2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart179

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:14:11.29 .net
ここはCOVID-19総合スレです。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart178
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602571063/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:51:44.34 ID:TrbWRZU+.net
>>575
新規IDで答えたのは、いざとなったら逃げるからですか?無症状者が感染させるというエビデンスが見当たらないのですが、教えてもらえますか?

もしあなたがデマを拡散してるとしたらそれこそ問題になりかねないので

抗体検査なんかでも発症後2〜8日たたないとウイルスの量が少なすぎて検査出来ないって説明されてるみたいですがww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:57:41.86 ID:1xH+HE45.net
空気感染自体を否定とかw お前の中では結核も麻疹も妄想の産物なんだなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:00:49.81 ID:W3cdpkXx.net
無症状者がうつすところが新型コロナの一番やっかいなところなのに今更何言ってんだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:01:40.30 ID:j9PaUAri.net
要するに空気清浄機を数多く設置しろ。ということ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:02:10.29 ID:TH3Nap0U.net
韓国の研究陣や国立感染症研究所なんかが症例や遺伝子追跡を試みた結果
無症状者が感染を繋いでいた可能性を示唆したりしていたよ
でも無症状といっても実際には自覚してないだけの発症者だったり、
地味な発症で実際に排出量が少なかったりと千差万別なんで無症状と区切る事自体が
そもそもの失敗なのでは?という話でもあるんだけども
肺が真っ白な人まで無症状って呼ぶのはどうなのよ…実際は低酸素症状とか味覚機能低下とか症状出てるからね
倦怠感程度でしか認識出来ないだけだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:03:47.88 ID:W3cdpkXx.net
詳しくないけど空気清浄機なら何でも有効なわけじゃないんじゃ?
昼カラで空気清浄機置いててクラスター起こしたのあったよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:05:51.68 ID:W3cdpkXx.net
実際完全な無症状はそんなにいなくて本人が気がつかない程度の症状が出てるというのは聞いたことある

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:05:53.32 ID:TH3Nap0U.net
>>585
そらまあ、空気循環式で程度の低い奴だと気休め程度でしかないからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:12:33.17 ID:j9PaUAri.net
ウイルスが入っても何の抵抗も見せない→スーパースプレッダー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:13:09.60 ID:TrbWRZU+.net
>>582
大田区議会・決算特別委員会での質問に

感染症対策課長
「無症状感染者がうつすエビデンスも、新型コロナウイルスの論文も無い」って言ってたよ

だからそれを証明するエビデンスや論文を教えてくれないかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:18:24.73 ID:j9PaUAri.net
>>581
重度の統合だから放置

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:20:50.92 ID:j9PaUAri.net
カラオケだと一人一台、空気清浄機が必要。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:22:57.63 ID:j9PaUAri.net
咳しなくても声帯の振動だけで多くのウイルスが飛ぶから厄介

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:24:02.81 ID:1xH+HE45.net
真正のキ〇ガイ

抽出 ID:M/DHyfV9 (11回)

抽出 ID:M/DHyfV9 (11回)

549 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 21:20:47.10 ID:M/DHyfV9 [5/11]
青森には3月の東京の文化が
今頃伝播したのだろう

552 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 21:35:00.62 ID:M/DHyfV9 [6/11]
例年ならそれで良いが今年がどうかはわからない
世界的にインフルエンザが観測されにくくなっているから
日本で流行する要素が今のところ少ない
それは3、4週間くらいで確度の高い予測ができる
例年そこから拡大していくからね。

新型コロナウイルス騒ぎをしているが陽性率は低い
多くは風邪症状なのだろうし
肺炎でも菌類の市中肺炎が多かったりするだろう
風邪症状で何が最も流行しているのか?
肺炎症状で何が最も流行しているのか?
その正確なアナウンスが新型コロナ騒ぎ下で求められる

554 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 21:42:14.55 ID:M/DHyfV9 [7/11]
>>553
劇団クラスターが皆咳をしながらゲホゲホ練習しているわけでもなく
感染性がないPCR検査で陽性になる不活化したものに汚染された
環境だったのでは?
新宿のホストクラブなんかもこういう傾向がありそう

561 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 22:03:13.79 ID:M/DHyfV9 [8/11]
感染だけでなく汚染もあるだろう

564 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 22:20:15.86 ID:M/DHyfV9 [9/11]
汚染は害がない
不活化されたウイルスはたんぱく質だから
生物にとって微々たる栄養にしかならない
その切り分けが必要なのでは??

567 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 22:28:36.41 ID:M/DHyfV9 [10/11]
多くの異なる環境がある中で調べていないことを
小さなサンプルを例にとった論文で
体裁を保とうとするのはいかがなものか

575 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 22:39:52.33 ID:M/DHyfV9 [11/11]
飛沫が乾燥して飛沫核になると感染性を失うという研究は多数派であろうし
だからマイクロ飛沫エアゾール感染という表現をされる
飛沫核が汚染源になる可能性は否定できない

また感染性のないと思われる不活性ウイルスについても議論は絶えない
様々な条件下でウイルス分離できないのだから。
ある条件下では感染性がないとう研究が多数ある。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:35:57.42 ID:1xH+HE45.net
真正キチ〇イNo.2

抽出 ID:TrbWRZU+ (10回)

382 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 13:06:00.49 ID:TrbWRZU+ [4/10]

だからノーマスクに近寄らないじゃなくて人に近寄るなっての(笑)

そこが工作員ぽいんだよ

結核と同じなのに、新コロだけ自粛して経済縮小させて新しい生活様式を定着させるっておかしいだろ?

目の前の疑問をスルーしなければ茶番に気付いて安心できるぞ

526 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 19:11:55.97 ID:TrbWRZU+ [5/10]
このスレってたくさんの単発IDいるけど、同じ人じゃね?

コロナ脳を演じるアルバイトがあるらしいけど、まさか違うよね!?

ID変えずに論議してほしいわ〜

548 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 21:20:36.74 ID:TrbWRZU+ [6/10]
まるで風邪だな(笑)

560 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 22:02:23.04 ID:TrbWRZU+ [7/10]
ランサーズにもコロナ不安煽る書き込みバイトの求人あったよねw

不自然に湧いてきた新規IDが相槌打ってるの見ると笑けてくる。本人はうまく自演出来てると勘違いしてんだろうなww

568 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 22:29:02.53 ID:TrbWRZU+ [8/10]
>>567
無症状者って体の中で新コロが増殖出来てない状態でしょ?その無症状者が黙って生活するのにどうして布切れを顔に貼る必要があるか教えてくれないか?

新コロ騒動はあまりにも不思議なことが多すぎて…

579 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 22:51:44.34 ID:TrbWRZU+ [9/10]
新規IDで答えたのは、いざとなったら逃げるからですか?無症状者が感染させるというエビデンスが見当たらないのですが、教えてもらえますか?

もしあなたがデマを拡散してるとしたらそれこそ問題になりかねないので

抗体検査なんかでも発症後2〜8日たたないとウイルスの量が少なすぎて検査出来ないって説明されてるみたいですがww

588 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/19(月) 23:13:09.60 ID:TrbWRZU+ [10/10]
大田区議会・決算特別委員会での質問に

感染症対策課長
「無症状感染者がうつすエビデンスも、新型コロナウイルスの論文も無い」って言ってたよ

だからそれを証明するエビデンスや論文を教えてくれないかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:38:55.68 ID:j9PaUAri.net
初歩的な質問してくる「かまってちゃん」は無視な

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:43:53.07 ID:vusIKWDH.net
>>589
妻が無症状で妻の職場から陽性が出て濃厚接触者として無症状の妻をPCR検査したら陽性、次に夫と子供を検査したら陽性なんて例が山ほどある

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:45:16.56 ID:TrbWRZU+.net
>>596
それってエビデンスでも論文でもないよ笑
やり直し!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:49:51.64 ID:69lmb7xj.net
>>580
咳がないからうつしにくいというのは誤りで、会話によって大量に飛沫が飛ぶ


https://www.bbc.com/japanese/53689472

1886件の検査結果を調べたところ、検査を受けた時点で無症状だった感染者(その後も無症状だった人も含む)からは、発症者と同量のウイルスが検出された。

また、無症状の感染者が検査で陰性となるまでの期間の中央値は17日と、無症状でも非常に長い期間ウイルスを保持することが分かった。なお、発症者の期間の中央値は19.5日で、無症状の方がわずかに短い。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:52:04.66 ID:R+wUy74f.net
>>580
IgMが出来るまでに感染から7-10日かかるので抗体検査は検出時期が遅い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:53:37.56 ID:TrbWRZU+.net
>>598
新規ID消えろよ
コロコロコロコロID変えまくって論破されたら逃げるんだろ?

人の不幸に漬け込んだクソなアルバイトして罪悪感とかないのかね(笑)

子供たちに会話させず、人と合わせず、四六時中マスクさせる未来を作りたいんだよな?罪悪感とかないのだろうか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:54:39.26 ID:IVv9KGb8.net
>>597
定例貼りまーす
ID:TrbWRZU+まとめ
あだ名だぶりゅーさん
自称テレワーク中
自称医療研究者
自称成果主義の仕事(だから張り付いていられる)
外出時はマスクしない
外食、ジム通いしている
スマホの音声入力使用
そのため難しい内容は語れない
wは音声で「だぶりゅー」と入力している
バカ、アホ、キチガイという言葉が好き
このスレか議論スレに出没
明け方寝て昼に起きる

実際はネットでがんばって集めた知識をこのスレでひけらかすことでのみ自身の存在意義を確かめているひきこもり
重度の自己愛性パーソナリティー障害
統合失調症も発症してる恐れ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:57:33.14 ID:TrbWRZU+.net
>>601
またID変えた!笑

コロナ脳じゃなくて工作員だろwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:59:51.57 ID:V0qn9OGm.net
マスクキチ○イが今日も発狂w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:01:17.13 ID:Fw/X/ucg.net
だぶりゅーなんでキャラ変えたの? 馬鹿アホ言ってフルボッコされるのが様式美なのにw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:04:09.52 ID:aSgwRbpF.net
感染を出し続けてる方を責めろよ
誰も好き好んで今の状態をやってるわけじゃない
感染対策もろくにやらない感染を広げる側の加害者が被害者ぶるな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:29:41.87 ID:eQ34FiMZ.net
>>589
エビデンスって表現に騙されたらダメだよ
アレ言ってたら人から人にうつるエビデンスがないとか、子供にうつるエビデンスがないとか
無症状からうつるエビデンスが無いとか、無症状がうつさないエビデンスはないとか
もうエビデンス使うなよはっきり判ってないのをさも分かってるかのように言いくるめてるだけじゃねえか
っていう専門家が素人を騙すテンプレみたいになってるから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:31:01.92 ID:kpdADb3k.net
マスクキチ○イは絶賛発狂中w

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:34:26.98 ID:kpdADb3k.net
マスクキチ○イはおそらく明日も発狂w

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:38:45.87 ID:eQ34FiMZ.net
例えばCDCなんかはCDCは、無症状者の感染力は症状があるケースの75%ほどではないかと推定している
だが、ハッキリしていないからエビデンスが無いで0だと言い張る人もいるという感じなことでしかない
韓国の研究者も日本の研究者も海外の研究者も無症状者が全く病気をうつさないという事は言っていない
ただ、○○%でどうこうみたいな感じでハッキリ説明出来ないってだけの事だ
そもそも無症状というもの自体が含んでいる範疇が広すぎるので、もうガバガバだからね
無症状者の中で感染力が強いグループを区別する新しい考え方が進まないときっかりと確率なんか出せる訳がない
それを逆用してエビデンスがないんだ!と言い張ってるだけの事
重症者と同レベルに感染が進んでいても無症状で首をかしげる事があるのにウイルスを体内で生産して吐き出してないとか
そっちの方があり得ないでしょ…ウイルスの遺伝子解析では同じ系譜だったりするから弱毒化した訳でもない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:42:43.05 ID:A2UiAtgO.net
インフルエンザだって経験上咳が出始める前にうつるからねえ
家族とほとんど話さなくてもうつるし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:54:36.88 ID:eQ34FiMZ.net
そもそもなんで無症状なの?という事自体が具体的に解明されておらず
米アイオワ大学教授のスタンリー・パールマン氏みたいに
「コウモリみたいに感染しても特殊な免疫反応持ちだから症状が重くないのではないか?」とか、
米ハーバード大学ブリガム・アンド・ウィメンズ病院感染症科のポール・サックス氏みたいに
「ACE2の量が年齢で違う事が影響してるのではないか」とか
「若者は既になんらかのウイルスにかかっている事が多くその為に既に部分的な防御態勢が構築済なのではないか」とか、
最近の論文では「メモリーT細胞」がどうたら、「単に遺伝的に運が良いだけではないか」とかもうバラバラ

更に従来型のコロナウイルスやインフルエンザウイルス等、18種類の呼吸器系ウイルスの検査を実施した話でも
陽性ケースのうち55%が無症状でほとんどのウイルスにおいて無症状感染の割合は70%を超えたという話がされたかと思えば、
「感染していることを告げられると、そう言えば全く症状がなかったわけではない、と考え直す人がいるから彼らは実は無症状ではなかったのだ」
と概念をひっくり返す事で話をまぜっかえす学者さんがいたりこんな状態で短期間のうちにハッキリしたエビデンスが成立する訳がない
そしてエビデンスがないから安全だなんて訳がないのはWHOがエビデンスを盾に安全を言い張ってきたのが大嘘だったことからも判るだろうエビデンスと安全はイコールではない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:59:27.52 ID:eQ34FiMZ.net
むしろ、エビデンスがハッキリして始めてある程度の安全が説明出来るんだ
エビデンスが無いのは情報不足や意見が整ってない話なんだから、むしろ安全を説明出来る訳がない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:09:58.92 ID:A2UiAtgO.net
痛覚の麻痺
ウイルスは痛みを抑制して,無症状感染者を生み出す!?
米国からの報告.ウイルスの侵入経路として,スパイク蛋白質とアンジオテンシン変換酵素 2(ACE2) との結合が有名だが,第2の経路として,ニューロピリン-1 受容体(NRP-1)との結合が指摘されてきた.このNRP-1には,血管内皮増殖因子A
(VEGF-A)も結合するため,スパイク蛋白質がVEGF-A/NRP-1シグナル伝達を阻害するかを検討した.結果として,スパイク蛋白質は,VEGF-Aをトリガーとする感覚神経細胞の発火をブロックした.またスパイク蛋白質は,VEGF-Aによる侵害受容(痛覚)促進作用もブロックした.加えて神経障害性疼痛モデルにおいて,アロディニア(通常では疼痛をもたらさない微小刺激が,とても痛く認識される現象)も抑制した.つまりウイルスのスパイク蛋白質はNRP-1に結合し,VEGF-Aによる痛みを消去することで,感染者の咽頭痛などの症状を抑え,さらなる感染伝播をもたらす可能性が示唆される.

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:15:21.46 ID:eQ34FiMZ.net
>>613
幸せ部分の理屈になる可能性がある話だね
要するに、普通に感染してるんだけど、錯覚してるだけという説か

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:55:05.67 ID:O3P1zz9x.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3310772
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(19日午後8時時点) 死者111.4万人に
2020年10月20日 1:48 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

18日には世界全体で新たに4198人の死亡と32万3553人の新規感染が発表された。
死者の増加幅が最も大きいのはインドの579人。次いで米国(509人)、イラン(337人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに21万9676人が死亡、815万5592人が感染し、少なくとも323万4138人が回復した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は15万3905人、感染者数は523万5344人。
以降はインド(死者11万4610人、感染者755万273人)、メキシコ(死者8万6167人、感染者85万1227人)、
英国(死者4万3646人、感染者72万2409人)となっている。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:58:10.74 ID:/HovvTkc.net
インフルエンザと比べると上気道での増殖能が弱い(1/100〜1/1000)
のも関係あるかも
T型インターフェロンを強く抑制する作用も無症状に寄与してる可能性ある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 04:18:04.44 ID:hiVHUORh.net
1、上気道
2、肺
3、消化器官

肺だけは絶対避けるべきであとはどうにかなるのかもな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 04:54:41.82 ID:7hNMY/3r.net
アメリカすごいよな
21万9676人が死亡
結構大きな地震でも、そうそう21万人は死なないからな
アメリカは肥満体質もあるが、死んでるのは40代30代もいるだろうし

今、コロナがあるから、ヨーロッパもアメリカ大陸も、民衆は大人しくしてるがコロナが終息したら世界各地で内戦起きるは
それと
中国の覇権くるな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:07:52.36 ID:usg1RoSi.net
杉並区議会議員洞口朋子の
ポスターが貼ってある中核派の拠点を
家宅捜索www
https://twitter.com/_UpMoon/status/1317019070777077760

現職の杉並区議員ですよ。
https://twitter.com/elimi222/status/1317040108864876544

論より 抗議 後は暴力
(deleted an unsolicited ad)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:36:52.76 ID:DfPE68PZ.net
久しぶりにこのスレみたけど
後遺症って話はどうなった?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:47:12.13 ID:4IrSdOJj.net
>>554
感染症の専門家によると(私に咬みつくなよ)
体液、汁が出る大きな穴が目・耳・鼻・口と7つもある
顔を無意識に平均1日3千回触る習性が人間にはあり
その指を介しての感染が最も多く危険なのだそうだ

間接的で射程距離のあるつばとちがい
手渡しで確実に届けられるし
地雷や時限爆弾のように置き配もできるという確実性w
ツルツルの素材だと数日から数週間生きるらしいしな、コロタソ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:52:30.69 ID:DTx0zFW1.net
再びロックダウンへ

世界の感染者4000万人超え、欧州で第二波
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4106185.html

 世界の新型コロナウイルスの感染者数が4000万人を突破しました。ヨーロッパが感染第二波に見舞われる中、イギリス西部ウェールズ地方では23日からロックダウンが実施されます。

アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界の新型コロナ感染者数は4020万人を超えています。

感染第二波に見舞われているヨーロッパでは、今月に入って以降、1日の感染者数がフランスで3万人超え、イタリアで1万人超えなど多くの国で過去最多を記録。

イギリス全土の人口のおよそ5%を占める西部ウェールズ地方の行政府は今月23日から来月9日までのおよそ2週間、住民に不要不急の外出を控えるよう求めるロックダウンを実施すると発表しました。

期間中は生活必需品を扱う店舗以外は休業するよう求められ、屋内外では家族以外と会うことが禁止されます。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:55:13.56 ID:4IrSdOJj.net
>>605
病気になった人を責めるのは
どんな理由でもおかしい
対策は人それぞれ
あんたも解ってるように好きでなる人はいない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:03:02.67 ID:+whKqG0/.net
ダブリュ最近「エビデンス」って言葉憶える

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:04:02.03 ID:4IrSdOJj.net
加えてキーボード、スマホなどの
「良く触るけど水で頻繁に洗い流せない物」は
便座より汚れている、そしてスマホや通信機器を
トイレで使う奴が少なくないという事実
スマホ依存・SNS中毒・ツイ廃は
どこ行っても触ってるしな
スタバで意識高い系風のやつがキーボードかちゃかちゃやってるけど
(コーヒーを飲むためというよりソレがしたい説)トイレに持ち込んだ機器かと思うと
食欲が失せる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:49:13.13 ID:Eqk2rkyn.net
疫病再来におったまげぇ〜状態なのに
目と口だけ出した黒のほっけ帽被って
内戦トウキョウ国何てのは流石にかんべんやね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:09:15.49 ID:DTx0zFW1.net
トランプ大統領 コロナ感染対策の中心人物を批判 米メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201020/k10012671641000.html

アメリカのメディアは、トランプ大統領が新型コロナウイルスの危険性を軽視し、感染対策の中心人物であるファウチ博士を厳しく批判したと報じました

大統領選挙まで2週間となる中、国民の信頼が厚いファウチ博士を攻撃したトランプ大統領に、民主党のバイデン氏は批判を強めるものと見られます。

アメリカのメディアは、トランプ大統領がこの演説に先立って行われた陣営の会議で新型コロナウイルスについて、

「国民は『どうでもいいからもう放っておいてくれ』と言っている。ウイルスにうんざりしているからだ」

と述べ、感染対策を軽視するかのような発言をしたと報じました。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:30:08.64 ID:7hNMY/3r.net
今回の、新型コロナで、ヨーロッパが、元々ダメだったが、改めてダメさが、浮き彫りになった、スペイン、イタリア、フランス、イギリス、ドイツ

そして、ダメダメのアメリカ合衆国、カナダも、
もう、こいつらに学ぶ事は何もない。

ただ、一点、トランプが抗体カクテル治療やったらしい(トランプ本人はスーパーマンになった気分だと言ってる笑)が、抗体カクテルが効いて、それを格安で出来るようにアメリカ合衆国が大量生産するなら、少しだけ見直すかもしれないが、

それ以外は、見るべき事は何もない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:21:59.13 ID:Fw/X/ucg.net
>>621
その感染症の専門家の名前は?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:23:19.29 ID:aSgwRbpF.net
>>623
コロナはただの風邪、罹っても平気平気集団免疫作れと感染拡大を促してる連中を非難してるんだよ
連中は大悪党

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:28:20.58 ID:aSgwRbpF.net
どうせ目鼻口さえ触らなきゃ100%罹りません総理もそういえばいいんです界隈の連中だろ
二度目は軽いとか罹ったらドンマイとか言う連中で吐き気がする

主に呼吸で感染する病気で手洗いに終始してどうすんだよ
手ももちろん洗えばいいさでもそれだけじゃ全然防げない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:30:48.37 ID:lYWw54kG.net
>>621
3時間に鼻を平均16回、唇を平均24回、パソコン作業中だと5分に1回程度の頻度(多くて200回程度)よ
3000回も触ってたら肌が腫れあがると思うの、とその専門家にはツッコミたい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:33:42.33 ID:aSgwRbpF.net
接触感染だけなら換気があれだけ言われるわけないのに
密営業したいがためにミスリード
商売に忖度したため間違った感染対策を広げその為どんだけ感染が広がり命が失われたか腹立つわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:38:22.23 ID:+whKqG0/.net
>>629
こいつ「かまってちゃん」な

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:39:35.03 ID:AGW3Grkk.net
>>633
新型コロナに関してマスコミが出してくる情報が
日本と外国では質も量も違いすぎてね
インターネットがなかったら日本のマスコミが出してくる出鱈目な話にすっかり騙されていたわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:45:11.66 ID:+whKqG0/.net
逆張り悪質YouTuber武田邦彦か
接触〉〉〉飛沫
を宣伝してた

こいつ未だにウイルスは0.1ミクロンだぞーって叫んでるぜ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:46:03.64 ID:lYWw54kG.net
まあ確かに、インフルエンザの頃から、顔を触らないというのが予防には大事と言われてはいるし
普通のマスクだとウイルスを通すから予防には無効だ、というマスク論争も昔からあるんだけどね
どっちかと言えば話のネタ的なあつかいで、接触感染だけ防げば良いみたいな極論を本気にするなよとか
感染症は接触感染が多いけどそれは菌は繁殖するからであって、ウイルスは付着しても繁殖しないだろとか
ツッコみ始めると限がないんだよなあ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:51:13.42 ID:+whKqG0/.net
空気清浄機の台数を増やしておけば落ちる前にトラップ出来るのに。
ヘパフィルター型でも安いのに。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:55:01.82 ID:aSgwRbpF.net
ウイルスはマスクの穴より小さいけどそのまま潜り抜けるわけじゃないからある程度繊維に引っかかるんじゃなかったっけ

インフルも麻疹ほどではないけど空気感染あるんじゃね
実際空気感染してるという専門家も見るし

全然接触感染気にしてなかった時代に罹ったのは会食でたった一度からも実感する
物からの感染なら毎年罹っても不思議じゃないし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:57:18.98 ID:aSgwRbpF.net
空気感染というより換気悪い所でのエアロゾルかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:59:44.88 ID:z+jQdaJs.net
>>553
今年は、インフルエンザの輸入は少ないと思ってる。
コロナで厳重に体制をひいているからね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:10:43.72 ID:+whKqG0/.net
マスクがパンツのように生活に定着すれば、気管支系、ガン、白血病…
あらゆる病気が減るだろうな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:16:37.20 ID:+whKqG0/.net
富岳で是非やって欲しいのは
スカート履いた女がオナラした場合、薄いパンツからどれくらい飛沫が
通過するのか?
パンツとズボンを、通過して電車のシートに着くのか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:19:57.80 ID:Fw/X/ucg.net
空気清浄機バカ

抽出 ID:+whKqG0/ (5回)

623 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 06:03:02.67 ID:+whKqG0/ [1/5]
ダブリュ最近「エビデンス」って言葉憶える

633 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 08:38:22.23 ID:+whKqG0/ [2/5]
>>629
こいつ「かまってちゃん」な

635 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 08:45:11.66 ID:+whKqG0/ [3/5]
逆張り悪質YouTuber武田邦彦か
接触〉〉〉飛沫
を宣伝してた

こいつ未だにウイルスは0.1ミクロンだぞーって叫んでるぜ

637 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 08:51:13.42 ID:+whKqG0/ [4/5]
空気清浄機の台数を増やしておけば落ちる前にトラップ出来るのに。
ヘパフィルター型でも安いのに。

641 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 09:10:43.72 ID:+whKqG0/ [5/5]
マスクがパンツのように生活に定着すれば、気管支系、ガン、白血病…
あらゆる病気が減るだろうな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:28:05.14 ID:+whKqG0/.net
>>644
↑こいつ逆張り悪質かまってちゃんな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:40:08.38 ID:eQ34FiMZ.net
ライノウイルスなどはエンベロープがないタイプでアルコール等の外部刺激に抵抗が強かったりする
なのでこれらは扱いが面倒だったりするのだが
新型コロナの場合はエンベロープウイルスなので脂溶性の刺激等の外部要因に弱く、
微細とはいえ単体で長時間晒される状況はこれらのウイルスを不活化したりして感染力を大きく低下させるのではないかとも言われてる

なので新型コロナの場合は飛沫や粉塵に伴って保護された状態で固まって体内に吸入される方が感染力が高かったりより奥深くに早い時期に入ってしまうのではないか
という話もあって、その場合はマスクのフィルターで飛沫や大きな粉塵はかなり抑えられる事になるのと、
排出時の高流速もかなり疎外されるということで、マスクの隙間から漏れ出る量よりもブレスが弱くなる事やその漏れ出る量が制限される効果等が期待されたりする訳だ

これらは状況によって色々変動する&必ずしも感染しない補償もないものなので個々の要因での疎外が確認されるという形でしかないから
確たるエビデンスを出し難いが、吐く側と吸う側が双方着用した上で1-2m以上の距離を保ち、更に換気の悪い滞留し易い状況を緩和し、
ウイルス保存や浮遊に適した環境に長居しない、相手の顔の向きに対応した適切な距離を取る(出来れば斜めが好ましい)、
という事に関しては一定のR低減効果が見られるのではないかとされる訳だね
ただ、このR低減効果というのは多くの人を見た場合に見込みがあるという話なので、個人単位だと確実な安全が確保されるという話でもないので不理解も産み易いとも言える
なので、もっと大きな観点で協力してあげよう的な感じでこれらを気をつけて貰える心構えを理解してもらい協力してもらう流れというのも重要になるのかも知れない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:45:44.74 ID:WU0/d75P.net
>>646
中身のないことをダラダラ書くな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:55:08.82 ID:eQ34FiMZ.net
特に日本等の場合は元々震災等に対する適応性が高い地域に暮らしているのもあって
こういう社会的効果への協力みたいなのが自然に把握出来るんだけど
海外の場合はこうした経験が浅かったり個人主義とか神秘主義とか納得出来ないとかでこじれるケースが結構見られて
「なんで俺がマスクを付けなきゃならないんだ」みたいな癇癪を起こしやすい傾向も見られたりする
なので、貴方の為ですというよりも、100人中30人の感染が100人中20人の感染になるかも知れないのでご協力ください
みたいなもっとボランティアや環境保護的なムードを醸成してやる気を発露させる方向に誘導するべきなのかも知れないね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:03:05.56 ID:0F8XIcmn.net
>>647
まっとうなことを書いているのに
中身がないだのケチつけて
お前に理解力がないだけだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:05:15.55 ID:8uQdfedR.net
>>623
キチンと対策した上での観戦なら致し方ないよ。

治療費も自己負担にしたら良いと思うの。
自己防衛しなければお金が出て行く一方だから流石にキャホォーと過ごせないでしょ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:11:09.40 ID:aSgwRbpF.net
海外ってそういうボランティア精神刺激されると言う事聞いてくれるの?
むしろ人がどうなってもいいみたいなのが多い気がしてたけど
日本のただの風邪派みたいに

海外からの情報でも今冬の推定死亡数上がっててでもみんなマスクすることでそれから8万人くらいは死者減らせるみたいなの出てたけど

トランプはファウチを自分のイメージアップに利用したくせに今はアメリカ人はウイルスにうんざりしてるんだとファウチを批判しててどうすんだか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:15:05.09 ID:eQ34FiMZ.net
ちなみに斜め着席が推奨されるのは距離が縦横方向より斜めの方が開くのは当然の事ながら
斜め前の場合は人間の視線の範囲内に顔が納まるので顔を大きく向けなくても会話し易いというのもあるとか
隣り合った人物と会話する場合、相手を見る為に大きく顔を横に向けてしまう事で対面よりも距離が近い分
思ったよりも多くの飛沫を当ててしまう懸念があるのだそうで
当然、会話していない時も飛沫を飛ばす真正面もよろしくない
ということで、同伴者と座る場合は視線には収まるが正面からも出来るだけ外れる範囲での斜めで対面するのが
比較的飛沫を浴びる可能性を下げられるというカラクリなのだそうな
また、これを聞いた時に思ったのだが、日本人は相手の顔を見ずに会話するという芸当に慣れている面もあるんだね
海外の場合は相手の顔を見るのがかなり重要視される文化だったりするので、乗り出す勢いで顔を向けてしまうというのも
多少違いがあるのかも知れないスキンシップの多さも勿論あるのだけども
マスクを嫌うのもこの相手の顔を見て会話したいって面もあるからねそういう文化圏向けに口周りだけ透明かつ透過不可でサイドフィルターで呼吸する
唇が見えるマスクみたいなのを広めていくと良いのかも知れない
これなら正面に穴が開いていないので、保護率も上がるんじゃないかな?曇るとか強度とかで工夫は必要になるだろうけど
湿り気については下方向に誘導する表面加工を施すとかで水滴化しにくくしたり出来るんじゃない?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:18:23.78 ID:eQ34FiMZ.net
>>651
海外の同調圧力は妙な方向に向いてる事が多いので、地球の為とか猫等の動物を守る為とか、
老人等の医療確保を守る為とか、そういうなんかマスクイコール地球の闘士の証みたいな感じにした方が
俺はマスクを付けろと迫る政府に対するレジスタンスだ!みたいな感じで気勢を上げてる御仁たちには
嫌な流れになるかもって事だね
あと、安全の為って話を理解しない訳だから、彼らが納得しやすいストーリ仕立ての説明をガイドが覚えて精神的な誘導を計る必要もあると

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:19:15.63 ID:xrdLrqwn.net
>>652
なげーよ
短い文章に意味を込める努力をしろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:41:53.59 ID:lYWw54kG.net
>>651
ノブレスオブリージュという概念があって、セレブや名士がボランティア活動するのは一種の社会常識なのよ
特に欧州、ドイツだと民間ボランティアが取り組み、民間で対処できない場合は政府機関が介入すると言う考え方が一般的
日本のボランティア(無料奉仕)とはちょっと意味合いが異なる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:45:18.36 ID:+whKqG0/.net
マスクしてると横に飛ぶ。短くまとめた。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:47:59.14 ID:+whKqG0/.net
呼気を吸い込んでフィルター通して排気するマスクがもう直ぐできる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:54:01.52 ID:xrdLrqwn.net
>>655
ノブレスオブリージュなんてもうないよ
何十年前から情報更新してないんだ?
金持ちも税控除の対象となる寄付しかしません

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:56:50.60 ID:+whKqG0/.net
出さなければテーブルも他人の肺も汚染しない。
とにかくマスクして排出量を減らせ!
。全体として見ればワクチンと同じ効果がある。吸う量が少なければインターフェロンだけでやっつけられるから。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:57:10.83 ID:lYWw54kG.net
>>658
それはフィランソロピーやね
ボランティアの仕組みの説明してるのに、富裕層の寄付の話する意味がないからしなかっただけなのにツッコミどころがおかしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:17:05.59 ID:eQ34FiMZ.net
あ、透明マスクといってもフェイスガードを半分に切っただけみたいなのは全然アカンよ
ちゃんとマスク機能を保持したままでウィンドウみたいに口の形を読み取れる透明部分が付いてる奴ね
あまり知られていないが、聴覚障害者や難聴者向けに透明ウィンドウマスクがあるんだけど、
ああいうのの普及発展型みたいなのが海外で認知されていく必要があるのかなと
あと、折角サイドに吸気を向けるんだから、それを下向き排気になる様に誘導する工夫なんかも出来るかも知れないね
吸気についてはベルトファンみたいなので多重フィルターを通したものをチューブでマスク部に送って圧をかけるなんてのもあると
マスクを付けることで呼吸が苦手になる人とかには向いてるのかも知れない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:24:02.33 ID:zwLrR7BF.net
ドイツは分からないがフランスだとノブレスオブリージュはもうないなあ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:30:40.33 ID:lYWw54kG.net
そらまあノブレスオブリージュって「貴族の義務」だし。王族でも断頭台に送ったフランスで盛んだったらびっくりですよ。フランスだとメセナとかじゃね?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:32:14.27 ID:RexjukRt.net
西欧もボランティアやるのはプロ市民みたいな奴がほとんど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:32:18.61 ID:eQ34FiMZ.net
そんな難しい話じゃなくて、トランプやマクロンの発言よりグレタの発言、
人間保護よりクジラ保護とか犬の保護みたいな方が受けがいい層が結構いるってお話だね
特に黒人で深刻な症状が出やすいのなら人権でマスクで黒人を守れでもいいからなんでもいいから絡めて協力してもらおうと
膝をつく活動と同じくらい社会的距離やマスク等の対処もしようよってお話
なんせ、抵抗派は呼吸する権利を守れだの、100%じゃないから嫌だとか、俺はPCR検査で卒業者だからいらないんだとか
そういう感じの理不尽な抵抗もあるんで、説得内容もかなり理不尽なくらいでないと難しいだろう
ローマ教皇のスイス衛兵4人が感染したりもしたんで、教皇様に神はマスクを与えたもうたとでも言ってもらうとかさ…
馬鹿馬鹿しくみえるけど、実際海外ではこんな次元で言い争いになっとるので…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:45:46.93 ID:aSgwRbpF.net
他板見てたらアメリカじゃ嘘かホントか知らんけど原理主義者が天動説信じてるとか
地元しか知らないからNZの成功も知らないとか
そういう人達がトランプ支持してんならああもなるだろうな

バイデンが科学者の言う事を聞くとトランプが批判してたけどそれ批判する所か

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:07:04.80 ID:4IrSdOJj.net
感染源が小さい順に空気感染とエアロゾル感染は新コロではまだ「する」とは
なっていなくて「してるかも」だろ
接触感染は考えるまでもなくするわな
だからそっちを重く警戒して手洗いを小まめにね♪って言ってるだけで
なにが気に入らないんだろう??
マスク偏重じゃないとダメなんすかw売りたい側の人かな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:08:49.53 ID:1kQk2weZ.net
>>649
マスクしろの一言で済むだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:10:13.60 ID:aSgwRbpF.net
CDCでは接触感染はエアロゾル感染より下位にされてるよ
一般的ルートではないってさ

一番は飛沫感染ときどきエアロゾル感染、接触感染はそれより下

実際は空気感染をWHOに訴える学者は国内外に何百人もいるけど
空気感染はよほど都合が悪いらしいわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:11:08.38 ID:Z8J3Tp1B.net
>>665
言いたいことを簡潔にまとめろ
変な位置で改行をするな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:11:42.36 ID:m30k0Lc9.net
日本の飲食店も換気扇回してるだけ
なのに感染者少ない
ファクターXはなんだ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:11:59.61 ID:4IrSdOJj.net
コロナ前からマスクなんてしてないけど手洗いとジム通いはしてる
風邪・インフル・新コロだと言われてる症状に
30年なってない
「ここまでわかった新型コロナ」でも書かれているけど
最も頼るべきは免疫だと実感

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:14:30.72 ID:aSgwRbpF.net
コロナを軽視する人にジム関連者が多いけど脳まで筋肉が多いんだろうか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:20:40.05 ID:4IrSdOJj.net
>>673
そうだぜ!基礎代謝と体温を上げて免疫力もアゲよう!
報酬系も刺激されて気分もUP!
健康も増進!罹っても軽微か無症状!
あらゆる病にも打ち勝つ心身を得られる運動と
筋肉こそがジャスティス!WHOとCDCは裏切るが筋肉は裏切らない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:22:05.51 ID:ubj/F2HB.net
インフルエンザでは湿度に応じたウイルス半減期と伝染率は同じU字パターンになる
ウイルス生存時間と伝染率およびR値は相関率97%以上
飛沫で直接感染するなら時間の影響は無視できるからこういう相関は起こらないはずだし
狭い屋内だろうが屋外だろうが飛行機だろうが満員電車だろうが
環境によらずクラスターになってるはずだ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:22:45.54 ID:aSgwRbpF.net
筋肉付けても免疫があっても罹るし感染しないことが大事
むしろ筋肉自慢な芸能人がより症状重かったなんてことも

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:23:38.64 ID:4IrSdOJj.net
>>673
軽視はしておらん
危ない(かもしれない)からこそ
手洗いバリアーと筋肉の鎧、免疫の城で
万全に備えておる!!
なればこその風邪と無縁の30年

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:26:48.31 ID:5lShX4Pn.net
>>671
隠蔽というマジックあり

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:27:13.50 ID:5cOUPtiE.net
>>676
庄司の事なら糖尿予備軍だかなんか病気あったみたいだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:29:47.74 ID:4IrSdOJj.net
>>671
無症状、軽症含む市中感染は100万単位
実はもう集団免疫できてるんだよw
そしてGOTOは遠回しにそれを推進
ジタミにしてはよくやった!
イートも家族全員でフルセット買おう

総レス数 1002
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200