2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart78

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:48:37.11 ID:Df0SX0qk.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605069443/l50
国内感染者の推移を議論するスレPart76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605172382/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605284007/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:06:42.77 ID:NsO1R4dZ.net
>>617
北海道ぶっちぎりだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:06:45.02 ID:GgmNQsay.net
>>675
アマビエ様の効果って関係あると思う?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:09:04.94 ID:+DIvHorr.net
バッハ帰ったら東京500、600叩き出したりして

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:09:15.48 ID:hOistjwN.net
>>676
あほやな
検査体制は十分拡充されてる
検査数が増えないってことは検査対象者が増えてないってこと
鈍化する要因

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:09:42.54 ID:kiGf8JbL.net
バッハに感染したら面白いのに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:10:34.90 ID:8KSbCQhl.net
これってコロナの疫学的特性やね。
人間の行動がどうのとか言う問題よりも、日本人の免疫力の特性で欧米のように感染爆発しないんや。

韓国もそうやし、東アジア人の国は全部そうやな。
こんだけやりたい放題やっててもこの程度で収まるんやから。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:10:45.14 ID:kiGf8JbL.net
>>643
絶対無理だよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:11:07.49 ID:S+DYNc6e.net
先週の火曜日水曜日の甲子園球場のプロ野球テレビで見ていたけれど外野すごい密だし
応援はメガホン叩いてってアナウンスが聞こえない位皆声をだしてたからな
そりゃぁ大阪兵庫増えるわ…って感じ

週末から日本シリーズ
東京からファンが大勢大阪行って、そのファンが大阪と福岡行ったり来たりするわけだ
福岡の平穏もあと数日だけだと思うよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:11:46.14 ID:kiGf8JbL.net
>>665
火曜日二番目だけど
バッハ帰るまで隠蔽するんだろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:11:50.23 ID:AUBmFW4I.net
>>671
無症状は?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:12:34.78 ID:GgmNQsay.net
>>683
いやいやアマビエ様の御利益あってこその免疫だが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:12:41.86 ID:kiGf8JbL.net
>>685
鬼滅の刃のほうがヤバいだろ
中高生の感染増加してる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:13:57.64 ID:8KSbCQhl.net
どうもここにおるアホは、検査陽性者の数にばっかり囚われてるけど、欧米もそうやけど、明らかに検査陽性者の数に比べて重症化率や死亡率は落ちてるんや。

しかも重症者が増えてるといっても検査陽性者の数に比べたらしょぼいもんやで。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:14:07.11 ID:WvNzLAhk.net
東京都 コロナの感染確認298人 火曜では8月4日以来2番目の多さ
2020年11月17日 15時12分

東京都は、17日午後3時時点の速報値で、都内で新たに298人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは15日以来です。

都内では、月曜日や火曜日など週の前半は、週末に休診となる医療機関があり検査の数が少ないため、他の曜日に比べて感染の確認が少なくなる傾向がありますが、17日の298人は、同じ火曜日では8月4日の309人に次ぐ多さです。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万5229人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012716671000.html

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:15:10.67 ID:ia76xwGv.net
>>665
相変わらずスーパーの割引品みたいな数字で遊んでら

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:15:22.56 ID:r6A3eCCj.net
>>659
エロ大国日本
この部分には大いに期待してます

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:16:12.95 ID:sjCTWT49.net
>>690
いつまで夏の話してんだアホ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:16:45.50 ID:8KSbCQhl.net
北海道がアホなんは、軽症や中等症をたくさん入院させてるからや。
自分で自分の首絞めているだけ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:16:55.87 ID:r6A3eCCj.net
>>674
w たぶんそうなる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:16:56.25 ID:+a3+u648.net
>>665
先週比で3人増加か
指数関数的s増加には程遠い
ピークアウトしそうじゃん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:16:59.70 ID:Urd7wUpG.net
>>690
おまえはもういいよ
自称医療関係者なんだろ
ちゃんと仕事しろよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:17:15.91 ID:+a3+u648.net
>>697
5人増加

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:17:30.46 ID:GgmNQsay.net
>>695
あと北海道ではあまりアマビエ様を書く人がいないというのも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:18:34.17 ID:8KSbCQhl.net
>>694
アホかお前やん。
8月の上昇パターンと全く同じパターンになっとるぞ。
これはコロナの広がり方が疫学的にパターン化されてるっていうことの証拠や。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:19:11.20 ID:r6A3eCCj.net
>>682
ゴホゴホ、ゲホゲホ
日本さんやっぱオリンピックやめるわー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:20:21.49 ID:8KSbCQhl.net
>>698
仕事の休憩中に書き込んだらあかんのか?
書き込んでるお前が言うなや。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:20:22.47 ID:SdkLXgHr.net
>>682
選手村に隔離だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:20:24.28 ID:kiGf8JbL.net
長野でも24人なのか
あんな田舎でもこの数字
GOTOか鬼滅の刃のせいじゃん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:20:48.16 ID:+DIvHorr.net
前回と同じ感じなら今月末が今回のピークかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:21:46.83 ID:kiGf8JbL.net
夏は東京だけが増加してた
今は全国で増加してるのが違うところ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:22:37.09 ID:r6A3eCCj.net
>>692
300ギリギリの290台
200ギリギリの190台
400ギリギリの390台の発表が多いようなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:23:26.50 ID:apfO1hpt.net
長野と大分で過去最多となる見込み

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:24:10.35 ID:sET6Q2zy.net
オワリのハジマリdeath

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:24:10.97 ID:8KSbCQhl.net
>>707
お前はほんまにアホやな。
あのなウィルスがいちいち県境なんか気にするわけないやろ。

日本中に蔓延してしまった後の広がり方は、東京であろうがどこであろうが一緒や。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:24:32.59 ID:GgmNQsay.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d444c72771ca4813b269635e7a7da41b1c0951
北海道では札幌含めて190くらいか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:25:43.36 ID:REmTNo31.net
>>564
予想がニアピンかもしれん
おめでとう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:28:39.76 ID:8KSbCQhl.net
人口が日本の15分の1のスイスでさえ、数百から多いときには1日2万までいった。
いくら検査数に違いがあるとは言え、感染爆発と言うのは簡単に10,000を超えるのが普通や。

それがこんな風に上昇カーブに急ブレーキがかかるっていうのは免疫が関与してるとしか考えられへんねん。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:29:34.56 ID:SdkLXgHr.net
北海道197

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:30:13.31 ID:7N1HwhhI.net
国内での累計感染者数
※ダイヤモンド・プリンセス号乗員・乗客を除く
120340
前日比+790

1500超えて来そうよなあ〜

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:30:16.58 ID:8KSbCQhl.net
地方の都市が2桁になりましたとか最高になりましたとか言ってるけど、そんなもん人口から考えたら多少増えるのが当たり前や。

むしろ凄いのはそれが全く感染爆発に繋がらへんて言うことや。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:30:35.32 ID:GgmNQsay.net
>>714
いやいやアマビエ様のおかげだとは思うが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:31:55.94 ID:rNnVo1JO.net
今のところ最多更新
兵庫107・新潟30・大分11

北海道は197人ですた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:33:14.39 ID:8KSbCQhl.net
日本の人口は1億2600万人で、世界で第10位やぞ。
これだけ人口にキャパシティーがあるのに、1日10,000どころか3000や5000さえ超えることができへんねん。

なんでそこを一切無視してんねん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:34:22.58 ID:GgmNQsay.net
>>720
だからアマビエ様のおかげ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:35:24.69 ID:8KSbCQhl.net
もういい加減に日本人にはコロナを抑制する免疫の力が働いてるって言うことを考えた方がいいぞ。
重症化しているのは基礎疾患持ちの高齢者ばっかりや。

一部で40代50代がおるとか言ったところで、そんなもんはめちゃくちゃ少数のレアケースや。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:37:28.46 ID:P4GYBn+z.net
だから入院数と重症者数と死亡者数だけ見てろとあれだけ・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:37:38.57 ID:1uEc54YJ.net
俺も含め注意喚起を続けてきた人たちのおかげ
それでも手に負えなくなってきた
はたしてこれから始まる冬のビッグウェーブをロングボードで封じ込める事が出来るのだろうか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:38:28.47 ID:2/jnBOGJ.net
>>695
北海道は軽症はホテル隔離してなかったの??

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:38:37.67 ID:sET6Q2zy.net
>>724
オワリのハジマリdeath

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:38:47.30 ID:1uEc54YJ.net
ノーマスク
見かけた瞬間
フルボッコ

お粗末様でした

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:39:14.91 ID:PImI5al0.net
ピークの山は思ったより低いかもな
1日全国+2000人前後ってところか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:39:57.01 ID:1uEc54YJ.net
秋の夜に
他府県ナンバー
壊される

お粗末様でした

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:40:56.93 ID:1uEc54YJ.net
こんな日に
開けてる店は
不謹慎

お粗末様でした

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:41:25.20 ID:SdkLXgHr.net
>>722
で?
としか言いようがないな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:42:11.03 ID:sjCTWT49.net
免疫免疫言うてるアホの免疫が
交差免疫の事なら欧米人でも日本と似たようなの持ってるはずだし
上久保とか言うアホが言ってるような新型コロナはもう蔓延してる説なら
今年初めごろのPCR検査で陽性率が低すぎることが説明できない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:42:45.48 ID:TllrsQWp.net
>>720
検査する側のマンパワーに限界があるからだろ
ブレーキがかかるのは、検査対象の人間を絞っているから
免疫でもなんでもない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:43:41.17 ID:GgmNQsay.net
安倍政権はわからないが、それ以外はほぼ関連があるのでは
特にアマビエとBCG日本株

438 : 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 20:04:54
BCG日本株
イベルメクチン
アビガン
衛生国家
ナチュラルソースディスタンス文化
妖怪アマビエ
CT保有率ナンバーワン
安倍政権

日本つよい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:45:40.99 ID:sjCTWT49.net
BCGとアマビエは同じくらい貢献してると思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:46:44.56 ID:NsO1R4dZ.net
goto東京だけ除外されてたから東京はそこまで伸びてないのかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:48:39.32 ID:8KSbCQhl.net
>>725
北海道の病床利用率見たらわかるやん。
北海道は住所がまだ18人しかおらんねん。
それやのに病床として利用できる460床ほどと後はホテル療養を含めて60%も使ってるんや。
重症が18人しかおらんのに、要するに中等症と軽症でめちゃくちゃ病床を使ってるんや。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:49:44.30 ID:gIsSc84E.net
愛知県139人

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:52:27.43 ID:8KSbCQhl.net
>>725
それで医療崩壊するすると言ってんねん。国から高齢者と基礎疾患持ちしか入院させんでいい通達が出たのに、知事の判断で入院できると言うことにかこつけて、入院する必要のないような軽症を大量に入院させてるからそんなことになるをや。

どう考えてもアホやろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:53:04.07 ID:r7Z7f/Ia.net
>>725
軽症は自宅療養やで

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:53:35.59 ID:GgmNQsay.net
休憩時間で5ちゃんばかりでは疲れますよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:53:39.73 ID:4iPgtDE3.net
>>739
だぶりゅー集団免疫推しだったろ
それはどうなったんだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:54:12.70 ID:ZHLjdP8a.net
>>740
北海道はつい最近まで自宅療養なしで
全部病院かホテルに入れてた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:59:45.89 ID:0NnfGVgm.net
増えたら国民が勝手に自粛するからピークアウト。この繰り返し。良くも悪くも体裁気にする日本らしさか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:02:27.88 ID:gP25Bmgy.net
298とかマジで笑える

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:03:35.43 ID:REmTNo31.net
今回のピークは第2波の2倍です
山は高い

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:07:25.12 ID:KieqRqUv.net
年末年始帰省する?アンケート

7割が帰省しない

だってよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:07:29.16 ID:Urd7wUpG.net
>>739
おまえ一日中休憩じゃねえかw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:09:37.63 ID:LtxQZok3.net
>>746
山(ピークアウト)はありません
向かうは日本崩壊だけです

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:16:54.77 ID:Urd7wUpG.net
インフルワクチンがコロナには間接的に有効とかいう説もあったが、やはり駄目か
コロナに関しては全てが裏目に出るな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:18:28.83 ID:gVtJ2RLz.net
>>737
重症者数は遅れて増えてくる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:21:43.20 ID:WC7pb1AI.net
【速報】新型コロナ感染者数 愛知は138人
11/17(火) 16:17
 東海三県で17日新たに新型コロナウイルス感染が確認された人の数は、愛知県で138人、岐阜県は岐阜市を除く集計(速報値)で8人、三重県で7人です。
 このうち、名古屋市は64人でした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201117-00019194-cbcv-soci

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:22:58.28 ID:dwyyUlj2.net
>>747
例年は何割ぐらい帰省してたの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:23:30.77 ID:0tI8rzNB.net
スウェーデン笑たわw
ノーガードから真逆の外出規制に路線変更ってw

自殺志願者が死ぬ直前でやっぱ死にたくないってなるやつか?
あほだわ、あほ、完全なあほ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:26:28.29 ID:UncMkhQa.net
ニュースダイジェストでは今日の新規感染者がもう1000越えてる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:34:38.55 ID:OBDR+If/.net
兵庫県の人口≒北海道の人口

北海道が最初に100人到達した11/5までの2週間で、新規感染者の7日間平均値が約3倍に。
兵庫県の新規感染者の7日間平均値も、今日は2週間前の3倍程度。
兵庫県の2週間後は今の北海道と同じ状況になる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:39:00.81 ID:WovoMSM4.net
増加の伸びが完全に鈍化してきたな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:46:25.94 ID:NXgQtWc7.net
楽観厨のバカ一覧

・只の風邪バカ
・インフル馬鹿
・集団免疫バカ
・ノーマスク馬鹿
・横ばいだから収束バカ
・咳エチケットに切り替え馬鹿
・陽性者と感染者は違うバカ
・年寄しか死なない馬鹿

スレチはNG推奨

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:47:46.37 ID:AcrTWLZy.net
【 11月17日(水)東京都 298人 データ一分析 】

*東京都直近2ヶ月の感染者-推移
9/6-12 116 【77】170 149 276 187 226
9/13-19 146 【80】191 163 171 220 218
9/20-26 162 98 88【59】195 195 270
9/27-10/3 144【78】212 194 235 196 207
10/4-10 107【66】177 142 248 203 249
10/11-17 146 【78】166 177 284 184 235
10/18-24 132 【78】139 150 185 186 203
10/25-31 124 【102】158 171 221 206 215
11/1-7 116【87】209 122 269 242 294
11/8-14 189 【157】293 317 393 374 352
11/15-17 255【180】298
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
9/6-12 一週間平均 171.6人←6000人検査
9/13-19 一週間平均 169.9 人←6000人検査
9/20-26 一週間平均 152.4人 ←6500人検査
9/27-10/3 一週間平均 180.9人 ←6000人検査
10/4-10 一週間平均 170.3人 ←5000人検査
10/11-17 一週間平均 181.4人 ←6000人検査
10/18-24 一週間平均 153.3人 ←6000人検査
10/25-31 一週間平均 171.0人 ←6000人検査
11/1-7 一週間平均 191.3人 ←最大検査数不明
11/8-14 一週間平均 296.4人 ←7000人検査

11/17 本日の感染者 298人← TBS NEWS
11/11-17 一週間平均 309.9人 ★★★


*前週より週平均約 15人 増加!


【 参考 データ net 記事 】

*東京都の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

【 悪 霊 退 散 動 画 2 】

・「 P l e i a d e s 」 
https://youtu.be/-AWijJa922o
         
            

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:55:23.56 ID:I23RNWbg.net
>>739
北海道で700人以上がホテル療養してるの知らなさそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:02:16.36 ID:54AfzTe6.net
大学生の就職内定率69.8%に急落

https://this.kiji.is/701297236937131105?c=39550187727945729

コロナ脳のせいだってよw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:07:42.92 ID:gP25Bmgy.net
鈍化しても2波収束後のペースにはもう戻らないんだろうなあ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:09:17.43 ID:au60pQcc.net
>>761
経済界が自粛しろっていってるんだろw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:09:33.84 ID:u3s5Frcm.net
千葉県内で17日発表された、新型コロナウイルスの新たな感染者は79人で、千葉県で1日に発表された感染者数としては16日の77人を上回り、これまでで2番目に多くなりました。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:09:37.79 ID:kCpieYcy.net
東京 新規感染者 298人
東京は素直、地方で急増したら、自粛して(?)上昇が止まった。

http://kazu2752.livedoor.blog/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:13:20.36 ID:kCpieYcy.net
>>763

どの会社もこんな状況で、たずなを緩める訳には
行きません。旅行・消費関係だけでなく、
製造業も2の足を踏みます。

一番、切りやすいのは新規採用ですから。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:13:36.23 ID:AcrTWLZy.net
◆【速報】札幌市のみ“外出自粛”要請、北海道全体で197人感染確認
11/17(火) 16:04 配信 TBS NEWS

【 11月17日(火) 北海道 197人分析 】

【直近の感染者数】

11/1   69人●
11/2   96人
11/3   71人
11/4   75人
11/5   119人
11/6   115人
11/7   187人

11/8   158人●
11/9   200人
11/10 166人
11/ 11 197人
11/ 12 236人
11/ 13 235人
11/ 14 230人

11/ 15 209人
11/ 16 188人●
11/ 17 197人
(注: ●はその週の最小値

11/1-7 一週間合計 770人 一週間平均110.0人
11/ 7-14一週間合計 1422人一週間平均203.1

11/ 11-17一週間合計1492人一週間平均213.1人
↑↑
↑↑
・先週より一週間平均 10人増加!・・これから、鈴木知事の"ハンマーパンチ"は2週間後に結果、ガマンすれば11月末に結果

【 関連 net 記事 】 
*北海道の感染数推移( NHKデ一タより )
「1日ごとの発表数」で、「黄色い棒グラフ」にあわせて表示される「グレーの折れ線グラフ」は、その日までの1週間の平均値を示しています
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/hokkaido.html


【 Time of rest and relaxation 】

https://youtu.be/IUmnTfsY3hI
        
         

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:14:34.99 ID:REmTNo31.net
もう元には戻らないな
薬、ワクチンも当てにならん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:15:10.77 ID:kzmUSe03.net
>>674
【悲報】自信がなくなっただぶりゅ〜が「お前らバカだなあ」と言えなくなっている!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:15:25.56 ID:kCpieYcy.net
>>762
ベースはどんどん上がると思います。
そんな状態が、来年も続くと思います。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:15:34.60 ID:SdkLXgHr.net
大阪パイセンは18時?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:15:47.72 ID:T+AXlhPw.net
火曜日にしては全体的に多くね?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:18:43.64 ID:pgpX83HM.net
>>772
多い。大阪次第だけど全国のトータルは最高を行進しそうだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:20:05.83 ID:T+AXlhPw.net
>>708
トイザらスの値段つけみたい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:21:21.61 ID:3gj06grK.net
最高は更新するけど増え方が鈍化してるな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:21:46.21 ID:v4ajuf9s.net
>>566
火曜日最多やん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:21:49.18 ID:sET6Q2zy.net
>>770
来年は猛毒変異death
地獄の幕があがる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:22:45.07 ID:T+AXlhPw.net
>>775
火曜日は元々少な目だから
週後半までみてみないと解らないな

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200