済面でも自助という名の自己責任で逃げたいので線引きを避ける
つくづく和風です

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:12:28.23 ID:DWHivUlf.net
>>556

ある程度数字が出ないと言っても効果が上がらないから 重症者が増え出してからじゃないと国民が本気にしなくなって逆効果になりかねない局面なんだと思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:14:16.98 ID:1Vb6e3r/.net
>>559
インフルは、7,8月流行期の冬の南半球の人たちが入国規制で日本入国できず
インフル感染者を遮断してるからな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:15:33.96 ID:n7X7p2Yf.net
>>560
なるほど

>>561
確かにお尻に火が着かないと動かない国民性かもしれない
学校一斉休校も文句ばかりだったしな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:16:21.53 ID:6MJk+r8D.net
>>562
オーストラリアとか冬でもインフルほぼ流行せずだったよ今年は

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:20:29.22 ID:IoOD5WVH.net
>>562
要因は理解してるつもりだし今年のインフルが減るとは予想してたんだけどね、ここまでとは予想してなかったのよw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:21:55.41 ID:ouCKgSl9.net
インフルワクチンは例年より打つ人多いだろうな
オーストラリアでもそうだったみたいだが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:24:05.33 ID:Han5k3Xz.net
インフルエンザの確認者数は先週より2.4倍に跳ね上がってる


7人から17人になっただけではあるが
来週には40人 翌週には100人 その次は200人越え

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:39:25.50 ID:Han5k3Xz.net
東京都は2病院をコロナ専用に用意するらしい

これは冬場に感染拡大する事を想定してだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:41:57.58 ID:n7X7p2Yf.net
夏はほとんど無症状だったりしても寒くなったら症状出る人増えそうだもんね
減る要素はなんにもないし備えておかないと

ちなみに自分はインフルの予防接種はもう受けた
年齢制限とか特に言われなかったよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:42:55.66 ID:VapcdkL6.net
やっぱり収束させる気がないんだね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:43:09.32 ID:zjusni95.net
>>505
消毒より手洗いより大事なのはトイレの中で極力呼吸しないこと
設備の消毒なんてしてないで空気椅子でがんばれ
手洗いなんてしてないで急いで出てきて私物の消毒グッズで対処しよう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:46:12.44 ID:DYY3Bdph.net
インフルエンザについては減ってはいるのだろうが
多くの病院がインフル検査控えしてるのが大きいと思われるので単純に数字通りは受け取れない
インフルチェックはエアロゾル飛ぶからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:50:23.79 ID:ARpcPbWb.net
>>572
逆じゃね?
平年ならインフルでも受診しない人が一定数いるけど
今年は不安でインフルだとは思っててもみんな受診するだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:51:10.22 ID:DYY3Bdph.net
>>573
受診するけど医療機関側が検査をなるべくしないようにしてるってこと

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:54:39.14 ID:ARpcPbWb.net
そんなバカな
そりゃそこらのクリニックじゃ来ないでくれとは言われるだろうが
コロナ受け付けてインフル検査しないなんてありえないだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:58:10.04 ID:zjusni95.net
世界的にコロナ収束する頃にはインフルなんて撲滅してるよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:58:30.89 ID:c1R/6xqT.net
>>574
二階俊博首相による日本崩壊施策の一つです
アキラメロン

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:03:47.25 ID:DYY3Bdph.net
>>575
インフル検査する時にはエアロゾルが飛ぶから
検査側は防護服+N95マスクまでつけてそれを使い捨てないといけない
軽装で検査して万が一コロナだったら感染するからな

自分は医療従事者だけど、うちの病院では基本インフル検査は重症例のみ優先、
軽症例には病院の負担が大きいので特別な事情がない場合は控えるよう患者に協力頂く
もし強く希望する場合は検査時間を決めてドライブスルー方式で検査することにした
鼻かみ液とかで自分でやってもらう施設もあるようだけど、検査精度に疑問があるから取り敢えず採用しなかった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:05:21.23 ID:7qB56Pbg.net
愛知県+21(前週比+10)

県所管分 10
名古屋市 8
岡崎市 2
豊橋市 1
豊田市 0

岐阜県+2

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:08:22.05 ID:ARpcPbWb.net
>>578
じゃあコロナ検査はどうするんだ?
インフルを疑って受診してくるんだから、発熱等症状はあるはずで
コロナチェックもしないのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:09:54.98 ID:Han5k3Xz.net
>>578
それじゃインフルエンザの発症者数が少ないのは
発症者が少ないだけでなく、そもそも検査数が圧倒的に少ないって事か

仮に例年並みに感染拡大しても、厚労省へ届け出る感染者数は絶対に増えないって事か

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:11:27.08 ID:Han5k3Xz.net
>>580
今後感染拡大した場合
重症化しなければ検査はしない

春ごろの37.5度4日間みたいな条件をクリアしないと
検査もしてもらえなくなる可能性があるな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:12:19.68 ID:DYY3Bdph.net
>>580
うちの施設はコロナは唾液PCRを採用してるからエアロゾル飛ばないのでコロナ検査の方がリスク低いんだわ
防護服変える必要もない

この辺は採用してる検査によっても変わってくるから病院によってまちまちになるだろう
厚労相もインフル検査どうするかはこのまま行くと多分医療機関丸投げっぽいから、病院によって相当に対応が変わってくるはず
少なくとも言えるのは、去年までのように受診したら気軽にインフルチェックとはならないと言うこと

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:14:44.02 ID:ARpcPbWb.net
おいインフルは4日もまったら薬が効かなくなるじゃんか
受診する意味がなくなる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:15:58.00 ID:Han5k3Xz.net
精度の問題もあるだろうけど、こんな時だから
鼻かんで袋に詰めて提出すればインフルもコロナも検査できるってのが
ありがたいように思うが現実的ではないのかな?

微妙な程度の人はこの際無視って事で

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:19:33.37 ID:DYY3Bdph.net
>>584
ほしけりゃタミフルは渡すよ
まあ若者のインフルにタミフルは必須じゃないと思うけど

そもそも検査=診断と言うところから違うからな
インフルチェックは特に受診が早いと偽陰性が多いから、チェック陰性でも症状や状況からインフルの可能性が高いときはタミフル処方してたからね今までも

>>585
あとは患者自身で自分の鼻に突っ込ませるってのも手だけどね
ただ精度はかなり怪しくなるな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:30:28.56 ID:GNssT4Zx.net
>>536

東京は、今週は毎日微増状態です。

http://kazu2752.livedoor.blog/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:31:01.99 ID:jg+sNGkH.net
やはり今夏インフルが少なかったのは自粛やマスクのおかげじゃなくてインフル検査してないだけじゃないのかね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:31:36.73 ID:YRurcPId.net
大阪
死亡 2
重症 1(19)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39626_4.pdf

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:34:39.08 ID:YRurcPId.net
10/15(木)
感染経路不明者の割合
大阪市  60.0%
府全体  54.9%
陽性率の7日間移動平均
大阪市  *7.1%
府全体  *3.5%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/sihyou.pdf

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:42:56.29 ID:e2NW6qrN.net
北海道拡大中

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:42:57.37 ID:h4ADXasu.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *** ***  *260 *52 11,146

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:48:22.75 ID:5k48O7op.net
【速報】宮城で新たに14人感染 このうち9人は仙台市で確認
 宮城県内で16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに14人確認されました。このうち9人は仙台市で、10代女性が1人、20代女性が3人、30代女性が2人、30代男性が1人、40代女性が1人、40代男性が1人です。仙台市以外でも5人の感染が確認されていて、県が午後6時から居住地などの情報を発表します。

 これにより、宮城県内の感染者の累計は513人となりました。

 16日の確認分を除くと、入院しているのは21人、入院調整中が8人、宿泊療養中が14人、自宅療養中は0人となっていて、新型コロナ対応病床の占有率は29.1%となっています。

 なお、PCR検査等の実施件数は、13日は118件(陽性5)、14日は250件(陽性5)、15日は126件(陽性4)で、コールセンターへの相談件数は、13日は253件、14日は277件、15日は242件となっています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00010003-khbv-l04

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:55:18.36 ID:RTGYkxxT.net
日経ビジネス

「無症状者にPCR検査しても感染は抑えられない」と尾身氏
PCR検査に関して尾身氏が強調したのは、「PCR検査を増やした結果、感染を抑えられたという証拠がない」という点だ。

「検査数と感染者数に相関は見られるものの、検査数を増やしただけで、感染を抑え込めたという証拠はない。
検査は重要なツールだし、私自身ももっと増やすべきだと思っているが、リスクが低いところに検査をしても
実効再生産数(1人の感染者から何人に感染するかを示す指標)を下げる効果はない。メリハリの利いた検査を行うことが重要だ」

 一方で、各国の人口当たりの累積検査数を累積死亡数で割った数字を示した上で、「死亡者数当たりの検査数で見れば、
日本は比較的多くの検査をやってきた」とも語った。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:57:48.16 ID:RTGYkxxT.net
現実問題として膨大な検査をしているアメリカ、ロシアは感染者が減るどころか・・・

これは尾身さんどころか素人でも4月前から理解していたことだが、
なぜかケンサーズは「検査、検査、けっけっけっけ、検査!」と
馬鹿の一つ覚えのように繰り返していたのである

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:00:22.19 ID:SMqp95Nw.net
地方は飲食店でクラスター発生してるけど
どうみても東京からの遠征ぐみがgoto利用して
東京から地方の店に出稼ぎにいってまき散らしてるよね
東北でこんあになるなんてありえない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:12:02.71 ID:vbVSbEK5.net
>>596
それを承知でgoto客の取り合いしてるんだから仕方ないよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:14:52.96 ID:MzINwUFM.net
このくらいの数で気にしてもしょうがないってのが今んとこ多数だろうな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:15:23.86 ID:5HIXE1Ur.net
この時期に拡大したら冬がヤバイな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:19:35.98 ID:inOMzTaE.net
ゴゴスマ金  コロナネタ  歌唱時なとの飛散量実験結果
通常の会話    1
飲食中の会話   2
大声での会話   9
大声での歌唱  11
飲食中大声歌唱 14    大声での会話・歌唱  飛散の勢いも1.5〜2倍に

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:21:45.86 ID:OcDm87Hk.net
京都府+7
福岡県+8
まだ収束中

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:26:29.04 ID:inOMzTaE.net
弘前とか北海道の中小拠点都市みたいに一足冬の足音が近かずいてる
北の街からクススターが発生してるな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:28:21.71 ID:lQV49C88.net
京都はいくら観光客きても感染増えない無敵の地

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:43:54.71 ID:gEZzELH0.net
せっかく参加したんだから東京だけでも西浦の予想が聞きたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:45:43.00 ID:fh6zsE09.net
◆【速報】大阪府で新たに53人が感染 ◆
近畿2府4県では82人
10/16(金) 17:54 配信 y t v 読売テレビ

【 10月16日(金) 大阪感染者 53人 分析 】

【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-16 45【26】69 61 51 53
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/16 本日の感染者 53人 ← 読売テレビ
10/10-16 一週間平均 51.0 人


・前週より、週平均 約 1.5人 増加!
*東京も本日は前週より週平均 約 13 人増加
*政府のコロナ分科会の分析によると、大阪の"実効再生産数 = 1" なので、最近は50 人台の推移だが、・・・ヤバイだろ?

【 関連がある net 記事 】

<ここが焦点>都構想 淀川挟んだ北区と淀川区 災害時の職員参集大丈夫? 防災体制に懸念
10/15(木) 19:42 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3648f914be51bf6e3c703117040ce57642bf35ce

【争点・大阪都構想】住民サービス 「維持」保証されるか
10/15(木) 19:30 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b223f73c157644ce6270dde482c9d2bb880ab474

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:53:41.36 ID:erELdxVd.net
今日もほぼほぼ先週から横ばいか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:56:56.84 ID:Aeb8f1Ba.net
観光客が増えたから増えたとこなんてどこもないぞ
沖縄はホストだし、北海道はすすきのだし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:03:26.87 ID:u+CVHalX.net
「人出増=感染者増」直結せず スーパー、テーマパークなどで―西村担当相
https://news.yahoo.co.jp/articles/d859052b31dab1bf9b808834376c5bc0535a1d05

>「いわゆるスーパーとかショッピングセンターとか映画館、テーマパーク、博物館、
> こういったところでの人出(の増加)は感染者数の変化は関係ない」
> 一方で、「繁華街への人出は関係がある。夜の街が感染源に大きくなったということが分かってきている」

歌舞伎町・中州・ミナミ・栄・すすきの コロナ対応“夜の街”で明暗―西村担当相
https://news.yahoo.co.jp/articles/178732e61bd6bb6521e594e2039e55c916698829

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:03:55.03 ID:ml3MMVj0.net
■ロシア
欧州の新型コロナウイルス新規感染者数が8日、
初めて10万人を突破した。
感染が最も増えているのは英国、ロシア、スペイン、
フランスで、過去3日間にそれぞれ少なくとも1万人を超える感染者が確認された。

■イギリス
ロンドンの制限強化、他の家族と屋内で交流は禁止

■スペイン
マドリードに非常事態宣言スペイン中央政府の権限拡大

■フランス 10/16(金) 5:25配信
新規感染、初の3万人超え 欧州各国でコロナ対策強

■ドイツ
コロナ新規感染者6638人、過去最多に 制限を厳格化

■オランダ 10/14(水)
オランダ、飲食店閉店へ 感染深刻化、会合4人まで

■イタリア ■ポルトガル ■チェコ
イタリアとポルトガル、チェコでは
新型コロナの新規感染者が過去最多を更新した。
イタリアの14日の新規感染者は7332人と、
3月21日に記録した6557人を上回った。
ポルトガルの新規感染は2072人に達した。
これまでの最多は今月10日の1646人だった。
チェコは9544人となった

■インド
11日、新型コロナウイルスの感染者数が
705万人になったと発表した。700万人超えは、
770万人が感染した米国に続き2か国目。
米ジョンズ・ホプキンス大の集計では、
13日午前0時現在(日本時間)で約712万人に上る

■中国 10/12
青島市で2か月ぶりの国内発症者…市民950万人検査へ

■日本
10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった
政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に
出向している大手旅行代理店社員に、
国から高額な日当4万円が支払われていた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:09:53.79 ID:PX5hFwAV.net
北海道内では10月15日、新型コロナウイルスに新たに30人が感染しました。

 夕張市消防本部で7人が感染したほか、新ひだか町の高校では8人が感染し、2つのクラスターが発生しました。

 北海道内では札幌市11人、小樽市2人、夕張市7人、空知地方3人、日高地方4人、新ひだか町で1人、胆振と釧路地方でそれぞれ1人の合わせて30人が感染しました。

 また北海道によりますと、北海道内で新たに2つのクラスターが発生しました。

 夕張市消防本部では、10代から50代の消防署員7人が集団感染しました。

 また新ひだか町の静内高校では新たに4人が感染し、感染者は8人となりました。

 北海道内の小中高校で集団感染が発生するのは初めてで、静内高校では濃厚接触者など370人あまりにPCR検査を行うとともに、13日から休校しています。

 北海道の担当者は札幌以外でクラスターが出たことに危機感を示し、改めて感染対策の徹底を呼びかけました。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:12:04.45 ID:PX5hFwAV.net
札幌よりその周辺がやばくなってきてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:12:53.20 ID:PX5hFwAV.net
これから一週間札幌でも最低気温10℃を下回りつづけるので鬼門かも

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:15:27.38 ID:GNssT4Zx.net
>>605
大阪は底を打ったか。

http://kazu2752.livedoor.blog/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:19:39.15 ID:IsZd6FuR.net
>>603
陰陽師が結界張ってるのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:26:06.51 ID:GNssT4Zx.net
>>612
温度も免疫力を落とすけど、札幌の冬は東京より
湿度が20%も高い。

飛沫→飛沫核になって、遠くに飛びにくく
なるのでは?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:27:47.05 ID:GNssT4Zx.net
現在の100万人当たりの新規感染者数(直近7日)
東京 91.0
沖縄 90.2
神奈川44.9
熊本 44.6
大阪 40.9

埼玉 40,5
京都 37.2
千葉 35.6
北海道34.5
(全国)28.9
宮城 25.2

やはり東京起因>>大阪起因、沖縄、熊本はクラスター

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:29:54.97 ID:IsZd6FuR.net
>>616
東京に通勤してる埼玉神奈川がこのレベルなら沖縄は自爆じゃねぇの

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:32:44.24 ID:u+CVHalX.net
>>609
> 出向している大手旅行代理店社員に、
> 国から高額な日当4万円が支払われていた

社員が日当4万もらってたんじゃないんでしょ?
俺、派遣で1ヶ月働いてたことあるけど、派遣先のの会社は
150万くらいうちの会社に払ってたぞ。俺がそれなりの技術
持ってたからだけど。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:35:11.86 ID:z9Qy+dIh.net
今日は死者も多いな
感染者数死者数ともに明らかに悪くなってきてる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:38:25.52 ID:lQV49C88.net
そういえばさ
元欅坂の今泉がコロナの後遺症がツラくて芸能活動完全休止だってな
まだ22歳だよな
感染は8月の話だよ
他の女性アイドルも一人いまだに後遺症に悩まされてるらしい
やはりただの風邪ではないんじゃ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:43:41.49 ID:GNssT4Zx.net
>>618
いや、個人への支払い

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0

GoToは驚くほど、税金が使われている。
大阪に1泊で出張したが、ホテルは普段より1000円安い、
おまけに、クーポンが1000円もらえて、帰りの
お土産代になる。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:48:12.36 ID:EUTwMInr.net
名称を東京コロナに改称したらいいね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:51:51.94 ID:Aeb8f1Ba.net
>>611
北海道はクラスターばかりだから大丈夫そう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:57:09.90 ID:erELdxVd.net
ほんとにヤバいときはこんなダラダラした増え方じゃないからな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:59:45.99 ID:EUTwMInr.net
昼カラ感染8割マスクせず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373895
いくら言っても直らない
医療従事者の大人数会食もやめろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:09:02.68 ID:lQV49C88.net
>>621
GoToは箱物行政によく似ている
多くの国民には不要なものを多額の税金遣ってやっている
これ増税につながるだけなのに喜んで参加して浪費してる国民はバカ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:16:20.26 ID:rHrraX0V.net
15人も死亡しているのか
緊急事態宣言中みたいだな
内訳はどわな感じだろ
ちょっと怖い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:36:04.53 ID:cU9bchNB.net
鬼滅1日単位での歴代最高人数更新
人手増が感染増に直結しないといっても
超満員へアカンやろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:36:51.34 ID:1fQ7sNeV.net
>>623
クラスターの連鎖で流行する感染症なので
クラスターの規模が大きくなってきたことと頻度が上がってきたことはかなり危ないと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:42:23.67 ID:erELdxVd.net
>>628
ちょうど西村が外出奨励の発言したばかり
嫌な予感しかしない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:43:56.30 ID:T8S8mSK5.net
青森県+26(過去最悪)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:44:54.20 ID:fDuasX3N.net
https://www.daily-tohoku.news/archives/46021

青森県は16日、新たに弘前と五所川原の両保健所管内で18人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
ほとんどがクラスター(感染者集団)が発生した弘前市の飲食店に関連。
この日の新規感染者は計26人で、県内の感染者の累計は83人となった。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:49:20.20 ID:1fQ7sNeV.net
高校生クラスターが増えてきたのも流行の兆候かも
2009年の新型インフルエンザも始めに高校生の感染が増えたあとに広いコミュニティで流行してる
https://i.imgur.com/zOEbl5a.jpg

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:49:57.98 ID:vbVSbEK5.net
>>630
映画館なんてこれまで超満員の連続の状況は一度もないのによくあんな無責任発言できるよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:55:21.65 ID:UCQKmqGW.net
東京都 10月16日19時00分時点
感染者数184 男98 女86(65歳以上高齢者22)(重症者0) [累計28,604]
10歳未満1 10代17 20代45 30代36 40代27 50代25 60代18 70代8 80代7

検査実施件数 5,646
重症者 25人の内訳 男19人 女6人
50代8人 60代6人 70代6人 80代5人

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第911報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona911.html

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第911報)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/10/16/documents/20201016.pdf

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:55:30.27 ID:UCQKmqGW.net
東京都 死亡(累計)431人

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第912報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona912.html

番号 年代  性別 居住地 診断日 死亡日
1  70代 女性 都内  9月25日 10月13日
2  90代 女性 都内  10月5日 10月14日
3  60代 男性 都内  10月9日 10月14日
4  80代 男性 都内  9月27日 10月15日

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:02:45.63 ID:erELdxVd.net
オンライン授業辞めさせようとしたり
ショッピングセンターや映画館は人が増えても問題ないと言ったり
諸外国とは真逆に走ろうとしてる政府

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:03:53.13 ID:T8S8mSK5.net
>>637
やはり二階俊博首相による日本崩壊施策と断!

2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、医療や警察、ライフラインは崩壊。消毒も間に合わなくなり、スーパーなど次々と閉店、宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなり掠奪も相次いだ
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが菅義偉首相の後任となった二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
学校も感染者が増えて、また自主休校する生徒児童も相次いで授業どころではなくなった
マスコミも次々と感染者が出て報道体制は崩壊、まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら防護服着たスタッフが長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
とやはり防護服着たアナウンサーが伝えるのであった

その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:05:01.48 ID:rHrraX0V.net
>>636
60代とかホントに勘弁

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:05:26.16 ID:DWHivUlf.net
>>568

専従スタッフをどうするつもりなんだろうね?

ノープラン臭が半端ない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:18:20.54 ID:TJw7Msn+.net
全国より東北北海道が先に増え始めているのが怖い
やはり寒さか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:18:44.71 ID:a7EdB9Eb.net
東京都の検査数って8月ピークの頃より増えてるよな
高齢者施設とか病院とか定期検査してるのか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:32:33.70 ID:pOtLPtsr.net
日本2番目の大阪より
神奈川が汚染して
埼玉千葉もハジマタな

真冬は
地獄の幕があがる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:35:54.14 ID:J/RuXMx+.net
◆ 10/16(金)全国感染者 624 人 分析◆1

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-widget/

10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 551人
10/15 全国 708人
10/16 全国 624人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/16 本日の全国感染者 624人←NHK NEWS Web
10/10-16 合計 3780人 ◆週平均 540.0人

・前週より週平均 約 26人 大増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都も本日前週より約 13人増加(大阪も約 1.5人増加)
*10/1〜go to 東京解除やイ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これからもっと増えると思うよ?

*政府は本来なら今この時期に"ハンマー"パンチをコロナにかますべきだが、経済回復東京五輪のホップ起点にすべく、緊急事態条項を発出できないなら、"たまたま"曰く年内中にPCR拡充を目指すしか無いな・・・
田村厚労大臣よろしく!
          
           

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:35:55.41 ID:T8S8mSK5.net
>>643
二階俊博首相「日本崩壊の始まりdeath!」

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:37:13.24 ID:J/RuXMx+.net
◆ 10/16(金)全国感染者 624 人 分析◆2

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

【 関連 net 記事 】

◆ クリスマス、初詣…専門家依然警戒 ◆
経済再生へ緩和モード加速 コロナ分科会
10/15(木) 22:52
配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/92446a2b725dc4896a5d44a1c462d1620d458574

・・・前段略・・
 厚生労働省に助言する専門家組織(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)は13日に「4連休後の9月末頃より増加のみられる地域がある」と評価。
脇田氏は会見で「漸増」と評価していたが、分科会では経済関係の有識者からこの分析に異論が出され、悲観的な見方は薄まった。

 とはいえ、分科会が楽観しているわけではない。
↓↓
10月はハロウィーン、11月は七五三、12月はクリスマス、年明けには初詣などと多くの人出が見込まれる行事が続き、お正月休みでは帰省などで人の移動が激しくなることが予想されるからだ。
↑↑
 菅義偉(すが・よしひで)政権は感染拡大防止策と経済再生を両輪で進めており、観光や飲食店などの支援策「G o T o キャンペーン」を展開。
来夏の東京五輪・パラリンピックをにらみ、観光客を除き全世界からの入国を条件付きで再開している。

 15日の分科会で了承したプロ野球の試合で定員の80%程度の観客を収容する実証実験は、イベントの入場制限の緩和措置に反映される見通しで、経済社会活動の緩和は加速しそうだ。
 分科会には歓楽街での感染に関する分析結果も示された。
↓↓
栄(名古屋市)と中洲(福岡市)は「営業時間制限が奏功し、人出を減少させ感染を減らすことができた」とする一方、
歌舞伎町(東京都新宿区)は「人出はあまり減っていないが、重点的にPCR検査を十分に行うことで、感染を減らすことができた」と分析した。
↑↑
↓↓
 西村康稔経済再生担当相は分科会後の会見で「緊急事態宣言のように幅広く休業要請を行うのではなく、ピンポイントでエリアを絞って、業種も絞った形で時間短縮や休業要請を行うのが大事だ」と述べた。
       
       

647 :入院者カウンター:2020/10/16(金) 21:39:09.46 ID:sbOIo+rU.net
現在の入院者+療養者の総計

10/16 21:00
北海道 187
青森県 46
宮城県 44
秋田県 1
岩手県 3
山形県 2
福島県 78
茨城県 32
栃木県 22
群馬県 35
埼玉県 406
千葉県 360
東京都 1867
神奈川 570
新潟県 4
富山県 1
石川県 20
福井県 9
山梨県 2
長野県 7
岐阜県 11
静岡県 15
愛知県 219
三重県 22
滋賀県 15
京都府 119
大阪府 457
兵庫県 124
奈良県 29
和歌山 11
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 12
広島県 44
山口県 4
徳島県 0
香川県 4
愛媛県 2
高知県 2
福岡県 66
佐賀県 3
長崎県 0
熊本県 93
大分県 2
宮崎県 1
鹿児島 17
沖縄県 258
その他 134

現在全国計 5360 (前日比 +33)
7日平均 5388 (前日比 +13)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:44:05.34 ID:lQV49C88.net
>>641
哺乳類も寒くなると様々な影響を受けるからね
持病や古傷の症状が重くなったり、あらゆる病気に罹りやすくなったり、病気や疲労の回復が遅くなったりするよ
対コロナの免疫力も例外ではないはず
罹りやすくなるし、罹ったとき無症状で済む割合が減ると思うよ
実際最近すさまじい咳をしてる人間が増えてる@都内
今朝も吐血するんじゃないのってぐらい激しく咳き込み続けて痰を吐き出してる若い男が道に居た

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:45:55.48 ID:8UK5RdP8.net
>>638
また明日な!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:51:04.09 ID:Tdjqazzy.net
>>641
そんななか兵庫県はコロナ病床を663から300に半減

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:56:40.18 ID:uO+P7ntU.net
鬼滅のコロナ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:02:26.12 ID:ZBCmZJA/.net
>>643
いつ大阪が日本2番目だと思ってた?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:10:07.21 ID:Aeb8f1Ba.net
>>650
さすがはコロナよりセンチュリーが大事な知事の県

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:12:16.11 ID:Aeb8f1Ba.net
今日全国624人
うち一都三県で58%

関東さんさあ...

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:23:34.78 ID:e2NW6qrN.net
学級閉鎖は柔軟にやるべき
効果絶大で経済的損失ほぼない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:24:04.49 ID:e2NW6qrN.net
>>654
もっかい歌舞伎町調べるべきだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:40:59.33 ID:T8S8mSK5.net
>>655
全ての学校や大学、幼稚園など廃止でよい
これぞ「れいわ維新」!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:48:42.45 ID:TJw7Msn+.net
>>654
東京は昨日より100人減ったのに
全国は昨日より80人くらいしか減ってない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:56:29.73 ID:I9Z6c3ZM.net
北海道31
青森26
宮城14
福島15

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:01:10.90 ID:DYY3Bdph.net
>>634
今日だけで70万人
大都市の日々の感染者を考えると、感染者が100人程度は映画館に行ったかもな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:10:16.01 ID:inOMzTaE.net
欧州では外出制限の効果でウイルス流行がいったん下火になったが、
経済活動の再開や旅行、人々の集まりなどを通じて再び感染拡大の勢いが急速に増している。
ロベルト・コッホ研究所は先週、ドイツでの流行が
「制御不能になる恐れがある」と指摘した。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:13:50.14 ID:tPTKiSjY.net
北海道31といってもほとんど夕張とか静内だからなぁ…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:15:36.40 ID:pOtLPtsr.net
真夏は感染しても弱毒するから
経済とめなくて良かったが、
真冬はウイルス強毒猛毒なるから
日本も経済とめないかぎり来年は地獄

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:26:30.77 ID:ko1NH8M9.net
>>643
某都議によると所謂世田谷モデルは現在268人検査で陽性2名だそう(多分累計)
あと千代田区がやってると思う
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/koho/pressrelease/r2/r208/20200805.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:34:13.52 ID:ko1NH8M9.net
すまん>>642

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:45:24.38 ID:lQV49C88.net
>>661
ドイツもか…
フランス、スペイン、イギリス、オランダあたりがヤバいのは聞いていたが
ベルギーあたりもヤバいのかなあ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:49:43.58 ID:dM4rvytp.net
>>666
ベルギーもかなりやばい
あとポーランドとチェコも

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:54:41.23 ID:lQV49C88.net
>>667
まじか…
明日は我が身だな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:56:39.12 ID:ml3MMVj0.net
■ロシア
欧州の新型コロナウイルス新規感染者数が8日、
初めて10万人を突破した。
感染が最も増えているのは英国、ロシア、スペイン、
フランスで、過去3日間にそれぞれ少なくとも1万人を超える感染者が確認された。

■イギリス
ロンドンの制限強化、他の家族と屋内で交流は禁止

■スペイン
マドリードに非常事態宣言スペイン中央政府の権限拡大

■フランス 10/16(金) 5:25配信
新規感染、初の3万人超え 欧州各国でコロナ対策強

■ドイツ
コロナ新規感染者6638人、過去最多に 制限を厳格化

■オランダ 10/14(水)
オランダ、飲食店閉店へ 感染深刻化、会合4人まで

■イタリア ■ポルトガル ■チェコ
イタリアとポルトガル、チェコでは
新型コロナの新規感染者が過去最多を更新した。
イタリアの14日の新規感染者は7332人と、
3月21日に記録した6557人を上回った。
ポルトガルの新規感染は2072人に達した。
これまでの最多は今月10日の1646人だった。
チェコは9544人となった

■インド
11日、新型コロナウイルスの感染者数が
705万人になったと発表した。700万人超えは、
770万人が感染した米国に続き2か国目。
米ジョンズ・ホプキンス大の集計では、
13日午前0時現在(日本時間)で約712万人に上る

■中国 10/12
青島市で2か月ぶりの国内発症者…市民950万人検査へ

■日本
10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった
政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に
出向している大手旅行代理店社員に、
国から高額な日当4万円が支払われていた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:57:13.82 ID:xcRmjbpg.net
日本が一番ひどいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:00:29.53 ID:AbxK2Sdl.net
>>609
収束しましたか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:07:27.85 ID:sBuFk6Uv.net
中国「感染者が数人でました」→1000万人検査

どっからこの財力がわいてくるのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:46:14.66 ID:PkmD+iEV.net
鬼滅クラスターがそこら中で起きそう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:02:28.12 ID:MsWaMvpG.net
日本は何を根拠に元の生活に戻そうとしてるんだろうな
1日500人ずつ増えてるのに
しかも感染者増加中なのに

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:03:21.47 ID:MsWaMvpG.net
>>659
北が増えてるんだよなあ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:05:52.91 ID:nlaAHLQk.net
>>674
既に8万人以上回復してることを知らんのか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:12:04.09 ID:6JhCqzbG.net
>>674
元の生活に戻るとか
あなたみたいな意識低い人が
感染を拡大させるんですよ!!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:15:02.64 ID:Hlc8FWcF.net
>>674
でも同じぐらいのペースで回復してるでしょ
無症状も多いだろうし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:16:12.41 ID:4jxeMrGi.net
>>669
インドはもうすぐアメリカ抜かしそうな勢いだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:18:55.99 ID:ibBeoFp4.net
死者はどうなん?
日本も海外も
日本は横ばいだよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:28:15.70 ID:4jxeMrGi.net
回復=完全回復とは限らんからな
後に後遺症問題は色々分かってくるだろうが、今回のコロナが研究所から漏れたってのが事実なら、後遺症は免疫を低下させてしまう(病気になりやすくなる)可能性もある

あとどこの国か忘れたが
先月、別の謎の肺炎が流行りだしてきてるそうで、しかもこれ致死率が結構高いみたい

このように、今回の新型コロナだけで終わりじゃない
21世紀は次から次へと新たなウイルスが出て来て感染症が流行りまくる時代になってきてるんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:31:22.26 ID:6ynJi/Ct.net
アホやなこいつ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:32:30.27 ID:6ynJi/Ct.net
そんなことばっかり考えてるぐらいやったら生きるのやめたほうがええわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:36:43.80 ID:4jxeMrGi.net
考えなくても感染症流行のペースが上がってきてるのは事実だし後遺症の人が多数出てるのも事実
武漢研究所が存在するのも事実

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:41:00.76 ID:6ynJi/Ct.net
>>684
お前が知らんだけでいつでもどこでも感染症はたくさん発生してるんだよ。
そんなもんいちいち意識してられるか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:43:21.21 ID:4jxeMrGi.net
地球の人口と家畜産業が増えすぎたせいで地球がウイルス培養星と化してきてる
こんな形で国や経済が衰退していくとはなあ
21世紀はもっとクリーンな世の中になると思ってたが、全く逆の道に進んじまってるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:46:00.71 ID:4jxeMrGi.net
>>685
感染症、でなく感染症流行ね

少なくとも、うちらが生きている間はもう元の世界には戻れんよ
2019年を最後にね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:46:04.64 ID:4KsaEqKP.net
なんのために取るに足らない感染者数の推移を議論するスレに来てんだろうw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:46:12.05 ID:6ynJi/Ct.net
あほやなこいつ。
ウイルスの方が人間より先に地球におるわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:50:36.83 ID:n6oCXvpt.net
>>675
北韓の情報なんて出てるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:10:43.69 ID:sBuFk6Uv.net
北韓なんていうのは韓国人だけだぞ

北朝鮮は朝鮮という

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:20:04.33 ID:PXeGH3g3.net
KBSでは北韓という

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:30:41.60 ID:d/nkLZZE.net
>>626
その通り。
マスメディアはそこを突かなければいけないのに、
タマを握られているので言えない。
何万の旅館に殺到などと、報道して煽っている。
実際は、1万以下の宿泊が60%以上。
国民の生活はそんなもの。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/goto%E5%88%A9%E7%94%A8-%E9%AB%98%E7%B4%9A%E5%AE%BF%E3%81%AB%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%81%9B%E3%81%9A-1%E6%B3%8A1%E4%B8%87%E5%86%86%E6%9C%AA%E6%BA%80%E3%81%8C6%E5%89%B2/ar-BB1a3gWE

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:50:27.14 ID:d/nkLZZE.net
>>674
全国 新規感染者 642人
7日平均543人は、9/7の564人に戻ったレベル。

http://kazu2752.livedoor.blog/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:51:38.79 ID:d/nkLZZE.net
>>652
現在の100万人当たりの新規感染者数(直近7日)
東京 91.0
沖縄 90.2
神奈川44.9
熊本 44.6
大阪 40.9

埼玉 40,5
京都 37.2
千葉 35.6
北海道34.5
(全国)28.9
宮城 25.2

やはり東京起因>>大阪起因、沖縄、熊本はクラスター

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:59:35.77 ID:d/nkLZZE.net
>>662
夕張、静内はクラスター。
ベースは札幌・石狩、しかも、「すすきの」
が圧倒

https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=471407&p=7073890&rct=n_hokkaido

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:08:30.62 ID:d/nkLZZE.net
>>666
1200万の国で、新規感染者6千人/日(日本の10倍)、
死者25人/日(日本 平均5人/日)

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/belgium/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:14:24.07 ID:+mkHjg4F.net
>>679
インドは最初感染者が少なくて、カレーのスパイスがコロナに有効!なんて説もあったな
あの頃はアホだった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:17:52.71 ID:UMpKTIDl.net
フードコートクラスターとかほぼ聞かないね
天井高くて解放空間だから濃度あがらないからかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:22:40.21 ID:2Ide36fo.net
沖縄は少し当てはまらないが、都道府県別でみても、世界各国のニュースを見ても
やはり寒い地域の感染拡大が顕著に思える。

これからの時期、特に感染防止対策の徹底が必要

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:22:50.99 ID:n6oCXvpt.net
>>699
飲食店ではグループ内での感染が主で広い空間でも大規模クラスターにはなりにくいみたい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:25:35.31 ID:2Ide36fo.net
>>701
フードコートがあるような施設は、換気や消毒・席の間を開けるなどの対策もそれなりになされている。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:28:36.19 ID:cyPuX8Fk.net
酒飲んで喋りまくらなければそこまで危険でもなかろ
アメリカだと飲酒の習慣があるかないかで感染リスクが8倍違うというMITの研究もある

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:59:54.23 ID:d/nkLZZE.net
>>678
入院治療者は500人で横ばい状態。

https://www.stopcovid19.jp/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:02:04.24 ID:d/nkLZZE.net
>>679
人口が桁違い、それにあの国情では時間の問題。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:10:57.61 ID:Y+9SQHE2.net
>>679
最近の勢いはアメリカ>インドになってるから当分アメリカの首位は揺らがない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:12:57.62 ID:iMCO3DBf.net
>>699
タバコの煙みたいなものよ
長時間にわたって一定以上の量を吸うと感染すると思えば対策はしやすい
狭い部屋は圧倒的リスク
広い空間でも冷暖房で風下になりつづけるようならやばい
マスクやSDなんか当てにするよりリスクの高い空間や場所を避けることが最大のリスクマネジメントになると思うね
すれ違ったくらいでめったに伝染する病気ではないんだから

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:38:04.75 ID:2Ide36fo.net
これからヤバいよな
インフルもコロナ疑いから検査してもらえないクリニックが多数って話だし
コロナにインフルに季節性の風邪 どれか分からずただ耐えるってケースから
感染拡大ってシナリオ
感染拡大防止には徹底した検査と隔離が必要なのに逆行する

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:47:41.32 ID:uD3Sx5uO.net
残念ながら今の検査体制では検査結果がでる頃には感染力がかなり落ちてる
ってことが最近わかってきた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:51:03.82 ID:zUJD6CvX.net
最近の報告感染者数が頭打ちだったのはこれか

【独自】民間検査の実数把握できず 新型コロナ陽性者

https://news.yahoo.co.jp/articles/b67b2766fbb7ad2f9c9445d4fd455bdbb083d5a5

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:51:17.79 ID:r54Y+flS.net
今日も収束ですか?


>>672
財力よりも動員力がすげぇ

金払ってもできることと
できないことがある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:52:10.29 ID:2Ide36fo.net
>>709
それでも濃厚接触者から感染者が出た場合
感染拡大前に隔離する事が可能になる

むやみに検査数を増やすのが良いとは言わないが
最低限医師が感染の疑いが高いと思われる人は全て検査されるべきだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:54:10.97 ID:2Ide36fo.net
>>710
今後何類かの論議はあるだろうけど
少なくとも現状では検査機関は要請が出ると報告義務はあるんだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:03:15.88 ID:cyPuX8Fk.net
>>710
それは陽性率が上がる原因では?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:06:31.33 ID:cyPuX8Fk.net
>>709
呼気検査だと発症3日前のまだ感染させてない状態を捕らえられる可能性が出てきた

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:11:06.14 ID:2Ide36fo.net
>>715
今頃無差別に5万円配るくらいなら、これ以外にも有効と思われる
検査機器や、医療体制の整備に回した方が経済的な事も含めて
全体への影響が大きい。

オーバーシュートのリスクが低減され、治療法が確立されれば
新型コロナは容認されるだろう

インフルエンザは死亡者数が多いにもかかわらず、クリニックでの
迅速な検査と、タミフルで社会的には容認されている。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:12:18.74 ID:NCbg5zoH.net
>>666,667
新規感染者が5,000人以上の国
Last updated: October 17, 2020, 00:01 GMT

1 アメリカ  8,286,779 +70,188
2 インド   7,430,635 +65,126
3 ブラジル  5,201,570 +30,574
4 フランス   834,770 +25,086
5 アルゼンチン 965,609 +16,546
6 イギリス   689,257 +15,650
7 ロシア   1,369,313 +15,150
8 スペイン   982,723 +12,169
9 チェコ    160,112 +11,102
10 ベルギー   191,959 +10,448
11 イタリア   391,611 +10,010
12 コロンビア  945,354 +8,372
13 オランダ   211,938 +7,984
14 ドイツ    356,780 +7,964
15 ポーランド  157,608 +7,705
16 ウクライナ  287,231 +5,992
17 メキシコ   834,910 +5,514

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:17:06.25 ID:r54Y+flS.net
>>716
タミフル無い時代は容認されて無かったのか、、、

インフルエンザはヤバイな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:18:11.06 ID:k1HsbY1I.net
>>717
欧州はほぼ同時多発的に陥落か、国境あってないようなもんだからな
恐ろしい
経済を犠牲にしても抑え込むのか?アメリカの二の舞になるのか?

日本も対岸の火事には見えないがなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:21:04.53 ID:d/nkLZZE.net
>>672
「武漢ウイルス」と言われて必死になっている。
やり方もすごい。検体10人分混ぜて、ネガティブなら
10人ネガティブにしている。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:21:07.47 ID:2FAP7OmR.net
>>672
中国の検査は強制で自己負担分ですよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:21:55.93 ID:QSV/ofUH.net
欧州っていってもスペインやスウェーデンフィンランドノルウェーはピークアウトしてるな
スカンディナビアみたくシベリア並みに寒すぎるのもコロナ流行らなそう
スペインはそもそも日本より暖かい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:22:07.70 ID:2FAP7OmR.net
自己負担です

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:25:11.75 ID:d/nkLZZE.net
>>679
今は新規増加は米に勢い、インドは新規が減少している。
今後の動きでは年内の逆転があるかも。
大統領選の結果も効いてきそう。
トランプ勝利なら、さらなる爆発。
ホワイトハウス・クラスターが図らずも証明した。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:25:48.46 ID:2Ide36fo.net
>>718
流行性感冒と言われる事もあるように
風邪 の重症化するもの(したもの)と認識され
容認と言うより 実態が分かってなかったんだと思う。

ただ、スペイン風邪のように自己免疫に頼った状況で多くの人命が奪われた。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:29:00.74 ID:2Ide36fo.net
>>722
極端な例だと、南極では風邪をひかないらしい

但し、帰国後に無菌室のような環境で長期間いた為免疫が低下して
暫く風邪をこじらせる様なことが多いそうだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:29:24.04 ID:k1HsbY1I.net
>>722
スペインは他国より第二波の立ち上がりが早かったのもあるんじゃね
ドイツイタリアはこれから

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:10:40.39 ID:itczvk6x.net
出口戦略をどうするかやらないと
現在の程度の陽性の推移はとるに足らないものとして無視するのか
今までのようにちょっと増えた減ったで騒ぎ続けるのなら
PCR検査で一体何を拾っているのか
陽性の人に協力してもらって抗体検査やウイルス分離
ゲノム解析、他のメジャーな風邪ウイルスの複合感染状況
陽性状態継続期間など、どこから何が排出されて陽性になっているかなど
調べていかないと感染だー感染だー騒いでも意味なかろう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:14:27.46 ID:itczvk6x.net
3,4月の陽性と今の陽性の意味合いは違うだろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:17:43.05 ID:d/nkLZZE.net
>>727

3国3様だけど、ロックダウンだけは避けている

ドイツ
公共の場でのパーティー参加人数に上限を設けるなどの制限強化策
全国的なロックダウン(都市封鎖)を避ける

スペイン
裁判所がロックダウン命令を認めず
裁判所の決定にもかかわらず、連休が近づく中、住民にマドリードから
出ないよう呼び掛け。呼び掛けに従わない人に罰金を科す法的根拠はなし

イタリア
非常事態宣言の期限を来年1月31日まで延長
同時に全国レベルで屋外でのマスク着用を義務付け

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:20:13.36 ID:UMpKTIDl.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-11/QI1IYAT0AFB401
紙幣の上で4週間生き続けるウイルスが体内に入って増殖すると
10日で感染力を失うってどういう仕組みなの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:25:50.62 ID:TjDNcXYn.net
>>704
そしてその1%程度が毎日お亡くなりになる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:27:26.95 ID:TjDNcXYn.net
>>720
当たり前だろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:34:45.35 ID:z6qaToSq.net
>>733
10人混ぜて一つにして検査したら一人分の検体は10分の1になって陰性確率上がるんじゃないの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:49:56.46 ID:zdEy07wE.net
>>722
そりゃピークを超えたら後は下がるだけだからな
それは各国のグラフ見れば分かる
山になってないのアメリカくらいじゃないか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:19:28.41 ID:+HNonASC.net
ウイルスの蔓延は自然の摂理。
そこを無理矢理コントロールしようとしても無理なものは無理なんだよな。
マスクや手消毒やソーシャルディスタンスは気休めや悪あがきであって、絶対的にコントロールできる手段じゃないじゃん。

別に悪あがきする事はそれはそれでいいけど、なんでそれがわからないのかねぇ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:21:29.40 ID:zdEy07wE.net
コントロールというより減らすためにやってるだけだろ
犯罪の防止と一緒だよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:23:22.67 ID:+HNonASC.net
>>737
そこが根本的におかしいんだよ。
犯罪の防止とは全く意味が違う。
あんた感染することが犯罪だとでも思ってんの?
減らすっていうのは今の程度でも充分減ってるってことなんだよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:27:20.32 ID:cS8sWoQb.net
>>736
陽性率で蔓延の実態を測ることが可能なので、コントロール不可能なのか?といえば
そうでもない

例えば
https://i.imgur.com/Je9EBOT.png

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:30:41.38 ID:r54Y+flS.net
>>731

免疫ですね
陽性検出はされると思いますが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:33:26.57 ID:r54Y+flS.net
>>734
ざっくりCT値が4つ増えるかなぁ
まだまだ余裕ですね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:50:42.95 ID:d/nkLZZE.net
>>734

https://www.asahi.com/articles/ASN5H0P7KN5GUBQU004.html
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200825-OYT1T50006/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:51:12.99 ID:r54Y+flS.net
>>712
感染リンクを拾い続けるのは
わたしは賛成ですが
政府はこれも止めちゃおうとしてますね


検査数は増やしても
感染は押さえ込めませんが
リンクをたどるのには一定の意味があります

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:58:22.58 ID:K/ugvvGB.net
フランスはPCR検査数が日本の20倍だって?
無症状でも気軽に検査してもらえて無料だってな
日本の陽性者数なんて当てにならんわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:58:39.00 ID:r54Y+flS.net
>>708
検査しても押さえ込めないから
風邪の老人にはとりあえずアビガン飲ませといたら良いのでは
効かない代わりに副作用もあんまりないでしょう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:00:44.98 ID:cS8sWoQb.net
>>744
「陽性率」が検査数の妥当性を保証するので「当てにならない」ことはない

例えば比較
https://i.imgur.com/k0ufwH9.png

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:00:54.37 ID:r54Y+flS.net
>>744

やっぱり検査しても
感染抑止には無駄なんですね

気休めにしかならないから
2週間過ぎても平気ですね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:32:39.09 ID:cHZuOup3.net
>>744
それが一因の結果、感染拡大してんだからどうしょうもない
https://www.asahi.com/articles/ASNB56RCVNB2UHBI02N.html
「全ての人が受けられるようにする」と7月にマクロン大統領が明言した検査は、9月になっても数週間待ちの状況だ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:34:02.59 ID:MsWaMvpG.net
この寒さで風邪ひく人増えるから
検査は増えるだろうなあ
とんでもなことにないそう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:39:11.91 ID:MsWaMvpG.net
強毒化に変異か再感染で重症化が起こる
日本は第2波をもうやって今度は第3波
今度死ぬのは恐らく若者だ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:43:33.10 ID:422EkUZN.net
>>750
死ぬわけないやん。
頭おかしいね、あんた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:46:23.32 ID:cMRPYwTe.net
>>747

感染経路が判って濃厚接触者が隔離出来たクラスターに限って有効だね そのクラスターの最初の感染者を隔離出来ればスーパースプレッダーがそれ以上感染を拡げるのを止められるから

単に感染されただけの人を隔離するよりも大勢に感染させる人をピックアップ出来ないと闇雲に検査隔離しても余り意味がない

後は街頭で抜き打ち検査をやってノーマスク狩りでもするしかない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:46:49.55 ID:cS8sWoQb.net
>>750
Q なぜ肺炎で高齢者が死にやすいのですか?
A そもそも心肺機能が衰えてきてるから、肺にちょっとの炎症で呼吸困難になるからです

Q なぜ肺炎で若者は死なないのですか?
A そもそも心肺機能がしっかりしているので、肺に炎症が起きても呼吸困難にならないからです

Q コロナって肺炎ですよね?
A 高齢者が死にやすいというのは、単に心肺機能が衰えてるから仕方ない側面があります

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:48:24.02 ID:422EkUZN.net
>>752
お前が24時間、マスクしてろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:51:33.55 ID:Y+9SQHE2.net
欧米はとにかくマスクしないからなあ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:52:43.11 ID:cMRPYwTe.net
>>749

高齢者と基礎疾患者以外は軽症でもホテルか自宅療養だし医療逼迫の兆候が見えたらまた検査対象の絞り込みをやると思う

年齢はお幾つですか? 既往症は有りますか?の二つで入院対象かそれ以外かを振るい分けて 後はホテルか自宅で10日間の隔離だし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:06:45.55 ID:cMRPYwTe.net
>>754

まあビクビクしないで 国や自治体に任せとけよ 笑

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:08:28.03 ID:UMpKTIDl.net
>>744
たくさん見つけたら勝ちの勝負してるんじゃないんだがw
早めに大量に検査して見つけたはずの国のほうが未だに死者が多い現実

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:20:30.45 ID:ghCwTrWW.net
ヨーロッパがやばすぎる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:23:25.66 ID:V1thV9DL.net
Amazonのマスク相当値下がりしてるな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:42:56.17 ID:MsWaMvpG.net
>>751
スペイン風邪の第2波で死んだのは若者
再感染する確率は若者が高い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:44:06.96 ID:MsWaMvpG.net
>>753
コロナは血栓症起こす
一番ダメージを受けやすいのは脳だよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:45:32.87 ID:pIlYXocZ.net
>>761
コロナはスペイン風邪とは別の疾患。
若者の死亡率はほぼゼロ。
頭おかしなやつだと思われるぞ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:59:21.31 ID:sBuFk6Uv.net
>>763
スペイン風邪も複数の波があったと言われるし
コロナも第二波以降の、「一端回復したものが再度感染してサイトカインストームを起こす」ものかもしれない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:00:28.36 ID:6tsqFP4H.net
>>744
何週間も待って検査して結果が出るのにも1週間以上待つんだぞ
昔の上司が先週フランスから帰ってきたからいろいろ聞いたよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:12:41.97 ID:pIlYXocZ.net
>>764
それはない。
スペイン風邪っていつの時代だとと思ってるんだ。
医学技術が古すぎる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:24:05.97 ID:r54Y+flS.net
>>762
ふーむ、血栓は心臓がヤバイと思ってましたが脳でしたか

逆に脳は増殖そのものがヤバそうでしたね酸欠するにしても

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:29:44.23 ID:pIlYXocZ.net
ここでコロナを煽ってるやつは、ただ煽りたいだけだからね。
終息を願ってるわけじゃないから、ネガティブなことしか言わない。
バレバレなのによくやるわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:35:01.68 ID:sBuFk6Uv.net
>>766
時代関係ないだろ
一応コロナもサイトカインストームが確認されてる
それが起こるのが、変異体に2回やられた時かもしれない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:42:25.74 ID:WfI4y8Yk.net
>>769
時代関係ないわけないでしょw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:43:29.71 ID:pIlYXocZ.net
>>769
時代が思い切り関係ある。
お前、インフルエンザウイルスが初めて人から分離されたのはスペイン風邪流行の15年後だぞ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:00:19.20 ID:UMpKTIDl.net
東京 235人

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:00:32.62 ID:PXeGH3g3.net
235人らしい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:01:13.50 ID:Q+f1FiAk.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 184 235 ***  計1124

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:02:04.04 ID:UMpKTIDl.net
安定のヨコヨコ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:02:28.92 ID:PzhpUYlS.net
相変わらず凄い安定感w

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:03:06.96 ID:X3i30Tv6.net
盤石の安定感
意外とこのまま何事もなくワクチン接種まで行けそうじゃね?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:04:28.14 ID:l+uprhJf.net
   

東京 +235 (10/17)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602914535/
   

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:05:32.38 ID:MsWaMvpG.net
>>774
明日は107だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:06:55.87 ID:MsWaMvpG.net
>>767
脳の血管は細いからすぐ詰まるからね
そこから先が壊死する

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:07:43.91 ID:e8Da5Un0.net
ここまで毎週安定するものか?
減らず増えず、不思議だわ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:08:58.87 ID:Xo2Xsb+b.net
今週は日大とかあったわりには1300/週はいかず微増で済みそう
しばらくは1200前後で耐えれそうな気がしなくもない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:09:54.74 ID:aRlfVGW+.net
GOTOやっても全然増えないw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:10:36.50 ID:mQ1yFR40.net
>>781
例えばドイツとかも1000前後でしばらくヨコヨコだった時期あったしな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:13:37.02 ID:9H3rjRG5.net
もう東京ではコロナは蔓延してて、集団免疫の壁があるから、数が安定するんだ。
インフルエンザと同じで終生免疫ではないから、複数回、感染するけど爆発的には増えない。

季節も気温も関係ない。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:15:30.61 ID:/A6ueVQM.net
東京都 新型コロナ 235人の感染確認
2020年10月17日 15時13分

東京都は、17日午後3時時点の速報値で、都内で新たに235人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは15日以来です。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて235人です。

年代別では、
▼10歳未満が6人、
▼10代が13人、
▼20代が64人、
▼30代が44人、
▼40代が36人、
▼50代が30人、
▼60代が11人、
▼70代が18人、
▼80代が10人、
▼90代が3人です。

1日の感染の確認が200人を超えるのは15日以来です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万8839人になりました。

一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は、16日より2人減って23人でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/k10012668331000.html

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:16:35.97 ID:QsZq27T/.net
それは絶対湿度が10g/kg以下にならないとわからない
https://i.imgur.com/9S7V5CN.jpeg

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:24:27.95 ID:d/nkLZZE.net
>>781

だらだら微増。こんな状態がしばらく続きそう。

http://kazu2752.livedoor.blog/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:26:34.24 ID:y5QHT1ru.net
>>788
ブログ宣伝するカスをアク禁にできないものか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:32:49.48 ID:EQm7XUZT.net
東京の数字つまらなさすぎる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:34:26.16 ID:cMRPYwTe.net
>>789

URLの一部を本文NG設定

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:35:22.76 ID:0QRg/xq2.net
感染者数235 検査実施件数4,851 重症者23

【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年10月17日15時00分時点)(PDF:507KB)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021017sokuhou.pdf

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:37:53.96 ID:PkmD+iEV.net
ピークが2400くらいなので
せめて半分くらいで抑えておきなさい
という指示が上から来てそう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:41:04.03 ID:YwmR/6CU.net
首都圏やこれまで大勢の感染者をだした大阪兵庫、北海道、福岡などが
のらりくらりやってるうちに、地方がじわじわと増えてきた。
沖縄はコロナよりも観光客受入優先なのかどうしようもない。
人口10万人あたりの感染者数に換算すると地方なのにえらい数字だろ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:41:43.35 ID:9H3rjRG5.net
バカがまた数字を調整してるとか言い出す。コロナ脳はどうしようもないな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:00:21.78 ID:mQ1yFR40.net
>>794
沖縄は二波以降人口比最悪都道府県をずっと走ってるわな
御愁傷様だわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:03:29.14 ID:AaHgXyJs.net
沖縄は観光潰したら死んじゃうから仕方ないけど旅行は安全なんて言えないわな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:06:45.77 ID:DLlGwATO.net
【 10月17日(土)東京都 235人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←平均4000人検査?

10/17 本日の感染者 235人 ←KYODO
10/10-17 一週間平均 181.4人


*前週より週平均 約 11人 増加!
*10/1〜go to 東京解除の影響が2週間ルールで出て来る時期になる・・・これから増えるな!

【 関連net 記事 】

「夜の街」連呼が差別を助長 歌舞伎町のホストにはられたレッテル
10/17(土) 9:30 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/012c60aa2b0f7c360244cf287e26687115514947

コロナ禍の今こそ「呼吸」を見直すべし! 免疫力アップに“息止め深呼吸”が効く
10/17(土) 7:01 配信 週間女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/d20d8712c14cbf3c58824aa5793ae4ed4da6fd36
        
          

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:10:04.43 ID:qtYUri0i.net
コロナ 検査してもらえない でTwitter検索するとボロボロでてくるな… 今でもハードル高いのね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:12:39.20 ID:AaHgXyJs.net
今は自費でやれるんだから具会悪いなら自費で検査すべき

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:14:06.92 ID:IRvRS7//.net
>>799
今は検査してる期間は多数存在してるだろ
頭使え

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:14:35.49 ID:LgVY555A.net
>>798
数字調整してるよね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:17:07.72 ID:hSFGW72n.net
感染者が思ったほど増えないのは数字を調整してる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:27:48.57 ID:qyYTnw/h.net
最近TVで唾液送ればPCRで調べるよってCMがあるな
なんか胡散臭いけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:28:31.80 ID:iJlbLi32.net
春とは違って道端で突然倒れた人や変死体がコロナだったとか話聞かんから
今くらいの検査数でいいのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:29:24.64 ID:z6qaToSq.net
欧米各国はワクチン完成するまでは感染者を減らすわけにいかない
感染者いなくなったらワクチンにかけた莫大な費用がパー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:44:08.41 ID:iJlbLi32.net
ワクチンなんかより外出規制などで経済落ち込む方が痛手のような

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:48:21.69 ID:CxLoHXWN.net
全然新規感染者増えない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:51:36.53 ID:d/nkLZZE.net
>>785

この程度で「集団免疫」はない。
世界の状況を見ると、季節も気温も関係ないが
これから寒くなって免疫力が落ち、空気が
乾燥してくれば、飛沫が飛沫核になり、遠くまで
飛び、滞空時間も長くなる、愚直にマスク・手洗・
うがいをするしかない。

https://graphics.reuters.com/CHINA-HEALTH-MAP-LJA/0100B5FZ3S1/index.html

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:53:26.05 ID:d/nkLZZE.net
>>808
GoToしても、がっちりマスクをしていれば、
大丈夫でしょう。
共和党の集会みたいなことをしなければ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:00:47.38 ID:j3e0xntn.net
>>797
旅行に行くこと自体どうかしてる
今じゃねーだろっていう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:02:09.51 ID:+mkHjg4F.net
金持ちの上級国民はすぐ公費で検査できるのにな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:03:22.37 ID:Af8PC7TI.net
go toで日本のオワリの
幕があがる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:04:14.75 ID:6pqKv1YW.net
愛知県+28(前週比+7)

県所管分 13
名古屋市 13
豊田市 1
豊橋市 1
岡崎市 0

以上知事ツイより

週計は137(前週比+31)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:16:25.33 ID:WwYH11Uk.net
コロナが本当のクズを暴いた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:36:31.69 ID:KBQBYngn.net
きょうは多い日

新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
令和2年10月17日(土)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14191.html

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの無症状病原体保有者12名が報告されました。

1070 成田16日着 20代男性 福岡県 ネパール 無症状
1071 成田16日着 20代男性 沖縄県 ネパール 無症状
1072 成田16日着 40代男性 神奈川県 中国 無症状
1073 成田16日着 40代男性 東京都 アメリカ合衆国 無症状
1074 成田16日着 30代男性 北海道 ネパール 無症状
1075 成田16日着 50代女性 兵庫県 ネパール 無症状
1076 成田16日着 40代女性 非公表 非公表 無症状
1077 成田16日着 20代女性 東京都 非公表 無症状
1078 成田17日着 50代男性 東京都 ペルー 無症状
1079 関空17日着 10代男性 京都府 チェコ 無症状
1080 関空17日着 30代男性 大阪府 ウクライナ 無症状
1081 関空17日着 60代男性 兵庫県 韓国 無症状

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:40:45.42 ID:kQ/WXEzQ.net
>>764

ワタシはそれと刈り取り効果の複合が
第2派の最も合理的な説明だと思うので
スペイン風邪が強毒化したというのは眉唾かと思いますね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:44:38.05 ID:kQ/WXEzQ.net
東京は収束してますね

>>808

2週間後
夏になれば
秋になれば
冬になれば

きっと爆発が起きるはずです

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:46:03.08 ID:LgVY555A.net
飲食じゃないけど店が暇だー
特別給付金が出た時は忙しかったけどね
今になってあちこちの店や企業が耐えられなくなってきて金回りが悪くなってるんじゃ??

ちゃうか、みんなgotoトラベルとイートしてるだけか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:46:05.46 ID:PkmD+iEV.net
多い日も安心

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:47:18.14 ID:hh6lYoht.net
>>809
この程度でも集団免疫はある。
だから季節や気温に関係なく数が一定なんだ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:48:25.76 ID:WGLzS8PE.net
大阪
死亡 1
重症 0(19)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39638_4.pdf

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:50:28.10 ID:WGLzS8PE.net
10/16(金)
感染経路不明者の割合
大阪市  80.0%
府全体  69.8%
陽性率の7日間移動平均
大阪市  *6.9%
府全体  *3.4%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/sihyou.pdf

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:50:44.96 ID:Y+9SQHE2.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 ***  *310 *52 11,466

大阪は安定してる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:52:37.99 ID:MVpJWQIQ.net
>>816
また中国から陽性者か

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:15:48.28 ID:LV2T/6Tj.net
数値が安定しているのは
ウイルスのやりとりをして感染、伝播しているというより
汚染のようなものを拾ってる感じがするなあ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:20:32.95 ID:MsWaMvpG.net
>>786
こりゃ20、30代が再感染したら
とんでもないことになるな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:26:37.29 ID:LV2T/6Tj.net
>>816
ネパールが目立ってきたな
感染は確かに拡大している状況

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:39:20.01 ID:ntOl36gJ.net
ウイルス生存時間とR0に相関があるから
環境中のウイルスの死滅と供給のフィードバックループモデルである程度説明できそう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:39:40.74 ID:Gq3gGkVU.net
A B
◼テドロス氏「集団免疫は非倫理的」発言の是非 元厚労省医系技官、木村盛世氏に聞く
10/17(土) 16:56 配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/03be3033230d456ea20e758fe25e2623cc8054fe
↑↑
↑↑
*投稿掲示済 net 記事*
下記の内容と比較すべきですねーもりよ
↓↓
↓↓
◆ 集団免疫は「危険な誤った考え」◆
欧米の専門家80人、書簡で警告
10/15(木) 10:01 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d967fbde5d193472951026826f9cbea6de4f097

【ワシントン共同】重症化しにくい若者が新型コロナウイルス感染で抗体を獲得し、社会全体の抵抗力を強めるといった
↓↓
「集団免疫」について「科学的根拠のない危険な誤った考えだ」と警告する書簡を、欧米の専門家80人が14日、英医学誌ランセットに発表した。
↑↑
 書簡は、免疫がどれくらい持続するかは不明で「自然感染の免疫に頼る戦略には欠点がある」と指摘。

↓↓
流行を制御して感染拡大を抑えた国として日本とベトナム、ニュージーランドを挙げて「安全で効果的なワクチンが広まるまでは、地域での流行を抑えることが社会や経済にとって最良の手段だ」と訴えた。
↑↑
        
      

831 :sage:2020/10/17(土) 18:41:55.63 ID:PXeGH3g3.net
秋田で梅毒感染者急増 昨年の2倍以上 夫婦、恋人間で拡大懸念
https://news.livedoor.com/article/detail/19070433/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:44:30.78 ID:7AzcbMNk.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
04/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049 <4/7緊急事態宣言>
04/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
04/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
04/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
05/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
05/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
05/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
05/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94 <5/25緊急事態解除>
05/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
06/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
06/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
06/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
06/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
07/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
07/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
07/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
07/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
08/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
08/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
08/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
08/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
08/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
09/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
09/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1190
09/20 162 *98 *88 *59 195 195 270  計1067
09/27 144 *78 212 194 235 196 207  計1266
10/04 108 *66 177 142 248 203 249  計1193
10/11 146 *78 166 177 284 185 235  計1270

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:48:24.10 ID:bQYeE5Hv.net
こんな状況で実験と称したモルモットで命を危険に晒す横浜スタジアム満員計画。八代弁護士はひるおびでオリンピックに向けて素晴らしい事と称賛していたw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:52:18.10 ID:ktbY23ZG.net
急に寒くなったな
犬が暑いとハアハアするのとは逆に
人間は寒いと背中を丸め蠕動運動おこしてブルブル震え
無意識にハアハアしてしまうだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:53:51.52 ID:Gq3gGkVU.net
◆ 大阪で1人死亡、50人感染 ◆
10/17(土) 18:01 配信 KYODO

【 10月17日(土) 大阪感染者 人 分析 】

【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
9/28-10/4 一週間平均 51.7人
10/4-10 一週間平均 48.4人

10/17 本日の感染者 50人 ← KYODO
10/11-17 一週間平均 50.7人


・前週より、週平均 約 2人 増加!
*東京も本日も前週より週平均 約 11人増加
*政府のコロナ分科会の分析によると、大阪の"実効再生産数 = 1" なので、最近は50 人台の推移だが、・・・どうするの?ヨッシー

【 関連がある net 記事 】

レジャーシートで音楽フェス堪能 3密回避し4万人参加 大阪・万博記念公園
10/17(土) 11:00 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/99fc8e47187b937559f36e0ac37c8b0762c8a55b
       
        

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:04:05.80 ID:ktbY23ZG.net
ハマスタで人体実験するなら
糖尿とか心臓疾患もってる年寄り100人+重度のコロナ罹患者+1人を密閉した部屋で
大カラオケ大会バイキング形式で大いに大声で飲み食いしてもらい
はたして現状日本のコロナは弱毒化してるとかの実験のが有意義だな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:05:25.87 ID:AwGnubnA.net
京都府+8
福岡県+3
まだまだ収束中

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:12:51.86 ID:j3e0xntn.net
>>819
GoToでバラまかれた大金は全て我らの税金
すべて増税に返ってくる
GoToしてる奴らは本当のバカ
出向してきた旅行代理店社員には毎日4万も手当でてるしな!
ぜーんぶ俺らの税金だ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:19:10.55 ID:Uo+V92ro.net
明らかにgotoのせいで拡散

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:24:24.39 ID:PXeGH3g3.net
go to キャンペーンで感染者の何人が使うんだろう
確率的にはかなり低い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:26:12.76 ID:RiitqUWs.net
都内在住で都内勤務の俺は毎日のように満員電車に揺られ
会社に通ってっている
コロナに感染しないのは運がいいのか?
高齢者と暮らしてるから心配だ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:37:35.67 ID:ktbY23ZG.net
大声や飲食絡まないと以外に安全という説もあるが
ニューヨークは地下鉄がコロナ発信源の一つと言う説もあるから
今時点・日東京新規250人状態で迎える冬は初めてだからどうなるか判らんな
寒さというより乾燥による微細化が危ないらしいやないか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:50:23.26 ID:BrN3uLQk.net
映画館週末、毀滅の刃どこも満席w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:57:34.79 ID:UMpKTIDl.net
2020/10/17 19:46更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 742973(43596) 944471(.735) ****** 15.6% 1536669 鬼滅の刃 無限列車編
ここ10年で一番映画館が混んでるといっても過言ではない狂気の国民

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:08:38.24 ID:/Z1cuUdO.net
>>838
富裕層はわざわざリスクが高いこの時期に旅行に行かず、

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:08:50.72 ID:EQm7XUZT.net
>>843
映画館は飲食する馬鹿がいなけりゃとても安全
飲食する馬鹿はパチンカスより程度が低い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:10:03.50 ID:/Z1cuUdO.net
>>845
途中で送ってしまった。
貧民層は旅行に行く余裕はなく、中流層の利用者が多いんだろうな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:14:23.50 ID:Ip9NNrUK.net
>>841
今のところは感染する方の運が悪い
くじ引きだからいつ感染しても不思議はないがな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:37:24.28 ID:In/uGMlA.net
仏で夜間外出禁止始まる…パリ含む9都市圏、コロナ第2波で4週間https://news.yahoo.co.jp/articles/2704eef87e19a9c9eed5227f8f5ee790fa7f9d69


大量検査した結果がこれ↑

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:38:59.24 ID:F/svzxkd.net
検査すると感染者増えるからな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:46:25.32 ID:Gq3gGkVU.net
◆ 10/17(土)全国感染者 623人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-widget/

10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 551人
10/15 全国 708人
10/16 全国 642人
10/17 全国 623人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人

10/17本日の全国感染者623人←NHK NEWS Web
10/11-17 合計 3740人 ◆週平均 534.3人

・前週より週平均 約 20人 大増加!!
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都も本日前週より約 11 人増加(大阪も約 2人増加)

*10/1〜go to 東京解除やイ一トの影響が2週間ルールで出て来る時期になりました・・・これから政府は感染対策と経済回復のバランス、今年もあと2ヶ月しかないけど??
「 ハンマー・パンチ」どうですか・・



中洲の時短、コロナ拡大止めた 人出20%減、全国モデルへ
10/17(土) 10:09 配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9553ab7f24703da103cddf2b7825ed7ebe8d3c9

【独自】民間検査の実数把握できず 新型コロナ陽性者
10/16(金) 12:24
配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b67b2766fbb7ad2f9c9445d4fd455bdbb083d5a5
         
         

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:51:42.38 ID:Pw4Iv1lF.net
住民の移動制限+全住民PCR検査っていうのが非常にコロナ対策に有効なことは中国の例で判明してるのに、
なんで中国以外の国でやらないんだろ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:02:46.15 ID:64VD/hpl.net
しかし60代でもよく死亡するな
インフルで60代は死なんからな
怖すぎる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:18:30.32 ID:j3e0xntn.net
>>853
不謹慎だけど強毒化が収束には不可欠だ
感染しにくくなるし年齢関係なく何万人も死ねば流石に国民の気が引き締まる
強毒化待ちだよ真面目な話

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:45:24.19 ID:Hlc8FWcF.net
>>846
この前ポップコーン食べちゃった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:50:12.40 ID:qyYTnw/h.net
>>853
死ぬよ
新型インフルだったら10代でも死ぬ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:57:56.87 ID:MsWaMvpG.net
劇団四季で10人のクラスターでたのに
5ちゃんではスレすらたってないんだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:58:22.67 ID:8KnV4shB.net
東京都 10月17日19時15分時点
感染者数235 男115 女120(65歳以上高齢者33)(重症者0) [累計28,839]
10歳未満6 10代13 20代64 30代44 40代36 50代30 60代11 70代18 80代10 90代3

検査実施件数 4,989
重症者 23人の内訳 男19人 女4人
50代7人 60代6人 70代6人 80代4人

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第916報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona916.html

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第916報)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/10/17/documents/20201017.pdf

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:58:30.86 ID:8KnV4shB.net
東京都 死亡(累計)434人

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第917報)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona917.html

番号 年代 性別 居住地 診断日 死亡日
1  60代 男性 都内  9月16日 9月26日
2  90代 男性 都内  9月14日 10月9日
3  70代 女性 都内  9月28日 10月16日

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:59:30.61 ID:MsWaMvpG.net
>>859
たった10日で死亡か

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:01:58.55 ID:KP8Q31Lf.net
>>856
インフルはマジでヤバいですからね

パンデミックしたのがコロナ程度のザコで良かったです

862 :入院者カウンター:2020/10/17(土) 22:04:49.57 ID:W6KaSSxS.net
現在の入院者+療養者の総計

10/17 21:45
北海道 199
青森県 63
宮城県 50
秋田県 1
岩手県 3
山形県 2
福島県 87
茨城県 31
栃木県 25
群馬県 38
埼玉県 416
千葉県 351
東京都 1931
神奈川 570
新潟県 4
富山県 1
石川県 24
福井県 9
山梨県 2
長野県 8
岐阜県 13
静岡県 15
愛知県 229
三重県 17
滋賀県 15
京都府 119
大阪府 467
兵庫県 116
奈良県 30
和歌山 12
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 12
広島県 41
山口県 4
徳島県 9
香川県 4
愛媛県 2
高知県 1
福岡県 66
佐賀県 5
長崎県 2
熊本県 80
大分県 2
宮崎県 1
鹿児島 18
沖縄県 258
その他 141

現在全国計 5494 (前日比 +134)
7日平均 5394 (前日比 +5)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:05:39.82 ID:dJIA++Se.net
死後判明さえそれほど珍しいわけではない
たとえば大阪では6/14〜9/21判明分
死亡者106名のうち10名が陽性判明時に死亡している

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:25:30.80 ID:wotSg18A.net
知り合いの中国人が日本に帰国するために
自主隔離のホテルを探してるんだけど
2週間ホテルの予約取れば監視なしらしいぞ
検温3回しろと言われてるけど
コロナまき散らすだけだろ

中国、青島のコロナ感染、外国の冷凍海鮮食品のしてるし
死者も出てる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:38:34.34 ID:UMpKTIDl.net
監視なんて初期からずっとなくね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:44:19.77 ID:qyYTnw/h.net
陽性者ならともかく空港検疫で陰性ならお願い程度の要請だろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:24:09.44 ID:WwYH11Uk.net
その程度の病気だからな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:26:20.29 ID:+cBsfbjj.net
>>847
一番浪費する世帯が世帯年収1000万前後
ここら辺はミーハー層とも被るからこいつらに
金ドブしてもらわないと経済回らん
搾取する側はコロナよりこいつらに如何に
金を使わすか、しか考えてないよ
そうしないと自分がおまんま食えなくなる
自分達は陰でせっせと自粛と貯蓄だよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:33:33.82 ID:Aw9RrvvA.net
ほんと中流いなくなったよね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:35:29.89 ID:UYjdSh+4.net
>>850
必死に検査数を増やして風邪を見つける茶番ですから(笑)

露骨にやってるヨーロッパではデモ起こりまくり

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:43:58.91 ID:Y2AEas/u.net
世帯年収1,000万ってことは、いわゆるミドル〜アッパーミドルってところかね
このレベルだとリーマンならマトモな会社だろうから、飲み会禁止だろぅし、警戒してgotoも手を出さない人が多いんじゃないかな
万一、感染したら重症にならなくても社会的にも社内でも、いろんな制約が伴うから一層警戒してしまう

日本にはこういう階層が少なくなってしまったのも経済が回らない一因だろうな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:58:28.42 ID:MsWaMvpG.net
日本人はコロナは無かったみたいな行動とるようになってきたね
まあこれで感染大爆発はほぼ確定
頭いい人はどこににいかず何もしないよ
バカだけが感染する病気

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:05:46.90 ID:IIyk2dx6.net
まあ、落ち着けよw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:09:19.04 ID:7Heww7hZ.net
>>872
同意
感染してる奴は感染するなりの行動してる奴
気をつけていたらまず感染しない(医療従事者と入院患者のぞく)
これ言ったら感染者が叩かれるからテレビは「誰もが感染する」とか誤魔化してるけどね
例えば昨日判明した徳島大学少なくとも10人のクラスターは徹夜カラオケしてた

飲食店は「高い濃度の消毒液を置き、入店時に検温、スタッフは全員抗体検査を受けている」これで「徹底した対策をしてる」と言ってるからね
一番肝心な「店内を常に換気する」ことはやれていない、窓が複数無かったり地下だからだ
ほぼ意味の無いことしかやれてないのに「万全の対策」とか言う
この外食がいかに危ないか分からずにちょっと安いからって食べに行く国民は頭が悪すぎる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:14:06.83 ID:7Heww7hZ.net
ヨーロッパの感染拡大が止まらないね
これが危険な新新型だとしたら春先みたいにまた日本に輸入されないことを願うよ
菅は対策をまともにやるか怪しいけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:17:37.70 ID:kFKMwL54.net
>>875
感染拡大が止まらないんじゃなくて捏造が止まらないのでは?

ヨーロッパ各地でデモが起こりまくりなことは知らないのかな。最近ではオランダの医師団や看護師たちがコロナのデマを告発してたよ(笑)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:20:51.17 .net
そもそも中国政府がこのウイルスはデマだって強権で揉み消そうとしたのに出来なかったから今に至ると言うのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:30:12.24 ID:hE8Kq988.net
>>868
そのとおりで、流されやすい層でもあるし、ある程度税金払ってるから利用して取り戻したいという心理も働くのかもな。
上手いこと出来てるよね。
経済回せ!って盛んに言う層の中には、安全な立場から言ってる奴も多いだろう。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:37:26.70 ID:kvgwJasV.net
日本の医療体制だと千人の感染者が出たら、その中から18人の方がお亡くなりになる。
ランダムではなく高齢や基礎疾患持ちの方から順番にだろうけど。
1億人感染で180万人が亡くなるのかー。約9ヶ月間で9万人しか感染者が出ていない。
今のペースだと数百年かかるのかー。ややこしい病気だな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:55:21.39 ID:7Heww7hZ.net
いやーしかしヨーロッパの人間はこの状況下でもマスクしたがらないのな
夜通し集まってパーティーとかしてたらそら拡大するわ
本当にアホだな
日本人もGoToに踊らされアホではあるがマスクする人間が大半なだけまだマシだな
まあウレタンが一定人数いるのが頭痛の種だがしないよりはマシなんだろう
ヨーロッパは終わりだろうね、あれじゃ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:58:05.88 ID:7Heww7hZ.net
一方、ワクチン開発は予想されたように頓挫中だね
まだまだ不明点ばかりのウイルスというのが世界共通の認識のようだ
克服には少なくとも二年は必要そうだね
来年の今ごろ全く進歩の無い同じ社会を生きてるかもな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:14:56.60 ID:hp+qUYck.net
>>881
病気の方は感染爆発もなく
余裕で冬を越せるけど
実店舗は春までもたなそうだから
来年はぜんぜん違った景色になってますよっと

景気が悪くなるのはこれからなので
2週間前のニューヨークより
よっぽど確実な未来ですね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:23:12.69 ID:7Heww7hZ.net
>>882
そっちは勿論そうなるだろうね
倒産廃業失業自殺、未曽有の大不況が始まってくるのはこれから
ただでさえ日本は不景気だったのにインバウンドも死亡したし悪夢のような社会になっていくのかもね
オリンピックが中止になったら更に加速かな
まあ、未来数年は暗そうだなー
とんでもない数の自殺者出そう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:44:47.45 ID:ymZWX2cy.net
>>868
ひと昔前はよそよそ、うちはうち、で
それぞれの家の生活スタイルがかあって
それなりに我慢をする場面もあって
忍耐の耐性もあったが

今は情報化社会で世の中が踊らせる側と
殆どを占める踊らされる側に分かれちゃったからねぇ
踊らされる方は単純が多くて耐性を持ってないからな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:57:35.72 ID:0hLzpl+c.net
コロナがなくても世界的にリーマン以降
主要国で所得が上がらないのは日本くらいだったし

少子化放置、旧社保庁、年金機構による年金飛ばし、
雇用形態の欧米化で内需の激減とコロナなくても
先行きが暗かったのが真っ暗になっただけ

そもそも日本人の女の半分以上が50アッパーのBBA
ばっかだぞww 子どもなんて作れねぇよw
あとは移民、外国人に使われる雑種民族の国と化すだけ
それを少し早く気づけるんだある意味コロナに感謝だ

恨むなら、みぞうゆうとか言うイカレた総理大臣を選ぶ
団塊世代を恨めよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:02:19.67 ID:QTf62/sq.net
ヨーロッパ、
特にこの数日間で爆発的に増加してきた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:04:43.70 ID:srrJ4kIx.net
コロナが無くてもどんどん国力も学力も落ちてきてて
ころがり落ちるしかない国だったしな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:08:30.69 ID:g+NleQ3+.net
主要アジアで中国、韓国、台湾、香港、シンガポールは
抑え込めてるのに日本は今でもグタグダ
かつてアジアをリードしてた姿は見る影もない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:09:33.51 ID:g+NleQ3+.net
>>886
うん。みんな3日前くらいから知ってると思うぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:16:06.09 ID:eVUaHJuM.net
>>888
With コロナ
抑え込む気がないのが日本
抑え込もうとするだけ過剰な努力

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:20:52.78 ID:QTf62/sq.net
>>889

違う、さっき新たな数字が更新された。

マジ海外ヤバい。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:23:54.75 ID:4ycus9o+.net
今の働き盛りの世代は
競争率一番激しく就職期にはバブルが弾けて
路頭に迷った団塊Jrとナンバーワンよりオンリーワンの
ゆとり世代だし、それに続くのが悟り世代。役満だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:32:31.30 ID:4ycus9o+.net
コロナの毒の強弱にかかわらず検査能力の無さを
露呈したのは確か。そもそも感染症対策の無さを
5年前から指摘されてたのに放置してた結果だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:34:08.53 ID:t9ef1o3Q.net
>>883
犯罪も増えそう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:34:27.99 ID:km1nwG9b.net
>>893
様々な面で国力落ちてるとこを実感しましたわ
使ってるツールも大概国産はないし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:39:09.90 ID:lK85r9pC.net
これコロナの感染力と致死性が高かったら
抑え込みどころか検査もままならず
世界に先駆けて日本がお先に逝っちゃってたね
不幸中の幸い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:19:32.17 ID:dGpTXN3q.net
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
欧州のグラフがえぐすぎる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:40:27.96 ID:tvb6COiZ.net
陽性率84%はアルゼンチン超えたな!
リンゴの精か、、、

【青森】飲食店クラスター計52人(客31人、従業員21人)に拡大・・県感染症対策コーディネーター「市中感染が起こる可能性はかなり高い」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602952776/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:59:36.70 ID:exs3gBeA.net
気温湿度に対する生存期間の影響は
インフルエンザと共通の模様
冬になるほどやばいことが示唆される
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.10.16.341883v1?rss=1%22&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:05:35.35 ID:iWkU+m4C.net
>>883
自殺者、コロナ・テロ、もう出ている。

コロナで増える女性の自殺 安倍政権下での雇用政策の影響も
https://news.livedoor.com/article/detail/19060808/

焼身自殺でまきぞえ死…コロナで無収入の59歳男を現行犯逮捕
https://www.sanspo.com/geino/news/20201017/tro20101705010001-n1.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:06:43.77 ID:OKrdbSuw.net
>>896
致死率が高かったら、そもそも
ここまで世界中に広がっていかない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:07:16.69 ID:iWkU+m4C.net
>>857
もう、劇団クラスターは珍しくない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:08:02.29 ID:iWkU+m4C.net
>>860
志村はもっと早かった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:10:51.22 ID:iWkU+m4C.net
>>865
そう、成田も衛生ハイヤーに乗り込むのを確認
するだけ、途中で降りて電車に乗り換えることもできる。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:23:51.40 ID:iWkU+m4C.net
全国 新規感染者 625人
増加傾向

http://kazu2752.livedoor.blog/

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:32:52.12 ID:dmNnaZQM.net
中国は青島で1000万検査
抑え込み確実か

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:35:12.96 ID:GTndATsO.net
物理的にどうやって1000万検査するんだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:10:22.13 ID:iWkU+m4C.net
>>907

10人分の検体を混ぜて、陰性なら、その10人は陰性、とする。

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200825-OYT1T50006/
https://note.com/fictitiousness/n/n98fae44d43ec

https://www.afpbb.com/articles/-/3309528

https://www.youtube.com/watch?v=X3o5ZQHZZVo

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:00:24.96 ID:zTIcy2On.net
>>906
1月ぐらいから感染拡大してると名指しで台湾で報道されてた都市なのに
今更だなw
武漢ぐらいヤバイ状態だったのに

910 :包茎に溜まったチンカスが大好物の堀 拓 也本人です!:2020/10/18(日) 08:09:43.63 ID:7vq8TaCs.net
>>909













































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!


http://imepic.jp/20201018/289100

衝撃画像!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:39:55.80 ID:xiSGN6x7.net
>>888
日本は保健所が追っかけすぎているんだろう
韓国は宗教弾圧にコロナを利用しているが
日本はキャバクラなどを追っかけている

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:19:07.92 ID:reUmJDYE.net
>>717
新規感染者が4,900人以上の国
Last updated: October 18, 2020, 00:09 GMT

1 インド   7,492,727 +62,092
2 アメリカ  8,341,588 +53,155
3 フランス   867,197 +32,427
4 ブラジル  5,224,362 +22,792
5 英国     705,428 +16,171
6 ロシア   1,384,235 +14,922
7 アルゼンチン 979,119 +13,510
8 イタリア   402,536 +10,925
9 ベルギー   202,151 +10,192
10 ポーランド  167,230 +9,622
11 チェコ    168,827 +8,715
12 オランダ   220,052 +8,114
13 コロンビア  952,371 +7,017
14 メキシコ   841,661 +6,751
15 ウクライナ  293,641 +6,410
16 チュニジア  40,542 +5,752
17 ドイツ    361,733 +4,941

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:19:26.26 ID:reUmJDYE.net
>>717
新規感染者が4,900人以上の国
Last updated: October 18, 2020, 00:09 GMT

1 インド   7,492,727 +62,092
2 アメリカ  8,341,588 +53,155
3 フランス   867,197 +32,427
4 ブラジル  5,224,362 +22,792
5 英国     705,428 +16,171
6 ロシア   1,384,235 +14,922
7 アルゼンチン 979,119 +13,510
8 イタリア   402,536 +10,925
9 ベルギー   202,151 +10,192
10 ポーランド  167,230 +9,622
11 チェコ    168,827 +8,715
12 オランダ   220,052 +8,114
13 コロンビア  952,371 +7,017
14 メキシコ   841,661 +6,751
15 ウクライナ  293,641 +6,410
16 チュニジア  40,542 +5,752
17 ドイツ    361,733 +4,941

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:27:36.40 ID:n3ltMVrN.net
>>907
隠蔽
詐称
中華の専売特許

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:39:04.56 ID:xiSGN6x7.net
北京の郊外に大きな穴を掘って
コロナ死の死体をバンバン放り込んでいるならまだしも
そういうことが起きないで普通に暮らしてるなら
騒がない方が正解だろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:56:37.04 ID:U8uEovYb.net
中国の検査キットの精度は30%だからな
中華から200人入国するのに報道すらされん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:38:52.61 ID:f42VuAcK.net
>>874
いつまでも国がクラスター発生はエアロゾル感染が原因と認めないからそういう的外れな対策があちこちで見られて頭痛いわ
非接触検温はハッキリ言って役立たず(実体温より低く出るし正確性ないし感染ピークは発症前だから熱だけ測ればいいというものでもない)だし
消毒液もそりゃした方がいいけどクラスターが起きてる環境は換気が悪い場所が多いと分かってるのにいまだに接触感染予防ばかり
人が多ければ多いほど換気量は増やさなきゃならないしマスク外しての場所なら猶更常時換気が必要になるのにね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:50:53.78 ID:WreNoNEY.net
西浦氏によるとサーモグラフィによる検温によって防げるのは1/100くらいらしい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:53:16.02 ID:WreNoNEY.net
高度な換気ができないとこはこの冬だけでも封鎖したほうがいいな
目の前の人がタバコを吸ってるという想定で行動しろと国がキャンペーンを貼るのが効果あるとおもう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:58:35.14 ID:x2cpoDtp.net
【コロナ】 「集団免疫」獲得で最後に笑う 「スウェーデン」


新型コロナウイルスに感染しての死者数は、たしかにスウェーデンでは、最近あまり増えていない。
累計5899人で(10月15日現在)、ピークの4月には1日100人を超えた日も4回あったものの、
8月はひと月で78人、9月は54人とかなり落ち着いており、9月下旬以降はゼロという日が目立っている。


結果として、7月以降は国内の死者数全体が、例年とくらべてむしろ少ないほどだ。←


掲載の表は人口10万人あたりの死者数を週ごとに算出したものだが、9月第3週は13・9人と、ここ数年で最も少なくなっているのである。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_2.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:05:56.34 ID:xj7jolQE.net
>>920
彼の国が集団免疫なら、既に日本はその10倍の集団免疫獲得になる
ありえない
https://i.imgur.com/3VSlwJ3.png

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:06:21.85 ID:JEp/qX+s.net
ID:kFKMwL54

相変わらずネトサポ・ネトウヨが湧いてくるようだね。仕事で書いてるんだろうが、恥ず
かしくないのかね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:17:18.71 ID:kFKMwL54.net
感染者が〜って騒いでるけど、PCRってウイルスの残骸でも拾っちゃうんでしょ?

何故新コロだけこんなふざけた検査をするんだろう?

元気いっぱいのアスリートを感染者〜!って報道したこと今までの風邪やインフルでありましたかね。

何かがおかしいこの茶番

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:21:49.14 ID:njqkhrP8.net
>>923
コイツは必ず同時刻に各スレに出現して煽り誹謗中傷を繰り返すキチガーです
相手せずにNGぶっ込みましょう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:22:37.46 ID:GgZ9ddYT.net
>>888
>>893これだからだろw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:26:36.07 ID:w0+R+6dZ.net
>>924
ID変えまくりは何故なの?
怖いの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:29:45.81 ID:w0+R+6dZ.net
>>924
あなたの言ってることの方が全く説得力ない。ID変えまくりだから。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:10:37.47 ID:WznUlAUj.net
>>917
エアロゾル感染は換気だけで対処できちゃうからあまり気にしなくていいよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:22:55.34 ID:og5Tv1zb.net
もう日本人はクレイジーダイヤモンドで

たった1人の香港人が持ち込んだコロナが

最低死者数14人を出したことすら忘れてるよ

親兄弟親族が死ぬまで理解出来ない脳だから

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:30:48.03 ID:VhiKC2mD.net
こんだけ自分の周りでコロナ死者がでなければ、忘れるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:31:31.28 ID:ZR9b3vUd.net
コロナ禍で鬼滅ブームが起こる国だからね、三密であれだけ騒いでたのは
何だったんだろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:39:59.40 ID:KfOl/5zA.net
ま、鬼滅は今後の動員次第だな
天気もアナ雪2モアレだたし…

週次レポ次第だ

オレは初動のみで終わると思うわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:46:04.20 ID:VhiKC2mD.net
知り合いの知り合いレベルで陽性者はいるが、ピンピンしてて翌週には回復。
こんなのばっかりだから、アホらしくなるのも当たり前。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:52:59.11 ID:461rdzbf.net
*.本日の感想*.
ビートたけしのTVタックル

コロナで大打撃の日本経済…それでも頑張る経営者を徹底取材!24時間生中継で売り上げアップ…
1000円超のお弁当が次々売れるお弁当屋さん&夜の街…銀座のママが現状を告白

*MaMaの付けている「マウスシ一ルト"」は、富嶽のシュミレ一ションでマスクより飛沫エアロゾル飛散が出ると報告されています・・・
AHO一バカ大臣がするなど感染対策グッズと認知されたのか、タックルの様な影響力が在る番組で紹介するの・・・?
MaMaさん頑張ってください、タックルのオリジナルメンバー ◯ ←お京スダちゃんも、
       
        

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:59:09.05 ID:f42VuAcK.net
>>928
むしろそれが一番難しいんじゃ
簡単ならもっと公が強く言ってると思うよ
飛沫接触だけなら個人に対策を押し付けられるけど、エアロゾルは管理者施設側の問題だしさ

一時間に一度空気を入れ替えてみましたーで劇団クラスター引き起こしてたし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:08:49.56 ID:9d48Gd5Y.net
換気は自己責任

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:14:19.79 ID:f42VuAcK.net
無理だよ

西村大臣の首掛け扇風機では換気になりません
むしろバイオテロ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:26:25.98 ID:Ak6Ip/Eg.net
役所や企業の怠慢が飛沫感染という欺瞞を産んだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:56:52.58 ID:EuDA5ee+.net
>>937
拡散してどうするw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:58:36.07 ID:j/sG3+3z.net
麻生のマウスシールドになんくせつけといて
そんなもの使ってるのかw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:00:32.21 ID:eg9LnaXi.net
東京 132人

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:01:00.93 ID:eg9LnaXi.net
倍増
はじまったな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:01:11.29 ID:JGiYEMY/.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 184 235 132  計1256

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:02:09.15 ID:eg9LnaXi.net
あ一日ずれてたw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:10:21.84 ID:6K76tXBr.net
これは収束してないね。このまま横ばいから第3波だな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:11:33.80 ID:reidC8ti.net
>>943
9月からは連休の週を除いてほぼ横ばいだが、8/31の週はえらい少ないな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:12:42.03 ID:jt7dDAgV.net
5月は東京、神奈川でも一桁、大阪はゼロになったのにやっぱ緊急事態宣言みたいな強い規制掛けないとキツイな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:14:18.65 ID:PdOTUChz.net
東京都 新型コロナ 新たに132人感染確認 100人超は6日連続
2020年10月18日 15時12分

東京都は、18日午後3時時点の速報値で、都内で新たに132人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が100人を超えるのは6日連続です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて2万8971人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669411000.html

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:18:35.75 ID:n3ltMVrN.net
累計者はうなぎ登りの感染者
この調子ならば
来年は地獄しか見えない
阿鼻叫喚の真冬に
生き残れるか
猛毒強毒ウイルスは真冬にやってくる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:20:48.09 ID:oM6EOsbA.net
感染者数132 検査実施件数4,827 重症者24

【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年10月18日15時00分時点)(PDF:509KB)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021018sokuhou.pdf

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:27:01.27 ID:h3avU62Y.net
◆東京都の重症者数は1人増えて24人 ◆
新たに132人の感染を確認
10/18(日) 15:01 配信 ABEMA TIMES

【 10月18日(日)東京都 132人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
10/18 132
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←平均4000人検査?
10/11-17 一週間平均 181.4人 ←6000人検査

10/18 本日の感染者 132人 ← ABEMA TIMES
10/12-18 一週間平均 179.4人


*前週より週平均 2人 減少!よかったネ一
↓↓
↓↓
【 重要なお知らせ 】
*年末年始の仕事スケジュールの為、次回upは→ 10/26(月)の変則となります・・
ヤバイときは、まったねー一!
     
      

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:27:54.60 ID:461rdzbf.net
◆東京都の重症者数は1人増えて24人 ◆
新たに132人の感染を確認
10/18(日) 15:01 配信 ABEMA TIMES

【 10月18日(日)東京都 132人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
10/18 132
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←平均4000人検査?
10/11-17 一週間平均 181.4人 ←6000人検査

10/18 本日の感染者 132人 ← ABEMA TIMES
10/12-18 一週間平均 179.4人


*前週より週平均 2人 減少!よかったネ一
↓↓
↓↓
【 重要なお知らせ 】
*年末年始の仕事スケジュールの為、次回upは→ 10/26(月)の変則となります・・
ヤバイときは、まったねー一!
    
     

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:59:57.71 ID:68fSY6A4.net
ヨーロッパで新型コロナウイルス“第2波” 各国で行動制限強まる

ジャポンポルポト自民創価連合軍 GoToイート・GoToトラベルクーポンで旅行しよう!!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:01:33.84 ID:7aWu/DDT.net
京大の先生が10月だか11月で収束するとか言ってたな
おまいら、信じられるか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:07:41.52 ID:2W/qxN27.net
7月だか8月にも収束するって言ってたセンセ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:12:00.11 ID:68fSY6A4.net
山田英明は封印してた持ち芸18番セコイ手33の内々320m走法とか
使ってくると見た

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:17:12.77 ID:q7QAffID.net
スポーツセンターではノーマスクいるけどクラスター発生してない
マスクしてる職場でクラスター発生してる
もう運次第なんじゃないか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:21:50.11 ID:oL07jA3A.net
そこに陽性スプレッダーが居るか居ないかの問題だと思う
つまり運だね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:26:37.31 ID:BXVyIKiB.net
>>958

スプレッダーを見分ける目安として ノーマスク 大声 酔っ払いは確度が高いと思う

酒や煙草の匂いがしたら感染注意だね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:27:24.18 ID:f42VuAcK.net
まあ運の類はあるね
密な飲食店でも感染者がいなきゃクラスターは出ないし

ただノーマスクのスポーツセンターは換気がどうだったか
マスクしてた職場でクラスターはどういうシチュエーションで感染したか
例えば昼食や休憩時にマスク外して物を食べながら飲食、退社後に会食とかもあるから
事細かに精査しないと分からない面もあるよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:29:24.03 ID:p9Wep+eq.net
GOTOで旅行してる人多いのに全然人機増えないね
約2か月前は海外からもGOTO批判されるも、感染は広がらず、GOTOキャンペーンしてる日本すげー
欧米は悲惨


2020年7月26日
https://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202007260000207.html
アメリカのみならず世界各地で第2波によって再び経済活動を後退させる動きが広まる中、
日本では「Go To トラベル」が始まったことにアメリカのメディアは驚愕しています。
「多くの国民が第2波に怯える中で政府は旅行キャンペーンを強行」「専門家が感染急増を指摘する中で観光キャンペーンを開始」「Go to Travel or Trouble?」など日本政府の政策を批判する記事が目立ちます

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:30:01.99 ID:p9Wep+eq.net
GOTOで旅行してる人多いのに全然新規増えないね
約2か月前は海外からもGOTO批判されるも、感染は広がらず、GOTOキャンペーンしてる日本すげー
欧米は悲惨


2020年7月26日
https://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202007260000207.html
アメリカのみならず世界各地で第2波によって再び経済活動を後退させる動きが広まる中、
日本では「Go To トラベル」が始まったことにアメリカのメディアは驚愕しています。
「多くの国民が第2波に怯える中で政府は旅行キャンペーンを強行」「専門家が感染急増を指摘する中で観光キャンペーンを開始」「Go to Travel or Trouble?」など日本政府の政策を批判する記事が目立ちます

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:30:12.80 ID:SinRGmCk.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   平均(5人=1)
*3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 **,*64
*3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 **,*90
*3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 **,139 i
*3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 **,436 iiiiiiii
*3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 *1,042 iiiiiiiiiliiiii
*4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 *2,124 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
*4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 *3,162 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 *4,014 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 *4,686 iiiiiiiiiliiiiiiiii
*5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 *4,987 iiiiiiii
*5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 *5,097 iii
*5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 *5,147 i
*5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 *5,231 ii
*6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 *5,378 iiii
*6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 *5,539 iiii
*6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *240 *34 *5,779 iiiiii
*6/22〜 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  *334 *48 *6,113 iiiiiiiii
*6/29〜 *58 *54 *67 107 124 131 111  *652 *93 *6,765 iiiiiiiiiliiiiiiii
*7/06〜 102 106 *75 224 243 206 206  1162 166 *7,927 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
*7/13〜 119 143 165 286 293 290 188  1484 212 *9,411 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
*7/20〜 168 237 238 366 260 295 239  1803 258 11,214 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
*7/27〜 131 266 250 367 463 472 292  2241 320 13,455 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*8/03〜 258 309 263 360 462 429 331  2412 345 15,867 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*8/10〜 197 188 222 206 389 385 260  1847 264 17,714 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
*8/17〜 161 207 186 339 258 256 212  1619 231 19,333 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiii
*8/24〜 *95 182 236 250 226 247 148  1384 198 20,717 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*8/31〜 100 170 141 211 136 181 116  1055 151 21,772 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil
*9/07〜 *77 170 149 276 187 226 146  1231 176 23,003 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
*9/14〜 *80 191 163 171 220 218 162  1205 172 24,208 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*9/21〜 *98 *88 *59 193 195 269 144  1046 149 25,254 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*9/28〜 *78 212 194 235 196 207 108  1230 176 26,484 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
10/05〜 *66 177 142 248 203 249 146  1231 176 27,715 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
10/12〜 *78 166 177 284 184 235 132  1256 179 28,971 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:01:27.16 ID:ussqu/RC.net
大阪
死亡 0
重症 1(20)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-39639_4.pdf

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:12:01.22 ID:oslJE197.net
増えないし減らないな
さすがに緩みすぎな気がするけどどうなるやら

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:17:01.77 ID:ZBXRoMim.net
入院PCRがないので陽性率が上がったな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:23:11.70 ID:7Heww7hZ.net
>>917
一貫して認めないもんね
これ認めたら換気悪い店は全て完全営業停止になるからな
補償問題で大変なことになるから見て見ぬフリだ
バカな一部国民が気にせず換気悪い店(飲食店、カラオケ、スポーツジム等々)に行って自爆感染が止まらない
今の感染の大半はこれらのせいと言っていい
これらのせいで換気意識が疎かになり、自宅・寮でも換気をろくにしない中で集まって飲食したり、劇団で集まって練習して感染している
「暑かろうが寒かろうが常に十分な換気をし続けること」
「自分以外の人と居るとき・自分以外の人が居た場所では、マスクを外さないこと」
この2つを守ることで今でている感染の9割方を減らせるはずだ
つまりどんどん0に近づけられるはずだ
多くの店は倒産廃業するけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:25:01.77 ID:reidC8ti.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 *50  *360 *51 11,466

安定の50

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:25:02.26 ID:kFKMwL54.net
感染者が〜って騒いでるけど、PCRってウイルスの残骸でも拾っちゃうんでしょ?

何故新コロだけこんなふざけた検査をするんだろう?

元気いっぱいのアスリートを感染者〜!って報道したこと今までの風邪やインフルでありましたかね。

何かがおかしいこの茶番

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:25:16.60 ID:joUe8oIm.net
448 John Appleseed[sage] 2020/10/18(日) 17:18:42.97 ID:r/E345VZ

東京23区在住だけどもう電車でもマスクしなくなった
マスクしないと入店できない店だけマスクして入る
道歩いてる時なんて絶対マスクしない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:25:45.72 ID:reidC8ti.net
訂正

大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 *50  *360 *51 11,516

安定の50

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:28:04.87 ID:7Heww7hZ.net
>>935
おかしいんだよな
濃厚接触の定義が15分以上なんだから15分以内に1回は換気しないと数字上でまず辻褄合ってない
加えて、感染するのに15分も要らない
秒単位で感染すると海外の研究者は警鐘鳴らしてる
つまり外食などするなら完全屋外が望ましい
劇団の練習も本公演も屋外でやることが望ましい
カラオケも屋外で歌うことが望ましい
わかっているのに金のためにそれをやらない
ただの運任せ感染覚悟の営業になってるよな
そういう場所に行く客は、まさに感染するべくして感染していると言える
こういう危険な営業はokで、春の屋外花見は全部禁止にしたんだからなあ!
あべこべだよ
日本はまったく科学的にやっていない国だ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:33:13.02 ID:dmNnaZQM.net
もっかい歌舞伎町やれ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:37:15.57 ID:7Heww7hZ.net
また、日々のスーパーラッシュ通勤電車・地下鉄はokで
屋外の花火大会(春は花見)は開催を許さない
この矛盾
電車地下鉄の換気は絶対足りてないわ
窓ちょろっとしか開けてないし、開けてない車両すらある
マスクしてればokと言うなら、花見や花火大会も飲食禁止のマスク厳守にすれば余裕で開催okだろ、こっちは屋外だよ?
もっと言えばろくに換気してない飲食店を営業okにして、時短も撤廃し虹ステッカーも簡単に与えるんだから、屋外の花見花火大会では飲食もokなぐらいだ
音頭とってる政治家が頭弱すぎるんだよな、一貫性を示せよ一貫性を!
そして失策だった場合には責任を負うべきだろう
そういう一貫性と覚悟を持ってリードしている非常時に頼れる政治家が今の日本に唯の一人も居ない!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:41:52.31 ID:7Heww7hZ.net
バカな国民は半年前を思い出せと言いたい
屋形船クラスターが出て大騒ぎしたよな?
屋形船は風通しが良いのに何故クラスターが?とか言われて、寒いから閉め切っていたことが判明した
「閉め切って、酒とタバコやってたんじゃ感染するわ!」と、あのとき多くがそう言いながら屋形船を叩いていたよ
で、今はどうよ?
閉め切りや、閉め切りに近い飲食店がふつーに営業okにされており、GoToに踊らされた国民が何も考えずに入店する
タバコも酒もokな店も多々あるだろう
あの屋形船と何が違うんだ?何故安全と言い切れるんだ?
半年前の出来事すら覚えてないのかよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:44:06.30 ID:kFKMwL54.net
>>974
俺は政治家は優秀だと思うよ
コロナを利用した行動制限が目的だからね

事実、君もこれだけ矛盾を感じていて政治家のせいにしてるでしょ?批判が高まったら取り替えるのが政治家じゃん

コロナ茶番劇を仕掛けてる奴らの思う壺

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:44:42.75 ID:kvgwJasV.net
>>969
PCR検査機関と検査試薬を販売している製薬会社が儲かるから。
IT革命とかと同じで、新しい商売分野を発見したんじゃない?
唯、PCR検査革命は他業種を崩壊させるスピードが速いね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:04:30.59 ID:SinRGmCk.net
気持ち悪いほど安定してるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:08:31.00 ID:bcAHlCQU.net
焼肉ってどうなの?
久しぶりに行きたいんだけど
グリーン認証受けてれば大丈夫かな。
パーテーションと換気は行ってみないとわからない
家族でで行くからほとんど喋らず食う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:16:20.81 ID:wid4JzVL.net
スーパーも映画館もある、認知症患者だけが暮らす「街」―
「普通に暮らしている感覚」を提供するオランダの試み Yahoo!ニュース 特集

頑張って経済だの地方だの言ったって将来地方はこんなバッカになるんだぜ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:17:49.93 ID:oL07jA3A.net
焼肉は換気大丈夫だろ
煙で蔓延してる店なんて見ないし
あと家族のみならいくら間近で話そうが自宅で生活してる者同士だし
家で食べるのと同じだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:30:26.65 ID:Edi6i3LK.net
政府はオリンピックを中止にする口実に
WITHだのGOTOだの言って
あえて中途半端に感染者を飼い続けてるんだよ
急に中止って言うと関係各所から避難出て支持率下がるだろ?
出来る限り懸命の努力をして参りましたが、収束せず
断腸の思いで中止を決定致しましたって形にするんだよ察しろよ
本気で開催できると思ってるの森老外だけだからwwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:32:06.00 ID:f42VuAcK.net
>>975
それは思う
換気の悪さでクラスターだし春先は換気換気言われてたのに今は換気はおざなりで不安
エアロゾル感染じゃ営業に困るから接触感染で誤魔化したツケが来てると思う
今から冬になるから余計換気を注意しないと

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:34:58.57 ID:f42VuAcK.net
オリンピックは到底無理だね
夜間外出禁止なフランスじゃノーマスクの女の子達が友達の家でパーティするとかなんとかニュースであってたけど
感染対策の本質が分かってない
フランスじゃマスクが義務化されたけど感染者増えてるマスクに意味ないと言ってる人いるけど
そもそも守ってない

あの民度の欧米人に大挙されたら堪らない
五輪全体止めろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:39:44.52 ID:Edi6i3LK.net
>>984
安心しろ百合子がノーパンで逆立ちしても開催できないから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:42:44.18 ID:X8cSzmvw.net
今日の愛知県+21(前週比+7)

県所管分 6
名古屋市 15
中核市3市 0

以上知事ツイより

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:00:23.84 ID:6K76tXBr.net
埼玉も多いなー。40人〜の日が多い。感染者数大阪を抜かすだろうな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:01:25.64 ID:jt7dDAgV.net
高速道路の渋滞すごいな
これはもう完全に緩みきってる・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:02:12.92 ID:AcLT7TDU.net
>>972
科学的にやって防いでる国ってどこにあるんだよww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:03:34.90 ID:AcLT7TDU.net
>>974
一貫性だけは最悪な選択肢なので止めてくれ
おまえ頭おかしいだろ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:08:08.65 ID:j5oFHmaS.net
【 10月18日(日) 大阪感染者 50人 分析 】

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18 50
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人

10/18 本日の感染者 50人←NHK NEWS We b
10/12-18 一週間平均 51.4人


・前週より、週平均 約 1人 増加
*東京は本日、前週より週平均 約 2人減少
↓↓
↓↓
【 重要なお知らせ 】
*年末年始の仕事スケジュールの為、次回upは→ 10/26(月)の変則となります・・
*注目は、11/1(日)都構想-投票2週間後の感染者の推移を注意・・・投票所の感染対策やってねーヨッシー!!
      
     

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:25:41.14 ID:reidC8ti.net
>>983
換気せなあかんってことは空気感染するってことなのに、それを絶対認めないよなあ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:29:23.76 ID:PJm3pAYE.net
>>868
ミーハーは馬鹿だから上流っぽい価格設定にして人数制限の限定プラン作って特別感演出すれば旅行でも食事でもするよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:59:08.02 ID:n3ltMVrN.net
>>982
オリンピックは無観客でやるよ
水面下だが無観客でも利益あがる
電通が主体のオリンピックなんだよ、

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:03:32.44 ID:xj7jolQE.net
>>994
しかし実際問題、選手関係者報道だけで10万人近くになるので
今更客を入れても入れなくても同じだろう
人数制限して入れれば良い

996 :入院者カウンター:2020/10/18(日) 21:34:41.05 ID:oZwwzoTo.net
現在の入院者+療養者の総計

10/18 21:00
北海道 211
青森県 67
宮城県 43
秋田県 1
岩手県 3
山形県 2
福島県 84
茨城県 30
栃木県 27
群馬県 38
埼玉県 431
千葉県 347
東京都 1958
神奈川 570
新潟県 4
富山県 1
石川県 25
福井県 11
山梨県 2
長野県 8
岐阜県 12
静岡県 15
愛知県 232
三重県 17
滋賀県 13
京都府 119
大阪府 464
兵庫県 120
奈良県 28
和歌山 7
鳥取県 0
島根県 0
岡山県 12
広島県 39
山口県 2
徳島県 9
香川県 4
愛媛県 2
高知県 1
福岡県 64
佐賀県 5
長崎県 2
熊本県 80
大分県 2
宮崎県 1
鹿児島 11
沖縄県 274
その他 145

現在全国計 5543 (前日比 +49)
7日平均 5385 (前日比 -9)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:51:30.33 ID:RMLscYUU.net
>>979
焼き肉屋は飲食店の中じゃ換気最強じゃね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:53:12.99 ID:Ff4cLu+8.net
>>997
最近外食行くときは一人焼き肉にしてる
最近のお洒落焼肉屋はマジで煙の一つも立たないからな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:10:02.90 ID:Xd4O0JXs.net
◆ 10/18(日)全国感染者 431 人 分析◆

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

10/8 全国 619人
10/9 全国 603人
10/10 全国 681人

10/11 全国 437人
10/12 全国 278人
10/13 全国 501人
10/14 全国 551人
10/15 全国 708人
10/16 全国 641人
10/17 全国 624人
10/18 全国 431人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人
10/11-17 合計 3740人 ◆週平均 534.3人

10/18 本日の全国感染者 人←NHK NEWS Web
10/12-18 合計 3734人 ◆週平均 533.4人

・前週より週平均 約 1人 減少でした^ ^
↑↑
↑↑
*全国感染者は、9/28から緩やかな減少から増加に転じている・・・東京都は本日前週より約 2人減少(大阪も約 1人増加)



*感染者0人-地域*
岩手・秋田・新潟・富山・長野・岐阜・山梨・静岡・三重・奈良・和歌山・島根・鳥取・山口・香川・徳島・高知・佐賀・長崎・大分・鹿児島・・よかったネ^ ^
・・参考までにそれでは次回は 
      
        

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:20:59.13 ID:fGF+V9EG.net
1000ならウイルス変異
ワクチンの開発中止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200