2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:13:04.61 ID:EM2koHZS.net
イベルメクチン
※前スレ
イベルメクチンについて語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753518/
イベルメクチンについて語ろう Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596417613/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:26:50.60 ID:HD1eg7OD.net
前スレから
>重症化してから抗ウイルス薬投与っていうやり方が間違ってる
>中国みたいに、感染したら即イベルメクチン投与が正解

>中国は、アビガン開発国の日本よりどんどんアビガン使い始め成功して、
>イベルメクチン開発国の日本よりはやくイベルメクチン使い始めて成功

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:57:00.50 ID:1lE3A6fq.net
アフリカの人達が半年間隔で飲んでるけど最初は沢山飲むらしいね
例えば真夏に熱中症なりかけで喉渇いてる人に30分間隔で50mlずつ飲めと言っても「はあ?今大量に飲まないとぶっ倒れるんだけど」となるに決まってる、まず500ml飲んで平常に戻ってから30分に50mlずつ飲むのが正解な訳で

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 05:40:14.47 ID:YWj0Y7tX.net
飲んでから2か月経ったからそろそろ飲もうかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:03:41.78 ID:DGMg1QHV.net
>>2
アビガンの本気は初回9gから

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 03:37:41.06 ID:2SkLWdIP.net
>>2
これって本当の話なの?
ソースください

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:54:56.28 ID:okgFWDmT.net
正直飲む周期が曖昧でわからない
みんな自身の体で実験してるんだと思うけど
自分は都内在住で電車を毎日利用するので日々のリスク高し
8月中旬に1錠、先週1錠で計2回服用した

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:04:13.63 ID:P2JZ1fBJ.net
スペインだっけ、かは罹ったら三倍量のイベルメクチンみたいだね
違うスレでイベルメクチンは食品だったと聞いて安心したよ、だから犬も大丈夫なんだな
とりあえず俺は今週また一錠飲む、寄生虫対策として

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:40:36.76 ID:BFCZrFpz.net
>>7
そりゃコロナ予防薬としてのまともな治験なんてどこもやってないのでどうしようもない。
オンコセルカ症向けの投薬を参考にしても全く意味ないのはわかるよな。

ある文献によると代謝物を含めると12日間で95%が排出されるとされているが、
こういう半減期の長い薬は個人差がかなり大きいと思われるので、どれくらいが
適切なのかは全く不明。

仮に12日で95%が排出されるとして、飲む間隔を2週間以上空けると
感染リスクは確実に高くなると思うが、ほんのちょっとでも身体に
残ってれば効果的かもしれんしね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:43:14.44 ID:BFCZrFpz.net
あと、イベルメクチンを短い間隔で定期的に飲み続けても安全かってのもあまりわかってないよね。
そういう使い方をする薬じゃないから。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:03:36.98 ID:HurjoCyC.net
でも、犬のイベルメクチンは月一だよな
別に食品医薬品なんだから大丈夫だろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:47:00.94 ID:gIX5q+G2.net
犬のイベルメクチンは、人間より、体重1kgあたりのイベルメクチン投与量が驚くほど多い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:38:12.85 ID:BFCZrFpz.net
アルゼンチンでは予防としては1週間に1回だとさ。
https://www.eltribuno.com/salta/nota/2020-10-18-1-37-0--nos-desvela-que-no-se-autorice-el-uso-de-la-ivermectina-que-ya-demostro-ser-efectiva

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:46:01.91 ID:BFCZrFpz.net
このサイトだと、3週間近くは持続するとな。

薬剤の残留活性が20〜30日であることを検出しました。
http://maquina-de-combate.com/blog/?p=68747

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:48:46.07 ID:HurjoCyC.net
>>12
ごめん、調べ方が悪いのか人間の方が多いんだけど、俺の勘違いか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:49:26.78 ID:okgFWDmT.net
>>14
じゃあ1ヶ月に1回にするかね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:51:08.99 ID:HurjoCyC.net
>>14
おぉ、三週間に一度でいいのか、ありがとう
上の記事を見たとき一週間に一度かーって思って凹んでた
知人や友人に配ってしまったからとりあえずまた今日イベルメクチン頼んだよ
オルベスコも念のため頼んだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:28:02.46 ID:owsWtWqz.net
これ見ると製薬会社のしがらみがない国でイベルメクチンが浸透するのに期待するしかないかって感じ。
https://twitter.com/TigerGyroscope

高齢者施設で102歳を含む高齢者59人感染してイベルメクチンで全員回復なんてのを見ると
期待せざるを得ないよね。二重盲検なんて不要なくらい明らかな効果やん。
https://twitter.com/5chan_nel
(deleted an unsolicited ad)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:15:47.20 ID:HPLADHjF.net
2回目の服用
2か月ぶり

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:21:10.00 ID:llqjx6lG.net
昨日二回め服用した、二週間ぶり

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:35:35.35 ID:GgzVOcyQ.net
2週間に一回飲んでる
かれこれ3ヶ月
副作用はまだない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:47:40.93 ID:LMrOe81z.net
先週咽頭痛と倦怠感で初めて服用
二日後には快癒した
といってもビタミンC、D
カモスタットメシル
亜鉛や漢方なども併用したのでどれがきいたのかはわからないけれど
副作用はなかったのでまた初期症状がでたらまた服用するつもり

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:58:53.42 ID:SAXk1nyO.net
マジで効いてるのか
体使う仕事で仕事に支障出てるから俺も服用するかな
先週から残業ラッシュで毎日命削ってる感じだし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:26:01.16 ID:j9tVDZ9t.net
>>416
>>425
そもそもこのドラマは出演者も言及しているが、
「依頼者それぞれの復讐のカタチがある」ということなんだよ
復讐された父親にとっては復讐になってないよ、ということではなく。
あくまでも依頼者にとっての復讐のカタチが「父親が夢破れた小説家になること」だった

だから依頼者にとっての復讐、この場合は「復讐」という強い言葉よりは
「見返すこと」と言ったほうがニュアンスが近いと思う。

あなたの言ってるような「復讐された人が復讐されたと思ってない」とか思ってるとかは
依頼者の復讐(親を見返す)には関係ない事なのよ

あなた達が主張の前提にしているのは
2サスでよく見られるような分かりやすい復讐の形が前提でしょ。
その前提に立ってるうちは4話の復讐のカタチは一生理解できない。

ホントに一面的なモノの見方しかできない馬鹿な連中だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:20:55.13 ID:AEyTeSS7.net
またうぜえ荒しが来やがった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:31:55.48 ID:vvZlDwix.net
>>468
俺も情けないがそうだなw

本来1分で終わる注意、人格否定とミックスしながら数十分怒鳴り散らす上司は基地外間違いなしだが、
怒られてる内容自体は客観的に俺が悪い

詰められながら「さっきの方針撤回すりゃいいんだろ面倒くせーなー何分やるんだろコイツw」と考えてるし…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:31:02.81 ID:szkfLmx3.net
荒らしってかスクリプトかな
うざいよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:33:03.86 ID:7/cS+ECG.net
先日土曜日、コピス吉祥寺前を歩いていて。
左斜め前を歩いていた20くらいの「男前ホスト系イケメン」が。
急に右側のラーメン屋に向かって歩き始めて。

「男前ホスト系イケメン」ともろに(出会い頭的に)ぶつかりそうになってしまいました。
完全たる不意打ちでこちとら、もろにのけ反りそうになっちまいましたわプ
「危ないなあ→うわイケメン!」のお約束の流れ!(超久しぶりの復活)プ

相変わらず、自分の周辺で今時の若いイケメン〜準イケメンクラスがちらっちらしておりますプップ
(これもまた、超久しぶりの復活!こんな感じで、本物イケメンの体験談、待ってるお(^^♪)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:55:58.25 ID:IBb+zgd+.net
再感染したっぽく今日飲んだ

飲んで5時間、多少の気持ち悪さがあるがこれは効いている証拠だと自分に言い聞かせている

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:12:38.05 ID:gmPF3U5J.net
先日土曜日、コピス吉祥寺前を歩いていて。
左斜め前を歩いていた20くらいの「男前ホスト系イケメン」が。
急に右側のラーメン屋に向かって歩き始めて。

「男前ホスト系イケメン」ともろに(出会い頭的に)ぶつかりそうになってしまいました。
完全たる不意打ちでこちとら、もろにのけ反りそうになっちまいましたわプ
「危ないなあ→うわイケメン!」のお約束の流れ!(超久しぶりの復活)プ

相変わらず、自分の周辺で今時の若いイケメン〜準イケメンクラスがちらっちらしておりますプップ
(これもまた、超久しぶりの復活!こんな感じで、本物イケメンの体験談、待ってるお(^^♪)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:40:51.19 ID:HDjAqPym.net
イベルメクチンは重篤な副作用がほとんど無いのが特徴だけど、
副作用が無いわけじゃない

気分が少し悪くなる、軽度のむくみ感、軽度の体調の不自然感、おなかの調子が悪い、下痢、
とかがよくある副作用

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:34:46.21 ID:N6N5bDRM.net
忙しいからって「この仕事、覚えてみる〜?」とか言って仕事振ってこようとしてるけどな
そのデータのせいで忙しいって事は、そのデータ入れてる俺はお前の3倍忙しいんだよ!!
さっきまで暇そうに隠れてスマホいじってたの見えてんだからな
仕事しろボケ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:25:15.32 ID:wYtCXidh.net
再感染とか言う人よくいるけど
元々検査した陽性者なの?
それっぽいからとかで言ってたりしないよね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:19:57.76 ID:SM/SAuIX.net
>>31
昨日寝る四時間半前に飲んだけど(血中濃度が一番高くなるのが飲んだ四時間半後)体中痒くて寝付きが悪かった、寝てからも痒さと気持ち悪さで深い眠りにつけなかった
飲むなら寝る半日前に飲んだ方がいい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:49:28.44 ID:ElKF8ccs.net
忙しいからって「この仕事、覚えてみる〜?」とか言って仕事振ってこようとしてるけどな
そのデータのせいで忙しいって事は、そのデータ入れてる俺はお前の3倍忙しいんだよ!!
さっきまで暇そうに隠れてスマホいじってたの見えてんだからな
仕事しろボケ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:50:08.50 ID:ElKF8ccs.net
>>33
自分で勝手に感染したとか言ってるだけ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:04:10.10 ID:HDjAqPym.net
荒らしがIDチェンジ忘れてレスしてる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:35:38.66 ID:IBb+zgd+.net
>>33
陽性者です
前回会社を止めてしまいました
また止める訳にはいかない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:37:58.45 ID:RcLXd64z.net
>>38
イベルメクチンの効き目は実感できますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:38:47.48 ID:IBb+zgd+.net
>>34
気持ち悪くなりました
多少症状が和らいだ気もしますが、まだ効き目はわかりません

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:08:48.73 ID:+UhXDn5A.net
忙しいからって「この仕事、覚えてみる〜?」とか言って仕事振ってこようとしてるけどな
そのデータのせいで忙しいって事は、そのデータ入れてる俺はお前の3倍忙しいんだよ!!
さっきまで暇そうに隠れてスマホいじってたの見えてんだからな
仕事しろボケ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:09:48.10 ID:+UhXDn5A.net
>>38
嘘、乙wwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:10:01.26 ID:FYQ6Ertw.net
そもそもあんたが頼まれた仕事なのに、なんなら俺が来る前までやってたのに突然 面倒くさい ってだけで俺に押し付けて、やり方が分からないから聞いてるのに
「俺は知らない。つうか知るわけないだろ!」と逆ギレされて、他の人に聞きながらやったらやったで
「俺とやり方が違う」「やる気あるのか?」「分からないから素直に聞け」とかふざけんなよ!
社長がいる時は分かりやすいくらいペコペコしやがって。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:18:52.01 ID:qVSTHAuv.net
>>37
ほんとだ
手動だったんこれ
何のためにこのスレを荒らすのかねえ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:20:25.00 ID:qVSTHAuv.net
>>38
なるほどです
自分も都内在住で電車もよく乗るので気をつけないと
特に冬は注意したいね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 05:58:01.46 ID:eR8AvBjW.net
そもそもあんたが頼まれた仕事なのに、なんなら俺が来る前までやってたのに突然 面倒くさい ってだけで俺に押し付けて、やり方が分からないから聞いてるのに
「俺は知らない。つうか知るわけないだろ!」と逆ギレされて、他の人に聞きながらやったらやったで
「俺とやり方が違う」「やる気あるのか?」「分からないから素直に聞け」とかふざけんなよ!
社長がいる時は分かりやすいくらいペコペコしやがって。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:27:26.88 ID:Zw3j6dSI.net
中身が本当にイベルメクチンかどうかも分からないインドのジェネリックなんてよく飲めるな
偽薬だったらどうするんだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:52:30.47 ID:wtNpUv3H.net
>>574
>> たぶんこういう話はありふれてるだろうし、

全然ありふれてないでしょw物凄く地雷扱いされてるやんw

なんでそういう状況になったのか聞いたりして確認しないの?モチベーションとかスキルアップとか書いてる割には受け身だね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:41:23.24 ID:yNEPprbw.net
>>47
世界の二大製薬国家は、中国とインドだよ
先進国の大手メーカーから販売されてる薬でも、
この2つの国で作られた薬のパッケージングだけやってることが多い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:46:12.07 ID:go7oTfPp.net
仕事をしないハゲ筆頭猪股シンジ
○○なので△△さんお願いします
○○お願いできますか?□□さんに依頼してください
お前は何をやれるんだ?無能すぎる
これで自分の評価にだけは口うるさいんだからゴミ
ハゲはやはりカス
育ちも悪いし消えてくれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:48:32.68 ID:lQpCI2nU.net
荒らすね
イベルメクチンが注目されると都合が悪いようだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:24:20.14 ID:/InlNKmq.net
574です。自分のレスでスレが荒れ気味になってしまい申し訳ない。ハブられてるって意見があってやっぱりかと思う反面、家庭を大切に出来るところだけメリットあるかとも思い始めてきた。そもそもこの歳だし意識改めろってのも耳が痛く、改められる点はまだあるからしばらく頑張ることにする

最後にメールの件補足しておくと、自分はだいたい半日、遅くとも翌日にはメール返してる。上で書いたのはto自分に来たのに自分以外の人が即レスした案件が何件か重なったから。放置の末にCCの人が返信させてしまったりするのは自分に非があるし、別にtoでないと返信したらダメだとかおかしなルールに拘泥してるわけではないです。お客さんからしたら馴染みがあったり、お客さんのことわかってる営業が動くのが一番だし、自分もそうなりたいけど、今の職場はそうならせてくれる環境じゃないなと思った次第。じゃROMります

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:27:27.16 ID:n0u1J9sU.net
イベルメクチン飲んでから10日が経過した
耳の後ろが痛くなるのと胸がざわざわして息を吸うのがしんどい感じがなくなった
気がついたらあれ?なくなってる?っていう感じだけれど数ヶ月間の不快と不安から解放された
自分は副作用というか飲んだ数時間後なぜかゲップが持続的に上がってきた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:30:14.11 ID:i6r0AIB3.net
574です。自分のレスでスレが荒れ気味になってしまい申し訳ない。ハブられてるって意見があってやっぱりかと思う反面、家庭を大切に出来るところだけメリットあるかとも思い始めてきた。そもそもこの歳だし意識改めろってのも耳が痛く、改められる点はまだあるからしばらく頑張ることにする

最後にメールの件補足しておくと、自分はだいたい半日、遅くとも翌日にはメール返してる。上で書いたのはto自分に来たのに自分以外の人が即レスした案件が何件か重なったから。放置の末にCCの人が返信させてしまったりするのは自分に非があるし、別にtoでないと返信したらダメだとかおかしなルールに拘泥してるわけではないです。お客さんからしたら馴染みがあったり、お客さんのことわかってる営業が動くのが一番だし、自分もそうなりたいけど、今の職場はそうならせてくれる環境じゃないなと思った次第。じゃROMります

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:20:02.63 ID:WXylUqn4.net
イベルメクチンを入手していつでも飲めるようにすると、コロナの不安感から解放される
精神的な役目も多い

イベルメクチンが効かない新型が出てこない限り、安心して生活できる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:49:29.18 ID:37mwNiNt.net
>>53
ウイルスを倒す役割で多めに排出されてた胃酸がウイルスが居なくなった事で余ってしまい吐き気を催すのが確認してる(自分調べ)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:01:52.49 ID:rYaq1Ww1.net
好き嫌いは好きにすればいいけど俺の時だけ基準あげるのやめて欲しい。
あんたのお気に入りの部下よりは基本的にできてるわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:44:50.02 ID:NH+tKexT.net
>>47
無知すぎじゃないの?
PTP包装されてるのってコストがかかります
そこまでして偽薬を作ることはまずないしインドはジェネリック薬大国です。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:04:30.19 ID:u9IfXJPI.net
何個も案件押しつけられてただでさえそっちの検討や調整で忙しいのに
突発的に前任者の判断やもともとの設計段階でおかしい部分突っ込まれて答えようがないメールとか余裕で1日とか放置してる
なおこのゴミを作り出したクソ中年共は誰も気付いていないふり
俺に声なんか掛けなくていいから勝手に返信して上手く納めてくれよ

最近はそのまま転送&何考えてこうやったんすかみたいにけんか腰で聞いてるけど、考えてなかった以外の答えが返ってこない
それ客に言えるのか? バカじゃねえのしねよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:56:04.45 ID:WS8qO0tK.net
>>58
PTP包装されてるなら紛れもなく本物のイベルメクチンだて見做して飲んでもいいんだね、安心した。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:20:38.98 ID:8mZEOfHw.net
>>663
内容によるが、席が近ければ声かけるよ
離れてたら内容によるとしか言いようがない
チームとしてやってるなら相応しい人間が返信する
ただ、普通はtoの人間が優先される。相手方が交渉相手と認識してるんだから
横からやると混乱を招きやすい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:51:56.52 ID:nwAyPbdj.net
最近イマイチ体調悪かったが昨夜飲んだら一時間で体調良くなるのを実感、今日も好調

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:21:08.00 ID:M5jPRuiM.net
性格が悪すぎて管理職を含め全員に嫌われてる女がいるんだけど
そいつが有給だと課の雰囲気が凄い良い
来るとみんながっかり
本人は「この仕事私がやらないと回らないわ」って誰も信じぬセリフをいけしゃーしゃーと
俺はあまり関わらないけど顔がカマキリみたいな女だけど気持ち悪いなぁと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:21:13.88 ID:IMxPCIav.net
一週間前に添付文書通りに5錠飲んだけど、その後どれだけ飲むのが標準的だろうか
短くて2週間、概ね2ー3ヵ月を目安?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:22:05.81 ID:H9wLzxdC.net
前任のババアから引き継いだ取引でめちゃくちゃのものがあってヤバい。当時の課長ジジイも親会社から天下りで実務リテラシーゼロだったからメクラで決裁おろしてるし…

2人とも異動済みで残された人間でリカバーしてるんだけど、労働基準法で前任者責任追及に関する法律とか出来て欲しいなと最近思う。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:37:42.86 ID:D7x61/zs.net
>>64
5錠って3mgを?

添付文書は新型コロナの予防薬としての処方じゃないので
飲む量や間隔がどれくらいが正しいのかはわからない。
添付文書に定められてる量をの飲む限りは危険性が低いってだけだ。

海外では週に1回飲んでたりしてるらしいが。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:48:01.68 ID:nwAyPbdj.net
>>66
イベルメクチンは日本生まれだけど何故か海外の人の方が詳しいからね
海外に習うのが正解に近いはず

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:08:35.42 ID:D7x61/zs.net
>>13
ではカラゲナンとイベルメクチンを週に1回となっているが、量は不明。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:19:39.72 ID:D7x61/zs.net
>>14
では「薬剤の残留活性が20〜30日であることを検出しました。」とあるが、
これもどれくらいの量を飲んでいたのかはわからない。

イベルメクチンの薬物動態では代謝物含め12日で95%排出されると言うことなので、
服用間隔を2週間以上空けると感染リスク上がると思いますけども。
2週間空けるなら半分の量を1週間ごとに飲む方が良いかも知れない。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:25:39.97 ID:xrpdS4Fl.net
前任のババアから引き継いだ取引でめちゃくちゃのものがあってヤバい。当時の課長ジジイも親会社から天下りで実務リテラシーゼロだったからメクラで決裁おろしてるし…

2人とも異動済みで残された人間でリカバーしてるんだけど、労働基準法で前任者責任追及に関する法律とか出来て欲しいなと最近思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:28:51.99 ID:Tu+LetL0.net
予防のために飲むのと治療のために飲むのでは量や頻度が違うのでは?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:47:03.49 ID:nmGaYn3m.net
>>699
ひでえな
自分もつい最近、提案したい内容あるから資料見てダメな部分あれば指摘して欲しいって資料渡したら、何も言わずにデスクに返ってきてた
何も問題なかったですか?ってきいたら、は?コメント欲しかったの?
とキレ気味に反応
指摘しろと言ったのにな

部下の間違いを正すのが上司だが、上司の間違いは誰も正さない
そりゃ日本は働きにくくなるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:05:38.20 ID:1O5svZTb.net
>>66
そう3mg
量はあんまり触れてるところないんだよね
上の方で1・2週間の話が出てたけど

調子悪いかも?という時に即座に飲むのが無難のような気もする

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:14:39.05 ID:TkPVIEKT.net
>>699
ひでえな
自分もつい最近、提案したい内容あるから資料見てダメな部分あれば指摘して欲しいって資料渡したら、何も言わずにデスクに返ってきてた
何も問題なかったですか?ってきいたら、は?コメント欲しかったの?
とキレ気味に反応
指摘しろと言ったのにな

部下の間違いを正すのが上司だが、上司の間違いは誰も正さない
そりゃ日本は働きにくくなるわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:44:39.03 ID:zVCwYohJ.net
おもしろい
この人糖質だ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:45:26.61 ID:zVCwYohJ.net
>>73
前スレというか1スレ読みなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:42:00.75 ID:jZ5EJPbJ.net
防衛大で集団クラスターとかのニュースがあるけど、
なんでイベルメクチン集団投与して授業続行しないんだ?

有事になっても行動できるのが当然なのに、コロナくらいで行動不能になるとか、
まったく軍隊として意味が無い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:50:29.83 ID:Fn/J824d.net
この記事を読んだらインドのジェネリックなんて怖くて飲めねーよ

インド製ジェネリック薬品の恐るべき実態
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-12931_1.php

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:41:35.27 ID:hEX+Hm0/.net
細かく指示だして、管理してくれるか
割と丸投げ気味で任せてもらえるかのどちらかにして欲しい、丸投げされて後からネチネチは頭おかしくなりそう。
相談しても残業申請しても嫌味言われるしもう屋だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:05:39.50 ID:3MLqVPXN.net
>>78
ニューズウィークの記事なんか読むからだよw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:27:31.47 ID:TscgHls0.net
今の職場に異動してすぐの頃、保存期限切って保管してある書類なのに期限過ぎた書類が大量に残っていて何故捨てないんですか?
「って聞いたら何かあったらないと困るから」ってさ
何かって何よと聞いても答えられない癖に

期限定めた人間はもういなくなってるから捨てた後に問題起きた時に責任取るのが厭なだけなんだよな
そうやって先送りするから捨てられなくなるんじゃん
誰もやろうとしないから空き時間に整理して全部捨てたけど一度も問題など起きたことはない
そもそも誰かがみ返した事すらないゴミなんだから捨てればいいんだよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:25:15.02 ID:HkRsUW1r.net
飲みたくないなら飲まなければ良いんじゃない?
としか思えませんよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:06:12.99 ID:mZ23YtXn.net
ケツ拭いてやってるクソ上司に「アイツは俺に頼ってる」「俺がいないとだめ」とか言われて吐きそうになった
そのウンコみたいな臭いするタバコとコーヒークセェ口からよくそんな出まかせ言えたもんだな
お前から学んだ事なんて一つもねぇよゴミが
マジで地獄に落ちろや

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:33:28.93 ID:m9ipzjR/.net
>>78
インド製の薬より、お前のママがつくった手料理のほうが非衛生的だよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:47:29.95 ID:5eCLg9aa.net
コロナの方がよっぽど怖い
後遺症知らないからそんな事が言ってられるんだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:54:39.43 ID:7RvK/2BO.net
ケツ拭いてやってるクソ上司に「アイツは俺に頼ってる」「俺がいないとだめ」とか言われて吐きそうになった
そのウンコみたいな臭いするタバコとコーヒークセェ口からよくそんな出まかせ言えたもんだな
お前から学んだ事なんて一つもねぇよゴミが
マジで地獄に落ちろや

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:57:15.36 ID:OIcjd/i2.net
すみません質問です、イベルメクチンは空腹時に服用するそうですが
空腹時にイベルメクチン服用後は何時間くらい経てば食事を取っても大丈夫なんでしょうか?
ググっても出てきませんでした。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:35:42.38 ID:3MLqVPXN.net
その日は断食しろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:08:31.40 ID:TLRbtlXH.net
イベルメクチンと油分をいっしょにとると、イベルメクチンの成分が一気に吸収されるおそれがあるといわれている
ので、食間に飲むことになってる

具体的な時間はわからんが、最低でもイベルメクチンが胃から腸に行くまでの間はまたないといけないのでは?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:21:17.17 ID:rMXT/3Yr.net
薬 食間 飲み方
でぐぐんな
そんな薬は普通にいっぱいあります

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:36:03.95 ID:x06xZ0Ig.net
俺は寝る前に飲んだよ
ある程度空腹だし、いいなぁって思って

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 06:45:39.06 ID:OoMdr56g.net
上層部ラインが縦割り複数あるから、指示統合すると無茶な量ばかりになる。

業務調整してやってくれ。って言うのはタダだけど全員、自分の分での納期延長認めないやんけ。
もっと正しく言ってこいよ
「俺から振られた業務以外を勝手に延長して俺の仕事を優先的にやってくれ。勿論、他の仕事遅延への責任は取らない」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:44:31.26 ID:656Kk0vB.net
ユニドラから買ったサンファーマのイベルメクチン飲んで3時間が経過
今は何ともないけど数時間後に副作用が起きるかどうかがちょっと不安

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:52:45.60 ID:fp1NIxpD.net
上層部ラインが縦割り複数あるから、指示統合すると無茶な量ばかりになる。

業務調整してやってくれ。って言うのはタダだけど全員、自分の分での納期延長認めないやんけ。
もっと正しく言ってこいよ
「俺から振られた業務以外を勝手に延長して俺の仕事を優先的にやってくれ。勿論、他の仕事遅延への責任は取らない」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:00:32.20 ID:OBYduDd3.net
in silicoスクリーニングで優秀だったニタゾキサニド、
各所で治験や治療に投入されて、好成績を出してるみたいだね

イベルメクチンより優秀かも?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:25:18.58 ID:299bfNN4.net
中途でまともな人集めるなら自社の価値観、方向性、評価制度、必要な人物像・スキルその他諸々を全部明確にするのが必要だろ
大抵の中小零細がゴミなのは価値観方向性がふわっふわしてるというかそもそも無いからだろ
だらだら働きたい奴しか集まらない。間違って入ったやつもやってられなくて抜ける

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:39:12.77 ID:19M0GKaB.net
というよりイベルメクチンとニタゾキサニドは併用で効果があると論文にあるね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:05:26.58 ID:dH5GDWla.net
中途でまともな人集めるなら自社の価値観、方向性、評価制度、必要な人物像・スキルその他諸々を全部明確にするのが必要だろ
大抵の中小零細がゴミなのは価値観方向性がふわっふわしてるというかそもそも無いからだろ
だらだら働きたい奴しか集まらない。間違って入ったやつもやってられなくて抜ける

総レス数 1007
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200