2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨県の新型コロナウィルス関連情報 Part.5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:06:20.68 ID:3Cnpyd9L.net
山梨県庁:発生状況等
https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/info_coronavirus_prevention.html

甲府市:発生状況等
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kikikanri/kinkyu/sinngatakorona1.html

山梨日日新聞コロナチャート
https://www.sannichi.co.jp/2020corona/chart

参考:東京都コロナ自治体別状況
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona580.html

山梨県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595279872/

山梨県の新型コロナウィルス関連情報 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590735399/

山梨県の新型コロナウィルス関連情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585744396/

前スレ
山梨県の新型コロナウィルス関連情報 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597842940/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:13:18.92 ID:4Qv3+Pf2.net
余談ではありますが、前婚、現婚を含め、いすれも配偶者は、東大卒の才媛であり、その点から、私の潔癖な性格と独自かつ高邁な女性観を忖度賜れば幸いです。

いいなぁ。東大卒の嫁さんを得られるイコール潔癖な性格と独自かつ高邁な女性観だもんなあ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:14:19.25 ID:4Qv3+Pf2.net
前スレッド723
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1595279872/723/

知事は、山梨県内のこの写真見てGoToキャンペーン批判は筋違いなんて言えるのかなあ。私には感染拡大防止対策を怠っているようにしか見えない。
https://i.imgur.com/2GgamOu.jpg

「アンチGoto論は、感染拡大防止対策を怠ってきたところならいざ知らず、本県では筋違い。」
http://twitter.com/kotaro_nagasaki/status/1291702986884833280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

追記
画像は7/23のGoToキャンペーン初日朝の談合坂サービスエリア食堂の写真。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:15:45.01 ID:4Qv3+Pf2.net
犯罪犯すならソープに行け!馬鹿職員!

児童買春の山梨県職員を懲戒免職 80万円の罰金刑
https://news.yahoo.co.jp/articles/af143ca67461b8b2ab9ed35dc9d16df8fae873f9

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:17:54.86 ID:4Qv3+Pf2.net
春節ウエルカム、山梨県バージョン
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/topics/20200123message.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:18:42.42 ID:4Qv3+Pf2.net
コロナ感染者の情報を関東圏で比較しました。神奈川県が保健所管区という表現で残りは全て市町村ごとに公表されていますね。関東では山梨県だけが感染者山梨県という県内のどこなのか不明な情報を発信します。

全国一広い北海道、全国一狭い大阪府でも市町村別です。

山梨県
https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/info_coronavirus_prevention.html

群馬県
https://www.pref.gunma.jp/02/ki01_00017.html
茨城県
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/ichiran.html
栃木県
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/documents/20200721hasseijokyou.pdf
埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/documents/itiran721.pdf
神奈川県
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/occurrence_01.html
東京都
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona580.html
千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2019/documents/0721kansensya.pdf

参考:全国一広い
北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijyoukyouitiran0721.pdf
参考:全国一狭い
大阪府:属性という言葉で市町村になっている
https://covid19-osaka.info

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:21:06.26 ID:4Qv3+Pf2.net
犯罪なんか犯すな。ソープへ行け!
北方謙三

電車内でスカート内を撮影 盗撮の疑い 山梨県警の男性警視を書類送検
http://www.uty.co.jp/news/20201111/8253/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:28:13.71 ID:4Qv3+Pf2.net
バブル世代は本当に行きそうで怖いわ。当時人気のあった人だったから大人になってもこの指導を崇める人いそう。マニュアル世代だよね。


伝説の回答「ソープに行け!」 真剣だった北方謙三さん
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK4N049ZK4MPTFC01J.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:01:56.09 ID:4TmkurrD.net
この飲食店での感染者はは同日夕現在で、クラスター(感染者集団)が
発生した同県都留市のスナック「GONJI」を利用していた
東部富士北麓地区の40代男性のほか、50代男性と
20代女性3人、30代女性2人の計7人。
県の調査によると、飲食店は対人距離を保つため個室2部屋での利用を
勧めたが客が激怒し断って1室となり、
換気のために開けていた出入口を客が閉めたという。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 00:54:33.09 ID:TR18Md3B.net
山梨県の実効再生産数。2020年12月7日時点の山梨県の危険度は全国ワースト2位。

これが山梨県の実力。長崎幸太郎県政の客観的実力。

広くて人口密度が濃くないのにワースト2位ってどうなんだ?山梨県って危機意識があまりに薄くない?

https://i.imgur.com/TOrSXRC.jpg

『実効再生産数(全期間)』
https://uub.jp/pdr/q/covidreff.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:02:57.74 ID:ldNocU9G.net
じわじわ増えてる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:34:46.41 ID:eFZo3UFo.net
山梨でコロナってどこで検査出来ますか?関節が痛いです…、

13 :このタイミングで お利口さんだな。www:2020/12/17(木) 11:03:57.20 ID:XQFdNroQ.net
山梨県がGoTo代替事業 県民限定で宿泊最大5割引!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:14:15.97 ID:OLbaxnoz.net
静岡県に3000万円超の流水占用料が支払われる大井川の東電・田代ダム(筆者撮影)

筆者による静岡県への情報開示請求で、東京電力が田代ダムの流水占用料として年額3000万円超を県に支払っていることがわかった。1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。このお金をもらうことで、大井川から最大毎秒4.99の水が山梨県側へ流出している。

川勝平太静岡県知事は、「JR東海の南アルプストンネル建設でトンネル湧水を山梨県側へ1滴も流出させない」として、2014年に“命の水”を守るために立ち上がったと主張するが、翌2015年、田代ダムの水利権更新の際、東電には“命の水”を取り戻す働き掛けをまったくしなかった。結果的に、川勝知事にとっては東電からの多額の現金収入は“命の水”よりも優先されるべきもののようだ。

田代ダムから県外に流れる水は”命の水”ではない
田代ダムは1928年建設された大井川で最も古い発電所用のダム。1955年、従来の毎秒2.92から毎秒4.99に取水が増量されると、大井川の水枯れ問題の象徴となり、流域住民の「水返せ」運動が始まった。

1975年12月の水利権更新で、静岡県は毎秒4.99のうち、毎秒2を大井川に返してほしいと要望したが、東電は「水利権は半永久的な既得権」と退けた。それから、30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43〜1.49(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。

12月7日の静岡県議会一般質問で、2005年の水利権更新当時、島田市長で「水返せ」運動の中心にいた桜井勝郎県議が、田代ダム問題を取り上げ、「知事はJR東海を悪者に県民の不安を増幅させる印象操作をしている。大井川の同じ水でありながら、田代ダムから山梨県に放流される水は“命の水”ではないのか。
2015年の水利権更新で県は東電に対して、“命の水”は譲れないと主張したのか」などと知事を追及した。

この答弁から知事は逃げた。代わりに難波喬司副知事が、県、流域市町を中心とした大井川水利流量調整協議会の議論で河川維持流量の合意形成をしてきた経緯を説明、「2015年度の更新の際には無条件で水利権が更新された」などと答え、実情を明かさなかった。

しかし、実際には、水利権更新前の2015年9月に開かれた同協議会で、大井川流域8市2町の首長、議会議長で構成する大井川の清流を守る研究協議会が「今以上の水量増加」「リニアによる流量減少の懸念を踏まえ、慎重な対応を求める」などの要望を提出している。決して、副知事が答弁したような無条件などではない。

同協議会に出席した島田市、川根本町の首長が、「大井川は豊かな水の流れになっていない。1滴でも多くの水を流したい」などと要望した。田代ダムの水利権では、冬場に毎秒0.43を大井川に戻す維持流量で合意したが、実際は、凍結などで発電施設に支障が出るとして、約束した毎秒0.43を下回る水量しか大井川に返さない“特例”が認められている。この問題に、首長らから異論、反論が出て、東電に対応を求めたのだ。

県は田代ダム問題を避けている
同協議会では「東電だけの検証で第三者の検証を行ったのか」「冬場に凍結させない技術があるのではないか」などの意見も出たが、結局、今後10年間で東電が検証していくという結論で議論を終えてしまった。
東電の既得権を何とかするためには、県のトップ、知事が先頭に立つことが不可欠だが、同協議会の会長職は県河川局長に任されている。リニア問題を話し合う県リニア環境保全連絡会議などに比べて、県が田代ダム問題に力を入れていないのは明らかだ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:21:01.45 ID:T8hOKo74.net
国会質問も議員立法も質問主意書もない「オールゼロ議員」


NPO法人「万年野党」では、国会議員の国会での活動をデータを元に公表しようと、『国会議員三ツ星データブック』を発行しており、この事については、これまでも、コラムに書いてきた。

我々が、そもそもこの様に国会議員の活動データを集積しようと思ったキッカケは、「任期中に1度も質問しない議員が、それなりにいる」という事実からだった。国会議員の中には、この国会質問を1回もしないどころか、議員立法も質問主意書も1回も提出しない、「オールゼロ議員」ともいえる議員がいる。

今回は、こうした議員にスポットライトを当てて紹介していく事にしよう。

質問数ゼロ、議員立法ゼロ、質問主意書ゼロの上、さらに大臣、副大臣、政務官、補佐官、議長、副議長、委員長といった要職についていない議員を「オールゼロ議員」とした

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20141015-00039971/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:31:17.23 ID:T8hOKo74.net
>>13
デリヘルをホテルに呼んで宿泊しても割引くのかなあ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:44:57.76 ID:LuAXZufi.net
>>13
こんだけ騒がれてんだから 今は少しだけ大人しくしとけばいいのに
山梨県バカなのかな・・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:08:01.91 ID:IFPDpY91.net
今は岡谷ジャンクション経由の中央自動車道も、最初期の計画では甲府から飯田までほぼ真っ直ぐぶち抜く今のリニアルートに極めて近い強烈なルートを企んでいた。

当時はまだ人跡未踏に近い山深い地で林産資源を貪り尽くしたいというスケベ心もありスーパー林道的な自動車道を欲しがったのだ。

しかし時代的に技術が未熟だったのと工費がえげつないのと諏訪による猛烈な誘致活動と黒部のトラウマにより、岡谷まで大迂回するようなドライバーにとっては全く優しくないルートになっている。

鉄道にしても諏訪による中央本線の怨念、トラウマがあるし、出来る事なら鬼門である諏訪は通したくないし、南アルプスをぶち抜ける可能性があるならぶち抜きたいと思うのが嘘偽りのない人情であろう。

諏訪地域は我田引水の権化、バケモノであるが、南アルプスぶち抜きルートに我田引水の要素はない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:08:54.87 ID:XJAc9H1q.net
湯村のライブハウスはマスクしないスタンスなんだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:11:20.58 ID:DnXYFa+h.net
静岡県に3000万円超の流水占用料が支払われる大井川の東電・田代ダム(筆者撮影)

筆者による静岡県への情報開示請求で、東京電力が田代ダムの流水占用料として年額3000万円超を県に支払っていることがわかった。1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。このお金をもらうことで、大井川から最大毎秒4.99の水が山梨県側へ流出している。

川勝平太静岡県知事は、「JR東海の南アルプストンネル建設でトンネル湧水を山梨県側へ1滴も流出させない」として、2014年に“命の水”を守るために立ち上がったと主張するが、翌2015年、田代ダムの水利権更新の際、東電には“命の水”を取り戻す働き掛けをまったくしなかった。結果的に、川勝知事にとっては東電からの多額の現金収入は“命の水”よりも優先されるべきもののようだ。

田代ダムから県外に流れる水は”命の水”ではない
田代ダムは1928年建設された大井川で最も古い発電所用のダム。1955年、従来の毎秒2.92から毎秒4.99に取水が増量されると、大井川の水枯れ問題の象徴となり、流域住民の「水返せ」運動が始まった。

1975年12月の水利権更新で、静岡県は毎秒4.99のうち、毎秒2を大井川に返してほしいと要望したが、東電は「水利権は半永久的な既得権」と退けた。それから、30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43〜1.49(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。

12月7日の静岡県議会一般質問で、2005年の水利権更新当時、島田市長で「水返せ」運動の中心にいた桜井勝郎県議が、田代ダム問題を取り上げ、「知事はJR東海を悪者に県民の不安を増幅させる印象操作をしている。大井川の同じ水でありながら、田代ダムから山梨県に放流される水は“命の水”ではないのか。
2015年の水利権更新で県は東電に対して、“命の水”は譲れないと主張したのか」などと知事を追及した。

この答弁から知事は逃げた。代わりに難波喬司副知事が、県、流域市町を中心とした大井川水利流量調整協議会の議論で河川維持流量の合意形成をしてきた経緯を説明、「2015年度の更新の際には無条件で水利権が更新された」などと答え、実情を明かさなかった。

しかし、実際には、水利権更新前の2015年9月に開かれた同協議会で、大井川流域8市2町の首長、議会議長で構成する大井川の清流を守る研究協議会が「今以上の水量増加」「リニアによる流量減少の懸念を踏まえ、慎重な対応を求める」などの要望を提出している。決して、副知事が答弁したような無条件などではない。

同協議会に出席した島田市、川根本町の首長が、「大井川は豊かな水の流れになっていない。1滴でも多くの水を流したい」などと要望した。田代ダムの水利権では、冬場に毎秒0.43を大井川に戻す維持流量で合意したが、実際は、凍結などで発電施設に支障が出るとして、約束した毎秒0.43を下回る水量しか大井川に返さない“特例”が認められている。この問題に、首長らから異論、反論が出て、東電に対応を求めたのだ。

県は田代ダム問題を避けている
同協議会では「東電だけの検証で第三者の検証を行ったのか」「冬場に凍結させない技術があるのではないか」などの意見も出たが、結局、今後10年間で東電が検証していくという結論で議論を終えてしまった。
東電の既得権を何とかするためには、県のトップ、知事が先頭に立つことが不可欠だが、同協議会の会長職は県河川局長に任されている。リニア問題を話し合う県リニア環境保全連絡会議などに比べて、県が田代ダム問題に力を入れていないのは明らかだ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:43:06.24 ID:XGDSfrna.net
https://gmmatom.seesaa.net/article/474900002.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:41:55.86 ID:zUF7cKv8.net
ウイルス注意

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:01:01.94 ID:3W3n0GJU.net
山梨県の利用者も救済してあげるべき。山梨のソープ好きがなんとかしてあげて!ウイルス注意だよね。

「今までこんなひどいことはなかった。影響はリーマンショックなんて比にならない。界隈では140店舗くらいあるソープのうち、40店舗近くが閉店するんじゃないかとささやかれています」

花街「吉原」…140店のうち3割が閉店も、「チャットレディ―」鞍替えも模索
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06281102/?all=1

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 07:43:25.86 ID:RlrZGnwX.net
勝手にあぼーんで読めない解除できん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:08:04.59 ID:c0feGq5J.net
http://ww.5chb.net/r/koumu/1593592918/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:32:12.40 ID:RlrZGnwX.net
>>25
ウイルス注意

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:32:51.87 ID:RlrZGnwX.net
静岡県に3000万円超の流水占用料が支払われる大井川の東電・田代ダム(筆者撮影)

筆者による静岡県への情報開示請求で、東京電力が田代ダムの流水占用料として年額3000万円超を県に支払っていることがわかった。1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。このお金をもらうことで、大井川から最大毎秒4.99の水が山梨県側へ流出している。

川勝平太静岡県知事は、「JR東海の南アルプストンネル建設でトンネル湧水を山梨県側へ1滴も流出させない」として、2014年に“命の水”を守るために立ち上がったと主張するが、翌2015年、田代ダムの水利権更新の際、東電には“命の水”を取り戻す働き掛けをまったくしなかった。結果的に、川勝知事にとっては東電からの多額の現金収入は“命の水”よりも優先されるべきもののようだ。

田代ダムから県外に流れる水は”命の水”ではない
田代ダムは1928年建設された大井川で最も古い発電所用のダム。1955年、従来の毎秒2.92から毎秒4.99に取水が増量されると、大井川の水枯れ問題の象徴となり、流域住民の「水返せ」運動が始まった。

1975年12月の水利権更新で、静岡県は毎秒4.99のうち、毎秒2を大井川に返してほしいと要望したが、東電は「水利権は半永久的な既得権」と退けた。それから、30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43〜1.49(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。

12月7日の静岡県議会一般質問で、2005年の水利権更新当時、島田市長で「水返せ」運動の中心にいた桜井勝郎県議が、田代ダム問題を取り上げ、「知事はJR東海を悪者に県民の不安を増幅させる印象操作をしている。大井川の同じ水でありながら、田代ダムから山梨県に放流される水は“命の水”ではないのか。
2015年の水利権更新で県は東電に対して、“命の水”は譲れないと主張したのか」などと知事を追及した。

この答弁から知事は逃げた。代わりに難波喬司副知事が、県、流域市町を中心とした大井川水利流量調整協議会の議論で河川維持流量の合意形成をしてきた経緯を説明、「2015年度の更新の際には無条件で水利権が更新された」などと答え、実情を明かさなかった。

しかし、実際には、水利権更新前の2015年9月に開かれた同協議会で、大井川流域8市2町の首長、議会議長で構成する大井川の清流を守る研究協議会が「今以上の水量増加」「リニアによる流量減少の懸念を踏まえ、慎重な対応を求める」などの要望を提出している。決して、副知事が答弁したような無条件などではない。

同協議会に出席した島田市、川根本町の首長が、「大井川は豊かな水の流れになっていない。1滴でも多くの水を流したい」などと要望した。田代ダムの水利権では、冬場に毎秒0.43を大井川に戻す維持流量で合意したが、実際は、凍結などで発電施設に支障が出るとして、約束した毎秒0.43を下回る水量しか大井川に返さない“特例”が認められている。この問題に、首長らから異論、反論が出て、東電に対応を求めたのだ。

県は田代ダム問題を避けている
同協議会では「東電だけの検証で第三者の検証を行ったのか」「冬場に凍結させない技術があるのではないか」などの意見も出たが、結局、今後10年間で東電が検証していくという結論で議論を終えてしまった。
東電の既得権を何とかするためには、県のトップ、知事が先頭に立つことが不可欠だが、同協議会の会長職は県河川局長に任されている。リニア問題を話し合う県リニア環境保全連絡会議などに比べて、県が田代ダム問題に力を入れていないのは明らかだ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:33:17.32 ID:RlrZGnwX.net
リニア談合、ゼネコン4社に排除命令 課徴金は43億円

12/22(火) 16:05 朝日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/288acc983ceefadc3cb8cc06a22a35b375d0cc67

>リニア中央新幹線の建設工事をめぐるゼネコン大手4社の談合事件で、
 公正取引委員会は22日、独占禁止法違反(不当な取引制限)で、大成建設、鹿島、大林組、清水建設の4社に再発防止などを求める排除措置命令を出し、発表した。談合で工事を受注した大林組と清水建設の2社には、43億2170万円の課徴金納付命令も出した。<

>公取委によると、4社は遅くとも2015年2月ごろまでに、リニア中央新幹線の
 品川、名古屋両駅の新設工事で談合することに合意。事前に工事の受注者を決めるなどした。

 課徴金は大林組が31億1839万円、清水建設が12億331万円。

 両社は課徴金減免制度(リーニエンシー)に基づき違反を申告しており、本来の額から30%減額された。課徴金は違反行為があった業務の売り上げを元に算出されるため、工事を受注しなかった大成建設と鹿島は対象にならなかった。


公取委は排除措置命令で、両駅工事に絡む受注活動に今後も関わる役員や従業員には、法務担当者や第三者が定期的に監査をすることなども求めている。

 この事件では、東京地検特捜部が18年3月に4社を同法違反罪で起訴。

 大林組と清水建設は公判で起訴内容を認め、同年10月にそれぞれ2億円と1億8千万円の罰金刑が言い渡された。大成建設と鹿島は否認しており、来年3月に判決が言い渡される見通し。

 鹿島は「受けいれられるものではなく、命令の取り消し訴訟の提起を検討している」とコメントを出した。大成建設は「命令の内容を検討し、対応を決定する」、大林組と清水建設は「法令順守の徹底に取り組む」などとした。<

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:33:47.29 ID:ASPvcvBD.net
東海道新幹線の停車駅

東京都 =東京、品川

神奈川 =新横浜、小田原

静岡県 =熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松

愛知県 =豊橋、三河安城、名古屋

岐阜県 =岐阜羽島

滋賀県 =米原

京都府 =京都

大阪府 =新大阪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山陽新幹線の停車駅

大阪府 =新大阪

兵庫県 =新神戸、西明石、姫路、相生

岡山県 =岡山、新倉敷

広島県 =福山、新尾道、三原、東広島、広島

山口県 =新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関

福岡県 =小倉、博多

新駅は欲張りすぎだよ静岡

大井川の水は東京電力のダムのせいだし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:40:55.94 ID:OQAXo0Wk.net
他県のリニアよりもこっちの方が大事だわ。すごい記事じゃないですか???

山梨県が事実と異なる文書を山梨県議会に提出して、それがバレて裁判所から叱られた?動画で言っていることを裁判で言ったのかなあ?もし弁護士が法廷で言ったこととインタビューで言っていることが違うなら、また問題になるんじゃないの?

長崎知事が決議を急いだのはこういう理由だったのかなあ?説明して欲しいな。明日の新聞が楽しみですね。


以下引用。
裁判の中で県が議会に和解に関して提案した文書に「裁判所から和解の試みがなされた」と書かれていることについて裁判長が「裁判所が和解の手続きなど一度もしていない」「なぜ議会への提案に事実と異なるような事を書くのか」と厳しい口調で指摘する場面がありました。

これに対して県は「一部誤解があった」としています。

山梨県有地賃料巡る 住民訴訟 裁判長が県に苦言
http://www.uty.co.jp/news/20201224/8476/

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:05:51.68 ID:xMXY33Le.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/job/1581167045/l50

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 08:30:02.60 ID:626SBcST.net
[週刊新潮]12月10日号

■「富士急ハイランド」存続危機! 「堀内王国」vs.「二階派首長」怨念の「山梨15年戦争」再燃!
あの「ハンコ知事」が突如「富士急」に仕掛けた巨額地代請求の軍略
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2491.png

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 02:38:55.85 ID:VSTu/nrt.net
https://www.sankei.com/politics/news/210104/plt2101040033-n1.html
2021.1.4 17:12

https://www.sankei.com/images/news/210104/plt2101040033-p1.jpg
静岡県の川勝平太知事=4日、静岡県庁(田中万紀撮影)


 リニア中央新幹線静岡工区の工事が、大井川の水量減を心配する静岡県などとの協議が整わず未着工になっている問題で、同県の川勝平太知事は4日、静岡工区の工事を凍結するよう菅義偉(すがよしひで)首相に書簡を送付して提案したと明らかにした。

 川勝知事は、静岡工区については十分な調査がなされておらず、環境影響評価法に基づく国土交通相や環境相からも南アルプスの自然を守り、地域住民の理解を得るよう意見が付されたとして、「この2つのことが明確になるまでは事業凍結を宣言することが望ましい」と訴えた。書簡は昨年12月31日に長野・軽井沢かで投函(とうかん)した。

 菅首相に“直訴”した意図について川勝知事は「事業凍結の意思決定者は3人。1人は国策なので首相。環境相は自然保護に関する許認可権を持っている。もう1人はJR東海で、この3者が意思決定者と思っている。別に返事は期待していない」と説明した。

 書簡ではこのほか、新型コロナウイルスのワクチンの国内での製造を検討することを提案。さらに昨秋、政府が日本学術会議の一部会員候補者の任命を見送ったことは「間違っていると申し上げた」。この件について川勝知事は、自身が学問の自由について記したエッセーを同封したという。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:02:03.16 ID:PQE36j/0.net
そりゃ市町村別だろ。今じゃスケートリンク問題や富士急問題も加わって県民からの信頼ゼロ。リコールさえ噂される事態だもんな。北麓の要請を受け入れざるを得ないわ。グリーン認証だって本当に良い制度なら他県も真似する。どこが山梨の制度を真似した?結局山梨県のやり方がいかに他県に劣っているか分かっただけでしょ。新しいことをやるのがダメなんじゃなくて、ダメって分かったら修正しないとね。

富士吉田の堀内市長って評判イマイチだけど、長崎と比べたら完全に市長の方がコロナも登山鉄道も支持できる。それほど知事さんはダメなんだよね。

もっと早くから真剣に考えておくべきことをいまになってやっているだけ。評価なんかできるかよ。面倒なら辞任しちゃえばいいのに!

ここでわざわざ知事擁護しているのって、支援者でしょ。コロナで知事がよくやっているなんて人に会ったことないわ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:02:28.91 ID:PQE36j/0.net
富士吉田の堀内市長さん、長崎知事の前だと冴えまくっているよね。当たり前のことを言っているけど、他の市町村長が言えないことを平気で言う姿勢は立派だよ。県民全体の利益になる発言だよな。


会議では、富士吉田市の堀内茂市長から、感染状況を正確に把握するため市町村別に感染者数の公表をするよう求める意見が出され、長崎知事は「今後は市町村単位で公表していきたい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB0699L0W1A100C2000000

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:28:26.20 ID:J8GZLwRl.net
ちな、自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどねwww

オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!

百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?非婚化?少子化?捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww

くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwwwww

今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、

< 民間の水準とほぼ変わらない >

として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 08:46:27.82 ID:CcMMdc+7.net
山梨県コロナカレンダー
月/日  月  火  水  木  金  土  日
03/02 **- **- **- **- **1 **1 **0 計**2
03/09 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
03/16 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
03/23 **0 **2 **0 **0 **0 **0 **0 計**2
03/30 **1 **1 **3 **0 **2 **1 **2 計*10
04/06 **5 **3 **3 **2 **3 **3 **2 計*21
04/13 **1 **1 **3 **3 **3 **2 **1 計*14
04/20 **0 **1 **1 **0 **0 **1 **0 計**3
04/27 **0 **1 **0 **0 **1 **1 **1 計**4
05/04 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
05/11 **0 **1 **0 **0 **0 **0 **0 計**1
05/18 **1 **2 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
05/25 **0 **0 **0 **4 **0 **0 **0 計**4
06/01 **0 **1 **0 **0 **0 **1 **1 計**3
06/08 **0 **1 **0 **1 **1 **0 **1 計**4
06/15 **0 **1 **0 **0 **0 **0 **0 計**1
06/22 **0 **0 **0 **0 **2 **0 **0 計**2
06/29 **0 **0 **1 **0 **0 **0 **0 計**1
07/06 **0 **0 **0 **0 **1 **0 **0 計**1
07/13 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **1 計**2
07/20 **1 **1 **0 **5 **1 **0 **0 計**8
07/27 **2 **2 **0 **4 **3 **4 **2 計*17
08/03 **4 **2 **5 *10 **3 **2 **1 計*27
08/10 **2 **0 **3 **1 **3 **1 **0 計*10
08/17 **2 **7 *10 **3 **1 **1 **3 計*27
08/24 **1 **1 **3 **0 **0 **0 **1 計**6
08/31 **0 **0 **0 **1 **0 **1 **1 計**3
09/07 **1 **1 **0 **1 **0 **0 **0 計**3
09/14 **0 **0 **1 **0 **0 **0 **0 計**1
09/21 **0 **0 **0 **0 **1 **0 **1 計**2
09/28 **1 **3 **4 **3 **0 **1 **0 計*12
10/05 **1 **1 **0 **0 **0 **0 **1 計**3
10/12 **0 **2 **0 **0 **0 **0 **0 計**2
10/19 **0 **0 **3 **0 **1 **0 **0 計**4
10/26 **3 **3 **3 **0 **1 **3 **0 計*13
11/02 **2 **0 **3 **4 **4 **4 **8 計*25
11/09 **2 *13 *11 **8 **6 **0 **2 計*42
11/16 **5 **3 **1 **6 **6 *10 **4 計*35
11/23 **7 **7 **4 **0 **2 **0 **0 計*20
11/30 **6 **9 **9 *19 *11 *21 **9 計*84
12/07 **7 **2 **6 **3 **6 **5 **0 計*29
12/14 **3 **5 **4 **4 **6 *11 **4 計*37
12/21 **0 **4 *10 **7 **6 **3 **7 計*37
12/28 *12 *10 *13 **8 **8 **5 **7 計*63
01/04 *17 *17 *19 *35 *36 *20 *15 計159
01/11 **7 *20 *21 *21 *13 *10 **8 計100

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:04:19.12 ID:AdY0Xzhf.net
春節ウエルカム、長崎知事バージョン
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/topics/20200123message.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:05:22.51 ID:AdY0Xzhf.net
前スレッド723
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1595279872/723/

知事は、山梨県内のこの写真見てGoToキャンペーン批判は筋違いなんて言えるのかなあ。私には感染拡大防止対策を怠っているようにしか見えない。
https://i.imgur.com/2GgamOu.jpg

「アンチGoto論は、感染拡大防止対策を怠ってきたところならいざ知らず、本県では筋違い。」
http://twitter.com/kotaro_nagasaki/status/1291702986884833280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

追記
画像は7/23のGoToキャンペーン初日朝の談合坂サービスエリア食堂の写真。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:06:08.90 ID:AdY0Xzhf.net
無所属議員ながら二階派に属している長崎幸太郎も言う。

「幹事長は周りへの気配りを欠かさないから、僕の自民党の入党はペンディングのまま。そういう空気を読むんです。僕からすればザ・親分ですね」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52432?page=2

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:07:10.43 ID:AdY0Xzhf.net
職員は長崎知事の行動を鑑とすべき!
北方謙三見習ってソープに行け!

児童買春の山梨県職員を懲戒免職 80万円の罰金刑
https://news.yahoo.co.jp/articles/af143ca67461b8b2ab9ed35dc9d16df8fae873f9

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:08:27.81 ID:AdY0Xzhf.net
富士山鉄道と銀河鉄道999、どっちが先に実現するんだろう銀河鉄道999の方がまだ現実的だよね。山梨県人のオナニー妄想も酷いよね。

盆地にプリン詰めてみんなで食べたいね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:09:44.51 ID:AdY0Xzhf.net
カンナムスタイル(^ ^)
https://i.imgur.com/jfk4PPB.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:10:00.53 ID:AdY0Xzhf.net
ヤマナシスタイル^_^
https://i.imgur.com/gNznMrd.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:11:36.98 ID:AdY0Xzhf.net
都留市のたった22人の感染者で大騒ぎしているのに、県境1キロ91人感染者で職員が山梨県民なのに無視しているっておかしいだろ?

たまたま神奈川県にカウントされているからって黙ってんなよ。危機管理には必要であることに変わりないんだぞ。あと高速道路施設、あれは安全なの?

山梨県知事さん記者会見までして都留市のこと心配していてやってる感満載だけど、重要な上記2つに関して仕事してねえから!評価なんかされる訳ないわな。

ふじの温泉病院公式サイト
https://www.fujino-hp.or.jp/fujino/information/47

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:08:55.08 ID:pCUGty8H.net
上野原ではふじの温泉病院関連の濃厚接触者で何人の感染者が出たの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:04:08.95 ID:JkedtaEN.net
上野原市の感染者数は知らないけど、10例が東部地域居住者で県外医療機関勤務の県外カウントでしょ?上野原、道志、藤野、相模湖だと山梨県が無能なのは評判。住まいが山梨でなく神奈川県で良かったと言う人もいるよ。

そりゃそうだよ。生活圏が山梨で買い物も駅も山梨県を利用する人がいるからね。

神奈川県内で確認(10例目)
発生判明日:令和2年11月1日(日曜)

11月1日、神奈川県内の医療機関におけるPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が確認された患者が、県内医療機関に入院されました。

なお、本件は、神奈川県内の医療機関で発生が確認されたため、山梨県の発生患者数には含まれません。

(1)年代:60代
(2)性別:女性
(3)居住地:山梨県
(4)生活圏:東部地域
(5)職業:医療従事者(県外医療機関勤務)
(6)症状・経過

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 06:30:51.42 ID:rGqr5/KQ.net
病院で感染してしまった10人は仕方ないとして
そこから県内にどれだけ広がったの?
そこが重要じゃないの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 07:23:10.73 ID:0aqG4ciL.net
そこ、山梨県じゃなくて東部富士五湖県だからそちらにお願いします

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 07:27:46.73 ID:0aqG4ciL.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 07:55:30.82 ID:cwMGnHJC.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:24:39.06 ID:IykH7fIa.net
山梨県のやり方が神奈川県からもバカにされるってどうしようもないな。山梨県民すらそう思うわ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:03:17.30 ID:r0n2qgxN.net
県有地 “参考資料“作成の鑑定士が出席 県議会の特別委員会

富士急行に貸す山中湖村の県有地の賃料をめぐる住民訴訟でこの問題を検証する山梨県議会の特別委員会が再開しました。
山梨県が裁判で提出し、現在、妥当とする賃料は約20億円です。
これは開発後の土地価格を算定基準としています。
一方、富士急行はこれまでの契約と同じ開発前を基準として3億2000万円から3000万円とする鑑定書を裁判所に提出しています。
さらに同じ開発後を基準とした場合でも山梨県が別の鑑定士に依頼した評価では約6億9000万円となっています。
山梨県はこれを参考資料としていますが、1月18日は、この鑑定を行った不動産鑑定士が参考人として出席し、鑑定は裁判に提出されるという暗黙の了解があったと説明しました。
この住民訴訟は、山梨県が富士急行に貸す山中湖村の県有地の賃料が安いとして、南アルプス市の男性が山梨県を訴えているものです。
この裁判の中で山梨県は、賃料の算定基準を開発前の土地価格としていたものを現在の状態で算出するべきと方針を変え、これまでの6倍の約20億円が妥当としています。
一方これまでにこの20億円とする鑑定評価が作成される前に山梨県が調査を依頼した別の鑑定意見書では、約6億9000万円と評価されていたことがわかっています。
1月18日この約6億9000万円とする鑑定を行った不動産鑑定士が特別委員会に参考人として出席しました。
この意見書について山梨県はあくまで参考資料としていますがこの鑑定士は「裁判所に提出するものはすべて鑑定意見書という名前で出しているが正式ではないと言われたことは一度もない」と話しました。
また弁護士との間で裁判に提出されるものと暗黙の了解があったとも話し、山梨県との認識の違いが浮き彫りとなりました。
一方、賃料の算定基準は現在の状態で計算されるべきとし、県が妥当とした賃料との約13億円の価格差については借地権を一切考慮していないなど鑑定方法が異なるためとしています。
このほか1月18日の委員会では、議員から山梨県が賃料の算定方法を変更した経緯について質問がありましたが、山梨県は議事録や当時のメモは残っていないと説明しました。
山梨県は11月議会に提出し継続審査となっている原告との和解案について撤回する方針で、2月県議会で認めるかどうか審議されることになります。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:05:55.08 ID:r0n2qgxN.net
なぜ、こんなに割れるの?

相対的真実って言葉を大蔵省役人の長崎知事が知らないわけないはずなんだけどね。こんなことよりコロナ対策優先しろよ。知事って暇なんでしょ?

山梨県が裁判で提出し、現在、妥当とする賃料は約20億円です。

これは開発後の土地価格を算定基準としています。
一方、富士急行はこれまでの契約と同じ開発前を基準として3億2000万円から3000万円とする鑑定書を裁判所に提出しています。

さらに同じ開発後を基準とした場合でも山梨県が別の鑑定士に依頼した評価では約6億9000万円となっています。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:13:03.97 ID:WYxcwrLy.net
保健所の名前出して何の意味があるんだ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:43:29.16 ID:oX6RnAGW.net
17日分-1だと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:12:10.26 ID:Pat/yfj5.net
保健所ごとの意味って知事さんのご満足以外ない気がする。吉田の市長さんにカメラの前で言われて反抗心で保健所単位なんでしょう。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:35:43.04 ID:59XfsTi3.net
コレ全部↑



一人で書いていますよ(笑)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:35:59.45 ID:59XfsTi3.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:36:17.82 ID:59XfsTi3.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:37:28.37 ID:Pat/yfj5.net
ミスるとか修正はあっても当然。責める必要なんてないさ。同じように市町村ごとに陽性者数を発表することとカウント時間も修正すればなんともないのにな。安全衛生の観点だと県民だって命を守るために譲れないわ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:09:13.79 ID:1UwR7vl3.net
https://www.sankei.com/politics/news/210104/plt2101040033-n1.html
2021.1.4 17:12

https://www.sankei.com/images/news/210104/plt2101040033-p1.jpg
静岡県の川勝平太知事=4日、静岡県庁(田中万紀撮影)


 リニア中央新幹線静岡工区の工事が、大井川の水量減を心配する静岡県などとの協議が整わず未着工になっている問題で、同県の川勝平太知事は4日、静岡工区の工事を凍結するよう菅義偉(すがよしひで)首相に書簡を送付して提案したと明らかにした。

 川勝知事は、静岡工区については十分な調査がなされておらず、環境影響評価法に基づく国土交通相や環境相からも南アルプスの自然を守り、地域住民の理解を得るよう意見が付されたとして、「この2つのことが明確になるまでは事業凍結を宣言することが望ましい」と訴えた。書簡は昨年12月31日に長野・軽井沢かで投函(とうかん)した。

 菅首相に“直訴”した意図について川勝知事は「事業凍結の意思決定者は3人。1人は国策なので首相。環境相は自然保護に関する許認可権を持っている。もう1人はJR東海で、この3者が意思決定者と思っている。別に返事は期待していない」と説明した。

 書簡ではこのほか、新型コロナウイルスのワクチンの国内での製造を検討することを提案。さらに昨秋、政府が日本学術会議の一部会員候補者の任命を見送ったことは「間違っていると申し上げた」。この件について川勝知事は、自身が学問の自由について記したエッセーを同封したという。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:11:18.38 ID:7jI5lb/H.net
 名古屋市は、リニア中央新幹線(品川〜名古屋間)の開業を見据えて、リニア駅上部に広場や道路などを整備する名古屋駅周辺のまちづくりを推進する。

13日の市議会、都市活力向上特別委員会で市の担当者が関連事業の概要などを発表した。

 主な事業は

▽リニア駅周辺の面的整備

▽わかりやすい乗換空間の形成

▽駅前広場周辺の再整備

▽ゆとりのある地下歩行者空間の形成

▽地域資源を生かしたまちづくり

▽東西ネットワークの強化

▽ささしまライブ24地区・名駅南地区へのアクセス改善

▽高速道路とのアクセス性の向上

▽高速道路の出入口追加−−など。

 具体的には、リニア駅東・西地区の上部空間に、緑を生かした広場空間を整備し、災害発生時の防災機能を確保する。

…続きはソースで。
https://www.kensetsunews.com/archives/530135
2021年1月15日

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:35:14.11 ID:WYxcwrLy.net
>>58
なあ
知的障害ガイジ
ハンネ付けないか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:25:11.01 ID:bVHV/iuu.net
>>64
そっくりお言葉お返し致しますです。


ます。


かき。


カキマスマスカキ。



しこしこしこ(笑)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:26:50.36 ID:9fL+8oIS.net
静岡県に3000万円超の流水占用料が支払われる大井川の東電・田代ダム(筆者撮影)

筆者による静岡県への情報開示請求で、東京電力が田代ダムの流水占用料として年額3000万円超を県に支払っていることがわかった。

1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。このお金をもらうことで、大井川から最大毎秒4.99の水が山梨県側へ流出している。

川勝平太静岡県知事は、「JR東海の南アルプストンネル建設でトンネル湧水を山梨県側へ1滴も流出させない」として、2014年に“命の水”を守るために立ち上がったと主張するが、翌2015年、田代ダムの水利権更新の際、東電には“命の水”を取り戻す働き掛けをまったくしなかった。

結果的に、川勝知事にとっては東電からの多額の現金収入は“命の水”よりも優先されるべきもののようだ。

田代ダムから県外に流れる水は”命の水”ではない

田代ダムは1928年建設された大井川で最も古い発電所用のダム。
1955年、従来の毎秒2.92から毎秒4.99に取水が増量されると、大井川の水枯れ問題の象徴となり、流域住民の「水返せ」運動が始まった。

1975年12月の水利権更新で、静岡県は毎秒4.99のうち、毎秒2を大井川に返してほしいと要望したが、東電は「水利権は半永久的な既得権」と退けた。
それから、30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43〜1.49(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。

12月7日の静岡県議会一般質問で、2005年の水利権更新当時、島田市長で「水返せ」運動の中心にいた桜井勝郎県議が、田代ダム問題を取り上げ、「知事はJR東海を悪者に県民の不安を増幅させる印象操作をしている。大井川の同じ水でありながら、田代ダムから山梨県に放流される水は“命の水”ではないのか。


2015年の水利権更新で県は東電に対して、“命の水”は譲れないと主張したのか」などと知事を追及した。

この答弁から知事は逃げた。代わりに難波喬司副知事が、県、流域市町を中心とした大井川水利流量調整協議会の議論で河川維持流量の合意形成をしてきた経緯を説明、「2015年度の更新の際には無条件で水利権が更新された」などと答え、実情を明かさなかった。


しかし、実際には、水利権更新前の2015年9月に開かれた同協議会で、大井川流域8市2町の首長、議会議長で構成する大井川の清流を守る研究協議会が「今以上の水量増加」「リニアによる流量減少の懸念を踏まえ、慎重な対応を求める」などの要望を提出している。決して、副知事が答弁したような無条件などではない。

同協議会に出席した島田市、川根本町の首長が、「大井川は豊かな水の流れになっていない。1滴でも多くの水を流したい」などと要望した。

田代ダムの水利権では、冬場に毎秒0.43を大井川に戻す維持流量で合意したが、実際は、凍結などで発電施設に支障が出るとして、約束した毎秒0.43を下回る水量しか大井川に返さない“特例”が認められている。この問題に、首長らから異論、反論が出て、東電に対応を求めたのだ。

県は田代ダム問題を避けている
同協議会では「東電だけの検証で第三者の検証を行ったのか」「冬場に凍結させない技術があるのではないか」などの意見も出たが、結局、今後10年間で東電が検証していくという結論で議論を終えてしまった。

東電の既得権を何とかするためには、県のトップ、知事が先頭に立つことが不可欠だが、同協議会の会長職は県河川局長に任されている。

リニア問題を話し合う県リニア環境保全連絡会議などに比べて、県が田代ダム問題に力を入れていないのは明らかだ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:40:53.33 ID:ykgfvEz+.net
17日は7人か
今日は9人か

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:46:17.60 ID:W6cwPodh.net
17日は29人か
今日は38人か

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:47:47.37 ID:VLbIjtem.net
リニア開通を静岡県知事が邪魔してるけどわかるよ。

だってリニアが開通したら
新幹線なんてだれも乗らなくなるよ。

行く末は北陸新幹線開通後の横川駅だね。


それに静岡県知事は民主党系で、朝鮮民族だらけの京都出身だ。

京都を通らない
リニアなんて潰したいんだろうね。このスレッドにもリニア反対民族が湧いている

みたいだし。


でも反対派が何を言ってもリニアは開通する。

リニアの悪口を言ってるやつは鈍行にでも乗って焼津あたりをウロチョロしてな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:59:00.02 ID:C4u4R7Z6.net
>>65
おまえやっぱりバカなの?

上の人が言っている通り別人だぞ。今までも何回もあった。おまえが何度もやっているから頭おかしくなったのでは?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:00:51.11 ID:O3tU11YU.net
>>58
ずっと無視してきたけど、何度もその書き込みだよな。おまえがバカなんだよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:26:52.42 ID:xBpnv3BB.net
>>70
>>71
お前、いい加減マジキモなんだが(爆)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:28:48.31 ID:oBxryyt5.net
だ、か、らー
マンカス掃除は済んだのか?BBA?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:30:49.03 ID:xP1YlR3M.net
リニア騒動の真相69「工事凍結」は思いつき?

https://shizuokakeizaishimbun.com/2021/01/11/rinia69/

お金に換えられぬリニア水問題?

産経を読んで、すべてはっきりと見えてきた。

見出しは「リニア水問題 お金に換えられぬ」。

知事は「水の問題はお金に換えられない。南アルプスの地中は複雑で、毛細血管のような水脈がいったん断ち切られると、山は健康体でなくなる。

希少な植物やさまざまな昆虫、生物を守れるのかということだ」と言っている。

 まるで子供の作文を読んでいるようだ。予算(お金)と法律(条例)が県知事の仕事である。

お金の絡まない問題は何ひとつもないが、そう言ったほうが正義の側に立っているように見える。

 「リニア工事凍結」を求める理由を「お金には換えられない」

「毛細血管のような水脈がいったん断ち切られると、山は健康体でなくなる」など情緒的なレベルで訴えられれば、リニア工事は永久に凍結せざるを得ない。

JR東海がいくら科学的に説明しても、最初から聞く耳はないだろう。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:03:35.25 ID:7K40Dn0C.net
山梨大学病院もいよいよ患者選択することも視野に入れてきたそうです。院長が言ってる。長崎知事のやり方で大丈夫なのか?キャンペーン継続するのか?政策失敗でコロナに負けそう。

http://www.uty.co.jp/news/20210119/8599/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:05:11.81 ID:mbOXLVWM.net
静岡県に3000万円超の流水占用料が支払われる大井川の東電・田代ダム(筆者撮影)

筆者による静岡県への情報開示請求で、東京電力が田代ダムの流水占用料として年額3000万円超を県に支払っていることがわかった。

1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。このお金をもらうことで、大井川から最大毎秒4.99の水が山梨県側へ流出している。

川勝平太静岡県知事は、「JR東海の南アルプストンネル建設でトンネル湧水を山梨県側へ1滴も流出させない」として、2014年に“命の水”を守るために立ち上がったと主張するが、翌2015年、田代ダムの水利権更新の際、東電には“命の水”を取り戻す働き掛けをまったくしなかった。

結果的に、川勝知事にとっては東電からの多額の現金収入は“命の水”よりも優先されるべきもののようだ。

田代ダムから県外に流れる水は”命の水”ではない

田代ダムは1928年建設された大井川で最も古い発電所用のダム。
1955年、従来の毎秒2.92から毎秒4.99に取水が増量されると、大井川の水枯れ問題の象徴となり、流域住民の「水返せ」運動が始まった。

1975年12月の水利権更新で、静岡県は毎秒4.99のうち、毎秒2を大井川に返してほしいと要望したが、東電は「水利権は半永久的な既得権」と退けた。
それから、30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43〜1.49(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。

12月7日の静岡県議会一般質問で、2005年の水利権更新当時、島田市長で「水返せ」運動の中心にいた桜井勝郎県議が、田代ダム問題を取り上げ、「知事はJR東海を悪者に県民の不安を増幅させる印象操作をしている。大井川の同じ水でありながら、田代ダムから山梨県に放流される水は“命の水”ではないのか。


2015年の水利権更新で県は東電に対して、“命の水”は譲れないと主張したのか」などと知事を追及した。

この答弁から知事は逃げた。代わりに難波喬司副知事が、県、流域市町を中心とした大井川水利流量調整協議会の議論で河川維持流量の合意形成をしてきた経緯を説明、「2015年度の更新の際には無条件で水利権が更新された」などと答え、実情を明かさなかった。


しかし、実際には、水利権更新前の2015年9月に開かれた同協議会で、大井川流域8市2町の首長、議会議長で構成する大井川の清流を守る研究協議会が「今以上の水量増加」「リニアによる流量減少の懸念を踏まえ、慎重な対応を求める」などの要望を提出している。決して、副知事が答弁したような無条件などではない。

同協議会に出席した島田市、川根本町の首長が、「大井川は豊かな水の流れになっていない。1滴でも多くの水を流したい」などと要望した。

田代ダムの水利権では、冬場に毎秒0.43を大井川に戻す維持流量で合意したが、実際は、凍結などで発電施設に支障が出るとして、約束した毎秒0.43を下回る水量しか大井川に返さない“特例”が認められている。この問題に、首長らから異論、反論が出て、東電に対応を求めたのだ。

県は田代ダム問題を避けている
同協議会では「東電だけの検証で第三者の検証を行ったのか」「冬場に凍結させない技術があるのではないか」などの意見も出たが、結局、今後10年間で東電が検証していくという結論で議論を終えてしまった。

東電の既得権を何とかするためには、県のトップ、知事が先頭に立つことが不可欠だが、同協議会の会長職は県河川局長に任されている。

リニア問題を話し合う県リニア環境保全連絡会議などに比べて、県が田代ダム問題に力を入れていないのは明らかだ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:06:21.89 ID:FdpTC07M.net
>>75
言うことがコロコロ変わるのが川勝知事

2017年には地域振興に誠意を見せろと凄んだ

2019年には駅1つ作る金を出せ

今年になって「リニア水問題 お金に換えられぬ」と言い出した

ムンジェインみたいにゴールポストを変えている

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:07:23.93 ID:fXQmIVZp.net
静岡なんか飛ばして迂回してできないのか?

Bルート案なら南アルプスも静岡県も避けていける

静岡県てリニアルートがちょこっと県の一部をかかるだけなんだから

南アルプスなんか新たにトンネル掘らなくても

Bルート案から岐阜県へは北アルプス安房トンネルはすでに開通しているからそこを通せばいい


そして長野県諏訪市から ===北アルプス安房トンネル ===飛騨高山市 ===恵那山=== 中津川市

https://o.5ch.net/1oxoa.png

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:18:25.64 ID:A2lh1ohk.net
>>75
東京都の隣接でいまだにキャンペーンやってるのって山梨県だけだよね。しかも独自の飲み会キャンペーンもやってる。いったい誰得なんだろう?お医者さんも内心は怒っているだろうね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:45:20.62 ID:GqxgDL6/.net
>>79
だから自分で自分に返信してんじゃねぇよ(笑)

この川勝知事のある意味賢いところは
リニア?賛成です。静岡通って下さいと言って工事をスタートさせ、周囲の県で着工、いよいよ静岡工区ってとこまでダンマリでJRが後戻りできないタイミングを見計らって一気に噛み付いたことだな。

ただし、最初は静岡空港駅、次に違約金、次に水問題とJRに突きつける条件を
コロコロ変えたのがまずかった。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:47:10.39 ID:GqxgDL6/.net
静岡県に3000万円超の流水占用料が支払われる大井川の東電・田代ダム(筆者撮影)

筆者による静岡県への情報開示請求で、東京電力が田代ダムの流水占用料として年額3000万円超を県に支払っていることがわかった。

1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。このお金をもらうことで、大井川から最大毎秒4.99の水が山梨県側へ流出している。

川勝平太静岡県知事は、「JR東海の南アルプストンネル建設でトンネル湧水を山梨県側へ1滴も流出させない」として、2014年に“命の水”を守るために立ち上がったと主張するが、翌2015年、田代ダムの水利権更新の際、東電には“命の水”を取り戻す働き掛けをまったくしなかった。

結果的に、川勝知事にとっては東電からの多額の現金収入は“命の水”よりも優先されるべきもののようだ。

田代ダムから県外に流れる水は”命の水”ではない

田代ダムは1928年建設された大井川で最も古い発電所用のダム。
1955年、従来の毎秒2.92から毎秒4.99に取水が増量されると、大井川の水枯れ問題の象徴となり、流域住民の「水返せ」運動が始まった。

1975年12月の水利権更新で、静岡県は毎秒4.99のうち、毎秒2を大井川に返してほしいと要望したが、東電は「水利権は半永久的な既得権」と退けた。
それから、30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43〜1.49(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。

12月7日の静岡県議会一般質問で、2005年の水利権更新当時、島田市長で「水返せ」運動の中心にいた桜井勝郎県議が、田代ダム問題を取り上げ、「知事はJR東海を悪者に県民の不安を増幅させる印象操作をしている。大井川の同じ水でありながら、田代ダムから山梨県に放流される水は“命の水”ではないのか。


2015年の水利権更新で県は東電に対して、“命の水”は譲れないと主張したのか」などと知事を追及した。

この答弁から知事は逃げた。代わりに難波喬司副知事が、県、流域市町を中心とした大井川水利流量調整協議会の議論で河川維持流量の合意形成をしてきた経緯を説明、「2015年度の更新の際には無条件で水利権が更新された」などと答え、実情を明かさなかった。


しかし、実際には、水利権更新前の2015年9月に開かれた同協議会で、大井川流域8市2町の首長、議会議長で構成する大井川の清流を守る研究協議会が「今以上の水量増加」「リニアによる流量減少の懸念を踏まえ、慎重な対応を求める」などの要望を提出している。決して、副知事が答弁したような無条件などではない。

同協議会に出席した島田市、川根本町の首長が、「大井川は豊かな水の流れになっていない。1滴でも多くの水を流したい」などと要望した。

田代ダムの水利権では、冬場に毎秒0.43を大井川に戻す維持流量で合意したが、実際は、凍結などで発電施設に支障が出るとして、約束した毎秒0.43を下回る水量しか大井川に返さない“特例”が認められている。この問題に、首長らから異論、反論が出て、東電に対応を求めたのだ。

県は田代ダム問題を避けている
同協議会では「東電だけの検証で第三者の検証を行ったのか」「冬場に凍結させない技術があるのではないか」などの意見も出たが、結局、今後10年間で東電が検証していくという結論で議論を終えてしまった。

東電の既得権を何とかするためには、県のトップ、知事が先頭に立つことが不可欠だが、同協議会の会長職は県河川局長に任されている。

リニア問題を話し合う県リニア環境保全連絡会議などに比べて、県が田代ダム問題に力を入れていないのは明らかだ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:23:48.45 ID:TfXbR4if.net
>>78
なるべくスピード落とさず一直線に進みたいリニアで
そんな直角に曲がるようなルートが採用されるはずがない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:44:19.01 ID:kubArbk+.net
富士登山鉄道鉄道のこと?

リニアは牽制球で本音は富士登山鉄道!だからリニアのコピペ貼るんだな。

もしかして山梨には中国でいう五毛がいるのでは?反応が早すぎだよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:06:25.55 ID:EwG0dv9p.net
 名古屋市は、リニア中央新幹線(品川〜名古屋間)の開業を見据えて、リニア駅上部に広場や道路などを整備する名古屋駅周辺のまちづくりを推進する。

13日の市議会、都市活力向上特別委員会で市の担当者が関連事業の概要などを発表した。

 主な事業は

▽リニア駅周辺の面的整備

▽わかりやすい乗換空間の形成

▽駅前広場周辺の再整備

▽ゆとりのある地下歩行者空間の形成

▽地域資源を生かしたまちづくり

▽東西ネットワークの強化

▽ささしまライブ24地区・名駅南地区へのアクセス改善

▽高速道路とのアクセス性の向上

▽高速道路の出入口追加−−など。

 具体的には、リニア駅東・西地区の上部空間に、緑を生かした広場空間を整備し、災害発生時の防災機能を確保する。

…続きはソースで。
https://www.kensetsunews.com/archives/530135
2021年1月15日

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:07:30.29 ID:EwG0dv9p.net
>>82
同感、ありえない。
アホ静岡知事のせいでこんな明治時代と同じルートなんて(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:08:12.26 ID:EwG0dv9p.net
>>83
どうしてもそっちにもって行きたいんだな(笑)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:08:44.71 ID:7/P6wP7K.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 15:19:41.71 ID:JsxczvbQ.net
>>73
女性蔑視やめろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:01:32.77 ID:i0LejnFz.net
>>88
僕は掃除していますよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:02:32.69 ID:i0LejnFz.net
国交省とゼネコンが絡む工事で不具合続出・・・

大林組が1万3000カ所の施工不良、千曲川復旧で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00915/?i_cid=nbpnxt_ranking
>大林組が復旧工事を進めている千曲川の護岸で、約1万3000カ所の施工不良が判明した。
 発注者の国土交通省北陸地方整備局が2020年12月28日に発表した。
 両者は越年して対策を検討している。<

複雑な地層を調べきれず斜面崩壊 国道41号バイパスの橋脚工事(富山県)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00115/122400006/?i_cid=nbpnxt_ranking
>地質が想定外だった──。切り土や掘削を伴う施工トラブルの原因として、
 たびたび耳にする言葉だ。事前調査に投じられる費用には限りがあるため、
 やむを得ない面はある。
 しかし、富山県で橋脚の施工中に起こった法面崩落は、橋の設計の見直しを迫るなど、
 その“代償”も想定外だった。法枠工などで対策を講じていたものの、
 地下に広がるリスクの全貌を捉えきれていなかった。
 崩落したのは、国道41号と並行して流れる神通川とに挟まれた急傾斜の法面だ(写真1)。
 その下方で、国道41号と神通川の対岸をつなぐ片掛橋の橋脚基礎工事を進めていた。<

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:12:48.09 ID:c3taBtFR.net
>>89
汚い言葉使って恥ずかしくないの?
別の場所でも言われているんだけど、本当は雇われてるの?
いつもすぐに書き込みあるんだけど、いつ寝ているの?
仕事はしているの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:41:39.99 ID:WyN3/aQ7.net
>>91
わははは
雇われって誰に?(笑)
前から言ってるじゃん政治系関係ないし、例えば長崎賛美の会話であっても同じだよ
コロナ脳撲滅命(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:45:53.83 ID:xBpnv3BB.net
こういうアホがいるんだなぁ




川勝平太知事 静岡の未来のために戦え!

リニアを認可したら将来おこること (JR東海は、リニアと新幹線を独占)

1.在来線の丹那トンネルの廃止 → 熱海−沼津間はバス路線への変換
  (軽井沢−横川間と同じ目に遭う)

2.のぞみの廃止 東京−関西間の乗客のリニアへの誘導戦略
  (東海道新幹線は、ほとんどが東京・名古屋・京都・大阪の客)

3.リニアの運賃値下げ、新幹線の運賃値上げによる県内企業の撤退・移転

4.東海地震時、リニア優先復旧

5.リニアの沿線駅の増設 東海道新幹線の支線化による経済衰退
  (東海道新幹線は、丹那トンネルが開通した後の御殿場線のようになる)

川勝平太知事!

認可をしたら最後、今度はあなたがJR東海に土下座することになるよ。




94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:53:08.76 ID:D5hCmg21.net
今日は5人か

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:07:52.61 ID:FMfwLPr8.net
「時短要請するわよ」

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:07:55.39 ID:8BVtTgws.net
飲食店21時までの時短要請でたな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:41:35.00 ID:O/0a9OYm.net
飲食なんて9時で終わるところもいっぱいある。
そこにも協力金出すんだろ。
いくら出るんだろう?4万?6万?山梨はまだそれほど感染者いないじゃん
北杜市韮崎市川三郷あたりはいないだろ昭和だって少ない。
県で出すんだろうから県内一律?
飲食だけが影響受けてるわけじゃないのにずるいーって声が上がるんじゃないの。
そこへ生鮮食品卸してるとこにも出さなきゃだし、床屋歯医者だって客が減ってる。ー
小さなスナック、飲食大歓喜。

長崎はこれで次回土建観光そして飲食店から票を獲得!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:42:00.01 ID:hdksdfaB.net
コロナ感染拡大に伴い、1月7日に東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
そして13日には大阪、愛知、福岡など7府県が加わり、11都府県で緊急事態宣言が出された。

宣言発出に関しては「対処が遅すぎる」との声が多い。確かに重症者が増えたことや数千人の入院待ちの患者が生じるなど、医療崩壊が現実的なものになっていたし、1月7日に都内だけで2447人の感染者が確認されるなど、「感染爆発」との表現も大げさではない状態だった。

ただ、死のリスクを常に抱える高齢者を専門とする医師である私は、政府が2度目の宣言を出したことに若干違和感を覚えた。

まだワクチンも打てず薬もないコロナという得体のしれない感染症に対する恐怖心は私にもある。

コロナ陽性者が入院できないまま自宅で亡くなるといったニュースを心から残念に思う。

だが、批判を覚悟で言えば、いささか怖がりすぎではないのか。

そう考える理由のひとつは、コロナ感染者数が累計約30万人まで増えながらも、
コロナの死者数は現状、例年の季節性インフルエンザのそれと規模的にはそれほど大きく変わらないということがある。

インフルエンザの過去5年間の平均患者数は約25万人で2019年のインフル死者数は3575人(厚生労働省人口動態統計)、
この数字はもちろんワクチン利用が可能なうえでの数字だ。いっぽう、コロナ死者数は2021年1月15日時点で4059人だ。

インフルエンザの死者は、医師が死因をインフルエンザと認めた数であり、肺炎を併発したり、
インフルエンザによって持病が悪化したりして亡くなった数は含まれない。

インフルエンザに関連する死亡者数は年間約1万人と推計されている(関連死亡者数には、インフルエンザが直接的に引き起こす脳症や肺炎のほか、
2次的に起こる細菌性の肺炎、また、呼吸器疾患や心疾患といった持病の悪化など、間接的な影響によって死亡した人の数も含まれる※)

それに対してコロナの場合、持病があるほど重症化しやすいとされており、全数とは言わないまでも
コロナ感染で持病が悪化して亡くなった数も、「コロナ死」にカウントされていると思われる。

そう考えるとインフルエンザのほうがコロナよりむしろ死者数は多いといえる。

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、
もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わなかったかもしれない。


和田秀樹(わだ・ひでき) 国際医療福祉大学大学院教授

アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化した「和田秀樹 こころと体のクリニック」院長。
1960年6月7日生まれ。東京大学医学部卒業。『受験は要領』(現在はPHPで文庫化)や『公立・私立中堅校から東大に入る本』(大和書房)ほか著書多数。


https://president.jp/articles/-/42438

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:43:03.58 ID:hdksdfaB.net
コロナ感染拡大に伴い、1月7日に東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
そして13日には大阪、愛知、福岡など7府県が加わり、11都府県で緊急事態宣言が出された。

宣言発出に関しては「対処が遅すぎる」との声が多い。確かに重症者が増えたことや数千人の入院待ちの患者が生じるなど、医療崩壊が現実的なものになっていたし、1月7日に都内だけで2447人の感染者が確認されるなど、「感染爆発」との表現も大げさではない状態だった。

ただ、死のリスクを常に抱える高齢者を専門とする医師である私は、政府が2度目の宣言を出したことに若干違和感を覚えた。

まだワクチンも打てず薬もないコロナという得体のしれない感染症に対する恐怖心は私にもある。

コロナ陽性者が入院できないまま自宅で亡くなるといったニュースを心から残念に思う。

だが、批判を覚悟で言えば、いささか怖がりすぎではないのか。

そう考える理由のひとつは、コロナ感染者数が累計約30万人まで増えながらも、
コロナの死者数は現状、例年の季節性インフルエンザのそれと規模的にはそれほど大きく変わらないということがある。

インフルエンザの過去5年間の平均患者数は約25万人で2019年のインフル死者数は3575人(厚生労働省人口動態統計)、
この数字はもちろんワクチン利用が可能なうえでの数字だ。
いっぽう、コロナ死者数は2021年1月15日時点で4059人だ。

インフルエンザの死者は、医師が死因をインフルエンザと認めた数であり、肺炎を併発したり、インフルエンザによって持病が悪化したりして亡くなった数は含まれない。

インフルエンザに関連する死亡者数は年間約1万人と推計されている(関連死亡者数には、インフルエンザが直接的に引き起こす脳症や肺炎のほか、2次的に起こる細菌性の肺炎、また、呼吸器疾患や心疾患といった持病の悪化など、間接的な影響によって死亡した人の数も含まれる※)

それに対してコロナの場合、持病があるほど重症化しやすいとされており、全数とは言わないまでもコロナ感染で持病が悪化して亡くなった数も、「コロナ死」にカウントされていると思われる。

そう考えるとインフルエンザのほうがコロナよりむしろ死者数は多いといえる。

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わなかったかもしれない。


和田秀樹(わだ・ひでき) 国際医療福祉大学大学院教授

アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化した「和田秀樹 こころと体のクリニック」院長。
1960年6月7日生まれ。
東京大学医学部卒業。『受験は要領』(現在はPHPで文庫化)や『公立・私立中堅校から東大に入る本』(大和書房)ほか著書多数。

https://president.jp/articles/-/42438

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:43:29.31 ID:E1lTTs9l.net
 名古屋市は、リニア中央新幹線(品川〜名古屋間)の開業を見据えて、リニア駅上部に広場や道路などを整備する名古屋駅周辺のまちづくりを推進する。

13日の市議会、都市活力向上特別委員会で市の担当者が関連事業の概要などを発表した。

 主な事業は

▽リニア駅周辺の面的整備

▽わかりやすい乗換空間の形成

▽駅前広場周辺の再整備

▽ゆとりのある地下歩行者空間の形成

▽地域資源を生かしたまちづくり

▽東西ネットワークの強化

▽ささしまライブ24地区・名駅南地区へのアクセス改善

▽高速道路とのアクセス性の向上

▽高速道路の出入口追加−−など。

 具体的には、リニア駅東・西地区の上部空間に、緑を生かした広場空間を整備し、災害発生時の防災機能を確保する。

…続きはソースで。
https://www.kensetsunews.com/archives/530135
2021年1月15日

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:44:29.45 ID:TBlQcbhO.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:04:10.32 ID:KP9wLqEa.net
>>101
被害者の方は大変な思いをされたと思うし申し訳ないけど、世の殆どの男にとっては勃き(起)案件。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:34:39.80 ID:xRLG+WtF.net
今日は5人か

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:24:08.22 ID:c3OjG16j.net
コロナ感染拡大に伴い、1月7日に東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
そして13日には大阪、愛知、福岡など7府県が加わり、11都府県で緊急事態宣言が出された。

宣言発出に関しては「対処が遅すぎる」との声が多い。確かに重症者が増えたことや数千人の入院待ちの患者が生じるなど、医療崩壊が現実的なものになっていたし、1月7日に都内だけで2447人の感染者が確認されるなど、「感染爆発」との表現も大げさではない状態だった。

ただ、死のリスクを常に抱える高齢者を専門とする医師である私は、政府が2度目の宣言を出したことに若干違和感を覚えた。

まだワクチンも打てず薬もないコロナという得体のしれない感染症に対する恐怖心は私にもある。

コロナ陽性者が入院できないまま自宅で亡くなるといったニュースを心から残念に思う。

だが、批判を覚悟で言えば、いささか怖がりすぎではないのか。

そう考える理由のひとつは、コロナ感染者数が累計約30万人まで増えながらも、
コロナの死者数は現状、例年の季節性インフルエンザのそれと規模的にはそれほど大きく変わらないということがある。

インフルエンザの過去5年間の平均患者数は約25万人で2019年のインフル死者数は3575人(厚生労働省人口動態統計)、
この数字はもちろんワクチン利用が可能なうえでの数字だ。いっぽう、コロナ死者数は2021年1月15日時点で4059人だ。

インフルエンザの死者は、医師が死因をインフルエンザと認めた数であり、肺炎を併発したり、
インフルエンザによって持病が悪化したりして亡くなった数は含まれない。

インフルエンザに関連する死亡者数は年間約1万人と推計されている(関連死亡者数には、インフルエンザが直接的に引き起こす脳症や肺炎のほか、
2次的に起こる細菌性の肺炎、また、呼吸器疾患や心疾患といった持病の悪化など、間接的な影響によって死亡した人の数も含まれる※)

それに対してコロナの場合、持病があるほど重症化しやすいとされており、全数とは言わないまでも
コロナ感染で持病が悪化して亡くなった数も、「コロナ死」にカウントされていると思われる。

そう考えるとインフルエンザのほうがコロナよりむしろ死者数は多いといえる。

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、
もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わなかったかもしれない。


和田秀樹(わだ・ひでき) 国際医療福祉大学大学院教授

アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化した「和田秀樹 こころと体のクリニック」院長。
1960年6月7日生まれ。東京大学医学部卒業。『受験は要領』(現在はPHPで文庫化)や『公立・私立中堅校から東大に入る本』(大和書房)ほか著書多数。


https://president.jp/articles/-/42438

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:58:40.92 ID:ve6pV512.net
山梨県のホームページ時短要請飲食店用とホテル用がどっちもホテル用になってて見られんな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:59:13.19 ID:ve6pV512.net
ファイル名もでたらめだしクソ仕事っぷり

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:18.99 ID:+d0lBIZJ.net
時短って言うんならせいぜい7時半にしろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:04:47.95 ID:UzbYDUTL.net
アパホテルも収容所になるの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:52:47.37 ID:rmbdKsZ4.net
1月10日は16人か
今日は5人か

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:16:15.88 ID:EgaZMTwl.net
コロナ感染拡大に伴い、1月7日に東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
そして13日には大阪、愛知、福岡など7府県が加わり、11都府県で緊急事態宣言が出された。

宣言発出に関しては「対処が遅すぎる」との声が多い。確かに重症者が増えたことや数千人の入院待ちの患者が生じるなど、医療崩壊が現実的なものになっていたし、1月7日に都内だけで2447人の感染者が確認されるなど、「感染爆発」との表現も大げさではない状態だった。

ただ、死のリスクを常に抱える高齢者を専門とする医師である私は、政府が2度目の宣言を出したことに若干違和感を覚えた。

まだワクチンも打てず薬もないコロナという得体のしれない感染症に対する恐怖心は私にもある。

コロナ陽性者が入院できないまま自宅で亡くなるといったニュースを心から残念に思う。

だが、批判を覚悟で言えば、いささか怖がりすぎではないのか。

そう考える理由のひとつは、コロナ感染者数が累計約30万人まで増えながらも、
コロナの死者数は現状、例年の季節性インフルエンザのそれと規模的にはそれほど大きく変わらないということがある。

インフルエンザの過去5年間の平均患者数は約25万人で2019年のインフル死者数は3575人(厚生労働省人口動態統計)、
この数字はもちろんワクチン利用が可能なうえでの数字だ。いっぽう、コロナ死者数は2021年1月15日時点で4059人だ。

インフルエンザの死者は、医師が死因をインフルエンザと認めた数であり、肺炎を併発したり、
インフルエンザによって持病が悪化したりして亡くなった数は含まれない。

インフルエンザに関連する死亡者数は年間約1万人と推計されている(関連死亡者数には、インフルエンザが直接的に引き起こす脳症や肺炎のほか、
2次的に起こる細菌性の肺炎、また、呼吸器疾患や心疾患といった持病の悪化など、間接的な影響によって死亡した人の数も含まれる※)

それに対してコロナの場合、持病があるほど重症化しやすいとされており、全数とは言わないまでも
コロナ感染で持病が悪化して亡くなった数も、「コロナ死」にカウントされていると思われる。

そう考えるとインフルエンザのほうがコロナよりむしろ死者数は多いといえる。

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、
もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わなかったかもしれない。


和田秀樹(わだ・ひでき) 国際医療福祉大学大学院教授

アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化した「和田秀樹 こころと体のクリニック」院長。
1960年6月7日生まれ。東京大学医学部卒業。『受験は要領』(現在はPHPで文庫化)や『公立・私立中堅校から東大に入る本』(大和書房)ほか著書多数。


https://president.jp/articles/-/42438

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:35:48.56 ID:HqMdE4KV.net
無尽へGoの割引と 二階手下gotoトラベルイート勧めてたの長崎知事だよね。
県外からもどんどんウエルカムしてた。
感染広める政策した本人
グリーン認証って言ったってザル
今山梨は5人と落ち着いてきたんだから、
飲食店に1日4万円お支給するのは矛盾。
時短で9時?
7時に飲み始めて9時までにはほとんど注文し終わってるし、
追加注文ってったって大したことない額
次回選挙で飲食からの票をゲットするためのばらまきでしょ?
昼だってランチで長話してる主婦いっぱいいるぞ、あれは良いのか?

県外から人が来なけりゃ感染しない!物流以外の往来禁止でいいんだよ。
クラスタ出るから時短というのなら介護施設も時短して
職員に金払ってやれよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:34:11.64 ID:HtTvUop1.net
 名古屋市は、リニア中央新幹線(品川〜名古屋間)の開業を見据えて、リニア駅上部に広場や道路などを整備する名古屋駅周辺のまちづくりを推進する。

13日の市議会、都市活力向上特別委員会で市の担当者が関連事業の概要などを発表した。

 主な事業は

▽リニア駅周辺の面的整備

▽わかりやすい乗換空間の形成

▽駅前広場周辺の再整備

▽ゆとりのある地下歩行者空間の形成

▽地域資源を生かしたまちづくり

▽東西ネットワークの強化

▽ささしまライブ24地区・名駅南地区へのアクセス改善

▽高速道路とのアクセス性の向上

▽高速道路の出入口追加−−など。

 具体的には、リニア駅東・西地区の上部空間に、緑を生かした広場空間を整備し、災害発生時の防災機能を確保する。

…続きはソースで。
https://www.kensetsunews.com/archives/530135
2021年1月15日

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:34:47.05 ID:HtTvUop1.net
こういうアホがいるんだなぁ




川勝平太知事 静岡の未来のために戦え!

リニアを認可したら将来おこること (JR東海は、リニアと新幹線を独占)

1.在来線の丹那トンネルの廃止 → 熱海−沼津間はバス路線への変換
  (軽井沢−横川間と同じ目に遭う)

2.のぞみの廃止 東京−関西間の乗客のリニアへの誘導戦略
  (東海道新幹線は、ほとんどが東京・名古屋・京都・大阪の客)

3.リニアの運賃値下げ、新幹線の運賃値上げによる県内企業の撤退・移転

4.東海地震時、リニア優先復旧

5.リニアの沿線駅の増設 東海道新幹線の支線化による経済衰退
  (東海道新幹線は、丹那トンネルが開通した後の御殿場線のようになる)

川勝平太知事!

認可をしたら最後、今度はあなたがJR東海に土下座することになるよ。




114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:12:10.33 ID:j2xbj5BW.net
餌撒いているのなら税金の使い方として最悪の失策でしょ。

なぜなら実施から時間が経って登録数が増えた中で56万円。常識的な政治家なら最初に登録した時に支援金を渡すし、長崎幸太郎のグリーンゾーンの制度趣旨からも本来はそうするはず。店舗が休業して支援金をもらうなら店舗でその金を対策費に当てたいと思うはずという趣旨のことを過去に発言してるよ。

例えば、今1000件のグリーンゾーン認証があるなら5億6千万円。仮にグリーンゾーン認証時に支援金6万円をもらえるなら1500件に登録が増えていたとしても84%削減の9000万円。

グリーンゾーン認証登録時に支援金を渡している政策だったら著しく税金の支出を抑えることができただろうし、登録件数ももっと増やすことができたはず。

今回も完全な失策だよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:50:45.84 ID:aAlasN0m.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:59:14.92 ID:qYouGrhq.net
飲食店一日4万補助?
デカイな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:46:04.76 ID:aAlasN0m.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:28:46.55 ID:3j2zuGzf.net
過去の言葉を察するに今回の休業補償って敗北宣言か?

県がすすめる感染拡大防止対策をしっかりやっていれば、営業は問題ない。感染拡大防止対策をせずにお客を迎え入れている事が問題なのだ。アンチGoto論は、感染拡大防止対策を怠ってきたところならいざ知らず、本県では筋違い。
http://twitter.com/kotaro_nagasaki/status/1291702986884833280
(deleted an unsolicited ad)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:10:19.99 ID:3nOzHuas.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:10:28.77 ID:3nOzHuas.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:11:07.88 ID:LIXOn2kp.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:11:21.77 ID:B/2KUACH.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:39:53.30 ID:Chgb8Dha.net
>>118
今までと言っている内容が違うんだから十分な説明をしなければいけないのにないですよね。グリーンゾーンって失敗だったということ?やっているとことの整合性がない。県民を混乱させる政治しかしてない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:53:57.00 ID:0jSbtaYi.net
飲食業1日4万は他業種にとって不公平でしかない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:03:39.24 ID:iDKeZXLG.net
 名古屋市は、リニア中央新幹線(品川〜名古屋間)の開業を見据えて、リニア駅上部に広場や道路などを整備する名古屋駅周辺のまちづくりを推進する。

13日の市議会、都市活力向上特別委員会で市の担当者が関連事業の概要などを発表した。

 主な事業は

▽リニア駅周辺の面的整備

▽わかりやすい乗換空間の形成

▽駅前広場周辺の再整備

▽ゆとりのある地下歩行者空間の形成

▽地域資源を生かしたまちづくり

▽東西ネットワークの強化

▽ささしまライブ24地区・名駅南地区へのアクセス改善

▽高速道路とのアクセス性の向上

▽高速道路の出入口追加−−など。

 具体的には、リニア駅東・西地区の上部空間に、緑を生かした広場空間を整備し、災害発生時の防災機能を確保する。

…続きはソースで。
https://www.kensetsunews.com/archives/530135
2021年1月15日

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:04:52.47 ID:hEGcUs7i.net
 元総合格闘家で参院議員の須藤元気氏(42)が22日、本紙の取材に応じ、来月7日に期限を迎える緊急事態宣言の1か月の延長案を視野に入れた政府の姿勢に苦言を呈した。

 須藤氏は経営者としての一面も持つ。都内の居酒屋「元気な魚屋さん」は、政府の緊急事態宣言に従って休業している。

 政府は緊急事態宣言の対象地域の飲食店経営者に協力金6万円を支給したが、さらに延長となれば「1度目より、2度目のほうが、経済的なダメージが大きいはずです」と警鐘を鳴らした。

「飲食の仲間は、どこも本当に経営が苦しいのに、緊急事態宣言で店を閉めている状況です。
このままでは年度末に廃業する店が多くなると思い、心配しています。政府は国民を救うために存在するはずではないのか」

 須藤氏は麻生太郎財務相が会見で、新型コロナウイル感染拡大を受けた一律10万円の「特別定額給付金」の再支給について
「あれは税金ではなく政府の借金でやっている。さらに借金を増やすということか」と話し、改めて給付に否定的な意向を示したとに「財政破綻論が蔓延しているからです」と指摘した。

「財務省のホームページには、日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります。
政府が財政赤字をなくそうとすれば、国民の暮らしが苦しくなるのが現状です。世界中の国々は新型コロナ禍で、国民の生活を考えて消費税を下げています。政府はそれもしません。お金は政府が刷れるんです」

 政府が緊急事態宣言を延長した場合、政府に何を提言するか。

 須藤氏は「みんなが苦しんでいます。とりあえず、期限付で消費税はゼロ、国民に10万円一律給付です」と即答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/868f2a28592e6a2509b90b33ec32f4fa9c489484

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:52:39.76 ID:SlLTYqkf.net
>>124
ほんと不公平
通常22時まで営業の店が21時に閉めたら4万円もらえるの?
羨ましいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:45:01.80 ID:k55zOZx6.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:06:42.13 ID:UsbhDhVM.net
今日は4人か

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:34:18.73 ID:+sRiHaHn.net
>>128-129
山梨型五毛?ネットで印象操作してませんか?

中国そっくりですね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:37:30.91 ID:IKPc8kJV.net
 元総合格闘家で参院議員の須藤元気氏(42)が22日、本紙の取材に応じ、来月7日に期限を迎える緊急事態宣言の1か月の延長案を視野に入れた政府の姿勢に苦言を呈した。

 須藤氏は経営者としての一面も持つ。都内の居酒屋「元気な魚屋さん」は、政府の緊急事態宣言に従って休業している。

 政府は緊急事態宣言の対象地域の飲食店経営者に協力金6万円を支給したが、さらに延長となれば「1度目より、2度目のほうが、経済的なダメージが大きいはずです」と警鐘を鳴らした。

「飲食の仲間は、どこも本当に経営が苦しいのに、緊急事態宣言で店を閉めている状況です。
このままでは年度末に廃業する店が多くなると思い、心配しています。政府は国民を救うために存在するはずではないのか」

 須藤氏は麻生太郎財務相が会見で、新型コロナウイル感染拡大を受けた一律10万円の「特別定額給付金」の再支給について
「あれは税金ではなく政府の借金でやっている。さらに借金を増やすということか」と話し、改めて給付に否定的な意向を示したとに「財政破綻論が蔓延しているからです」と指摘した。

「財務省のホームページには、日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります。
政府が財政赤字をなくそうとすれば、国民の暮らしが苦しくなるのが現状です。世界中の国々は新型コロナ禍で、国民の生活を考えて消費税を下げています。政府はそれもしません。お金は政府が刷れるんです」

 政府が緊急事態宣言を延長した場合、政府に何を提言するか。

 須藤氏は「みんなが苦しんでいます。とりあえず、期限付で消費税はゼロ、国民に10万円一律給付です」と即答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/868f2a28592e6a2509b90b33ec32f4fa9c489484

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:39:32.82 ID:aCvbmX1Y.net
>>130
そこもお前だったか(笑)
早く筋を掃除なw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:41:17.46 ID:HflJ6leK.net
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水資源など環境への影響を検証する静岡県の専門部会が31日に開かれ、国土交通省の有識者会議での議論を踏まえて専門家の委員が意見を交換した。

委員からは、JR東海が国の有識者会議に提出した水解析の計算方法の精度が高くないとの指摘をはじめ、有識者会議の福岡捷二座長(中央大研究開発機構教授)が工事による大井川中下流域の水資源への影響は軽微だとの認識を示したことへの異論が相次いだ。

 静岡県はこの日の会議で出された委員からの指摘を整理して国交省に文書で提出することや、生物多様性の観点からの問題点を環境省に照会することを検討している。

 福岡氏は16日、中下流域の水資源への影響は軽微だとして有識者会議の「方向性が見えてきた」と発言し、同県の川勝平太知事が21日に「現時点で方向性を出すのは乱暴だ」と批判していた。

 リニアの東京・品川−名古屋間は、同県の同意が得られていないことで、令和9年の開業予定の実現が難しくなっている。

産経新聞 2020.7.31 13:26
https://www.sankei.com/smp/economy/news/200731/ecn2007310036-s1.html

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:00:03.13 ID:50tlcc2a.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計107
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 ** ** ** ** ** ** ** 計***

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:08:18.31 ID:3TfI/2Dr.net
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水資源など環境への影響を検証する静岡県の専門部会が31日に開かれ、国土交通省の有識者会議での議論を踏まえて専門家の委員が意見を交換した。


委員からは、JR東海が国の有識者会議に提出した水解析の計算方法の精度が高くないとの指摘をはじめ、有識者会議の福岡捷二座長(中央大研究開発機構教授)が工事による大井川中下流域の水資源への影響は軽微だとの認識を示したことへの異論が相次いだ。


 静岡県はこの日の会議で出された委員からの指摘を整理して国交省に文書で提出することや、生物多様性の観点からの問題点を環境省に照会することを検討している。


 福岡氏は16日、中下流域の水資源への影響は軽微だとして有識者会議の「方向性が見えてきた」と発言し、同県の川勝平太知事が21日に「現時点で方向性を出すのは乱暴だ」と批判していた。

 リニアの東京・品川−名古屋間は、同県の同意が得られていないことで、令和9年の開業予定の実現が難しくなった。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:09:44.66 ID:UCuH9qXA.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計*2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計*2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計*7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計*4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計*3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計*3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計*4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計*2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計*4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計*2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計*1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計*1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計*1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計*9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計*9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計*2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計*4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計*1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計*1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計*3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計*4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計63
01/03 ** ** ** ** ** ** ** 計**

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:09:53.02 ID:UCuH9qXA.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計*2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計*2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計*7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計*4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計*3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計*3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計*4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計*2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計*4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計*2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計*1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計*1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計*1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計*9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計*9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計*2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計*4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計*1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計*1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計*3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計*4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計63
01/03 ** ** ** ** ** ** ** 計**

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:10:34.05 ID:lQOAQoQ8.net
今日は4人か

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:57:53.52 ID:6yiDz4zx.net
知事の過去の発言、何だったんだろう?

自分に反対する人間を一才無視する長崎知事の姿勢が山梨県をぶっ壊したのでは?アンチGoToの人は政策自体を反対していたのではなく、感染者が多いので時期が悪いと言っていたただけの人がほとんどのはず。

知事がタイムリーなことを出来なかったせいで、どれほど県民の知事への絶望感を生み出し、職員の労力を削ぎ、無駄な税金を浪費してしまうのだろう。知事とのツイートで言ってた論理を裏返すとこうなる。

山梨県がすすめる感染拡大防止策がしっかりしていないから今営業することに問題があるのか?

グリーンゾーンの感染拡大防止策がダメなのにお客を迎え入れたことが問題になる?

知事の言っていたことこそ筋違いだから、アンチGoTo論に対して感染拡大防止策を怠ってきた山梨県だから理論的整合性を与えてしまった。


県がすすめる感染拡大防止対策をしっかりやっていれば、営業は問題ない。感染拡大防止対策をせずにお客を迎え入れている事が問題なのだ。アンチGoto論は、感染拡大防止対策を怠ってきたところならいざ知らず、本県では筋違い。
http://twitter.com/kotaro_nagasaki/status/1291702986884833280
(deleted an unsolicited ad)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:03:11.65 ID:ZDI4HQ33.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。



「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:03:27.40 ID:ZDI4HQ33.net
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水資源など環境への影響を検証する静岡県の専門部会が31日に開かれ、国土交通省の有識者会議での議論を踏まえて専門家の委員が意見を交換した。


委員からは、JR東海が国の有識者会議に提出した水解析の計算方法の精度が高くないとの指摘をはじめ、有識者会議の福岡捷二座長(中央大研究開発機構教授)が工事による大井川中下流域の水資源への影響は軽微だとの認識を示したことへの異論が相次いだ。


 静岡県はこの日の会議で出された委員からの指摘を整理して国交省に文書で提出することや、生物多様性の観点からの問題点を環境省に照会することを検討している。


 福岡氏は16日、中下流域の水資源への影響は軽微だとして有識者会議の「方向性が見えてきた」と発言し、同県の川勝平太知事が21日に「現時点で方向性を出すのは乱暴だ」と批判していた。

 リニアの東京・品川−名古屋間は、同県の同意が得られていないことで、令和9年の開業予定の実現が難しくなった。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:04:34.88 ID:6yiDz4zx.net
知事の過去の発言、何だったんだろう?

自分に反対する人間を一才無視する長崎知事の姿勢が山梨県をぶっ壊したのでは?アンチGoToの人は政策自体を反対していたのではなく、感染者が多いので時期が悪いと言っていたただけの人がほとんどのはず。

知事がタイムリーなことを出来なかったせいで、どれほど県民の知事への絶望感を生み出し、職員の労力を削ぎ、無駄な税金を浪費してしまうのだろう。知事とのツイートで言ってた論理を裏返すとこうなる。

山梨県がすすめる感染拡大防止策がしっかりしていないから今営業することに問題があるのか?

グリーンゾーンの感染拡大防止策がダメなのにお客を迎え入れたことが問題になる?

知事の言っていたことこそ筋違いだから、アンチGoTo論に対して感染拡大防止策を怠ってきた山梨県だから理論的整合性を与えてしまった。


県がすすめる感染拡大防止対策をしっかりやっていれば、営業は問題ない。感染拡大防止対策をせずにお客を迎え入れている事が問題なのだ。アンチGoto論は、感染拡大防止対策を怠ってきたところならいざ知らず、本県では筋違い。
http://twitter.com/kotaro_nagasaki/status/1291702986884833280
(deleted an unsolicited ad)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:05:17.39 ID:k5+RW8wB.net
高速鉄道計画の中止決定=マレーシアとシンガポール

2021.01.01 時事通信

https://trafficnews.jp/post/103402
【クアラルンプール時事】


マレーシア、シンガポール両政府は1日、
 

マレーシアの首都クアラルンプールとシンガポールの約350キロを結ぶ

 高速鉄道計画の中止を発表した。


 計画をめぐっては、日本や中国などの企業が車両の受注に関心を示していた。

 マレーシアとシンガポールは2016年、高速鉄道計画の契約を結んだものの、
 18年に発足したマレーシアのマハティール前政権が反対。

 18年9月に計画を20年5月末まで凍結することが決まったが、

 新型コロナウイルス流行を受けて凍結期限が20年末に延期されていた。

 新型コロナ流行で経済に大打撃を受けているマレーシアは、

 より低コストで済むよう計画の見直しをシンガポール側に働き掛けたが、

 合意できなかった。シンガポール運輸省によると、中止に伴いマレーシアが

 シンガポールに違約金を支払う義務が生じる。

金額は明らかにされていない。<

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:05:56.00 ID:sVn+F5zj.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。



「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:06:22.33 ID:JN5XnuVH.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計*2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計*2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計*7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計*4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計*3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計*1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計*3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計*4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計*2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計*4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計*2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計*1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計*1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計*1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計*9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計*9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計*2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計*4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計*1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計*1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計*2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計*3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計*4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計63
01/03 ** ** ** ** ** ** ** 計**

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:06:39.08 ID:2HpWPW6N.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。



「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:06:57.69 ID:6yiDz4zx.net
これでGoToやってたんだもんな。しかもこの頃は認定されていなかったよね。

前スレッド723
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1595279872/723/

知事は、山梨県内のこの写真見てGoToキャンペーン批判は筋違いなんて言えるのかなあ。私には感染拡大防止対策を怠っているようにしか見えない。
https://i.imgur.com/2GgamOu.jpg

「アンチGoto論は、感染拡大防止対策を怠ってきたところならいざ知らず、本県では筋違い。」
http://twitter.com/kotaro_nagasaki/status/1291702986884833280

追記
画像は7/23のGoToキャンペーン初日朝の談合坂サービスエリア食堂の写真。
(deleted an unsolicited ad)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:07:40.92 ID:ELuUWluO.net
「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。



「ラブリさんは『すごく舐めたいの』と言って私のジャンパースカートをめくり、パンツを脱がせました。

反応する間もなく私の股間に顔をうずめ、陰部を舐め始めたのです」

 驚いたA子さんは「男の子が好きなので、女の子は無理なんです」と何度も拒否したが、ラブリは「女の子も気持ちいいよ」と押し倒し続けたという。

「抵抗し続けていると、ラブリさんは『うるさい』ときつい口調で言い放ちました。
驚いて動けなくなると、指を陰部に挿入し、がしゃがしゃと動かし始めたのです。午前6時40分頃、ようやく解放されました」(A子さん)

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19563805/

みんなが大好きな描写部分ですね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:39:09.40 ID:xLBLDnBt.net
長崎幸太郎とかいう国会議員。

「配偶者は東大卒の才媛であり、その点から私の潔癖な性格と独自かつ高邁な女性観、を忖度賜れば幸いです」「どのような素性ともしれない、しかも『高学歴の才媛』という自身の好みとは対極に位置する女性と、進んで同衾したいということもなく」


だってさ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:40:16.10 ID:oae9kAj7.net
>>134
カレンダーの人いつもありがとう
Go To終わって一応落ち着いて来てるのかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:41:40.12 ID:JPZyasfM.net
>>150
自作自演のネット世論誘導乙!
五毛

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:53:25.14 ID:JN5XnuVH.net
これだけ邪魔されても自作自演続ける基地外っぷりに(笑)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:53:34.11 ID:JN5XnuVH.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:54:39.64 ID:JN5XnuVH.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:56:41.28 ID:xroGP2pT.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

156 :修正:2021/01/24(日) 14:24:56.47 ID:kcc2qsRE.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 ** ** ** ** ** ** ** 計***

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 15:07:11.18 ID:BvbYP1Cn.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *12  *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 55  13 107 計108
01/17 *9 *9 *9 *5 *8 *5 *3 計*44
01/24 98 58 28  36 56 *3 987 計***

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 15:07:46.98 ID:SQZwkdVp.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *12  *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 55  13 107 計108
01/17 *9 *9 *9 *5 *8 *5 *3 計*44
01/24 98 58 28  36 56 *3 987 計24687

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 15:08:03.21 ID:SQZwkdVp.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:48:15.33 ID:Uz9nE4Bg.net
1月24日、県内では新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。新規感染者が確認されなかったのは、12月21日以来となります。


やったぜ😄

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:12:36.91 ID:Cy4L8ryJ.net
本日は今のところ感染者ゼロ。明日から飲食は時短営業だけど
感染者ゼロから5名が続いても2月7日までは協力金4万?
2週間で56万。
9時まで営業可能な上に4万円プラスは美味しすぎでしょ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:14:16.38 ID:JN5XnuVH.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:15:00.30 ID:q7My9o+O.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *12  *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 55  13 107 計108
01/17 *9 *9 *9 *5 *8 *5 *3 計*44
01/24 98 58 28  36 56 *3 987 計***

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:01:11.82 ID:Xll5OAQC.net
飲食って恵まれてるよな。たとえ話自ら広告料使わずともメディアで勝手に取り上げてくれるし。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:20:28.53 ID:9omPd5qL.net
リニアルート選定の際、各県代表が意見陳述したんだ。

そこで、静岡県川勝知事は南アルプスルートに大賛成したんだね。

もっとも、静岡空港駅新設との抱合せ提案だった。

静岡県の賛成もあって、委員会はCルートを国交大臣に答申した。

しかし他県で工事が始まった2017年、空港駅が絶望的とわかると静岡県はリニア工事を妨害し始めた。

今度は新駅建設に相当するお金をクレクレ言い出した。

最初から、空港駅との交換条件でリニアCルート賛成と言えば良かったんだよ。


<第5回中央新幹線小委員会 2010年7月2日議事録より抜粋>

リニア中央新幹線ができますと、これは縦でつなぐということができます。

いわゆる東海道工業地帯というのが海岸部にございますけれども、天竜や大井川の北の方は大変な過疎地帯です。

しかしながら、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道が整備され、また、リニア新幹線が飯田を通ることになれば、大きなネットワークになります。

したがって、過疎地域はとても喜ばれる。


それからまた、静岡市と甲府が中部横断道路で結ばれ、リニアが甲府を通ることで、これも北陸までの大きなネットワークになります。

そうしますとそこも活性化する。したがって、過疎地域の人が非常に喜ばれる。


つまり、まだ中央のところで真ん中がやや元気がないということに対する縦軸への弾みができてくるということでございます。

https://i.imgur.com/0T3QAg6.jpg
https://i.imgur.com/VqDHG1n.jpg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 06:28:00.33 ID:L5uaulAS.net
昨日は980人か

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 07:46:49.01 ID:2eIXgFpA.net
>>161
あれだけグリーンゾーンにこだわっていたのだから逆に票取りのために豹変する姿勢に腹立つんだよなあ。公平感がないよね。得るものあっても失うものがある。次の選挙は無理だろうな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:47:34.15 ID:meN4Ihfe.net
リニアルート選定の際、各県代表が意見陳述したんだ。

そこで、静岡県川勝知事は南アルプスルートに大賛成したんだね。

もっとも、静岡空港駅新設との抱合せ提案だった。

静岡県の賛成もあって、委員会はCルートを国交大臣に答申した。

しかし他県で工事が始まった2017年、空港駅が絶望的とわかると静岡県はリニア工事を妨害し始めた。

今度は新駅建設に相当するお金をクレクレ言い出した。

最初から、空港駅との交換条件でリニアCルート賛成と言えば良かったんだよ。


<第5回中央新幹線小委員会 2010年7月2日議事録より抜粋>

リニア中央新幹線ができますと、これは縦でつなぐということができます。

いわゆる東海道工業地帯というのが海岸部にございますけれども、天竜や大井川の北の方は大変な過疎地帯です。

しかしながら、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道が整備され、また、リニア新幹線が飯田を通ることになれば、大きなネットワークになります。

したがって、過疎地域はとても喜ばれる。


それからまた、静岡市と甲府が中部横断道路で結ばれ、リニアが甲府を通ることで、これも北陸までの大きなネットワークになります。

そうしますとそこも活性化する。したがって、過疎地域の人が非常に喜ばれる。


つまり、まだ中央のところで真ん中がやや元気がないということに対する縦軸への弾みができてくるということでございます。

https://i.imgur.com/0T3QAg6.jpg
https://i.imgur.com/VqDHG1n.jpg

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:47:56.84 ID:meN4Ihfe.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:10:21.40 ID:F8JG2jWT.net
>>167
うーん、飲食、ホテルそして土建 利権周りは長崎じゃね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:20:09.59 ID:iAgWFkpH.net
  

東京 +618 (1月25日月曜日) Part2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611559110/
  

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:09:33.98 ID:SiRBiwBA.net
>>170
利権周りって?この記事とは関係ない?内容完全に忘れてる。週刊誌どこ行けば読めるんだろう。

秘書と不倫! ソープランド通い! 裏金疑惑!
暴露の手紙68通が国会に届いて
二階派「長崎幸太郎」代議士を巡る謀略
https://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20160324/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:58:15.40 ID:F8JG2jWT.net
>>172
あのさ、それ別に知らないし
それより今の政策が大事。
ここはコロナ関連のスレでコロナ関連の県内の長、知事や市長の政策については語っていいと思うけど
リニアとかコロナに関係ない長崎下げとか噂話はすれ違い
議員板あたりでやってくれ。

感染者今のところ今日は3名だね
県内、濃厚接触者以外の接触者も検査するのはいいこと
これは長崎知事主導か山梨医大のPCR検査推進の島田主導かな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:15:24.51 ID:L5uaulAS.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:15:43.74 ID:DSwmyH+G.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:17:28.56 ID:7jsyvaaB.net
今回の政策ってソープやデリヘルって規制されるの?公安に許可申請するんだっけ?管理可能なものなの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:33:23.78 ID:L5uaulAS.net
今日は2778人か

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:48:12.92 ID:SJ6z12iS.net
>>173
流れ的にはなんでもありでしょ。リニアがしつこい荒らしでラブリのコピペよりエグいね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:54:20.40 ID:TgJZ5gJp.net
今日は3人か

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:25:30.34 ID:7UpMxm9J.net
いや、6人か

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:26:21.76 ID:FoBtHPf0.net
>>178
自分で書いて自分で回答(笑)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:26:57.96 ID:FoBtHPf0.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:27:56.98 ID:FoBtHPf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:50:03.18 ID:B1Yl04EX.net
>>172
68通ってすごいな。どんだけ暇なの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 07:39:33.39 ID:ULTTJbcF.net
>>184
何故自分で書いて「すごいな」なんだ?www

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 07:57:28.60 ID:5k8EFoul.net
仕事しろよ。

https://mannen-yato.jp/user/news/33/01bd9ek8ldswfymc-ctkm7h1vxku0qe-.pdf

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:36:32.43 ID:hiNCIEUj.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:26:04.14 ID:qdiDDW05.net
>>73
大きい親分がシコってて、親分がソープ嬢を差別して、支援者は女性蔑視かよ。やっぱりろくな支援者がいないな( ◠‿◠ )

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:59:56.00 ID:fVCQqLVN.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:14:15.51 ID:EjDPStuZ.net
>>189
マンカス舐めに吉原に連れて行ってもらったことあるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:18:13.86 ID:7UpMxm9J.net
あぼーんが続いて(自動)とか出るんだけど解除方法あるの?アプリがダメ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:19:04.95 ID:fVCQqLVN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:38:23.64 ID:JBPkF79f.net
>>191
おそらくそのあぼーんは上野原のBBAとリニア荒らしだからそのままで問題ないかと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:42:51.93 ID:UgvHRjLi.net
>>193
191はリニアですスミマセン(^_^;)
おばちゃんは上野原の人だったんですね。笑

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:43:28.46 ID:UgvHRjLi.net
リニアルート選定の際、各県代表が意見陳述したんだ。

そこで、静岡県川勝知事は南アルプスルートに大賛成したんだね。

もっとも、静岡空港駅新設との抱合せ提案だった。

静岡県の賛成もあって、委員会はCルートを国交大臣に答申した。

しかし他県で工事が始まった2017年、空港駅が絶望的とわかると静岡県はリニア工事を妨害し始めた。

今度は新駅建設に相当するお金をクレクレ言い出した。

最初から、空港駅との交換条件でリニアCルート賛成と言えば良かったんだよ。


<第5回中央新幹線小委員会 2010年7月2日議事録より抜粋>

リニア中央新幹線ができますと、これは縦でつなぐということができます。

いわゆる東海道工業地帯というのが海岸部にございますけれども、天竜や大井川の北の方は大変な過疎地帯です。

しかしながら、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道が整備され、また、リニア新幹線が飯田を通ることになれば、大きなネットワークになります。

したがって、過疎地域はとても喜ばれる。


それからまた、静岡市と甲府が中部横断道路で結ばれ、リニアが甲府を通ることで、これも北陸までの大きなネットワークになります。

そうしますとそこも活性化する。したがって、過疎地域の人が非常に喜ばれる。


つまり、まだ中央のところで真ん中がやや元気がないということに対する縦軸への弾みができてくるということでございます。

https://i.imgur.com/0T3QAg6.jpg
https://i.imgur.com/VqDHG1n.jpg

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:44:36.39 ID:fVCQqLVN.net
>>193
すんまそん(^_^;)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:58:00.10 ID:4j9YAXff.net
山梨県のコロナ政策は最悪だな。

市町村ごとに感染者数を公表しないなんてコソコソしすぎ。役に立たない。それでいて二階俊博の家来としてGoToキャンペーンに対して何も言及できず手先みたいなことばかり。山梨県庁のやり方は腐ってる、バカの県庁。

何がグリーンゾーンだよ。今頃修正しやがって!感染者が減ってて見せかけだけ!お○んこ野郎!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:10:59.05 ID:4j9YAXff.net
>>170
長崎支持者は金、金ばかり言っているけど、女性は週刊新潮のスキャンダルで長崎は単なるスケベにしか見えない〜

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:21:05.39 ID:fVCQqLVN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f1531fa761fad0448d8dc54e68d04b31543ed

リニア中央新幹線のトンネル工事について、川勝知事が凍結するよう主張していることに対し、JR東海の金子社長が「意味を理解しがたく凍結の考えもない」と反論しました。


<JR東海 金子慎社長>


「言われている意味が理解しがたいし、凍結するという考えもございません」

 
大井川流域の住民が懸念する水や環境の問題についても、有識者会議で解明することが大事だと主張していたJR東海の金子社長は20日の会見で、国の有識者会議が続く今の段階での知事の考えがよくわからないと話しました。

意味が分からないと指摘したのは次の発言です。

<川勝平太知事(12月23日)>

「JR東海として有識者会議、地元の理解が得られるまでは事業を凍結するという表明をなさると、
安心して科学的な議論に集中できるのではないか」
 
川勝知事は


12月の記者会見で、JR東海にトンネル工事の凍結表明を求めています。金子社長の発言は

川勝知事の


考えを突っぱねた形で、リニア工事を巡る問題は双方ともに歩み寄る気配はなく膠着状態が続きます。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:21:17.31 ID:fVCQqLVN.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:00:28.49 ID:PwzE92XZ.net
上野原ってふじの温泉病院の件だろ。91人感染者が出ても県がシラッとしてたやつな。神奈川県民が山梨県の住民でなくて良かったと言ってるというのを見た。あの辺はここに書けないいろんなネタありそうだよな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:29:32.81 ID:Ek8lOSKU.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:55:57.72 ID:aGPPbfeH.net
バカ県
一回でまとめて公表しろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:45:19.28 ID:PvYVy1qM.net
今日は11人 うっふっふ〜ん。
まだまだ都内に比べたら気合いが足りんぞ!!
こんな数字じゃいつまで経っても静岡や長野に負けてばかりで情けないぜ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:36:40.02 ID:7UpMxm9J.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:51:45.50 ID:RjfRQ0Pt.net
今日は11人か

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:03:07.78 ID:/Xv3t5Bl.net
いや、今日は16人か

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:18:24.30 ID:zhgVUkzo.net
今日は13人か

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:29:05.84 ID:g57UnT8K.net
1人が集中して書き込んでいるだけじゃんか。アホらしい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 07:10:37.18 ID:itjVuF5C.net
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m1200/202101/20210123-035822541.jpg

ドイツ国営メディアのドイチェ・ベレはこのほど、中国が最近になり完成させた浮上式リニアモーターカーの実験車両について、「低コストの追求」と紹介する記事を、中国語版ウェブサイトで発表した。
同記事は、中国のリニアモーターカーの歴史として、「早くも2002年、上海でドイツの(技術による)常伝導浮上式リニア営業路線を世界で初めて完成させた」と紹介。

記事は常伝導浮上式リニアについて「車体をあまり高く浮上させることができず、運転の平穏さは軌道の凹凸のなさによる厳しい制約を受ける」と紹介。

日本では、2027年に東京と名古屋を結ぶ超伝導方式によるリニア路線を開業させる計画だが、日本の場合は沸点がセ氏氷点下269度の液体ヘリウムで回路を冷却して超伝導を実現させる方式だ。

しかし中国の西南交通大学がこのほど開発に成功したリニア実験車両は、沸点がセ氏氷点下70度の液体窒素を冷却材として用いることができるとされる。液体窒素は安価であり、西南交通大学による実験車両の冷却コストは、液体ヘリウムを使う車両の50分の1という。

リニア実験車両は、重量を現在の高速鉄道車両の2分の1程度にまで軽量化した。また、記事によると、新技術によって磁力と電流が互いに影響を与え合う磁気抵抗と呼ばれる現象による影響も大きく低減したので、通電して車両を浮かせてしまえば、人ひとりの力で車両を押して動かせるという。

記事によると、ドイツ誌のシュピーゲルは同件について「時速620キロの実験車両は今後、真空チューブのなかでの走行試験を行うかもしれない」と論じて、従来型鉄道車両の(車輪部分で発生する)摩擦も空気抵抗もない新型のリニアモーターカーには、時速1000キロ以上の走行も期待できる」と評した。(翻訳・編集/如月隼人)
 https://www.recordchina.co.jp/b869236-s0-c30-d0142.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:09:36.18 ID:Cd6cUsXO.net
1月27日、県内では3日ぶりに新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 04:43:18.86 ID:iOForRoM.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:04:23.56 ID:1JwOCwMJ.net
ソープに行かず、不倫もしない。二階幹事長って仙人ですね。

二階幹事長の「しこってもしょうがない」 発言は心から素敵!ですよね。シコるよりも我慢なのか、それと もソープに行ったり不倫したりした方が良いのか?詳細は不明!

でも家来たちはこの箴言を心に刻んで政治活動しましょう。


二階幹事長マンセー!

ザ親分、マンセー!

よぉ〜、ニッポンの毛沢東!

山梨県にパンダ🐼下さい。


【速報】二階幹事長(81)「しこってもしょうがない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611576584/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:21:25.15 ID:xMUK1PSm.net
津幡町特産のおまん小豆を使ったスコーンが27日、同町津幡中の給食に初めて登場し、生徒が舌鼓を打った。小豆は地元の食を知ってほしいと町民が寄贈し、学校側は「食べたことがない生徒もおり、ふるさとを知るいい機会になった」と喜んだ。

おまん小豆はヤブツルアズキの別名で、藩政期にため池の決壊を防ぐ人柱となった娘「おまん」が持っていた籠からこぼれ、自生するようになったとの言い伝えがある。県内唯一の専門店「おまん茶屋」(津幡町庄)の寺西國子さん(85)が昨年末、同校に約3キロを寄贈した。

給食では、小豆を生地に混ぜ込んだ「おまん小豆のヨーグルトスコーン」が全校生徒574人に一つずつ配られた。おまん小豆を初めて食べたという小畑海咲さん(1年)は「カリカリした食感があって、おいしかった。また食べたい」と話した。

津幡中以外にも、町内の小学校や幼稚園に小豆を寄贈した。寺西さんは「コロナ禍の中、おまん小豆を食べて、少しでも子どもたちに元気を出してほしい」と語った。

2021/01/28 03:30
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20210128105.htm
https://www.hokkoku.co.jp/images/H20210128105_1main.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:21:34.48 ID:xMUK1PSm.net
津幡町特産のおまん小豆を使ったスコーンが27日、同町津幡中の給食に初めて登場し、生徒が舌鼓を打った。小豆は地元の食を知ってほしいと町民が寄贈し、学校側は「食べたことがない生徒もおり、ふるさとを知るいい機会になった」と喜んだ。

おまん小豆はヤブツルアズキの別名で、藩政期にため池の決壊を防ぐ人柱となった娘「おまん」が持っていた籠からこぼれ、自生するようになったとの言い伝えがある。県内唯一の専門店「おまん茶屋」(津幡町庄)の寺西國子さん(85)が昨年末、同校に約3キロを寄贈した。

給食では、小豆を生地に混ぜ込んだ「おまん小豆のヨーグルトスコーン」が全校生徒574人に一つずつ配られた。おまん小豆を初めて食べたという小畑海咲さん(1年)は「カリカリした食感があって、おいしかった。また食べたい」と話した。

津幡中以外にも、町内の小学校や幼稚園に小豆を寄贈した。寺西さんは「コロナ禍の中、おまん小豆を食べて、少しでも子どもたちに元気を出してほしい」と語った。

2021/01/28 03:30
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20210128105.htm
https://www.hokkoku.co.jp/images/H20210128105_1main.jpg

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:21:42.46 ID:xMUK1PSm.net
津幡町特産のおまん小豆を使ったスコーンが27日、同町津幡中の給食に初めて登場し、生徒が舌鼓を打った。小豆は地元の食を知ってほしいと町民が寄贈し、学校側は「食べたことがない生徒もおり、ふるさとを知るいい機会になった」と喜んだ。

おまん小豆はヤブツルアズキの別名で、藩政期にため池の決壊を防ぐ人柱となった娘「おまん」が持っていた籠からこぼれ、自生するようになったとの言い伝えがある。県内唯一の専門店「おまん茶屋」(津幡町庄)の寺西國子さん(85)が昨年末、同校に約3キロを寄贈した。

給食では、小豆を生地に混ぜ込んだ「おまん小豆のヨーグルトスコーン」が全校生徒574人に一つずつ配られた。おまん小豆を初めて食べたという小畑海咲さん(1年)は「カリカリした食感があって、おいしかった。また食べたい」と話した。

津幡中以外にも、町内の小学校や幼稚園に小豆を寄贈した。寺西さんは「コロナ禍の中、おまん小豆を食べて、少しでも子どもたちに元気を出してほしい」と語った。

2021/01/28 03:30
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20210128105.htm
https://www.hokkoku.co.jp/images/H20210128105_1main.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:22:04.69 ID:IJoKog/D.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:37:32.92 ID:bvcFtaZk.net
議員の劣化が止まらない! 自民の下半身醜聞はなぜ二階派ばかり?

https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20160226_61394/?p=3

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:15:03.35 ID:IJoKog/D.net
津幡町特産のおまん小豆を使ったスコーンが27日、同町津幡中の給食に初めて登場し、生徒が舌鼓を打った。小豆は地元の食を知ってほしいと町民が寄贈し、学校側は「食べたことがない生徒もおり、ふるさとを知るいい機会になった」と喜んだ。

おまん小豆はヤブツルアズキの別名で、藩政期にため池の決壊を防ぐ人柱となった娘「おまん」が持っていた籠からこぼれ、自生するようになったとの言い伝えがある。県内唯一の専門店「おまん茶屋」(津幡町庄)の寺西國子さん(85)が昨年末、同校に約3キロを寄贈した。

給食では、小豆を生地に混ぜ込んだ「おまん小豆のヨーグルトスコーン」が全校生徒574人に一つずつ配られた。おまん小豆を初めて食べたという小畑海咲さん(1年)は「カリカリした食感があって、おいしかった。また食べたい」と話した。

津幡中以外にも、町内の小学校や幼稚園に小豆を寄贈した。寺西さんは「コロナ禍の中、おまん小豆を食べて、少しでも子どもたちに元気を出してほしい」と語った。

2021/01/28 03:30
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20210128105.htm
https://www.hokkoku.co.jp/images/H20210128105_1main.jpg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:15:09.53 ID:IJoKog/D.net
津幡町特産のおまん小豆を使ったスコーンが27日、同町津幡中の給食に初めて登場し、生徒が舌鼓を打った。小豆は地元の食を知ってほしいと町民が寄贈し、学校側は「食べたことがない生徒もおり、ふるさとを知るいい機会になった」と喜んだ。

おまん小豆はヤブツルアズキの別名で、藩政期にため池の決壊を防ぐ人柱となった娘「おまん」が持っていた籠からこぼれ、自生するようになったとの言い伝えがある。県内唯一の専門店「おまん茶屋」(津幡町庄)の寺西國子さん(85)が昨年末、同校に約3キロを寄贈した。

給食では、小豆を生地に混ぜ込んだ「おまん小豆のヨーグルトスコーン」が全校生徒574人に一つずつ配られた。おまん小豆を初めて食べたという小畑海咲さん(1年)は「カリカリした食感があって、おいしかった。また食べたい」と話した。

津幡中以外にも、町内の小学校や幼稚園に小豆を寄贈した。寺西さんは「コロナ禍の中、おまん小豆を食べて、少しでも子どもたちに元気を出してほしい」と語った。

2021/01/28 03:30
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20210128105.htm
https://www.hokkoku.co.jp/images/H20210128105_1main.jpg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:15:34.03 ID:zsac6+ZF.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:20:00.36 ID:nu4cbPL9.net
ソープが無い長崎

風俗はピンサロくらい…。そんな長崎で本番したいあなたはデリヘルへ

長崎を舞台にした時代劇を見てると、よく登場するのが島原の遊郭。
江戸時代から戦前にかけては、吉原と並び称されるほどの風俗エリアだったのが島原遊郭です。

長崎エリアで営業してる本番有の風俗店は一掃されてしまいました。
2019年時点では、長崎エリアで営業してるピンサロ店が、3店舗残っている程度。
こちらについては次の項目でご紹介します。
ただ、いくら条例があっても、完全に風俗を取り締まってしまうと、それはそれで大問題。
なので、長崎では店舗型の風俗は禁止するものの、無店舗型の風俗の営業は黙認されています。
結果として、長崎エリアではデリヘルが風俗の主流になっていますね。
なので、長崎の風俗で本番を狙っていく場合も、デリヘルで本番できる子を探すっていうのが、基本的な方針になるでしょう。

https://3nenbkumi-chinpachisensei.net/nagasaki-soap-pinsaro-urafuzoku-honban/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:50:01.64 ID:iOForRoM.net
自動あぼーんで見ることできない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:36:33.21 ID:rjV5T+3P.net
1月28日、県内では2日連続で新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:38:56.54 ID:e+VuVfJE.net
今日は3人か

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:46:14.57 ID:JSMCM0g7.net
>>224-225
どっちだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:24:05.13 ID:mLQcbLI4.net
>>226
そっちだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:24:19.71 ID:mLQcbLI4.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:12:32.55 ID:oHLgN3r2.net
いつまで自作自演してんだ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:02:45.08 ID:iOForRoM.net
>>229
誰に言ってんだ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:03:47.54 ID:iOForRoM.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:48:24.18 ID:hBtLoi/M.net
一人がどうしようもないほど、「シコってる」ね。嵐屋さんじゃん。二階先生に叱られるぞ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:40:29.27 ID:H/A88p11.net
>>232
陰裂清掃はよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:03:10.98 ID:7n1yA5r3.net
シコシコ、しこしこ、シコシコ

淋しい野郎だな。

だれかさんにソープ連れて行ってもらえ!

がははははは

エロオヤジ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:04:57.06 ID:7n1yA5r3.net
頭わるい人はこんなこと言えないね。すごい語彙力!素敵すぎる。

「配偶者は東大卒の才媛であり、その点から私の潔癖な性格と独自かつ高邁な女性観、を忖度賜れば幸いです」「どのような素性ともしれない、しかも『高学歴の才媛』という自身の好みとは対極に位置する女性と、進んで同衾したいということもなく」

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:10:58.50 ID:5GB48qT+.net
>>234
>>235
上野原のお婆ちゃん
気持ち悪いですよw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:34:42.09 ID:+50rfqhL.net
今日は2人か

238 :sage:2021/01/29(金) 23:43:56.92 ID:YlbEww/R.net
今日は3人か

239 :sage:2021/01/29(金) 23:49:12.47 ID:HquSMdMG.net
今日は7人か

240 :sage:2021/01/29(金) 23:57:42.41 ID:kV4Cjyj+.net
今日は1人か

241 :sage:2021/01/29(金) 23:58:17.05 ID:HfPPa6bb.net
いや、今日は6人だ

242 :sage:2021/01/29(金) 23:58:39.80 ID:Vx4gG3no.net
今日は8人か

243 :sage:2021/01/29(金) 23:59:12.44 ID:IBsnPYjm.net
いやいや、今日は15人だ

244 :sage:2021/01/29(金) 23:59:33.37 ID:p2VcM65C.net
今日は1488人だ

245 :sage:2021/01/30(土) 00:00:06.75 ID:JkAAD8a/.net
昨日は5人か

246 :sage:2021/01/30(土) 00:00:50.10 ID:UJPcky4Z.net
昨日は9人だよーん

247 :sage:2021/01/30(土) 00:01:52.98 ID:PGshUFpT.net
本当は昨日11人かく

248 :sage:2021/01/30(土) 00:02:20.29 ID:QmCGprEV.net
いや、12人だ

249 :sage:2021/01/30(土) 00:03:16.18 ID:2ueeiPM3.net
いや500kmだ

250 :sage:2021/01/30(土) 00:03:34.38 ID:um58r4A8.net
それはリニアだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:15:22.69 ID:8zh/mXf1.net
ホント女性への偏見や差別であふれてる。山梨県って女性にとって住みにくい県なのがよくわかる。こんな人たちが近所なら旦那の実家には絶対に戻りたくないね。

なぜ山梨県って女性であるだけで差別されるの?花子とアンの時代のままですね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:29:13.88 ID:dANsoUhB.net
2人じゃん
収束!
はよ時短やめろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 06:33:58.45 ID:8xY7fqL1.net
>>251

あら?>>234を自分で書いておきながら何をおっしゃるのかな((笑))


かっこワライ だよ(笑)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:50:53.31 ID:GT3ED4Mg.net
おばちゃんは県外に住んでるのにこんなに山梨県のコロナ対策を心配してくれてるんだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:55:42.01 ID:8xY7fqL1.net
>>254
キモいなそれ
リニヤ行っちゃうか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:57:07.35 ID:8xY7fqL1.net
これは川涸知事を揶揄した記事だね

[1月29日【大自在】 ばかもの|静岡新聞アットエス

https://www.at-s.com/news/article/column/daijizai/856197.html

『「ばかもの」という言葉が目に留まった。2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件。

公選法違反の罪に問われた元法相の衆院議員河井克行被告から現金を受領していたことを秘書から打ち明けられた時の亀井静香元金融担当相の言葉である。

 信用していたのに本当にばかなことをしてくれた、なぜという悲憤がよく出た「ばかもの」だった。最近聞かない。その響きに古き良き時代の雷おやじの懐かしさすら覚えた。

 ばかの語源は諸説あり、漢字は馬鹿などと当てる。「鹿を指して馬となす」という中国の故事は始皇帝死後の秦で専横を極めた丞相が皇帝に馬と言い張って鹿を献じた話が由来。
故事ことわざ辞典(東京堂出版)によると、間違ったことを威圧で押し通し、人をばかにする意味という。

 馬と鹿を合体した漢字がある。推薦の薦から草かんむりを取った「たい」で、鹿や馬に似た想像上の動物を表す。確かに漢字をよく見ると、鹿の上半分と馬の下半分でできている。

 漢字源(学研)はこの動物が持つ力を「悪者に触れてその非をただす」と説明する。さらに「水」と「去」を付けたのが「ほう」。守るべきおきてを意味する「法」の旧字である。
河井被告は無罪を主張しているが「」の番人たる元法相が裁かれている状況自体が異常だ。


 勘違いをした政治家を「ばかもの」と一喝できる常識的な元老格が昨今めっきり減った。
政治劣化の背景かもしれない。
不義をただす伝説の動物がどこかで見ていると信じたい。

正直な国民がばかを見る国であってはならない。』

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:58:05.46 ID:5q1hsKJB.net
https://sn-jp.com/archives/25621
静岡県知事が年末年始に“帰省” 県民には自粛要請中

▼記事によると…

・静岡県の川勝平太知事が年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在していたことが4日、分かった。

自身が同日、県庁での年頭記者会見で明らかにした。車で往復し家族のみで過ごしたと説明しているが、静岡県は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「不要不急の帰省は我慢して控えてください」と呼び掛けており、その最中に知事自身が“帰省”したことには批判もありそうだ。

・川勝知事は「ここ(静岡県内)にいると、少人数とはいえ会食などのお誘いがあり、それを避けるため。
(軽井沢の自宅には)高齢者はおらず、家内と2人だけで静かに過ごしていた」と釈明した。

また今月14日には静岡、長野、山梨、新潟の各県知事らが新潟県内で会談する予定があるといい、川勝知事は「東京都などとは少し(感染状況が)違う。
密のある地域から静岡県に入ってもらうのは避けてもらわなければならない。県が示している行動様式にのっとった行動だ」としている。

2021.1.4 16:25
https://www.sankei.com/politics/news/210104/plt2101040028-n1.html

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:01:33.81 ID:LTixYYVZ.net
富士急の件で弁護士に6600万円払ったって
だからよそ者に知事なんかやらせるからだよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:02:31.35 ID:LTixYYVZ.net
長崎さんのプロレスでどんだけの税金が無駄になってんだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:10:21.93 ID:513HcBGc.net
>>258
そういうことなんですね。弁護士まで近い人に変更したとは知らなかった。しかも6600万円?原告も弁護士も側近だからプロレスだとネットで言われる所以ですね。逆に住民監査請求で問題が公にされるといいのに。誰かやるでしょうね。

でもコロナについては後手後手で感染者が減ってきてから対策だもんなあ。ありえないわ。

「これまでの県の主張を覆す大転換です。実は長崎知事は衆院選で堀内さんと争ってきた時から、“世直し”と称して堀内家と県の癒着を糾弾してきました。いったんは矛を収めたものの、今回の評価書提出はその問題を蒸し返した格好になります。長崎知事は評価書提出前に、県の弁護士を自身に近い考えを持つ人物に変更する力の入れよう。今回の方針変更で原告の主張と被告である県の主張が一致した形となり、長崎知事は原告と和解に持ち込みたいと考えています」

「そもそも、この訴訟の原告は3年前に同じ件で住民監査請求を行った人物でもあります。その請求が却下された後、訴訟となったのですが、原告の素性は会社経営者で長崎知事の後援会の関係者だと言われています。つまり、長崎知事サイドの指示でこの訴訟を提起したのではないか、という疑惑まで浮上しているのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e266ce29838bab98354c0d81aa19961e723a0bde?page=2

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:45:25.17 ID:XgUngL7U.net
山梨のコロナスレで県外在住のよそ者主婦が山梨のよそ者知事批判なんて甚だしいスレ違い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:05:41.78 ID:5q1hsKJB.net
>>258-260
同一人物の書き込み、自演注意。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:14:36.08 ID:5q1hsKJB.net
山梨の奥様スレでも思ったけど、よくネチネチとご立派な長文を誰も見ないようなスレで書き上げるな(笑)
ある意味感心するとともに、他に活かせばいいのに…と思う。

縦ガキより。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:16:51.99 ID:ARMNUvQR.net
恨み節にしか聞こえない 笑

265 :264:2021/01/30(土) 17:26:57.66 ID:ZvTKTvjc.net
↑ごめん誤爆した

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:53:17.40 ID:7vK/L3Be.net
https://sn-jp.com/archives/25621
静岡県知事が年末年始に“帰省” 県民には自粛要請中

▼記事によると…

・静岡県の川勝平太知事が年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在していたことが4日、分かった。

自身が同日、県庁での年頭記者会見で明らかにした。車で往復し家族のみで過ごしたと説明しているが、静岡県は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「不要不急の帰省は我慢して控えてください」と呼び掛けており、その最中に知事自身が“帰省”したことには批判もありそうだ。

・川勝知事は「ここ(静岡県内)にいると、少人数とはいえ会食などのお誘いがあり、それを避けるため。
(軽井沢の自宅には)高齢者はおらず、家内と2人だけで静かに過ごしていた」と釈明した。

また今月14日には静岡、長野、山梨、新潟の各県知事らが新潟県内で会談する予定があるといい、川勝知事は「東京都などとは少し(感染状況が)違う。
密のある地域から静岡県に入ってもらうのは避けてもらわなければならない。県が示している行動様式にのっとった行動だ」としている。

2021.1.4 16:25
https://www.sankei.com/politics/news/210104/plt2101040028-n1.html

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:25:22.85 ID:qwH8uJv/.net
1月30日、県内では新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:45:02.93 ID:s7FGTqdP.net
山梨県も他の都道府県のレベルに追いついて欲しい。

コロナって発症2日前から発症後10日までの合計12日間にウイルスを外に出すそうです。特に最初の方が感染力が強いそうです。

仮に木曜日に発症しても翌日検査で検査結果が判明するのが土曜日か日曜日なので、県民には翌週末までどの市町村で発生したのか知らされません。結果として木曜日に感染した人が街中で濃厚接触者に感染させていたとしても警告にならないリスクは、他の都道府県と比べて高くなるのではないでしょうか。

感染力の強い期間を出来るだけ防疫できるように市町村単位で毎日公表して欲しいです。

徳島県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355448504097796100
島根県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355447863493312513
福島県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355447488371560452
山形県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355446709568958467
(deleted an unsolicited ad)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:58:20.78 ID:ZvTKTvjc.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:58:26.86 ID:ZvTKTvjc.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:58:35.42 ID:ZvTKTvjc.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:59:36.98 ID:jEPkcBLS.net
2009年、当時のJR東海松本社長は、諏訪と飯田の2箇所にリニア駅を作れとゴネていた長野県に対し、1県1駅を正式表明した川勝のおバカさんは「1県1駅」が静岡県にも適用されるものと勘違いして、リニア駅はいらないから静岡空港駅をクレクレと言い出した

JR東海社長 リニア「1県1駅」を正式に表明

南信州新聞[ 2009年 6月 10日 水曜日 15時31分 ]

JR東海の松本正之社長は8日、東京都内で開かれたリニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会の総会で、首都圏―中京圏間で2025年の開業を目指すリニア中央新幹線の中間駅について「1県1駅」の設置方針を正式に表明した。


長野県が求める複数駅設置には否定的な考えを示し、費用は地元による全額負担を想定していると強調。今月中にも想定3ルートの建設費や総距離などの試算を各都県に示し、「できる限り早く次のステップに移りたい」とした。


https://i.imgur.com/Nvpsk83.jpg
https://i.imgur.com/A9InQjx.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:59:42.09 ID:jEPkcBLS.net
2009年、当時のJR東海松本社長は、諏訪と飯田の2箇所にリニア駅を作れとゴネていた長野県に対し、1県1駅を正式表明した川勝のおバカさんは「1県1駅」が静岡県にも適用されるものと勘違いして、リニア駅はいらないから静岡空港駅をクレクレと言い出した

JR東海社長 リニア「1県1駅」を正式に表明

南信州新聞[ 2009年 6月 10日 水曜日 15時31分 ]

JR東海の松本正之社長は8日、東京都内で開かれたリニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会の総会で、首都圏―中京圏間で2025年の開業を目指すリニア中央新幹線の中間駅について「1県1駅」の設置方針を正式に表明した。


長野県が求める複数駅設置には否定的な考えを示し、費用は地元による全額負担を想定していると強調。今月中にも想定3ルートの建設費や総距離などの試算を各都県に示し、「できる限り早く次のステップに移りたい」とした。


https://i.imgur.com/Nvpsk83.jpg
https://i.imgur.com/A9InQjx.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:59:47.15 ID:jEPkcBLS.net
2009年、当時のJR東海松本社長は、諏訪と飯田の2箇所にリニア駅を作れとゴネていた長野県に対し、1県1駅を正式表明した川勝のおバカさんは「1県1駅」が静岡県にも適用されるものと勘違いして、リニア駅はいらないから静岡空港駅をクレクレと言い出した

JR東海社長 リニア「1県1駅」を正式に表明

南信州新聞[ 2009年 6月 10日 水曜日 15時31分 ]

JR東海の松本正之社長は8日、東京都内で開かれたリニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会の総会で、首都圏―中京圏間で2025年の開業を目指すリニア中央新幹線の中間駅について「1県1駅」の設置方針を正式に表明した。


長野県が求める複数駅設置には否定的な考えを示し、費用は地元による全額負担を想定していると強調。今月中にも想定3ルートの建設費や総距離などの試算を各都県に示し、「できる限り早く次のステップに移りたい」とした。


https://i.imgur.com/Nvpsk83.jpg
https://i.imgur.com/A9InQjx.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:00:49.81 ID:cgg8ogUc.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:00:55.96 ID:cgg8ogUc.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:02.15 ID:cgg8ogUc.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:02:21.78 ID:XgUngL7U.net
おばちゃん落ち着いて!
翌週末て、山梨では判明してから発表まで1週間かかるの?
それにいくら待っても市町村単位では発表されないんじゃないの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:17:36.68 ID:uVBrTXSC.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:17:43.25 ID:uVBrTXSC.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:18:51.66 ID:Vk4Gqh2L.net
次の選挙で変えれば良いだけでは?

リコールとか言っている人もいるけどそれはないだろう。その頃までには二階幹事長が失脚して拠り所がない中で山梨県自民党が分裂して選挙する。既に少数派になった状態だぞ。

私も市町村別で公表なんていまの知事には無理だと思う。望みすぎだし所詮偏差値だけの能力。呆れてる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:19:13.84 ID:183l3bxa.net
2021.1.30 06:00

https://www.sankei.com/images/news/210130/prm2101300004-p1.jpg
静岡県内の山梨県有地


 静岡市清水区の清水港近くに山梨県の県有地がある。フィギュアスケートのリンクほどの2060平方メートル。

「海なし県」が清水に土地を持っているのは、江戸時代に甲州から江戸に運ぶ年貢米の保管場所だった名残だ。
県は売却も含めて検討しているが、土地には静岡市の記念館や住宅、タクシー会社、歯科医院、自治会館に神社まであり、整理はままならない。(渡辺浩)

海との物流拠点

 昭和期の郷土史家、法月吐志楼(のりづき・としろう)の「清水港史話」によると、6代将軍の徳川家宣が甲府藩主だったころに米置き場ができた。
米は甲州の鰍沢(かじかざわ)(山梨県富士川町)から舟で富士川を下り、岩淵(静岡県富士市)を経て、清水港から船で江戸に運ばれた。

 柳沢吉保が藩主のときに別の場所になり、甲州が幕府直轄領になった後の寛保元(1741)年に設置された3代目の米置き場が、今の山梨県有地だ。

 県資産活用室によると、廃藩置県後の明治6年に静岡県が民間に払い下げようとしたが、山梨県が歴史的な所有権を主張し、15年に山梨県有地になった。

 山梨県がこだわった理由について、清水の郷土史を研究する中田元比古さん(56)は「年貢米がなくなっても、山梨としては静岡の塩などを運ぶ物流拠点を残しておきたかったのではないか」と推測する。

「買う財力ない」

 当初は4365平方メートルだったが、道路建設などで今の面積になった。現在の貸し付け先は11の個人・法人で、賃料は年間計約231万2000円。1平方メートル当たり平均約1100円だ。


続きを読む
https://www.sankei.com/premium/news/210130/prm2101300004-n2.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:19:35.82 ID:183l3bxa.net
2021.1.30 06:00

https://www.sankei.com/images/news/210130/prm2101300004-p1.jpg
静岡県内の山梨県有地


 静岡市清水区の清水港近くに山梨県の県有地がある。フィギュアスケートのリンクほどの2060平方メートル。

「海なし県」が清水に土地を持っているのは、江戸時代に甲州から江戸に運ぶ年貢米の保管場所だった名残だ。

県は売却も含めて検討しているが、土地には静岡市の記念館や住宅、タクシー会社、歯科医院、自治会館に神社まであり、整理はままならない。(渡辺浩)

海との物流拠点

 昭和期の郷土史家、法月吐志楼(のりづき・としろう)の「清水港史話」によると、6代将軍の徳川家宣が甲府藩主だったころに米置き場ができた。

米は甲州の鰍沢(かじかざわ)(山梨県富士川町)から舟で富士川を下り、岩淵(静岡県富士市)を経て、清水港から船で江戸に運ばれた。

 柳沢吉保が藩主のときに別の場所になり、甲州が幕府直轄領になった後の寛保元(1741)年に設置された3代目の米置き場が、今の山梨県有地だ。

 県資産活用室によると、廃藩置県後の明治6年に静岡県が民間に払い下げようとしたが、山梨県が歴史的な所有権を主張し、15年に山梨県有地になった。

 山梨県がこだわった理由について、清水の郷土史を研究する中田元比古さん(56)は「年貢米がなくなっても、山梨としては静岡の塩などを運ぶ物流拠点を残しておきたかったのではないか」と推測する。

「買う財力ない」

 当初は4365平方メートルだったが、道路建設などで今の面積になった。現在の貸し付け先は11の個人・法人で、賃料は年間計約231万2000円。1平方メートル当たり平均約1100円だ。


続きを読む
https://www.sankei.com/premium/news/210130/prm2101300004-n2.html

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:22:24.48 ID:XgUngL7U.net
でもおばちゃんは県外に住んでるんだよね?
山梨県知事選に投票できるの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:29:25.60 ID:x7/TkRlB.net
2021.1.30 06:00

https://www.sankei.com/images/news/210130/prm2101300004-p1.jpg
静岡県内の山梨県有地


 静岡市清水区の清水港近くに山梨県の県有地がある。フィギュアスケートのリンクほどの2060平方メートル。

「海なし県」が清水に土地を持っているのは、江戸時代に甲州から江戸に運ぶ年貢米の保管場所だった名残だ。

県は売却も含めて検討しているが、土地には静岡市の記念館や住宅、タクシー会社、歯科医院、自治会館に神社まであり、整理はままならない。(渡辺浩)

海との物流拠点

 昭和期の郷土史家、法月吐志楼(のりづき・としろう)の「清水港史話」によると、6代将軍の徳川家宣が甲府藩主だったころに米置き場ができた。

米は甲州の鰍沢(かじかざわ)(山梨県富士川町)から舟で富士川を下り、岩淵(静岡県富士市)を経て、清水港から船で江戸に運ばれた。

 柳沢吉保が藩主のときに別の場所になり、甲州が幕府直轄領になった後の寛保元(1741)年に設置された3代目の米置き場が、今の山梨県有地だ。

 県資産活用室によると、廃藩置県後の明治6年に静岡県が民間に払い下げようとしたが、山梨県が歴史的な所有権を主張し、15年に山梨県有地になった。

 山梨県がこだわった理由について、清水の郷土史を研究する中田元比古さん(56)は「年貢米がなくなっても、山梨としては静岡の塩などを運ぶ物流拠点を残しておきたかったのではないか」と推測する。

「買う財力ない」

 当初は4365平方メートルだったが、道路建設などで今の面積になった。現在の貸し付け先は11の個人・法人で、賃料は年間計約231万2000円。1平方メートル当たり平均約1100円だ。


続きを読む
https://www.sankei.com/premium/news/210130/prm2101300004-n2.html

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:30:11.99 ID:x7/TkRlB.net
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m1200/202101/20210123-035822541.jpg

ドイツ国営メディアのドイチェ・ベレはこのほど、中国が最近になり完成させた浮上式リニアモーターカーの実験車両について、「低コストの追求」と紹介する記事を、中国語版ウェブサイトで発表した。

同記事は、中国のリニアモーターカーの歴史として、「早くも2002年、上海でドイツの(技術による)常伝導浮上式リニア営業路線を世界で初めて完成させた」と紹介。

記事は常伝導浮上式リニアについて「車体をあまり高く浮上させることができず、運転の平穏さは軌道の凹凸のなさによる厳しい制約を受ける」と紹介。

日本では、2027年に東京と名古屋を結ぶ超伝導方式によるリニア路線を開業させる計画だが、日本の場合は沸点がセ氏氷点下269度の液体ヘリウムで回路を冷却して超伝導を実現させる方式だ。

しかし中国の西南交通大学がこのほど開発に成功したリニア実験車両は、沸点がセ氏氷点下70度の液体窒素を冷却材として用いることができるとされる。

液体窒素は安価であり、西南交通大学による実験車両の冷却コストは、液体ヘリウムを使う車両の50分の1という。

リニア実験車両は、重量を現在の高速鉄道車両の2分の1程度にまで軽量化した。また、記事によると、新技術によって磁力と電流が互いに影響を与え合う磁気抵抗と呼ばれる現象による影響も大きく低減したので、通電して車両を浮かせてしまえば、人ひとりの力で車両を押して動かせるという。

記事によると、ドイツ誌のシュピーゲルは同件について「時速620キロの実験車両は今後、真空チューブのなかでの走行試験を行うかもしれない」と論じて、従来型鉄道車両の(車輪部分で発生する)摩擦も空気抵抗もない新型のリニアモーターカーには、時速1000キロ以上の走行も期待できる」と評した。(翻訳・編集/如月隼人)
 https://www.recordchina.co.jp/b869236-s0-c30-d0142.html

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:30:17.23 ID:x7/TkRlB.net
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m1200/202101/20210123-035822541.jpg

ドイツ国営メディアのドイチェ・ベレはこのほど、中国が最近になり完成させた浮上式リニアモーターカーの実験車両について、「低コストの追求」と紹介する記事を、中国語版ウェブサイトで発表した。
同記事は、中国のリニアモーターカーの歴史として、「早くも2002年、上海でドイツの(技術による)常伝導浮上式リニア営業路線を世界で初めて完成させた」と紹介。

記事は常伝導浮上式リニアについて「車体をあまり高く浮上させることができず、運転の平穏さは軌道の凹凸のなさによる厳しい制約を受ける」と紹介。

日本では、2027年に東京と名古屋を結ぶ超伝導方式によるリニア路線を開業させる計画だが、日本の場合は沸点がセ氏氷点下269度の液体ヘリウムで回路を冷却して超伝導を実現させる方式だ。

しかし中国の西南交通大学がこのほど開発に成功したリニア実験車両は、沸点がセ氏氷点下70度の液体窒素を冷却材として用いることができるとされる。液体窒素は安価であり、西南交通大学による実験車両の冷却コストは、液体ヘリウムを使う車両の50分の1という。

リニア実験車両は、重量を現在の高速鉄道車両の2分の1程度にまで軽量化した。また、記事によると、新技術によって磁力と電流が互いに影響を与え合う磁気抵抗と呼ばれる現象による影響も大きく低減したので、通電して車両を浮かせてしまえば、人ひとりの力で車両を押して動かせるという。

記事によると、ドイツ誌のシュピーゲルは同件について「時速620キロの実験車両は今後、真空チューブのなかでの走行試験を行うかもしれない」と論じて、従来型鉄道車両の(車輪部分で発生する)摩擦も空気抵抗もない新型のリニアモーターカーには、時速1000キロ以上の走行も期待できる」と評した。(翻訳・編集/如月隼人)
 https://www.recordchina.co.jp/b869236-s0-c30-d0142.html

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:30:53.11 ID:vhqhtcx4.net
2021.1.30 06:00

https://www.sankei.com/images/news/210130/prm2101300004-p1.jpg
静岡県内の山梨県有地


 静岡市清水区の清水港近くに山梨県の県有地がある。フィギュアスケートのリンクほどの2060平方メートル。

「海なし県」が清水に土地を持っているのは、江戸時代に甲州から江戸に運ぶ年貢米の保管場所だった名残だ。

県は売却も含めて検討しているが、土地には静岡市の記念館や住宅、タクシー会社、歯科医院、自治会館に神社まであり、整理はままならない。(渡辺浩)

海との物流拠点

 昭和期の郷土史家、法月吐志楼(のりづき・としろう)の「清水港史話」によると、6代将軍の徳川家宣が甲府藩主だったころに米置き場ができた。

米は甲州の鰍沢(かじかざわ)(山梨県富士川町)から舟で富士川を下り、岩淵(静岡県富士市)を経て、清水港から船で江戸に運ばれた。

 柳沢吉保が藩主のときに別の場所になり、甲州が幕府直轄領になった後の寛保元(1741)年に設置された3代目の米置き場が、今の山梨県有地だ。

 県資産活用室によると、廃藩置県後の明治6年に静岡県が民間に払い下げようとしたが、山梨県が歴史的な所有権を主張し、15年に山梨県有地になった。

 山梨県がこだわった理由について、清水の郷土史を研究する中田元比古さん(56)は「年貢米がなくなっても、山梨としては静岡の塩などを運ぶ物流拠点を残しておきたかったのではないか」と推測する。

「買う財力ない」

 当初は4365平方メートルだったが、道路建設などで今の面積になった。現在の貸し付け先は11の個人・法人で、賃料は年間計約231万2000円。1平方メートル当たり平均約1100円だ。


続きを読む
https://www.sankei.com/premium/news/210130/prm2101300004-n2.html

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:35:54.75 ID:Vk4Gqh2L.net
>>170
>>172

コントだな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:43:45.81 ID:XgUngL7U.net
おばちゃんがコントだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:44:31.54 ID:Vk4Gqh2L.net
知事よりも富士吉田市の市長の方が有能だろうな。全市町村で15位はすごいよね。山梨県は富士吉田に観光や郷土政策について学べば良いのに!

富士登山鉄道なんてアホなことやめて欲しいわ。


富士吉田市、今年度のふるさと納税が50億円超え
2021年1月9日10時30分

■「ふるさと」納税50億円超
 山梨県富士吉田市の堀内茂市長は8日の定例会見で、今年度のふるさと納税総額が昨年末までに53億円を超えたことを明らかにした。
 昨年度は県内1位(全国15位)の33億4千万円。それをすでに突破した。市ふるさと納税推進室によると、コロナ禍の「巣ごもり」需要で、返礼品では炭酸水や富士山麓(さんろく)の水など日常品の人気が伸びた。総額の約5割が返礼品調達費や郵送料、クレジットカード手数料などの経費で、差額が納税者の希望に沿った市の事業に使われる。
 富士山と五重塔の風景が人気の観光名所「新倉山浅間公園」の環境整備に使い道を絞ったクラウドファンディングにも、目標の1億円を上回る約4億1200万円が寄せられた。堀内市長は「富士山の眺望を守りたい多くの賛意を、展望デッキ整備や駐車場確保などの管理費に使いたい」と話した。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:00:10.61 ID:iq4wJmV+.net
来月7日に期限を迎える緊急事態宣言について、
政府は、3月27日まで延長する方向で調整に入りました。
宣言が発出されている11都府県の内感染状況が改善している栃木県については、
解除を検討しています。

緊急事態宣言の期限が来月7日に迫る中、政権幹部は30日、
「延長しないと考えている人はいない。3月27日まで延長するのが基本線だ」と語りました。
政府は、宣言を延長しても感染状況や医療提供体制などが改善すれば期限を待たずに前倒しして解除する方針です。
一方で、宣言が出されている11都府県感染状況が改善している
栃木については解除することを検討していますが追加される関東甲信越の都道府県も検討されるそうです。
政府内には、愛知や岐阜も解除できるのではないかとの意見もあります。
こうした中、菅総理大臣は30日夕方、事務方から感染状況などについて報告を受けました。
出席者の一人によりますと、期限を延長するかについても協議したということです。
政府は来週、諮問委員会を開き、専門家の意見を聞いた上で延長する
地域や期間について最終決定する方針です。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:40:42.00 ID:au7eXvdA.net
コピペ親父、必死だなwww
議論逃避で自民党の二階幹事長の北海道補選みたい。

二階幹事長は神様ですか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:46:10.30 ID:LTixYYVZ.net
忍成キターーーー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:47:44.35 ID:LTixYYVZ.net
忍成がラスボス?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:47:56.02 ID:LTixYYVZ.net
誤爆さーせん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:00:00.94 ID:b05vnz7+.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:41:56.96 ID:X6SiMjYu.net
山梨コロナカレンダー(株)
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*133
11/01 *0 *2 *0 *33 *4 *4 *4 計*17
11/08 *458 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *92  14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *24 *4 *3 *6 *35 計*3638
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *53 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *99 *8 *4 計*3563
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計1591
01/10 16 *7 20 123 19 13 10 計1308
01/17 *7 *9 *9 *5 *22  *225 *4 計*443
01/24 *19 *3 1 *35 *0 *25 *3359 計*125
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:43:33.99 ID:DgwFMksG.net
山梨コロナカレンダー(有)
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*725
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *935 *3569 *8 *4 計*6253
01/03 *2588 16 173 19 35 36 20 計1513
01/10 16 *7 203 23 19 13 10 計1083
01/17 *7 *9 *2599 *5359 *536 *5 *4 計*4224
01/24 *0 *3563 11 *0 *350 *2 *0 計*351256
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:44:35.84 ID:DgwFMksG.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *3 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *3 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 34 14 13 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 13 *3 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 12 計108
01/17 *7 *9 *9 *3 *5 *5 *4 計*43
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *12 *0 計*26
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:45:04.25 ID:DgwFMksG.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *3 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *3 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 34 13 13 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 13 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 13 *3 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 12 計108
01/17 *7 *9 *9 *3 *5 *5 *4 計*43
01/24 *0 *3 31 *0 *0 *12 *0 計*26
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:45:36.37 ID:DgwFMksG.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *2362 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *3 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *3 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 34 14 13 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 13 *3 *3  *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 12 計108
01/17 *7 *9 *9 *3 *5 *5 *3 計*43
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *12 *0 計*36
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:46:49.37 ID:HID+1ie3.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**4
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**3
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**9
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**3
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**6
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*133
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *3 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*173
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *3 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*354
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 34 14 13 21 計*725
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*383
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*333
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*341
12/27 *7 12 13 *3 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 12 計308
01/17 *7 *9 *9 *3 *5 *5 *4 計*43
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *12 *0 計*16
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:53:06.16 ID:Dispm9L+.net
>>289

自分で書いたことに

「コントだな」

なんて

自演書き込み(爆)


まさにコントだわw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:49:44.65 ID:Hda9A4pN.net
山梨県も他の都道府県のレベルに追いついて欲しい。

コロナって発症2日前から発症後10日までの合計12日間にウイルスを外に出すそうです。特に最初の方が感染力が強いそうです。

仮に木曜日に発症しても翌日検査で検査結果が判明するのが土曜日か日曜日なので、県民には翌週末までどの市町村で発生したのか知らされません。結果として木曜日に感染した人が街中で濃厚接触者に感染させていたとしても警告にならないリスクは、他の都道府県と比べて高くなるのではないでしょうか。

感染力の強い期間を出来るだけ防疫できるように市町村単位で毎日公表して欲しいです。

徳島県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355448504097796100
島根県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355447863493312513
福島県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355447488371560452
山形県
http://twitter.com/COVID_19_covid/status/1355446709568958467
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:52:15.53 ID:bF/VCHev.net
>>305














(笑)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:52:26.80 ID:bF/VCHev.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**4
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**3
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**9
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**3
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**6
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*133
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *3 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*173
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *3 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*354
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 34 14 13 21 計*725
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*383
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*333
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*341
12/27 *7 12 13 *3 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 12 計308
01/17 *7 *9 *9 *3 *5 *5 *4 計*43
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *12 *0 計*16
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:52:32.72 ID:bF/VCHev.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**4
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**3
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**9
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**3
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**6
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*133
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *3 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*173
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *3 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*354
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 34 14 13 21 計*725
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*383
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*333
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*341
12/27 *7 12 13 *3 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 12 計308
01/17 *7 *9 *9 *3 *5 *5 *4 計*43
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *12 *0 計*16
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:54:21.70 ID:bF/VCHev.net
2021.1.30 06:00

https://www.sankei.com/images/news/210130/prm2101300004-p1.jpg
静岡県内の山梨県有地


 静岡市清水区の清水港近くに山梨県の県有地がある。フィギュアスケートのリンクほどの2060平方メートル。

「海なし県」が清水に土地を持っているのは、江戸時代に甲州から江戸に運ぶ年貢米の保管場所だった名残だ。

県は売却も含めて検討しているが、土地には静岡市の記念館や住宅、タクシー会社、歯科医院、自治会館に神社まであり、整理はままならない。(渡辺浩)

海との物流拠点

 昭和期の郷土史家、法月吐志楼(のりづき・としろう)の「清水港史話」によると、6代将軍の徳川家宣が甲府藩主だったころに米置き場ができた。

米は甲州の鰍沢(かじかざわ)(山梨県富士川町)から舟で富士川を下り、岩淵(静岡県富士市)を経て、清水港から船で江戸に運ばれた。

 柳沢吉保が藩主のときに別の場所になり、甲州が幕府直轄領になった後の寛保元(1741)年に設置された3代目の米置き場が、今の山梨県有地だ。

 県資産活用室によると、廃藩置県後の明治6年に静岡県が民間に払い下げようとしたが、山梨県が歴史的な所有権を主張し、15年に山梨県有地になった。

 山梨県がこだわった理由について、清水の郷土史を研究する中田元比古さん(56)は「年貢米がなくなっても、山梨としては静岡の塩などを運ぶ物流拠点を残しておきたかったのではないか」と推測する。

「買う財力ない」

 当初は4365平方メートルだったが、道路建設などで今の面積になった。現在の貸し付け先は11の個人・法人で、賃料は年間計約231万2000円。1平方メートル当たり平均約1100円だ。


続きを読む
https://www.sankei.com/premium/news/210130/prm2101300004-n2.html

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:55:03.63 ID:zb3J36A+.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:45:53.91 ID:44Lpzl9N.net
「長崎 デリヘル「長崎不倫倶楽部」」のオフィシャルサイトです。

アダルトコンテンツを含む為18歳未満者の閲覧を堅く禁止致します。18歳未満者の方は速やかにご退場下さい。

http://n-furin.com

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:46:57.74 ID:XYguABXd.net
↑休日は活発ですね
おばちゃん、けっこうシモネタ好きなんだね(笑)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:04:08.80 ID:i+QaAYTy.net
こんなで北杜市の観光業大丈夫なの?

県有地賃料問題 算定方法見直しすると「事業が難しくなる」

北杜市のゴルフ場は算定方法の見直しで賃料の上昇が見込まれ「事業として立ち行かなくなる可能性がある」と説明しました。

また清泉寮を運営するキープ協会も8割以上を占める牧草地が別荘などと同じ基準に見直される可能性があり「事業が難しい状態になる」としました。

特別委員会は1月28日にも視察を行う予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/767e1732eb7a3ff1f4f5ae0bb1c4dd72c536ba87

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:58:35.26 ID:/bYIBI7R.net
>>313
笹子より西のことは気にするなよ


ババァ(笑)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:59:24.72 ID:jfsm6Nic.net
2021.1.30 06:00

https://www.sankei.com/images/news/210130/prm2101300004-p1.jpg
静岡県内の山梨県有地


 静岡市清水区の清水港近くに山梨県の県有地がある。フィギュアスケートのリンクほどの2060平方メートル。「海なし県」が清水に土地を持っているのは、江戸時代に甲州から江戸に運ぶ年貢米の保管場所だった名残だ。県は売却も含めて検討しているが、土地には静岡市の記念館や住宅、タクシー会社、歯科医院、自治会館に神社まであり、整理はままならない。(渡辺浩)

海との物流拠点

 昭和期の郷土史家、法月吐志楼(のりづき・としろう)の「清水港史話」によると、6代将軍の徳川家宣が甲府藩主だったころに米置き場ができた。米は甲州の鰍沢(かじかざわ)(山梨県富士川町)から舟で富士川を下り、岩淵(静岡県富士市)を経て、清水港から船で江戸に運ばれた。

 柳沢吉保が藩主のときに別の場所になり、甲州が幕府直轄領になった後の寛保元(1741)年に設置された3代目の米置き場が、今の山梨県有地だ。

 県資産活用室によると、廃藩置県後の明治6年に静岡県が民間に払い下げようとしたが、山梨県が歴史的な所有権を主張し、15年に山梨県有地になった。

 山梨県がこだわった理由について、清水の郷土史を研究する中田元比古さん(56)は「年貢米がなくなっても、山梨としては静岡の塩などを運ぶ物流拠点を残しておきたかったのではないか」と推測する。

「買う財力ない」

 当初は4365平方メートルだったが、道路建設などで今の面積になった。現在の貸し付け先は11の個人・法人で、賃料は年間計約231万2000円。1平方メートル当たり平均約1100円だ。


続きを読む
https://www.sankei.com/premium/news/210130/prm2101300004-n2.html

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:03:31.67 ID:ywTxvHrW.net
ババアの正体は
ヤフコメの「着の身着のまま木の実ナナ」かぁ(笑)
知事批判ばかりだぁ 笑


着の身着のまま木の実バカ(爆)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:16:54.72 ID:HNDWAYh4.net
知事への要望に対して異常なまでに否定するってどういう人なんだろう?Nazisみたいで気持ち悪いわ。他のSNSでも話題になっているし。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 06:16:07.81 ID:g5eiesoQ.net
見てりゃわかると思うけど、政治関係なし(笑)
何回言わせたら気が済むんだ?どうしてもそっちに持って行きたいんだな…何回も言わせるなよ。木の実バカさん。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 06:16:41.52 ID:g5eiesoQ.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:16:19.51 ID:5+ktjUkS.net
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *12 *0 計*16

計は26ですね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:46:04.11 ID:zRkC2fLk.net
おそらくこんなところに書き込んでても知事への要望は届かないと思うぞ
県庁へ電話するなりメールしないと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:39:31.42 ID:f6z1V2yw.net
6600万円のニュース見た?月額2200万円の県有地賃料調査費だってさ。山梨県どうなってんだ?どういう弁護士使っているんだろう?まさか知り合いとかないよな?追及される側が逆になってきたね。

弁護士本人がチャージするなら時給5万円も当たり前だけど全調査工程を有資格者がやるなんてないだろうし、高すぎだわ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:33:06.32 ID:PvebzBLI.net
2月1日、県内では新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:53:08.06 ID:XUCrW33O.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:53:56.29 ID:XUCrW33O.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:42:06.22 ID:09N3F16E.net
ゼロか。
山梨は2月7日に飲食時短解除になるよね?
時短といっても元々 99時には客が引いてほぼ閉店みたいな店も多いよね。
高齢者は無尽自粛してるもの。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 05:13:53.96 ID:HHvcMhHU.net
山梨コロナカレンダー(株)
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*133
11/01 *0 *2 *0 *33 *4 *4 *4 計*17
11/08 *458 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *92  14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *24 *4 *3 *6 *35 計*3638
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *53 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *99 *8 *4 計*3563
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計1591
01/10 16 *7 20 123 19 13 10 計1308
01/17 *7 *9 *9 *5 *22  *225 *4 計*443
01/24 *19 *3 1 *35 *0 *25 *3359 計*125
01/31 ** ** ** ** ** ** ** 計***

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 05:15:52.98 ID:GoZunUzT.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:19:03.13 ID:2mvZbl5t.net
>>321
県庁に電話しても受付のおねーちゃんが対応しておわり

だってさ!
https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=134/bid=4288/tid=9133821/tp=1/

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:54:38.93 ID:q0IRj2Ze.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:54:46.37 ID:q0IRj2Ze.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:57:12.57 ID:QOaTCdUm.net
川勝のおバカさんは、東京五輪で空港が逼迫したり、南海トラフ地震の際の防災拠点のため、静岡空港に新幹線臨時駅を作れと駄々をこねたんだ

歴代のJR東海社長は川勝の提案を全面否定

「ミカン箱みたいな駅」「熱海、三島駅を造ったのは国鉄時代の失敗」「仮定、架空の話でキャッチボールをさせられるのは非常に迷惑」
これらの言葉が突き刺さり、川勝はブチ切れたんだね

川勝にとって大井川の水なんてどうでもいいんです

自らの提案を木っ端微塵に打ち砕いたJR東海が憎くて憎くて復讐したいだけなんです

むしろ、静岡県は川勝の復讐に利用されているだけなのです

静岡空港新駅を完全否定 JR東海社長「架空の話」
2013/12/12 静岡新聞

JR東海の山田佳臣社長は11日、名古屋市での定例記者会見で、川勝平太知事が掲げる静岡空港への東海道新幹線の新駅設置構想について「無理ですと何度も話している」と完全否定した。

 東京五輪の繁忙期や防災対応の臨時駅とする県の提案についての質問に「仮定、架空の話でキャッチボールをさせられるのは非常に迷惑」と不快感をあらわにした。さらに「トンネルの幅を広くして、ミカン箱みたいなのを置いて駅だと宣言するような駅なんて造れるわけがない。

臨時駅という言葉自体が分からない」と構想そのものを酷評した。

 山田社長は小田原、熱海、三島の新幹線3駅を挙げ「短い区間にたくさん駅を造った国鉄時代の輸送上の失敗」などと指摘した上で、「静岡地区でもう一回繰り返したら、絶対に輸送量は傷む」と強調した。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:20:07.13 ID:q4J5FPEp.net
自民・二階幹事長、党内「二階おろし」が始動…首謀者は“SHKトリオ”どうする菅総理?

「二階さんは、自民党のガンだ」
 そう言い捨てたのは、自民党の若手議員の一人だ。メディア各社の世論調査で、内閣支持率が30%台前半まで急降下している原因は、二階俊博自民党幹事長(81)の専横にあると言いたいのか。

【写真あり】「二階おろし」の首謀者3人 “SHK”

 他派閥幹部も不快感を隠さない。

「党の “骨格3ポスト” とされる幹事長、党紀委員長、金庫番の経理局長を、二階派が占めている。これは、いつでも他派を “強請れる” ということ。

 二階さんは “キングメーカー” を気取っているが、他派閥の支援もあったから菅さんは勝てた。不満が出るのも時間の問題なんだよ」(細田派幹部)

 権謀術数が渦巻く永田町に今、“二階おろし” の狼煙が上がり始めているという。

「2021年春にかけて、東京五輪開催の可否が判断され、新年度予算も成立します。それらが終わったら “二階おろし” が始まる。その中心となるのが、“反二階” の急先鋒として動いている『SHKトリオ』だというんです」(政治部記者)

「S」とは、世耕弘成参院幹事長(58)を指す。

「世耕さんは、次の衆院選で二階さんの選挙区である和歌山3区から、鞍替え出馬する意思を固めている。周囲には、『私には、まだ時間があるから焦らない』とうそぶくが、世耕さんは衆院に転じれば、細田派の総裁候補の目が出てくる。

 世耕さんは選挙に自信があって、二階さんが相手でも、後継と目される二階さんの三男が相手でも『勝てる』と踏んでいる。細田派からの “刺客” といったところだね」(自民党ベテラン議員)

 そして、「H」は林芳正元文科相(60)、「K」は河野太郎行革担当相(58)だ。「党内から上がる “反二階” の声の出所を探ると、“HとK” の周辺に行きつく」(全国紙政治部デスク)という。

 2012年に総裁選に出馬した林氏と、新聞の世論調査で “次期首相にふさわしい政治家1位” になった河野氏は、いま政界で一挙手一投足が注目される存在だ。

「林氏は2021年、『次期衆院選で山口3区へ鞍替えする』と宣言しましたが、同区は二階派の河村建夫元官房長官の地元で、二階氏は林氏に激怒した。二階氏は、『売られた喧嘩は買う』と集会で啖呵を切ったが、林氏も折れる気はなく、無所属でも出馬するつもりです。

 河野氏が “ワクチン担当” をまかされた件も、二階氏は『誰でもやれるのに』と、起用に不快感を露わにした。官邸からの根回しがなかったそうなんですが、このところ菅首相と二階氏のあいだには、隙間風が吹いている。

 河野氏は次期総裁選で菅氏の後ろ盾が欲しいから、菅首相に恩を売っておきたいわけで、親しい議員たちが “反二階” で呼応しているというわけです」(同前)

 動き始めた「二階おろし」は、「SHKトリオ」がこうして外堀を埋め、重鎮たちが二階氏へ “最後通牒” を突きつけるというシナリオだ。

「二階さんを幹事長から外さずとも、実質的な力を削ぐ必要がある。麻生さん、各派閥領袖、二階派最重鎮の伊吹(文明・元衆院議長)さんがまとまって、『もう、政府の言うことに口を出さないで』と二階さんに “忠告” する。

 菅総理も無派閥だし、二階派よりも、数が多いほうに与するだろう。政権運営を安定させて、総選挙に臨みたいからね」(自民党幹部)

 1月20日、衆院本会議での代表質問を終えた二階氏は、マスクを顎にかけたまま、目を閉じて頭を上下していた。幹事長、「二階おろし」が始まってますよ――。“裸のキングメーカー” に、その声は届きそうもない。

(週刊FLASH 2021年2月16日号)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 06:29:15.23 ID:NtOEF9Or.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:40:12.10 ID:Id/8t93f.net
先程のGoToトラベルの証拠写真貼っておきます。

このシリーズの掲示板のPart3以降を読み返すと分かりますが、この撮影当時談合坂サービスエリアはグリーンゾーン認証を受けていませんでした。GoToトラベルは2020年7月22日から始まり、この写真はキャンペーン開始翌日朝の談合坂サービスエリアのフードコートです。

つまり山梨内が安全でなかった証拠写真になります。長崎知事が誇張しているグリーンゾーン認証に抜け穴である証拠写真になります。

この掲示板で騒いだので後日(一覧タイプのホームページが消えた?ので認証日が分からなくなったけど、11月27日だったと記憶しています)グリーンゾーン認証を受けていますが、撮影当時はこの制度が完全な欠陥であったことは明らかです。

ホームページが一覧リスト形式からプルダウン方式に変わっていますが、認証日が分からないように変更されています。しかし、掲示板の流れを読むと談合坂サービスエリアが当時認証されてなかったことは明らかです。



山梨県の新型コロナウィルス関連情報 Part.3
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1595279872/242/

0242 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/28 20:49:14
連休初日朝8:30談合坂サービスエリアの食堂。顔がわからないように赤く塗ったら別の意味で分かりやすくなったと思う。こんなのが4日間毎時間山梨県内のどこかで移動していたことになります。観光地なんてもっと密度が高かったはず。
https://i.imgur.com/2GgamOu.jpg

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:12:53.07 ID:ps6DTrNL.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:14:18.87 ID:Coa/pJ9X.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:14:37.43 ID:Coa/pJ9X.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:36:40.70 ID:Q2sGKpHV.net
二階幹事長下ろしは早い方がいいね。二階派ってトラブルメーカーばかり。山梨県の知事も県自民党分裂の原因作っているし。なぜこんなに不祥事が多いのだろう。

静岡県 細野豪志 地方分裂
岐阜県 野田聖子 地方分裂
山口県 河村建夫 地方分裂

中川郁子氏は衆院議員時代、同僚議員で既婚者である門博文氏と東京・六本木の路上でキスをしている写真を、2015年3月に『週刊新潮』で報じられた。折悪く「路チュー」を撮影されたのは、同じ二階派の西川公也農水相が、自身の政党支部が国の補助金を受けた企業などから献金を受けていた問題で辞任したその日だった。結局、2017年の衆院選で中川氏は落選した。

 宮崎謙介氏は衆院議員時代、ともに衆院議員であった妻の金子恵美氏が出産のため入院している中、女性タレントを自宅に呼んで宿泊し、不倫していたことを2016年2月に『週刊文春』にスッパ抜かれ、議員辞職した。金子氏は2017年の衆院選で落選している。

 今村雅弘氏は、2005年郵政選挙の「造反組」であり、いったん自民党から離れていた。復党後は谷垣グループに所属した時期もあったが2015年11月、二階派に入会。翌16年8月の第3次安倍第2次改造内閣で、復興相として当選7回で初入閣した。ところが17年4月、二階派のパーティーで東日本大震災に言及し「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。首都圏に近かったりすると、莫大(ばくだい)な、甚大な額になった」などと失言、この翌日に閣僚辞任に追い込まれた。

 福井照氏は、16年9月に岸田派から二階派にくら替え。18年2月に当時の沖縄・北方相だった江崎鉄磨氏が脳梗塞を発症して辞任したため、当選7回で後任大臣の座を射止めた。ところが就任後わずか1週間で、週刊文春と週刊新潮にそろって元赤坂芸者の告発や、地元選挙区での女性スキャンダルが「待ってました」とばかりに報じられた。

 鶴保庸介氏は、1998年7月の参院選和歌山選挙区で初当選。以来、二階氏の側近となり、2016年8月に沖縄・北方相で初入閣した。一時は野田聖子氏と事実婚関係にあったが、大臣になってすぐに元妻からの告発が『週刊ポスト』に報じられた。

 桜田義孝氏は1996年に初当選した後、落選した時期もあったが当選回数は通算7回。当初、額賀派だったが、無派閥を経て2016年10月に二階派に入会、今年10月の第4次安倍改造内閣で五輪担当相となった。しかし、今や「しどろもどろ答弁」で時の人となった感がある。

340 :sage:2021/02/03(水) 21:49:26.57 ID:+VGtfC+K.net
ヤフコメで県政批判でおなじみの

「着の身着のまま木の実ナナ」さん いい加減しつこいですよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:48:17.13 ID:Ni5E1ZzR.net
知事の政策を批判することがいけないことなの?民主主義の否定ですか?

あなたは批判されるような政治をしているから後ろめたいだけでしょう。知事の親衛隊は知事がすること全てYESと言っているだけ。是々非々で判断するのが県民としてのあるべき姿です。

今日の富士急行賃料問題でも、長崎知事なら精神的独立性と外観的独立性について理解しているはずなので、非常に悪どい。監査論を勉強していれば、どんな書籍にも書いてある基礎中の基礎です。

検証委員会3人の中に山梨県の訴訟弁護士がいることは、その弁護士がどんなに客観的判断をしても信用されない。だから県議が怒っているのだと思います。

もし公認会計士監査だったら、監査をする公認会計士がどんなに公正な判断で裁いても、外観的独立性がなければ監査制度として社会から信用されない。これは法律にもきちんと決められている。あの弁護士がどんなに立派な判断をできる弁護士でも、県民から立場的に公正でないと疑われる時点でおかしいのです。

長崎知事がやっていることが異常だから指摘されのです。あなたは県民として公正に理論で反論すればいいだけです。そんなに無尽蔵に知事の擁護するなんて、何か理由があるのですか。嫌なら無視すればいいだけです。

あなたがどんなことでも知事の言うことを支持する理由を教えて頂きたいです。

342 :sage:2021/02/04(木) 00:12:02.74 ID:Wt0EJ2nJ.net
>>341
だから
知事云々関係ないの。
もう何回言わせんだ馬鹿。
ここであなたが長崎知事を賛美しようが同じこと。

なぜわからないの?なぜ政治に結びつけたがるの?

マジ馬鹿なの?笑

343 :sage:2021/02/04(木) 00:12:30.04 ID:Wt0EJ2nJ.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

344 :sage:2021/02/04(木) 00:13:09.57 ID:Wt0EJ2nJ.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:31:53.81 ID:XkMkHUBB.net
>>341
スレ違いだって言ってんだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:01:46.33 ID:yEbvzHXT.net
長崎知事の時短要請って時期間違えているだろ。始めた途端に減っているけど、その前からコロナから減ってんじゃん。結局やることが遅すぎて税金の無駄してない?

マジで無能。山梨県のコロナ対策って最低だと思うわ。いろんなところで叩かれてる。次の選挙は落とされるだろうな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:05:38.72 ID:Tz/+ne52.net
>>341
スレ違い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:06:24.88 ID:Tz/+ne52.net
>>346
そればっかり。
個人的になにか恨みでもあるのか?(笑)
ヤフコメでおなじみの「着の身着のまま木の実ナナさん」

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:09:58.21 ID:Tz/+ne52.net
>>346
くらえ
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:12:31.83 ID:MaNq6odc.net
>>341で県の批判がされると

>>342>>345
罵倒するヤツが出てきたり、

>>343>>344
コピペで荒らす人がいつも出てきます。

この人たちは論理で反論しません。

いったい、

どういう人が議論の妨害をするのだろう。

散々リニアのコピペで邪魔しているのに

それは全くの無視かよー

笑っちまう。

誰か守りたい人がいるの?

頭おかしいわ。

たくさん書いているヤツが

ID変えて連投してます。

バカなの??

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:00:51.55 ID:Tz/+ne52.net
>>346
くらえ
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:01:40.31 ID:ZOwJmVb+.net
>>350











鹿



の(笑)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:03:30.70 ID:ZOwJmVb+.net
>>350

だーかーら

知事云々関係ないの。

もう何回言わせんだ馬鹿。

例えばここであなたが長崎知事を賛美しようが同じこと。

なぜわからないの?

なぜ政治に結びつけたがるの?

マジ馬鹿なの?笑

これには無品の?笑

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:03:57.95 ID:ZOwJmVb+.net
間違えた


無視なの?笑

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:10:59.05 ID:MjFeZVnP.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:14:33.62 ID:L1zLCtch.net
長崎知事親衛隊は暇だなあ。仕事してないの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:14:48.25 ID:Wt0EJ2nJ.net
>>356
自分の胸に手を当てて考えろ(笑)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:42:39.16 ID:TglxJi8v.net
あん♥気持ちE

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:03:53.14 ID:cKSAMCgH.net
堀内の言う事に逆らって保健所単位での公表
女の堀内ともはらわた煮えかえってるだろうな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:41:18.36 ID:HeUGxndJ.net
堀内さん同士で対立していると思ってだけど、おそらく次回知事選は2人とも長崎知事の対立候補を応援するだろうね。すごく面白いと思う。横内元知事の関係者も対立候補支援だろうし、後藤前知事の支援者は当然に対立候補支援。自民党多数派と民主党で組まれたら実績のない長崎知事は勝ち目ない。二階幹事長が失脚したら尚更危ないね。おそらく今年の10月までには二階は失脚するよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:18:02.97 ID:8JbHwTA8.net
上野原のおばちゃんは身近な所でクラスターが発生しちゃって
パニックになって周りが見えなくなってるのかな?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:24:23.61 ID:VS/evpBx.net
>>361
ヤフコメの長崎氏批判でお馴染みの「着の身着のまま木の実ナナ」さんは藤野だよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:25:43.40 ID:VS/evpBx.net
何故自分で書いたことに答えてるの(笑)




359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/04(木) 21:03:53.14 ID:cKSAMCgH
堀内の言う事に逆らって保健所単位での公表
女の堀内ともはらわた煮えかえってるだろうな


360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/04(木) 22:41:18.36 ID:HeUGxndJ
堀内さん同士で対立していると思ってだけど、おそらく次回知事選は2人とも長崎知事の対立候補を応援するだろうね。すごく面白いと思う。横内元知事の関係者も対立候補支援だろうし、後藤前知事の支援者は当然に対立候補支援。自民党多数派と民主党で組まれたら実績のない長崎知事は勝ち目ない。二階幹事長が失脚したら尚更危ないね。おそらく今年の10月までには二階は失脚するよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:26:05.94 ID:VS/evpBx.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:26:49.29 ID:VS/evpBx.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:55:30.01 ID:gbAUgFCF.net
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録されている南アルプスの価値を再認識してもらおうと、静岡県が環境保全のための基金を創設する方針を固めたことが2日、分かった。

南アの豊かな自然を紹介する動画も制作して情報発信する。関連経費を、今年度2月補正予算案と令和3年度当初予算案に合わせて2億円以上計上する。

 南アをめぐっては、JR東海が東京・品川−名古屋間の令和9年開業を目指すリニア中央新幹線の長大なトンネルが地下を貫通する計画に対し、静岡県と流域自治体は自然環境と大井川の水資源への影響を心配して静岡工区着工を認めていない。

こうしたなか同県としては、南アの自然保護に力を入れ、価値を広く県内外に発信することで、リニア問題における県の立場や主張の補完もしたい考えだ。

 静岡県側から南アへの入山者は年間約3万人。登山道が十分に整備されていないため人の出入りが少なく、手つかずの自然が残る一方で、山肌ではシカによる高山植物の食害が出ている。

県は基金を利用し、広範囲に防護柵を設置して食害を防ぐとともに、猟友会員に一定数のシカの捕獲を依頼する。

柵は、雪の重みによる破損を避けるため、設置は雪解け後にヘリで山小屋へ資材を下ろして行うことにし、冬前には撤去する。

 ユネスコエコパークは自然保護と活用の両立を目指す生物圏保存地域のことで、南アは7年前の平成26年に登録された。だが自然保護に関して静岡県はこれまでボランティアに頼って食害対策を細々と実施してきただけで、まとまった予算を確保して計画的に環境保全活動を行うのは今回が初となる。

産経新聞


静岡は反日!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:50:35.10 ID:VFNoct2w.net
時短要請、明後日解除か

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:03:51.22 ID:+EHQ+L/C.net
爆砕にしろこっちにしろ荒れてるな
まともな情報どこにある

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:06:36.59 ID:gbAUgFCF.net
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録されている南アルプスの価値を再認識してもらおうと、静岡県が環境保全のための基金を創設する方針を固めたことが2日、分かった。

南アの豊かな自然を紹介する動画も制作して情報発信する。関連経費を、今年度2月補正予算案と令和3年度当初予算案に合わせて2億円以上計上する。

 南アをめぐっては、JR東海が東京・品川−名古屋間の令和9年開業を目指すリニア中央新幹線の長大なトンネルが地下を貫通する計画に対し、静岡県と流域自治体は自然環境と大井川の水資源への影響を心配して静岡工区着工を認めていない。

こうしたなか同県としては、南アの自然保護に力を入れ、価値を広く県内外に発信することで、リニア問題における県の立場や主張の補完もしたい考えだ。

 静岡県側から南アへの入山者は年間約3万人。登山道が十分に整備されていないため人の出入りが少なく、手つかずの自然が残る一方で、山肌ではシカによる高山植物の食害が出ている。

県は基金を利用し、広範囲に防護柵を設置して食害を防ぐとともに、猟友会員に一定数のシカの捕獲を依頼する。

柵は、雪の重みによる破損を避けるため、設置は雪解け後にヘリで山小屋へ資材を下ろして行うことにし、冬前には撤去する。

 ユネスコエコパークは自然保護と活用の両立を目指す生物圏保存地域のことで、南アは7年前の平成26年に登録された。だが自然保護に関して静岡県はこれまでボランティアに頼って食害対策を細々と実施してきただけで、まとまった予算を確保して計画的に環境保全活動を行うのは今回が初となる。

産経新聞


静岡は反日!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:07:18.56 ID:NIA+H1J7.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:15:19.91 ID:b74Js/tj.net
>>367
もともとやるべき時期誤っているから今すぐにでも止めても良いわな。新規申請が多すぎて金もらえるまで2ヶ月以上かかるらしいぞ。相変わらずバカなことやってる。

372 :sage:2021/02/05(金) 21:07:29.82 ID:LMFabtFd.net
とりあえず川勝知事はアホだ
リニア中央新幹線通してくれ!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:48:11.25 ID:IrWdjHcn.net
議員秘書上がりの低学歴知事は嫌だな
いい人材居ないかなー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:50:45.01 ID:Sqtb+ZI4.net
>>373
川勝ってそうなの?知らんかった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:56:15.56 ID:IrWdjHcn.net
川勝は学者だろ
ここはどこの県のスレだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:15:44.69 ID:Tmaae74k.net
>>375
静岡

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 06:35:01.34 ID:B4lO6YVO.net
>>373
さすがハーバード卒は言う事が違いますな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:37:35.02 ID:C11dmA9P.net
>>377
いや、御前崎灯大です

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:30:54.41 ID:kPOu4j5A.net
2月6日、県内では新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:22:50.69 ID:w2s7jNhX.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:00:02.14 ID:8/1Tmo14.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 ** ** ** ** ** ** ** 計***

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:22:42.56 ID:wILrA4og.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:23:09.52 ID:wILrA4og.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:35:23.19 ID:k39xtCIU.net
[長崎知事政権下 山梨県のワースト指標]

・県庁所在地人口 全国最下位 (2019〜現在)
・景気動向指数 全国最下位 (2019〜現在 帝国データバンク)
・出身者による地元愛ランキング 全国最下位 (2019 ブランドランキング研究所)
・別荘除く空き家率 全国一位 (2018〜現在)
・人口あたりの飲酒運転事故件数 全国一位 (2019 警察庁)
・シートベルト着用率 全国最下位 (2020 JAF)
・有職男性の労働時間 全国最下位 (2019 厚生労働省)
・有職男性の娯楽に費やす時間 全国一位 (2018 厚生労働省)
・金融リテラシー 全国最下位 (2019 日本銀行)
・相対的貧困率 全国5位・東日本1位

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:27:04.86 ID:S7z+IHUt.net
>>384

酷えな

お前(笑)

基地外丸出しでw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:27:28.51 ID:S7z+IHUt.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:28:34.59 ID:S7z+IHUt.net
毎日新聞2021年2月7日
08時34分(最終更新 2月7日 08時34分)


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、JR東海は6日までに、工事期間中に山梨県側に流出する湧水(ゆうすい)の総量を500万トンと予測した新資料をまとめた。

7日に開催される国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)で提示する。

 これまでの県との協議で、JR東海は工事期間中、掘削によってトンネル内に湧き出た水が県外に流出することを認めていた。工事による流量の減少を懸念する大井川流域の住民や県は、県外流出の総量を明確に示すように求めていた。

 国交省の有識者会議でも県外流出量は焦点になっていた。2020年12月の第7回有識者会議後の座長談話で「山梨県側へのトンネル湧水流出量の評価はJRで検討中であると報告があり、次回議論する」とされた。

 JR東海がまとめた新資料「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」によると、山梨県側へ流出する湧水の総量は、静岡市モデルの解析方法を使った場合、500万トンと予測。JRモデルの解析方法を使った場合、300万トンと予測した。解析手法、条件設定が異なる静岡市モデルでも総量を算出して傾向を確認した。

 静岡市モデルで予測した湧水量の方が多くなっている理由として、突発的な湧水も予想されている県境付近の断層帯などで、水の通りやすさを示す透水係数を大きく設定したことを挙げている。

 JR東海は「トンネル湧水が山梨県側へ流出した場合でも、湧水を導水路トンネルなどで河川に戻すことで、トンネル掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区から下流側の河川流量は維持される」と主張する。

 河川流量の維持については、JRモデルでも静岡市モデルでも同一の傾向が確認されるとした。JR東海は湧水を大井川に戻すために導水路トンネルの建設を計画。椹島地区に導水路トンネルの坑口を設ける。【山田英之】

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:13:17.87 ID:9YDCdHrb.net
速報 山梨でも変位性ウイルス発見される!!!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:30:45.57 ID:DU6LWguj.net
2月10日、県内では新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:56:09.84 ID:DU6LWguj.net
今のところは大丈夫との事だそうだけど
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20210210/1040012307.html

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:33:14.87 ID:x7UfSHQ5.net
大丈夫なわけないじゃん
1人のわけないでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 05:13:46.39 ID:5S3zlwpL.net
隣県でも出てて面的な広がりはないってことはないよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 05:51:16.30 ID:Ll+iO/gA.net
でも山梨はセックスが無料なのスゲェいい
一晩遊び視点ならいい女ゴロゴロいるもの

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 05:53:41.46 ID:Ll+iO/gA.net
別荘連れてくといえば尻尾ふってついてくる
でも後から自分でこれないから後腐れないし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:18:46.94 ID:tt7JmjaI.net
山梨にも変異株Go toしちゃったな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:25:33.09 ID:yHFnqgyf.net
毎日新聞2021年2月7日
08時34分(最終更新 2月7日 08時34分)


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、JR東海は6日までに、工事期間中に山梨県側に流出する湧水(ゆうすい)の総量を500万トンと予測した新資料をまとめた。

7日に開催される国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)で提示する。

 これまでの県との協議で、JR東海は工事期間中、掘削によってトンネル内に湧き出た水が県外に流出することを認めていた。工事による流量の減少を懸念する大井川流域の住民や県は、県外流出の総量を明確に示すように求めていた。

 国交省の有識者会議でも県外流出量は焦点になっていた。2020年12月の第7回有識者会議後の座長談話で「山梨県側へのトンネル湧水流出量の評価はJRで検討中であると報告があり、次回議論する」とされた。

 JR東海がまとめた新資料「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」によると、山梨県側へ流出する湧水の総量は、静岡市モデルの解析方法を使った場合、500万トンと予測。JRモデルの解析方法を使った場合、300万トンと予測した。解析手法、条件設定が異なる静岡市モデルでも総量を算出して傾向を確認した。

 静岡市モデルで予測した湧水量の方が多くなっている理由として、突発的な湧水も予想されている県境付近の断層帯などで、水の通りやすさを示す透水係数を大きく設定したことを挙げている。

 JR東海は「トンネル湧水が山梨県側へ流出した場合でも、湧水を導水路トンネルなどで河川に戻すことで、トンネル掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区から下流側の河川流量は維持される」と主張する。

 河川流量の維持については、JRモデルでも静岡市モデルでも同一の傾向が確認されるとした。JR東海は湧水を大井川に戻すために導水路トンネルの建設を計画。椹島地区に導水路トンネルの坑口を設ける。【山田英之】

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:26:02.39 ID:yHFnqgyf.net
毎日新聞2021年2月7日
08時34分(最終更新 2月7日 08時34分)


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、JR東海は6日までに、工事期間中に山梨県側に流出する湧水(ゆうすい)の総量を500万トンと予測した新資料をまとめた。

7日に開催される国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)で提示する。

 これまでの県との協議で、JR東海は工事期間中、掘削によってトンネル内に湧き出た水が県外に流出することを認めていた。工事による流量の減少を懸念する大井川流域の住民や県は、県外流出の総量を明確に示すように求めていた。

 国交省の有識者会議でも県外流出量は焦点になっていた。2020年12月の第7回有識者会議後の座長談話で「山梨県側へのトンネル湧水流出量の評価はJRで検討中であると報告があり、次回議論する」とされた。

 JR東海がまとめた新資料「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」によると、山梨県側へ流出する湧水の総量は、静岡市モデルの解析方法を使った場合、500万トンと予測。JRモデルの解析方法を使った場合、300万トンと予測した。解析手法、条件設定が異なる静岡市モデルでも総量を算出して傾向を確認した。

 静岡市モデルで予測した湧水量の方が多くなっている理由として、突発的な湧水も予想されている県境付近の断層帯などで、水の通りやすさを示す透水係数を大きく設定したことを挙げている。

 JR東海は「トンネル湧水が山梨県側へ流出した場合でも、湧水を導水路トンネルなどで河川に戻すことで、トンネル掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区から下流側の河川流量は維持される」と主張する。

 河川流量の維持については、JRモデルでも静岡市モデルでも同一の傾向が確認されるとした。JR東海は湧水を大井川に戻すために導水路トンネルの建設を計画。椹島地区に導水路トンネルの坑口を設ける。【山田英之】

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:26:16.66 ID:yHFnqgyf.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:45:39.49 ID:mICcSkBM.net
何かあったら出すって言うからそれまで待とうや

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:53:51.73 ID:gjYC5BAA.net
あっても出すわけないわ。長崎知事ってそういう人間じゃん。今までそして今もどれだけ表になっていない重要なことあるんだよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:54:56.62 ID:ms1v2UeR.net
また同一施設内だろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:06:19.74 ID:gjYC5BAA.net
同一施設は濃厚でその3人とも山梨県内から出ていないとか?だけどどうやって山梨県外から感染したのかストーリー考えているところとかないよね?時間かけるよりも適時性ある正確な情報が知りたい。国防情報じゃあるまいし。知事のこういうやり方が信頼されない原因なんだよね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:40:16.52 ID:lUb5HNWs.net
早くGOTOトラベル再開してよ
Twitterデモやろうよ
東京大阪外せばいいだけじゃん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:11:07.32 ID:dC3JTkdb.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:12:01.32 ID:dC3JTkdb.net
リニア中央新幹線の静岡工区工事に伴う環境影響対策を検証している国の有識者会議をめぐり、静岡県は9日、会議後に出ている「座長コメント」の撤廃を国に要望すると明らかにした。

「長時間、非公開の場の検討で取りまとめるのは運営方法に不信を招く」と主張している。

 福岡捷二(しょうじ)座長(中央大研究開発機構教授)名のコメントは当日の会議内容をまとめたものとして出されているが、県はこれまで複数回にわたり、同会議の事務局を務める国土交通省鉄道局に運用改善を申し入れてきた。

川勝平太知事は同日の定例会見で「座長コメントはいらない。蛇足だ。JR東海から示された内容を確認したとするためだけのコメントであり、ずさんなものだ」と苦言を呈した。

 7日の同会議では、JR東海が、トンネル工事中に300万〜500万トンの水が県外に流出して大井川上流の水量は減るとしつつ、全量を戻すことで下流では増える、と説明。
これに基づき座長コメントは「下流側では河川流量は維持される」とし、難波喬司副知事が「保証はなく、納得できない」と反発していた。


産経新聞

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:09:40.97 ID:kfVt5rDQ.net
セックス相手探すの三十分勝負つけるなら甲府駅が簡単だよ
学生が帰宅する時間
改札じゃねえぞ!爆
山梨の女って貞操概念ないからすぐきまる
北麓は言わずとしれたあそこやあっちの

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:11:48.62 ID:kfVt5rDQ.net
社会人フリーターはこれからバイト!が多すぎ
女はライン交換したがるけど面倒くせえ
一発やるだけなのによ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:22:09.11 ID:G8b/FLr5.net
GOTOトラベルが日本の救世主なんだわさ
このままでは沈没して全員お陀仏
森を援護した二階は最悪
でも特攻隊事業GOTOが良い事は別なのよ
そうやって感情に振り回されるとしっぺ返し食っちゃうよ!??
声をあげてみようよ
みんなさ、勇気だして

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:41:16.95 ID:3+B3LJXa.net
>>402
変異株に関しては国が仕切ってるから県知事もどうすることも出来ん
静岡も国と変異株隠蔽でゴタゴタしてた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:49:18.13 ID:dC3JTkdb.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:51:00.39 ID:TcC8fZhf.net
リニア静岡工区「生物が全て死滅してからでは…」 専門部会でJRに苦言
2021年2月9日

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、静岡県の生物多様性専門部会が8日、県庁で開かれた。
板井隆彦部会長(静岡淡水魚研究会会長)は「水が減って沢が傷んだら生物をどこかに移植するという代償措置しかない。保全が見えない。
環境への影響を最小限にする対策を考えてほしい」とJR東海の環境対策に苦言を呈した。【山田英之】

 JR東海は部会で、掘削によってトンネル周辺で地下水位が最高300メートル以上低下する予測や植物、魚類の生息・生育環境が消失する場合の措置を説明した。
南アルプスの自然環境保全に向けて県が創設を検討している基金にも協力する姿勢を示した。

 一方、板井部会長は「環境保全は影響回避から始まり、低減、さらに下に代償措置がある。その過程が何もない。
免罪符のように、形式的に生物の調査をしているのか。モニタリングの結果をどう生かすのかが、全く見えない」とJR東海に問題点を指摘した。

 難波喬司副知事は「沢の流量を観測しても、流量が減って生物が全て死滅してから代償措置をするのでは間に合わない。
生物を守ることに生かさないと環境影響評価にならない」と語った。
 ふじのくに地球環境史ミュージアム教授の岸本年郎委員は「受け身ではなく、南アルプスの保全を位置づけた大きなビジョンを示してもらいたい」と要求した。

 終了後、永長隆昭・JR東海中央新幹線静岡工事事務所長は「調査結果を最終的にどう対策につなげるか、考えないといけないことがまだたくさんある」と話した。

 7日に開かれた国土交通省の第8回有識者会議は、掘削で湧き出た水を大井川に戻す導水路トンネルの出口を建設する
椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)から上流について「地下水位の低下や河川流量の減少が生じ、生態系などへの影響が想定される」と座長談話で指摘した。
 今後、国交省の有識者会議でも生態系への影響を議論する。


毎日新聞

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:55:11.27 ID:tpuUA8sI.net
山梨に変異種が入ってきてしまったか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:41:08.33 ID:TcC8fZhf.net
リニア静岡工区「生物が全て死滅してからでは…」 専門部会でJRに苦言
2021年2月9日

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、静岡県の生物多様性専門部会が8日、県庁で開かれた。
板井隆彦部会長(静岡淡水魚研究会会長)は「水が減って沢が傷んだら生物をどこかに移植するという代償措置しかない。保全が見えない。
環境への影響を最小限にする対策を考えてほしい」とJR東海の環境対策に苦言を呈した。【山田英之】

 JR東海は部会で、掘削によってトンネル周辺で地下水位が最高300メートル以上低下する予測や植物、魚類の生息・生育環境が消失する場合の措置を説明した。
南アルプスの自然環境保全に向けて県が創設を検討している基金にも協力する姿勢を示した。

 一方、板井部会長は「環境保全は影響回避から始まり、低減、さらに下に代償措置がある。その過程が何もない。
免罪符のように、形式的に生物の調査をしているのか。モニタリングの結果をどう生かすのかが、全く見えない」とJR東海に問題点を指摘した。

 難波喬司副知事は「沢の流量を観測しても、流量が減って生物が全て死滅してから代償措置をするのでは間に合わない。
生物を守ることに生かさないと環境影響評価にならない」と語った。
 ふじのくに地球環境史ミュージアム教授の岸本年郎委員は「受け身ではなく、南アルプスの保全を位置づけた大きなビジョンを示してもらいたい」と要求した。

 終了後、永長隆昭・JR東海中央新幹線静岡工事事務所長は「調査結果を最終的にどう対策につなげるか、考えないといけないことがまだたくさんある」と話した。

 7日に開かれた国土交通省の第8回有識者会議は、掘削で湧き出た水を大井川に戻す導水路トンネルの出口を建設する
椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)から上流について「地下水位の低下や河川流量の減少が生じ、生態系などへの影響が想定される」と座長談話で指摘した。
 今後、国交省の有識者会議でも生態系への影響を議論する。


毎日新聞

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:41:15.40 ID:GHeJdL4+.net
リニア静岡工区「生物が全て死滅してからでは…」 専門部会でJRに苦言
2021年2月9日

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、静岡県の生物多様性専門部会が8日、県庁で開かれた。
板井隆彦部会長(静岡淡水魚研究会会長)は「水が減って沢が傷んだら生物をどこかに移植するという代償措置しかない。保全が見えない。
環境への影響を最小限にする対策を考えてほしい」とJR東海の環境対策に苦言を呈した。【山田英之】

 JR東海は部会で、掘削によってトンネル周辺で地下水位が最高300メートル以上低下する予測や植物、魚類の生息・生育環境が消失する場合の措置を説明した。
南アルプスの自然環境保全に向けて県が創設を検討している基金にも協力する姿勢を示した。

 一方、板井部会長は「環境保全は影響回避から始まり、低減、さらに下に代償措置がある。その過程が何もない。
免罪符のように、形式的に生物の調査をしているのか。モニタリングの結果をどう生かすのかが、全く見えない」とJR東海に問題点を指摘した。

 難波喬司副知事は「沢の流量を観測しても、流量が減って生物が全て死滅してから代償措置をするのでは間に合わない。
生物を守ることに生かさないと環境影響評価にならない」と語った。
 ふじのくに地球環境史ミュージアム教授の岸本年郎委員は「受け身ではなく、南アルプスの保全を位置づけた大きなビジョンを示してもらいたい」と要求した。

 終了後、永長隆昭・JR東海中央新幹線静岡工事事務所長は「調査結果を最終的にどう対策につなげるか、考えないといけないことがまだたくさんある」と話した。

 7日に開かれた国土交通省の第8回有識者会議は、掘削で湧き出た水を大井川に戻す導水路トンネルの出口を建設する
椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)から上流について「地下水位の低下や河川流量の減少が生じ、生態系などへの影響が想定される」と座長談話で指摘した。
 今後、国交省の有識者会議でも生態系への影響を議論する。


毎日新聞

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:59:46.14 ID:rbq7/QHd.net
おばちゃんは藤野で飲食関係でもやってんのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:54:14.97 ID:ufzm0rge.net
知事の信者さん、いつも必死なんだけどなんで?感情的にしか反論しないのもなぜ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:26:30.78 ID:GHeJdL4+.net
リニア静岡工区「生物が全て死滅してからでは…」 専門部会でJRに苦言
2021年2月9日

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、静岡県の生物多様性専門部会が8日、県庁で開かれた。
板井隆彦部会長(静岡淡水魚研究会会長)は「水が減って沢が傷んだら生物をどこかに移植するという代償措置しかない。保全が見えない。
環境への影響を最小限にする対策を考えてほしい」とJR東海の環境対策に苦言を呈した。【山田英之】

 JR東海は部会で、掘削によってトンネル周辺で地下水位が最高300メートル以上低下する予測や植物、魚類の生息・生育環境が消失する場合の措置を説明した。
南アルプスの自然環境保全に向けて県が創設を検討している基金にも協力する姿勢を示した。

 一方、板井部会長は「環境保全は影響回避から始まり、低減、さらに下に代償措置がある。その過程が何もない。
免罪符のように、形式的に生物の調査をしているのか。モニタリングの結果をどう生かすのかが、全く見えない」とJR東海に問題点を指摘した。

 難波喬司副知事は「沢の流量を観測しても、流量が減って生物が全て死滅してから代償措置をするのでは間に合わない。
生物を守ることに生かさないと環境影響評価にならない」と語った。
 ふじのくに地球環境史ミュージアム教授の岸本年郎委員は「受け身ではなく、南アルプスの保全を位置づけた大きなビジョンを示してもらいたい」と要求した。

 終了後、永長隆昭・JR東海中央新幹線静岡工事事務所長は「調査結果を最終的にどう対策につなげるか、考えないといけないことがまだたくさんある」と話した。

 7日に開かれた国土交通省の第8回有識者会議は、掘削で湧き出た水を大井川に戻す導水路トンネルの出口を建設する
椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)から上流について「地下水位の低下や河川流量の減少が生じ、生態系などへの影響が想定される」と座長談話で指摘した。
 今後、国交省の有識者会議でも生態系への影響を議論する。


毎日新聞

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:28:15.90 ID:GHeJdL4+.net
>>416
知事関係無いって100回言ってるよナ(笑)頭悪いのか?どうしてもそっちに振りたくて必死なのは筋カスBBAな。笑

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:34:52.03 ID:ufzm0rge.net
>>418
402で批判されたらID変えて他の人に分からないように妨害しているよね。いつも知事が批判されるとそう。どういう関係なの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:53:12.70 ID:ufzm0rge.net
長崎知事のソープ嬢蔑視や不倫とかと同じで周辺の人も女性蔑視がすごいよね。汚い言葉、恥ずかしいと思いませんか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:53:44.79 ID:GHeJdL4+.net
>>419
お前ずーっと一緒のお付き合いだろw
知事云々の話じゃなくてコロナ脳会話全部ってのがわからんのか?
マジ病気?被害妄想?(笑)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:55:58.84 ID:GHeJdL4+.net
>>420
アプリの自動あぼーんで読めない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:03:27.20 ID:JiAMKAFY.net
  

東京 +434 (2/11)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613023227/
  

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:07:21.16 ID:wEvJmSox.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:06:32.43 ID:DODT8SMV.net
でもおばちゃんが書き込まなかった数日間
このスレが穏やかだったのは確か

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:12:46.24 ID:wEvJmSox.net
>>425
3人しか出入りしてないかもね(笑)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:26:59.44 ID:I5y959br.net
2人だろ。長崎アンチの潔癖症と風俗や女性蔑視のあの記事みたいなヤツ。合うわけないわな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:29:28.82 ID:wEvJmSox.net
>>427
せめてリニアと言ってくれw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:51:05.77 ID:+burYpDe.net
>>10
30年前コロンビア人を石和で買春したこと自慢していたおっさん。石和といい吉原といい信者も教祖もぶっ飛んでいるわ。女性差別なんて朝飯前だよね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:52:34.50 ID:TIoc1/6d.net
>>421
毎日、板とスレと関係無いリニア貼ってるお前が病気だよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:56:45.36 ID:wEvJmSox.net
あらあら、今頃真面目ぶってw
基地外脳頑張っていますね(笑)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:57:15.22 ID:wEvJmSox.net
>>430
お前も仲間👍

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:58:00.25 ID:yHFnqgyf.net
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
リニア工事は陥没究明が前提

赤羽一嘉国土交通相は10日、JR東海がリニア中央新幹線建設で予定している地下深くのトンネル掘削は、東京都調布市の東京外郭環状道路(外環道)工事現場近くで起きた道路陥没の原因究明、再発防止策の取りまとめが前提との認識を示した。
陥没を教訓に安全を確保するためで、衆院予算委員会で「スケジュールありきで進めるのはあり得ない」と述べた。

JR東海は東京・神奈川、愛知の2カ所計約50キロの区間で40メートルより深い「大深度地下」のトンネルを掘る計画で、2021年度初めごろに開始する予定としている。

https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-395867.html

https://b.imgef.com/ZKFdxyO.gif

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:58:19.67 ID:NruTnTNb.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:22:52.25 ID:qhqXp97c.net
ここでリニアコピペしたり、セクハラネタを書くのは、30年前コロンビア人を石和で買春したこと自慢していたおっさん。

石和での買春といい吉原での恋愛といいSEXのためなら信者も教祖もぶっ飛んでいるわ。

こいつらには、女性差別なんて朝飯前だよね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:24:53.41 ID:qhqXp97c.net
ここでリニアコピペしたり、セクハラネタを書くのは、30年前コロンビア人を石和で買春したこと自慢していたおっさん。

石和での買春といい吉原での恋愛といい女の子のカラダのためなら信者も教祖もぶっ飛んでいるわ。

こいつらには、女性差別なんて朝飯前だよね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:56:16.69 ID:NruTnTNb.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:57:01.39 ID:NruTnTNb.net
>>436
435が自動あぼーんで読めない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla.net
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。

少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!

440 :sage:2021/02/11(木) 21:10:04.91 ID:yHFnqgyf.net
一生懸命(笑)

亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:35:35.22 ID:CHcoY46g.net
どういう教育受けたら石和でコロンビア人🇨🇴を買春したことを自慢できる感覚になるのだろう?

少しずつでも修行を積んで山梨県から団体でクルマで吉原に行って恋愛できるような立派な人間になって下さい。

そのあと次の段階が不倫だな。その前に結婚できる相手が必要だよ。あなたは女性蔑視がひどいから難しいだろうなあ。でもデブでハゲで女性蔑視する発言してもステータスあれば話しは別だから人生頑張ってね。

あなたには、やっぱり憧れの教祖さまは素敵だよね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:00:47.40 ID:yUC/P+/I.net
緊急事態宣言されると、
河口湖のコーヒー一楽に八王子ナンバーがしゅうなんども横付けされるの
息子がはりきってバリバリやってくる
コロナ変異種の恐怖さらされてる河口湖から書き込みしてる、ねえねえ助けてよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:01:28.43 ID:RKnhDjhg.net
一生懸命(笑)

亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:21:10.90 ID:sHGmZ4H8.net
山本和美

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:46:43.96 ID:RKnhDjhg.net
一生懸命(笑)

亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:49:33.69 ID:9LXNKXpR.net
今日は7人か
(無症状 軽症)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:21:34.49 ID:7xQdZA4O.net
一方、10日、県が発表した変異した新型コロナウイルスに感染している疑いが強い患者がいることについて、県の担当者は「検体を検査している国の機関から結果が分かるのは来週あたまごろになるのではないかと聞いている」と説明していました。
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20210212/1040012312.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:34:11.45 ID:lsETGQ6D.net
>>447
長崎幸太郎はホント嘘ばっかりだな。UTYのニュース速報で今ブラジル株って出たぞ。ブラジル渡航歴ありっていつのことだろう?なぜ最近入国できているんだ?詳細知りたい。

マジでふざけた政治やってる無能は他の都道府県ではありえないわ。隠蔽体質の政治止めろよ。辞任しろ、嘘つき!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:41:06.59 ID:9LXNKXpR.net
>>448
自分で書いて自ら盛り上げる



馬鹿かよタヒねw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:46:02.01 ID:Jr4TKFXo.net
毎日新聞2021年2月7日 20時00分(最終更新 2月7日 20時26分)

有識者会議後の記者会見でJR東海の解析結果について「信頼がおけない」と語った難波喬司副知事


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が7日、東京都千代田区で開かれた。

工事期間中にトンネル湧水(ゆうすい)が県外流出しても河川流量は維持されるとしたJR東海の主張に対して、終了後の記者会見で難波喬司副知事は「JRの解析結果や説明に信頼が置けると思えない。下流の流量が維持される保証はない」と反発した。【山田英之】

 JR東海は新資料の「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」を有識者会議で説明した。

掘削によってトンネル内に湧き出た水が山梨県側に流出する総量について、JRモデルの解析方法を使った場は300万トン、静岡市モデルの解析方法を使った場合は500万トンと示した。

また、流出する期間は約10カ月間と明らかにした。

 一方、JR東海は「工事中の一定期間、トンネル湧水が山梨県側に流出した場合でも、導水路トンネルなどで湧水を河川に戻すことで、掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区の下流側の河川流量は維持される」と主張。

会議の内容をまとめて文書で発表する座長談話も「椹島地区より下流側は、平均的に掘削前の河川流量を下回らないことが両モデルで示された」として、条件付きでJR東海の説明をほぼ認めた。

 ただし、静岡市モデルは季節変動の影響を除いて平均降水量が毎日、続くことを前提に予測している。

このため、委員の沖大幹・東大総長特別参与(水文学、水資源工学)は「非現実的なシミュレーション。
年間の変動がある中で河川流量が減らないことだけを強調している」と指摘した。

 湧水の県外流出量について、難波副知事は「あくまでも計算結果。本当にあれだけの量が出るのか分からない。
JRは十分なボーリング調査をやっていない。計算結果に不確実性があると言いながら、『影響ない』と言い切っている」と批判した。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:47:24.90 ID:lsETGQ6D.net
発症前の2週間前ブラジルにいたってどういうことだよ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:53:09.81 ID:+LFn592T.net
大事なことは山梨県は言わないよな。

コロナじゃなければリコールされてるレベルの行政やってる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj.net
>>449
コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:16:12.37 ID:03zl1bys.net
県独自の休業要請がようやく解除されましたね。
10ヶ月も感染防止対策も提出しないで営業してた店は逃げ得ですねw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:24:41.00 ID:7xQdZA4O.net
県内で発生した新型コロナウイルス感染症の患者1名について、国立感染症研究所の検査の結果、ブラジルにおいて報告された変異した新型コロナウイルス感染症(変異株)であることが確認されました。

(患者の概要)
・性別:男性
・居住地:山梨県
・行動歴:ブラジル滞在歴あり
・症状経過:2月上旬 発症・入院
・濃厚接触者3名は全員陰性
 接触者のうち1名陽性確認

なお、現時点では不特定多数に感染が広がる恐れは低いと考えています。

また、変異株についての対策は、これまでと変わらないとされているので、基本的な感染防止対策を徹底してください。


何だよ。割と早かったじゃんか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:29:54.97 ID:bzyNL8li.net
>>449
逃げないで下さい。

コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。

買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。

そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:43:03.65 ID:eeaiJAMc.net
やっぱりブラ汁

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:44:40.73 ID:eeaiJAMc.net
糞ブラ汁
行動歴言いたくないとかふざけるなよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:49:58.92 ID:HDXCThB7.net
人権擁護で何やっても許されると思っているんだろ。そりゃ市町村すら公表しないんだから自分に一番有利に動くのは当然。文句言いたきゃ知事に言え。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:21:22.01 ID:Hatgr1Fn.net
>>456
こいつバカ(笑)


しつこい


キモいな


腐ったクリのおばちゃんかよ😁

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:30:11.59 ID:Hatgr1Fn.net
逃げないで下さい。
(答え) 寝てた

コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。

(答え)誰に口聞いてんだよ

買春は逮捕だよね?

(答え)買春ってか、当時はそんな言葉なかったような…平成元年だったかな?
プラチナムって言う春日通りのディスコでナンパしたの(笑)


あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。

(答え)妻に子供3人、孫も4人います。


そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

(答え)風俗にはあんまり興味はありません…歳のせいかな(笑)



でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。

(答え)それなりに良い人生だと思っている50代です。


以上です。おばちゃん(笑)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:31:05.67 ID:Hatgr1Fn.net
毎日新聞2021年2月7日 20時00分(最終更新 2月7日 20時26分)

有識者会議後の記者会見でJR東海の解析結果について「信頼がおけない」と語った難波喬司副知事


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が7日、東京都千代田区で開かれた。

工事期間中にトンネル湧水(ゆうすい)が県外流出しても河川流量は維持されるとしたJR東海の主張に対して、終了後の記者会見で難波喬司副知事は「JRの解析結果や説明に信頼が置けると思えない。下流の流量が維持される保証はない」と反発した。【山田英之】

 JR東海は新資料の「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」を有識者会議で説明した。

掘削によってトンネル内に湧き出た水が山梨県側に流出する総量について、JRモデルの解析方法を使った場は300万トン、静岡市モデルの解析方法を使った場合は500万トンと示した。

また、流出する期間は約10カ月間と明らかにした。

 一方、JR東海は「工事中の一定期間、トンネル湧水が山梨県側に流出した場合でも、導水路トンネルなどで湧水を河川に戻すことで、掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区の下流側の河川流量は維持される」と主張。

会議の内容をまとめて文書で発表する座長談話も「椹島地区より下流側は、平均的に掘削前の河川流量を下回らないことが両モデルで示された」として、条件付きでJR東海の説明をほぼ認めた。

 ただし、静岡市モデルは季節変動の影響を除いて平均降水量が毎日、続くことを前提に予測している。

このため、委員の沖大幹・東大総長特別参与(水文学、水資源工学)は「非現実的なシミュレーション。
年間の変動がある中で河川流量が減らないことだけを強調している」と指摘した。

 湧水の県外流出量について、難波副知事は「あくまでも計算結果。本当にあれだけの量が出るのか分からない。
JRは十分なボーリング調査をやっていない。計算結果に不確実性があると言いながら、『影響ない』と言い切っている」と批判した。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:15:12.83 ID:9RIzab4n.net
HG<休業要請解除で逃げ得フォー!)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:13:43.22 ID:hypRV/I9.net
>>356
同意いたします。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:20:59.77 ID:n0giup9w.net
自問自答かよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:49:38.15 ID:Hatgr1Fn.net
馬鹿丸出w

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50.net
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:05:25.95 ID:mlavdW50.net
ホント嘘ばっかりのどうしようもないおっさんだな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:06:28.70 ID:mlavdW50.net
>>467
レイラだっけ?レイヤだっけ?どっちかだな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:22:29.07 ID:f4mnJ4hL.net
山梨で初の変異型ウイルスは国内でも初のブラジル変異型ウイルスだそうです!!!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:26:49.33 ID:hFYxty1t.net
おばちゃんだって山梨の旦那の実家には戻りたくないとか
河口湖から書き込んでますとか嘘ばっかり言って
本当は藤野に住んでるんでしょ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:51:05.92 ID:Hatgr1Fn.net
>>467
レイヤじゃなくてレイアな


何しても無駄だわババァ(笑)


大爆笑

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:13:30.20 ID:GLcnWeof.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 ** ** ** ** ** ** ** 計***

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:59:00.50 ID:f8jT+AW/.net
毎日新聞2021年2月7日 20時00分(最終更新 2月7日 20時26分)

有識者会議後の記者会見でJR東海の解析結果について「信頼がおけない」と語った難波喬司副知事


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が7日、東京都千代田区で開かれた。

工事期間中にトンネル湧水(ゆうすい)が県外流出しても河川流量は維持されるとしたJR東海の主張に対して、終了後の記者会見で難波喬司副知事は「JRの解析結果や説明に信頼が置けると思えない。下流の流量が維持される保証はない」と反発した。【山田英之】

 JR東海は新資料の「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」を有識者会議で説明した。

掘削によってトンネル内に湧き出た水が山梨県側に流出する総量について、JRモデルの解析方法を使った場は300万トン、静岡市モデルの解析方法を使った場合は500万トンと示した。

また、流出する期間は約10カ月間と明らかにした。

 一方、JR東海は「工事中の一定期間、トンネル湧水が山梨県側に流出した場合でも、導水路トンネルなどで湧水を河川に戻すことで、掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区の下流側の河川流量は維持される」と主張。

会議の内容をまとめて文書で発表する座長談話も「椹島地区より下流側は、平均的に掘削前の河川流量を下回らないことが両モデルで示された」として、条件付きでJR東海の説明をほぼ認めた。

 ただし、静岡市モデルは季節変動の影響を除いて平均降水量が毎日、続くことを前提に予測している。

このため、委員の沖大幹・東大総長特別参与(水文学、水資源工学)は「非現実的なシミュレーション。
年間の変動がある中で河川流量が減らないことだけを強調している」と指摘した。

 湧水の県外流出量について、難波副知事は「あくまでも計算結果。本当にあれだけの量が出るのか分からない。
JRは十分なボーリング調査をやっていない。計算結果に不確実性があると言いながら、『影響ない』と言い切っている」と批判した。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:40:13.84 ID:ib+LSqi8.net
石和でコロンビア人を買春してたのを自慢していたのに何故かディスコでナンパしたことに変えてしまう信者。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:48:42.45 ID:f8jT+AW/.net
>>475
なに悔しがってんだよ
しつこいんだよBBA

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:48:47.57 ID:f8jT+AW/.net
毎日新聞2021年2月7日 20時00分(最終更新 2月7日 20時26分)

有識者会議後の記者会見でJR東海の解析結果について「信頼がおけない」と語った難波喬司副知事


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が7日、東京都千代田区で開かれた。

工事期間中にトンネル湧水(ゆうすい)が県外流出しても河川流量は維持されるとしたJR東海の主張に対して、終了後の記者会見で難波喬司副知事は「JRの解析結果や説明に信頼が置けると思えない。下流の流量が維持される保証はない」と反発した。【山田英之】

 JR東海は新資料の「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」を有識者会議で説明した。

掘削によってトンネル内に湧き出た水が山梨県側に流出する総量について、JRモデルの解析方法を使った場は300万トン、静岡市モデルの解析方法を使った場合は500万トンと示した。

また、流出する期間は約10カ月間と明らかにした。

 一方、JR東海は「工事中の一定期間、トンネル湧水が山梨県側に流出した場合でも、導水路トンネルなどで湧水を河川に戻すことで、掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区の下流側の河川流量は維持される」と主張。

会議の内容をまとめて文書で発表する座長談話も「椹島地区より下流側は、平均的に掘削前の河川流量を下回らないことが両モデルで示された」として、条件付きでJR東海の説明をほぼ認めた。

 ただし、静岡市モデルは季節変動の影響を除いて平均降水量が毎日、続くことを前提に予測している。

このため、委員の沖大幹・東大総長特別参与(水文学、水資源工学)は「非現実的なシミュレーション。
年間の変動がある中で河川流量が減らないことだけを強調している」と指摘した。

 湧水の県外流出量について、難波副知事は「あくまでも計算結果。本当にあれだけの量が出るのか分からない。
JRは十分なボーリング調査をやっていない。計算結果に不確実性があると言いながら、『影響ない』と言い切っている」と批判した。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:52:35.58 ID:ib+LSqi8.net
この失言隠したいけど隠せないwww

石和でコロンビア人を買春してたのを自慢していたのに何故かディスコでナンパしたことに変えてしまう信者。

恥ずかしいなあ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:56:04.19 ID:f8jT+AW/.net
>>478
しつこいババァだなぁ
おまん.こしたのは石和のアルシュってだけ

想像してクリ豆弄るなよBBA 大爆笑

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:56:15.43 ID:f8jT+AW/.net
毎日新聞2021年2月7日 20時00分(最終更新 2月7日 20時26分)

有識者会議後の記者会見でJR東海の解析結果について「信頼がおけない」と語った難波喬司副知事


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が7日、東京都千代田区で開かれた。

工事期間中にトンネル湧水(ゆうすい)が県外流出しても河川流量は維持されるとしたJR東海の主張に対して、終了後の記者会見で難波喬司副知事は「JRの解析結果や説明に信頼が置けると思えない。下流の流量が維持される保証はない」と反発した。【山田英之】

 JR東海は新資料の「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」を有識者会議で説明した。

掘削によってトンネル内に湧き出た水が山梨県側に流出する総量について、JRモデルの解析方法を使った場は300万トン、静岡市モデルの解析方法を使った場合は500万トンと示した。

また、流出する期間は約10カ月間と明らかにした。

 一方、JR東海は「工事中の一定期間、トンネル湧水が山梨県側に流出した場合でも、導水路トンネルなどで湧水を河川に戻すことで、掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区の下流側の河川流量は維持される」と主張。

会議の内容をまとめて文書で発表する座長談話も「椹島地区より下流側は、平均的に掘削前の河川流量を下回らないことが両モデルで示された」として、条件付きでJR東海の説明をほぼ認めた。

 ただし、静岡市モデルは季節変動の影響を除いて平均降水量が毎日、続くことを前提に予測している。

このため、委員の沖大幹・東大総長特別参与(水文学、水資源工学)は「非現実的なシミュレーション。
年間の変動がある中で河川流量が減らないことだけを強調している」と指摘した。

 湧水の県外流出量について、難波副知事は「あくまでも計算結果。本当にあれだけの量が出るのか分からない。
JRは十分なボーリング調査をやっていない。計算結果に不確実性があると言いながら、『影響ない』と言い切っている」と批判した。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:56:51.16 ID:f8jT+AW/.net
>>478
しつこいババァだなぁ
オマン.コのは石和のアルシュってだけ

想像してクリ豆弄るなよBBA 大爆笑

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:57:29.17 ID:f8jT+AW/.net
>>478
しつこいババァだなぁ
オベッチョしたのは石和のアルシュってだけ

想像してクリ豆弄るなよBBA 大爆笑

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:57:50.60 ID:ib+LSqi8.net
この失言隠したいけど隠せないwww

石和でコロンビア人を買春してたのを自慢していたのに何故かディスコでナンパしたことに変えてしまう信者。

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:58:08.35 ID:f8jT+AW/.net
>>478
しつこいババァだなぁ
コロンビア人と交尾したのは石和のアルシュってだけ

想像してクリ豆弄るなよBBA 大爆笑

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:58:37.62 ID:f8jT+AW/.net
>>483
しつこいババァだなぁ
おま.んこしたのは石和のアルシュってだけ

想像してクリ豆弄るなよBBA 大爆笑

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:58:59.83 ID:f8jT+AW/.net
>>483















い(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:01:35.61 ID:1JcrNVxz.net
一生懸命(笑)

亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:13:14.46 ID:ib+LSqi8.net
この失言隠したいけど隠せないwww

石和でコロンビア人を買春してたのを自慢していたのに何故かディスコでナンパしたことに変えてしまう信者。

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないオトコ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:38:49.44 ID:f8jT+AW/.net
>>488
それでいいよ、マンカスおばちゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:39:28.87 ID:B2tkkw4v.net
しつこさに負けた(笑)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:40:41.07 ID:f8jT+AW/.net
一生懸命(笑)

亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:09:43.48 ID:rjXJcq6H.net
この失言隠したいけど隠しきれないwww

石和でコロンビア人を買春してたのを自慢していたのに何故かディスコでナンパしたことに変えてしまう信者。

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないオトコ!

教祖さまのように吉原に行けるといいね!!

頑張ってぇ〜!!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:22:40.40 ID:f8jT+AW/.net
一生懸命(笑)

亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:24:33.84 ID:f8jT+AW/.net
>>492
ここに来てまだ教祖とか言ってそっちに持って行こうとしてんのか(笑)


基地外バァさん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:19:54.59 ID:QO/5wbSP.net
この失言隠したいけど隠しきれないwww

石和でコロンビア人を買春してたのを自慢していたのに何故かディスコでナンパしたことに変えてしまう信者。

若い頃から買春してたの???

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないオトコ!サイコー!!

いつか吉原に行けるといいね!!

頑張ってぇ〜!!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:29:48.76 ID:f8jT+AW/.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:51:06.65 ID:lC0LwEBj.net
>>494
あんたにとっては教祖さまじゃん。

例えば他の人が市町村別情報公開を希望していても、いつも自分が思うことだけが正しいがごとく汚い言葉やコピペで議論の妨害をする。リニアのコピペやセクハラ暴言なんてその最たるもの。

議論の妨害するのはやめろ。自分が正しいと思うならその根拠示せ。あなたは頭おかしいんだよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:28:52.62 ID:f8jT+AW/.net
>>497


バカ(笑)
何言ってんだ基地外ババア












(笑)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:29:37.82 ID:f8jT+AW/.net
>>497
これからも











対処

大爆笑wwwwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:30:49.94 ID:f8jT+AW/.net
毎日新聞2021年2月7日 20時00分(最終更新 2月7日 20時26分)

有識者会議後の記者会見でJR東海の解析結果について「信頼がおけない」と語った難波喬司副知事


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第8回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が7日、東京都千代田区で開かれた。

工事期間中にトンネル湧水(ゆうすい)が県外流出しても河川流量は維持されるとしたJR東海の主張に対して、終了後の記者会見で難波喬司副知事は「JRの解析結果や説明に信頼が置けると思えない。下流の流量が維持される保証はない」と反発した。【山田英之】

 JR東海は新資料の「工事期間中の県外流出湧水の影響評価案」を有識者会議で説明した。

掘削によってトンネル内に湧き出た水が山梨県側に流出する総量について、JRモデルの解析方法を使った場は300万トン、静岡市モデルの解析方法を使った場合は500万トンと示した。

また、流出する期間は約10カ月間と明らかにした。

 一方、JR東海は「工事中の一定期間、トンネル湧水が山梨県側に流出した場合でも、導水路トンネルなどで湧水を河川に戻すことで、掘削中、掘削完了後も(静岡市北部の)椹島(さわらじま)地区の下流側の河川流量は維持される」と主張。

会議の内容をまとめて文書で発表する座長談話も「椹島地区より下流側は、平均的に掘削前の河川流量を下回らないことが両モデルで示された」として、条件付きでJR東海の説明をほぼ認めた。

 ただし、静岡市モデルは季節変動の影響を除いて平均降水量が毎日、続くことを前提に予測している。

このため、委員の沖大幹・東大総長特別参与(水文学、水資源工学)は「非現実的なシミュレーション。
年間の変動がある中で河川流量が減らないことだけを強調している」と指摘した。

 湧水の県外流出量について、難波副知事は「あくまでも計算結果。本当にあれだけの量が出るのか分からない。
JRは十分なボーリング調査をやっていない。計算結果に不確実性があると言いながら、『影響ない』と言い切っている」と批判した。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:32:02.52 ID:9wnRnJff.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:33:25.48 ID:9wnRnJff.net
リニア中央新幹線の静岡工区工事に伴う環境影響対策を検証している国の有識者会議をめぐり、静岡県は9日、会議後に出ている「座長コメント」の撤廃を国に要望すると明らかにした。

「長時間、非公開の場の検討で取りまとめるのは運営方法に不信を招く」と主張している。

 福岡捷二(しょうじ)座長(中央大研究開発機構教授)名のコメントは当日の会議内容をまとめたものとして出されているが、県はこれまで複数回にわたり、同会議の事務局を務める国土交通省鉄道局に運用改善を申し入れてきた。

川勝平太知事は同日の定例会見で「座長コメントはいらない。蛇足だ。JR東海から示された内容を確認したとするためだけのコメントであり、ずさんなものだ」と苦言を呈した。

 7日の同会議では、JR東海が、トンネル工事中に300万〜500万トンの水が県外に流出して大井川上流の水量は減るとしつつ、全量を戻すことで下流では増える、と説明。

これに基づき座長コメントは「下流側では河川流量は維持される」とし、難波喬司副知事が「保証はなく、納得できない」と反発していた。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 01:06:11.62 ID:zvIgOUJ7.net
>>499
皆さん、こいつ買春を告白したことある怪しい人です。

以前石和でコロンビア人を買春してたのを自慢していたのに最近になって何故かディスコでナンパしたことに変えてしまう変態オヤジ。

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないオトコ!

夢の吉原に行けるといいね!!

頑張れぇー!!

ハハハハハ!!!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 06:06:09.51 ID:CB9OFyWx.net
>>503


0253 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/08 15:02:39

石和でコロンビアの方といたしたのは一生の思い出。
良かった♥


0755 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/07 19:50:28

石和でコロンビア人二人を相手したから大丈夫w
平成初期だけどなwww




これを買春買春言ってんのか?
お話作っちゃって朝鮮の人ですか?(笑)

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないBBA!!

頑張れぇー!!

ハハハハハ!!!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 06:10:00.87 ID:Q7ksqBn1.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:49:21.60 ID:yRyw6bPL.net
痴話喧嘩ならよそでやってくれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:28:31.72 ID:Q7ksqBn1.net
自分で言ってらw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:01:31.76 ID:q6XjdDXA.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:56:18.68 ID:JQRmJH35.net
キモいスレだな。公の場で変態プレーの自慢かよ。バクサイで縦書きで荒らしている奴がコイツでしょ。マジで頭おかしいわ。仕事してないのか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:04:06.16 ID:/rAxEOY2.net
>>509
おばさんもオカシイよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:41:17.26 ID:25zUmLQ9.net
よってけし韮崎店には市場から仕入れた商品を傷んでもないのに勝手に値下げして買ってく従業員のBBAがいるらしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:28:14.50 ID:YAC7bUnx.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

全文はソース先で

12/27(日) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd?page=1

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:29:49.00 ID:DTMbkVnW.net
2月16日、県内では新型コロナウイルス感染症者は確認されませんでした。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:52:12.23 ID:2yQUY9DP.net
>>511
茶髪の髪長い奴か

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:49:04.24 ID:BzavgwhL.net
↑ここも自演臭プンプン

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:52:58.68 ID:lMyZa5D9.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:21:32.09 ID:5G1+/Sde.net
長崎も川勝も詐欺だろ?環境保護で取る金のうち静岡県で2割、山梨県に至っては3%しか環境保護に回してない。

学者バカとテカテカ油ハゲ。どっちも悪どいな。

入山料の使途
静岡県庁:http://www.fujisan223.com/contribution/mission/
山梨県庁:https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukinkekka.html

うーん…
なんかいろいろ大雑把すぎ
毎年収支±0円って大丈夫?
これ住民監査請求されてもおかしくないな。

あと環境保全への出費が少なすぎ
静岡約20%、山梨約3%??

こんなんで徴税とか不安なんですけど両県庁職員のみなさん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:04:47.40 ID:Kn7jsWHJ.net
静岡県は15日、リニア中央新幹線静岡工区を巡り、工事の環境への影響を検証する県独自の専門部会を開いた。

国土交通省が設置した有識者会議が7日、トンネル工事による大井川中下流域の流量減は回避できるとのJR東海の説明を事実上了承して発表した「座長コメント」に関して、委員から「必要性やまとめ方に疑念がある」との声が上がった。

 難波喬司副知事は、静岡県側から山梨県側へ流出する湧水量に関するJR東海側の解析結果は、座長コメントの中で「確認した」とされているものの、精度に限界があると指摘。
「県外流出を防ぐ工法の検討など課題がある。専門家でない人も理解できる分かりやすい資料が必要だ」と県の見解を示した。

 リニア静岡工区を巡ってはトンネル掘削で大井川の流量が減少し、流域住民の生活に悪影響を及ぼすとして静岡県が着工に反対。品川−名古屋の令和9年開業が困難になっている。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:05:26.73 ID:wHNG0lba.net
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題にからみ、静岡県は15日、国土交通省が設置している有識者会議での論点などに関する提案文書を、月内に国に提出すると明らかにした。

トンネル工事で生じる湧水の山梨県側への流出について、まずは回避方法を検討すべきだとの趣旨でこの日、県の同問題の専門部会に文案を示して意見を求め、おおむね了承を得た。
週内に流域市町や利水者の意見も聞いた上で、成案をまとめる。

 静岡県は国の有識者会議を「オブザーバー」として傍聴しており、担当の難波喬司副知事らが記者団などに考えを述べることはあったが、これまで会議に正式な見解を示すことはなかった。

 国の会議が、湧水の全量を大井川に戻すことで「中下流域の河川流量が維持されれば、トンネル掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さいと考えられる」と結論づけていることについて、県は文案の中で「全量を戻すという前提つきであれば理解できる」と一定の評価を示した。

 だが、工事期間中に山梨県側へ300万〜500万トンが流出すると試算されていることについては「解析モデルの精度には限界がある。想定外に湧水量が大きかった際の検討も行われていない」と指摘。「県外流出を回避する工法の検討や湧出量の推定に多くの課題が残ったまま、次回会議の内容に進むことは大きな問題」と強調し「本来はまず流出の回避を検討すべき」だとした。

 具体的には、掘削方法再検討を含めた流出回避策のほか、湧水が試算より多いケースも想定した対処法などの事前検討、生物多様性への影響、地域住民にもわかりやすい資料の作成などの議論を要望する方向。

 撤廃を要望するとしていた「座長コメント」は文案では「改めて改善を求める」との表現になっている。

【産経新聞】

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:12:23.81 ID:XuLUo86Y.net
日本はコロナ対応に完全に失敗した──。医療面では、人口あたりの病床数が先進国でも飛び抜けて多いにもかかわらず、重症患者やハイリスクの高齢者が病床不足で入院できない医療崩壊を招いた。

 経済的影響も深刻だ。政府は2020年度の実質経済成長率(見通し)をマイナス5.2%に下方修正。下げ幅は米国(マイナス3.5%)より大きい。元東京大学医科学研究所特任教授で医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が指摘する。

「ファクトだけを言うと、日本は東アジアでは人口あたりの感染者と死者が最も多く、経済ダメージはアジアで最大。希望者にPCR検査もできず、国産ワクチンも開発できていない」

 政治の失敗、人災であることを示している。“コロナ戦犯政治家”の筆頭に挙げられるのは安倍晋三・前首相だろう。

 コロナ対策の初動を誤って感染を広げながら、途中で政権を投げ出し、“敵前逃亡”を決め込んだ。

 安倍政権は中国が武漢を封鎖後も、予定されていた習近平・国家主席の来日に影響が出ることを恐れて中国からの入国禁止措置の発動が遅れ、中国人観光客を受け入れた。

 これが感染対策の失敗の原点だろう。そして緊急事態宣言発出も遅れた。実は、安倍前首相は「2回目の緊急事態宣言」となる事態を予言していた。1回目の緊急事態宣言を解除した昨年5月25日の会見でこう語っている。

「感染者の増加スピードが再び高まり、最悪の場合には、残念ながら2度目の緊急事態宣言発出の可能性もあります。しかし、私は、外出自粛のような社会経済活動を制限するようなやり方はできる限り避けたいと考えています」

 そのうえで、感染者を早期発見してクラスターを防ぐ切り札として「接触確認アプリ」の導入を挙げ、医師が必要と判断すれば直ちにPCR検査を実施する検査機能の拡大を表明した。

 そうした最悪の事態を予期しながら、感染第2波さなかの8月28日に突然、持病の悪化を理由に退陣を表明し、菅義偉・首相が政権を継いだ。当時は、「病気なら仕方ない」と同情された。

 ところが、退陣後の安倍氏は入院や静養するのではなく、コロナ対応を投げ出したことを棚に上げて「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟」会長に就任して政治活動を再開。「“再々登板”に意欲がある」(細田派幹部)といわれるほどだ。

 しかも、置き土産となるはずのPCR検査体制の拡大は不十分なままで、接触確認アプリの「COCOA」は感染者と接触しても通知が届かない不具合が発覚した。チェックしなかった菅首相は他人事のように「お粗末」と言い、言い出しっぺの安倍氏本人は今も知らんぷりを決め込んでいる。無責任極まりない態度だ。

 安倍政権の初動の失敗には、「これは風邪だから、はやり病だから」と楽観視していた麻生太郎・副総理兼財務相をはじめ、梶山弘志・経産相、赤羽一嘉・国交相、萩生田光一・文科相ら菅政権で再任された大臣たちも連帯責任を負っている

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:18:07.38 ID:T7voMU9l.net
静岡県は15日、リニア中央新幹線静岡工区を巡り、工事の環境への影響を検証する県独自の専門部会を開いた。

国土交通省が設置した有識者会議が7日、トンネル工事による大井川中下流域の流量減は回避できるとのJR東海の説明を事実上了承して発表した「座長コメント」に関して、委員から「必要性やまとめ方に疑念がある」との声が上がった。

 難波喬司副知事は、静岡県側から山梨県側へ流出する湧水量に関するJR東海側の解析結果は、座長コメントの中で「確認した」とされているものの、精度に限界があると指摘。

「県外流出を防ぐ工法の検討など課題がある。専門家でない人も理解できる分かりやすい資料が必要だ」と県の見解を示した。

 リニア静岡工区を巡ってはトンネル掘削で大井川の流量が減少し、流域住民の生活に悪影響を及ぼすとして静岡県が着工に反対。品川−名古屋の令和9年開業が困難になっている。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:20:04.47 ID:WPioFVU9.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:10:27.40 ID:YfO8Dlr6.net
PCR検査 年間件数と人口検査率
(2020.2.15〜2021.2.14)

東京都 143万6,850 名 (人口の10.3%)
大阪府 72万5,167 名 (人口の8.2%)
神奈川県 54万9,826 名 (人口の6.0%)
埼玉県 50万8,340 名 (人口の6.9%)
千葉県 37万3,733 名 (人口の5.9%)
愛知県 35万9,938 名 (人口の4.8%)

静岡県 16万8,204 名 (人口の4.7%)
長野県 9万2,339 名 (人口の4.5%)

鳥取県 3万7,775 名 (人口の6.9%)
島根県 1万3,515 名 (人口の2.0%)
岩手県 2万2,491 名 (人口の1.9%)

山梨県 1万4,741 名 (人口の1.8%) ←★

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:19:56.01 ID:jDjePEXr.net
>>523
ソースは?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:34:00.15 ID:8pv7yLeu.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:02:34.71 ID:4cwA6Ep/.net
ヘタレやな。

昨年度の内訳を大雑把に言うと

山梨
環境保全 3% ←仮設トイレ6基設置のみ
安全対策 67%
情報提供 30% 

静岡
環境保全 25%
安全対策 75%

てとこかな
こんな配分が許されると思っているのが利権脳なんだろうか
あと収支が完全にプラマイゼロになってんのもどうかね監査とか受けてるんだろうか

県庁自身が公表している簡単な資料だけで突っ込みどころありまくりなんだが
これで徴税とか言われてもねえ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 06:41:42.05 ID:TX0yt819.net
静岡県は15日、リニア中央新幹線静岡工区を巡り、工事の環境への影響を検証する県独自の専門部会を開いた。

国土交通省が設置した有識者会議が7日、トンネル工事による大井川中下流域の流量減は回避できるとのJR東海の説明を事実上了承して発表した「座長コメント」に関して、委員から「必要性やまとめ方に疑念がある」との声が上がった。

 難波喬司副知事は、静岡県側から山梨県側へ流出する湧水量に関するJR東海側の解析結果は、座長コメントの中で「確認した」とされているものの、精度に限界があると指摘。
「県外流出を防ぐ工法の検討など課題がある。専門家でない人も理解できる分かりやすい資料が必要だ」と県の見解を示した。

 リニア静岡工区を巡ってはトンネル掘削で大井川の流量が減少し、流域住民の生活に悪影響を及ぼすとして静岡県が着工に反対。品川−名古屋の令和9年開業が困難になっている。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 06:42:03.08 ID:oAvsiPTu.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:29:10.03 ID:OYT9GFxd.net
>>526
引用元出せタコ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:52:23.19 ID:OYT9GFxd.net
新型コロナウイルス陽性者数(チャーター便帰国者を除く)とPCR検査 実施人数(都道府県別) 2020/1/15~2021/2/17

山梨 陽性者数929 検査人数23,510

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:57:00.23 ID:zjRYxh5L.net
>>526
お前がヘタレだバカ者

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:57:22.33 ID:zjRYxh5L.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:22:54.76 ID:WOvSAsZk.net
次の選挙は新知事に期待しましょう。

みんな入山料は美化のために使われてると思ってるだろうな
自然遺産には認定されなかったってのが入山料制度のきっかけのひとつだから

だが山梨県の場合、環境保護に使われている割合は3%にすぎない
残りはほかの用途に使われている
まあ静岡も20%前後なのではあるが

静岡県庁:http://www.fujisan223.com/contribution/mission/
山梨県庁:https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukinkekka.html

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:33:41.61 ID:spQJqPN6.net
相変わらずしつこいぞ。

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないBBA!!

頑張れぇー!!

ハハハハハ!!!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:33:57.59 ID:spQJqPN6.net
>>533

相変わらずしつこいぞ。

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないBBA!!

頑張れぇー!!

ハハハハハ!!!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:34:09.29 ID:spQJqPN6.net
>>533

相変わらずしつこいぞ。

恥ずかしいなあ。

みっともないぞ。

よっ、モテないBBA!!

頑張れぇー!!

ハハハハハ!!!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:34:25.40 ID:fjwOUwN0.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以麹~、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:35:36.67 ID:CK/LYs36.net
リニア中央新幹線が特急料金なしで、在来線と同じ料金(普通乗車券のみ)で
乗れて、品川〜名古屋間を40分で行けるようになったら、どんな良いことが
あるでしょうか?

考えられることとしては

・首都圏と中京圏が互いに通勤通学圏になって融合し、東京と名古屋の間の転勤
 に転居や単身赴任が不要となる

・相模原、甲府、飯田、中津川が首都圏と中京圏の両方の通勤圏となり、活性化
 される

・東京の都市機能を相模原や甲府、名古屋の都市機能を中津川や飯田に移し
 やすくなり、都市機能が郊外に分散しやすくなる

などがあり、社会的にはいろいろメリットがありそうだ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:37:30.41 ID:WOvSAsZk.net
反論できないから掲示板を荒らす人がいます。

どうして事実を隠したいのでしょうか?

誰のため??

頭がおかしいです。


みんな入山料は美化のために使われてると思ってるだろうな
自然遺産には認定されなかったってのが入山料制度のきっかけのひとつだから

だが山梨県の場合、環境保護に使われている割合は3%にすぎない
残りはほかの用途に使われている
まあ静岡も20%前後なのではあるが

静岡県庁:http://www.fujisan223.com/contribution/mission/
山梨県庁:https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukinkekka.html

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:41:24.19 ID:zvVhiLIm.net
>>539
オマエ 買春買春ほざいて そんな事実が無いことについて説明しろBBAァ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:41:51.39 ID:zvVhiLIm.net
>>539
オマエ 買春買春ほざいて そんな事実が無いことについて説明しろBBAァ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:42:07.04 ID:S5G7SwUy.net
>>539
オマエ 買春買春ほざいて そんな事実が無いことについて説明しろBBAァ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:42:29.55 ID:lSxTqKm0.net
>>539
オマエ 買春買春ほざいて そんな事実が無いことについて説明しろBBAァ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:42:48.82 ID:VklUcSCj.net
>>539
オマエ 買春買春ほざいて そんな事実が無いことについて説明しろBBAァ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:43:53.06 ID:TX0yt819.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:30:28.22 ID:QNXi96xk.net
>>539
これは賛成だが、山梨が言うかねフツー
いいかげん山梨は富士山ぶっこわすのやめてマトモな商売覚えろよ・・まず話はそれからだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:31:42.00 ID:QNXi96xk.net
ウンコ撒き散らしてんのも登山鉄道で滅茶苦茶にしようとしてるのも山梨。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:33:32.26 ID:QNXi96xk.net
完全に金儲けのネタにされて霊峰が噴火するのも待ったなしだな、静岡側は無料でも何ら困らないのに山梨が金儲けに一生懸命、もう別れろよ。山梨何かとつるんでたら品が下がる一方だわ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:35:45.64 ID:QNXi96xk.net
登山鉄道できたら、富士山の真ん中までデカい傷ができるよ。
保守用の照明が線になって光る。河口湖からも東京からも判るほどに目立つ。
そういう景観シミュレーションの一つもやってないのが山梨の登山列車計画。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:45:48.05 ID:ADQZIiqU.net
>>549
山梨というより 2Fの舎弟
長崎幸太郎

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:16:42.03 ID:eFIZjnwy.net
リニア中央新幹線が特急料金なしで、在来線と同じ料金(普通乗車券のみ)で
乗れて、品川〜名古屋間を40分で行けるようになったら、どんな良いことが
あるでしょうか?

考えられることとしては

・首都圏と中京圏が互いに通勤通学圏になって融合し、東京と名古屋の間の転勤
 に転居や単身赴任が不要となる

・相模原、甲府、飯田、中津川が首都圏と中京圏の両方の通勤圏となり、活性化
 される

・東京の都市機能を相模原や甲府、名古屋の都市機能を中津川や飯田に移し
 やすくなり、都市機能が郊外に分散しやすくなる

などがあり、社会的にはいろいろメリットがありそうだ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:17:05.16 ID:QiADd64m.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 05:59:50.43 ID:6SGldb7F.net
昨日から10歳以下はどこ小なんだろうか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 06:34:14.34 ID:3AgF8XwV.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:02:33.16 ID:nLo6IByt.net
痛いとこ突かれると慌てて数レスつけてくるってとこも大変クラシックな手法で興味深い
いかに後ろめたい思いでいるか、というところが如実に伝わってくる

どれだけ小手先のチマチマした術策くり出しても
入山料のほとんどを環境保全以外に使ってるって現状は変わらない
数年内の徴税はあきらめて、使途の割合の見直しから始めるべきだろうなあ

現状で徴税とか理解が得られるわけがない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:10:11.97 ID:nLo6IByt.net
>>550
この曲を思い出した。
何でもかんでも放送禁止、こそこそすんじゃねえ、二階の手先、おまんこ野郎とか全部当てはまるな。
https://m.youtube.com/watch?v=BnU7Yr6tZxU

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:55:16.48 ID:4O6aXtyl.net
>>555
逃げんなよババアw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:16:09.33 ID:cbz0K8Gh.net
>>555

ババア
この件、何故買春なのか?説明せよ


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj
>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?
あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。
でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww
それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。
無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。
あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。
遊んだことない童貞オヤジ!!!
みっともねーなあ。
あんたは所詮フーゾクだな。



納得せよ
って、BBAお前が説明せよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:32:53.43 ID:cbz0K8Gh.net
>>555


この件、何故買春なのか?説明してくれる?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj

>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。



説明せよ
って、BBAお前が説明せよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:11:07.64 ID:6neoedCa.net
山梨の人間だけど富士山って本当は日本のものでよくない?マジで思っているんだけど、富士登山鉄道なんてバカなことするなら今は全て静岡県のもので良い。逆に静岡県にバカな知事が出てきた時は山梨県が守るだろうし。

あそこに鉄道なんか作ったら世界文化遺産の富士信仰の歴史を冒涜してしまうし、景観は台無し、自然破壊、噴火したら逃げられなくて壊滅的な被害者が出る恐れとか富士山自体が壊れる気がする。

山梨から見て静岡県の自然や伝統を大事にする方が立派に思える。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:20:19.81 ID:zXHSll6k.net
>>560


この件、何故買春なのか?説明してくれる?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj

>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。



説明せよ
って、BBAお前が説明せよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:33:29.04 ID:QZiRF5ba.net
みっともねえジジイだなあ。

どうやってコロンビアと知り合って即ベッドになるんだ?言葉すら話せないのに。しかも3Pなんて!日本語もろくにできないアンタにナニが出来んの?アンタ今30代で30年前に??50代になったりメチャクチャじゃん。

笑わせんな。エロジジイ!
吉原行ってこい!!
セクハラ野郎!

ところで仕事してないの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:41:41.74 ID:zXHSll6k.net
562が一瞬表示されたけど
あぼーんで見れない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:42:09.38 ID:zXHSll6k.net
>>560


この件、何故買春なのか?説明してくれる?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj

>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。



説明せよ
って、BBAお前が説明せよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 12:44:14.07 ID:zXHSll6k.net
>>562
ブラウザでみえた

相変わらずの基地外っぷりだなBBA(笑)



>>562


この件、何故買春なのか?説明してくれる?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj

>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。



説明せよ
って、BBAお前が説明せよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:41:13.42 ID:d6jtYNjV.net
いいかげん2F舎弟 長崎は富士山ぶっこわすのやめてマトモな商売覚えろよ・・
まず話はそれからだろ。ウンコ撒き散らしてんのも登山鉄道で
滅茶苦茶にしようとしてるのも長崎。
完全に金儲けのネタにされて霊峰が噴火するのも待ったなしだな、
静岡は無料でも何ら困らないのに長崎が金儲けに一生懸命、
もう別れろよ。長崎とつるんでたら品が下がる一方だわ。
登山鉄道できたら、富士山の真ん中までデカい傷ができるよ。
保守用の照明が線になって光る。河口湖からも東京からも
判るほどに目立つ。そういう景観シミュレーションの
一つもやってないのが2F舎弟分 長崎の登山列車計画。

わかったか!!風俗通いエロじじい!!!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:11:44.91 ID:gGOyhgd6.net
>>566

相変わらずの基地外っぷりだなBBA(笑)



>>562


この件、何故買春なのか?説明してくれる?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj

>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。



説明せよ
って、BBAお前が説明せよ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:53:42.66 ID:xEUZNFB9.net
富士山なんて神様が住んでいるから世界文化遺産なんだろ?観光客がクソ垂れ流すから自然遺産になれなかったんだよな。登山家の野口さんなんて外国人から世界一汚い山と言われたんだよな。

それほど汚いのに観光客増やして自然保護のカネ取ってそのうち97%を環境保護以外に使ってたなんておかしいだろ。

このままじゃ、山梨県庁に富士山ぶっ壊されるわ。神様を傷つける気?日本の象徴をぶっ壊したいのって二階のペットだからか?恥ずかしくないの?

風俗に行かれすぎちゃって、頭がイカれたのか?色ボケしてんじゃねーよ。

二階のペットで風俗で色ボケしてんだから、風俗よりも社会的弊害にならないオナペット探すべき。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:35:58.77 ID:mHxPT90X.net
>>568


相変わらずの基地外っぷりだなBBA(笑)



>>562


この件、何故買春なのか?説明してくれる?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj

>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。



説明せよ
って、BBAお前が説明せよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:05:23.56 ID:2PYWKFGw.net
ここにいる甲府でコロンビア人をナンパして石和で3Pしたとうそぶいているオッサンのことだな。長崎幸太郎のスキャンダル否定インタビューと一緒だよ。

支援者たちも、女性蔑視がひどすぎる!

山梨で言われたこと
「女に掃除させればいい」
「女が運転するものだ」
「女(嫁)は家事、仕事、町内活動全てするものだ」
ちなみに県外の嫁にはやらせて血の繋がりがある娘にはやらせない主義だ。

女性蔑視思考
男尊女卑思考
差別的思考
これしか存在していなかった。

#実際に言われたクレームを晒す

http://twitter.com/GOzPHVTYcSl5n48/status/1362404727879733253
(deleted an unsolicited ad)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:13:26.53 ID:2PYWKFGw.net
自分で風俗に通っておいて風俗の女なんて汚いなんて言ってしまう人間がトップになれてしまう県。山梨県ではいろんな女性が差別受けているんだろうな。

山梨県の女性蔑視や差別はひどすぎる!!!

女性蔑視発言により森会長辞任意向。
この話題が世界をざわつかせているようだが、
日常的に差別発言ばかりで毎日毎日被害者を多く出している山梨県の問題も話題にあげてほしいものだ。
山梨で日々起きている差別問題は女性蔑視どころじゃ済まされない。

http://twitter.com/aevNRVMr5saTHKK/status/1359801277933252608
(deleted an unsolicited ad)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:52:33.26 ID:d6jtYNjV.net
>>569
いいかげん2F舎弟 長崎は富士山ぶっこわすのやめてマトモな商売覚えろよ・・
まず話はそれからだろ。ウンコ撒き散らしてんのも登山鉄道で
滅茶苦茶にしようとしてるのも長崎。
完全に金儲けのネタにされて霊峰が噴火するのも待ったなしだな、
静岡は無料でも何ら困らないのに長崎が金儲けに一生懸命、
もう別れろよ。長崎とつるんでたら品が下がる一方だわ。
登山鉄道できたら、富士山の真ん中までデカい傷ができるよ。
保守用の照明が線になって光る。河口湖からも東京からも
判るほどに目立つ。そういう景観シミュレーションの
一つもやってないのが2F舎弟分 長崎の登山列車計画。
それが2Fの子分 長崎幸太郎である。
テメー!!わかったか!!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:00:51.01 ID:3AgF8XwV.net
>>572

出た!狂乱の舞(笑)



>>562


この件、何故買春なのか?説明してくれる?


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/11(木) 21:04:00.66 ID:b3RcTmla
石和でコロンビア人を買春🇨🇴する人よりも、わざわざ山梨県から吉原に行って恋愛❤する人の方が立派です。
少しは働いて吉原に行ける身分になって下さい。違法行為はだめです。さすが教祖さまは立派です。恥を知れ、ケダモノ!!!


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/12(金) 21:12:20.46 ID:rwrHI9bj

>>449コロンビア人を買春したら犯罪なのかどうか説明せよ。買春は逮捕だよね?

あんたモテないでしょ?一生独身で買春するだけの哀れで惨めな人生。恋人がいたこともないし、風俗と悪口だけが生きがい。そりゃ山梨県から吉原に行けたり、不倫できたりする人に憧れるよね。あんたには教祖みたいなものさ。

でもまあ、あんたにはムリムリ!仲間もいないし惨めな人生だね。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/13(土) 20:59:41.31 ID:mlavdW50
>>461
自分で石和でコロンビア人を買春したって自慢してたじゃんかよwww

それがどこからナンパして石和に飛ぶんだよ。

無理すんな、おっさん。加齢臭並みに臭いウソやめろやーwwww ひどい時は30代自営とか言ってたしな。

あとおっさんの世代だとせいぜいレイヤだろ。

遊んだことない童貞オヤジ!!!

みっともねーなあ。

あんたは所詮フーゾクだな。



説明せよ
って、BBAお前が説明せよ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:03:29.02 ID:3AgF8XwV.net
山梨の奥様スレでみられた



狂乱の舞が始まっていますね!



大爆笑w

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:21:04.66 ID:UjWitAlJ.net
入山料制度導入のきっかけだったと思うんだけど、実際には環境保全にはほとんど使われていない。静岡が2割、山梨が3%程度。

3%ってなんなんだ?次回選挙の時は公開質問だな。後世に富士山残すためには余計な開発なんていらなえわ。

知事は日本を売りたいのか?それとも壊したいのか?あと知事なら女性蔑視なんとかしろよ!外部から来たのに差別意識だけは地元民と同じ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:48:55.62 ID:XneqQfYQ.net
>>575
そんなアナタは他県民w

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:26:45.02 ID:F0/9HK0Q.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 01:43:38.34 ID:bfMrSQED.net
長崎知事のFacebookって気持ち悪くない?大政翼賛会なのか裸の王様なのか知らんが讃えまくってる。

宗教みたいだよな。サンニチとケンカしてるみたいだけど、賃料問題の検証委員会なんて名称にせず弁護士増やしたってことにすりゃあ良いのにな。自分が誤解されることばかりしてて理解されないと大政翼賛会を利用して叩く。辻元清美とも似ているし、二階幹事長にも似ている。

次の知事は別の人が良い。自民党でも民主党でも構わない。このままだと富士山はぶっ壊される。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 03:14:11.95 ID:LRtHN5hs.net
だらだら公表するのは甲府だな
翌日に回す頭は無いのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 06:37:16.60 ID:Dtb+Vza4.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:09:40.11 ID:0twi/kQD.net
>>579
世間に公表するのは山梨県なんだから山梨県が後回しすりゃ良い。都内なんてそれが常識なんだけどね。もちろん都内だけでなく山梨県以外のほとんどがそうだろ。

ホント、世間と常識が違うのが山梨県。キタリモンがまともで山梨県の常識がおかしいんだよ。

そしてキタリモンなんて用語が存在する地区こそ与太モンの集まるヨタ地区だな。韓国人に異様な差別するのも与太モンの特徴。差別することでしか自己アピールできない。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:11:03.92 ID:TjtvaWY6.net
自演なりすましがお得意の藤野のパヨクBBA

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:14:02.13 ID:TjtvaWY6.net
あっ在日の方でしたか(^_^;)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:18:50.07 ID:aOHGjvnt.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:21:04.11 ID:j+9dyRUo.net
十日十月魚羊系かよ
言動そうだもんな(笑)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:43:40.30 ID:EuBaJ6Kx.net
甲府ほど韓国人や朝鮮人に差別するところないぞ。普通の生活していればそんなこと気にしないんだけどな。上の書き込みもそう。

差別しないことが間違いみたいな書き込みよくできるな。

それなのに山梨県って川崎市が実際にやってて相模原市が採用しようとしている人権擁護法を採用しそう。

知事が二階の家来で中国ラブだし、知事の支援者は知事に盲目の服従精神。あんたのことだよ。

二階幹事長が早く失脚すれば良いのに!失脚したら知事ってどうすんだ?

知事さんは二階派以外の国会議員とネットワーク持ってなさそう。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:45:11.23 ID:EuBaJ6Kx.net
アンタみたいな長崎知事の支援者って、なぜ韓国人や朝鮮人を差別するの?女性蔑視も酷いし。

そのくせに中国には服従だよね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:01:19.18 ID:RAL5BJ+y.net
散々注意しても話が通じない
好き勝手やって言う事を聞かない
いつも誰かのせいにして文句ばっかり
よくよく話を聞くとああやっぱりね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:15:23.04 ID:21W0ubVt.net
次の選挙が楽しみだな。

韓国人にも選挙権があると思っているの?

みなさん、次の選挙は差別しない人が良いですよね。

女性差別!

国籍差別!

こんなのばっか!

自民党頑張れ!民主党でもいい!

とにかく政権交代!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:17:40.56 ID:21W0ubVt.net
次の知事選、長崎の応援に二階呼ぶのかな?

ある意味楽しみだわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:51:22.04 ID:j+9dyRUo.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:53:01.48 ID:bn/WlwIG.net


























593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:55:16.37 ID:3WnLpGT1.net
2021/02/19 朝鮮日報

昨年8月7日午前、慶尚南道金海市の養豚協同組合事務室。畜産物共同販売場が閉鎖されたことへの補償を要求し、組合側と対立していた畜産物販売業者J氏(63)らテナント対策委員会のメンバー7人が押し寄せた。J氏らには食肉処理場新設現代化事業で共同販売場が移転されることに不満があった。

J氏らは組合職員を威嚇し、暴言を吐いたり、その場で出前を取って食べたりした。家畜の糞尿をわざと体に塗って悪臭を漂わせ、職員の業務を妨害した。そうした迷惑行為は2時間40分も続いた。交渉が不調に終わると、J氏らは金海市庁を訪ね、「市庁は管理監督を怠った責任がある」とし、代替の店舗物件など営業権の保障を求めた。

J氏らはまた、昨年7月から11月まで金海市庁から約60メートル離れた駐車場で集会を開くと届け出たが、実際には市庁本館の入り口に違法にテントを張り、集会を開いた。本館2階の市長室前では「粘り強く生存権を勝ち取ろう」などと書かれた横断幕を廊下に敷き、「市長出てこい」などと叫んだ。さらに、市庁正門にござを敷き、LPガスボンベまで持ち込み、食べ物を調理して食べた。真夏には食べ物の臭いが市庁職員や陳情者らに不快な思いをさせた。J氏らが市庁舎内に入ろうとして、市職員が負傷したこともあった。

J氏らは「撤去されたテントを再び設置しようとしている」という連絡を受けて市庁の正門に駆けつけた公務員に対し、「酒臭い」と言い、アルコール濃度の測定を求めたこともあった。警察の測定では血中アルコール濃度はゼロだった。

金海市庁は「集会の自由は当然保障されるべきだが、無理な要求を聞いてほしいといって行うさまざまな不法行為、過激行為は、職員はもちろん、陳情者にも大きな被害を与える」として、J氏らを告発した。警察は昨年11月19日、集会を主導したJ氏を逮捕した。

昌原地裁は18日、暴力行為などの処罰に関する法律違反、業務妨害などの罪で起訴されたJ氏に懲役1年、罰金300万ウォン(約28万6000円)の判決を言い渡したことを明らかにした。判決は「J氏は事件を主導し、犯行回数が非常に多い。同種の犯罪の前歴がなく、過ちを全て認めている点を考慮し、刑を定めた」と指摘した。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:31:03.19 ID:2emFf6tl.net
山梨版ってなんで未だにコロナスレ伸びないの?たしかに病人ぽいの連投激しいけど
いや、情報統制か県政・県警の

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:00:44.32 ID:2y06ERHo.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:29:38.11 ID:99r1N4n/.net
>>594
おかしいやつに絡まれるし
知事さんはすぐに訴えるぞーだし
怖くて書き込みできない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:41:21.96 ID:DOtvlRJw.net
>>596
自問自答乙

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:41:27.72 ID:DOtvlRJw.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:44:39.47 ID:F43pBWMJ.net
2021/02/19 朝鮮日報

昨年8月7日午前、慶尚南道金海市の養豚協同組合事務室。畜産物共同販売場が閉鎖されたことへの補償を要求し、組合側と対立していた畜産物販売業者J氏(63)らテナント対策委員会のメンバー7人が押し寄せた。J氏らには食肉処理場新設現代化事業で共同販売場が移転されることに不満があった。

J氏らは組合職員を威嚇し、暴言を吐いたり、その場で出前を取って食べたりした。家畜の糞尿をわざと体に塗って悪臭を漂わせ、職員の業務を妨害した。そうした迷惑行為は2時間40分も続いた。交渉が不調に終わると、J氏らは金海市庁を訪ね、「市庁は管理監督を怠った責任がある」とし、代替の店舗物件など営業権の保障を求めた。

J氏らはまた、昨年7月から11月まで金海市庁から約60メートル離れた駐車場で集会を開くと届け出たが、実際には市庁本館の入り口に違法にテントを張り、集会を開いた。本館2階の市長室前では「粘り強く生存権を勝ち取ろう」などと書かれた横断幕を廊下に敷き、「市長出てこい」などと叫んだ。さらに、市庁正門にござを敷き、LPガスボンベまで持ち込み、食べ物を調理して食べた。真夏には食べ物の臭いが市庁職員や陳情者らに不快な思いをさせた。J氏らが市庁舎内に入ろうとして、市職員が負傷したこともあった。

J氏らは「撤去されたテントを再び設置しようとしている」という連絡を受けて市庁の正門に駆けつけた公務員に対し、「酒臭い」と言い、アルコール濃度の測定を求めたこともあった。警察の測定では血中アルコール濃度はゼロだった。

金海市庁は「集会の自由は当然保障されるべきだが、無理な要求を聞いてほしいといって行うさまざまな不法行為、過激行為は、職員はもちろん、陳情者にも大きな被害を与える」として、J氏らを告発した。警察は昨年11月19日、集会を主導したJ氏を逮捕した。

昌原地裁は18日、暴力行為などの処罰に関する法律違反、業務妨害などの罪で起訴されたJ氏に懲役1年、罰金300万ウォン(約28万6000円)の判決を言い渡したことを明らかにした。判決は「J氏は事件を主導し、犯行回数が非常に多い。同種の犯罪の前歴がなく、過ちを全て認めている点を考慮し、刑を定めた」と指摘した。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:39:03.03 ID:vjmdWXK2.net
>>596
ある事ない事散々書き込んでおいてよく言うよw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:14:27.79 ID:NOuRq4B+.net
>>594
さすがに税金で情報統制はしないと思いますが、明らかに知事周辺の人が意図的に掲示板を荒らしていると思わざる得ないです。

ずっと1人が県政批判しているように表現してあたかも仮想敵が1人であるが如く擬制しています。県政に意見したい人はこのスレッドに少なくとも数人いるのにおかしな話しです。

県内全ての高速道路サービスエリアは実施当初グリーンゾーンから漏れていたものが数ヶ月後に認定されました。この掲示板を関係者が読んだのではと疑ってしまいます。特に談合坂に関しては写真付きでしたもんね。

写真掲載後、普段と違ってわざわざこの掲示板に丁寧口調で説明に来る人がいて、これってよほど知られたくなかったのでしょう。ふじの温泉病院の時も同じでした。

結局こんな掲示板でもキチンとしたことを言えば長崎知事ですらやることはやってくれるんだろうなと思いました。ただここにいる取り巻きらしき人悪すぎだわ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:15:42.25 ID:2emFf6tl.net
>>597
ID見よか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:46:38.80 ID:F43pBWMJ.net
>>602
もしかしてバカ?(笑)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:46:50.34 ID:F43pBWMJ.net
2021/02/19 朝鮮日報

昨年8月7日午前、慶尚南道金海市の養豚協同組合事務室。畜産物共同販売場が閉鎖されたことへの補償を要求し、組合側と対立していた畜産物販売業者J氏(63)らテナント対策委員会のメンバー7人が押し寄せた。J氏らには食肉処理場新設現代化事業で共同販売場が移転されることに不満があった。

J氏らは組合職員を威嚇し、暴言を吐いたり、その場で出前を取って食べたりした。家畜の糞尿をわざと体に塗って悪臭を漂わせ、職員の業務を妨害した。そうした迷惑行為は2時間40分も続いた。交渉が不調に終わると、J氏らは金海市庁を訪ね、「市庁は管理監督を怠った責任がある」とし、代替の店舗物件など営業権の保障を求めた。

J氏らはまた、昨年7月から11月まで金海市庁から約60メートル離れた駐車場で集会を開くと届け出たが、実際には市庁本館の入り口に違法にテントを張り、集会を開いた。本館2階の市長室前では「粘り強く生存権を勝ち取ろう」などと書かれた横断幕を廊下に敷き、「市長出てこい」などと叫んだ。さらに、市庁正門にござを敷き、LPガスボンベまで持ち込み、食べ物を調理して食べた。真夏には食べ物の臭いが市庁職員や陳情者らに不快な思いをさせた。J氏らが市庁舎内に入ろうとして、市職員が負傷したこともあった。

J氏らは「撤去されたテントを再び設置しようとしている」という連絡を受けて市庁の正門に駆けつけた公務員に対し、「酒臭い」と言い、アルコール濃度の測定を求めたこともあった。警察の測定では血中アルコール濃度はゼロだった。

金海市庁は「集会の自由は当然保障されるべきだが、無理な要求を聞いてほしいといって行うさまざまな不法行為、過激行為は、職員はもちろん、陳情者にも大きな被害を与える」として、J氏らを告発した。警察は昨年11月19日、集会を主導したJ氏を逮捕した。

昌原地裁は18日、暴力行為などの処罰に関する法律違反、業務妨害などの罪で起訴されたJ氏に懲役1年、罰金300万ウォン(約28万6000円)の判決を言い渡したことを明らかにした。判決は「J氏は事件を主導し、犯行回数が非常に多い。同種の犯罪の前歴がなく、過ちを全て認めている点を考慮し、刑を定めた」と指摘した。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:51:10.69 ID:2emFf6tl.net
>>603
日本語通じない系か?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:52:52.06 ID:2emFf6tl.net
たしかに見落としてたわ朝鮮ニキじゃん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:23:29.51 ID:F43pBWMJ.net
>>605
ID?アホかよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:24:03.19 ID:F43pBWMJ.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:11:41.44 ID:acwLO39L.net
2月20日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:10:34.51 ID:jqX4al4G.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:00:01.02 ID:4Y5CDcYl.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *1 *0 計**7
02/21 ** ** ** ** ** ** ** 計***

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:03:05.47 ID:adt04us2.net
>>611
定期いつもありがとう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:36:08.58 ID:MIDzr1il.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 06:18:38.87 ID:BMxB80y0.net
山梨は富士山の裏側で盆地 日本一悪い気が集まって抜けない最悪の場所、自殺者が多い、
精神疾患が多いのも納得。何事も裏側はダメよ、何かある。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 06:22:42.12 ID:lShBsmmZ.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:31:40.83 ID:C1GCWcQ6.net
>>615
いいかげん2F舎弟 長崎は富士山ぶっこわすのやめて
マトモな商売覚えろよ・・まず話はそれからだろ。
ウンコ撒き散らしてんのも登山鉄道で
滅茶苦茶にしようとしてるのも長崎。
完全に金儲けのネタにされて霊峰が噴火するのも待ったなしだな、
静岡は無料でも何ら困らないのに長崎が金儲けに一生懸命、
もう別れろよ。長崎とつるんでたら品が下がる一方だわ。
登山鉄道できたら、富士山の真ん中までデカい傷ができるよ。
保守用の照明が線になって光る。河口湖からも東京からも
判るほどに目立つ。そういう景観シミュレーションの
一つもやってないのが2F舎弟分 長崎の登山列車計画。
それが2Fの子分 長崎幸太郎である。
甲府ほど韓国人や朝鮮人に差別するところないぞ。
普通の生活していればそんなこと気にしないんだけどな。
上の書き込みもそう。差別しないことが間違いみたいな
書き込みよくできるな。それなのに山梨県って川崎市が
実際にやってて相模原市が採用しようとしている人権擁護法を採用しそう。
長崎が2Fの家来で中国ラブだし長崎の支援者は盲目の服従精神。あんたのことだよ。
2Fが早く失脚すれば良いのに!失脚したら長崎ってどうすんだ?
長崎は2F派以外の国会議員とネットワーク持ってなさそう。
お友達は稲田と片山くらいだろ!!
遊んだことない童貞オヤジ!!!みっともねーなあ。
あんたは所詮フーゾクだな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:00:52.55 ID:zZtNxETv.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:34:52.79 ID:cgb9HkF9.net
>>614
ウッセー、このヤロー!

お前は所詮静岡県だろ??店舗型風俗ないからってひがむんじゃねーよ。山梨に憧れているんだろ?
山梨県なんてトップからして風俗大好き❤😘💕週刊誌にのったこともあって有名だわ。

みんな風俗大好き!!!!

風俗で仲良くなろうぜ!

女性蔑視も怖くない!

富士山にだって鉄道通す!

神様すら恐れない!!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:46:22.40 ID:vQeVdjX0.net
2月21日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:02:32.50 ID:oG+USzez.net
差別を身に染みて感じてるのね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:27:01.25 ID:Z0mZsSXO.net
>>618
自分で書き込んで自分で返信

「うるせー」は吹いた(笑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:28:25.20 ID:Z0mZsSXO.net
これも含めて>>620
3人のようで実は1人(笑)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:40:09.89 ID:vQeVdjX0.net
このスレでたまに推されてた上野原市長が落選か

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:36:02.96 ID:wNwzSEfX.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:37:40.86 ID:JXxNjQlh.net
>>623
そりゃ〜 二階の舎弟 長崎の推薦だもの
落ちるさよ〜 次の知事選を映し出したね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:38:33.88 ID:ezBb2jqM.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:11:03.97 ID:p3yp09T/.net
>>619
今日は
県内940例目第1報
発生判明日:令和3年2月22日(月曜)

(1)年代:20代

(2)性別:男性

(3)症状:軽症

(4)管轄保健所:富士東部

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:28:43.97 ID:ScKq+huH.net
長崎対堀内で長崎が勝ったんじゃね?
富士急だらしねえな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:52:30.11 ID:GZYCWgXz.net
>>625
そんな所まで繋げなくていいから(良心)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:20:48.49 ID:wNwzSEfX.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:04:04.88 ID:oOp02e1T.net
2月23日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:53:16.95 ID:SEbCJQWz.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:04:52.71 ID:sHhg9775.net
日本政府は、宣言解除後の対応についても、管総理と二階幹事長とで
本格的に検討を進めている。宣言が全面的に解除されれば、
3月8日よりGoToトラベルを再開させる見通しで、当面、
「山梨県内旅行」を対象にする案が検討されている。
GoToの再開時期の検討も含め、政府はあらためて、
山梨県知事と二階幹事長との間で感染拡大防止と
経済の両立という難しい課題に取り組むことになる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:17:26.26 ID:Mm2EHGXo.net
妄想?
ソースは?

635 :sage:2021/02/24(水) 22:55:10.33 ID:g2mkucj0.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:37:31.26 ID:+i59wgdZ.net
2月25日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:08:01.52 ID:j2vYRAzr.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:23:21.43 ID:ZBIzWF1t.net
2月27日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:34:25.85 ID:I84jom1e.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:54:33.76 ID:L6Kge/or.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *1 *0 計**7
02/21 *0 *1 *0 *3 *1 *0 *0 計**5
02/28 ** ** ** ** ** ** ** 計***

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 02:06:53.20 ID:9Zl7qP+E.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 02:07:15.93 ID:9Zl7qP+E.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 02:07:22.70 ID:9Zl7qP+E.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 02:07:44.10 ID:rphf/po1.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 02:07:58.77 ID:u2Mi3HOd.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:19:50.30 ID:rbPWSc1T.net
2月28日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:59:05.77 ID:9Zl7qP+E.net
>>646
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:59:22.63 ID:BHKPrXII.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:33:34.11 ID:GqTX7JR2.net
2月26日(金曜)に、県内944例目として公表した患者につきましては、診断を行った医療機関の医師が次の状況を基に総合的に判断し、2月27日(土曜)に発生届が取り下げられました。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:24:51.24 ID:+yLuxcvB.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:25:05.84 ID:+yLuxcvB.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:32:13.83 ID:0z8KS1iL.net
3月1日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:41:25.77 ID:NMHdzOyg.net
県の対応が悪いよね。
んじゃ、今までの契約が不当ということは、県の担当職員も不法なことをしてきたんだから、それ相当の責任を取るんだろ?だって、県に損害を与えてきたわけだから。そんなことしたら、懲戒ものだよ。知事はその点どう考えているんだ?なーんも考えてないんだろうな。

これで富士急が最悪リゾート開発撤退して、遊園地も撤退したら、地元住民はとても困るだろうね〜。人も来なくなるし、雇用もなくなるし。一気に過疎るだろう。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:43:42.32 ID:NMHdzOyg.net
こういう事ばっかりやってるから大企業が次々撤退してしまうんですよ。他県出身、官僚上がりの知事さんだから少しはマシかと思ったが、根本的な何かが違うんでしょうね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:45:43.32 ID:NMHdzOyg.net
富士急のあたりは、富士急が開発したから地代が上がった。

山梨には、今でも、ほとんど値のつかない原野がいっぱいある。

でも、契約の仕方が悪かったのかな?

このままでは、富士山大好きな中国資本に売られちゃうかも。

頑張れ、富士急!


売国奴に負けるな!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:47:12.92 ID:NMHdzOyg.net
長崎幸太郎の富士急への政治的報復などの説が根強いが、もっと深刻な問題が裏にある。

二階派として、富士急を追い出し中国企業の手に渡すという利権絡みの問題。
天皇から下賜された大事な土地を中国へ渡してはならない。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:49:28.17 ID:NMHdzOyg.net
富士急の高速バスターミナルスタッフの対応は良くないし、バスの運転手や駅員の対応もよくない
、対応が良いのはハイランドだけ。

が、しかし、それにしても県の対応は常軌を逸している
知事の懇意の?弁護士に今年度6600万円、来年度はなんと2億!税金から払う。
しかも検証委員の委員長も同じ弁護士で誰が見ても中立性はない。
鑑定書は二種類あるにも関わらず6倍のほうだけ採用。
訴訟で完勝して6倍の借料を取れる見込みは薄く、県にとってかなり不利な和解案に落ち着く可能性さえある。
富士急は元々山梨県の企業のように思っている人が多いが1989年までは渋谷区初台にあり、今も東京本社としてビルを新しくして存在している。
しかも、港区芝浦にも拠点があり、静岡県内にも多数の拠点がある。
堀内が割りきって政治から足を洗えば、一気に県外に逃げられる可能性がある。県の対応は何のメリットもない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:50:49.07 ID:NMHdzOyg.net
さすがに、いきなり賃料6倍は酷いだろ。
富士急に逃げられて法人税無くなるとかバカな事になるんだろうな。
企業誘致で安い賃料や税優遇なんか普通にやってるだろ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:51:03.26 ID:LJLKqIZj.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:53:29.66 ID:LJLKqIZj.net
2021.3.1 19:11 産経新聞


 リニア中央新幹線の工事をめぐり、JR東海が山梨県内の工事で出た湧水を静岡側に流すと提案したことについて、山梨県の長崎幸太郎知事は1日、記者団に同県内への影響の有無を精査して対応を検討すると明らかにした。

 長崎知事は「報道ベースでしか承知していないが、山梨側の生態系に影響があるかどうか気になるので、それを見ながらどう評価するかお伝えしたい」と述べた。

 JR東海は2月28日に開かれた政府の有識者会議で、静岡から山梨への湧水流出は回避できないと説明。代わりに山梨県内のトンネル掘削で発生した湧水をくみ上げて大井川へ流す方法を提案していた。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:53:53.12 ID:xGP4UF5j.net
>>660
ほら見ろ。
山梨だってこう言われたら渋るだろ。
静岡を悪者にする連中は何よりこのJRの対応の悪さを見とけって。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:55:22.22 ID:xT8d2Yc3.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開された国土交通省の第9回有識者会議=静岡県庁で2021年2月28日、山田英之撮影

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:50:37.04 ID:sDMK71sv.net
>>654
喧嘩ばかりする知事は、時間を始めとする政治的資源を無駄遣いしてるという意味で能力が高くないと思う。いい知事さんは対立する政党などにもきちんと頭を下げているよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:09:58.67 ID:UJ8Bt8uV.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開された国土交通省の第9回有識者会議=静岡県庁で2021年2月28日、山田英之撮影

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:10:21.09 ID:3Kibl/7R.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:41:53.39 ID:o06abjA6.net
富士急じゃないがうちの近所にイオンモールができて数年間で周辺に住宅街の開発入って微妙にだけど地価上がりっぱなし
これでイオン安く借りすぎ適正にしろって言ったらイオンも怒って撤退して不便になるからまた過疎地になるだけだよなぁ
って近所目線で考えてみたら山梨クズやな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:07:48.77 ID:3Kibl/7R.net
富士急が山梨県を提訴 県有地賃料問題で法廷闘争に発展
 富士急行(山梨県富士吉田市)は1日、山梨県から借りている山中湖村の県有地について、県に対して現在の賃貸借契約が有効であることの確認を求める訴訟を甲府地裁に起こした。県有地賃料をめぐる問題は県内有数の企業と県の法廷闘争に発展する。

 記者会見した富士急の広瀬昌訓常務らによると、訴状は賃貸借権が存在することの確認などを求めている。同時に、県による別荘事業妨害の差し止めを求める仮処分申請も行った。

 県有地賃料問題では、県内の男性が「不当に安い」として起こした住民訴訟で、県が昨年主張を変えて原告に同調。適正な対価でなければ公共財産を貸し付けてはならないと定めた地方自治法に違反し、違法・無効と主張している。富士急は補助参加人として訴訟に参加しているが、今回の提訴で県と直接対決することになる。

 4月に賃料改定の期限を迎えることから、富士急が県に伺い書を出したところ、県は2月17日付で富士急に対し、改定手続きを拒否し、値上げに応じる場合は話し合うと通知。住民訴訟で県の主張が認められれば、賃料を現在の約6倍の年間20億円に増額するとしていた。

 山梨県の長崎幸太郎知事は1日夕に取材に応じるとしているが、この日の県議会で「富士急とは賃料改定という形での相談には応じられないが、適正な新規賃料で賃借する意向があれば、解決と合意に向け相談したいと伝えた」と答弁した

産経新聞

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:08:20.62 ID:3Kibl/7R.net








鹿







だ(笑)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:09:03.49 ID:3Kibl/7R.net
ババアに賛同するが、リニアで行く(笑)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:09:09.29 ID:3Kibl/7R.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:32:36.97 ID:gMCf52zm.net
長崎が山梨県から出ていけば良いのに!

今回のやり方で長崎の評判ガタ落ち。。。
二年後の選挙は厳しいな。。。

親分である二階に泣きつくしか方法はないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:44:09.60 ID:3Kibl/7R.net
>>671








ぞ(笑)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:44:26.06 ID:eUwPzUQW.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:45:30.48 ID:eUwPzUQW.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:53:24.65 ID:Q83yGINc.net
知事さん、大丈夫なのかなあ?心配だわ。

こりゃ県の対応が悪いよね。
んじゃ、今までの契約が不当ということは、県の担当職員も不法なことをしてきたんだから、それ相当の責任を取るんだろ?だって、県に損害を与えてきたわけだから。そんなことしたら、懲戒ものだよ。知事はその点どう考えているんだ?なーんも考えてないんだろうな。

これで富士急が最悪リゾート開発撤退して、遊園地も撤退したら、地元住民はとても困るだろうね〜。人も来なくなるし、雇用もなくなるし。一気に過疎るだろう。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:44:24.91 ID:eUwPzUQW.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:59:17.72 ID:evx9s/nL.net
こんな事してる場合じゃないだろ山梨県よ。知事ってパーなのか?次の選挙は絶対に落ちて欲しいわ。

山梨県「静岡県よ、一緒に富士山登山鉄道を作ろう」
https://www.asahi.com/articles/ASP2R6J0KP2RUTPB00Y.html

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:30:42.16 ID:NSIPUxso.net
>>656
これ怖いな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:18:50.37 ID:sjNKZTJh.net
富士急行が山梨を訴えたね。富士急行頑張れ。
署名集めあるなら山梨二区の票がたくさん集まるはず。
電車もバスもなくなったらマジで生活に困る人が出てくる。
次の選挙は長崎幸太郎さんには落ちて欲しい。
中国企業なんて話出てるの?
さすが二階派
署名なら私もかくぜぇ〜
Yahooトップページで富士急行が提訴したニュースが
上がっているんだけど掲示板のほぼ全てが長崎批判。
全国的にも話題になってる。
二区だけど堀内が威張っているなんて今まで
聞いたことないし、国会議員が知事選で
長崎応援して支援者から怒鳴られた
噂まであるくらい真面目。今回も長崎が
裏切った形に見えるわ。横内元知事の弟さんも
県議会で長崎知事のやり方を怒っていたよね。
県議員がランチに来てマスターに知事の
愚痴を言ってるの聞いちゃったんだよ
中央にすりよってばかりで
何もわかっていないお坊ちゃま だって。
今回の時短金は8割国からの補助だから そういう面では
役にたってるかもね
山梨はそれだけアクの強いドロドロの県ってこと
「山梨と沖縄は土地がらだよ」なんて二階が呆れるくらいだから
長崎もご愁傷さまだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:26:06.54 ID:sOAP7pL+.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:26:37.73 ID:rq2mTb0S.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:27:01.01 ID:wAHutofy.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:13:53.10 ID:sOAP7pL+.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:41:50.93 ID:K0KZuiRH.net
長崎なんて他人に邪魔されるどころか自分で選挙を応援してくれた堀内のりこや最大の支援者だった横内前知事を裏切ったもんな。横内さんに至っては亡くなってから不名誉を押し付ける裏切りだよね。

県民感情として長崎だけは信用しないという人が多いと思うよ。今までなかった余計な紛争ばかり作ってる。歴代最低の人格と言われても仕方ないわ。信玄節からは最も遠い存在だよね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:01:48.01 ID:2wPoCral.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:04:20.03 ID:J4i/JgQg.net
長崎知事が降ってわいたようなことを言い出しました。今までの契約は無効!!だから継続しない! 何十年も県が契約を継続しているのに、突然、一方的に契約は無効といいだしました。呆れてものが言えません。

多分、富士急ハイランドの堀内家と選挙の時の遺恨があるんだと思います。山梨県民はみんなびっくりです。やっぱし地元でない落下傘候補の知事はだめだなーと、県民はなかば呆れています。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:36:29.82 ID:7wK7lQf3.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:37:09.92 ID:zzMXNU/K.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:37:28.38 ID:aD0gQVnF.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:09:46.94 ID:WVoeGEUi.net
>>686
こんな事が起きてんのか
東京の弁護士に6600万払ったいうのも異常だけど
自作自演劇場にどれだけ無駄な時間とお金をかけるんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:33:37.34 ID:dsNI2+C0.net
>>690
6時のニュースでやってたんだけど6600万円のうち4300万円を補正予算追加計上で回そうとしたんだけど、一部の県会議員の方々が動議かけて否決してくれたそうです。

カネの目処が立っていないのに前任弁護士を解任して3人の弁護士3ヶ月6600万円を支出していたという事でしょうか。解任についての理由等も知りたい。

長崎知事対しては県議会で厳しく追及して欲しい。議会で比較的安価と言っていた発言は他人のカネだから軽く言える発言なんでしょうね。酷すぎる。

県民が監視して県会議員を応援しないと何をするか分からないですね。今日は委員会で明日は議会だそうです。県議会議員の方々を心から応援したいです。TV見てすごいと思ってしまいました。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:11:28.49 ID:sjNKZTJh.net
>>690
山梨県が富士急行に貸す県有地の賃料を巡る問題でこの問題を調査する県議会の
特別委員会は議論が十分に尽くされていないとして調査期限を延長するよう
議長に求めました。富士急行に貸し出している県有地の賃料について県は住民訴訟の中で
開発前の土地価格としていた算定基準を見直しこれまでの約6倍の20億1000万円円が
妥当だと方針を転換しています。
そして県は訴訟代理人を務める足立格弁護士に業務委託費として
時給5万円、計6600万円を支払っています。
3月3日の特別委員会では委員からこれまでの弁護士には費用が
膨大にならないよう月額の契約を結んでいたのになぜ今回の足立弁護士は
時給制にするのかといった質問がありました。
これに対し県は「タイムチャージは通常あり大手法律事務所では時給5万円は下らない」と
説明しました。またこれまでの弁護士と足立弁護士の作業量の違いを
示してほしいという質問には業務の支障となるため具体的な内容を示すことはできないと
答弁しました。
なお特別委員会は議論が尽くされていないとして2月議会までだった調査期限を延長するよう議長あてに要求し3月4日の本会議で諮られることになりました。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:24:00.68 ID:aD0gQVnF.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:04:18.42 ID:/Vn5gWm5.net
否決でなくて減額されて可決ですね。でも6600万円のうち4200万円減額です。明日も審議のようです。

山梨県が富士急行に貸す県有地の賃料を巡る問題で、県が弁護士に支払った6600万円の費用は追認できないとして、県議会の総務委員会は一部を減額した補正予算案の「修正案」を可決しました。
県有地を担当する弁護士に対して顧問契約とは別に支払った6600万円について山梨県は県議会に対して職員の給与などの総務管理費の余った予算から流用したと説明していました。
しかし、今回の議会に提出された補正予算案の「総務管理費」に約4200万円が盛り込まれていました。
このため審議する総務委員会では「6600万円を支出したため新たに予算が必要になったのではないか」として県に対して説明を求めていました。
3月3日の委員会では県側から「職員給与の現状と当初予算との差額」で補正が必要になったとし6600万円の弁護士費用への流用が要因ではないとする説明をしました。
しかし納得できず追認できないとして県議からは総務管理費の4200万円を減額した「修正案」が提出され、賛成多数で可決されました。
委員会で予算の修正案が可決されるのはきわめて異例のことですこの修正案は3月4日の本会議で審議されます。

http://www.uty.co.jp/news/20210303/8833/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:31:49.37 ID:+gIKCa7C.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:56:44.12 ID:NJDrL6oX.net
山梨県知事が謝罪です。
県有地問題の弁護士費用を背景に3月3日に補正予算案の修正案が
委員会で可決されたことを受けて3月4日知事が県議会に対して私自身の「対応が不十分だった」と謝罪し、
修正案が取り下げられました。長崎知事が県議に対して謝罪をした理由は3月3日の総務委員会で
補正予算案の修正案が可決されるという異例の事態が起きたためです。
総務委員会は県が県有地問題を担当する弁護士に6600万円を支払うために
余った分から流用したと説明していた「総務管理費」に新たに約4200万円が
盛られていたことを問題視。委員会では「4200万円の予算を認める事は、疑義がある6600万円の支出を認める事になる」として
この4200万円を減額した修正案を可決し、3月4日の本会議で審議する予定でした。
これに対して知事は3月4日緊急で行った議員の全員協議会で県有地問題を巡る説明に不十分な点があったとして謝罪しました。
そのうえで修正案が本会議で可決成立した場合議会の手続き上、修正部分以外の補正予算全体も執行できなくなり
3月5日以降に予定されてる公共工事の入札などに影響が出ると説明しました。
これに対して県議会では急遽、総務委員会を開き、3月3日可決した修正案を取り下げ、
「県は流用に関して説明責任を果たすこと」などの付帯決議をつけて原案通りに可決すべきという結論を出しました。
その後開かれた本会議では補正予算案が原案通り可決成立しました。
県有地問題を背景にした補正予算案の攻防は幕を閉じましたが、
この後には新年度の当初予算案を巡る攻防が控えており 更に謝罪会見が
継続的に実施されます。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:34:39.74 ID:/14kAj96.net
>>696
おまえ凄いな
会ったこともない人の憶測を膨らませてそこまで憎悪するって異常だよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:22:07.18 ID:aHeYsgeh.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:22:55.44 ID:aHeYsgeh.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:23:00.69 ID:aHeYsgeh.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:23:38.95 ID:3wyGhH5M.net
山梨県議会。

男女共同参画推進センター3館を1館に集約。2館は廃止。男女共同参画を大きく後退させると質問。

答弁はご指摘はまったくあたりません。全県下の女性団体50超え個人600人超えの存続求める請願提出されました。

今年男女共同参画課を廃止した山梨県。山梨県は日本の中でも最下位クラスです。

http://twitter.com/tomoko_kogoshi/status/1366524780073996289
(deleted an unsolicited ad)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:04:43.12 ID:aHeYsgeh.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:05:05.63 ID:1Mski9Ty.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:05:18.12 ID:IUK7YcFf.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:44:33.86 ID:kDuwWwdl.net
>>701
赤羽一嘉国土交通相は5日の記者会見で、緊急事態宣言を21日まで延長する政府の方針に合わせ、観光支援事業「Go To トラベル」の全国停止を8日以降も継続する考えを示した。「宣言が延長される状況では、すぐには事業再開とはならない」と述べた。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:37:38.82 ID:IUK7YcFf.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:27:35.10 ID:cRPnjaGB.net
★厚生労働省・ファイザー社の新型コロナワクチンについて★
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html
※本ワクチンの成分
▷有効成分
・トジナメラン(ヒトの細胞膜に結合する働きを持つスパイクタンパク質の全長体をコードするmRNA
▷添加物
・ALC−0315:[(4-ヒドロキシブチル)アザンジイル]ビス(ヘキサン-6,1-ジイル)ビス(2-ヘキシルデカン酸エステル)
・ALC−0159:2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミド
・DSPC:1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン
・コレステロール
・塩化カリウム
・リン酸二水素カリウム
・塩化ナトリウム
・リン酸水素ナトリウム二水和物
・精製白糖
★塩化カリウム(ウィキペディアより)
アメリカ合衆国では薬物による死刑執行時に使用する薬物としても知られる。

★厚生省のコロナ詐欺が露呈した★もうバレバレ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=WkSRMqmlG80
1.コロナは風邪とありますが指定感染症でもあります。
厚労省は、実際危険性はどれくらいのものと認識しているんですか?
2.厚労省のでは「PCR陽性者」=「感染者」と捉えているんですか?
だとしたらその理由は何ですか?
3.死者が陽性だった場合、別の死因であっても「コロナが死因」と
カウントするように各都道府県に求めたことが報道されています。その理由はなんですか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:30:07.81 ID:kpNyJ1Oj.net
毎日新聞 2021/3/1 14:22
(最終更新 3/1 14:22)

オンラインで県議や報道関係者にも公開


 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開かれた。

事務局(国交省鉄道局)はこれまでの議論を整理した中間まとめ案を示した。JR東海の予測に基づいて「トンネル湧水(ゆうすい)が山梨県側に流出した場合も、椹島(さわらじま)地区(静岡市北部)より下流側の河川流量は維持される」と記述。
難波喬司副知事は会議後の記者会見で「これで県民の理解は得られない」と苦言を呈した。【山田英之】

 静岡工区の着工には、大きな課題が二つある。
一つは工事による河川流量減少などの水問題。もう一つは南アルプスの自然環境保全だ。



 県とJRの協議が紛糾した後、国交省は議論を整理するために有識者会議を設置。2020年4月から水問題を先行して議論してきた。中間まとめは水問題の議論を総括したものになる。今後、事務局案に委員の意見を反映させて完成させる。

 中間まとめ案は、掘削でトンネル内に湧き出る水が「工事の一定期間、山梨県側に流出する」と認めた。一方で、その他の湧水を導水路トンネルなどを活用して大井川に戻せば、JRの予測結果として「中下流域の河川流量は維持される」とした。

中下流域の河川流量が維持された場合、「掘削による中下流域の地下水量への影響は極めて小さい」としている。



 導水路トンネルの出口を設ける椹島地区より上流は「河川流量の減少で生態系への影響が想定される」と指摘。生態系への影響回避・低減策は、有識者会議でも議論する予定。

 県はトンネル湧水の全量を大井川水系に戻すことをJRに要求。湧水の県外流出を問題視している。

JRは今回、県外流出量を減らす新たな対応策として、県境付近の地質を調べるボーリングで湧き出る地下水をポンプでくみ上げて大井川へ戻す▽山梨県内で発生するトンネル湧水を、県外流出量と同じ量だけ大井川に流す――を提示した。

また、JRは新たに作成した資料で、工事に伴う水利用へのリスクとして、トンネル湧水量が想定より増加▽突発的な湧水が発生▽県境付近の工事中に災害などで工事が遅れた▽停電でポンプが停止した――などの場合を挙げ、中下流域の河川流量や地下水量は減少する可能性があることを認めた。

 中間まとめ案の提示に宇野護・JR東海副社長は「時間はかかっているが、着実に議論は進んでいる。プロセスとして重要な時間と考えている」と受け止めた。難波副知事は「一番良くないまとめ方。

しかし、JRの資料はリスクがあることを認めて、対処する考え方に転換した」と評価した。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:30:50.24 ID:/bVznBWJ.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:34:49.32 ID:SP3Y9xJA.net
3月5日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:57:11.56 ID:X87WvyFw.net
5日に新型コロナウイルス感染症対策本部が開かれ、菅総理は東京都と
埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県に出されている
「緊急事態宣言」について、3月21日まで2週間延長することを表明した。
対策本部の一部からは2週間と言わず月末までの実施が望ましいとの
意見も出てきていることから再々延長の可能性も示唆している。

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は
5日の参院予算委員会で、コロナ感染の年内の「終息」は見込めないとの
見方を示した。年内に人口の6、7割がワクチン接種を受けると仮定しても
「おそらく今年の冬までは感染が広がり、重症者も時々は出る」と述べた。

終息の定義として「さらに1年、あるいはさらにもう1年たち、
季節性インフルエンザのように、それほど不安感がなくなれば終息となる」との
考えを披露した。コロナ対策で営業時間短縮要請に応じた事業者向けの
協力金に関し、国民民主党の舟山康江氏は事業者の規模に応じた
支援を求め、菅義偉首相は支援が可能か検討する姿勢を示した。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:38:17.55 ID:/IlVEE+s.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:10:11.77 ID:HR7ubS8V.net
★★★☆★☆☆☆☆★★★★★★☆☆★★★☆☆☆☆★★★★★
★ブラジル1日1000人以上脂肪★ワク〇ン 接種後急速拡大中!!!
https://earthreview.net/brazil-reaches-the-highest-number-of-after-the-start-of-vaccination/

★アラブ首長国連邦430人脂肪(急速に拡大中)★
https://earthreview.net/what-s-happening-with-vaccines-in-uae/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:24:58.54 ID:mb+umJho.net
>>713
菅首相は5日、1都3県に出されている緊急事態宣言を延長すると表明しました。
期間は2週間ですが、懐疑的な声や、さらなる5月半ば迄と言った
長期化を求める意見も上がっています。国の対策や広がる影響、
各地で拡大が懸念される「変異株」の感染状況などをまとめました。
都内の鉄板焼き肉店を訪ねました。佐賀牛のサーロインステーキや、
オマール海老の鉄板焼きなど開店10周年を記念した特別コースは、
1都3県の緊急事態宣言が終わった翌日の、8日から実施予定でした。

「(1都3県の)緊急事態宣言を2週間延長し、3月21日までにすることを決定いたしましたが再々延期の
可能性もあります。病床の使用率が高い地域があるなど、依然厳しさが見られます。
人出が増加している地域もあり、いわゆるリバウンドの懸念も高まっています。
当初お約束した3月7日までに宣言解除することができなかったことは、
大変申し訳ない思いであり、心よりお詫び申し上げます」

この2週間に、新たに始める対策も発表しました。
「今月から変異株が短時間で検出できる新たな方法の検査を、すべての都道府県で実施し、
国内の監視体制を強化します。同時に、水際の新たな措置として、すべての帰国者・再入国者に対し、
14日間の待機期間中は、携帯電話の位置情報に加え、毎日ビデオ電話で状況を確認する体制を整えます」
また、生活が苦しい世帯にお金を無利子で貸し付ける「緊急小口資金」の限度額の引き上げや、
雇用調整助成金の継続、非正規社員・ひとり親世帯への支援などを行うと表明しました。

■減少傾向の東京 一転再び増加へ
都民へ3つのお願い
5日午後9時半ごろ、小池都知事も臨時会見を行い
「残念ながら現状は、(感染者数の)下げ止まりが継続しています。緊急事態宣言中である、
今も続いているんだということを、都民の皆さんは、認識されているのか。
あらためて認識していただきたい。目的はひとえに、都民の命を守るためです」
東京の新規感染者は301人で、先週金曜日の207人よりも増加しました。
7日間平均の感染者は273.6人で、前の週との比較では1月16日以降、
減少傾向が続いていましたが、再び増加に転じています。昨年度の第一波の際に
実施致しました緊急事態宣言のような更に一段踏み込んだ
対策が必要かと思われます。都内の入院患者は5日時点で1449人。小池知事は会見で
「これからの2週間で例えば、入院患者数をあと199人減らしていく。
これによって医療現場の負荷を軽減する。そして『ステージ2』に抑えていく」と述べました。
小池知事は更に付け加え
「都民の皆さまへ3つのお願い。1つ目、県外への旅行など外出自粛。
『トコトンステイホーム』を。週末実施、社員6割以上のテレワーク。
時差出勤もあります。いま一度、『トコトンテレワーク』で強化をお願い申し上げます」
また、花見や歓送迎会などを含め、会食の中止などを呼びかけました。
さらに宣言解除後の措置として、飲食店や劇場、映画館などへの時短要請を
段階的に緩和、22日以降は夜9時までにすると発表しました。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:55:24.07 ID:LzngI7pa.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:55:29.53 ID:LzngI7pa.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:56:33.68 ID:LzngI7pa.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:56:38.14 ID:rvYa16Lb.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:57:03.43 ID:f657c5P4.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:05:10.94 ID:YQyMBhYq.net
3月6日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:13:03.84 ID:mb+umJho.net
宣言延長が決まった1都3県。神奈川県と千葉県も5日、新規感染者数が先週金曜日より増加。
神奈川は116人から131人に、千葉は112人から137人となっています。
90人の感染者が出た埼玉県は会見で、県内で初めてブラジルの変異ウイルスを検出したと発表しました。
感染者は10歳未満の女児で、渡航歴はないといいます。埼玉県は
「同居家族からうつった可能性が高いとみています。家族については、いま検査していますが、
まだブラジル株かどうかは分かっていません」と説明しました。
埼玉県ではさらに、イギリスの変異ウイルス感染も確認されました。渡航歴がある50代の男性ということです。

5日夕方、1都3県の知事はテレビ会議を行いました。首都圏一体となって、引き続き、不要不急の県外への移動禁止
外出自粛や、飲食店などへの夜8時までの時短営業要請を継続することで一致しました。
5日午前、専門家らが集まる諮問委員会が開かれました。終了後、メンバーの1人である日本医師会の
釜萢敏(かまやち・さとし)常任理事は「2週間という期間がどうなのかと。
『5月末までの もう少し長い時間の延期をした方が良い』という意見も出ました」と明かしました。
5日午後11時ごろ、政府の分科会の尾身会長は、国や自治体が取るべき行動として、7つの対策を提言しました。
中でも繰り返し言及したのが、「サーキットブレーカー」です。電流が過度に流れた際に、
ブレーカーが自動で落ちる仕組みに例え、感染の再拡大を事前に人の行き来を遮断する仕組みが必要だと訴えました。
Go to キャンペーンは延期でなく 廃止し医療機関の援助に予算を充てるべきとの意見が大半を占めていると
政府に訴えておりました。

この時期のお花見は…一方、宣言の影響で早くも影響が出ているところがあります。毎年、桜が咲く時期に目黒川を遊覧する
「お花見クルーズ」です。運行開始は3月20日で、延長で宣言期間と重なってしまい、予約の問い合わせが減ったといいます。
「ギリギリになって(さらに)延長、延長と繰り返されていくことを、業界のメンバーはみんな心配しています」
また、宣言延長に伴い、ジャニーズ事務所は解除になるまで、主催コンサートを中止すると発表しました。
全国で確認された新規感染者は、5日午後11時の時点で1149人でした。
厚生労働省によると、変異ウイルスの感染者が石川県で初めて確認されたほか、京都府で5人、岐阜県で3人、
新潟県で2人など、全国で新たに17人の感染が確認されています。
これまでに国内で検出された変異ウイルスは、全国20の都府県で合計251人(検疫含む)となっています。
また、青森県も独自に、初めて変異ウイルスの感染者1人を確認したと発表しています。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:00:00.22 ID:irNgJI1M.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *0 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *7 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *1 *0 計**7
02/21 *0 *1 *0 *3 *0 *0 *0 計**4
02/28 *0 *0 *1 *1 *0 *0 *0 計**2
03/07 ** ** ** ** ** ** ** 計***

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:23:53.12 ID:B/DRetF8.net
★★★☆★☆☆☆☆★★★★★★☆☆★★★☆☆☆☆★★★★★
★ブラジル1日1000人以上脂肪★ワク〇ン 接種後急速拡大中!!!
https://earthreview.net/brazil-reaches-the-highest-number-of-after-the-start-of-vaccination/

★アラブ首長国連邦430人脂肪(急速に拡大中)★
https://earthreview.net/what-s-happening-with-vaccines-in-uae/



★アメリカ  ワク〇ン接種後有害事象報告数は2万5212件。死亡例は1265件★
https://earthreview.net/1265-deaths-25212-other-injuries-reported-0226/

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:51:01.14 ID:6/IknPnc.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:51:22.56 ID:f2klFSgD.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:53:22.98 ID:6nbgxSZm.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *お *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *ま *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *ん *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *こ *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *0 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *0 *1 *1 計**3
05/03 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**1
05/10 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
05/17 *0 *1 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
05/24 *0 *0 *0 *0 *4 *0 *0 計**4
05/31 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *0 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *0 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *0 *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *0 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *1 *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *2 *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *8 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *2 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *4 *7 *3 *4 *1 *1 *0 計*24
11/29 *1 *5 *9 14 14 11 21 計*75
12/06 *9 *7 *4 *4 *3 *6 *5 計*38
12/13 *0 *3 *5 *4 *4 *7 10 計*33
12/20 *4 *0 *5 *9 *7 *6 *3 計*34
12/27 *7 12 14 *9 *9 *8 *4 計*63
01/03 *8 16 17 19 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 23 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *333  *0 計**7
02/21 *0 *1 *0 *3 *0 *0 *3 計**4
02/28 *12  *0 *9 *1 *1 *9 *0 計**2
03/07 *お *ま *ん *こ ** ** ** 計***

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:57:37.29 ID:gRwX4SKY.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *お *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *ま *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *ん *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *こ *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *静 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *岡 *1 *1 計**3
05/03 *1 *ひ *0 *0 *県 *0 *0 計**1
05/10 *0 *か *1 *0 *は *0 *0 計**2
05/17 *0 *り *2 *0 *反 *0 *0 計**3
05/24 *0 *号 *0 *0 *日 *0 *0 計**4
05/31 *0 *静 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *岡 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *通 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *過 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *の *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *制 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *裁 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *を *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *❗ *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *川 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *勝 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *知 *7 *3 *リ *1 *1 *0 計*24
11/29 *事 *5 *9 ニ 14 11 21 計*75
12/06 *は *7 *4 *ア *3 *6 *5 計*38
12/13 *日 *3 *5 *は *4 *7 10 計*33
12/20 *本 *0 *5 *や *7 *6 *3 計*34
12/27 *の 12 14 *く *9 *8 *4 計*63
01/03 *敵 16 17 し 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 ろ 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *333  *0 計**7
02/21 *コ *ロ *ナ *は *風 *邪 *3 計**4
02/28 *12  *0 *9 *1 *1 *9 *0 計**2
03/07 *お *ま *ん *こ ** ** ** 計***

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:58:09.21 ID:uDMr6K7B.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *お *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *ま *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *ん *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *こ *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *静 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *岡 *1 *1 計**3
05/03 *1 *ひ *0 *0 *県 *0 *0 計**1
05/10 *0 *か *1 *0 *は *0 *0 計**2
05/17 *0 *り *2 *0 *反 *0 *0 計**3
05/24 *0 *号 *0 *0 *日 *0 *0 計**4
05/31 *0 *静 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *岡 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *通 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *過 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *の *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *制 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *裁 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *を *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *❗ *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *川 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *勝 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *知 *7 *3 *リ *1 *1 *0 計*24
11/29 *事 *5 *9 ニ 14 11 21 計*75
12/06 *は *7 *4 *ア *3 *6 *5 計*38
12/13 *日 *3 *5 *は *4 *7 10 計*33
12/20 *本 *0 *5 *や *7 *6 *3 計*34
12/27 *の 12 14 *く *9 *8 *4 計*63
01/03 *敵 16 17 し 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 ろ 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *333  *0 計**7
02/21 *コ *ロ *ナ *は *風 *邪 *3 計**4
02/28 *12  *0 *9 *1 *1 *9 *0 計**2
03/07 *お *ま *ん *こ ** ** ** 計***

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:58:47.40 ID:KbLJ00FA.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *お *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *ま *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *ん *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *こ *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *静 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *岡 *1 *1 計**3
05/03 *1 *ひ *0 *0 *県 *0 *0 計**1
05/10 *0 *か *1 *0 *は *0 *0 計**2
05/17 *0 *り *2 *0 *反 *0 *0 計**3
05/24 *0 *号 *0 *0 *日 *0 *0 計**4
05/31 *0 *静 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *岡 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *通 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *過 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *の *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *制 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *裁 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *を *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *❗ *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *川 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *勝 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *知 *7 *3 *リ *1 *1 *0 計*24
11/29 *事 *5 *9 ニ 14 11 21 計*75
12/06 *は *7 *4 *ア *3 *6 *5 計*38
12/13 *日 *3 *5 *は *4 *7 10 計*33
12/20 *本 *0 *5 *や *7 *6 *3 計*34
12/27 *の 12 14 *く *9 *8 *4 計*63
01/03 *敵 16 17 し 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 ろ 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *333  *0 計**7
02/21 *コ *ロ *ナ *は *風 *邪 *3 計**4
02/28 *12  *0 *9 *1 *1 *9 *0 計**2
03/07 *お *ま *ん *こ ** ** ** 計***

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:23:39.66 ID:Z25qMiaK.net
3月7日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:49:00.76 ID:0Kr/9+kO.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *お *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *ま *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *ん *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *こ *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *静 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *岡 *1 *1 計**3
05/03 *1 *ひ *0 *0 *県 *0 *0 計**1
05/10 *0 *か *1 *0 *は *0 *0 計**2
05/17 *0 *り *2 *0 *反 *0 *0 計**3
05/24 *0 *号 *0 *0 *日 *0 *0 計**4
05/31 *0 *静 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *岡 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *通 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *過 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *の *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *制 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *裁 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *を *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *❗ *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *川 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *勝 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *知 *7 *3 *リ *1 *1 *0 計*24
11/29 *事 *5 *9 ニ 14 11 21 計*75
12/06 *は *7 *4 *ア *3 *6 *5 計*38
12/13 *日 *3 *5 *は *4 *7 10 計*33
12/20 *本 *0 *5 *や *7 *6 *3 計*34
12/27 *の 12 14 *く *9 *8 *4 計*63
01/03 *敵 16 17 し 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 ろ 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *333  *0 計**7
02/21 *コ *ロ *ナ *は *風 *邪 *3 計**4
02/28 *12  *0 *9 *1 *1 *9 *0 計**2
03/07 *お *ま *ん *こ ** ** ** 計***

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:04:01.93 ID:kq7G9GBB.net
長崎くんの取り巻きが多いようで、
ここだけ世論と隔絶しているね。

http://old.nagasakikotaro.jp/kotaroblog/2492

県有地を中国に売り渡す話も、噂ではなく、
実に可能性が高いのでは?
と地元では持ちきりだよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:09:32.42 ID:6/IknPnc.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:09:48.49 ID:6/IknPnc.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:14:29.49 ID:doguIeKf.net
ホントそうだよな。長崎幸太郎の3月2日のFacebook見てみな。自分を支持する議員のシェアなんだけど、対立煽って既得権益とか言ってる。自分らの売国は無視しているよな。

噂を否定するために県有財産を外資に貸与等一切しない条例作れば良いのにしないよね。これは明らかに堀内潰しは途中工程で中国利権が主だと思う。

賃料問題みたいに住民監査請求されるのでは?誰か出てきてもおかしくないね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:15:11.56 ID:kq7G9GBB.net
長崎くんの取り巻きが多いようで、
ここだけ世論と隔絶しているね。

http://old.nagasakikotaro.jp/kotaroblog/2492

県有地を中国に売り渡す話も、噂ではなく、
実に可能性が高いのでは?
と地元では持ちきりだよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:56:53.48 ID:IO93RTkB.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:57:49.76 ID:j9IctMSc.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 04:08:54.14 ID:iyTvrVz6.net
>>722
定期報告ありがとう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:28:12.15 ID:AnP/V24E.net
まだ変異株だとか言ってるやついるのかテレビに洗脳されたのか?
567・567と騒いでるやつみな工作員だろ、オレなんか最初から567なんて茶番
だと気が付いてたけど日本人は真面目だな、マスクなんかして
オレなんか新聞とるのやめて5年だ情報はほとんど海外からだけど日本のマスコミ
は日本人の利益になる事はいっさい報道しないし・・・まともに信用できるのは
天気予報だけだ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:37:12.19 ID:nNKaTvo6.net
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *お *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *ま *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *ん *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *こ *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *静 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *岡 *1 *1 計**3
05/03 *1 *ひ *0 *0 *県 *0 *0 計**1
05/10 *0 *か *1 *0 *は *0 *0 計**2
05/17 *0 *り *2 *0 *反 *0 *0 計**3
05/24 *0 *号 *0 *0 *日 *0 *0 計**4
05/31 *0 *静 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *岡 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *通 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *過 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *の *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *制 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *裁 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *を *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *❗ *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *川 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *勝 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *知 *7 *3 *リ *1 *1 *0 計*24
11/29 *事 *5 *9 ニ 14 11 21 計*75
12/06 *は *7 *4 *ア *3 *6 *5 計*38
12/13 *日 *3 *5 *は *4 *7 10 計*33
12/20 *本 *0 *5 *や *7 *6 *3 計*34
12/27 *の 12 14 *く *9 *8 *4 計*63
01/03 *敵 16 17 し 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 ろ 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *333  *0 計**7
02/21 *コ *ロ *ナ *は *風 *邪 *3 計**4
02/28 *12  *0 *9 *1 *1 *9 *0 計**2
03/07 *お *ま *ん *こ ** ** ** 計***

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:37:31.94 ID:Wp86ui1L.net
>>739
山梨コロナカレンダー
月/日 日 月 火 水 木 金 土
03/01 *お *0 *0 *0 *0 *1 *1 計**2
03/08 *ま *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/15 *ん *0 *0 *0 *0 *0 *0 計**0
03/22 *こ *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**2
03/29 *0 *1 *1 *3 *0 *1 *1 計**7
04/05 *3 *4 *3 *3 *2 *3 *3 計*21
04/12 *2 *1 *1 *3 *3 *3 *2 計*15
04/19 *1 *0 *1 *1 *静 *0 *1 計**4
04/26 *0 *0 *1 *0 *岡 *1 *1 計**3
05/03 *1 *ひ *0 *0 *県 *0 *0 計**1
05/10 *0 *か *1 *0 *は *0 *0 計**2
05/17 *0 *り *2 *0 *反 *0 *0 計**3
05/24 *0 *号 *0 *0 *日 *0 *0 計**4
05/31 *0 *静 *1 *0 *0 *0 *1 計**2
06/07 *1 *岡 *1 *0 *1 *1 *0 計**4
06/14 *1 *通 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
06/21 *0 *過 *0 *0 *0 *2 *0 計**2
06/28 *0 *の *1 *0 *0 *0 *0 計**1
07/05 *0 *制 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
07/12 *0 *裁 *0 *0 *1 *0 *0 計**1
07/19 *1 *を *1 *1 *4 *1 *0 計**9
07/26 *0 *❗ *2 *0 *4 *3 *4 計*15
08/02 *2 *4 *2 *5 10 *3 *2 計*28
08/09 *1 *2 *0 *3 *1 *3 *1 計*11
08/16 *0 *2 *7 10 *3 *1 *1 計*24
08/23 *3 *1 *1 *3 *0 *0 *1 計**9
08/30 *0 *0 *0 *0 *1 *1 *0 計**2
09/06 *1 *2 *0 *0 *1 *0 *0 計**4
09/13 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計**1
09/20 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *0 計**1
09/27 *1 *1 *3 *4 *3 *0 *1 計*13
10/04 *0 *1 *1 *0 *0 *0 *0 計**2
10/11 *1 *0 *2 *0 *0 *0 *0 計**3
10/18 *0 *0 *0 *3 *1 *0 *0 計**4
10/25 *0 *3 *3 *3 *0 *1 *3 計*13
11/01 *0 *2 *0 *3 *4 *4 *4 計*17
11/08 *川 *2 13 11 *8 *6 *0 計*48
11/15 *勝 *5 *3 *1 *6 *7 11 計*35
11/22 *知 *7 *3 *リ *1 *1 *0 計*24
11/29 *事 *5 *9 ニ 14 11 21 計*75
12/06 *は *7 *4 *ア *3 *6 *5 計*38
12/13 *日 *3 *5 *は *4 *7 10 計*33
12/20 *本 *0 *5 *や *7 *6 *3 計*34
12/27 *の 12 14 *く *9 *8 *4 計*63
01/03 *敵 16 17 し 35 36 20 計151
01/10 16 *7 20 ろ 19 13 10 計108
01/17 *7 *9 *9 *5 *5 *5 *4 計*44
01/24 *0 *3 11 *0 *0 *2 *0 計*16
01/31 *1 *0 *2 *4 *1 *1 *0 計**9
02/07 *4 *1 *4 *0 *1 *8 *0 計*18
02/14 *0 *1 *0 *5 *0 *333  *0 計**7
02/21 *コ *ロ *ナ *は *風 *邪 *3 計**4
02/28 *12  *0 *9 *1 *1 *9 *0 計**2
03/07 *お *ま *ん *こ ** ** ** 計***

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:38:40.07 ID:Wp86ui1L.net
>>740
天気予報も最近あたらないよ。
週間予報はまず駄目だ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:38:50.96 ID:Wp86ui1L.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:37:23.89 ID:XaU/Pzvb.net
>>736
うちの地域でも同じこと言われてるよ。表面的に中国資本の観光施設にして中身はオウム真理教のサティアンなんてことはないんだろうな。もし本当なら中国よりもオウムの方がマシかもしれないぞ。

中国が侵略するとウイグル人やチベットみたいに強姦されたり、勝手に避妊手術されたり、過去の歴史からすると否定はできない。

山梨県民は防衛意識もなくカネのためなら国土も売る知能が低い地域なんだなって思う。自分の土地を中国に売って侵略されたらカネすら使い道なくなるのにね。

だいたいここで知事支援して荒らしている人見れば知的水準が知れるわ。ゴキブリや寄生虫と同じ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:22:37.69 ID:Wp86ui1L.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:24:54.46 ID:5D6IAHJl.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:25:10.56 ID:wf2H0mhP.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:41:08.67 ID:HzGeElgU.net
>>316
煽りのセンス無さすぎワロタ

(笑)(爆)って…。

歳なんぼや。

750 :sage:2021/03/08(月) 19:03:19.37 ID:aSmiWtk4.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:34:06.72 ID:NUpCmBAa.net
3月8日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:01:14.59 ID:vQSjk+Ms.net
宣言延長が決まった1都3県。神奈川県と千葉県も5日、新規感染者数が先週金曜日より増加。
神奈川は116人から131人に、千葉は112人から137人となっています。
90人の感染者が出た埼玉県は会見で、県内で初めてブラジルの変異ウイルスを検出したと発表しました。
感染者は10歳未満の女児で、渡航歴はないといいます。埼玉県は
「同居家族からうつった可能性が高いとみています。家族については、いま検査していますが、
まだブラジル株かどうかは分かっていません」と説明しました。
埼玉県ではさらに、イギリスの変異ウイルス感染も確認されました。渡航歴がある50代の男性ということです。
6日夕方、山梨を除く関東甲信越の知事はテレビ会議を行いました。首都圏一体となって、引き続き、不要不急の県外への移動禁止
外出自粛や、飲食店などへの夜8時までの時短営業要請を継続することで一致しました。
7日午前、専門家らが集まる諮問委員会が開かれました。終了後、メンバーの1人である日本医師会の
釜萢敏(かまやち・さとし)常任理事は「2週間という期間がどうなのかと。
『5月末までの もう少し長い時間の延期をした方が良い』という意見も出ました」と明かしました。
6日午後11時ごろ、政府の分科会の尾身会長は、国や自治体が取るべき行動として、7つの対策を提言しました。
中でも繰り返し言及したのが、「サーキットブレーカー」です。電流が過度に流れた際に、
ブレーカーが自動で落ちる仕組みに例え、感染の再拡大を事前に人の行き来を遮断する仕組みが必要だと訴えました。
Go to キャンペーンは延期でなく 廃止し医療機関の援助に予算を充てるべきとの意見が大半を占めていると
政府に訴えておりました。宣言の影響で早くも影響が出ているところがあります。小池知事は会見で
「これからの2週間で例えば、入院患者数をあと199人減らしていく。
これによって医療現場の負荷を軽減する。そして『ステージ2』に抑えていく」と述べました。
これに反して山梨県のみ 富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)などで構成する
富士芝桜まつり実行委員会は、関東最大級・約52万株の芝桜の祭典「2021 富士芝桜まつり」を
2021年4月17日より富士本栖湖リゾート(山梨県富士河口湖町)で開催する。

同イベントは、残雪の美しい世界遺産・富士山と、自然あふれる広大な場内の
敷地いっぱいに咲き誇る芝桜との共演が楽しめる春の風物詩。
今年のテーマは、芝桜の花ことば「希望」にちなみ「希望の、応援花。」。
寒い冬を越え、小さくても力強く、活き活きと咲き誇る芝桜とムスカリやアネモネ、
ツツジといった春の花々が、明るい未来への「希望」を願い、人々にエールを贈るという。

小池知事は更に付け加え「都民の皆さまへ3つのお願い。1つ目、県外への旅行など外出自粛。
『トコトンステイホーム』を。週末実施、社員6割以上のテレワーク。
時差出勤もあります。いま一度、『トコトンテレワーク』で強化をお願い申し上げます」
また、花見や歓送迎会などを含め、会食の中止などを呼びかけました。
さらに宣言解除後の措置として、飲食店や劇場、映画館などへの時短要請を
段階的に緩和、22日以降は夜9時までにすると発表しました。

753 :sage:2021/03/08(月) 21:16:19.62 ID:vppEBGUl.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

754 :sage:2021/03/08(月) 21:17:18.43 ID:x9C1Ps0N.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

755 :sage:2021/03/08(月) 21:17:45.12 ID:7+lJxwIb.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:25:33.79 ID:vQSjk+Ms.net
感染者数の減少ペースが鈍り、東京など1都3県の緊急事態宣言がまた延長される延長の背景に、
どのような判断があったのか。東京都医師会の尾崎治夫会長に話を聞いた。
「3月7日での解除はあり得ませんでした」 こう話すのは、東京都医師会の尾崎治夫会長だ。
7日に解除の期限を迎えていた東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県の緊急事態宣言。菅義偉首相は
予定通り解除したい姿勢をにじませ続けてきたが、再延長に追い込まれた。
尾崎会長が「あり得ない」理由としてまず挙げるのは、新規感染者数が減らないことだ。
東京都医師会が考えていたシナリオは、「都内の新規感染者数を、まずは1日100人前後まで落とす」というもの。
そのうえで、テレワークの実施などは継続しつつ、ワクチン接種まで持っていく筋書きだった。
「3週間ほど前までは、『新規感染者の7日間平均が1週間前の7割に』という都の目標に近い
減少スピードになっていたので、このままなら3月初旬には100人前後まで下がるのではと期待していました。
ところが実際は減少スピードが鈍化して300人台の日もあるなど高止まりしている。
重症者もまだ50人以上。入院患者も、感染の恐れがなくなっても退院できない高齢者の割合が
多いこともあり1500人前後となかなか減らない。持病を持っていたり
重症化の恐れがあったりするにもかかわらず収容先が決まらない『自宅待機』の方もまだ500人ほどいる。
こんな状態で解除するのか、という話です」 もう一つ、尾崎会長が懸念するのが解除による「気の緩み」だ。
「ただでさえ3月は学校の修了式や花見や会社の転勤などさまざまな『人の動き』がある時期。
そんなタイミングで解除のメッセージが出ることで『2カ月我慢したけど、いよいよ解放されるぞ』
という流れになってしまうと、リバウンドが懸念される。現に、5月ごろにまた大きな感染の波が来ると
警告するシミュレーションもいくつか出ています。
政策研究大学院大学の土谷隆教授が示した東京における新規感染者数のシミュレーションも、
その一つだ。「緊急事態宣言を3月7日に解除し、その後何も対策をとらない」場合、
4月中には1日の新規感染者数が2千人を超え、GW明けの5月中に5千人超えもあり得るとする衝撃的な内容だ。
尾崎会長は、緩みに加え、感染力が強いとされる変異株のリスクも指摘する。
変異株の調査は通常のPCR検査以外にウイルスの遺伝情報を調べる「ゲノム解析」などが必要なこともあり、
日本では実態の把握が十分に進んでいない。国は全国の地方衛生研究所に、新規感染者の約5〜10%に
変異株の確認検査を実施するよう要請しているが、尾崎会長は
「もっと広い範囲で検査し、全体の中での変異株の状況をきちんと把握できるシステムを作るためにも、
感染者数がもっと減っていく必要がある」と指摘する。その為には5月半ばまで
昨年の様なもう一段踏み込んで休業要請を実施し新規感染者を減らす必要性がある。と語った。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:51:34.77 ID:AnP/V24E.net
★ブラジル1日1000人以上死亡★ワク〇ン 接種後急速拡大中!!!
https://earthreview.net/brazil-reaches-the-highest-number-of-after-the-start-of-vaccination/



★アラブ首長国連邦430人脂肪(急速に拡大中)★
https://earthreview.net/what-s-happening-with-vaccines-in-uae/



★アメリカ  ワク〇ン接種後有害事象報告数は2万5212件。死亡例は1265件★
https://earthreview.net/1265-deaths-25212-other-injuries-reported-0226/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 07:21:03.38 ID:OGspiI0D.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 07:21:32.06 ID:rdJuUZy+.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:25:00.85 ID:VdKkk3e/.net
2021.03.6
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)や長崎知事などで構成する
富士芝桜まつり実行委員会は、関東最大級・約52万株の芝桜の祭典「2021 富士芝桜まつり」を
2021年4月17日より富士本栖湖リゾート(山梨県富士河口湖町)で開催する。
このイベントには政府が推し進めている『Go toキャンペーン』の一環として
全国に先駆けて開催される運びとなった。
同イベントは、残雪の美しい世界遺産・富士山と、自然あふれる広大な場内の
敷地いっぱいに咲き誇る芝桜との共演が楽しめる春の風物詩。
今年のテーマは、芝桜の花ことば「希望」にちなみ「希望の、応援花。」。
寒い冬を越え、小さくても力強く、活き活きと咲き誇る芝桜とムスカリやアネモネ、
ツツジといった春の花々が、明るい未来への「希望」を願い、人々にエールを贈るという。
それに対し感染者数の減少ペースが鈍り、東京など1都3県の緊急事態宣言がまた延長される延長の背景に、
どのような判断があったのか。東京都医師会の尾崎治夫会長に話を聞いた。
「3月7日での解除はあり得ませんでした」 こう話すのは、東京都医師会の尾崎治夫会長だ。
7日に解除の期限を迎えていた東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県の緊急事態宣言。菅義偉首相は
予定通り解除したい姿勢をにじませ続けてきたが、再延長に追い込まれた。
尾崎会長が「あり得ない」理由としてまず挙げるのは、新規感染者数が減らないことだ。
東京都医師会が考えていたシナリオは、「都内の新規感染者数を、まずは1日100人前後まで落とす」というもの。
そのうえで、テレワークの実施などは継続しつつ、ワクチン接種まで持っていく筋書きだった。
「3週間ほど前までは、『新規感染者の7日間平均が1週間前の7割に』という都の目標に近い
減少スピードになっていたので、このままなら3月初旬には100人前後まで下がるのではと期待していました。
ところが実際は減少スピードが鈍化して300人台の日もあるなど高止まりしている。
重症者もまだ50人以上。入院患者も、感染の恐れがなくなっても退院できない高齢者の割合が
多いこともあり1500人前後となかなか減らない。持病を持っていたり
重症化の恐れがあったりするにもかかわらず収容先が決まらない『自宅待機』の方もまだ500人ほどいる。
こんな状態で解除するのか、という話です」 もう一つ、尾崎会長が懸念するのが解除による「気の緩み」だ。
「ただでさえ3月は学校の修了式や花見や会社の転勤などさまざまな『人の動き』がある時期。
そんなタイミングで解除のメッセージが出ることで『2カ月我慢したけど、いよいよ解放されるぞ』
という流れになってしまうと、リバウンドが懸念される。現に、5月ごろにまた大きな感染の波が来ると
警告するシミュレーションもいくつか出ています。
政策研究大学院大学の土谷隆教授が示した東京における新規感染者数のシミュレーションも、
その一つだ。「緊急事態宣言を3月7日に解除し、その後何も対策をとらない」場合、
4月中には1日の新規感染者数が2千人を超え、GW明けの5月中に5千人超えもあり得るとする衝撃的な内容だ。
尾崎会長は、緩みに加え、感染力が強いとされる変異株のリスクも指摘する。
変異株の調査は通常のPCR検査以外にウイルスの遺伝情報を調べる「ゲノム解析」などが必要なこともあり、
日本では実態の把握が十分に進んでいない。国は全国の地方衛生研究所に、新規感染者の約5〜10%に
変異株の確認検査を実施するよう要請しているが、尾崎会長は
「もっと広い範囲で検査し、全体の中での変異株の状況をきちんと把握できるシステムを作るためにも、
感染者数がもっと減っていく必要がある」と指摘する。その為には5月半ばまで
昨年の様なもう一段踏み込んで休業要請を実施し新規感染者を減らす必要性がある。と語った。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:28:26.32 ID:VdKkk3e/.net
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)や長崎知事などで構成する
富士芝桜まつり実行委員会は、関東最大級・約52万株の芝桜の祭典「2021 富士芝桜まつり」を
2021年4月17日より富士本栖湖リゾート(山梨県富士河口湖町)で開催する。
このイベントには政府が推し進めている『Go toキャンペーン』の一環として
全国に先駆けて開催される運びとなった。
同イベントは、残雪の美しい世界遺産・富士山と、自然あふれる広大な場内の
敷地いっぱいに咲き誇る芝桜との共演が楽しめる春の風物詩。
今年のテーマは、芝桜の花ことば「希望」にちなみ「希望の、応援花。」。
寒い冬を越え、小さくても力強く、活き活きと咲き誇る芝桜とムスカリやアネモネ、
ツツジといった春の花々が、明るい未来への「希望」を願い、人々にエールを贈るという。
それに対し感染者数の減少ペースが鈍り、東京など1都3県の緊急事態宣言がまた延長される延長の背景に、
どのような判断があったのか。東京都医師会の尾崎治夫会長に話を聞いた。
「3月7日での解除はあり得ませんでした」 こう話すのは、東京都医師会の尾崎治夫会長だ。
7日に解除の期限を迎えていた東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県の緊急事態宣言。菅義偉首相は
予定通り解除したい姿勢をにじませ続けてきたが、再延長に追い込まれた。
尾崎会長が「あり得ない」理由としてまず挙げるのは、新規感染者数が減らないことだ。
東京都医師会が考えていたシナリオは、「都内の新規感染者数を、まずは1日100人前後まで落とす」というもの。
そのうえで、テレワークの実施などは継続しつつ、ワクチン接種まで持っていく筋書きだった。
「3週間ほど前までは、『新規感染者の7日間平均が1週間前の7割に』という都の目標に近い
減少スピードになっていたので、このままなら3月初旬には100人前後まで下がるのではと期待していました。
ところが実際は減少スピードが鈍化して300人台の日もあるなど高止まりしている。
重症者もまだ50人以上。入院患者も、感染の恐れがなくなっても退院できない高齢者の割合が
多いこともあり1500人前後となかなか減らない。持病を持っていたり
重症化の恐れがあったりするにもかかわらず収容先が決まらない『自宅待機』の方もまだ500人ほどいる。
こんな状態で解除するのか、という話です」 もう一つ、尾崎会長が懸念するのが解除による「気の緩み」だ。
「ただでさえ3月は学校の修了式や花見や会社の転勤などさまざまな『人の動き』がある時期。
そんなタイミングで解除のメッセージが出ることで『2カ月我慢したけど、いよいよ解放されるぞ』
という流れになってしまうと、リバウンドが懸念される。現に、5月ごろにまた大きな感染の波が来ると
警告するシミュレーションもいくつか出ています。
政策研究大学院大学の土谷隆教授が示した東京における新規感染者数のシミュレーションも、
その一つだ。「緊急事態宣言を3月7日に解除し、その後何も対策をとらない」場合、
4月中には1日の新規感染者数が2千人を超え、GW明けの5月中に5千人超えもあり得るとする衝撃的な内容だ。
尾崎会長は、緩みに加え、感染力が強いとされる変異株のリスクも指摘する。
変異株の調査は通常のPCR検査以外にウイルスの遺伝情報を調べる「ゲノム解析」などが必要なこともあり、
日本では実態の把握が十分に進んでいない。国は全国の地方衛生研究所に、新規感染者の約5〜10%に
変異株の確認検査を実施するよう要請しているが、尾崎会長は
「もっと広い範囲で検査し、全体の中での変異株の状況をきちんと把握できるシステムを作るためにも、
感染者数がもっと減っていく必要がある」と指摘する。その為には5月半ばまで
昨年の様なもう一段踏み込んで休業要請を実施し新規感染者を減らす必要性がある。と語った。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:01:02.07 ID:Hh9RM2Tk.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:01:20.61 ID:TRZCz1mb.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:07:56.50 ID:4EBX8cFW.net
すごい粘着だな
アスペ?糖質?


765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:08:35.17 ID:imRyBmrp.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:09:07.48 ID:9juUOa9H.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:48:45.36 ID:ijYj5rBF.net
3月9日、県内では新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:13:38.46 ID:EDXtzqKn.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:23:51.52 ID:UashXdRC.net
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)や長崎知事などで構成する
富士芝桜まつり実行委員会は、関東最大級・約52万株の芝桜の祭典「2021 富士芝桜まつり」を
2021年4月17日より富士本栖湖リゾート(山梨県富士河口湖町)で開催する。
このイベントには政府が推し進めている『Go toキャンペーン』の一環として
全国に先駆けて開催される運びとなった。
同イベントは、残雪の美しい世界遺産・富士山と、自然あふれる広大な場内の
敷地いっぱいに咲き誇る芝桜との共演が楽しめる春の風物詩。
今年のテーマは、芝桜の花ことば「希望」にちなみ「希望の、応援花。」。
寒い冬を越え、小さくても力強く、活き活きと咲き誇る芝桜とムスカリやアネモネ、
ツツジといった春の花々が、明るい未来への「希望」を願い、人々にエールを贈るという。
それに対し感染者数の減少ペースが鈍り、東京など1都3県の緊急事態宣言がまた延長される延長の背景に、
どのような判断があったのか。東京都医師会の尾崎治夫会長に話を聞いた。
「3月7日での解除はあり得ませんでした」 こう話すのは、東京都医師会の尾崎治夫会長だ。
7日に解除の期限を迎えていた東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県の緊急事態宣言。菅義偉首相は
予定通り解除したい姿勢をにじませ続けてきたが、再延長に追い込まれた。
尾崎会長が「あり得ない」理由としてまず挙げるのは、新規感染者数が減らないことだ。
東京都医師会が考えていたシナリオは、「都内の新規感染者数を、まずは1日100人前後まで落とす」というもの。
そのうえで、テレワークの実施などは継続しつつ、ワクチン接種まで持っていく筋書きだった。
「3週間ほど前までは、『新規感染者の7日間平均が1週間前の7割に』という都の目標に近い
減少スピードになっていたので、このままなら3月初旬には100人前後まで下がるのではと期待していました。
ところが実際は減少スピードが鈍化して300人台の日もあるなど高止まりしている。
重症者もまだ50人以上。入院患者も、感染の恐れがなくなっても退院できない高齢者の割合が
多いこともあり1500人前後となかなか減らない。持病を持っていたり
重症化の恐れがあったりするにもかかわらず収容先が決まらない『自宅待機』の方もまだ500人ほどいる。
こんな状態で解除するのか、という話です」 もう一つ、尾崎会長が懸念するのが解除による「気の緩み」だ。
「ただでさえ3月は学校の修了式や花見や会社の転勤などさまざまな『人の動き』がある時期。
そんなタイミングで解除のメッセージが出ることで『2カ月我慢したけど、いよいよ解放されるぞ』
という流れになってしまうと、リバウンドが懸念される。現に、5月ごろにまた大きな感染の波が来ると
警告するシミュレーションもいくつか出ています。
政策研究大学院大学の土谷隆教授が示した東京における新規感染者数のシミュレーションも、
その一つだ。「緊急事態宣言を3月7日に解除し、その後何も対策をとらない」場合、
4月中には1日の新規感染者数が2千人を超え、GW明けの5月中に5千人超えもあり得るとする衝撃的な内容だ。
尾崎会長は、緩みに加え、感染力が強いとされる変異株のリスクも指摘する。
変異株の調査は通常のPCR検査以外にウイルスの遺伝情報を調べる「ゲノム解析」などが必要なこともあり、
日本では実態の把握が十分に進んでいない。国は全国の地方衛生研究所に、新規感染者の約5〜10%に
変異株の確認検査を実施するよう要請しているが、尾崎会長は
「もっと広い範囲で検査し、全体の中での変異株の状況をきちんと把握できるシステムを作るためにも、
感染者数がもっと減っていく必要がある」と指摘する。その為には5月半ばまで
昨年の様なもう一段踏み込んで休業要請を実施し新規感染者を減らす必要性がある。と語った。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:15:55.17 ID:aJd34i7v.net
トップが6600万円で裁判所和解勧告だけに下もこうなる。大株主が山梨県なの?


甲州牛を使った給食事業 他県産が混入 事実解明進める

山梨県産ブランド和牛=甲州牛を使った学校給食事業で、甲州牛以外の牛肉が混入していたことが明らかになりました。

この事業は、山梨県が行っているもので、使用される甲州牛は、山梨食肉流通センターが主にセリを通じて購入していました。

しかし、外部からの情報提供を受けたセンターが、牛肉の仕入伝票を確認したところ、去年10月上旬の牛肉は、別の県の和牛であったことがわかりました。

センターでは、他県産と知っていながら故意に給食用の食材に混入させた疑いも捨てきれないとして今後、事実の解明を進めることにしています。

http://www.uty.co.jp/news/20210309/8864/

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:33:40.41 ID:PdQ0bGw+.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:34:02.32 ID:F8cZStJt.net
■保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ

※略

■医師「若者にとってはただの風邪」
 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」

■煽るテレビ、新聞の責任は
 
政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。

たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。

2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。

インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:36:30.03 ID:+jEUB2o1.net
安全性
○橋山参考人 

 安全性は、交通インフラにとっては一番重要な要素であります。これがなかったら、一回でも失敗したらその会社は潰れます。コンコルドもそうですね。そういうことから見まして、失敗は許されません。だから、安全性ということが本当に確認されるためには、つまり、どういう技術を使うかということです。

 東海道新幹線をつくるときに十河総裁とか島技師長なんかが考えたことは、絶対に信頼できる、これまで使って大丈夫だという技術を組み合わせて、それをブラッシュアップしてやるという大方針を堅持しました。それであれだけの立派な新幹線ができて、無事故で今走っているという、これは世界に冠たる偉業だと思いますが、今回の技術はどこもつくっておりません。世界もやっておりません。それから、一緒にやろうという企業も海外にありません。したがって、どう見ても、安全性というものに対しての信頼性が薄い。

 今おっしゃいました地震の問題は、地震があっても、ちゃんと十センチ浮いているから大丈夫だ、そういうことはないんだ、事故もない、大丈夫ですよと会社は言っていますけれども、地割れがしたらどうですか。壁は、車両と外の装置との間がたった十センチしかありません。ちょっと揺れたらがんといきますけれども、地割れで真ん中が割れたらどうしようもありません。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:37:08.66 ID:KksmgJeY.net
○橋山参考人 ありがとうございます。

 需要予測は、机の上で簡単につくれるものではございません。つまり、本当に乗りたいという人が定常的に長期にわたってあるかどうかということであります。

 青函トンネルをつくったときにどうだったか。確かに鉄道は走りましたけれども、たった一年で、ぴっと乗って、後はどんどんどんどん下がって、今はもう当時の四割、三分の一ぐらいですね。

 つまり、北陸新幹線も開通しましたけれども、ああいうのを見ましても、ピークは初めにありますけれども、その後、それがどのぐらい続くかということが本当の需要であります。

ですから、それを問題にすると、新幹線からどれだけのシフトがあるか、それから新しい需要がどれだけふえるかということについては、確たる根拠はありません。ないままに需要予測がなされたというふうに私は思っています。

 採算が合わないというのは、本当にその原因は何かということになりますと、やはりコストが高いということ。コストが高いのはなぜか。それは、リニアと決めたからであります。

 これは、大野耐一さんが、トヨタ生産方式を発明した父でありますけれども、結局、何か結果があったら、その原因は何かというのをどんどん探していって、本当の原因はここにあるということを考えますと、コストが高くなった原因は、リニアという技術をどうしてもとにかく実用化したいんだというところまでどんどんどんどんいっていますから、そのたびにコストは上がってきているわけです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:37:34.51 ID:I8KaQ/zh.net
続き

公共事業が九兆円でおさまりますか。これには建設中の金利が入っておりません。東海道新幹線の場合は約半分を建設費として内々に確保しておりましたが、今回のは、いつまでたっても、最初から今日まで、計画の最後に、ただし、これには建設中の金利を含まずと書いてあります。こういう長期計画を私は見たことありません。

 これは会社が当然負担することですけれども、そういうことを見ますと、全て、今までとは違った技術、違った考え方でこの計画が進んできた。それで、そういうことに対して、ちょっと待てよということを国土交通省が責任を持って指導したり、勧告したり、そういうことも余りないと私は思いますので、これはやはり、そのままだと、今のいろいろな問題が解消せずに、結果として国民が不幸になるということもあり得る。あるいは、赤字が現実に出てきます。社長自身が赤字になるとおっしゃっていますけれども、東海道新幹線は開業三年目で黒字になりました。ですから、やはりそのくらい確かな計画をつくった上で、やるならやらなければいけないというふうに思っております。

橋山参考人 電力は確かに使います。約三倍とか三・五倍というふうに会社もはっきり認めております。それは大変な電力ですけれども、これは、時代としては望ましい方向じゃなくて逆方向です。これを何とか、省電力、省エネルギー化の努力をしていただきたい。

 これは当然、新幹線もやってきまして、今、コストが非常に下がっていますけれども、これからリニア技術が発達するかとなると、つまり、競争相手がいませんから、これはいかぬというふうにインセンティブが働きません。だから、競争なきところに技術進歩なしということはよくありますけれども、その点で、量産もできないし、ライバルとか共同研究者がいない、世界じゅう探してもどこもいません。ですから、この点については、私は、非常に楽観できないというふうに思っております。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:38:06.50 ID:BLy4czi9.net
こういう奴がいるから敵か味方かどっちか、という話になるんだよな
本質は「静岡問題」ではない「水問題」なんだから

前スレで『国宝磯自慢仕込み水』は扇状地の伏流水だという人がいたけど、磯自慢を含めて
志太、駿河系酒蔵の仕込み水は本当に香りがクリーンで清々しい余韻が特徴で、特に『英君』の仕込み水は素晴らしい
俺は日本酒/焼酎で舌を鍛えて、ワイン板でジョージアワイン押しをして本当にジョージアワインブームを起こした張本人だ

酒の味に関しては、俺はとてもウルサイよ
だからよく分かるんだが、あれは山岳濾過されなければ絶対到達出来ない味だよ
川底の伏流水があのレベルになるとはにわかには信じがたい
富士山の仕込み水を使う「富士正」「白隠正宗」「富士錦」も南アルプス直通の湧水とまた違う
味だけど、富士山のろ過装置が働くから出せる仕込み水があり、酒の味がある
静岡は6次産業(農業をベースにしたサービス産業)の宝庫だと断言できる
それを調査を終えたからとっとと掘らせろとかリスキーすぎる

静岡側の専門家委員がボーリング調査を要求した部分を調査発掘しその後に発掘の妥当性を
再度議論する方向じゃないと後でとんでもない後悔をする事になる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:40:12.65 ID:0SP10SZn.net
長崎幸太郎が知事公舎にしている不動産って

長崎幸太郎支援者のものってニュースあったけど、

価格は適正なの?

賃料問題の山梨県を訴えた人も

長崎幸太郎知事支援者だよね?

大丈夫か?

こんなの許していたら将来の禍根を残すよな。

県議会議員さん、頑張っているよね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:47:22.48 ID:0SP10SZn.net
この宮本っていう議員、なんなんだろう?

6600万円や2億円や知事公舎の問題はどうするんだろう。この人って頭良くない?原生林を貸して原生林として利用することを前提にしているなら、県が賃借してる全物件が違反になるぞ。


以下

自民党誠心会の宮本秀憲です。冒頭、県有地の賃料の問題についての自身の考えを述べ、質問に入りたいと思います。

今回の最大の争点は、これまで知事が再三答弁しているように、地方自治法に定めるところの県有地を長年、適正でない対価で貸し出していたということ、つまり法に反する状態を長年にわたり放置してきた。ただこの 1点にあると考えます。

知事及び執行部は、これまでの誤りを認め、適正に賃料を取り、そのお金をしっかりと県民に、少人数学級や介護などの教育や福祉でお返しする、としています。県有地の貸付料の計算について、本来ならば現状の宅地で評価すべきところを、長年にわたり開発前の山林原野で評価してきたことで、地方自治法にある「適正な対価」を大きく下回っていることは、本来の所在地市町村交付金の交付額との比較などから、紛れのない事実であると考えます。

ある意味、適正でない賃料を、長年漫然と、不当に安い賃料で借り続けていたことはただの既得権益ではないでしょうか。そしてそのような旧態然とした既得権益を以前からこうだったという理由だけで、今後も守り続けることは果たして正しいのでしょうか。
今回、われわれは、その既得権益を守る側、いわゆる既得権益派なのか、あるいはこれに終止符をうち、その賃料を公の利益のために使うべく県民に寄り添う県民派なのか、双方の戦いにほかなりません。
私は声を大にして言います。県民派として不当に安い賃料を是正して、それを県民
の、本当に困っている人たち、本当に必要な人たちに子ども達の未来のためにしっかりお返ししましょうと。正しいことを正しいと言い、正しいことを正しく行う。一部の利権のためではなく、私利私欲のためではなく、県民全体の利益のために正しい行動をするか否かを。県民はそのことを必ず見ています。

私は、今回の訴訟では、知事、執行部が住民訴訟の意義に真摯に向き合い、過去の過ちは過ちとして認め、県民全体の利益につながるように最大限尽力していると考えます。私は、この知事の勇気ある行動に対して心から敬意を表し、以下質問に入ります。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:55:47.54 ID:0dbX22RI.net
英君酒造をググったら由比川の山麓のなかじゃん。由比川は富士川の河口付近にはあるが、富士川とも独立した水系のようだ。
こんなところ、南アルプスと微塵も関係ないわな。

> だからよく分かるんだが、あれは山岳濾過されなければ絶対到達出来ない味だよ

これは英君のことを書いてるんじゃないの?それは由比川の近傍の山々で濾過されてきた味なのだろうよ。


そうした自然の恵みを尊ぶのは構わんけど、何でもかんでも根拠無くリニアトンネル反対に結びつけるのはやめれや。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:56:26.32 ID:EUHcQftH.net
>>779
毎年10月に静岡県酒造組合が「地酒祭り」を行う
そこで俺は酒だけじゃなく、仕込み水の試飲を行ったわけ

萩錦が仕込み水が美味しいという人が静岡酒スレにいたけど、俺の見解は違う
英君の仕込み水は・・・・なんというか喉を通った後、ガキンチョの頃駐車する前に
綿にアルコール湿らせて注射するところをごしごししてたよな?
その時のようなスーッとする感覚が喉にあるんだわ、びっくりしたよ

で、答えだけど、「余韻」この一言に尽きる
駿河系、志太系の水は「余韻」が清々しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:57:12.73 ID:qyAuBj1i.net
>>779
まあまあムキになりなさんな
泰然自若

専門家の訳の分からん安全論やらは実験線で否定されている

JR東海が示した「非公開文書」はPDFに実際には出されてたみたいだけど、
結局は調査をしない事には「大量の湧水」の発生の危険は去ったという論拠にはなってない

こっちは「静岡県選出専門家」が指摘するボーリング調査の必要性を訴え続ければいい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:57:59.26 ID:X07koqQ/.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:59:16.93 ID:0SP10SZn.net
長崎幸太郎が知事公舎にしている不動産って

長崎幸太郎支援者のものってニュースあったけど、

価格は適正なの?

賃料問題の山梨県を訴えた人も

長崎幸太郎知事支援者だよね?

大丈夫か?

こんなの許していたら将来の禍根を残すよな。

県議会議員さん、頑張っているよね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 04:10:29.18 ID:0zRLl7YK.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 04:10:46.83 ID:0zRLl7YK.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:55:13.61 ID:ImOYBFnP.net
山梨バカ多いからか
安心ムードで大人数、長時間の会食やなんか増えてるみたいだが無症状クラスター出てもおかしくないからな
ワクチン効いてもブラジル変異種の感染勢いに間に合わなきゃ医療崩壊待ったなし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:49:48.59 ID:GgdShTP/.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:20:37.69 ID:qHe/VdSy.net
3月4日告示、3月21日投開票の千葉県知事選に、例の「コロナはただの風邪」だと主張する、
国民主権党の平塚正幸が立候補してきた。言うまでもないが、新型コロナウイルスは100%
「ただの風邪」なんかではない。中国の武漢で見つかって以来、瞬く間に世界中に広がり、
世界中で1億人以上が感染し、既に257万人が亡くなっている。世界中の交通事故の死者が
約135万人と言われているので、ざっくり2倍近くの人が新型コロナウイルスを原因にして
亡くなっていることになる。しかし、国民主権党の平塚正幸は、それでも
「コロナはただの風邪」だと言い張ってきかない。本当は「新型コロナウイルス」なんていうものは存在せず、
メディアが作り出した架空のウイルスに過ぎないという主張だ。
そこで、今回は平塚正幸の街頭演説での発言などをもとに、実際のところはどうなのかを、
わかりやすく解説していきたいと思う。
前回の東京都知事選では「コロナはただの風邪」というキャッチコピーだった平塚正幸だが、
今回は「ワクチン打つな!強毒危険」というキャッチコピーに変わっている。そして、
「マスクを外そう!」や「ワクチン接種は強制ではありません」などの文字が躍る。
しかし、一番気になるのは、平塚正幸の顔の右側に書かれた、こちらの文面である。
「ワクチンにより、海外で重篤な副反応が起きた人、死亡した人は、コロナの死者数以上です」
まず、新型コロナウイルスが原因で亡くなった人は、これまでに257万人以上。
もし、平塚正幸の言っていることが正しいとすると、新型コロナウイルスのワクチンが原因で
亡くなっている人は、その257万人を超えるということになる。現在までにわかっているデータとしては、
比較的信頼性の高いCDC(アメリカ疾病対策センター)のデータで、アメリカでワクチン接種が始まった
2020年12月14日から2021年2月7日までの間で、接種後に死亡が確認された人は1170人。
これはワクチンを接種した人全体の0.003%にあたる。もちろん、まだワクチンとの因果関係は
わかっておらず、ワクチンとは無関係で亡くなったかもしれない方も含まれた数字になっているが、
ワクチンが原因で亡くなっている方が1人もいないと考えるのも難しそうである。
実は、日本でもワクチンを接種した後に亡くなった例がある。日本では医療従事者から優先的に
ワクチン接種が始まっているが、厚生労働省は3月2日、60代の医療従事者の女性がワクチンを接種した
3日後に死亡したと発表している。死因は「くも膜下出血」と推定されているが、ワクチンとの因果関係は
「評価不能」となっており、今後のさらなる情報収集によって、何らかの結論が出るかもしれない。
ノルウェーでは、接種後3週間以内に高齢者が亡くなった111件のケースを精査したが、
多くは高齢者施設に入居し、既に衰弱していたり、持病があったとされ、衰弱している患者にワクチンを打てば、
軽い副反応でも持病を悪化させる可能性があり、専門家チームを立ち上げ、さらなる検証を進めるとしている。
ワクチン接種の進んでいる国では、イギリスで402人、ドイツで113人、韓国でも7人が死亡しているが、
いずれもワクチン接種との因果関係は明らかになっていない。日本の厚生労働省は、ワクチンの副反応で
死亡した場合には一時金として4420万円を支払うことにしているが、因果関係を証明するのは
かなり難しそうなので、もし接種後に亡くなるようなことがあったとしても、ほとんどの人は
お金を受け取れないかもしれない。こうしたデータから見ても、ワクチン接種後に亡くなっている方が
いないわけではないし、因果関係が不明なので、もしかしたらワクチンが原因で亡くなっているのかもしれないのだが、
人数だけで言えば、「新型コロナウイルスが原因で亡くなった人よりワクチン接種で亡くなった人の方が多い」は間違いだと言えそうだ。
平塚正幸は、千葉県庁前で行われた第一声で、さまざまな珍説を開陳していたが、どれも平塚正幸が理解できていないだけである。
あまり初歩的な話なので、あんまり教えてくれる人がいないのかもしれないが、平塚正幸の主張に「
なるほどガッテン!」してしまう人が生まれているので、一つずつ丁寧に解説していくことにしたい。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:20:49.24 ID:qHe/VdSy.net
まずは、平塚正幸の街頭演説をチェックしてみよう。
「8時以降飲食店が休んだら、皆様の健康や安全が守られる。こんな簡単な嘘に騙されてはいけません。
我々は毎日呼吸をし、そして、心臓を動かし、生き続けているんです。その間で
8時以降に感染しないだろうとか、飲食店に行かなければ健康になれるだとか、あり得るでしょうか。
他の目的があると見るのが自然です。権力は常に大衆の行動を制限するように法律を作り、
常識をメディアによって書き換えて、今、この2021年があるんです」
なぜ飲食店の営業時間を短縮するのか。それは、居酒屋やスナックなどで会話を楽しむことを
制限するためである。なぜランチタイムは良くて、20時以降がダメなのかと言ったら、
通常の食事は当然のように「食べる」ことが目的であるのに対し、20時以降の食事というのは「食べる」よりも
「しゃべる」が目的になりがちだからである。食事中はマスクをつけることができないため、マスクをつけずに
話をすれば飛沫が飛ぶ。そうして感染者が増えてしまうというわけだ。

山梨の知事と友達になりそうなやつだな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:55:44.16 ID:qRqbQK4r.net
だろうか君は本当にダメなやつだな。

お前は、リニアトンネルからの"濁水"が下流域の地下水に影響すると吹聴しているわけだが、この場合はまさに100kmが意味をなすだろ?

100kmかけて河川水としては沈殿もするし浅瀬部分で濾過もされる。そして地下にもぐってそこから長い時間かけて延々と(100kmもあるからな)土壌で濾過されるわけだ。

どうやったら濁度が影響するというのだ?

> 直接影響しないと結論ともかく、

兎も角と書くからには影響しないって理解してるってことか?

>100km離れているとかは科学的結論にはならない。

↑こういうところがお前らトンデモ野郎たちの典型例で、ごくごくごくごく微小でもそれを「ないとは言えない」と言いたがる。それこそまさに非科学な訳だよ。

だろうか君は科学的センスを微塵も持ち合わせていないってこと自ら宣伝しちゃったねw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:56:45.40 ID:Af/W8wFC.net
> 例えば濁度0.00に近い状態が、上がり易くなる状況は生じ得る。

また定量感をどこかに忘れてきてるだろ。

おまえは、普段の大井川が濁度0に近いと思ってるの?中下流域観点でだぞ?

南アルプスなんてのは流域のごくごくわずかで、より広い範囲から山々を削った雨水が流れ込んできてるんだぞ?それが地中に染み込んで濾過されて沸きだしてるのが地下水だ。

ここに水資源全体からみてごくごく少量の十分に濾過処理したトンネル湧水が足されてどうやったら濁度をあげることができるのだ?

> 基準値内には収まるとして、因果関係から影響しないとは言い切れない。

ほら、また定量感を忘れてるぞ。科学的センスゼロ(ごくごくごくごくごくどころか、ゼロ)だな。

> 同位体の解析は何が判るのかを確認した上で、結論できないと結論。これは20年とか30年の観測が要るとも言われている。

理解力のないお前の代わりに静岡県側の御用学者も含めて有識者会議では次のように理解した。

-----
(委員)
・ 議論の前に、「B大井川地下水等の成分分析からの考察」で、2行目の「主要な涵養源は上流域の地下水ではないと考えられる」というのは、先程議論であったように、上流域の地下水が、川に出て、混合し、最終的に表流水と河川水が中下流域の地下水として涵養されているとすることが、Bに対する議論であった。これを含めて、資料6につきまして、議論をお願いする。
---

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:33:31.44 ID:SqElvhZA.net
長崎が飲み会やらせたくて必死だからまた増えてくるだろうな
飲み会メンバーに一人でも発症している人いれば一気に

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 04:01:15.53 ID:TRkweYnC.net
>>792
河川構造の把握にも問題があると考えている。

あそこにあるのは沢だぞ。降った雨が流れ落ちるのみ。だから水位もない。

> 礫と天井川は全国各地にあって特別ではない。

それは特別ではないがリニアトンネル近傍の沢の構造(上述)とは何の関係もないだろうが。

> 施工箇所は国内屈指の多雨地帯、且つ礫の供給が多い。

礫の「供給」?
それが堆積して透水層をなしているといいたいのか??沢の周囲はそうだろうな。それで???

そうした部分は風化部やらゆるみ部として考慮されてるじゃん。
もともとの山体水位がそれと相互作用する水位であれば影響がでるが、沢部の山体水位低下は少なく、峰の直下が下がる。だから影響も少ない。

> トンネル掘削工事の規模にも許容度の問題。

だから、ごくごくごくごくごく低いリスクが残存してるから許容できないというんじゃもはや許容「度」じゃねえだろ。まさに非科学。
だから科学的センスゼロだろっての。

> 下流にダムがあって管理されている河川。これも科学的な検証を遠ざける表現になるのでは。

お前、やたらそれに拘ってるが、そういう表現を誰かがしてるのか?お前以外はだれもしてないと思うが。
会議の最初の頃に「視点のひとつ」として委員がいってた気もするが、その視点で科学的検証を遠ざけた事実はないだろ。
科学的検証をした上で、更に、流域全体の水利行政の視点を再提起はしてるがな。

> 長島ダム、水力発電への影響をどのように説明するか。

田代ダム、赤石ダムまではあるが、それより下流にはない。
もうわかってるじゃん。科学的に。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:44:28.09 ID:VgbS20MS.net
☆ブラジル1840人死亡(急速に拡大中)  
https://earthreview.net/brazil-reaches-the-highest-number-of-after-the-start-of-vaccination/

★アラブ首長国連邦430人死亡(急速に拡大中)
https://earthreview.net/what-s-happening-with-vaccines-in-uae/

アメリカ  ワク〇ン接種後有害事象報告数は2万5212件。死亡例は1265件
https://earthreview.net/1265-deaths-25212-other-injuries-reported-0226/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:22:54.29 ID:rkAKYfz/.net
山梨県の長崎幸太郎知事は10日の記者会見で、新型コロナウイルスの
感染拡大が抑えられているとして、県民に
「感染防止策を取った上で、歓送迎会やお花見を是非やってください」と呼び掛けた。
なるほど...やはり彼には千葉県知事が向いているのか。。。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:42:03.92 ID:YQP/eQMT.net
100kmだから全く考慮しない意味ではなく、影響は詳細に観測しなければ解らない。くらいの意味で一般論踏まえた見解を示していると理解することでは。

これは、一般論を書きましたということで勘弁してください、と言ってるのか?

お前、自分で「科学的でない」とかいって難癖つけ始めたのに、「いろいろかんがえることがあるんだよ」の蘊蓄を噛ましてまた逃げ出すのか?

どうなんだよ、100kmの河川と土壌で濾過されてなお濁度が残留することがあるとまだいうのかよ??
間違ってました、もうそんなこと言いません、でいいな。

> 河川法なのだから河川管理の側の視点が大切だろうと。

なにを言ってるんだこれは???
河川管理の視点であれば、環境基準より厳しく処理してから流すと言ってるのだからそれで話は終わりだろうが。

だろうか君はどうせまともに論説できてないんだから苦し紛れに最後っ屁かましていくのはやめろや。余計に見苦しいだけだわ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:43:19.62 ID:YQP/eQMT.net
つけてるアンカはあってるのか?また瀬切れの話か??(笑)
75は濁水の話なんだがな。。

瀬切れがあるとは堤内の湧出も当然的に生じ得る。雨量が多く神座分水では大量の水が流れているとは沖委員の指摘。

井川ダム〜神座分水の流域700km2に24億m3/年の雨が降ってるからな。

これも下流域、扇状地の伏流水を補足する意味を考えるにしても、地下水賦存量も参考にする性格。

中流域に降った雨による地下水ってものも当然あるよな、わかるか??

く全てを河川水由来とは判断しかねる状態を歪曲していないか。

だろうか君の頭のなかでは、すべての地下水は南アルプスのしかもリニアトンネルから近傍の地下水から来ているとか思っちゃってるわけか??

中流域にも多量の雨が降り下流域の地下水となる。上流域の地下水は一度河川水となってから中流域のより大量の降水と混じりあって地下水に混入する。

こんな簡単なこと、どうして何時までたっても理解できないの???

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:23:59.02 ID:dFG/uFvW.net
>>792
知らねーの?

飲み会やらせたいんじゃなくてやってもらわないと困るからでは?長崎幸太郎の元秘書が不祥事6人組に入っているからではだと思うけどな。杉原清仁っていう議員が元長崎幸太郎秘書ってFacebookに書いてあるよ。


飲酒や宿泊伴う 自民党山梨県議6人が旅館で会合 他の県議から疑問の声も
http://www.uty.co.jp/news/20210308/8856/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:27:02.80 ID:C7mEDrwO.net
とことんクズだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:40:20.00 ID:R7tJjVWN.net
だから、だろうか君は貼ってやってる資料を見ろよ。

大井川の濁度より厳しい基準で管理して放水すると言ってるのだから「希釈」といっても逆方向、大井川の濁度を希釈してあげる方向だろ。

重金属類についても同様。
===

放流時における各水質項目(水素イオン濃度(pH)、浮遊物質量(SS)、自然由来の重金属等)の管理基準は表 2のとおり計画しています。

最終的には、生態系の観点も考慮のうえで決定してまいります。

表 2(1) 水質管理基準(pH、SS)
項目 管理基準

pH 6.5以上8.5以下
SS 25mg/L以下

水質汚濁防止法等に基づく排水基準として、現在大井川水域ではpHは5.8以上8.6以下、SSは最大40mg/L以下、日間平均30mg/L以下が定められていますが、今回管理基準値を環境基準の水域類型のなかで最も厳しいAA型の値と同等になるよう設定しました。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:41:08.35 ID:oh1p9/Dh.net
国民から見てどう考えるか。
> 有識者会議の内容はJR東海側の主張に対して承認することを目的としているとしか取られない内容ではないかな。

だから、それはお前(ら)が、前述のように、
--
自説に不利な方向の結果は歪曲"的"といった印象操作だけで逃げて、いつまでも、瓦解済みの自説を吹聴し続けるわけだ。

本当に、静岡県側の御用学者らと同じパタンだな。
--
ってやってるだけだろ。お前がまさにそれを示して廻ってるわけだよ。

> ゼネコン側はJR東海等の関与、官製談合の性格を主張している。

ゼネコン側もリニア工事に反対している!と思い込みたいのだろうな、お前は。

> 係争中の事件に当事者として関与できない前提ならば、新型コロナ禍と東京五輪開催、掘削停止判断の関係になるのだろうか。
> リニア掘削継続の為の東京五輪開催反対、これは開催地、開催国側には厄介な話になる。

↑これは流石にワケワカメ。誰か翻訳コンニャク頼む。

リニア工事を続けるためには東京五輪に反対することになる、と言っているのか?これは??
五輪向けの工事なんかもう終わっててリニア工事との輻輳なんてもう終わってるのにな。

だろうか君の頭のなかでは一体何がみえてるのだろうか。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:14:32.94 ID:cokOsrv9.net
アホ丸出し!

山梨県知事のやっていることって世間的にはおかしいことばかり。取り巻きもおかしいやつばかりだから県民から批判されても理解できない。自分の家来かばうために政治を利用して宴会も食事も容認するなんてありえない。

勉強以外何を学んできたのだろう?

官房長官激おこプンプン!
加藤官房長官がどう見ても正しい。一都三県から来た観光客も食事や宴会を奨励するのか?バカなんだよ、長崎知事の周辺。ちゃんと衛生管理の常識を教えてやれよ。


飲酒や宿泊伴う 
元長崎知事秘書杉原清仁氏含む自民党県議ら6人が旅館で会合、飲酒、宿泊  
他の県議から疑問の声も
http://www.uty.co.jp/news/20210308/8856/

長崎知事が呼びかけ 
歓送迎会や花見も大歓迎!
http://www.uty.co.jp/news/20210311/8872/

加藤官房長官激おこ、
歓送迎会は慎重に 山梨県知事の発言めぐり
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210311/plt2103110012-s1.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:24:05.76 ID:37GHlNT/.net
カトちゃんでございますよー

カトちゃん、ぺっ!

いかりやに、おっこられた!

いやーん、ちょっとだけよぉー!!

あんたも好きねえ〜!!

やったぜ、カトちゃん!!

ぐるりと回ってウンコチンチン!!

長崎は今日も雨だった!!


加藤官房長官、歓送迎会は慎重に 山梨県知事の発言めぐり

加藤勝信官房長官は11日の記者会見で、長崎幸太郎山梨県知事が新型コロナウイルスの感染拡大が抑えられているとして、歓送迎会などの実施を県民に呼び掛けたことをめぐり、慎重な対応を求めた。

政府は各都道府県に対し、歓送迎会などの自粛働き掛けを求める事務連絡を出していると説明。「こうした中身を踏まえた対応をお願いしたい」と述べた。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210311/plt2103110012-s1.html

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:34:49.52 ID:yrm42hA1.net
>>802
>>803
長崎もアホ丸出しだが、お前も
相変わらずの馬鹿丸出しでお疲れ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:35:10.50 ID:yrm42hA1.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:45:58.90 ID:Voek3X/o.net
>>804
従順通り越して服従ばっかで奴隷みたいな信者もバカ丸出し!山梨しか知らないから世間知らずで思考力がない惨めなやつ。

山梨県は知事のせいで日本中から笑われているぞ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:58:13.13 ID:Voek3X/o.net
山梨県民を応援する人が多くてありがたい。山梨の常識っておかしいんだよな。ここまで誰も知事の政策を支持する人がない。

山梨の恥晒しだな。

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/11(木) 00:03:02.08 ID:HqwsHio50
狂ってる

4 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 00:03:42.70 ID:lnrUgxDE0
ワクチン摂取が進んでないのに馬鹿なのかな?

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/11(木) 00:03:48.09 ID:95Naqhml0
おかしいでしょ

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/11(木) 00:05:45.37 ID:oLnl5kdi0
感染拡大が抑えられている → 感染拡大して

敗北を知りたいのかよwwww

11 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 00:06:12.44 ID:lnrUgxDE0
官僚のなかの落ちこぼれ組
しかも2F派

12 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 00:06:15.72 ID:FOECpiyr0
なんでこの人いつも狂ってんの?

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/11(木) 00:07:23.36 ID:j1p3IBgy0
どんなに感染拡大しても山梨県単独でなんとかしろよ
周りに絶対迷惑かけんなよな

16 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 00:08:02.42 ID:FiYtUc4Q0
ググったら安定の基地外自民の人でした<長崎幸太郎

18 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 00:08:12.38 ID:FUbKhKTI0
是非とか言って勧めるのもどうかと思うよ…

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/11(木) 00:09:09.23 ID:uz6RQLZF0
責任とれよ

25 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/11(木) 00:09:57.70 ID:zVNgwE5d0
>>1
「感染防止策を取った上で」飲み会なんて
言ってる本人も無理だと思ってるだろ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/11(木) 00:10:20.97 ID:bMmyqlLV0
場所から考えたら非常識な程少ない

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/11(木) 00:11:04.51 ID:6TEz1wNa0
だって山梨だもの
天然のソーシャルディスタンス

「歓送迎会ぜひやって」と山梨県知事 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615388518/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:55:42.42 ID:5GvvyXYs.net
>>806
何度も言わせるなよ
なんで俺が長崎支持なんだよw

どうしても長崎の話に持って行きたくて仕方ないんだなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:55:52.00 ID:5GvvyXYs.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:55:57.47 ID:5GvvyXYs.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:56:20.74 ID:ztd+KMda.net
国民から見てどう考えるか。
> 有識者会議の内容はJR東海側の主張に対して承認することを目的としているとしか取られない内容ではないかな。

だから、それはお前(ら)が、前述のように、
--
自説に不利な方向の結果は歪曲"的"といった印象操作だけで逃げて、いつまでも、瓦解済みの自説を吹聴し続けるわけだ。

本当に、静岡県側の御用学者らと同じパタンだな。
--
ってやってるだけだろ。お前がまさにそれを示して廻ってるわけだよ。

> ゼネコン側はJR東海等の関与、官製談合の性格を主張している。

ゼネコン側もリニア工事に反対している!と思い込みたいのだろうな、お前は。

> 係争中の事件に当事者として関与できない前提ならば、新型コロナ禍と東京五輪開催、掘削停止判断の関係になるのだろうか。
> リニア掘削継続の為の東京五輪開催反対、これは開催地、開催国側には厄介な話になる。

↑これは流石にワケワカメ。誰か翻訳コンニャク頼む。

リニア工事を続けるためには東京五輪に反対することになる、と言っているのか?これは??
五輪向けの工事なんかもう終わっててリニア工事との輻輳なんてもう終わってるのにな。

だろうか君の頭のなかでは一体何がみえてるのだろうか。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:57:41.03 ID:yWCgRxS5.net
2019年6月28日、相模原・第二首都圏トンネルが入札にかけられた。

西橋本〜相模川までのトンネル、駅の一部でJR横浜線・相模線の交差下トンネル(非開削工法)、JR東海は2か所を一括して入札にかけている。

しかしこの地域の用地契約が終わっているわけではない。工期は2025年3月14日としている。見積書の提出は12月25日。

JR横浜線、相模線との交差部地下のトンネル工事について、2014年の事業説明会では電車が動いていない時間帯に工事を行う予定で、工期は10年以上を見込んでいた。6年という短期間で可能なのだろうか。



今現在工事契約は結ばれていない
ここも遅れ必至
遅れてるのは静岡だけでは無い
だめじゃんJR東海

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:36:37.69 ID:z4JZNwx9.net
世間知らずのバカ丸出し!

さすが二階派重鎮!!!!

【山梨県知事】歓送迎実施を県民に呼びかけ 慎重対応求めた加藤長官に反論「東京と一緒にしないで。山梨並みにやってから言って欲しい」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615525961/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:39:57.45 ID:94/Hx5I8.net
>>813

だろうか君は実に静岡らしいゴールポスト動かしをやるなあ。

Q) トンネル湧水両は年間通じてほぼ変わらないので、河川流量から見れば渇水期には増加、多雨期には減少という方向になる。これは理解できたのか?

だろうか君のA) 地下水の表流化がよいという結論にはならない。

このQはお前にとっても良し悪しじゃねえだろ?
なにはぐらかしてるんだよ???

理解できてるってことで良いのだよな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:40:45.71 ID:dNFvprQ9.net
会議でも、下流扇状地の地下水賦存量(貯水量とは言わない)に触れられている。

(蘊蓄はいいから)議事録のどこの話?引用してよ。

> 水は失われないが影響は結論されない。


水は失われないとは認めたと言うことでいいのだな。
濁度やPH等は処理されるから、はて、あとはなんの影響があるのだ?

それで、だろうか君の「結論されない」ってのはさ、「ごくごくごくごく微小でもなにかがあれば結論付けることはできない」って論法なんだけど、こんな詭弁、有識者会議では通用しないよ。

真にゼロじゃなくても、「十分に小と言える」なら結論がつくんだからさ。科学的、工学的な議論ってのはそういうもの。

森下さんとやらは普段からそういう詭弁法をやる人なの?

関係者だからそれが写っちゃってるんでしょ?君にも。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:42:05.11 ID:kAda4vq2.net
長崎さんってどこいっても喧嘩だね
ちょっとやばいんじゃないの

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:54:12.11 ID:NQ8dGzC1.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:54:33.55 ID:NQ8dGzC1.net
>>816
お前がやばいw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:54:46.95 ID:biXbox57.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:43:11.86 ID:jqIhUcML.net
>>816
ホントそうだよね。あんなの知事にしているなんて恥ずかしいよね。瞬間湯沸かし器なのは一都四県から外された劣等感なのかなあ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:16:47.04 ID:QmW6Sebg.net
>>820


















822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:17:43.98 ID:QmW6Sebg.net
なのかなあ

で、↓次答えで再自演

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:25:26.57 ID:3yAkXSb7.net
批判するやつは全員自演w
効いてる効いてる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:54:29.71 ID:XtBkBipk.net
少なくとも2人はいるのにね。

長崎の支援者って狂ってる。

とにかく売国止めろ。国賊。

外資に恩師林の利用してもらうってバカじゃねーの?

長崎が知事であること自体恥ずかしい。

県民から中国への不安があって堀内潰しでないなら、

条例で外資規制するわ。

本音が見え見えだろ。

税金で政争と売国するバカが長崎。

次回は絶対に長崎に投票しない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:02:55.42 ID:QmW6Sebg.net
>>824
だから支援者じゃないんだよ

何度言えばわかるのか?

何故わからないのか?

馬鹿なのかw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:04:02.80 ID:QmW6Sebg.net
>>824
オレはこの投票で後藤に入れたぞw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:05:02.37 ID:QmW6Sebg.net
さぁ


リニア行く?


イイイイイィィイイイク👍

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:18:38.71 ID:mhAp/evb.net
言い訳すんな、売国奴!

おまエラみたいなヤツらがいるから

山梨県が良くならねえんだよ。

長崎が批判されるとここ荒らすクズ!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:34:19.13 ID:xQcuxZ5m.net
だから、資料のどこよ?引用するなりしてよっての。

例えば第9回4】大井川流域の水循環の概念図(素案)(JR東海資料)

ではここまでの議論のまとめとして、次のように書いてあるな。

---
・これまで有識者会議においては、
- トンネル掘削による地下水位の低下は、南にいくにつれて収束していく

傾向にあり、椹島付近ではトンネル近傍に比べ極めて小さい

- 地下水等の化学的な成分分析によれば、中下流域の地下水は、上流域
(椹島以北)の地下水によって直接供給されているわけではない

- 地下水位が扇状地内全体としては安定した状態が続いている

- 中下流域の河川流量を維持することにより、トンネル掘削による大井川
中下流域の地下水量への影響は極めて小さいと考えられる

など、大井川の水循環の状況やトンネル掘削による影響について議論して
きており、その内容について利水者の皆様にわかりやすく説明するために、
概念図を作成しました。
---

はて、君の話は???

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:35:21.62 ID:xQcuxZ5m.net
>>828
いや、別に長崎関係ないからw
見ていてわからんのか?被害妄想かよwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:36:07.10 ID:xQcuxZ5m.net
とりあえず長崎より川勝だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:43:19.07 ID:uQiO2blx.net
長崎のことそこまで悪く言わなくても
好きじゃないけど、それほど嫌いではないわ
新型コロナに感染して、そこまで高齢ではなくても命を失うリスクもあるということを知らしめてくれればそれでいい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:16:40.97 ID:Jd8S+fnx.net
山体からの出水が相関して増えるとも結論されない。

日本語はしっかりと。
何と相関しないと書いてるんだこれは?

> これは最初の方の会議録にもなかったか。ムシのいい話はない。

↑これは難波さんとやらが理解できてないってだけのセリフw

はああ、まだ理解できてないのか。。
増える」には二通り通りあって、

工事中には山体中に固定されてある山体水を引き抜くことにるから、増える(山梨に抜ける以上に静岡県内で引き抜けば差し引き増える)、

工事後の平衡状態においては、上流域の河川流量減とトンネル湧水とで基本的には差し引きゼロの系となるが、主として田代ダムが前述の河川維持流量分は取水できないことにより総取水量が減り、差し引き増える、

こんな基本的なこともまだ理解できてないの??

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:17:09.47 ID:3LO2cI+8.net
あげあしとりは「ゼロではない!」のお前だってのにw

>山体は山塊であって標高1,000m以上の面積も大きい。

試しに体積比でも計算してみたらどうよ?標高のさらに高い部分にはもともと山体水も無いことも忘れずにな。

そして、そこから、

> 山体の調査不足、

↑これはわからんでもないが、

>或いは水平ボーリングでの確認と都度対応の施工管理の問題も解りやすい。

この文章は繋がってるか??
なんだその「解りやすい」ってのはw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:18:04.60 ID:me7NuJlv.net
このザマ
さすが県庁御用新聞

静岡新聞社・静岡放送 大石剛社長が辞任 女性アナウンサーと不倫疑惑報道 新社長を選任

 静岡新聞社と静岡放送(ともに静岡市駿河区)は9日、今月5日発売の写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)で同局の原田亜弥子アナウンサー(40)とのダブル不倫疑惑を報じられた大石剛社長(51)が同日付で両社の社長職を辞任したと公式サイトで発表した。

5日に辞任の意向を示していた。この日、両社は取締役会を開催し、静岡新聞社は大須賀紳晃氏(64)、静岡放送は榛葉英二氏(65)を新社長に選任。大石氏は静岡新聞社代表取締役顧問、静岡放送非常勤取締役に就任した。

 静岡新聞社と静岡放送は5日朝、「この度は、写真週刊誌の報道に関しまして、読者、視聴者、聴取者、関係者の皆様に、ご心配やご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。

社としてのコンプライアンスへの取り組みが不十分であったことを厳粛に受け止め、今後このようなことが二度と発生しないよう、一丸となって取り組んでまいります」と謝罪。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:49:56.84 ID:PjQ5CyIx.net
バカじゃねーの?

政治の政策で反論すりゃいいのに!

なんで下品な話しに持っていくんだ?

ソープランドのフリークで

自分の秘書と不倫して

裏金疑惑のあることの方がずっと下品だ。

政治家ならそんなのどうでも良くて

売国政策がおかしいということ。

なんで恩師林が中国資本に行くんだ?

治安維持や国防大丈夫か?

堀内なんて話しじゃないぞ。

おまえらカネに卑しすぎるわ。

山梨が壊される。


秘書と不倫! ソープランド通い! 裏金疑惑!
暴露の手紙68通が国会に届いて
二階派「長崎幸太郎」代議士を巡る謀略
https://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20160324/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:37:51.90 ID:uLz/wOOr.net
結論を先に考えるからだろう。

うん、だろうか君らは「「どうせゼロではない!」ってイチャモンポイントがあるさ」っていう自分等の詭弁の世界での結論を先に考えちゃってるから、データも議論も頭に入っていかないんだよ。

>会議録の確認をすると良いのでは。

うん、そうしてみなよ。だろうか君の関係者の発言が議論のなかでどういう位置付けされるものかわかると思うよ。もちろん君が思ってるのとは逆の位置付けだけど

> 全て会議録にある話をしている。

だろうか君の頭の中の繋がり方は詭弁の世界でのそれだから、議事録で一言ぽろっと出てるだけのキーワードに反応しちゃってることもあるし、議論で延々話してできた流れをしれっと無視してたりもする。

だから、"議事録にある"、だけではさっぱりわからないわけよ。

そういうあんたが脈略もなく1センテンス書いただけだとあんたがそれをどうとらえた上で発言してるのかわからない。

だろうか君は自分がそういう人なんだと自認して注意してちゃんと書きなさいな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:38:20.42 ID:ULe+rF7k.net
> 繋がっているという場合にも、不透水層と別に◯◯層群の連続性、分布からなどと説明される例が一般的ではないか。

目的が、"どんなに微小であっても繋がってることを示せ"(その逆の趣旨で、となるだろうけど)、ならね。

でも、同位体分析やら水収支推定やらで繋がりの度合いの小ささは解るからこれ以上の詳細化の意味がない、となる。

そういう結論の出し方を理解できない限り君らの突っ張りは極論の詭弁にしかならない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:38:39.57 ID:izaGDPSf.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:09:47.40 ID:G0RM3EgE.net
>>820
たしかにね。
川勝知事が山梨県知事だったら
絶対良かった。長崎は千葉県知事選にでて
白塗りして選挙カーに
『お花見しよう宴会しましょう ヒ〜〜ハ〜』と
掲げて出馬すれば良いのに。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:13:54.42 ID:Bjy3fLsV.net
噂の東京マガジンで「調布陥没事故」が特集された。(3/7放送分)

地域住民と東京芝浦工業大学の教授の取材内容は下記

>住民の納得が得られない中、2本目のトンネル工事が予定されている。

 陥没から約800mには2本目のシールドマシンがあり、2本目の工事が行われると
 シールドマシンは住宅街側へ掘り進められる。1本目の工事で被害を受け、
 2本目のルート上の家の住民によれば2階のトイレは開かなくなり、食器棚も振動。

 今度真下を通る話を聞いてショックを受けた、あれだけの被害があって真下ではなく、今度真下だったらどうなるのかなどと住民は述べている。<

>工事の安全性は記者会見でも問われたが、事業者寄りの有識者委員会について
 被害者は「僕らが一般常識として持っている客観的な中立な立場にある人の第三者委員会ではない。中立的・客観的に検証できる組織を立ち上げてもらいたい」などと話す。

 世界に誇る日本のシールド工法、事業者は特殊な地盤などが影響して陥没事故が起きたというのだが、シールド工法に詳しい専門家は「特殊な地盤を事前に把握しきれなかったことが一番の問題。

 地盤は所変われば性質が変わると常々学生に伝えていること。

その基本がビッグプロジェクトでなされていなかった。

 なされていない可能性が出てきたのは非常に恥ずかしい」などと話す。

 6年前の衆議院国土交通委員会では国交相(当時)が「適切に工事が行われれば
 地上への影響は生じないもの」と述べている。専門家によればいわゆる安全神話で、事業者が大深度地下法を逆手に取って通常やるべき作業を軽視してしまったという。

 住民が行ったアンケートには不安を訴える意見が多く寄せられた。
 132件の悲痛な声にどう応えるのか?事業者の責任は重い。<

ー「ネクスコ」と「鹿島建設」に対する、被害住民の「不信感」は根深い・・・ー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:14:41.32 ID:a9770Y8w.net
亀山を通過するリニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りの決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。

決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真がれるようにしっかり復習しましょう。

バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。

決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。

決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。

決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎

規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。

規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。

規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。

規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。

規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗

上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

総レス数 842
983 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200