2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart71

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:44:31.99 ID:r+CYGiW/.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599856771/
国内感染者の推移を議論するスレPart67
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603062389/
国内感染者の推移を議論するスレPart69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603685174/

国内感染者の推移を議論するスレPart60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600161123/

国内感染者の推移を議論するスレPart64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601701611/

国内感染者の推移を議論するスレPart65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602129636/

国内感染者の推移を議論するスレPart66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602629576/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603444343/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603967990/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:49:43.22 ID:Z6USSKd3.net
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
朝日新聞デジタル

新型コロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの
入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。
渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。
検査対象の緩和は感染拡大以降、初めて。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:51:38.80 ID:Z6USSKd3.net
「私達は実験台じゃない」 11月7・8日の東京ドーム巨人戦「観客8割」実証実験のナゼ
11/2(月) 11:01配信

「観客が実験台に利用されるのか?」
「入場制限があるから安心してチケットを買ったのにふざけるな」――。
11月7、8日に東京ドームで開催されるプロ野球・読売巨人軍の公式戦で、
収容人数の約8割の観客を入れる実証実験が行われることに、
一部のファンから強い不満の声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83acfbf6f8e4b0a453d8c810e15544ea7df6899d

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:57:24.13 ID:V8ElQJUD.net
札幌最多83人 道内96人感染
11月02日 16時44分

札幌市は2日、新たに83人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。札幌市での一日の感染確認としては1日の59人を20人以上上回って、これまでで最も多くなりました。
また、旭川市は2日、市内に住む30代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
2日はこれまでに小樽市が1人、道が11人の感染確認を発表していて、これで、道内の発表は合わせて96人になり、道全体としても先月31日の81人を超えてこれまでで最も多くなりました。
道内の感染者は、これでのべ3301人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201102/7000026338.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:59:14.50 ID:zAzAFfbJ.net
神奈川+22 (確定)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:59:42.73 ID:2WmyaE+Q.net
神奈川のサボり癖は有名だからな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:00:30.24 ID:r+CYGiW/.net
>>6
川崎市と横浜市の新型コロナ関係部署は毎週月曜日定休日です

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:05:37.98 ID:DUiEv/+8.net
宮城は特養のクラスターと外国人学校酷いけど
そこから市中感染してるんだろうな
ずっと10人以上が続いてるから
終息はもう難しいだろうな

まさか東北の宮城が蔓延地域になるとは
知事と市長が経済馬鹿で無能すぎる
何処も蔓延地域は経済馬鹿が知事や市長やってるのが
明白になってる

感染0の地域は普通の生活できて経済もまわってる
まあ飲食店はもう駄目だけどな
なくても困らんだろ米とパンあれば食うには困らんから
外食はぜいたく品と思えばいいだけ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:11:12.14 ID:On1SBWwh.net
神奈川先週と同じで全然減ってねえw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:12:31.25 ID:VFW1JZSz.net
増えてないだけマシ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:14:12.93 ID:huTydnip.net
結局全国の重症者数も減らないままなんだな
まそりゃそうか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:15:55.75 ID:RMi+9W3X.net
>>4
これでも人数以上の情報は何も還元・提供しない、対策も取らないってすごいよな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:17:14.75 ID:Ov7XPT6b.net
道頓堀に秋が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
イェイ イェイ イェイ 
センター街に秋が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
(イィわ!)
コロナン コロナン コロナン コロナン輩が
イカレでファックな コロナン輩が
ワンサカ ワンサ ワンサカ ワンサ
イェーイ イェーイ イェイ イェーイ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:17:46.05 ID:r+CYGiW/.net
>>12
鈴木知事無能以下
今すぐ辞めさせないと北海道崩壊からの日本崩壊となるのdeath

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:22:08.79 ID:8dmNXsOE.net
これからシナチョン経由でスペイン凶悪型入ってくるだろ
春節の悪夢再び
この国、本当に売国奴だらけ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:23:30.87 ID:65lyixDQ.net
20人やそこらでも札幌往来自粛とかやってたのに80超えで何もなしとか意味わからん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:28:12.75 ID:On1SBWwh.net
全てはGOTOのせい
外されたくないから対策取れない
自由に旅行させてればいいのに政策としてキャンペーンやっちゃうからこうなる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:37:00.81 ID:SMYHcVHu.net
ずっとGOTOなのにほんと増加しないね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:37:25.24 ID:TPfxhfjC.net
北海道に秋が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
イェイ イェイ イェイ 
とうほぐ地方に秋が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
(イィわ!)
ゴートゥー ゴートゥー ゴートゥー ゴートゥー輩が
イカレでファックな ゴートゥー輩が
ワンサカ ワンサ ワンサカ ワンサ
イェーイ イェーイ イェイ イェーイ……ゴホゴホッ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:45:04.27 ID:Z6USSKd3.net
GoToトラベル利用者 コロナ感染76人 観光庁が対策の徹底求める
10/31(土) 0:57配信 FNNプライムオンライン



Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金

「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる団体のひとつ、
「全国旅行業協会」(ANTA)の会長をつとめる二階幹事長

「観光立国調査会」は、二階氏が最高顧問を務め、
会長は二階氏の最側近で知られる林幹雄幹事長代理、
事務局長は二階氏と同じ和歌山県選出の鶴保庸介参院議員だ。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年7月30日号

21 :l:2020/11/02(月) 17:49:20.18 ID:+jwt2Qru.net
札幌、83名!

札幌は人口が東京の7分の1
したがって東京なら580人の陽性
すげーなこれ。
初の2週間後のニューヨークだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:53:54.16 ID:nxy0F2IZ.net
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
令和2年11月02日(月)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14596.html

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの患者2名、無症状病原体保有者6名が報告されました。

1181 成田1日着 40代男性 奈良県 ロシア 無症状
1182 成田1日着 30代男性 福岡県 ロシア 無症状
1183 成田1日着 30代男性 富山県 ロシア 発熱
1184 成田1日着 30代男性 東京都 アメリカ合衆国 無症状
1185 羽田1日着 20代女性 愛知県 アメリカ合衆国 咽頭違和感
1186 成田1日着 20代男性 千葉県 バングラデシュ 無症状
1187 関空1日着 40代男性 大阪府 アメリカ合衆国 無症状
1188 成田2日着 30代男性 東京都 メキシコ 無症状

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:57:18.64 ID:/cJuZiuD.net
ネトウヨ、どうした?いやけに元気がないな

「北海道は増えていない!」

「北海道は気がゆるんだだけ!」

「寒くなっても増えない!」

これ、最後まで言い続けろよ。自分の発言には責任をもとうな
ネトウヨ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:58:45.40 ID:7FDhcN04.net
>>22
なんだかんだでもう1200人じゃん
こういうのも報道しねーな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:59:56.30 ID:VJCveUOo.net
>>23
札幌はまだ5月の気候
寒くなったから増えた何て言ってる人アホです

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:03:41.43 ID:/cJuZiuD.net
普通の人間

「北海道は5月の気候か。これで96人なら、12月以降は地獄だな・・。日本政府、無策で心配だ・・」

ネトウヨのオツムでは

「北海道は5月の気候。寒くなっても増えない。日本は終息しているし、冬になっても変わらない」

ネトウヨの愚かさと発狂ぶりが鮮明化されていて心地よい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:04:28.17 ID:/JBDw8vp.net
>>25
夜は1桁気温になってきたから窓開けて換気しにくくなってるだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:04:45.18 ID:44Vs7la6.net
>>25
季節の変わり目は風邪ひきやすいって言うだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:08:18.26 ID:VJCveUOo.net
>>26
馬鹿だから雪まつりの頃から流行りはじめてたのもう忘れちゃったんだね
寒くなると爆発的に増えるなら
今年の4月までに北海道で爆発的に増えてるよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:10:15.49 ID:NRsxHaF6.net
増えてから言ってくれ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:10:35.47 ID:Z6USSKd3.net
>>22
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ | 短期間に1200人も拾ってるのに
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ 11ヵ国検査不要とか
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )  国政っていうレベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:10:46.38 ID:/cJuZiuD.net
ネトウヨは大変だな

「インフルと同じ。いや、風邪レベル」と言い続けのに、
9月のインフルが全国で数人という低水準。コロナは2万人超え
これでは、インフルと比較する火消し工作もできない

バカは自分に都合のよいロジックに飛びつくので、すぐに墓穴を掘る
その典型例だな
ネトウヨ

33 :1/2:2020/11/02(月) 18:11:19.03 ID:YsmK4U70.net
-1.09/14(月)〜09/20(日)Sw=3491 M=498.7 前週の0.93倍。注1
0.09/21(月)〜09/27(日) Sw=3049 M=435.6 前週の0.87倍。第2次極小値
1.09/28(月)〜10/04(日) Sw=3560 M=508.6 前週の1.17倍。注2
2.10/05(月)〜10/11(日) Sw=3637 M=519.6 前週の1.02倍。注3
3.10/12(月)〜10/18(日) Sw=3733 M=533.3 前週の1.03倍
4.10/19(月)〜10/25(日) Sw=4009 M=572.7 前週の1.07倍
5.10/26(月)〜11/01(日) Sw=4864 M=694.9 前週の1.21倍。注4
6.11/02(月)〜11/08(日)                        

注1)9/15 東京、飲食店営業時間短縮解除
注2)10/1 GO TO T、東京追加。外国人入国制限緩和
注3)10/5 GO TO E、新潟で開始。この後、全国へ漸次波及
注4)11/1中・韓・台など11か国・地域からの入国者はウイルス検査不要

・10/05(月)以降の4週間は、ほぼ指数関数で増加している。
09/21(月)の週からn週間後の週計はS’w=3049×1.1^(2n-5)、n≧3で近似できる(先週までは、まぁまぁ良い近似式だが、何時まで通用するかは不明)。
 これによると今週は5942辺りでないか。

・来年の2/15(月)の週辺りに第3次極大値、Sw≒98,000を迎えると推定する。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:11:23.35 ID:y3BzTpnH.net
季節性を決めているのは絶対湿度
絶対湿度とR0の散布図を描くと 国ごとのばらつきもなく きれいな反比例グラフになる
↓新型コロナ
https://i.imgur.com/4a2sE0Y.jpg
↓他のコロナウイルスでも同じ関係
https://i.imgur.com/XNSi6V1.jpg

↓絶対湿度が下がると伝染しやすい温度帯がどんどん広がっていく
https://i.imgur.com/B906NvQ.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:12:47.26 ID:cFITEZIx.net
74@大阪

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:13:44.79 ID:VJCveUOo.net
>>32
九月の日本の新型コロナ陽性者15000人
またウソついちゃったね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:15:47.59 ID:65lyixDQ.net
寒さが大きく影響するなら明日から雪降りそうなレベルだしどうなるかね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:16:00.84 ID:VFW1JZSz.net
>>35
月曜なのに多い....

39 :2/2:2020/11/02(月) 18:16:20.35 ID:YsmK4U70.net
S’w=3049×1.1^(2n-5)、n≧3の評価に関して
10/12(月)の週、S’w=3354 Sw=3733 S’w-Sw=3354-3733=-381
10/19(月)の週、S’w=4058 Sw=4009 S’w-Sw=4058-4009=+49
10/26(月)の週、S’w=4910 Sw=4864 S’w-Sw=4910-4864=+46
11/02(月)の週、S’w=5942 Sw=????

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:17:27.50 ID:On1SBWwh.net
月曜500に迫る勢い

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:18:29.06 ID:2kVmswVO.net
みんなススキノで流行ってると思ってるけどススキノ関係はもうすくねえな
いろんなコミュニティで流行が始まって

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:21:19.93 ID:no8wdSsa.net
gotoeatと鬼滅でいろんなところに拡散されたんだよ北海道は

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:22:30.61 ID:f63Ecnk7.net
>>41
そりゃそうよ
もう連日こんなに出てるんだから
夜の街の分はほぼ終わってるだろう
寒さの影響が大きいと思うよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:22:45.64 ID:h/U6r8Xv.net
大阪府+78
明日からオーバーシュート超えて地獄が来るのdeath

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:23:23.90 ID:2kVmswVO.net
>>37
水曜の札幌は4℃で湿度80%
絶対湿度は4g/kg
R0は2を超えてくるだろう
https://i.imgur.com/4a2sE0Y.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:24:06.76 ID:/Dncaz4B.net
国も大都市もお金に目がくらんで
感染拡大の芽を摘もうとしない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:26:24.96 ID:h/U6r8Xv.net
>>41
口酸っぱく言っている
空気が乾燥して進撃の新型コロナが空気中に漂うんだよ
そして市中空気感染激化するのdeath

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:26:29.23 ID:On1SBWwh.net
欧州も一日2万人だ4万人だってなるまで規制強化できなかったから
どこも同じだけど日本は何処で歯止めをかけるのやら

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:29:37.36 ID:f63Ecnk7.net
北海道まだそんな寒くないと言っても
それは日中の場合だろう
朝と夜もうかなり寒いんじゃねーの
職場は暖かいだろうし通勤帯と帰宅時が一番かかりやすくなるんじゃないか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:32:07.83 ID:f63Ecnk7.net
492人から488人に減ったぞw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:33:09.28 ID:On1SBWwh.net
月曜500を許さない力が働いたかw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:34:41.10 ID:f63Ecnk7.net
福岡が9人から5人に減らされてたわw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:35:10.00 ID:65lyixDQ.net
>>49
ちなみに今札幌中心部15度くらい
寒さは明日からって予報

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:35:36.44 ID:/Dncaz4B.net
>北海道
気温の低下と空気の乾燥が
コロナの感染を一気に拡大す追い風になるなら
感染の右肩上がりが週単位でそこまで来てる。
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/kansen/501/hokkaido/transition.html
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/kansen/501/sapporo/transition.html
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/kansen/501/zenkoku/transition.html

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:36:50.51 ID:n4uony3B.net
東京は横ばい傾向だけど特に北海道と大阪が急増してるから月曜にしてはかなりの数

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:37:42.32 ID:7DkU6YRq.net
>>29
自分で流行しはじめと書いてるけど
流行しはじめの時期とある程度蔓延してしまってる現在比べてどーすんだよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:37:55.05 ID:2kVmswVO.net
インフルエンザは20℃以下なら湿度が40%より低ければ簡単に伝染しますよ
絶対湿度は気温に左右されない保存量なんでいちばん目安になる
インフルエンザの流行の目安は7g/m3
(6g/kg)以下

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:42:57.27 ID:5y1dv8Cq.net
大阪
死亡 2
重症 7(31)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/1102%20.pdf

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:48:41.73 ID:Eg3ijEZi.net
>>56
雪まつりから4月までは2ヶ月あるぞ
ストッパーになる人がいないぶん
初期の方が爆発的感染起こりやすいぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:48:49.60 ID:vjtGRCch.net
大阪74

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:52:35.95 ID:YAeZFi8M.net
>>47
口が酸っぱいと
飛沫が増える可能性があるので
注意されたし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:53:46.31 ID:rqMFIUR6.net
◆ 大阪府で2人死亡、74人が新型コロナ感染 ◆
11/2(月) 18:19 配信 KYODO

【11月2日(月) 大阪感染者 74人 分析 】
【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18-24 50 【41】65 82 78 100 96
10/25-31 70【43】142 117 125 137 143
11/1-2 123 【74】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人
10/18-24 一週間平均 73.1人
10/25-31 一週間平均 111.0人

11/2 本日の感染者 74人 ←KYODO
10/27-11/2 一週間平均 123.0人


・前週より、週平均 約 12人 増加!


【 参考 データ net 記事 】

*大阪府の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html
↑↑
↑↑
◆コロナ感染者が大阪府で増加傾向…◆
11月1日は新規感染者数が東京都を上回り全国最多
11/2(月) 17:08 配信 MBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2db892d9ebae89c628db00a1b7072e81f4d8a5a
     
     

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:59:27.54 ID:7DkU6YRq.net
>>59
初期に北海道限定で緊急事態宣言出してたのもうお忘れ?
今回はまだ出なさそうだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:59:38.70 ID:S4/WEiPv.net
キャバやおっパブを営業禁止しないと

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:00:28.85 ID:2kVmswVO.net
新型コロナはインフルエンザと違って寒くなりすぎるとR0が下がる傾向がある
データでは平均気温が3℃以下になるとR0が下がる傾向があ
札幌、モスクワ、中国のハルビンなど
ある程度気温が上がってきたところで感染者が増加してる
おそらく凍結に弱いのではないかと思うが
https://i.imgur.com/Ibii8hn.jpg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:01:44.74 ID:Hv3V8BRy.net
>>21
東京は全くの横ばい。
地方で増加している。

今は
沖縄(↓)>>東京(→)=大阪(↑)>北海道(↑)>千葉(→)=神奈川(→)=愛知(↑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:02:55.54 ID:Hv3V8BRy.net
>>62
大阪 新規感染者 74人

続伸中。

東京の7日平均170人に、まもなく届きそう。
http://kazu2752.livedoor.blog/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:16:16.22 ID:YALsYjnx.net
すすきの火の海血の海間違いなし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:29:54.16 ID:Hv3V8BRy.net
>>24
だから来るな、とは言えない。
今やボーダーレス、日本の社会も外国人なしにはやっていけない
部分がある。例えば農業、日本の若者が嫌がる仕事も
国を離れて、家族と離れて頑張る外国人がいるから成り立つ。
今の日本の若者で、汗と泥にまみれて働ける者がどれほどいるか。

例えば看護、今から超高齢化社会に向かう、東南アジアの
看護師は貴重。

これは、逆も言える。今回のコロナ禍で、
日本人を派遣できずに、止まっている大プロジェクトは
多い。じわりと、日本の国際収支に悪影響している。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:32:56.70 ID:QlYyqQ2f.net
おいおいw
感染拡大の中、クルーズ船 飛鳥U
出航して行きおったぜwww
逝ってらっしゃい としか言い様がないwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:34:04.89 ID:1eVBcGf6.net
日刊ゲンダイ
北海道で再び急増…冬のコロナ感染爆発は北から襲いかかる

道保健福祉部の担当者は全道で非常に危険な状況になっている」
と警戒感をあらわにしている。
「青森県では10月14日時点の感染者は累計41人だったが、
1日時点で236人と20日間で6倍近く増えた。
宮城県では、1を超えると感染拡大傾向を示す実効再生産数が31日時点で2.26。
寒いエリアで深刻な状況になっているのだ。
欧州でも第1波を大きく超える第2波が到来。
フランス、英国など外出制限する国が相次いでいる。

寒くなると換気をしなくなるので、感染リスクが高まる恐れがある。
さらに、寒いとコロナがしぶとくなるとの研究もある。
香港大研究チームの報告によると、コロナウイルスの感染力は37度で2日持つが、
4度では14日以上も長持ちする(別表参照)。
最近の北海道の最低気温は1〜5度で、東京の10度前後より断然寒い。

「これから感染が爆発しようとしているのに、
日本政府は短期出張の日本人や日本居住外国人の入国制限を緩和し、
『Go To キャンペーン』も延長するの方向です。チグハグな対応です」

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:35:07.08 ID:f63Ecnk7.net
まあ10万人中1200人て騒ぐほどの数でもないと思うが
でも感染が超爆発しているアメリカやフランスから入国させるのはどーかと思うなあ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:39:38.78 ID:QgTgRjn1.net
はよ徹底検査やれ
中国みたいに0にすれば完全に経済回せる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:41:10.13 ID:UPbz5cIS.net
寒くなるとヤバいって本当だったんだな
欧州や北海道を見てると
第一波の総括で場当たり的と批判されてたのに政府はまだ大丈夫とばかり緩和政策やるのか
大概にしろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:45:45.93 ID:/Dncaz4B.net
>>72
日本政府は、この冬感染爆発して医療崩壊を起こし、
感染者と死者は続くが医療崩壊がとりあえず収まる
5月くらいにならないと、コロナについて学ばない。

このことをとらえると、個々人レベルでは
これから4月、5月までの感染予防意識と
感染予防行為が極めて大切。
これから半年は、コロナ疲れだなんだかんだと
わがままを言える時期はどこにもない。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:50:46.55 ID:f63Ecnk7.net
>>75
ていうか何で人類て少し前のことすら学べてない人が多いんだ?w
しかもそういうのが政治家にも多いってのが本当驚き
経済主義=正常性バイアス者なんだろか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:51:07.37 ID:On1SBWwh.net
>>70
この時期にクルーズ船で旅する人たちには
船内で陽性者が出たら一切上陸させませんっていう念書とってから
行かせてもらいたい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:52:32.41 ID:/Dncaz4B.net
>>76
お金(経済)に目がくらんだ政治家や政府は救いようがない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:54:55.50 ID:inrdZ73q.net
>>69
良くも悪くもオシャレな雰囲気で仕事する生活が広まりすぎたな。中流はいなくなったのに、こういう生活スタイルをすべきっていう意識だけが広く浸透している。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:56:33.04 ID:/AKCN4iF.net
すべてはSNSのせい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:56:35.60 ID:inrdZ73q.net
>>75
自衛という意味ではこれからが本番ですわな。給付金も今後はすぐに出さないだろう。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:01:32.21 ID:/Dncaz4B.net
>>81
はい。政府が頼りにならないどころか
感染を増やす方向にしか動かないので
国民の側も決心が必要です。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:02:51.86 ID:UPbz5cIS.net
>>75
なんでそこまで犠牲が出ないと学べないのかな
予測する脳みそないのか
これが初めての波ならともかくもう第一波を経験してるのに
それを生かすんじゃなく「日本は特別神の国」「コロナはただの風邪」正常性バイアスに逃げ込むとは予想外だった
これじゃ全然前進も成長もしねぇ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:04:17.02 ID:h/U6r8Xv.net
>>81
自主休校、テレワーク、自粛などしないとな

#国や自治体は国民を殺します

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:05:10.02 ID:/Dncaz4B.net
>>83
予測はしても、お金(経済)に目がくらんで
あともう少し、あともう少しとやってると
日本が手遅れになる。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:07:31.79 ID:UPbz5cIS.net
グラフ見てると増えだしたらいきなり感染者数の線が直立してるのに震えた
あれじゃ止めようがなくロックダウンせざるえないわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:08:17.05 ID:UPbz5cIS.net
欧州のこと

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:08:52.96 ID:kd9qDXg+.net
北海道でもええんやで

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:12:26.56 ID:/JBDw8vp.net
東京は既に準備に入ってるぞ
12月上旬までに1日65,000件に拡充
これで足りるんなら結構なことだが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:18:17.74 ID:oq12mSRC.net
福岡は再検査で4人が陰性示したので取消届が出されたそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:21:46.08 ID:40thMuze.net
体操の人も翌日3カ所で検査して陰性だったって話だけどその場合は最初の陽性も間違い扱いなの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:24:06.96 ID:7j/9+h9x.net
検査数増やして何かメリットがあるわけではないからな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:24:24.95 ID:ydRfI+od.net
>>89
本当にこの人数を検査して早めに軽症者を隔離して高齢者の感染者が増えなければ持ち込たえられるけど、地方はそこまで検査は出来ないだろうからなぁー

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:27:05.22 ID:UPbz5cIS.net
>>76
政治家にめっちゃ多いよね
春にコロナ対策に真剣になってくれてるかと思いきや野党はコロナより桜を見る会だし
与党はワニ画像や女帝を読みふけるなどの内職三昧
国民の命健康に本当に興味ない連中というかあの腹立ち虚しさは無かった
与党に鉄槌下したくても野党も酷いし野党が使えないから与党も質が落ちて負のスパイラル

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:28:19.21 ID:7j/9+h9x.net
風邪引いたら家で寝てろが正解
発症者を移動させて何がしたいんだか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:30:06.60 ID:UPbz5cIS.net
風邪ひいても出歩く馬鹿がいるからね
インフルすらそういうのうじゃうじゃいるし

コロナは一旦解熱する傾向あるし
その時にまあよく行動すると医療従事者が以前書き込んでた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:30:41.15 ID:7j/9+h9x.net
発症者を移動させないのがロックダウンと同等の効果となる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:31:50.89 ID:7j/9+h9x.net
ロックダウンだと言いながら
発症者を移動させたらロックダウンにならない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:33:15.23 ID:3j8E0d+E.net
65000人も検査するだけの医療体制どこにあるんだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:34:41.03 ID:7j/9+h9x.net
検査数増やして感染が拡大するのがインフルエンザ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:34:42.99 ID:UPbz5cIS.net
発症者を移動させないというなら誰かが監視して閉じ込めるの?
そいつの良識にまかせるの?
無理だから検査するしかない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:34:43.10 ID:On1SBWwh.net
>>93
検査隔離で減らすためには当日に結果が出るキットが
出回らないとな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:37:04.98 ID:7j/9+h9x.net
>>101
隔離できるのは発症者が極めて少ない感染症しか不可能
風邪感染症に対してそれはできない
人間にできるのは感染状況を監視するまでだ。

良識に任せて対応するのが日本の特長だ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:41:09.39 ID:7j/9+h9x.net
インフルエンザは病院にウイルスを集めた
その結果感染者数は増えた

風邪で病院に行かないことがロックダウンより効果がある

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:43:06.66 ID:BxDfctqd.net
>>99
検査機を日本製にすればいいだけの話

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:43:19.78 ID:fCelZvlp.net
今日も東京は収束や。
これで騒いでるコロナ脳はアホやな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:44:13.54 ID:7j/9+h9x.net
国境を緩めて検査だけ増やして国内を厳しくするのが最大の愚策
それをやったのが欧州だ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:53:11.42 ID:7j/9+h9x.net
発症して間もない時期が感染が増えると言っているのに
何で慌てて発熱した人を検査で移動させる?
数日寝てるだけで感染リスクが下がるのでは?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:54:56.33 ID:3j8E0d+E.net
>>108
陽性確定した人を入院させてる病院で院内感染が少ないのは
今の検査体制だど陽性確定して入院する時には感染力が落ちてるからだからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:04:19.98 ID:QgTgRjn1.net
>>83
政治家はただの風邪とか言ってないだろ
言ってるのは平塚正幸みたいなタイプだ

なんでお前らは白黒思想
「完全自粛」か「ただの風邪と考えて経済回す」にしかならないんだ
どういう脳みそなんだ
与党もTVもニューノーマル、抑え込みながら回すって言い切ってるだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:05:07.35 ID:QgTgRjn1.net
まず「完全に自粛してみんな家にこもろう」ってのがあるから
「ただの風邪」みたいな論理があるんだろ
どっちもどっちだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:06:45.50 ID:QgTgRjn1.net
で「Gotoは感染を広げるためにやる」なんてアホなことを言ってる

一回ためしてみて旅行(感染対策しっかりやった)ではほとんど感染者増えないって確認して推し進めてるのに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:09:11.02 ID:MBFROULM.net
大流行するときは日常生活
特に経済活動が最大のリスク

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:09:47.44 ID:On1SBWwh.net
>>112
トラベルは良いとしてイートはダメだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:09:53.68 ID:3avuMHuF.net
>>108
その点は間違いないと思いますね

ワタシは4日待機ルールは感染抑止に貢献したと思ってます

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:12:36.22 ID:3avuMHuF.net
>>73
なんでこんなアホな対策で
白黒つけたがるのだろうか

今のポチポチ検査にかかってる状況の方が
もっともリスク少ないのに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:17:00.51 ID:/Dncaz4B.net
>>112
寒い時期はコロナの感染者も咳をする人も増えるからな。
空気が乾燥して免疫力が弱まり感染しやすくなるのが寒い時期。
http://www.heisei.or.jp/blog/?p=4148

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:24:19.96 ID:QgTgRjn1.net
>>116
全く経済回せてないだろうが
飲食が全国的に壊滅
これでいいと思ってるのか?
台湾中国が自由にやってるのどう思う?
嘘捏造か?
実際動き回ってる彼らを見てもそう思えるのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:25:27.25 ID:QgTgRjn1.net
中国の発表は嘘
台湾も嘘
そう思うなら中国の言動を見ずに「行動」を見ろ
中国人がプラス成長するまで行動制限も撤廃してるのがわかるだろう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:31:38.09 ID:QgTgRjn1.net
https://www.youtube.com/watch?v=u9E6VID1jZw
ハロウィンに人だかり
これが「嘘」に思えるのか?
見たまんまだろうが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:32:29.68 ID:OAWZrN4n.net
>>112
旅=移動と宿だけでは影響が無くても酒付き飲食してそこで撒き散らす人がいる
あと意識低いカッペリーニは東京大阪から無症状で持ち帰ってると思うわ
もう時期的に換気してないような店でのイートも無理
感染者スレで見たけどスシローも10月以降従業員感染出まくってるし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:44:24.10 ID:YTWVNc1D.net
【埼玉】農園からアイガモ100羽、時価30万円相当が盗まれる ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604318705/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:48:49.27 ID:Z6USSKd3.net
日本で一番浪費する世帯が世帯年収1000万前後
ここら辺はミーハー層とも被るからこいつらに
金ドブしてもらわないと経済回らん
搾取する側はコロナよりこいつらに如何に
金を使わすか、しか考えてないよ
そうしないと自分がおまんま食えなくなる
自分達は陰でせっせと自粛と貯蓄だよ

金使わす為に動かす一方で感染したら
東京4567番とか感染番号でしっかりデータ管理
紐付けなんて容易だから実質個人情報も糞もないからな
お前らホント感染すんなよ

10/29放送 BS1グルーバル経済
世界の名だたる経済、金融、投資顧問、歴史学者
人里離れたところに避難自粛して 遠隔出演で偉そうな事言ってたよ
あとは分かるな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:50:42.11 ID:rqMFIUR6.net
◆ 11/2(月)全国感染者 482人分析 ◆
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


10/18 全国 431人
10/19 全国 317人
10/20 全国 483人
10/21 全国 621人
10/22 全国 617人
10/23 全国 748人
10/24 全国 731人

10/25 全国 495人
10/26 全国 410人
10/27 全国 644人
10/28 全国 731人
10/29 全国 809人
10/30 全国 776人
10/31 全国 877人

11/1 全国 614人
11/2 全国 482人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人
10/11-17 合計 3740人 ◆週平均 534.3人
10/18-24 合計 3948人 ◆週平均 564.0人
10/25-31 合計 4741人 ◆週平均 677.3人

11/2 本日の全国感染者 482人←NHKNEWS Web
10/27-11/2 合計 4933人 ◆週平均 704.7人


*前週より週平均 約 27人 増加!


*全国感染者は、減少傾向から9/28から緩やかな増加から右肩上がり・・・東京は本日前週より約 3人 減少(大阪は約 12人増加)

【 関連 net 記事 】
成田空港にPCRセンター開設 5〜6時間で証明書発行
11/2(月) 12:13 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e66986d1fefc9568e1e7f1e270e0e45d07e3f57
       
        

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:55:50.40 ID:BT6qHNSE.net
>>92この考えが大間違い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:57:52.54 ID:cBYYm5jU.net
>>70
二度と帰ってこないでほしい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:27:04.16 ID:DUiEv/+8.net
一方、仙台市も2日、新たに28人の感染が確認されたと発表した。
このうち外国籍の5人は、県内最大規模のクラスターが発生した専門学校「花壇自動車大学校」に通う20代男性だった。
この5人は検査で一度陰性となっていたが、
その後、発症したため再検査をしたところ、陽性が確認されたという。これで、
この専門学校での感染者はあわせて107人となった。

陽性が陰性になると大騒ぎするが

実際は陰性が発症するほうが多い
陰性は感染してないの証明ではない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:35:19.06 ID:7j/9+h9x.net
防疫目的なら検査しないで全員寮に2週間閉じこもって生活してもらった方が良いだろう
スクリーニングができないのだから
検査で判定する意味がないんだよ

まだ検査、検査やってる

129 :入院者カウンター:2020/11/02(月) 22:37:44.44 ID:nuQKk3tz.net
現在の入院者+療養者の総計

11/2 22:00
北海道 492
青森県 89
宮城県 187
秋田県 3
岩手県 2
山形県 5
福島県 23
茨城県 34
栃木県 24
群馬県 60
埼玉県 379
千葉県 348
東京都 1732
神奈川 545
新潟県 5
富山県 1
石川県 18
福井県 1
山梨県 12
長野県 10
岐阜県 35
静岡県 71
愛知県 519
三重県 19
滋賀県 22
京都府 103
大阪府 977
兵庫県 179
奈良県 43
和歌山 6
鳥取県 3
島根県 0
岡山県 54
広島県 14
山口県 4
徳島県 0
香川県 4
愛媛県 0
高知県 2
福岡県 82
佐賀県 2
長崎県 0
熊本県 52
大分県 0
宮崎県 0
鹿児島 12
沖縄県 311
その他 111

現在全国計 6595 (前日比 +2)
7日平均 6126 (前日比 +142)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:40:35.04 ID:7j/9+h9x.net
外国人の集団生活クラスターを
混ぜこぜに隔離しようとすると
失敗するだろう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:44:04.06 ID:DUiEv/+8.net
東京はいつまで隠蔽続けるんだろうな
東京は政治日程と符合してるから
隠蔽わかりやすいんだよな

政治日程あるときは感染者対策しないで
感染者探そうとしないからな
丸わかり

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:44:18.52 ID:7j/9+h9x.net
自動車関係の工場、食品工場、千葉の倉庫 この辺は予測可能
留学生多数の自動車専門学校が仙台にあるとは知らなかった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:46:04.95 ID:/Dncaz4B.net
菅さん、来年1月の訪米を検討中だとよ。
コロナなめすぎだろ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:47:03.17 ID:7j/9+h9x.net
PCR検査で陽性なら皆同じとして見てしまう傾向があるな
これが防疫に失敗している国の原因になってるんじゃないか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:48:12.67 ID:7j/9+h9x.net
PCR検査陰性証明の文化も国家が率先してやっている
常識がないとしか言いようがないね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:50:12.79 ID:7j/9+h9x.net
>>125
PCR検査は素人が扱っちゃいけないものなんじゃないのか
検査数が増えるということは
素人に検査権を渡しているのと同様だろう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:52:33.97 ID:5oKd0S+h.net
愛知とほっかいは風俗感染なん?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:54:37.66 ID:3avuMHuF.net
>>118
このまま続けば人は慣れる
というかもう慣れてきてるから
今さらゼロにする意味はない

というかゼロ発表したいなら
いつでもすればいい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:56:32.61 ID:7j/9+h9x.net
経済優先のために検査数を増やして安心を得るというのは妄想
経済優先するのなら検査を限定して絞るのが正解

流行状況の観測のための検査
確定診断が必要な人のための検査
研究のための検査
空港やそのた検疫のための検査

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:01:04.30 ID:3avuMHuF.net
>>135
海外向けの陰性証明は
相手先の要件だからしょうがないですね


国内のクラスター封じ込めは
PCR検査に頼るとかなり失敗するんで
さすがにそろそろ学習してるのでは

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:05:00.38 ID:7j/9+h9x.net
クラスターの封じ込めというが
封じこんでるのではなく
感染の後の祭りを観測しているだけではないのかなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:09:07.36 ID:7j/9+h9x.net
何でPCR検査で選別しようとするのか
その発想が感染初期から理解できない
なんで?
そういう発想に至る??

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:09:40.55 ID:RCIVoFIE.net
>>131
オリンピック中止がない正式に確定するまで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:10:23.48 ID:3avuMHuF.net
検査に頼る失敗っていうのは
>>127みたいなやつですね


病院とか医療施設でも何件か発生して
その漏れから感染が拡大するケースがあります

検査に頼りきらずに隔離で対応してれば防げてたのですが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:17:43.16 ID:d7vAQX+b.net
東京ド都会だけど飲食店がバタバタ死んでます
高級店で流行ってたはずの店も昨日見たらつぶれてた
つぶれたテナントに新しい飲食店が確かにすぐ入るんだが騙されて出店みたいなイメージだな
つぶれてる地域は客が意識高くて食べに来ないんだよ
どこが入ろうがつぶれるよ
田舎みたくすぐ感染が減るとかないし検査してないだけで東京は感染ゾンビだらけだからね
一度の外食で簡単に感染するからな
まともな感覚してたら外食なんか行かないから
テイクアウトだけでは飲食店は数ヶ月でつぶれます
テナント料が月100万200万だもの
フルに客が毎日入りまくらないとつぶれるさ
気合い入れないと予約取れないような店だったからなあ
ちゃんと感染者減らさないと都民は外食ひかえ続けるんだよ
わかってんのか安倍と菅は

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:18:11.17 ID:3avuMHuF.net
>>142
ワタシも選別して隔離するという発想が
頭が悪すぎて理解不能ですね

三月の時点で既に
無駄だから検査に頼るなと
感染症の専門家が説明してるのですが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:28:44.20 ID:RCIVoFIE.net
非常事態はどんだけ騒ごうが底辺から死んでいく
新しい時代は生き残った人間で作っていくのが世の常
経済厨も後の事は気にせんでいいからさっさと吊っとけ
食ってけねーならそれまでの稼ぎと人生だ諦めろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:31:00.37 ID:7j/9+h9x.net
感染を拡大させて騒ぎたいグループが存在しているのは
確定的だろう
中心は中国ではなく欧州にあるのではないか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:32:12.52 ID:kDZhRBk7.net
コロナ前は毎食外食だったけど今は一切外食しなくなった
同じ考えの人は多数いるだろうから飲食店が潰れてもしょうがないよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:31:28.42 ID:sHr6Kz6S.net
>>149
今まで飲食店が多過ぎたんだよ
外食なんて贅沢品ってことに気が付いただろう
家で食えばお金も減らない事にも

外食は不要

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:40:27.45 ID:JW1wrW0B.net
コロナで中途半端だった自炊道具そろえたからなぁ
全部自分で作れるわけじゃないけどさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:05:04.52 ID:/XD02rqx.net
コロナ脳はなんで外に出て来んの?
お前らは別に経済回さんでいいから、食料備蓄か、自給自足でヒキコモとったらええやん。

なんで自ら街中に出てきておいて、コロナが怖い怖い言ってる意味がわからんわ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:25:50.11 ID:ti95D76A.net
>>152
自粛していますが何か?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:28:23.39 ID:/XD02rqx.net
>>153
だからコロナ脳は経済回さんでええわ。
街中に出んといてくれ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:31:28.16 ID:9QX8EncW.net
だぶりゅーは経済回すことをなんかやってんのかよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:37:33.78 ID:/XD02rqx.net
またやこいつ。
まじで頭イカレてるやん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:56:08.94 ID:YWad+uSv.net
>>71
おーおー
きたきたきた壊滅マツリー
もう来年にはオリンピックはないし
ズタボロ日本なんがから
年内は
goto eatで無限無料マツリ絆しようと
国が先導してきた

このビッグウェーブにのるわ

もう日本はオワリなんだから
今楽しまなくていつ楽しむんだ

皆。短命なんやで

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:58:37.55 ID:YWad+uSv.net
goto eat.トラベルは来年ゴールデンウィークさらには
オリンピック中止確定したら来夏まで、
やるみたいやね

みんなで感染の絆

食べて旅行して国民の絆death

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:08:48.97 ID:R1+VxyzF.net
>>158
12月から3月までは感染爆発の上り坂、サミット、下り坂のさなかで、
4月は今と比べて大勢の感染者が日々出る一方医療崩壊がまだ尾を引いてて、
実際利用できるのは11月感染拡大のさなかか、医療崩壊が落ち着く5月以降なんじゃ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:11:40.64 ID:GAnsRIem.net
>>153
まず完全に全員が家にこもるみたいな論理があって「ただの風邪、コロナは無視しろ」みたいなのがあるんだよ

こいつらどっちもどっちだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:41:41.22 ID:TQNb8p9V.net
>>150
それって日本がどんどん貧国になっていくことを示唆しているよね
飲食店に限らず東京ではどんどん個人商店がつぶれシャッター商店街が増えている
そういう政治そういう国でいいのかって話だと思うよ
コロナはそういう日本がダメになっている部分を浮き彫りにしているだけ
みんな感染が怖いから外食しに行かないの
ちゃんとしなきゃいかんよ、日本は

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:55:07.32 ID:iE6m7vxV.net
>>133
どうせ隠れてワクチン打ってから訪米だろ
最初は医療従事者とかいいながら、どうせ上級国民共は安全性が確認できれば我先に打つだろうし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:06:22.41 ID:kVKrSuyV.net
>>162
そんなに簡単にワクチンなんか出来ないから安心しろ
コロナは特性からワクチンはできない、できてもインフルワクチンレベルのプラシーボ
風邪のワクチンは存在しない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:18:30.20 ID:54Ig2V5l.net
全国 新規感染者数 489人
7日平均は707人で、9/3の693人、第2波増加中の7/26 702人に匹敵。

http://kazu2752.livedoor.blog/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:48:45.25 ID:JW1wrW0B.net
>>161
街に出てもショッピングモールにしか行かず、個人店はゼロ。そんな寂しい街にはなって欲しくないけど、田舎はもう殆どそうなんじゃね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:37:53.56 ID:iuAXtiq9.net
久々にモーニングショーに晴恵ちゃん降臨!!(o^^o)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:14:09.62 ID:YWad+uSv.net
>>166
一番人気の報道ニュースにきたか
日本は仲良く感染しよう食べて応援
旅して応援
仲良く短命になろうスローガンなんだよ

サンデーはネトウヨや政府筋から
朝日潰しがくるで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:17:34.84 ID:YWad+uSv.net
玉川氏が危険厨の神なんかな。サンデー朝日は

元乃木坂の斎藤が子供アナみたいだから
玉川氏の発言に顔色変わるのが面白い、やらせかもだが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:21:43.35 ID:B587ymVJ.net
はるえは毎回安いワンピースなのでなんかかわいい
はるえ登場は感染者増えたサインなの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:22:55.62 ID:YWad+uSv.net
>>159
真冬に新型コロナが活性化、猛毒、強毒になるのは
120%間違いない。
強毒変異は避けられない
だが猛毒になるのは真冬だから

年内はgoto eat .トラベル、がんがんやればいい
来年一月から三月は自粛しか助からないだからな

長期旅行は来年ゴールデンウィークからだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:28:46.45 ID:YWad+uSv.net
一月から三月にかけての巣篭もりに食品、日常品等を限界突破まで備蓄
並びに年内は最後のエンジョイでgoto eat で無限外食
楽しもう
gotoトラベルは短期ならいいが
長期は来年のゴールデンウィークまで待とう、
どのみちgotoは来年ゴールデンウィークまでは延長確実だからね

gotoイベは知らない、メリットないだろう、これは

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:38:51.30 ID:uMvcgG3I.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

◆玉川徹氏、菅首相の学術会議問題の答弁に「支離滅裂。自分で書いた本には個別の人事の理由を思いっきりしゃべっている
11/3(火) 8:45 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b49077c1aa2154ad992044b56abbef3f88f6a4

◆青木理氏、菅首相の学術会議の任命拒否問題の答弁に「語れば語るほど本当に矛盾だらけ」
11/3(火) 8:37 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d78a84e3eedf44066f67ea89b1ab1d87688ae2

↓↓
↓↓
↓↓
*本日のモ一ショ一で北海道など北を中心とした地域で、新コロナのクラスタ一感染拡大の危険な傾向について、"岡田晴恵 教授 & 寺嶋 毅教授 "のパネル解説がありました

モ一ショーも最近は"政府の監視"を気にしてかw、コロナ解説を控えていたので分科会の最新情報が新鮮な印象のパネル解説でしたね・・・
特に分科会は大都市の歓楽街にPCR検査場を早急に設置し検査拡充が重要と提言してます

スポ報も「 学術会議問題 」より、今日のコロナ解説の net記事をupした方がアクセス上がると思うよww・・・ 
       

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:50:59.97 ID:vvEgPOAo.net
コロナの疑陽性はかなりいそうな気がする

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:01:12.86 ID:iMIneHS6.net
国外感染者のスレって需要ある?
あるなら単独で立てようと思うけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:18:27.87 ID:zORPHShP.net
抗原検査増えたからかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:19:04.44 ID:cZo9D0r+.net
>>173
需要あります。立ててください

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:25:09.81 ID:iMIneHS6.net
>>176
はい

国外感染者の推移を議論するスレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604366660/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:34:53.95 ID:iuAXtiq9.net
>>169
増えて来たから局も呼んだんだろうな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:16:38.39 ID:YWad+uSv.net
進撃の新型コロナ祭りのハジマリdeath

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:19:32.98 ID:hCB/Hg6R.net
おもふく建てんなw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:20:13.47 ID:hCB/Hg6R.net
国外だった
ごめんなさい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:38:10.42 ID:nIoyamYe.net
日本で一番浪費する世帯が世帯年収1000万前後
ここら辺はミーハー層とも被るからこいつらに
金ドブしてもらわないと経済回らん
搾取する側はコロナよりこいつらに如何に
金を使わすか、しか考えてないよ
そうしないと自分がおまんま食えなくなる
自分達は陰でせっせと自粛と貯蓄だよ

金使わす為に動かす一方で感染したら
東京4567番とか感染番号でしっかりデータ管理
紐付けなんて容易だから実質個人情報も糞もないからな
お前らホント感染すんなよ

10/29放送 BS1グルーバル経済
世界の名だたる経済、金融、投資顧問、歴史学者
人里離れたところに避難自粛して 遠隔出演で偉そうな事言ってたよ
あとは分かるな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:45:11.84 ID:vvEgPOAo.net
コロナは風邪と閣議決定すべき
その代わりPCR検査を健康診断に入れる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:18:18.85 ID:GVx6ownb.net
>>183
健康診断て1年に1回だぞ。意味無いだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:37:31.50 ID:tYoR/54l.net
>>146
選別ではなく、ウイルスの囲い込みはこれ以外不可能
現行の生温い体制だと、1年〜2年かけてほぼ全員感染する
集団免疫もワクチンも期待できないんだよ
なぜ、面で潰していくような検査体制ではないのか理解できん
確かに費用対効果は悪いかもしれんが、全国民感染を防ぐ方法はこれしかないだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:56:20.25 ID:XJJGlZQW.net
>>185
一、二年で全員感染するなら検査しても同じじゃね
1回検査して陰性ならそれで終わりな訳じゃないんだし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:04:45.56 ID:65MwUlHG.net
>>185
それは面で潰していく検査が
全く無駄だからでしょう


普通の人には
そんな無駄なことする理由が
理解できません

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:08:30.93 ID:wW7no1vu.net
>>186
検査して入院させたり自宅待機させたりして隔離しないと
あっという間に広く蔓延して中等症や重症の患者がひっきりなし。
数週間から1か月半くらい症状がよくなるまでかかる人もいるだろうし、
他の病気やけがの入院患者を検査しても、その他を検査しないと
医療崩壊状態が延々と続くことになる。
他の治療や手術しなければならない患者の受け入れにも支障。

専用の感染症病床がないか足りないために
一般用の4人部屋を感染者用の一人部屋として使ったりといいことなし。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:42:09.98 ID:tYoR/54l.net
>>186
いやだから、全員感染しないように
1回検査して陰性で終わりじゃないから、何度も面で潰して徹底した検査を実施していく必要があるんだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:48:42.08 ID:tYoR/54l.net
>>187面で潰していかない限り、一定数の拾えない無症状者が生まれる
その人たちが、次の感染拡大の引金になる
つまり、検査を拡充し1日に大量のPCR検査をしない限りは、いちまで経ってもイタチごっこ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:48:49.25 ID:nx+2eFMR.net
>>189
キチガイやな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:51:45.36 ID:kDhdRq8a.net
ただの風邪になんで検査が必要なんだよ

ただの風邪ではないから検査が必要なんだろうが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:56:24.27 ID:p3NMj+tD.net
出来もしないことをやれって言う奴が一番愚か

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:06:53.71 ID:hCB/Hg6R.net
全頭検査はそもそも無理だよw
そこそこいる隠れ居住者は検査に現れないから
漏れたやつからまた拡散する

中国とか北朝鮮みたいな国じゃないと不可能

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:09:15.28 ID:cZo9D0r+.net
埼玉県+4
長野県+5

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:13:13.01 ID:cZo9D0r+.net
兵庫+52

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:15:59.68 ID:cZo9D0r+.net
奈良+11

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:18:31.39 ID:h0yRk9zH.net
>>196
\(^o^)/オワタ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:20:46.55 ID:tYoR/54l.net
>>194
全頭検査できるような体制を整えないと、五輪中止による不況と相まって、国が崩壊するぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:21:54.07 ID:p3NMj+tD.net
>>199
出来るわけないことやれっていう愚かなやつ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:23:23.61 ID:c3WqaXTq.net
だんだんコロナ脳の頭がイカれたやつが孤立してきてるな。
アホやなこいつ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:25:02.35 ID:c3WqaXTq.net
崩壊とか地獄とか、終わったとか言ってるやつは頭がおかしいわ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:34:47.96 ID:hCB/Hg6R.net
>>199
そんな体制、歴史上にもないんじゃないかな
体制を整えようって話しもないけどw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:52:43.67 ID:TQNb8p9V.net
スポーツ選手や芸能人は検査が避けて通れないからすぐ見つかるよね
実態は日本中でかなり市中感染し続けている状況が継続中
検査すればしただけどんどん見つかるわな
放置してんだからさ
問題はどういう場所どういう場面で一番うつし合っているかピンポイントで突き止めることでしょ
突き止めてそこにストップかけなきゃダメじゃん
それをやらなかったのが5月6月だったのにいつまで放置し続けるのさ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:56:31.34 ID:z4ZnOSbv.net
>>204
空気が乾燥するようになり、進撃の新型コロナは地上に落ちずに空気中に漂う
そして市中空気感染激化

いよいよオワリの始まりdeath

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:00:20.19 ID:p3NMj+tD.net
東京 209人

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:01:10.90 ID:p3NMj+tD.net
東京もどんどん増えていく

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:06:22.12 ID:sHr6Kz6S.net
政治日程あるまで隠蔽でいきるのかな東京は

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:07:14.72 ID:yyTQPM1o.net
岩手+

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:07:33.63 ID:yyTQPM1o.net
岩手+1

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:07:57.83 ID:NrjnxgO6.net
東京209多い…陽性率も上がったな
月曜分が相当反映されてる気がするわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:08:29.50 ID:aXN9V/3/.net
火曜で200人超えはヤバイな今日が祝日だから明日の数字は分からんけど木金土の数字は注視する必要あるな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:11:17.54 ID:c3WqaXTq.net
こいつ一人芝居、キモすぎるわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:12:32.45 ID:1ow+1B7e.net
どうせ1週間通したら同じ数字になるだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:12:38.14 ID:yyTQPM1o.net
北海道もまだ0なのにもう先週火曜の半数までいってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:13:04.33 ID:c3WqaXTq.net
一人芝居で必死にコロナを煽る障害者。
アホすぎる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:13:38.36 ID:0BqcA7kA.net
明日明後日あたりは少なく出るだろうが週後半で久しぶりの国内4桁もなくはないかもしれないな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:13:53.07 ID:nx+2eFMR.net
2週間後はハロウィンの結果がでるからな
間違いなくフランス人になる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:13:56.92 ID:u/Foy3D+.net
週ベースで先週とほとんど変わらん横ばいレベル
全然増えない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:14:57.62 ID:uMvcgG3I.net
◆【速報】東京都 新たに209人感染 ◆
3日ぶりに200人超
11/3(火) 15:02 配信 TBS NEWS

【 11月3日(火)東京都 209人 データ一分析 】
*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
10/18-24 132 【78】139 150 185 186 203
10/25-31 124 【102】158 171 221 206 215
11/1-3 116 【87】209
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←5000人検査
10/11-17 一週間平均 181.4人 ←6000人検査
10/18-24 一週間平均 153.3人 ←6000人検査
10/25-31 一週間平均 171.0人 ←6000人検査

11/3 本日の感染者 209人← ABEMA TIMES
10/28-11/3 一週間平均 175.0人


*前週より週平均約 4人 増加しちゃった!


【 参考 データ net 記事 】

*東京都の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
       

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:18:10.05 ID:NrjnxgO6.net
10/30東京の電話相談フローが変わって受信相談窓口が終了した
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronasodan.html

今後は新設の発熱相談センターへの件数を発表していくようだが現在はエクセル発表
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/monitoring-number-of-reports-to-covid19-consultation-desk
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/soudankensuu.html
11/1 800件

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:20:58.19 ID:yyTQPM1o.net
>>219
横ばいどころかオレンジの縦線グラフ
どんどん高くなっている
https://i.imgur.com/5JIWGLD.jpg

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:23:10.36 ID:jiEjiE96.net
   

東京 +209 (11/03)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604383507/
   

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:23:41.12 ID:p3NMj+tD.net
>>222
これが横ばいに見える人はだいぶヤバいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:24:04.73 ID:u/Foy3D+.net
>>222
東京は横ばい
全国は微増レベル
怖いのは欧米化することだけ
今の水準じゃ到底欧米化はないよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:26:49.83 ID:nx+2eFMR.net
検査数と質が違うだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:27:05.57 ID:54Ig2V5l.net
東京 新規感染者 209人

火曜にしては多いが、まだ傾向は変わらない。

http://kazu2752.livedoor.blog/

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:27:16.97 ID:TnR8cxfx.net
そもそもトランプ大統領が
専門家たちの警告を
あからさまに無視し続けてきたことが
欧米での感染爆発を招き
五輪を延期に追い込んだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:28:21.45 ID:85JVyVew.net
日本もついに始まったかな?明日の東京の感染者は300人超えかな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:29:09.32 ID:yyTQPM1o.net
アメリカやフランスはともかく
今のイタリアレベルまでなら増えるかもしれない
どっちにしろ激増するか今の水準で維持するかは今の段階では分からん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:29:12.21 ID:EPeDhS31.net
>>224
こんな微増
横這いの範疇だよ
GOTOやって映画言って・・・ハロウィンやって1か月以上かけて何人新規が増えてんだ
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:30:09.71 ID:TnR8cxfx.net
千代田区とその周辺では
学校の臨時休校とか職場・商店の臨時休業とかが
相次いでいないかい?
8日の立皇嗣の礼を控えて

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:30:46.28 ID:0Xf5roa4.net
>>228
アメリカの感染者数は民主党の嫌がらせで上乗せされてるぞ
pcrはサイクル数上げまくればいくらでも陽性者作れる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:30:55.06 ID:pA8M7Jy8.net
いよいよレッドゾーン来ましたかね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:32:00.46 ID:nx+2eFMR.net
>>233
そんな力あるの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:33:31.84 ID:0Xf5roa4.net
>>235
民主の知事の州が特に顕著

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:37:04.63 ID:QFDsW1JE.net
今が不織布マスクの今年の底値で、日々感染者が増えるにしたがって
店頭から有名ブランド、コスパの高い(安い)マスクが消えていくとしたら、
これから2週間ぐらいがほしいマスク、手ごろなマスクの買い置きのラストチャンス。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:37:09.35 ID:hCB/Hg6R.net
>>233
死者数も増やして恐ロシアw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:37:24.90 ID:IDcuJ4F9.net
北海道+51人

昨日で頭打ちかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:38:35.42 ID:nx+2eFMR.net
>>239
来週100桁だろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:38:58.83 ID:0Xf5roa4.net
>>239
何もやってないのにそんな訳がない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:39:29.83 ID:QFDsW1JE.net
>>240
おっちゃん、10桁くらいまでしか読めんよ。
せいぜい12桁。3桁ごとにカンマが降ってある前提だけど。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:41:29.96 ID:HYLv/Y+v.net
>>240
すげー頭悪そうww

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:42:50.46 ID:nx+2eFMR.net
北海道はもう終わってんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:46:21.27 ID:RKgs09vs.net
>>239
北海道+71に増えた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:47:30.29 ID:0Xf5roa4.net
なんだよ
嘘つき野郎の数字かよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:49:12.67 ID:kDhdRq8a.net
マスクはコロナ前のなら中国製でもまあまあだったのに今は国産じゃないともろ粗悪品
国産は高いけど一時期の転売ヤーによる暴騰や品切れの時期を考えれば定価で手に入れれるだけいいか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:55:40.25 ID:cMixUwSR.net
今日休みだから少なそうと思ったけどその割に多いな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:15:27.73 ID:oH9+2x3s.net
>>248
逆だろ?
今日のは今朝までに判明した分だから、それなりに多い
休み前に結果出しちゃえってのもあるだろうし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:28:35.71 ID:XZgVIZiw.net
県内でい感染者が1日2、3人なんだけど
結構気の緩みがあって 男の人たちは夜の飲み会をやり始めてる
仲間内だから大丈夫、空気清浄機入ってるとこだから大丈夫ってね
もしその中に無症状感染者がいて大きな声で喋ってりゃ いくら清浄機がついてても感染しちゃうかもしれない のに。


今月中親戚の法事があるんだが
そこの子供家族が東京からくるんだよねえ
親しい親戚だから行くけどさ。
若者も結構集って飲み会してるし、
部活も始まってる

かなり意識が緩んでるよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:32:12.79 ID:p3NMj+tD.net
愛知県85人

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:33:20.39 ID:kDhdRq8a.net
出なれてない所で出るとクラスターであっという間に増えるのが怖い
青森みたいに

以前から冬が本番と言われてんだから今こそ引き締めなきゃならないのになあ
寒くなってさすがに換気が厳しくなってきた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:36:28.88 ID:z4ZnOSbv.net
愛知県 コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **3 **8 **5 **7 *11 **6 *13  計**53
3/08 **5 **7 **3 **7 **0 **2 **2  計**26
3/15 **5 **4 **5 **2 **2 **2 **3  計**23
3/22 **6 **3 **3 **4 **3 **3 **8  計**30
3/29 **5 **7 *12 *19 **7 *12 *19  計**81
4/05 **7 *11 *21 *20 *21 *14 *10  計*104
4/12 **2 **9 *10 *12 *14 *10 *15  計**72
4/19 *10 **5 *16 *19 *12 *14 **1  計**77
4/26 **1 **0 **5 **4 **1 **3 **0  計**14
5/03 **1 **3 **3 **0 **0 **0 **3  計**10
5/10 **0 **1 **1 **1 **1 **1 **2  計***7
5/17 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***1
5/24 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***1
5/31 **0 **0 **1 **0 **0 **1 **0  計***2
6/07 **1 **0 **0 **1 **0 **2 **1  計***5
6/15 **0 **0 **1 **3 **0 **1 **1  計***6
6/21 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
6/28 **0 **1 **1 **0 **0 **0 **0  計***2
7/05 **2 **2 **0 **2 **0 **0 **2  計***8
7/12 **0 **2 **4 *16 *21 *19 *25  計**87
7/19 *21 *21 *53 *64 *97 *63 *78  計*397
7/26 *80 *76 110 167 160 193 181  計*967
8/02 160 125 120 147 140 158 177  計1027
8/09 129 102 *67 *86 109 *88 *72  計*653
8/16 *83 *43 *57 *57 *82 *90 *69  計*481
8/23 *50 *43 *43 *50 *39 *50 *45  計*320
8/30 *36 *42 *24 *27 *18 *33 *34  計*214
9/06 *27 *21 *11 *21 *36 *48 *29  計*193
9/13 *33 *23 *21 *22 *36 *40 *31  計*206
9/20 *33 *19 **9 *14 *34 *38 *24  計*171
9/27 *49 *19 *28 *26 *21 *19 *16   計*178
10/4 *18 *12 *14 *15 *15 *11 *21  計*106
10/11 *14 *18 *24 *15 *19 *21 *28  計*139
10/18 *21 *13 *15 *36 *19 *43 *42  計*189
10/25 *16 *37 *35 *51 *87 *51 *97  計*374
11/1 *48 *44 *85 *** *** *** ***  計*177

北海道との100オーバー争い、もといオーバーシュート超え争い
無能知事同士による醜い争いだね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:40:55.66 ID:8lQWVD3/.net
北海道はそろそろピークアウトするんじゃないかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:45:38.18 ID:QFDsW1JE.net
>>250
今年自分のところは
いとこの一周忌はその家族と親兄弟だけで、
父の一周忌は家族だけでお寺で営んだ。

うちも親戚も〜90くらいまでの年寄りが多いので
万が一を考えると、大勢呼ぶのは無理。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:57:49.04 ID:8BvkvZi3.net
>>253
明日以降3桁確定やないか!
1軍マスク出動!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:07:25.45 ID:QFDsW1JE.net
>>256
うちの一軍とか云ったら
ベトナムの4Mとシャープくらいかな。
シャープのは高くて使えないから実際のところはわからんけど。
あと、オオサキとカエイ、アイリスがある。
アイリスは使ってるけどオオサキとカエイはまだ使ってない。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:08:14.18 ID:YWad+uSv.net
>>196
ぎゃー愛知もハジマタ
オワリのハジマリdeath

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:08:50.54 ID:JW1wrW0B.net
>>250
空気清浄機なんて時間かかりすぎる
換気が一番だよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:09:20.06 ID:yyTQPM1o.net
>>254
寒さが原因で増えてるんならピークアウトしても一時的なもんにしかならんだろう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:11:14.96 ID:YWad+uSv.net
>>205
進撃の巨人ならず
進撃の新型コロナがいよいよ
人類を日本人を壊滅にするのdeath

進撃の新型コロナに対する
壁はあるのdeathか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:11:48.01 ID:yyTQPM1o.net
北海道なんか真冬に換気なんかしたら余計に風邪引くやつ増えるだけなんで
もう個人の免疫力上げるしかないな
それでも風邪引くやつは風邪引くものなんで4月までは地獄だろう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:13:01.85 ID:YWad+uSv.net
お前たちは遺書はのこしておけよ
進撃の新型コロナが猛威を振るう真冬まで
カウントダウン開始はじまた
death

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:14:22.05 ID:n3yh4Rls.net
>>224
眼科行ったほうが良いレベル

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:17:25.57 ID:XZgVIZiw.net
>>255
この時期に一周忌
東京から呼ばなければまだいいんだけどね
まだか東京からくるんじゃ行かないといえない雰囲気
大丈夫この辺出てないし そんなこと言ってたら経済回って行かない
そんなに出てないんだから気にしすぎ!
地方の男性は退職年齢世代でもこういう人多い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:17:54.27 ID:QbeCYX7X.net
限界突破してる
https://i.imgur.com/PmtC8hK.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:18:14.99 ID:8lQWVD3/.net
>>260
寒さが原因とは言えないだろう
何故寒さ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:19:50.61 ID:8lQWVD3/.net
青森が鎮静化しそうだなあ
寒さは関係ないんじゃないかなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:20:35.27 ID:DDHlEJt+.net
真夏にピークを迎えてるからなあ
気候一切関係ない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:22:33.29 ID:yyTQPM1o.net
中国も微増傾向にあるな
まあ無症状含めてないけどそれでも増えててはいる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:25:06.24 ID:n3yh4Rls.net
>>228
トランプはそもそもコロナを初めて知った時に
相当ヤバイウイルスだけどパニックになるから
避けなくてはいけないと言ってた音声残ってるでしょ

すぐに暴動起こるし保険は使えないの多いし
逆にあえて今の状況にするしかなかったんだよ
アメリカ国民のイカレ具合はイカレたトランプが
一番良く分かってる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:25:40.68 ID:sX3pirdf.net
せめて1週間人目気にして引き籠もっててくれりゃ自然に収束するよね
地方はそれが機能してるから割合早く落ち着くんだと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:25:48.89 ID:yyTQPM1o.net
>>267
寒くなれば風引きやすくなるでしょうが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:26:05.39 ID:8lQWVD3/.net
今年の日本の北国は健康そうだな
病院経営の方を心配してるけども

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:26:26.75 ID:8lQWVD3/.net
>>273
去年まではな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:28:03.41 ID:yyTQPM1o.net
>>269
本当は真夏がピークなんじゃなくて3月頃がピーク
あまり検査してなかったから見つかってない感染者が多い
これは日本に限らずどこの国にも言えること

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:28:47.62 ID:8lQWVD3/.net
コロナが本格的に流行すると
真っ先に危険なのは病院関係者だから
痛し痒しだよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:30:07.78 ID:yyTQPM1o.net
>>275
インフルとコロナは同時にかからんぽいからインフルが激減してる分、コロナ幹事が増えやすくなるだろう
まあその答えは12月までには出るね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:30:14.73 ID:8lQWVD3/.net
>>276
クルーズ船とか屋形船とかスポーツジムとか
新型コロナは寒さよりも湿度が欲しい感じするよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:30:48.55 ID:vMOjY/Ve.net
気温湿度は関係ないなんてよくいえるな
https://i.imgur.com/D0GdKR5.jpg
https://i.imgur.com/Ibii8hn.jpg
https://i.imgur.com/XMJP9pX.jpg

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:31:54.27 ID:vMOjY/Ve.net
https://i.imgur.com/dJqwEje.jpg
https://i.imgur.com/lmj96Ix.jpg

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:32:24.46 ID:1Pauia0j.net
>>276
どちらにしろ海外同様、日本のピークはこれからだけどな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:32:29.72 ID:8lQWVD3/.net
>>278
欧州はコロナ幹事がたくさんいて
コロナパーティー開催してるんじゃないのかって
思っちゃうよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:33:03.44 ID:8lQWVD3/.net
>>280
支配要因というのがあるでしょうが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:36:07.25 ID:yyTQPM1o.net
インフルは低湿度に強く湿度に弱い(強いとも言われてるが)

コロナは高湿度にも強いが低湿度の環境の方が生命力高まる

多分こうだと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:36:41.86 ID:1Pauia0j.net
>>272
都市部の住民はコロナの自覚症状があっても
GOTOトラベル行っちゃう位だからなwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:38:23.96 ID:8rl+JzwN.net
>>279
どちらにせよ冬ヤバいという話にかわりないな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:39:06.58 ID:vMOjY/Ve.net
だから気温や湿度が最大の支配要因だって
水蒸気量が減るとウイルス生存時間が伸びる
ウイルス生存時間が伸びると
伝染確率が上がる
https://i.imgur.com/keD4kCm.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:39:42.98 ID:8lQWVD3/.net
>>287
冬がヤバイって感じしないんだけど
だれが冬ヤバイって決めたの??

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:40:37.05 ID:8lQWVD3/.net
欧米がヤバイっていうのは年中なんだろうけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:40:44.80 ID:vMOjY/Ve.net
この論文でも読んどけ
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.10.16.341883v1?rss=1%22&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:41:25.73 ID:8rl+JzwN.net
>>289
冬は乾燥するだろ?何いってんだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:42:14.57 ID:8lQWVD3/.net
>>288
それは3次、4次的なもので
支配していないだろう
些細な部分に注目するね
BCGもそうだけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:43:06.87 ID:8lQWVD3/.net
>>292
乾燥するとなんでヤバイんだ??

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:44:34.44 ID:vMOjY/Ve.net
>>293
間接的だろうとなんだろうと絶対湿度とは一対一の相関がある
そして実際、絶対湿度の低下とともに大流行がはじまってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:45:00.78 ID:8rl+JzwN.net
>>294
高温多湿でウイルスは弱まり
低温乾燥でウイルスは強まるってのが一般的だろ
何?多湿でウイルスが強まるとか言う斬新な珍説のつもりだったの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:45:33.55 ID:8lQWVD3/.net
>>295
どこで感染していると分析している??
お外でか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:45:54.54 ID:XZgVIZiw.net
体育会系の部活
特にそれで名を馳せてる高校大学の運動部はフツーに活動してるよね
体育館や講堂は広いから大丈夫?
入室時の消毒ぐらいだろしてるの

柔道空手アメフト 汗かいてやってる。
彼らは体力あるから感染しても無症状なんだろうなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:46:57.15 ID:8lQWVD3/.net
>>295
最大乾燥時期にピークアウトしたら
君は死んじゃうの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:48:04.63 ID:8lQWVD3/.net
コロナはインフルとは違うからなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:48:07.17 ID:vMOjY/Ve.net
エンベロープウイルスは湿度に対する伝染力の二峰性がある インフルエンザでもSARSでも確認されてるし
SARS2でも確認されてる
https://i.imgur.com/qPsVfwP.jpg
https://i.imgur.com/Rzgn7Qd.jpg
https://i.imgur.com/SgcRCNE.jpg

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:48:17.49 ID:8rl+JzwN.net
>>299
何で俺の生き死にの話になるんだ?
書き込みが原因で死ぬのか君は?
どんな豆腐メンタルなんだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:49:53.34 ID:vMOjY/Ve.net
モルモット実験でも確認されてる
https://i.imgur.com/vjSfYlz.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:50:48.80 ID:8lQWVD3/.net
>>302
必死すぎるから心配になっちゃうんだよ
死んじゃうのかなって
そんなに必死になるなよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:52:01.05 ID:8rl+JzwN.net
>>304
17レスしてる人よりは必死じゃ無いんじゃ無いかなあ
客観的に見てさ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:52:09.69 ID:8lQWVD3/.net
乾燥期に流行しなければならないという
マスト思考だとだめだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:53:35.25 ID:8lQWVD3/.net
同じようなグラフをあちこち張り付けている人の方が
必死に見えるけどw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:54:06.50 ID:aKZz5s2d.net
福島県 郡山の専門学校で10人感染確認
明日以降の県発表分に加算

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:54:17.15 ID:TQNb8p9V.net
湿度か
なるほどな
ヨーロッパは6月7月でもレザー着られるからな
それだけ湿度が低い
多湿国の勝ちってことかよ
日本は秋冬春が残念よな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:56:12.72 ID:8lQWVD3/.net
湿度ではインドネシアが説明できないだろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:58:03.83 ID:8lQWVD3/.net
実際のところグラフは見てないんだけどね
参考にならないので

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:05:56.61 ID:+CAqrJuy.net
>>310

インドネシアは接触感染じゃないか?

飛沫だけじゃなく 接触感染も経路だから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:07:41.18 ID:8lQWVD3/.net
気温、湿度派は
ご都合主義がBCGと一緒だなあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:09:19.65 ID:cZo9D0r+.net
インドネシアは標高高い場所でしか感染爆発起きてないみたい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:13:10.12 ID:nzyBAHk9.net
>>313
理系の能力がゼロな人なのか
全体的におかしい人なのか
荒らすためにわざとなのか
悩ましい人だなあ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:14:07.47 ID:ZUgbZOME.net
スレタイ紛らわしいから立て直したわ

海外感染者の推移を議論するスレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604394754/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:16:03.33 ID:syDRJatG.net
大阪+156人か

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:16:39.24 ID:xCNBwAhy.net
大阪+156人

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:16:51.39 ID:92yIj8vD.net
吉村が都市構想にうつつを抜かすからや

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:17:54.06 ID:OSK8wVqI.net
156@大阪

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:18:52.48 ID:iuAXtiq9.net
大阪ヤバいだろう。
検査数東京と比べて少ないよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:19:39.27 ID:lWkscZj6.net
>>218
それはむしろ楽しみですww

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:21:00.88 ID:8lQWVD3/.net
>>315
理系は理系のデータだけ集めるから
片端になってしまう
それでは人間としてダメになるんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:21:10.82 ID:YWad+uSv.net
ぎゃー大阪もオワタん
もう愛知、北海道、大阪おわたん
絶望のハジマリdeath

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:21:50.63 ID:RF+ewviG.net
人口比ではずっと大阪>東京がつづいてる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:22:20.18 ID:lWkscZj6.net
>>221
最も確度の高い情報経路が閉じてしまったのか、、、

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:23:14.12 ID:Lw+BZIdg.net
大阪はハロウィンの馬鹿騒ぎで当分増えるのか不可避だから仕方ない。ピークは+300〜500かな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:31:03.08 ID:EmuUQP6F.net
図:大阪府における新型コロナウイルス感染症新規陽性者発生数についての最新の推計・予測(行動変容・自粛がなされた場合) (2020年10月30日現在)
(行動変容・自粛がなされてもなお300人以上の陽性者が発生する可能性がある)

www3.grips.ac.jp/~tsuchiya/prediction_oct30.pdf

10月後半から顕著な増加傾向が見られ,11月中に300人から500人の陽性者 が発生する感染󿰀発が起こる可能性がある.行政󿰁,感染󿰀発と引き続く医
療崩壊を防ぐために,府民の行動変容・自粛への強い注意を喚起する重大な 段階に来ている.
2020/10/30

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:33:06.92 ID:lWkscZj6.net
>>288
ワタシの理解だと
気温が下がると生存期間が延びて
湿度が下がると飛沫の拡散力が伸びる
という理解でしたが
独自の解釈でしたでしょうか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:33:41.23 ID:8Is5Xqkv.net
新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
令和2年11月03日(火)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14608.html

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの無症状病原体保有者4名が報告されました。

1189 成田1日着 50代男性 新潟県 非公表 無症状
1190 羽田2日着 20代男性 東京都 フランス 無症状
1191 羽田2日着 10代女性 東京都 非公表 無症状
1192 成田3日着 40代男性 東京都 インド 無症状

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:34:42.62 ID:hi10zDbP.net
大阪
死亡 1
重症 2(32)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/1103%20.pdf

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:36:01.18 ID:8rl+JzwN.net
大阪このペースだと11月半ば位までには夏のピークに到達しそうだがどうすんだこれ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:36:10.19 ID:xCNBwAhy.net
大阪
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/1103%20.pdf

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:37:51.56 ID:hi10zDbP.net
11/02(月)
感染経路不明者の割合
大阪市  44.7%
府全体  40.5%
陽性率の7日間移動平均
大阪市  10.9%
府全体  *6.7%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/sihyou.pdf

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:38:10.18 ID:3V7AhNfK.net
大阪あかん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:39:23.37 ID:hi10zDbP.net
大阪市 陽性率
07/06〜12 *5.1%
07/13〜19 *8.3%
07/20〜26 14.0%
07/27〜02 14.5%
08/03〜09 14.3%
08/10〜16 12.0%
08/17〜23 10.9%
08/24〜30 *9.7%
08/31〜06 *8.3%
09/07〜13 *8.7%
09/14〜20 *7.1%
09/21〜27 *7.8%
09/28〜04 *6.7%
10/05〜11 *5.9%
10/12〜18 *5.6%
10/19〜25 *7.9%
10/26〜01 10.2%
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000502/502869/siryou.pdf

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:40:37.17 ID:pA8M7Jy8.net
大阪は危険水域かな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:40:42.46 ID:54Ig2V5l.net
>>314
ソース、リンク願います。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:41:30.08 ID:54Ig2V5l.net
大阪 新規感染者数 156人
傾向は同じ。止まる気配はない、いや、伸びが止まった?

http://kazu2752.livedoor.blog/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:41:54.33 ID:xCNBwAhy.net
全国で900人を超えそうだなあ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:42:47.21 ID:QFDsW1JE.net
>>332
晴恵さんも、寺ちゃんも、まっちゃんも、ニッキーも
冬にはえらいことになるくらい春から知っていたこと。
政治家も寒くなったらこうなってああなってさあ大変といった
レクチャーは感染症の専門家から早い段階で受けるだろうけど、経済をとった。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:43:05.43 ID:RF+ewviG.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 *50  *360 *51 11,516
10/19〜 *41 *65 *82 *78 100 *96 *70  *532 *76 12,048
10/26〜 *43 142 117 125 137 143 123  *832 119 12,878
11/02〜 *74 156 *** *** *** *** ***  *230 115 13,108

意気消沈の吉村はん
仕事する気ないならいますぐ辞めてください

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:43:58.62 ID:QFDsW1JE.net
>早い段階で受けるだろうけど
早い段階で受けてるだろうけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:58:37.22 ID:sHr6Kz6S.net
東京は数字弄ってるだけ
皇室行事やるからな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:59:00.13 ID:1Jr9oMZa.net
大阪はやばいな

ハロウィーンだって、渋谷はひどいなりにコロナへの意識はあった(仮装している人が少なかった)けど、
道頓堀とか大混雑で、ぱっと見でマスクしていない人もかなりいたし、飛び込んでいるやつとか・・・
あれだけでどれだけ感染が広がっているんだと思うわ

名古屋も福岡も大騒ぎだったけどな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:01:22.39 ID:0E+eIrrX.net
そもそも渋谷ハロウィンって都民はあんま行ってないみたいだからなあ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:07:19.32 ID:54Ig2V5l.net
>>346
GoToで遊びに来た?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:07:23.42 ID:uMvcgG3I.net
【11月3日(火) 大阪感染者 156人 分析 】
【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18-24 50 【41】65 82 78 100 96
10/25-31 70【43】142 117 125 137 143
11/1-3 123 【74】156
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人
10/18-24 一週間平均 73.1人
10/25-31 一週間平均 111.0人

11/3 本日の感染者 156人←NHK NEWS Web
10/28-11/3 一週間平均 125.0人


・前週より、週平均 約 14人 増加!


【 参考 データ net 記事 】

*大阪府の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html
      
      

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:08:42.44 ID:XZgVIZiw.net
大阪の数字を見ると東京は、、
隠蔽間違い無いね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:08:51.57 ID:54Ig2V5l.net
>>345
ハロウィーン・クラスターの結果は1週間後か。
しかし、若者中心なので発症は少ないかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:18:39.87 ID:EmuUQP6F.net
>>350
参考動画
https://youtu.be/yBryhTyP0KM

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:29:05.13 ID:1Jr9oMZa.net
>>351
やっぱり今年に限れば渋谷よりかなりやばいな

政治も悪いと思うけどな。都構想の住民投票なんてのんきにやっている暇はなかった
それで対応が2週間は遅れたと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:33:43.51 ID:IUsnORYd.net
大坂はK値だのイソジンだの迷走してて挙句に都構想
解除後0が続きさすが吉村と賛美されてた時期が嘘のよう…
K値を信じたのが悪かったんだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:50:49.89 ID:8rl+JzwN.net
>>353
一波の時は株を上げたのにね
K値とか言い出した辺りから頭おかしくなったな
百合子はうまくやってるわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:53:15.08 ID:XwSXEga6.net
シンプルに考えたらいいねん。
陽性者が増えて喜んでるやつは頭おかしい。そもそも勝ち負けの問題ちゃうし。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:53:26.24 ID:dOFof9L3.net
ネトウヨ、元気ないね
どうした?ついに息のように吐くウソも限界に達したか?
憐れなバカどもだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:58:02.41 ID:FB0vrBp6.net
k値であろうが集団免疫であろうがワクチンであろうが、コロナなんか気にせずに経済回せればええねん。

コロナ脳のアホが、やたらと勝ち負けみたいに言うてるけど、収束を目指さんアホは頭がおかしいだけ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:00:13.66 ID:IUsnORYd.net
収束目指してほしいよ
本当の意味で感染者を極力減らして収束してほしい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:00:56.90 ID:dOFof9L3.net
ダブリューがついにK値、集団免疫すらも放棄し、気にするなとほざいているな(苦笑)
というか、いつのまにか自称医者から関西弁のホームレスに成り代わっている
キャラが安定しないというのは精神が不安定ということ
早く病院行け

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:00:57.49 ID:sHr6Kz6S.net
熊本の10代学生とか
きめつの刃のクラスターかもな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:05:09.81 ID:FB0vrBp6.net
だいたいコロナの感染爆発で医療崩壊するとして、それを望む時点で頭がイカれてる。
だからそれが勝ち負けの材料になるわけないやん。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:06:30.40 ID:VhAbz4g1.net
地方の激増と比べて東京がおかしい
検査拒否などの操作が行われている

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:09:10.38 ID:FB0vrBp6.net
収束目指してるやつはコロナを煽らんから、すぐに区別できるわ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:10:38.31 ID:+CAqrJuy.net
>>362

企業単位で報告義務の無い私的検査してたら数値に出にくいよ

重症者だけ経路不明で出せば 追跡調査も出来ないからね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:12:42.53 ID:wapmoCiG.net
明らかにgotoのせいなのに責任をとらない政府

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:14:23.77 ID:FB0vrBp6.net
ゼロリスクの勘違いもマジでウザいわ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:15:20.48 ID:IUsnORYd.net
>>365
本当に

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:17:25.21 ID:ti95D76A.net
>>365
二階俊博首相「私はGoTo天安門キャンペーンqqq」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:18:17.48 ID:IUsnORYd.net
goto国会をやるべきだよ
みんな議員と握手

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:20:18.74 ID:YWad+uSv.net
>>342
イソジン知事を大阪を壊滅させるために
がんがりマス

イソジンうがいして検査を陰性にします
隠ぺいすることが知事の仕事death

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:23:26.85 ID:0mEtYcmp.net
K値宮澤が風景写真でTwitter流しててワラタw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:34:19.84 ID:FB0vrBp6.net
収束目指しているやつはコロナを煽らんから、すぐに区別できるわ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:51:06.14 ID:92yIj8vD.net
吉村もあかんかったわ
あいつ演技していたんだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:58:09.23 ID:ti95D76A.net
>>373
日本を習近平に献上したい二階俊博首相とグルになっているんだよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:59:56.88 ID:Wv2D6HpB.net
>>372
煽りじゃなくて、オリンピックの準備や経済対策を推し進める一方で
保険所や医療体制の拡充、コロナを抑えるために
これと言って手を打たなければ気候の助けで感染者が増える一方、
医療崩壊は免れないと言ってるだけだ。

今政府がやってることのどこが収束を目指してるよ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:03:22.81 ID:dOFof9L3.net
>>375
オリンピックのために東京は隠蔽できるまでは隠蔽し続ける。
小池もグル。3月と同じことが起きている。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:08:28.50 ID:BFc0uUxW.net
また緊張感を持って注視が繰り返されるんだろうな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:09:19.34 ID:ti95D76A.net
>>377
安倍前首相「今日も会食で焼肉が旨い♪」
菅副首相「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村経産相「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階首相「8割自粛?できるわけねーwwwww!私はGO TO天安門キャンペーン♪」
加藤官房長官「まだまだ重症少ないから大丈夫」

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:11:36.62 ID:YWad+uSv.net
>>373
その通りdeathぞ
fromイソジン

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:19:22.15 ID:IUsnORYd.net
>>377
第二派が始まった時「緊急事態宣言には当たらない」と「高い緊張感を持って注視」をゲップが出るほど聞かされたな
何も宣言出せといってんじゃない、注視ばかりすんなと毎度聞かされるたびがっかりして腹立ててた
その二文もうトラウマ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:25:08.38 ID:FB0vrBp6.net
>>375
お前は収束の意味をわかってないだろ。
収束ってまさか陽性者ゼロとか一桁とか目指してるんじゃねーだろうな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:25:43.11 ID:NrjnxgO6.net
>>371
小林よしのりと組むそうで…
氏の変遷は医療従事者への敵視から来てる気がしてならない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:31:27.17 ID:IUsnORYd.net
某教授への憎しみと嫉妬が凄いし承認欲求も凄い
おまけに適当なこと垂れ流して楽観厨の発信源で笑う
若者に免疫の盾になれとか自分の代わりに罹ってくれてありがとうとか一万人の死者を受け入れようとか
本当に不愉快極まりない存在
てめえがその一万人に入ってから言え

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:37:44.14 ID:Wv2D6HpB.net
>>381
現状維持でも減少でもなく現実には増えてるだろうがよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:41:22.78 ID:sg7z9MUS.net
>>359
納豆粘着質おじさんだけども、だーれも相手にしなければそのうち飽きるからほっとけ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:43:24.63 ID:lWkscZj6.net
換気と手洗いに加えて
加湿が推奨されたようですね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:45:47.42 ID:FB0vrBp6.net
>>384
はぐらかすならいちいちコメントしてくんなや。
だからお前はどうなったら収束やねん。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:47:58.45 ID:Wv2D6HpB.net
>>387
そもそも収束と書いたのはあなた自身>>372

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:49:04.10 ID:FB0vrBp6.net
>>384
政府はそもそも陽性者ゼロとか一桁を目標にしてないやん。
医療崩壊が起きへんレベルで経済回してるんや。
まずお前はそれが理解できてるんか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:50:10.54 ID:ryj/cKx5.net
大阪、更新無いけど報道発表止めたの?
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=39760

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:51:01.45 ID:Wv2D6HpB.net
>>387
あなたが言ってるのも過程、
私が言ってるのもゴールを目指す過程。
って、こんな点にしかケチをつけれないって
自分自身が情けなくないか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:52:28.60 ID:FB0vrBp6.net
>>388
お前が、政府のどこが収束目指してる?
って書いたんやろ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:52:58.81 ID:Wv2D6HpB.net
>>389
だから、今の延長線上でやってると
医療崩壊が起きてもおかしくないだろ?
まだ、11月に入ったばかり。
これからどれほど増えるか予想もつかん。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:53:36.16 ID:FB0vrBp6.net
>>391
だからお前のゴールは何やねん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:54:30.92 ID:Wv2D6HpB.net
>>392
なんでそんなところにとらわれる?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:56:55.94 ID:Wv2D6HpB.net
>>394
私のゴールではない。
死者をできるだけ少なくして
医療崩壊を起こさずに冬を乗り切り
治療薬の開発に期待をかけることだろ。
副作用のほとんどないワクチンができればそれに越したことはないが。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:57:14.93 ID:FB0vrBp6.net
>>395
お前はアホやな。
ゴールがずれとったらそれを目指すためにやることが変わるやろ。
お前絶対、仕事できへんな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:58:36.96 ID:Wv2D6HpB.net
>>397
ごめん。あんた無理だわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:00:28.01 ID:FB0vrBp6.net
>>396
だから死者をできるだけ減らすってどの程度やねん。
今のままでも充分、少ないやろ。
今の程度

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:00:55.23 ID:cNzFbmKZ.net
だぶりゅー君が駄々をこねる子供に見えるw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:01:54.44 ID:FB0vrBp6.net
>>398
アホやなお前。
だから今のままで死者数が充分に少ないから、経済回してるんや、政府は。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:02:34.36 ID:Wv2D6HpB.net
>>399
3か月後に同じ話を言って。
2か月後でいいですよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:02:57.72 ID:Wv2D6HpB.net
2か月後でも

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:03:50.82 ID:uMvcgG3I.net
◆ 11/3(火)全国感染者 864人分析 ◆
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


10/18 全国 431人
10/19 全国 317人
10/20 全国 483人
10/21 全国 621人
10/22 全国 617人
10/23 全国 748人
10/24 全国 731人

10/25 全国 495人
10/26 全国 410人
10/27 全国 644人
10/28 全国 731人
10/29 全国 809人
10/30 全国 776人
10/31 全国 877人

11/1 全国 614人
11/2 全国 489人
11/3 全国 864人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人
10/11-17 合計 3740人 ◆週平均 534.3人
10/18-24 合計 3948人 ◆週平均 564.0人
10/25-31 合計 4741人 ◆週平均 677.3人

11/3本日の全国感染者 864人←NHKNEWS Web
10/28-11/3 合計 5160人 ◆週平均 737.1人


*前週より週平均 約 60人 増加!


*全国感染者は、減少傾向から9/28から緩やかな増加から右肩上がり・・・東京は本日前週より約 4人 増加(大阪は約 14人増加)

【 関連 net 記事 】
◆ 新型コロナ 大阪府156人…◆
150人を超えるのは74日ぶり 兵庫県52人 近畿2府4県で235人
11/3(火) 19:13 配信 y t v 読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5ab441dbcc5cc696c84acf44e790bcd4a5df24
       

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:04:23.67 ID:FB0vrBp6.net
アホやなこいつ。
政府の意図ぐらい理解してからコメントしろや。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:05:17.27 ID:Wv2D6HpB.net
>>405
3月末までpendingです。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:07:40.76 ID:FB0vrBp6.net
>>402
あのな、お前みたいなこと言ってたら、いつまで経っても何もできへん。
景気も悪くなりっぱなしや。
お前、日本の借金、なんぼかわかってるか?資源のない日本が借金だらけになったら、コロナどころちゃうぞ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:08:34.36 ID:Wv2D6HpB.net
>>407
日本のことよりも自分のことを気にしろよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:11:05.35 ID:cZo9D0r+.net
北海道旭川市でクラスター発生

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:12:50.85 ID:FB0vrBp6.net
>>408
だから俺はコロナなんか怖くないねん。
怖くないやつが山ほど街中にあふれてるやろ。
お前みたいなやつばっかりやと思うなや。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:13:09.84 ID:lWkscZj6.net
ヨーロッパは早くも二回目のカードを切ってしまったが
冬は長いのにどうするつもりなんだろ?


ワタシが5月のグダグタな自粛に異を唱えたのも
冬場にもう一回自粛する必要に備えてだったのだが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:14:58.60 ID:Wv2D6HpB.net
>>410
はいはい。お元気で。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:15:58.62 ID:lWkscZj6.net
まぁ、日本はgotoとかいろいろな制御弁あるから
様々なカードの切り方ができますね

これは緩和しておいた効果なので
悪くないかと思います

414 :入院者カウンター:2020/11/03(火) 22:16:05.46 ID:K9mEYgoH.net
現在の入院者+療養者の総計

11/3 22:00
北海道 545
青森県 79
宮城県 211
秋田県 4
岩手県 3
山形県 5
福島県 20
茨城県 35
栃木県 26
群馬県 60
埼玉県 397
千葉県 328
東京都 1816
神奈川 545
新潟県 5
富山県 1
石川県 18
福井県 1
山梨県 12
長野県 15
岐阜県 40
静岡県 71
愛知県 521
三重県 20
滋賀県 22
京都府 103
大阪府 977
兵庫県 168
奈良県 51
和歌山 6
鳥取県 3
島根県 0
岡山県 54
広島県 11
山口県 4
徳島県 0
香川県 5
愛媛県 0
高知県 1
福岡県 76
佐賀県 8
長崎県 0
熊本県 53
大分県 0
宮崎県 2
鹿児島 12
沖縄県 308
その他 107

現在全国計 6749 (前日比 +154)
7日平均 6297 (前日比 +171)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:18:54.27 ID:FB0vrBp6.net
>>412
もうちょっと世の中を理解しろや。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:19:45.42 ID:Wv2D6HpB.net
>>415
もういいからw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:22:58.57 ID:FB0vrBp6.net
こいつアホやん。
結局はただのゼロリスクのコロナ脳や。
ホンマに迷惑やわ。
怖かったら勝手に、引きこもっとけや。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:25:54.61 ID:EmuUQP6F.net
コロナ×インフルの「ツインデミック」は起こらない? インフル陽性者が激減という事実


宮沢准教授も、

「もし今年、新型コロナが流行したら、インフルエンザなどほかのウイルスは流行しないのではないでしょうか。一般に二つのウイルス性感染症が同時に流行することはないのです。今年はマスクを着用し手洗いを徹底するなど、みな気をつけているので、インフルエンザも流行らないと思う」

 と、ツインデミックの可能性を否定する。仮にインフルエンザがそれなりに流行したとしても、対処できると説くのは、前出の唐木氏である。

「インフルエンザは例年、冬の2、3カ月の間に国内で1千万人ほどの感染者が出ますが、医療崩壊は起こりません。対策が普通の感染症に対するものの範囲にとどまっているからです。一方、新型コロナウイルスの感染者数は、まだ10万人にも届きませんが、仮に1千万人に達しても、インフルエンザと同じ対策にとどめているかぎり問題ありません。ところが、指定感染症2類以上にしたから、入院や隔離の必要が生じ、大変なことになっているのです。過剰な対策をするから、医療機関に負荷がかかるのであって、インフルエンザと同じ5類相当に変更すれば、そもそも同時流行を心配する必要もなくなります」

 しかし、「過剰な対策」を許容している人も多い。

「日本では医療者の集団である専門家会議が対策を主導し、感染者ゼロを目指した。そして国民に自粛を求める際、“新型コロナは恐ろしい”“医療は崩壊の危機に瀕している”と恐怖を煽った。善意で行われたことですが、国民の多くが強い恐怖感を抱き、いまなお改善されていません」

 と唐木氏。実は同様の傾向は欧米にもあり、だからヨーロッパはいま、対策に汲々としているのだ。

 しかし、われわれは、

「日本では対策を緩める方向に動いていますが、それを続けていくのがいい。死亡者数は増えないようにしないといけないので、高齢者や合併症がある人を守りながら、経済を活性化していくことです」

 という矢野氏の言葉を肝に銘じるべきだろう。

 全体の死亡者数は減り、インフルエンザが流行る兆しはなく、Go Toキャンペーンが始まって3カ月経っても、感染者数は激増したりしない。マスクを着けて手を洗えば、インフルエンザも寄りつかない。何を怖れる必要があろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34c55bae584c06eb2b19bb66740e4649c7e9eef0?page=3

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:26:21.57 ID:GAnsRIem.net
>>407
> >>402
> あのな、お前みたいなこと言ってたら、いつまで経っても何もできへん。
> 景気も悪くなりっぱなしや。


そらウイルスがそこらにあるってなったら、誰もおじいおばあも外に出なくなるだろが
中国みたいに0にできたらそれが変わる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:27:43.61 ID:FB0vrBp6.net
>>419
ゼロになんかなる訳ないやろ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:29:25.94 ID:sVzuGGa2.net
兵庫県は3日、新たに52人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の新規感染者が50人を超えるのは8月15日以来。南あわじ市の介護老人保健施設「ケアホーム南淡路」で10人の感染が確認され、入所者の80代男性が3日に死亡。県はクラスター(感染者集団)と認定した。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:33:51.09 ID:GAnsRIem.net
>>420
中国台湾で出来てるだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:34:02.40 ID:UO+lQitE.net
東京は朝風呂生活推奨で満員電車でも奇跡的に感染者が出ていない
出勤前に入浴剤入れて温まっているから電車内でバニラの臭いがするかもしれない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:36:09.15 ID:irZfS6EE.net
>>423
>東京は朝風呂生活推奨
って夢でも見たのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:36:18.87 ID:TQNb8p9V.net
北海道は早くもパニックだね
陽性が判明しても入院やホテル隔離を待たされるようだ
自宅待機させられたらどんどん家庭内感染するだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:39:47.66 ID:FB0vrBp6.net
>>422
アホやなお前。
台湾はいつでも戦争が起こる前提で人民を強制的に統制できる国や。
中国は言うまでもない。

お前なんで日本で感染経路不明っていうのが許されてるかわかってるか?
言っておくけどもし中国や台湾やったここにお前の書いてることなんて全部政府に筒抜けや。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:41:15.72 ID:MMngCKpo.net
>>422
日本の入国時に陽性で引っかかってるからゼロであるわけがない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:43:45.99 ID:FB0vrBp6.net
>>422
しかもPCRのCt値が日本よりも低いんやから、陽性者が少なくて当たり前や。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:47:56.91 ID:GAnsRIem.net
>>428
[上海 3日 ロイター] - 中国国家衛生健康委員会は3日、本土で2日に新型コロナウイルス感染者が新た
に49人確認されたと発表した。前日の24人から増加した。
新規感染者のうち44人は海外からの渡航者だった。
このほか、新たに61人の無症状感染者も報告され、前日の30人から増加した。このうち13人は新疆ウイグル
自治区で確認された。同地域では最近の感染拡大を受けて大規模な検査が行われている。
中国は無症状の感染者を新型コロナ感染者数に含めていない。
中国本土の新型コロナ感染者は累計8万6070人となった。死者は前日と変わらず4634人。


コロナの流行なんて抑えられるわけがないんだ
この発表が信じられないなら中国人の実際の動きを見ろ
老人も若者もマスクせず飲食店に行ってる
なぜそんなことができるかといえばウィグルでやってるような大規模な検査して0にしてるからだ
中国でそれができるんなら0にできるってことだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:54:34.45 ID:FB0vrBp6.net
>>429
アホやなお前。
じゃあその49人や、24人のウイルスはどっからか自然発生したとでも言うんか?
どっからのウイルスやねん。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:56:55.31 ID:FB0vrBp6.net
>>429
海外からの渡航者が全部じゃないやん。
それは海外渡航者で陽性が出たからついでに検査したらいっぱい出たって言う事やん。
要するにまともに検査をしてへんだけ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:57:16.96 ID:a+QpvCzM.net
五輪やっても外国人観光客の入国は無理だろうな
多分その方向で進んでるだろう
海外観光客ゼロなら五輪行けるかも

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:11:59.08 ID:NrjnxgO6.net
>>418
インフルと同じ扱いなら気づかず出歩く奴も倍増だわ
医療機関で容易に高齢者へ撒き散らす事も想定され結果死者が増えるだろ
大体今後強毒化しないエビデンスはどこにあんのかと

>高齢者や合併症がある人を守りながら
前者は介護してる人間が若年層なので無理筋
後者も隔離できないので無理筋

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:21:11.65 ID:GAnsRIem.net
>>430
海外、ミャンマーやウィグル

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:23:47.01 ID:GAnsRIem.net
中国がまともに検査してないんだったら台湾もまともに検査してないんだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:24:02.91 ID:FB0vrBp6.net
>>434
お前アホすぎるわ。
だから全然0ちゃうやんけ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:24:36.87 ID:GAnsRIem.net
>>436
都市部では0だろが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:25:54.14 ID:GAnsRIem.net
日本で東京大阪福岡北海道で0で沖縄だけ米軍から感染者出てたら
お前はほぼ0と考えて行動するだろ
単純な数字でどうこういわずさ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:26:43.31 ID:FB0vrBp6.net
>>434
大体中国は、無症状を陽性者とカウントしてないやろ。
お前がコピペした記事の元記事にもそう書いてるやん。
日本も無症状者カウントせんかったら相当に減るぞ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:27:03.28 ID:IUsnORYd.net
宮沢とそれの同類厨には反吐が出る

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:28:00.15 ID:zORPHShP.net
おおむね2週間に1度のペースで開催されてきた大阪府新型コロナウイルス対策本部会議は、10月8日を最後に1カ月近く開かれていません。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:28:21.73 ID:GAnsRIem.net
>>439
それは全く陽性の入院者も出てないとこでのみ意味があるんだ
考えろ
全く経済に制限かけてない、その理由を

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:28:24.25 ID:FB0vrBp6.net
>>438
何をわけのわからんこと言うてんねん。
だから無症状をカウントせえへんねんから0ちゃうやろ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:29:30.76 ID:GAnsRIem.net
>>443
感染蔓延してて入院者死者でてたら、経済回せてるはずないだろボケ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:30:39.21 ID:GAnsRIem.net
都市部の飲食はどこも絶望的
中国ではそんなこと起きてない
つまりどういうことよ?
考えろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:31:25.85 ID:IUsnORYd.net
5類に落せば弱毒するとでも思ってんのか
インフル並に蔓延して死屍累々にしたいのか
簡単にハイリスクだけ守って後は普通にとか机上の空論
最初若者だけと言ってた歌舞伎町から昼の街年寄りまで至ったの散々見て来たくせにアホか
市中感染すれば医療介護や家庭職場に簡単に入り込むわ

宮沢は頭でっかちで人間が予想外な動きをするということに考えが及ばない馬鹿
こいつの理論はマネキンのように動かない存在にしか通用しない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:33:27.71 ID:YWad+uSv.net
>>441
イソジン知事は大阪を壊滅するのが仕事death
イソジンうがいして、検査は口周り鼻周りから
新型コロナを減らして
陰性の隠蔽を謀ります
fromイソジン知事

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:38:25.85 ID:GAnsRIem.net
>>443
放出←読める?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:39:21.13 ID:YWad+uSv.net
はなてん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:40:01.59 ID:YWad+uSv.net
大阪壊滅はイソジンに任せて頂戴

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:42:13.17 ID:9QX8EncW.net
関西弁だぶりゅーはかまっちゃうと尻尾ふってくるぞW

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:43:29.39 ID:yOvgTusl.net
だぶりゅーに疲れが見えるな
まあ、落ち着けよw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:50:15.70 ID:GAnsRIem.net
>>449
なんで君が答えんねん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:58:18.61 ID:FB0vrBp6.net
>>444
お前はアホやな。
じゃぁお前はほんまに中国のコロナの陽性者が0やと思っとるんか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:00:56.74 ID:JptSNOFy.net
>>445
お前マジで頭にお花畑咲いてるわ。
あのな、中国は無症状者を陽性者にカウントせいへんねん。
と言う事は無症状者は放置されとるわけや。それなのになんでゼロになるんや。

それは検査してへんだけやないか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:05:01.98 ID:tMDhdtaw.net
:結局、だぶりゅーは無症状感染者を放置するな、もっと検査して隔離しろって言ってるわけなんか
だぶりゅーの言うことはコロコロ変わってワケわからんな

そのほうが面白いんだけどw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:06:22.61 ID:JptSNOFy.net
>>442
経済に制限をかけてないその理由をってお前、ホンマに爆笑やな。
それは無症状を陽性者にカウントせえへんねんから、経済制限なんかいらんやん。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:10:17.39 ID:JptSNOFy.net
>>445
日本も無症状の陽性者カウントなんかやめて、終息宣言したらとっくの昔に普通に戻っとるわ。
わざわざクラスター追跡までして、無症状者を追っかけ回すのやめて、お前みたいな奴がコロナをあおらへんかったらいいだけの話や。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:14:25.92 ID:GmgjTBqt.net
>>425
北海道全体で重症者用施設が15床分しかないというのも
すでに呆れて物が言えないが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:16:23.51 ID:LhvuOR4o.net
経済がどうなろうとしったこっちゃない
感染者0を目指してくれ
おびえながら生活するのを解消してくれ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:16:48.68 ID:JptSNOFy.net
>>444
しかもお前が筋金入りのアホなのは、日本は今どんな病気でも重症になったり死んだりしようが、PCR陽性やったら陽性者にカウントされてるって言うことや。

これがこの先進国の中で数少ない重症者や死者をさらにめちゃくちゃ押し上げてるんや。
それでもこの程度で済んでるんやから、中国と同じように無症状の陽性者カウントやめたらもう終息になるに決まっとるやん。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:23:06.22 ID:EFPdz699.net
>>460
経済が0になったら今度は強盗に怯えながら生活するようになるなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:25:29.17 ID:yvdHvgPv.net
11月に日本では終息するとか言ってた大学教授いたよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:31:01.30 ID:JptSNOFy.net
アホやなこいつ。
だから終息じゃなくて収束やろ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:32:30.14 ID:JptSNOFy.net
そんなに上久保の集団免疫を否定したいんやったら、なんで日本がヨーロッパみたいにならへんのか、お前が説明してみたらいいやん。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:05:46.07 ID:VD8vy0Uh.net
>>463
どーせFラン大の教授だろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:33:16.92 ID:xxf1Ut4X.net
京都大学大学院特定教授の上久保靖彦さんです
早ければ11月って遅けりゃいつよ
それと何度も感染しろって後遺症のリスクまるで無視

https://www.news-postseven.com/archives/20200928_1597944.html/3
>新型コロナのS型が発生したのは昨年12月なので、早ければ11月にも最後の変異を
終えて、普通のコロナウイルスに戻るとみられます。それはコロナウイルスの原則的な
メカニズムと考えられることなのです。新型インフルエンザが流行しない場合は、新型
コロナが11月以降に消滅して、第3波が到来することはないでしょう

>「何度も新型コロナに感染すると、免疫機能が強化される『ブースター効果』を得られます。
抗体は時間とともに減少するので、一度感染しても隔離状態でいると免疫が薄れ、逆効果になります。
高齢者や持病を持つなどリスクの高い人との接触には注意しつつ、普通の経済活動を再開することが、
社会にとっても個人にとっても有益です」

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:36:56.85 ID:LOZ+0Njo.net
思ったんだが
日本が検査もそこそで抑えられてるのは、
クラスター周りを徹底調査するとともにCT値が高いので把握率が大きいのが効果があるんじゃないかな
他国はCT値が低いのですり抜ける率が高くて蔓延するのを抑えられないんじゃ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:05:45.26 ID:05f5dsMO.net
>>457
そんなことやってたら症状ありの入院者出てくるだろ
中国はそれがないから経済を開放できるのよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:29:13.05 ID:L2idc6LP.net
>>454
いくら嘘つきシナでも蔓延してたら流石にバレるだろw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:10:01.74 ID:Ov/KodkB.net
>>468
いやどう考えても、気候の影響だろ
それに日本は、東アジア最低レベルだし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:24:13.87 ID:LOZ+0Njo.net
>>471
東アジアは徹底して検査してるじゃん
その点日本はクラスターの濃厚接触者のみでも抑えられてるんだから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:33:34.09 ID:LOZ+0Njo.net
https://www.sankei.com/life/news/201103/lif2011030039-n1.html
東京は周りの県の陽性者も計上してるから実態より多いと言ってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:59:44.24 ID:Ov/KodkB.net
>>472
島国という地の利もある日本国が、東アジアで最悪ワーストだという現状だからな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:10:05.49 ID:wQ7vG1Rb.net
>>429
いいからおまいはちゃんとマスクしる!!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:14:39.43 ID:g9HTwi0L.net
全国 新規感染者 866人

7日平均は738人
これは9/2の738人に同じ、第2波上昇中の7/27の749人に匹敵
http://kazu2752.livedoor.blog/

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:22:08.56 ID:wQ7vG1Rb.net
>>468
中国のニュースを見る限り
CT値と無症状陽性者を個別に把握してるようなので
あんまり関係無いと思います

風邪のひき始めはともかく
回復後は感染力はかなり低く抑えられてるはず

そうじゃなければ10日退院ルールで
さらに蔓延しちゃいます

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:40:38.49 ID:/GNjOsr6.net
各国のCT値リストてるの?
CTが1違うと陽性者の発見率どれくらい変わるんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:51:44.63 ID:wQ7vG1Rb.net
>>429
そもそも日本だと
強制的に検査受けさせることもできないのだが
どうやって検査するつもりなのだろう?

まず法律の改正から始めないと
とりま半年ぐらいかかるんじゃない?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:00:01.56 ID:wQ7vG1Rb.net
>>478
それは質問がおかしくて
陽性者の発見率がかわるんじゃなくて
陽性者になるかどうかの定義がかわる

疑陽性問題は少し減りそうですが
検出率にあんまり影響無いと思います

どっちにしろ感染初期に検出に失敗するから
スクリーニングも完全じゃないし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:32:24.47 ID:EVA1YdBo.net
>>463
あいつら記録とって何処かにまとめたおいた方がいいよ テドロス語録とセットで

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:36:03.35 ID:tnMV5/Tm.net
冬の旅行も良いけれど、やっぱりシーズン的には春が良いでしょ

Gotoも少し中断して、春からの再開を目指しませんか?

制度的にも利用者は偏り、まんべんなく利用されている状況ではないし
何より感染拡大している。

ここは一旦立ち止まり、制度の精査と、感染拡大の見極めを行う時期としましょう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:55:32.70 ID:blCL3WEg.net
終息宣言出したら重症者死者が無くなるって

それただの隠蔽
新型コロナの実態を把握せず謎の死がボロボロ出て医療も破綻してでも隠蔽で無かったことに

怖い怖い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:44:41.91 ID:BmlFZO1e.net
>>469
アホやなお前。
天安門事件をネットから検索できなくしてるような国のゼロ発表を信じてるんか。
アホすぎて話にならんわ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:46:22.46 ID:j313coVP.net
ついに日本も第三波立ち上がりました

絶望death
壊滅death
崩壊death

新型コロナ安全デマ工作員オワタdeath

オワリのハジマリdeath
真冬の来年には

日本の死deathね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:48:30.94 ID:BmlFZO1e.net
北朝鮮もコロナはゼロやと言い切ってるけど、そんなもんウソに決まっとる。
それが中国やと信じるんやな。

陸続きの中国にウイルスが忖度するんか。アホすぎる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:52:20.65 ID:BmlFZO1e.net
陸続きのロシアや、他のアジアで感染が続いたら、科学的にゼロなんてあり得るわけないやん。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:04:51.52 ID:/kV2pMop.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

◆玉川徹氏、地下鉄で「鼻出しマスク」でのトラブルに「せっかくマスクするんだから意味があるように…スタッフもちょっと前までにしゃべる時に外すヤツがいた」
11/4(水) 8:43 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c18be1838420b039f7e806349a6d731bdf197e

【 おまけ記事 】

◆テレビから消えたコロナ解説者「岡田晴恵教授」花愛でるガーリーな日常撮
2020.10.26 06:00 配信 FLASH
https://smart-flash.jp/entame/119964
↑↑
↑↑
*最近、晴恵はTBSのNスタでコロナ解説出演してるし昨日はモ一ショーにも出演
この記事は残念ながらタイムラグ→アボ一ン‼
    

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:07:02.25 ID:qcPKcjQm.net
>>486
確定前に火葬するから

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:20:17.54 ID:8sz+d5aT.net
>>486
北朝鮮の国内外の人の移動量が現在どれだけだかわからんが
多くはないだろうから北朝鮮の特徴からすると
発見されないレベルしか感染していないとしても
不思議ではないと思うな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:24:24.50 ID:8sz+d5aT.net
>>458
無症状クラスター追跡を大々的にやったのが
新宿歌舞伎町だが
あれが意味があったのかどうか
感染後の事後検査みたいなもので
感染者を減らす寄与はほとんどなかったんじゃないかな

新宿が陽性率が減り陽性が減ったのは
時間が解決しただけだろう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:26:40.19 ID:8sz+d5aT.net
コロナの場合は国境が厳しい国が感染に最も強いだろう
国境が緩い国ほど弱くなる傾向がある
これは気温とか湿度とかより支配的なものだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:39:50.29 ID:8sz+d5aT.net
入国者に対する中国の2週間隔離義務よりも
日本の2週間待機要請の方が緩い
中国よりも相対的に日本の方が国境が緩いのではないか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:59:34.22 ID:Mt+SeB3Q.net
>>493
こういうのって相互主義じゃなきゃいけないんじゃないのかね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:03:39.01 ID:/vbSK9Po.net
>>491
とりあえず夜の街を悪者にしとけば目線そらしはできるからね
悪者に一番しやすいし
北海道も同じ方法の気がする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:08:54.98 ID:JlVwfafu.net
>>495
君みたいな人は統失なん?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:39:13.55 ID:3E7KjGNr.net
>>493
しかし日本がまともに待機所を斡旋できると思えないですし、、、

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:25:44.32 ID:LhvuOR4o.net
福岡市で3日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認された。東区の1歳未満の女児は軽症。
中央区の40代男性会社員は無症状。福岡県内では同日、ほかに新規感染者はいなかった。
また、福岡市は東区千早の千早小に通う児童の感染が確認されたことから、4〜6日を休校にすると発表した。
佐賀県は8人の感染を発表。うち6人は県内にあるグループホームの入所者や職員らで、県はクラスター(感染者集団)が発生したとみている。
熊本県内の新たな感染者は6人。熊本市中央区の熊本学園大付高で、生徒と教員1人ずつの感染が確認された。
同校の感染者はこれまでに判明分と合わせて計5人となり、市はクラスターが発生したと発表した。
宮崎市では60代男性と50代女性の2人、鹿児島県でも10〜50代の男女8人の感染が確認された。

どうみてもGOTOばら撒きだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:11:13.13 ID:8sz+d5aT.net
>>497
日本の体制が悪いって言ってるのではなく
相対的に緩ければそれなりにウイルスは流入するんじゃないのかな
という話。
それが南米やアジアの流行地域の外国人クラスターとなって
北関東、千葉、仙台などで見えているんじゃないのかな。
そうなるとそこから感染が少数ながら拡大してもおかしくはない。

バカンス期の欧州に比較して日本は国境は厳しいのだから
欧州のようには簡単にはならないだろう。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:19:20.90 ID:ue2sVFuf.net
【ソウル聯合ニュース】世界保健機関(WHO)が3日に公表した報告書によると、北朝鮮は10月22日まで1万462人を対象に新型コロナウイルス検査を実施し、同29日までに感染者は出なかった。感染が疑われる人の累計は5368人で、うち8人が外国人だった。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:20:49.27 ID:q1MLTC92.net
>>500
で。。。5,368人は処刑されたのか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:28:23.05 ID:ue2sVFuf.net
>>501
地方の人なら処刑されてるかもね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:00:33.32 ID:GECvIVXD.net
東京 122人

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:01:33.06 ID:OOslVbVd.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 184 235 132  計1256
10/19 *78 139 150 185 186 203 124  計1065
10/26 102 158 171 221 204 215 116  計1187
11/02 *87 209 122 *** *** *** ***  計*418

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:01:34.24 ID:Adn1ZKD4.net
川崎市横浜市ともに本日はかなり少ない見込み

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:02:53.84 ID:ABjHVwwF.net
不規則な休みを挟んでるから何とも言えないけど
東京はそんなに増えてないように思う。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:03:28.81 ID:LhvuOR4o.net
>>503
休日のせいか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:03:30.08 ID:05f5dsMO.net
>>498
いつからGOTOはじまったん?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:04:58.05 ID:zAT53aNO.net
   

東京 +122 (11/04)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604469759/
    

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:05:56.34 ID:6pyfUKL7.net
少ない、と思った瞬間、昨日休日だったことを思い出した。。
ただそれだけのこと。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:08:57.72 ID:MHpkF3b4.net
ということは明日は…?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:16:47.72 ID:IcjgdY3T.net
>>505
川崎市と横浜市のコロナ対策関係課は休日明けも定休日となっております

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:16:53.10 ID:Adn1ZKD4.net
札幌+51
少なくなった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:20:50.62 ID:pt7osIhO.net
いやいや
11月3日を境にコロナ感染は減少の一途を辿り終息、
後に”今思えば11月3日が転換点であった”と回顧され
11月3日はコロナ節と人々に言われるようになるかもしれない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:27:14.38 ID:q1MLTC92.net
東京の平日の数字はどうなるんだ?
休日分ずれて金曜日に月曜日検査の数字?
訳ワカメ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:36:01.98 ID:9NA+OtFE.net
>>513
新型コロナ 道内74人感染確認
11月04日 15時27分

道は4日、新たに23人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
4日は、これまでに札幌市も51人の感染確認を発表していて、これで道内の4日の発表はあわせて74人となりました。
道内の感染者はこれで、のべ3446人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201104/7000026403.html

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:48:40.71 ID:ELlniUB+.net
東京は重症者が3人増えたのか
内訳はどうなんだろ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:49:44.27 ID:IcjgdY3T.net
沖縄県+16
一時期よりは減って20人前後で安定化

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:51:49.89 ID:J6F90d/T.net
GOTOなのに全然増えないね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:09:11.36 ID:rZIjF6mH.net
>>516
北海道 新型コロナ 新たに75人感染確認 道内延べ3447人に
2020年11月4日 15時54分

札幌市は、新たに51人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

また北海道は、新たに23人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

さらに函館市は新たに1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

北海道内の感染者はこれで、延べ3447人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012694781000.html

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:24:59.02 ID:IcjgdY3T.net
愛知県+53

愛知県 コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **3 **8 **5 **7 *11 **6 *13  計**53
3/08 **5 **7 **3 **7 **0 **2 **2  計**26
3/15 **5 **4 **5 **2 **2 **2 **3  計**23
3/22 **6 **3 **3 **4 **3 **3 **8  計**30
3/29 **5 **7 *12 *19 **7 *12 *19  計**81
4/05 **7 *11 *21 *20 *21 *14 *10  計*104
4/12 **2 **9 *10 *12 *14 *10 *15  計**72
4/19 *10 **5 *16 *19 *12 *14 **1  計**77
4/26 **1 **0 **5 **4 **1 **3 **0  計**14
5/03 **1 **3 **3 **0 **0 **0 **3  計**10
5/10 **0 **1 **1 **1 **1 **1 **2  計***7
5/17 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***1
5/24 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***1
5/31 **0 **0 **1 **0 **0 **1 **0  計***2
6/07 **1 **0 **0 **1 **0 **2 **1  計***5
6/15 **0 **0 **1 **3 **0 **1 **1  計***6
6/21 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
6/28 **0 **1 **1 **0 **0 **0 **0  計***2
7/05 **2 **2 **0 **2 **0 **0 **2  計***8
7/12 **0 **2 **4 *16 *21 *19 *25  計**87
7/19 *21 *21 *53 *64 *97 *63 *78  計*397
7/26 *80 *76 110 167 160 193 181  計*967
8/02 160 125 120 147 140 158 177  計1027
8/09 129 102 *67 *86 109 *88 *72  計*653
8/16 *83 *43 *57 *57 *82 *90 *69  計*481
8/23 *50 *43 *43 *50 *39 *50 *45  計*320
8/30 *36 *42 *24 *27 *18 *33 *34  計*214
9/06 *27 *21 *11 *21 *36 *48 *29  計*193
9/13 *33 *23 *21 *22 *36 *40 *31  計*206
9/20 *33 *19 **9 *14 *34 *38 *24  計*171
9/27 *49 *19 *28 *26 *21 *19 *16   計*178
10/4 *18 *12 *14 *15 *15 *11 *21  計*106
10/11 *14 *18 *24 *15 *19 *21 *28  計*139
10/18 *21 *13 *15 *36 *19 *43 *42  計*189
10/25 *16 *37 *35 *51 *87 *51 *97  計*374
11/1 *48 *44 *85 *53 *** *** ***  計*230

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:26:47.06 ID:F5zWZdAL.net
マスクなしタクシー乗車拒否OK 国が申請認可、今後拡大も
共同通信

国土交通省は4日、マスクを着用していない客の乗車を拒否できると定めた
タクシー事業者の運送約款を認可した。新型コロナウイルス感染症対策として、
東京都内の10事業者が約款の変更を申請していた。
今後全国に動きが広がる可能性がある。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:36:03.13 ID:/GNjOsr6.net
東京の数はよく分かんねーな
4日前の分を公表してると言われてるのに
休みの次の日は極端に減るし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:54:20.50 ID:6pyfUKL7.net
三日ぶりに大阪トップが見えてきた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:55:12.03 ID:ELlniUB+.net
>>523
4日前じゃなくて3日前ね
金曜は土日が控えているから若い連中とかは検査をしたがらないって前にテレビで言ってた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:55:56.01 ID:xxf1Ut4X.net
>>522
これは小さいながらも進歩
地下鉄JR航空へも拡がるといいわ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012694461000.html

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:06:35.76 ID:LVTxngLe.net
ひょええ

https://i.imgur.com/9gvNUht.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:09:49.58 ID:LVTxngLe.net
札幌市51人中35人(68%)が経路不明
もうこれだめだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:11:23.64 ID:ELlniUB+.net
>>528
経路不明ってススキノで遊んだ事は言わないでしょw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:20:15.95 ID:EmMsJhK0.net
>>522
いっそ火炎放射器を積ませてやって
汚物消毒できる権利も付与させれば良いものを

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:36:16.36 ID:Q6Vdosdb.net
>>528
口酸っぱく言っている
新型コロナが空気中を漂う市中空気感染だよと

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:47:56.91 ID:1kiFIqD/.net
>>418
インフル予防接種しとこうと思って病院に電話したら
ワクチン足りないから高齢者や定期的に通院してる人優先って言われたわ
毎年予防接種してなかったけどインフルになったことないし諦めても大丈夫かな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:48:52.89 ID:WLw2xRyL.net
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
令和2年11月04日(水)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14624.html

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの患者1名、無症状病原体保有者11名が報告されました。

1193 成田3日着 60代女性 非公表 アメリカ合衆国 無症状
1194 成田3日着 40代男性 山梨県 アメリカ合衆国 無症状
1195 関空3日着 30代男性 愛知県 アフガニスタン 無症状
1196 関空3日着 50代男性 大阪府 インド 無症状
1197 関空3日着 40代男性 大阪府 レバノン、シリア 無症状
1198 成田3日着 30代男性 千葉県 インド 無症状
1199 成田3日着 50代男性 東京都 アラブ首長国連邦 発熱、悪寒、倦怠感
1200 成田3日着 50代男性 千葉県 ハンガリー、ロシア 無症状
1201 羽田3日着 30代男性 非公表 非公表 無症状
1202 関空4日着 20代男性 兵庫県 インドネシア 無症状
1203 関空4日着 20代女性 和歌山県 インドネシア 無症状
1204 関空4日着 30代女性 広島県 インドネシア 無症状

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:52:17.07 ID:pt7osIhO.net
どうやってこれからインフルが流行するのか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:52:40.75 ID:pt7osIhO.net
どうやってこれからインフルが流行するのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:53:50.25 ID:dmdBn393.net
>>533
アラブさん...

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:01:23.44 ID:pt7osIhO.net
成田 国際線到着全便
https://www.narita-airport.or.jp/ais/flight/today/inter_arr.html

一時期より欧米からのが増えとるね
確かにUAEからも来ているな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:04:28.36 ID:pt7osIhO.net
これらが本当に2週間待機するのかというのがポイントではあるな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:04:53.03 ID:7DlfRKv2.net
大阪85
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/1104.pdf

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:06:06.11 ID:g9HTwi0L.net
東京 新規感染者 122人
完全に横ばい
大阪に注目。
http://kazu2752.livedoor.blog/

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:08:24.02 ID:oWsP2hf+.net
大阪
死亡 0
重症 8(37)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/1104.pdf

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:09:12.68 ID:aqr8cKy2.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 *50  *360 *51 11,516
10/19〜 *41 *65 *82 *78 100 *96 *70  *532 *76 12,048
10/26〜 *43 142 117 125 137 143 123  *832 119 12,878
11/02〜 *74 156 *85 *** *** *** ***  *315 105 13,193

今日は休翌日なので参考にならない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:12:54.86 ID:Q6Vdosdb.net
>>541
重症+8

オワタ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:12:54.87 ID:pt7osIhO.net
関空のアフガン、レバノン、インドって何便に乗ってるんだ?
https://www.kansai-airport.or.jp/flight/kix_searchresult?KUBUN=IA&AREA_CODE=0&FLT_CODE=&FLT_NO=&submit=1&previous=1
ハブ空港経由なんだろうな

どこから入国するかわからんよね
関空は便数が少ない割に多いな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:12:58.54 ID:CkCgfhj3.net
宮城+16(うち重症1)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:14:14.82 ID:yz09dHfM.net
>>533
アラブ人何してんだw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:14:37.35 ID:g9HTwi0L.net
大阪 新規感染者 85人
爆発が止まった?

http://kazu2752.livedoor.blog/

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:15:48.98 ID:g9HTwi0L.net
>>546
多分、仕事

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:19:00.58 ID:d6jKRjcO.net
>>543
介護施設や病院で大規模なクラスターが発生したが
イソジンで頑張ってその間に病状が進んだ人がいるのかもしれん。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:21:40.25 ID:g9HTwi0L.net
>>544
アフガン→エミレーツ
レバノン→カタール経由
インド→エア・インディア

かな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:26:35.37 ID:84uWq2XL.net
なんかちょっと減ったな
日本の勝利か

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:32:53.95 ID:pt7osIhO.net
10月から外国人技能実習生を含む中長期在留者の新規入国が可能に 
ご要望にお応えし新プラン開設

「一時帰国.com」では、これまで、ベトナム、中国、フィリピン、
インドネシア、タイ、ミャンマー、カンボジア、ネパールなど、
日本が技能実習生を受入れている国を対象として、様々な受入プランを展開、
多くの御利用者様に2週間自主隔離の滞在先をご提供させていただいております。

また、2020年10月1日からは、外国人技能実習生を含む中長期在留者の
新規入国が制限付きで緩和されています。
これまで実施されていた14日間の自主隔離などの防疫措置は
引き続き継続されることから、自主隔離中のご滞在先をお求めになる方が多く、
今回、技能実習生向けの新プランを開設いたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000351.000022329.html

インドネシアというとこのイメージだが
裕福な人は日本人より裕福だから最近はわからんが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:33:26.70 ID:E6Z28F5C.net
大阪はハロウィンの影響がどうなるか
まだわからんからなー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:42:22.35 ID:LhvuOR4o.net
新型コロナ対応病床の占有率は71.4%となっています。
宮城県はもう医療崩壊寸前
昨日より20%も増えてる

知事が経済馬鹿のところは増加してるんだよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:44:55.72 ID:d6jKRjcO.net
>>554
宮城県、コロナ専用のICUは何病床あるのかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:45:19.41 ID:ycW99E+I.net
>>554
ネトウヨは「東北は増えていない!」と寝言を言い続けているが、
増えていないのは青森くらいで、後は過去最高になってるからな。
宮城はとくにヤバイ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:45:35.19 ID:njD++G8l.net
>>554
お前はコロナバカやけどな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:46:10.60 ID:aiDzgEWp.net
>>554
完全にオーバーシュート超えちゃった
あとは地獄まっしぐら、日本崩壊まっしぐら

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:47:41.41 ID:njD++G8l.net
ネトウヨとか言ってるやつはキ○チガイやから相手せんほうがええな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:50:01.05 ID:Gz/bJYXw.net
今日から大阪は御堂筋のイルミネーションが始まるから、また人が出歩くの増える

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:51:28.36 ID:eMA3jEOf.net
宮城 死亡1(仙台の高齢感染者)
軽症者用の宿泊施設が満杯に近付いているため新たに200室程度追加へ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:51:31.88 ID:d6jKRjcO.net
NHK 新型コロナ 冬場の流行 気温や湿度が関連か 複数の研究結果
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012695361000.html

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:54:22.56 ID:ycW99E+I.net
はい、ネトウヨが一匹釣れましたね

559名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/04(水) 18:47:41.41ID:njD++G8l
ネトウヨとか言ってるやつはキ○チガイやから相手せんほうがええな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:57:54.37 ID:/GNjOsr6.net
休み明けで620は多いねえ
今週末は800超えで来週は1000超えかなこりゃ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:01:24.85 ID:pt7osIhO.net
宮城は自宅療養率が低いからいっぱいになるのだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:03:58.58 ID:pt7osIhO.net
田舎は数が少ないんだから
ちょっと増えただけでボヤボヤしていると病床が一杯になる

どの自治体もそれで自宅療養に切り替えるだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:05:14.51 ID:aqr8cKy2.net
田舎はクラスターさえ抑えればすぐ収束するのに、ダラダラ感染者出し続けているのは行政の怠慢

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:05:21.31 ID:pt7osIhO.net
宮城は新たに宿泊施設契約してまだ粘りたいようだが
そういうことやってるとキリがない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:05:29.04 ID:d6jKRjcO.net
10月28日時点のものだけど、
NHKに都道府県別の重症者対応ベッド数の一覧表がありました。

NHK 入院者数 重症者数 対応ベッド数 全都道府県データ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/detail/detail_46.html

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:06:51.89 ID:j313coVP.net
オワリのハジマリdeath
新型hiv=新型コロナ
どちらも最初は無症状かつ弱毒
だが免疫不全にさせていく
5年後10年後にエイズ発症
死亡確実に

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:07:40.66 ID:j313coVP.net
>>556
オワリのハジマリdeath

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:07:57.99 ID:pt7osIhO.net
宮城県知事は 陸自→松下政経塾
隔離が好きそうだw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:12:23.82 ID:/kV2pMop.net
◆ 大阪で85人感染◆
11/4(水) 18:38 配信 KYODO

【11月3日(火) 大阪感染者 156人 分析 】
【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18-24 50 【41】65 82 78 100 96
10/25-31 70【43】142 117 125 137 143
11/1-4 123 【74】156 85
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人
10/18-24 一週間平均 73.1人
10/25-31 一週間平均 111.0人

11/4 本日の感染者 85人← KYODO
10/29-11/4 一週間平均 120.4人


・前週より、週平均 約 8.6人 増加!


【 参考 データ net 記事 】

*大阪府の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html
       
        

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:14:34.01 ID:pt7osIhO.net
宮城は自動車関係の専門学校のクラスターの処置を誤ると
隔離でおかしな化学反応を起こすかもよ
ウイルスが全て同じとは限らない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:19:04.18 ID:pt7osIhO.net
ホテル療養→短期療養解除から
→入院
が増えてきたら異常信号だから早期に察知しないといけない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:19:58.89 ID:g9HTwi0L.net
>>567
県民の怠慢ともいえる。
どこに行っても、鼻出しマスク、あごマスクがいる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:20:06.15 ID:WOwacNGa.net
北海道はやばいね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:20:49.22 ID:uQIb2x/6.net
曜日関係からみて月曜+αくらいかと思っていたが意外と多かったな全国

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:21:48.67 ID:g9HTwi0L.net
>>526
それは、タクシーの運転手さんは恐いでしょう。
電車のように、車両を変わるわけにもいかない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:25:05.57 ID:g9HTwi0L.net
>>527
今回は、ざっと50%が感染経路不明、
かなり、市中感染が広がっている。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:27:56.45 ID:ycW99E+I.net
大垣共立銀行の土屋会長が入院中の医療機関で死去 新型コロナに感染か
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f15b761439166753116a14724802277f7c7d5b

大物の死亡が来たな
3〜4月のフェーズに徐々に入ってきた

岐阜で死んでいるくらいだから、大都市圏では本当は類似例はあるはずだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:30:25.49 ID:WOwacNGa.net
OKB会長亡くなるか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:31:47.24 ID:cwGphOs4.net
>>567
検査拒否したり
バックレたりするマンさんがいるのよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:34:07.79 ID:g9HTwi0L.net
>>538
もう、一部は待機は不要。

政府は30日の新型コロナウイルスに関する対策本部で
出入国制限の新たな緩和策を決めた。1週間以内の海外出張から
日本に帰国した邦人などを対象に2週間の待機措置を条件付き
で免除する。11月1日から実施する。

免除の対象は日本人と日本の在留資格をもつ外国人とする。
新型コロナの陰性証明書のほか、帰国後に移動する場所などを
記した行動計画書の提出も条件とする。移動は職場と自宅の
往復に限られる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:36:54.00 ID:g9HTwi0L.net
>>553
ドブに飛び込んだのが日曜?
とすると判明は、週末か。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:41:05.44 ID:g9HTwi0L.net
>>555
宮城 187使用/646床
のデータあり。
但し、特定・ 一種・ 二種(感染)まで

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:43:29.33 ID:g9HTwi0L.net
>>560
マスクをして、イルミネーションを見る位、いいでしょう。
但し、上を向くとつい口が開いて・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:45:44.39 ID:ycW99E+I.net
ネトウヨがお通夜状態だな

寒くなっても増えないんだろ?
日本は終息

これ言い続けろよ
自分の発言には責任もとうな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:52:31.23 ID:d6jKRjcO.net
>>586
ありがとう。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:53:42.47 ID:Lr7TbYUP.net
>>532
おれといっしょに肺炎球菌ワクチンを射とう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:01:54.21 ID:LhvuOR4o.net
宮城県の外国人4人の新規感染者

再検査の結果、陽性が確認されたもの

検査は1回だけじゃダメなんだな
速すぎてもダメだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:15:48.61 ID:+D74wBWQ.net
>>579
堀江が反対してたけど、タクシー会社や運転手さん良かったな!
高齢ドライバーも多いし良かった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:29:02.39 ID:CJWzvNyB.net
タクシーは運転席を閉空間に改造すれば良いんじゃないのか
まあ色々金がかかるがw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:36:28.89 ID:CJWzvNyB.net
宮城県でホテルの部屋が足りなくなってるのは
専門学校生のせいじゃないの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:45:07.19 ID:/GNjOsr6.net
ネトウヨかは分からんが
冬になっても増えるわけないと言う人は+見ても確かに大分減ってる
前はすごいいたけどな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:58:27.37 ID:CJWzvNyB.net
冬季の季節性の代表格インフルエンザは
1月か2月にピークを持ち11月から翌年4月まで流行させるが
果たしてコロナが同じようなことになるのかという。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:04:01.00 ID:d6jKRjcO.net
>>596
夏でもあんなに感染させたコロナさんが
冬にヘタるとは考えられない。
っていうか、答えは一足先に冬を終えたオーストラリアに。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

オーストラリアの人口は約2500万人、日本の1/5。
国土の広さは日本の20倍。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:04:26.19 ID:Lk5kGhhb.net
>>595
その理屈がすごかった

新型コロナは夏でも収まらない

新型コロナは季節関係ない

季節関係ないなら冬になっても流行らない

というトンでもロジックだったからな
夏でも流行るって、冬になったらどれだけ大変な事になるのか理解したくなかったようだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:05:51.52 ID:CJWzvNyB.net
感染性胃腸炎は年末に特別に流行する
忘年会シーズンだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:10:16.08 ID:CJWzvNyB.net
>>597
オーストラリアのピークは
10月末(北半球における4月末)になるのか
11月になるのかよくわからないよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:15:08.22 ID:CJWzvNyB.net
冬季季節要因が大きいとすれば
オーストラリアを例に出すのはおかしいんじゃないかなあ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:18:48.82 ID:qrn3phKD.net
>>598
正常性バイアスってそういうのを言うんだろうな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:20:45.25 ID:d6jKRjcO.net
>>600
オーストラリアは6月から8月が冬と言われてるます。
グラフを見ると、感染のピークは8月の上旬、
死者数は8月上旬から9月上旬かけてが多いですね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:29:11.44 ID:t5n0A+YT.net
オーストラリアも日本も同時期に流行しているから
季節性じゃないんじゃないか?
他国の影響を受けた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:33:55.13 ID:d6jKRjcO.net
>>604
コロナは年中流行するウイルスであることが分かったけど
気温や湿度など感染が一層広がる条件が揃うと
他の季節と比べ物にならないくらい大勢の感染者と死者を出す。
テレビでは、冬は換気が難しくなることにも触れてるよね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:38:56.24 ID:/kV2pMop.net
◆ 11/4(水)全国感染者 623人分析 ◆
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


10/25 全国 495人
10/26 全国 410人
10/27 全国 644人
10/28 全国 731人
10/29 全国 809人
10/30 全国 776人
10/31 全国 877人

11/1 全国 614人
11/2 全国 489人
11/3 全国 866人
11/4 全国 623人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人
10/11-17 合計 3740人 ◆週平均 534.3人
10/18-24 合計 3948人 ◆週平均 564.0人
10/25-31 合計 4741人 ◆週平均 677.3人

11/4本日の全国感染者 623人←NHKNEWS Web
10/29-11/4 合計 5054人 ◆週平均 722.0人


*前週より週平均 約 45人 増加!


*全国感染者は、減少傾向から9/28から緩やかな増加から右肩上がり・・・東京は本日前週より約 3人 減少(大阪は約 8.6人増加)

【 関連 net 記事 】
◆理由なくマスクしないなら、タクシー乗車拒否…都内の10事業者
11/4(水) 18:44 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0c0ec8ab0f674bc2f130278bfe7e56a2485697

国土交通省は4日、タクシーの乗客が正当な理由なくマスクを着用しない場合、乗車を拒否できるようにしたと発表した。
他の乗客や運転手の新型コロナウイルスの感染防止策として、東京都内の10の事業者が国交省に申請していた。今後、全国に広がる可能性もある。・・・中略

タクシー事業者は各社ごとに運行上のルールとなる「運送約款」の作成を求められており、変更も含めて国交省が認可している。
10事業者は4日、マスクを着用しない場合に乗車拒否できるよう約款を変更することが認可された。
      

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:43:55.81 ID:blCL3WEg.net
空気感染の記事読んでてもまだ執拗に接触感染でもクラスターは起こると言い張ってるのいて
これじゃ換気の重要性が伝わらないと不安になってきた
色んなコメント見てると感染対策にアルコール消毒とSDだけとかさ
換気にみんな意識向けてくれないと施設利用怖い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:44:30.45 ID:blCL3WEg.net
接触が主なら冬になっていきなり爆発するわけないじゃん…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:57:07.04 ID:/7iLwOTL.net
同じエンベロープウイルスだから下のグラフと同じような形になるでしょう
https://i.imgur.com/qPsVfwP.jpg

季節が進めば進むほど伝染しやすい環境が増えてくるイメージ
https://i.imgur.com/Kxz6NXV.jpg

610 :入院者カウンター:2020/11/04(水) 22:13:56.41 ID:fz7uB2zP.net
現在の入院者+療養者の総計

11/4 22:00
北海道 570
青森県 80
宮城県 219
秋田県 4
岩手県 4
山形県 4
福島県 28
茨城県 38
栃木県 24
群馬県 47
埼玉県 408
千葉県 323
東京都 1754
神奈川 541
新潟県 4
富山県 0
石川県 18
福井県 1
山梨県 13
長野県 13
岐阜県 38
静岡県 82
愛知県 579
三重県 19
滋賀県 24
京都府 98
大阪府 1021
兵庫県 178
奈良県 54
和歌山 6
鳥取県 2
島根県 0
岡山県 47
広島県 12
山口県 4
徳島県 0
香川県 3
愛媛県 0
高知県 1
福岡県 76
佐賀県 12
長崎県 0
熊本県 61
大分県 0
宮崎県 4
鹿児島 20
沖縄県 297
その他 103

現在全国計 6834 (前日比 +85)
7日平均 6453 (前日比 +156)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:24:10.97 ID:yvdHvgPv.net
>>592
堀江はキチガイ
まず自分が二回感染して完治させ、大したことないだろと言うならまだしも
あいつ私生活では感染リスク避けてるだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:31:52.04 ID:blCL3WEg.net
>>522
良かったな
全国に広がって欲しい
他の公共機関やお店でも

70くらいのタクシードライバーさんが罹患で亡くなってる記事以前あったしマスク無し客乗せるの怖かっただろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:32:20.05 ID:yvdHvgPv.net
>>607
暖を取りながら換気はガンガンするのが正解なんだがどこまで勤勉にやる気があるかだね
●屋内でもきちんと着込む
●マスクをする、暖かいしね
●貼るカイロも良いし、体を温める飲食物を取る
●そのうえで寒かろうが換気は一日中良くする
これが正しい
でも意識が低い人や店はこれをやらないだろうさ
閉め切りで暖房というのが一番良くない
感染してしまうよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:35:12.14 ID:blCL3WEg.net
堀江は自分の店では検温や問診票みたいなの書かせてるんだっけ
自分はここまでやってんのに他の店の感染対策にはケチつけるとか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:42:58.42 ID:blCL3WEg.net
>>613
密閉の飲食店とか論外だけど
不要不急でない所でも自宅以外は個人の対策じゃどうしようもないから悩ましい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:48:29.12 ID:yvdHvgPv.net
九割の飲食店が、店の出入り口を半分開けて「換気してる」と言ってるのが現実だ
換気をするには最低2つのドアや窓を開けること、対面か対角線で開けることが望ましいのだ
1箇所しか開けないのでは、換気はほとんど出来ていないのが現実
どうしても1箇所しか無いのなら、送風機と逆に空気を取り込む装置を着けて空気を出し入れさせないとほぼ無意味
調べていないだけで、感染者が多い地の飲食店ではコロナを相当数うつし合っているはずだよ
屋内に集まって飲食することが最も危ない行為なんだからさ
政治家は見て見ぬふり、だから内心なるべく飲食店関係を検査したくないんだぜ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:56:52.82 ID:blCL3WEg.net
イートや満席スタジアムするなら
是非庶民に混ざってそこを利用してくださいだよな政治家
自分達は感染対策ばっちりな高級店に行って国民の健康生命をリスクにさらしてる
国会もよくあれでクラスターが起こらないなと思うような密振りだけどあそこ相当換気良いらしいし
自分達だけ安全圏にいるなよ

せめて屋内空気感染をはっきり認めず形ばかりの感染対策発信で誤魔化すなと言いたい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:57:42.73 ID:KAJcgFix.net
>>617
お前がいかんかったらいいだけやん。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:00:50.89 ID:yvdHvgPv.net
北海道はその飲食店にまた強い措置を取るようだがさー
つぶれるよ
急にユルユルにしたり感染が表立つと営業させないようにしたり飲食店も振り回されっぱなしだな
換気をきちんとしてる店だけ営業させればいいだろ!あほかい
真冬だろうが風が抜ける店内でいいんだよ
客もそういう店だけがリスク低いんだ(きちんとした店だ)とそろそろ解れ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:01:40.13 ID:blCL3WEg.net
もとよりリスク高いところへは行かないけど市中感染されるのがすっごい迷惑なんだよね
職場や学校や病院や介護施設など他の人達まで巻き込まれるのは不条理

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:04:36.79 ID:blCL3WEg.net
つか飲食店のことを思うなら換気設備に国が金をもっとつぎ込めばいいのに
枝葉をいじくるばかりじゃなく根本から改善した方がいいと思うけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:06:46.05 ID:GECvIVXD.net
Jリーグ柏レイソル選手3人スタッフ10人陽性
クラスター発生

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:07:33.54 ID:blCL3WEg.net
パチンコはやたら叩かれたけどタバコの煙対策で換気能力元から高くてクラスター起こしてないし
何が功を奏するか分からないもんだね
換気はインフル対策にもなるしコロナに限らず必要になってくと思うけどな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:13:11.13 ID:KAJcgFix.net
>>623
だからお前が自分でお前が行きたい店を選べばええだけやん。アホかお前は。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:16:27.71 ID:blCL3WEg.net
>>624
>>620

感染したくない人が感染しないですむなら誰も文句はいわないんだよ
軽率に映った連中がまき散らかさなきゃね!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:17:26.66 ID:LhvuOR4o.net
>>619
飲食店はもう潰れていいんだよ
時代がもう必要としていない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:18:05.36 ID:blCL3WEg.net
ギャーギャー関西弁は換気する努力もしない所か
なるほど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:20:43.45 ID:N8m/mnI6.net
アホ をNGにすればだぶりゅーをブロックできる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:21:15.77 ID:OBbB+k8H.net
これはまずい
https://i.imgur.com/TALa73R.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:22:58.19 ID:OBbB+k8H.net
飲食店にはCO2メーターを配布して
客に見えるように表示を義務づけたらいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:23:58.68 ID:LhvuOR4o.net
>>629
宮城では濃厚接触者再検査で陽性判明してるけど
東京では再検査やってるのかね?
やってないなら感染者もっといるのでは

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:24:27.53 ID:KAJcgFix.net
>>627
自分で選ぶ権利があるのに、なんでわざわざ換気の悪いところに行って換気が悪いって叫ばなあかんねん。
お前が自分でこのサービスが必要やと思うところに行ったらいいだけやん。

どう考えてもあほやろ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:25:57.57 ID:OBbB+k8H.net
>>629
は札幌ね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:26:06.07 ID:tjWBUN6Y.net
しまった
あほ もNGな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:32:42.62 ID:OBbB+k8H.net
https://i.imgur.com/2qdGJfb.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:36:45.35 ID:KAJcgFix.net
>>627
大体お前みたいなやつはどうせ自分の家は頻回な換気なんかしてへんやろ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:37:45.77 ID:aiDzgEWp.net
>>629
新型コロナが空気中を漂う市中空気感染だと言っているが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:39:11.63 ID:/uZhJvTP.net
>>629
これはどこの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:45:03.81 ID:t5n0A+YT.net
>>637
どうだろうな
どちらかというと
密着しないと感染しない感じするな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:45:54.38 ID:tMDhdtaw.net
頻回 ひんかい

回数が多いこと。または、多くの回数をいう。
だぶりゅーが多用することで知られる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:45:58.27 ID:KAJcgFix.net
マジでNG希望やわ。
特に俺のことを誰かと勘違いしてくるアホは永遠にNGにしとけや。
これで心置きなく好きなことが書けるわ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:46:55.94 ID:t5n0A+YT.net
医者や看護師と患者の関係性とか
友人同士の関係性とか
共同生活の関係性とか
密着性が伴う関係性が感染しやすいんじゃないか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:48:18.45 ID:KAJcgFix.net
東京は今日も収束やったな。
しかし、アメリカ大統領選挙おもろすぎるな。
個人的にはトランプに勝って欲しいけど、まぁ勝負は勝負やからしゃーないな。
ネバダ州がカギを握りそうや。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:58:08.41 ID:EFPdz699.net
集計で急に12万バイデンに増えるとか
日本じゃ考えられないなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:58:39.74 ID:OBbB+k8H.net
ウイルスのエアロゾルはタバコの煙みたいなもの
感染者がタバコを吹かしてるとしてタバコ臭い空気をある程度吸い込むと感染すると思えばいい
基本的には近くの人が影響をうける
気流があれば気流の風下が影響をうける
密室の煙が充満してると距離に関係なく影響をうける
煙が充満するまでにはある程度時間がかかる
既に充満している部屋だと短時間でも強い影響をうける
大声で話してる人は50本同時に吸っている

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:00:48.08 ID:nXYlQ703.net
A B
国が認可もホリエモンは猛反対 マスク未着用客の乗車拒否問題
11/4(水) 21:09 配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd6a74334a9c16361e34db4855b96a0d34b5acd0

A B
新型コロナ 専用施設公募に289床 埼玉
11/4(水) 19:10 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2b246a52209a4ccf5f7ff438be18400c216f1b

A B
「未来に向けた方向性を」 コロナ下、ウィーン・フィル来日
11/4(水) 19:06 配信 JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/040fd66fa9b424282502b96f1e520a6397cf65e3

A B
北朝鮮「コロナ疑い事例」が急増 依然として「感染者ゼロ」も...マスクなし軍事パレードとの関係は?
11/4(水) 18:24 配信 J CAST ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb8e6fe58f9ad2245f24da122c770c653990c92
     

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:02:23.72 ID:s1frNeSK.net
>>645
そういうのはカラッとしたインフルエンザっぽい感染で
コロナはもっとジメジメしたヌチャっとしたベタっとした感染のイメージ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:06:18.17 ID:s1frNeSK.net
コロナは汗にまみれたスポーツジムとか
汗にまみれた劇団員とか
そういう感じするよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:09:23.92 ID:s1frNeSK.net
ナトリウムやマグネシウムは水分を吸収するが
そういうの関係あるか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:12:44.02 ID:s1frNeSK.net
海水域のクルーズ船とか汽水域の屋形船もナトリウムやマグネシウムは豊富そうだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:46:22.70 ID:fXdkLZx6.net
アメリカはバイデン政権でコロナ対策重視に切り替えそうだけど、そうなると日本の方針も変わるかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:46:45.10 ID:s1frNeSK.net
カラオケも環境としては同じか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:09:49.84 ID:s1frNeSK.net
皮膚の常在期間が長いのであれば
ナトリウムやマグネシウム水溶液化の耐性はあるはずだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:31:20.98 ID:5Hc6e289.net
>>616
飲食店(というより料理店)はだいたい換気扇つけてるから
入り口あけたら換気としてはかなり効果高くなると思う

むしろ他の施設の方がヤバい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:36:29.69 ID:fcJJPufx.net
飲食店はたいがい換気悪いよ
特に都心部は地下やビルの中が多いし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:36:34.55 ID:5Hc6e289.net
>>643
接戦になったから
選挙後にデモや暴動で盛り上がるよ

まさしく後の祭りww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:45:03.58 ID:5Hc6e289.net
カラオケ店やスポーツジムが
厨房ほど換気してるとは思えないから
程度の問題かと思うけどね

そんで火を使わない飲食店はまぁ同程度でしょ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:50:02.68 ID:TviPnEmi.net
>>655
飲食店で換気がピカイチなんは、
焼肉屋、油炒めが多い中華
反して、換気ほぼないのは
寿司屋、デザートや
これらはタバコ禁止してる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:50:47.96 ID:TviPnEmi.net
外食で寿司屋なら、一般感染する
店員は南、感染しただろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:51:30.88 ID:TviPnEmi.net
>>654
頭わるすぎw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:52:19.85 ID:fcJJPufx.net
>>657
厨房の話しかしてないアホ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:02:50.67 ID:5Hc6e289.net
>>658
カフェとかも感染リスク高めだと思う

黙々と食うラーメン屋なんかはリスク低めだよね
流行ってる店は長居し難いし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:16:11.76 ID:TviPnEmi.net
>>662
行列つづく店は1日来品客が桁違いだ。
客の中に感染クラスタ爆発感染力あるやつが
くるやつがいたら一発アウトだ
つまり
ガラガラ店しかいくな!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:16:57.98 ID:s1frNeSK.net
このスレで最近言われているのは低温での感染性の増加

一方でインドネシア、フィリピンなどの高温高湿度化の感染はこの傾向と相反する。

日本ではクルーズ船、屋形船、スポーツジム、ライブハウス
密室でのカラオケ、飲食店での感染が言われている。
共通するのは湿度の高さであるが欧米の感染力の高さと低温化(乾燥傾向)に
おける感染性については一見相反するように思える。

しかし低温環境は空気は乾燥しているが物体表面は
結露しやすくなり物体の表面は湿っている。
また欧米は相互の接触性の高い民族である。

このウイルスは物体対人や人対人の接触感染がメインであり
このウイルスは物体表面の水分量があると感染性を保持しやすい
傾向があるのではないか??

高温高湿度化の感染性と低温下の感染性の両立をする解はこれではないのか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:17:58.95 ID:TviPnEmi.net
外食でマスク外すんだから
三密
でる店は

ただ

でも要らん

がち潰れてくれ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:23:18.93 ID:fcJJPufx.net
>>664
おまえは論文とか読んだ事ある?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:36:11.73 ID:s1frNeSK.net
空気、飛沫の感染が少なく接触感染が主となれば
欧米で感染性が高いのも説明がつきやすい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:36:57.11 ID:s1frNeSK.net
ラテン系が感染性が高いのも説明がつきやすい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:39:05.22 ID:s1frNeSK.net
>>666
ってダミアンかw
新型コロナに関する論文はこの1年未満のものだ
多くの論文は断片的なもので
全ての現象を説明できていない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:44:05.70 ID:s1frNeSK.net
日本における感染初期、和歌山の院内感染においても
感染者同士の接触は見られず
トイレのドアノブ経由では?と言われた。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:45:30.43 ID:s1frNeSK.net
キス、ハグ文化は当初から言われていたことだが
ここまで来るとそうとしか言いようがないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:52:30.51 ID:fcJJPufx.net
気温湿度遺伝大気汚染食事挨拶文化
様々な要因が絡むとアホは混乱する

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 03:52:43.93 ID:s1frNeSK.net
ウイルスの乾燥の弱さについては
水分を含んだ飛沫が飛沫核になると感染性を失うという
論文が多数ある。
だからこそ空気感染はないマイクロ飛沫感染という表現をされたのだ。

ウイルスは乾燥を好むという論文が主ではなく
むしろ逆なのだ。
飛沫が物体表面に一定の湿度を保ったまま乾燥せず定着するのが
ウイルスにとっての理想形ではないのかなあ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:00:32.26 ID:s1frNeSK.net
>>672
賢く理屈っぽい欧州が克服しているなら何も言わないが
どうもアホなようなので考えている

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:08:05.68 ID:s1frNeSK.net
インフルエンザは学校で急速に感染するが
どうも新型コロナはそうはならない
より長い時間共同生活をするケースにおいて感染性が高くなる
寮や集団施設のような環境
空気感染よりも共有する環境(物質表面)が多いせいではないのかな?

東アジアでは重症確率と感染確率を併せた確率が高いわけでもないからどうでも良いのだが
欧米で大騒ぎを続けるから文句を言いたくなる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:19:04.38 ID:TviPnEmi.net
新型コロナの感染力は
一番に三密
2番に低温と低湿気だからロシア北海道の冬

真冬が終わると120パーツ確定したのは
ウイルスは低温だと長生きする
さらに湿気少ないと、活性爆発
さらに
寒さで換気を減らす
三密になる

日本は来年2月で壊滅する
オワリのハジマリdeath

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:21:37.40 ID:s1frNeSK.net
デス君はずいぶん遅くまで起きてるのねえw
俺は今日は徹夜なんだけども

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:22:30.81 ID:TviPnEmi.net
冬は自粛するか、
冬、重病になるか濃厚なんだから
今月は
goto eatでもトラベルでもしながら
ガンガン遊び倒しておけー

最後の晩餐death

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:31:29.63 ID:s1frNeSK.net
人間の皮膚表面は(乾燥肌の人がいたとしても)他の物体表面より
人間は多くが水分であるので皮膚は湿気が多い。汗もかく。
よって一定湿度を保つのを好むウイルスの存在にとっては
好都合だろう。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:32:23.98 ID:TviPnEmi.net
>>655
地下街はウイルスと菌のたまり場
地下のトイレなんか一度入るだけで感染必死

換気悪いし、さらにウイルスや菌は
やがて下に下にながれていく

オワリのハジマリdeath

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:43:16.95 ID:TviPnEmi.net
新型コロナ安全デマ工作員が集合してるスレ
wwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【コロナ脳立ち入り禁止!】コロナは茶番劇だった
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603336283/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:49:31.62 ID:fcJJPufx.net
血中のビタミンD濃度が下がると感染しやすいし重症化もしやすくなる
くだらねーこと書いてないでそなえろよアホ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 06:19:30.90 ID:nMKvtqsM.net
全国 新規感染者 624人
東京、大阪が足踏みで、増加が止まった。
このまま下がればいいが、クラスターが多過ぎて
難しそう。

http://kazu2752.livedoor.blog/

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:28:14.99 ID:47KUpIz0.net
祝日があったからなあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:10:03.00 ID:F/EmsYnb.net
>>675
CDCは接触感染はメインルートではないと言ってるよ
凄く換気のいい屋内はクラスターが起きてないことを見ても空気感染がクラスターを起こしてると思う
いつまでも接触ばかりだと思い肝心の空気を無視してると感染は抑えられない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:12:11.33 ID:F/EmsYnb.net
コロナは大したことない派の人は接触が主だ空気じゃないという人が多くて不思議
某准教授とか武田とか
換気は大変だから忖度か現実逃避か

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:19:40.28 ID:F/EmsYnb.net
むろん手洗いはしっかりした方がいいし清潔にして接触感染も対策した方がいいけど
目鼻口触らなきゃ感染しないとか極論はむしろ感染者を増やしたいのかと思えるし
そういう連中はマスクに意味はないとマスク外せ運動までするし
換気?1,2時間に一度しとけば大丈夫じゃねよう知らんけど罹ったらドンマイとかマジふざけんなと思う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:53:18.73 ID:PKqprI4M.net
>>654
実験見たけど換気扇の換気力はたかが知れてるんだよ
焼き肉屋の吸うタイプですら真下にしか効果なし
部屋の隅で咳やクシャミされたら終わり
コロナ換気は二カ所以上を対面か対角線に開けて風が抜けてナンボです
そしてそれは日本の狭い飲食店では無理なんです
つまり屋内営業停止が正しい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:54:25.54 ID:F/EmsYnb.net
某准教授いい加減にしろ
100分の一で呼吸から入るウイルスをどう防げるんだよぼけ
ウェットティッシュや濡れタオルで手を拭くことで息での吸い込みまで防げんのか、どういう魔法だよ
集団免疫だの若い人は軽症無症状、むしろ積極的に罹れだの罹ってくれてありがとうだの軽視して自分の周りの経済人に忖度するから
真剣にどうしたら感染しないかを考えないし無責任な発信するからムカついて仕方ない
若者は無症状軽症と決めつけ中高年は死んだら寿命で片づけて自分の罪なんてまるで自覚しないもんな

ある県で6月以降十代が10人くらい中等症だとの情報あったよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:59:43.16 ID:PKqprI4M.net
>>686
あなたの言うとおりだよ
空気感染を認めたりそちらがメインだとすると、飲食店は営業停止ばかりになるし影響がでかい
飲食店以外の屋内施設やラッシュ電車や地下鉄にも影響がでかい
だから認めたくないし換気に関して大きく注意喚起はしない方針
電車や地下鉄も真冬は完全に閉まることが容易に予想されるからね
バスは既に窓閉めて営業してる
開けると寒い寒いと文句言うクレーマー年寄りが沢山いるからだよ
まるでリスクを解っていない
きちんと着込んでマスクもしてりゃ開けてたって全然寒くないだろうにな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:05:53.68 ID:F/EmsYnb.net
クレーマー年寄りがいるなら空気感染リスクを分かりやすく公が発信して分からせるべきだよ
どうせ恐怖を煽るな―大合唱のただの風邪派が邪魔するだろうけど

飲食店だってちゃんと科学的に対策すればすべてがダメとは思わないんだけどなあ
換気を意識してない所はもう問題外だけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:08:49.50 ID:PKqprI4M.net
真冬(というか既に今)の正しいコロナ対策

●暖は着込むことで取れ、多くの哺乳類や鳥類に夏毛冬毛があるように哺乳類である人間も本来は着たり脱いだりが気温に対する基本
●マスクをすること、マスクは一枚着るくらい暖かい
●貼るカイロも良い
●体を温めるものを食べることも良い、逆に冷やすものは取らないように

そのうえで人が複数集まる場所は換気、換気、換気なんだよ
上記を守れば寒くなどない
寒くなくなるまで着ればいいんだ
閉め切りで暖房まみれになってる人間は体力が無い
より寒さを感じるしコロナ抵抗力も低いだろう
冬に換気は無理、は甘え!!
コロナ様式に早く慣れろ
インフルエンザだって予防接種なんかしなくとも本来これで流行などしないんだよ
閉め切りとノーマスクでウイルス撒き散らす迷惑者が、常にパンデミックの要因だ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:44:52.84 ID:Sz91w4uB.net
人減ったねここ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:47:38.46 ID:a4t+aKdB.net
新規が全然増えないからな
増えても微増ペースほぼ横這い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:04:15.86 ID:lEPP/VGf.net
北海道+100以上(過去最悪)
日本崩壊まっしぐら
もう日本崩壊を止める人や術はないんだね

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:11:59.83 ID:pV3ryAAt.net
北海道
完全始まったな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:14:23.52 ID:5pRvQbHi.net
あと数週間で東京も多くなりそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:30:14.67 ID:PKqprI4M.net
だから換気しろって
マスクしろって
換気悪い場所でマスク外すなって

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:37:42.81 ID:TviPnEmi.net
>>698
外食は85%アウトだ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:37:43.98 ID:1IoiSNtG.net
だから怖いなら、お前がヒキコモっとったらいいやん。
ヨーロッパみたいになってるわけでもないのに何が不満やねん。
そもそもゼロになんかならへんし多少変動するのは想定の範囲内や。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:38:21.03 ID:TviPnEmi.net
さあ
いよいよじゃな
オワリのハジマリdeath

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:02:57.16 ID:gCwi/vgN.net
もうおわり北海道は駄目になった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:06:21.22 ID:uKdRxkZZ.net
北海道は来月以降の本州以南の先取りみたいなもんかね
7月の沖縄だな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:07:59.35 ID:lEPP/VGf.net
>>702
北海道はオーバーシュート超えちゃった
日本もオーバーシュート超えちゃう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:14:44.44 ID:lSZ615Uj.net
宮城もやばそう
いまだに知事市長が
「県民の努力」とか言ってるからな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:15:23.25 ID:1IoiSNtG.net
アホやなこいつ。
それやったら、4月末の時点でとっくの昔に北海道は終わってたことになるやん。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:17:46.32 ID:pV3ryAAt.net
地獄じゃ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:23:04.95 ID:8QxYxfC/.net
>>705
けっこうどこの地域もそれ言ってるだろw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:26:46.05 ID:J2uWxcgY.net
“コロナに2度”感染した教授の結論「集団免疫の希望は“無意味”」

この博士は「私は研究のために、自ら実験台となった。
何の保護装置も着けずに、新型コロナの患者たちに自らを露出した」
とし「私の体内の防御力は、最初に感染してから3か月後には無くなってしまった」
と語った。
また「3か月後以降は、それ以上 抗体が検出されなかった」と付け加えた。

そして この博士は新型コロナに再感染したが、
この2回目の感染は 最初の感染より症状が一層 深刻で、病院に入院した。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:32:46.59 ID:1IoiSNtG.net
だから抗体だけが免疫じゃないやん。
新コロの場合は自然免疫が重要な役割を果たしているっていうのが最新の通説やし、最終的には免疫の総合力勝負や。

ほんまにいつまで知識止まってるんや。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:33:18.25 ID:TviPnEmi.net
>>703
忘れたのか?
第一波を
北海道二月の札幌祭りで新型コロナ大発生して
東京大阪に火がついた第一波

絶望death

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:33:39.04 ID:lSZ615Uj.net
>>709
インフルエンザみてれば
集団免疫なんて意味ないってわかるもんな
集団免疫成功したものって過去にあるのw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:34:32.40 ID:z8Ww/Oij.net
今ニュースでチラッと言ってたけど感染者のほとんどは軽症か無症状の見込み

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:34:47.34 ID:z8Ww/Oij.net
北海道のテレビです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:36:03.19 ID:TviPnEmi.net
>>704
心配しなくていいdeathぞ
まだ東京以西は暖かいからな
日本壊滅確定していくのは
来年二月の真冬death

今月は、gotoで最期の晩餐をするのdeath

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:36:36.48 ID:lSZ615Uj.net
クラスター発生してるところも
感染源たどれは元は飲食店だろ
飲食店閉店させれば収束できると思う
もちろん保障と転職斡旋とセットで

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:38:13.93 ID:lSZ615Uj.net
>>713
無症状で検査してるってことは
濃厚接触者か関係者なんだろ
つまり他の無症状感染者は野放しってことだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:38:52.06 ID:TviPnEmi.net
>>693
当然だな
来年には
絶望
崩壊
壊滅しかない未来なんだから
見る時間あれば、最期の余生を楽しんでいくだけなん
death

終わる未来みるより、
最期の晩餐death

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:46:44.93 ID:gc1ETkRG.net
北海道知事も
飲食店の営業時間短縮は求める方向で調整といいつつ
GOTOEAT除外は求めない二枚舌

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:56:28.70 ID:F/EmsYnb.net
軽症無症状は年齢にもよるけど後から急変することがあるから検査の時のまま陰性になるとは限らないよ
そりゃみんな大したこと無ければこれにこしたことはないけどね
その急変が激しいから医療従事者にも恐怖を起こさせるわけで
ある意味無症状濃厚接触者として検査されるということは早期発見という意味では有利だろうね
悪化してからじゃ中々難しい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:59:43.46 ID:47KUpIz0.net
>>710
だぶりゅーなんで関西弁話すようになったの?
説も集団免疫から民族の違いによる自然免疫に変わったよね?なんで?
まだテレワークの医療研究者という設定?
嫁と子はまだいる設定?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:09:57.30 ID:F/EmsYnb.net
次から次へと珍説が出てくるけど11月終息説は効かれないようになったところを見ると
上久保説も賞味期限切れか
実情に合わなくなると唱えたことも無かったことにされ新たな珍説が唱えられる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:11:36.17 ID:OpprI/6P.net
感染爆発せえへんかったら収束やん。
どのみち免疫が関与してる事は間違いないし。
収束が目的なんやから勝ち負けの問題ちゃうしな。
あほやなお前

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:15:08.34 ID:F/EmsYnb.net
そりゃ収束してくれればこれ以上嬉しいことはないよ
上久保説が本当で本当の意味で(あるのにない振りではない)終息してくれればどんなに嬉しいか

でも妄想の世界には逃げ込んでも現実からは逃れられない残念だけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:15:10.21 ID:7N8SR5b7.net
北海道はもう封鎖しないとだめだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:22:07.21 ID:OpprI/6P.net
>>724
だから免疫で撃退すればええやん。
アホやなお前は。
怖かったらとりあえずヒキコモっといて、ワクチンできたらワクチン打てや。

できもしないことをぐちゃぐちゃ言ってんのお前やん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:23:40.72 ID:OpprI/6P.net
>>724
ゼロになんかならへんし、ゼロなんか目指してへんねん。
もういい加減そのことには気づけや。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:27:36.68 ID:F/EmsYnb.net
本音言えばゼロにしてほしいしwithコロナなんて土台無理と思ってる
だけど今の状況はゼロかゼロじゃないかじゃないじゃん
放置してたら大変なことになるよ
今の状況のどこが収束見えるんだよ
せめて宣言解除直後レベルで収束言って欲しいわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:29:08.89 ID:F/EmsYnb.net
免疫馬鹿とは話が合わない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:34:27.25 ID:OpprI/6P.net
>>728
それはな、お前が今日本中でコロナが蔓延してないと思ってるからや。
PCRで検査しきれてないだけでとっくの昔に日本中に蔓延してんねん。
それでもこの程度しか死なんのが日本のコロナや。

だから怖くないって言うてるんや。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:36:34.79 ID:F/EmsYnb.net
蔓延してるってのもあなたの勝手な思い込みだし
むろん検査で把握してる以上の感染者はいるだろうけどいないところにはいない
いれば有症者が必ず出てくる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:36:45.21 ID:OpprI/6P.net
>>728
お前はほんまにコロナが今現在日本で10万人程度しかひ広がってないとでも思ってんの?

ポイントはそこなんや。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:38:56.06 ID:OpprI/6P.net
>>731
なんで思い込みやねん。
普通に考えてみ。ちょっと昔したり発熱したり頭が痛い奴が全員PCR検査を受けてるか?

めちゃくちゃ見逃しがあるに決まってるやんか。しかも無症状なんて全部拾えてるわけがないやんけ。

なんでそれが思い込みやねん。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:40:48.82 ID:isIXKnqr.net
死人から考えたら10万人程度で妥当だろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:41:13.75 ID:F/EmsYnb.net
出てない県の医者が沢山検査したけど陰性ばかりだからこの地域は本当にいないんだろうと言ってたよ
むろん一人いてクラスターで爆発はよくあるから油断はならないけどね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:53:02.07 ID:OpprI/6P.net
>>735
アホやなお前。
検査して数が少ないからおらんのじゃないねん。
そもそも検査自体の数が少ないから、勝手におらんと思ってるだけや。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:02:32.83 ID:bmimyv+z.net
>>722
大都会(大都市ではない)を有する岡山県は
先月27日から10日足らずの間に6人が亡くなってるから、
とっくに集団免疫が形成されていて
適度にウイルスに暴露しろはもう通用しない。
感染して人にうつして死人が増えるだけ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:04:22.50 ID:47KUpIz0.net
>>732
ん?やっぱりだぶりゅーは集団免疫推しか
アジア系では以前軽めの新型コロナが流行ってみんな免疫持ってるっていう説ってことか?
ずっと前流行ったよな、その説

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:07:57.54 ID:P4sE6ohc.net
マスクで防げるとは思ってないから出来ればしたくないけど不織布マスクしてないと濃厚接触者扱いされるしな
免罪符として仕方なく着けてるわ
結構遊んでも大丈夫だし感染してる奴はどこで何やってんだろうな
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=15954
・新型コロナウイルス感染予防策として挙げられているのがマスクだが、北海道札幌市独自の判断基準で装着しているマスクによっては濃厚接触者となる場合がある模様。

・札幌市は布製やウレタン製は医療用のサージカルマスクや不織布製のマスクに比べ小さな飛沫が防げないことから、感染リスクを低減できないとしているためである。

・保健所は感染拡大を抑えるための措置だと説明している。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:10:40.37 ID:RpREt2A8.net
道内コロナ感染110人超 初の3桁 札幌も最多見通し
11/05 13:14 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/478312?rct=n_hokkaido

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:11:48.95 ID:jH1mk1n2.net
北海道はどうなってしまうん?(/_;)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:18:47.67 ID:IMM2TIqT.net
>>741
>北海道はどうなってしまう
人口528万。
スイス 人口857万人で、最近は1日の感染者1万人。1日の死者75人

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:22:58.59 ID:xng2GbGb.net
沖縄ですら100人超えたんだから
北海道その程度で騒ぐなよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:26:08.27 ID:gc1ETkRG.net
100人超えたら騒ぐぐらいでちょうど歯止めがかかるんだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:30:12.28 ID:PeSRuHX7.net
兵庫43

今まであった20のリミッター完全に外れた・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:36:37.35 ID:OpprI/6P.net
>>737
ほんまにあほやな。
お前は岡山の人口なんぼやと思ってんねん。人口200万なんやから、6人位死ぬわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:38:20.69 ID:OpprI/6P.net
日本人は1年に138万人死んでるんやぞ。
何が6人死にましたや。
毎日他の疾患で何人死んでるか数えてみろや。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:40:06.93 ID:OpprI/6P.net
日本人は1年間に138万人死んでるって事は、一年間で沖縄の人口分ぐらいまるまる死んでるって言うことや。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:42:32.86 ID:YObjtFen.net
詭弁

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:46:05.62 ID:OpprI/6P.net
詭弁とか言う奴は、毎日結核の感染者と死者数数えてみ。
結核は年間2万人の感染で大体2000人ぐらい死んでるわ
自殺者でもええわ。多分ノイローゼになるぞ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:55:49.31 ID:yBa26bI3.net
関係ないもんと比較して大したことないだのマジ馬鹿じゃないの

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:58:50.25 ID:UROkBWrr.net
今日東京300人超えるだろ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:01:51.07 ID:rJPq4gfp.net
東京 269人

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:02:27.19 ID:VNZGFFgG.net
>>753
ぎゃー
オワタ
オワリのハジマリdeath

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:02:52.89 ID:VNZGFFgG.net
>>740
ぎゃーオワタ
オワリのハジマリdeath

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:03:05.03 ID:yVF5awMp.net
東京相談件数増えてるから増加傾向だよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:03:05.93 ID:UROkBWrr.net
大したことなかったな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:04:21.23 ID:St7y6Yrl.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 184 235 132  計1256
10/19 *78 139 150 185 186 203 124  計1065
10/26 102 158 171 221 204 215 116  計1187
11/02 *87 209 122 269 *** *** ***  計*687

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:04:27.81 ID:1YN4pGtM.net
昨日分でならした感じかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:05:00.63 ID:BwwxevEQ.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

◆玉川徹氏「命と地球の未来に責任を持っている人だと思わない」トランプ大統領への持論が物議
11月4日 12:50 配信 リアルライブ
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200069013/?_gl=1*i5vbu1*_ga*c0VmcDFfZGtTR09QSlZQYWtUWjFQWGhJV0VoRE1WS2ptSUNNRVBaQjJLYzZvQktIN19OV1V3ZVJBb2R2RFpwQQ..

4日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、同局社員・玉川徹氏のトランプ大統領への発言に、視聴者から困惑の声が集まっている。・・・一部略

この日の『モーニングショー』では、大部分で大統領選について報じていたが、問題となっているのは、激戦州と言われているフロリダで、放送時にバイデン候補がわずかにリードしていることを取り上げている際の一幕。

話を振られた玉川氏は、「トランプ大統領があと4年やる時に、何やるんだろう?」と首を傾げ、「今回、仮にトランプ大統領がもう1回、もう4年やるってことになっても、3期目はないわけですよ、絶対。
そうした時、彼が何をやるんだろうってところが僕はすごく不安でもあるし」とコメントした。

さらに玉川氏は、トランプ大統領が2期目に入った場合、「もしかするとノーベル賞取るってくらいしかモチベーションがなくなっちゃった時に、トランプ大統領が一体何を世界に対してやるのか」と苦言。
↓↓
「少なくともコロナ対応を見ていたら命に対してあんまり責任がある人じゃないし、それから温暖化に対しても責任を持っていない」と指摘し、
↑↑
↓↓
「命と地球の未来に対してあんまり責任を持ってる人だと思えないんですけど、どうなるのかなと、僕は怖くなっちゃうですね」とトランプ大統領の再選を不安視していた。
↑↑
しかし、この一連の発言に対し視聴者からは、「ただの悪口レベル」「ノーベル賞取るくらいしかモチベーションなくなるってただの想像じゃん」「自分の主観だけで決めつけてネガキャンしてるとしか思えない」といった声が集まっていた。

果たして、大統領選はどのような結果になるのだろうか――。
      

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:06:40.15 ID:S8OyMmeN.net
   

東京 +269 (11/05)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604556194/
   

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:08:44.80 ID:OpprI/6P.net
>>751
結核の感染が関係ないんやったら、じゃぁお前は結核は怖くないってことやな。
結核は強くないけどコロナは怖いんやな。

あほ丸出し確定や

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:10:02.82 ID:2qezFrvS.net
東京都 新型コロナ 269人感染確認 250人超は先月15日以来
2020年11月5日 15時05分

東京都は、5日午後3時時点の速報値で都内で新たに269人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が250人を超えるのは、284人だった先月15日以来です。また、200人を超えるのは今月3日以来です。これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万1893人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012696341000.html

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:11:04.82 ID:yBa26bI3.net
だぶりゅーはWHOに頼んで世界に向けてスピーチ発信しなよ

「世界ではコロナ以外で1年間に5000万人以上も死んでいます
それに比べれば200万人なんぞ…騒ぐ程のことでもありません!」てな

そしたらテドロスがお前に大金くれるぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:12:29.84 ID:OpprI/6P.net
他の感染症は関係ないとか言ってる奴はマジで頭イカレてるわ。

まぁ他の感染症の質問して関係ないとか言ってくる奴はキ○ガイ認定できるからいいバロメーターになるわ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:13:50.16 ID:dGVUmajI.net
GOTOなのに全然増えないね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:16:03.57 ID:ZI/ijYNw.net
結局はいつまでたってもヨーロッパみたいにならへんやん。
指数関数的な増加なんて程遠いわ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:17:51.00 ID:JJJyi79C.net
根拠の無い正常性バイアスは後々の後悔の元

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:18:51.53 ID:qUHBHJ0U.net
東京は1週間でみたら1200前後キープの横ばい傾向変わらずか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:19:15.80 ID:ZI/ijYNw.net
あほやなこいつ。
正常性バイアスの意味を間違って使ってるやん。
逆にヨーロッパみたいになる根拠がないんや。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:20:54.05 ID:JJJyi79C.net
台風や地震でも、過去大丈夫だったから今回も大丈夫ってのがね
地震で何千人死んでるときに、交通事故での年間死者数の方が多いとか
そんな比較にもならん比較は止めとけ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:25:02.20 ID:ZI/ijYNw.net
>>771
お前はアホやな。
過去の事例が参考にならへん場合は過去の事例が参考にならへん理由が必要や。

既に日本は欧米と比較して数百分の1の死者なんや。
それが何の要因でヨーロッパになるんや。
あほちゃうか。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:25:50.49 ID:+/PVfYUY.net
今日は1000人近くいきそうだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:25:54.70 ID:qUHBHJ0U.net
北海道3桁

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:26:59.65 ID:CdKGPlzX.net
速報 北海道は最多の119人 初の100人超え 5日の新型コロナウイルス感染確認
11月05日(木) 14時47分 更新
https://www.hbc.co.jp/news/4d4eea2a2818e3241e97114529566909.html

 5日の北海道全体の感染確認は、最多の119人で、初めて100人を超えました。このうち札幌市も最多の93人です。

 鈴木知事と札幌市の秋元市長は4日の緊急会談で、繁華街ススキノの飲食店などに営業時間の短縮を要請することで一致しました。初の100人超えで、このあと対象となる業種や時間帯、支援金を支払うかなど、詳細の詰めを急ぎ、要請は早まることになりそうです。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:27:29.87 ID:ZI/ijYNw.net
>>771
あとお前が決定的にアホなんは、天災と交通事故を比較していることや。
俺は結核とコロナを比較してるんや。

高齢者がよく死亡する感染症で比較しているのに、お前が全く別のものを事例として比較してるだけやろ。
あほちゃうか。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:27:47.64 ID:JJJyi79C.net
>>772
俺の忠告をまじめに受け止めて再度自分内で考慮してくれることを願ってる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:29:01.16 ID:gc1ETkRG.net
>>775
まだまだgoto止める気なし
どんどん増えるね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:29:38.17 ID:WahXAxtw.net
北海道コロナカレンダー
月/日  月  火  水  木  金  土  日
06/01 **5 **3 **3 **3 **4 **8 **4 計*30
06/08 **4 **7 **5 **7 *10 **9 **7 計*49
06/15 **6 **2 **6 **5 **3 **3 **2 計*27
06/22 **2 **1 *10 **6 **5 **1 *17 計*42
06/29 *11 *13 **4 **8 **0 **1 **1 計*38
07/06 **0 **1 **4 **1 **6 **1 **4 計*17
07/13 **2 **8 *13 **6 **3 *13 **9 計*54
07/20 **3 *10 **6 **4 **6 **9 **5 計*43
07/27 **5 **3 **5 **9 *15 *18 **9 計*64
08/03 *23 *11 *14 *11 *14 *13 *11 計*97
08/10 *13 *14 **4 *10 *12 *14 **8 計*75
08/17 **5 **6 **8 *25 *10 *17 *14 計*85
08/24 **8 **7 **7 *10 *16 **9 **4 計*61
08/31 **8 *16 **6 **6 **5 *10 **4 計*55
09/07 **6 *11 **4 *11 **6 **7 **3 計*48
09/14 **8 **8 *11 **7 *17 *17 *16 計*84
09/21 *15 **9 *12 *11 *25 **7 *19 計*98
09/28 *17 *16 *16 *19 *15 *18 *22 計123
10/05 *36 *12 *38 *29 *27 *24 *31 計197
10/12 *12 *20 *20 *30 *31 *27 *24 計164
10/19 *17 *31 *22 *40 *51 *60 *41 計262
10/26 *50 *27 *52 *52 *69 *81 *69 計400
11/02 *96 *71 *75 119 *** *** *** 計361

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:29:45.07 ID:yBa26bI3.net
>>776
>>750

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:29:59.27 ID:ZI/ijYNw.net
>>777
だからお前は結核は怖くないんやろ?
そしたらコロナを怖がらへん奴がおってもおかしくないやん。
勝手な理屈ばっかり言うなや。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:32:32.98 ID:yBa26bI3.net
>>779
こりゃ週間で見てもぶっちぎりの過去最多になるな
で12月には殆の都道府県で過去最多記録だすだろう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:33:38.35 ID:JT4KHzob.net
重症者じわじわ増えてきてるのがまずいな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:34:51.47 ID:isIXKnqr.net
日本が欧米より感染者少ないのはそれなりに感染対策ができてるってこと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:34:52.02 ID:ZI/ijYNw.net
ほらまた煽りたいだけのクズが騒ぎ出すやろ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:35:47.97 ID:ZI/ijYNw.net
>>784
そんなもんで数百倍の差がつくかアホ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:36:36.26 ID:isIXKnqr.net
>>786
根拠は?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:41:38.13 ID:PHXrCAFz.net
また関西弁のダブリューがいるのか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:46:01.55 ID:eGFAy5Tq.net
おい

【朗報】札幌市「不織布マスク以外は濃厚接触者」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1604533796/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:48:07.99 ID:isIXKnqr.net
根拠無いのねw今頃ググってるんかなw
根拠なく騒ぐ煽りたいだけのクズってID:ZI/ijYNwじゃんw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:48:12.19 ID:PKqprI4M.net
はあい出すよ出すよお
どんどんコロナウイルス出すからね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:49:54.71 ID:jJrES54p.net
ようやくすすきのに時短営業要請出したか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:56:58.82 ID:HeJCh8IU.net
北海道に詳しい人教えて、
主な感染源はすすきのだけなの?
それとも市中に幅広く感染者出てるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:09:41.58 ID:nf9ZWjoY.net
>>778
どんなに増えても止める気はないでしょう。更に増えると、ウェーイみたいな奴ら以外は利用を控えて形骸化するかもしれないが。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:10:02.61 ID:i5JVdb2N.net
ヒキニートだぶりゅーは関西弁になってもアホ丸出しだな
さっさと死んだ方が良いぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:15:22.07 ID:VNZGFFgG.net
北海道盛り上がりすぎ
阿鼻叫喚の祭りがハジマタ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:21:50.65 ID:uKdRxkZZ.net
重症者地味に増えてきたんだな

札幌は昨日JRタワー日航のレストランで従業員複数感染ってニュース見たけど
GOTOだよなあ…としか…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:39:35.78 ID:mex+9dle.net
もうダメだ
死ぬしかないのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:40:35.59 ID:L+o/5Q4x.net
>>778
二階俊博首相の利権がますます潤うからやめられません

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:41:09.58 ID:L+o/5Q4x.net
>>793
道内全域に拡大中
市中空気感染激化

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:47:36.64 ID:UFD0E0ED.net
だから指数関数的に増えてへんし、所詮は無症状や軽症が増えとるだけ。
重症が増えてるって言ってもまだ余裕がある。

コロナの収束を望んでない時点で頭イカレてるやん。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:51:36.53 ID:nf9ZWjoY.net
愛知+79

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:55:58.11 ID:HKhqtMa0.net
東京の年代別重症者の人数ってどこかに出てないの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:56:32.14 ID:L+o/5Q4x.net
>>779
まさに指数関数
オーバーシュートからの日本崩壊まっしぐらだね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:58:49.47 ID:UFD0E0ED.net
結局は煽りたいだけのクズや。
こいつコロナ収束したくないだけやん。
惨めな人生送ってるで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:02:54.83 ID:UFD0E0ED.net
コロナ煽りたいだけのクズやねんから、収束を望んでるやつらからののしられてもしゃあないわ。
自業自得や。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:08:08.31 ID:nMKvtqsM.net
>>793
別に詳しくはないけど、ニュースを見る限り。
クラスターは多い。ススキノ発が多いけど、その他、病院、高校、自衛隊、
今日はホテル日航札幌も。

割合はざっと半分が、経路不明、いわゆる市中感染。しかも、追えないのが
じわじわ増えてる。
https://twitter.com/PrefHokkaido/status/1324146915227828224/photo/2
もう、マスク、手洗い、うがい、風呂・・・を愚直にやるしかないでしょう。

現在の人口当たり、新規感染者
沖縄(↓)>>>東京(→)=大阪(↓)=北海道(↑)=宮城(→)>愛知(↑)>神奈川(→)
(deleted an unsolicited ad)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:08:56.99 ID:nMKvtqsM.net
東京 新規感染者 269人
全くの横ばい

http://kazu2752.livedoor.blog/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:11:39.20 ID:nXdhN7Xp.net
>>779
どうすんのこれ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:15:50.45 ID:BwwxevEQ.net
【 コロナ関連 N E W S 】

◆ 北海道で119人感染確認 初の100人超◆
札幌市で93人
11/5(木) 16:13 配信 テレ朝news
https://news.yahoo.co.jp/articles/773c1b119ebca96bef60d8cdea2d75fab2c035e3

◆【速報】愛知で79人に新型コロナ感染確認 ◆
名古屋は26人 3日までの1日平均陽性率は9.9%に
11/5(木) 16:09 配信 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8a11a3ed8254cfeb463d04ed7681c1d26d6935

◆イギリスを2度目のロックダウンに追い込んだ「英国版GoTo」のツケ
11/5(木) 15:16 配信 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/c643e9f3708171d7344378ea354e983e529a3712

◆東京都 269人の感染確認 新型コロナ
11/5(木) 15:03 配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/624ac31c2a485f42618929c2bac4d2664661e452
      

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:19:33.63 ID:L+o/5Q4x.net
>>809
北海道、いや日本にはオーバーシュートを止める人や術はありません
アキラメロン

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:20:56.49 ID:nMKvtqsM.net
>>809
今日、知事と市長が話して、
「ススキノでのさらなる感染の拡大を防ぐため、
酒を提供する飲食店などに営業時間の短縮を要請」
の方針までは決まったようです。

それで止まらなかったら、第2弾でしょう。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:24:36.58 ID:8NPkFpQs.net
>>803
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/index.html

○月○日 新型コロナウイルスに関連した患者の発生 第〜報
で重症者の属性として年代別と性別が毎日発表されている

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:25:15.58 ID:lo1bqH+F.net
札幌市
93人中68人が経路不明
陽性率14%
経路不明率73%

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:27:45.71 ID:nXdhN7Xp.net
>>814
うわぁ。。。。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:28:42.55 ID:FecfgBiy.net
北海道 新型コロナ 119人感染確認 100人超は初めて
2020年11月5日 17時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012696571000.html

札幌市は、新たに93人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。札幌市での1日の感染確認としては今月2日の83人を上回り、これまでで最も多くなりました。
また、旭川市は、新たに3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
5日は、これまでに札幌市が93人、道が18人、函館市が4人、小樽市も1人の感染確認を発表していて、これで道内の1日の感染確認は合わせて119人となり、初めて100人を超えました。
道内の感染者はこれで、延べ3566人となりました。
[以下略]

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:29:05.62 ID:UFD0E0ED.net
まぁ知事的には責任問われるから、何かやっとかなって言ってやってるだけやけどな。
他の県見たらわかるやん。どうせゼロにはならへんし、最終的には免疫で撃退するしかないって。

結局は開き直ればいいだけや。どうせ大して死なへんし。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:30:15.54 ID:nXdhN7Xp.net
大阪は160〜200あたりを予想

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:32:22.44 ID:xyK0TGrR.net
来週家族で北海道GOTO旅行だから収束して欲しい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:33:17.20 ID:UFD0E0ED.net
ほんまこいつら学習能力ないな。
今まで各地方が独自の緊急事態宣言やったり、東京は東京アラート出したりしたけど収束に貢献してるか?

結局特に意味ないんやって。
怖がらずに開き直ったらええだけやん。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:33:45.45 ID:FQ6o/+k6.net
北海道は100超え、陽性率14%か・・

ネトウヨ、PCそっと閉じだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:34:52.32 ID:UFD0E0ED.net
コロナあおったところで、自治体の無意味な一時休業とかそんなんが出るだけや。
そんなん出たところでいつまでたっても終わらんぞ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:35:50.28 ID:ciHlMMwV.net
札幌はGO イートで大人気だからね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:38:13.31 ID:isIXKnqr.net
煽りたいだけのクズはIDコロコロさせて騒いでるのかw
ID:UFD0E0EDはコロナ対策止めてコロナ拡散させたい真性のキチだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:39:43.50 ID:UFD0E0ED.net
そもそも感染経路不明が多いって言う事は、確かに夜の店やその感染経路を言いたくないっていうのもあるやろうけど、そもそも蔓延してるってことや。

そんな状態でいくら一部の店の営業短したところで、たかが知れてんねん。

めちゃくちゃ蔓延してんのにこの程度なんやから何が怖いねんていう話や。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:42:02.34 ID:UFD0E0ED.net
>>824
お前はほんまにあほやな。
営業なんか短縮したって終わるわけないやん。
またおんなじことが続くんや。
どうせお前ワクチンを打ちたくないんやろ?
開き直れへんかった一生終わらんぞ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:44:33.38 ID:cFQvasvH.net
>>819
旅行そのものは否定しないが、流行地に旅行いくなよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:46:09.12 ID:isIXKnqr.net
なw
ID:UFD0E0EDが騒ぐ目的はコロナ対策を止めてコロナを拡散させること

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:46:31.94 ID:FQ6o/+k6.net
半月後、一か月後は北海道ということは、今がヤバイということだよ
タイムラグを考慮すれば、日本は今すぐに対策やらないとならない

日本も4月に医療が崩壊し、20代の相撲取りが感染し、親方が電話をかけまくり、
検査拒否、入院拒否でたらい回し、やっと入院できたが急死。
この教訓を忘れたか?

まあ、菅や小池が何かやることはないだろう
バカな政府だ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:48:14.83 ID:FQ6o/+k6.net
この京大のバカ、息しているか?

「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b2b7722c932dea10f98a7eaba8a6287100af2d?page=1

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:48:42.84 ID:UFD0E0ED.net
あほやなこいつら。
営業短縮した位でコロナが収束するんやったら、とっくの昔に収束しとるわ。

だからそんなこと繰り返したって収束するわけないねん。
開き直って免疫で撃退するしかない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:49:05.86 ID:OvAOZcjh.net
>>807
周辺を抗原検査で徹底的に洗えばいいのだ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:50:09.57 ID:UFD0E0ED.net
>>830
だからお前はあほやな。
ちっとも指数関数的に増えてへんやん。
収束っていうのは一定のレベルに収まるって言うことやぞ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:50:23.54 ID:FQ6o/+k6.net
上久保をマンセしたダブリューが必死だな

お前は早く土下座写真をアップしろ

死ぬのは自由だが、電車に飛び込むのだけはやめろよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:50:52.95 ID:z8Ww/Oij.net
神奈川も3桁 神奈川+109
月曜と昨日は間違いなく収束したのに

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:52:09.54 ID:nMKvtqsM.net
>>827
東京から行くなら、新潟か日光だな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:53:14.03 ID:XRcmZ1Sk.net
新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
令和2年11月05日(木)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14654.html

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの無症状病原体保有者5名が報告されました。

1205 福岡4日着 20代男性 福岡県 フィリピン 無症状
1206 羽田4日着 30代男性 神奈川県 アメリカ合衆国 無症状
1207 羽田4日着 30代男性 神奈川県 アメリカ合衆国 無症状
1208 関空4日着 50代男性 岡山県 ブラジル 無症状
1209 成田5日着 40代男性 非公表 非公表 無症状

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:53:25.28 ID:FQ6o/+k6.net
日本は4月に医療崩壊しているんだよ。緊急医療学会が「医療崩壊した」と声明を出している。
報道されていないだけで、医者もかなり死んでいるんだよ

【速報】医療2学会が緊急声明! 救急医療「崩壊した」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586513334/l50

救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html

嶌信彦「懇意の医者が自宅で倒れ救急搬送、新型コロナで3月17日に死亡」
https://www.mag2.com/p/news/448080

東京都医師会会長「同僚がコロナで倒れ、多数入院も」
https://times.abema.tv/posts/7049695

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:53:51.93 ID:gPFp5SRc.net
こいつら0の県は全部スルーやし、増えてるとこだけピックアップしてごちゃごちゃ言ってるだけやん。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:54:05.41 ID:isIXKnqr.net
コロナ感染者が増えたらキチのID:UFD0E0EDは免疫!!って騒ぎながら大喜びしそうだなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:55:33.13 ID:gPFp5SRc.net
東京の数とか完全スルーやしな。
あほちゃうか。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:56:57.44 ID:59JaEITN.net
>>819
札幌を避け、繁華街での飲食を避ければ大丈夫っぽいり

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:57:57.73 ID:zwBRQaWs.net
>>835
げげげ??神奈川は陽性率低いんだけどなぁー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:59:01.99 ID:WLMyO7QY.net
前は30人超えたら都庁やレインボーブリッジを赤にするとかやってたのに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:59:06.95 ID:59JaEITN.net
ざっと計算したところ、ここまでで900人を越えてる。
大阪で1000人突破だなあ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:59:27.46 ID:FQ6o/+k6.net
神奈川も100人超えか・・

そして、ネトウヨはトンズラ
ダブリュー一人が必死に工作
相変わらず無責任な奴らだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:59:34.06 ID:gPFp5SRc.net
騒いだところで終わるはずないのにな。
あほやでこいつら。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:59:59.77 ID:mig0hpNK.net
>>835
うち横浜市が72人なのでクラスターだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:01:40.71 ID:gPFp5SRc.net
1000人超えました。だからそれが何やねん。なんかそれが収束につながってんのか?
逆に開き直るしか方法がないって言うことやそれは。
免疫の力で撃退するしかないって言うことや。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:01:46.03 ID:nMKvtqsM.net
>>835
神奈川 新規感染者 109人
ずっと横ばい。東京に追随するから。

http://kazu2752.livedoor.blog/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:03:23.15 ID:WLMyO7QY.net
ウィルスの感染力には限界がある
つまり、一定期間徹底自粛すれば終息する

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:04:25.53 ID:UROkBWrr.net
で大阪何人?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:04:26.75 ID:59JaEITN.net
大阪125
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/otegami.pdf

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:04:40.56 ID:EAf3lST+.net
>>838
もう日本にはオーバーシュートを止める人や術はないんだね
日本崩壊間違いないね


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:05:22.30 ID:gPFp5SRc.net
ここにおるやつで、日本人は生活習慣が欧米よりも優れているとか言ってたアホがおったわ。
日本人はマスクと手洗いがすごいとかな。

コロナあおってるやつは、マスクと手洗いの事はどう思ってんねん。
効果絶大みたいなこと言ってたやつ、爆笑なんやけどな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:05:24.76 ID:EAf3lST+.net
>>835
横浜市と川崎市のコロナ対策関係課、日祝の翌日は定休日です

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:05:53.79 ID:wmV0URWj.net
埼玉は依然静かだな
+32

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:05:57.22 ID:isIXKnqr.net
>>851
それやったけど、ホスト集団が台無しにしちゃった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:07:14.76 ID:nMKvtqsM.net
>>848
この辺か。病院関係多過ぎ。逃げ出すわけにも
いかないからなぁ。

横浜市は入所者2人の感染が分かっていた市内の障害者グループホームで、
職員6人の感染が判明

相模原市は4人の感染を発表。このうち40〜70代の女性3人は、
クラスターが発生したふじの温泉病院(緑区)の入院患者で、同病院の感染者は計81人

川崎市は市立多摩病院(多摩区)で新たに消化器・肝臓内科病棟の患者2人の陽性が分かり、
同病院の感染者は計24人

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:07:33.67 ID:gPFp5SRc.net
日本終わりとか言ってるやつは、マスクと手洗いなんか何の効果もないって言うことやな。

そらそうやわ。だって日本終わりなんやからなー。マスクや手洗いなんかで防げるわけないやん。

ほんまに矛盾の塊や。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:07:41.48 ID:mig0hpNK.net
神奈川県
横浜72(過去2番目)
川崎15
相模原5
横須賀2
藤沢2
茅ヶ崎2
県所管11

計109

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:09:28.80 ID:gPFp5SRc.net
日本終わりなんやったら全然マスクなんてする必要ないやん。
なんでノーマスクのやつが非難されてんねん。

日本終わりって言ってるやつはマスクも手洗いも効果なしって宣言してるのと一緒やな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:09:42.94 ID:WLMyO7QY.net
西浦教授みたいに真実を言う人は干されるとか許せない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:10:18.13 ID:EAf3lST+.net
>>863
二階俊博首相の子分・武田良太総務相による言論管制だと口酸っぱく言ってきたが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:12:14.82 ID:SslQssEm.net
1000人超えて第三波の状況ですね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:12:37.54 ID:FQ6o/+k6.net
東京はいろいろ怪しいし、重症者も隠蔽しているが、
それでも重症者増えてるな。今日も+3人。このまま隠蔽し続けれ無策を続ければ、
12月は4月の再現、たらい回しの医療難民が大量に生まれるだろう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:13:40.91 ID:EAf3lST+.net
>>866
二階俊博首相の子分・武田良太総務相による隠蔽工作・報道管制だと口酸っぱく言ってきたが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:14:02.50 ID:LzN5HEa2.net
8/21以来の1000超えですね
すでに経験してる水準ですからね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:14:30.41 ID:EAf3lST+.net
大阪府+125
もう日本崩壊を止める人や術はないんだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:15:49.58 ID:WLMyO7QY.net
NYやパリみたいになるんだろうな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:15:52.38 ID:gPFp5SRc.net
>>869
日本崩壊するんやったらマスクも手洗いもいらんな。
ノーマスク推進派乙!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:16:12.41 ID:OvQEuZf4.net
>>856
これ
月曜と水曜の分が火曜と木曜に回っただけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:16:30.34 ID:nMKvtqsM.net
>>853
大阪 新規感染者 125人
大阪の拡大が止まった?

http://kazu2752.livedoor.blog/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:17:51.95 ID:WLMyO7QY.net
>>858
また真冬にやるしかない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:18:51.52 ID:EAf3lST+.net
>>871
もう手遅れdeath
新型コロナは地上に落ちずに空気中に漂う
冬に猛毒、強毒に変異する
12月から2月はこの世の地獄
オワリの幕があがる

GoToキャンペーン使う国民は情弱すぎるdeath
新型コロナ安全デマ工作員や武田良太、二階俊博に洗脳された
つけだな
新型コロナは
空飛ぶエイズとエボラの症状をミックスさせた
最強ウイルスだからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:20:36.32 ID:FQ6o/+k6.net
4月はロックダウンに近いことをやり、さらに暖かくなってきたんで、それ以上酷くならなかったが、
今回は11月に始まり、これから長い冬を迎える。

4月の医療崩壊を遥かに超える悲惨な状態が長期間続くこともありえるだろう。

しかし、政府もメディアも、国民の危機感も低いままだ。バカウヨの工作によって
多くの国民は危機感をもてていない

このままでは最悪の事態になるかもしれん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:20:44.97 ID:gPFp5SRc.net
>>875
手遅れなんやったらコロナ前の生活に戻したらいいわけやん。
だってマスクも手洗いも3密回避も意味ないんやろ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:22:07.43 ID:FQ6o/+k6.net
ネトウヨの害悪は今までは実害にはならかかったが、
今回はこいつらのせいでたくさんの国民が死ぬだろう

ネトウヨよ、お前ら、どう責任とるつもりだ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:22:10.76 ID:gPFp5SRc.net
>>876
だから最悪の事態になるんやったら、コロナ前の生活に戻したらいいやん。
マスクや手洗いを3密回避では防がれへんねやろ?
お前アホなん?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:22:51.81 ID:orN1kECc.net
久しぶりに国内新規感染者1000人突破

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:23:06.72 ID:gPFp5SRc.net
>>878
だからそれやったら何しても一緒なんやから、コロナ前の生活に戻ったらいいだけやん。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:23:15.84 ID:AnYeypsA.net
加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、北海道での新型コロナウイルスの感染状況について「札幌市内を中心とした接待を伴う飲食店など、さまざまなクラスターが散発し、新規感染者数が増加傾向にある」と指摘し、北海道への支援を継続する方針を示した。

加藤氏は、観光支援事業「Go To トラベル」と感染者増の関係について、「北海道庁に確認したところ直接関連したクラスターが発生しているとは聞いていない」と説明。

「道庁からの要請を受け、厚労省クラスター対策班の専門家2人を派遣し、感染拡大の可能性のリスク評価、感染拡大防止対策の提案などの支援を行っている」と語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110500977&g=soc

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:24:37.92 ID:WLMyO7QY.net
重症者増えてるな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:24:42.03 ID:PKqprI4M.net
>>793
歓楽街は相当数が感染してると見るべきだが、そこに飲食などしに行った人間が家庭や職場に満遍なくバラまいて広がり出した感じ
この傾向は実は先月既に出ていたよ
なぜならプロ野球ロッテの選手が札幌の飲食店を利用してイッパツでツモってる
その時からそれなりに札幌の歓楽街は蔓延していないとそんなこと起こらないし、ロッテの選手以外にも普通の旅行客とか道民も感染して持ち帰って広げているはずだ

東京の5月6月と同じだよ
歌舞伎町からウイルス持ち帰って四方八方にバラまいてる連中いたでしょ
コロナはバラまいてくれる宿主たちが居れば、換気しない季節だとあっという間に広まるからね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:24:56.16 ID:FQ6o/+k6.net
ネトウヨ煽りにダブリューが釣れました。

お前、自称医者じゃなかったのか?

たんなるネトウヨだったとゲロったな
愚かなバカだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:25:20.74 ID:HKhqtMa0.net
インフルワクチンの高価は無いのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:25:29.25 ID:EAf3lST+.net
>>876
2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超えて、ライフラインは崩壊
消毒が間に合わなくなり、スーパーなど次々と閉店したままとなり、郵便や宅配機能も崩壊して物資の確保がままならなくなった
警察も崩壊したため掠奪など凶悪犯罪も相次いだ
国会議員や地方議員も感染が相次ぎ議会機能は崩壊、自民党、特に二階俊博の思うがままに政治が動いていた
医療も医師や看護師に感染が相次いで医療崩壊、重症者ですら病院に入院できない、あの武漢やニューヨーク以上の光景が見られた。オーバーシュートをはるかに超えて地獄の光景である!
保健所も崩壊して正確な感染者数把握や積極的疫学調査も不可能となった
だが菅義偉首相の後任となった二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
学校も感染者が増えて、また自主休校する生徒児童も相次いで授業どころではなくなった
マスコミも次々と感染者が出て報道体制は崩壊、新聞すら発行されなくなり、まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった。もちろん二階俊博首相の意を汲んだ武田良太によって支配された放送局と化していた
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら防護服着たスタッフが長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
とやはり防護服着たアナウンサーが伝えるのであった
なおこの感染者数は二階俊博・武田良太によって隠蔽されたもので、実際はこの何倍もいると言われるが、真実を言った者はもれなく二階派議員によって処刑された

その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した


この予想的中間違いなし!

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:26:34.54 ID:WLMyO7QY.net
そもそもコロナ前の生活に戻る必要がない
無意味な会合などが多すぎた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:26:42.95 ID:gPFp5SRc.net
>>887
だから日本が崩壊するんやったら、コロナ前の生活に戻ったらいいだけや。
マスクも手洗いもいらんな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:27:01.66 ID:PKqprI4M.net
>>838
北海道も崩壊し出したね
有症状の陽性者がすぐには入院させてもらえず家族いるのに自宅待機だとテレビでやっていた
風呂トイレは共用だから家族にうつさないか不安だってさ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:28:42.26 ID:gPFp5SRc.net
>>890
崩壊するんやったら、手洗いもマスクも3密回避もいらんな。
それじゃ防がれへんねやろ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:28:57.29 ID:ciHlMMwV.net
1日1000人超えかあ、ダイヤモンドプリンセス合計でも700人なのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:29:06.44 ID:/p8Di/pV.net
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ  選挙直前にコロナって負けちゃったw
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:30:07.54 ID:7N8SR5b7.net
以前ここに書いたことが現実味が帯びてきたわ
11月半ばに感染爆発する

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:30:44.33 ID:WLMyO7QY.net
要するに清く正しく生きてれば良いんだよ
仕事終わったらすぐ帰宅な
学生は勉強だけしてろ
家族との時間を大切にしろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:31:15.04 ID:OvQEuZf4.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 *50  *360 *51 11,516
10/19〜 *41 *65 *82 *78 100 *96 *70  *532 *76 12,048
10/26〜 *43 142 117 125 137 143 123  *832 119 12,878
11/02〜 *74 156 *85 125 *** *** ***  *440 110 13,318

昨日の分が今日に回るかと思ったがそうでもなかった。増加止まった??

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:32:13.76 ID:gPFp5SRc.net
>>894
そしたらマスクも手洗いも3密回避も無意味ってことやな。
だって感染爆発するんやろ?
防がれへんやんか。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:32:57.03 ID:PKqprI4M.net
GoToのせいで隔離ホテルの確保が難しくなったらしいよ
入院待ちで自宅待機になるようだ(検査結果の報告後、保健所からの連絡が絶たれて放置だと)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:33:37.48 ID:WLMyO7QY.net
だからマスクしてろよ
飲食中は無言で食え

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:36:26.25 ID:bmimyv+z.net
政府が経済対策ばかりやって人の移動を促してるから
まだ11月も始まったばかりだというのにこんな数に。
寒い時期は暖かい時期と違って気候の助けは得られない。
人間のからだも感染しやすくなる。あとは春まで増えるだけ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:37:23.09 ID:gPFp5SRc.net
>>899
いやどっち道日本崩壊して、感染爆発するらしいからマスクに意味なんかないやん。
もう少し効果あるんやったら感染爆発せえへんのちゃうの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:37:54.66 ID:cFQvasvH.net
割と夏のピーク時に徐々に近づいてきてるな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:39:04.34 ID:zwBRQaWs.net
>>898
マジで??本末転倒じゃんか
(´・ω・`)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:39:44.82 ID:gPFp5SRc.net
結論出たやん。
マスクしようが、手洗いしようが、3密回避しようがどっち道日本崩壊するんなら、元の生活に戻ったらええわ。

コロナなんか気にすることないってことやな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:40:33.22 ID:isIXKnqr.net
ID:gPFp5SRcはコロナ対策を止めてコロナを拡散させたがってる真性キチ
IDコロコロさせて遊んでるアホ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:43:29.99 ID:orN1kECc.net
【新型コロナ】感染者で退院後も約半数が何らかの症状、県調べ

和歌山県は県内で新型コロナウイルスに感染し、今年9月14日までに退院した人の健康状態を調べるため全国でも異例の追跡調査を行いました。

アンケートに答えた人の健康状態を分析したところ、今年6月末までに退院した人の半数が依然として倦怠感や呼吸困難、頭痛などの症状があると回答していることがわかりました。

県は216人の対象者に郵送や聞き取りによるアンケート調査を行い75・5パーセントに当たる163人から回答を得て、結果を分析しました。

https://this.kiji.is/697016080848127073?c=49404987701575680

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:43:46.01 ID:gPFp5SRc.net
だってどうせ何したって日本崩壊するんやろ。
そしたらもうマスクしようが何しようが防ぎようがないやん。
防ぎようがないんやったら、コロナなんか気にせず元の生活に戻ったらええやん。
だって免疫で撃退できるからな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:45:20.42 ID:/p8Di/pV.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:50:33.16 ID:hIjvvrK9.net
日本崩壊記念日は休日にしたらいいんちゃう?笑

その前に何月何日か教えて欲しいわ。
崩壊の日。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:56:39.02 ID:F/EmsYnb.net
20世紀末にグランドクロスで地軸がズレて世界は終わると煽ったカルトがあったけど
信者を増やす為に期日がすぐくるデマ予言をする気持ち分からん
すぐばれるのに

K値にしろ11月終息説にしろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:58:54.29 ID:TWmun3Dq.net
与論島+14
与論町で昨日コロナ初めて感染確認。そのままクラスターへ…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:01:16.70 ID:F/EmsYnb.net
出てない所だと油断しちゃったかな
きつい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:06:27.50 ID:7N8SR5b7.net
外部からの持ち込みですわ
go toトラベルか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:06:46.12 ID:k6nlEk9R.net
季節性のあるウイルス

季節性インフルエンザは確定的
季節性と書かれているとおり季節性がある
多くの国で冬季に流行し熱帯、亜熱帯地方では雨季に流行する。
赤道直下のインドネシアでは年中観測されるが流行と言えるレベルの感染はしない
家禽類に感染していると言われる

従来型コロナは年中観測される。しかし、それぞれの型はずっと感染を拡げるわけでもなく
神出鬼没。(データが少ないからね)
冬季に感染が拡がってる傾向はみられるが同一型のウイルスを追うとなんとも言えない。
データは少数。真偽は定かではない。
日本のデータは風邪症状で冬季に病院行く動機が増える(インフルエンザの存在)があるので
定点医療機関において受診者が増える傾向にあるのではないだろうか。
インフルエンザはただの風邪という認識を日本人は持っていない。
かなり悪質の風邪という認識であるし
抗ウイルス薬が特別に処方される疾患である。
従来型コロナの季節性はインフルエンザに引っ張られている可能性が高い。
季節性はほとんどないウイルスという認識を持った方が良い。

南米をみると流行のピークはどの国も疎らで年中感染する可能性があるし、
欧米も同様である。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:10:32.23 ID:k6nlEk9R.net
>>914
補足
インドネシアでは季節性インフルエンザよりも
家禽類に感染して定着していると言われる
鳥インフルエンザH5N1の方が注目されている

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:12:22.82 ID:HKhqtMa0.net
東京はマスクしてるからこれだけで抑えられてるんでしょ
北海道とか田舎の方なんてマスクしてもすぐに外すし仲間同士だとノーマスクでデカい声ではなしてるぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:15:08.41 ID:hIjvvrK9.net
>>916
日本は崩壊するらしいからマスクなんて気にすんな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:16:08.37 ID:hIjvvrK9.net
崩壊は何月何日?
はよー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:16:41.57 ID:k6nlEk9R.net
南米をみると季節性はないな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:18:45.45 ID:F/EmsYnb.net
ある程度はあるんじゃね
夏に流行ったから冬もそこまで悪化しないかと思ったけど欧州の惨憺たる有様と
北海道を見ると
本来季節性あるのに夏に流行るくらい感染力が強いともいえる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:20:25.94 ID:TviPnEmi.net
>>819
今の北海道は東京大阪よりオワルで
キャンセルして南にしろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:20:44.85 ID:F/EmsYnb.net
夏と違い大きな飛沫として下に落ちにくく乾いて空気中に漂う時間が長く寒くて換気しにくい
国が本腰入れて防疫やってくれよ頼むから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:20:55.24 ID:BwwxevEQ.net
【11月5日(木) 大阪感染者 125人 分析 】

【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18-24 50 【41】65 82 78 100 96
10/25-31 70【43】142 117 125 137 143
11/1-5 123 【74】156 85 125
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人
10/18-24 一週間平均 73.1人
10/25-31 一週間平均 111.0人

11/5 本日の感染者 125人← KYODO
10/30-11/5 一週間平均 120.4人


・前週より、週平均 約 10人 増加!


【 参考 データ net 記事 】

*大阪府の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html

◆大阪の感染、増加傾向続く◆
5日は125人
11/5(木) 18:40 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/afbb93db098e04f21a8cb8e0c78af175d456d33a

大阪府の新型コロナウイルス感染者数の増加傾向が続いている。10月前半は1日50人前後の状態が続いていたが、下旬からは100人以上になる日が目立ち、医療機関や学校、高齢者施設でのクラスター(感染者集団)発生も相次いだ。11月5日には125人の感染が発表された。

 検査件数に対する陽性の割合「陽性率」は感染の広がりを推し量る材料の一つで、直近1週間の平均は10月中旬まで3%台だったが、11月4日には6.9%まで上昇。感染経路不明の人数の1週間平均も、10月中旬の30人台から11月4日の約62人へとほぼ倍増した。
      
      

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:21:22.12 ID:BwwxevEQ.net
【11月5日(木) 大阪感染者 125人 分析 】

【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18-24 50 【41】65 82 78 100 96
10/25-31 70【43】142 117 125 137 143
11/1-5 123 【74】156 85 125
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人
10/18-24 一週間平均 73.1人
10/25-31 一週間平均 111.0人

11/5 本日の感染者 125人← KYODO
10/30-11/5 一週間平均 120.4人


・前週より、週平均 約 10人 増加!


【 参考 データ net 記事 】

*大阪府の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html

◆大阪の感染、増加傾向続く◆
5日は125人
11/5(木) 18:40 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/afbb93db098e04f21a8cb8e0c78af175d456d33a

大阪府の新型コロナウイルス感染者数の増加傾向が続いている。10月前半は1日50人前後の状態が続いていたが、下旬からは100人以上になる日が目立ち、医療機関や学校、高齢者施設でのクラスター(感染者集団)発生も相次いだ。11月5日には125人の感染が発表された。

 検査件数に対する陽性の割合「陽性率」は感染の広がりを推し量る材料の一つで、直近1週間の平均は10月中旬まで3%台だったが、11月4日には6.9%まで上昇。感染経路不明の人数の1週間平均も、10月中旬の30人台から11月4日の約62人へとほぼ倍増した。
      
      

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:27:01.08 ID:TviPnEmi.net
いよいよやな
お前たちゃー危険厨たちよ
日本壊滅カウントダウンに立ち会えるやで
名誉なことや
絶望
崩壊
壊滅
日本のオワリのハジマリdeath

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:29:11.73 ID:qmbQA3ou.net
北海道オワタ\(^o^)/

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:30:36.76 ID:hIjvvrK9.net
>>925
マスク効果なしやな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:31:20.55 ID:7N8SR5b7.net
全体的に緊張感が欠如しているから
これから増えるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:32:49.10 ID:hIjvvrK9.net
>>928
マスク効果なしやな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:34:57.07 ID:HKhqtMa0.net
東京40代の重症者が増えてる
怖すぎるんですけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:35:32.15 ID:bmimyv+z.net
>>926
よそ事じゃない。
コロナさんは感染爆発するのに
マイナス何度とか低すぎる温度は要らないから
"明日の"本土だよ。

今でも冬でもそれなりに暖かい沖縄は、
気候以外の大きな問題を抱えてる。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:36:15.99 ID:hIjvvrK9.net
>>931
やっぱりマスク効果なしやな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:38:01.63 ID:UF394IAb.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20201105/6050012246.html
郡山市は、5日、市内の3つの専門学校の学生など男女8人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
この専門学校のグループで、クラスター=感染者の集団が発生していることから、郡山市はこの学校グループの関係者2000人あまりを対象に、PCR検査を進めています

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:39:06.08 ID:wMaO14/Y.net
>>930
40代5人だね
やはり寒いと重症化しやすいのは確か
発症率も上がってそう
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona989.html

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:40:58.48 ID:BwwxevEQ.net
◆ 11/5(木)全国感染者 1024人分析 ◆
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


10/25 全国 495人
10/26 全国 410人
10/27 全国 644人
10/28 全国 731人
10/29 全国 809人
10/30 全国 776人
10/31 全国 877人

11/1 全国 614人
11/2 全国 489人
11/3 全国 866人
11/4 全国 624人
11/5 全国 1024人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人
10/11-17 合計 3740人 ◆週平均 534.3人
10/18-24 合計 3948人 ◆週平均 564.0人
10/25-31 合計 4741人 ◆週平均 677.3人

11/5本日の全国感染者 1024人←NHKNEWS Web
10/30-11/5 合計 5270人 ◆週平均 752.9人


*前週より週平均 約 76人 増加!


*全国感染者は、減少傾向から9/28から緩やかな増加から右肩上がり・・・東京は本日前週より約 4 人 増加(大阪は約 10人増加)

【 関連 net 記事 】 
◆ コロナ対策で交付金増額を ◆
特措法改正も、知事会提言
11/5(木) 9:13 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/d61b130447e3ddeacc3adb5004466d47d7428246
         

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:44:11.68 ID:gc1ETkRG.net
さていつまでGOTOは関係ないを政府は貫けるかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:46:46.68 ID:OvAOZcjh.net
>>936
Gotoで感染拡大してるなんて言ってる専門家いないから

いつからGoto開始よ?
チャートでどんだけ増えた?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:51:44.22 ID:Sz91w4uB.net
>>935
東京実数隠蔽しておいてこの数字やばくねgotoイート食事券期限1月31日まで買っちゃってるよ

早く使おうっと。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:53:02.80 ID:F/EmsYnb.net
GOTO関係あるに決まってる
人人なんだから人が動けば感染も広がる
イートは更に危険

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:53:05.72 ID:gc1ETkRG.net
>>937
EATは10月からだね
ちょうどだね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:54:36.06 ID:hIjvvrK9.net
>>940
やっぱりマスクに効果なしやわ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:55:56.36 ID:F/EmsYnb.net
マスク外して飲食してべらべら話す行為のどこがマスクに意味はない根拠になる?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:58:28.27 ID:7N8SR5b7.net
マスクよりも手洗いが重要だ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:58:40.70 ID:hIjvvrK9.net
>>942
日本崩壊するらしいから、マスクでは防止できへんねんて、笑

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:00:00.88 ID:F/EmsYnb.net
武田や宮沢の申し子わらわら

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:00:53.63 ID:EAf3lST+.net
>>938
二階俊博首相の利権に貢献する莫迦な国民、本当に多いなw

#私はGoToキャンペーン使いません

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:01:48.95 ID:hIjvvrK9.net
じゃあマスクで日本崩壊は防げるんや。
崩壊、崩壊言ってるやつにはよ言わな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:03:10.58 ID:/p8Di/pV.net
イギリス版Go To Eat、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果
2020年11月2日(月)16時45分

利用者が多い地域ほど感染者増加

費用対効果に疑問

第2波を受け英国は再びロックダウンへ

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/go-to-eat-1.php

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:03:53.65 ID:nf9ZWjoY.net
>>906
和歌山は感染者少ないのに意識高いな。
やっぱり若い層にとっては、後遺症のが大変そうだな。退院後もwithコロナはキツい。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:04:29.16 ID:hIjvvrK9.net
>>948
やっぱりマスクに効果なしやな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:05:59.38 ID:yBa26bI3.net
クラスターが増えてるということは市中感染が相当広まってると言うこと

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:06:11.83 ID:F/EmsYnb.net
和歌山県は県知事が相当感染対策には意識高いとは聞いてた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:08:57.77 ID:mnsflBdC.net
925 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/11/05(木) 20:05:33.40 ID:nyarP7180

東京重症者数
※赤ポッチが全国基準の実際の人数らしい
https://i.imgur.com/swVJqFE.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:09:11.87 ID:yBa26bI3.net
この伸び具合
完全にきている
https://i.imgur.com/adtvrAd.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:09:56.60 ID:hIjvvrK9.net
>>954
やっぱりマスク効果なしやな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:13:13.90 ID:xHp/9NGM.net
でも重症感染者は最大でも2桁の前半だから微々たるものだ。パニックになる必要はないだろう
死者も全然増えてない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:14:19.75 ID:F/EmsYnb.net
>>953
赤いぽっちと棒線の乖離が
大坂で重症者が出てもみなかった振りで東京にしか視点当てないしなんかもう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:14:29.28 ID:wMaO14/Y.net
和歌山は初期に済生会だかでクラスター出してから一貫して
検査と隔離を忠実に勧めてる
無症状軽症者の入院NG化も後から発症するケースが多いから危険と否定してるし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:16:33.29 ID:jYr99+ve.net
>>712
スペイン風邪ですかね

ちなみに集団免疫で封じ込めとか
アホな仮定を持ち出す方がいますが
意味がわかってないことがまるわかりですね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:19:35.90 ID:orN1kECc.net
西浦せんせーの計算式に基づくピーク時の感染者数
新規感染者  
東京 45212
大阪 29565
全国 426482

https://www.jmari.med.or.jp/download/WP443/WP443-appendix.pdf

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:19:49.30 ID:F/EmsYnb.net
>>958
国の姿勢に反しての入院措置はそこから来てるんだ
正直羨ましかったけど感染爆発してないからこそできることでもあるからよくやってるよ
十代だって中等症は出てるし若けりゃ安全じゃないんだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:21:36.67 ID:EAf3lST+.net
>>951
市中空気感染な

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:21:37.30 ID:hIjvvrK9.net
>>961
じゃあ日本崩壊なんて有り得へんやん。
ちゃんと崩壊崩壊言ってる奴に言ったれや。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:22:44.58 ID:nf9ZWjoY.net
>>958
岐阜もそうだが、和歌山もコロナ対策がしっかりしてるんだな。感染が少ないところ程しっかりしてる。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:24:05.30 ID:hIjvvrK9.net
>>964
じゃあ日本崩壊なんてあり得へんやん。
お前はちゃんと言ったれや?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:24:19.59 ID:mex+9dle.net
愚民ほど感染している

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:25:34.46 ID:hIjvvrK9.net
>>966
じゃあ全員感染せえへんから日本崩壊なんてないな。
崩壊崩壊言ってるやつにちゃんと言ったれや。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:26:06.76 ID:F/EmsYnb.net
>>964
本当に羨ましい
多く出てる所住まいだから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:38:46.97 ID:bT5uOJgc.net
和歌山は保健所の担当のおばさんがすごく優秀らしい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:39:30.10 ID:wMaO14/Y.net
>>961>>964
確かに余裕がある地方にしか出来ないね
しかし結果出してるしブレてないのが凄い
https://www.hidakashimpo.co.jp/news1/2020/10/%E4%BB%81%E5%9D%82%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%8C%E7%B4%80%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E9%95%B7%E3%81%A8%E6%87%87%E8%AB%87.html
https://www.agara.co.jp/article/78898

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:42:03.17 ID:JT4KHzob.net
和歌山も岐阜も県知事がちゃんと仕事する人だからな
どっかの目立ちたいだけの知事と違って

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:43:11.27 ID:F/EmsYnb.net
保健所って本当に大切なんだな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:45:35.80 ID:F/EmsYnb.net
有事にこそ誰を選んだかが命に関わるとは
こんなこと知りたくなかった
県の差は国がどうにかしてほしいのに丸投げでGOTOだし
もう自助は嫌だ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:47:04.13 ID:mex+9dle.net
マジでクソみたいな知事いるからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:10:29.46 ID:OvQEuZf4.net
>>974
センチュリーがなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:21:42.40 ID:VNZGFFgG.net
>>974
イソジン知事ならば隠蔽はお手の物death

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:30:39.05 ID:cFQvasvH.net
>>960
フランスとか見てると笑えねえわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:34:35.20 ID:nf9ZWjoY.net
>>968
ここまで都道府県で差がでると思わなかったよな。何としても県民を守ろうとしてる知事の姿勢に好感が持てる。
都内に住んでることがこういった形で不利になると思わなかった。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:47:05.64 ID:hAcnUMoE.net
小池や吉村をかばうわけじゃないけど人口も他県からの移動も繁華街も多いトコロは防ぎ難いとは思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:54:43.29 ID:F/EmsYnb.net
それはあるとは思うけど
似非専門家のK値なんぞを信じて自粛は意味なかったと猿芝居して天を仰ぐパフォーマンスとかイソジンとか
都構想のため感染対策疎かとか自分達で保健所減らしたのに都構想なったら保健所増やせたのにと
嫌味云った維新の議員とかまあ見てると誠意を感じない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:54:49.54 ID:VxeZxRL1.net
和歌山とかただの田舎だからね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:56:49.23 ID:DumKRFsq.net
>>981
和歌山って関西の山陰なんだろ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:03:21.09 ID:OvQEuZf4.net
都道府県の差≒人口密度の差だ
田舎はすぐ収束する

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:04:47.25 ID:nf9ZWjoY.net
>>979
結果として有利不利があるのは分かる。何とかしようとする政策や姿勢でしか評価し難いと思う。
東京アラートだのwithコロナだの妙な言葉で誤魔化し始めてからおかしくなった。

985 :入院者カウンター:2020/11/05(木) 22:14:00.06 ID:5Ga2w2Hc.net
現在の入院者+療養者の総計

11/5 22:00
北海道 608
青森県 74
宮城県 228
秋田県 6
岩手県 4
山形県 4
福島県 26
茨城県 44
栃木県 24
群馬県 45
埼玉県 392
千葉県 337
東京都 1817
神奈川 586
新潟県 4
富山県 1
石川県 18
福井県 1
山梨県 17
長野県 12
岐阜県 47
静岡県 85
愛知県 612
三重県 24
滋賀県 43
京都府 91
大阪府 1021
兵庫県 218
奈良県 66
和歌山 8
鳥取県 2
島根県 0
岡山県 118
広島県 13
山口県 11
徳島県 0
香川県 3
愛媛県 0
高知県 1
福岡県 74
佐賀県 12
長崎県 0
熊本県 61
大分県 0
宮崎県 3
鹿児島 24
沖縄県 294
その他 108

現在全国計 7187 (前日比 +353)
7日平均 6630 (前日比 +177)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:18:56.98 ID:hAcnUMoE.net
まあ確かに東京大阪は経済しか見てないな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:28:16.51 ID:TviPnEmi.net
>>986
経済とめたら賠償で国の財政がオワルからな
東京大阪神奈川あたりの民は
自衛しか生きる資格ないな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:30:33.71 ID:DumKRFsq.net
定年退職後、マンション売って田舎に夫婦で移住した元都民は勝ち組だな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:33:40.09 ID:PKqprI4M.net
>>988
だな
近くに原発が無く、自分らで食べる田畑がありゃ完全に勝ち

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:36:14.88 ID:SN0/tPZ2.net
>>960
見つかってる感染者の10倍はいるとしても、この数値は……

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:41:00.37 ID:vOvsirl5.net
>>960
それくらいでもまったく不思議じゃないが、東京の対全国比が低いのでは

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:44:25.84 ID:pV3ryAAt.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:45:41.17 ID:TviPnEmi.net
>>984
まだまだ問題なし。
日本が感染地獄なのは
真冬つまり来年早々から

今はまだまだウイルスは弱毒
だが
来年には猛毒、強毒になる
自粛以外、オワル可能性大

来年一月から三月まで自粛するんだから
年内は動きまくりだわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:47:08.08 ID:0GcGIcES.net
>>981
和歌山はまじで陸の孤島であり絶賛過疎化がトップクラスで進んでる県
街の規模も小さいしそれぞれが離れて存在してるし管理しやすいだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:47:32.42 ID:jvi/p3xH.net
>>960
新型インフルエンザは2ヶ月で2000万人感染したから
大流行すればピークは数十万の値になってくるだろうね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:47:50.51 ID:TviPnEmi.net
>>990
何を今更
オワリにハジマリdeath

オワリへのカウントダウン開始

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:48:55.83 ID:TviPnEmi.net
鳥インフルエンザも

きたで

ウイルス爆発

インフルエンザと新型コロナのコラボかあ

胸熱すぎる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:53:01.84 ID:5hYxisHb.net
>>880
収束してますか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:40:24.99 ID:WLMyO7QY.net
東京
神奈川
沖縄
北海道
大阪

知事が無能ばかり

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:45:25.87 ID:vOvsirl5.net
1000ならだぶりゅーが更生する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200