2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ疑い

1 :心配しすぎかも:2020/11/16(月) 07:54:55.38 ID:jAqkwJ12.net
うちの87の祖母が今月の12日に悪寒を訴えて
熱を計ったら38.1℃ありました
せきやくしゃみなどは無くて、味覚嗅覚などの
本人にしかわからない症状は自己申告ですが
大丈夫らしいです
その日の夕方ぐらいには36.9ぐらいには下がり安心したのですが次の日から午前中は36℃代で
昼頃から37℃代、夜は36℃代(ひどい時だと38、2℃)そんな日が続いています
ただ祖母の部屋は暖かい、もしくは暑すぎる時が
あり外気温が20℃ある時は部屋の中は25〜27
℃の時があり同じ部屋で同じタイミングで自分も体温を計ると変化の幅はありますが体温は上がってました(朝8時の体温に比べ夜9時に計ると1℃上がってました)
祖母の体温が38.3℃になった時がありこの時お手洗いに祖母が10分ほど行って帰った時に体温を
計ると36まで下がっていたこともありました
専門の所に同じような内容で電話相談すると、初日の日は風邪をひいていた可能性がありますがその後は室温の影響でのこもり熱の可能性があります
冷たい飲み物ばかり飲むのも良くありません(祖母は冬場もほとんど冷たい飲み物しか飲みません)
その感じだと部屋も乾燥してる可能性があり
加湿器やストーブの前に濡れタオルを置いて使用してください
お歳の影響もあり熱の変化が大きい可能性もあり
むしろ熱中症や脱水状態から来る心臓などへの負担の方が心配です
年齢は気になりますがもう少し様子を見てみた方が良いように思います
現状ではPCR検査の申し込みはできますが
主治医の先生にはねられる可能性も高いです
お婆様の場合は元々平熱が高めの可能性があります(普段体温計ったことなく不明)
なにより人間の体温は1日の間に変化するものなのでほとんど家の中にこもり外出もマスクを着用し周りの人間に体調不良起こしてる方々が居ないならコロナの疑いはかなり低いと言われました
みなさんはどう思いますか

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:25:50.55 ID:ivR79RpQ.net
u be a good mom

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 05:40:42.31 ID:BRCuggHu.net
お逝きなさい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:00:10.42 ID:D7vEIqIW.net
つまらん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:57:34.07 ID:WoATo3on.net
5点

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200