2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:31:22.23 ID:TgMgjz3A.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

■前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605495233/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:31:52.86 ID:TgMgjz3A.net
□過去スレ1

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581861160/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586429576/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586830332/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587173252/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587462306/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587774584/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588074961/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588428433/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588825877/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589423973/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590142517/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591087369/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592305325/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593340379/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1594286867/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:33:21.05 ID:TgMgjz3A.net
□過去スレ2

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595079054/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595556118/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595691106/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595840670/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596018900/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596199827/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596511655/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596797147/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597225467/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597757789/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598499480/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.27
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600081870/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602395103/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604572778/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605495233/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:48:40.17 ID:ZDn7FY8Q.net
おつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:49:04.13 ID:ZDn7FY8Q.net
静岡県内で発生したクラスター(集団感染)一覧

07/17 クレッセント(熱海市)
07/24 ブリリア(浜松市)
07/24 手品家(浜松市)
07/28 ビバはうす(熱海市)
07/31 アルテミス(富士市)
08/12 飲食店(静岡市)※非公表
08/12 ゼクシス浜松(浜松市)
08/15 AGEHA(御殿場市)
08/25 工場(静岡市)※非公表
09/05 スナック(富士市)※非公表
09/30 住宅同居者(静岡市)※非公表
10/27 浜松商工会議所青年部(浜松市)※隠蔽
10/29 順天堂大静岡病院(伊豆の国市)
11/07 グレィス有玉(浜松市)
11/07 天王謝老夢(浜松市)
11/08 事業所(焼津市)※非公表
11/11 学校/工場(静岡市)※非公表
11/14 カラオケを伴う飲食店(静岡市)※非公表
11/14 カラオケを伴う飲食店(静岡市)※非公表
11/14 遠州病院(浜松市)
11/18 カラオケを伴う飲食店(静岡市)※非公表
11/18 済生会総合病院(静岡市)
11/18 パブアモール(浜松市)
11/18 スービック(浜松市)
11/19 カラオケを伴う飲食店(静岡市)※非公表

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 04:54:45.65 ID:8EygCbi+.net
非公表とかふざけてんな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:52:44.09 ID:sIB/bP6e.net
カラオケだけだとコロナ感染の報告は全国でもあまり無いんだよな
カラオケと飲食セットの店がヤバい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:57:10.94 ID:68yij1nl.net
医療機関も非公表でいいよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:03:15.25 ID:Vd8NwOrl.net
次スレage

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:21:26.30 ID:8xLIZ8yE.net
オイオイ、済生会総合病院って1フロアでコロナ患者と通常の患者ゴチャ混ぜにしたとか、飛沫だけが感染経路だとでも思ってんの?バカなの?死ぬの?

世界的にエアロゾル感染が報告されてんだから、コロナ患者側陰圧にしないと無理だよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:23:32.35 ID:4p75xO4U.net
>>6
見せしめ的に個人情報を晒すのが
感染予防に一番効果があるかもしれない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:33:04.68 ID:4p75xO4U.net
>>10
元々感染症指定の医療機関じゃないのに
県だか市に依頼されて治療にあたってたと
報道されてた
責めるのはちょっと酷かもしれない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:40:52.46 ID:jSIKSYw3.net
>>10>>12
バカはほっとけよ
一々相手にしては疲れるだけ
病院関係者は良くやってると思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:06:21.91 ID:O977+KbC.net
東京都の感染者 千人あたり3人で全国平均の3倍、静岡の10倍なんだ
三連休は自宅でのんびりしよう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:17:04.97 ID:Ftsc7Iiw.net
論破王ひろゆき、京大准教授を完全論破し発狂させてしまう
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605916190/

 元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(西村博之氏=44)が20日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に出演し、「GoToトラベル」に関する意見の食い違いで専門家を激怒させる一幕があった。

 この日は新型コロナ第3波≠フ影響による「GoTo」事業の運用見直しがテーマに。

 リモート出演したひろゆき氏は「経済が悪いのは日本中だいたいそう。飲食店と旅行代理店だけ助ける理由がいまだに分からない」とし、札幌など感染が拡大しているのは「GoToトラベルがきっかけにはなっている」と意見を述べた。

 かたや同じくリモート出演したウイルス学が専門の宮沢孝幸・京大准教授はGoToトラベルが感染を拡大させているわけではなく「その影響は軽微。あくまで気象要因で増大している」と立場を異にした。

 その後、ひろゆき氏は「GoToで東京から来て、札幌の風俗でクラスターが出た」と発言。宮沢氏が疑問を呈すと、「来てないと断言できるんですか?」と反論した。

 このあたりから、議論はヒートアップ。「例えば地方で感染者がいない場合、(感染者が出たら)持ち込み。持ち込みはGoToトラベルで発生している」とひろゆき氏が執拗に食い下がると、宮沢氏がブチ切れ「あのね、ちょっと聞けよ、お前!」と激しい怒声を上げた。

 その後も、会話はかみ合わず、終始ひょうひょうとした雰囲気のひろゆき氏に対し、宮沢氏は「お前さ! GoToトラベルで救われてる命もあるんだぞ!!」「もうええわ! 家帰るど!!」と声を荒らげ、いらつきを抑えられない様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cae5767f58dc2c72609a3cb55f7195eb272d00

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:45:19.94 ID:ZAcYpua2.net
もうどうでもいいな
こんな感じに感覚麻痺できるまで時間稼ぎできたのは良かったね
夏辺りにこういう増えかたしてたらメンタル死んでたわ
今なら国内の一日の感染者数1万2万超えてもみんな平気で過ごせるでしょ
経済とメンタルの問題は比較的クリアできそうだね
医療崩壊は知らん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:48:48.42 ID:ZAcYpua2.net
欧米に比べたら平時から医療の余裕がなくて崩壊が早いだろうこと
イタリアのように高齢社会であること
この点は気がかりだけど言っても日本人は感染予防しっかりする人多いからね
感染するのは一部のバカと不幸な人で終わるのでわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:56:07.42 ID:ZAcYpua2.net
最初はあんなに関心あったのに
今は新聞の記事すら飛ばしがち
コロナ疲れというよりただただ関心が薄れる
人間の心理は不思議だわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:02:44.36 ID:T0BXQ/0e.net
>>16
最後が一番重要なんだが?
お前や家族が急病や事故で緊急事態になっても放置するってことな

そして北海道キャンセル祭り見るに
まだお前ほど麻痺してないよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:23:17.44 ID:GgV7HPsS.net
>>15
ススキノの風俗やキャバクラ行くのが悪いんであって普通の旅行が悪いんではないわ
キレる方もキレるほうだけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:26:32.81 ID:ZAcYpua2.net
例え自分や家族が死ぬようなことになっても以前ほどに関心は戻らない
そしてそれは自分だけじゃなく結構な割合の人がそうだろうという確信のようなものがある
感染症対策は難しいね

>>19
自分だったら北海道に旅行の予約なんて入れないしなぁ
そういう人たちの思考はさっぱりわからない
感染リスクを考えて県内に旅行するよ

感染対策の意識、実行と関心の度合いは別
感染対策は変わらずにやってるけどコロナに対する感覚は麻痺した
理性と感情のズレがある

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:28:03.47 ID:w/SLi/48.net
とびっきり観てるけど倉井先生咳してるしなんか体調悪そうなんだよね...
大丈夫かね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:28:27.54 ID:mVvWESNv.net
>>15
なんだかなそれ
気候の変化とgotoトラベルの影響は別のことじゃん
人の移動が良くないのはわかってるのに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:33:16.32 ID:mVvWESNv.net
>>18
自分自身が平和ということ
当事者になったらやっぱり真っ青だよ
身体の問題はカネの問題

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:35:44.32 ID:GgV7HPsS.net
てかGOTOっていつから始まった?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:36:46.26 ID:GgV7HPsS.net
>>23
人の移動が悪いんだった?密と飛沫じゃない?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:40:34.79 ID:CeY69Zji.net
>>23
気候の同じスウェーデンとフィンランドでも全然違うしな

スウェーデンは国内の商業にどんどん制限かけて
春の4倍くらいに拡大
フィンランドは外国との移動制限のみ
春の1.3倍程度で落ち着いてる

感染地域から持ち込まないのが最重要

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:47:35.52 ID:mVvWESNv.net
>>26
だからそこもそれぞれ別の問題だって

自分が悪いのわかってて罪悪感があるから
他人の失敗を人前で大声で指摘してみせて自分の罪を回避するのって
韓国の政治家あるあるじゃん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:49:32.23 ID:W4asqcIk.net
病院でクラスターは残念だけど
封じ込めはむしろ容易なのでは?と思うのは楽観視しすぎかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:50:40.56 ID:GgV7HPsS.net
日本は世界有数の資本主義経済大国
諸条件が違いすぎて同じことはできない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:52:09.40 ID:GgV7HPsS.net
>>28
誰が罪をおかしたんだっけ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:55:01.22 ID:V6nur6X1.net
病床使用率39% 静岡県内【新型コロナ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/769c22e08a555a8e4c911775e128cd36b28f6f46

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:05:43.72 ID:QDgToMMc.net
静岡と浜松は県の癌細胞
足を引っ張るお荷物ww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:15:27.67 ID:w/SLi/48.net
静岡市27人
2人は済生会クラスター
別で新たなクラスター発生

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:20:46.44 ID:w/SLi/48.net
>>34
【速報】新型コロナ 静岡市で27人 新たなクラスター発生
2020年11月21日(土)

静岡市は20日、新型コロナウイルスに新たに27人が感染したと発表しました。
このうち2人は静岡済生会総合病院のクラスターに含まれ、この病院クラスターでの感染者は23人になりました。
また新たに1つクラスターが発生しているということです。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7607/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:23:50.43 ID:V6nur6X1.net
静岡市またクラスターかよ
今月だけで7個目になるのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313563.jpg

>>33
もう静岡全体に広がっているよ
対策・予防してあとは運

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:30:48.15 ID:mVvWESNv.net
>>31

>>15の件
京大のセンセはGOTOが悪いのわかってるから気候のせいにした
グウの音も出ないから逆切れして退散とお約束のパターン
他人の命を引き合いに出す卑怯

自分のアタマの中にリクツだけで押し切ろうとするのって
ほんとまあサヨクみたいだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:41:59.02 ID:mVvWESNv.net
とびっきりの修善寺レポもう笑うしかないな
屋外とはいえワラワラと密だらけ
カメラ向けられてあわててマスクするバカ観光客w
冴えないオッサンの代表者が「対策をがんばります」って
もう壊れたロボットそのもの
ダメ押しで「すばらしい景色ですねー癒されます」てあのショボい人工庭園の風景で
あんな場所に居たら恐怖と緊張感しか感じないよ
他人の見えないバカがこんな状況でああいう場所に行って喜ぶんだなーってのがよくわかる
本当に季節を感じられる場所はそこら辺にいくらでもあるのに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:00:07.56 ID:GgV7HPsS.net
>>37
https://twitter.com/takavet1?s=21
この先生?遡ると考え一貫してるよ
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:03:41.91 ID:bvbwV0JE.net
他スレ見てきたけど、新幹線激込み、道路は渋滞って…
なんで今出かけようとするのよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:12:49.84 ID:SFAaqWBA.net
>>40
お得だからってGoTo使っちゃった層じゃね
俺なんかは普段からあまり旅行も外食もしないんで興味なかったがそういう人達まで動かしたんじゃないかね
使わないと勿体無いってのもあるだろうし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:13:22.10 ID:i3kZ7SmC.net
キャンセル料100%なら行く人多いんじゃない?
熱海駅前車動かないレベルで混んでたし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:14:26.57 ID:ZDn7FY8Q.net
浜松市17人

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:21:31.65 ID:mVvWESNv.net
減ったかな大丈夫かなーって時にゴーサイン出して
がっつり増えてる中に飛び込む

株で多数派の個人投資家がただのカモなのがよくわかる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:24:25.79 ID:EiJ2SoT1.net
とびっきりで済生会の見てたわ
こりゃしゃーない
クラスターはほとんどカラオケ馬鹿か

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:31:40.57 ID:w/SLi/48.net
【速報】浜松市で新型コロナ17人感染 感染経路不明は10人
2020年11月21日(土)

浜松市は20日、新たに17人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

クラスター関連では、接待を伴う飲食店「パブ アモール」で新たに来店客2人の感染がわかり、同じく接待を伴う飲食店「スービック」では新たに来店客4人の感染がわかりました。

17人中、これまでのところ感染経路がわかっていないのは10人です。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7610/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:34:29.77 ID:ZAcYpua2.net
ある意味コロナによる死を受け入れつつあるわけで
先の戦争のときも似たような心理が働いたのかな
麻痺した感覚に理性が引きずられて終戦みたいなことにならないといいな
https://i.imgur.com/3m3OYKw.jpg
https://i.imgur.com/UE5GRG7.jpg
https://i.imgur.com/md3HS7p.jpg
https://i.imgur.com/Chpcciv.jpg
https://i.imgur.com/9PBBlV1.jpg
https://i.imgur.com/cUGTW0A.jpg
https://i.imgur.com/KebG1Fe.jpg
https://i.imgur.com/7UG5Igk.jpg
https://i.imgur.com/voj27Q5.jpg
https://i.imgur.com/3s9ku0c.jpg
https://i.imgur.com/Hmazsgw.jpg
https://i.imgur.com/yfHesLZ.jpg
https://i.imgur.com/8dqeugB.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:41:45.50 ID:BIU4OCEZ.net
今日の発表はどうなってん?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:45:41.64 ID:QrY5tgsa.net
静岡市はカラオケ店の名前くらい公表したらと思うよ
やっぱ隠してると対策が甘くなるからなあ
昨日テレビ出てた店長も板前もノーマスクのキモい料理屋みたいにさ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:47:45.60 ID:ZDn7FY8Q.net
田辺って8月にクラスター公表するって言ってたの何だったんだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:48:36.37 ID:Ftsc7Iiw.net
静岡市、目立つ「非公表」 浜松は全件公表【新型コロナ】|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/833359.html

静岡県内で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生が相次ぐ中、当該施設名の公表を巡り、静岡、浜松の両政令市の対応に差異が出ている。
静岡市は20日までに全9件のクラスターを確認し、公表は静岡済生会総合病院のみ。
一方、浜松市は9件のクラスター全てについて施設名や組織を公表した。

静岡市では14日以降、カラオケを伴う飲食店4店で立て続けにクラスターが発生し、感染者が急増したが、店名は非公表。
これまで同市は施設名を非公表とする理由を
「施設側の申告で接触者が把握できている」「感染拡大の恐れがない」
との説明を繰り返している。
 
浜松市は18日にクラスターと認定された接待を伴う飲食店2施設について「来店者の特定に万全を期すため」(市保健所の担当者)に店名を公表した。
スポーツジムについてはクラスター化する前から施設名を明らかにし、利用した人に感染拡大阻止の対応を呼び掛けた。
 
両市以外では5市で計7件のクラスターが発生し、うち5件の施設名が公表された。
 
20日現在、浜松市の感染者総数は427人で、静岡市の282人を大きく上回り、施設名の公表、非公表が感染状況にどう影響しているかは不明。
感染経路が分からない感染者数の推移も精査する必要がある。
関係者によると、施設名を公表する判断の一つに、近隣エリア内に混在する同業店への風評被害を考慮するケースがあるという。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:01:31.37 ID:QrY5tgsa.net
考えてみりゃ静岡市って韓国系だらけだもんな

商工会のチカラ
飲食店の多くが韓国系
静岡銀行は守り鉄壁

そりゃ隠蔽がデフォになるわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:05:50.00 ID:QrY5tgsa.net
良く言えばジェントル悪く言えば陰湿というか、
何かと事を荒げずソフトランディングをよしとするのは善し悪しなんだけど、
このままだとそうも言ってられなくなるだろう

カラオケはもう露骨だよ
カラオケ=コロナだもんな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:11:38.08 ID:6+Wj0X0h.net
やっぱりGOTOは国を滅ぼす(´・ω・`)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:17:31.22 ID:C2FlQsND.net
台湾みたいに国内収束後にGOTOなら正解だった

感染収束させずにやったから
だーらだーら長引かせる逆効果

指数関数には火種が残ると終わり

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:17:36.77 ID:JVTWRZr6.net
>>52
隠蔽は日本のが得意なんちゃう?
知らんけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:18:03.62 ID:zYoKfRUc.net
カラオケ自体はいいけど人と行くなってな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:19:32.21 ID:JVTWRZr6.net
>>47
こーいう人らて、いざ自分が感染してハアハアしながら、やっぱりやめとけば良かったとか思うんかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:22:26.66 ID:FDsV8fmS.net
>>57
全部屋の全体が消毒換気済みじゃないからな

前のやつがコロナ持ちなら数日滞留だろ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:27:09.13 ID:+PDW9wwr.net
歌いたければマイカーでやれ
運転しながら熱唱するのだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:39:59.35 ID:mVvWESNv.net
富士山に向かって歌えばいいだろ
朝霧高原の寒中カラオケでメンタルを鍛えろ
三保の松原で竹刀を振り回すのもいい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:03:41.15 ID:8xLIZ8yE.net
済生会病院ダイプリから成長してない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:16:54.92 ID:Lc9ph+pF.net
>>59
そんなんいったらトイレやエレベーター利用できんやん
声を大にして国に対策しろって言ってこい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:17:34.39 ID:Lc9ph+pF.net
>>60
俺がいてわろた
マスクのお陰で周りから見られない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:20:52.53 ID:Lc9ph+pF.net
>>47
この人ら馬鹿だね、1,2年我慢してから行けばいいのに
行って感染して後遺症もらったら大損
リスク考えられないんだろうな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:36:12.82 ID:8EygCbi+.net
来月からセノバでバイト行きたくない
セノバは休業してくれないし
おわた
婆さんに移したら終わり
むり

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:37:28.59 ID:Tla9D6c4.net
昼ごはんに気をつければ大丈夫だろー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:38:23.51 ID:nciXbhSn.net
>>55
台湾の人は日本の検疫で引っかかっているけどね
いないはずのタイ人も
https://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/202010210007.aspx

40サイクルで回してる限り感染力のないような人も引っかかる
実際台湾の人は誰にも移してなかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:25:54.98 ID:w/SLi/48.net
静岡県内で新たに16人感染 新型コロナウイルス
2020年11月21日 15:20静岡新聞

静岡県は21日、沼津市や御殿場市、焼津市などで新たに計16人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/833471.html

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:38:57.80 ID:wzfnRZ1L.net
この「など」が曲者だと思っている。
陽性者が出た市町村名は全部、この時点で公表してもらえないものだろうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:39:31.10 ID:Y42x8Wqx.net
>>1
(´・ω・`)ノ乙

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:41:29.98 ID:A8131Oap.net
>>70
県から公表はされてるよ
記事にするメディアがなどでまとめて速報出してるだけ
内訳も早く出してる他のサイト見るようにすればいい

https://www.fnn.jp/articles/-/110022

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:41:34.93 ID:09KQ35CS.net
静岡市 282人 
浜松市 427人
完全に民度の差

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:56:07.06 ID:fLqzYokF.net
>>66
うちにおいでよ
早くキャンプ行こうぜ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:00:27.47 ID:8EygCbi+.net
市民体育館でスポーツ教室やばいかな?
定員40人なんだけど
マジで中国人消えろや

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:08:32.10 ID:kN70mEc0.net
屋外の観光とかはともかく屋内は観光もスポーツも行く気にならんわ
てことで愛知県ナウ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:10:01.73 ID:GgV7HPsS.net
>>69
そうなんだよね
日本で無症状で引っかかる人は本当に感染未満の人も多数含んでいると思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:17:51.89 ID:GuttzX5f.net
屋内施設がヤバいかなって聞いてる時点でもうさ
行かないほうがいいよって言った所でどうせ行くだろうから好きにすればいい
帰って来た後は自分が感染源かもだからね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:19:55.95 ID:LgWPd5ZL.net
>>68
感染初期で何日かして発症する人も見付けやすいんじゃないの

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:39:14.64 ID:GgV7HPsS.net
>>79
台湾はなぜ平気なんだろう?世界一と言ってもいいくらいコロナを封じこめている国で、感染してない大丈夫と言われるレベルの無症状感染者?をなぜ日本は隔離して治療するんだろう?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:41:43.72 ID:8/IsFX4h.net
9月くらいが最後でずっと感染者0だったのに伊東市も2人出たか
聞いた話だけどスナックでの感染みたいだけど今までよく出なかったなってくらい対策全くしてないところばかりだったからな
マリンタウンもマスクもしないでバカ騒ぎしてる県外ナイイバーのアホで溢れかえってるし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:46:10.03 ID:kN70mEc0.net
もう居酒屋系は全部潰せばええやん
どうせ開けて感染拡大しても自分の首締めてジリ貧なんだし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:47:54.81 ID:GgV7HPsS.net
>>82
そして大量に失業したらその人たちを税金で支えていくんだよ
だれが払うの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:49:15.01 ID:niTfAOEo.net
コロナ疲れもあるよな
第二波までがんばったぶん急に気がゆるんで
感染するときはするしらしないときはしないと開き直ってる
元々、飲みに行ったり繁華街は行かないが家族が多くリスク高い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:52:44.53 ID:zF4vP731.net
>>81
伊東のスナックで感染対策してないって知ってるってことは
あなたもその場にいたの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:56:06.07 ID:GuttzX5f.net
飲食店っつーか夜の街のオーナーは気の毒だけどしょうがないのかもねぇ
発生はこの業界からが多いの確かだし
ただの庶民だし他人の商売の心配しても意味無いからしないけど
何とかうまく回るといいね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:59:09.85 ID:8/IsFX4h.net
>>85
仕事でそういうお店にお酒入れたりしてるのよ
お客来る前に行くんだけど店内は仕切りもなく入り口にお情け程度の消毒薬置いてる店ばかりなんだよ
自分自身はそういう店に飲みになんか全体いかないよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:59:22.55 ID:GcOf7h1R.net
>>83
永遠にGo toやり続けるの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:00:38.32 ID:nciXbhSn.net
感染拡大地域のgotoトラベル停止しましたね
たぶん東京神奈川北海道大阪愛知へのトラベル使用は駄目だろうな
ここに静岡が入らないことを祈る
乗り切れば感染対策した上で箱根からごっそり客を奪える

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:02:48.71 ID:CWcFhW+A.net
このままGOTOやめるとやばいのはJALと ANA。
この二社は絶対潰さないから政府が介入して税金で助ける
小さいところももちろん困るんだけどね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:05:10.09 ID:CWcFhW+A.net
>>88
失業して生活保護者が増えたら税金や社会保障費で助けるってことじゃ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:07:59.63 ID:CWcFhW+A.net
飲食店も観光業も自分で再生できる手助けしてあげたら税金納める側に回るけど、潰したら税金食い潰す側に回る

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:08:19.65 ID:4p75xO4U.net
>>83
なんで支えなきゃなんないの?
日本は何でも自己責任だよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:09:42.84 ID:CWcFhW+A.net
>>93
何言ってんだよ
憲法読みなよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:10:02.25 ID:2GFFerhH.net
もう開き直って、ANA、JAL、JRに税金ブチ込んだら?
元々、ココをなんとかしたくて無理やりGoTo()政策やったんだしさ…

まぁそんなことしたら、四方八方から不公平の大合唱になるだろうがw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:12:01.54 ID:CWcFhW+A.net
実際、過去JALが破綻したとき救ったじゃん
あの規模の航空会社が潰れたら日本自体ヤバい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:12:16.13 ID:+PDW9wwr.net
>>89
まず、今拡大中なのを止めなきゃならん
県民全力だわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:12:50.99 ID:+PDW9wwr.net
>>90
合併しないのかね、そういうのって
国営とか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:14:34.92 ID:S4R7Xdnp.net
>>91
今でも国の収入の2割近くを生活保護につかってるからこれ以上増やさないでほしい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:16:32.07 ID:CWcFhW+A.net
国営化こそみんなの税金で賄うってことだよね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:18:28.80 ID:w/SLi/48.net
【静岡市会見】マスクなしで歌・会話 カラオケを伴う飲食店で新クラスター発生 
2020年11月21日(土)
静岡市は午後4時から会見を開き、市内で確認された新型コロナ感染者の概要について説明しました。

【カラオケを伴う飲食店クラスター(市内10例目)】
21日新たに確認されたのはカラオケを伴う飲食店のクラスターです。既に感染が発表されていた客で駿河区に住む40代の無職の男性(静岡市199例目)を含む5人の感染者がいます。内訳は客2人、従業員3人です。

40代の男性は14日に店を訪れていたため、店の経営者と、この日店にいた従業員5人と客9人に検査を行い、6人の陰性が確認されています。また従業員の1人が16日と17日にも勤務しているため両日来店した客合わせて9人も検査する予定です。

市によると店では客も従業員もマスクをせずに歌ったり会話をしたりしており、感染対策が不十分だったということです。18日から休業しています。

市はオーナーから来店客の名簿を提供されているとして、感染状況が追えるため店名の公表はしないとしていて、これまでに発生しているカラオケを伴う飲食店のクラスターとの位置的な関係性も非公表です。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7611/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:22:51.18 ID:CWcFhW+A.net
それにしても静岡市民はカラオケどこまで好きなんだよw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:23:58.54 ID:+PDW9wwr.net
>>101
これは最新号なのか
だから車で歌えっての

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:25:30.09 ID:bj8faQ1Y.net
>>83
楽になってもいいんだよ^^

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:29:04.53 ID:GcOf7h1R.net
>>96
一番ヤバイのは、倒産・破産が増えて不良債権だらけになるかもしれない金融機関。それも世界中で。
俺は、想像もできないくらいの世界規模の金融危機が来るかもしれないと思ってる。
Gotoや持続化はその金融危機を少しでも先延ばしにするための政策だろうと思ってる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:38:50.31 ID:nciXbhSn.net
>>101
従業員もマスクしてないんだ
むしろめずらしくないか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:45:49.24 ID:CWcFhW+A.net
>>105
そうだよね
大恐慌なんてもんじゃないよ
戦争も起こり得る

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:48:54.42 ID:mVvWESNv.net
>>75
だいじょうぶ、市が絡んでるならクラスター出ても揉み消してくれるさ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:50:49.49 ID:pFB/4ix8.net
市が非公表にするなら、こっちが感染した時には聞き取りには応じない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:51:37.24 ID:ZQ0CxQkb.net
>>108
市が絡んでる市立病院や西部生涯センターや済生会の方が公表してるぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:52:29.66 ID:ZQ0CxQkb.net
東京は検査拒否する人が増えてるんだってね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:01:10.22 ID:CWcFhW+A.net
差別されるし、行動制限されて隔離されると仕事できなくなるからね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:03:41.08 ID:mVvWESNv.net
>>63
不特定多数の利用するトイレについてはマジメに対策とか言い出すと
使用停止にするしか解決策がないからタブーになってるんだろう

公共のトイレって体調不良者のためにあるようなもん
つまり感染者の利用率が高いわけだ
下痢の時って出す時だけでも盛大にウイルスを撒き散らすからね
フタして流しても便座から便器全体がウイルスだらけ

昔マークイズでウンコしようと思ったら個室がぜんぶ
流さない放置でゲロ吐きそうになった
犯人は中国人だと見ているけど
あんなの今なら扉開けて臭いをかいだだけでアウトだよ
騒ぐ連中の集まる居酒屋やカラオケ屋のトイレなんか
調子こいた連中がゲロ吐くとこだし恐ろしいよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:12:56.48 ID:zYoKfRUc.net
コンビニのトイレは一時期使用禁止になってたな
またなればいいのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:18:11.15 ID:mVvWESNv.net
なんにしろ気軽に使うのは避けるべきだよ
コンビ二とかのトイレが当たり前のように生活の一部みたいになるのはよくない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:23:48.33 ID:8xLIZ8yE.net
理屈上N95 マスクして、和式トイレ使って、用を足したら手をちゃんと洗えば感染しないはずだけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:30:14.60 ID:RkTCjQNN.net
カラオケを伴う飲食店ってどういうお店?
スナックとかそういう店かと思っていたんだけど、
例えばシダックスとかビックエコーとかのカラオケボックスのことなのかな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:35:23.15 ID:zYoKfRUc.net
>>117
それはカラオケがメインだから違うと思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:36:56.34 ID:LypOUjoF.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b65b9ad7122a41054a8d8add27cd1aa8ef0bc12b

一応今現在でも新型コロナの「糞口感染」については可能性が低いとされてるみたいですけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:39:48.30 ID:Og+Hfid7.net
>>117
夜の店とか絶対を伴うって言わないからカラオケ喫茶だと思ってたわ
北海道で発生したカラオケ喫茶クラスターでも横に広がってたし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:41:50.75 ID:OcK24qJP.net
布マスクって効果あるんか
ウレタンとか
そういうマスクしてる人と接客上会話しなきゃならんが嫌で仕方ない
一応換気はいい場所だが
駅員とかノーマスクで話しかけられてるけど嫌だろうなあれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:43:50.95 ID:Ftsc7Iiw.net
ドメサカ板しみスレより

803 名前:U-名無しさん :2020/11/21(土) 18:33:59.25 ID:R3leaT7e0
知り合いが日赤に入院しているんだが院内感染があった済生会の入院患者を受け入れるから今、大変らしい。静岡市の医療体制って脆弱だよなぁ
感染者も減らないしちょっとまずい。みな気をつけて

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:45:19.55 ID:eePnxk4a.net
静岡のクラスター非公開の理由に近隣の同業他社の客足に影響があるかもとかあったけど
なんだその理由

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:55:36.89 ID:qv49hiOp.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4860d56b628fba763edc912c2700ab3d1e19a53f
。「Go To トラベル」は感染拡大地域を目的地とした旅行の新規予約を一時停止する。「Go To イート」は食事券の新規発行を一時停止し、ポイント利用を控えるよう要請する。

お望みのようになったよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:58:58.01 ID:RkTCjQNN.net
>>118
「カラオケを伴う飲食店」でググるとシダックス等のカラオケボックスばかりでてくるもんで。
>>120
カラオケ喫茶とかカラオケバーとか、調べてみたら静岡市内でも結構店舗があるもんなんですね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:02:43.91 ID:nciXbhSn.net
>>121
マスクでウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認(10/22)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/detail/#mokuji6

吸い込む側にだけマスクを着けた場合、吸い込んだウイルスの量は布マスクでは17%減り、一般的なサージカルマスクでは47%減ったということです。
「N95」と呼ばれる医療用マスクを隙間無く着けた場合は79%減っていました。
飛まつを出す側にだけマスクを着けた場合は、向かいのマネキンが吸い込んだウイルスの量は布マスクとサージカルマスクのいずれでも70%以上減っていました

皆でつければ効果が高まる
実際のウイルスを使って検証したから海外でも取り上げられた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:06:53.42 ID:4Z+NPXnc.net
マスクと言えばあの透明の樹脂製マスクはいみあるのかね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:07:46.31 ID:pFB/4ix8.net
みんなで噂して誤情報で実害が出れば静岡市は公開するのかね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:16:40.54 ID:4p75xO4U.net
>>127
マウスシールドの事?
あれとフェイスシールドは
ほとんど効果無いよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:48:11.57 ID:2cOrzhDV.net
非公表続けていたら、クラスター無くならねえぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:57:39.99 ID:niTfAOEo.net
東京や大阪、北海道の感染者数みてたら静岡の感染者数がかわいくみえてくるわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:01:21.60 ID:w/SLi/48.net
【静岡県会見】新型コロナ 3連休初日は県内60人 病床占有率4割超える
2020年11月21日(土)

静岡県は午後5時から会見を開き、21日新たに確認された16人の感染者について詳細を公表しました。県内329床の新型コロナ対応病床には132人が入院していて、病床占有率は40.1%に達しました。

県発表分感染者詳細↓↓

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7612/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:02:23.66 ID:wliLutBr.net
森町がいつのまにか陥落してたんだが、詳細情報はどこに行けばのってるんだ?
県の感染者情報リンク先みてものってないんだが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:04:01.75 ID:p2eegkub.net
うちの近所数日休みになってる〜
コロナも近くなってきたなぁ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:11:25.71 ID:eKYT51vb.net
>>128
それやったやつはまず犯罪に問われそうだがな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:13:44.81 ID:bvbwV0JE.net
イート、トラベルで田辺と川勝が対立しそうだが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:44:58.48 ID:ksC6s20r.net
ここの掲示板、記者がみているのかもな。

「でかした!!」もっと書いてやって!! 隠ぺい体質の田辺を動かすのは君しかいない!!と褒めてあげたい。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:45:13.41 ID:ksC6s20r.net
これ
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/833359.html

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:46:31.50 ID:mVvWESNv.net
>>119
糞口感染の可能性は否定する考えとアリとする考えと両方あって
白か黒かではわからないけど、いろいろ条件によるんだろう
SARSでは有名な感染ケースなんだしやっぱヤバいと思うよ

発症してからでも無症状でも、体外へのウイルス放出がどんな形で行われるか程度の差があるか、とか、
いろんなパターンがあって、人体実験でも繰り返さないとわからないからね
接触感染の可能性に関してはノロウイルスで言われてるほどに感染力はヤバくないのではないかと
ノロウイルスはガチでトイレがヤバいそうで

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:03:08.11 ID:mVvWESNv.net
>>126
結局すべては確率の問題だからね
身体にどんな形でどんだけ取り込んでしまうか
それに対して身体の側がどんだけ抵抗できるか

○○ならダメだけど○○ならOKとか、単純なゼロイチの考えしてたら
いくら気持ちだけ気をつけても実際の対策はザルだらけで感染する確率は必ず上がる
んでロックダウンしなきゃならない羽目になる
スペインとかそういうことでしょ、ブラジルは無視みたいだけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:10:52.73 ID:+PDW9wwr.net
>>133
森のhpはどうかね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:11:36.09 ID:04fG3tNO.net
もう学ばないから旅行と飲食店で感染した人の治療は後回しでいいんじゃね
職場でこの人達に移された人は優先でさ
あと夫婦で奥さんだけマスクして旦那がマスクしてないのいるけど夫婦なら注意ぐらいしろよ
これ60歳ぐらいから上のオヤジ連中が多いかもだけど堂々と店内を歩くなボケ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:21:09.94 ID:NDOCZTEd.net
>>133
浜松市の340例目かな
60歳以上の男性
細かい事はこれじゃわからないねぇ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:31:53.77 ID:5yloOheQ.net
>>131
数字だけ見ればそうかもしれないけど人口そのものと人口密度があまりにも違うので比較
しようがないような。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:53:17.32 ID:QDgToMMc.net
静岡県もGOTO除外かね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:27:18.14 ID:GeMOkMlG.net
条例でカラオケ禁止法を制定しろ!
飲み会と接待を伴う飲食も禁止だ!
この3悪さえなければGoTo続けられたのに!
カラオケが憎い!
飲み会が憎い!
接待が憎い!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:37:14.32 ID:crIEBmOp.net
爆サイでこんなのがあった


NO.90337792020/11/19 13:38
静岡市のインター通りのブット○ート!
9日発症して16日陽性!カラオケを伴う飲食でクラスターになっています。
というか、病院にいくの遅い印象。。。。
金、土挟んでるから、どこまで広まってるか心配!

両替町のプレイ○ウンビル6F、○珀、濃厚接触では??

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:23:05.14 ID:rkrTG3nF.net
>>147
やばい
もう静岡市内どこに居ても安心できないわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:33:46.21 ID:rkrTG3nF.net
病院行くの遅いって・・・行ったら行ったで院内感染とか洒落にならん
でもそれがもう現実になってる
情報知ってる知らないで気付かないリスクの差がすごい

やっぱ飲食店名は公表しなきゃならなくなるんじゃないの
それでこそ自己責任だろうに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:40:34.05 ID:w/SLi/48.net
静岡市で10例目クラスター 静岡県内60人感染【新型コロナ】 (2020/11/21 21:45)

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/833643.html

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:45:39.79 ID:rkrTG3nF.net
えーただのダイニングバーで顧客リストなんか作ってるのか?

ウソくさいわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:50:11.50 ID:eePnxk4a.net
>>151
ある訳がない
完全予約制でもなきゃ食いにきた客の身元なんか控えてる訳がない
スナックでもカラオケ喫茶でも同じだわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:58:04.96 ID:jV07V/eb.net
顧客リストあるからクラスター把握とかウソ臭いもいいとこ
静岡市って実はかなり蔓延してるんじゃないのこれ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:29:33.97 ID:rk5G+hne.net
1127 例目が悪質だな
接待を伴う飲食店に行ったあとに
症状あっても出勤し続け接待を伴う飲食店利用

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:30:33.30 ID:ucTDAUH/.net
>>121
布マスクでも、中国製の安物のマスクでも同じだけど、普通に呼吸や会話レベルなら、全然問題ない。飛沫は防いでくれる。
問題となるのは咳・くしゃみなどの初速が速いものを防ぎきれない点。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 03:32:32.11 ID:qTin473v.net
>>150
>>147 なの?
一体なにが起きてるんだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 03:54:27.82 ID:pYiX561F.net
>>15
ひろゆき氏は2ちゃん創設者の実業家
宮沢氏は東大で獣医学博士号を取得、イギリスでウイルス学を学び京都大学ウイルス・再生医科学研究所 准教授

ディベートでいくら言い負かしてもウイルスを実際の目で見て研究した経験は逆立ちしても勝てない

宮沢氏より
>普段しっかり感染対策をしている方は狼狽せずに生活をして下さい。不安に思うかもしれませんが、感染対策して普段通りに生活すれば良いのです。うるさくないレストランで静かに食事したり、ショッピングしたり、散歩したり、ジムに行ったり、音楽聴いたり、映画見たり。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 04:37:28.43 ID:57onDqx2.net
以前はキャバクラ、ホストクラブ、居酒屋、スポーツジム、ライブなどでたが、カラオケ伴う飲食店などってなんだよ
病院関係者はよくやってくれてるし、遊び飲み歩いて感染し発症した人間が出入りされてたら大変だろ
ずばり店の名前だせ
商工会議所などの圧力でもあるのか?静岡市保健所は?
身に覚えのある人間も検査名乗り出るし、家族や濃厚接触者も検査にいくだろうよ
普通に仕事に行ってたら職場でも感染者増えてるわ
行ってたこと他人に知られたくない店なんだろう

性別、未成年、成人、高齢な成人なとと区分けクラスター場所は公開することに県で決まっただろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:35:42.51 ID:Nc0USNC2.net
「○○保健所管内」
これが油断の原因にもなったかな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:41:07.77 ID:sRU8J4q6.net
静岡の医療体制なんて脆弱なんだろ
感染対策不十分で遊び飲み歩きウイルスばら撒いた人が病床埋めてるのはどうかと思う
それでクラスター出した病院側は名前が出て謝罪してるっておかしな話だわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:45:51.85 ID:zhlvSHrd.net
>>147
9日発生16日陽性はこれか

https://www.city.shizuoka.lg.jp/601_000447.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:54:43.36 ID:pR5GjJWi.net
静岡でも重症者や死者出始めたな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:00:02.25 ID:IebV4qFI.net
東京、北海道、大阪は行けないのにそこから他地方へのトラベル続行って
クルクルパー政府にもほどがある

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:04:11.23 ID:pR5GjJWi.net
>>162
出始めたじゃおかしいな
増えてきただな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:11:54.39 ID:ZGKoq5IG.net
>>160
それよ。コロナ初期、病院で感染者が出た時
幼稚園が、お母さんがその病院のナースだったので
子供を登園させるなって言ってきたんだ。

この話はナースの間ではかなり広まっており
「何が今更、医療関係者に感謝じゃ」
「山の中のダムを、ライトアップして医療関係者に感謝、アホか。」
なんて怒ってたな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:16:13.15 ID:ZGKoq5IG.net
軽度もしくは無症状感染者
静岡市の場合、ホテルに10日間だそうだ。

知り合いは子供がカラオケ感染、同居者2名陽性。
ホテル内では感染家族同士とは会えてるって。

いま、情報を仕入れてる。なにか分かったら知らせるね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:21:47.99 ID:DoOfIF5q.net
というかなんで静岡より浜松の方が医療進んでるんだよ
県庁所在地なのに先進医療で浜松に負けてどうするんだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:35:35.45 ID:pkbnV33z.net
>>167
浜松には医大がある
静岡には医大と医学部がない
それだけのこと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:38:22.31 ID:KmA8m4/m.net
浜松市は大病院だけはマジで多いからな
全国トップクラスだろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:39:20.09 ID:PB61y6cu.net
>>122
ちょっと調べた限り日赤って感染症対応の設備とか無さそうだけど、大丈夫かなぁ・・
済生会方式(ダイプリみたいなゾーニング)では地獄絵図になると思うぞ・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:45:04.63 ID:DoOfIF5q.net
>>168
あぁ医大があったなそういえば
>>169
日赤2つもあるの知らなかった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:48:30.80 ID:pkbnV33z.net
>>170
静岡市の感染症指定医療機関が
市立静岡病院しかなくて
病床が足りず、他の病院に受け入れを
お願いしてる状況では仕方がない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:01:52.41 ID:FA+0Ve+x.net
静岡市より浜松市のほうが医療が発展してたなんて
浜松にひっこすわ、マジで

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:16:42.37 ID:eQyMxTj/.net
済生会は、誰でも病棟に行けてたから、今後あらゆるクラスターあるな。

どの病棟か明らかにして訪問した人は全員PCR検査するぐらいの徹底さもない。神様に祈るレベル。

曖昧でいい加減な静岡市の市民性だわ。浜松は流石だ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:19:56.68 ID:NgLeNQey.net
>>173
マジで引っ越してね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:21:08.51 ID:PB61y6cu.net
>>172
それでも下流をコロナ患者にしてサーキュレーター置くとかやり方あったんじゃ無いかな。

まぁ出口を民家側にすると苦情くると思うけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:31:23.11 ID:jleY6Ouv.net
>>167
浜松は浜松方式っていう救急医療体制でずっとやってるんだよ。
それでも今回ひとつクラスターをだした影響でその他の病院が代わりに受け入れるので大忙しらしい。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:44:23.54 ID:OqmDHJkA.net
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/documents/01-02byoinsuoyobibyoshosu.pdf
人口比的に浜松が静岡より病床数が圧倒してるとは思えないけど。
精神科病棟は確かに浜松が圧倒的に多い。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:49:24.62 ID:OqmDHJkA.net
この流れ的に、静岡市が非公開多いのを文句言ってるのは結局浜松なの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:49:32.99 ID:jV07V/eb.net
>>157
御用学者ということです
気候の変動ガーはディペートってレベルじゃない
だから自分の論理がパンクしたから切れて勝手に退場したわけじゃん

んで残念ながら国も渋々認めてるじゃんか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:50:02.60 ID:0aRCltdV.net
静岡市が患者用のホテルが多いのは病床数が少ないことが関係してるのか
元々この県は人口あたりの病院が少ないもんな
むしろ四国のほうが人口あたりの医者が多い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:50:51.21 ID:RJPLZ+Sz.net
>>176
ゾーニングしてるのにサーキュレーター程度で効果あるのか?
むしろ空気の流れが良くなることでゾーニングのゲートの先に漏れるリスクありそうだけど

いくら部屋分けてもMARSで空調経由で感染広まった例もあるから心配
一病棟開けたら病院の経営厳しくなるのはわかるからホテルみたいに国で借り上げるような対策は取れないのかね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:58:12.69 ID:jV07V/eb.net
>>156
市中感染がしっかり拡大中

何かしらの強い制限をかけない限り止らず増える一方

口だけ言葉だけで 「対策をがんばります」 もう飽きた
屋内なら先ず最初に常時換気と陰圧化ができなきゃ対策とは言えないよ
なんせ一般人より1ミリ以上は意識してるはずの病院でクラスターだからね
もうカラオケ屋なんか感染した従業員がお客さまにタネつけて回るウイルス培養所じゃん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:01:22.05 ID:OqmDHJkA.net
ほんと浜松は、、、

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:02:33.30 ID:PB61y6cu.net
>>182
外←サーキュレーター←コロナ患者区画(l)一般病棟
こうだな

一般病棟とコロナ患者区画はサーキュレーターが微妙にコロナ患者区画を微妙に陰圧にする感じ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:04:39.34 ID:PB61y6cu.net
>>182
あ、サーキュレーターっても家庭用じゃなくて業務用の1000mm口径以上のにしてくれよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:08:55.44 ID:0aRCltdV.net
新型コロナ「病床の使用率」7都道府県で30%超え
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606003293/

新型コロナ感染拡大「病床の使用率」全国7都道府県で30%超


新型コロナウイルスの感染拡大で、「医療現場のひっ迫」が深刻化しています。
ベッドがどこまで埋まっているかを示す「病床の使用率」は全国7つの都道府県で30%を超えました。

厚生労働省によりますと、今月18日の時点で新型コロナウイルスに感染して入院していた人は全国で合わせて5951人でした。11日からの1週間で1434人、率にして32%増えています。

確保しているベッドがどこまで埋まっているかを示す「病床の使用率」も各地で増加しています。

11日の時点では40%を超えた都道府県がありませんでしたが、今月18日には兵庫県が44%、大阪府41%になりました。

また、北海道が38%、埼玉県が37%、沖縄県が35%、そして愛知県と東京都が33%で、病床の使用率が増加した都道府県は合わせて34に上りました。

最も増えたのが北海道で14ポイント(24→38%)
次いで新潟県が11ポイント(4→15%)

愛知県(23→33%)兵庫県(34%→44%)それに愛媛県が(2→12%)それぞれ10ポイント上昇しています。

これらの使用率はあくまで各都道府県の平均で、市区町村によってはこれ以上にベッドが埋まってひっ迫しているところも出てきています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201122/k10012725301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:10:06.51 ID:rUlD3SV6.net
>>162
第2波見た感じ
感染者数の2週間遅れで2%が死ぬね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:17:09.02 ID:jV07V/eb.net
>>174
やらまいか
やめまいか

どっちもどっちだよ
ただ静岡市には市からもっと強い対策についての具体的な指示が欲しいよ
現状ではほんとタイサクタイサクと口だけになっちゃってる
飲食店は従業員がマスクしてなかったらもう営業停止でいい

赤信号を目つぶって渡ったらそりゃフツーに車に轢かれるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:22:42.38 ID:+m887Vq9.net
コロナのために静岡から浜松へ引っ越すとか
絶対イヤw西の人は柄が悪い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:32:12.94 ID:FESVghIt.net
浜松は外国人だらけでお祭り騒ぎ大好きのブラジルだもんね
この状況ではいちばんヤバい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:33:03.15 ID:OqmDHJkA.net
>>188
高齢者が多く感染すると死者が増える
亡くなるのは平均寿命年齢層
感染者127,665 死者1,963 致死率1.5%

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:38:07.75 ID:OqmDHJkA.net
静岡県
感染者1,176 死者5 致死率0.4%(うち高齢者100%)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:44:50.82 ID:jV07V/eb.net
死者は少なくてもコロナハゲはいっぱい居るでしょ
今後の平均寿命はガク落ちして
病人だらけ失業倒産だらけで社会保険ますますパンクなんだろうか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:48:27.80 ID:OqmDHJkA.net
60代4.9%
70代14.6%
80以上28.7%

30以下ほぼ0
50代で1%

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:49:38.11 ID:OqmDHJkA.net
>>194
高齢者が少なくなった方が国家レベルでは救われるけどね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:51:22.51 ID:pPsdurzi.net
>>191
お祭り好きなのは静岡市のような気がすると思う元静岡市民
静岡市の方が交流そのものが密な気がする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:52:01.47 ID:OqmDHJkA.net
>>197
気がする
気がする
気がする

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:52:03.38 ID:jV07V/eb.net
そりゃ放射能だってすぐは死なないよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:53:15.29 ID:pPsdurzi.net
>>198
仲良し同士が多いんだよ
群れてないと駄目と言うか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:54:08.92 ID:OqmDHJkA.net
世界的に恐慌がおきて戦争になったら例の放射能的な何かで一瞬で死ぬ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:54:41.64 ID:OqmDHJkA.net
>>200
何となくそう思う、だよね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:56:49.24 ID:pPsdurzi.net
>>202
市役所を中心に街起こしをやっている人達は交流が密だよ
大道芸ワールドカップはボランティアで回しているけどあれは仲良し同士のツテコネだよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:02:10.70 ID:OqmDHJkA.net
>>203
静岡市版、商工会議所青年部みたいなやつ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:03:43.16 ID:pPsdurzi.net
>>204
浜松は越してきて一年しかいないからそれ知らないんだ
まあ静岡市のこれも浜松のそれもリア充が広める病気だよなー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:07:48.77 ID:OqmDHJkA.net
リア充が学んで働かなくては日本を支えていけないからね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:08:25.50 ID:0lGk4Za2.net
>>197
それは旧静岡市以外を知らないからだろう
近隣の焼津清水は祭りにかなり命かけてるやつらもいる
静岡市なんて芸能人呼んで大名行列やる低レベル、つまり集客力のなさ+興味がない
浜松市は前、GW毎日浜松祭りやってたくらいだからレベルが違う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:09:01.90 ID:pPsdurzi.net
静岡市の場合口コミが強いから静岡市住みの人から昨日クラスターが発生した工場二ヶ所を電話で聞いたのだけれども
ここだとその情報漏れて無いんだな
結束力固くて凄いな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:15:47.44 ID:pPsdurzi.net
>>207
焼津清水魚が旨くていいとこだよな
静岡市も浜松市も住めばいいとこよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:16:05.67 ID:+hssDeDr.net
ここ見てればわかるけど静岡市は良くも悪くもお人好しだよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:25:48.20 ID:twifjfgp.net
>>179
いいえ
静岡県民です
伊豆ですが、首都圏ナンバーのクルマが増えました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:26:10.77 ID:YfX3ZiOZ.net
抗原検査の結果待ちなう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:40:37.00 ID:YfX3ZiOZ.net
陰性でした\(^o^)/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:47:08.13 ID:OqmDHJkA.net
>>211
浜松も静岡県民なんだけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:48:01.54 ID:OqmDHJkA.net
>>211
とっくに増えてるよね?GOTOはじまってから

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:49:53.46 ID:pPsdurzi.net
>>214
基本的に見下し癖って低学歴のする事だから止めたら
静岡市の富裕層住んでるところの人そういう喋り方しないよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:57:02.40 ID:jV07V/eb.net
>>209
焼津はべつに魚うまくないよ
黒はんぺん作ってるくらい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:04:53.28 ID:eQyMxTj/.net
>>217
新鮮なら美味いと勘違いしてるから廃るんだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:11:25.01 ID:jV07V/eb.net
小川港のあの食堂とか最低
まずいセコイで二度と行かないよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:12:21.20 ID:pkbnV33z.net
焼津は港町なのに
魚嫌いが案外多いからねw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:16:30.11 ID:dxLgbdjR.net
さかなのまち焼津 というわりには干物しか売ってないよ 

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:17:06.93 ID:jV07V/eb.net
ただの遠洋の基地じゃん
焼津藤枝は殺伐としていて基本的に美味い飯屋なんかない
あの不味いくせに偉そうにしてるラーメン屋Kが人気店なくらいだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:17:30.79 ID:wtLdMXue.net
ニュースダイジェストに報告したが、黙殺されたが、16日発表の静岡大学4人感染者についてHP以外誰も騒いでいないのが怖いんだが。
済生会とも一つのバス路線で繋がってるし、
市中感染広がってるかもな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:19:37.68 ID:G+2QyvXy.net
静岡市で新たに15人感染 新型コロナウイルス
2020年11月22日 11:15静岡新聞

静岡市は22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに15人確認されたと発表した。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/833731.html

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:21:05.07 ID:jV07V/eb.net
魚いうなら大井川町より西だし
ビジターが触れることのない地元民しか食えない地元食だよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:22:14.16 ID:jV07V/eb.net
そうだな魚のこと考えるとGotoをありがたがる人ってクズなんだなと思う
居なくていい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:27:19.19 ID:LIt6CuDc.net
静岡市は防ぐ気なんてない
本当に無能な市長

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:31:02.68 ID:pPsdurzi.net
>>226
あまりコロナに対して有益な情報は持ってないんだな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:36:25.36 ID:pPsdurzi.net
「もうね、救急呼んでも、救命士が先着してくれても救急車が来られないし、救急車に乗れたとしても病院たらい回しでそのまま死ぬ可能性が高いから。交通事故で外傷とかまず受入れムリだから。都内の救急は来週崩壊するから」
これSNSの書き込みなんだけれども、ここから先は交通事故にあって病院でコロナうつされてもつまらんし
家に備蓄して趣味娯楽を溜め込んで気を付けつつ暖かく過ごした方が良いね
取り敢えず今年の冬を乗り越えたら来年6月にはワクチンも出来る予定だし
今年の冬だけ無事乗りきろう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:37:40.49 ID:pR5GjJWi.net
久しぶりに感染者数50人以下になりそう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:47:48.55 ID:rQHlJpwu.net
無症状の奴らが一番ウイルスをばら蒔くと言う、実に嫌らしい改造をしやがった中国
絶対に許さねえ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:56:29.49 ID:+m887Vq9.net
今日もホンダは閉まったまま

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:10:58.24 ID:G+2QyvXy.net
浜松は14人

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:13:32.05 ID:G+2QyvXy.net
>>233
パブアモール2人、キュービック1人、遠州病院関連1人

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:15:11.46 ID:G+2QyvXy.net
>>234
キュービック→スービックだった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:17:21.97 ID:H/4lBAVl.net
15人、14人で少なく感じるとは

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:20:11.36 ID:OqmDHJkA.net
>>229
埼玉あたりこんな感じだよね
ほんと、通常でも病院足りない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:23:07.47 ID:pPsdurzi.net
>>237
レスいらない
無理に会話しようとするなよ
お前から引き出せるコロナ情報何もないし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:29:25.59 ID:G+2QyvXy.net
浜松市で新たに14人感染 新型コロナウイルス
2020年11月22日 12:26静岡新聞

浜松市は22日、市内で新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)の発生を認定した接待を伴う飲食店2店舗の関連3人と、JA静岡厚生連遠州病院の関連1人が含まれている。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/833742.html

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:53:11.45 ID:4bVj3kpg.net
静岡市は検査件数更新してないけど、どこかで見られる所ある?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:31:48.45 ID:OqmDHJkA.net
>>238
知り合い3人かかったけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:33:27.91 ID:imgqW99Y.net
わかる範囲でまとめてみた

     静岡市 浜松市 その他 合計
11/22 15 14 -
11/21 27 17 16 60
11/20 29 14 15 59
11/19 32 21 8 61
11/18 38 34 15 87
11/17 4 8 3 15
11/16 7 5 0 12
11/15 9 13 2 24

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:39:25.81 ID:imgqW99Y.net
これならどうだ

     静岡市 浜松市 その他 合計
11/22----15-----14
11/21----27-----17------16----60
11/20----29-----14------15----59
11/19----32-----21-------8----61
11/18----38-----34------15----87
11/17-----4------8-------3----15
11/16-----7------5-------0----12
11/15-----9-----13-------2----24

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:45:45.20 ID:oGF5yE9H.net
見やすいです

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:46:36.08 ID:57onDqx2.net
経済も回さないと商売できずにコロナより先に市ぬ人もでるからなあ
だからGOTOトラベルやイートで少しでも観光業や飲食業のためにやったのだろうけど、気が緩んでる人間とコロナ対策未完全の店だらけ。
北海道も凄いことになってるし、どこもやばすぎ。
マスク外して、会話しながら食事したり飲みにいってたら換気入れ替え不十分な店はアウトだろ。

とりあえず病院のことより、クラスター出してる店名を出してほしいわ。
知らずに感染者もっと広まるぞ。
無症状のが多いのだろうけど、持病持ちは危ない。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:48:58.06 ID:xQRjTfYZ.net
コロナ蔓延して70台以上が死ぬのと
ロックダウンで働き盛りが自殺するのって
どっちが損失だろう?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:56:30.34 ID:pPsdurzi.net
>>245
北海道は家一件の1ヶ月の暖房費が七万とかするから、窓を空けて換気が出来ないから辛いよな
静岡は窓も空けられるし努力さえすれば何とかなるところはある
手洗いうがい三密回避で何とか出来るぐらい田舎なんで距離感あるし

あああと部屋の温度20度以上、湿度50%がインフルエンザとか風邪を引きにくい室温
体を冷やすと免疫力が下がるので暖める
これは医療従事者の雑感なのだけれども、BMIが30以上の人の死亡率が高いみたいなんで、健康的な食事をして痩せた方が何かと有利かも

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:59:27.51 ID:57onDqx2.net
>>246
そりゃ自殺の方がやばい
経済まで倒れる
自営業、サービス業、観光業の経営者、社員、そこに物を卸してる個人や会社
ANAやJALのCAですら、ノジマのお客様センターに出向という窓際デスク肩たたきに入ってる。
もともとインフルエンザでは高齢者とか、病弱な人は毎年多く亡くなってるけど経済のダメージはそんなに変わらない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:59:34.86 ID:jOoCv+i7.net
安全・安心な社会をつくることが経済発展への第一歩

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:03:32.26 ID:OqmDHJkA.net
>>248
今年コロナが流行ったおかげで老人の死者が減ってるよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:03:44.98 ID:dxLgbdjR.net
>>243
17日と18日の差は何なんだ?
急に何が起こった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:05:15.33 ID:riM1zZUf.net
検査人数を一気に増やしただけ。

ほんとそれだけ。 減らして来たら同じように陽性者減ってるのが今。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:06:32.88 ID:TZWwHqXL.net
>>192
始まったばかりの第3波入れると
位相遅れ分を過小評価することになる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:07:06.23 ID:riM1zZUf.net
PCRの検査数を増やすと陽性者も触れる。
これは比例している。 つまり無症状の隠れ陽性者が見つかる率が高くなるから。

が無症状の人が人にうつすとは限らない。
免疫力で勝ってウィルスの死骸細胞が体内に残っている人もPCRでは陽性者にカウントされることが多いから。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:16:15.52 ID:57onDqx2.net
>>250
そうそう
病院も個人のとこは発熱してたら診ないとデカデカ張り紙してるし、暇な患者は減ったよ
消毒液とおでこで体温計る病院もあるけど、そもそもインフルや風邪患者も減っている
みんな手洗い、マスク、外出控えめだから。
それと風邪薬、花粉症などは保険きかなくなったのでドラッグストアで薬買う人も増えた
最初のころの感染者はクルーズ船や、せっかく予約したので海外旅行、国内旅行のアクティブ老人が感染してたよなあ

検査すればするほど陽性、偽陽性は増えるのは前から言われてたね
PCR検査の精度はあがってない。検査の場が増えただけ。
だから感染者数発表でなくて陽性反応者のうち症状でている人だけカウントした方がいい
軽症で回復してもそれはニュースで公表されない(調べるしか)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:17:32.74 ID:pnYbD3QQ.net
<知識>

PCR検査をもっとしろ!!とわめく一部の方へ

とにかく検査をやればいいってもんじゃない。
濃厚接触の疑いがある人らはやったほうがいい(その濃厚接触者の疑い数が急に増えたのが17と18日の差)。


簡易版
https://note.stopcovid19.jp/n/n9d792324764a

詳細版
https://www.yushoukai.org/blog/pcr

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:28:04.46 ID:OqmDHJkA.net
>>256
pcr検査のサイクル回数を台湾と同等の35に下げて、無症状で人に感染されるリスクのない人をカウントしないようにと政府のやり方に異論を訴えてるのが、ひろゆきに言い負けした宮沢だよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:28:41.14 ID:sRU8J4q6.net
>>255
これ発熱患者は事前に電話する仕組みになってるけど徹底されてるのかね?
静岡急病センターの「インフルエンザの検査は行いませんという」ポスターを見た人が
えーなんで検査しないの?と言ってた。
知らずに病院行くと、たらい回しになるから体調管理は整えておいた方がよいね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:35:42.50 ID:uYxelC/L.net
【岩手】 空調下にウイルスを排出していた人(原因者)の席か  盛岡の飲食店クラスター分析
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606015871/

同店では7日の来店客から感染者が相次いだ。分析では空調から空気が下りてくる場所近くにウイルスを排出していた人(原因者)の席があり、
そこから店全体に広がったとみられるとの見解を示した。

静岡の飲食店クラスターも全く換気を考慮に入れてないだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:39:57.38 ID:qTin473v.net
>>246
それは後者だけども
「健康な現役世代」ってのが前提条件なんだわ

病院が切迫して来たら急な病気を診て貰えなくなる
だから感染を増やしちゃいけない
健康ではなくなってしまう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:56:22.46 ID:23ztdpin.net
風に乗ってコロナとかおそろしや

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:56:48.65 ID:hR8L2PR6.net
>>256
PCR検査家庭でスマホかなんかで朝晩2回くらいやりたいよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:58:50.07 ID:1yLGw473.net
GOTOトラベルは65歳以上の基礎疾患のある高齢者を外せばいい
最初トラベルは団体客や高齢者を除外することを想定してたのだからもう一度原点にもどれ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:59:56.67 ID:pPsdurzi.net
>>261
風に乗ってくる邪と書いて風邪だからなー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:01:55.17 ID:G+2QyvXy.net
【新型コロナ】浜松で14人の感染発表 クラスター関連の検査続く
2020年11月22日(日)

浜松市は22日、新型コロナウイルスに新たに14人が感染したと発表しました。このうち7人が感染経路不明です。また、クラスター関連は4人でした。

【クラスター関連】
遠州病院では、20代女性の医療従事者の感染が判明し、15人に上っています。女性はこれまでの検査で陰性となっていしたが、21日に発熱があり検査したところ陽性となったということです。

また、接待を伴う飲食店「パブ アモール」では新たに同居者2人が陽性となっています。このほかにすでに陽性と判明した人の中に、同居者1人と利用客1人がおり、この店のクラスター関連での感染者は35人となっています。

同じくクラスターとなった接待を伴う飲食店「スービック」では、客1人が新たに陽性と判明し、関連での感染者は20人となりました。

市は21日にクラスター関連を中心に109件の行政検査を行っていて、22日も同程度の検査を行っているということです。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7619/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:23:24.02 ID:G+2QyvXy.net
静岡県内でさらに15人感染 新型コロナウイルス
2020年11月22日 15:17静岡新聞

静岡県は22日、島田、焼津、伊東、沼津の各市で新型コロナウイルスの感染者が新たに計15人確認されたと発表した。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/833758.html

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:24:45.00 ID:G+2QyvXy.net
【速報 新型コロナ】静岡県の発表分で15人感染…沼津市で8人、伊東市3人、島田市、焼津市で各2人

静岡県疾病対策課によりますと、静岡市と浜松市以外の地域では、新たに15人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。沼津市で8人、伊東市で3人、島田市と焼津市で2人ということです。

https://look.satv.co.jp/_ct/17411343

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:46:58.74 ID:1Qs7db6g.net
爺婆って絶対に検査受けないからな
職場に風邪の症状出ても平気で来る
ほんと自分は特別ってわがままで困る

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:54:33.82 ID:3RFtKR0N.net
民間での検査も増えてるから陽性者は増えるね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:56:38.80 ID:oGF5yE9H.net
沼津一気にきたな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:15:01.79 ID:twifjfgp.net
感染増えてないのは御前崎と伊豆半島の先ちょだけだな
やっぱり僻地に少ないって人の移動かな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:17:51.61 ID:jV07V/eb.net
>>246
だからその2択が通用しないから厄介なことになってるってのに

押し切ったらこそ経済がパンクすると
ヨーロッパがどうなってるかなんも見てないのな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:19:45.31 ID:vGszHi8J.net
沼津周辺は人口50万前後の都市圏だからね
いないのがおかしいくらい
浜松静岡並みにあの辺は出てもおかしくない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:23:56.59 ID:jV07V/eb.net
>>254
>が無症状の人が人にうつすとは限らない。

うつさないとも限らない、から厄介なんだっての
極論いうならそれこそフルロックダウンしてバカと貧乏人という人間不良債権をトリアージしてしまうのも
スジが通ってしまう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:32:18.68 ID:jV07V/eb.net
>>249
ほんそれ

まあこの先医療パンクしたら嫌でもトリアージ不可避だろうに
ヘタクソなカラオケのせいで病院パンクとかアホみたい
どうみてもカラオケがゴミでしかないだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:35:54.58 ID:OqmDHJkA.net
無症状ならみんながマスクしてる社会になってたらうつらないだろ
それをいちいち拾って入院させたりホテル療養させるから医療機会が足りなくなる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:44:44.79 ID:pR5GjJWi.net
沼津もだいぶ広まってそう
県内で一番人気の観光地熱海が第3波で感染少ないの凄いな

伊豆東部は大変そうだなw
https://i.imgur.com/qAZD0VS.jpg

【お知らせ】
ホロライブ×伊豆旅行の企画「ホロ伊豆ム」が開催決定!!
所属タレント27名と楽しめる旅行企画となっており、限定グッズの販売や伊豆箱根鉄道のラッピング電車などコラボ企画が満載
発売などの情報は20日発表
詳細はこちら
https://entame.knt.co.jp/tour/2021/HOLOIZUM/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:50:09.82 ID:/fNYzJgF.net
無症状キッズラブライバーが関東から行ったり来たりしてるんだろうなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:58:03.48 ID:jV07V/eb.net
【岩手】 空調下にウイルスを排出していた人(原因者)の席か  盛岡の飲食店クラスター分析 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606015871/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:59:37.99 ID:9TPD7ZzD.net
>>73
都市規模の差からして2倍程度の差があって当然。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:03:53.12 ID:9TPD7ZzD.net
>>73
民度なら明らかに静岡市が低レベル。
クラスターの公表もなく隠蔽姿勢、それに対して市民の反発すらない。
さすがは日本一の衰退県庁所在地だ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:04:00.62 ID:8ffJTQba.net
>>213
よかったね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:05:43.13 ID:G+2QyvXy.net
【静岡市会見】入院患者の家族が面会で感染も
2020年11月22日(日)

静岡市は22日、新型コロナウイルスに新たに15人が感染したと発表しました。午後4時から会見を開き、21日に調査中としていた13人と、22日に発表したうちの5人の概要について説明しました。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7620/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:30:34.83 ID:0lGk4Za2.net
↑に場違い感違いキチガイの煽りスレがあるのは残念だね

みんなで仲良く封じ込めようという気運の中なのにねぇ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:33:44.54 ID:khl8TSzz.net
トンキンと大阪が医療崩壊間近だからしぞーかに雪崩れ込んでくるな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:34:58.59 ID:81qvue+5.net
>>280
静岡県統計センター 地域経済計算
http://toukei.pref.shizuoka.jp/bunsekihan/data/15-040/chiiki20200325.html 

静岡市が3兆3004億円で最も多い
規模で言うなら浜松は静岡とせめて同程度の感染者にしないといけない
全体の生産活動は少なく1人あたり静岡県の平均を下回り磐田、富士市より少ない
何やってんのになる

>>284
これで決着はついた
二度と来ないだろう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:47:25.61 ID:+eFV+1Ts.net
近日中に会社主催の会議があるんだ、静岡市内
100人以上集まるとおもう。換気万全な所だけどインチキ休暇にするか悩んでいる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:47:27.95 ID:JYbTlkY+.net
>>282
ありがとう\(^o^)/

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:51:23.27 ID:u0GCKrTD.net
>>283
面会受け入れてたのか
面会禁止続いてる病院通ってるからどこもそうだと思ってたわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:58:23.16 ID:G+2QyvXy.net
沼津市の接待を伴う飲食店でクラスター 新型コロナウイルス
2020年11月22日 17:50静岡新聞

静岡県は22日、沼津市高島町の接待を伴う飲食店「ブルームーン」で、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が新たに発生したと発表した。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/833798.html

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:03:13.25 ID:PB61y6cu.net
なんだ、キャバクラスターか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:08:30.72 ID:pPsdurzi.net
>>286
それ見てみたけれども高いのは経済成長率だけで所得とかは全部似たかよったかだと思うんだが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:10:43.50 ID:o4kaO50c.net
済生会は、その後どうなったのかな?
検査終了、結果判明したのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:11:12.01 ID:pPsdurzi.net
あとペストとかチフスの感染症の歴史では、鬱屈とした気持ちを八つ当たりで解消しようとする事で
ユダヤ人虐殺や魔女狩りや戦争が起きたんで
内輪で喧嘩しようとしないで皆でこの冬を健康無事に乗り越えてこうな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:13:42.10 ID:8ffJTQba.net
>>256
そもそも先進国で(あのスウェーデンすら日本の10倍の検査数)
日本ほど異様に少ないのはおかしいし前首相も菅首相も国民に向かって検査数増やすと公言してるよ。
そもそも敵の位置も勢力も分からずに戦に勝てるかい?

>>254

WHOが告知してNHKが報道してるんだけど俺はこっちを信じるよ

4割は無症状から感染
2020年06月10日 | Weblog
6.10NHK「新型コロナウイルス 4割は無症状から感染 WHO」(。<以下引用>)
<WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスに感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされているとする見方を明らかにしました。
そのうえで、感染が広がっている地域で人との距離を取ることが難しい場合は、マスクを着けるよう呼びかけました。WHOで危機対応を統括するライアン氏と、技術責任者のバンケルコフ氏は9日、
スイスのジュネーブにある本部からインターネットの中継で、一般市民からの質問に答えました。この中でバンケルコフ氏は、「症状がある感染者だけでなく、
無症状の感染者もほかの人にウイルスを感染させる力を持っている。感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされていたとするいくつかの研究がある」と述べ、
無症状の感染者も症状のある感染者に近い割合で周りの人に感染させている可能性があるという見方を示しました

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012464971000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:28:34.00 ID:pYiX561F.net
“日本の第3波は深刻化しない”専門家が指摘する4つの根拠
https://jisin.jp/domestic/1914817/
こう願いたい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:31:57.11 ID:G+2QyvXy.net
【新型コロナ】県内で新たに44人が感染 沼津の店でクラスターの疑い
11/22(日) 18:21 Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201122-00010008-satvv-l22

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:33:10.80 ID:rQlWfaMV.net
>>287
今どこも100人規模の会議なんて受け付けてないよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:33:18.20 ID:pPsdurzi.net
>>157
結構数多く医者クラスターをフォローしているが、その辺の人達に数多く「( ´゚д゚`)アチャー」と言われているので、どうかなー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:35:42.69 ID:ZeXpPf29.net
https://i.imgur.com/gL68Q1E.jpg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:36:37.03 ID:pPsdurzi.net
>>299
ごめん、上の自分レス訂正
宮沢さんのその意見はまともだった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:43:20.35 ID://hzhK7I.net
>>300
左側の横顔のイラストもいらすとやかな?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:45:26.85 ID:pkbnV33z.net
>>300
フェイスとマウスシールド意味ねえw
洗濯可能なポリエステル等の化繊マスクは
布マスク?ウレタンマスク?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:49:00.70 ID:imgqW99Y.net
     静岡市 浜松市 その他 合計
11/22----15-----14------15----44
11/21----27-----17------16----60
11/20----29-----14------15----59
11/19----32-----21-------8----61
11/18----38-----34------15----87
11/17-----4------8-------3----15
11/16-----7------5-------0----12
11/15-----9-----13-------2----24

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:00:11.14 ID:+m887Vq9.net
ウレタンじゃなきゃそれ以外

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:06:31.45 ID:KswdFQom.net
沼津はキャバなんだ
てか静岡市って本当に店名出ないんだなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:16:46.40 ID:twifjfgp.net
コロナとは関係ないけど伊豆は全くゆれんかったんなぁ@地震

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:45:32.76 ID:0lGk4Za2.net
>>286
数字と政治と説明して
生産活動という定義の元動いているのか説明してください

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:58:06.48 ID:1nUiVltm.net
沼津のクラスターは、キャバクラじゃなくてフィリピン・パブじゃないか?
あの辺は妖しいアジア系の店が乱立していて、九龍城みたいな感じだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:13:29.95 ID:8/iTRW5W.net
え、沼津クラスターなの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:21:45.49 ID:rCbgu0z5.net
国がわざと感染拡大させているという噂をやたら聞くんだけど
そんなこと国が擦るわけないよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:34:09.36 ID:XHtAUUBE.net
>>309
中国系らしい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:39:54.46 ID:Itl6rqqS.net
>>273
富士24万
沼津19万
富士宮13万
三島10万
計66万

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:50:49.14 ID:8/iTRW5W.net
>>273
言うても繁華街が無いからなぁ。三島駅くらいじゃない?まぁまぁ栄えてるの。
沼津なんていつも閑古鳥が鳴いてらぁ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:57:02.15 ID:jV07V/eb.net
呉服町と両替町、一時期のシーンとした空気に比べれば普通に人出があった
ドンキんとこのノーマスク客引きバカも健在
ってか横断歩道の上で客引き行為って警察なんも言わないんだな
あと青葉公演にイルミやってて人が多過ぎ、とくに外国人の集団が多くて屋内よりも近寄りたくない
丸子の外国語学校クラスターって、あのとにかくツルみたがる外国人のノリなら
もう全員感染しててもおかしくないわ

まあこのGo to eat三連休の反動はしっかり来るんだなと確信したよ
来週にはクラスターがボコボコ発覚するよ
いずれ強い制限を発動しなきゃならなくなるだろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:07:19.12 ID:9DH7KH+0.net
大阪ヤバいことになってるけど西成のあいりん地区とかなのかな?まあ公表し難いと思うけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:13:44.33 ID:0aRCltdV.net
大阪愚民さまはイソジン増産で何とかなるら
コロナ対策より大阪都住民投票のほうが大事

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:21:31.08 ID:cmCZ6p53.net
今日は普通の三連休レベルで混んでたんか、ニュース見てても『気を付けている』って言って出掛けてるからな、GOTO制限掛けても3波は爆発的に増えそうやな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:22:13.32 ID:jV07V/eb.net
ああ。検査中の陽性率が高いのはホンモノだろ
ちなみにgotoで大阪発全国に絶賛拡散中
もちろん静岡にも

マジメな話、普段住んでる場所と違う土地に行くだけで定在菌等の変化で免疫が落ちるのに
しかもこの秋から冬への時期、普段よりも平均気温の低い土地に移動すると
それだけで軽く発熱して風邪をひきやすいわけで

つまり、おとなしくしてりゃ無症状で済んだはずの人間が、旅行に行ったばっかりに余計に発症しやすくなるわけだ
もちろん発症により身体から放出するウイルス量も増えて出先でも帰宅してからも感染拡大にもストレートに貢献
東京や大阪と、本州の都市部から東北や北海道に旅行に行くのは
今の状況下では 最悪の行為 なわけ

gotoは悪魔だわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:25:00.48 ID:flkCaQH1.net
伊東のは介護系の若い人っぽいけど大丈夫か
老人ホームクラスターとかやめてよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:29:47.18 ID:jV07V/eb.net
あと大阪はあのバカ知事のイソジン推しを真に受けてを常用して
喉を荒らして感染してる人が大量に居るかもね
イソジンうがいは予防ではなく積極的に感染する自殺行為
リーダーがバカだと隊は全滅するを絵に描いたような

タイでエビを釣るというか
ほんと目先の小銭に飛びつくと取り返せない巨大なツケが回ってくるんだな
タダほど高いものはない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:37:28.91 ID:0lGk4Za2.net
go toの反動は0ではないが東名阪からの感染を排除しようと港町由比は桜えびを23まで漁をせず人を呼び込まないようにしている

そもそも感染は並びたくなくても並び、入りたくなくなくても詰め込まれ、しかもその時間が10分以上呼気吸気を共有するところにある

静岡市は表面上何も言わないが漁協も分かっているということだろう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:39:39.92 ID:VG+mVPbu.net
乾燥と寒さのせいだと思うけどな
あれだけ厳しくしてる韓国もかなり増えてきたから

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:44:11.55 ID:+m887Vq9.net
仕事休みにならないかな〜

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:59:26.47 ID:1nUiVltm.net
いい加減に接待を伴う飲食とカラオケを禁止にしろ!
感染経路の殆どがこのパターンじゃないか!
しかも、こんな店にいく奴は馬鹿ばかりなので感染がいくら拡大しても平気で通い続けるだろう。
他の店は迷惑もいいとこだ。
本当にカラオケと接待飲食は憎らしい!
憎い!憎い!憎い!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:10:18.58 ID:jV07V/eb.net
>>322
桜エビは海水温度の変化で不漁で
漁の稼動に制限かけざるを得なくなってると聞いてるけど
塞翁が馬になればせめてもだと思うよ

自然環境の変化には人間はどうやっても抗えないのをわかってるから
田舎の人はその辺は忍耐も根性座ってるのに
都市部の人間が自分勝手なことして自分で自分の首絞めてるのって
ほんとなんだかなあと思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:12:48.96 ID:sr2E18AL.net
東京、大阪、感染者が多い地域から静岡は安全だからって理由で遊びに来てる人ばかりだから広がるのは目に見えてた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:24:54.90 ID:IP2V/9ol.net
東京大阪は今週八割が感染経路不明だって

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:34:05.35 ID:0lGk4Za2.net
>>326
海水温の変化というのは産卵数、時期、産卵回数の変動が確かにあるし影響力もある
取れている漁場と漁獲漁、黒潮大蛇行の変遷、推移、予測も知っておくべきと思います
単純に海水温だけで不漁となっているかのようなミスリードは悪名轟いてる由比漁協も望んでないでしょう(笑)

あなたは優しい人ですね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:48:53.59 ID:zybBQX2U.net
旅行ならまだ良い、仕事で来て居酒屋などに寄るのが一番迷惑

しばらく居酒屋には行かない行けない

感染したら犯罪者並の扱い受けるし子供も学校で虐められそうで恐怖だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:50:23.84 ID:jV07V/eb.net
>>329
詳細は知らんよ
とにかく水温の分布が変わって、普段エビが居るとこにさっぱり居なくなった、とだけ報道で聞いてる
ミスリードの文句は報道つまり漁協なりの意向なんだろうから当該団体つまり漁協にどうぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:53:14.27 ID:jV07V/eb.net
>>330
何よりも感染したら仕事休まなきゃならない
疑いの検査だけでもロスが出る
その結果仕事の回りに実害が出る

感染しなくても実害だけはしっかり発生する
ただでさえ世の中すべてがマイナス傾向なんだから失点は全力で回避しないと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:53:29.62 ID:LSk7G8xM.net
なんか喉痛いな
濃厚接触ないけど外食は非常に多いからそこが原因かな、コロナだったら結構ばら撒いてるすまんな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:59:40.80 ID:twifjfgp.net
台湾のサクラエビは尻尾に近い所に
赤い紋があるね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:44:42.57 ID:W3gMCYtp.net
>>315

どこも夜の街だけやたらと元気なのがムカつくよね
客層は馬鹿が多いので、エボラや天然痘でも行くだろうね
しかも、夜の街で働いてる外国人はワンルームに複数人で共同生活しているから爆発的に増えそうで恐い
不法就労の発覚を恐れて検査も受けなそうだし、マジでどうにかして欲しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:17:49.60 ID:86O+SFZV.net
>>300
ウレタンマスクを明かりにかざしてみるとわかるけどはっきり言って目でわかるレベルの隙間だらけなんだよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:22:39.64 ID:MD/ysqzD.net
マスクなんて大半の人はつけてますってパフォーマンスだけだからいいんだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:28:41.26 ID:1zIksYJV.net
>>154
沼津クラスター発生関係してるかな
この人接待を伴う飲食店に行って自覚症状ありで出勤続け
更にまた接待を伴う飲食店行ってるからね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:25:43.34 ID:0trZaO6c.net
>>335
やたらと元気ってわけでもないのよ
外が比較的暖かくて、やはり室内で飲むのはコロナ気になるし金もかかるしで
公園のベンチでうだうだしてるのが多く目についたけど
店で飲む客はやはり少なかったのかも知れないし
クラスター出るような店って、スナックもだけど窓もなんも無くて外からは目隠しして
社会からの逃避空間でやましいことする密室系だろうし
やっぱり出るんだろうなあと

空気の吹き晒す屋外よりも隠れ家空間でこそマスクしなきゃらなないのに
隠れ家イコール反社会空間で「コロナなんか関係ねー」だもんな
gotoと同じくバカから感染してく仕組みになってる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:32:58.19 ID:0trZaO6c.net
ぶっちゃけ夜の街って心身病んでる人間の巣窟でしょ、
その精神面でも経済面でもセーフティネットになってる所がダメになると
そりゃ自殺とかは増える一方だよなあ

だからって以前と同じようにはいかない、そこに自由はもう存在しない
夜に生きるってそういうことだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 03:03:48.99 ID:zB2wHa5f.net
ガイジかな
ID:0trZaO6c

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 05:00:34.99 ID:7ZSodkF5.net
茨城県はコロナ感染静岡と似たような感じなのにGoToイート食事券発行中断・宿泊促進事業延期か
川勝にはこんな決断無理だろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 05:02:03.37 ID:cDbId7bA.net
今日めっちゃ寒いな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 06:30:58.21 ID:nMMSt2OX.net
流行ってきたら学校も地域ごとに休校なるかな
高齢者と同居だから今年の冬は気をつかうな〜
去年は息子→婆さんにインフルうつしたし…
子どもはほぼ毎年、感染症もらってくる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:11:48.02 ID:k6M+uoX/.net
>>343
まじ?布団の中は暑すぎるくらい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:32:07.49 ID:y5KyDw72.net
>>343
熱計った方がいい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:36:52.48 ID:fzUYIXNG.net
コロナコロナ言ってる奴も心病んでると思うw
もう感染は避けられない、怖いならとにかく家にいて他人との接触を断つしかない
自分が怖いから他人に外出るなはダメな要求

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:44:08.36 ID:nxZSfQ61.net
>>344
もう休校はしないでしょ
それにしても子供と学生は
マスクしてないの多いね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:58:44.88 ID:Ppaitfci.net
>>348
屋外ではマスクしなくて良い
室内ではマスク、しゃべる時はマスクと学校で決まってるみたい
登下校中は小学生はマスクしてる
チャリの中高校生はマスクしてないな
密ではないしな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:16:51.83 ID:ogYHg/XF.net
>>343
今日めっちゃ暖かいんだがw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:20:21.11 ID:JcrpnGw4.net
ここ何年も風邪もインフルもかかってないのでコロナもかからんだろう
毎年手洗いうがいしっかりしてただけだが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:33:30.11 ID:k6M+uoX/.net
風強杉

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:12:49.03 ID:nxZSfQ61.net
遠州の空っ風だか何だか知らんけど
強風は迷惑極まりない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:30:47.68 ID:Ppaitfci.net
>>351
家族に子どもいると感染確率凄い
運び屋

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:15:39.64 ID:AD6udnE3.net
静岡市10人
うち済生会2人

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:15:55.95 ID:AD6udnE3.net
今日は浜松市のほうが多そうだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:17:17.66 ID:HTeRSNMe.net
【速報 新型コロナ】静岡市で新たに10人感染 病院クラスター関連も2人…累計26人に

静岡市は23日、新たに10人の感染を確認した、と発表しました。このうち2人は、静岡済生会総合病院のクラスター関連で、26人になりました。

https://look.satv.co.jp/_ct/17411504?o=0&tg=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:18:59.23 ID:DwGA0C43.net
>>353
まあ、色々言うけど、浜松はからっ風で乾燥するから第3波が早めにきたんだと思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:24:27.02 ID:A8zIamlZ.net
風が冷たいから人肌恋しくてフィリピンパブに通うのですね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:28:06.95 ID:1R8BxzZ9.net
>>351
健康ならそれでいいじゃん
今後発熱患者増えれば受診する前の電話回線繋がらなかったり病院たらい回しになるんだから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:04:06.34 ID:kDgxWyeh.net
>ウイルスに暴露されて取り込んでも、発症しなければ良いという考えも重要。
普通の風邪やインフルもそうですが、感染しても発症せずに済むことも多いです。
新型コロナも例外ではありません。取り込んでも、感染しても、発症しなければ良いのです。発症しなければ他の人にうつす確率はかなり低いはず
>数は大雑把で良い加減ですが、イメージとして書きます。
ウイルス取り込み量と発症レベル。
2万で発症
1万で無症状の全身感染
5千で鼻粘膜など局所感染無症状。
寒くなるとその個数が減る。(少ないウイルス量で感染する)
温めれば必要ウイルス数は増える。
>マスクの効用として鼻粘膜を温める、鼻や喉を乾燥させないというのも、侮れない効用かと思います。温度が低下すると鼻粘膜の自然免疫は下がります。粘膜は乾燥すると機能は低下するのです。
>どうすればウイルスに暴露されても発症せずに済むのか。それは、体を温めること、特に鼻の周り。
それから十分な睡眠、十分な栄養、ストレスの除去です。
無理をしない、イライラしない、規則正しい生活です。
私は漢方薬も使っています。
他人をイライラさせない、無理をさせないようにする事も重要。


正論だと思うから参考にする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:24:12.26 ID:8UK1AAC5.net
>>353
強い風は屋外にあるコロナウイルスのエンベロープを壊すらしいよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:58:07.14 ID:0trZaO6c.net
矯風はゆいいつ屋内の換気の効率を上げてくれるのはご利益だね
窓があればの話だけど

やはり窓のない空間+エアコン暖房は基本的にダメだよ
石油ストーブに喫煙化の時代は良かったのさ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:11:53.78 ID:cDbId7bA.net
勝手なイメージで清水とか焼津の市民性?で感染凄そうって思ってたけどそうでもないんだなー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:36:16.00 ID:t7BZfeJ3.net
沼津って田舎なイメージがあるけれど、アジア系のいかがわしい店がやたらと多いのな
ストリートビューでブルームーン確認したけど、周辺に場末感溢れる同じような多国籍店が何件もあってビックリ
ヤバいだろ!あれ!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:12:30.23 ID:HTeRSNMe.net
【新型コロナ】浜松市で新たに13人 11人は陽性者と濃厚接触
2020年11月23日(月)

浜松市は23日、新型コロナウイルスに新たに13人が感染したと発表しました。

このうち11人は陽性者との濃厚接触者で、その内5人は症状がないということです。

2つの高齢者施設、遠州病院、2つのカラオケを伴う飲食店の関連では、新たな感染者は確認されていません。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7628/

また、19日に公表した市立学校の児童生徒2人にの関連では、2校あわせて59人のPCR検査を実施した結果、1人の陽性、58人の陰性が確認されています。

陽性が判明した1人の児童生徒については、判明していた陽性者との接触はなく、校内感染の可能性は低いと判断しています。

2校すでに教室やトイレなどの消毒を実施していて、24日から通常通り学校を再開するということです。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:03:39.97 ID:dUBmKjVD.net
>>343
発症してるのかw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:28:25.91 ID:RLzVScC6.net
焼津は今日4人。。。
ジワジワ増えていくのかな
こえーよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:32:31.27 ID:rsU52U1G.net
焼津と島田、何があったんだ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:36:22.11 ID:cDbId7bA.net
うおがしシャツ着て気合いでなおせ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:41:35.70 ID:9yLIyG/4.net
>>368
例のクラスターやカーディーラーの家族じゃね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:43:00.38 ID:XcmL/tXl.net
>>370
あれ夏いいよね
ポロシャツに飽きて今年着てました

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:03:28.88 ID:XZ9Ev1qg.net
>>371
カーディーラーとは?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:05:40.74 ID:RLzVScC6.net
>>371
あなた詳しそうね
ぐぬぬ、、

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:07:09.23 ID:HTeRSNMe.net
【速報 新型コロナ】浜松13人、静岡10人、沼津8人、焼津、島田、伊東各4人、三島、清水町各2人 静岡県内47人が感染

静岡県は新たに24人の感染を発表しました。沼津市が8人、焼津、島田、伊東の各市が4人、三島市と清水町がそれぞれ2人です。  政令市の浜松市が13人、静岡市が10人の感染を発表しており、静岡県内の感染者は47人になりました。

https://look.satv.co.jp/_ct/17411546

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:12:20.69 ID:k6M+uoX/.net
>>373
H

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:14:54.25 ID:JriBZe9e.net
まだ電車内でもマスクなしで会話するアホがいる時点でな…
どういう脳内なんだろうか
男は半ぐれに憧れたみたいなやつ、女はキャバ嬢のなりそこないみたいなやつが必ずマスクしてない
恐怖だわ衛生意識皆無だろうしゴキブリみたいな生態で変な店出入りしてそうだし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:15:15.33 ID:rRfOGu14.net
まだ電車内でもマスクなしで会話するアホがいる時点でな…
どういう脳内なんだろうか
男は半ぐれに憧れたみたいなやつ、女はキャバ嬢のなりそこないみたいなやつが必ずマスクしてない
恐怖だわ衛生意識皆無だろうしゴキブリみたいな生態で変な店出入りしてそうだし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:15:52.46 ID:IvsIkesO.net
Googleコロナ AI予測
https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M

11/23 静岡県47人と予測
やるじゃないか
28日から減り始めると予測されてる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:20:22.36 ID:zH2uEcas.net
>>371
HONDAカーズ焼津でも感染者でたの?
浜松と藤枝は発表されてたけど

それとも他のディーラー?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:31:25.24 ID:kDgxWyeh.net
>>379
GOTO規制する前に減ると思うよ
札幌も減り始めてる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:33:57.29 ID:kDgxWyeh.net
ちょっと怖いかも知れないけど、もう第二涙あたりからウイルスは市中に出回って常在してたんだと思う
それが秋になって低温と乾燥で症状が出る人が多く出てきただけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:41:21.85 ID:HTeRSNMe.net
とびっきりによると今日の済生会の2人は医者みたい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:44:22.02 ID:HTeRSNMe.net
あと昨日の済生会の入院患者と面会した家族が感染した件は特別な事情があっての面会だったらしい
入院継続の為の面会と言っていた
通常面会は禁止してるみたいね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:46:36.07 ID:RLzVScC6.net
観てるよ
当初は陰性だったけど、熱出てもう一回検査したら陽性、の毎度のパタン

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:53:26.20 ID:7ZSodkF5.net
静岡市と浜松市落ち着いてきたな
明日あたりから1日の感染者数沼津市がトップになりそう
感染者数抑えている熱海市はどんな対策しているか気になる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:59:57.18 ID:HTeRSNMe.net
>>385
医者だし相当徹底してただろうけどそれでもリスク高いんだろうね
医師不足が心配だ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:00:24.96 ID:kDgxWyeh.net
夏と同じ対策してたら出まくるよ
冬場の対策に切り替える時

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:02:39.92 ID:HTeRSNMe.net
とりあえずウレタンマスクはやめて欲しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:02:59.51 ID:iAZ9L9bC.net
>>386
熱海は前にクラスター発生した後からかなり過敏になってたけど最近はそんな感じはしないかな
やれる最低限の対策しっかりやって抑えてるって印象とくになにか新しい対策してるようには思えない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:03:13.99 ID:HTeRSNMe.net
>>375
伊東市内でクラスター発生

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:07:16.51 ID:8hyvG7Is.net
看護師も続々退職。
俺らはGoToも使えず、命を危険に曝して納税するのみ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:07:36.48 ID:HTeRSNMe.net
>>391
伊東市で以前感染した2人がクラスター関連と認定されたため今日の4人と合わせて6人のクラスター

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:09:29.24 ID:iAZ9L9bC.net
数日前に2人感染者でてたけどそれ関係かな>伊東市クラスター
スナックとかだろうなー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:09:57.91 ID:7ZSodkF5.net
>>390
そっか
比較的抑えられている市町村が羨ましい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:13:06.30 ID:8yuY2IcO.net
我慢できない3連休、しゃーないよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:15:53.27 ID:zWbW5JZt.net
伊東クラスターか。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:21:46.35 ID:1R8BxzZ9.net
利用者は把握しているから店名非公表
どこかと同じですな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:32:13.62 ID:HTeRSNMe.net
【速報 新型コロナ】静岡県伊東市のバーで新たなクラスター 計6人が感染

静岡県は23日、新たに伊東市のバーでクラスターの発生を確認した、と発表しました。これまでに6人の感染が確認された、ということです。利用客は把握されており、店名は公表しない、としています。

https://look.satv.co.jp/_ct/17411577?o=0&tg=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:43:25.92 ID:CtKvC5fr.net
>>370
あれのどこが良いのか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:44:50.48 ID:cDbId7bA.net
>>400
クソダサいよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:48:33.82 ID:CtKvC5fr.net
>>401
前に誘われて焼津の花火大会に行ったらみんな魚河岸Tだった。何かの宗教かと思ったくらい。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:50:09.52 ID:cDbId7bA.net
>>402
あれでいて値段が結構強気で笑える

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:08:35.18 ID:rzNs157/.net
>>403
パチもんが1,500円くらいである
生地は同じだから着心地はいい
夏の間の作業着として重宝してる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:19:34.07 ID:HTeRSNMe.net
【新型コロナ】静岡県所管は24人 伊東で新たなクラスター
2020年11月23日(月)
地域

静岡県は23日、新型コロナウイルスに新たに24人が感染したと発表しました。

このうち、沼津市の飲食店「ブルームーン」のクラスターでは、新たに11人の感染を確認し、感染者は15人となりました。

また、伊東市のバーでは23日までに6人の感染が確認され、県は県内28例目のクラスターと認定しました。

利用客の把握ができているということで、店名は公表していません。

県内感染症指定医療機関等の入院状況は23日正午現在、指定医療機関及び一般病院が25施設157人、このうちは重傷者3人で、確保病床330床に対する占有率は47,6パーセントと、7月31日の44.6パーセントを上回り過去最高となりました。

県発表分詳細↓↓↓

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7630/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:23:04.99 ID:HTeRSNMe.net
【新型コロナ】静岡市は新たに10人 クラスターの拡大続く
11/23(月) 17:51 Yahoo!ニュース

静岡市は23日、新型コロナウイルスに新たに10人が感染したと発表しました。

クラスター関連では、済生会静岡病院のクラスターで新たに医師2人の感染が判明し、感染者は26人になりました。

つながりの濃い集団のクラスター(静岡市4例目)でも新たに3人の感染が判明し、感染者は45人となりました。

また、接待を伴う飲食店のクラスター(静岡市7例目)では二次感染者が新たに1人判明し、この関連は8人になっています。

◆済生会静岡病院のクラスター◆

病院の説明によりますと、医師2人のうち1人は研修医で、18日にPCR検査で陰性だったもの、21日に発熱があり再検査で陽性が判明しました。

この医師はPCR陰性が判明以降、救急外来で8人の患者を診察しており、病院では患者に対し健康状態の確認や健康への留意のお願い、希望があればPCR検査を実施することを伝えているということです。

また、もう1人は常勤の医師で、17日にPCR検査で陰性だったものの、21日夜に発熱があり22日に再検査で陽性が確認されました。

この医師も一般外来で5人の患者を診察しており、病院では健康状態の確認などを行っています。

また、両医師とも濃厚接触者はいませんが、病院では接触のあった人について検査を実施しているということです。

病院のPCR検査は23日現在、職員・患者・面会者を含め304人と広がっていて、陽性の26人以外の297人は陰性ということです。


静岡市感染者詳細↓↓↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201123-00000005-sut-l22

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:38:18.47 ID:Hh0cN7yg.net
今日三島に行ってきた
汚い町で乞食が歩いていた
三島駅前は個人商店だけで映画館もゲーセンもネットカフェもパチンコ屋も何にもない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:47:46.72 ID:9CStAq49.net
>>407
ムクドリのウンコで臭いよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:50:50.17 ID:8yuY2IcO.net
移動手段が車の街なんやらからしゃーないでしょ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:53:47.50 ID:cDbId7bA.net
飲み屋でカラオケして何が楽しいの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:00:48.70 ID:ktxRKbIj.net
>>409
駅近くが発展しないのって車社会だからなの?
今日はコロナのせいかがらがらだったけど
普段は結構にぎわってるよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:02:44.43 ID:wE399ef0.net
沼津クラスターかよ
29日沼津駅前の吉本劇場にミルクボーイ、銀シャリ、ミキが来る
見に行くけど中止になったらヤダな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:04:40.67 ID:X58F3BEC.net
三島も沼津も過疎が言われて久しいが始めてくる人は若者学生の多さに驚くみたい
あとあの規模の都市圏でやたら電車の本数が多い
東海道線も伊豆箱根もそこそこあるし
日本の田舎のほとんどは一時間に1本でも多いくらい
静岡も浜松も沼津三島も電車にはかなりめぐまれてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:08:49.00 ID:k6M+uoX/.net
>>412
ならないだろー
それ言ってたら東京どうなる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:30:36.37 ID:Wk0tto7I.net
沼津で高校が休校になったよ
マジかー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:48:43.57 ID:ueZMdQ4E.net
>>415
早めの休校は正解

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:50:34.84 ID:ueZMdQ4E.net
>>410
みんなの前でカラオケ披露して楽しいの団塊世代多い
小さなスナックカラオケ、居酒屋カラオケ多い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:52:34.85 ID:pz8f+PMT.net
休校の穴埋め大変そう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:55:43.02 ID:BTlfUpN8.net
東部はアウトレットか沼津港あたりから広がると思ってたけどなぁ
県内各地で水商売はどうにもならないね
それにしても良く行くよなこんな時に

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:58:23.25 ID:/kK24Ziq.net
>>416
休校とかいって、サントかららぽに勢揃いだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:04:52.65 ID:DwGA0C43.net
やはり弱毒化してるかも

https://news.yahoo.co.jp/articles/da7b195025edf35b60db359629ef632126a88cc1
北海道の帰国者・接触者相談センターに勤務、看護師:「第1波、第2波の時は『私はコロナだと思います』という相談が多くて、なのに『なぜPCR検査を受けられないんですか』と、そういう相談が多くて苦労したんですけども、今回はコロナだと言ってしまった時の影響を考えてPCR検査を受けたくないと言う人も現実には今回の第3波では出てるかなと思います」
 今月に入り、毎日100件以上の電話相談を受けているという看護師。第1波、第2波と違う点がもう一つあるといいます。
 北海道の帰国者・接触者相談センターに勤務、看護師:「第1波、第2波と違ってすごく症状が軽いなと思っています。本当に症状は普通の風邪のような症状なんですよね。症状を聞いて、やはりコロナの疑いが考えられるのでとご説明すると『え?これでコロナなんですか?』と。感覚的にですけど、70%くらい驚かれますね」

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:14:23.39 ID:o4OcdF3s.net
>>338
こいつがあの店に持ち込んだとしても、もう叩きの対象が店一択になってるから
しかし行った奴等は責められないのがまさに日本人しぐさだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:15:53.02 ID:k6M+uoX/.net
らびざミーステリー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:34:09.87 ID:0trZaO6c.net
>>421
検査数との関係もあるし
ヨーロッパの傾向みてると油断禁物だわ

長期的には弱毒化を待つしかないんだけど
スペイン風邪で3年って数字がひとつ
受け入れ態勢の進歩と変異の相関も素人にはわからん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:41:25.83 ID:nxZSfQ61.net
>>418
授業時間足りないとか言ってるくせに
短縮授業の日が多い不思議

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:42:35.60 ID:DwGA0C43.net
スペイン風邪はインフルエンザ
弱毒化して今もウィズ・インフルエンザが続いているね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:56:36.84 ID:8yuY2IcO.net
今日のニュースで重症患者が1波の時と同じになったとか言ってたような
弱毒化してるのかしら

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:02:09.89 ID:C4IU0JPv.net
>>413
快速がなくて何が恵まれてるんだろうね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:11:27.82 ID:wGpebnSN.net
当然の事なんだけど、宿のキャンセル凄いね
今月初旬からもしもGOTOしたらと予約サイトでシュミレーションして12月くらいまで県内どこも満員御礼だったのが、今日予約サイトみたら空きがめっちゃ出てる
1週間前ならほぼキャンセル料取らないし、来週から大分人減るかもね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:13:16.90 ID:6D+W+pCq.net
沼津で休校になった高校はどこ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:24:25.07 ID:DKPZrTxZ.net
>>427
感染者数が第一波の2倍
重症者数は同じ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:31:24.29 ID:hCfpevXb.net
>>431
国内のコロナ重症者、過去最多

厚生労働省が公表した23日現在の新型コロナウイルスの重症者が331人となり、過去最多を更新した。

https://this.kiji.is/703589080537924705?c=49404987701575680

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:46:44.88 ID:ktiWESTQ.net
>>415
体育館を外部の人に貸したら
その中から感染者が出ちゃったって
高校お気の毒

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:47:42.29 ID:ktiWESTQ.net
>>430
twitterには飛龍と出ています

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:52:01.78 ID:pZzezNpB.net
>>421
第1波はかなり検査絞ったから風邪程度の人は検査出来ず見逃されていた
そして悪化して入院が多かったから死亡者多かった
半年経ったからコロナ治療がだいぶ進歩したのもある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:52:23.43 ID:DwGA0C43.net
>>432
感染者が2倍
重症者が4月ピーク328人→331人
感染力は増えて重症化度は減ってる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:53:02.47 ID:pZzezNpB.net
>>433
高校生が感染したわけではないの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:53:54.20 ID:DwGA0C43.net
>>435
無症状の人が今はゴロゴロいると思うよ
治療法が確立したのは確かにあるけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:57:38.86 ID:pZzezNpB.net
コロナ早期発見早期治療が大事
志村けんもそうだが、50代がコロナで自宅死した
悪化してから病院行っても40代以上は難しいらしい
10代はコロナは風邪以下

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:57:57.70 ID:6D+W+pCq.net
>>434
ありがとう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:58:17.25 ID:DwGA0C43.net
でもとにかく検査拒否が増えてるのは事実
東京は拒否したら罰金という話も出でいる
検査拒否の理由は、社会的な目が怖い、症状が軽い、仕事ができなくなる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:00:08.66 ID:pZzezNpB.net
>>438
第1波は体調不良でも検査出来なかった
検査数がかなり違うから比較難しいよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:01:24.48 ID:HkmuY+EQ.net
静岡市でおすすめのテラス席ありのご飯屋さんどっかある?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:06:04.72 ID:ogYHg/XF.net
ブルームーンのクラスターやべえな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:21:02.05 ID:YivW34kb.net
>>436
感染→重症→死亡までタイムラグあるから
非定常なら1〜2週間前の感染者と見比べたほうがいい

>>429
JTBだと3週間前
JRやレンタカー込みのGOTO自在に作れるダイナミックプランが強い

ヤフーや楽天だと4日前まで無料あるけが
JRほぼ不可、飛行機で既存プラン組めるのがチラホラ程度

県外移動が問題になりやすいのは前者だと思う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:31:52.93 ID:xKmAMVaL.net
>>429
トラベルするの高齢者や富裕層多いからだろうな
高齢者は死にたくないし、富裕層は責任ある立場だからGo toコロナはヤバい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:34:51.50 ID:JcrpnGw4.net
問題はイートだよな
安く食えるからって食いに行く奴に喋るなとかマスクしろとか通用しない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:38:39.99 ID:C4IU0JPv.net
>>443
ジャンルとかシーンをリクエストしてみて

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:39:20.22 ID:6aWOhO2Q.net
>>448
洋食系がいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:41:07.63 ID:Iufp7Q0J.net
>>449
さわやか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:41:32.28 ID:DwGA0C43.net
>>445
2週間前と比べたら今回の方が重症化ひどい?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:44:48.30 ID:qZw8wxxo.net
飲食店こそ、複数のお客さまは必要以上に会話をしないようにお願いと勇気を持っていわないとね
接客業は知らん
ファミマに集まってるグループでみんなスマホ見てるような感じになるのかな
それは小さいホワイトボードとマジックを座席分だけ用意しておく
それらは毎回、アルコール消毒

普通の買い物の店ですら、店内放送で繰り返しマスク着用のお願い繰り返ししている
咳エチケットで手で口を塞いでくださいとか、商品はその手で触らないでビニール袋使ってくださいなどしつこく防疫対策

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:47:35.19 ID:gv05F0l/.net
     静岡市 浜松市 その他 合計
11/23----10-----13------24----47
11/22----15-----14------15----44
11/21----27-----17------16----60
11/20----29-----14------15----59
11/19----32-----21-------8----61
11/18----38-----34------15----87
11/17-----4------8-------3----15
11/16-----7------5-------0----12
11/15-----9-----13-------2----24

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:12:44.26 ID:bTADelee.net
>>429

そりゃそうだよ、安さに目が眩んだのが正気に戻ったんだ

普段の生活で食べないような他所の物を食べたり
普段と違う土地に行くだけで身体の免疫力は落ちる
この時期の旅行は風邪を引きやすい→コロナに感染しやすい
なにも旅行しなくたって、秋から冬への途中で急に寒くなった日は
免疫が落ちて風邪を引く

大昔の旅行は旅行そのものが命がけだったけど
まさに命を削るようなことをする意味はまるでないよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:13:53.44 ID:OgAx2nvP.net
>>449
静かなとこだとアドルノ、海沿いならテラコスタ
ワインバーなら外立ち飲みでヴィナイーノ
パサージュ鷹匠なら1階ジュードポム、ボナペチ、2階でもあるよ
南口ならラトラビアータ
バーガーでよければテキーラダイナー
友達多いウェーイ系なら静岡バーベキューテラスを予約オススメ
あとはクラフトビール系なら12、WCB第3番移動式冷蔵庫
和だけど裏手参道は4人〜でテラス貸しきれる
中華ならover looks biwa

もっとあるだろうけどパッと思いついたの挙げてみた
これからの真冬にどうしてテラス席なのかよくわからないが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:17:10.83 ID:fwByeiTP.net
>>455
おーめっちゃいっぱいありがとう
せめてもの感染対策でテラス席で探してた
こんなくると思わなかった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:04:18.81 ID:d1TMd/FH.net
沼津のブルームーンのクラスターは相当ヤバいらしい
関係者が芋づる式に陽性になってる
そもそも、外国人のパブって就労ビザの関係で、検査受けないで逃げる奴とか出てくるだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:22:46.29 ID:4fTXzC3C.net
じつはGOTOキャンペーンより入国制限緩和が感染拡大の原因

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:37:20.81 ID:hYAhR1nw.net
静岡・クラスター次々と 新たに伊東のバーでも 沼津は感染者15人に
2020年11月23日(月)

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7634/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:39:10.68 ID:hYAhR1nw.net
新型コロナ 県内病床の使用率47% 過去最高に

23日、県内で新たに47人が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。感染の急増が続く中、確保した病床の使用率も上昇。県中部では5割を超えるなど過去最高となっている。

https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news16424710.html

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:40:17.03 ID:7lQ2U90I.net
>>458
そういえばビジネス関係なら待機なしで出入国緩和はじまってたな
中国の出入り増えてるはず
特に東京、大阪

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:41:11.92 ID:tYSTcse5.net
俺の行ってる美容院の従業員濃厚接触者で休んでんだけど、店普通に営業してる。
これって普通なのか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:47:52.23 ID:J9moPDua.net
>>462
まじかー
美容院は簡単にクラスターになるからな
ちなみにどこよ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:48:25.18 ID:7lQ2U90I.net
消毒とか保健所からいわれて済んでるなら別にいいのでは。
スポーツジムもしばらくして再開してたようなもんだ。
美容院なんて狭いだけに消毒部分少ないんだろう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:05:15.09 ID:tYSTcse5.net
>>463
藤枝の美容院

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:07:04.37 ID:tYSTcse5.net
まだ検査も受けてないらしいんだ
PCR検査受けるまでってそんな時間空くもんなのか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:13:30.37 ID:FScX1TAR.net
>>466
濃厚接触判明した時と、日をあけて、2回やる
早すぎると偽陰性になるし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:20:44.91 ID:tYSTcse5.net
>>467
なるほど
その間もどかしいな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 04:24:24.74 ID:wqXTN9qe.net
>>465
なんていう美容院?
自分が行きつけのとこだったら困るから教えて

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 04:55:03.59 ID:HcUa8VlB.net
夜の街のクラスターは検査拒否が多い
だからといって家でおとなしくするわけでもないから感染させまくる
地域外から来たキャバ嬢が多いからコロナ流行ろうが人が死のうが抵抗ない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 05:23:02.45 ID:HwTUPEvr.net
済生会は、まだ拡大中?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 05:50:23.72 ID:Ss/nfk3J.net
>>471
406にあるけど、地味に陽性者増えてるね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 06:16:20.17 ID:BsxLfhYH.net
クラスターの大半が接待を伴う飲食店かカラオケを伴う飲食店だな
しかも対策不十分の店が多い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 06:38:23.64 ID:4Kj483t+.net
>>469
藤枝の人?自分の店が信じられないなら違う市の美容院に行けば?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 06:49:48.91 ID:6wDWzpWf.net
接待を伴う飲食店大好き男達が店のせいにしてるの滑稽なんだけどね
行かなきゃいいじゃん
自分の意思で行っておいて何ほざいてるんだか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:39:18.09 ID:pJFOo5Ee.net
おっしゃるとおり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:51:07.87 ID:BEivC6XV.net
接待伴う飲食店は好きか嫌いかかなり分かれる
キャバ嫌いな男も多い
静岡は繁華街おとなしいほうだから感染これで済んでる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:55:35.94 ID:SD1Ck4tZ.net
夜飲み歩きしてるってことは不規則な生活と睡眠不足も重なり免疫力低下
アルコールも免疫力低下させる
自分でリスク高めてるだけ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:59:13.22 ID:KJbXUB0v.net
この時期にキャバ行くのはまともじゃないな、そもコロナ関係無くキャバ行く奴の思考が分からんけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:22:06.06 ID:+IICoJn2.net
>> 479
某大学病院に直接言ってやって欲しいわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:28:46.94 ID:amCQRCTU.net
昔よく付き合いで連れて行かれたけど、正直嫌だった
キャバ嬢は学がないから話してても詰まらん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:41:43.80 ID:F0CtXpp9.net
我慢の3連休…今月7例のクラスター発生の静岡市 観光地・三保松原近くのホテルはほぼ満室 - LOOK
https://look.satv.co.jp/_ct/17411599

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:44:41.36 ID:F0CtXpp9.net
>>443
アメリカLAではテラス席も禁止
すべて持ち帰りと宅配に変更した
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4133777.html

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:48:04.24 ID:+IICoJn2.net
>>481
学のない女にキャーキャー言われたい男だって、たくさんいるんだぞ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:54:24.23 ID:P08dwaoU.net
金出して馬鹿な女を楽しませるってシステムが本当に理解できない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:57:38.17 ID:05U07Gxw.net
>>470
外人も多いしな
奴ら保険証も無い(社会保険料払っていない)から医者に行かない 実費だから
だから蔓延するわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:13:59.62 ID:LWpDO1Oi.net
>>485

外国人パブは、隠れ売春の温床
大きなラブホの周辺に多いのはそれが理由
飲んで騒いでそのあと抜け出すパターンだから、防疫的観点からしたら最悪
薬物だって蔓延してるだろうし、本当にどうしようもない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:23:29.91 ID:LHaqFnWj.net
>>453
静岡市38でみんなビビったけど、静岡市や浜松市だけ見るともう11/15とほぼ同じじゃん。

結局17と18の違いって、ある日に一気に済生会や工場やカラオケ関連のPCR検査を通常の10倍くらいの数をやっただけということだけということが分かった。
PCRやればやるほど陽性者が見つかるんだから当たり前。

18以降だんだんに減ってきているのは、検査数が減ったのと、遅れて検査結果が分かった連中の分だから。
今週はこのまま横ばいの展開なんじゃねーの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:27:07.36 ID:AShdE55s.net
転勤族だが静岡は本当に男がまじめ
騒ぐ馬鹿が少ない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:28:00.65 ID:/qDw8vl3.net
>>488
増やしたから増えたというより、濃厚接触者が多くて検査数が増えた結果クラスターが判明した
21日の浜松は180件超検査してるけど13人しかいない
22日は108件検査
静岡市の検査数は月始め以降更新されてないから分からん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:28:45.23 ID:AShdE55s.net
お隣の東京神奈川愛知が医療崩壊したら静岡に搬送される恐怖もある

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:32:07.36 ID:fXpXG78V.net
29日に静岡大学で調理師試験あるけどコロナで不安だよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:37:13.83 ID:LHaqFnWj.net
>>492
そうビビらんでも大丈夫。 
静大生全員がかかってないことが証明している。

よっぽど免疫力低い時に陽性者の近くにいて運が悪ければ感染する程度の確率。 かつ更に運が悪ければ数日後に発症。
感染するだけならただの風邪程度だし通常言われている対策さえしっかりして行けば全く問題ないと思うよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:52:15.29 ID:+IICoJn2.net
>>491
お隣の心配をしている場合じゃないぞ
県内の観光地は県外からの観光客で賑わっていた
誰も我慢なんかしていない
マスクもしていない
すでに県内の病院でクラスターも複数発生している
これから県内だけで医療崩壊が起こる可能性が十分あるってことだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:54:44.85 ID:C5Si39pG.net
医療崩壊したら盲腸で死ねるな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:02:01.17 ID:LkkJH6aE.net
この三連休はさかなセンターも観光バスいっぱいだったよ

みんなゴーツー利用して来てる
観光ボランティアの人が言ってた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:16:05.80 ID:POXVrPsI.net
静岡市で新たに4人感染 新型コロナウイルス
2020年11月24日 11:13静岡新聞

静岡市は24日、同市で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち1人は静岡済生会総合病院で発生したクラスター(感染者集団)の感染者。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/834256.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:16:26.16 ID:MDfFSltZ.net
静岡市+4

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:25:18.68 ID:/qDw8vl3.net
済生会なかなか収まらないな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:26:42.21 ID:zoZlG9jY.net
静岡市は毎日の検査総数を載せてくれないと陽性率、感染源捕捉率などいまいち掴めないよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:26:53.31 ID:xOakdBk4.net
ブルームーンはマスクしてなかったらしいね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:26:59.44 ID:4H2cp40j.net
>>494
マスクもしていないってどこ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:32:59.96 ID:+IICoJn2.net
>>502
全員じゃないがそこかしこ
マスクしてる人だって、
不織布じゃなかったり、鼻を出していたり、顎にかけて鼻と口が丸出しで大声喋ったり
地元民だってマスクなんかしないで、屋内で大声で唾飛ばして喋ってるぞ
特に中高年のオッサン
コロナを恐れない自分をカッコいいと思ってるんだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:33:33.12 ID:HS2257z6.net
>>501
多国籍パブだったらしいから
マスク不要主義の人がいたんじゃね?知らんけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:37:37.47 ID:+IICoJn2.net
>>495
そういうことは誰も考えない
受け入れできない病院側を狂ったように叩いて終わりだろ

>>496
「むしろもっとGoToを延長すべき」って声もあるな

気にしているのは一部の人や職種だけ
GoToに制限かけないんだったら「我慢の3連休」なんて呼びかけたって無駄

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:38:54.15 ID:POXVrPsI.net
【新型コロナ】11/24 静岡市の感染者は4人
2020年11月24日(火)
地域

静岡市は24日、新たに4人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。

同じ学校や勤務先に通う人たちのクラスター(市内4例目クラスター)は、新たに2人の感染がわかり47人となりました。

また静岡済生会総合病院のクラスター(市内8例目クラスター)も、新たに1人の感染がわかり27人となりました。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7639/

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:42:28.88 ID:amCQRCTU.net
病院は面会謝絶にしてあるのに面会しにきてゴネて無理矢理面会していく人がいるらしい
済生会もそういうモラルが欠如した人が持ち込んだ可能性が高いとか言われてるね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:43:50.59 ID:CwUdrlcq.net
沼津の休校してる小中学校ってどこ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:45:14.26 ID:xOakdBk4.net
近所の飲食店覗くと普通に密だよねw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:45:48.43 ID:2d3w9naw.net
済生会184人 工場学校クラスター250人の検査もそろそろ終わりかな
あとはカラオケを追いかける

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:49:11.31 ID:+IICoJn2.net
>>507
ゴネる患者や家族は一定数いる
病院側も毅然とした対応が必要だが、
クレーマーには通じず、悪い噂を流され、ボロクソに叩かれるんだよ
クレーマーへの対応も医療従事者を疲弊させる
本来の業務に大きな支障を来たす

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:59:00.70 ID:4H2cp40j.net
>>503
自分が行動範囲にはそういう人は見かけないからどこ?って聞いてるんだけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:00:59.80 ID:LHaqFnWj.net
完全に収束方向じゃんw

クラスタは抑えられているから普通に飲み歩いても大丈夫なレベルで笑ったw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:02:11.58 ID:+IICoJn2.net
>>512
答える義務はないだろ
アンタの周囲にいないならいいんじゃないのか
コロナが怖いなら生活圏から出るな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:06:07.13 ID:Wuk+ZYM1.net
県外絡みだけに検査を絞れば絶対増えないんだよ
下手に検査範囲広げたのがよくなかった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:07:23.63 ID:+IICoJn2.net
>>513
わざわざここで宣言しないで、勝手に飲み歩けばいいじゃん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:07:29.85 ID:UyeNDhXa.net
>>474
全く同意
変に気にしすぎるヤツ大杉
同様に隠匿と言ってるヤツも気にしすぎ
対象者が追えてるなら公表は不要
レベルとしては事故があったときに「日本人はいませんでした」に噛みついてるのと同じ
それとも隠匿言ってるヤツは身に覚えがあるんか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:07:48.92 ID:amCQRCTU.net
>>515
その理屈だと、そこら中に感染者がいる理屈にならないか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:09:14.51 ID:LkkJH6aE.net
>>512
503じゃないけど、ノーマスクの人はごくたまにいる。まあほんとたまに。
布やウレタンは全体の3割から4割という印象。
鼻だしはマスクの種類関係なく、3割くらいという印象。
富士屋とイオンしか行ってないけど。
あなたはどこでお買い物してるの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:13:08.20 ID:Z7c7UvJv.net
浜松106件も検査して5人とか、
静岡も検査件数出せよ
市民は検査件数すら知る権利が無いのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:13:44.92 ID:Wuk+ZYM1.net
>>518
検査しないなら感染してるかどうかなんてわからんだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:16:19.76 ID:Z7c7UvJv.net
>>520
106件は行政機関の検査件数で3人でした、
民間からは2人

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:17:32.72 ID:POXVrPsI.net
浜松市で新たに5人感染 新型コロナウイルス
2020年11月24日 12:06静岡新聞

浜松市は24日、市内で新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。市内で発生が認定されたクラスター(感染者集団)関連の感染者は含まれていない。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/834276.html

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:30:32.91 ID:yuDiM1ey.net
いるよな
気温高いのに鼻声鼻水の人
感染者の発覚数ってあくまで自己申告がベースだからね
感染者の実数は発表数の10倍とか余裕じゃん

まあ感染しても何もなきゃ
寿命が縮まるだけなんだけどね
あらゆる疾患が増えるだけでただちに死ぬとか倒れるとかないから問題ないね
病気になったらみんな生活保護受ければいいし
保険に入って儲ければいいよね
病気になったら誰かに働いてもらえばいいよね
さあ大阪はどうなるんだろう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:31:01.18 ID:lomTI2BP.net
>>496
御前崎も酷かったそうだな
バイクとか集まって

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:31:38.96 ID:lomTI2BP.net
>>508
高校以外にも出たのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:40:01.97 ID:xOakdBk4.net
接客業なのにウレタンの店員いるんだよなぁ近所の薬局

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:47:51.08 ID:+IICoJn2.net
考えの甘いバカは全国どこにでもいる
市中感染だと考えて、自分を守れ
自分も感染している可能性があると考えて、家族を守れ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:51:14.36 ID:amCQRCTU.net
>>525
あのバイクなんだったの?
クソうるさかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:54:33.53 ID:HS2257z6.net
>>526
それツイでも見かけたけどどこかわからないんだよね
外部に体育館貸したらそこで陽性が出たんで休校の飛龍は確定

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:59:01.64 ID:EmFps8tZ.net
そもそもブルームーンにコロナ持ち込んだお馬鹿さんは誰なんや、体調悪いのに働くか客として行ったんかね

あと、この時期は秋の花粉と乾燥した空気のハウスダストで鼻水くしゃみあるから気まずいわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:02:24.79 ID:4fTXzC3C.net
【発表】札幌と大阪、GoToトラベルから除外

政府は24日、観光支援事業「Go To トラベル」について、札幌市、大阪市を対象地域から一時除外すると発表した。決定から3週間、新規予約を停止し、予約済みの旅行は割引適用を無効にする。利用者のキャンセル料負担がないようにして、旅行会社や宿泊施設の損害は国が補償する。24日中にも決定する。

 西村康稔経済再生担当相は24日の記者会見で、除外対象は、感染急増で医療体制が逼迫する懸念がある地域を目的地とした旅行のみを対象とする考えを示した。除外地域の住民が他の地域へ旅行する場合は、割引が引き続き認められる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:08:14.00 ID:BsxLfhYH.net
クラスター受けて沼津市が緊急会議(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd699e20a8e13edf79aca4bab36639f35e74f976

クラスターに関連して、児童や生徒に濃厚接触者の可能性があるとして、
沼津市内の小中学校あわせて3校が11月24日休校となっています。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:09:36.72 ID:H4CMI/gL.net
>>430
五中も休校だって

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:12:12.14 ID:4fTXzC3C.net
>>533
お父ちゃんこまった
夫婦喧嘩勃発だw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:17:21.24 ID:+IICoJn2.net
馬鹿な親のせいで、子どもがイジメに遭わなきゃいいけどね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:21:03.62 ID:kXX8Ccwo.net
>>533
(>д<)ノとーちゃん!今月は小遣いなしな!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:23:37.73 ID:u89PUmR0.net
>>536
イジメる方が悪い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:24:43.58 ID:4fTXzC3C.net
接待を伴う飲食店とカラオケを伴う飲食店に行くのをやめたらかなり収まるね
カラオケ〜もデュエットしたり密接な接待も含むかも

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:24:52.59 ID:HS2257z6.net
>>533
ブルームーン関係だったのか
学校に広がる可能性はほとんどないだろうけど
これはマズイな色々w

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:26:44.26 ID:+IICoJn2.net
>>538
間違いではないが、青い正義感だな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:29:06.65 ID:H4CMI/gL.net
休校にしたのは正解だね
一人だけ休み始めたらきっと特定されて可哀想

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:31:52.65 ID:H8ex4rds.net
どっちみち明日から該当児童だけ来なくなるからバレる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:31:59.14 ID:4fTXzC3C.net
>>542
確かにね
子供に罪はないからね

でも必ず特定しようとするやつがいるからね
任せればいいんだよ、保健所やら行政に

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:34:18.85 ID:lomTI2BP.net
>>529
古い車?もいたとか聞いたな
そういう集まりみたいな感じだったって
とにかく混雑してるからコチラ方面には来るなって
親戚が連絡くれたんだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:35:46.53 ID:lomTI2BP.net
>>530
東部は知人がいないから分からんのよ
小学校ひとつ、ツイで名前が出てるけど
本当⁉︎ って尋ねてる内容だね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:41:12.64 ID:TF1X5YGt.net
ブルームーンだけのせいにしてる奴バクサイ行きゃあいいのに
それともあっちから来たの?
ここは行った客が軽率って思ってる方が多いようだから無駄だよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:44:23.25 ID:u89PUmR0.net
沼津市頑張れ超頑張れ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:45:40.45 ID:+IICoJn2.net
>>547
常識のある人なら、この時期にいかがわしい店に行くヤツがおかしいってわかるよ

個人的には普段からそんな店に行くのもどうなのよ?って思うけど、
それは個人の自由だからな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:47:02.47 ID:+IICoJn2.net
>>548
何を頑張るの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:48:54.68 ID:8BnU7WJu.net
>>532
この措置見てハッキリしたのが、GOTOトラベルのせいで感染が広がったと捉えていないこと
医療機関が逼迫している地域だけ外した
GOTOイートに至っては夜の街カラオケ〜、接待〜は関係ない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:51:39.82 ID:+IICoJn2.net
>>551
GoToトラベル発足に、菅氏と二階氏が関わっているらしいから、
そのせいで感染拡大しただなんて認めるわけにはいかないでしょう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:52:39.82 ID:u89PUmR0.net
>>550
感染収束へ
誰も嘘をつかず検査や隔離の指示に従えば大丈夫

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:53:25.75 ID:8BnU7WJu.net
>>552
それは邪推
まあ多少の恩恵は被っているかもしれんけど
ものすごい経済効果があったんだよ
GOTOトラベルは

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:54:21.50 ID:u89PUmR0.net
嘘つきがいると浜松市みたいになっちゃう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:54:36.59 ID:+IICoJn2.net
>>553
それは個の資質も大きいな
少なくともブルームーンみたいな店に行く客には、その資質はなさそうだ

あんた、眩しいくらいに青いな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:56:50.31 ID:+IICoJn2.net
>>554
アンタ、国のお偉いさん?
そうじゃなかったら、邪推とも断定できないでしょう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:59:15.29 ID:cu/4nW4E.net
つかトラベルはいいんだよ
イートだよ糞なのは

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:59:33.09 ID:ABXBw2QN.net
てかもう医療崩壊の危険水域なのかね?我々はこの半年何してたんだろなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:02:49.27 ID:Wk6Fp/YS.net
>>557
ホテルや飲食店、観光業にずっと給付金をあげ続けるわけには行かないでしょ
この政策は、政府が半分、国民が自分も得してなさ楽しみながら半分、救済して行こうというものでしょ
それが、他の業種にも潤いを与えている

最終的に観光関連、飲食関連が、自分の足で立てるようになれば、また法人税その他で税金を納めてくれるようになるから
自粛自粛で、先がない潰しっぱなし、金与えっぱなしだと

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:03:40.11 ID:Wk6Fp/YS.net
>>560
先がない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:03:48.72 ID:+IICoJn2.net
>>558
イートがマズいのは同感だが、
モラルの低い観光客が移動している以上、問題がないとも言い切れないだろう

>>559
医療はコロナの有無に関わらず、常に崩壊している
特に過疎地域では
そこにコロナの負担がかかる
本当はすでに医療崩壊しているが、慢性的に崩壊しているので、軽く流され経済優先となる
限界を超えた医療従事者が倒れたり、離職する
もう起きていることだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:05:10.70 ID:+IICoJn2.net
>>560
はいはい、経済最優先ね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:08:03.27 ID:Wk6Fp/YS.net
>>563
経済が悪化すれば生きていけなくなるよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:09:02.05 ID:+IICoJn2.net
>>564
はいはい、だから経済最優先ね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:11:24.71 ID:Wk6Fp/YS.net
コロナの指定を二類から五類に下げて、無症状や軽症者(インフル未満の発熱程度)は自宅療養にすればいい
60代以上は基本的にホテル療養以上
中途半端にみんな病院に入院させたりホテル療養させるから足りなくなる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:13:19.39 ID:Wk6Fp/YS.net
>>565
そうだよ
だって基本危険なのは70歳以上の引退した世代だから
その人たちにしっかり治療を施してやればいい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:13:51.71 ID:+IICoJn2.net
>>566
まあ、アンタは頑張って
俺の同僚は医療自体もう辞めたよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:14:50.19 ID:cu/4nW4E.net
>>562
ある程度は仕方ないでしょ
ウイルス0にするなんて理想論はまず無理だし気をつけながら回すしかない
居酒屋や夜の街みたいなハイリスク業は残念ながら逝ってもらうしかないけどね
学校以外は同居家族限定のトラベルはいいと思うわ
実際トラベル関連は感染者そんなに多くないし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:14:59.45 ID:4hzeBMeP.net
>>568
再就職したの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:19:58.11 ID:823y09aX.net
からくりをよく考えると
常に医療を逼迫させてるのが高齢者でコロナで逼迫させてるのも高齢者
若い人は働いて経済活動をして助けてあげるということだね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:22:13.96 ID:lomTI2BP.net
>>558
旅行先で美味しい物を食べる
トラベルとイートはセットだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:23:30.13 ID:SCzRxW1A.net
ここみていると、GoToトラベルやったから拡大したと思っている馬鹿が多過ぎ。

事実はこう。

@ GoToやった、やらないにかかわらず、乾燥して寒くなったら一気に拡大する。それが今からの時期

A GoTo開催して人がたくさん集まった場所でも当時は感染者増えてない。 最近増えてきた理由のほとんどが@

B どんどん国のお金がなくなり、経済が落ち込む中、かるべき立場の人が多少の犠牲を払ってでも経済を立て直す英断をしなければならない時がある

C Go To トラベル利用者の感染率は日常生活より低い

D なるべく移動しない事で私はコロナには感染しないという根拠や証拠が誰も出せない


GoToのせいだと言っている人は、ハナクソレベルの小さなことをグダグダいっているだけで、本質やもっと大きいところが全く見えていないな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:25:34.45 ID:SCzRxW1A.net
>>558
本当にクソなのは、隠ぺいして情報を隠したがる静岡市の役人連中だな。
他の市は公表しているのに、同じ県でダブルスタンダードにするなよ。 川勝も田辺も両方悪いわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:25:58.74 ID:FZoNl0Qj.net
>>549
ブルームーンていかがわしいの?
独身ならいいが子持ちは遠慮して欲しい
学校でコロナに対するイジメ対策すすんでる
高学年なら学校でいじめられるより、父親尊敬出来なくなりそう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:26:18.93 ID:+IICoJn2.net
>>573
はい、俺は鼻くそレベルです

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:27:50.91 ID:yuDiM1ey.net
>>556
ツボったw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:28:42.69 ID:FZoNl0Qj.net
北海道、沖縄の感染爆発はトラベルによるキャバクラ遊びが判明してる
遠くに行くと気持ちも解放的になる
大阪はイート、都構想選挙、ハロウィンあたりだろうね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:30:07.20 ID:cu/4nW4E.net
>>572
別に美味しいもの食べるのはいいんだよ
馬鹿騒ぎして飛沫が飛び換気の悪い空間に他人と長時間いるのがダメなわけでな
家族なら何も問題ない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:30:37.70 ID:ABXBw2QN.net
だからお米券にしとけばよかったのになぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:32:28.05 ID:F+ZyGyEG.net
>>519
屋外だとノーマスクの人、たくさんいますよ
たしかに屋内では9割方付けてるけど
屋外だとノーマスク8割という感じ
それで距離とらないで、だべってるからねえ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:32:37.04 ID:HwTUPEvr.net
済生会は、患者は入院患者のみ?外来患者からも出てるのかな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:34:37.52 ID:mJzZWNqU.net
収まってきた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:36:10.77 ID:SCzRxW1A.net
ほぼ、東横インのすぐそばの一定範囲のエリア内(半径100mくらい内)だけで、数件クラスタ起きている事実を隠蔽したいのか?
前スレでも誰か言っていたが、空気の流れで感染する可能性を誰か調べてほしいな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:38:47.24 ID:FZoNl0Qj.net
イートを家族でよく利用してたが飲食店内マスク率非常に高い
子どももちゃんとマスクしてる
優秀だと思った
@静岡市

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:40:52.11 ID:FZoNl0Qj.net
>>584
東横インが駅近の街中にあるからかな
偶然じゃなかったら怖いわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:41:26.15 ID:cjTTO/J0.net
週5でeat使ってたけどマスクはほぼ100%近くしてたな周りも
居酒屋とか夜の方は知らんが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:41:31.15 ID:823y09aX.net
>>584
あそこら辺は元々いわゆる立ちんぼも多いよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:41:47.31 ID:LWpDO1Oi.net
沼津市内の公立学校がいくつか休校してるらしいぞ
ストリートビューでみたら、ブルームーンは雑居ビルで周囲に同じ感じの店が複数あるけど、これ、一店舗だけで済むのか?
客がはしごしてたら、軒並み全滅だろ
エリアにある全店舗で検査すべきじゃないのか?
何やってるの沼津市は?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:44:10.26 ID:yuDiM1ey.net
>>573
移動は免疫を落とすよガチで
特に寒い地域への旅行
水や食べ物はじめ普段と違う定在菌の環境

旅行したせいで発症はフツーにあるある
海外行って一時的に体調崩すの当たり前じゃん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:48:26.44 ID:+IICoJn2.net
>>589
限界があるよ
不安なのはわかるが、何でもかんでも一気にはできない
それこそ、嘘ついてる奴だっているかもしれないだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:48:44.58 ID:SCzRxW1A.net
https://cubeglb.com/media/2020/11/21/vaccine_fda/

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:50:20.10 ID:SCzRxW1A.net
>>592
ゴメン。リンクミスった
https://cubeglb.com/media/2020/11/23/gototravel_covid19/

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:51:05.69 ID:yuDiM1ey.net
>>584
出歩いてんだろw
コンビニどころか
シレっと飲みに行ってるのもいるだろうな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:51:40.89 ID:6WwHDmNM.net
>>553
日本、世界でやらないと意味ないだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:53:03.82 ID:+IICoJn2.net
>>595
そういう子だから突っ込まないであげて

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:54:56.91 ID:4fTXzC3C.net
>>593
トラベルと、感染爆発は相関関係は見られないということだね
実際、東京が10月から解禁になったのに、感染増大は遅れてきている
気候的なものが大きいよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:57:59.49 ID:+IICoJn2.net
だったらなぜ移動制限をするのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:59:58.89 ID:4fTXzC3C.net
>>598
だからさ、大阪と北海道は万が一に備えて医療崩壊を未然に防ぎたいんだよ
大阪や北海道からの旅行は制限しない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:02:12.05 ID:+IICoJn2.net
万が一って何?
人の移動で感染拡大はしないというのなら、なぜ制限する?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:03:37.21 ID:4fTXzC3C.net
>>600
うるさいからだよ
医師会が

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:04:17.95 ID:+IICoJn2.net
気候的なものは理解するが、なぜ大阪?
もっと北の地域は?
大阪って北海道並みに寒いの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:05:55.01 ID:+IICoJn2.net
なんで医師会はうるさいの?
じゃあ、医師の言ってることは間違いなの?
うるさいのは北海道と大阪の医師会だけ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:07:23.53 ID:4fTXzC3C.net
>>602
大阪の西成あいりん地区とかススキノは静岡では考えられないところだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:09:18.97 ID:+IICoJn2.net
鼻くそなので納得ができません
もういいや

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:09:34.82 ID:aZ8nLLK2.net
>>488
この期に及んでコロナは大したことないと触れて回る主旨がわからない。大阪旭川では医療崩壊寸前ほどなく
盲腸でも命にかかわる病になるというのになあ。ちなみに4月の末の土曜日の朝に家族が熱をだして

かかりつけ医に電話 →水分補給をして月曜日まで熱が下がらなければ電話してと指示→午後に38.5度まで熱が上がる

→当番医に行き解熱剤をもらう(診察まで別室の隔離扱い)→月曜日の朝解熱剤が切れると熱が上がるのでかかりつけ医に電話

→かかりつけ医が保健所にPCR検査を依頼→翌日検査を受けて次の日陰性の判定→検査結果が出た当日

市内で一番の規模の私立病院に行く→、盲腸の診断即入院→ただしこの時点でこの病院、発熱患者はお断りしますの
パネルを玄関ドアに張り出してあったからPCR検査を受けて無かったらどうなったか冷や汗ものだったし当人も家族も
半端じゃ無いストレスを受けた。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:13:09.91 ID:yuDiM1ey.net
>>603
お前が一番うるさいW

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:16:01.70 ID:+IICoJn2.net
>>607
ストレス溜まってんの
仕事柄、GoToも御法度なんで

そろそろ消える

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:16:14.41 ID:SCzRxW1A.net
>>607
笑ったwww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:17:19.75 ID:4fTXzC3C.net
>>608
西成 あいりん 売春 ドヤ街
あたりでググると大阪のことがわかるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:19:12.34 ID:paIYwyPo.net
【速報 新型コロナ】県発表分の新規感染者は18人

県疾病対策課によりますと、県発表分の新型コロナウイルスの新規感染者は18人です。市町別の内訳は、磐田市が5人、沼津市、三島市、伊東市が3人、島田市、伊豆の国市、富士市、掛川市が1人ずつとなっています。

https://look.satv.co.jp/_ct/17411795?o=0&tg=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:35:01.94 ID:EgcjADDE.net
うわ磐田5人かよ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:37:31.84 ID:O62+xMwQ.net
>>606

× 静岡は凄いことになっている。 どんどんコロナ感染が拡大していっている。
○ 他の県では酷いことになっているが、クラスタこそでているものの静岡ではまだ大したことない
で、俯瞰的に見たらあってるじゃん。

そんなに怖い怖い、酷いことになってる!!と大騒ぎしてるの、逆になんで?

冬になればインフルエンザだって自然に流行るだろ? これからコロナも普通に風邪が流行るが如く流行ってくるよ。
お前が大騒ぎしようが、しまいが(笑)

全ては自己責任。かかりたくなかったら家から出るなだ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:40:27.49 ID:F0CtXpp9.net
大阪府のベッド使用率は100%を超えてるんよ
あいつらにとってはコロナより100億円かけた大阪都住民投票のほうが重要ってこと
https://www.stopcovid19.jp/#Osaka

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:56:15.41 ID:F0CtXpp9.net
ビッグ静岡豊田店
https://pbs.twimg.com/media/EnkZd18VoAAt49I.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:01:52.06 ID:EdbUljXp.net
>>615
こういうので見るしか静岡市民は知る術がないんだな(´・ω・`)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:04:36.33 ID:6WwHDmNM.net
自給自足しか完全に逃れる術ないよな・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:05:24.84 ID:Z7c7UvJv.net
猟銃の免許取らなきゃ…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:10:37.57 ID:LkkJH6aE.net
>>615
ちゃんと公表して立派なお店だわ
これからはビッグで買い物しよっと

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:12:53.95 ID:lomTI2BP.net
>>580
ほんとそれよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:21:27.92 ID:yuDiM1ey.net
済生会を中心にそりゃ拡がるよ
いろんな商店に交通網と
見るからに追いきれないよ
静岡市は陥落してるわけ
病院が原因てわけじゃなくても病院はそりゃあっという間に蔓延しちゃう

ほんと悪いけど
こうなると自粛しかないよなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:22:30.53 ID:d1TMd/FH.net
沼津市ヤバいね
クラスター発生したエリアのスラム感が半端ない
中華、フィリピン、タイ、ベトナム、韓国とカオスなエリアた
真ん中にドーンとラブホビルがそびえているのがいかにもな感じ
絶対ヤバいだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:27:30.19 ID:Xdh/6TWh.net
磐田どうしたの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:27:58.06 ID:uR3Sd1vg.net
長年あの辺を放置してきたツケだね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:32:11.25 ID:H+Y70NgS.net
>>622
あの辺にラブホなんかあったか?
君、子供の小学校が休校になってイラついてるって他のスレで書いてるけど率先してイジメやりそうで怖いよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:34:33.27 ID:H4CMI/gL.net
沼津の休校は五中、大岡南小、千本小だって

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:38:18.70 ID:rpY1YepI.net
FNNプライムタイムオンライン テレビ静岡


【新型コロナ】静岡市の病院クラスター関連28人に
35分前
https://www.fnn.jp/articles/-/111205


【新型コロナ】静岡県内 新たに27人感染
1時間前
https://www.fnn.jp/articles/-/111191


【新型コロナ】浜松市 新たに5人感染 2人は感染経路不明
4時間前
https://www.fnn.jp/articles/-/111135

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:39:44.54 ID:4fTXzC3C.net
ホームレスは暮れになると万引きや軽犯罪を犯す
留置所で寒さを逃れ元旦には質素ながら雑煮も出る
失業者がタコ部屋で移しあってホテル住まいするようになると困るね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:42:48.87 ID:mJzZWNqU.net
刑務所もコロナに対応出来るように建て替えしてくらしいね
でも、現状は密だろうね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:48:09.32 ID:J+DHQsyd.net
>>615
あれ?気がつかなかったわ
セブンイレブンの店員も感染してたし、平和町両替町もやばいし、周りから攻められてるわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:52:08.91 ID:XvtZRvtI.net
最近の感染者の行動見て人それぞれ感じかたがあるだろうけど自分の中で飲食店はガチでヤバいって思った

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:55:53.69 ID:4fTXzC3C.net
>>614
大阪市の都構想は西成をはじめとする生活保護者をどうにかしたいというところから始まったんじゃなかった?
 >たとえば大阪市では、西成区の人員保護率は20%を超える状況が続いており、全国でも突出している。この背景は、仕事を求めて全国から単身で「釜ヶ崎」にやってきた人々が、高齢化して働けなくなり、自然の成り行きとして生活保護を必要としたことにある。世帯保護率を計算すると30%を超える。

こういうところでは感染が蔓延するからね
 

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:59:12.21 ID:yuDiM1ey.net
>>630
そう四方八方でクラスター発覚
あくまで発覚数なのでネズミ算的には
いずれ学校がすべて休校になるペースだよ
正月休みまで間に合わないな
あーやだやだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:03:46.01 ID:Eig1AEuD.net
磐田ァ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:04:54.06 ID:yuDiM1ey.net
観光飲食を救うなら自主隔離Goto*やればいいのに
タダ同然の格安でホテルや旅館に2週間引きこもりで
質素な生活をするという新しいリゾートスタイル
失業対策にもなるし
体験したらたぶん多くの人が健康になると思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:07:44.28 ID:BlQ39Xsh.net
ビック好印象だな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:07:52.25 ID:4fTXzC3C.net
>>635
高齢者はこれいいと思う
危険なのは高齢者

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:08:18.15 ID:rpY1YepI.net
>>625
駅周辺の飲み屋街だろうけど
ラブホがドーンはイメージが無いな。
昭和の時代の話かもな…
なにしろ沼津はラブホ街が住宅地から離れた
車で行くエリアにちゃんとあるしww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:15:06.42 ID:u9UlGHgn.net
大阪は都構想とイートが重なったのが良くなかったみたい
イート利用率高いのと飲食店内マスク使用率低いらしい
食べるのにマスクとかいらんだろ!的なおっさん多い
注文時、会計、トイレ行く時、会話する時の静岡のマスク率優秀
居酒屋は知らんけど

しかし、第3波本格的になってきたし、もう飲食店は行かない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:17:38.46 ID:u9UlGHgn.net
>>615
あ、済生会近くだ…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:22:05.81 ID:XcwGt5IR.net
>>630
平和町出たの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:56:56.59 ID:4H2cp40j.net
>>519
自分は職場が静岡駅近くなんでパルシェか松坂屋で買い物するし、ランチはその2つかアスティにも行くけどほぼ皆マスクはちゃんとしてる感じかな。
変に不安を煽って出かけるなとか言う人がいたからどうなんだろうと思って聞いてみたけど無駄でした。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:02:35.58 ID:4fTXzC3C.net
静岡県コロナベッド333、入院患者108
しようりつ32.4%
果たしてこれだけ入院させる必要あるかな?
ちなみに重症患者は4人
高齢者や持病がある人は絶対入院だけど
もう少し患者が増えたらホテル療養にするといい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:10:31.21 ID:CRL5bTaM.net
沼津ブルームーンの近くにラブホあるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:12:21.96 ID:FW111s3V.net
今日比較的少ないのは土日祝で医療機関が休みだったから?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:18:02.50 ID:26O5Pqxj.net
>>625
>>638
ID:d1TMd/FHじゃない沼津民ですが、そのブルームーンのすぐ近くに随分昔からありますよ。
駅北口の前の道路、リコー通りの交差点先の左側にどーんと。
そのラブホの斜め前、汽車が飾ってある公園はゲイの方々のお集まりになる場所らしいです。
マンションも沢山あるから、そういう意味じゃ紛れてわかりにくいのかもw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:21:54.95 ID:pJFOo5Ee.net
ラブホの清掃の人とか大丈夫なのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:24:33.88 ID:cbnBBatN.net
医療従事者だけどコロナの患者受け入れたとしても正直、赤字なんだよね
飲食とかだと客が来なければ0円だけど(家賃とかあるのは理解する)
コロナ患者受け入れたら自動的にマイナス
国、県等からの補助金でなんとか保ってるけど
連休の人出見て絶望した

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:26:37.65 ID:8XoX6hnv.net
>>648
ホテル療養してもらおう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:27:34.05 ID:8XoX6hnv.net
>>648
実際、入院患者はみんな症状重いの?
それくらいは教えてくれてもいいよね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:35:15.34 ID:8XoX6hnv.net
あれ?返事が

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:39:45.61 ID:ABXBw2QN.net
遅れてくるぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:41:30.28 ID:cbnBBatN.net
>>650
個別の症状については守秘義務がありますのでお答えできません

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:50:05.37 ID:823y09aX.net
>>653
個別の症状はいらないよ
春先より高熱の人が多いとか肺炎がひどいとか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:53:34.04 ID:XYD83CRn.net
>>646
市民だけどマジで知らなかった
公園は知ってるけど発展場ってのも

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:55:08.94 ID:uUG62axW.net
伊東市3人のうち1人はめちゃ近所だったわ徐々に忍び寄ってくるなぁ
見えないだけに怖ぇわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:56:53.75 ID:823y09aX.net
ちなみに友人は微熱と臭覚異常で入院したけどその後は何にもなかったらしい
アニキの同僚は低体温で救急搬送されて酷かったけど半年たった今元気で働いてる
あと知り合いの知り合い、つまり他人なんだけど20代にもかかわらず。かなり酷かったらしい
墨入ってるのが原因かも?と
今は元気

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:57:09.03 ID:bTADelee.net
沼津にハッテンバあったのかw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:57:15.35 ID:823y09aX.net
こういう情報欲しいんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:03:24.31 ID:rF5foOJD.net
豊田のビッグで感染者でたのか
近くに住んでるけどジジババ多いところだわ
今年の最初のころはこの近辺で亡くなる人も多かったし
そういう時期とはいえコロナだったんだろうな
酷い咳してるやつだらけだった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:13:33.08 ID:cbnBBatN.net
>>654
それも個別になってしまうかもだけど

医療崩壊はもう始まっているんだと
伝えたかった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:15:43.72 ID:ZFXB1lC3.net
>>641
ごめん、昭和町だった
平和町は昭府町の隣だね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:24:14.44 ID:xOakdBk4.net
三島沼津ブルームーンのせいでヤバいことになってんな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:24:50.58 ID:cX+xq5gJ.net
沼津やっちゃった店、てっきり南口出て左側のソープがあるいかがわしい界隈かと思ったら
北口のあの餃子で有名なラーメン屋近辺か、まああの辺りは北朝鮮系の店とかある
いい感じで寂れた昭和ガラパゴスなんだが今は外国人売春地帯なんかな
そいや昔から沼津駅北口で見かける女性って
なんかみんな妙にダークなオーラで性病持ってそうな雰囲気だったんだけど
その勘は当たってたのかw

つかあのラーメン屋こええな、警戒した客が新店舗に流れてそっちに移動するじゃん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:26:26.60 ID:pJFOo5Ee.net
>>658
どこにでもあるだろそれはw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:34:28.09 ID:cX+xq5gJ.net
>>665
汽車ポッポのある公園とかなかなかないだろ
これは聖地爆誕
つかあのラーメン屋マジで怖いな
ああいう人気飲食店って地域の人間も集中するしちょい離れた場所からも来るしで
しかもあそこ店内で食おうとするとやたら長時間待つんだよな
人数制限とか対策ちゃんとしてるのかな
あそこから拡がってないかマジで心配

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:36:47.89 ID:xOakdBk4.net
沼津のカフェ、皆はマスクしてるし喋ってる人もほぼいない。
でもそれはカフェだから成立するのであって、食事系、とくに接待系は飛沫や接触だらけなんだろうなぁ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:37:28.90 ID:pJFOo5Ee.net
>>666
発展場のことw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:43:19.49 ID:cX+xq5gJ.net
蒸気機関車ってホモの人大好きそうじゃん
巨大なピストンがシュッシュッだぞ
まさに男の連ケツだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:21:44.69 ID:NNhr/SXE.net
済生会は陰性から陽性になった人がいたのでまた258人の検査をやるのね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:29:19.03 ID:da8HRPjV.net
東部伊豆は呑気で抜けたようなバカ多いからな
昨日今日も電車内で大声でノーマスクで会話する老若男女が必ずいる
脇通った時に飛沫浴びたと思うと気分悪いわ
窓開いててうるさいから余計大声で話しててこいつ頭おかしいんだろうなって思った
この時期電車でノーマスクのやつの顔見るといきったアホかちょっと知能足りない系が多いよね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:30:40.94 ID:Fn4vKhIu.net
ビッグ豊田店の近所だけど、最近救急車来ることが多いと感じてた
県営と市営と、高齢化率がすごく高い団地が近くに二つもある
ビッグ豊田店も高齢のお客が多いよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:33:47.38 ID:da8HRPjV.net
ヤフーニュースにもあったけどやっぱコロナに対する危機感って即頭の良さに繋がるよな
ノーマスクはほんとバカっぽいもん
あと底辺臭が凄い
マスク買う金すらないのかケチってそう
布マスクもいい加減やめてもらいたいわ
あれマスク不足のときに暫定措置だから

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:36:53.37 ID:F0CtXpp9.net
>>672
>ビッグ豊田店の近所だけど、最近救急車来ることが多いと感じてた

近くに済生会病院あるからじゃん
私も熱中症で1度お世話になったわ、救急センター

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:43:28.14 ID:FW111s3V.net
>>673
アベノマスクとかしてる馬鹿いるよな未だに
しかも小さいからか鼻を出してる
気持ち悪い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:43:31.96 ID:JKTt3ZXu.net
>>625
HOTEL555と隣のKNOWS HOTEL、経営者は同じかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:47:11.27 ID:1LG/N3mb.net
接待を伴う飲食店って
具体的にはどんな店なん?
飲食店なんて全部接待じゃないの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:47:49.98 ID:6WwHDmNM.net
>>675
逮捕されそうだから楽しみ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:49:12.43 ID:g20gUMP+.net
>>677
キャバクラやホストクラブだよ隣に座って酒飲む店な
カラオケを伴う飲食店はスナックかカラオケ喫茶

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:55:11.76 ID:XYD83CRn.net
今NHKのローカルニュースで沼津の件の濃厚接触者に学校関係者がいるって言った

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:00:57.16 ID:cX+xq5gJ.net
エロ教師は実名報道したれ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:01:57.05 ID:xOakdBk4.net
>>680
マジカよ。先生自覚ねーなまじで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:05:20.73 ID:8zYn2+/j.net
>>680
>>626
このどれかなのかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:09:40.29 ID:pRBM4p86.net
伊東のは検査待ち結構いるな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:34:53.89 ID:YYxCeMVw.net
「GoToが感染拡大の元凶」という誤解は、なぜ一人歩きしたのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebcc09ac51cf0c7f98344e68663a32943fee798
■分科会は「GoToが感染拡大の要因との根拠はない」と指摘

 菅首相が思い入れの強いキャンペーンの見直しを余儀なくされたのは、政府内で「感染者増に国民の不安が広がっている。このまま続ければ『GoTo』が感染拡大の『元凶』との風評が広がりかねない」との懸念の声が出たためだという。野党も予算委員会の集中審議でGoToキャンペーン事業を攻撃材料に挙げている。これも菅首相の見直しを決断させた要因だろう。

 しかし、GoToトラベルについては、延べ4000万人以上の利用で判明した感染者はいまのところ176人にとどまっている。感染対策で見直す必要はないとのこれまでの政府の立場は正しかった。

 有識者による新型コロナ対策分科会も、トラベル事業の見直しを求めた11月20日の提言の中で「トラベル事業が感染拡大の主要な要因であるとのエビデンスは、いまのところ存在しない」との見方を示している。

■「感染者の8割が他者に感染をさせていない」と厚労省

 ここで新型コロナとはどんな感染症なのかをあらためて認識すべきだろう。今年3月1日に加藤勝信厚生労働相(当時)が記者会見で「感染者の8割が他者に感染をさせていない」とする見解を公表していたことを思い出してほしてほしい。

 このときの発表によれば、政府の専門家会議が国内で発生した事例を詳しく分析した結果、大半の感染者の基本再生産数は「0」か「1未満」だった。換気が悪いなどの3密の環境下(たとえばスポーツジム、屋形船、密閉の仮設テントなど)で一気に感染が拡大し、その結果、「2前後」の基本再生産数になるケースがあった。

 感染力は1人の感染者が何人に感染させるかを示す基本再生産数で示される。この数値が1未満だと感染は自然に終息する。厚労省のこの感染力についての見解は、3月1日時点と変わっていない。3密を避けることで感染の拡大は大幅に抑え込むことができる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:45:28.26 ID:JKTt3ZXu.net
明日は一気にドーン!と来そうwktk

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:50:49.70 ID:26Beebto.net
>>572
わかってねーなコイツ
あほや

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:57:25.74 ID:6WwHDmNM.net
>>685
誤解という根拠が無いただの非消しにしかみえんな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:00:32.22 ID:xOakdBk4.net
>>685
バカ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:15:59.67 ID:kGaYk4V8.net
>>680

学校関係者!?
それ本当か???
市内は3校も休校になってるけど・・・
しかし、大人のふざけたお遊びで子供の生活が犠牲になるなんてマジで許せん
多くの学校で修学旅行が中止になってるのに何がブールムーンだ?
ふざけるな!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:25:57.38 ID:XYD83CRn.net
>>690
自分はニュースで聞いたが、その濃厚接触者って意味が店の客って事なのかはわからない
爆サイでも同じような話が出てたが、陽性の子供の担任とかじゃない?って言ってる奴もいるし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:43:56.69 ID:26Beebto.net
俺もgotoはほぼ影響はないと思うぞ
旅行へ行こうが地元で日常をおくろうが同じだよ
要はキチンと感染対策をし続けること
これができているかどうかだと思われ
実際に県内でのクラスターもキャバクラ、カラオケ関連、飲み会ばかりだしね
病院クラスターも関係者のアホな行動のせいだったしなぁ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:55:30.99 ID:EdbUljXp.net
https://i.imgur.com/e5rZd5w.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:01:00.52 ID:ABXBw2QN.net
でもパチンコ屋で感染て結局聞かなかったな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:06:21.87 ID:g20gUMP+.net
パチンコ屋はなんだかんだ言っても空調良いし向かい合って喋らないからな
対策としてマスク着用入店時消毒と仕切り?とかやってりゃ食い物屋なんかよりよっぽどリスク少ない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:41:20.97 ID:cj70g7Qz.net
     静岡市 浜松市 その他 合計
11/24-----4------5------18----27
11/23----10-----13------24----47
11/22----15-----14------15----44
11/21----27-----17------16----60
11/20----29-----14------15----59
11/19----32-----21-------8----61
11/18----38-----34------15----87
11/17-----4------8-------3----15
11/16-----7------5-------0----12
11/15-----9-----13-------2----24

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:07:55.54 ID:3inj0tVI.net
>>696

その他がきになるな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:09:26.72 ID:usTZo1KS.net
拡大の根拠はないって感染症が流行ってる時に人の移動を促す事自体が間違ってるだろうが
相手は空気中に舞う見えない粒子なのに舐めてんのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:29:25.85 ID:eZKxSlEJ.net
宴会やカラオケみたいな
同じ空間で長時間飲食ともにして会話するのがよくないね
会議もよくない
水商売最悪

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:31:35.89 ID:v+ApjPfj.net
>>685
>■不安を煽るほど、「GoToもやめるべきだ」といった声が多くなる

 次に11月22日付の毎日新聞の社説を読んでみよう。

 「GoToの運用見直し 危機感強め十分な対策を」との見出しを掲げ、前半部分でこう訴えている。

 「政府は方針転換を強いられた形だ。社会・経済活動と感染対策を両立させるとはいえ、危機意識が薄かったと言わざるを得ない」
「感染者の急増は大都市だけでなく地方にも広がっている。重症化リスクが高い高齢者の感染も増えている」
「クラスター(感染者集団)の発生場所は接待を伴う飲食店にとどまらず多様化し、感染経路が追えないケースも多くなっている」
「実態を十分に把握できず、感染拡大の防止が困難になってきているのが実情だ」

 「方針転換」「危機意識」「重症化リスク」「感染経路が追えない」「感染拡大の防止が困難」という言葉を使って、読者の不安をやたらと煽っている。季節性のインフルエンザや風邪が冬場に流行するのと同じで、冬に一定の感染拡大が起きるのは予想されていた。不安を煽る必要はない。不安を煽るほど、「GoToもやめるべきだ」といった声が多くなる。それは科学的で冷静な判断ではない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:35:22.63 ID:B4LgOWuI.net
主な感染原因は飛沫
カラオケ、大声の宴会、ノーマスクでの濃厚接触、密閉された空間
これらが悪いことがわかってるのに、マスコミの煽り文句に踊らされてどうすんの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:36:10.92 ID:eZKxSlEJ.net
宮城県の市長が東京行って感染したと聞くと
行かなきゃよかったのにね
とは思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:38:08.80 ID:jssJ5EEd.net
月曜日、暇だし外出するのも躊躇ったからテレビ見たけど、ワイドショーひどいね
あんなの毎日主婦や老人がみてたらおかしくなるよ
坂上忍の番組なんてその辺のモンスターペアレンツや労咳の代表じゃん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:38:45.31 ID:jssJ5EEd.net
>>702
会食でしょ?ちがった?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:39:06.05 ID:2ieuOrRY.net
https://news.shoninsha.co.jp/strategy/163156

イトーヨーカドーも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:39:34.57 ID:jssJ5EEd.net
>>703
◯老害

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:54:11.89 ID:n2SzgNni.net
>>705
うわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:03:55.71 ID:gW5+ZUoa.net
>>698
おまえは濃厚接触者の定義と感染率を半年ググってろks
ほんにこういうエセ情報の耳年増のビビリが多いよなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:24:24.85 ID:jssJ5EEd.net
医師が明かす「コロナを恐れる必要がない理由」 死亡者は前年比減少、治療法も大きく進歩
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca052cf5675e4ee3c157c25446a5e78387cdf09

読める人は読んでみて
面白いよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 02:14:24.25 ID:3gj1aOsJ.net
>>615
え、前日の18日(水)夕方にそこの店で買い物したわ
レシートみたら担当17番としか印刷されてないけど、前日は勤務してないのかな?
他の店のレシートは担当の名前を印刷してあるのにここは数字、、
自宅に帰ってから手を洗ったけどちょっと心配
支払いはWAONだったからお金はやりとりしてないけど買ったレジ打ち時に食品に触った人だとやばい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 02:58:20.41 ID:T5rD1OpD.net
今回の全国的な感染の広まりは、GOTOだけでなくて11/1から入出国のビジネス先の対象国緩和のせい
中国に行ってた人、中国人などいっぱい入ってきている
検査の証明書もいらない、入国して2週間の待機もなし
今までも特段の事情といって家族に会うためという理由なら中国人は入ってきてたし、そのまま入院も多かったという
だから国籍は絶対に言わない
こんな時期に人の外出、移動をさせてたらそりゃ広まるわ

これからの飲食店
大きな声での会話、近づいての小声、歌う、笑うの禁止で。
それができる店はテーブル席でも間きりのアクリル板がある場所

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 06:54:43.57 ID:56SfC2Ti.net
ヨーカドーは子供売場か
子供はどんだけ咳しててもマスクさせなくていいというしな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:03:16.56 ID:9dB2AwNT.net
>>615
先月末に行ったわ
ノーマスクのじいさんがゲホゲホしながら商品触って戻すの繰り返し汚かった
客からうつされるリスクもあるけどね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:12:00.71 ID:U17kYXmn.net
あるスーパーで咳やくしゃみしながら品出ししてたので
本部だかどこかにメールしたら返事がきたよ
指導しますって

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:28:52.25 ID:UBbAQ6CS.net
>>713
年寄りって弁当などを品定めするときいちいち手に取ってやるのが多くて嫌だわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:53:25.98 ID:KoZpWtG6.net
>>715
外国人もよくやる、本当に嫌だよな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:58:31.87 ID:WotNvQc9.net
>>715
中年女性もよくやる、やだよね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:12:55.17 ID:7KV2FyMx.net
>>713
私も最近行ったときノーマスクで咳き込んでるおばあさんがレジに並んでてその後ろは誰も並んでなかった
あのお店9時半頃はレジの数が少なくて激込みするんだけどその時間帯だったからレジに並んで会計終わるまでに20分以上かかった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:25:33.89 ID:xsU3RLut.net
>>715
若いドカタもよくやるわ
ホント嫌

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:45:10.41 ID:LC6pDMM4.net
つまりみんなか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:56:16.38 ID:H+25ERN6.net
そのために手を消毒して店内に入る

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:56:51.73 ID:LC6pDMM4.net
出るときも消毒する

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:03:32.28 ID:KoZpWtG6.net
>>246
ロックダウンで自殺もメンタル弱すぎ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:05:40.79 ID:KoZpWtG6.net
しずてつは店内放送で商品に触れるのは必要最小限に〜って放送してるせいか
商品や惣菜触ってる人あまり見ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:07:14.96 ID:KoZpWtG6.net
スーパーで最近、使い捨て手袋してる
セルフレジがコロナ対策に良さそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:09:37.70 ID:6Ql4ofl4.net
結局、家から出るなってことだよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:11:20.77 ID:43IESg3Q.net
複数のキャベツをベタベタさわって選ぶのはほとんどが初老の女
パック入りの牛乳を奥のほうから取るのもほとんどが初老の女
牛乳なんて早め早めに飲んじゃえばいいんだよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:25:52.65 ID:RPk2iVi3.net
済生会が風評被害だって

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:28:42.11 ID:KoZpWtG6.net
>>728
どういうこと?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:42:58.67 ID:QsXZKh3t.net
>>692
できないから言ってんだろ。
旅行行くバカが対策するはずねーから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:48:51.41 ID:RPk2iVi3.net
>>729
患者やスタッフに対してあることないこと噂されたり電話掛かってきたりしてると済生会が発表してる
あと会社から嫌がらせを受けた人や保育園から拒否された人もいる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20201124/3030009364.html

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:53:42.77 ID:jssJ5EEd.net
>>731
こういうことするのが1番バカ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:59:10.47 ID:jssJ5EEd.net
諸外国に比べて普通の生活に近い毎日を送りながらコロナを抑えてるのに医療関係者に文句言うなんてアホすぎ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4046fe70c11740fc0b008e347b096aa7d414a9f0
コロナ対策を効果的に行い、コロナ時代に最も住みやすい国はニュージーランド、日本、台湾であり、韓国は4位だとブルームバーグ通信が24日(現地時間)報道した。



ブルームバーグは10万人当たりの1か月間の感染者数、最近1か月間の死亡率、人口100万人当たりの感染者数、コロナ診断テスト陽性率などを検討してランキングを作成した。

ブルームバーグは、以上の基準を適用する場合には、ニュージーランドが1位、日本が2位、台湾が3位、韓国が4位だと発表した。

その他「トップ10」に入っている国は、フィンランド、ノルウェー、オーストラリア、中国、デンマーク、ベトナムなどであった。米国は18位だった。

ニュージーランドは徹底した迅速な措置でコロナ対策を効果的に行った。3月26日に初めて死亡者が発生すると、経済が観光に大きく依存しているにも関わらず国境を閉鎖した。以降、ニュージーランドはコロナ地域になった。

日本は、異なる方法を提示した。閉鎖をしなくてもコロナ対策を効果的に行った。過去の結核患者追跡システムを利用して、コロナ患者を効果的に追跡した。冬期を迎え感染が増加しているが、1億2000万人の人口の内、コロナ重症患者は331人に過ぎない。

台湾は昨年12月にウイルスが最初に発見された中国本土との関係を迅速に断ち切った。国境を封鎖し、約200日間コロナ感染者が1人も報告されてないほど健闘した。

韓国は効果的な診断と追跡による対策に成功した。韓国はコロナ出現直後に独自開発した診断キットを承認し、ドライブスルー式の検査所を設ける一方、クレジットカードの履歴を追跡し患者の動線を把握、これを共有した。韓国は非常に速い追跡システムを開発し、コロナ対策を効果的に行った。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:15:25.07 ID:ZQSupM0i.net
まあ初めの頃は駿府公園や裁判所の周辺で夜中にタクシー拾ったら医療従事者だろって降りろと差別されたとかあったな
市長がそんなこと止めて下さいと言ってた
タクシーがあの辺を回しといて医療従事者を拾わないと思う方がおかしいが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:28:37.81 ID:6Ql4ofl4.net
医療従事者はGoToも実質使えんからな
命懸けで納税して、嫌がらせや差別を受ける
税金使って遊び回ってる奴らを見ると、羨ましいよ
マスクしていない奴らも、「俺は無敵!」って中二病感があって呑気でいいわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:36:45.93 ID:/j4UbKPM.net
>>731
企業だって家庭だって自身を守るのは当然のこと
接触者と距離をとることはむしろ奨励されなければいけない

もう風評被害とか言ってる場合じゃないのに
実際に感染が起きているのにその防護に対して風評被害とのたまう病院ってその程度ってことになる
これじゃ大クラスターは免れないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:37:50.82 ID:/j4UbKPM.net
>>734
田辺市長にそんな権限ないよ
ソンタクの犠牲になるのはいつでも底辺なんだから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:39:04.92 ID:ZSNnhxPV.net
医療じゃなくても気軽にgotoっておかしいと思うんだがな
医療機関に迷惑かけないように一般も行動するべきだが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:42:26.00 ID:/j4UbKPM.net
旅行と外食と女遊びは体の免疫力へのストレステスト
知らない土地に行って体調を崩すのは当たり前
長旅の疲れが出て体調崩すのも当り前
慣れないもの食べて腹壊すのも当たり前
Gotoはこの状況下では100%の悪
救いたいんだったらオンライン給付金でいい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:44:12.26 ID:+79t9jew.net
>>734
それ、ひどいな
静岡でもそんなことあったんだ…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:50:08.96 ID:ZQSupM0i.net
>>740
静岡の医療従事者に差別 子どもの登園拒否、タクシー配車拒否も
https://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/760480.html


田辺市長は会見で「差別は、市民の安全安心のために日々奮闘する医療従事者の心を折り、医療現場が崩壊しかねない」と危機感を訴え、逆に医療従事者にエールを送るよう市民に呼び掛けた。

配車拒否だった
すまん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:50:10.44 ID:6Ql4ofl4.net
>>738
このスレは時々経済最優先を主張する人が湧いてくる
確かに不景気になったら国全体がヤバくなるのはわかっているが、
それは同時に医療を蔑ろにすることなんだよ
まあ、いいんじゃない?
不景気なら医療関係を目指す人が増えて、生贄にできる人材には困らんだろうから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:52:20.94 ID:+79t9jew.net
>>731
嫌がらせとは受け取らないで欲しい
身内に医療従事者がいるがやはり万が一感染してた時のために
幼稚園休ませたり、同居人、積極的に会社に相談し、休みとってる
万が一、感染源になってしまい、誰か命落とすことになったら責任とれない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:55:45.29 ID:+79t9jew.net
保育園登園拒否されると仕事行けないな
ただでさえ医療従事者てんてこ舞なのにな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:59:05.43 ID:6Ql4ofl4.net
>>744
そしたら残った人員だけで、不眠不休で働けばいいさ
1人の医療従事者は24時間オペレーションが可能だ
家に帰らなければいい
疲労で免疫が低下しても絶対に感染しないし、集中力が低下してもミスは絶対にありえない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:04:15.61 ID:jBuptMiJ.net
静岡市
★新型コロナウイルス感染情報

新たに27人の新型コロナウイルス感染症患者(市内339〜365例目)が発生しました。

このうち、既に判明している集団感染(クラスター)の人数は、市内8例目のクラスターが6人で、感染者は33人となりました。

また、新たな集団感染(クラスター)が1例判明しました。

概要については、わかり次第HPに掲載します。

【担当:保健衛生医療課】

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:08:35.18 ID:+79t9jew.net
>>745
医療従事者家族も難しいな
コロナ禍で経済回すとしわ寄せくるし
メンタルもきついのに給与は上がらないんだもんな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:09:53.28 ID:Um4ioh1M.net
静岡市+27

収まらないな…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:11:20.51 ID:YiYS9rOZ.net
>>715
若い子もやるよな
複数で来てるのが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:12:41.04 ID:YeCWCamo.net
静岡市で27人感染 新たなクラスター発生【新型コロナ】
2020年11月25日 11:06静岡新聞

静岡市は25日、同市で新たに27人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新たなクラスター(感染者集団)が発生したという。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/834593.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:13:18.20 ID:YiYS9rOZ.net
>>746
新しいクラスタとは
どこの話なんだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:13:38.92 ID:RPk2iVi3.net
>>750
デジャブかと思ったらこれだった

【速報】新型コロナ 静岡市で27人 新たなクラスター発生
2020年11月21日(土)

静岡市は20日、新型コロナウイルスに新たに27人が感染したと発表しました。
このうち2人は静岡済生会総合病院のクラスターに含まれ、この病院クラスターでの感染者は23人になりました。
また新たに1つクラスターが発生しているということです。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/7607/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:15:33.96 ID:6Ql4ofl4.net
>>747
上がらないどころか下がってるよ
コロナは赤字
慰労金はないよりマシだが、
この長期戦と、医療従事者自身にかけられ続ける制限などを考慮したら、全然足りてない
まして対象職種一律同額なので、リスクの高い職種ほど不公平感が強くなる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:16:57.88 ID:QsXZKh3t.net
クラスターだらけでもう詰みだな。
ゴキブリの理論だよ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:21:10.22 ID:4TJH+Do3.net
静岡市これで今月8ヶ所目のクラスターか
笑うしかない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:23:41.12 ID:qt9hW6LQ.net
もう止まらないね。だめだわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:35:08.23 ID:/pqFa9ZV.net
今は来ないで静岡県ふたたび?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:37:15.11 ID:4TJH+Do3.net
病床使用率も5割になりそうなのに知事は経済優先だし
救急患者の受け入れ大変になりそうだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:41:57.49 ID:7UZflCBR.net
カインズホーム磐田店
https://www.cainz.co.jp/images/information/pdf/20201123_iwata.pdf?_ga=2.198534698.420688902.1606272066-793732231.1606272066

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:44:42.37 ID:Gdbwv3ds.net
>>742
withコロナより、短期間で抑えこんだ方が
先々の経済にはいいと思うけどね
目の前の事しか見えないカツカツしてる人が
多いのだろうね
飲食、観光等の水商売が
常に景気がいい訳ないだろうに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:47:31.23 ID:6Ql4ofl4.net
>>758
大変なのではなく、受け入れられなくなる
若い人の急病や負傷であっても

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:51:33.66 ID:ob4idgH2.net
今日の静岡市は27人、新たにクラスターも発生

岡市で27人感染 新たなクラスター発生【新型コロナ】
(2020/11/25 11:06)

 静岡市は25日、同市で新たに27人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
新たなクラスター(感染者集団)が発生したという。

https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/834593.html

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:51:52.76 ID:jnHOiFlu.net
>>760
押さえ込んでも少ししたらまた出てくるからどっちがいいかは微妙なところじゃね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:52:26.06 ID:6Ql4ofl4.net
>>757
移動は感染拡大の原因にはならないそうだから、それはやらないでしょ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:59:30.42 ID:/AOLHkuc.net
>>715
原材料やカロリー見るのに容器の裏に貼ってあるのが多いからいつも持って見てるな^_^

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:01:51.40 ID:/AOLHkuc.net
>>725
それはいいね
レジの店員がゴム手袋してることあるけどあれなんだろうね
なにか触るごとに交換しないと意味ないと思うけどどのあたりが対策になってると思うの?って聞きたくなる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:05:04.40 ID:hofOi/U3.net
クズ岡市はずっと隠蔽ばかりだから、さらに発生するだろう。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:05:59.93 ID:RPk2iVi3.net
隠蔽というより風評被害に気を使いすぎなんじゃない
逆に風評被害が発生したけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:06:13.05 ID:H+25ERN6.net
GOTOやらず、検査徹底してクレジットカードで国民の行動履歴管理して、マスクしないと罰金にしても冬になれば増えてくる
また営業禁止にしたらどうなるのかね?
これずっと繰り返しやり続けた方が経済的にいいのかな?わかんないや

【ソウル=細川幸太郎】韓国政府は新型コロナウイルス感染の再拡大を受け、24日からソウル首都圏の防疫措置を強化する。午後9時以降の飲食店の営業を制限するほか、カフェでは店内飲食が終日禁止される。約3カ月ぶりに新規感染確認者が1日300人を超えて推移したため、政府は「感染の3次流行」と判断した。

24日から2週間実施する。集会や行事の参加者を100人未満に制限し、ナイトクラブやカラオケボックスなどの遊興施設は営業禁止となる。スポーツ観戦では観客数を会場の収容人数の10%未満に抑えられる。

韓国は大規模なPCR検査によって感染者を特定し、感染拡大の封じ込めを徹底してきた。13日には公共の場でのマスク着用の義務化・罰金規定(10万ウォン=約9300円)を実施するなどルール整備を進めている。それでも18日から5日連続で新規感染者数が300人を超え、再び飲食店やサービス業に負担を強いることになった。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:06:20.73 ID:/kMU40f0.net
>>766
あれマジ意味ないわ
むしろビニールの上ってウイルスが残りやすいんじゃなかったっけか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:10:31.03 ID:YeCWCamo.net
浜松市で新たに8人感染 新型コロナウイルス
2020年11月25日 12:05静岡新聞

浜松市は25日、市内で新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市で発生が認定されたクラスター(感染者集団)関連の感染者は含まれていない。


https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/834623.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:10:32.94 ID:H+25ERN6.net
>>758
軽い人はさっさと退院もしくはホテル療養へ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:15:27.10 ID:9dB2AwNT.net
>>755
大島てるみたいに表示したら
お役所周辺だらけとか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:17:01.91 ID:ZSNnhxPV.net
新たなクラスターが発生しても店名等を言わなければ感染者はいないといっしょだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:17:11.04 ID:WpeU5xTP.net
クラスターM里か?
確かすでに4人出てたはず

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:21:20.31 ID:/j4UbKPM.net
>>740
ひどいって、タクシーは感染疑いのある人を乗せなきゃいけない義務があるんか?
企業が感染疑いのある人を勤務させないのは当然じゃないのか?
ますます感染拡大して万人に迷惑だろ?
子供を感染にさせないのは親としてごくごく当たり前のことだろ?

放っとくと誰も何もやらないから感染蔓延するんだろ?
勇気ある判断をなぜ悪く言うのか
じゃあ風評被害いう奴が責任取れるのかよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:26:36.83 ID:/j4UbKPM.net
>>764
移動は感染拡大の最大の原因

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:29:04.82 ID:A8lZlmo/.net
出入りの業者から未発表クラスターの情報得たが
自分とは関係ないとこなんで話し半分に聞いといた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:31:29.91 ID:uvsGfJQp.net
西友も少人数での買い物推奨等放送してるけど客が聞いていないだろ
平日の午前中しか逝かないわ
ちょっとお高いスーパーも通路狭いからか流石に一家揃っては来ないしマスクや消毒はしてるけど、あ相変わらずクソたらたら買い物してる奴多い
老若男女関係なくな
意識高い系気取ってる割にマヌケ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:33:01.81 ID:H+25ERN6.net
>>777
密集でしょ?インフルだって学級閉鎖するのは子供が密集してうつしあうのを防ぐため
日本中にある程度ウイルスが蔓延しているから移動自体は関係ない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:33:04.21 ID:tJh62s/k.net
>>766
それ、マジで思ったし、専門家も指摘してた
ゴム手袋のまま頻繁に手指消毒して欲しい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:33:31.16 ID:H+25ERN6.net
浜松1人亡くなったけどね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:35:30.96 ID:tJh62s/k.net
今回の3連休は感染流行地域以外の京都、山梨、長野、静岡が狙われたっぽい
紅葉、温泉目的らしい
高速混んでたらしい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:36:23.51 ID:A8lZlmo/.net
>>781
ウチの近所のスーパーは客捌く毎にアルコール消毒しとる
頻繁にやったら手が荒れるから手袋してるんだろうな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:37:46.81 ID:/j4UbKPM.net
>>780
普段と自然環境の異なる場所へ行くのは
平均気温や定在菌の違いにより免疫に大きな負荷をかけるストレステスト
旅先で体調を崩したり旅から帰宅直後に体調を崩すのは
当たり前なんだよ

無症状患者が旅行したせで発症するとか当たり前
とくに本州から平均気温の大きく異なる寒い地方に行って海産物を食べるとか最悪
つまり東京や大阪から北海道に行くとか最悪中の最悪
旅行と外食はストレステスト

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:37:50.96 ID:tJh62s/k.net
>>780
接触感染もあるから感染者の移動はやばい
ノロやロタもトイレやドアノブ感染する

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:39:38.41 ID:H+25ERN6.net
自分は亡くなった方の年齢や病歴の方が知りたいから発表してほしい
クラスターの店名は来店の客や出入り業者とかしっかり把握できてるなら公表しなくてもいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:40:59.44 ID:tJh62s/k.net
>>784
どこ系列スーパー?いいな
テレビでやってたコロナ病棟でも手袋のまま消毒してたからマネしてそうやってる
ニトリル手袋使い捨てるには高い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:41:58.54 ID:tJh62s/k.net
>>787
遺族側が拒否するらしい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:42:21.57 ID:/j4UbKPM.net
じゃあ身体の調子の悪い者が東京や大阪から空気のいい田舎に行くのは良い事か?
いいえ、田舎から東京大阪に帰ってきた時に急激にストレスが襲ってくる

旅行は身体へのストレステスト

自粛の解除は急激に一斉にやってはいけない
冬場のヒートショック死だって温度そのものじゃなくて急激な温度変化が原因

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:44:04.38 ID:tJh62s/k.net
>>782
昨日、また亡くなったのか
せめて年齢だけでも公表して欲しい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:44:46.27 ID:A8lZlmo/.net
>>788
ポジな情報だから言うけどマムだよ
場内放送も密を回避するよう繰り返してるし
ちゃんとしてるなって思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:47:34.13 ID:LC6pDMM4.net
>>792
マムはいち早く消毒剤をペダル式にしたり、次亜塩素酸水を使わずにちゃんとアルコール使っていたり、かなり信頼できる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:48:00.82 ID:WotNvQc9.net
>>791
80代とかだと正直ホッとするよね
50代とかだと焦るよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:48:20.05 ID:H+25ERN6.net
>>792
マムは常に入り口を全て開放してる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:49:02.62 ID:43IESg3Q.net
> https://twitter.com/xXxaBcxxX_999/status/1331424166407401476

ソースがどこなのか不明
(deleted an unsolicited ad)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:51:19.94 ID:H+25ERN6.net
治療法がかなり進んだけど、それでも耐えられない高齢者や疾患持ちかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a2aa1ca1ab2335570bd5260779690f853b991b
新型コロナ陽性”で入院したトランプ大統領は、3日後に退院して「コロナを克服した」とアピールした。「本当は感染してないのでは?」とフェイク説まで流れたほどのスピード回復。医師団がトランプ大統領に投与したと注目された薬が「レムデシビル」と「デキサメタゾン」だった。

 レムデシビルは、ウイルスの増殖を抑える抗ウイルス剤で、もともとエボラ出血熱の治療薬として開発されたもの。デキサメタゾンのほうは、過剰な炎症を抑える副腎皮質ステロイド薬で、重症化を抑え、致死率を下げる効果が認められている。

 日本では、レムデシビルが5月に、デキサメタゾンは7月に、それぞれ新型コロナの治療薬として認められている。7月にピークを迎えた感染拡大の第二波では、重症者や死者が第一波に比べて格段に減った。それは、この2つを用いた効果的な治療法が確立したおかげ、と国立国際医療研究センターの忽那賢志医師は話す。

「こうした治療手順の確立が、第二波で重症化の数が減った大きな要因です。臨床現場の実感でいえば、春先なら人工呼吸器を挿管したはずの容体でも、夏以降は挿管を回避できるケースが増えました」

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:52:55.20 ID:RPk2iVi3.net
>>796
それ多分企業が発表した感染者をまとめてるんだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:53:56.47 ID:ZQSupM0i.net
>>792
マイカゴを持っていくとアルコールで拭いてくれる
有り難い
肉類は安いからここにしてる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:59:06.16 ID:YeCWCamo.net
浜松で1人死亡 新型コロナウイルス、静岡県内5人目
2020年11月25日 12:53静岡新聞
浜松市は25日、新型コロナウイルスの患者1人が24日に市内医療機関で死亡が確認されたと発表した。遺族の意向で年代、性別、居住地は非公表。死者は市内3人目で、県内では5人目。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/834633.html

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:06:06.55 ID:/pqFa9ZV.net
せめて年齢や既往症有無くらいは教えてほしい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:06:24.37 ID:tJh62s/k.net
>>792
マムよく行くけどセルフレジしか利用してなかったから知らなかったわ〜
ありがとう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:10:12.36 ID:tJh62s/k.net
>>794
うちの地元、第2波で50代が二人亡くなった
それも二人とも数日前まで働いてた人
一気に外出自粛する人増えてたわ
年齢公表大切

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:11:59.84 ID:6Ql4ofl4.net
>>777
感染は移動で広がるさ
鳥インフルだって、渡り鳥が運んでくるんだから

でも、経済最優先派は移動は無関係、季節のせいだけって主張しているな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:14:47.37 ID:6Ql4ofl4.net
>>776
「感染は移動では広がらない。GoToは関係ない」らしいから、
だったら医療従事者をタクシーに乗せたって問題はないはずなんだ

乗車拒否したらタクシーは、言われない差別をしていることになるんだぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:21:55.87 ID:6Ql4ofl4.net
医療従事者を汚物扱いするのは構わんが、
だったら一般の皆さんも、
経済が〜とか、ストレスが〜だなんて言ってないで、GoToで浮かれたりしていないで、
おウチに閉じこもっていただきたいわけですよ
不織布マスクや手指衛生も徹底していただきたいわけですよ
やらないで感染拡大させておいて、こっちを汚物扱いするのはいかがなものでしょうね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:23:10.05 ID:QsXZKh3t.net
マスクしてないバカ多いよねぇ。
俺らはいいけど店員さんは本当にかわいそう。そういうやつに限って飛沫飛びまくりそうな大声で喋るし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:28:31.30 ID:H+25ERN6.net
>>803
50代の致死率0.5%くらいだけどよく2人ヒットしたね
1000人に5人だから400人に2人
確率どおりにはいかないけどかなりの数の50代が感染したんだね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:29:15.21 ID:U1Hp0XXp.net
50代で健康だと気の毒だわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:34:25.08 ID:WotNvQc9.net
当たるときは当たるのかもね
うちも2回しかセックスしてないのに、2回とも妊娠したから...しかもギリ一年だし、周りからしょっ中やってると思われたら嫌だなと思ってた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:34:27.90 ID:/j4UbKPM.net
>>806

○=対策しない人や場所
●=病院はじめ対策の厳しい人や場所


○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○●○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○

これではどうしようもない
病院には厳しく自分には甘く、ではどう考えてもムリ

自分の会社の事業所とか馴染みの居酒屋に行ってこそ
社会から逃避した安心感でホッとしてマスク外すバカが居る限り止らない
むしろ馴染みの知り合いに接する時ほど換気マスク手洗いしにゃならんのだ
なのに勘違いした逆の奴が多い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:37:07.22 ID:VCKvTlmt.net
>>808
医療崩壊してたからな
一人はエクモ使用だがダメだった 
@沖縄

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:39:08.88 ID:HLcFp170.net
>>812
大変だったね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:43:52.19 ID:8Gw1aBe/.net
職場に咳するやつがいて最悪だわ
至近距離でされたわ
マスクマスク同士でも恐ろしすぎるわ
明日明後日熱でたらそいつからだわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:47:49.15 ID:blqKkIrk.net
医療崩壊すると無症状軽症は自宅で寝とけ
検査も後回し、保健所も電話もつながらないから
我慢してるうちに悪化
高齢者は逆にすぐ救急車呼ぶし、検査も優先

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:50:23.54 ID:8Gw1aBe/.net
あー最悪だわ外だけど至近距離咳されたわ
喉痛いとか抜かしてたしコロナくせえなそのバカ
布マスクとか意味ねえだろ
怖すぎるわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:01:05.86 ID:cLcrqpVM.net
笑うww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:01:10.20 ID:sJ4bEV2C.net
お気の毒

咳エチケットとかコロナ以前の問題

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:07:09.33 ID:qt9hW6LQ.net
昨日会議だったので最後列ゲットしたんだが
主催者側が突然椅子だけ1番後ろにもってきやがった
そしてクシャミ連発www

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:09:21.42 ID:/j4UbKPM.net
逃げなきゃダメよ
食らったらおしまい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:28:29.37 ID:TOh8z49f.net
マスクしてたら人に向かって咳していいと思ってるからなバカは
ほんと最悪だわ
特に爺
絶対に病院行かないとか言っているし人に移して責任逃れする気満々
自分だけコロナになるなら巻き込んで責任逃れするタイプ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:33:04.56 ID:XYZNAFtE.net
人の寿命が伸びすぎたし高齢者が死んでいくのは仕方ないね。自分の親や祖父母が亡くなるのは悲しいけど
今の子供達の未来を考えたら日本の高齢化をいっきに解消できるチャンス

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:33:42.55 ID:qt9hW6LQ.net
そうだね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:33:49.77 ID:6Ql4ofl4.net
>>821
マスクしてるだけマシかもなー
オッサンとジジイは、マスクそのものをしてない奴が多いからな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:34:48.35 ID:/AOLHkuc.net
>>784
完璧なとこだなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:35:38.04 ID:m0YxWfom.net
スウェーデンは直近の抗体検査の結果3人に1人が抗体保有してたそうだよ
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/sweden/
たしかに第一波に比べて死者が圧倒的に少ない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:35:50.97 ID:o3I8EcKY.net
まあ、でもマスクマスクで外ならかなりリスクは下がると思うがな
サージカルマスク並のマスクの下にフィルター入れてさらに強化してるし
ほんと嫌だな
絶対休まないんだよな爺とか
ほんとくそ迷惑
休んだら迷惑だが移されるよりマシ
そういうやつ多いんだよな
人に移すのは構わないって爺とか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:36:53.22 ID:/AOLHkuc.net
>>705
>>712
静岡店は滅多に来ないバイトの大学生だそうで、影響は無さそう
いい迷惑だな・・・

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:37:07.75 ID:m0YxWfom.net
>>822
大阪は、延命治療を望まずに、人工呼吸器やエクモを付けずに一般病棟で亡くなられる高齢者が増えているようだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:39:07.68 ID:ysplEOSb.net
布マスクでまだ良かったわ
ウレタンマスクだったら終わったな
あれ全く効果ないから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:42:51.71 ID:IjLLCTq5.net
>>829
そりゃそうだろうな
老人生かすのに膨大な金使っても仕方ないし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:43:01.49 ID:6Ql4ofl4.net
>>830
だいぶ安くなってきてるんだから、不織布買えよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:46:20.34 ID:X6OHyd2s.net
こうなってもお気に入りの何々ちゃんも大変だろうし会いに行こうってキャバ行って感染したオヤジは隔離して放置でいいだろ
家族はどうでも職場に迷惑かかるとか考える事ができないから行くんだろうけどさ
来週がどうなるかわからないけど一週間でメチャ増えたな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:46:36.85 ID:yK0c2ojH.net
>>822
これで高齢化解決出来るなら毎年のインフルエンザやら肺炎で解決しとるわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:50:43.37 ID:ltRjuGoW.net
>>832
俺は不織布だよ
さらに下にフィルター入れている
爺が布マスク
一メートルくらいでいきなりゲホゲホされた
怖すぎる
移されたかな
ビタミン剤飲むわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:52:35.21 ID:jssJ5EEd.net
>>834
今年は高齢者の死亡人数が激減してるからね

エクモや人工呼吸器は公費で全額出るから患者は負担はゼロだけど、一体1日いくらくらいかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:57:16.44 ID:x5MRfQix.net
新型コロナ・浜松市で1人死亡 新たに8人感染確認
2020年11月25日(水)

浜松市感染者詳細
https://www.sut-tv.com/news/indiv/7660/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:58:18.00 ID:pdcI2MB6.net
>>829
選べるならありがたい
うちも父が闘病で延命治療は望んでなかったし  
祖母も喉の切開しての人工呼吸器は断った

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:00:07.77 ID:pdcI2MB6.net
エクモは年齢制限あったはず
高齢だと体が耐えられないらしい
本人が苦しむだけ
助からないなら苦しまずに安楽死選びたい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:02:44.05 ID:jssJ5EEd.net
>>838
祖父は気管切開して延命治療したけどかわいそうだった
ただ眠ったまま数ヶ月過ごした

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:02:47.57 ID:pdcI2MB6.net
ウレタンマスク通気性良くて快適でまだまだ多いよな
コロナ対策にはあまりなってないがマスクしてますアピール出来る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:03:13.02 ID:YmziIYDE.net
東京+401か…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:07:20.65 ID:6Ql4ofl4.net
>>835
そうか、ご愁傷様
家に帰ったら、すぐにシャワーを浴びて着替えろよ
衣類は洗濯できるものなら速やかに洗うんだ
ビタミン以外に緑茶カテキンの摂取をお勧めする
あったかくして加湿して早く寝ろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:26:10.39 ID:/AOLHkuc.net
>>835
俺もビタミンD飲み始めたよ
亜鉛と一緒に飲むといい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:29:16.80 ID:Yd/YS0Fu.net
>>828
滅多に来ないとかんなわけないだろ
徒歩圏内に学校あるのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:34:53.11 ID:x5MRfQix.net
【速報 新型コロナ】伊豆市などで20人が新たに感染

県疾病対策課によりますと、静岡市、浜松市以外の県発表分で新たに20人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。市町別の内訳は、伊豆市と伊東市で4人、三島市と掛川市で3人、沼津市と富士市で2人、焼津市と裾野市で1人となっています。

https://look.satv.co.jp/_ct/17412085?o=0&tg=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:37:14.69 ID:/AOLHkuc.net
>>845
意味不明

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:47:03.46 ID:CbfUCvov.net
旅行と飲食は地方自治体に丸投げ
観光と飲食店に行くか行かないかは自己責任で個人に丸投げ

同時に経済も回すは企業と事業所に丸投げ
上からお前ら気を付けろよって言葉あるけど外出と外食は自己責任で仕事は通常

今の流れから大企業も前みたいに自粛とかテレワークにはならないっぽいしさ
みんな下に責任転嫁してるだけだよねw
全てが自己判断で自己責任だ
飲食店に行って感染してばらまいてるヤツら本当に迷惑だ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:54:01.38 ID:YlCV5AXT.net
GOTOトラベルで広がってるなら、伊豆熱海でもっと出てるはずなんだよなぁ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:02:59.27 ID:ZSNnhxPV.net
>>842
あそこで発表してるのはまだ3連休中のやつじゃなっっけ
本来検査数が少なくなる時期でそれって相当やばそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:21:02.04 ID:Yd/YS0Fu.net
>>847
滅多に来ないって・・学区内じゃん
客で来ることも普通にあるわけで

こんな所でさりげなく店側の言い訳臭い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:22:29.04 ID:CbfUCvov.net
>>849
トラベルはいいけどイートがダメって事なんだろね
気温もまだ高かったし普通の食事を出すような飲食店は解放してるだろうから何とかなったのかな
今の所はトラベル先のホテル旅館での食事はセーフだしみんな外食しなかったんじゃない
もう夜の街とかカラオケとか締め切りの店は一年中ヤバそう
北海道みたいにこれから寒くなって普通の飲食店でも出るのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:22:52.39 ID:Yd/YS0Fu.net
>>847
だいた浜松の商工会クラスターもまるたま9号の時もそんな感じだったじゃん
感染拡大を過小に見せようと情報工作して
フタ開けてみたらウソだらけだったっての

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:26:13.34 ID:Yd/YS0Fu.net
>>852
関東からならまだ近いし自然環境とくに平均気温も変わらないから
身体の免疫力へのダメージが北海道に行くよりは少ないんだろう
そして関東から熱海に行く人種は比較的底辺が多くて検査拒否する奴らが多いんだろう
すべては確率・程度の問題

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:40:14.26 ID:252ItB7g.net
暗号?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:47:19.36 ID:CbfUCvov.net
>>854
書いてある事がバカで理解できないの悪いけど検査して無いから出てないってのはどこでもあるだろね
夜の街は寒くなっても解放して換気しなくちゃならないから若いお姉ちゃんが胸の谷間が見えないダウン着てパンツ見えない厚いタイツ履いて接客するのかなw
これで行くオヤジどれだけいるんだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:49:38.31 ID:H9GFwR9j.net
>>854
自分で言ってることおかしいのわかってる?
熱海に来るのも北海道に行くのも関東の人ばかりじゃないでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:17:04.57 ID:Yd/YS0Fu.net
>>857
伊豆なんか関東からの客が圧倒的に多いだろjk

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:18:48.82 ID:Yd/YS0Fu.net
なんかgotoは悪くないって主張する必死な人居るけど
gotoはどっちもキッパリ悪いよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:22:27.29 ID:y0LAkTPo.net
>>858
関東の人が伊豆に来ても気候が変わらないから体調崩さないということ?

伊豆の人の感染が増えていないことが論点でしょ

なんだかめちゃくちゃでわからない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:23:26.43 ID:y5JrRPjs.net
旅館とかは出来るだけの対策は打ってるとは思うが宴会で酒飲んで喋くる客を止めるのは難しいだろうしな
ブルームーンも来てくれた客に強く言えずにこうなった部分もあるようだし
てか安いから普段行かないけど旅行行きますとか食いに行きますって奴の民度なんか知れてるから仕方ない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:24:38.80 ID:y0LAkTPo.net
>>859
坂上忍がそう言ってた
GOTOが悪いことくらい小学生でもわかるって
エビデンスがないけど感覚なんだろうね
感性の人なのかな?
ちなみに坂上忍は中卒

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:28:28.02 ID:kdD3gcNp.net
>>849
3連休混んでたからこれから出る
夏より冬は接触感染増える

第1波で生涯センター使用した感染者とは接触してなく
次にその部屋利用しただけ人が感染してたし 
陽性者の車借りただけの人が感染したケースあった
やはり冬は要注意

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:29:51.69 ID:Yd/YS0Fu.net
>>860
近距離で気候の変化もなく身体への負担比較的少ないということプラス
伊豆に行く奴は不倫とかチャラいの多そうだから検査拒否が多いんじゃない?っていう邪推

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:29:56.40 ID:kdD3gcNp.net
Go toは税金投入してまでやらなくていいと思うわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:30:23.04 ID:QsXZKh3t.net
少なくともgotoがコロナにいい影響ある訳がないのは猿でもわかる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:32:59.46 ID:y5JrRPjs.net
>>866
そりゃそうだ
普段より出歩いても対策万全なら安心ってならなんの苦労もない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:33:08.53 ID:TOh8z49f.net
gotoが悪いんじゃなくてgotoにほいほい参加する乞食が悪い
その類はとにかくまったく予防しない人種なんで感染広める
爺もそうだが咳ゲホゲホ、痰唾カーッぺが当たり前で他人なんてどうでもいいと思ってる自己中なんだよ
こういう類が自粛しない限り感染は広まる
gotoを地域で区切るんではなくて参加にあたって徹底した予防措置を講ずる人だけを優遇すべき
はあ爺の接近咳怖すぎる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:35:42.52 ID:qvCiUHkU.net
静岡の最近のクラスターってほとんど飲食
商工会議所は大規模な宴会
静岡市も沼津も伊東もカラオケ〜や接待〜
順天堂の医師は関東との繋がりあっての飲食

GOTOが直接原因かな?

ひとつ言えるのは、人の移動でウイルスが運ばれてきたという可能性。でも、おそらく日本中で4月からずっとウイルスが拡散されてどこにも存在していたはず。寒くなり乾燥して、感染しやすい状態からになったから感染者が増えたと考えるのが妥当。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:38:08.68 ID:TOh8z49f.net
gotoに参加する人種は相当バカなんで高リスクだと思ったほうがいい
普通なら乞食みたいなことしないで大人しくしてる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:38:26.79 ID:Yd/YS0Fu.net
gotoやるなら強力な管理制限とセットじゃないとな
行動履歴等の個人情報の一般への開示とマスク罰則規定とかさ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:40:06.58 ID:br3dU4Rt.net
なんで静岡スレって頻繁に上がってるの?
そんなにコロナ出てないし、
今後も出そうにない気がするけど。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:40:19.05 ID:QsXZKh3t.net
個人の意識を変えるのは無理に等しい。gotoとかアホかと

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:40:25.66 ID:qvCiUHkU.net
>>864
GOTOトラベル政府の政策で住所氏名がリストに残って身バレしやすいから不倫に使いにくいと思うけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:40:47.03 ID:YlCV5AXT.net
>>852
トラベルよりイートだろうね
観光客向けの店は結構ちゃんと危機感持って対策してるから、外食で利用してもそんなにリスクは高くなさそう…観光客は滞在時間も短いし
地元の人が利用する方が滞在時間は長いし、店も狭くて換気もしにくい個人店が多いよね
伊豆熱海も昔みたいに温泉後に行く夜の店があったらヤバかったかもね

>>863
三連休以前からもう例年より観光客が増えていたそうだよ
出してくれた例を見るとやはり換気なんだろうね
狭い空間での長時間滞在は避けないと

他県からでも観光に来るくらいならリスクは低いと思う
GOTOトラベル自体より、GOTOトラベルのタイミングで出張や帰省も解禁した人が多いのが問題だと思う
そちらは現地の人間と長時間接触する機会が多いから

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:42:41.06 ID:qvCiUHkU.net
>>871
韓国式に?クレジットカードやスマホで国民の行動履歴管理、マスクしないと罰金
それだけ厳しくしても冬に入って感染増大してまた夜の街営業停止になったよ
何やっても冬になれば増える

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:43:37.22 ID:Yd/YS0Fu.net
>>869
無症状感染者が蔓延してる状態でこそ、旅行はその発症のトリガーになる
旅行は普段と違う環境で身体の免疫力を低下させる
旅行はストレステスト
旅疲れって普通のことじゃん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:43:46.47 ID:vznJwULk.net
韓国から日本に風俗嬢が出稼ぎに来てるからな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:44:29.42 ID:vznJwULk.net
宿は民泊で

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:55:58.77 ID:TOh8z49f.net
沼津なんてどう考えても蔓延してるだろ
怪しい昭和の繁華街がまだ残ってるしなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:57:40.50 ID:Yd/YS0Fu.net
昔から水面下で性病やばい言われてる沼津だからねえ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:58:36.43 ID:sFXWZ/M2.net
どこも蔓延してる
安心して
夏場と同じ対策ではダメだということ
冬の方がウイルス飛びやすく残りやすく、少ないウイルス量でも発症するから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:59:10.17 ID:CbfUCvov.net
>>872
昔から静岡に関係したスレはスレタイ関係無く静岡県民の馴れ合いの場だからw
たいした言い争いも無いしさ
ここは地域の世間話が出ないのが不思議なぐらい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:00:03.01 ID:TOh8z49f.net
沼津ってなんでラブホ街とか怪しい繁華街が売りだったもんな
昔はもっともっと胡散臭い繁華街だったけど閑古鳥になって濃縮されたような店だけが残ったな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:13:17.64 ID:/AOLHkuc.net
>>872
君みたいな人があげてるからだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:13:58.13 ID:ZDlFJVp6.net
東京発着同時規制出来ない馬鹿政府のせいでまだまだ止まらないな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:15:32.96 ID:/6QhWSRg.net
>>872
それだけ関心があるから人口当たりの感染者が少ないのかも

飲食店バイトだけど、食べかけで残すのはしゃーない。
口に入れてもぐもぐした後吐き出すのも、まぁしゃーない。不味いとか思った味と違ってたとか。
茶碗に痰を吐くのはやめてくれ!
知らずに触ってしまった。
泣きたくなる。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:16:18.21 ID:TOh8z49f.net
というか感染予防徹底してる店に金出せばいいんだよ
美容院とか居酒屋とかほとんどの店が全くと言っていい程対策してないし
ほんと体たらくにもほどがあるわ
ちゃんと対策してる店はどんどんアピールして金貰ってほしい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:22:19.76 ID:Yd/YS0Fu.net
>>887
アルコール消毒液のスプレーを個人携帯すべき
何かに触れるたびマメに指先だけでも消毒するんだ
仕事一日で200mlもあればとりま足りるしコストも100〜200円程度だよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:22:26.39 ID:3inj0tVI.net
一人で経営してる美容院通ってるけどマスクしてなくてアホかと思うわ
それでマスク外させるしベラベラ喋りかけてくるし脱税もしてそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:23:38.43 ID:Yd/YS0Fu.net
>>888
ほんそれ

なんでこんなデタラメな店が税金で補助受けるんだと腹が立つとこは多い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:27:29.72 ID:/6QhWSRg.net
>>889
うん、大丈夫。
店のキッチン内に次亜塩素酸スプレー4本あって、普段から携帯アルコールスプレーを持ち歩いてる。ついでに出かける時は車に大きいアルコールスプレーも持って出てる。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:28:38.25 ID:uvsGfJQp.net
>>887
客選べないし大変だよね
お疲れ様

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:37:04.59 ID:Yd/YS0Fu.net
>>892
がんばれ

マメに清潔を心がけるのは体力と運の貯金になると思ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:49:17.38 ID:T5rD1OpD.net
>>725
店によっては入り口と出口に消毒液、ポリの取り出し袋をおいてたりするね
使い捨て手袋代わりに袋に手をいれて野菜とか果物触るもの
やたら選んで戻すやつが必ずいる
バラ売りの場合、芋やりんご選ぶのにいつまでも持ったり戻したり決まらないBBA
周りに人が待ってるのだからいい加減に白
べたべた素手で触るな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:58:02.20 ID:usTZo1KS.net
大阪が65歳以下は基本入院不可になったらしい
いよいよ始まったな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:04:56.33 ID:T5rD1OpD.net
>>762
店名公表しないから、どこからの新たなクラスターなのか、どこのクラスターの追加感染者かさっぱりわからないという
忘年会、クリスマスは屋外以外禁止にすべき

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:05:32.90 ID:MuT3ENqW.net
>>896
逆にすればいいのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:06:43.49 ID:YiYS9rOZ.net
>>888
ごほうび制度にすれば良いんだよな
守ってない客を叩き出すくらい徹底するの

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:15:01.06 ID:Gdbwv3ds.net
学生とか若い子もマスクしてない子多いな
ちょっと緩んでないか
若いと重症化しにくいというだけで
しない訳じゃないからな
下手すりゃ死ぬかもしれんのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:15:17.09 ID:TOh8z49f.net
東部伊豆は未成年多いね・・・
まあ電車乗れば分かるけど高校生がウレタンマスクで思いっきり咳くしゃみしてるよ
凄く嫌だわ
あと私立高校は土曜日休校にしろよ・・・
どうせ勉強しても変わらねえよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:19:00.67 ID:YiYS9rOZ.net
伊東の小学校だって

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:21:36.37 ID:Zwg44jNN.net
>>900
この状況でノーマスクとか家庭でまともな教育受けてねえんだろうな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:25:36.85 ID:RUUrEngF.net
静岡市豊田のビックとイトーヨカドーだって
済生会の周辺だよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:27:46.17 ID:jssJ5EEd.net
>>896
もう10月からかな?全国的に軽症者は入院しなくて良くなってるんだよ。今まで全員入院させてたのは空きがあったのと優しさ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:29:44.46 ID:QsXZKh3t.net
>>900
場所による。外で散歩とかならマスクしなくていいでしょ。
店内などはアウト

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:32:28.50 ID:TOh8z49f.net
外でマスクしてないやつはめんどくさがってちょっとだけならとコンビニにノーマスクで入る
また俺のように爺にいきなり接近されて咳されるリスクがある

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:39:39.68 ID:Yd/YS0Fu.net
曲金一帯いるだろこれ
あやうしコンコルゲン

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:45:26.37 ID:TOh8z49f.net
曲金ってなんか中心部から離れていて不便だしなんであそこに立地しようと考えたのかって思うわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:52:58.44 ID:28dMWbSk.net
豊田とか曲金は工場地帯じゃないっけか
その流れの住宅地だったような
あそこ以外は田んぼだらけで東静岡とか全然違ったし大谷も田んぼだらけだった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:04:17.64 ID:7VlR4uQN.net
飲食店ってこういうリスクあるよな
http://www.youtube.com/shorts/SxLnLnGPH6o

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:05:37.30 ID:PZFhGVBb.net
>>895
このご時世に野菜ベタベタ触ってもたもた選んでるババアいてまじで消えろと思った
ブロッコリー1つ選ぶのbノ10個くらい触bチてやんの

913 :末シ無しさん@お封いっぱい。:2020/11/25(水) 20:29:09.27 ID:phPcl4zd.net
>>911
えーーーー!!!!!!!?(泣)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:39:37.09 ID:Yd/YS0Fu.net
>>910
曲金は工業地帯じゃないよ
東静岡駅徒歩圏だからフツーに住宅地で商業施設が
工業地帯は曲金よりもっと南側のSBS通りの一帯
つっても住宅等は普通にいっぱいある

市街地=繁華街という意味ではなく、清水区含む静岡市のど真ん中で大病院クラスターが発生してるという認識

もうどの商業施設の従業員が感染しててもおかしくないんだよ
店舗従業員と来客間の感染防護もどこもほとんどザルだから
本来なら市がマッハで強い警戒を呼びかけなきゃいけない状況なのに
まあ商工会のチカラなんだろうがそれはできないやらない
ビックとかヨーカドーとか大手だから発表しなきゃならないわけでさ

これじゃ無症状の感染者も増えるよ警戒心無いんだもん
知らなくてそこ行って感染した人が増えるよ
が増えるに決まってる

情けない静岡市

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:43:30.23 ID:jssJ5EEd.net
>>914
どこも同じだよ
家にこもってたら?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:46:03.58 ID:U4r8szbz.net
静岡市は飲食店には行かないって以外は防ぎようが無かったからなぁ
あと病院の通院範囲付近は行かないとか
最初からエリアぐらい公表すれば良かったのにね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:46:40.43 ID:Yd/YS0Fu.net
接触ネタが出てるついでに名指しで言うけど
杏林堂はフロアマットを営業時間中にマキタの掃除機で掃除するのやめてね
あれマットに付いた雑菌やウイルスを店舗入り口で撒き散らしてる最低の行為だよ
店舗入り口にある商品の表面はめちゃ汚いし、風にのって店内に拡散してるんだからね

あとウエルシアは同じく入り口のフロアマットを店員に素手で扱わせるのやめてね
見てるとフロアマットを素手で取り扱った手を洗いもせずそのまま
陳列商品をベタベタ触ったりレジで客の商品を取り扱っててガクゼンとしたよ

言い方は悪いけど、薬屋なのに衛生に対する意識が この程度 なわけだから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:48:38.38 ID:Yd/YS0Fu.net
>>915
公表の有無も含めて、「 具体的な対策をしないこと 」 を批判している

家に出るか出ないかのゼロイチで生きれりゃ世話ないわ
嫌でも外に出なきゃならんから

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:49:41.32 ID:z3SCUVDH.net
浜松商工会議所青年部の何人か久保ひとみのいるナベプロへ所属しそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:50:25.03 ID:eSgbFCzk.net
FNNプライムタイムオンライン テレビ静岡

静岡・新型コロナ 新規感染者55人 感染拡大 新たなクラスターも
https://www.fnn.jp/articles/-/111884
50分前


【新型コロナ】静岡県管轄 伊豆市など8市で20人感染
https://www.fnn.jp/articles/-/111745
2時間前


静岡・新型コロナ 25日は新たに55人 感染者1人死亡 新たなクラスターも
https://www.fnn.jp/articles/-/111729
3時間前

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:51:59.07 ID:GSpXWMox.net
>>896
いきなり厳しい…
隣県に検査→入院出てきそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:52:51.62 ID:eSgbFCzk.net
>>917
自分もウエルシアに腹が立つ事をされて
以来クリエイトでしか買い物をしてない。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:53:19.03 ID:GSpXWMox.net
>>872
大都市は+ニュー速にあがるが静岡はこちらで細々と

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:56:46.62 ID:GSpXWMox.net
今、買いもの中だが品切れ出てきてるねぇ
前よりは酷くはないが、冬ごもり準備かな…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:59:50.96 ID:vznJwULk.net
>>919
久保ひとみは吉本じゃなかったのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:00:07.93 ID:28dMWbSk.net
>>914
昔の話
準工業地帯って言われるところじゃないっけかな
今は工場が潰れて逆にそこに住宅がどんどん出来て工業地帯が脅かされてる
三菱を筆頭に町工場がいっぱいあったような

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:01:39.03 ID:U4r8szbz.net
>>922
クリエイトの店員さんってコンビニみたいな指導受けてそうw
そこまで丁寧じゃなくていいよって言いたくなる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:05:50.46 ID:ng9MjnFP.net
人の移動が感染拡大と関係ないって
さすがにそれは無理があるな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:05:54.70 ID:/6QhWSRg.net
>>893
>>894
ありがとう。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:13:34.46 ID:LC6pDMM4.net
済生会は感染者の状況から見て院内感染と言うより強引な面会とかゴネる患者が感染源が濃厚らしいね
モンスターペイシェントどうにかならんのかね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:33:14.41 ID:ng9MjnFP.net
>>917
どこのウエルシアだか知らないけど、きたねーな
感染対策を疎かにすると自分に跳ね返ってくるんだが、
衛生観念の低いやつには理解できないんだよな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:42:51.70 ID:NNiau3gY.net
とびっきり静岡でコロナ報道するたびに使われるサイレン調のBGMが不安を煽り過ぎている

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:47:45.30 ID:DvLT7sJA.net
とびっきりはBGM以前にアナの圧が強すぎる
割れる声をメインにしないでほしい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:04:50.60 ID:bDVtiEAC.net
>>930
うちの会社の50代BBAがまさにそれ
親が済生会に入院してて毎日定時に上がって面会に行ってる
全く出社すんなよ!って毎朝全員思ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:05:59.82 ID:U17kYXmn.net
面会できるんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:11:07.33 ID:0aBpBfOp.net
>>924
何が品薄だった?
どこかで世界的に大きなシェアを持つマレーシアのゴム手袋工場で4桁のクラスターが発生してかなりの工場で操業停止ってニュースを見て
ニトリル手袋を買い足そうと思ってたけど他も考えたほうがいいかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:15:47.97 ID:0aBpBfOp.net
旦那が金曜日に静岡のホテルで会議、会食とのこと
そのまま2週間ほど実家に帰ってもらうか迷ってる
仕事なので仕方ないと思うけど、中学生小学生の子供の学校でまだ感染者が出ていないので
第一号になるのが怖くて不安になってしまう
酒が入ってなくても会食は怖いよね
お客様相手だと無言で食べるわけにも行かないだろうし
しかしこの時期に会食するなよと腹立たしい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:17:10.63 ID:/AOLHkuc.net
>>937
2週間じゃ意味ないけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:23:00.41 ID:Yd/YS0Fu.net
>>937
なんにしろできる限りのことをやって距離は取ったほうがいいよ
お互いのために

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:26:29.82 ID:SbxIZue3.net
実家は感染してもいいのかw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:30:38.52 ID:Um4ioh1M.net
ついに茨城抜いて全国で12番目か…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:35:13.78 ID:0aBpBfOp.net
>>938
会食後2週間じゃ意味ない?

>>940
両親はもう引退してるしさ
とにかく学校1号が怖い
だけど万が一旦那が義父母に感染させて最悪の事態になったら「あそこの嫁は…」って言われちゃうか
どっちも嫌だ
会食企画したヤツのばかぁ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:42:05.29 ID:/AOLHkuc.net
>>942
こういう例もある
https://i.imgur.com/0kUPa4T.jpg

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:53:06.83 ID:hRS/YTVR.net
>>942
誰だって自分の子供>>>>>>>>相方の両親だ気にすんな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:57:03.22 ID:ng9MjnFP.net
緊急事態宣言も視野に入れるってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c70048b05f8b743413c6eeae0da00520773872

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:02:00.08 ID:1jCpFtiK.net
>>936
何が品薄かここにかくと影響するかもしれないからあえて書かないが
品薄というよりいくつか品切れしてた、タイミングで偶然だったかもしれない
私もニトリル手袋買い足す予定 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:05:00.96 ID:1GAMjPhf.net
政府がのんきだと国民ものんきになるよね

テレビのバラエティも緊急事態宣言後のピリピリ感はもうないし
マウスガードして大声でしゃべってるし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:05:54.36 ID:1jCpFtiK.net
>>945
本格的にヤバくなってきてる感じだな
Go toで加速ついてるからまずいな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:14:57.63 ID:DvLT7sJA.net
>>946
連休明けでたまたまではなくて?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:49:52.72 ID:oSANC4+r.net
静岡市は接待を伴う飲食店のクラスターに対する対応が杜撰過ぎる
何かの勢力に忖度してるのか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:52:10.93 ID:ZO2/ShcJ.net
     静岡市 浜松市 その他 合計
11/25----27------8------20----55
11/24-----4------5------18----27
11/23----10-----13------24----47
11/22----15-----14------15----44
11/21----27-----17------16----60
11/20----29-----14------15----59
11/19----32-----21-------8----61
11/18----38-----34------15----87
11/17-----4------8-------3----15
11/16-----7------5-------0----12
11/15-----9-----13-------2----24

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:52:22.60 ID:SKFLy+B5.net
静岡市はクラスターの実名公表をすべき
沼津では店名を発表したらその後80名の来店者が連絡してきて追加で検査を受けている

静岡市は未発表のせいでその全部が野放しなんだよ
危険性は数十倍だぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:57:30.49 ID:/AOLHkuc.net
>>952
ほんとなんで県や市によって違うのかね
しっかりやってくれないと困るわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:58:39.61 ID:3inj0tVI.net
どこにしつこく問い合わせたらいい?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:58:59.86 ID:y5JrRPjs.net
>>948
緊急事態宣言は嫌だろ?お前らわかってんだろうな?って感じだな
gotoやりながら注意しろって無理だってそろそろ分かれよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:03:55.67 ID:eGCi4djK.net
>>952
それは本当にそう思う
ビックが公表したのはありがたいよ
点と点つないでイメージができあがる

やっぱ静岡市やばいですよ
把握し切れない潜在感染者がネズミ算で増えてる最中だよ
公表した方がいいって

なんせ各所の対策がザルなんだからまだまだ対策の余地は膨大で
それを少しでもやればまだ回せるもんは回せるって
回せないものをゴマカシで回そうとするのは絶対に悪循環に嵌るよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:03:59.30 ID:0z4phZ77.net
>>955
国が矛盾しまくりなんだよな
海外から見たら笑いものだと思うわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:05:21.85 ID:M6JNbZtA.net
>>956
ビックじゃなくてビッグな
点ありなしで全然違うぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:09:34.53 ID:3/j6QOVG.net
済生会でクラスター、ビッグ、ヨーカドー
マジで徒歩圏内で拡大してる
こうなると近隣の小中学校でもうすぐ出るよね......

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:10:08.53 ID:eGCi4djK.net
あCじゃなくてGだったかスマン
しかしね浜松もだけど大企業と地元商工会の軋轢みたいのって
やっぱこういう時に表面化しちゃうんだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:13:31.56 ID:eGCi4djK.net
あの辺は幼稚園保育園もちろん障碍者関係もあるしね
路線バスとか要注意だよマジ風評じゃなくてさ
知識や情報を共有して地域全体で取り組むべき問題だからさ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:18:50.34 ID:eGCi4djK.net
小中学校はもうすでに居るでしょ感染者
ポーズの対策じゃなくてそこに感染者が居る前提での自主的な対策をマジでやらないと
でも誰かが発症して重篤まで行かないと全部握り潰すんだろうな
死んだ人だけがコロナの清水区の前例もあるし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:03:05.80 ID:O/LmjTjk.net
>>957
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201125-00080250-chosun-kr

 ブルームバーグは経済規模が2000億ドル以上の53か国・地域を対象に、先月1か月間の人口当たりの新型コロナウイルス感染者数と死者数、ワクチン供給契約の締結件数、検査能力、移動制限のレベルなど10項目の指標を評価した結果を基に「新型コロナウイルス回復ランキング」を発表した。

1位はニュージーランド(85.4点)で、速やかに決断力をもって対処した点が評価された。

 ニュージーランドはコロナの死者が発生する前の今年3月26日から封鎖措置を取り、観光産業への依存度が高いにもかかわらず国境を速やかに閉鎖した、とブルームバーグは説明した。ニュージーランドが、米国の製薬会社ファイザーとドイツのバイオンテックが共同で開発中のワクチンの供給を受けることにした点も高く評価された。

 2位は日本(85.0点)だった。人口が1億2000万人を超えるものの、コロナの重症患者がわずか331人で、封鎖措置を取らずにコロナにしっかり対処したというのがブルームバーグの評価だ。互いを信頼し政策に順応する日本の国民が、自らマスクを着用し、混雑した場所を避けたという点も高く評価された。

 3位は台湾(82.9点)で、昨年12月に中国で新型コロナが発生すると即座に出入境を統制し、マスクの在庫や感染者の行動ルートを知らせるアプリも導入した。台湾では200日以上感染者が出ていないとブルームバーグは伝えた。

 ランキング下位にはペルー(51位、41.6点)、アルゼンチン(52位、41.1点)、メキシコ(53位、37.6点)が名を連ねた。イタリア(40位、54.2点)、スペイン(41位、54.2点)、フランス(45位、51.6点)、ベルギー(50位、45.6点)など欧州の主要国も順位が振るわなかった。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:13:29.24 ID:S+bla5dE.net
豊田学区民っていつの間にこんな馬鹿ばっかりになったの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:15:35.48 ID:fG7l8fiH.net
>>942
ホテル暮らしをしてもらえば?最低2週間

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:22:10.39 ID:JAUNgiit.net
>>890
もうそこ通わない方が良さそうだね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 03:57:53.56 ID:RYBA2Ewj.net
風邪気味でも絶対に医者に行かないというアホがいる
たぶん周りに感染広げて自分の責任にしないように考えてるんだと思う
自分が後から判明すれば第一号にならずに済むからね
喉痛くて咳してるのに病院行かないとかほんとクズ過ぎるわ
おっさん爺に多い
変に忖度して非公表にするからこういうのが増える
何らやましい行動してないなら公表されても何も問題ない
非公表=やましいことがあったんだろうと邪推する人が増えるのは当然

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:02:34.00 ID:gKy3dGLi.net
>>954
保健所

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:09:10.05 ID:BqUlouZm.net
静岡市は今回のクラスターも店名公表しないのね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:18:00.45 ID:QL1vW6dH.net
>>954
何を問い合わせるの?
公表に関してなら市町村
症状に関してならかかりつけ医に電話

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:18:24.05 ID:Kpqu+50k.net
昨日の静岡市のクラスター夏以降は従業員・客ともマスクしていなかった
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160634217911882.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:21:59.06 ID:QL1vW6dH.net
>>967
風邪気味で普通病院行かないからなぁ
喉痛くて咳が出るのは寒さあるあるだよ
よくあることだし、風邪薬飲めば2日くらいで良くなる
病院いって検査してもらえるんかな
病院行った人が風邪薬だされて終わりだった言ってた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:22:28.43 ID:GlDaIquM.net
アルバイトは従業員ではないんか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:24:29.08 ID:GyNsJREC.net
静岡市は商工会が強いから

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:25:21.14 ID:QL1vW6dH.net
テレビでインフルやノロは子どもが保育園、学校→家庭(大人)が多いが
コロナは子どもは症状が出にくいからほとんどは大人→子どもと言ってた
親→子ども、先生→子どもなど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:26:22.40 ID:6e2gyFcM.net
ろくな感染対策していない店が客の名簿だけ完璧で把握できているなんて信じて店名公表しない静岡市はどうかしている。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:26:26.92 ID:OL9BBb8s.net
>>971
名簿がある店ってどんなだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:28:22.25 ID:9IvZr83G.net
>>972
連休に喉の痛みが強かったので、鼻水出してる子供と内科に行こうと電話したら
「風邪症状のある方はお断りしています」って言われた
熱はないのにね(連休ゆっくりしたら治った)
終わってるわ。東京だけど

※実家が島田です

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:29:00.12 ID:Olfaep9S.net
>>972
もう今は受診する前に電話確認するのが決まりだからね
コロナ疑いある人は検査対応出来る医療機関を紹介されるけど時間も指定されるし予約がいっぱいだと他に回されたり車内待機とかまちまちだよ
発熱してもその状況に耐えられるかどうか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:31:38.24 ID:HBt/Jy8c.net
すべて公表している浜松市に対して、すべて非公表の静岡市の愚かさが顕著。
やはり、静岡市は田舎で保守的なのが分かる。
市民もバカなのか。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:34:08.70 ID:QL1vW6dH.net
>>977
カラオケスナックはコロナ対策で名簿記載要請があるみたい
名簿記載→手指消毒はしてるんだろうな
マスク外して歌ったり飲食するから意味ないけど
和歌山も高齢者のカラオケ大会クラスター出来てる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:36:46.20 ID:QL1vW6dH.net
>>978
東京は逆にコロナ貰ってきそうで怖いのもある
家庭用検査キット欲しいよね
子どもなんて冬場は風邪ひきまくり

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:46:55.07 ID:3OjbFqpN.net
マックスバリュの入り口に置いてあるアルコールとペーパーって、みんな使わないの?
カートの持ち手とカゴ全体を消毒してそれから店内回ったらたら万引き犯と間違われたのか、「防犯」て腕章つけた男の店員私の行くところ全部についてきて「いらっしゃいませー!」といいながら棚の物整理したりして不快だった。
行くとこ行くとこ一緒になるおばあさんもいたけど、おばあさんが疑われたの?Gメンなの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:49:06.83 ID:XqWh9h68.net
>>982
そんなに簡単に出来る検査じゃないから、検査キットでコチョコチョ→陰性だから大丈夫!→感染拡大になるぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:51:39.74 ID:Mcp5apfk.net
今回の夜の店の方は初秋から従業員もマスクしてないとか
何があってもそこは守ろうよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:59:26.58 ID:H/elHC9k.net
静岡市八幡のデイサービス
https://pbs.twimg.com/media/Ens-wfXVEAEWq1v.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:01:53.40 ID:H/elHC9k.net
>>986
八幡ではなく駿河区有東でした

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:26:37.48 ID:Olfaep9S.net
>>971
こんなのウイルス培養所じゃん
公表しないのも気味悪い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:31:11.57 ID:aNgEwbha.net
空咳をよく聞くようになってきたわ
マジでもう静岡市はダメかもわからんね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:31:16.99 ID:gQzwGq45.net
>>981
マスクもしてないのに手指消毒なんてしてる訳ない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:32:37.95 ID:Vj5nI9l9.net
>>980
それで感染拡大してるなら市、保健所がバカなんだろうけど
数値見ている以上は減少傾向だからな
防御止めずリスク減らす行動とってれば問題ないだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:32:57.29 ID:gQzwGq45.net
>>982
調べればキットは通販であるよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:43:40.73 ID:8cUKOg3W.net
>>983
アルコールは入るときと出るときに使ってる
ペーパーは使わないで持ち手に擦り付ける
カゴを消毒してる人は見たことないから
カゴごと持ち帰られると思われたのかもね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:47:34.82 ID:WYProdHz.net
スナックとかキャバクラで身分証や住所氏名控えるなんてあり得ねえだろ
何を根拠に客を全員把握してるから非公表ですなんだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:58:01.17 ID:z6GDEIM3.net
>>983
しずてつはカゴ消毒してる人、多い
普通に消毒してる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:00:13.61 ID:z6GDEIM3.net
>>994
コロナ対策で要請されるようになって今は書かされるんだとさ
感染しない信頼されるキャバクラづくりが流行ってるらしいw
テレビで見たが熱も測ってた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:08:48.84 ID:DmE60wUw.net
マックスバリュー尾行ひでぇw
クレームもんだろ
あのレジの並びスタイルは普通のレジごとの列よりも
それでも安心感あるんだけどな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:12:48.30 ID:DmE60wUw.net
やっぱ底辺ほど知能が低いので市中感染になったらヤバいわ
頭の悪いコミュニティには一気に蔓延してしまう
初期なら旅行とか好きなアクティブ系小金持ちだったのに

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:28:34.64 ID:KIbCYnqZ.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1606350488/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:30:23.49 ID:KIbCYnqZ.net
そして埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200