2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:13:04.61 ID:EM2koHZS.net
イベルメクチン
※前スレ
イベルメクチンについて語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753518/
イベルメクチンについて語ろう Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596417613/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:34:21.87 ID:MCLruKIe.net
なんで俺のレスをコピペしてこっちに貼ってんの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:43:49.00 ID:lC5ai9wQ.net
>>107
俺も>>18で勝手に貼られたわ。引用の仕方を理解してないんだろ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:48:20.34 ID:lC5ai9wQ.net
COVID-19 の予防および治療におけるイベルメクチンの使用を支持する新たなエビデンスのレビュー
https://osf.io/wx3zn/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:15:43.68 ID:lC5ai9wQ.net
上のドキュメントに呼ぼうプロトコルが書かれているが、
0.15mg/kgを週に1回飲むとなっている。つまり体重80kgなら12mgを週に1回と。

でもこういう用量を飲む対象ってコロナに晒される危険性のある医療従事者向けと
思いますけども。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:08:17.40 ID:XRuAjnl8.net
>>890
10年目でもいるよ。俺の隣のやつだけど。
常に指示待ち、指示も1から10まで言わないと出来ない、期限を切らないと手もつけない。

今もそいつが放ったらかしにしてる仕事があるのを知ってるが、毎回助け船だすのに疲れたから放置することにした。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:09:44.05 ID:sFw+dSiz.net
>>264
ごめん間違えた
幸運期って達成とか財政のことかい?
今年の告カと立花は特に幸運期じゃいよ
立花は別の占いだと間引きの意味があって、なにか犠牲にしたり、諦めたりすることもある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:47:34.40 ID:T7zaqddK.net
>>110
大変参考になります

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:24:13.47 ID:SPIV4QYL.net
>>908
残念ながら、マトモな人材が採用できる給与水準じゃないって事だろう
例えば年収800万円で即戦力探したら多分応募者殺到するだろうけど
年収300〜400万でやる気重視!!なら今の時代ゴミしか応募してこないよ

論外レベルの人間を弾いて選別した結果がソイツだと考えてみろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:53:12.03 ID:3Me3GtKu.net
週一でイベルメクチン飲んでたけど最近ハードに休みなく動きすぎて疲れから免疫力低下して体調悪化したから中4日でまた飲んだ
これで計8回目

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 06:41:29.04 ID:cKtXasBT.net
久々に出勤したら、職場の電子レンジが大惨事になってた
数字に弱いBBAが「500Wで2分」のコンビニ弁当を
700Wの電子レンジで5分ぐらいぶん回したらしい

在宅テレワークが始まる前は昼に電子レンジに行列ができて
温めるものに関係なくMAXで1.5分ってルールだったから
W数と温め時間の計算ができなくても事故起きなかったけど
出社する人が少なくなって自由に電子レンジが使えるからって
「贅沢して」長時間加熱したっぽい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:07:35.61 ID:S3TrzKsq.net
https://kitasato-infection-control.info/


「new」の和訳論文マジ?やっぱり効くんかナ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:24:31.07 ID:d1UEEBSI.net
>>117
>>109と出元は同じだね。Front Line Covid-19 Critical Care Alliance
って名前だけど、ただの医者の集まりのようなので、大した影響力は無さそう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:55:51.82 ID:d1UEEBSI.net
>>117
補足だけど、効くのはもう明らかなのよ。

でも安い薬なので製薬会社が積極的に治験をしていないので
ちゃんとした治験結果がまだ無い状況。

北里大の治験は3月末終了予定と言うからまだまだ先なので
早く使うためには政治的な動きが必要ですな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:16:39.20 ID:A3jzocFX.net
>>104
自分も会社の方針で受けねばならずインフルの予防接種受けたからまた飲もうか躊躇してる
飲むときはどれくらい期間あげれば良いんだろうかね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:49:02.76 ID:kqjJIAgk.net
市場の要求に応えれる製品作ってないから売れないのに
営業力がないせいにする工場畑のアホども。
競争力のない製品があったら営業要らなくなるだろとか平気で抜かしやがる。
営業力で何でも売れるんなら技術なんて要らんのだが。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:49:11.69 ID:nfKI/GJx.net
市場の要求に応えれる製品作ってないから売れないのに
営業力がないせいにする工場畑のアホども。
競争力のない製品があったら営業要らなくなるだろとか平気で抜かしやがる。
営業力で何でも売れるんなら技術なんて要らんのだが。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:08:49.99 ID:BiQW/hIf.net
北里大が載せてるって事は治験の状況もかなり良い感じなんだろうなァ

買い増し決定

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:33:35.42 ID:d1UEEBSI.net
北里大からの情報がもっと大々的なニュースになるのも期待したいですな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:41:32.17 ID:3HKMPjEO.net
管理上層「皆さんのために新規管理システムAを入れました。必ず使ってくださいね!」
管理上層「履行率が低いですね……改善を考えます」
管理上層「皆さんのために新規管理システムBを入れました。必ず使ってくださいね!あ、管理システムAの履行もお忘れなく!」

なお、真面目にやっても改善される事は無い模様。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:29:59.45 ID:SSMaXUbL.net
この薬ってインフルエンザ予防もできるんでしょうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:35:58.23 ID:R6o4ksUu.net
あんな最低最悪な現場、なんで保守したの?
残業代完全に出ないブラック企業なんだから、保守なんてやっちゃダメでしょ。
それに鬱病の症状を訴えていた社員をなんで、そんな異常な現場に残すかな。
有り得ないでしょ。一種のハラスメント行為だよ。
しかも、その人、顧客からの評価も悪かったんでしょ?なんで残したの?問題が起きて当たり前。
その人の人生終わったも同然だよ
馬鹿の一つ覚えに「人のせいにするな」とか言ってるけど、間違いなく、あなたのせいだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:40:30.04 ID:d1UEEBSI.net
>>126
インフルにも効くという情報も結構あるのは確かだけど。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:45:29.54 ID:r1JaHJIc.net
昔から疥癬患者は風邪知らず、と看護師のおふくろから聞いたことがある
真意は定かではないが噂レベルでは以前からあるらしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:51:03.21 ID:Mugc4hww.net
そもそも教育用のリソースを確保してないそもそも考慮してない&現状で現場は一杯一杯なのに
事細かに説明されないと出来ない奴を入れるのが間違ってる
上はアホなのか
それで出来ると思うなら自分で教育しろと

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:08:40.24 ID:Clqd/9Wj.net
>>117に「予防薬として週に 1 回の服用」と書いてあるけど、このとおりなら
ワクチン接種できそうな半年先頃まで家族4人で生き延びるのに100錠位必要ってことだよね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:14:16.29 ID:4MTplB5N.net
そもそも教育用のリソースを確保してないそもそも考慮してない&現状で現場は一杯一杯なのに
事細かに説明されないと出来ない奴を入れるのが間違ってる
上はアホなのか
それで出来ると思うなら自分で教育しろと

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:35:49.77 ID:c9i995oI.net
>>131
週一で飲んでる、自転車が趣味で特に日曜日に道で罹患する感じがする(マスク着)
日曜日に体調が悪くなりはじめ火曜ぐらいに我慢出来なくなり飲んでまた水曜〜日曜夜まで絶好調を二ヶ月ぐらい繰り返してる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:56:13.10 ID:QteIAIzz.net
1週間に1回が望ましいらしいけど
1ヶ月に1回くらいでいいんじゃないかなと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:57:16.74 ID:QteIAIzz.net
>>133
それコロナなのかねえ
どうなのかな他の要因もあるかもね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:27:45.78 ID:jaBPhBGM.net
なんで女ってヒステリックになりがちなのかな?相手が主張してることに対して根拠示してって言っただけなのにヒステリックになった女がいてウザい。そんで一向に根拠示す気配無いし…
こっちとしては根拠無く理不尽に周りを巻き込めないだけなのに。

女がみんなこんな感じとは言わないけど、ヒステリックになり易い傾向にあるよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:36:47.33 ID:c9i995oI.net
>>134
イベルメクチンはビタミン剤みたいなもんでしょ、そりゃ毎日はあれだけど一週間に一回なら副作用も気にならないぐらい
あと高いサイトで買った物はいざという時にとってあるけど安いサイト、蟻みたいなとこで買った物は週一で飲まないと消費期限間に合わなくなるからね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:57:51.02 ID:QDRzAv95.net
>>134
イベルメクチンは代謝物含めて12日で95%排出されるってんだから1ヶ月じゃ間空けすぎだと思うけどな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:01:21.06 ID:nAxL9acC.net
うちのバブル世代もほんと感情で仕事しててきついわ
管理職なのに好き嫌いで露骨に態度変えるやつや、自分の思ったとおりに人が動かないと恫喝始めるやつとか
あいつらでよく経済動いてたな
自己顕示欲の塊だわ、組織でやってこうって意識が皆無
手柄とか舐められるとか勝ち負けでしか物事考えてない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:02:52.51 ID:Kf3jPfDm.net
>>138
やっぱり最低でも2週間毎に飲まなきゃね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:03:18.29 ID:p+4XRzOe.net
>>952
給料も少なくて仕事のやりがいもない、上司の顔を見るのも嫌、俺が悪い。
これじゃあそのうちうつ病になって終わり。上の奴らを転職させる?そんなの無理でしょ。
だったら諦めずにエージェントなり転職サイトなりに登録しまくってバンバン応募した方が良いよ。
諦めたらそこで何とかって言うじゃん。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:23:17.25 ID:QDRzAv95.net
同じ量飲むなら1回に飲む量を半分にして間隔も半分にする方が良いと思う。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:28:28.16 ID:QDRzAv95.net
半減期が長い薬は個人差が大きく出ることが多いと思うので
間隔空けても問題ない人はいるかもしれんし、排出に時間が
掛かる人は間隔短いと飲み過ぎになる可能性もあるから気を
つけないといかんとは思う。

俺はテレワークで引きこもり生活なので感染リスクが高い
行動をほとんどしないから単発で飲むつもり。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:56:02.37 ID:bxj7QHzJ.net
>>952
給料も少なくて仕事のやりがいもない、上司の顔を見るのも嫌、俺が悪い。
これじゃあそのうちうつ病になって終わり。上の奴らを転職させる?そんなの無理でしょ。
だったら諦めずにエージェントなり転職サイトなりに登録しまくってバンバン応募した方が良いよ。
諦めたらそこで何とかって言うじゃん。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:31:32.09 ID:wbwueW0c.net
>>138
わかった
2週間に1回にするかねえ
もう一箱買わなきゃ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:42:15.66 ID:zuHB+YIO.net
>>952
給料も少なくて仕事のやりがいもない、上司の顔を見るのも嫌、俺が悪い。
これじゃあそのうちうつ病になって終わり。上の奴らを転職させる?そんなの無理でしょ。
だったら諦めずにエージェントなり転職サイトなりに登録しまくってバンバン応募した方が良いよ。
諦めたらそこで何とかって言うじゃん。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:22:36.23 ID:ZX0JOsM/.net
>>128
風邪にも同じく効くのかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:32:58.25 ID:QTyp9Z0K.net
失うものがあると何が何でも居座る、居座るためには出世する
居座るにはミスをしてもしてないとしらを切り、しれっと部下に対応させる
極めてリアルな話

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:59:20.18 ID:wP6epePd.net
>>119
後遺症が酷いので飲みました
症状変わりません

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:09:22.62 ID:6AFtWRWP.net
週12mgか
体重80kgだと増やした方がいいだろうか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:18:23.14 ID:vvClxI8O.net
>>149
後遺症の意味わかっとらんな。
後遺症はウイルスがなくなって感染症としては完治しても残る症状なわけ。

イベルメクチンはウイルスに対抗するための薬で後遺症を治す薬じゃない。

後遺症は怪我や骨折みたいなもんだから(全部の後遺症がそうと
言えるわけでもないだろうけど)、薬で治すもんじゃないでしょ。
自分の修復力の問題だ。栄養摂って睡眠しっかり取ること。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:23:46.13 ID:vvClxI8O.net
>>150
上の文献だと0.15〜0.2mg/kgなので、体重80kgだと12〜16mgとなっている。

これって正式な治験による用法じゃないぞ。

でもイベルメクチンは昔から大量に使われてるのでこれを毎週繰り返しても
あまり問題ないだろうと判断はされてるんだろうけど。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:31:47.97 ID:vvClxI8O.net
あとさ、肺が線維化しちゃうとかだと自力でも治しようがないから
一生付き合うことになる。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:57:42.62 ID:XYXwipAO.net
既婚ほど無能が多いだろ、家族が路頭に迷わないよう責任取りたくないから
この上ないほど責任感皆無だし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:58:02.74 ID:Wzr6rkSl.net
法律で裁けない復讐を代行しますっていう正義感にのっとったノリでやってたけど
本当の復讐っていうのは奥深い闇があるっていうのをここで伝えておかないといけないから
復讐してスッキリしたではなくて復讐は復讐を生むだけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:12:46.64 ID:qQ0CckNj.net
こんなとこだけ荒らしても意味ないよ
Twitterとかでもイベルメクチンをコロナ予防に飲んでるとかかなり多いから
Twitterも荒らさないと意味ないよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:18:57.33 ID:Q3IKGai6.net
>>875
ストーリーのロジックというか結果的にはそうだよね
青井はともかく赤川は倍返ししていってるし
赤川の自殺未遂で0.5人→青井の母1人
赤川の妻1人→青井夫妻2人

青井も倍返しするつもりだったんだろうけど
青井も赤川を憎んで探していたわけだし
赤川がホテルで見つからず妻だけ殺害に

あと、あのシーンで歌の「同じ眼をした」という
歌詞の部分を合わせてきたのも意図的かと。

色々考えてたら、二人ともステーキ食べてたのは
共に肉食獣(狩る側)ってのを見せていたのか?とか
切られる肉ってのを匂わせていたのか?とか
想像力を刺激させるのが上手い演出だなーと。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:42:30.15 ID:iCEIIgcG.net
注文から4週間近く
イベルメクチンがやっと届きました

再感染予防と
LongCovidへの効果も期待して服用

https://mobile.twitter.com/kaimuking/status/1322829287339159553

上記のツイートは荒らさないの?
それともここでしか荒らせないヘタレ(笑)
(deleted an unsolicited ad)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:28:59.70 ID:vVi2pE5G.net
>>875
ストーリーのロジックというか結果的にはそうだよね
青井はともかく赤川は倍返ししていってるし
赤川の自殺未遂で0.5人→青井の母1人
赤川の妻1人→青井夫妻2人

青井も倍返しするつもりだったんだろうけど
青井も赤川を憎んで探していたわけだし
赤川がホテルで見つからず妻だけ殺害に

あと、あのシーンで歌の「同じ眼をした」という
歌詞の部分を合わせてきたのも意図的かと。

色々考えてたら、二人ともステーキ食べてたのは
共に肉食獣(狩る側)ってのを見せていたのか?とか
切られる肉ってのを匂わせていたのか?とか
想像力を刺激させるのが上手い演出だなーと。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:58:07.80 ID:Xuy+KN+B.net
こういった感染拡大時は、イベルメクチンを持ってたら、いざとなれば飲めばいいっていう安心感ができて、
他の人みたいに感染におびえなくてよくなる

手元にイベルメクチンがあるだけで、精神的に非常によく効く

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:10:17.47 ID:CFKbwUBG.net
>>156
個人に対する嫌がらせはするなと当然指示は出てるでしょ、訴えられて胴元の存在が明るみになったらヤバイからね
お邪魔のプロみたいなもんだからネットでは安全なとこから石を投げる事しかしないよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 03:50:26.34 ID:uA7S/J/J.net
>>151
ウィルスがまだ潜んでいる感じがあるから飲んだんだ
おそらく体に残っていて、しかしながらもう10ヶ月も経っているから神経やら血液にかなり浸透していて薬が効かなかったのだと思う

体全体に広がらない早いうちに飲めば違うと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 06:52:48.69 ID:6nw16J/W.net
>>938
> 殺されたほうが妻も殺されてんだけど、どっちが殺されるかの理由なんて全くないんだよ

どんなドラマを作りたかったかということが読み取れるいいドラマだったよ
もちろんどっちでもいいなんてことはない
ラストの真実たちの話のなかでそれがわかる
復讐は同じだけでは気がすまない
されたことの2倍の仕返しをしたくなると言っていたから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:14:41.46 ID:od3P6BIs.net
前スレとかでも出てたアルゼンチンの場合は週1を8週間継続した後は飲むのを止めて大丈夫とのことだがその理由がHIVの治療薬であるAZTの経験を例に挙げてそれを8週間投与した後にそれが個人の脂肪組織に蓄積して半年間の効果を持続するとのこと
https://www.inforegion.com.ar/2020/09/30/ivermectina-prueban-que-es-efectiva-para-enfrentar-al-coronavirus/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:20:06.70 ID:mxiFA9kJ.net
>>938
> 殺されたほうが妻も殺されてんだけど、どっちが殺されるかの理由なんて全くないんだよ

どんなドラマを作りたかったかということが読み取れるいいドラマだったよ
もちろんどっちでもいいなんてことはない
ラストの真実たちの話のなかでそれがわかる
復讐は同じだけでは気がすまない
されたことの2倍の仕返しをしたくなると言っていたから

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:10:53.06 ID:AmvxNCV8.net
>>161
石すら当たらん全く無駄な事に一生懸命やってるって事に
さっさと気付いた方がいいよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:40:20.42 ID:KswibvlH.net
>>960
>すぐには実行せず赤川に新たな大切にするモノが出来るのを待つ

待つのは不確定要素有りすぎて無理があるな
息子が身分偽り赤川に近付いて社会復帰の手助けするの
自分を信頼してくれたことに感謝し人の心を取り戻してからが本番
その相手が息子と知った時の恐怖と絶望感
これはダメージ半端ないはず

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:22:19.58 ID:NX8WWgKg.net
インフルエンザの予防接種受けた後飲んで大丈夫かね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:59:10.85 ID:vmzpuqEI.net
たとえ死刑にならなくて出所し娑婆に出たとしても
死ぬまで周りに隠さねばならないし、どうやって収入を得るか
赤井も生きながら苦悩して死ぬしかない、これぞタリオ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:59:59.27 ID:riJBF2oT.net
>>168
10/26にインフルエンザの予防接種を受けて
11/1と11/15に服用してるけど
特に副作用らしい物は無いかな
まあ、インフルエンザワクチンで出来る抗体がイベルメクチンによって出来ていない可能性はあるのかも知れないけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:41:56.77 ID:k4Z7L59U.net
たとえ死刑にならなくて出所し娑婆に出たとしても
死ぬまで周りに隠さねばならないし、どうやって収入を得るか
赤井も生きながら苦悩して死ぬしかない、これぞタリオ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:54:14.93 ID:+voFvUh0.net
>>170
なるほどねありがとう
じゃあ飲んでも大丈夫かな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:58:52.13 ID:OusQ51bH.net
たとえ死刑にならなくて出所し娑婆に出たとしても
死ぬまで周りに隠さねばならないし、どうやって収入を得るか
赤井も生きながら苦悩して死ぬしかない、これぞタリオ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:17:08.47 ID:ScDnV0YV.net
会食するときは、前菜がわりにイベルメクチン出せばいいよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:34:28.43 ID:nJH4+LHa.net
>>971
遠藤憲一のしぐさでは1mぐらいかな
あと明日の予告の少し詳しいのやってた
いとうせいこうの「君のお父さんは間違いなく詐欺の」のあと
音で消された部分は「黒幕だ」

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:07:27.83 ID:yG8HMoge.net
そもそも会食なんかしなければいい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:12:21.68 ID:vEI8uT/1.net
>>971
遠藤憲一のしぐさでは1mぐらいかな
あと明日の予告の少し詳しいのやってた
いとうせいこうの「君のお父さんは間違いなく詐欺の」のあと
音で消された部分は「黒幕だ」

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:46:50.82 ID:zK4tkUuN.net
せっかく予防接種打ったのに意味なくなったら嫌なので、
おれは4週間ほど飲まないことに決めている。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 03:45:13.62 ID:L+sWwB/K.net
京都府立医大 コロナ“重症化防ぐ効果”期待される『特殊なタンパク質』を開発と発表(2020年11月19日)
https://www.youtube.com/watch?v=_wekowFYFiE

イベルメクチンとかニタゾキサニドみたいなジェネリック薬は、たとえ良く効いても、製薬利権にならないから妨害される
高価な新薬で対策できれば、製薬利権になる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 04:13:32.77 ID:BSydNrpD.net
イベルメクチン値上がりしてない?
ユニドラのやつ前回買った時より地味に高くなってる
もう争奪戦になるのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:51:20.58 ID:taTKmK31.net
スリル!?赤の章・黒の章ってのも
小出恵介だっけ?あれの不祥事さえなかったら
パート2を期待してたのを思い出した
今は菅田将暉で有名になった小松奈菜とのコンビとってもカッコよかったんだけどね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 07:23:42.14 ID:6A+4r/kV.net
毎日6時50分ごろに起きるのかこのキチガイは
そして起きた途端に荒らす
どんだけ惨めな人生を送ってるんだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 08:37:26.83 ID:A/cK2cEQ.net
スリル!?赤の章・黒の章ってのも
小出恵介だっけ?あれの不祥事さえなかったら
パート2を期待してたのを思い出した
今は菅田将暉で有名になった小松奈菜とのコンビとってもカッコよかったんだけどね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:59:49.02 ID:ShF8o3Wg.net
>>180
違うサイトだけど8月の8740円から9712円に値上がりしてる
これにサーチャージャー780円が掛かるから10492円
割引駆使したら最大1000円出来るがそれでも9492円
最初の表示料金が10000円超えたら買う人居ないよ、100%完全に効く訳でもないし実際色んな説が飛び交ってるからね、このスレでイベルメクチン信頼してる人も一種の宗教みたいなもんもあるだろうしワクチン無料で受けられるなんてぼんやりとしたいつ受けられるのか分からんニュースもあるからね
最初買うと決めた人が会計時にサーチャージャー付いて1万円超えならまだしも最初の料金で1万円超えたらまず誰も買わない
ライバルが増えて値上がりしたり手に入れられなくなるよりマシだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:13:31.56 ID:YA8fo3ZJ.net
インドのジェネリックに一万以上払うの抵抗あるわ。
本物なら一万以上になっても出せるけど買えないからなー。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:15:28.61 ID:SzjWGvRi.net
1万円で50錠入ってるならまだマシじゃない?普通に買う
というかまた買わなきゃだわ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:18:05.00 ID:SzjWGvRi.net
>>185
まあマルホのは買えないからなあ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:03:21.71 ID:bvCaR/GK.net
このドラマのシーズン2よりも
ピュアの続編をやってくれ
ピュアのいいところは音の担当者
擬音の入れ方がとてもよい
1つの例をあげると
2話の終盤で閉じ込められて倒れているときに
顔を持ち上げる時にとてもいい効果音を入れている
その他にも音楽を入れるタイミングがとてもいい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:03:31.89 ID:pltgHGxZ.net
そういうのも含めて何か異様な感じだったよな今回は最初の方から
本来ツッコミ処みたいなもんなんだが行動のズレっつうかチグハグさが不気味で奇妙なおかしな世界観作りだしてて

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:36:30.17 ID:kBwj546P.net
ペット用の飲んでる猛者いる?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:57:28.26 ID:ireG+ppb.net
>>185
こないだ買ったときはセール中でトータル8600円くらいだったよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:40:44.94 ID:PA8zgnb+.net
>>190
蟻の飲んでるよ、もう9回ぐらい飲んだ
他の高いサイトの奴はまだ一錠飲んだだけ
高いサイトの奴は勿体ないけど蟻のは気兼ねなく飲める
外国人のレビューで蟻のボトル6個ぐらいの画像載せて私の家族の健康ライフみたいな事書いてたの見て最初は勇気貰ったわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:45:21.33 ID:R39KdoE3.net
>>187
今年の4月くらいのマルホのPDF見たけど、注文殺到してるみたいだね
それが本来の病気の患者さん向けでないことは明らかだよね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:49:20.95 ID:kBwj546P.net
>>192
おー自分も蟻の手元にあるんだけどふんぎれなかった。ありがとう
その外国人のレビュー見てみたいです。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:56:20.77 ID:PA8zgnb+.net
>>194
もう無いよ、一番売れてた販売者のとこに書かれてたけどその販売者居なくなった
ちなみに効き目はかなり感じる
俺の場合最初は容量オーバーの3錠飲んでたけど効き目があるのは感じるけど勿体ないのと副作用の眠気と身体の火照りで寝付け無くなるのが嫌で2錠にした
2錠だと効き目は確かに3分2と言った感じ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:59:54.52 ID:kBwj546P.net
>>195
詳細ありがとう。
自分も蟻の5mgを2錠からやってみるわ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:04:07.90 ID:ireG+ppb.net
>>195
効き目が2/3の意味がわからない。何のために飲んでいるのか意味不明。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:16:16.29 ID:SvphJBGf.net
わしは、
プールの逃げろ〜のシーンで、
太陽を盗んだ男の
プールにプルトニウムを落として、
逃げろ〜と叫んだ沢田がデジャブしたが、
他にもワシと同じこと感じた人、おる。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:16:45.03 ID:A2u1J7os.net
終わりかー
次に繋がるような終わりならいいな
このあとはスリルの続編たのむぜ
小出くんもみそいだ訳だし
あれも父親がどうなってんのか気になるわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 17:58:34.88 ID:L+sWwB/K.net
>>193
スポーツ選手とか、コロナ感染してもあっという間に治るけど、
おかかえのクリニックとかがストロメクトール正規品を出してるんだろうね

保険適用外の自由診療だと自由に処方できるし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:27:39.70 ID:V2Em1xzq.net
体重的に処方量が15mgなんだけど、割ったりするのめんどくさいから12mg1錠でも問題ないかな?
それか追加で6mg飲んで18mgでもいいの?
質問ばっかりすまん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:39:42.64 ID:T0Y7lPmY.net
今日NHKごごナマ「遠藤憲一」
タリオの海のロケで堤防の向こう側に行くのに
普通、堤防が切れてるところを回って行くが
みなみちゃんは堤防またいで行ったので驚いた、と

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:41:45.29 ID:9CBfZmI7.net
>>201
100均でピルカッター買って分割して飲んだ方がいいんじゃね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:57:17.19 ID:h9ud7scU.net
正確には黒岩のセリフは
「おまえは俺と一緒にいちゃいけない。
世の中には汚れちゃいけないものがあるんだ!」
だな。

別に信じなくてもいいけど
もし、最後までに黒岩がこのセリフをいったら
前スレの816はわたしに土下座しろ
そしてわたしの犬になれ
わたしが呼んだら四足でワンワンいいながら走って来い!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:10:23.08 ID:ireG+ppb.net
>>201
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7577703/
ここには寄生虫の患者に対しては2mg/kgまで、つまり1通常の10倍
でも問題無いと書かれてるんで多めに飲んでもいいんだろうけど、
俺なら飲む間隔で調整するかも。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:12:55.99 ID:3kTXpGlG.net
正確には黒岩のセリフは
「おまえは俺と一緒にいちゃいけない。
世の中には汚れちゃいけないものがあるんだ!」
だな。

別に信じなくてもいいけど
もし、最後までに黒岩がこのセリフをいったら
前スレの816はわたしに土下座しろ
そしてわたしの犬になれ
わたしが呼んだら四足でワンワンいいながら走って来い!

総レス数 1007
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200