2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:38:21.41 ID:DXxshe7l.net
軽症の感染症状を自力で療養したい方の相談・情報交換のスレ

治療に役立たない情報、悲観論、スレ違い連投ばかりをしてるIDコロコロ荒らしはスルーで

自分が荒らしではない人はageで書きましょう。
メール欄は空欄かageで書きましょう。


※前スレ
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599387449/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:56:11.93 ID:rSeEekhM.net
>>92
作り話のコピペばっか。資料が作れれば一人前なんだが。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:17:27.51 ID:9+qzEOmW.net
>>93
聞いたよ。大丈夫って言われた。医師がどこまでわかってるか知らないけど。薬剤師は医師が大丈夫って言ったなら大丈夫って言ってた。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:41:44.17 ID:ipnwTnR7.net
【コロナ後遺症】新型コロナウイルスは糖尿病の引き金か、症例相次ぐ… [BFU★]
10月23日
[19日 ロイター] - マリオ・ブエルナさん(28)は、子どものいる健康な男性だった。
それが発熱から呼吸困難に陥ったのは今年6月。間もなくCOVID−19(新型コロナウイルス)の陽性と診断された。
数週間後、回復過程にあるように見えたブエルナさんは、脱力感を覚え、嘔吐(おうと)するようになった。
8月1日午前3時、彼はアリゾナ州メサの自宅で意識を失い、床に倒れた。
救急隊員が彼を近くの病院に急送し、医師たちは昏睡(こんすい)状態を解消した後で集中治療室に運んだ。
診断された病名は★「1型糖尿病」★。ブエルナさんは仰天し、震え上がった。これまで糖尿病の病歴など全くなかったからだ。
医師からは「COVID−19が原因だ」と言われた、とブエルナさんは言う。
ブエルナさんを襲った危機や類似の症例に見られるように、糖尿病とCOVID−19の危険な関係について新たな懸念が生じており、世界中の医師・科学者らが解明を急いでいる。COVID−19が糖尿病発症の引き金になりうると確信する専門家も多く、
従来のリスク要因とは無縁だった一部の成人・子どもでさえ、例外ではないという。
糖尿病患者がCOVID−19に罹患(りかん)した場合、重症化・死亡のリスクがかなり高くなることは、
すでに十分に報告されている。米国の保健当局者は7月、COVID−19による死者の40%近くは糖尿病を患っていたことを明らかにした。ここに至って、ブエルナさんのような症例からは、
2つの疾病の関係が双方向であることがうかがわれる。
キングスカレッジ・ロンドンで代謝障害・肥満治療部門を率いる糖尿病研究者のフランチェスコ・ルビノ博士によると
「COVID−19は、ゼロから糖尿病を発症させる可能性がある」という。
ルビノ博士は、グローバル規模で症例を収集している国際チームを率いている。
目的は、今回のパンデミックにおける最大の謎の1つを解明することだ。
同氏によれば、検証のために症例提供を申し出た医師は当初300人以上いたが、感染例が再び急増する中で、
協力する医師の数はさらに増えると予想している。
ルビノ博士はロイターに対し「★こうした(糖尿病を発症させる)症例は、世界各地、あらゆる大陸から集まっている★」と語った。
このグローバル規模の症例収集プロジェクトの他に、米国立衛生研究所も、新型コロナウイルスが
高血糖値と糖尿病の原因になる仕組みの研究に資金を提供している。
こうした状況では症状が急速に進み、生命を脅かす可能性がある。
症状が表面化するのはCOVID−19に罹患してから数カ月も後になる場合があり、
問題の全容と長期的な影響が判明するのは年明け後、かなり先になりそうだ。

COVID−19が広い範囲で糖尿病の引き金になるということが、散発的なエビデンスだけでなく、
決定的に証明されるまでには、さらに集中的な研究が必要となる。
米国糖尿病協会の医療・科学部門代表のロバート・エッケル博士は「今のところ、答えよりも疑問の方が多い」と話す。
「私たちは今、★全く新しい形の糖尿病に取り組んでいるのかもしれない★」と説明した。
2020年 10月 22日 10:45
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN27604I?__twitter_impression=true

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:17:05.13 ID:0+Ll9pua.net
>>95
そうか、大丈夫と言われても心配だよね
アスクドクターズで色んな医者の意見を聞いてみるとか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:45:00.68 ID:htdQdLty.net
>>919書いた者だけど、
いじめられる奴にも非がある理論と同じで
「こういうことを言われるやつは非がある」
って思われてるのかもしれないが、この上司は部下全員に対してこういう態度
ちょっとでも問題が起こると嫌味と部下を馬鹿にする発言の連続
そういう言い方をしてやる気がでると思って言ってんの?って聞いてみたいレベル

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:55:09.96 ID:kzPyBNMP.net
>>81
食い過ぎじゃないの?心を鬼にして少食にしないと冬越えられんぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:11:44.91 ID:W87Jkzdv.net
後天型なのに1型ってのがおかしいだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:39:00.92 ID:VVpu3aGo.net
呑気症みたいになった人いる?
自分はたぶん息苦しさからだったんだんだろうけど、呼吸の仕方がおかしくなって、常に空気が入ってきて胸あたりが苦しくなってゲップが出るようになってしまった。
ガスターやタケキャブや半夏厚朴湯も効果なし。飲み込むというより呼吸で空気が入ってくる感じで防げなくてつらい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:06:33.28 ID:GHBBM66v.net
>>101
胸郭ストレッチやイギリスの医者が考案した呼吸法を試したら息がしやすくなったよ
呑気症に効くかは分からないけど、呼吸の仕方を立て直すキッカケになるかも?
もうやってたらごめん

https://m.youtube.com/watch?v=ZSTD4iSXjWc
https://finders.me/articles.php?id=1845

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:18:27.85 ID:GHBBM66v.net
あとこんなのもあった
既に調べてたらごめんね
>>101
https://tokusengai.com/_ct/17318491
https://touyoigaku.com/case/aerophagia/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 03:08:51.81 ID:Bu80SheZ.net
さっき知ったんだけど、新型コロナのサイトカインの量て実はそこまで大量ではなく、むしろインターフェロンを抑制する事が重症化をもたらすという論文が出たらしい
少し前からインターフェロン抑制の事は言われてたみたいだけど、もし抑制されるなら免疫力が下がるから、インターフェロンを高めるラブレ菌とかビタミンCとか体温上げるとか、あらゆる事をやったらいいのかも

>>89
酸素94%て、かなりヤバい
呼吸困難で肺炎疑われるレベルだけど、病院行ってないの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 03:10:29.08 ID:Bu80SheZ.net
>>91
常に頻脈なら甲状腺ホルモンは大丈夫なの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:03:26.89 ID:aRVDxkNo.net
>>919書いた者だけど、
いじめられる奴にも非がある理論と同じで
「こういうことを言われるやつは非がある」
って思われてるのかもしれないが、この上司は部下全員に対してこういう態度
ちょっとでも問題が起こると嫌味と部下を馬鹿にする発言の連続
そういう言い方をしてやる気がでると思って言ってんの?って聞いてみたいレベル

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:07:00.53 ID:K4lQeITf.net
住人でコロナ完治した人を知ってる人いますか?

自分の知人、会社の人達は皆さん長く治りません
爆笑問題田中、報ステアナは治ったのかな?と不思議に思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:13:16.21 ID:Ji40GXog.net
そんなん分かる訳がない
抗体出来ないから再感染とか、再活性化とか言われてるし
アビガン他で殺せてるかも不明
そもそも罹患してるかも、いい加減だし
安心も危険も何も証明出来てない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:21:36.81 ID:x0FRhnw3.net
最近は髪の毛の抜け方が異常。抜ける後遺症の話は聞いたけどツルツルなった人はいるんだろか?
10月から胸板と背中痛も日によって復活するし。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:22:14.45 ID:GHBBM66v.net
胸痛が気持ち悪いなぁ
痛むのは1日3,4回、数秒痛くなって終わりなんだけど、毎回同じところが痛むから何とも不気味
息苦しさを伴ったりはしないんだけど
胸痛は割と共通の症状みたいだけど、みんな胸痛ってどんな感じですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:08:04.88 ID:Ji40GXog.net
筋肉痛みたいな感じだから
コロナなのか、筋肉痛なのかわからんね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:37:11.04 ID:OSbw574n.net
>>109
>>110
同じです。気温下がったら良くないみたい。
まあ元々ハゲ気味で秋はすごく抜けるので分かんないけど。
胸痛は、数秒痛いかも?と思ったらすぐ消える。自分の感覚では肋骨の中というより外側の気がするんだけどな。

半年以上続く痰がここんとこ増えてきたので呼吸器内科を受診したら、丁寧に聴診器でみてくれた。季節柄、アレルギーみたいに喉が敏感になってるのではということで、ステロイドの吸引処方された。今日から始めてるけど、どうなるかな。

とにかく身体は冷やさないことだな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:53:58.00 ID:LxQh06I8.net
関節痛というか、痛くは無いんだけど身体動かすとボキボキいう人いない?
明らかにコロナ後に関節がボキボキいうようになったわ
腰痛もあるけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:57:16.95 ID:qxUl5jgB.net
運動不足なんじゃべ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:57:39.11 ID:Yvuam+TB.net
【日本公式】新型コロナ、症状および後遺症に「1/4の確率でハゲる」が正式追加
10月24日
国立国際医療研究センター発表
日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1〜4ヶ月後に脱毛の症状も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/


新型コロナ後遺症 脱毛症や4か月たっても嗅覚の異常も
10月24日
新型コロナウイルスから回復した人について、国立国際医療研究センターが追跡調査したところ、
退院後に髪の毛が抜ける脱毛症になった人や、4か月たっても、息切れや匂いが感じられない
嗅覚の異常などがあった人がいたことが分かりました。
研究グループは調査を続け、後遺症が出るリスクの要因を明らかにしたいとしています。
国立国際医療研究センターは、新型コロナウイルスで入院し、ことし2月から6月までに退院した人に、
その後、聞き取りを行い後遺症の有無を調べました。
それによりますと、聞き取りができたのは63人で、平均年齢は48.1歳、複数の人に共通の症状があり、
発症からおよそ4か月たった段階で、
▽息切れがあったのは7人で、率にして、およそ11%、
▽けん怠感と
▽嗅覚の異常がそれぞれ6人で、およそ10%、
▽せきが4人で、およそ6%、
▽味覚障害が1人で、およそ2%でした。
▽さらに、この中で追加で調査できた58人のうち、★ほぼ4分の1★にあたる男性9人、
女性5人のあわせて14人は、発症から2か月ほどのちに★脱毛症★になったということです。
このうち5人は、おおむね2か月半で治りましたが、残りの9人は、
調査の時点で脱毛症になってからの期間が短かったこともあり、治っていなかったということです。
2020年10月23日 5時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012676781000.html

                   彡 ⌒ ミ
                   (´・ω・`)   公式発表です
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:27:22.72 ID:LxQh06I8.net
>>114
運動してるけどなー
プール週2-3回行ってるし
うーん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:25:32.72 ID:eOYkY2GX.net
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201023001200882

インフルエンザワクチン接種後脂肪って、これってコロナ感染者だったりしてな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 06:33:10.59 ID:01/Uonl+.net
ユニドラってサイトでイベルメクチン 頼んだひといる?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:03:07.59 ID:FyWAriDo.net
>>104
ラブレ飲んだら体がカーッと熱くなってきた
これは効いてるのか果たして?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:43:23.24 ID:7G6fe8xw.net
>>118
ユニドラで買って手元にあるけど飲めないでいる
2月組でいまだに息苦しいし腕や背中が痛い
最近腕や背中に出来物がたくさん出てきた
コロナ毒素を外に出そうとしているのかもしれない

イベルメクチン飲んだ方がいいよな

飲んだら書き込む

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:52:18.39 ID:01/Uonl+.net
>>120参考になりました

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:15:53.15 ID:hyGox2LY.net
>>110
私の胸痛は肺と気管支がヒリヒリ痛む感じ
冷えると悪化
マスクや暖かい飲み物などで改善する

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:18:43.36 ID:hyGox2LY.net
>>117
そうかもと思ってる
免疫暴走気味のところにワクチンで
さらに免疫があがってしまったのかなとか想像してる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:20:29.03 ID:hyGox2LY.net
>>120
私は先月から肘や脚の毛穴に痒い吹き出物が出てる
最近少し減ってきたけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 04:03:40.08 ID:DmUx01hJ.net
>>119
免疫高まってそうw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:26:09.92 ID:KaTB0PKN.net
二月組
食事を変えて治ってきた
慢性炎症体質改善が必要

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:47:36.84 ID:2nDOhI/R.net
>>126
どんな食事を摂るようにしてますか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:50:04.28 ID:usLZ4cFC.net
>>126
どんな食事されてますか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:51:05.09 ID:o/qGonr3.net
>>110
自分のと全然ちがうね。それは心筋の痛みかもしれない。

自分は胸骨の周辺が、じわーと締め付けらるるような痛みが数時間続いた。
鎮痛剤を飲んで横になるしか耐えられないような場合もあった。
今はだいぶ治ってるが、気道の焼けるような炎症とも違う感じだった。
ただ、同時に発生している感じはする。

腕立て伏せなどの筋肉痛は、胸の左右の筋肉あたりが痛くなるので、
だいたい区別できる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:43:50.69 ID:6vHdkVtp.net
>>127
アレルギー対策のものが基本的に効く
酸化した油を避け、良い油を摂る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:52:29.54 ID:dwV9+6e4.net
>>128
横だが食わない事が最強の食事だよ
毎日青汁一杯で二年過ごした人も居るらしいし食わなければ食わないほど委員長

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:08:19.84 ID:Ej8mJw/N.net
>>131
それは動かない人だよ。
1000キロカロリーは取らないと身体が維持できないよ。
細胞が死んじゃうレベル。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:09:59.22 ID:CYK5h/l6.net
>>131
青汁だけで何十年と暮らしてる人いるけど、腸内に特殊な酵素があるから青汁だけでも生きていけるらしい。パンダと一緒だなw

それを一般人が何も知らずに真似したら、栄養失調で死ぬよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:27:54.75 ID:3IsFqc1R.net
榎木なんたらって俳優が断食やってたやん
医師入れてたらしいが
極端な事はやらん方が良い。薬の個人輸入も同じ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:12:32.01 ID:yA4AkGtv.net
>>133
栄養失調の場合の死に方は突然来るよ
。血管破裂

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:15:51.92 ID:yA4AkGtv.net
自粛して食わず栄養失調で筋肉が溶けたり毛細血管から出血するときも痛くなる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:16:04.79 ID:RxDee9/z.net
>>111
以前はだるい倦怠感だったが最近はそれに加え筋肉痛みたいになる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:58:25.22 ID:yA4AkGtv.net
うつ伏せでスマホいじると胸筋痛くなる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 07:35:37.43 ID:tB95rOE/.net
倦怠感や息苦しさがだいぶ少なくなり、体重も戻ってきた
でも抜け毛が一向に止まらない
もう何ヶ月も抜け続けてる
治らないのかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:53:38.05 ID:8S3p4Rz7.net
>>139
俺の場合もともと中年禿だったのが、コロナでエスカレートした感じだから
加齢なのか、コロナで抜けたのかわからんw
女の人は大変だな
オッサンだから開き直って坊主にしてるけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:58:19.95 ID:fXDk00Ot.net
既に放置しても勝手に治るレベルにまで弱毒化してるジャン

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:05:57.17 ID:jxMmcQnL.net
「新型コロナ」後遺症 研究最前線
東京2020.10.26

動画あり
https://www.ctv.co.jp/ctvnews/news162166098.html

「Long」COVID 後遺症研究の最前線

新型コロナウイルスのことをCOVIDといいますが、
海外では「Long」COVIDと呼ばれる症状が多く報告されているといいます。
【長いCOVID】、感染から何か月もたっても後遺症など不調な状態が続くことで、
世界中で報告されているということです。こうした中、日本での研究結果がまとめられました。

国立国際医療研究センターの調査が発表されました。新型コロナで入院し退院した人63人を
追跡調査したものです。調査によると、

発症から★約4か月たった後★、息切れがあったのは7人、倦怠感が6人、嗅覚異常が6人、せきが4人、
症状が持続していたということです。

ほぼ4分の1の人が、発症から★2か月ほど後★に、脱毛症になっていたこともわかりました。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:31:13.78 ID:5hcTkfNH.net
>>140
俺は去年ハゲた
ミスドの無料クーポン大量に貰ったから毎日昼に半年間ぐらい食べてたらハゲた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:38:45.65 ID:CYK5h/l6.net
かかると代謝も落ちるしあらゆる機能がボロボロになるよな
だから滋養強壮の漢方薬やサプリで生命力を上げるしかないと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:32:24.95 ID:4jrwAt6R.net
1号さんの可愛いって言われるための自撮りがうざい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:12:40.13 ID:F3d1P6/N.net
今NHKで後遺症やってるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:23:29.57 ID:4Us+DERW.net
お前らのお仲間がわんさかNHKで特集されてるぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:37:01.23 ID:aGYYOHXa.net
荒らし居なくなった?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:10:32.18 ID:rWAyBAgl.net
>>148
コロナに感染したか

荒らしいないとスッキリするね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:15:05.21 ID:VTzsBV82.net
読み飛ばすのが習性になってたんで、居なくなったことにも気づかなかったw

後遺症のテレビ見逃したわ
これが効くとか有用な情報が出てたわけじゃないんだよね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:57:11.53 ID:p3T2gWiF.net
>>150
そういう情報はなかったけど、後遺症について調べながら診てくれてる先生が、たくさんの人が放置されてる、ありえない状況!みたいに言ってくれて少し嬉しかった。
他にもわかってくれる先生いないのかなぁ…
スタジオのコメンテーターの先生はPCRを受けれなかった人に関して質問されてたけど、なんか話題逸らしてスルーしててむかついたわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:08:59.55 ID:QZhiDlHI.net
自分が見た違う番組は後遺症のことで微熱がいなかったんだけど、長期微熱って結構多いよね?
自分らはコロナ陽性判定されてないからいつまで経っても掬い上げて貰えないのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:33:20.40 ID:DPRBAvhs.net
後遺症が苦しい… 新型コロナ “治療後”の悩み - NHK クローズアップ現代+
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4475/index.html

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:53:22.68 ID:tTnk8ZCj.net
治療後って言うが
PCRも精度ゴミ
治療薬もアビガン出るのか?
そもそも診察自体受けられるのか?
入院も満床で拒否されるとか

治療が何を指してるのか分からん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:05:01.07 ID:p3T2gWiF.net
クローズアップ現代に出てたの、ケイ素とか高額なのを勧めてくる人がいるので注意!って言ってた先生だったね。
その先生のこと批判して自分の実名と写真まで晒してたTwitterの人いたけど、今見たら普通にクローズアップ現代見てて笑ったwあんな直接批判した先生が出てたのに見てんじゃんw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:20:38.33 ID:aGYYOHXa.net
>>149
それだったら(笑)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:17:11.72 ID:WuC3YsCn.net
とりあえずサプリ2種類1か月継続して飲んでみる
ずっと立ちっぱなしの仕事やってると後遺症のつらさが倍率ドンになる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:23:23.99 ID:WuC3YsCn.net
>>155
リスク犯してコロナ後遺症疑いの人を積極的に診察してくれる立派な医者にしか見えなかったな
春頃のPCR検査受けれずにコロナ後遺症に苦しんでる人に手を差し伸べるべきとか、ここにいる人なら賛同する発言してた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:38:30.69 ID:hkBrf9H5.net
>>149
だとしたら笑えるね
懸命になって役立つ情報を探すも、自分の荒らしたレスの数々に埋もれてなかなか情報にたどり着けないとかだったら最高にウケる

最近はアップルブランデーを吸引したり、カモミールの蒸気を吸ったり、側から見たら怪しい人としか思えないことをやっている
でもそのおかげで楽になってきた気もする

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:49:37.14 ID:LuE9RHXb.net
【解説】Long COVID 「新型コロナ」後遺症研究の最前線
10/26(月)
「Long」COVID 後遺症研究の最前線

新型コロナウイルスのことをCOVIDといいますが、
海外では「Long」COVIDと呼ばれる症状が多く報告されているといいます。
【長いCOVID】、感染から何か月もたっても後遺症など不調な状態が続くことで、
世界中で報告されているということです。こうした中、日本での研究結果がまとめられました。

国立国際医療研究センターの調査が発表されました。新型コロナで入院し退院した人63人を
追跡調査したものです。調査によると、

発症から★約4か月たった後★、息切れがあったのは7人、倦怠感が6人、嗅覚異常が6人、せきが4人、
症状が持続していたということです。

ほぼ4分の1の人が、発症から★2か月ほど後★に、脱毛症になっていたこともわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee77ca757b977b24616f8fdc02e753196d35315
https://www.youtube.com/watch?v=BunUzcpsbz8

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:00:33.78 ID:p3T2gWiF.net
>>158
そうなんだよね。すごいいい先生。自分の時間削ってまで検査できなかった後遺症組を診てくれる。
Hさんのことを名前は出さなかったけど批判したら、Hさん信者にボロクソ言われてたんだよね。そんな信者も結局クローズアップ現代見てるし。目を覚ませるといいけどね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:32:12.76 ID:WuC3YsCn.net
健康診断の結果見たが
半年間、外食やスーパーの総菜を一切食わなかったから全面的に改善してたけど、
ここで言われてるように悪玉コレステロールがなぜか異常に増えてた
お菓子にナッツでも食うか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:34:32.65 ID:XylILvnY.net
私は悪玉コレステロールがあと一歩で正常値まで下がったけど、2月にそれらしき発症して以来、くるみの大袋あまぽちして必ず毎日食べてたわ
それが良かったのかな?
あとはアロエジュースとプロポリス飲んでたかな
最近は症状の再発もかなりおさまってきてる
特に粘膜の炎症っぽいのがなくなってきたので、繰り返した喉の切り裂くような痛みとか膀胱の炎症かな?みたいなのがなくなって良かった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:08:21.79 ID:CI6gzSi6.net
確かプロポリスは新型コロナに効果あると研究されてたよね?毎日飲んでるわ
ちょっと高いけど、抗酸化物質のピクノジェノールもいいと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 04:40:24.25 ID:GYb/uQPz.net
プロポリスかー
蜂蜜系はサイトカイン起こすと聞いてから怖くて敬遠してたけど、情報古い?
発症直後でなければ大丈夫なのかな
ピクノジェノールってのは初めて聞いた
なんか強力そうだね。海外のもあるけど、DHCのでもいいのかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:12:14.45 ID:CI6gzSi6.net
ピクノジェノールは老化や様々な病気に効くと聞いて、アメリカのサプリ取り寄せてるけど、肌艶やシワがめちゃくちゃ良くなった
蜂蜜のサイトカインて、そこまで激しい症状ではないんじゃない?プロポリスは移る前に免疫活性のために飲んどけって話だし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:33:40.40 ID:7olsagLN.net
>>161
Hさんって15年前からいい意味でも悪い意味でもお騒がせなあの人かw
しばらく誰か分からなかった
コロナの後遺症に悩まされて健全な精神は健全な肉体に宿るって思い知った
これだけコロナ蔓延したら全員感染するのも時間の問題だし、
コロナに負けない体づくりで食事療法していくしかねーな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:28:52.88 ID:GYb/uQPz.net
>>167
あの人って15年も前からネット界隈で有名なの?
今回コロナ情報を色々提供したことで初めて存在を知った

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:29:08.18 ID:tsw0g0OS.net
政府は新型コロナをわざと拡散させて人口削減している

少なくともコロナを封じ込めようという意志も行動もしないどころか
GOTOや検査数を渋ったり補償もしないなど感染防止とは真逆の行動しかしていない
この新型コロナが陰謀によって開発され、意図的にまき散らしているとすれば
当然ワクチンなどの特効薬も開発しているので陰謀を企てている各国の重要人たちは
ワクチンを接種しているので感染しない

国によっては感染していないがあえて感染したと嘘を言ってそこから復帰した演技をする事で
国民にコロナは大した事がないと印象付ける事が出来る
そうなれば国民はますます外に出歩きマスクも不要だと訴え、自ら感染する方向へ突き進んでいく
これが政府の狙いであり、自分たちは注意喚起はしたが国民がコロナを過小評価し勝手に感染して死亡したと
言い逃れができる

こうやって国家が感染させて病死させれば国民は病気のせいにして諦められるわけだ
昔から陰謀は存在し、作られた事件、事故、自殺、病死でコントロールさせられてきた
話題逸らしや他の理由に誘導させる為に日々おこなわれているが、陰謀論という言葉で疑う事を知らない国民が
政府や警察や自衛隊は正義であると信じ切っているが為に自爆している
だから過去に死んでいった国民の多くは陰謀によって殺されている可能性がある

170 :167:2020/10/29(木) 20:39:40.33 ID:7olsagLN.net
>>168
>>155みたら全然違うわ
てっきりホリエモンかと思ったらツイッターで実名バレとか該当しないしね
誰だかさっぱり分からん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:21:56.85 ID:WeSlx82j.net
私は姉妹でコロナの人がうざいけどなー。
こんな症状あります。同じ人いますか?って毎回聞いて、でも書き込んでくれる人には結局自分の症状と心因性ではありません!って書いて終わりで
心臓症状とか検査で異常があるってツイートに絶対現れて詳しく聞いてくるから、いつもTwitterに張り付いてるのか?って思う。血管が浮くくらいじゃ死なないよっていつも思うわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:35:16.19 ID:IL5q1QHs.net
>>171
だからうざかったらミュートにしておけばいいとあれほど言ってるのに全然聞いてないね
そうしろ、って命令する気は無いけど、過ちを何度も繰り返すのは愚かだと思うんだが。
そんなの荒らしと変らんよ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:57:44.24 ID:IR7HzKvM.net
>>172
また別の話なんだけどミュートしてても上がってくるのってブロックするしかないのかな?
怖い記事をあげる人がいて、誰かがいいねかリツイートするとあがってきちゃて嫌だからミュートしてるんだけど、それでもたまに表示されちゃうんだよね…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:04:22.51 ID:0JBwQG34.net
>>173
まあ、ブロックすりゃいいんだけどさ
俺が言いたいのは、ここでOLの給湯室で人の悪口言ってるみたいの
聞いてて嫌な感じするんだよね
女の人はそういうの好きというか趣味というか日常なのかもしれんけど、
なんか凄いイヤーなもんを見ちゃった感じがする、禍々しいというか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:45:40.74 ID:WJimYTlW.net
絶食療法の動画で絶食12日で喘息完治とあったわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 02:08:06.10 ID:fTBzzrv+.net
>>175
断食道場に行けるならやってもいいけど、自宅で一人は危険

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 05:25:15.02 ID:MwCkjXxH.net
大体良くなってきたんだけど、たまに背中に寒気が走るのが続いてる
まだウイルスが体内にいるのか、自律神経が変になってるのか、何なんだろうなあ
首の下にカイロ貼ったり、柿渋サプリとかとってるけどなかなか改善しない
初期はまず寒気から症状始まったから不気味なんだよねえ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:28:48.77 ID:Sg04cFoN.net
首の下に貼るカイロは俺もやってる
暑苦しい時もあるけど寒気を感じることが減るね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:56:54.23 ID:tSqt1gHo.net
腸のコロナが寄生するace受容体はテニスコート一面分(自分と相手のコート分)あるらしいが肺のace受容体はそこまで多くないから一回呼吸困難発症したら二度と呼吸困難発症する事はないんでは?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:34:58.96 ID:IM0sgNYi.net
まだ肺の違和感、痰、たまに喉の痛みあるのにインフルエンザ予防接種打つのためらうわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:49:58.20 ID:RlnhEBnh.net
政府は新型コロナをわざと拡散させて人口削減している

少なくともコロナを封じ込めようという意志も行動もしないどころか
GOTOや検査数を渋ったり補償もしないなど感染防止とは真逆の行動しかしていない
この新型コロナが陰謀によって開発され、意図的にまき散らしているとすれば
当然ワクチンなどの特効薬も開発しているので陰謀を企てている各国の重要人たちは
ワクチンを接種しているので感染しない

国によっては感染していないがあえて感染したと嘘を言ってそこから復帰した演技をする事で
国民にコロナは大した事がないと印象付ける事が出来る
そうなれば国民はますます外に出歩きマスクも不要だと訴え、自ら感染する方向へ突き進んでいく
これが政府の狙いであり、自分たちは注意喚起はしたが国民がコロナを過小評価し勝手に感染して死亡したと
言い逃れができる

こうやって国家が感染させて病死させれば国民は病気のせいにして諦められるわけだ
昔から陰謀は存在し、作られた事件、事故、自殺、病死でコントロールさせられてきた
話題逸らしや他の理由に誘導させる為に日々おこなわれているが、陰謀論という言葉で疑う事を知らない国民が
政府や警察や自衛隊は正義であると信じ切っているが為に自爆している
だから過去に死んでいった国民の多くは陰謀によって殺されている可能性がある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:14:52.52 ID:XSwgzddG.net
>>180
止めといた方がよくない?
何入ってるから分からないし、効かない噂もあるし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:48:44.43 ID:VOQW8xRr.net
俺も辞めておいた方がいいに一票
どうもコロナが幅効かせてると、インフルが入り込む余地がないみたいよ
893の縄張り争いみたいなもんで

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 02:28:20.13 ID:rYhZDOwH.net
以前アベノマスクを三回ほど着けて外出したら三回とも心臓(肺?)が痛くなった
昨日マスク忘れて外出したらやはり心臓(肺?)が痛くなった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 03:22:53.85 ID:4m8JgnoD.net
>>182
>>183
ご意見ありがとう
コロナ後遺症?だからどうか…と思った
とりあえずもう少し様子を見る
多分受けないと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 05:00:43.66 ID:LaSwMO+c.net
>>181
元々中国が人口抑制の為に作ったウイルスと言われてるからね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:03:22.15 ID:/fmrUHJW.net
普通にバイオテロだろこんなもん
人間殺し、経済殺し
反日や上級や犯罪者は全然死なないしな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:54:51.04 ID:wD2kRNbb.net
今年はどこでも除菌や換気を徹底してるから、インフルは流行りにくいんじゃないかなぁと予想
それでも猛威を振るう新コロ恐るべしってことなんだが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:36:22.78 ID:LaSwMO+c.net
後遺症?に苦しんでるから分かるが、
ちょっと外出して人見てるともう結構な人がそれっぽいのが分かるな
少なくとも5人に1人レベルでアレなんじゃないのかって感じる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:36:31.68 ID:ieeu8blL.net
【深刻】終にWHOが深刻な後遺症を警告【動画あり:テドロス】
動画
https://twitter.com/i/events/1322337350513352707
コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷―WHO
2020年10月31日
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日の記者会見で、新型コロナウイルスは
「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。
ここ数カ月のうちに、子供を含めて年齢や性別を問わず、後遺症の報告を受けているという。

テドロス氏は「懸念が大きいのは、症状の幅広さだ」と指摘。時間の経過で症状は変動し、
体内のあらゆる器官に影響を及ぼし得るという。
具体的な例として「疲労感をはじめせき、息切れ、肺や心臓を含む主要臓器の炎症と損傷、
神経系や心理面での影響」を挙げた。
 まだ正確な数は把握できていないものの、
入院患者・非入院患者の双方で症状が残る例が報告されているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103100219&g=int
(deleted an unsolicited ad)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:06:45.94 ID:wD2kRNbb.net
>>189
田舎住まいだけど、5月ぐらいに動悸で近所のクリニックを受診したら、同じような症状の人多いんですよねと言われた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:11:05.93 ID:wD2kRNbb.net
途中で送ってしまった
田舎でもそうなんだから、都会だとほぼ全員が感染してるんじゃないかと思った
症状が出るか出ないかの違いだけで

ところで無症状って必ずしも良いことだと思わないんだよね
体内にウイルスがいるにも関わらず、免疫機能が全く働いてないってことだから
免疫細胞が馬鹿になってるから、他の菌やウイルスに感染した時にどうなるんだろうと思う
まだ色んな症状が出てる方が身体の機能的にはマシなんじゃないかと

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:44:47.93 ID:/fmrUHJW.net
>>189
今更も今更
3月や5月位までは、咳き込む奴は冷やかな目で見られたが
今やそんな奴ばかり
タレントでも何か発声がおかしい奴居たり

劇症化しないのを祈るしかないな

政治屋もマスゴミも
誰も支那コロの責任追及しないし
誰も死なない
そんで唯一それを言ってるトランプはアンチ
色々お察しだわこのバイオテロ

総レス数 1001
386 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200