2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart73

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:30:18.03 ID:TcEtQ4rf.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599856771/
国内感染者の推移を議論するスレPart67
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603062389/
国内感染者の推移を議論するスレPart69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603685174/
国内感染者の推移を議論するスレPart72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604587548/

国内感染者の推移を議論するスレPart60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600161123/

国内感染者の推移を議論するスレPart64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601701611/

国内感染者の推移を議論するスレPart65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602129636/

国内感染者の推移を議論するスレPart66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602629576/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603444343/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603967990/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604303071/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:36:47.06 ID:Wu0fZNDG.net
おしゃべりはそこまでだ! 来るぞッ!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:38:01.88 ID:/Ze7ZqxC.net
ヤツが来る!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:41:59.48 ID:95SguW46.net
う〜ん・・やっぱ、強毒化してねーか?

千葉県内61人感染 基礎疾患ない40代男性が重症 増加傾向顕著に(11月17日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4260ae20da9fc1c7cf99204f368946b2c9e697b0

これ、ネトウヨはどう責任とるつもりだ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:45:50.30 ID:95SguW46.net
>>4
市川市40代男性会社員が重症。現在、集中治療室。基礎疾患なし。
肺炎症状3人のうち1人は10代男性、基礎疾患なし

若すぎるだろ

第一波よりもヒドイ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:46:28.47 ID:95SguW46.net
11月17日 ×
11月7日 〇

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:49:20.41 ID:vuvVBTA8.net
>>4
エクアドルでこういうレアケースの患者のウィルス分析して変異を見つけた例をNHKが紹介してたな
自然免疫をすり抜ける遺伝子が変異で強化されて重症化するまで無症状だったらしい
みかけの感染者数だけじゃわからないこともある
とにかく感染予防を徹底することだね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:50:06.47 ID:8nXmcNMB.net
なんか明日は覚悟が必要な感染者数の発表になるかも、、、、
恐怖で寝れないです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:51:32.94 ID:87XIXmZD.net
宮城の外国人クラスターの場合
検査するとほとんど症状有
無症状が少ない
外国人が感染してるのは
強毒型だと思われる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:55:51.08 ID:bn1NC+Ha.net
>>4
9月だったかな、愛知県でも10代の中等症がいたよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:59:50.79 ID:95SguW46.net
まあ、第一波も山梨の0才重症(その後不明)、東京6才未満重症(その後不明)とかあったんで、
今の段階で強毒化については判断できないが、嫌な胸騒ぎがする

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:07:46.85 ID:OnPDbj+m.net
本日の294人に島しょ1が含まれてるな
伊豆諸島か小笠原諸島か 明日になれば分かるが
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/todokedehcyouseisya.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:08:24.99 ID:OOfE9q6/.net
>>8
明日は間違っても1000人は行かない
明後日も同じ
大丈夫です
安心して寝てください
ただ火曜からは知らない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:10:13.37 ID:VKEto9Jk.net
>>8
もう一生寝るのは諦めた方がww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:16:34.51 ID:Wu0fZNDG.net
おっきいのが来るぞ! 身構えろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:17:11.54 ID:pnemAp8l.net
今日の最初っす、えらいことになっちゃってるっすね。これオーバーシュートってやつっすか?
今日が今までで最多っすか?

7日はこれまでに全国で1331人の感染が発表されています。
また、神奈川県で3人、埼玉県で1人、宮城県で1人の合わせて5人の死亡の発表がありました。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:17:44.93 ID:OOfE9q6/.net
>>13
と思ったがグラフを確認するとなんだか怪しい気もする
すまないがたぶん1000人はいかないに訂正しておく

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:20:53.72 ID:mDbAg1m5.net
明日は今日土曜日の分も含まれるから減ると思うよ
病院休みだし検査させてくれない日だからね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:21:17.14 ID:YDMiEaF8.net
明日は1000超えると思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:24:54.07 ID:j9yJcszs.net
やっぱ1000行くなw

明日新規感染者数の発表時刻前後にお会いしましょう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:35:33.99 ID:87XIXmZD.net
日本は下手売ったから
これが第3波なんだよな
情けない
他は第2波だというのに…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:37:12.70 ID:OfOJ0Qpj.net
人類の一割が感染

もう人類はコロナに敗北したと言ってよい
今後十年は集団免疫を獲得するまで冬の時代が続く

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:41:01.60 ID:RdHa90G6.net
これから冬に向かい、年末年始の帰省や初詣どうすんのかな
年末年始の人出の分散化とか言ってるけど、具体的方策は何もなし
むしろ、休み期間を長くしてgoto促進が本音?
場当たり的もいい加減にしてほしいよ まったく

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:41:56.45 ID:87XIXmZD.net
>>22
集団免疫で成功したものってほとんどないのでは
インフルエンザも毎年流行して大量の死亡者だしてるし
結核も毎年流行してるし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:44:41.37 ID:a9DjhLuu.net
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
9/11(金) 11:05配信 NEWS ポストセブン

これまでインフルエンザ同様、秋冬に新型コロナが再拡大すると指摘されてきた。
だが上久保さんは「11月に新型コロナは終息する」と語る。

11/7
北海道 +187
東京 +297
神奈川 +137
愛知 +113
大阪 +191
3日連続 全国1000人超 ファ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:46:18.74 ID:95SguW46.net
コロナに感染した「ウイルス学者」の悔恨〈慢心した私はウイルスに復讐された〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/539da51d8f742412032e7e7489ea44a6db172da0?source=pc-detail-subcolumn

コロナを舐めるとどうなるか、この愚かなウィルス学者が示しているな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:49:09.67 ID:87XIXmZD.net
>>23
飲食移動が感染広げてるのは誰の目にも明らかだろ
帰省なんかしたら蔓延地域日本中に広がるだけ
インフルエンザも毎年流行するのは帰省の後だ
インフルエンザが今年は流行しなかったのは
手洗いマスク換気飲食移動に注意したから
ということは今までの大量の死者は
帰省やイベントで感染広げてた奴らの犠牲になってたことだ
今までの生活して感染症で死人出しても
趣味や遊興三昧するのか
選択する時代になったってことだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:51:22.65 ID:95SguW46.net
インフルの最大の感染源は学校と職場だぞ

コロナも同じになる

ヨーロッパはロックダウンしながら学校閉鎖やっていないが、
これではうまくいかない。恐らく一か月後には学校閉鎖に踏み切るだろう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:58:13.99 ID:ZmnVqKyn.net
コロナキ○ガイが必死過ぎやな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:58:18.20 ID:RdHa90G6.net
なんともイヤらしいウイルスだな
早く収束・終息することを祈るしかない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:00:23.06 ID:7XG1lgDw.net
10代以下が増加したらきめつクラスターだと断言できるが
まだそこまでは行ってないようだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:02:15.30 ID:P85/njlj.net
>>25
コロナの頭痛

「髪の毛1本触るだけでも頭が割れそうな痛み」

このウィルス学者には反省能力があるが、ネトウヨにはない
コロナでネトウヨが全員死ねばいいのにな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:11:30.89 ID:F4O24fIp.net
>>31
逆に鬼滅を見たっていう感染者が一人もいないってのもおかしな話なんだよ
調査対象になってないだけだわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:24:40.86 ID:7XG1lgDw.net
>>33
隠してると思う
パチンコもほとんどでてこないだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:32:38.14 ID:jcS/SYy1.net
>>25
大久保は嘘つきって何度も指摘されてきたのに、まだ生息していたんだね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:42:32.49 ID:sVuoDPNm.net
来週の土曜の新規感染者どのくらいになってるかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:11:39.91 ID:fpbwcJiw.net
>>36
3000くらいかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:12:17.05 ID:QFlIdWVP.net
>>33
だったら電車のが感染者多いはずじゃね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:17:09.75 ID:GNo3GOjV.net
40代が集中治療室
亡くなる人が40代に増えてきてる
もしかしてスペイン型流入した?

【新型コロナ詳報】千葉県内61人感染 基礎疾患ない40代男性が重症に
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/738115

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:29:24.17 ID:hU3AOX13.net
だから極めて少数の事例を多い例のように言うなや。
このコロナキ○ガイ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:32:00.11 ID:panX0vHe.net
確率的に感染者が増えれば低い年齢でも死ぬ人増えるだろ
もしかして若年層は絶対死なないと思ってる?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:32:17.24 ID:hU3AOX13.net
>>39
お前のやってるコロナの煽りって、コロナを怖がっている奴の為にもなってないし、ただの害悪でしかないねん。

お前の惨めな生活の劣等感を満たすために、コロナを悪用すんのはいい加減にやめろな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:33:59.66 ID:hU3AOX13.net
>>41
亡くなる40代なんかちっとも増えてへんやんけ。
だから嘘つくなって

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:35:02.62 ID:+T9zNyzi.net
年末までに全世界で8000万人
国内では1日の新規感染者が4000人

来年の2月までに全世界で1億5000万人
国内では1日の新規感染者が1万人に達すると予測。

あらゆる国で社会インフラが機能しなくなるほど
感染被害が広がり、公共サービスが利用できなくなり
、都市機能が完全に麻痺する。
その結果、人が密集している大都市から田舎の地方都市へ疎開する人が大勢出てくる。
仕事の大半はなくなり、第一次産業ぐらいしかやることがなくなる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:35:23.90 ID:n0u1J9sU.net
都内だけれど飲食店普通に3密で混雑している
くら寿司にテイクアウト予約して取りに行ったら会計待ちの列がすごくて待っている間生きた心地しなかったわ
寿司はカバーかけられてるとはいえ出入口以外換気も悪いところでノーマスクでわいわいしながら飲食してたけれどクラスター起こってないのだろうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:37:16.39 ID:hU3AOX13.net
>>44
だからお前の言ってることなんか誰も賛同してへんから。
キ○ガイはキ○ガイらしくもうちょっとおとなしくしとけ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:39:14.20 ID:sVCMRpXy.net
◆速報◆
アメリカ大統領選挙、バイデン氏が勝利を確実に。激戦州のペンシルベニアを制する
11/8(日) 1:34 配信  HUFFPOST
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6c84830b9f65465c8f7cd63611a30c43103b9d
       
        

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:39:37.13 ID:tnl6YLQN.net
ただの風邪、ノーマスクでいい、免疫で勝つ
発言の方がよっぽど害があるわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:40:49.56 ID:BddPRUIv.net
>>26
オワリのハジマリdeath

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:43:01.78 ID:lyNjSlGp.net
アメリカなんて毎日何百人も死んでるけど
選挙デモやりまくってるじゃん
日本も見習うべき

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:43:33.57 ID:hU3AOX13.net
>>48
お前みたいなアホはまず、以下を読んでから言えや。

久留米大学医学部免疫学講座
http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/immun/
新型コロナウイルスは「49歳以下では季節性インフルエンザより怖くなく」、「高齢者では誤嚥性肺炎より怖くなく」、「全年齢層にとっては交通事故より怖くない」。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:45:28.80 ID:tnl6YLQN.net
とにかく実害があるからウィルス対策無駄発言は止めろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:47:18.45 ID:+T9zNyzi.net
夏とは違って、死者が大勢でるので
検査数を絞ることによる誤魔化しがきかなくなる。
今日の札幌市の検査状況を見ても分かるように
1日の検査数が1000件、
陽性者が141人、陽性率は14%。
特に検査数を増やしていなくても、
陽性率の高騰の裏には、重症化するまで判定されなかった人が多く存在して、不自然にベッドが埋まっていくことになる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:48:05.65 ID:hU3AOX13.net
>>52
あほやなお前。
だからマスクと手洗いと3密回避と換気では、完全に感染防止ができなくなってるから今増えとるんやろうが。

最後は免疫力の勝負やって言うてんねん。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:51:39.65 ID:x5dXb3pk.net
そういや夏は物流倉庫みたいな大規模クラスターなんてのは全然起こらなかったし
若い世代の重症者も全然いなかったな
同じウイルスでも夏と冬では伝染形態が違えば人体への作用も違うんじゃないか
冬はウイルスが長期間生存するから空間に蓄積するウイルスからの影響が大きそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:51:42.37 ID:FNU6e6YW.net
来世で会おう😇

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:57:28.04 ID:hU3AOX13.net
あのな、結核だって昔は日本人は年間で50万人以上死んでたんや。
BCGワクチンや結核に効く抗生物質がこれだけ充分に使用されるようになってもそれでも年間2000人が結核で死んでるんや。

それがずっと長い間続いているのが今の日本やのに、なんでコロナだけ完全に撲滅できると思い込んでんの?
頭いかれてない?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:59:34.99 ID:hU3AOX13.net
ウィズコロナは嫌とか言うてるけど、日本はずっと前からウィズ結核、ウィズ肺炎球菌、その他諸々で来てるんや。
なんでコロナだけゼロリスクを追い求めるのか意味がわからんわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:02:38.71 ID:tnl6YLQN.net
結核は隔離もして万全の対策を打っている
それでも完治することはなく一生付き合っていかないといけない病気だが
それを無駄だから自然のままに放置して免疫で対処とかあり得ない

とにかく完全に防げないからやっても無駄発言は許せない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:08:02.07 ID:QFlIdWVP.net
結核なんて海外からもくるし全く対策もしてない
で死者2000?
コロナは抑えに抑えて2000だろ
ほっといたら10万超える

3月の流行を忘れたのかよ
ICUが完全に埋まったらその後出てくる重篤者が全員死ぬんだよ
重傷者に30代も20代もいるのは知ってるよな?
そいつらももれなく死ぬ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:09:06.04 ID:Unm/gci7.net
Your Coronavirus Test Is Positive. Maybe It Shouldn’t Be.

The New York Times

https://www.nytimes.com/2020/08/29/health/coronavirus-testing.html

NYTの記事は、要約すると次のような内容である。

「いま標準的に使われているPCR検査は、比較的少量のウイルスしか保有しない人を大勢陽性と診断しているかもしれない。人に感染させる可能性が低いこうした患者の特定がボトルネックとなることで、感染力のある人の発見を遅らせるかもしれない。

新型コロナウイルスのPCR検査は陽性かどうかしか判定しない。ウイルスを検出するのにどのくらい増幅させる必要があったのかのデータ(Ct値)は提供されない。

Ct値が提供されているマサチューセッツ州、ニューヨーク州、ネバダ州のデータをNYTが検証したところ、最大で陽性者の90%がごくわずかなウイルスしか保有していなかった。これを全米に当てはめると、4.5万人の陽性者のうち4500人しか隔離の必要は無いということになる。

今のCt値40(または37)は多すぎるので30程度に減らすべきだ。ニューヨーク州のラボではCt値40で872人が陽性だった。35にすれば43%、30なら63%は陽性ではなくなる。マサチューセッツでは、30にすれば85〜90%が陰性になる。

精密すぎる検査をやめて、検査回数を増やす方が効率的だ。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/37455c6e4b41061a10327305ff5f913eb94b8c6e

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:09:06.16 ID:hU3AOX13.net
>>59
偉そうに言ってんな。じゃぁお前の普段の結核対策を教えてくれや。
今のコロナの流行が始まる前に、お前は結核のために何の万全の対策をとってたんや。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:09:29.37 ID:QFlIdWVP.net
まあ実際はフランスであったように、80代の患者が呼吸器を20代に譲ったりするわけだが
そんなん見ても大丈夫ってなるのか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:10:32.26 ID:QFlIdWVP.net
>>62
結核に特効薬もあるの知ってるのか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:11:31.99 ID:hU3AOX13.net
>>64
アホやなお前。
特効薬は完成した後の話や。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:12:09.45 ID:OxiHxGku.net
アメリカだけで既に900人の医療従事者がただの風邪で死んでるんよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:12:12.64 ID:QFlIdWVP.net
感染症の専門家の発表も感染者、入院者、重症者に重きをおいてるだろ

ICUが埋まったらそっから重篤者が死ぬ
今のフランスで起こってることだ
それを見ろ
だから少しでも感染者の増加を抑えるように動け

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:13:21.99 ID:Unm/gci7.net
>>61

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:14:05.84 ID:hU3AOX13.net
>>64
どうせイソニアジドのこと言うてんのやろ?特効薬は感染した後の話や。
BCGワクチン打ってるから結核は重症化が少ないけど、それでも年間に20,000人程度が感染して2000人程度がなくなってるんや。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:14:06.18 ID:panX0vHe.net
宗教的なものなのかヨーロッパでは老人は無駄な事をせず運命に任せるって感じだからな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:15:41.35 ID:QFlIdWVP.net
>>69
だから何の対策もしてないでたった3000人以下のものと封鎖とかしまくって1万とか死ぬコロナと一緒にするなって
IQ低いのか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:15:43.37 ID:hU3AOX13.net
>>66
なんで日本のコロナをアメリカと同じように考えなアカンねん。
アホかお前は。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:17:01.22 ID:hU3AOX13.net
>>71
だからお前は去年は結核の対策のために何もしてないんやろ?
年間2000人がなくなる感染症に対して何もしてなかったんやろ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:17:21.03 ID:QFlIdWVP.net
>>72
お前のようなのが多いから、そういう国で蔓延してるんだって

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:18:20.70 ID:QFlIdWVP.net
>>73
エイズはなんもせんでいいと思ってるか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:18:31.36 ID:hU3AOX13.net
>>71
対策してるからとかじゃなくて、お前が去年、感染症に対して何も対策してなかったかどうか俺は聞いてるんや。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:19:54.54 ID:QFlIdWVP.net
>>76
自分は基本外でなんかにさわったら手を洗う性癖なんで
常にしてるとしかいえない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:19:59.99 ID:hU3AOX13.net
>>74
ほらな、結局お前は去年は年間で2000人死ぬ感染症のために何もしてへんやんか。偉そうに言ってる割には何もせずに放置しとったんやろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:21:13.70 ID:hU3AOX13.net
>>77
あほやなお前。
結核は空気感染や。何が手洗いやねん。
笑わすな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:21:19.10 ID:QFlIdWVP.net
>>78
年間2000人なんか大した数字じゃないだろ
ウィルス性肺炎のが数多いぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:22:47.48 ID:hU3AOX13.net
>>80
じゃぁそのウイルス性肺炎の感染防止のために、お前はコロナウィルス流行前にどんな防止対策とってたんや。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:22:54.07 ID:QFlIdWVP.net
>>79
感染しててもそこらに漂うわけじゃないぞ
で感染者でも一定期間すぎれば感染力なくなる
結核は菌なのでマスクをすりぬけない
そんで弱い菌

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:23:19.82 ID:QFlIdWVP.net
>>81
だから常に手を洗ってるって

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:24:09.28 ID:hU3AOX13.net
>>82
その弱い菌で年間日本人が20,000人感染して、2000人なくなってるんや。
じゃぁお前は結核は何も対策せずに放置で良いってことなんやな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:25:15.26 ID:hU3AOX13.net
>>83
手洗いでウイルス性肺炎が防止できるんか?できるわけないやん。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:25:47.54 ID:QFlIdWVP.net
>>84
いいに決まってるだろ
それも国の指針だろう
インフルは実際数千は常に死んでるだろ?
コロナ対策でインフルも巻き添えで減って今は数百も死なんだろうが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:27:06.37 ID:QFlIdWVP.net
コロナは日本人が全員いいつけにしたがって2000人に抑えてるだけ
お前のような人間しかいなかったら10万死んでる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:28:29.29 ID:hU3AOX13.net
>>87
要するにお前は偉そうに言ってるくせに、コロナ流行前は感染症に対して何も効果的な対策してへんただのど素人やん。
そんな奴が何を偉そうに言うてんねん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:28:45.96 ID:QFlIdWVP.net
日本人が徹底して感染抑えてやっと2000人以下に死者を抑えてるだけなのに
それにあぐらかいて感染症対策などしなくていいと言ってるのがお前だ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:29:54.43 ID:hU3AOX13.net
>>87
結核は何もせずに放置やし、ウイルス性肺炎にとっては、手洗いで感染防止できるとかアホ丸出しやんけ。
何の基礎知識もないど素人のくせに、何を人に偉そうに言うてんねんお前。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:29:55.65 ID:QFlIdWVP.net
>>88
だから有効な手洗いを常にしてるんだって
マスクはウィルスを素通りさせると考えてたからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:31:10.50 ID:hU3AOX13.net
>>89
それを言うならBCGや効果的な抗生物質のおかげで結核の感染者を抑えてたのにあぐらかいてたのはお前やんけ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:32:07.09 ID:QFlIdWVP.net
だから結核は放置してもいいレベルなんだって
菌だしそこまで強くない
かかってる側がマスクさせることを徹底させる(のが当然と考えればだぞ)
そこまで広がらない
マスクの繊維の幅を菌は超えられないからだ(ウィルスは超える)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:32:45.34 ID:hU3AOX13.net
>>89
しかもお前は結核に関しては何もせんでええって言うてるやん。
思いっきりあぐらかいてるやん。
あほなんか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:34:20.78 ID:hU3AOX13.net
>>93
結核を放置していいレベルって誰が決めてんねん。
そのレベルっていうのはお前は何によって決めてんの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:34:24.38 ID:QFlIdWVP.net
>>94
誰もなんも対策しなくて年間1000人とかに対策が必要か?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:34:53.27 ID:QFlIdWVP.net
>>95
世界の標準だろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:36:13.20 ID:hU3AOX13.net
>>96
BCGワクチン0歳時に全員打って、抗菌薬使ってやっと年間2000人の死者や。感染者は20,000人やぞ。
めちゃくちゃ対策しとるやんけ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:36:49.21 ID:panX0vHe.net
個人レベルで感染リスクは0にできないから免疫で対処するしかないというのは正しいし
社会的な話で感染者が増えると医療機関の負担が大きくなって対処できなくなるというのも正しいから
噛み合わない事で喧嘩するなよw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:37:03.85 ID:QFlIdWVP.net
>>98
ワクチン打ってない欧州とかのが死者少ないんだが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:37:47.22 ID:hU3AOX13.net
>>97
お前アホやな。
世界の年間の結核死者数は大体1,500,000人やぞ。
なんやねんその標準って

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:38:41.48 ID:QFlIdWVP.net
欧州アメリカの結核は隔離だからな
未だにアメリカでツベルクリン反応がでたら書類かかされる
まじ結核だとわかれば隔離

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:38:51.22 ID:e1rp3BS8.net
新型コロナは胚中心ができず
濾胞外で活性化したB細胞が作る抗体に自己抗体が含まれていて発熱、関節炎、抜け毛といったSLE様の後遺症群を引き起こしている可能性がある
別の研究で微小血栓を引き起こす自己抗体も特定されてる

>無症状から軽症の感染者では、中和抗体も含めて、血清中に抗体が速やかに現れる。しかも、抗体は少なくとも2ヶ月は維持される。
これと相応して、スパイク抗原に反応するB細胞も0.2-1%(全B細胞のうち)の割合で出現し、その割合はほとんどのケースで時間とともに上昇する。
1751個のB細胞の抗体遺伝子(VHとVL)配列を調べると、特定のクローンに収束することなく、多くのVH、VL遺伝子が反応していることがわかる。すなわち、スパイクという一つのタンパク質に対して、多くの異なる抗体遺伝子が動員されている。
抗原に反応するB細胞が時間とともに増加することは、B細胞が増殖していることを示すが、異なる時点でスパイクに反応するB細胞を採取し、抗体遺伝子を解析すると、一部のクローンは最初から60日まで維持されていることがわかる。
普通はこのような持続するクローンが優勢になるのだが、コロナ感染の場合、必ずしも少数のクローンが優勢になるわけではなく、常に多くのクローンが抗原に対して維持され続けている。
特定のクローンが優勢にならないということは、どのVH、VL遺伝子が選ばれているかからもわかる。すなわち人間が生まれついてもっているVH、VLの多くが反応しており、例えばVHでは第3グループが選ばれる確率が高いが、中和抗体でも驚くほど多くのV遺伝子が使われている。
抗体遺伝子の多様性は遺伝子再構成場所の挿入欠失で起こり、この変異は確かに多様性があり、この時高い反応性の抗体が生まれていると思う。しかし、驚くことに多くのウイルス感染で見られるV遺伝子への突然変異の蓄積がほとんどない。すなわち、生まれつき持っているV遺伝子の組み合わせで、活性の高い中和抗体ができる可能性がある。
これを確かめるため、12人の患者さんから新たにB細胞を採取、その遺伝子を再構成して、中和活性の高い抗体を特定し、その上でこれに対応するV遺伝子を調べると、やはり多くのV遺伝子が選ばれている。しかも、突然変異の蓄積と、再構成した抗体の中和活性にはほとんど相関はなく、元々持っているV遺伝子セットでも高い中和活性を実現できていることがわかる。
しかも、再構成した28種類V遺伝子セットのうち、4種類はなんと自己反応性が存在する。
祖先B細胞が特定できるB細胞クローンを選んで突然変異の蓄積率を調べると、1週間にようやく0.1ー0.5突然変異が蓄積する程度の変異率しかない。すなわち、ダーウィン進化でいう自然選択圧が低い。
中和活性のあるV遺伝子セットを、感染歴のない正常人のV遺伝子レパートリーと比べると、L鎖遺伝子ではほとんど変異がなく、VH遺伝子も生まれつき持っているV遺伝子レパートリーに近い。そして、正常のV遺伝子セットから、十分中和活性のある抗体を再構成できる。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:39:39.70 ID:hU3AOX13.net
>>100
世界で年間150万人死ぬ感染症に対してお前は何にもしてへんねんかったど素人のくせに、偉そうに言うなってことや。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:41:16.39 ID:QFlIdWVP.net
>>104
ほとんどインドとかだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:43:08.54 ID:hU3AOX13.net
>>105
要するにお前はちょっとコロナが流行ったからって言ってど素人のくせに、感染症対策を押し付けてくるアホなんや。
素人は素人なりにおとなしくしとけってことや。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:44:44.65 ID:hU3AOX13.net
>>105
ウイルス性肺炎を手洗いで防止できるとか言ってるアホが、知ったかぶりして人に感染症対策をアドバイスすんなって言うことや。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:45:15.46 ID:QFlIdWVP.net
>>106
おとなしくしてたらアメリカブラジルになるからな
アホが少ないからコロナが蔓延してないっていわれるだろ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:46:05.76 ID:QFlIdWVP.net
歌舞伎町クラスターみてもすすきのみてもわかるように
コロナは少数のおかしな奴らが感染者増やすんだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:46:40.19 ID:QFlIdWVP.net
そういうやつらの特徴は「自分は正しいと思って疑わない」
これがパターンだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:47:41.85 ID:QFlIdWVP.net
パターンどおりの人間がパターンにそって行動してパターン通りに蔓延させる

なんでこれを抑止できないのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:50:01.00 ID:hU3AOX13.net
>>111
お前やっぱり頭イカレてるわ。
お前みたいなキ○ガイでど素人の意見なんかいらんねん。
もうやめとけ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:50:28.18 ID:e1rp3BS8.net
歌舞伎町が収束したあとも感染拡大が止まらなかったの忘れたのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:52:07.59 ID:QFlIdWVP.net
>>112
おまえもパターンだろ

ただの風邪=集団免疫=老人は殺せ

平塚正幸と同じ
パターン通りの思想だろ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:56:06.83 ID:hG8sQXtF.net
ここで緊急事態宣言1ヶ月間やったら全然変わるのにな
外国人は入れるわgo toはやるわ政府は世界の平均的な感染国にしたいのか
理解ができない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 02:59:28.56 ID:panX0vHe.net
別に出してもいいけど政府として何も強制できないぞ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:01:47.95 ID:QFlIdWVP.net
理論的に考えれば最短2週間でおさまるのだが(人から人への感染をゼロにして2週間でウィルス消える)

大規模になると不可能ってなるのは何故だ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:29:08.88 ID:hhdVexs/.net
>>117
人獣共通感染症だから、人間だけ隔離しても無理

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:31:48.80 ID:Sn9wYvDM.net
それだぶりゅだぜw
ずっと同じやつとここでも争ってるのか?w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:55:11.97 ID:oZarsOM2.net
◆速報◆
バイデン氏、ネバダ州で勝利 米報道
11/8(日) 3:41 配信 JIJI.com AFP BB NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/d562f4c6274a943c9759ee120233095a1570eafd

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:31:30.61 ID:qXYaBulr.net
欧州は変異した新型になってるんだね
いずれ日本にも入ってくるというか既に入ってきたから増えだしたのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:33:26.56 ID:hPA+K7s4.net
全国 新規感染者 1332人
7日平均は874人、7/30の890人、8/27の866人に匹敵。

http://kazu2752.livedoor.blog/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:54:46.02 ID:9wjB6Iio.net
だぶりゅーは夜は元気だねー
さすがニート
コロナ流行してきて新しい人も多いだろうから貼っとくね
どなたか加筆ありがとう

定例貼りまーす
ID:hU3AOX13
まとめ
あだ名だぶりゅー
自称テレワーク中
自称医療研究者
自称成果主義の仕事(だから張り付いていられる)
外出時はマスクしない
外食、ジム通いしている
水虫が重症化して足の指の間が黄緑色に変色
スマホの音声入力使用
そのため難しい内容は語れない
wは音声で「だぶりゅー」と入力している
バカ、アホ、キチガイという言葉が好き
このスレか総合スレに出没
明け方寝て昼に起きるが、嫁と子がいるらしいw

実際はネットでがんばって集めた知識をこのスレでひけらかすことでのみ自身の存在意義を確かめているひきこもり
重度の自己愛性パーソナリティー障害
統合失調症も発症してる恐れ

近頃はエセ関西弁を使用
関西弁に変更後は集団免疫説からアジア人免疫あるから問題ない説に移行
内容はめちゃくちゃであげ足取りやいいがかりがほとんど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:00:19.18 ID:II/wPWlm.net
>>115
給付金古事記が目立つからロックダウンは若者が相当数死なないとやらないでしょ?
感染拡大の源は若者だからね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:04:31.15 ID:II/wPWlm.net
>>114
お前の親も殺せ!って話だよね。
老害なんだから。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:17:24.36 ID:CtHY/Que.net
【 WORLD NEWS 】

仏大統領「バイデン氏、ハリス氏にお祝い」
11/8(日) 6:50 配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4de341f18d5aee86f29bf782b48c7fd03ff232

「団結のメッセージ、私たちも共有」 NZ首相ツイート
11/8(日) 6:36 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/074f7381671fb230c523e72217d15d0237645fa2

カナダ首相が祝意 バイデン氏勝利に
11/8(日) 6:14 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a6f2a698e682087a9cd7f6ca9d5e537685bac4

EUのフォンデアライエン委員長がバイデン氏に祝意 「協力強化」呼びかけ
11/8(日) 4:50 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc2a82335bfce9b28d08b88ba4aa0e39c5f81bf

アイルランド大統領「米国民に幸運が訪れることを祈る」
11/8(日) 4:30 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd2f539146a5b3ecea5778b180e443cad35224b

独メルケル首相「心から彼に幸運と成功を」
11/8(日) 4:09 配信 日テレNEWS24
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41d81b4b72082420db33962d267bdd70311065f

英ジョンソン首相、バイデン氏とハリス氏に祝福ツイート
11/8(日) 3:54 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/242985d33267a59dfd11e46dcd58403619616ede
         

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:36:41.27 ID:CtHY/Que.net
【 WORLD NEWS 】2

バイデン氏当選確実 各国の反応 中国国営メディアも速報
11月8日 5時32分 配信 NHK NEWS
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/amp/k10012700731000.html

親トランプのブラジル大統領は沈黙 バイデン氏当確に
11/8(日) 7:16 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/57322690ce7522fd60dba63bac65681d5cb42c97

菅 義偉 @sugawitter
ジョー・バイデン氏及びカマラ・ハリス氏に心よりお祝い申し上げます。日米同盟をさらに強固なものとするために,また,インド太平洋地域及び世界の平和,自由及び繁栄を確保するために,ともに取り組んでいくことを楽しみにしております
https://mobile.twitter.com/sugawitter
    
(deleted an unsolicited ad)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:44:48.90 ID:kHBJZQnd.net
陽性率が上がってきているところもあるし
ノイジーな流行曲線の中で
感染の拡がりのシグナルが見えてきたところかな
これがいつピークアウトするかというところ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:48:04.70 ID:kHBJZQnd.net
>>121
米国はその影響を確実に受けているだろうし
南半球の南米やオセアニアもそのうち
増えだすのかもしれないな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:52:04.06 ID:YmYfsNyj.net
重症化率が激減している要因として、治療薬(他の疾患用で有効性が確認)
や治療法が分かってきた  って説が有効だが、それだけだろうか?

少なくとも日本に限って言えば、37.5度3日間ルールでそもそも重症化しかけている
人しかカウントしていなかった訳で、単純比較はできないと思う。

確かに治療法はそれなりに見出せてるんだろうけど、「弱毒化」ってワードで
危機感を緩和するべきではない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:17:42.46 ID:CrZ/IUrQ.net
【 WORLD NEWS 】3

米コロナ感染、過去最多12万人超 大統領選挙後に急増
11月7日 12:02 配信 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65960010X01C20A1000000

【ニューヨーク=伴百江】米国で新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、5日の新規感染者数は12万1888人と過去最高を記録した。
新規感染者が10万人を超えたのは2日連続だ。両日の死者数はそれぞれ1000人を超え、世界でも最悪となっている。

3日の大統領選の投開票後にさらに感染者が増えた。中西部のノースダコタ、サウスダコタ、アイオワ州などで増加が目立つ。いずれもトランプ米大統領が勝利を確実にした州だ。
↓↓
マスク着用や社会的距離をとることを奨励しないトランプ氏の支持者の間で感染が広がった可能性がある。
↑↑
米国は累計の感染者数、死者数ともに世界最多となっている。日本時間7日午前10時時点の総感染者数は972万人超、死者数は23万6千人に達した。米国では7月中旬に感染者数がピークを迎えたのち、いったん減少傾向となっていた。

しかし10月に入ると再び拡大に転じ、収束のめどは見えていない。
欧州でも感染が再拡大している。英国やフランスなど主要国の新規感染者は10月下旬に過去最高を更新した。

 

アメリカ “大統領首席補佐官がコロナ陽性” 複数メディア
11月7日 16時23分 配信 NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201107/amp/k10012699851000.html
       

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:22:38.59 ID:C/179cXU.net
>>63
フランスだっけ?
ベルギーだったような

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:31:54.75 ID:Symu5vkh.net
ところで、保健所を通してない自由診療でのコロナ陽性判明って、
今はちゃんと把握できてんのかな各自治体は

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:33:15.08 ID:C/179cXU.net
>>103
やはり免疫の病気ですね
結局は自分との闘いになりますか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:45:48.38 ID:hPA+K7s4.net
>>133
検査結果が陽性の場合は、法律により守秘義務や
患者様のご意向よりも保健所への連絡が優先されます

とある。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:47:21.98 ID:w15KmGUw.net
>>131
大統領選でデモや集会やりまくったから今週からさらに激増だろうな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:55:47.85 ID:Symu5vkh.net
>>135
どこに?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:14:33.06 ID:hPA+K7s4.net
>>137
例えば

https://www.imai-cardiorespiratory-clinic.com/menu/COVID19PCR.html
https://akbcore.jp/pcr-test/

第十二条 医師は、次に掲げる者を診断したときは、厚生労働省令で
定める場合を除き、第一号に掲げる者については直ちにその者の氏名、
年齢、性別その他厚生労働省令で定める事項を、第二号に掲げる者については
七日以内にその者の年齢、性別その他厚生労働省令で定める事項を最寄りの保健所長を
経由して都道府県知事に届け出なければならない。
一 一類感染症の患者、二類感染症、三類感染症又は四類感染症の患者
又は無症状病原体保有者、厚生労働省令で定める五類感染症又は新型
インフルエンザ等感染症の患者及び新感染症にかかっていると疑われる者

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:23:57.39 ID:Symu5vkh.net
>>138
ありがとう
ちゃんとしてるところはちゃんとしてんだね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:38:12.74 ID:B/BSuDiX.net
日曜日でも昨日以上の感染者数が出るかなあ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:38:50.75 ID:BddPRUIv.net
今までは日本オワル、オリンピック中止と言われても
デマレッテルやネタ扱いだったが
雲行きは完全にカワタ
もはや
真実味がまして日本は
絶望
壊滅
壊滅
の名のもとに未来は刻一刻と動き出す
新型コロナは
日本への進撃を止めない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:39:55.43 ID:YmYfsNyj.net
>>140
流石に今日は1000人割るだろ

もし今日も昨日を超えると来週はとんでもない人数に跳ね上がるよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:40:57.62 ID:w15KmGUw.net
冬の感染拡大前に押さえ込まなきゃいけない重要な時期なのに
GOTOのような感染拡大策しかしてない無能政府

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:42:39.30 ID:BddPRUIv.net
検査しない
検査させない
しか
日本はもはや手段がない日本の絶望
当然諸外国の10分の1しか検査しないんだから
隠蔽できるのdeath

まさに悪夢

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:44:27.59 ID:BddPRUIv.net
真冬には進撃の新型コロナにて日本は
体調不良者続出
だが検査しないから
新型コロナ感染すら不明
悪夢に怯えていく日本
オワリのハジマリdeath

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:47:48.39 ID:pc3A5AeR.net
>>130
重症化率って、リスクの少ない相対的に若い人が占める割合が増えたら、
放っておいても減るんじゃないの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:50:19.35 ID:a6Hn0z5x.net
やっと換気のことを対策(何故か寒冷地だけ)するような動き見せたら言う事が
「さらなる緩和につなげたい」
いい加減にしてくれ!!!!!!!
今感染爆発してるのにそれを収束もさせず緩和緩和緩和
西村の顔も見たくない
菅は口だけ
実際数減らして実績出せよ
クラスター対策班もあれ隠蔽して数を少なくするだけと言われてるしどこにこの国向かってんだ

誰かが短期間で収束させることこそが大事、じゃないと長期自粛も疲れて続かないし経済にもダメージ与え続けると言ってたけど同意
宣言で一挙に封じ込めれてればなあ
withで逃げて糞経済専門家共に負けてしまったのがこの惨状を生みだした

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:51:21.92 ID:kHBJZQnd.net
>>145
進撃はしないだろうが
寒くなると自然に体調がおかしくなる人が出たり
また季節の変わり目に体調がおかしくなる人が出るのは
それは自然現象

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:52:14.32 ID:BddPRUIv.net
オワタな
日本

経済ダメだし
体調不良者続出

オワリのハジマリdeath

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:54:31.41 ID:BddPRUIv.net
ワクチン無料で日本人みな配布注射が既にでているが
まずは検査全員することだな

ワクチンなんか要らない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:56:36.76 ID:BddPRUIv.net
Twitterみたら体調不良続出。
新型コロナのせいか、ほかの病気かわからなく
呟いている人が現在、最強に引っかかってくる

まさに悪夢

絶望をモットーに崩壊へのカウントダウンがハジマリました

オワリのハジマリdeath

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:59:43.70 ID:pc3A5AeR.net
>>147
菅さんは「万全に」とか「絶対に」とか期待を持たせるような言葉を使うけど、
経済専念でコロナ抑制のために何もしない人。
来年前半には全国民の分を"確保"のワクチンなんか
この冬のコロナ抑制や医療崩壊阻止には何も関係ない。
そもそも来年前半に有効なワクチンができてるかどうかさえも怪しい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:00:08.88 ID:a6Hn0z5x.net
国民全員にしろとは言わないけど濃厚接触者の範囲はずっと広げて欲しい
中国なんて同じ建物の住人全部検査とかなのに
日本はマスクしてたら濃厚接触者に当たらないとか馬鹿すぎ

実際どこかの施設で濃厚接触者に入らない人が自費検査してみたら陽性で
濃厚接触者以外から三人も陽性が出たというのもあったし
なんで濃厚接触者範囲をこんなに狭めるのか分からん
せめて有症者まわりは大きく範囲取って検査しろ
あと学校クラスター隠蔽すんな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:03:18.36 ID:a6Hn0z5x.net
>>152
冬に備えてせめてgotoくらい停止してほしいよ
何も宣言出して春みたいに一斉自粛しろってんじゃない
感染拡大政策しないでほしいのに
goto予算を医療や防疫にもっとつぎ込んでほしい
認めたがらないけど空気というかエアロゾル感染はもうハッキリしてんだしそこの対策ガもンガンやるべきなのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:04:27.65 ID:pc3A5AeR.net
>>153
濃厚接触者は感染症か何かの法律で定義があるから
厳密に言葉を使てってるだけで、自治体によるかもしれないけど
実際には接触者も検査しているところはあると思うよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:05:47.72 ID:kHBJZQnd.net
>>151
面白そうだから
その例をあげてみてくれないか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:05:58.38 ID:10IY280D.net
ヨーロッパと比べて桁違いに感染者が少ないだけでなく
陽性率、致死率、死者数、全てにおいて多くの国に比べて良好だ
フランスが希望者は誰でも検査を受けられるという
そのあげく、1日の死者数800人

なんのための検査だよ
ばっかじゃねえの、ケンサーズは

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:07:09.41 ID:CnKtLuKi.net
>>154
ゴートゥーは2ヶ月くらい前から予約してる人が多い
今から止めても効果は薄い
キャンセル料払いたくないし、行ったからといって100パー感染するわけでもない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:08:07.35 ID:kHBJZQnd.net
濃厚接触者にはあなたは濃厚接触者です
の連絡だけじゃないの?
基本的に症状が出たら検査するルーティンじゃないの?
無症状で検査するケースもあるが割合はどの程度だろう。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:08:09.84 ID:pc3A5AeR.net
>(1)濃厚接触者及び濃厚接触者以外の接触者のリストアップ
>濃厚接触者の感染症法上の定義
https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000116320.html

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:10:36.45 ID:BI3NLAp8.net
和歌山県が後遺症の調査に出ていたんだね
やはりあの知事は違うな
やはり日本人も後遺症は有るようだ
30代>40代>50代>20代>高齢者の順に後遺症が見られていて70代〜はほぼ無いらしいね
このウイルスやはり感染者の体を一気に老化させる効果でもあるんじゃないの

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:11:53.34 ID:hPA+K7s4.net
>>142
普段なら、月>日>他の曜日ですが、今の流れだと
4桁、1100出てもおかしくない状態ですね。
なにしろ、青天井状態ですから。

来週こそ分科会から、何か意見が出るでしょう。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:13:54.97 ID:a6Hn0z5x.net
>>161
すごいなあそこの知事
つか比較的若い人の方が後遺症が多いんだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:14:04.88 ID:BI3NLAp8.net
二回目や三回目の感染はリスクが高いのかどうか
これをきちんと調べてもらいたいよな
そのためにはPCRを増やしまくって感染者は感染した事実を把握しなけりゃ出来ないんだわ
自分が一回感染していて次はリスクが高いとしたらそれは把握しておきたいだろ
二回目の感染を一層気をつけるだろうしさ
日本は何故いろいろ研究し対策しようという姿勢に欠ける国なんだ?国民守る気あるの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:17:46.55 ID:pc3A5AeR.net
>>164
NHKの記事に2回目の感染では軽い人が多いけど
中には肺炎で入院するような人もいるとかあるから
症例が多くならないと実際のところはよくわからないかも。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/detail/detail_41.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:26:30.67 ID:a6Hn0z5x.net
外国人の学者がわざと二度罹患して二度目の方が症状が重く入院することになったとあったから
人によるかもな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:32:34.50 ID:zzaFXO2S.net
結局は免疫で撃退すればいいだけ。
陽性者で大騒ぎする必要がない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:56:42.46 ID:YZe8CHHI.net
【 WORLD NEWS 】4

【米大統領選2020】 バイデン氏、当選確実 トランプ政権「選挙結果受け入れる」
11/8(日) 4:26 配信  BBC NEWS JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f7cd99cedfd00940f6e582db9073f9c3cd0a6d

米大統領選は7日午前(日本時間8日未明)、民主党のジョ一・バイデン副大統領(77)が勝利し、次期大統領に就任することが確実となった。ペンシルヴェニア州(選挙人20人)をバイデン氏が制し、当選に必要な選挙人270人以上を獲得する情勢となった。
↓↓
共和党のドナルド・トランプ大統領(74)は選挙で不正があったと主張し、裁判で争う姿勢を示したが、同日夜になってホワイトハウスは、「選挙結果を受け入れる」との声明を出した。
↑↑
BBCは7日午前、激戦州のペンシルヴェニア州でバイデン氏が勝利するとの見通しを伝えた。ほかにも米CNNやAP通信など、複数の主要メディアが、バイデン氏の当選確実を伝えた。保守系フォックス・ニュースも日本時間8日午前1時40分ごろ、バイデン氏の当選確実を伝えた。

ペンシルヴェニア州での勝利でバイデン氏が獲得する選挙人は273人に上り、全ての州の合計538人の過半数を超える情勢になった。3日の投票日から4日たって、ようやく当選者が固まった。

バイデン氏は西部ネヴァダ州(選挙人6人)での勝利も確実とし、獲得した選挙人の数は279人に達した。
↓↓
ホワイトハウスは7日夜(日本時間午前)、「大統領は、自由で公平な選挙の結果を受け入れる」、「トランプ政権はあらゆる法定要件に従っている」との声明を出した。
↑↑
バイデン氏は来年1月の就任時には78歳になっており、米国史上最高齢の大統領になる見込み。

副大統領には、カマラ・ハリス上院議員(55)が女性として初めて、またアフリカ系・アジア系として初めて、就任する見通しとなった。

現職大統領が再選されないのは、1992年大統領選でジョージ・H・W・ブッシュ大統領が敗れて以来となる見込み。

BBCは、開票が終了した州の非公式の結果と、開票が続いている州の結果予想を総合して、バイデン氏が当選確実になったと判断した。

今回の選挙では、新型コロナウイルスのパンデミックや投票所での混乱への懸念などから、1億人以上が郵便などで期日前に投票した。米フロリダ大学のマイケル・マクドナルド教授(政治学)たちが運営する選挙データサイト「U.S. Election Project」の集計によると、投票率は66.4%の記録的なレベルに迫っている。

バイデン氏の得票数はすでに、バラク・オバマ氏が2008年に記録を作った得票数6940万票を上回り、過去最多の7400万票を超えている。トランプ氏のこれまでの得票数は約7000万票超とされる。全国的な得票率は日本時間8日未明現在でバイデン氏50.6%、トランプ氏47.7%という。

・・以下略、詳細はWebを!

(c) BBC News 最終更新:11/8(日) 10:36
      

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:02:22.37 ID:hPA+K7s4.net
>>136
デモ・集会の規模、状態が伝えられていませんから
判りませんが、無くても新規感染者+10万人/日
ですから、デモ分は数が紛れてしまうでしょう。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:04:01.85 ID:jcS/SYy1.net
>>164
だから、厚生労働省に巣食う医師の免許を持つ医系技官というのが検査の予算を牛耳っていたいから、検査妨害するんだよ。例えばPCR検査ばかりしても意味ないとか言って議員に吹聴しまくっていることが明らかになったじゃん。世界で150位とかのレベルなんだぜ。先進国とは言えない数字だよな。あと政権擁護しかできないネトウヨも同罪だよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:07:24.32 ID:WNqpeKiF.net
>>161
厚労省が8月から調査をしていると思うが、和歌山はスピード感があって良いね。
とても参考になる。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:10:57.49 ID:C/179cXU.net
>>164
アホすぎる、、、

感染の事実を把握したければ
抗体検査するしかないのに
よりにもよってPCR検査しろとか
なんでこんなに無能なんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:14:29.95 ID:EhdblJLb.net
>>162
二階俊博首相や武田良太総務相が口封じするよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:15:07.71 ID:EhdblJLb.net
>>149
もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:27:44.69 ID:Unm/gci7.net
へー🥺

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:31:15.32 ID:a6Hn0z5x.net
はあ。はあ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:32:22.97 ID:panX0vHe.net
>>170
検査した後放置していいならそれでOKだけどな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:41:51.39 ID:TyE4Q1Vh.net
陽性率が1%前後になるまで徹底的に検査をする
もうぜんぜん検査数が足りてない
10%前後なんて検査不足だ
だから取り逃がした感染者が市中でばらまく

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:55:10.87 ID:BddPRUIv.net
>>178
大阪と北海道は既にオワタ陽性率

そして
日本のオワリのハジマリdeath

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:56:26.22 ID:BddPRUIv.net
もう遺書は書き終えたか?
見片整理はしましたか?

真冬の前にやっておくように

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:15:31.91 ID:gWVJcNZJ.net
いくら自分だけが気を付けていても相手が何も対策していなかったら無意味
趣味娯楽で利用するところは自分で利用しない等選択できるが
職場はそうはいかない
ほぼ無対策な環境&テレワークも導入せずで、3密環境で打合せ等、
感染リスクの高い業務に就かせている企業はまだまだ多い
判子書類、手渡し賞与等も、会社の方針、指示と言われたら従業員は
従わざるを得ない
会社で感染リスクを減らす努力を何もしていないのに、プライベートで外出を控えろ、
もし感染したら労災認めない、自費で検査しろ、とかあまりにおかし過ぎる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:16:09.76 ID:hPA+K7s4.net
>>179
とうとう、人口当たりで、北海道がトップに

新規感染者
北海道>沖縄>大阪>東京>愛知>宮城=奈良=神奈川>全国平均>>>鹿児島↑(与論起因)

https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:23:39.37 ID:2RmZgVl6.net
北海道のこれから

・クラスター対策班が国から派遣された。
 これは、「検査数を抑える」ことによって感染者の増大がなかったことにするか
 横ばいにもっていくことを意図して指揮を執るための可能性が高い。
 したがって、今後は札幌では検査数600〜1000件/日
 陽性率20% 新規感染者数 80〜200人程度でしばらく横ばいが続く可能性
 がある。
 全道だと、新規の感染者数は100〜250人の間ぐらいで推移していく。
 GoToトラベルもイートもそのまま続行。
 年末までに死者数がどんどん増える!

・だが、それとは別に、病床数は埋まっていくので、市内のホテルなどを借り上げて
 症状が経度の感染者を収容するようになる。
 一部の地域のとの往来は遮断。
 東京との往来も11月中頃にはいったん遮断になる。だが、抜け道はいくらでも
 ある状態が続く。

・医療福祉関係者が疲弊してみんな辞める。
 そのうち、本州から医療職者を募集するようになるが、誰も来ないまま
 地域の基幹病院が一時閉鎖に追い込まれるなど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:23:41.53 ID:a6Hn0z5x.net
施設や職場で換気を全然意識してないと怖い
よくコールセンターでクラスター頻発してるし

自分さえ自粛してればええやんがいかに非現実か分かりそうなもんだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:24:41.66 ID:BddPRUIv.net
諸行無常である世界
新型コロナも同様に変異していく
我々も早いか遅いかの違いでなくなる!

この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、存在は同一性を保持することができないことをいう
諸行とは因縁によって起こるこの世の現象を指し、「無常」とは一切は常に変化し、
不変のものはないという意味

オワリのハジマリdeath

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:25:58.57 ID:BddPRUIv.net
諦めて進撃の新型コロナを受け入れなさい
死は友達

絆とは死を受け入れることdeath

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:28:10.26 ID:BddPRUIv.net
来年には阿鼻叫喚の世界だが
死を受け入れたら
怖いものはなくなる
進撃の新型コロナと短い命を生きよう
今ならば
goto絆を受け入れてみないか

死は友達death

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:29:31.12 ID:a6Hn0z5x.net
>>183
それでもgoto止めないとか一見経済の為といいつつ
よほどうまい汁の利権があるんだろうな
胸糞

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:32:28.54 ID:BddPRUIv.net
日本には古来から美学があるのdeath
玉砕death
絆death
まさにgoto
日本人全員が死を受け入れるという絆death

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:43:08.30 ID:hPA+K7s4.net
>>181
日本の総人口、12618万人、新規感染者1000人/日、
「当たる」のは12万6千人に一人、「杞憂」に近いのでは
無いですか。しかも死者は6人/日、それも70歳以上の高齢者がほとんどです。
http://www.ipss.go.jp/projects/j/Choju/covid19/index.asp

「寿命」とは言いませんが、それに近い面はあるでしょう。

それより、私には最近の自殺の増加が気がかりです。
https://www.asahi.com/articles/ASNBP6JXZNBPUTFL002.html

日本人は、宗教心が薄いのが原因と思います。
イスラームでは、人間の一生は神によってあらかじめ
決められていると考えるので、何が起きても受け入れる
準備ができています。
これが、ムスリムの多い国で、自殺が極端に少ない要因です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
https://mieluka.com/68/#%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:49:34.97 ID:xmyFxAB1.net
北海道の新規感染者数の発表が遅いな

何かあったのか心配になる

頑張れー北海道!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:49:38.16 ID:jMnthVUX.net
飲食店自身が節制してないとね
ウェーイ系の飲食はパス

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:55:11.65 ID:Zs2Z4ekc.net
>>191
どうせ、検査数と陽性率を操作して
可能な限り当たり障りない数値に持っていくよ
今日は札幌は検査600〜800件
新規感染者数60〜80人、感染経路不明60%
陽性率9%ぐらいにしたいはず。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:06:48.77 ID:pc3A5AeR.net
>>190
自殺さえも神のなさること
この世に生を受けた時の約束事と考えれば、
コロナに対する姿勢と同じで単なる杞憂。
都合が良すぎ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:08:43.38 ID:/C2zAqvj.net
>>193
それぐらいに改ざんしてくると思う
その反動で来週隠しきれなくなり250オーバーって感じかね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:09:10.49 ID:hPA+K7s4.net
>>188
新型コロナウイルス感染症拡大により打撃を受けている観光業・旅行産業への
支援策して行われている「Go Toトラベル」キャンペーンについて、公明党は、
少なくとも2021年春の大型連休まで継続することなどを求める提言をまとめ、
近く政府に申し入れる見込み

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:12:05.65 ID:oXl+X1Ca.net
取り合えずGotoの新規申し込みだけでも中断しませんか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:12:37.47 ID:a6Hn0z5x.net
公明党マジ糞
絶対利権だわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:14:23.13 ID:pc3A5AeR.net
>>198
せっかく流した創価学会のCMが台無しだな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:23:38.22 ID:OV1gZVy4.net
本当に爆発的増加と化したら日月でも検査数かなり増えるだろうな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:24:38.22 ID:/AKVYs1i.net
クラスター対策班は本当有能
北九州の時も1週間で0にした実績あるから札幌に送り込まれてどうなるか
やはり加藤さんみたいなお偉いさんの指示となるとみんな言うこと聞くんだなと思ったわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:26:16.01 ID:19ocGq6O.net
おかんが言うには、感染拡大の局面に入ったって。500人越えも時間の問題じゃないかって

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:30:08.33 ID:9jN1fkL5.net
必死に隠蔽しようとどこかで医療崩壊が起きるからな
そうなればもう緊急事態宣言しかない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:31:00.04 ID:oXl+X1Ca.net
>>202
俺も一緒に考えてあげるから、おかんの500人越え根拠を教えて

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:35:16.34 ID:OV1gZVy4.net
デンマーク 2020年11月4日
新型コロナウイルスの突然変異種がミンクからヒトに感染、ミンク1700万匹が殺処分へ

家畜産業ももう駄目だな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:35:58.34 ID:Lv4apE4L.net
>>201
クラスター対策犯は
クラスターをなかったことにできるほど有能
彼らの活躍により、東京五輪の開催すら可能と
なるだろう!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:36:28.01 ID:/AKVYs1i.net
>>206
は?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:41:03.24 ID:Lv4apE4L.net
目指せ東京五輪!
コロナの街を駆け抜けて、
呼吸困難で逝こう!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:43:16.42 ID:OV1gZVy4.net
クラスター対策班来たあとの数日間
検査件数に注目した方がいい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:48:20.89 ID:Lv4apE4L.net
札幌だけど、どこも超密集だよ!
道民だけど、こいつらの危機意識のなさに絶望する。
こりゃ広がるわけだわ。
でも、発表数は当たり障りない数値になるはず。

今日の札幌の予想は
検査数 700件
新規感染者数 62人
陽性率    8.8%
感染経路不明 40人
死者      2人

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:49:10.31 ID:/AKVYs1i.net
>>209
考えれば検査数が減ることは誰でも分かるだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:49:50.98 ID:HzY+5Pxg.net
道内コロナ感染者、4日連続100人超
11/08 13:43
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/479348

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:52:18.56 ID:Lv4apE4L.net
>>212
なんだよ!
ひょっとして、早期にステージ4に移行させる
つもりなのかよ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:56:09.22 ID:hPA+K7s4.net
>>197
こんなところで、中断を言っても、もう2500万人
利用して、来年の大型連休まで、国民の税金をばらまこうと
してるんだから。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65209820Q0A021C2PP8000/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:56:21.60 ID:JVIkvrSy.net
>>212
明日、一時的に少なくなってまた火曜日から100人越えでしょうね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:59:33.61 ID:OV1gZVy4.net
日曜で100人超えなら来週の水曜以降には200人超えるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:02:05.01 ID:asPtiAH1.net
GOTOは観光業とか飲食店を助けるのが目的だけど
感染拡大したら他の業種に迷惑なんだわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:05:08.41 ID:Lv4apE4L.net
札幌だけど、ぜんぜん自粛してねーよ(笑)
こいつらの学習能力のなさはスゲーわ
鬼滅も連日超満員だわ

道内で優秀な層や意識の高い層は
みんな進学や就職で内地に行くし、
残る北大卒とか国立マーチ卒は、一部の機関にしか
存在してない。

あとはみんな危機意識薄いウェーイばかり(笑)
それか年寄り
こりゃ、みんな死にコースだわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:07:44.09 ID:a6Hn0z5x.net
gotoも旅館も飲食店も恩恵受ける所と受けない所で格差激しいらしいし
何よりクーポンでただ飯食いしてる連中が経済回してる()とドヤ顔で暴れて感染拡大してるのが
自分の金定価で落として言え

一番感染対策疎かな連中が利用するgoto
やりきれない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:07:46.50 ID:x4DS4NRd.net
【 WORLD NEWS 】5

モディ首相「誇るべきこと」 インド系のハリス氏を祝福
11/8(日) 13:41 配信 朝日新聞D IG I TA L
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c01354b7cdf9e92cc59bc0915a6282267265a2

【フィリピン】ドゥテルテ大統領、バイデン氏に祝意
11/8(日) 11:52 配信
N N A KYODO GROUP
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95ba7241157b3b199a76b344206a28da3b10d32

アメリカと対立を続ける中国の反応は?
11/8(日) 11:50 配信 テレ朝news
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f582a034998227a30b0018cce81fa125206ecab

トランプ氏へ最初に祝電送ったロシア、バイデン氏に沈黙
11/8(日) 11:15 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce0e9c3fa3c4b53e9eb6fee5029b7950f7eea48

蔡英文総統、バイデン氏に祝福 当選確実の報道を受け/台湾
11/8(日) 10:20 配信 フォーカス台湾
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d2848d4e139d78ed8290907e9964c77e3f9261

[速報]文大統領「韓米同盟は強力」 バイデン氏に期待表明
11/8(日) 10:07 配信 YONHAP NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/c480df7d892cbbc64a8fbf5b2ae31cbe1ccac734

アラブ首脳、続々と祝意 バイデン氏にUAE皇太子ら
11/8(日) 9:28 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/71df815c718ff26e82e411d7b63b2ffb95d98bec

イランは歓迎 バイデン氏当確報道 中東反応
11/8(日) 9:22 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14f4b176526eaa11af0c56ca183a92af13b1a41

トランプ氏の敗北、イスラエルは沈黙、パレスチナは歓呼
11/8(日) 7:44 配信 配信 WoW! Korea
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f647f5b24e90a34892d052f230c3a91b1056ad5/images/000
        

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:08:34.29 ID:YP0n98Rq.net
札幌民だけど来週道内温泉泊まりに行くからGOTO中止はやめてくれよな
鈴木知事頼むぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:09:58.74 ID:Lv4apE4L.net
道民だけど、
札幌は死にコースに入ったみたいだわ(笑)

俺な、
本土の大学出て、北海道を盛り上げるために
覚悟して帰って来たんだよ

でもよ・・・
こうやって自粛してないで
遊び歩いてる奴らを見てると

わりぃ、やっぱ つれぇわ・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:13:00.99 ID:mJ8l1cFL.net
今日は流石に減るかな…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:13:48.95 ID:OV1gZVy4.net
>>218
若い人はしゃーない
俺らも若い時はニュースすら興味なく遊ぶことばかり夢中になってただろう
そんなもんだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:16:25.35 ID:BddPRUIv.net
一人で死ぬから恐怖になる
だが
皆で、玉砕ならば死は道ずれ
世は情け
つまり
進撃の新型コロナの絆death
withコロナdeath
goto

さあ死へのカウントダウンdeath
冬将軍とともに
強毒猛毒に変異した進撃の新型コロナがやってくる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:18:45.97 ID:BddPRUIv.net
汝らも死を受け入れのdeath
go to絆death

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:19:07.21 ID:SVGnNIKp.net
若いときはマジで怖いもの知らずだからな
免疫力もあるし寝れば疲れはすぐ取れるし…
生物の本能に従っているといえる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:20:29.11 ID:YP0n98Rq.net
でも鈴木知事も秋元市長もウレタンマスクでやる気あんのかよって感じだよな
超立体めっちゃ似合ってたんだからせめて不織布マスクにらしてくれ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:21:20.95 ID:Lv4apE4L.net
>>224
いや、ニュースぐらい気にしたよ?
世界の動向も、ある程度はね。

でもバカはそんなの気にしない
目先の快楽や利益だけ。
彼、彼女には30になっても、40になっても
何も残らない。
ネットやテレビ見て騒ぐだけで、
給料が額面で30万超えることもないみたい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:25:39.75 ID:Lv4apE4L.net
そのバカに旅行を焚き付ける奴らも極悪だと思うけど
どうすることもできない。

そういう層の人たちが
単純作業についてくれないと社会が成り立たない
悲惨な日本が回らない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:28:04.77 ID:SVGnNIKp.net
ウレタンマスクってファッションで効果ほとんどないんではなかったの? これだから外で不織布マスクは外せない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:29:27.49 ID:HnHXXKfR.net
兵庫+32

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:32:09.29 ID:hPA+K7s4.net
>>229
もう、世界が変わったのです。
首切りバンバンでしょう。

航空業界に吹き荒れるリストラの嵐!成田の客室乗務員ベースも閉鎖され…
https://asagei.biz/excerpt/20848

日立、資生堂、富士通も導入の「自由な働き方」はうまい話ばかりでない
https://www.businessinsider.jp/post-214350

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:37:17.56 ID:CnKtLuKi.net
>>232
日曜にしては多いなー
ベースが倍になってしまった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:38:27.67 ID:OV1gZVy4.net
これからフランス革命みたいのが世界中で起きる世の中になってしまうのかもしれん
そこまではいかなかったとしても
暴動件数は世界各国、1960年代の時並みに増えていくだろうな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:38:31.03 ID:hPA+K7s4.net
>>231
不織布マスクは、真ん中の帯電布がウイルスを
トラップすると考えて下さい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:42:02.87 ID:OV1gZVy4.net
今ほんと歴史、社会の転換期だ
これからどういう世の中にっていくのか
若いからどーでもいい、収入が安定してるかどーでもいいとか言ってられなくなる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:49:44.65 ID:HP10xr3v.net
東大や富岳のテストをまとめると
不織布→拡散を防げる上に吸い込み防止効果もある
布マスク→拡散をある程度防げるが吸い込み防止効果は低い
ポリウレタン→拡散し放題、吸い込み防止効果なし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:55:23.57 ID:PFzBk+kt.net
兵庫県は8日、県内で32人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。県内で感染が確認されたのは合わせて3518人となりました。

兵庫パンデミック 

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:55:26.10 ID:a6Hn0z5x.net
他に一番問題外なのがマウスシールド
これもう真剣にやめろ
ノーマスクとなんら変わらん

フェイスシールドはマスクと併用で意味があるんでフェイスシールドだけじゃだめだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:57:17.87 ID:hPA+K7s4.net
>>238
マスクの種類と付け方による効果

効果的

飛沫感染や空気感染のリスクが高い医療現場などで使用される高規格の防じんマスク、顔にフィット 漏れ「0.89%」

使い捨ての不織布マスクは、PFEという遮断率試験を通った日本メーカーの製品、隙間がないようつける「51.58%」

不織布マスクでも、中国ブランドで50枚入り約2000円の製品は、隙間に注意して装着しても「81.40%」

アベノマスク(ガーゼ)マスクの周囲を押さる      漏れ「89.58%」

アベノマスク(ガーゼ)一般的な装着法で測定してみると、漏れ「100%」
ベトナム製の特殊な形状をしたアベノマスクでは、一般的な装着法でもマスク周囲を押さえても漏れ「100%」
ファッショナブルなウレタンマスクは、漏れ「100%」(※製品によって、漏れ率は異なる可能性あり)
使い捨ての不織布マスクは、PFEという遮断率試験を通った日本メーカーの製品、一般的な装着で漏れ「100%」


効果なし

https://president.jp/articles/-/35615

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:59:04.00 ID:SVGnNIKp.net
>>237
まぁ街でいつも通り遊んでる若者がいるから暴動にならなくて済んでるのかも。水面下で倒れてる人は沢山いるんだろうけどな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:00:28.25 ID:hPA+K7s4.net
>>240
TVでタレントが、フェイスシールド使い過ぎるから
誤解される。
飛沫核なんて、たばこの煙と考えるべき。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:01:30.78 ID:QnxEd643.net
東京189人

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:01:49.54 ID:ZNjd3q8v.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 184 235 132  計1256
10/19 *78 139 150 185 186 203 124  計1065
10/26 102 158 171 221 204 215 116  計1187
11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:02:45.02 ID:CnKtLuKi.net
東京は日月で数減るからな。
北海道の今日明日の連覇が見れるかも。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:03:07.23 ID:Pu5hpE0J.net
東京は来週のモニタリングで赤オレンジはに上がるかもな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:04:09.88 ID:WYNkuc3u.net
やっぱり一気に増えてきたね。年末ごろは収拾がつかなくなる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:04:21.29 ID:hhdVexs/.net
何で冬の感染拡大期に
土日の検査数を増やさないの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:04:45.66 ID:xCBQF4g0.net
もう減少に転じたか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:08:29.87 ID:vshTjnW/.net
東京都 新型コロナ 新たに189人感染確認
2020年11月8日 15時04分

東京都は、8日午後3時時点の速報値で、都内で新たに189人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が200人を下回るのは4日前の今月4日以来です。100人を超えるのは6日連続です。これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万2618人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012701061000.html

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:08:51.15 ID:HvoPLjgR.net
つーか明らかに感染拡大のフェーズに入ってるんだから通勤をリモート、夜の店と風俗の営業停止、会食の禁止、スポーツと観劇の人数削減くらいしろよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:09:51.97 ID:fXVODB3v.net
   

東京 +189 (11/08)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604815706/
   

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:10:42.59 ID:hPA+K7s4.net
東京 新規感染者 189人
7日平均は202人、7/17の203人、8/29の207人に匹敵

http://kazu2752.livedoor.blog/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:11:00.16 ID:a6Hn0z5x.net
>>252
日本はそういう臨機応変に対策変えるの下手だよね

せめて今はgotoはやめて人数緩和やめてくれ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:11:24.88 ID:P+lPs19Z.net
少ないな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:11:30.43 ID:uyFLdh4A.net
>>251
1週間前は116人だからね
なんとなく横ばいだったのが跳ね上がりだした。
500人近くいった時も日曜ってそれ位じゃなかった?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:11:53.24 ID:5Fxscfcm.net
【 WORLD NEWS 】6

◆ニューヨーク在住の元NHK・久保純子さん◆
爆笑問題・太田光の法廷パフォーマンスは「あの…届いています」
11/8(日) 13:13 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1955d67f3351075d37094ab12ac99be59b16380

元NHKアナウンサーで現在はニューヨーク在住の久保純子さん(48)が、8日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)のリモート取材に応じた。
米主要メディアが米大統領選で民主党のバイデン前副大統領(77)が勝利を確実にしたと伝えたことについて言及。また、MCの「爆笑問題」にもメッセージを寄せた。

 久保さんは、バイデン氏の当選確実となったことに「ニューヨーカーとも話したんですけれども、本当に怖い、これからが怖い。
バイデン氏が大統領になって、彼は民主党の大統領ではなくて全国民の大統領になりますと公言していますが、どうやって彼が溝を埋めていくのか」と国民をまとめられるかがポイントだとした。
↓↓
 爆笑問題にメッセージを求められると「田中さんが新型コロナで入院されたというニュースは、ニューヨークにも伝わってきています。本当に元気になられて良かったです。
↑↑
↓↓
太田さんは裁判に臨んだということで、そちらのニュースも話題沸騰でした」と笑顔を見せた。
↑↑
また、太田光(55)が「(裁判で)ボケてスベったのは?」と聞かれると、「何かあの…届いています。恐れ入ります」と、知っていると語った。
 映像を見終えた太田は「我々も世界的になりましたね」とボケてスタジオを沸かせていた。

◆ 都の重症者は変わらずの36人 新規の感染者は189人 ◆
11/8(日) 15:02 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a3eb0d64e221b57d17c71513a5f4309be94215
         

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:13:56.82 ID:hPA+K7s4.net
>>248
今までの、山の形だと2カ月でへたるが、今回は
ベースが高いだけにもっと長引きそう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:14:02.56 ID:Pu5hpE0J.net
>>257
250とか300叩き出したときあったはず

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:14:54.02 ID:w15KmGUw.net
激増やん
もう止まらないぞ
冬の感染爆発

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:15:13.28 ID:pc3A5AeR.net
>>252
もう政府や政治家は、そこに暮らしている人間には目をやらず
お金しか見てない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:15:39.72 ID:Pu5hpE0J.net
ガースーもそう簡単には緊急事態宣言しないだろうな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:17:38.41 ID:BZZk1xOn.net
札幌だけど、バカが多いから
みんな死ぬと思うわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:18:56.47 ID:oXl+X1Ca.net
今日は1000人を切るだろうけれど、今週半ばに仮に全国で
2000人に迫る感染者数が出たそして、国民の意識は緊急事態宣言の
頃と比べてどれくらい危機感があるのだろうか?

2000人を超えようが3000人を超えようが格段に危機感が
無くなった来ているように感じる。

この危機感の無さが最も危険に思うよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:18:56.48 ID:5Fxscfcm.net
【 11月8日(日)東京都 189人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
10/18-24 132 【78】139 150 185 186 203
10/25-31 124 【102】158 171 221 206 215
11/1-7 116【87】209 122 269 242 294
11/8 189
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←5000人検査
10/11-17 一週間平均 181.4人 ←6000人検査
10/18-24 一週間平均 153.3人 ←6000人検査
10/25-31 一週間平均 171.0人 ←6000人検査
11/1-7 一週間平均 191.3人 ←最大検査数不明

11/8 本日の感染者 189 人←ABEMA TIMES
11/2-11/8 一週間平均 201.7 人


*前週より週平均約 10人増加!200人台マジ


【 参考 データ net 記事 】

*東京都の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
       

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:19:32.60 ID:WXylUqn4.net
宮城・仙台で流行ってるのは、東京や札幌で流行ってるのより強毒株じゃね?

中国みたいに、強毒株流行ったら移動制限・行動制限・全住民PCR検査とかやらないので、
仙台の強毒株が全国に飛び火するのでは?

日本は、強毒かどうかで対策を変えたりしてないからね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:20:24.62 ID:7p5Vj+7X.net
春まで緊急事態宣言すべきでしょ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:20:58.19 ID:HnHXXKfR.net
東京も北海道も一応落ち着いてはきたな
昨日に明日明後日の数字が減ればなんとか大丈夫そうと書いたが実際数字は減ってるから良い感じ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:22:51.24 ID:SVGnNIKp.net
給付金ばら撒きやる気なきゃ緊急事態宣言はもう出さないでしょ。つまりもうない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:23:02.61 ID:BddPRUIv.net
いよいよdeathな
さあ
オワリのハジマリdeath
絶望
壊滅
崩壊
新型の新型コロナに心臓を捧げよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:24:19.78 ID:28dL0y6e.net
>>269
何が落ち着いて来たんだ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:25:14.77 ID:oXl+X1Ca.net
危機感を持って、正しく恐れ、極力感染機会の減少に努める。

これしかないよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:27:49.31 ID:Pu5hpE0J.net
緊急事態宣言したら10万円おかわり必須だろうから難しいだろうな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:28:45.18 ID:a6Hn0z5x.net
感染対策が緊急事態宣言出すか出さないかという二択しかないのもおかしい
まずgotoやめろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:28:54.31 ID:HnHXXKfR.net
旭川市+16
千葉+3(確定)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:28:54.35 ID:HnHXXKfR.net
旭川市+16
千葉+3(確定)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:28:58.74 ID:UK9lUjJS.net
全世界で一斉に2ヶ月家から出ない様にしたらすぐ終息するよ。感染症は人から人に感染するのだから人と人が合わなければ100%感染しない。
これ感染症の基本中の基本なっ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:30:18.59 ID:QnxEd643.net
GOTO停止だけで充分だよな
旅行とか外食したい奴は自費で勝手にやってろってだけで
人の動きは格段に減る

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:30:25.43 ID:HnHXXKfR.net
>>272
昨日に比べて数字が落ち着いてきてる
もし明日もいい感じに感染者の数が少なくなったら良い傾向なのは変わらない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:31:39.13 ID:isq8pWDi.net
>>182
やっと沖縄抜いたのか
これでやっと気候のせいにできる?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:34:38.75 ID:JoAIcggw.net
ガチで撲滅しようとしたら政府が食料を配布して全業種を停止させるしか無いのだろうけど、
最低限稼働させなければならない業種は何かな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:36:19.20 ID:a6Hn0z5x.net
宣言中に動いてた職種は必要なんじゃないかね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:37:06.53 ID:WXylUqn4.net
>>282
中国も台湾もそんなことせずにウイルスほぼ対処できたじゃん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:37:41.30 ID:OfFmBVd7.net
バイデン早速動いたっす、流石っす、トランプでは行動すらしてなかったっす

(CNN) 米国民の関心が大統領選に集中するなか、国内で報告された新型コロナウイルスの新規感染者は4日から3日連続で10万人を突破した。バイデン次期大統領は近く、新型ウイルス対策チームを設置する構えだ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:39:48.80 ID:a6Hn0z5x.net
コロナ以外ではバイデンは不安が多いけど
コロナ対策だけはトランプよりマシでいて欲しい
アメリカの姿勢は世界中に影響するだろうし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:41:32.18 ID:P85/njlj.net
ネトウヨの青年の主張

・寒くなっても増えない。日本は収束

・Gotoでは増えない。

・検査をするな!

ネトウヨという奇形が精一杯の主張をしているのだから、
バカにせず皆さんも真剣に聞いてあげてください

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:42:18.58 ID:bAz3z4Om.net
バイデンは最初の手柄として陽性CT値いじってくると思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:45:47.94 ID:isq8pWDi.net
>>284
何を見てきたんだww
数ヶ月にわたって都市封鎖したんだぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:45:55.00 ID:a6Hn0z5x.net
11月終息説は全然言われなくなったな
ただの風邪派の使い捨てっぷりよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:46:38.79 ID:KgcTBWIu.net
>>279
本当にそれだけでもやってほしいわ
一旦停止して落ち着いたら再開すりゃいいだけなんだから
このままズルズル年末に入ったらエラいことになる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:48:06.54 ID:LmPxTQqQ.net
>>285
アメリカが本気を出したらどうなるか楽しみだな
マスク義務化やロックダウンは各州の権限だろうから、トランプが元大統領という地位を濫用して共和党州で抗議煽りそうだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:48:11.19 ID:BddPRUIv.net
もう日本🇯🇵はオワリdeath
進撃の新型コロナを受け入れなさい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:48:32.22 ID:P85/njlj.net
北海道152人

日曜なのにこれじゃあ、今週200人超えは確実だな

これ出口戦略あるの?

まあ、菅もネトウヨと変わらないんで、「免疫があるので自然収束する」というシナリオを
信じているのだろう

ネトウヨがトップという不幸を日本国民はぞんぶんに味わうことになるだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:48:53.21 ID:OV1gZVy4.net
前週の日曜が610人で
今日は現時点でもう580人なんで
1.8倍増くらいにはなりそうだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:49:32.50 ID:BZZk1xOn.net
>>269
あんたクラスター対策犯だろ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:50:02.98 ID:LmPxTQqQ.net
>>294
ご主人様のトップが入れ替わったら方針変えそうだけどなあ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:50:47.29 ID:a6Hn0z5x.net
本当にそう

本来終息してから始めるはずのgotoを前倒し
それももっと出てない時ならともかく出始めた時に始めるタイミングの悪さ
第三波が気はじめた今もう止める状況なのになあ
防疫は宣言か宣言出さないか経済の方は緩和しかできんのか
なんでこう柔軟さがないんだろう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:53:31.72 ID:IZISmoPR.net
全国コロナカレンダーA
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
06/01 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  計*292
06/08 *21 *44 *38 *42 *61 *45 *75  計*326
06/15 *71 *44 *42 *70 *56 *64 *56  計*403
06/22 *43 *57 *96 *81 105 *92 113  計*587
06/29 110 138 126 194 239 274 207  計1288
07/06 176 211 207 354 432 386 408  計2174
07/13 261 333 452 621 597 663 511  計3438
07/20 419 632 795 981 769 807 835  計5238
07/27 598 981.1264.1308.1582.1539.1333  計8604
08/03 961.1240.1356.1485.1606.1572.1443  計9663
08/10 839 700 979.1176.1358.1232.1021  計7305
08/17 646 918.1070.1185.1034 984 745  計6582
08/24 492 720 903 865 877 845 600  計5302
08/31 437 633 592 659 588 599 451  計3959
09/07 293 513 508 711 645 641 440  計3751
09/14 269 531 551 491 572 601 480  計3495
09/21 312 331 216 485 576 643 485  計3048
09/28 302 532 563 637 542 577 401  計3554
10/05 281 500 509 619 603 681 437  計3630
10/12 278 501 551 708 642 624 431  計3735
10/19 318 483 621 617 748 731 495  計4013
10/26 410 644 731 809 776 876 614  計4860
11/02 489 866 624.1048.1145.1331 ***  計5503

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:54:09.89 ID:BZZk1xOn.net
>>294
札幌だけど、バカが多いからもっと広がると思うわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:54:21.34 ID:hPA+K7s4.net
>>280
並べて、月<日<他の曜日、ですから。
でも、今の流れでは、先週より数字は大きくなるでしょう。
何も手を打ってませんから。

明日から、尾身分科会がどう動くかです、

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:55:01.73 ID:P85/njlj.net
日本政府の出口戦略

・免疫があるんで自然終息(免疫があるかって?知らん。とりあえず誤魔化せればいいん)

・ワクチンを無料で配布して終息(効き目?知らん。とりあえず誤魔化せればいい)

・検査はしない(なぜって?誤魔化せるじゃん。感染者も死者も二桁、三ケタ減らせるだろ)

・オリンピックはやる(できるかって?だから誤魔化してるんだろ、言わせんな)

・自民党は永遠なり(ムリだって?永遠に誤魔化し続けるんで無問題。ネトウヨも助けてくれるしな)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:55:56.55 ID:l0d2dgb+.net
>>297
そういう意味ではトランプ継続でなくて本当に良かった
トランプ再選でもされてたらノーマスクバカが日本にもうつるだろ割とマジで

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:56:03.30 ID:axOwrxfY.net
ネトウヨは地球を蝕むウイルス

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:57:12.36 ID:l0d2dgb+.net
>>286
マスクして演説するだけでもトランプよりはましだからな
トランプのやり方は勘違いバカを無限に増殖させてしまう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:57:16.87 ID:HmdvKs55.net
道と札幌市、133人感染確認 4日連続100人超 新型コロナ
11/08 15:45
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/479360?rct=n_major

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:58:58.07 ID:LmPxTQqQ.net
>>303
民主党政権ならコロナ対策まともにやってない国に茶々を入れそう
ノーガードでやってる国は晒し上げられるだろう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:59:26.26 ID:a6Hn0z5x.net
>>303
ただの風邪派のスターだもんなトランプ

コロナ禍じゃなかったら断然トランプ支持だったけど
今はもう…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:01:05.39 ID:LmPxTQqQ.net
コロナがなければ再選してたという声が多いからな、事実好景気だったし
流石に無策であんだけ犠牲者出したらイラク戦争始めたブッシュ未満になるよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:03:15.49 ID:l0d2dgb+.net
>>309
結果が大統領だけの責任とは思わなかったが
そこで開き直った言動をしたのは最悪だった
医療従事者は金儲けのためにコロナの恐怖を煽っているとか言っちゃったら医療従事者は誰もトランプに入れんわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:05:14.10 ID:KgcTBWIu.net
>>298
だな
感染者が増えたら中止、減ったら再開
それだけでも違う
前回の東京みたいに県単位の縛りがあってもいいと思う
もっと柔軟にってのは本当にその通りだわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:06:54.35 ID:P85/njlj.net
トランプは4年間戦争やらなかったし、CIAの挑発抑えたし、朝鮮半島との宥和にも取り組んだし、
オバマなんかよりも遥かに世界平和に貢献したいい大統領だったよ

「コロナは風邪」とかネトウヨのようなこと言わずに、
真剣に取り組んでいれば、再選は余裕だっただろう

もったいない奴だ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:07:29.33 ID:Z7hC92ml.net
北海道153人感染 2日連続の150人超え
2020/11/08(日) 15:42 掲載
https://www.htb.co.jp/news/archives_9279.html

 7日、北海道で判明した新型コロナの感染者は153人で、2日連続で150人を超えました。また、70代の女性1人が死亡しました。
 各地の感染者
 ・札幌市…97人(道の発表分1人を含む)
 ・旭川市…16人
 ・小樽市…3人
 ・函館市…1人
 ・空知管内…11人
 ・石狩管内…12人
 ・胆振管内…2人
 ・オホーツク管内…2人
 ・十勝管内…9人
 新たなクラスターも発生しています。
 札幌北七条郵便局では20代から60代の局員6人が感染し、全ての業務の停止していて、日本郵便北海道支社は別の郵便局を利用するよう呼びかけています。
 また、札幌の老人ホームでも従業員10人と入居者9人のあわせて19人の集団感染がありました。
 さらに札幌の専門学校でも生徒8人が感染してます。
 このほか、札幌市の60代の女性職員の感染も確認されました。この職員は手稲保健センターで妊産婦の相談や指導などの業務を行っていて、市は職員と接触のあった市民らのPCR検査を実施することにしています。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:07:40.76 ID:hPA+K7s4.net
>>294
出口なんかないでしょう。
GoToありきですから。

国民→税金→政府→GoToでばらまき→旅行、飲食業者→〇民党
↑                     ↓
 <ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731
カネと一緒にウイルスも回ります。

今回は、いつもより余計回っております(染之助)

https://m.youtube.com/watch?v=O6dZFheWeUw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:09:51.32 ID:l0d2dgb+.net
>>311
本当にね
感染がおちついている時まで厳しい事を言うつもりはないしGotoも否定しない
問題は拡大時にどこまで迅速な対応がとれるか
これが政府の感染対策の評価になる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:11:23.02 ID:BI3NLAp8.net
和歌山だけに任さず政府主導で後遺症について調査すべきでしょ
二回目や三回目の感染についてもな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:11:41.62 ID:P2o8hyjf.net
北海道コロナカレンダー
月/日  月  火  水  木  金  土  日
06/01 **5 **3 **3 **3 **4 **8 **4 計*30
06/08 **4 **7 **5 **7 *10 **9 **7 計*49
06/15 **6 **2 **6 **5 **3 **3 **2 計*27
06/22 **2 **1 *10 **6 **5 **1 *17 計*42
06/29 *11 *13 **4 **8 **0 **1 **1 計*38
07/06 **0 **1 **4 **1 **6 **1 **4 計*17
07/13 **2 **8 *13 **6 **3 *13 **9 計*54
07/20 **3 *10 **6 **4 **6 **9 **5 計*43
07/27 **5 **3 **5 **9 *15 *18 **9 計*64
08/03 *23 *11 *14 *11 *14 *13 *11 計*97
08/10 *13 *14 **4 *10 *12 *14 **8 計*75
08/17 **5 **6 **8 *25 *10 *17 *14 計*85
08/24 **8 **7 **7 *10 *16 **9 **4 計*61
08/31 **8 *16 **6 **6 **5 *10 **4 計*55
09/07 **6 *11 **4 *11 **6 **7 **3 計*48
09/14 **8 **8 *11 **7 *17 *17 *16 計*84
09/21 *15 **9 *12 *11 *25 **7 *19 計*98
09/28 *17 *16 *16 *19 *15 *18 *22 計123
10/05 *36 *12 *38 *29 *27 *24 *31 計197
10/12 *12 *20 *20 *30 *31 *27 *24 計164
10/19 *17 *31 *22 *40 *51 *60 *41 計262
10/26 *50 *27 *52 *52 *69 *81 *69 計400
11/02 *96 *71 *75 119 115 187 153 計816

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:12:55.43 ID:BI3NLAp8.net
と思ったけど、

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:13:57.48 ID:BI3NLAp8.net
と思ったけど、薬害エイズなど公害は徹底的に認めないのが国のやることだったね
コロナも国のやらかしによる公害だから、徹底的に知らん顔するわな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:14:40.13 ID:pc3A5AeR.net
>>298
金に目がくらんだんだろう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:15:17.80 ID:isq8pWDi.net
>>292
ひとつだけ思ってることは
バイデンさんは感染したら
かなりヤバいということ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:15:45.33 ID:P85/njlj.net
>>317
先週日曜が69人
今週日曜日が153人

これ、マジで出口戦略あるの?誤魔化してこれだぞ。
トランプと同じ轍を踏むか?

自民党よ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:17:33.28 ID:zvMDnNn1.net
>>321
米国で女性初の大統領の誕生ですね
わかります

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:17:43.10 ID:vPAxDKJo.net
北海道では新たに札幌市が96人、北海道が37人、小樽市が3人、それぞれ新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

136人みたいっす

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:18:24.14 ID:pc3A5AeR.net
>>322
感染が広がりだしたのにごまかしたら
新規の中等症や重症者が増えて
医療崩壊が前倒しされる。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:20:25.49 ID:P85/njlj.net
>>325
自民は「コロナは風邪」だから
その自明の理が分からない。たんなる風邪で医療崩壊など起るはずがない。
もし起ったらメディアに圧力かければ、とりあえず彼らにとっての問題は消滅する

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:24:05.86 ID:isq8pWDi.net
>>311
制御可能な因子としては
悪くないですよね

あとは誰が決めるかですが
進んでそんな恨まれ役を
ヤりたい人なんているのかなあ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:24:46.08 ID:hPA+K7s4.net
>>269
その日、その日の数値なんか見て判断してはいけない。
曜日の影響を受けない7日平均で判断。
どこの統計もそうしている。

https://www.worldometers.info/coronavirus/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/index.html?y=0&c=1&s=y
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:25:57.95 ID:CnKtLuKi.net
>>269
日月は前日の検査件数の関係で減るんだよ
ここ初めてか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:27:16.57 ID:EhdblJLb.net
>>322
もう新型コロナが空気中を漂うことで感染する、市中空気感染だと認めよ!!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:29:24.12 ID:or7I/6dI.net
東京の土から日への変化率は大きく7月以降のデータでは67%
これに昨日の294をかけると197となるので今日の値は平均よりやや低いが誤差程度
しかし>>245の週計では先週が111%、今週が119%と増加期に入っているとわかる
一方全国の土から日への変化率はもっと小さく7月以降のデータでは80%
これに昨日の1331をかけると予測値は1065となる
現在は拡大期に入っていると思われるが拡大期だけで統計を取るともっと多くなる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:37:47.89 ID:hPA+K7s4.net
>>331

1050〜1100辺りを入れると、きれいなカーブに
なる。もっとも、人間の心理も入る余地が
あるので、その分振れるのでしょう。
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/7778498.html

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:42:16.49 ID:n0u1J9sU.net
>>312
これに尽きるな
チャイナウイルスに怯えるところを見せたくなかったのかもしれないけれどもう少し真剣な姿勢をみせたら結果は違っていただろう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:42:31.42 ID:JGs6SS2G.net
現時点で579人みたいっす
@1000オーバー逝きそうっすね?

国内での累計感染者数
※ダイヤモンド・プリンセス号乗員・乗客を除く
108024
前日比+579

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:45:26.09 ID:OV1gZVy4.net
>>334
1000はいかんな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:47:15.68 ID:LmPxTQqQ.net
>>334
イソジン次第

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:51:25.66 ID:+jsBUz2w.net
大阪はもうむり

https://www.lmaga.jp/news/2020/11/179901/

「経済回すGoTo継続すべき」大阪市コロナ陽性者増加でも

大阪府配布資料より「ミナミで買い物!応援キャンペーン」について

「感染者がいなくなることはなく、抑え込めるのも無理」

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:52:43.47 ID:LmPxTQqQ.net
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1325344571522392065?s=21

【速報】「イベント制限のさらなる緩和は難しい」新型コロナ感染者増加で西村担当大臣

やはりご主人様入れ替わったら方針変えるかwww
(deleted an unsolicited ad)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:53:01.28 ID:DMrlLLWN.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   平均(5人=1)
*3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 **,*64
*3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 **,*90
*3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 **,139 i
*3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 **,436 iiiiiiii
*3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 *1,042 iiiiiiiiiliiiii
*4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 *2,124 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
*4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 *3,162 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 *4,014 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 *4,686 iiiiiiiiiliiiiiiiii
*5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 *4,987 iiiiiiii
*5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 *5,097 iii
*5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 *5,147 i
*5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 *5,231 ii
*6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 *5,378 iiii
*6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 *5,539 iiii
*6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *240 *34 *5,779 iiiiii
*6/22〜 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  *334 *48 *6,113 iiiiiiiii
*6/29〜 *58 *54 *67 107 124 131 111  *652 *93 *6,765 iiiiiiiiiliiiiiiii
*7/06〜 102 106 *75 224 243 206 206  1162 166 *7,927 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
*7/13〜 118 143 165 286 293 290 188  1483 212 *9,410 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
*7/20〜 168 237 238 366 260 295 239  1803 258 11,213 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
*7/27〜 131 266 250 367 463 472 292  2241 320 13,454 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*8/03〜 258 309 263 360 462 429 331  2412 345 15,866 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*8/10〜 197 188 222 206 389 385 260  1847 264 17,713 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
*8/17〜 161 207 186 339 258 256 212  1619 231 19,332 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiii
*8/24〜 *95 182 236 250 226 247 148  1384 198 20,716 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*8/31〜 100 170 141 211 136 181 116  1055 151 21,771 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil
*9/07〜 *77 170 149 276 187 226 146  1231 176 23,002 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
*9/14〜 *80 191 163 171 220 218 162  1205 172 24,207 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*9/21〜 *98 *88 *59 193 195 269 144  1046 149 25,253 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*9/28〜 *78 212 194 235 196 205 107  1227 175 26,480 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
10/05〜 *66 177 140 248 203 248 146  1228 175 27,708 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
10/12〜 *78 166 177 284 183 235 132  1255 179 28,963 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
10/19〜 *78 139 145 185 186 201 124  1058 151 30,021 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil
10/26〜 102 158 171 220 203 215 116  1185 169 31,206 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
11/02〜 *87 209 122 269 242 294 189  1412 202 32,618 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:57:08.59 ID:n0u1J9sU.net
大阪は死亡者の6割が軽症から死亡だってね
高齢者と持病持ちの延命治療はしないからということらしいから医療の負担も少ないって解釈かね
それにしても大阪は先週中の3日で7人が重症で運び込まれたのも気になるな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:01:15.28 ID:Q10w10sw.net
>>337
大阪維新にはほんまがっかりや

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:01:57.89 ID:pc3A5AeR.net
>>338
頭の中を吉本新喜劇の音楽が流れてきたわ。
岡八郎や山田スミ子のころがよかった。
知事と市長じゃ大阪新悲劇だわ。

343 :342:2020/11/08(日) 17:02:41.55 ID:pc3A5AeR.net
アンカ間違えた。>>337

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:05:52.04 ID:SVGnNIKp.net
一気に増えるのはIOC会長が11/15に来て帰ってからでしょ。前例がある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:05:57.47 ID:hPA+K7s4.net
やはり、全国的に病床がふさがり始めてる。

https://www.stopcovid19.jp/

分科会が騒がないと、政府は動かないでしょう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:07:18.26 ID:P85/njlj.net
>>338
自民もgotoキャンペーンが感染拡大の原因になっていることを間接的に認めたということだ

ネトウヨ、今の気持ちどう?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:10:06.65 ID:DMrlLLWN.net
新潟県も過去最高か

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:15:19.68 ID:hPA+K7s4.net
>>344
15日来日、16〜18関連会議、19日帰国?
その前に、急増の可能性が高い。

データをごまかして、帰国後に出す意味もないだろう。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:20:07.95 ID:UG59HAkZ.net
愛知+81

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:20:10.58 ID:1IzmVReU.net
>>346
悔しいですっ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:21:30.65 ID:1IzmVReU.net
そろそろ認める
春からのすべて失策だと考えている

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:24:31.10 ID:BI3NLAp8.net
このままダラダラと風に揺れるカーテンに怯えて過ごすくらいなら、早く医療崩壊してくれと願っているよ
入院待機患者が溢れ、病院がクラスターまみれで次々に閉鎖
これが起こればフェーズが動くんだからさ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:25:17.52 ID:8LhlD5tu.net
札幌だけど、まだまだ増えそう。
ぜんぜん自粛していないし
街に人があふれている

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:32:37.58 ID:l46ZPL1p.net
>>241
>使い捨ての不織布マスクは、PFEという遮断率試験を通った日本メーカーの製品、一般的な装着で漏れ「100%」

×一般的な装着
○ノーズフィッターを無視し意図的に鼻の横から漏れやすいように装着
そのデータのソースの著作はマスク装着者がそれほど多くなかった去年に出版されたもので扇動的な意図から不自然な装着方法を一般的と称しているだけ

今時の不織布マスクはノーズフィッターが付いているし、袋や箱に記載の装着方法にはノーズフィッターを鼻に合わせて曲げてフィットさせる旨明記されている
いまだに鼻の横から漏れるとか言っているのは著しく知的能力が低くノーズフィッターを理解できない者に限られる

ちなみに顔に合ったサージカルマスクを常識的なレベルでフィットさせた場合の漏れ率は30%程度
50%としても十分大きな効果がある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:33:26.29 ID:BI3NLAp8.net
>>353
みんな換気してないの?
飲食店はパンパン?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:34:16.72 ID:sVuoDPNm.net
空港検疫+19

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:36:49.48 ID:3m2ITKZV.net
札幌はピークアウトしたのかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:38:30.65 ID:hPA+K7s4.net
>>353
無理に自粛せんでも、マスクして外で買い物くらいは構わんでしょう。
問題は、ススキノの3600店の対応。
学校、施設、病院、自衛隊の衛生状態への対応。
家庭内での対策も必要かも知れない。

5月初めが40人/100万人の新規感染者だったのが
今、その3倍になっている、という自覚。
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:39:51.54 ID:sQPEw5dR.net
>>356
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
令和2年11月08日(日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14693.html

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの患者1名、無症状病原体保有者18名が報告されました。

1245 成田6日着 20代男性 非公表 非公表 無症状
1246 羽田7日着 30代男性 東京都 イギリス 無症状
1247 羽田7日着 60代男性 神奈川県 アメリカ合衆国 無症状
1248 成田7日着 40代女性 千葉県 フィリピン 無症状
1249 成田7日着 20代男性 神奈川県 フィリピン 無症状
1250 成田7日着 50代女性 非公表 非公表 無症状
1251 成田7日着 40代女性 非公表 非公表 無症状
1252 成田7日着 20代女性 東京都 ポーランド 無症状
1253 成田7日着 30代男性 群馬県 バングラデシュ 無症状
1254 成田7日着 20代男性 宮城県 バングラデシュ 無症状
1255 成田7日着 50代男性 茨城県 バングラデシュ 無症状
1256 羽田7日着 10代未満男性 東京都 フランス 無症状
1257 羽田7日着 50代男性 茨城県 ルーマニア 無症状
1258 羽田7日着 20代男性 石川県 トルコ 無症状
1259 羽田7日着 20代女性 石川県 トルコ 無症状
1260 成田7日着 30代女性 埼玉県 バングラデシュ 無症状
1261 関空7日着 30代女性 滋賀県 パキスタン 無症状
1262 関空7日着 10代男性 滋賀県 パキスタン 無症状
1263 成田8日着 40代男性 福岡県 フランス 発熱、咳、倦怠感、鼻汁

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:39:53.33 ID:UG59HAkZ.net
神奈川+79

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:40:25.02 ID:hPA+K7s4.net
>>357
まだ、グングン上昇中。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:41:39.10 ID:8LhlD5tu.net
>>355
パンパンだし、札幌地下街もネットカフェも人だらけ。スタバも、いつも通り混んでいる。
シネコンも鬼滅で満員

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:42:19.78 ID:P0/d5sYr.net
108195
前日比+750

大阪待たずにこの数字
1000行くっすね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:42:34.48 ID:3m2ITKZV.net
>>317 を見ると減ってるようだけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:43:43.36 ID:CnKtLuKi.net
>>359
入国緩和あかんやろ
こんなん完全に見逃し発生するわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:43:59.80 ID:Frm6A1ME.net
>>359
中国ほか特定の国は検査免除なんだよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:46:27.01 ID:BI3NLAp8.net
にかいとしひろ〜〜
いい加減にしろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:47:18.20 ID:hPA+K7s4.net
>>354
しかし、街で見ると、ワイヤを「く」の字に折っていない人が多いですね。
もっと、マスコミ、というかメディアも
しつこく言う必要があるでしょう。

あと、鼻出しマスク、あごマスクが全く意味がない事も。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:47:59.96 ID:8LhlD5tu.net
終わってんな
日曜日なのに
しかも、店名非公表が続いている。
いい加減にしろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:49:28.67 ID:7p5Vj+7X.net
>>368
あんたにはその方が都合良いんじゃない?
あんたのクソブログのためには感染爆発の方が望ましいからな
つまり、あんたは人間のクズ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:49:56.17 ID:BI3NLAp8.net
このタイミングで下痢が始まった奴は確実に感染している
自主隔離してくれよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:50:13.18 ID:OV1gZVy4.net
>>359
無症状はともかくこれは何なんだw

1263 成田8日着 40代男性 福岡県 フランス 発熱、咳、倦怠感、鼻汁

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:50:24.83 ID:3m2ITKZV.net
>>359
欧米が増えてきているのかな
東欧とか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:51:13.16 ID:pc3A5AeR.net
>>372
フランスは出ていくのは自由なのか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:51:45.53 ID:3m2ITKZV.net
大阪は投票とかあったから
普段と違う動きがあったんじゃないかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:54:13.10 ID:8LhlD5tu.net
ススキノの店だけじゃなく、
19人も出ている老人ホームも非公表なのは危険だからやめてほしい。
その事業所だけの問題じゃなくなる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:54:19.35 ID:hPA+K7s4.net
>>366
水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾、香港、マカオ、シンガポール、
タイ、ブルネイ、ベトナム、豪州、ニュージーランドからの入国者の空港
でのウイルス検査が不要に

日本での滞在場所や連絡先などを登録する質問票の提出や、入国翌日から
14日間の待機と公共交通機関を使わない移動の要請は従来と変わらない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:54:38.42 ID:3m2ITKZV.net
風邪ひいても投票したい人はいただろう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:54:41.07 ID:OV1gZVy4.net
>>374
出国は自由みたいだな

https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00017.html

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:55:29.60 ID:Frm6A1ME.net
>>377
待機や移動手段なんて追跡不能じゃんかー
性善説に頼るのはいい加減にしてほしい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:57:20.61 ID:FsPQsTuR.net
>>372
フランスは医療崩壊しているから治療目的だろ。同乗の客、CAも感染リスク高い。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:57:57.76 ID:4fiW5pUn.net
大阪の増加が始まったのが10/20頃からで最低気温が17〜8℃から11℃前後までいっきに下がったのと対応してるから
気温低下が原因なのは間違いない
https://i.imgur.com/P50ezkf.png

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:02:00.31 ID:8LhlD5tu.net
ニュースでも実名報道していない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:03:43.66 ID:sVuoDPNm.net
大阪+140

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:05:32.29 ID:OV1gZVy4.net
今日940人くらいか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:07:35.28 ID:hPA+K7s4.net
>>374
2 フランスから日本への渡航
(1)日本人が日本に帰国する場合は,フランス出国前の準備として,
陰性証明書を取得する必要はありません。
(2)フランス人など外国籍者がビザを取得した上で日本に渡航する場合は、
特例を除き、航空機搭乗前72時間以内の陰性証明書が必要です。


従って、この人が日本人なら、陽性で搭乗しても構わない。
この人が、外国籍なら、陰性証明書がないと搭乗できない。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:09:57.20 ID:Ekybqqqe.net
北海道どうするんだろ
もうそろそろ病院がパンクするぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:10:43.77 ID:3m2ITKZV.net
なんだもうピークアウトしたのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:11:01.07 ID:or7I/6dI.net
大阪は人数だけ発表
詳細は18時半ごろ
1000人超は免れた模様

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:11:06.14 ID:OV1gZVy4.net
>>386
特例者でないんなら
日系フランス人ぽいな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:11:30.91 ID:sVuoDPNm.net
>>387
3月と同じく検査数を絞って医療崩壊阻止するんじゃね
クラスター対策班派遣されたみたいだし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:15:05.48 ID:4v11ov7p.net
北海道重症者が12人とかでどうやって医療崩壊するんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:16:05.77 ID:hPA+K7s4.net
>>380
当然、本人には、内容を伝えていますし、守らない時は
出入国管理法違反になる旨、伝えています。
我々が、他国に行っても同じです。

また、公共交通機関を使わない事も同じで、
空港で衛生ハイヤーに乗る事は、検査員が確認します。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:17:00.57 ID:8LhlD5tu.net
>>387
自宅待機の人を増やして、そのまま死んでもらう
今のままでは、療養所となるホテルも追いつかない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:17:16.65 ID:bAz3z4Om.net
pcrで陽性になったあと入院してきた人に関しては感染させる力がもうあまり強くなくなってるのがわかってきたから
病院側も対応しやすくなってると思う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:18:27.67 ID:hPA+K7s4.net
>>387
増えてはいますが、まだまだ余裕です。

https://www.stopcovid19.jp/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:21:38.56 ID:8LhlD5tu.net
札幌だけど、
19人のクラスター出ている老人ホームの名前が
ぜんぜん発表されない。
札幌市にとって、
老人ホームはキャバクラみたいなものなのか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:22:10.62 ID:rr0gmrFf.net
>>396
しかもそれ半分以上は宿泊療養(今のところ北海道は自宅療養なし)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:22:14.99 ID:l0d2dgb+.net
>>362
まあそんなもんだろうと思ってた
日本は自粛があるから欧米みたいにならないとか言ってた人いたけど、どうみてももう抑制効かなくなってるからな
こういう時こそ政府が締め直さないといけないけどやるきないし
多分普通に一日数千人当たり前になっていくだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:23:46.84 ID:HDqLywih.net
現時点での集計っす 
たぶん大阪も含まれてるっす
ギリギリ1000手前っすねw

国内での累計感染者数
※ダイヤモンド・プリンセス号乗員・乗客を除く
108388
前日比+943
累計
回復者数
97218
前日比+116
累計
死亡者数
1823
前日比+7
要入院・
療養者数
9347
前日比+820

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:24:08.34 ID:hPA+K7s4.net
>>391
クラスターが発生すれば、必ず厚労省が乗り出します。
大阪知事は、それが嫌で、「飲み会は4人以下で」としました。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:24:52.15 ID:8LhlD5tu.net
ススキノから琴似や札幌駅前、北24条に人が流れているだけで、ぜんぜん自粛してない。
忘年会も絶対にやめてほしい。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:25:17.32 ID:2DUlFHU7.net
東京また自粛する?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:25:22.91 ID:OngBMSDx.net
大阪140人

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:26:30.79 ID:3m2ITKZV.net
>>398
実数は知らないまま家で治っちゃっている人の方が多いんだろうけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:27:45.19 ID:3JPgj2Xd.net
なんで飲み屋に行くんだろ
行かないと○ぬのか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:29:55.10 ID:3m2ITKZV.net
水疱瘡とか麻疹とか風疹みたいに
ボツボツが出てくるなら
こりゃまずいかなと思って
病院行っちゃうけどそうじゃないからなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:30:18.59 ID:P85/njlj.net
>>382
やっぱ気温低下で感染が増えてるね

ネトウヨ、どう責任とるつもりだ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:31:03.17 ID:8LhlD5tu.net
11月末までに3000人いくね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:32:42.90 ID:ajTt/KVl.net
まだ気温のせいにしてるやついるのか
goto eat と鬼滅による人の動きによる
感染だぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:32:59.75 ID:Zk8AkzkN.net
大阪
死亡 0
重症 4(46)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/1108.pdf

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:35:34.57 ID:QnxEd643.net
若い芸能人・スポーツ選手辺りが重体・死亡でもしない限りは
若い人たちの行動変容は起こらんだろうな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:35:57.88 ID:hPA+K7s4.net
>>376
確かにそうですが、今、日本ではコロナ患者は犯罪者扱いなので難しいでしょう。
患者の家族となると、学校でいじめにあったり、しますから。
また、その施設の利用者が減って、高齢者福祉が崩壊します。
事実、今。デーサービスの利用者が、少なくなって存続の危機のようです。
こんな事では、コロナは乗り切れないでしょう。

個人情報と公共の利益は常に相反するものです。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:37:08.82 ID:P85/njlj.net
>>411
原因は複数だよ

@go toキャンペーン

A気温低下

Bネトウヨのデマ工作

C国民の気のゆるみ

感染増大との関連性は、@=A>>>>B>>>>>Cくらいだろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:37:59.41 ID:e0OPVjrU.net
新型コロナ 冬場の感染防止策取りまとめ急ぐ 西村経済再生相

急げよ〜尻に火が付いとるで〜最大限の注視で見てるだけやったらダメなんやで〜

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:37:59.90 ID:/AKVYs1i.net
>>359
ルーマニアとポーランドは初めて見たな
東欧はコロナ流行してないのに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:39:31.43 ID:P85/njlj.net
大阪、重症者+4か・・

このペースが続くと、半月後には医療破綻ギリギリに追い詰められるぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:39:57.59 ID:VCRUk0BI.net
>>411
10/31に26人だった重症者が1週間チョイで46人か
この間7人の死亡者も出てるしこの波は怖いな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:40:10.92 ID:QnxEd643.net
>>416
ルーマニア一日1万人越え
ポーランド一日2万人越え
だぞここ最近の陽性者

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:40:19.44 ID:Frm6A1ME.net
>>415
ほんとびっくりだよ!!つい数日前に
検討を始める。とか言ってた
なにやってたんだろ今まで

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:41:34.58 ID:P85/njlj.net
東京も大阪も重症者100人で自動的に医療崩壊する(50人ですでに危険水域)
東京は誤魔化しているので、実際は大阪並みに深刻なはずだ

よくも政府は平気だな
怖くないのか?アホなのか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:42:56.50 ID:ajTt/KVl.net
>>420
鬼滅で10日で1000万人も映画館に訪れるような人の動きが作られる事態はさすがに想定外だったんだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:43:21.71 ID:Cwxxq6xs.net
東京重症者

今日
36人(東京基準)

11/4時点
130人(全国基準)

https://i.imgur.com/QskIkFm.png

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:44:41.65 ID:P85/njlj.net
>>423
東京の医療崩壊はもう目の前だな
東京基準で50人がギリギリのラインだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:47:30.68 ID:hPA+K7s4.net
>>403
東京は、多分何もしない。
どう見ても、今回の拡大は東京以外が起因。

https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:47:48.82 ID:/AKVYs1i.net
明るいニュースもあるぞ
福岡市は10月29日以来の感染確認0人。久留米市も0人だ
北九州市+4 それ以外の市で+4
他が増えている中で福岡市は良い成績を残している。
大都市の中でも福岡市は抑え込み成功と言ってもいいだろう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:47:56.14 ID:EhdblJLb.net
福岡県+4

相変わらずここは別世界
同じ生活圏の佐賀県より少ない時もある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:48:32.59 ID:ajTt/KVl.net
>>424
日数経過による感染力の低下が判明してるから
重症の対応も楽になってそう簡単に崩壊しない
全てか未知だった初期とは違う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:49:33.89 ID:U32zcdCY.net
政権変わってもらえないかな?
収束も出来ない、かといって経済も回復出来ない、対策も出来ない、となると出来る人に代わってくれた方がうれしいのだけれど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:49:47.85 ID:CnKtLuKi.net
大阪コロナカレンダー
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計   
06/22〜 **0 **0 **2 **1 **2 **2 **5  **12 **2 *1,821
06/29〜 **7 **5 *10 **8 *11 *17 **6  **64 **9 *1,885
07/06〜 **8 *12 *10 *30 *22 *28 *32  *142 *20 *2,027
07/13〜 *18 *20 *61 *66 *53 *86 *89  *393 *56 *2,420
07/20〜 *49 *72 121 104 149 132 141  *768 110 *3,188
07/27〜 *87 155 221 190 216 195 194  1258 180 *4,446
08/03〜 *81 193 196 225 255 178 195  1323 189 *5,769
08/10〜 123 102 184 177 192 151 147  1076 154 *6,845
08/17〜 *71 185 187 132 166 134 121  *996 142 *7,841
08/24〜 *60 119 119 *94 106 *90 *62  *650 *93 *8,491
08/31〜 *53 114 *96 *74 *74 *76 *67  *554 *79 *9,045
09/07〜 *45 *81 *63 *92 120 *83 *77  *561 *80 *9,606
09/14〜 *32 *89 *78 *57 *60 *81 *59  *456 *65 10,062
09/21〜 *39 *67 *39 *66 *62 *66 *48  *387 *55 10,449
09/28〜 *36 *51 *59 *76 *50 *51 *48  *362 *52 10,811
10/05〜 *31 *59 *51 *49 *58 *52 *45  *345 *49 11,156
10/12〜 *26 *69 *61 *51 *53 *50 *50  *360 *51 11,516
10/19〜 *41 *65 *82 *78 100 *96 *70  *532 *76 12,048
10/26〜 *43 142 117 125 137 143 123  *832 119 12,878
11/02〜 *74 156 *85 125 169 191 140  *940 134 13,818

51→76→119→134
増加ペースは鈍化??
なわけねえよな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:49:50.64 ID:P85/njlj.net
>>427
大阪だって2〜3月、5〜6月はゼロ人が続いたんだぞ
検査絞って誤魔化していただけ。大阪から来た人間の感染が全国でドンドン出てきて、
隠蔽しているのがバレた。忘れたか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:50:44.22 ID:AZQv+udk.net
東京モニタリング会議 11/5発表

※ 国の指標及び目安における重症者数(集中治療室(ICU)、ハイケアユニット(HCU)等入室または人工呼吸器か ECMO 使用)は、
11 月 4 日時点で 130 人、うち、ICU 入室または人工呼吸器か ECMO 使用は 54 人となっている (人工呼吸器か ECMO を使用しない ICU 入室患者を含む)。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:51:21.44 ID:P85/njlj.net
>>428
むろん慣れてきたというメリットもあるが、
それでも重症者一人に10人以上の医療スタッフが24時間管理するというハードスケジュールに変わりはない。
ダムが一度決壊すれば、すぐに崩壊する程度のものだ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:53:09.87 ID:qNQ094Ft.net
>>426
福岡は優秀

わい大阪人、本気で羨ましく思う
こちらは地獄です

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:53:58.15 ID:x17A6J3H.net
東京は相変わらず収束だね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:54:38.99 ID:uQ603/Q5.net
>>430
7月よりかなりペース遅いな
今週週末で頭打ちかもな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:54:53.37 ID:B/BSuDiX.net
>>431
推測でしょう
根拠を出してよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:54:59.48 ID:hPA+K7s4.net
>>425
今、急増しているのは、
北海道、宮城、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、佐賀、熊本、鹿児島(与論)
沖縄は↓
東京、神奈川は横ばい。
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:55:10.98 ID:Zk8AkzkN.net
>>421
大阪の重傷者も東京同様の独自基準

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:55:33.40 ID:8LhlD5tu.net
今の時期これだと、医療関係者が12月にボーナス
もらって逃げそうなんだよね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:57:41.37 ID:hPA+K7s4.net
>>436
大阪は、一瞬止まったが、また上昇中。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:58:07.96 ID:P85/njlj.net
入院患者急増「集計間に合わず」 北海道で急上昇「病床ひっ迫度」
https://news.yahoo.co.jp/articles/766899d815fe5498d1f41a5859b89214b98d1a10

「北海道は病床占有率は10%だ。医療崩壊なんてするわけない」のバカ、息している?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:59:31.05 ID:P85/njlj.net
北海道は、患者が急激に増えてしまい、行政も入院患者数を集計できていない
最悪の状態だな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:59:31.56 ID:EhdblJLb.net
>>431
検査数は日平均900件、陽性率はコンマ単位だぞ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid19-hassei.html

北海道とはえらい違うな…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:00:16.41 ID:Md6vkUiu.net
【11月8日(日) 大阪感染者 140人 分析 】

【大阪推移】
8/30-9/5 62 【53】114 96 74 74 76
9/6-12 67【45】81 63 92 120 83
9/13-19 77【32】89 78 57 60 81
9/20-26 59 40 67【39】66 62 66
9/27-10/3 48【36】51 59 76 50 51
10/4-10 39【31】59 51 49 58 52
10/11-17 45【26】69 61 51 53 50
10/18-24 50 【41】65 82 78 100 96
10/25-31 70【43】142 117 125 137 143
11/1-7 123 【74】156 85 125 169 191
11/8 140
【*】その週の最小値

【参考データ】
*大阪感染者/一週間平均の推移
8/30-9/5 一週間平均 78.4人
9/6-12 一週間平均 78.7人
9/13-19 一週間平均 67.7人 
9/20-26 一週間平均 55.4 人
9/27-10/3 一週間平均 53.0人
10/4-10 一週間平均 48.2人
10/11-17 一週間平均 50.7人
10/18-24 一週間平均 73.1人
10/25-31 一週間平均 111.0人
11/1-7 一週間平均 131.9人

11/8 本日の感染者 140人←吉村知事twitter
検査数1798件・陽性率7.8%
11/2-8 一週間平均 134.3人


・前週より、週平均 約 2人 増加


【 参考 データ net 記事 】

*大阪府の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/osaka.html
       

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:00:19.24 ID:hPA+K7s4.net
>>434
福岡県は全国平均のずっと下。
抜き打ち検査の情報があったが、これは恐い。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/661314/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:00:27.71 ID:x17A6J3H.net
東京や福岡が収束するなら、他県も収束するね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:00:40.47 ID:c4IPb6IF.net
大阪市内の阪神高速の終日通行止が終わるまでは
大阪市内との往来は
差し控えてくれ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:01:10.05 ID:EhdblJLb.net
>>443
厚労省から保健師派遣したくらいだから、もう保健所機能崩壊したと断!
これから保健所崩壊が増加、接触的疫学調査不可能・クラスター調査不可能・陽性者隔離不可能など起こるからな!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:02:44.75 ID:3m2ITKZV.net
大阪の住民投票は
期日前 10月13日〜10月31日
投票日 11月1日
だったな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:03:11.29 ID:P85/njlj.net
ネトウヨ

「検査は少なくていい!」
  ↓
「感染者ゼロが続いている、収束だ」

この脳の奇形病はブラックジャックでもサジを投げるだろう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:04:40.69 ID:8LhlD5tu.net
本当のエピセンターは無症状の人が多いから
特定されにくい。
そこで待機していただけなのに、みんな感染者になっている。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:04:57.19 ID:x17A6J3H.net
東京も福岡も今の状態で収束したから、他県も放っておいたら収束するね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:06:01.64 ID:QFlIdWVP.net
>>359
検疫で捕まえてても国内の無症状野放しじゃだめだ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:07:14.50 ID:8LhlD5tu.net
>>451
その手の火消しも合併症による死者が出にくい
夏だけだと思うわ。
冬は人が死ぬ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:08:45.94 ID:TO2g9mIZ.net
大阪は来週、ハロウィーンの影響が出てくるんじゃないか
道頓堀であれだけ騒いでいたんだから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:09:29.38 ID:/xHXkzBE.net
福岡は収束状態
東京は増加局面
普通の知能があればそうなる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:10:49.40 ID:P85/njlj.net
北海道の医療関係者の書き込み

医療関係ですが、受け入れ病床は本当にないです。殆どの人が風邪のように何事もなく改善するのは本当です。
ただ、リスクが高い人は万が一のことを考えると入院しないといけない。
保健所はやり取りしているとかなり疲弊してるのが伝わってきます。
寒いと広がるのは仕方ないので、誰かを責めるのは違うと言い聞かせながら仕事しています。
何が正解なのか分からない。複雑な気持ちです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75edd1fa11ee9ecf27d3e4c24a6f8e05a07b8866

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:11:15.54 ID:x17A6J3H.net
秋田や岩手や山形は寒くても全然、大したことないね。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:11:57.55 ID:P85/njlj.net
「受け入れられるベッドがない」

「保健所は疲弊しきっている」

「寒いと広がる」

半月後には全国が北海道と同じになるだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:12:56.80 ID:zh5UU5vH.net
感染者マップ見てたら札幌は満遍なく広がってるじゃん…
夜の街だのすすきのだの強調するから皆油断するのでは。首都圏と同じだな
春と違って病院が間に合わなくなりそうだな、もう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:13:47.85 ID:x17A6J3H.net
九州はすっかり収束だね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:22:39.94 ID:pc3A5AeR.net
NHKを見ると香川が2人増えて944+2だね。今のところ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:31:04.55 ID:3m2ITKZV.net
>>452
エピセンターの最寄り駅はどこなんだ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:35:00.82 ID:nqszDTM/.net
2009年の新型インフルエンザの時だってワクチンが完成するまで1年以上掛かったんだけどね…
ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した (もちろんこの時点ではワクチンは未完成)

ニュースソース
https://web.archive.org/web/20091202014342/http://news24.jp:80/articles/2009/11/06/07147292.html

それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった
野球、サッカー、外食、旅行、映画館なども普通にやってた
経済の状態は良くなかったが、これは前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった

一方、新型コロナの感染者はようやく累計で10万人を超えたところ
11年前、一週間で154万人が新型インフルエンザに感染していた時、お前らソーシャルディスタンスとか3密を避けるとかやってたの?
11年前、新型インフルエンザが大流行していた時、お前らどんな生活様式を送っていたかもう忘れちゃったの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:38:15.45 ID:ajTt/KVl.net
>>465
感染力は比べるのが失礼なくらい差があるね
インフルエンザさんの足元にも及ばない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:38:27.89 ID:oIa5OPm4.net
>>461
むしろ、ススキノを叩いたゆえに
市内の他の繁華街である
札幌駅前、平岸、北24条、琴似、白石などに飛び火したと見るのが妥当。
今日は札幌駅近くの郵便局でもクラスター発生しているので、札幌駅周辺は立ち入り禁止ゾーンになるかもしれない。
毎日のように駅周辺で感染者出ている状況。

このままいけば、近く医療崩壊までいくと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:39:23.21 ID:x17A6J3H.net
結局は死亡者は全然増えないね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:39:26.70 ID:VCRUk0BI.net
福岡はソフトバンクのCS突破と日本一で激増の予感
大阪近辺は阪神オリックスで助かったな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:41:27.97 ID:LMrQc2M1.net
神奈川県川崎市
中原区の50代男性会社員が死亡したと発表した。(略)
川崎市によると同9日に陽性が判明し入院していた50代男性は今月7日に死亡し、
死因は新型コロナウイルス肺炎という。
2020/11/7(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/249c0cc8ee1e592626ab8496834a46e469ef209b

神奈川県
相模原市はすでに感染が確認されていた市内に住む50代の女性が死亡したと発表しました。
2020年11月8日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012701391000.html

千葉県 重症の市川市居住の40代男性会社員は10月30日に37度台後半の
熱や喉の痛みを発症。5日に陽性と判明した。基礎疾患はないという。
2020年11月7日
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/738115

宮城県
自宅で死亡しているのが見つかった50代男性 死後に新型コロナ感染が判明 6日、宮城県内の感染者13人
50代の男性は4日に自宅で死亡しているのが見つかり、死後、感染が判明しました。
2020/11/06 20:09
https://www.fnn.jp/articles/-/104615

東京都
都は、感染が確認された40代と50代、それに70代の男性合わせて3人が死亡したことを明らかにしました。
2020/10/23
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012677621000.html

東京都
5日時点の重症の患者は、4日より3人増えて38人となりました。
38人を年代別にみますと、
▽70代が13人と最も多く、
▽50代と60代がそれぞれ7人、
▽80代が6人、
▽40代が5人となっています。
また、都は、(略)60代の男性が死亡したことを明らかにしました。
このうち60代の男性は基礎疾患があったということです。
2020/11/05
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012696341000.html

さすが「ただの風邪」!
こんなに、コロコロコロコロと40代、50代が死亡するなんて!
さすが
「ただの風邪」!※

※注意点
新型コロナウイルスが「ただの風邪」かどうかは、この情報を見ている人各自が判断する事。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:41:34.66 ID:x17A6J3H.net
結局は死亡者が増えないから、コロナは怖くないね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:42:08.45 ID:HXVO4X0B.net
札幌人だけど春先のような危機感は皆無だな
職場でも感染者出たけど消毒してオシマイ
もう感染したらしょうがないの空気

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:42:42.48 ID:/AKVYs1i.net
>>431
それは貴方の願望
今の福岡褒めれない奴はどうなってもダメ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:44:31.54 ID:WXylUqn4.net
>>366
中国は国内の強毒株を完全に防いでる
弱毒株までは完全に防げてはいない

世界トップレベルでコロナ安全な国

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:44:40.76 ID:x17A6J3H.net
ここ1週間の1日あたりの平均死者数は6人だからね。
これ欧米から比較したら完全に収束だよ。
これで怖がってたら世界中からの笑いものだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:45:04.76 ID:oIa5OPm4.net
>>465
インフルエンザの致死率はせいぜい0.1%。
しかも、合併症や後遺症はない。
高熱が出ても下がれば感染前の日常に戻るし、
流行期間は冬だけだ。

でも、コロナは違う。
深刻な後遺症と、2%前後の致死率
常に変異を繰り返して、一年を通して流行する。
ワクチンはたぶんまともに効かない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:45:18.44 ID:RxvhjU/t.net
>>472
だぶりゅーっすか?笑
確か関西っすよね?笑

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:46:13.00 ID:pc3A5AeR.net
>>472
>もう感染したらしょうがないの空気
家族に高齢者がいるとハードルが上がり
医療関係者がいるとさらにハードルが上がり
それが開業医だと天井知らず。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:46:17.31 ID:oIa5OPm4.net
>>464
北海道は たぶん、札幌駅だ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:47:18.85 ID:ajTt/KVl.net
この波がどこで止まるかが勝負
冬を迎えて適度なところで止まるなら
その後は警戒を緩めてもいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:47:34.40 ID:BddPRUIv.net
いよいよじゃーなあ
オワリのハジマリdeath
進撃の新型コロナは必ず
猛毒強毒になり
真冬。来年にやってきます

絶望しかない未来に献杯death

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:48:47.32 ID:P85/njlj.net
>>470
神奈川、50代女性が亡くなったか・・
夏に感染爆発した沖縄でもそうだったが、
女性の死が増える。それも若い女性の死
極めて危険な予兆だ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:48:53.81 ID:WXylUqn4.net
>>459
車社会の地域は、経路不明感染者がほとんど出ずに、感染が広がりにくいのと、
クラスター発生してもクラスター対策でほぼ完全に終息する

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:51:02.17 ID:oIa5OPm4.net
札幌では死を覚悟して働くしかない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:51:42.06 ID:WXylUqn4.net
公共交通機関が充実してる都市の繁華街がエピセンターになりそこから広がっていく
経路不明感染者が多いのでクラスター対策が効かない

公共交通機関が充実していなく車社会の地方はそもそもエピセンターが発生しない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:51:50.19 ID:qM6qj6Hl.net
今週の感染爆発で国民の警戒感がすげー高まったみたいだな
gotoキャンセルだらけらしいぜ
街には人がまったくいなくなってる

まあ普通そうなるな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:52:17.81 ID:P85/njlj.net
第一波のように、ゼロ歳児や6才未満で重篤、重症がでると
完全に医療破綻フェーズに入る。

まあ、もうそれは回避できまい。
アインヒマンの情報統制で隠蔽する可能性は高いが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:52:24.10 ID:x17A6J3H.net
ちなみに今の日本の人口1,000,000人あたりの死者数は全世界で147位です。
収束ですね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:54:08.69 ID:P85/njlj.net
>>488
それで4月に医療破綻したのが日本だからな
キミの書き込みは火消しのつもりだろうけど、全て逆効果だよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:54:29.58 ID:Bxd0OZFK.net
>>474
中国はまじて凄い、尊敬に値する
GDPもプラス成長続けてる

まじリスペクト、羨ましい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:55:08.09 ID:oIa5OPm4.net
札幌だけど、
毎日、死ぬ覚悟で出勤している。
明日からも、死ぬ覚悟で家を出る。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:55:15.87 ID:P85/njlj.net
死者が世界で147位

これで医療破綻したのがジャップ

もう先進国を名乗るのは止めような

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:56:07.97 ID:x17A6J3H.net
ちなみに日本の人口は世界で大重いです。でもコロナの死者数は1,000,000人あたりで世界147位です。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:56:19.98 ID:7k3OTTdd.net
>>459
人口と観光地としての人気度の違いなのかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:56:57.65 ID:x17A6J3H.net
>>493
人口は第10位です

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:57:19.09 ID:1wwQ+KFV.net
地方はもうそろそろ天井だよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:58:20.27 ID:ajTt/KVl.net
>>492
医療破綻したのに1日の最多死者数たった31人の日本凄いわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:01:32.31 ID:VCRUk0BI.net
>>491
行政が動かない限り事業所も迂闊には休業できないからな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:02:45.54 ID:BddPRUIv.net
当然だな
検査しない
検査させない
だから死亡者少ない
感染者わずか

完全隠蔽の日本は
世界ナンバー1death

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:03:38.46 ID:oIa5OPm4.net
札幌だけど、
今日だけで5回は救急車を見たよ

でも、そのうち見なくなるかもな
感染者が続出して救急救命士をやる人がいなくなる。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:05:31.69 ID:l0d2dgb+.net
>>486
そうなの?
むしろ何時も通りの町並みに見えるけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:07:37.07 ID:l0d2dgb+.net
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
賢者は欧州を見て感染爆発に備えた行動をするが
愚者は日本ではまだ爆発を経験していないからと、愚かな行動を取る

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:08:08.34 ID:BddPRUIv.net
当然だな
検査しない
検査させない
だから死亡者少ない
感染者わずか

完全隠蔽の日本1は
世界ナンバー1death

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:09:42.58 ID:9YAqZRUR.net
インフル年間関連死亡、平均1万人
1万人が目安だな

コロナはまだ警戒するレベルだが
今レベルの生活を1年したとして、せいぜいコロナ関連死者数1万くらいだろうな
今年は3000人にも達しないだろうけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:11:53.71 ID:qy0ZsKMv.net
>>491
大阪だけどな 
だぶりゅだけどなw

てへ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:15:28.46 ID:x17A6J3H.net
日本はコロナで老人が長生きする国だからね。
欧米からしたら、収束だね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:16:37.34 ID:P85/njlj.net
>>500
北海道の医療従事者は「受け入れられるベッドが本当にない」「救急が来ても断っている」ので、
たらい回しの刑で、救急車はうろうろ彷徨ってるんだろう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:16:46.00 ID:BddPRUIv.net
大阪、北海道は陽性率抜群

仲良く
進撃の新型コロナの絆death

短命は確実death
死を受け入れなさい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:17:04.31 ID:7XG1lgDw.net
また県は、新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた90代の女性が7日死亡したと発表しました。
仙台市は泉区の七北田中学校に通う女子生徒の感染が確認されたほか
泉区将監東中学校にボランティアとして出入りしていた人の感染が確認されたため、2つの中学校を9日から11日まで臨時休校として校内の消毒を行うと発表しました。
また仙台市の90代の女性はクラスターが発生した太白区の高齢者施設「ネクサスコート愛宕」の検査対象者で、
11月1日に一旦陰性が確認されましたが、その後症状が出たため再び検査したところ陽性が判明したということです。「

高齢者は感染したら短期間で死亡する
中学生はきめつの刃で感染したのではないか?
陰性→発症→陽性

これでは陰性が感染してないという証明になってないな
検査は繰り返しやらないと意味がないということだね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:17:16.71 ID:CnKtLuKi.net
>>469
今年は巨人のホームは大阪でやるんだよなあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:17:31.39 ID:OdsRxjld.net
>>495
自分はアマビエ効果があると思いますがどうでしょうか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:18:49.81 ID:P85/njlj.net
北海道、宮城は実質医療破綻、入院者の数さえ集計できず、自宅死まででているのに、
全国での報道はなし。IOC会長の来日もあり、アインヒマンの報道統制は鉄壁だな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:23:44.91 ID:a6Hn0z5x.net
地上波の流さなさは怖い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:25:15.67 ID:ajTt/KVl.net
>>513
goto のcm大量にいれてるからな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:26:01.14 ID:7XG1lgDw.net
>>509
追記

【仙台市内患者618】
(1)年代40代
(2)性別女性
(3)国籍日本国籍
(4)居住地仙台市
(5)職業会社員
(6)濃厚接触者調査中
(7)経過・11月5日(木)喉の違和感他県より濃厚接触者として調査依頼濃厚接触者として連絡

やっぱ県外からコロナもらってる可能性高いんだなあ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:26:05.96 ID:P85/njlj.net
新型コロナウイルス速報 院内クラスター拡大 新たに患者15人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/995d5f30c11fea7e73c0306bfbc0e591e3c4d0d0

旭川でも院内感染
患者が爆発的に増え、患者はたらい回し、その上院内感染。
保険所も疲弊しきっている
もうボロボロだ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:26:32.83 ID:3m2ITKZV.net
>>511
最近のこのスレの投稿傾向をみると
日本はまだアマビエだが
これからはホンビエだとか言ってる奴が多い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:28:11.62 ID:VgFr/8YD.net
永寿総合病院のクラスターは致死率20%以上だったのを思い出した。 
5人に1人が死んじゃうってやっぱコロナウイルスは極めて怖いですね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:29:22.36 ID:ajTt/KVl.net
>>516
ここも陽性確定した人からのクラスターじゃないから仕方ない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:30:15.76 ID:P85/njlj.net
>>518
永寿も血液内科では40人感染して20人死んでいるし、
長野赤十字病院は9人感染して5人死亡
死亡率は50%超えている

基礎疾患もちの死亡率は本当高い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:30:31.13 ID:HLLKxgQB.net
【コロナ】マウスシールド、吐き出し飛沫は90%が漏れる 吸い込み飛沫に対しては効果なし ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604832322/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:31:45.39 ID:QnxEd643.net
>>518
先日の長野の病院は7人中5人死んだぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:31:59.43 ID:PTv6Jf36.net
>>520
そんなに?50パーとかありえんわ。さすがにビビりまくってまう致死率

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:33:46.06 ID:P85/njlj.net
9人の院内感染で5人死亡

(長野赤十字病院)
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20201107/KT201106ATI090031000.php

死亡率60%
新型コロナの院内感染は本当に悲惨な結果をもたらす

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:34:48.33 ID:QnxEd643.net
>>524
職員二人いるから入院患者は7人中5人死亡

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:36:14.77 ID:P85/njlj.net
>>525
そうだね。
死亡率80%になる

親が入院していたり、友人・恋人が入院している人はマジで気をつけてな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:37:30.61 ID:PTv6Jf36.net
ダメだ(´;ω;`)こんなの対抗しえる病気じゃない
レムもなんとかって抗炎症剤も多少効果はあるが万全ではないのだろうね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:42:48.19 ID:/AKVYs1i.net
札幌は厚生労働省のクラスター対策班が来るから安心はできる
前回北九州の時も1週間でコロナ0にしたし。
ただあの時は有能な加藤さんが長だったから出来たけど今はどうだろう。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:44:20.45 ID:P85/njlj.net
重い基礎疾患もっていると死亡率5〜8割になる
「重い基礎疾患」なんで、軽ければ少し低くなる
それでも、リスクは遥かに高くなる

3月の名古屋の「コロナだぞ!移してやる」の50代は
ふつうに動き回れるくらいに元気で、女口説いていたが、癌の有病者だったので、
フィリピンパブ行った後、すぐに死んだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:46:29.22 ID:rMHLnxqX.net
>>526
計算が微妙に間違っててワロタ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:48:47.59 ID:x17A6J3H.net
それにしても、1日の死者数が少ないから、こんなの比較したら欧米が怒りだすよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:48:50.98 ID:P85/njlj.net
北海道「過去最多クラスター」6件発生 ラウンジ・病院で集団感染(11/8(日))
https://news.yahoo.co.jp/articles/cccc3df3fdf59241fc5bd5110c276804fd8d2575

北海道、ヤバイだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:49:22.24 ID:9jN1fkL5.net
>>528
第一波のときも検査妨害したんだよな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:50:19.52 ID:isq8pWDi.net
>>368
漏れ率減らす折り方は
「く」じゃなくて「W」なんだがww

すごく偉そうなのはなんでなんだか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:50:19.84 ID:x17A6J3H.net
そりゃオリンピックも中止にならないね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:51:35.19 ID:a6Hn0z5x.net
>>524
コロナが死因か不明って…どう見てもコロナじゃん
思い基礎疾患があったとしても同時期に亡くなるか

それに未だに接触感染言ってんのか
これじゃ院内感染無くならんわ

クラブ等消毒検温頑張ってたのにクラスターなんてどんだけあるか
いい加減空気感染認めろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:52:19.03 ID:rMHLnxqX.net
ひょっとして北海道ってネアンデルタール人の遺伝子持ってる人の割合が多いのかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:54:17.51 ID:isq8pWDi.net
>>391
結局のところ夏の沖縄は
検査数しぼったおかげでちゃんと耐えきったから
悪くない選択肢なのではないでしょうか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:55:28.22 ID:x17A6J3H.net
1日平均数人の死者数ではね。
ショボい。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:00:36.97 ID:isq8pWDi.net
>>417
発症から死亡に至るまでの時間が減ってるから
4月のときより病床数は余裕ありますけどね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:00:54.81 ID:a6Hn0z5x.net
検査数絞ったから今でも収束しない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:04:48.33 ID:WXylUqn4.net
>>520
早期にアビガン等の抗ウイルス剤の投与の開始&治療開始がすごく重要
抗ウイルス剤の投与や、治療始めるのが遅かったのが死亡率が高い原因では?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:05:16.33 ID:KLDNcggV.net
今日のNスぺは面白そうだな
ここの危険厨やただの風邪厨より為になりそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:06:49.72 ID:WXylUqn4.net
>>528
第一波のときの札幌のクラスター対策班は、徹底的に検査拒否してコロナ感染者を無かったことにした
コロナ感染の確率が高い重症者だけ検査

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:10:04.46 ID:isq8pWDi.net
>>467
結局そうなりますか
やっぱ感染症対策はむずかしいですね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:10:53.04 ID:y2c+1Bo8.net
10月入ってから実効再生産数がずっと1をこえてるんだよねーそして11月からは1.2あたりまで上がってるーこれって強毒株の第三波到来かも?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:13:02.80 ID:x17A6J3H.net
死者数が少な過ぎて、人口あたり死者数のグラフは欧米に比べると日本はゼロに近いね。
そりゃオリンピックもやるよね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:14:55.87 ID:KLDNcggV.net
マスクの効果面白いな
マスクで完全に防ぐんじゃなくてマスクでウイルス量を減らして微量感染で免疫獲得
無症状で免疫獲得できるならマスク必須だな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:15:26.93 ID:isq8pWDi.net
>>480
ワタシも同じ判断です

でも春まではのらりくらり
やっといた方が安全ですね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:15:32.53 ID:P85/njlj.net
第三波はとにかく展開が早い。10日前の北海道は今は見る影もない

北海道、病院のクラスター相次ぐ 1人死亡153人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a464d9a305af8b315783ff6779854eed8e62fa8

病院でクラスターが相次いで発生しており、道の担当者は「各病院で感染防止策を取っているが、感染者が増えると職員が病院に持ち込む可能性があり、
完璧に防ぐのは難しい」と危機感を示している。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:15:32.99 ID:panX0vHe.net
>>546
強毒なら感染する人が減る

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:16:58.47 ID:x17A6J3H.net
結局は日本は安泰だね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:18:02.63 ID:3JUjExNa.net
>>359
>フランス 発熱、咳、倦怠感、鼻汁

フランスって凶悪そうだな
飛行機内や空港内にバラまいた可能性は極めて高い
それを拾った人が、今後国内に凶悪なのを拡散していく

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:20:36.55 ID:CueUO2Ng.net
今日の最終っす  予想通り1000前後推移 また明日新規感染者数の発表時間ごろに来るっすね 国内での累計感染者数 ※ダイヤモンド・プリンセス号乗員・乗客を除く 108391 前日比+946 累計 回復者数 97572 前日比+470 累計 死亡者数 1823 前日比+7 要入院・ 療養者数 8996 前日比+469

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:20:40.43 ID:x17A6J3H.net
日本はヨーロッパみたいにはならないね。なるなら、もうなってるから。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:21:10.48 ID:isq8pWDi.net
>>543
見逃してましたが
おそらくマスク着用による
重症化率の低下がでてましたか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:21:11.63 ID:6Q+AuMUH.net
>>486
先日、出張でとある中部の県に行って来たが、ホテルは大盛況だった。でも、殆どが20代の若い奴だったな。結局、感染者が増えて金を落としてくれる富裕層が自粛してしまうと、go toの効果も限定的なのかもな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:22:17.88 ID:isq8pWDi.net
>>543
見逃してましたが
おそらくマスク着用による
重症化率の低下がでてましたか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:22:42.17 ID:O30yZC9P.net
岐阜芸能事務所のクラスターの新規感染者3人のうち2人は、
所属アイドルグループ「蜂蜜★皇帝(エンペラー)」、「miel(ミエル)」
が今月3日に名古屋市で開いたライブに来場した客だった。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:24:07.37 ID:x17A6J3H.net
結局は日本は死者数も少ないし、コロナは怖くないね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:26:02.39 ID:x17A6J3H.net
トランプは面白いね。
そりゃ彼はコロナなんか怖くないね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:26:29.87 ID:9jN1fkL5.net
死者が増えるのは医療崩壊してからだよ
そしてこのまま患者増えれば医療崩壊する

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:31:08.57 ID:P85/njlj.net
>>562
医療崩壊するとこうなるからな

清水建設 社員(50代)、自宅待機中に容体急変し、死体で発見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000129-dal-ent

埼玉 入院中の30代男性が突然死、 基礎疾患確認されず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394211000.html

三重県50代男性、自宅療養中に意識不明で見つかる…“死亡後”陽性
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200417_123484

川崎40代男性、室内で倒れていて、死体で発見。死亡後に陽性判明
https://www.kanaloco.jp/article/entry-334246.html

東京40代、陽性判明から4日で新型コロナにより突然死
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/728/2020042002.pdf

東京足立区60代 路上で倒れ、緊急搬送、コロナで死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398841000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image

東京新宿区66才 勤務中に倒れ、緊急搬送、新型コロナで死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398841000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image

埼玉 50代男性、保健所から軽症のゆえ自宅待機を要請、容体が急変し、自宅で死亡
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200422/1000047851.html

東京都 自宅療養中に80代が2人突然死(一人は路上で死亡)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405741000.html

東京(世田谷)単身赴任中の50代、保健所に電話つながらず、自宅で死亡、死体で発見
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042602000150.html

埼玉県83才、保健所から自宅療養を指示され自宅で突然死、死体で発見
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020050102000132.html

静岡県70代男性、心肺停止で救急搬送後に死亡 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010004-sbsv-l22

善竹富太郎さん(狂言師)40才、アパホテル隔離中に容体急変、救急搬送され死亡
https://awazu-gh.jp/kyogenshi-zenchiku/

東京(港区)、新型コロナ陽性で自宅療養中の57才男性、自宅で死体で発見、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000077-kyodonews-soci

群馬県、60代男性、自損事故後に急激に容体が悪化、緊急搬送されたが死亡、死因はコロナ肺炎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000046-asahi-soci

東京都、28才力士 保健所に電話しても通じず、緊急搬送されるも医療機関も見つからず、死亡
https://hochi.news/amp/articles/20200513-OHT1T50112.html

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:31:59.65 ID:/AKVYs1i.net
>>533
あの時の北海道は医療崩壊してなかったし検査する意味もなかった
むしろ加藤さんは検査することによって感染拡大すると考えた
それはその通りになって北海道の第1波はすぐに収束したけどね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:32:27.37 ID:CnKtLuKi.net
>>563
見事なまでに男ばっか....
お前らも気を付けろよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:33:47.03 ID:P85/njlj.net
3〜4月のコロナの死者は阪神大震災の死者を少し下回るくらいだ。恐らく第三波はその3〜5倍くらいだろう(強毒化しなければな)

死者数、予測を6500人超過か 1〜5月、厚労省研究班まとめ(8月31日、共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0762410d87733e95414595d4e2ae9d6222b45397

新型コロナ公表死者数「氷山の一角」か 多くが検査受けられず死亡―米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040600484&g=int

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:34:51.06 ID:a6Hn0z5x.net
検査して拡大ってどういう論理だよ
検査せず隠蔽の間違いじゃね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:36:44.43 ID:x17A6J3H.net
医療崩壊はしないよ。

569 :入院者カウンター:2020/11/08(日) 21:43:12.73 ID:NRezpoSJ.net
現在の入院者+療養者の総計

11/8 21:00
北海道 849
青森県 73
宮城県 214
秋田県 7
岩手県 4
山形県 5
福島県 35
茨城県 59
栃木県 24
群馬県 44
埼玉県 539
千葉県 438
東京都 2130
神奈川 600
新潟県 13
富山県 1
石川県 18
福井県 3
山梨県 18
長野県 29
岐阜県 66
静岡県 90
愛知県 711
三重県 37
滋賀県 54
京都府 99
大阪府 1189
兵庫県 256
奈良県 98
和歌山 15
鳥取県 5
島根県 0
岡山県 118
広島県 18
山口県 14
徳島県 3
香川県 2
愛媛県 1
高知県 1
福岡県 87
佐賀県 13
長崎県 4
熊本県 68
大分県 2
宮崎県 3
鹿児島 57
沖縄県 284
その他 118

現在全国計 8516 (前日比 +623)
7日平均 7331 (前日比 +275)

注)その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国船籍、チャーター便など
  入院・療養等調整中を含んだ人数

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:45:50.11 ID:CnKtLuKi.net
>>569
あああ...
また1万行ってまう。。。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:46:23.05 ID:P85/njlj.net
アメリカの超過死亡は30万人。検査数が多いアメリカでも公表数の3倍が死んでいる

米国の「超過死亡」30万人 新型コロナ、人種で顕著な差 CDC
10/21(水) https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe3208fac6b943d544d5da22f3d5e285c840ebc

とくに20代、30代の超過死亡率が高いと報道されている
ネトウヨ、PCそっと閉じだな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:47:51.56 ID:Cwxxq6xs.net
>>571
日本人にはあまり関係ない話だな
免疫力が違う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:51:33.94 ID:P85/njlj.net
>>572
そうだな。日本人はコロナに強い

東京、70代男性が自宅で死体で発見、解剖後にコロナ感染が判明(6月28日)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/07/20/kiji/20200720s00042000285000c.html

大阪府、60代の男性が入院の搬送待機中に、容態が急変し、死亡(7月19日)
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7273.html

東京、独り暮らしの50才男性がコロナ死 自宅前で死体で発見 (7月25日)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596464706/

熊本、50才会社員男性が自宅で死体で発見、コロナ陽性(8月4日)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612875/

沖縄、コロナ疑いの40代女性が緊急搬送後に死亡、抗体検査では陰性(PCR検査はなし)(8月4日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612470

沖縄、コロナで体調不良の50代女性、自宅で死体で発見。3日後に同僚が死体を発見(8月16日)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3893034ddd722ef02ac888bc03f0b1bccf4d584

石川県 70代男性が自宅で死亡、検視で感染が判明(8月27日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/246b6c2edffb01fa8014eb554a44676ced94fb10

岐阜県、軽症の70代男性、入院先の病院でコロナ突然死(8月30日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2825477163712a5cc338dbb4ddc780e1a8487ffe

神奈川 70代の男性会社員、無症状のまま退院、その後容体急変し、搬送先で死亡(9月4日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd34e988dd8107efe8723ad028733a901259ef6

千葉県、60代男性、41・1度の発熱と呼吸困難、緊急搬送され翌日死亡(9月3日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8ae8be6dc6f7828b0db46ac8f9f35b68a477db

三重県、50代男性、院内感染で検査は陰性、二日後に発熱、容体悪化で翌日死亡。死後陽性(9月9日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cf648db2d364631e99f44f0454c15fbc160e4e

愛知県、60代男性、9月10日に緊急搬送されたが、死亡。死後検査で陽性判明(9月11日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/107fae2876a6f24a005d7bb32af91b435596b065

大阪の70代男性、不審死遺体が監察医事務所で陽性判明。類似ケースで新型コロナ死者見逃しの懸念(9月14日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/edfce01fc62a9afdc35a57810a87a8c8677a84ca

沖縄県、60代男性、症状がよくなり重症から脱したが、急変し死亡(9月27日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6998717c9e04f6bf4967b15a5b2ef3d6a52197be

宮城、50代濃厚接触者の男性、自宅で死体で発見。死後感染判明(11月6日)
https://news.goo.ne.jp/article/oxtv/region/oxtv-06015.html

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:51:58.34 ID:GDESgD3K.net
気候変動関係なく
ここまでの日本は
結局2ヶ月周期で増えたり減ったりの繰り返し

3月4月増加
5月6月落ち着き
7月8月増加
9月10月落ち着き
11月増加

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:52:54.50 ID:l0d2dgb+.net
>>504
まあこの気の緩みからすると重症者数は間違いなく夏のピークは越えて、多分春も越える
そこから先は未知の領域
経済と医療は天秤、医療のクオリティが下がることを、大衆が望むのであれば、やむ無し

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:57:37.83 ID:a6Hn0z5x.net
医療が崩壊して経済を回すとか誰が望むんだよ
自分の身だけ守ればいい利権屋だろそんなの

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:58:15.28 ID:x17A6J3H.net
日本は医療崩壊しないよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:59:57.88 ID:isq8pWDi.net
>>574
冬は減少するのに時間がかかりそうなので
周期は長くなるのではないでしょうか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:01:23.82 ID:P85/njlj.net
>>577
そうだな。4月でも緊急医療学会しか医療崩壊を宣言していないしな

【速報】医療2学会が緊急声明! 救急医療「崩壊した」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586513334/l50

救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html

嶌信彦「懇意の医者が自宅で倒れ救急搬送、新型コロナで3月17日に死亡」
https://www.mag2.com/p/news/448080

東京都医師会会長「同僚がコロナで倒れ、多数入院も」
https://times.abema.tv/posts/7049695

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:03:00.14 ID:isq8pWDi.net
>>571
そっ閉じする前に開けなかったww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:03:09.77 ID:l0d2dgb+.net
>>576
twitterで医療従事者が注意を呼び掛けただけで恫喝紛いのリプが大量につくご時世
もう日本人の自業自得でしょ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:08:07.34 ID:GDESgD3K.net
みんなちょっとしたことで医者にかからなくなったからコロナ減ったら減ったで閑古鳥で大赤字

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:08:17.51 ID:x17A6J3H.net
日本では医療崩壊はしない。
春とは違う。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:08:28.38 ID:P85/njlj.net
>>580
魚拓とってあるんで、どうぞ

米国の「超過死亡」30万人 新型コロナ、人種で顕著な差 CDC

【ワシントン時事】米疾病対策センター(CDC)は20日、米国内で統計などから予想される死者数を実際の死者数が上回る「超過死亡」が、
今年1月下旬〜10月上旬の累計で29万9028人に上ったと発表した。

約3分の2に当たる19万8000人強が新型コロナウイルスによる死者だが、
CDCは「(新型コロナ)流行の影響を過小評価しているかもしれない」と実際の死者がさらに多い可能性にも言及した。

 1週間単位で見た死者の超過率は、4月上旬に40.4%、8月上旬に23.5%をそれぞれ記録した。4月と8月は、米国内で新型コロナの新規感染者が急増した時期に当たる。

年代別の超過数は、75〜84歳が約9万5000人で最多だが、超過率は25〜44歳が26.5%で最も高い。
CDCは「5月以降、比較的若い年代で新型コロナによる超過死亡が増えた」と指摘し、他の死因による死者数の増加も考慮した追加的な分析が必要だと説明している。 

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:08:50.65 ID:isq8pWDi.net
>>550
体制が整備されて対応や報告が早くなったのか
感染サイクルが短くなったのか
再生産数が増えたのか
どの影響が大きいんだろか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:10:17.44 ID:mbO+CUxN.net
医療崩壊はない
老害から順に切り捨てれば良いだけ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:12:34.85 ID:isq8pWDi.net
>>584
残念ながら男女差が載って無いですね

解りやすさの点では
年齢の次ぐらいに重要な因子なのに

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:13:27.20 ID:WXylUqn4.net
>>551
新型コロナの場合、人間の免疫システムをごまかす効果があり、
免疫の働きが通常のウイルスより数日遅れる

この数日の遅れにより、無症状なのにウイルス量が増大して、たくさん感染させる

これが普通のウイルスと違うところ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:14:22.16 ID:P85/njlj.net
>>584
>>超過率は25〜44歳が26.5%で最も高い。

若者はほとんど検査受けられないので、若者のコロナ死は統計から漏れる。
イタリアなどは病院死しか死者に含めていないので、死者の平均年齢が80才と高くでている。
日本でも、濃厚接触者の自宅死は30代〜50代がものすごく多い
(この人たちは検査を受けられた幸運な人達だ)

新型コロナの死者統計は「老人バイアス」を是正する必要がある(CDCが言っていることだ)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:20:21.46 ID:9UcxyDaz.net
日本は大量にジジババが生きてるのに40代が死ぬとは

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:22:43.14 ID:a6Hn0z5x.net
若者にはただの風邪とか言って罹患させてる奴ら物凄く罪深いなそれ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:24:57.43 ID:isq8pWDi.net
>>584

そだ、そもそも人種差を見よう
と思って開こうとしたのに載って無いのか
酷い記事ですね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:25:07.85 ID:a6Hn0z5x.net
>>581
ノイジーマイノリティだろあんなの
ただの風邪派が工作しまくってる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:28:43.25 ID:x17A6J3H.net
>>593
死者数が少ないことを素直に喜べば?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:29:04.16 ID:l0d2dgb+.net
>>593
そうだとするなら全ての日本人は行動と結果で示さないとな
医療従事者はコロナの治療はできるが、患者を減らすことはできない
患者を増やさず医療崩壊を防ぐのは日本人一人一人の仕事だ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:30:34.24 ID:mbO+CUxN.net
医療従事者にも会食してるようなのいるからな
ノーマスクで食らったら一発アウトなのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:31:14.64 ID:a6Hn0z5x.net
>>595
恫喝リプはノイジーマイノリティの工作員だと言ったけど
日本人が緩んでないとは言ってないよ
そういう工作員と国とメディアが緩ませてしまった
ちゃんとした情報流さないんだもんな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:32:16.06 ID:P85/njlj.net
>>592
そんなに「女性」、「人種」に興味あるなら、CDCの報告書を自分で見たらどうかな?
「〜と思います」さん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:38:36.46 ID:BI3NLAp8.net
後遺症は30代と40代に出てんだぞ
働き盛りが刈り取られていくわけ
国家の損失だとは思えんのかね
20代も40代になる頃には激しい後遺症に悩まされるオチちゃうの
15年後20年後に地獄が待ってるかもしれないぞ〜

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:43:48.54 ID:P85/njlj.net
若者よ、これでキミも憧れのBTFのマーティーになれる(かもしれない)

新型コロナ感染で嗅覚を失うとパーキンソン病発症リスクが高まる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94533_1.php

研究チームでは、新型コロナウイルスに感染した4人のうち3人に
みられる嗅覚脱失や嗅覚減退に注目している。これらの症状は、
嗅覚系で急性炎症が起こっていることを示すものだからだ。
炎症はパーキンソン病をはじめとする神経変性疾患の病因に重要な役割を果たしている。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:45:38.93 ID:P85/njlj.net
9月16日には医学雑誌「ランセット・ニューロロジー」で、3月に新型コロナウイルスに感染し、
イスラエルの大学病院に入院した45歳の男性患者において、コミュニケーション障害や震え、
歩行障害といったパーキンソン病の症状がみられたことが報告された。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:47:27.23 ID:a6Hn0z5x.net
不思議と嗅覚障害味覚障害は若い人の方が出やすいんだよね
高齢者はあまり聞かない
分かりやすい罹患の特徴がある方が検査受けやすそうと思ったけど…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:48:35.18 ID:Symu5vkh.net
'W`

>>534
正しくはこれ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:50:46.61 ID:x17A6J3H.net
まあいくら騒いでも、日本は医療崩壊しない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:53:27.16 ID:P85/njlj.net
コロナとHIVの関係だが、ニューヨークタイムズも「HIVと不気味に類似している」との記事を載せている。
パーキンソン病との関係もそうだが、分かっていないことが多い。罹患は絶対に避けることが望ましい。

Now researchers have discovered yet another unpleasant surprise. In many patients hospitalized with the coronavirus,
the immune system is threatened by a depletion of certain essential cells, suggesting eerie parallels with H.I.V.

https://www.nytimes.com/2020/06/26/health/coronavirus-immune-system.html

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:55:40.76 ID:P85/njlj.net
元気な若い有名スポーツ選手も死亡。なお、イタリアの公式統計には21才の死は存在していない。いい加減な統計だ。

ボリビア2部の25才DFが新型コロナで死去。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8871f7acc8a6fb92b49c71304fe787c5668f24

新型コロナで30才のアスレチックス元マイナー選手が死去
https://www.msn.com/ja-jp/sports/mlb/ar-BB13uJx7

アンダルシアのサッカーコーチ(21才)、新型コロナで死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/27173c72f87c7dc5741644c235dcbfc207864d40

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:56:47.39 ID:P85/njlj.net
>>606
スマン。アンダルシアはスペインだな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:02:26.36 ID:P85/njlj.net
ニューヨークの日本人医者の警告(ネトウヨのデマには騙されるなと言っているに等しい)

 「大したことがないというのはウソです。若い人が重症になって後遺症に苦しむ人もいるし、実は中等症で後遺症に苦しむ人も結構な数いる。
風邪と一緒だというのはまったくのウソです。分からないことが多い中でひとつはっきりしているのは、とにかくこのウイルスを甘く見てはいけない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/443b782b4358407aac13e4714f72a737b47ca3ad

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:03:04.01 ID:BI3NLAp8.net
>>602
新陳代謝と関係あるんじゃないかな
この中華コロナにはまだ公表されていない恐ろしいトリックが隠されているわ
のちに判明したら何で風邪と同じなんて信じたんだろうって後悔だらけになってる未来だわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:05:08.86 ID:SVGnNIKp.net
>>609
出所がアレなウイルスなのに油断してる人多すぎなんだよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:06:07.25 ID:BI3NLAp8.net
子供もこれから恐ろしい後遺症に悩まされる可能性があるよ
簡単に感染させた親が絶望しなきゃいいけどね
実は高齢者のほうがこのウイルスに強い可能性
僕らの勇気未満都市のウイルスみたいなウイルスだったりして(笑)
何らかの細胞を劇的老化させたり絶望的に変異させていくんだよなあこのウイルスは
今更だけど普通じゃないね、自然発生するかなあこんなやつ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:08:50.98 ID:P85/njlj.net
若者のコロナの後遺症、2chでも書き込みがたくさんある

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0588-5D22)2020/07/16(木) 20:51:40.81ID:2/i171xZ0
陰性になってからもう2ヶ月頭痛に悩んでる感染者が知人にいる

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-9pMF)2020/07/17(金) 00:00:39.14ID:I3RRLfA+0
>>20
自分も感染してからもう5か月になるけど喉が一向に治らんよ
人生終わった

807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac4-R8z5)2020/07/17(金) 00:02:54.17ID:42wSQfqJ0
>>798
どんな感じなの?

820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-9pMF)2020/07/17(金) 00:14:18.95ID:I3RRLfA+0
>>807
ずっと喉に何か引っかかってる感じ
たまにズキンってする事ある
今年中に治らんかったらほんとにもう無理

>>823
それだったら楽なんだけどね
喉がすごい腫れて声が出なくなって耳鼻咽喉科にいって内視鏡やったけど軽い炎症は見られるけどそれ以外は何もなしで健康って言われてる
何回か病院行ったけど異常なしで軽い炎症はなんでか続いてる

他の病院でも分からないけど術後後遺症かもとは言われて漢方飲みながら経過観察してるけど治らんのよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:09:17.68 ID:7XG1lgDw.net
>>581
ツイッターじゃなくて
報道記者に声明出せばいいのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:10:00.67 ID:P85/njlj.net
武漢で黒人のように真黒になり、死んだ医者がいたが、日本でも似たような報告がある。

844不要不急の名無しさん2020/07/11(土) 16:59:02.59ID:85Va0XwK0
ほんとコロナあかんからこれ…

40代男性
脳も腎臓も肝臓もやられる多臓器不全
肝臓の酵素値が爆上げ
通常なら既に死んでるレベル
全身黄疸で真っ黄色


笑えない…

フジテレビ見てみ…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:11:46.48 ID:P85/njlj.net
イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症
https://news.yahoo.co.jp/articles/451428ad59148275337aa0e9bd04c61aa19d763f

イタリアで新型コロナウイルスに感染して入院した患者のうち、5人に4人(約80%)程度には発症から平均60日後にも、
依然として新型コロナウイルス(SARS-CoV2)への感染が原因とみられる症状が残っていたことが分かった。
COVID-19で深刻な影響を受けるのは高齢者のみだと考え、この病気を軽くみる人もいる。だが、この研究で調査対象とした患者の年齢は、
19〜84歳。平均年齢は56.5歳だった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:14:09.09 ID:P85/njlj.net
4月のデータだが、30代の死者数は90才以上と同じだ。検査バイアスがあるので、若者の死者は実際にはさらに多いだろう

【ブラジル】新型コロナウイルス感染症の死者、39歳以下でも53名に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000001-mbrasiln-s_ame

0歳〜5歳 1名
6歳〜19歳 3名
20歳〜29歳 9名
30歳〜39歳 40名
40歳〜49歳 59名
50歳〜59歳 104名
60歳〜69歳 198名
70歳〜79歳 211名
80歳〜89歳 176名
90歳以上   48名

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:15:55.67 ID:a6Hn0z5x.net
マスクの折り方はくじゃなかったのか

Wや'W`って何度か折り返すということ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:16:51.01 ID:P85/njlj.net
実はコロナ重症で入院している半数は若者という証言

新型コロナ、若者が次々に重篤化 NY感染症医の無力感
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-64992490-business-n_ame

(引用)
今は感染症にかかって入院してくる患者さんが20〜40代ばかりです。
これまでは、65歳以上の高齢者や心臓や肺に疾患を持っている人が中心でしたが、今はそうではなくなっています。
なぜかは分かりません。何も治療歴のない健康そのものの屈強な男たちがいきなり、急性呼吸不全(ARDS)になって自発的な呼吸ができなくなり、
重篤化、死に至るというようなケースを毎日のように目の当たりにしています。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:17:38.98 ID:P85/njlj.net
日本でも同じ証言がある

水沢アリー 友人がコロナ感染で意識不明の重体に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000160-spnannex-ent

(引用)
水沢の知る限りでの病院内の情報では、「老人の人はほとんどコロナの患者の人はいなくて、若い人が病院に入院してるんだって」という。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:20:29.78 ID:P85/njlj.net
若者はこれを100回読むように(リンク切れていたらタイトルで検索して捜せ)

集中治療室にきた患者で退院した人は「0%」の衝撃…米国の看護師が訴える壮絶な医療現場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00010017-encount-soci

「(新型コロナウイルスに感染して)ここの集中治療室にきた患者さんで、これまで退院された方は1人もいません。
全員が遺体収容袋に入って出ていかれています」

「多くの患者さんは若い方、基礎疾患などない方です。頑強で、見るからに健康そうな若い人がコロナに感染してしまうのです。
コロナにかかる前は5つの仕事をかけもちするほど、活動的な方もいました。ただ、ウイルスは確実に患者さんを蝕んでいきます。
患者さんの体はウイルスと闘い、生き続けようとしますが、最後は闘いに敗れて遺体収容袋に収まってしまうのです」

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:23:50.31 ID:7XG1lgDw.net
>>618
スペイン風邪と同じだ
おそらく感染して無症状だったのが
再感染してるんだろうな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:26:06.83 ID:x17A6J3H.net
まあいくら騒いでも、日本は医療崩壊しないから。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:27:36.08 ID:7XG1lgDw.net
>>622
宮城は医療崩壊で死人が続出してるよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:29:26.63 ID:a6Hn0z5x.net
宮城県今そんななんだ

メディア本当に腐ってんな
何この国

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:29:56.65 ID:x17A6J3H.net
宮城県でも医療崩壊はしてない。
ほんとにデマ情報が好きだね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:30:19.36 ID:mbO+CUxN.net
世界は終わったんだよ
そもそも失うものが無い無敵な人は気にしていないが
優れた人ほどショックを受けてイケメンや美人に自殺者なども出ている

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:30:59.50 ID:x17A6J3H.net
世界は終わってないし普通に続いてる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:32:11.49 ID:6Q+AuMUH.net
接触アプリで一致したキーがあったみたいだ。。これで2度目だが、どんだけ東京に感染者が多いかよくわかる。もう勘弁して欲しい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:32:12.45 ID:YZe8CHHI.net
◆ 11/8(日)全国感染者 946人分析 ◆
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


10/25 全国 495人
10/26 全国 410人
10/27 全国 644人
10/28 全国 731人
10/29 全国 809人
10/30 全国 776人
10/31 全国 877人

11/1 全国 614人
11/2 全国 489人
11/3 全国 866人
11/4 全国 624人
11/5 全国 1048人
11/6 全国 1145人
11/7 全国 1331人

11/8 全国  946人(暫定値)

【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
8/30-9/5 合計 4104人 ◆週平均 586.3人
9/6-12 合計 3761人 ◆週平均 537.3人
9/13-19 合計 3448人 ◆週平均 492.6人
9/20-26 合計 3541人 ◆週平均 434.3人
9/27-10/3 合計 3651人 ◆週平均 521.6人
10/4-10 合計 3595人 ◆週平均 513.7人
10/11-17 合計 3740人 ◆週平均 534.3人
10/18-24 合計 3948人 ◆週平均 564.0人
10/25-31 合計 4741人 ◆週平均 677.3人

11/8本日の全国感染者 946人←NHKNEWS Web
11/2-8 合計 6449人 ◆週平均 921.3人


*前週より週平均 約 244人 増加!激ヤバ


*全国感染者は、減少傾向から9/28から緩やかな増加から右肩上がり・・・東京は本日前週より約 10人 増加(大阪は約 2人増加)

【 関連 net 記事 】 
◆東京、大阪、愛知、8月並みの高水準に 感染拡大の傾向
11/8(日) 0:05 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/5acdf4b5df0bffae63bdbbf47890b9ec20c002e2

◆感染者、3日連続で1000人超 北海道、神奈川で過去最多
11/7(土) 21:04 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48000e51a5e755dc9f5ded904534643a3126855

◆札幌市内のクラスター、3分の2占めるススキノ地区に時短営業要請…知事「命と健康守る戦い」
11/7(土) 23:56 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece456c7c14b39271645b1b25a48186e997037de
     

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:33:16.00 ID:x17A6J3H.net
言っておくけどもそういうデマを繰り返してると、どんどん精神疾患が進行して元に戻らなくなるからね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:33:21.37 ID:/j1xTe7z.net
明日になれば、全世界で5000万人超えるね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:35:23.44 ID:x17A6J3H.net
もうとっくに50,000,000超えてるよ。
情報古いね。
そのうち35,000,000以上はとっくに回復してるけど。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:36:55.16 ID:P85/njlj.net
日本の死者年齢で二番目に多いのは90代でも80代でもなく「年齢不明」だからな

日本の死者、年齢不明が193人にのぼる(8月20日現在)
https://pbs.twimg.com/media/Ef2-G4AWsAE1fMs?format=jpg

山梨0才、東京6才未満のその後も不明
おそらく「年齢不明死者」に含まれているのだろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:38:34.60 ID:x17A6J3H.net
年齢が不明でも若年者は死んでないから。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:38:41.47 ID:w15KmGUw.net
北海道 新型コロナ感染の80人 宿泊療養先ホテルに入れず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012701681000.html

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:39:06.52 ID:P85/njlj.net
>>633
二番目に多い ×
三番目に多い 〇

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:39:32.12 ID:HdiFMHg4.net
ID:x17A6J3H(30)
本日のだぶりゅーw
相手にしないように

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:39:35.78 ID:a6Hn0z5x.net
その年齢不明は分からん
プライバシーを配慮したとしても何十代くらいは出せるだろうに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:39:38.92 ID:w15KmGUw.net
GOTOのせいで感染激増
ホテルは貸すの拒否
とんでもない悪循環

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:39:44.50 ID:x17A6J3H.net
ホテルになんて入っても入らなくても1週間もすれば回復になる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:42:06.50 ID:a6Hn0z5x.net
西村がこれ以上イベント緩和できないとやっと言ったけど
いやむしろ引き締めなくていいのか
春が場当たり的と批判されてたのに相変わらず先回りして対策しない政府

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:44:17.39 ID:nbnls04Y.net
現段階ではまだ厳しい制限をかけるまでには至らない。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:44:41.27 ID:7XG1lgDw.net
>>625
死人が増えてる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:46:14.05 ID:a6Hn0z5x.net
ホテルを用意できなくなってるのに?
家庭内で療養だと隔離も出来ず家庭内感染も引き起こすのに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:46:21.78 ID:P85/njlj.net
>>638
山梨大学医学部ホームページ(11月8日アクセス)

山梨の幼児(12例目、3月31日重い肺炎、心肺停止)、その後(非公開)
https://www.hosp.yamanashi.ac.jp/juyo/508125

非公開
非公開

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:46:42.38 ID:BI3NLAp8.net
>>635
病院は入院拒否
受け入れホテルも足りないためどんどん自宅待機が増えてるって話だね
北海道が次に打つ手は検査しぼりかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:47:10.18 ID:nbnls04Y.net
>>643
増えても医療崩壊のレベルではない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:48:03.96 ID:nbnls04Y.net
>>644
そもそも家庭内感染など全てを拾いきれていない。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:48:55.03 ID:a6Hn0z5x.net
沖縄と同じパターンじゃん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:49:21.28 ID:nbnls04Y.net
>>645
それは家族の希望で非公開になってるだけ。非公開になっているからといって死亡したわけではない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:50:26.48 ID:a6Hn0z5x.net
>>645
国の闇がすげぇ…

後遺症についても大っぴらに言いたがらないし
気持ち悪い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:50:35.42 ID:nbnls04Y.net
>>649
沖縄は結局落ち着いたし、そもそも無症状感染者など全てを拾いきれてないから実際は放置している。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:51:08.01 ID:a6Hn0z5x.net
なんで死亡してないと断言できるんだろだぶりゅー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:51:24.25 ID:nbnls04Y.net
>>651
後遺症といってもそれほど大騒ぎするレベルでもないし、現段階では数も少ない。
つまり現段階では優先順位が低い。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:52:13.75 ID:P85/njlj.net
>>650
山梨大学のホームページ見た?

「その後」は全て「何日に退院」とかなんだよ
退院しているなら「退院」と記載できるだろ
よくなったんだったら別に隠す情報でもない

なんで非公開なんだ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:53:01.89 ID:nbnls04Y.net
結局は日本はコロナの死者数がとても少ない。だから怖くはない。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:53:36.30 ID:nbnls04Y.net
>>655
それは家族の希望だから。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:54:51.08 ID:P85/njlj.net
>>657
つまり、死んだということね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:55:06.30 ID:a6Hn0z5x.net
退院は隠す必要はないけど…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:55:55.47 ID:nbnls04Y.net
>>658
家族の希望で非公開になってるだけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:56:24.74 ID:tnl6YLQN.net
>>638
入院患者があんまりいない県なら、〜代だけで特定のおそれがあるんじゃない?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:56:32.25 ID:a6Hn0z5x.net
だからなんで大したことないと断言できるんだよだぶりゅーが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:57:04.26 ID:P85/njlj.net
>>660
苦しいな
退院したなら公開するでしょ
なぜ隠すんだ?

@まだ入院中
Aご臨終

この二拓だろうな。そして、「年齢不明の死者」に記載された

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:57:13.72 ID:nbnls04Y.net
家族の希望で非公開になってるだけだから

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:57:14.36 ID:nbnls04Y.net
家族の希望で非公開になってるだけだから

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:58:42.65 ID:nbnls04Y.net
>>663
いっとくけどその件、あんまり虚偽の情報を流すと場合によっては訴えられるよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:59:37.39 ID:P85/njlj.net
>>666
必死だな
気持ち悪いぞ
きみ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:00:09.34 ID:YEzwi7LZ.net
もし高齢者がお亡くなりになったならコロナ死とは特定されやすいとは思わないけど
若い人ほど特定される可能性はあるね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:00:19.55 ID:Rnj59GdW.net
山梨県に家族が訴えればね。
家族の希望で非公開になってるんだから

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:01:12.98 ID:Rnj59GdW.net
>>667
必死じゃなくて事実だよ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:03:07.59 ID:fViKq/wI.net
大阪の人工呼吸器装着数急激に増えてるな
エクモネットより

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:03:07.87 ID:n98T2Nle.net
>>670
事実?山梨大学のホームページには

「家族の意向で非公開」

という記載はないんだけど。単に非公開になっているだけ
「家族の意向」の根拠は何?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:04:25.46 ID:Rnj59GdW.net
いっとくけどデマ情報流すこと自体下手すると法律に触れるからね。
特に医療系の情報だとか個人のプライバシーに関することは。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:06:13.22 ID:Rnj59GdW.net
例えばその山梨の件の知り合いがこの掲示板を見ていて家族に通報したら下手するとアウトだから。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:06:54.89 ID:n98T2Nle.net
>>673
だから、「家族の意向」の根拠は何?
プライバシー違反といえる根拠を示さないとだめでしょ

山梨大学ホームページでは単に「非公開」となっているだけ

政府の意向の可能性もあるでしょ?
なぜ家族の意向と言えるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:07:28.54 ID:oHQY8Dk4.net
>>645
体力ある成人ですら肺炎になったら後遺症に苦しんでいる
赤ん坊が無事なわけないべさ
死ぬまで集中治療室ってまともな大卒ならみんな理解してるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:07:34.98 ID:Rnj59GdW.net
まぁその他もそうだけど、虚偽情報を流し続けてたらそのうち誰かがこれは社会的に害だって言うことで通報しないとも限らないしね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:08:32.75 ID:Rnj59GdW.net
>>676
それはあくまでもお前の推測。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:08:47.20 ID:n98T2Nle.net
>>677
ごまかすなよ。「家族の意向」の根拠をあげろ
みんな「政府が隠した」と疑ってるんだよ

お前かなり悪質だから徹底的に追い詰めるぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:09:24.07 ID:Rnj59GdW.net
>>679
それはあくまでもお前の推測だよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:10:12.32 ID:Rnj59GdW.net
>>679
政府が隠したと疑ってるのはお前以外のどこの誰?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:10:17.96 ID:n98T2Nle.net
>>680
それが憶測なら「家族の意向」という点、しっかり示さないとね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:10:19.88 ID:IdrcNOh9.net
大きく増加してないとこは収束してるんじゃなくて今溜めてる状態
そして一気に来る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:12:25.95 ID:Rnj59GdW.net
>>683
一気には来ないよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:13:09.99 ID:n98T2Nle.net
ID:Rnj59GdWの主張

@山梨の0才児は、よくなって退院した

Aしかし、家族の意向で非公開になっている

@、A、ともに事実じゃないだよね。山梨大のホームぺージでは
退院の事実は確認できない。また、家族の意向という事実も確認できない。

お前こそが憶測だらけじゃん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:13:18.92 ID:oHQY8Dk4.net
子供は感染しても大丈夫とかいう適当な国の讒言を信じてさ
容易に子供を感染させてる親は後悔するよ
失った健康は二度と取り戻せないんだからさ
得体の知れない感染症があったらまず感染しないよう我が子を守るのが親の務めなんでないの?
その逆に容易に感染させるような行動を取るのは保護責任者委棄と言えるよ
何故わざわざ危険な場所に連れて行くのかね
何故わざわざ自分が全く気を付けないまま感染し我が子に伝染つすのかね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:14:14.01 ID:PZh8FUrO.net
ちなみに山梨0歳の子は心肺停止とコロナ関係ないよ
周囲に感染者いなかったこととその後2回のPCR検査(4月7日と9日)で陰性になったことから疑陽性でコロナから外された。
ただ亡くなったとしてもコロナの死者には入っていないでしょう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:14:27.44 ID:fGI8PjFc.net
危険な場所=学校なんだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:14:51.92 ID:oHQY8Dk4.net
>>678
いや、常識だから
おまえ逆張り堀江信者だかランサーズの下っ端だか知らんが世界のレポート読んでこい
肺炎を患えばタダでは済んでいない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:15:36.92 ID:Rnj59GdW.net
>>685
0歳時が自分の希望で非公開の希望を出せるわけがない。
だから家族が出す。当たり前のこと

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:16:24.51 ID:Rnj59GdW.net
>>689
赤ん坊が肺炎になって回復する事はよくある。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:16:42.61 ID:PZh8FUrO.net
あと4月16日より前に既に心肺停止の状態からは脱している

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:17:14.04 ID:oHQY8Dk4.net
>>687
偽陽性なんてまず無いよ
マスクは感染を防ぐ効果は無いと同様に日本政府が流してるデマ
内村の件見ても怪しいって分からない奴はヤバいわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:18:16.49 ID:n98T2Nle.net
>>690
退院したなら家族は公開を望むでしょ?
なぜ非公開という「当たり前ではない」ことが起きているのかな?
それも「非公開」を出せるのは家族以外もありえる
かなり苦しいよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:18:25.87 ID:Rnj59GdW.net
>>693
擬陽性はそれなりの確率である。
まずないと言うのはデマ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:18:59.98 ID:Rnj59GdW.net
>>694
それは家族が非公開を希望してるから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:20:20.80 ID:n98T2Nle.net
>>696
なぜ非公開を希望しているのが家族なの?(その事実はないでしょ?)と聞いているのに、
「なぜなら家族が希望しているから」って完全に禅問答になってるよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:21:33.81 ID:PZh8FUrO.net
>>693
偽陽性なんてよくある。手違いなどによってPCR検査でコンタミ混入があったのでしょう
PCRは精度の問題もあるからミスも生じることもある

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:21:50.51 ID:Rnj59GdW.net
>>697
家族が希望しているからか答えだから

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:22:33.82 ID:Rnj59GdW.net
>>697
山梨県に問い合わせろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:23:27.07 ID:n98T2Nle.net
>>699
その事実を知れるのは

@君が家族本人である

A君が関係者である

この二つの場合に限られるでしょ。君は@、Aのどちらかなのかな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:24:52.68 ID:Rnj59GdW.net
>>701
家族が希望しているが答えで、その根拠を知りたいんだったらお前が山梨県に問い合わせろ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:25:05.79 ID:YEzwi7LZ.net
疑 擬

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:25:47.16 ID:IdrcNOh9.net
くだらねえ流れw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:26:33.25 ID:Rnj59GdW.net
馬鹿が馬鹿な質問してくるからこうなる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:26:58.03 ID:YEzwi7LZ.net
山梨0歳の子は感染者数からも外されたってこと?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:28:07.75 ID:n98T2Nle.net
>>702
つまり、キミは@とAでもない単なる部外者ね

ちなみに、山梨県は何も答えないと思うよ。
「非公開」なんだからね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:28:11.70 ID:Rnj59GdW.net
馬鹿だから馬鹿な質問しかできない。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:29:15.92 ID:Rnj59GdW.net
>>707
部外者でなくても0歳時が自分で非公開を希望できるわけがないんだから家族が非公開を希望したと言っている。
それを信じられないのだったらお前が山梨県に問い合わせをすればいい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:29:19.91 ID:n98T2Nle.net
>>708
禅問答が多いな
自分でも苦しい言い訳しているのが分かっている証拠だね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:29:49.52 ID:0mUYgMBp.net
独身、低学歴、チビ、デブ、ハゲなど負け組ほどコロナで歓喜してやがる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:30:11.28 ID:Rnj59GdW.net
>>710
別に苦しくはない、質問者が馬鹿だから禅問答になっているだけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:31:54.04 ID:n98T2Nle.net
ID:Rnj59GdW

この人の必死さを見ても、山梨0才児の件はかなりセンシティブな話題ということがよく分かるね。
この国の闇を感じるようで怖いな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:31:57.02 ID:PZh8FUrO.net
>>706
外された
https://www.sankei.com/life/amp/200416/lif2004160051-a.html

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:32:18.14 ID:0mUYgMBp.net
これが真実を知る人の対応な

https://i.imgur.com/4z5iBwD.png

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:33:37.97 ID:Rnj59GdW.net
>>713
要するにお前がバカだからだ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:33:51.71 ID:n98T2Nle.net
>>714
つまり、以下のニュース自身が存在しないことにされたわけね

新型コロナ感染の乳児 重い肺炎 04月01日 17時58分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200401/1000046587.html

山梨県によりますと、31日、山梨大学医学部附属病院に搬送されてきた県内に住む乳児の女の子が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されました。
女の子には重い肺炎の症状があり、現在、集中治療室で治療を受けているということです。

厚生労働省は「乳児が感染するケースはこれまでにもあったが、重症化したのは初めてではないか」としています。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:34:40.68 ID:Rnj59GdW.net
>>715
お前も防護服着用ってことだな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:35:57.54 ID:Rnj59GdW.net
>>715
ぜひお前も明日からの外出はすべて防護服着用でがんばってくれ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:36:53.29 ID:n98T2Nle.net
家族の意向で非公開などではなく、「偽陽性なんで(ということにして)、アレなしね」という極めて「日本的」な展開で
強引に問題を消し去ったわけね。凄い国だな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:37:04.66 ID:1oUNRAVv.net
中国人ももうビジネスのフリをすれば入国できる
日本製マスク買い占めできるぞ?
でも来ないのよな
なぜか分かるな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:37:58.26 ID:iYCXLanr.net
若い人だって確率的に低いだけで死ぬ人は死ぬのに何一大事みたいに話してるんだろうね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:38:30.36 ID:Rnj59GdW.net
>>721
マスクの買い占めなんかもううまみはない。まさか中国人がコロナを怖がってるから日本に来ないとでも?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:39:08.89 ID:YEzwi7LZ.net
でも山梨県のHPには感染者としてまだ記載されてるね
偽陽性の扱いではないね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:39:17.60 ID:iYCXLanr.net
>>721
儲からないからだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:40:33.00 ID:1oUNRAVv.net
>>715
なぜ中国人は日本に来るのにここまでするのか?
小学生でも分かるよな?
日本が危険だからだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:42:08.62 ID:Rnj59GdW.net
>>726
だからそれがなんだよ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:42:44.72 ID:oHQY8Dk4.net
>>724
だって偽陽性なんて本当は無いもの
微陽性だの偽陽性だの日本は何でもあり(笑)
そもそも「子供は感染しても大丈夫」「子供から大人への感染は無い」が嘘だったわけだしねぇ
奇しくもこの乳幼児重症や重篤の事実がこの嘘を打ち破ったんだよね
山梨の後で九州でも赤ん坊が重症になった
隠蔽されてる例も含めたら日本全国で乳幼児の重症重篤は10件はあるんでないの
容易に感染させてしまった両親は後悔してもしきれないね
死亡or障害者にさせてしまうんだからさ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:44:23.51 ID:n98T2Nle.net
>>724
山梨大学の医学者(学長)は納得していないんだろう。彼が積極検査を主導し、彼がいなければ0才児のコロナ判明はなかったからな。
そう考えると、彼が強く以下のように主張している理由もよく分かる。

島田眞路山梨大学長、杉村太蔵氏の「日本の死者数は少ない」発言にピシャリ…「PCR検査しないでどうやって分かるんですか!」
5/11(月) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-05110089-sph-soci

これに対し、島田学長は「それは厚労省や専門家委員会の方々、PCR(検査数)を少なくしてきた方々のご意見です」とピシャリ。

「アメリカやヨーロッパの国々は日本の何十倍もPCR検査やってます。シンガポールや台湾、香港、感染数をきちんと抑えつつある国もちゃんとPCRやって、抑えてきてます。
日本だけですよ。こんな少なくて途上国並なのは」と続けた。

 さらに杉村氏に「死者数が少ないって、おっしゃってますけど、どんなデータを見て、おっしゃっているんですか?」と逆質問。
「PCRやらなきゃ、患者さんを同定できてないんですよ。コロナ以外の肺炎で亡くなった方、ごまんといらっしゃると思います。これ、コロナ肺炎で亡くなっていても、そうでないと、カウントから除外されてますよね。PCRが少ないと元々、コロナと診断してない(死者だ)から少なくなって当たり前なんです」と指摘した。

 これに対し、杉村氏が「専門家会議ではコロナで亡くなった方とそれ以外の肺炎などの方は明確にCT検査などで分かるという解説をしてますが?」と聞くと、
島田学長は「分かるはずないじゃないですか。検査しないでどうやって分かるんですか!」と、やや声を荒げていた。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:44:44.87 ID:Rnj59GdW.net
>>726
だからって日本人にとって日本が危険なわけではない。お前は一体何が言いたいの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:45:04.08 ID:oHQY8Dk4.net
北海道や熊本や山梨の20代重症も生涯後遺症必至だよね
もしかしたら本当は死んだのかもしれんけどね
日本はこのウイルスを甘く見すぎてるんだよ
他国の失態を笑えないよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:47:11.55 ID:YEzwi7LZ.net
なんで危険じゃないと言えるの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:47:39.57 ID:Rnj59GdW.net
死者が少ないから

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:48:26.45 ID:IdrcNOh9.net
ウイルスも生き物だってことを忘れちゃいかんよ
致死率上げ過ぎたら広められない
致死率下げ過ぎたら人の免疫に負ける
そして今回、感染力はインフル以下だか致死率を少し上げた
確実に学習してるわな

その内、感染力をかなり上げて致死率もそこそこ上げるって感じなるだろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:49:20.15 ID:n98T2Nle.net
どうやら、山梨0才児の件(非公開、偽陽性で処理)は

積極検査を主導した山梨大学 vs 日本政府

この対立っぽいね。政府は偽陽性で幕引きさせた。
結果がよければこの形はないので、やはり不幸が起きたのだろう。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:49:47.49 ID:Rnj59GdW.net
それは妄想だから。
事実として死者が少なければ怖くない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:50:34.99 ID:YEzwi7LZ.net
感染力はインフル以上だろう
南半球でインフル激減してたじゃん
致死率も中年以降はかなり上だよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:50:40.39 ID:IdrcNOh9.net
これがウイルスの怖いとこ
他の生き物は人含め、進化がかなりスローペースだが、ウイルスは短期間で進化する

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:51:07.62 ID:Q8N2zKWJ.net
日本感染者数推移
       月  火   水   木   金   土   日   週計  平均  合計   平均(10人=1)
*4/06〜 243 *368 *526 *580 *644 *720 *507  3588 *513 **7,447 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
*4/13〜 303 *479 *547 *579 *556 *586 *376  3426 *489 *10,873 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiii
*4/20〜 344 *391 *440 *436 *441 *382 *219  2653 *379 *13,526 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiii
*4/27〜 174 *282 *222 *201 *265 *300 *201  1645 *235 *15,171 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
*5/04〜 175 *119 *103 **96 **89 *113 **69  *764 *109 *15,935 iiiiiiiiil
*5/11〜 *43 **80 **53 **99 **48 **56 **23  *402 **57 *16,337 iiiii
*5/18〜 *31 **27 **38 **38 **23 **25 **41  *223 **32 *16,560 iii
*5/25〜 *21 **29 **35 **59 **74 **43 **33  *294 **42 *16,854 iiii
*6/01〜 *37 **51 **30 **46 **44 **46 **38  *292 **42 *17,146 iiii
*6/08〜 *21 **45 **38 **42 **61 **45 **75  *327 **47 *17,473 iiii
*6/15〜 *71 **44 **46 **70 **56 **64 **55  *406 **58 *17,879 iiiii
*6/22〜 *43 **57 **96 **81 *105 **92 *113  *587 **84 *18,466 iiiiiiii
*6/29〜 110 *138 *126 *195 *251 *273 *208  1301 *186 *19,767 iiiiiiiiiliiiiiiii
*7/06〜 176 *208 *207 *355 *432 *384 *407  2169 *310 *21,936 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
*7/13〜 259 *333 *452 *622 *596 *662 *511  3435 *491 *25,371 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*7/20〜 418 *631 *795 *981 *768 *806 *835  5234 *748 *30,605 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*7/27〜 596 *981 1264 1301 1577 1536 1331  8586 1227 *39,191 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii
*8/03〜 959 1238 1353 1484 1604 1568 1439  9645 1378 *48,836 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiii
*8/10〜 837 *697 *978 1171 1358 1226 1016  7283 1040 *56,119 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiii
*8/17〜 647 *916 1067 1178 1033 *982 *743  6566 *938 *62,685 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
*8/24〜 493 *715 *902 *862 *875 *842 *599  5288 *755 *67,973 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiii
*8/31〜 436 *632 *590 *655 *586 *598 *451  3948 *564 *71,921 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiii
*9/07〜 309 *490 *508 *711 *642 *646 *439  3745 *535 *75,666 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
*9/14〜 266 *531 *551 *489 *572 *595 *480  3484 *498 *79,150 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
*9/21〜 312 *330 *219 *482 *573 *639 *485  3040 *434 *82,190 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
*9/28〜 301 *528 *576 *634 *542 *574 *400  3555 *508 *85,745 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiil
10/05〜 280 *501 *505 *626 *601 *678 *436  3627 *518 *89,372 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiili
10/12〜 278 *497 *551 *708 *639 *623 *431  3727 *532 *93,099 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliii
10/19〜 316 *481 *614 *616 *745 *726 *493  3991 *570 *97,090 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiii
10/26〜 410 *645 *730 *808 *775 *875 *613  4856 *694 101,946 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiii
11/02〜 487 *866 *624 1050 1141 1331 *954  6453 *922 108,399 iiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiiliiiiiiiiilii

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:51:22.15 ID:Rnj59GdW.net
何を妄想したところで死者数が少ないから怖くない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:51:23.95 ID:0mUYgMBp.net
日本は無症状まで感染者にカウントして致死率詐欺をしている
中国では無症状はカウントしない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:52:32.89 ID:Rnj59GdW.net
少なくとも1日100人以上死ぬようにならないと怖くはない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:53:13.10 ID:YEzwi7LZ.net
対策したコロナとノーガードの去年までのインフル比べて死者少ないって
もうその屁理屈うんざりだ

インフル並に広がったらどのくらいの死者が出るか分かりそうなもんなのに

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:53:19.31 ID:Rnj59GdW.net
今のように平均して一日ヒトケタの死者数では、死者数が少なすぎて怖くない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:53:59.75 ID:YEzwi7LZ.net
>>742
それはお前の基準だろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:54:18.67 ID:Rnj59GdW.net
インフル並みに広がったらと言うがそもそも死者数が増えないので怖くない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:54:36.57 ID:n98T2Nle.net
>>735
偽陽性という処理の仕方に対して、山梨大学は「それはない!間違いなく陽性だった!」という事実を否定したくないので、
ホームページでは陽性者に記載し続けている。しかし、0才児の不幸については政府の意向を汲んで
「非公開」扱いにした。

ちなみに、これ以降山梨大学の積極検査はしぼんでしまった。
政府からかなりの圧力があったのだろう。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:55:04.49 ID:IdrcNOh9.net
人類はその内、ウイルスに敗北するだろう
ゴキブリだけだ、生き残れるのは

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:55:04.79 ID:Rnj59GdW.net
>>745
もちろん俺の基準だが、そもそも平均して1日ヒトケタの死者数では数が少なすぎて怖くはない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:56:30.86 ID:Rnj59GdW.net
>>748
人類はウイルスと共生してきた。そして今後も共生する。
別に敗北などしない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:57:58.06 ID:Rnj59GdW.net
結局は陽性者がいくら増えたところで、死者数が少数で抑えられるのであれば怖くはない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:58:22.32 ID:0mUYgMBp.net
中国人は旅行も控えている

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:59:14.15 ID:ExVKUiOW.net
偽陽性がないと言っている人はポリメラーゼ連鎖反応の仕組み理解してなさそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:59:18.21 ID:IdrcNOh9.net
100人で怖がるなんて意外と臆病なのね
第1波の時は1日30人くらい死んだ日もあったけど、これのたった3倍強の100人なんて、今回のコロナでも感染者が爆発的に増加したら可能となる数字だろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:59:41.94 ID:YEzwi7LZ.net
あいにくと人災だと思うし怖いよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:02:54.84 ID:Rnj59GdW.net
>>754
じゃぁお前はもちろん今コロナが怖くないよな。何せ100人で怖がるのは臆病だと言い切る位だから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:03:25.73 ID:iYCXLanr.net
>>734
いや、ウイルスにとって宿主が死ぬと自分も死ぬから致死率なんて低い方がいいんだが?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:03:43.13 ID:Rnj59GdW.net
>>754
いったい何を怖がってるんだ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:06:23.36 ID:IdrcNOh9.net
やっぱこいつだぶりゅーだわw
2回も同じとこにレスしてくるのはあいつだけだしw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:08:19.34 ID:Rnj59GdW.net
なんだよダブリューって。
秘密結社でも作ってんのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:09:59.90 ID:fGI8PjFc.net
インフルは3千万くらいかかってるだろうな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:10:37.41 ID:n98T2Nle.net
>>753
偽陽性の確率は1%前後。感染していない人100人にPCR検査をすると1人でる程度。
99人は正確に陰性がでるので、かなり稀と言ってよいだろう。

少なくとも、心肺停止の0才児や、オリンピックVIPの内村で出る確率は極めて低い。
慎重にも慎重を心掛ける重要ケースで出ることはまずないだろう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:10:38.41 ID:YEzwi7LZ.net
あー変な変換の仕方もそれか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:13:09.99 ID:fGI8PjFc.net
>>762
無症状で問題ないのもひろう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:16:49.23 ID:YEzwi7LZ.net
無症状は別に偽ではないだろ
それに無症状でもひとにうつす

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:17:14.45 ID:n98T2Nle.net
偽陽性で処理すれば問題は消滅するので、政府にとって一番都合がよい
グレーゾーンは政府にとっては「シロ」であり、疑われようが勝ちは価値。
0才児と内村で二回「偽陽性カード」を切って乗り切った。

このノリで新型コロナに向き合っているので、
日本政府は国民を守る気はまともにはない

今までは運と誤魔化しで乗り切っていたが、
この冬はそうはいかないだろう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:20:12.15 ID:YEzwi7LZ.net
隠蔽体質真剣に気持ち悪い
春に検査受けれてなくてコロナ疑いの後遺症で苦しんでる人も散見するし

無症状でのちに後遺症とかもあるけど
テレビで司会者が無症状で後遺症とか無いわwwwと封殺してたの腹立った
まあいわゆるコロナ軽視の奴だったけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:22:06.97 ID:0mUYgMBp.net
>>767
真実を知ってる中国人選手団が防護服n95フル装備で来日したからな

真実を知らないのは日本人だけ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:23:39.51 ID:YEzwi7LZ.net
五輪が心底忌々しい
隠蔽の影に五輪がついて回る
まだ五輪五輪と未練がましい
国民の健康生命を犠牲にしながら血塗られた五輪かよ
abesage

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:24:54.14 ID:1oUNRAVv.net
中華と同じ穴の狢である台湾は無傷だしな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:25:48.63 ID:tZF3DQtt.net
>>768
オリンピックはすでに中止か無観客試合で審議中だからな
日本は
ついに
中華を抜いて
世界いちばんノ隠蔽大国になった証明やで

オワリのハジマリdeath

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:26:02.51 ID:n98T2Nle.net
>>今までは運と誤魔化しで乗り切っていた

いや、ちがうな
安倍はコロナ対策で失敗して恥をかき、国民の信用を失い、首相の地位を追われた
乗り切っていないわ。

自民にはコロナは最大のトラウマなんで、
さらに徹底した「自民党流」の対応をとるだろう

国民のみなさま、お気を付けください

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:30:26.17 ID:EKp1Hpgl.net
>>618
なんで見れないリンクを貼るんだ
何かの嫌がらせなのか、、、

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:30:46.90 ID:tZF3DQtt.net
来年は日本は東京国立に観客入れられないから
サービス業破綻するで
進撃の新型コロナは
真冬に猛毒はお約束だから
隠蔽しても体調不良、死亡者は大量発生
コロナ死亡者はなくてもオワリ
隠蔽はするが
絶望の日本

オワリのハジマリdeath

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:31:22.33 ID:0mUYgMBp.net
次はgoto hospital

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:33:04.14 ID:Ip3ILDT6.net
仮にも自国でオリンピックをやろうとしている国がgotoやなんかやってるなんて、
出場を目指す選手から見たら呆れを通り越して殺意すら湧くだろうな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:33:38.49 ID:n98T2Nle.net
>>773
Yahoo転載記事はすぐにリンクが切れる。タイトルをコピペし、
自分で元記事を探しなさい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:33:56.06 ID:Ip3ILDT6.net
>>775
goto火葬場

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:35:10.51 ID:tZF3DQtt.net
gotoは来年、オリンピックが中止か無観客を想定した流れだしな

経済破綻サービス業破綻を防ぐために早めにやってる
gotoでコロナ感染増えるより
サービス業破綻がいやなんだよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:35:26.10 ID:0mUYgMBp.net
>>776
無観客でやるらしいから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:39:23.32 ID:tZF3DQtt.net
>>752
隠蔽大国中華を、なんと
ついに隠蔽大国ナンバー1になった隠蔽世界一の
日本が抜いた現実を
知らない
愚民情弱=新型コロナ安全デマ工作員

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:41:52.83 ID:Ip3ILDT6.net
日本国政府を絶対に許さない。
絶対にだ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:42:31.08 ID:YEzwi7LZ.net
goto利用者も予想より少なくて延長するならせめて感染しない設備投資に金出せ
こっちはgoto恩恵も無く感染だけ広げられてくっそ迷惑だ

goto国会まじやれ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:52:55.40 ID:EKp1Hpgl.net
>>711
デブとハゲは被害者なのではww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:54:18.11 ID:tZF3DQtt.net
>>784
コロナ感染で禿るは有名やで

ハゲは
新型コロナ安全デマ工作員やろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:11:43.05 ID:n98T2Nle.net
五輪はまだしも、パラリンピックも付いてくるから無理だろう
パラリンピックというのは要するに基礎疾患もちだ。

長野赤十字病院、患者7人が感染、5人が死亡
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20201107/KT201106ATI090031000.php

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:17:17.46 ID:n98T2Nle.net
内村の熱き2分間の言葉 五輪開催協力求め国民に異例の訴え「できないと思わないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/925cd499de9df2a5c6a544ce54fa3fd949dfee3e

内村も、マスコミも「東京五輪」と言うが、
東京五輪・パラリンピックな

パラリンピック
パラリンピック
パラリンピック

これを省く言い方は3月もメディアで横行したが
なぜ省く?意図的にやっているだろう

有基礎疾患者五輪

中国語でパラリンピックはこういう(はずだ)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 03:19:12.67 ID:IdrcNOh9.net
>>787
「残念なのは日本の国民の皆さんで“五輪はできない”と考えている人が80%以上いること。“できない”じゃなく、“どうやったらできるか”を考えて、どうにかできるように考えを変えて欲しい」。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 03:21:06.12 ID:IdrcNOh9.net
このコメは素晴らしいな


アスリートの方には申し訳ないけど、その為に延期費用の数千億近くのお金を使う事に、今のコロナ不況で苦しむ多くの方を考えると早めの中止の決断こそが必要と思う。
オリンピックの延期なぞに使うそのお金あったら、どれだけの人が救えるのかと。

アスリートの方も、国民皆の命あってこそのスポーツだということを考えてほしい。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 03:37:47.45 ID:tZF3DQtt.net
オリンピックは必ず観客は無し
だから
gotoやるんだよ
オリンピックで人気あがる前提のサービス業を救う為に
goto絆

感染者多数は絆で乗り越えよう
進撃の新型コロナと共に

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 05:50:25.95 ID:RRgNZRv3.net
IOC会長のトーマスバッハは15日に来て、16〜18日の日程でオリンピック組織委員会
の面々・小池知事・菅首相らと会合の予定だそうだ。単なる表敬訪問の予定を変更して
の来日だそうです。ここで中止が発表される可能性があるね。日本だけでできることじ
ゃないんだから、どうやったらできるのか考えろって方がおかしいと思わないのかな?
ヨーロッパやアメリカの状況分かってるのかな?一日何万人て感染者出てるのに、予選
会どころじゃないだろ!中国じゃないけど、全員防護服着て試合して観戦するのかよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 05:51:09.19 ID:wbj6PxtN.net
全国 新規感染者 954人
あと1週間で、第2波のピークに届くペース。

http://kazu2752.livedoor.blog/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 05:56:04.27 ID:RRgNZRv3.net
ついでに、会計検査院の指摘では既に1兆600億円のお金がオリンピック関連で使われた
そうです。さらに追加でしかも税金でお金を使うって日本人の寛容さって底抜けなのか
ね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:10:52.22 ID:wbj6PxtN.net
>>791
中止決定はないでしょう。
利権がからみます。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:16:45.51 ID:wbj6PxtN.net
>>789

五輪関係者や為政者にとって国民の安全・安心なんて
二の次、自分の懐にどれだけ入って来るかが大事。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:18:38.55 ID:wbj6PxtN.net
>>790
やるとしたら、観客はパラパラ、当然大赤字。
来るのは増税。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:21:25.37 ID:wbj6PxtN.net
>>787
残奥会

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:25:04.01 ID:wbj6PxtN.net
>>785
正確には、コロナの後遺症で、脱毛が見られる
患者もいる。

日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1〜4ヶ月後に脱毛の症状も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:32:12.98 ID:wbj6PxtN.net
>>773
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57579570S0A400C2000000/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:48:00.56 ID:wbj6PxtN.net
>>623
「続出」はしてないです。

今までで、4人。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:50:41.58 ID:wbj6PxtN.net
>>620
https://encount.press/archives/38704/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:52:31.06 ID:wbj6PxtN.net
>>627
終わってはいない。

「変わった」が正しい。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:56:49.90 ID:wbj6PxtN.net
>>534
鼻の部分は「く」の字

あ、あとあごにかけるのが重要

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:02:08.89 ID:wbj6PxtN.net
>>617
https://newswitch.jp/p/21366

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:03:17.54 ID:PZh8FUrO.net
宮城がまるで医療崩壊しているかのような書き方だな
実際はそんなことないのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:13:16.01 ID:wbj6PxtN.net
>>524
>60〜90代の患者7人

それは、80代、90代の患者なんて息をしてるだけだから。
意識のほとんどない人もいるし。

私の身内にもいた。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:15:06.61 ID:wbj6PxtN.net
>>555
多分ならないだろうが、将来の事は誰にも判らない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:21:57.06 ID:wbj6PxtN.net
>>460
今、見たら、北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、静岡、
愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、岡山、山口、
佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

が高止まり、急増、増加中。
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:25:59.08 ID:wbj6PxtN.net
>>468
減ってもいない。
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:31:03.16 ID:nSWRHTH2.net
言い切る人は危険だよ
予言者じゃあるまいし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:46:15.30 ID:Lgfn/Iw9.net
パラリンピックまでやると長期化するからな
パラリンピックは各国分散大会にしても良いんじゃないか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:01:51.72 ID:Lgfn/Iw9.net
>>798
亜鉛不足になってんじゃないのか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:02:59.41 ID:Lgfn/Iw9.net
味覚障害も亜鉛不足の症状だ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:06:23.45 ID:Lgfn/Iw9.net
感染した万人がそうなるのではなく
そういう症状が出る一部の人は何らかの理由があるんだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:13:58.28 ID:Lgfn/Iw9.net
糖尿病治療薬でインスリン分泌促進薬があるが
インスリンを産生するには亜鉛が必要なので
薬の副作用で亜鉛不足症状で口内炎になったりする。
インスリンではないだろうが亜鉛が必要な何かが
多く産生されるか体内で亜鉛が必要な状況になって
副次的に亜鉛不足症状が出るんじゃないか。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:05:49.56 ID:YAjJS/bB.net
>>808
九州は抑えられてるのかと思ったら福岡以外はそこそこ出てんだな
gototトラベルのせいか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:32:37.21 ID:WGvSEY6+.net
和歌山のやつ見てると
後遺症確か、抜け毛以外で200人中80人くらいでてるんだろ
一部とは言えん多さだろ
全国でもっと追跡調査した方がいいよ
インフルじゃこんな高い割合で後遺症でねーわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:49:45.50 ID:IcN58INO.net
散々インフルと比較するなと言っておきながら、後遺症に関してはインフルと比較か。
ばかだね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:58:17.95 ID:PpZEDgRM.net
ぜんそく患者「コロナ禍で急減」という衝撃事実
https://toyokeizai.net/articles/-/386363
インフルエンザに続いてぜんそくも急減したそうです

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 09:58:32.16 ID:LvCpytQl.net
>>818
馬鹿はお前、仕事探せだぶりゅー
NHKの番組に出てた世界の専門家連中の方が正しいこと言ってるわ
ヒキニートのお前の意見なんぞ鼻糞同然、あ、お前の存在が鼻糞だわ(笑

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:02:07.92 ID:T6WgcyyQ.net
何を比較するかによるだろ
もう少し考えてみようw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:04:50.34 ID:VyEuilM8.net
ラッシュ時間を避けて通勤してるけど、高確率でノーマスクおゃべり馬鹿に遭遇する
他国のようにちゃんと規制しろ
民度に頼り切ってんじゃねーよ
馬鹿は一定数いるんだから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:07:49.87 ID:oHQY8Dk4.net
>>747
政府に逆らった病院は物資を止められたりかなりの嫌がらせ受けてるみたいだからね
忠実な病院にはドサドサ良質マスクや手袋防護服が入って余ってると聞く

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:11:05.12 ID:oHQY8Dk4.net
>>815
じゃあ嗅覚は?
嗅覚も亜鉛不足で失われるの?

あと若者に味覚嗅覚異常やその後遺症が出やすいのは何で?
年寄りのほうが味覚嗅覚ともに自然に鈍くなるって昔習ったけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:19:42.78 ID:YEzwi7LZ.net
人命がかかってるのに陰湿なやり方だな
手袋不足は頻繁に聞くけどある所にはあるのか
なんだかなあ

東京都知事との不仲を国民に見せたり沖縄への態度を見てると
私情で対応してないかと菅について思ってしまう

自分達の好き嫌い人間関係より国民の方を見ろよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:24:03.29 ID:QonHG+48.net
【 モ一ショ一関連 net 記事 】

◆玉川徹氏、ハリス副大統領候補の演説を評価…「次の大統領かなと思うぐらい素晴らしかった」
11/9(月) 9:22 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcaf761b6fc213643b17f4a4a490f4b643a8cb2

◆玉川徹氏、バイデン氏の勝利に「失望しなくてよかった…アメリカ国民として復元力をちゃんと見せた」
11/9(月) 9:18 配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/225e21a6289e11a60bea5cbacd9bb849098cfafd

◆バイデン氏、政権始動へ準備 コロナ対応・分断修復が柱
11/9(月) 8:31 配信  REUTERS ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e053ab56b81bd8c58b191aec644febb0e9b2cb0
↓↓
↓↓
*次期大統領候補バイデン氏は、「コロナ・タスクフォース」チ一ムの発足を発表しました
内容は"誰でもPCR検査無料とマスク着用の義務化"で、玉川たまチャンは嬉しいそうな笑顔
バイデンはトランプより期待できそうですね・・・・(^^)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:27:55.77 ID:T6WgcyyQ.net
https://hashimoto-jibika.net/disorder/
血液中の亜鉛が欠乏することで、嗅覚障害が起こる場合があります。

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15746
血清亜鉛値が低いとコロナがなんとかかんとかっていう学会発表の記事

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:40:28.47 ID:16InVf++.net
今週から気温爆下がり
一気に感染者増えるだろう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:18:56.97 ID:9DPrt2nR.net
コロナでも日経はコロナ前の高値を更新する
すでにその程度だと認識されてると思う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:20:51.99 ID:WX17u7DX.net
>>829
でも世界が大事な風潮なら簡単に軽視は出来ないよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:23:15.74 ID:aXYmuxeW.net
日経平均株価は、五輪中止が発表されたら駄々下がりするだろ
フランスの新聞には、東京五輪中止と記事になってる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:26:34.93 ID:T6WgcyyQ.net
株価は国の財政支出に期待してるからだよ
東京だけの現象じゃないからオリンピック関係無い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:28:44.09 ID:tegUviNb.net
欧米の悲惨な状況じゃ五輪やっても盛り上がらないことは確実だね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:36:38.24 ID:0mUYgMBp.net
もう世界はグレートリセットされたんだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:37:24.38 ID:iaMFxysB.net
北海道初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入
新たなクラスターか 感染拡大止まらず
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=16031

さすがに今日は東京も大阪も太刀打ちできない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:40:14.34 ID:NRR3EiZo.net
>>819
これを見るとマスク三密手洗い換気は感染症に凄く効果があるのがわかる。他の感染症もすべて減ったもんな。

ただ、ただ、コロナだけは増え続けてる汗汗汗
となるとマスクや換気や手洗いでは防げないって事だ
それが怖えーんだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:42:30.19 ID:ISc4kWFF.net
>>835
いつまでもクラスタークラスター言ってないで
gotoと鬼滅による人の動きの急増による市中感染の拡がりを認めろよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:43:56.31 ID:44hArNS1.net
今週、東京の天気は曇りがちではあるが
最低気温は1桁(10度未満)で雨は無し

曇っている以外は感染拡大拡大期としての要素が揃ってきている。

おそらく感染の実態は今月末の感染者数に反映されてくる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:48:22.04 ID:fViKq/wI.net
>>831
たとえ中止と決まっててもギリギリまで言わないだろう
3月もわざわざ聖火持ってきて履歴やろうとしてたじゃん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:48:43.52 ID:fViKq/wI.net
>>839
履歴じゃなくてリレー

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:52:08.57 ID:B0kevRjo.net
>>835
流石に今日は200人無いと思ってたが、、。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:59:29.19 ID:+i6f68Kd.net
この間、渋谷横丁に初めて行ってみたんだがこの世の地獄みたいな場所だった
狭い場所に席が密集してるしクラブみたいな音楽かけて喧騒煽ってるしなんの感染対策もされてなかった
値段の割に飯もそこまで旨くなかったしコロナ禍終わっても二度と行かない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:01:25.29 ID:7cMByZu9.net
コロナは風邪と閣議決定すべき

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:03:36.40 ID:B+pcNjmo.net
>>835
もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:04:24.18 ID:B+pcNjmo.net
>>843
もうダメだと閣議決定するべし


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:04:48.51 ID:ys99A6HU.net
北海道は寒いという環境もあると思うが
とにかく年齢非公表 性別非公表 居住地非公表が多すぎて何なんだかわからなくなって対策しようが無いと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:09:43.70 ID:ahtZFroN.net
週でもっとも少ない月曜日で200人なら明日から300人でもおかしくない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:10:40.19 ID:16InVf++.net
せっかく国会開いてるんだからロックダウン法案とか作れば良いのに
何もしない菅

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:11:41.62 ID:zqBOTON3.net
そんなことは日経株価平均には織り込み済みで全くサプライズ感がない
で、株価急伸

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:13:11.25 ID:+i6f68Kd.net
コロナより大統領
日本なんて海外の経済に依存しまくってるからアメリカさえ上がれば上がる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:13:35.63 ID:dTaVk8Sw.net
北海道毎日真面目に調べてるんだなーと感心したり…
厚労省派遣されてるならまたあれかな…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:24:00.44 ID:B+pcNjmo.net
>>851
そのうち保健所完全崩壊間違いなし!断!
既に陽性者隔離(ホテル療養)すら不可能だが、今後は接触的疫学調査不可能・クラスター調査不可能となると断!

いよいよ来月、日本は1日あたりの感染者数10000人以上の地獄が訪れる!!
オーバーシュート超えちゃった!!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:25:44.62 ID:7cMByZu9.net
>>848
みんな反対だ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:27:16.83 ID:oePiN9pW.net
まだ部分的なものだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:29:19.06 ID:k0EZTcHa.net
国会でのコロナ対策議論を注視するスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604890701/l50
第203回国会(臨時会):令和2年10月26日から12月5日までの41日間です。
衆議院
第203回国会 議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm
201 3 新型コロナウイルス感染症検査の円滑かつ迅速な実施の促進に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
201 14 新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための学生等の支援等に関する特別措置法案 衆議院で審議中 経過 本文
201 20 新型コロナウイルス感染症対策中小事業者等持続化給付金に係る差押禁止等に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
201 21 新型コロナウイルス感染症対策地方特定給付金に係る差押禁止等に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
201 25 新型コロナウイルス感染症等の影響を受けた国民等に対する援助のための日本司法支援センターの業務の特例に関する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
203 1 新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中 経過 本文

閣法の一覧
201 56 平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案 衆議院で審議中 経過 本文
203 1 予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中 経過 本文

【おかしい作家・室井佑月(50)】 米大統領選だらけのテレビに苦言「今、国会が開かれてるんだよ〜。おかしくね?」[11/5]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604604048/
【カナロコ】菅政権への批判相次ぐ 憲法公布74年の3日、国会前で集会 北原みのり「コロナ禍で女性がさらに追い詰められている」[11/4]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604440469/
国民はコロナで不安なのに学術会議の質問で国会を浪費する政党があるらしい
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1604658408/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:32:35.28 ID:btSnKstm.net
さすがに北海道はGOTOを止める水準に来ているだろう
というかこれで政府が止めなきゃ、もう止める基準はないに等しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:35:19.66 ID:DcjD3c86.net
久々に来たけど
どうしてこうなった…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:35:55.73 ID:s96Vjqxs.net
よくわからんが、北海道これオーバーシュートってやつじゃないの

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:38:58.12 ID:n98T2Nle.net
日本は検査数が世界154位なんで、世界標準に換算すれば実数はざっと10倍だろう
つまり、北海道だけで2000人

これが現実

死者も10倍になるが、感染拡大とはタイムラグがあるので、
現在は反映されず、1か月後くらいに爆増だろう

医療崩壊は100%起る(というか既に起きかかっている)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:39:36.17 ID:cSrDzyia.net
北海道あんなに広い土地なのにな…
田舎でも家庭内に持ち込まれたらあかんのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:45:58.36 ID:n98T2Nle.net
北海道では院内感染が止まらない。お隣の韓国を見てみろ。
院内感染の報告は今までほとんどない。東アジア諸国も同様。

つまり、日本(とくに北海道)はアジア圏では唯一ヨーロッパ並みの
感染集積地域だというとだ

検査数がアジア圏でも最下位クラスなのでこの実態が隠されている。
つまり、壮大な誤魔化しが続いている

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:46:40.00 ID:rSXvDqPf.net
>>860
そりゃそうでしょ
今判明してる感染経路で一番多いのは家庭内感染なんだから
ましてや北海道はもう寒いから換気しなくなるだろうし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:51:40.72 ID:0vnHw9Sq.net
今日の北海道の人数が怖いな…
11/11のパチンコ屋楽しみにしてるから自粛は辞めてくれ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:55:29.50 ID:9DPrt2nR.net
日経連日の爆上げ
コロナも舐められたものだな
すでに昨年来高値更新

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:56:10.40 ID:tZF3DQtt.net
嘘だろ
月曜日で200名超えた事実でたら
120%
日本はオワリdeath

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:57:51.67 ID:tZF3DQtt.net
当然だろ
経済とめない
goto絆です
人類半減しても
経済まわせば、株価は半減ないdeath

株価操るのは金持ちだからな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:58:52.35 ID:tZF3DQtt.net
これで日本人は半減するな
いきのこれば

やりたい放題できます

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:59:29.91 ID:dTaVk8Sw.net
これがオーバーシュートってやつか!
ってグラフになってるよね…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:59:32.92 ID:n98T2Nle.net
>>867
「オワリだ」とか軽々しくいうな!!

いや・・・

やっぱオワリだな
子どもでも分かる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:02:09.00 ID:ExVKUiOW.net
経済だけはブレーキをかけてはいけない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:03:52.38 ID:n98T2Nle.net
日本は4月に緊急医療系の二学会が「医療崩壊宣言」を出した。
しかし、医療崩壊した国は世界中で数カ国にすぎない。

イタリア
スペイン
フランス
ベルギー

つまり、4月の日本は実はヨーロッパ並みの感染に襲われていたことになる。
世界に名だたる医療先進国の日本で医療崩壊は起りえない。
検査数がとにかく世界最低レベルなので、実態が全て隠されてしまっている。

日本人はコロナに強い!
ファクターXがある!

むろん全部ウソだ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:04:01.80 ID:PpZEDgRM.net
経済にブレーキをかけずただ眺めてるだけで落ち着くなら
どこの国も困ってないわな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:06:27.32 ID:ISc4kWFF.net
>>871
一日の死者最大31人
超過死亡も大したことない
これで医療崩壊してたとか笑いものにされるだけ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:08:42.34 ID:n98T2Nle.net
>>873
一日死者最大31人では医療崩壊しようがないからな
まあ、ざっとその10〜30倍の死者は最低でも出ていただろう
山梨大学学長が言うように「PCR検査しなければ死者はゼロ」

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:08:56.84 ID:uSK5ouMe.net
今までのパターンだと感染者数に国民がビビって大多数が自ずと自粛をし政治が何もしなくても収束の方向に向かった

今回も同じだといいのだか、俺は無理なような気がする
何か対策する能力が政府にないのなら、せめてgogoトラベルとeat、イベント緩和、商店街応援イベント、などウイルスを広げる方向の事だけはやらないでくれ
後は俺たち国民一人一人が警戒し自粛するからさ

政府は邪魔だけはしないてくれ、ほんと迷惑

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:13:05.31 ID:ISc4kWFF.net
goto関連のメディアへの広告量がすさまじい
自治体、旅行会社、運輸から各飲食店まで多岐に渡る
goto停めるとこの広告達も全部差し替えなくてはならないから容易じゃない
罪な政策やってくれたもんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:13:26.91 ID:n98T2Nle.net
しかし、日本政府には「出口戦略」あるんかね?
これ、検査制限で誤魔化してきた今までのインチキ路線では対処はムリだろ

4月は安倍のクビがコロナで飛んだが、
今回は菅一人のクビでは収まらんぞ
自民党が崩壊する事態だ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:18:38.55 ID:oN8RvCkR.net
>>877
安心しな
菅義偉降板後は二階俊博の出番だから
二階俊博は自らの幹事長保身のために菅義偉を推した
その菅義偉を用無しと判断したら、いよいよ武田良太などに担ぎ上げられる形で二階俊博首相誕生と見る

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:19:17.86 ID:oN8RvCkR.net
>>876
もう手遅れdeath
新型コロナは空気中に漂い、市中空気感染激化
そして中国体操選手団が持ち込んだ強毒化新型コロナが日本中にばら撒かれる
12月から2月はこの世の地獄
オワリの幕があがる

GoToキャンペーン使う国民は二階俊博の利権貢献しかない
情弱すぎるdeath
新型コロナ安全デマ工作員や武田良太、二階俊博に洗脳された
つけだな
新型コロナは
空飛ぶエイズとエボラの症状をミックスさせた
最強ウイルスだからな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:19:53.47 ID:Qu/UYJo3.net
道内感染者、過去最多の200人超 新型コロナ
11/09 12:20
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/479543

 道などが9日に発表する新型コロナウイルスの感染者がこれまで過去最多だった7日の187人を超え、200人に達する見通しとなった。100人以上となるのは5日連続、200人以上となれば初めて。道内の感染者数(8日時点の実人数で3998人)は10月30日に3千人を超えてからわずか10日で4千人を突破する。

 道が感染対策の基準とする警戒ステージは「3」だが、8日時点で直近1週間の新規感染者数は「4」の目安(796人)を超える816人となっているほか、集計中とされる入院者数も「4」の目安(350床)を超えた可能性が高い。道は経済への影響を考慮して道民に不要不急の外出自粛を求めるなどの強い措置を講じるのをためらっているが、対策強化を迫られるのは必至だ。

 道や札幌市は7日、札幌市・ススキノ地区の飲食店に午後10時から翌午前5時まで休業または酒類提供の停止を求める時短要請を始め、道民にもこの時間帯はこれらの店舗利用を控えるよう求めている。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:25:56.54 ID:n98T2Nle.net
>>道内の感染者数は10月30日に3千人を超えてからわずか10日で4千人を突破する。

3000人になるまで10カ月
4000人になるまで10日

指数関数的の中でも最凶クラスだな・・
感染大爆発だろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:28:32.09 ID:tZF3DQtt.net
完全にハジマタな
北海道は寒さ
偉人が年初から
進撃の新型コロナは真冬に猛毒強毒に変異するから
来年は日本国戦後最大の危機になると
預言されていた

神に感謝death

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:30:13.52 ID:tZF3DQtt.net
12月から2月は都市封鎖しかないが
経済破綻できないから
goto絆で真冬も経済まわす

オワリのハジマリdeath

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:30:40.13 ID:IT8IVK1H.net
北海道
9日 200人超
11日 250人
13日 300人
16日 400人
18日 500人


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:31:27.01 ID:Y8d2jPtk.net
>>880
経済への影響って言ってる段階ではないんじゃないか?
シニア富裕層とかは自主的に自粛するでしょ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:33:29.39 ID:n98T2Nle.net
これ、完全に制御不能状態だろ・・
いずれ日本全国が同じになると考えると吐き気がしてきた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:35:11.85 ID:n98T2Nle.net
菅は「感染爆発は何としても食い止める」とか昨日ほざいていたが、
もう起きてるだろ。いや、感染大爆発だよ、これは

それも、今起きていることは2週間前の事態だ

後手後手とかそのレベルじゃないぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:51:08.79 ID:IT8IVK1H.net
>>887
菅義偉降板は近いな
いよいよ二階俊博の出番だ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:55:35.25 ID:60HRAQ3n.net
北海道は夏の第二波経験してないから油断してたとしか思えない
夜の街クラスターが話題になって各地で休業要請したのもこの頃だが、
すすきのは何もしてなかったんじゃね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:55:37.66 ID:n98T2Nle.net
>>888
自民もろとも吹っ飛ぶ
日本は経済、政治ともに大混迷のグチャグチャに突入しそうだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:58:39.57 ID:n98T2Nle.net
>>889
すすきのレベルではなく、完全に市中で感染が大爆発している
おそらく、東京から北海道へGotoで拡散し、
寒くなって大爆発が露見したのだろう。
多分、拡大の開始はもっと早い(検査で検知できていなかった)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:00:02.13 ID:+DExgqTW.net
今日は北海道>東京はほほ確定か

北海道は土日関係なさそう
もしあったらおそろしいか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:05:56.62 ID:jjwI5jKX.net
>>891
もう新型コロナが空気中を漂うことで感染する、市中空気感染だと認めよ!!
花粉以上に新型コロナが漂う!!!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:06:34.56 ID:n98T2Nle.net
北海道は札幌だけでなく全土で感染拡大してる
ススキノが発生源なら札幌にほぼ集中するはずだ

観光客が移動し、感染を広げ、地元に持ち込んだ可能性が高いだろう
Go toが感染の火をつけたのだろう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:08:50.73 ID:16InVf++.net
安倍の支持率がどんどん落ちていったのと同じ状況
国民はなんとかしてくれーって思ってるのに何もしない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:10:42.58 ID:n98T2Nle.net
>>893
マスク、手洗い効果でインフルが驚異的に激減しているのに、コロナは感染大爆発。
つまり、マスク、手洗いはインフルでは効果的でも、
コロナには無力ということだ。

飛沫、接触以外の経路となると空気感染になる
このファクターはかなり高いとみてよい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:13:52.88 ID:CNUJ31ZE.net
goto 関連の陽性はごく少数
鬼滅に至っては映画を観に行って陽性っていう発表は皆無
1500万人も観に行っててゼロなんて
ありえないから調査自体やってない
すすきのなどの繁華街だけ槍玉にあげられててある意味かわいそうだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:14:19.55 ID:n98T2Nle.net
>>896
空気感染がメインファクターとなると、満員電車は超危険だ
ここを絶たないかぎり、感染拡大は止まらないだろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:15:12.90 ID:16InVf++.net
空気感染証明されたら経済活動など全てストップ
冬は全国民冬眠しかない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:22:20.68 ID:oWqmnckP.net
菅さんはダメ。安倍さんよりひどい。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:25:15.68 ID:16InVf++.net
空気感染の証明実験とか海外でやってないのかな
ヤバくて出せないか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:26:43.13 ID:lAECn1Va.net
北海道Goto除外を検討するとのこと
まあ検討すらしなかった夏の沖縄よりはマシか...

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:27:29.78 ID:WGvSEY6+.net
北海道でこんだけ増えるんじゃ
他の人口の多い都市でも同じことになるよね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:30:44.64 ID:n98T2Nle.net
マスク、手洗い↑ → インフル↓(大激減)

コロナにはこの法則が当てはまらない。飛沫感染、接触感染よりも大きな感染源があることになり、
そうなると空気感染ということになる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:31:36.52 ID:lAECn1Va.net
>>876
そこはやった奴の責任としてしっかり対応して頂きたい
そこも含めて政策だろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:32:19.21 ID:yzl1E73Z.net
>>902
トラベルもイートも停止するのかな
トラベルだけじゃ全く意味ない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:33:28.95 ID:oWqmnckP.net
>>901
昨晩NHKでやってただろ。
ひとりの感染医師から何人の医師に感染するかの実験。
30何人かの感染していない医師が実験が参加して、10人の医師に感染。
そのうち9人は無症状で、症状があったのがひとり。
マスクをつけていれば感染しても無症状で済む割合が、
マスクをつけていない場合の2割に比して9割というやつ。

あれ、空気感染(エアロゾル感染)も当然入ってるんだろ?
ただ、番組ではフェイスガードをしている医師がいたかどうか
までは触れなかった。あと、マスクの種類も。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:34:27.27 ID:fOnLB8de.net
>>907
感染しても、身体の中に入るウイルスの数が少なけば抑えられるのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:35:20.76 ID:n98T2Nle.net
>>902
「GO TO は感染拡大とは関係ない(ぼくちゃんの主張!)」のネトウヨは土下座して謝ろうな
あれ?そういえば、ゴキブリのようにうようよいたネトウヨが一匹もいないな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:36:31.60 ID:yzl1E73Z.net
>>908
そらそうよ
感染には1万個はウイルスが付着しなくてはならない
日本のpcr 検査で陽性になる値は数個のウイルス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:37:28.53 ID:9DPrt2nR.net
>>909
違うなぁ
GOTOで感染が拡大することは想定内
でなければやってないわ

そして拡大したらそれに対応することも想定内

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:37:33.65 ID:SIKQXJKn.net
>>901
海外でも多数やった
が日本では報道されない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:37:51.00 ID:oWqmnckP.net
>>908
微量ずつ暴露するたびに少しずつ免疫が鍛えられて
抗体も通常の場合の3倍になるみたいな話だったかな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:39:01.82 ID:n98T2Nle.net
>>GOTOで感染が拡大することは想定内

ネトウヨが一匹釣れましたw

「想定内」←みなさん、これジョークじゃなく本気で言ってるみたいですよ(ぷっぷ)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:40:18.87 ID:fOnLB8de.net
>>912
ほんとメディアを信用して動けないよな
何を信じたらいいのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:41:53.96 ID:WGvSEY6+.net
しかしインフルも他の病気も激減してるのにコロナは全季節流行するって
おる意味すげーよな
ノーガードならどーなんだこれ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:42:09.64 ID:lAECn1Va.net
>>906
トラベルよりむしろイートの方がハイリスクだからな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:44:40.14 ID:WGvSEY6+.net
北海道は早めにGo to除外した方がいいよ
それで大きく減るんなら参考にもなるし

まあ俺はGo toのりも寒さが原因だと思ってるから効果はあんまないと思ってるが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:45:32.05 ID:T6WgcyyQ.net
人数で言ったら圧倒的にイートの方が多いからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:47:40.43 ID:oWqmnckP.net
>>916
おっちゃん、夏でもマスクしてたぞ。手洗いも。
外から帰ったらすぐにシャワーも浴びてた。
政府が金に目がくらんでコロナなめすぎなんだよ。
地方はお金がなくてホテルの借り上げがせいぜい。

市民に感染予防のお願いなんかしても
大半は見聞きしたことをきちんとやってるからかえってストレス。
感染予防が不十分だったり、感染予防をしない人を検挙するのが
一番手っ取り早いんだが。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:49:29.01 ID:koxjLfS0.net
「学術会議の言うことを聞かないと新型コロナウイルス対策でも失敗するぞ」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:51:26.07 ID:ExVKUiOW.net
明るいニュースもある
川崎市+3
横浜市+0
こちらは順調にピークアウト

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:52:44.25 ID:oWqmnckP.net
>>922
まだ登山口にさしかかったところなのに
ピークは遥か上だよ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:53:33.61 ID:YAjJS/bB.net
>>922
今日は月曜日
神奈川の月曜日サボりは有名

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:53:38.92 ID:+DExgqTW.net
>>932
月曜だから少ない可能性もあるのでしばらく様子見だな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:53:59.38 ID:V4mKL4SM.net
>>922
神奈川は月曜定休

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:54:09.72 ID:ExVKUiOW.net
神奈川の場合登山中に崖から転落パターンだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:54:40.98 ID:ExVKUiOW.net
>>926
証拠は?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:55:05.48 ID:+DExgqTW.net
首都圏をはじめとした大都市は月曜少なめだからな(北海道以外)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:57:48.76 ID:4KCos0YR.net
屋外での感染例がない=空気感染
換気で防げる=空気感染
生存時間と伝染力が相関する=空気感染
肺ほうまで届く=空気感染
密閉されてないマスクの効果が低い=空気感染

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:57:49.12 ID:SIKQXJKn.net
>>922
口酸っぱく言ってますが、川崎市と横浜市のコロナ関係課は毎週月曜日定休日です

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:59:33.09 ID:3FRwebee.net
神奈川のデータ見れば月曜に激減してるのは明らかだろ
東京もすごいがそれ以上

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:00:47.37 ID:zaGc4/Lc.net
東京157人

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:00:53.10 ID:oePiN9pW.net
トンキン157

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:01:11.36 ID:ExVKUiOW.net
>>931
証拠は?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:01:25.35 ID:+NnyBm/B.net
東京コロナカレンダー 9/24(195 -> 193)と9/26(270 -> 269)の発表分訂正済み
.    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484
7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803
7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241
8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412
8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847
8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619
8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384
8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055
9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231
9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205
9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046
9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230
10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231
10/12 *78 166 177 284 184 235 132  計1256
10/19 *78 139 150 185 186 203 124  計1065
10/26 102 158 171 221 204 215 116  計1187
11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412
11/09 157 *** *** *** *** *** ***  計*157

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:01:58.59 ID:PpZEDgRM.net
>>935
いつもの嘘つき確定バカじゃん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:02:11.44 ID:WI5YYJU9.net
今週300超えまたくるなあ…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:02:59.54 ID:+DExgqTW.net
本日の北海道>東京確定

今週東京の300台はありそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:03:01.50 ID:ExVKUiOW.net
>>937
とキチガイが申しております

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:03:15.85 ID:oePiN9pW.net
土曜日は400人越えだろう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:03:26.19 ID:SIKQXJKn.net
今週
北海道300超え
東京都400超え
大阪府200超え
と断!!!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:03:31.31 ID:kQJs3tlJ.net
月曜余裕で150超えか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:04:04.39 ID:T6WgcyyQ.net
>>935
横浜市の陽性患者の発生状況で曜日比較すればよい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:04:59.94 ID:OXA3VY5j.net
鬼滅クラスターか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:05:32.50 ID:T6WgcyyQ.net
北海道が東京さんを越えたな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:05:37.07 ID:yXkxlBvy.net
緩和政策やめなきゃもう駄目だろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:06:08.83 ID:iaMFxysB.net
>>936
ピーク期の前後水準
いい数字とはお世辞にも言えないな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:06:25.33 ID:U/VlUHPf.net
日経コロナ前の高値更新

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:06:26.22 ID:hXEPi7y+.net
>>936
先週の倍やん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:06:38.96 ID:ExVKUiOW.net
>>944
それ定休日だって証拠じゃないよね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:06:54.38 ID:oWqmnckP.net
>>947
まだ11月のはじめだしね。
政府の楽観がどこから来るのかわからん。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:07:36.14 ID:zaGc4/Lc.net
九月以降神奈川県月曜日の1日最高は29人
サボりすぎて話にならない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:08:36.63 ID:tZF3DQtt.net
月曜日なのに北海道の数字は
絶望のハジマリdeath

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:09:17.22 ID:0fjxJZx1.net
東京都 新型コロナ 新たに157人の感染確認 7日連続で100人超
2020年11月9日 15時07分

東京都は、9日午後3時時点の速報値で、都内で新たに157人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が100人を超えるのは7日連続です。

一方、都は、これまでに感染を確認したと発表した人のうち8人が、検査のやり直しで陰性となっていたとして訂正しました。都が、保健所に対して「偽陽性」だったケースの報告を改めて求めた結果、わかったということです。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて3万2767人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702431000.html

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:09:52.61 ID:Ln0Py2mb.net
“全国で感染拡大の兆し” 官房長官「専門官に評価求める」

ここにおる人たちは1週間前から感染の拡大を実感してたでw
カトちゃん、今頃兆し見つけてる様ではだめなんじゃねえの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:11:20.10 ID:oWqmnckP.net
>>956
昨日の西村さんじゃないが
今から冬の対策を検討するとか言ってる連中だぜ
どうしようもない集団。今まで何やってたんだよ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:11:25.46 ID:SIKQXJKn.net
>>956
安倍元首相「今日も会食で焼肉が旨い♪」
菅前首相「まだまだ緊急事態宣言出す状況にありません」
西村担当相「今も専門家と最大限の警戒感持って見ている」
二階首相「8割自粛?できるわけねーwwwww!私はGO TO天安門キャンペーン♪」
加藤官房長官「まだまだ重症少ないから大丈夫」

こういう政治家がコロナ対策を主導しているから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:12:25.38 ID:b6YSwwWQ.net
学術会議めぐる集中審議開催 自民と立民 10日に改めて協議

えっと、とりあえず学術会議は後回しにしようか?今やる事じゃないな。物事には優先事項ってのがあってだな、、、、、、
先にコロナ対策を議論してスピーディーに実行して欲しいんだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:12:51.11 ID:V4mKL4SM.net
東京も倍化ターンに入るのが見えてきたな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:13:10.35 ID:oWqmnckP.net
>>958
大阪市長の記事になってた発言も仲間に入れてやってくれ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:13:56.28 ID:T6WgcyyQ.net
>>951
それはやゆ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:14:38.44 ID:b6YSwwWQ.net
>>957
いちいち行動が遅いんだよなw
1ヶ月前には兆しあったからその時に行動してくれてたらな〜と思います

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:15:15.45 ID:qyWif+/r.net
東京先週の倍の数字って…せめてセルフロックダウンしてた頃くらいまで規制強めろよ。今のままだと爆発的に増えて医療崩壊起こすぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:15:46.40 ID:b6YSwwWQ.net
>>958
www安倍さん胃腸痛いのにステーキハウス通ってたしなんだかね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:15:58.99 ID:WGvSEY6+.net
>>936
倍近く増えてんじゃん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:19:26.64 ID:lAECn1Va.net
北海道、東京、大阪、愛知
この辺りが増加ターンに入ってやがて全国に拡大
まあ何時ものパターンすね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:20:11.18 ID:oePiN9pW.net
東京コロナ全国に拡散中

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:21:12.12 ID:+DExgqTW.net
東京も年末に合わせて酒を提供する店の時短要請掛かりそうだな
できれば早いうちに仕掛けたほうがいい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:21:49.77 ID:WGvSEY6+.net
>>936
月→火は倍くらい増える事多いから
火は280人、水は320人、木金土は400人台、日は200人台、週計2100人くらいて感じかな

まあ爆発的に増加するんならこれの1.5倍くらいにはなりそうだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:23:13.07 ID:vmyim4jY.net
ちなみに北海道は曜日の影響をほとんど受けない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:30:50.43 ID:dTaVk8Sw.net
そういえば沖縄も結局減り切ってはいないな
一昨日だっけ?真夏日がどうとか言ってたが

北海道は大都市少ないけど、広い分収集つかなくなると悲惨な事になるんだろうか
病院まで何十キロ?いやそもそも無いよみたいな所ザラだし
日常的に札幌圏との往来激しいし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:31:29.93 ID:uJWELYu3.net
◆【速報】東京都 新たに157人感染 月曜日としては3か月ぶり150
11/9(月) 15:01 配信 TBS NEWS

【 11月9日(月)東京都 157人 データ一分析 】

*東京都直近1ヶ月半の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
10/18-24 132 【78】139 150 185 186 203
10/25-31 124 【102】158 171 221 206 215
11/1-7 116【87】209 122 269 242 294
11/8-9 189 【157】
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←5000人検査
10/11-17 一週間平均 181.4人 ←6000人検査
10/18-24 一週間平均 153.3人 ←6000人検査
10/25-31 一週間平均 171.0人 ←6000人検査
11/1-7 一週間平均 191.3人 ←最大検査数不明

11/9 本日の感染者 157人 ← TBS NEWS
11/3-9 一週間平均 211.7人


*前週より週平均約 20人増加!もうダメ〜✖


【 参考 データ net 記事 】

*東京都の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
     
       

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:38:09.33 ID:WGvSEY6+.net
前週の月曜が420人
今日はもう既に440人

よろしくないなこれは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:38:19.30 ID:tZF3DQtt.net
>>972
北海道は札幌以外は全て田舎death

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:01:56.87 ID:MPTzxis1.net
札幌市158人

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:19:50.44 ID:eDn56Wgg.net
>>890
吹っ飛ぶわけねーだろ
全特や公明党もあるし、立憲と維新が連立組まない限り、小選挙区なんだから負けはないよ
東京で感染拡大なら大問題だが、北海道経済は既に崩壊した後だし、空路と青函トンネルを封鎖すれば抑え込める

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:23:00.75 ID:0vnHw9Sq.net
ここって書き込んでる人3人くらいしか居ないの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:36:11.74 ID:Lf/fiJRx.net
愛知 新型コロナ 57人感染 7日連続で1日50人超 延べ6881人に

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:42:51.30 ID:QonHG+48.net
【 11月9日(月) 北海道 200人分析 】1

*関連 net 記事*
◆ 北海道感染、急増なら除外検討 ◆
GoToトラベルで加藤氏
11/9(月) 13:12 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5b35c2eb0841bd743589da5136750128897627

 加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増加する北海道に対する観光支援事業「Go To トラベル」の取り扱いに関し、新型コロナウイルス感染症対策分科会の感染状況を示す4段階の基準で「急増」のステージ3相当と判断された場合、対象からの除外の要否を検討する考えを明らかにした。

↓↓
 加藤氏は「分科会は、ステージ3相当と判断された場合には感染リスクを総合的に考慮して当該都道府県の除外も検討してほしいと提言している。
↑↑

政府としてはそうした提言に沿って対応していきたい」と述べた。

◆ 【速報】北海道 新たに200人感染発表◆
初の200人台
11/9(月) 15:43 配信 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/942b24380a878fcb284d99353e4ed34eaab34a70
↓↓
↓↓
*分析2に続くよ・・・
      

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:45:09.63 ID:RhkfmY+t.net
>>978
パソコンから書き込みが出来なくされてたり
規制が多いからかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:46:09.93 ID:ArGFh+gp.net
夜中の活発な議論なんて全部一人芝居だからな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:55:16.32 ID:q4nFGXZk.net
バイデンはマスク着用義務化を進めると明言しているようだ

トランプと大違いだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:56:28.08 ID:jeh97Npw.net
>>980
いりません
消えろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:59:05.16 ID:f8CZ2svp.net
>>983
バイデンがコロナ対策を打ち出したとたん世界の株価が急上昇
日本は29年ぶりの高値
バイデンで良かったと心からそう思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:02:54.38 ID:PpZEDgRM.net
バイデンのお手並み拝見だわ
批判だけなら立憲民主党でもできる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:04:31.57 ID:wbj6PxtN.net
>>978
今から、沸いてくる。
私みたいなのが。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:05:08.00 ID:4LD4444e.net
アメリカの民主党と日本のを同列で考えるなよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:05:46.39 ID:wbj6PxtN.net
東京 新規感染者 157人

今までは、全国感染者数は地方に引っ張られていたが。
今や、東京がリードしている。
何か、手を打つ必要がある。何しろ、絶対数が多い。

とりあえず、飲食店の飲酒時短か。

http://kazu2752.livedoor.blog/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:08:48.51 ID:wbj6PxtN.net
>>928

月曜の間に、6本立っている。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:19:38.91 ID:fViKq/wI.net
もう緊急事態宣言なんて二度とやらないやりたくない
むしろそんなことしなくても人々の行動変容や自粛で勝手に減るって言うのが
多くの人の認識だし、そんなことより経済回すためにどんどん外に出てお金使うべきって
言ってる人も多い。こういったなかで新規の感染者がどうなるか注目してる。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:20:42.76 ID:Y8d2jPtk.net
【 11月9日(月) 北海道 200人分析 】2

【感染者の推移】
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/hokkaido.html

【直近の感染者数】
10/31  81人

11/1   69人
11/2   96人
11/3   71人
11/4   75人
11/5   119人
11/6   115人
11/7   187人

11/8   158人
11/9   200人

11/1-7 一週間合計 770人 一週間平均110.0人
11/ 3-9 一週間合計 920人 一週間平均131.4人
↑↑
↑↑
*比較参考デ一タ一
11/1-7 東京感染者 一週間平均 191.3人
11/3-9 東京感染者 一週間平均 211.7人

11/1-7 大阪感染者 一週間平均 131.9人
11/2-8 大阪感染者 一週間平均 134.3人
↓↓
↓↓
*本日の北海道200人感染者は、一週間平均で見ると"大阪"の一週間平均と同じレベル
逆読みすると、北海道より南の"大阪"の感染者数が多いのはナゼ??

更に突っ込んで分析すると、"大阪"が12月〜1月の気温や湿度が低くなると地獄になるぞ!
ダイジョウブですか???

(ヤバイから分析続けるよ・・
     

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:28:00.34 ID:fViKq/wI.net
速報】旭川市でも1人の新型コロナ感染報告があり、9日の道内の合計はちょうど200人になりました。札幌市の感染は158人。クラスターの濃厚接触者検査が多かったためか、経路不明は半分以下の66人でしたが、陽性率は18.5%まで上がっています。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:28:38.02 ID:wbj6PxtN.net
>>980
北海道感染、急増なら除外検討
GoToトラベルで加藤氏

この期に及んで、まだ「なら」です。
政治家用語はやめて欲しい。「悪影響を与えたとしたら・・・」の頭の構造。

https://this.kiji.is/698384968930215009?c=39546741839462401

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:31:29.99 ID:n98T2Nle.net
札幌はもう入院待ち80人いるのに毎日200人以上がどんどん追加されていく地獄

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:35:16.67 ID:tZF3DQtt.net
札幌の陽性率、凄まじいdeath
完全に詰みましたdeath

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:56:11.73 ID:n98T2Nle.net
ネトウヨ

「寒さは関係ない。北海道は増えてないだろ。日本は収束してるんだよ。コロナ脳」

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:57:10.78 ID:n98T2Nle.net
ネトウヨ

「Go toは関係ない。菅さんはさすがだな。その証拠に、ほら観光立国の北海道、増えてないだろ」

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:58:03.71 ID:Q8N2zKWJ.net
東京都<札幌市

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:58:21.02 ID:n98T2Nle.net
ネトウヨ

「北海道は病床占有率は10%だぞ。医療崩壊?これでする分けねーだろ。コロナ脳はパニクるなよ」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200