2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エタノール】消毒薬総合83【塩素系】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:12:36.00 .net
感染予防には手指や環境の消毒が大切です
消毒液の種類や効果・注意しなければいけないこと・希釈の仕方・在庫状況など、感染を防ぐ為に情報交換をする消毒薬全般について扱うスレ

特定の消毒薬についての専門スレは>>2のリンク先参照

参考:エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf

前スレ
【エタノール】消毒薬総合82【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1606103307/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:12:45.97 .net
関連スレ

殺菌・消毒・滅菌について ★1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252408025/
殺菌・消毒・滅菌について ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1562560536/

ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1607103972/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:13:08.53 .net
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5/syoudoku_4.html

エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。

大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

煮沸(98℃以上)15〜20 分間
2w/v%グルタラール
0.05〜0.5w/v%(500〜5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
76.9〜81.4v/v%消毒用エタノール
70v/v%イソプロパノール
2.5w/v%ポビドンヨード
0.55w/v%フタラール
0.3w/v%過酢酸


殺菌・抗ウイルス効果に及ぼすエタノール濃度の影響
http://www.thcu.ac.jp/uploads/imgs/20190605090207.pdf

エンベロープウイルス(2種7株)は、ウイルス株により36 v/v% または45 v/v%以上の濃度で判定基準値以下となった。
(作用時間10秒)

作用時間を1分と長くすると、より低濃度で多くのウイルス株に抗ウイルス効果が認められた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 03:06:09.33 ID:UObCT53P.net
たておつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 03:38:37.26 ID:DPCAbTwH.net
次亜塩素酸水は不安定すぎて信頼できない
俺たち転売のせいにしてアルコールを落としたいようだが関係ないぞ
次亜塩素酸水は信頼性がない
だから使いたくない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 03:52:59.70 ID:m7VcPljS.net
次亜塩素酸水はダメだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 04:06:04.10 ID:2lAfWed/.net
次亜塩素酸水はアルコールの競合ではなく空間除菌用だよ
次亜塩素酸水での空間除菌でコロナは99パーセント以上不活化するのにあるかどうか分からない健康被害を煽って使わせないのはおかしい
俺はコロナで死ぬくらいなら次亜塩素酸水で死にたい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 04:27:21.38 ID:ZNeKJZmN.net
次亜塩素酸水を必死に否定してくる人ってなんなの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 04:36:24.57 ID:rEp1rrj0.net
普通
次亜塩素酸水はいらない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 04:53:54.41 ID:phy8Dsiy.net
アルコール転売ヤー必死すぎw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 04:56:16.24 ID:Yij/zXJE.net
アルコールはコスパが悪いからもう買わないよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:42:48.84 ID:VPAgrJ/F.net
>>8
アルコール製造販売の関係者と転売ヤーだろ
ヤクザとかもたくさん在庫抱えてそうだしなw
春にマスク足りない時はタピオカ屋が売出したしな、あれヤクザとかチンピラが多かったらしいし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:53:57.73 ID:rnFMZT0z.net
目が覚めた
アルコールは利権の塊

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:56:15.74 ID:8BtavsLK.net
消毒用であっても酒税をかけるから利権なんだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 07:50:44.26 ID:HCeR9p46.net
ビオレ・ハンドスキッシュと手ピカスプレーの頭って互換性があるんだけど
容器作ってるところ同じ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:07:35.54 ID:feV2K41/.net
NHKで専門医が話していたが、コロナ対策で優先度が高いのは手指の消毒、次いで服、
逆に優先度が低いのは物の消毒という事だったな
つまり、物の消毒にあんまり労力をかけても効果なしってわけだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:21:45.42 ID:bmFyklej.net
次亜塩素酸水はマツキヨ一択ですな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:22:22.90 ID:8BtavsLK.net
私は10日に1度の深夜1時間の買い物以外に外出しないから物の消毒にかなりの重要性を感じている
毎日外で何時間も仕事してるような人にとっては物の消毒は重要性低いでしょうね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:28:58.32 ID:bupO5r+D.net
外資系ホテルのマニュアルで冷蔵庫・冷蔵庫に入れるものは必ず時前に消毒となってるよ
外資系ホテルでバイトしてた時に知って以来自分でも実践してる
コロナのためだけでなく冷蔵庫という空間を清潔に保つためにも必要なことだと思ってるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:41:49.93 ID:d0JuRM7B.net
次亜塩素酸水の話題を流したいから必死に自演してる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:45:04.65 ID:cWBSb5tx.net
ノロウイルスに有効なんだっけ>次亜塩素酸水

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:31:53.36 ID:CFDpcOxP.net
アコールより炭酸割よりオスバンの方が安くね?
炭酸割ってなにげに炭酸が結構コスト圧迫しない?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:47:37.39 ID:CFge4ZgD.net
アルコール以外には洗浄力ないので優先的に使いたいとは思わない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:17:56.75 ID:UDaGQwsX.net
>>17
ノロキラーSとモーリス(マツキヨのは中身モーリス、
ペット用品のジアエスト、
これだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:20:39.66 ID:3uw4Jr45.net
>>16
バイキングの会場に感染者が1人居るだけで全員の顔がコロナまみれになると言う実証実験をNHKが放送してるんだが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:40:35.54 ID:STTghLLg.net
人の顔って物だったんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:46:25.65 ID:GCLXPe3D.net
次亜塩素酸水の流行りはノロウイルスという名が出て生ガキが危険だとか言い出した時に、トイレでクソしたら料理人はアルコールじゃ効かないからこれで手消毒しろや、という所から始まった気がする。
噴霧で部屋の空間消毒するやり方が良いとなったはその後インフルが流行りだしてから。
そこからもう何年も愛用してる。
ドアノブ消毒とか触った所を消毒するのはこれをかけてティッシュで拭き取るのが定番。

コロナでやたらネガティブな工作が行われてる現状は悲しいね。WHOがそう言ってます、とかギャグみたいにしか聞こえないけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:51:49.87 ID:GCLXPe3D.net
>>22
ピューラックスと炭酸水500ml一本で次亜塩素酸水6リットルくらい作れるぞ。
定期的に作り直した方がいいので4リットルくらいでいいけど。
空間や物にかけまくるにはそのくらいは必要。

アルコールは手用に多く使いまくればいい。
複数の手段をうまく使い分けろってだけ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:54:13.85 ID:3uw4Jr45.net
>>26
バイキング知らないの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:56:52.70 ID:ZNOyFQ1n.net
優先度は言葉通りそのままではなく感染経路を論理的に考えればいちいち議論するようなことでもないなと

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:02:26.94 ID:STTghLLg.net
>>29
バイキングは知ってるけど
バイキングに行くと人の顔が物になるの?w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:04:27.44 ID:7zVBMEAf.net
次亜塩素酸水は一酸化二水素が入ってるから

一酸化二水素とは、
水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷媒として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:08:26.11 ID:3uw4Jr45.net
100を言わないとわからない馬鹿だったのか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:09:35.61 ID:STTghLLg.net
喧嘩するくらいなら次亜塩素酸水の話はコビット19板の次亜塩素酸水スレ行ったら?
そっちの方が穏やかだよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:12:04.54 ID:GCLXPe3D.net
スレに塩素系と書いてあるし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:22:14.89 ID:68dWhVR6.net
塩素系の話は歓迎するけどアルコールと違って洗浄力がないことを無視して効く効く言う人は嫌い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:31:48.40 ID:8wrrx/rZ.net
洗浄剤スレじゃないが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:35:45.12 ID:bupO5r+D.net
洗浄力のない消毒液で手指消毒してもダメってことはもうちょっと知られてもいいんじゃないかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:46:20.57 ID:8wrrx/rZ.net
手指はアルコール一択だろうなそりゃ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:08:27.32 ID:DG4f15gh.net
>>28
次亜塩素酸ナトリウム炭酸水を空間に撒くって
残留ナトリウムが嫌やな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:17:11.24 ID:Pg38He5l.net
>>31
物(トングや皿、カトラリー、ドアノブ)などを介して他人の手にウイルスが付着し
その手で無意識に顔を触ってる人が多数だってことだろうな
ニュージーランドだっけ?輸入海産物の冷凍倉庫でクラスターでたのが輸入冷凍食品に
ウイルスが付いてたためだった事もあるし、飛沫対策と手指消毒が一番大切な事はふまえたうえで
生活に無理がでない範囲で物の消毒にも最善を尽くしたいと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:42:23.22 ID:/hDdZmXe.net
>>41
昨日やってた番組でパンの食べ放題はドングを使う時にマスクしてビニールの手袋はめてたけどオプションの料理頼むのにメニューを触ってもおしぼりが有るわけでも消毒してる様子も無かったな
バイキングはスタッフが取り分けして手をこまめにおしぼりで拭くだけでもリスクはかなり下がる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:13:41.01 ID:Aqii75wO.net
23日に搬送され陽性判明 40代の死者は名古屋で初11月27日東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20201127_149457
大阪 新型コロナ 死亡  50代 2020年11月28日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201128/k10012736211000.html
北海道 死亡したのは道内在住の40代女性 11月29日
https://www.fnn.jp/articles/-/113205
北海道 札幌市40代女性 死亡  11月30日
https://www.fnn.jp/articles/-/113491
東京1 50代 男性 都外 11月14日 11月28日
2 60代 男性 都内 11月14日 11月27日
3 60代 男性 都内 11月16日 11月30日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/02/11.html
新型コロナ 60代の男性死亡 山梨県内9人目 2020.11.30
http://www.uty.co.jp/news/20201130/8350/
横浜で50代の男性が死亡  12月2日
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-322253.html
東京 50代 男性 都内 9月10日 11月19日 発表12/2
    60代 女性 都内 11月25日 12月1日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/03/17.html
東京 60代 女性 都内 10月23日 12月2日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/06/02.html
大阪府は3日、新型コロナウイルスに感染した60代死亡 12/3(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb48c8e011f0c2dc7d39e8ee72a4bc07bd1fe067
東京 60代 男性 都内 10月1日 11月12日 発表12/7
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/08/16.html
金沢大准教授(42)、検査を受けられないまま新型コロナ死
死亡後「陽性」金沢の男性 コロナ疑い 難しい判断2020年12月5日
https://www.chunichi.co.jp/article/165412
東京60代 男性 都内 12月2日 12月8日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/10/21.html
亡くなったのは広島市の50代。12月8日 中國新聞
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=707389&comment_sub_id=0&category_id=256
40代女性死亡 2020/12/10 埼玉県 埼玉新聞
https://this.kiji.is/709763589135564800?c=39546741839462401
軽症で療養施設入所の感染者(50代、男性)が死亡 神奈川県が検証へ2020年12月12日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73938
東京 1 60代 男性 都内 10月20日 12月3日
    2 60代 女性 都内 12月5日 12月5日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/11/22.html
東京 2 60代 男性 都内 11月19日 12月7日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/12/04.html

この人達どう見ても、寿命より早く、自民党の所為で亡くなったのでは?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:45:44.56 ID:/b/9aWFG.net
>>28
早期使い切りが基本だし炭酸抜けるからそんなに作れないし使い切れないよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:04:47.58 ID:8wrrx/rZ.net
炭酸が抜けるまでしか使えないという意味じゃないぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:48:22.37 ID:uJO4hG+/.net
ごんたミストっていう次亜塩素酸水があるんだけどめちゃくちゃ怪しいんですけど知ってる方います?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:54:16.27 ID:eU32TsAI.net
次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム水溶液
次亜塩素酸ナトリウム水溶液の炭酸割り
この辺りのややこしさ異常だよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:33:30.41 ID:PakH7YDe.net
何にせよ先ずは石鹸で洗い流してからアルコールなり次亜塩素酸水なりで仕上げを行う事が最善策

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:34:46.32 ID:N/BpPyBW.net
まあ一般家庭ならアルコールだろうね。
店舗で毎日大量消費するのとはまた違う。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:40:28.26 ID:/G5KxDd+.net
定期お得便のハイアルコールもライオガードもついに届かなくなった
一斗缶のパストリーゼを開ける時がきたのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:06:34.43 ID:99UqTm2K.net
なんだかこれから寒くなると不安だな
今のうちに買っておいた方が良さそだわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:12:46.21 ID:KCEri9S2.net
まだ買ってないのかよ定期

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:05:04.02 ID:YkVy/2HY.net
春のアルコールも何も手に入らなかった時に奇跡的にマツキヨで見つけた次亜塩素酸水は買って使ったけど
その後にアルコール買えたからまだ次亜塩素酸水残ってる
もう効果なくなっちゃってるかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:36:05.76 ID:h78UyaYc.net
>>53
毎日冷蔵庫掃除しる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:44:41.10 ID:dp5QnhUq.net
>>53
もう水になってるんじゃね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:52:17.06 ID:UDaGQwsX.net
>>27
俺も次亜塩素酸水は今までも使っていたしこれからも使うね
アルコール製品と併用

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:27:06.16 ID:DpuL9JHE.net
ここまで次亜塩素酸水推し自身が次亜塩素酸水を定義できてない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:56:10.81 ID:Pg38He5l.net
うちもアルコール品薄の時にジクロロパウダー買って使ってたけど、
今は加湿器やエアコンのふぃん洗浄、洗面台のオーバーフロー排水溝や玄関
段ボールに使ってるかな
粉で作りたい時に濃度調整出来て便利

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:57:05.51 ID:dJkcQpS9.net
アマゾンでユニリーバのアルコールハンドジェル500mlが348円で半額クーポン出てるから
174円で買える
B089Z1D6BL
しかも何回も買える
安すぎじゃない?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:58:31.97 ID:dJkcQpS9.net
訂正
個数制限あるみたいね
4個買ったらもう買えなくなった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:26:22.66 ID:G+h7Ne/O.net
ジアのカはどうやって使えばいいの?
スプレーに入って売ってるけどスプレーで使っていいんだよね?
大量にブッカケないとダメ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:33:07.90 ID:76o/5IgL.net
>>61
廃棄

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:36:23.60 ID:G+h7Ne/O.net
>>62
ゴミを売ってるということ?
メーカーもドラッグストアもおかしいということ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:38:50.00 ID:76o/5IgL.net
>>63
怪しくないですか?
https://www.pureson.co.jp/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:50:30.90 ID:UIGSnDwf.net
次亜塩素酸水溶液普及促進会議はスプレーに入れた次亜塩素酸水で消毒できるとしてる
大学の先生らが集まってやってる組織で大嘘かましてるとも思えないんだけどなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:46:45.17 ID:mwIQCLad.net
>>65
役員とかメンバー一覧どこで見られんの?
クッソ見にくいHPで見つけられんかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:45:31.08 ID:YvRISQuA.net
次亜塩素酸水もアレだけど買い過ぎて残ったカビキラーキッチンアルコールとかどうする?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:51:41.49 ID:FE3u0gng.net
やはり、ここまで次亜塩素酸水推し自身が次亜塩素酸水を定義できてない
ますます混迷する次亜塩素酸推進派

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:57:52.46 ID:kohYnKJ9.net
次亜塩素酸水の定義ってどうなってるの?
HClOという以上の分類は作り方の差くらいしか分からんのだが
・ピューラックスの炭酸割り
・ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムのパウダーで作る
・塩水を電気分解

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:45:44.90 ID:Aw3SlWQu.net
>>63
東亜のジェルだってまだうってる世界だぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:07:26.84 ID:YaRR77QY.net
>>67
普通に元の用途で使えばいいじゃん
まな板とか包丁とか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:11:21.66 ID:Hjq1/49j.net
>>63
使用期限がアルコールと比べてしまうと極端に早いから説明通りに使えば問題はない
管理の良くなさそうな店や華美なボトルやパッケージは避けるべし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:13:29.38 ID:0RPqpPtB.net
>>67
ベンザル足して使ったら?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:14:58.18 ID:Zf5drPoV.net
いろいろ知ってしまうとキッチンアルコールの濃度では使いたくないな
せめて65vol%はないと

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:22:28.67 ID:YCvKXkoK.net
コロナを機に75vol%の食添使うようになったから低濃度には一生戻れないと思う
手指消毒は消エタ濃度+リン酸じゃないと不安になったし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:46:47.48 ID:Hjq1/49j.net
>>73
うん
ベンザル足してアルコールは溶剤とか汚染防止剤だと思えばいい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:59:59.89 ID:1h/+gvBy.net
俺も局方の消エタ以外使わない

78 ::2020/12/13(日) 11:59:38.90 ID:Ti2hSo3A.net
とりあえず、貧乏人はヤマシンフィルターと ps2 5L 2500円を手持ちのスプレーや、玄関でシュポシュポを贅沢に使っとけば、感染することはない。外で飲食する奴は論外だけどな。

と、貧乏の私は思っております。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:14:18.22 ID:rJyMLDvB.net
ヤマシンフィルタ お高いんでしょ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:17:06.83 ID:uVG7TADt.net
>>77
食添には酒税かかってなくて消エタに酒税かかるのはなんか納得いかないので消エタはやめた
食添75と消エタが同じ値段で売ってたら迷わず消エタなんだけども

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:21:43.88 ID:yhzCKJor.net
食添75と害スプあれば他はいらないわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:25:09.46 ID:rJyMLDvB.net
>>80
税金のこと考えてしまうと、酒税ももちろんだけど食添は消費税も食品扱いで8%なんだよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:27:55.11 ID:Ti2hSo3A.net
↑ リーバのジェルは安いけど 子供用かなと思ってる。最近ビオレのシュポシュポがたくさんあるけど1回プッシュするとどんだけ出るか知ってる
最近あれくらいビショビショにしないと効果ないと思ってる。スーパーで買い物はしても帰りは車の中でビショビシャにして殺菌してる。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:36:09.89 ID:YCvKXkoK.net
害スプが謎ワードすぎるw
理解できる人ばかりじゃないよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:13:49.17 ID:zUNB/jMQ.net
>>63
懲りずに東亜の新製品仕入れてますが何か?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:57:02.09 ID:Irvni6rb.net
近場の病院は熱・咳はもちろん鼻水や胃腸炎の症状があると門前払い
ノロとかインフル罹ってもきっとすぐには診てもらえないからそこが怖い…
普段の冬より更に気合い入れて消毒作業しないといけないよね

某スレはなんであんなにパストリーゼに拘るの?カテキン?
自分も少し持ってるけど謎

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:12:53.37 ID:IUGzNe1H.net
>>86
いまノロに罹ったら死ねる
ノロには塩素系消毒

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:10:00.44 ID:VQNrzzle.net
ノロって罹ったことないけど生ガキ食べない、周りに感染者がいない
って状況でも罹ることある?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:15:32.63 ID:6rU740Q4.net
>>88
自分の原因は
たぶん
外のトイレ(大)だと思っている…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:21:21.41 ID:Irvni6rb.net
>>87
微酸性次亜塩素酸水信じてる派なので研究結果とか使用期限とか色々載ってるとこから買ってあちこち拭いてる
普段からペットに使うからね
自作は自信無くて業者を信じてるw

自分は打ち合わせ以外在宅仕事だけど、両親の危機感が薄過ぎて困るよ
仕事から帰って手も洗わず手ピカすらせずウロウロするから何回注意したことか
でも逆ギレされるんだよね…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:28:27.00 ID:VQNrzzle.net
>>90
うちの父も不織布マスクも使い回し、食事前でも手は水で簡単に洗うだけとかだからな
歳取ると衛生観念引き上げる気も無いんだろうな、注意してもキレるし
罹った時家族で一番危ないの自分なのに

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:51:28.12 ID:KTQhglKK.net
俺も外で着る服と家で着る服を分けてくれってやさしく言ったのに
逆切れされたわ
こっちもコロナでストレス溜まってるのにイライラした

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:02:33.17 ID:R1ftWgOP.net
>>88
ノロかどうかは分からないけど〇きやのすきやき弁当にあたって酷い胃腸炎になったことが
今は医者にかかれば治るけど昔の人なら楽に死ねるね
あのレベルの胃腸炎は

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:26:42.06 ID:DPh2RMUU.net
>>93
肉系ならO-157系とかじゃなくて?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:12:54.75 ID:zUNB/jMQ.net
>>91
年寄りなら不衛生な時代で育った人はそう言うのが多いんじゃないか?
子供に免許返納を言われると切れるけど孫や信頼してる人に言われると聞き入れると聞いた
後は年寄りはテレビの言うことは何でも信じるから放送した時に上手く利用する

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:23:31.15 ID:R1ftWgOP.net
コストコにPCR検査キット7800円w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:33:56.17 ID:Wmmj7WUY.net
>>25
その実験をテレビで見た
積極的に手指消毒を呼びかけて実行してもらうと、他の人への感染リスクはぐっと下がった(実験2回目)
ただし、手指消毒を怠ったら、感染者役と離れた席で一人で食べていた人の口元さえ汚染されていたね(実験1回目)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:43:58.65 ID:R1ftWgOP.net
ZIPでも実験やってたけど食べながらだと飛沫が大幅に増えるらしいね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:16:24.30 ID:BHr7poxT.net
結構飛沫飛ぶんだね
気にしすぎも精神衛生上良くないから気にせず食事は行くけど。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:44:56.69 ID:52q+KF81.net
ポップコーン食べながら
鬼滅みてたらどうなるん?
笑って吹き出してたりしてたらもうね。。。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:55:35.07 ID:XFM28NzI.net
食べてるときは唾液出てるもんな
沢山飛沫出るわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:23:34.96 ID:dNCQV8h4.net
>>100
強力な換気してますから()

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 05:25:31.17 ID:1dvjR8OI.net
映画館は1席飛ばしで販売してたのを鬼滅を機にやめちゃったからなぁ…
満席になるような話題作だからこそ1席飛ばしのままにしたら良かったのにと思ったけど
映画館自体の存続にかかわるからダメだったんだろうね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 06:10:10.58 ID:RF6EiWiE.net
次亜塩素酸水で空間除菌すれば密なんて怖くないのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 06:33:31.29 ID:b+pkTSnc.net
>>104
現時点で効果あるかどうかも健康被害の有無も不明
自分の家でやるのはご勝手にだが
他人に推すなら根拠示して

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:03:35.26 ID:MfWFRci6.net
>>104
効果も人体に無害かも分かってないしな
ただ本気で調べてるのかどうか分からないからモヤッとするけど
中国やベトナムでは使ってるから短期で判明するものすごい害はないんだろうなとは思う
効果はどうなんだろう?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:36:28.48 ID:Z0uUw9uW.net
次亜塩素酸水噴霧は人が大勢いる環境ではほとんど仕事しない
人間は有機物そのものだから
密な状態では効果出せないことは断言できる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:39:32.01 ID:b+pkTSnc.net
>>106
効果あるならオリンピックに間に合うように
急いで調査しそうなもんだけど
報告ないってことは望み薄なのかね
ナイトとか調査してるなら経過報告すりゃいいのに

悪影響って短時間で急にってのはないんだろうけど
加湿器病みたいに時間かけて肺にダメージあるかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:44:32.61 ID:srtjLw0M.net
>>104
アホの王様

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:56:31.70 ID:S1QAc54H.net
浴びる機械が実用扱いで置かれたら
凄い勢いで潰されてたから何か利権はあるんだろうな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:58:23.69 ID:Z0uUw9uW.net
>>110
そういうの利権の問題と言わない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:59:31.13 ID:IokWqSlX.net
承認されてない医療機器が排除されるのは利権の問題じゃない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:22:41.46 ID:b+pkTSnc.net
>>110
利権の意味わかって使ってる?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:14:04.89 ID:iwNmwm7b.net
>>103
鬼滅感染拡大はうまいことGoToトラベルのせいに誘導してGoTo悪者として誤魔化しきったのでもう安心
映画館で感染しててもバレないから大丈夫だ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:21:32.93 ID:zHAe/oFx.net
>>114
逆では?
Gotoによる感染拡大を鬼滅のせいにしようとしたけど失敗してしまったようにしか見えないけどな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:25:22.35 ID:b+pkTSnc.net
とっちも根拠なさすぎてウケる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:54:38.70 ID:kmfZ1yEk.net
ベンザル足してアルコール強化、ってずっと聞くけど割合とか決まってますか? 

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:58:05.49 ID:CtYS3Dyq.net
物はフマキラーでいいん?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:34:25.29 ID:hqGUjuPv.net
>>117
皮膚に触れる使用法の場合は0.05%から0.1%の間に収めておけばいいかと

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:35:36.32 ID:KRwkHohk.net
手指は菊川66
物はフマキラー
これが最凶

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:46:29.45 ID:OjrVFE8f.net
>>120
良かったら理由を教えて下さい
同居の祖母が何か見かけるたびに色々買い込んできて
訳解らん状態の在庫が増えすぎて面倒
誰かに良いと聞くと買うみたいです

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:11:26.76 ID:94RO27bC.net
フマキラーの食品用出たけどパストリーゼと比べてどうなんだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:14:55.41 ID:NbuOfHCo.net
>>121
東亜を買ってきた母親に怒鳴り散らして返品させたっていう子供おじさんの書き込み思い出した

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:46:04.43 ID:L0Hh7A+r.net
なんで買い与えてやらんの?
あるのに買ってしまうんなら仕方ないが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:51:02.09 ID:1utko0az.net
>>121
諦めて医薬部外品は買わないようにすれば少なくともハズレは引かないよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:03:41.10 ID:L9cYhkQO.net
>>121
横だがコスパじゃないの
写真うpしてくれれば親切な住人が
使える使えないとか教えてくれるかと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:42:55.78 ID:+9+P8TLb.net
>>117
自分は大体0.1%(100倍に薄める)に調整してる
例えばアルコール500mLにオスバンSをキャップ1杯(約5mL)入れてる
0.05%でコロナには有効と出ているのでキャップ0.5杯位でもいいかもね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:19:25.45 ID:XFM28NzI.net
>>121
根拠はない
なんか特定の商品がいいと宣伝続けてる人がここには前からいる
気にするな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:50:55.85 ID:tSUM8oBu.net
キメツノコロナ???

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:36:57.57 ID:Sry7QBZP.net
フマキラーキッチンアルコールと菊川66をオススメすると商品的に微妙だから反論する人が出てきて面白いからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:46:55.55 ID:3kpEHqBc.net
黄害買ったけど最近はスプレーの方が人気?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:53:10.34 ID:NbuOfHCo.net
ダイソーの入り口にある変な水はなんなんだ?
次亜塩か?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:55:57.11 ID:g52w+MOP.net
今日けっこう風の強い通りで前を歩きタバコしてるやつがいたんだけどさ
直後を歩いてるわけじゃないのに匂うんだよね
外で風が吹いててもまったく安心てわけじゃねえんだよな
初詣で密集したらそれなりにヤバそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:07:06.81 ID:fKq/YJlV.net
>>133
二車線道路隔てても
向かいのコンビニ前でふかしてるニコチン屑の吐いた煙がにおってくるぐらいだし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:39:53.33 ID:XFM28NzI.net
本屋行ったら入口にあったのは次亜塩素酸水だったな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:59:43.67 ID:BHr7poxT.net
>>133
飛沫と煙や匂いは粒子の大きさが違うんじゃなかったっけ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:01:44.91 ID:uOz3INUc.net
>>132
自分も今日ダイソーに行ったけれど、
揮発しないから、あ!こりゃアルコール類じゃ無い!と思って、
すぐポケットの中に有るエタノールを吹き付けました。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:19:09.28 ID:EOLbCaCk.net
ベンザル情報ありがとうございます
ほんの少しの添加で良いんですね
助かりました

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:27:45.70 ID:zHAe/oFx.net
>>132
近所のダイソーは次亜塩素酸水と書いてあった
でも手に取って匂いをかいでも何の匂いもしないから水に還元しちまってるんじゃないかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:37:22.73 ID:tSUM8oBu.net
ここにおる人たちは安い店のは満足しないと思うよ私でも一本500 円から千円位の買わないと納得しないしかも数本まとめ買いしないと無理な価値観ヤワ今

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:38:57.83 ID:tSUM8oBu.net
最低でもアルコール70%以上の物シカ買わないから500円以上するものシカカワナイハ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:40:43.68 ID:tSUM8oBu.net
>>131
黄色とスプレーは一つの成分意外一緒やで

成分見比べて見てくれ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:41:51.10 ID:tSUM8oBu.net
アルコールで110円は有り得ない 酒税かかっているし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:42:46.89 ID:S1QAc54H.net
結局ジェルかスプレーかなら完全にスプレー派になった。
ベタベタして良いこと何も無かった。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:17:15.75 ID:Xwx+5y31.net
ジェルタイプでもマツピカはそんなにぬるぬるしないので使う
サラヤのはベタつきすぎて持て余してる
同じサラヤでもスプレーは少しだけぺたって感じて
健栄スプレーは普通
ビオレuはさっぱりしててよく考えてるな…といった感じ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:41:30.09 ID:tB0t/QjO.net
入手困難ならともかく
コロナ対策の手指消毒ならケンエーの消毒用アルコールIPで良くない?安くあげたいなら50%イソプロでも良いと思うけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:48:22.75 ID:tME3AJaH.net
ハンドラボジェルのヌルヌル感がスーッと無くなる瞬間が堪らなくすきです

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:05:42.45 ID:iwNmwm7b.net
>>146
50%のIPって手の消毒に使ってても問題ない?
一応容器には手指消毒って書いてあるけど病院の匂いがきつくてちょっと無理だった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:09:31.65 ID:lEilxNwZ.net
【動画あり】GoToトラベル 全国一斉に停止へ 今月28日〜1月11日 菅首相表明
2020年12月14日 20時45分
「Go Toトラベル」をめぐって菅総理大臣は、政府の対策本部で、

今月28日
から
来年1月11日までの間、

★全国一斉★に

一時停止する考えを表明しました。


(中略)
菅総理大臣は
「分科会の提言を踏まえ、年末年始にかけて、これ以上の感染拡大を食い止め、
医療機関などの負担を軽減し、皆さんが落ち着いた年明けを迎えることができるよう、
最大限の対策を講じることにする」と述べました。

そして「Go Toトラベル」をめぐって、
◆札幌市と
◆大阪市に加えて、
◆東京都と
◆名古屋市を
★目的地★とする旅行を★今月27日まで対象から外し★、
★出発地★とする旅行も★利用を控えるよう呼びかける★考えを示しました。

さらに、菅総理大臣は、今月28日から来年1月11日までの間、
全国一斉に一時停止する考えを表明しました。

NHK 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201214/k10012764041000.html

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 03:50:36.54 ID:kkJY+m4Q.net
>>146
今更そうゆう中途半端奴はキエロ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 03:57:44.81 ID:pRnbo2uu.net
手の消毒なら中途半端どころか正着じゃないんか
健栄に限る必要もないけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 04:13:05.59 ID:JLTB36r3.net
手荒れするやつ使うなよ
保湿成分入りがいいよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:35:04.88 ID:YIbak/gl.net
ビオレは優秀だよな手荒れもしないし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:05:02.04 ID:uuHFCiNw.net
ビオレと手ピカ桃はべたつかなくていいな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:07:12.34 ID:M7jOLTtE.net
あ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:24:04.39 ID:GjfEFT7p.net
>>146
ipは臭くてだめだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:37:47.22 ID:nimudETT.net
>>156
「消毒してる感」はあるけどね
変な香料の匂いじゃないし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:47:28.26 ID:AcS/HECp.net
使ってないからよくわからないのだけど
イソプロパノールのニオイってあるの?
アルコールじゃなく

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:00:51.66 ID:+PSbntvN.net
>>158
ニオイってあるの?と聞かれたらある
どんなニオイかというときついフルーティ
いちど嗅いだらすぐわかるよIPAは

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:36:55.58 ID:ELacYAU1.net
ケンエーのIP頭付きやなし何本か在庫してるけど、局方の消エタがそれ以上に大量にあって
そちらの方が好きだからそっちしか使わないんだよね
IPは開けてもたぶん使わないから開けるのがもったいない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:12:01.44 ID:7idFAhhA.net
セブンにサラヤのスプレー売ってた
税込600円くらいか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:13:30.78 ID:YlddOa/V.net
IPってなんか変に甘い残り香がして嫌い
布物とか消毒すると乾いたあと鼻近づけるとウェッてなる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:14:43.47 ID:6kQHhb+Q.net
IPの匂い嗅ぐと学校で受けた予防接種思い出す

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:17:18.81 ID:+PSbntvN.net
病院の臭いってIPAだからねぇ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:22:13.60 ID:NC1X/pgN.net
年寄りに分かりやすく言うとIPAの臭いはテープデッキのヘッドクリーニング液の臭いな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:28:34.92 ID:gwpqesKh.net
よく知らないけどそういうのって無水じゃなくていいの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:32:17.45 ID:9sIb2+tF.net
無水IPAは無水エタノールより洗浄力高いでしょ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:48:05.47 ID:4+W3oJaN.net
>>165
CDクリーナービデオクリーナーオーディオ関係のクリーナーはIPAだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:49:05.70 ID:4+W3oJaN.net
CDクリーナーは未だにダイソーで売ってる眼鏡クリーナーもIPA

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:15:18.71 ID:IYc8d1kK.net
クレゾール買った超上級者はいますか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:15:59.00 ID:1CPMYgvh.net
>>148
70パーIPA手指に使ってるよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:30:27.11 ID:oHSSeSEM.net
https://i.imgur.com/lmef83j.jpg
https://i.imgur.com/K4qULvI.jpg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:07:54.40 ID:pRnbo2uu.net
内部にテロリストがいるのこわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:39:35.71 ID:2FSVsDXw.net
やっぱり持参した消毒液が安心だなぁ…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:44:59.25 ID:1CPMYgvh.net
なんでこんなキチガイじみたことするんだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:13:58.34 ID:nimudETT.net
警察案件だろ
偽計業務妨害

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:24:02.96 ID:eHExcIp9.net
皆の手を消毒するために産まれてきたのにアルボナースがかわいそう😭

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:29:36.21 ID:7B/r2POf.net
IPA99%の一斗缶を買ったんだが、開けて入れ替えるときに
静電気が起きて爆発しないか心配で触れないでいる。
安全に入れ替えるにはどうすればよいだろうか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:37:22.15 ID:IvH7+IFe.net
>>178
静電気が起きないように頭から水をかぶる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:43:20.61 ID:9W6fcCv9.net
一斗缶とか買うような奴が乙4持ってないの本当笑える

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:53:30.34 ID:3BKhum0t.net
IPAに火花飛んだ程度で爆発するならハイエースに溶剤満載して仕事してる塗装屋なんか毎日どっかで死んでないとおかしい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:03:53.24 ID:nimudETT.net
>>178
一斗缶で中にもし火が着いたら蓋すれば消える
爆発的な燃え方はしないから
アルコールストーブなんか直に火を着けるくらい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:05:17.49 ID:nimudETT.net
>>180
それは関係ない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:08:59.90 ID:phHxhCiW.net
アルコールランプも売ってるし静かに燃えるだけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:17:23.46 ID:XwJ2vr0U.net
パストリーゼは3トンあるけど
IPA1トンを持つ勇気はないな


臭くてさ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:25:27.63 ID:IvH7+IFe.net
アルコールランプは事故が多すぎたから学校教育から排除された
アレは昭和の遺物

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:27:56.27 ID:7h463moH.net
>>185
トラックに満載かな?w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:51:00.66 ID:gwMMWQgY.net
>>186
昭和の時代に事故もなく楽しく使っていたのに
なんで平成は事故が起きるの?
教師がポンコツになったのか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:53:33.69 ID:ObrKb1tj.net
昭和の頃はなんでも隠蔽だったからなあ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:45:53.62 ID:IvH7+IFe.net
>>188
その頃のは命の値段が安かったから多少死んでも気にしなかっただけ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:45:23.31 ID:skRf0zBO.net
>>190
ガスの安全装置が発達してガス機器の危険性が激減したからだろ
アルコールも実験室では使うけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 03:55:22.22 ID:rujPCLUE.net
昔の歯医者さんはアルコールランプが置いてあったような気がする
歯の詰め物を温めてたような、でも最近は見かけない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:07:23.96 ID:10m2FV7r.net
>>192
あー、仮の蓋にするゴムみたいなのあっためて溶かしたらしてたなぁ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:03:53.77 ID:8ZpkAS6J.net
IPAの引火点は11.7度、したがって12度以上の環境で
静電気等の火花が生じたら大爆発する。
逆に真冬の間に屋外で作業すれば危険性はない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:51:52.34 ID:qG2ACa35.net
>>192
今は歯科材料も新素材に変わってきてるからな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:34:27.02 ID:dB46JKz4.net
>>193
読んだだけで、あの時の感触が口の中に蘇って来た

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:41:55.39 ID:C9QMCPzZ.net
>>192
チッチッチッチッと音がしてたな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:00:11.68 ID:MJfIFr9C.net
やっぱ次亜塩素酸水の方がいいっぽいな
お前らに騙された

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:10:05.01 .net
ツイッター見たらセブンとサラヤが共同開発したみたいで
新しい消毒液が出るね
ラベルとったハンドラボとほぼ見た目波同じ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:39:37.84 ID:txszLlwa.net
>>198
次亜塩素酸水について参考になるのでよかったら読んで
https://www.fcg-r.co.jp/IPM_hakase/IPM-011.html
あとちょっと前のだけど動画も
https://youtu.be/V21EvNJ2xR8

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:21:20.70 ID:mwAHn2LW.net
>>199
もうヨーカドーやセブンイレブンで売ってるよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:11:43.57 ID:dB46JKz4.net
>>199
63vol%みたいだね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:40:25.54 ID:EtBg/RiW.net
中国地方だけど
資生堂の消毒液頭なしだけど初めて見かけた

それと初めてみたこのパブロンハンドジェル
風邪にはよく効きそうだw
https://i.imgur.com/2TED8sC.jpeg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:07:14.76 ID:SVgBcV8r.net
そういや上の写真にも居るけど
伝説のココナッツジェルは今どうなってるんだ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:16:32.41 ID:T/1gy/gj.net
>>203
パブロンいいな!
個人的にはベンザルコニウム塩化物入りのが欲しいw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:30:13.32 ID:CpTVagpK.net
>>198
季節柄、ノロにも有効だからなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:33:26.38 ID:SVgBcV8r.net
>>199
サラヤだけど
ヒビスコールってクロルヘキシジン主のやつなのね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:39:57.25 ID:Le7w4Osy.net
正直、ノロ怖い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:44:18.40 ID:fx47zVpU.net
トイレには次亜塩素酸水置いて
玄関には手指用アルコールと物にかける用に次亜塩素酸水常備。洗面所にもカビと雑菌防止で次亜塩素酸水。
持ち歩きは携帯容器アルコール。
いくら乱用しても手荒れしないのが重要なのでビオレuで定着。
両方使いまくりで安心。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:54:51.89 ID:Nss3UDkY.net
塩化リゾチーム配合

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:11:34.14 ID:qG2ACa35.net
ジクロロパウダー常備しておくと便利だね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:32:45.07 ID:xDdU2H1H.net
次亜塩素酸水は長期保存効かないからなあ
ノロ、コロナ、インフルに効くのは黄手ピカだけどもっと安ければなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:51:49.84 ID:9V4VLQCf.net
手ピカスプレーとかハンドラボ使えばいいじゃん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:57:14.73 ID:9pE1vecE.net
5月頃買ったサラヤハンドラボをようやく開封したんだけど、リン酸とアライトイン?も入ってるしエタノール80%
めちゃくちゃいいなコレ今更だけど お宝だったわけだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 02:06:21.01 ID:Xhs+sXWT.net
>>208
炭酸ハイターの出番
コロナもノロも行ける
頻繁に作らないといけないのがめんどくさいけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 03:25:59.70 ID:ZtTSApSU.net
春から色々試行錯誤したが考えるのが面倒になって、スプレーはプルーフ詰め替え、手指はビオレuに固定になった。

いまはもう選び放題だからいいね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:52:39.24 ID:c1H+UG7i.net
>>212
次亜塩素酸水は2ヶ月以内で使いきれるように一本分を3容器に分けて使ってる。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:47:10.64 ID:ZNAhKZ0O.net
ツーパーデイにカルマグを追加

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:47:28.53 ID:ZNAhKZ0O.net
誤爆です

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:50:10.65 ID:gN27drnm.net
次亜塩素酸水って何ヶ月も持つ気がしなくて不安

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:51:44.49 ID:cU8QzcYj.net
エタノールもIPAと引火点は同じくらいだから
70%エタノールでも13度以上の部屋でプラスチックとかの静電気が起きたら
爆発するだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:53:46.36 ID:Xhs+sXWT.net
>>221
一斗缶は「減った時」が危険だな
爆発事故は例があるし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:42:52.05 ID:gQMJplwt.net
4月からずっと見かけてなかった業務の78が店頭にあった
真っ白なトリガーが1点と通常のオンオフが書いてあるトリガーがあって迷って、通常のほうにしたけど真っ白なトリガーのほうが代替品でレアなんだよね?真っ白なトリガー使ってる人いる?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:04:46.89 ID:Er9oEXvo.net
乳酸ナトリウムが入っているからドアノブとかに使うと乾燥後
白い付着物が
取れないので

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:32:23.40 ID:1trkFF1o.net
>>224
目がいいと見えるのかな?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:18:22.99 ID:0RyjQzpR.net
業務スーパー行ったら78と初めて見る菊川66のペットボトルのがあったから菊川買ってきた。記念品として購入w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:24:57.33 ID:RVNeIB+N.net
>>225
見えるわけない
アルコールと水だけ原理主義者の作り話

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:27:01.41 ID:jkuJGdEQ.net
>>226
余計なものが入ってない菊川66こそ至高

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:18:09.57 ID:vMlUpnPh.net
焼酎くさいよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:09:56.37 ID:ZxGjySxg.net
菊川の本みりんを使っている

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:01:19.34 ID:E7CDJeL2.net
久しぶりに来ました
ここで聞いてもいいでしょうか?
イータックというのはどういう評価ですか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:07:20.53 ID:9uJciWBQ.net
>>231
医薬部外品ですらない得体の知れない非アルコール剤を信用しろと言われてもなあという感じ
今後の動向次第だけど特許で囲ってしまっては普及もしないだろうしこのまま消えてくと俺は思う

> Etak®(イータック)は広島大学大学院 医歯薬保健学研究院二川浩樹教授により開発された特許成分です。(特許番号第4830075号)
> ※本品は医薬品・医薬部外品ではありません。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:38:19.60 ID:Xhs+sXWT.net
>>225
1リットルずっと乾燥待って掛け続けているんだろう。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:00:18.36 ID:fLiQgWA5.net
>>231
消毒剤としては第四類アンモニウムに分類されるもののようだ
物の表面に固くくっつくことで効果が持続するという特徴があるが単純な消毒の性能としてはベンザルコニウム塩化物と大差ないだろう

イータック協議会
http://etak.jp/about/index.html

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:41:14.88 ID:+F4cU1GX.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/44/3/44_304/_pdf

http://www.jichi.ac.jp/ocvs/2014yogo-TAA.html

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:25:47.30 ID:A0jbnNzE.net
ベンザルコニウムといえば
うちの祖母が足腰健康だけど糖尿病の神経障害でおむつ必須だから祖母の椅子のクッションのウレタンが常にうんこ臭かったけど、
ベンザルコニウムをいつもより濃い目に希釈してクッションのウレタンに染み込ませてから乾燥させる作業を2回くらい行ったらもう数カ月あの臭さが消えた
ベンザルコニウムって残存するからホント便利だね
逆に残存するからテーブルとか食器には使いたくなくなったけど
結局数秒速乾のアルコール、数十秒で乾く次亜塩素酸、そして長期残存のベンザルコニウムをうまく組み合わせるのが大事だね
買ってきたものを吹くときとかはアルコールだと速乾ぎるから次亜塩素酸だし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:29:38.14 ID:wUFLyEHq.net
屁理屈捏ねてるだけで実践してなさそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:39:57.40 ID:HbBNlotx.net
実際にはアルコールが万能すぎて使い分けるシチュエーションが限られるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:53:50.54 ID:00bwuDwu.net
アルコールにベンザル足せば最強、最安ということか
買ってきた物、袋詰め台はアルコールかけてる
拭き取らなくても平気じゃないのかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:00:27.40 ID:39AcmvuA.net
>>226
それ俺も買った
増量してるのに価格安くなってたしw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:00:35.24 ID:XBoRZEBM.net
ベンザルコニウムだけの割スプレー作っておけばマキロン的にも使える。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:25:50.67 ID:h2/mLjnF.net
来年用のキリット買っといた

ベンザルコニウムだけなら2リットルの水にオスバン入れればいいもんね
使い切らない場合はアルコール少し入れるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:40:44.02 ID:P4pGZYOz.net
キリット成分に「食品素材」とあるが、水とは違うんか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:06:57.80 ID:VK3/M0g8.net
業務78買い足してきた
箱いっぱいに入ってて下の段ボールにも入ってて久しぶりにこんなにたくさん見た
オンオフのトリガーばかりで真っ白なトリガーはなくて昨日買えばよかった 使いやすいのかわからないけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:31:39.70 ID:utMZ1exP.net
>>244
裏山
78も菊川も9月以降ほぼ残像だけで1本ずつしか買えてない
ご丁寧に一家族1本限りのお札がw貼ってある

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:43:55.89 ID:VK3/M0g8.net
>>245
お一人様一点だったよ
4月くらいから見かけてなくて入荷しても店の消毒に使うから店頭に出せないと言われて最近やっと入荷してきてるよ
真っ白なトリガーとオンオフのトリガーと赤色のトリガーがあるの知ってます?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:50:41.62 ID:4/hOsFDn.net
>>246
うちの近所も1家族1本だよ
まあそんなこと言ってられないので何周もするけどね
今日は4周して4本ゲットした

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:51:44.35 ID:utMZ1exP.net
>>246
知ってるけど買えたのはオンオフトリガーのやつ
系列がいくつかあるから地域毎で何か順番でもあるのかと思ってる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:54:25.94 ID:utMZ1exP.net
>>247
連投スマンが近隣の業スーは小さい店舗でバレバレすぎて確実に売ってくれないと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:54:35.71 ID:VK3/M0g8.net
>>248
基本はオンオフのやつなんだよね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:55:32.64 ID:VK3/M0g8.net
>>247
どのトリガーだった?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:18:46.41 ID:DMtLtTE6.net
業スーで害獣のデカいやつ売ってたわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:30:52.85 ID:lqj2/KiS.net
>>252
手ピカジェルPROの500mlだろ?
10月の頭から使ってるけどまだ3/4残ってるわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:41:11.32 ID:2KTLyLwu.net
トリガー話題になるけど業務78はボトル形状が使いにくいので、セーフコール75の1Lとアルペット500mlの空きボトルに詰め替えて使ってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:51:07.48 ID:h2/mLjnF.net
こんだけ感染者増えるとまたアルコール品薄になるかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:53:22.24 ID:pUtjbG0P.net
ボトルとヘッドに関してはフマキラーが優秀
中身をいいやつに入れ替えてずっと使ってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:29:29.56 ID:pL7KGdK7.net
フマキラーキッチン用、最近は入手しやすくなったな
スーパーによく置いてあるし、ファミマでも売ってる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:41:48.00 ID:6MF0Utfg.net
>>257
あとはTOKIO5人でcmしてくれれば言うこと無し

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:58:45.64 ID:2KTLyLwu.net
>>256
確かにフマキラーは使い安いね。霧が細かく広がるのも良いけど、トリガーが指に添うのが良い
500ml以上は先に書いた2つ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:17:53.40 ID:5uit0j5j.net
ひさひ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:19:37.94 ID:5uit0j5j.net
久しぶりなんだけど、
アルコロ缶 → ps2 5L 2500円なんだけど
他にコスパがいいのは出て来ましたか?
68%ぐらいで安いのをジャブジャブ使う派です。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:29:07.49 ID:bwxVQMK2.net
>>240
先日見つけて買ったが今より高かったのは「瓶代」だったんじゃないかと思う
それでも安かったし本当にお世話になっている
自分はベンザル足してるのでビオレu並と思って

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:31:54.10 ID:bwxVQMK2.net
>>261
それなら菊川1l370円でしょ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:54:43.65 ID:2KTLyLwu.net
>>261
濃度少し低いけど、アルタンバッファー65の4,8Lも淀で買えば2000円弱

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:06:22.12 ID:VeLlPqE0.net
アルタンバッファー65Vは廃番になるからほしい人はお早めに

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:56:34.85 ID:5uit0j5j.net
>>263
菊川 1l エタノールで検索しても分からん。
コストコで瓶で買うのか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:07:26.62 ID:OB6V9KHe.net
業務はもう今年は諦めた
店内の混雑見ただけで回れ右するわあれ…

代わりに牛でハイアル買った
元の値段に戻ってくれたからありがたや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:24:24.91 ID:+cWX0d0K.net
 
【会食】政府コロナ分科会会長「会食はなるべく5人以下に。はしご酒も感染リスク高まるので控えて」 参院内閣委 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608279124/

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:34:33.40 ID:h2/mLjnF.net
シュッとキレイ63%20L 6000円
ジャバジャバ使おうぜ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:37:40.15 ID:j+CBIkKZ.net
近所のディスカウントショップでハイアルコール1L698円が復活してた嬉しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:49:14.02 ID:ipgNPt8l.net
それは裏山

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:28:40.46 ID:5uit0j5j.net
モノタロウ
燃料用アルコール 成分 メタノール90%、イソプロピルアルコール10% 
一斗缶 5390円 は、どうよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:31:21.04 ID:SyuZ5qzx.net
メタノール(´・ω・`;)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:35:23.82 ID:h2/mLjnF.net
>>272
マジで言っているのか?
でも日本で100人くらいメタノールで消毒してる奴いそうだけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:42:49.35 ID:UdoPWmRI.net
>>272
釣りは止めようよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:48:43.77 ID:5uit0j5j.net
>>275
コスパがいいのを探した結果 
たまたまメタノールだっただけだ。
代わりに貼ってくれた。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:50:22.93 ID:UdoPWmRI.net
一般人の出先での手指の消毒はベンザルコニウム塩化物0.1%で十分だろ
俺はこいつを100均で売っている100mlボトルに入れている
両手をビシャビシャに濡らしてからタオルやハンカチに拭い取れば
消毒と洗浄の効能で十分な効果が得られるだろ

アルコールよりも手が荒れないし安いし火気の心配もなくて扱いやすいじゃん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:08:53.58 ID:KrC8/+Q8.net
>>276
>代わりに貼ってくれた。

ID同じに見えるが🤔🤔🤔

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:27:19.30 ID:2srizdrD.net
ビッグニュース!!

色々やらかしてすっかり在庫の山の定番メーカーになってしまった東亜産業が何と秋葉原に店舗オープン!
しかも無人販売店舗で、このご時世に24時間営業だって

なんとかイメージアップと知名度向上を狙った出店かね?

出店のニュースを伝える秋葉系ニュースサイトの記事
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/1296012.html#18toa2_s.jpg
オープン当日の様子を複数の写真付で伝える秋葉系個人ブログ
http://blog.livedoor.jp/akiba_asterisk/archives/55313967.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:37:20.38 ID:A9I0h+7M.net
>>277
洗浄はないだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 08:05:18.60 ID:M6oTck+u.net
最近眼科の患者が増えています間違えた物で消毒しないでください薬剤師に相談してください

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 08:15:27.77 ID:CGcNV9M4.net
眼科はコロナでがらがらだったからよかったじゃねーか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:52:41.72 ID:vhtrbA+n.net
イソプロパノール100%とエタノール70%のそれぞれの一斗缶
この擦れ読んで怖くなったので、半分ずつ捨てたぞ
残りの8Lは4Lずつプラの入れ物に小分けしておいた
春前に気づいて助かったわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:54:49.28 ID:x1e+jDCW.net
どこに捨てたのか聞きたくないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:55:35.31 ID:tfFBdOp+.net
>>272
燃料用としてはお買い得
コーヒーサイホンのアルコールランプとか
アウトドア用のアルコールストーブとか使ってる人には最高
うちどっちもあるからそれ買うかも

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:23:37.76 ID:aSKv9UEF.net
キャンプにいいな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:13:48.22 ID:XEzxz2JK.net
イオン行ったからショードック買い増ししてしまった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:26:18.45 ID:17jMu8B1.net
この間、ちょっと遠くのところに業務78ないかと探しに行ったが、菊川66もなく、富士山なんとかの66くらいのアルコールが2.7で4,000円超くらいでビビった

近所には菊川66のビンがまだあったので、とりあえず買ったけど、また最近78を見かけない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:41:33.33 ID:Za/zBMhg.net
そいえば業務スにアルコール75、4リットルで1800円ぐらいのポリタンクのが売ってたけど
ここでの評価はどうなん?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:44:19.59 ID:jbjVftmQ.net
>>289
商品名は?
4Lというとメイプルを想像するが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:01:12.93 ID:Za/zBMhg.net
>>290
ごめんw
そこまで確認しなかった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:03:52.19 ID:ajVzGwAl.net
商品名言えない物を評価してくれって愉快な人だな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:14:58.13 ID:Za/zBMhg.net
自分でも思ったw
次行った時に確認してくるね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:19:05.47 ID:KU6zssdM.net
サラヤのセブンプレミアム版が出てたね
買ってないケド

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:48:42.26 ID:ctBzv7/X.net
住宅地の公道に面したガレージの中で>>283の作業をやっていたんだが
近所の人に注意されたわ、公道からガレージの中に1m入った場所で作業

今の季節だと気温が6℃とかだだから危険性は全くないと思うんだが
人の勝手だと思うんだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:01:46.30 ID:uUQWwVno.net
素人ぽい人がIPAの一斗缶をガレージで扱ってたら怖くなるのは仕方ない
ただそれで文句を言っちゃうのは小者すぎるけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:07:03.74 ID:x1e+jDCW.net
間抜け面が危ないもん持って
へたこいたら自分ちにも被害あるからなー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:07:25.91 ID:XEzxz2JK.net
車で灯油をガソリンスタンドに買いに来る人と大して変わらんと思うけど
引火点ガーってウルサイ人がいるけど火種があれば紙だって何だって燃えるんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:10:35.36 ID:lz8Ff3Dq.net
世の中にはガソリンと灯油の違いすら分からずとにかく怖がる人もいるしな
正しく恐れるって難しいよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:12:25.51 ID:x8ZSMuUV.net
ちょっとガス臭い程度で爆発すると思ってる人もいる
でも馬鹿がいるおかげで人生が生きやすくなってるのも事実なので

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:37:43.41 ID:ctBzv7/X.net
>>298
紙の場合は爆発しないけれども
アルコールの場合は爆発して即死するだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:39:01.36 ID:ctBzv7/X.net
4LのPE容器に入れる場合でも満タンにしておかないと
空気が3割でも入っている状態だと静電気で爆発する恐れ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:33:14.41 ID:d692N6Vr.net
爆発←NG(非表示)推薦

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:16:14.62 ID:KrC8/+Q8.net
爆発したっけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:20:49.68 ID:zOSnkthw.net
>>272
たくさんアウトドアで使うみたいだね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:25:07.74 ID:zOSnkthw.net
>>276
コスパいいよね
コメ何合炊けるかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:29:48.11 ID:zOSnkthw.net
>>277
単なる希釈液だと日持ちが悪い(汚染が出る)らしいので少しアルコールを足すといいらしい

>>280
水分でも洗浄はできるけどね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:34:37.21 ID:B40p8ba+.net
洗浄の定義が
アルコール系だと油脂汚れを落とすイメージ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:34:53.80 ID:zOSnkthw.net
>>298
灯油は爆発しない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:37:37.28 ID:zOSnkthw.net
>>308
確かに水では油汚れは突破できないね
そうだねぇ 油があるときはやはりアルコール一択か

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:42:05.28 ID:zOSnkthw.net
>>309
言葉足らずだけど相当な高温で噴霧(揮発ではなく)とか特殊な条件は除く
しかもそれは引火ではなく発火だけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:46:26.61 ID:DyLSeU3x.net
サラヤのウイルス除去スプレーを見たけど
https://family.saraya.com/products/hygine/alcoholspray.html
食品添加物使用だけど50%なのね
コレだったらフマキラーのキッチン用アルコールスプレーの方がコスパいいか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:56:57.42 ID:XEzxz2JK.net
爆発って激しく燃焼することという意味なら爆発なんだろうけど実際は一斗缶の口のあたりで燃焼するだけだろ?
フタすれば消えると思うんだけどなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:36:31.83 ID:wugBIUg4.net
>>312
グリセリン脂肪酸エステル0.2w/w%入ってるから、充分使える

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:37:52.75 ID:SzSjfOLh.net
店舗でもない住宅で一斗缶で消毒液扱ってる奴なんて、そもそも香ばしくて近所でもマークされてるだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:46:31.06 ID:jaL4OUb8.net
>>272
高速道路で暖を取るのか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:55:01.08 ID:pr6VXT1Q.net
>>312
以前も書いたけど中身はアルペットNV、ノロアウトと同じだよ
サラヤは何でこんな売り方するんだろう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:21:46.90 ID:oFfaROoK.net
>>283
もったいねえ配れば良いじゃんw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:30:21.20 ID:oFfaROoK.net
>>315
コロナ前なら気にも止めなかったんじゃねペンキとかも有るわけだし
自分もホムセンか何処かの消毒コーナーで売ってるのを見たからにわかが大量に保管して危ねえなと思われたんだろうな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:22:21.29 ID:sUmJAq6K.net
>>294
中身はヒビスコールSHLなんだね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:54:21.44 ID:bM2CbXWE.net
>>279
イメージダウンも良いところ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:55:45.22 ID:bM2CbXWE.net
東亜を持て余していてな。
どうやって捨てようか使おうか悩み中。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 02:06:02.76 ID:sbDO7H+1.net
>>272
北斗の拳読んで出直せ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:53:37.41 ID:pCVMjWvn.net
>>322
過去スレで大地に大の字書いて燃やすって結論出てたろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:12:04.51 ID:eZN4timI.net
>>318
新品なら良いけれども、だれが封開けた危険物なんか
ほしいと思うの?
第一、周りは金持て余している年寄りしか
おらんから誰も金に困ってない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:20:24.79 ID:VqUsC5uH.net
アルコールはノロウイルスには効かないと言われるが
普通に手洗いの頻度が上がり、+アルコール消毒が日常化していると
抑え込めるもんだな

圧倒的に手洗いの功績が大きいんだろうけれど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:42:56.51 ID:sUEQ5sbI.net
>>313
爆発して内容物が降り注いで大火傷という事例があるよ
減っているほど危ない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:46:57.36 ID:sUEQ5sbI.net
>>326
ノロは空気感染あるから

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:36:53.16 ID:ooSTChRZ.net
>>326
ノロが例年の1/100なのは宴会自粛の影響ではないかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:45:22.50 ID:eUjcHAjN.net
道端のゲロも今年は少ないしな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:57:53.99 ID:vQqh0vH9.net
一斗缶でなくても4Lプラでも1Lのプラのスプレーボトルでも
内容物が半分以下になっていたら
何かの拍子に静電気が起きて爆発する場合がある。
但し、11℃以下の気温の環境だとその限りではない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 11:21:28.11 ID:P4eQALCT.net
>>325
知り合いにだよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 11:22:41.25 ID:cuaFVE65.net
>>330
道端のゲロもコロナ感染源だから気をつけて歩かないとだな…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 12:30:16.22 ID:j6KpVoJh.net
今日も業務78は大量

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:29:13.44 ID:P4eQALCT.net
メルカリで空ボトル200円で売れるのか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 14:53:44.23 ID:sGcRBGf2.net
会社のアルコールが南アルプスワインのになった
今まで半年を超えた次亜系だったので100倍くらいマジに鳴った

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:20:14.86 ID:ey25a/7u.net
  

製造過程で水銀が生じることで問題となった「赤チン」国内最後の1社が製造終了
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608444823/
   

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 16:29:49.91 ID:6QoPIdPP.net
>>336
南アルプス使うよりパストリーゼのほうが安いのに

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:10:44.92 ID:eESC9G4C.net
パストリーゼは色々入ってるから…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:55:16.32 ID:07LD0Eot.net
使ったこと無いけど時間経つと黄〜茶色になるんだっけか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:20:02.59 ID:vEYeJkKk.net
キッチンアルコールとかノロ対応とかスペシャリティーはスペシャリティー故に少しだけ使いどころを考えなきゃならんのよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:47:19.60 ID:2ipIKrRk.net
>>232
>>234
遅くなりましたがありがとうございます。
抗菌がずっと続くならいいなあなんてあ思っていたのですが、
医薬部外品ではないんですね。
やはり確実なものを選びたいです。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:53:07.51 ID:2ipIKrRk.net
塩化ベンザルコニウム、大抵の目薬に入ってる防腐剤(back)と同じと最近知った。
長く使ってるとアレルギー出たりする人もいるけど結構安全なものなんですね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:20:33.67 ID:mISvZvd4.net
これからは乳酸除菌の時代だ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:37:26.93 ID:ljtEhEt5.net
手洗いうがいヤクルト

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:42:19.65 ID:+WjwK3rJ.net
茶色になるのはカテキンが間違いなく入ってるから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 00:10:40.05 ID:TrFK76MW.net
>>344
Joan?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 02:48:51.00 ID:Wci3CWoO.net
淀にピュレル215ml

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:16:49.04 ID:H/+MvLUq.net
ジョアンってコロナに有効なの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:23:55.99 ID:0Rxh0RL7.net
NITEのPDF見れば済むことを聞くな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:19:22.49 ID:yMeQWN5d.net
キリットとか飲んだ人いる?
上手い?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:59:00.10 ID:BvSFzf4Q.net
(◔ε ◔ )

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 21:40:40.65 ID:1vkT8W5w.net
ウコンの力買い占めてきた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:27:59.27 ID:JK08VIB2.net
良いね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:22:48.10 ID:tOlkMthv.net
便秘が解消しそう(小並感)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 04:39:03.32 ID:vmWgyYya.net
そう?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 05:51:54.84 ID:XfUDmxNr.net
>>349
北里大学で初期から効果ありといわれてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:48:12.31 ID:KHNDgfEd.net
花王の宣伝係か

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:53:06.13 ID:gQbNQ8XO.net
カインズのポンプのやつええな
透明で中身見えるし霧も細かめで広く出るし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:12:27.03 ID:QKpPnw4k.net
>>223
真っ白い代替品の方はノズルの切り替えが永遠に回るタイプじゃなくて90度回転して止まり
反対に回して戻すタイプ、軽いけど角が取れててひねりにくいかも
レバーは指に合わせた波型造形で表面がエンボス加工
反対のハンガー部はラウンドしてて良さそうに見えるけど標準品の方がしっかりと乗っかる感じ
トリガーシリンダーは水平で耐久性や次亜塩素酸水などの劣化はまだわからず
吸い上げノズルは偏心していて標準品より細い
噴射量は約1mlだけど標準品の方がちょっと少なめ、レバーの重さも標準品のほうがちょっと軽い
霧の角度や細かさはほぼ一緒かな
あとボトルも代替品の方が口金の肉厚が薄かったのとねじのかみ合いが固かったよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2335962.jpg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:25:34.03 ID:WMLLZt43.net
>>359
知らなかった…thanks
見てくる
水色ボトルのジェルは持ってるんだが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:38:36.41 ID:nP7WQcif.net
業務のは使ったことないけど
基本的には四角いONOFFが使いやすいね
セリアのがお気に入り
丸いの回して切り替えるダイソーのはイマイチだった

仕事で1日800mlくらい使うけどセリアのが質がよくてダイソーは何種類か買ったけど出なくなるとかスプレーにならず遠くまで飛んでいくのとかハズレ多い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:45:27.14 ID:lIgRmem5.net
家電量販店で売ってる水を消毒液にかえるやつ一万する

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:49:58.18 ID:nP7WQcif.net
次亜塩素酸水作るやつかな
水にジクロロイソシアヌル酸ナトリウム混ぜれば出来るよな
安いし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:58:20.95 ID:alPkdMbb.net
>>360
サムネイルで見るとおっぱいにしか見えん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 20:06:25.78 ID:IyqpmdY9.net
>>360
すごい詳しい ありがとう
業務の赤や青のトリガーは使ったことある?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:17:17.22 ID:gfSeOwYx.net
>>365
楕円のおっぱいは嫌だなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:20:54.32 ID:gQbNQ8XO.net
>>361
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509686514/
これね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:34:39.91 ID:WMLLZt43.net
>>368
うむ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:59:01.00 ID:QKpPnw4k.net
>>366
三重なんだけど10月初めに特設段ボール売りの時があってその時にしか
代替ヘッド入ってこなかったよ
今もたまに10本くらいならぶけどすぐになくなる,、もちろん赤青ヘッドはおろか
まやかしの類似除菌水ボトルも見たことないや
ちなみに代替ヘッドの方が噴射感は好き

それとこの間気が付いたんだけど業78をビニールフローリングにたっぷり噴射して
しばらくおくと乾いた後灯油こぼしたりワックスかけたようにツルツル滑るようになる
アルコールやベンジンで拭いてもとれず、マジックリンで洗浄すると元に戻るんだが
これって乳酸ナトリウムが関係してるんかな?車のフロントガラスも油膜とった後、脱脂に
業78使ったら反対に弾くようになってやり直したことあるし、スマホの画面拭くときも
無水+精製水で拭いたときのキシキシ感が無くてスルーって感じがするんだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:13:04.14 ID:DWosAkea.net
変異で凶悪化してるコロナにエタノールは有効なのだろうか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:27:34.50 ID:y52u0XSe.net
>>371
いきなりエンベロープなしに変異しないだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:35:46.98 ID:Tv0G5AAx.net
>>371
どうなんだろうね
さっき、ニューステ見てたら日本でのコロナ死3000人越えをやってて、そのあとヨドバシのサイトのぞいたらパス出てたんだよね
なんかもう衝動的にポチしてしまった...
あー、今年はもうアルコール買い過ぎたから控えようと思ってたのに
でも3000人はなかなかの数字
ちょっと動揺してしまう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:42:13.21 ID:gQbNQ8XO.net
>>369
お気に召さなかったみたいだなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:47:34.34 ID:TTY69ENS.net
>>368
これ、中身はエタッシュだよね
エタッシュジェルとエタッシュスプレー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:04:22.96 ID:WMLLZt43.net
>>374
違うw
見た後だったからw
中身は水色ジェルとたぶん同じだろうと思ってたし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:16:45.21 ID:gQbNQ8XO.net
>>375
サイキョウファーマって書いてあるからそうなんだろうね

まあ使い終わったら中身別の入れるけどな!容器が気に入った!

>>376
そうだったのか笑

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:31:29.32 ID:F1sbKMA3.net
>>376
水色ジェルはアルコール度数低くて売れなかったから、ボトル変えて出直し、って感じだな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:56:49.63 ID:tdLa0uAB.net
>>371
コロナの突起が人間の細胞に侵入する鍵と合致しやすくなっただけだしね
今まで鍵穴探してガチャガチャやってたのが、カチャ!っと容易く侵入増殖する感じ
それが感染力

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 03:07:18.71 ID:7qaMCLCA.net
>>372
もはや変異の域を超えている
とはいえあり得ないとは言えない
まぁエンベロープが無い時点で完全に別種のウィルスにまで変異(進化?)してるが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 08:56:56.06 ID:S7GU28TY.net
エンベロープなかったら
そもそもコロナウイルスではないから・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:02:00.32 ID:DMR0OHKS.net
買ってきた物の消毒にフマキラーキッチンアルコールを使ってたんだけど、手持ちがなくなったのでノロスター5リットルをネットで買った
昨日届いたのでフマキラーと同じ感じで使ってみたら拭いたあとがベタベタする…
手には優しそうだけどこのベタベタ残りは苦手
買い直すのに使い慣れたフマキラー5リットルかセーフコール75ESかどちらにするか迷い中
アルコール濃度だとセーフコールなんだけど、使い勝手や効果はどうですか?手荒れはしやすい?
ノロスターの使い道どうしよう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:43:24.11 ID:3TYLtU+0.net
使い慣れた方にしといたら
ノロスターはノロ用に置いとけ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:50:03.50 ID:SjgZ7oEw.net
>>379
説明うまいな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:55:16.49 ID:/eSEUoXb.net
まだ買ってきた物の消毒してる人いたのか
金や靴の裏までやってる人もいたけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:15:16.20 ID:6KO06zcU.net
まだやってるよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:15:16.72 ID:yEnpBx2i.net
買ってきた物は消毒しなくても平気なの?
もともと潔癖気味がコロナで正当性出ておおっぴらに消毒してる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:17:52.38 ID:3TYLtU+0.net
物流でクラスター出てるんだからお察し

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:25:14.64 ID:JcvZSzJl.net
買ってきた物は消毒してる
特に冷蔵庫・冷凍庫に入れる物は必ず消毒する
俺にとってはコロナ関係なく必須のことなんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:26:50.39 ID:CdS5ud12.net
>>385
まだって、いつの時点と比べて今はしなくていいって言ってるの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:36:30.45 ID:JJ07Az+X.net
缶詰調味料容器とかは前から洗ってたな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:16:12.51 ID:IHh145JT.net
>>388
物流って別に荷物が理由じゃねえだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:17:55.81 ID:HB+XMKH+.net
>>385
ボッチなら気にしないだろうけど冷蔵庫にコロナを飼ってるのか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:19:37.63 ID:alk5Xlms.net
コロ助が運んだ物を無消毒で触るのは嫌だな
たとえ感染の恐れがなくても魂が腐る

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:21:26.63 ID:aHIts03J.net
>>385
宝くじで1万に当たるか当たらないって感じじゃね。神頼み=予防
病院ではマスク二重、出て行った後の掃除ぶり見たことある。
俺なんかも床なんかしなくてよくねって思うんだけどな。
あなたの地域にスプレッターが来るか来ないかって確率の問題と思う。
おれは、面倒だからしない。死なせたくない人がいるならやってもいいと思う。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:30:54.68 ID:3TYLtU+0.net
>>392
初っ端の武漢だってどこぞから来た荷物が原因だろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:50:12.24 ID:IHh145JT.net
なんだ五毛か

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:57:08.99 ID:/eSEUoXb.net
>>395
病院と家は違うからね
俺も面倒だし労力や金かけるわりに効果が低いからやらないわ。たぶんここでやたらヒステリックになってる人は効果があるかないかでしか考えてないんだろうけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:44:22.78 ID:8EIqKxFm.net
うちは一生インフルエンザにかからないために消毒してるから
物からの感染が少ないという理由でやめることはできない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:50:11.50 ID:MEmOOvrA.net
自分は自己免疫疾患の上に薬剤アレルギーでインフルの予防接種が打てないしタミフル等も飲めないから、元々この時期は消毒しまくってた
1人暮らしでも玄関の床と靴の裏までアルコールで消毒してる
その労力で疲れるし嫌だけど仕方ない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:13:27.72 ID:sqjaYMMV.net
>>400みたいな人がいる事には発想が至らないアホな>>398

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:17:48.87 ID:IHh145JT.net
>>401
粛々と自分に必要なことをやっている人と
ヒステリーを一緒にしちゃいかんよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:44:38.08 ID:HB+XMKH+.net
100人に1人か2人はいる感染者確かにくじに当たるようなものだけど1人1人が平等な確率で感染してる訳ではない感染確率を下げたい奴は対策をし感染上等な奴は適当にやるのみ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:08:39.98 ID:EDiV2Q99.net
>>402
まさにそういう区別のできない奴がヒステリーだわな。
病気で医者から言われて、って消毒方法語ってくれるなら参考になるけどね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:18:20.33 ID:37mk8Dhc.net
喋る度にズレるウレタンマスクを掴んで直してそう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:19:17.59 ID:bykUz50S.net
医者が防疫の役に立たないことはもう分かってるだろ
自分で考え自分で行動だよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 17:30:45.08 ID:k3aWQz0e.net
>>370
言われて試してみたんですが確かにヌルヌル感が残りますね
PS2だと残らないので業務78独特のことのように思えますね
業務は乳酸ナトリウムが0.025%
PS2は0.0075%
この差がヌルヌルとなっているのでしょうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:06:57.77 ID:cTMxKmFl.net
買い物は全てネットスーパーなんだけど品物一つ一つ消毒してる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:50:59.28 ID:cFCW6QSh.net
コロナを「99.99%」不活化 殺菌用LEDを量産へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a50b7b840e306c0ad077e38d14daa91a717accf6

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 20:24:15.28 ID:R8fOBP2S.net
冬はコロナだけじゃなくて広く効果あるやり方考えないとな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 20:42:51.59 ID:h9YWDzRB.net
>>410
インフルとノロかね
アルコールじゃノロは無理だし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:04:41.06 ID:3DnzIbjE.net
手ピカホルダー付き牛

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:08:59.09 ID:x2/W+Egp.net
インフル激減で感染症全体の死者数はコロナ前より減っているという日本

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:14:34.38 ID:TmOqSBSQ.net
>>403
3000円の宝くじに当たる感じかな?

1万円でホテル行き?
1000円で無症状?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:22:42.52 ID:TmOqSBSQ.net
>>407
ps2 ってどうなの? アルコロ?缶 次は、どちらを開けようか、アルタン78の5000円を買い増ししようか悩んでるんだけど、
まだ、部屋に他が40Lぐらいある。
. 

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:47:45.71 ID:Wi1hCnR4.net
PS2はクセがなく濃度も高いので使いやすいよ
個人的にはセーフコール75やメイオールネオと同格で考えている

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:29:00.40 ID:murRuCMp.net
今週一斗缶1個届く
東亜ジェル 1380
IPA2L 2400
IPA缶 6500
食添缶 5300x3
エタノール5L 9800
オスバン 800x2

合計 37580円
今年の消毒液購入は以上でフィニッシュ
仕事と家で使用なんで多い
品薄時にボッタ商品と東亜に手を出したのが悔やまれるなあ

昨日市内の小学校で感染出たし感染広まってるのを実感
都会のほうは近場で感染者出まくり?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:45:51.66 ID:yJNO4m46.net
出まくりどころか普通に感染した
https://i.imgur.com/IHluFRm.jpg
近くに感染者いたら諦めたほうがいい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:48:52.23 ID:eWXkHZAT.net
>>409
数ミリの距離で30秒照射で不活化だとまだ使いもんにならねえなあ
時間あたりに処理できる体積が少なすぎる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:51:24.11 ID:LWf5e0wN.net
>>418
12/6に陽性出たけど病原体は保有してないって事?
無学だからよくわかんないや

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:51:30.98 ID:DnevsptZ.net
>>418
パスに効果なしみたいな構図にすんなや(笑)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:55:33.35 ID:yJNO4m46.net
>>420
10日以上自宅療養してるから他人に感染させる力はないという保健所の証明書
感染者増えすぎてて保健所も対応が遅れてる
書類届いたの一昨日だった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:56:50.74 ID:murRuCMp.net
>>418
おお
すげーな
10日籠もるのは大変そうだなあ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 01:22:02.57 ID:JeQ82p+j.net
>>422
本当に感染力がないのか
その根拠ってなに?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 01:35:27.61 ID:yJNO4m46.net
>>424
陰性証明欲しかったけどウイルスの死骸を検出するとかで再検査は断られたんだよ
国が決めたことなのでみたいに言いくるめられた
正直横着だと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 01:47:34.45 ID:murRuCMp.net
以前は検査してたけどそれでは検査数も増えるし病院や療養ホテルから早く追い出したいみたいな感じではなかったかと

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 01:59:56.72 ID:LWf5e0wN.net
>>422
まあ大事じゃなさそうで何よりだね
むしろ抗体持ちになれてるなら羨ましいとか思っちゃう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 02:19:59.05 ID:K5u1RD+j.net
エタノールスレに居る人でも感染しちゃうのか
なんかもう絶望的だなぁ。。。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 04:11:07.15 ID:JeQ82p+j.net
常時感染者がそばにいる環境なら医療者のように防護服でも着てない限り
回避は無理だろうね
どうせ感染してる馬鹿はマスクもろくにつけてないだろうし感染リスクは上がる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 08:01:20.13 ID:MyAOL1ac.net
>>428
ただのコレクターで専門家ではないぞw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 08:12:14.43 ID:v99w8JGP.net
なんだが東京がヤバい事になってるので久々に来ますた
7〜8月頃まではお世話になってましたが、当時より盛り上がってますか?
ちな、買い溜めた消毒駅はほとんど減ってませんw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 08:22:54.17 ID:HQm8UWIF.net
きめぇ
しね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:24:10.15 ID:1dscIZeM.net
汚物は消毒だ〜!!

https://i.imgur.com/tvirfED.jpg

https://i.imgur.com/0HgrtGH.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:36:00.50 ID:lnDrnTUj.net
>>433
出張案内ご苦労様!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:51:52.16 ID:vpG53d//.net
>>429
マスクは感染防止より「感染させるのを防止」する効果の方が高い
マスクしてない人には近づかない
若い女に多いしクリスマスが近いせいかノーマスク増えた
人としての躾られ方が如実に出る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:29:35.91 ID:xJ8fokAv.net
俺はしっかり躾けられたマスクしてるババアよりマスクしてない若い女の方がいいです

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:45:15.77 ID:htqi192M.net
サッカー教室や野球教室の親子のノーマスク率の高さ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:17:30.59 ID:iNwE+mBY.net
このご時世にノーマスクで平気な女とか下半身もウイルス上等で生きてそうだから無理

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:45:53.73 ID:hanrjM2d.net
電車通勤しない人ってもうそれだけで勝ち組だと思う
新宿勤務だからもう人の多さにエタノールかぶりたくなる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:09:25.45 ID:LHxK8tpM.net
>>439
一杯呑んでから出勤しろよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:35:28.83 ID:8wacvF0V.net
>>438
そういう奴は、色々飼ってそうだな

>>439
新宿でこれだなw

https://i.imgur.com/SJeQ7xT.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:45:49.70 ID:yJNO4m46.net
新宿は魔界都市ですわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:09:40.07 ID:OHG/G7B5.net
東京はいつになったら1000人の壁をこえるんだ?
そして1000人超えたら1200人

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:32:26.07 ID:XmBVbHAp.net
443
まるでスマホゲーだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:47:17.86 ID:6AgxMaRm.net
人数増えたって医療崩壊ガーとか言っても感覚が麻痺っちゃってて
じゃあどうすりゃいいんだよ!しか毎日思ってない
もうこっちが予防線張りまくってもかかるならそれまでなのかなとか思ってたりもする

さてケーキ食うわ
メリークリスマス

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:20:41.52 ID:guw4yHr4.net
今日は木曜だから多い日、1000人超えたりして

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:03:41.63 ID:s27hZdat.net
ゾロ目888

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:10:10.84 ID:zepIm52v.net
>>438
それでもペロペロしちゃう石田純一みたいなのが生物としては正解
結局死んでないしな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:13:12.22 ID:OHG/G7B5.net
888か〜パチンカスがざわつく数字だしてきたな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:33:59.61 ID:murRuCMp.net
朝不二家にケーキ買いに行ったら後ろの爺さんが至近距離で何度も咳しやがった
マスクはしてたけど

>>433
パスレのオバサンが感染してたぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 18:50:23.62 ID:hEaOsN/V.net
>>450
レジで並んでるときでも後方で2回以上の咳が聞こえたらすーっと列を離れて
売り場の遠くで待機してる
おかげで中々買い物が進まない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:35:43.71 ID:+bOEcCBV.net
そんな状況では息を小さく吸う、可能な限り息を止め続ける。外に出るまでが勝負。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:36:47.96 ID:TjiyVK3O.net
>>436
ここには二度と来ないでください

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:38:12.35 ID:TjiyVK3O.net
>>439
銀座勤務だけど吐きそうなほどたくさん人がいる
仕事に行くのが嫌だ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:39:00.04 ID:TjiyVK3O.net
>>443
26日に超えるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:43:30.18 ID:+bOEcCBV.net
まあ明日から遊ぶぞ組に備えて特に今脅すのが重要なんだろう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:53:50.67 ID:XB5sk7i7.net
5Lで1番安いのは アルタン78 5000円か?

だれか背中を押してくれ。 ps2を開けようか悩んでる。アルコロがやっと一缶空いたのに

コスパを取るか感染リスクを取るか 

1000を取るか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:58:13.34 ID:n+N2fl1s.net
東亜の使い方見つけた
車の凍ったフロントガラスを融かすことができる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:27:56.39 ID:uUYotVvX.net
PS2はアルペットHS。コスパもいいけど品質もいい。

https://i.imgur.com/ylg2cAI.jpg
https://i.imgur.com/bkYnRvt.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:31:55.77 ID:8z+UYx5T.net
今は風の時代何が起こるか解らん 備えよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:32:14.78 ID:clQt3HgK.net
>>454
銀座勤務ですか
明日は西銀座が相当混むだろうなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:36:31.16 ID:8z+UYx5T.net
安定した土の時代はもう来ない これからは苦難の時代 抗生物質は使うな 強くなるコロナが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:41:32.74 ID:8z+UYx5T.net
コロナは四天王最弱 今年はまだ
ましだと思うと来年思うだろう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:16:22.08 ID:mr3Km2a3.net
抗生物質て

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:47:37.38 ID:czVYbLo+.net
>>459
ラベルでは品質は分からない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:51:53.16 ID:f/F2ADhP.net
PS2とHSは見た目上のラベル以外全部同じだし
ボトルの形も作った工場も成分表示も一緒
これで品質変える方が手間だろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:52:02.34 ID:czVYbLo+.net
>>462
こういうバカが風邪で抗生剤求めるんだろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:43:02.59 ID:y23xRKHk.net
>>462
コロナ菌w

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:43:32.16 ID:Q3haPrze.net
HSもPS2も買ったけど、私レベルでは全く違いが感じられなかったよ。なお、サラヤブランドとしてはHNに移行し、HSは生産完了の模様。要はPS2は旧モデルってことかな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:50:42.41 ID:TltR+Z01.net
>>454
防塵衣でも着ていけば?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:18:45.31 ID:yFAwHNbY.net
>>470
そこは、ペンギンマスクで行けよ。
とか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:50:24.99 ID:47m8DgZA.net
今は戦争中で風の時代です 衛生兵の消毒ガ必要戦争の形が変わってる武器で闘うだけが戦争ではないのだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:52:57.32 ID:47m8DgZA.net
ラピュタの予言 マスク無しではいきれない世界 消毒液を買おう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:13:08.59 ID:47m8DgZA.net
速報コロナ変異種確認今日から悪夢が始まる買いにいってくるもっと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:21:41.33 ID:18C9LiRL.net
>>473
ナウシカじゃね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:28:59.65 ID:EdauZL3D.net
変異種はアルコール効かないらしい
もう買っても無駄

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:30:44.79 ID:zGv7baxY.net
変異種は馬鹿ガキも死ぬらしいな、ウエーいしてた馬鹿ガキ死んで笑わせてくれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:34:10.99 ID:47m8DgZA.net
なぜ入れたんだ日本人だからか??総理の支持率下がるだけやろ?もうそとでれらん地底人になる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:41:47.54 ID:47m8DgZA.net
月から来たのですか?コロナは?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:43:15.22 ID:DJyeKz2P.net
日本人以外の入国禁止しろ
隔離強制しろ
パーティーしてる高齢議員に天罰を

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:44:22.92 ID:47m8DgZA.net
もう絶望しかないのだが、、、

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:00:05.76 ID:7Bzl655Q.net
全盛期ほどじゃないけど
1日1便 JALもANAも羽田〜ロンドン直行便あるよ?計2便
福岡・関空・中部・成田はソウル経由ならかなりの数
水際失敗したんだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:08:36.92 ID:47m8DgZA.net
ここの住民だから言うけど発狂しながら絶望してます

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:11:54.56 ID:47m8DgZA.net
お金無いのにエタノール効かんしどういきればいいんだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:33:30.60 ID:oOA9b9qR.net
ナウシカ漫画版だと終盤は瘴気がマスク貫通してきてたよな

それはそれとして変異って言ってもエンベロープがなくなるわけじゃ無いからアルコールは効くぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:34:19.45 ID:0TiNq4np.net
>>485
試してもないのに断定するなよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:42:42.50 ID:47m8DgZA.net
>>485
スーパーバグウイルスにはなにもきかない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:45:00.61 ID:47m8DgZA.net
換気しょうとして窓開けたら怒られた

命と暖かさどちらを選ぶ??

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:56:27.49 ID:oOA9b9qR.net
>>486
危険側に意識振るのは良いことだけど
そこまでいくと大変そうだな…
変異っていっても基本構造が変わってる訳じゃ無いんだしさあ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:21:22.13 ID:wiTz+Q9J.net
>>488
部屋にいる人には窓開ける前に許可取らないとダメだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:44:23.19 ID:mosNCEas.net
>>476
ソースは?
コロナウイルスなのにそんなことあるの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:11:06.09 ID:EK5gVV1u.net
>>491
武漢コロナ流行始めの頃にも
アルコール効くかわかんないだろ!誰か実験してんのか!って人いたからな
アルコール売れたら困る人なのか恐怖を煽りたいのかよく分からんかったけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:34:27.26 ID:F4vdTZUU.net
アルコール効かんかったら今まで買いだめたもの全部無駄になるな
でもインフルエンザや風邪予防にはなるかな
ノロは微妙だが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:44:44.19 ID:2ifiZiCE.net
アルコールが効くくらいならこんなに騒ぎになってるのはおかしい
即日渡航禁止にした国もあるしアルコールもマスクも効かない可能性が高いということだろう
ワクチンも分からない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:45:51.56 ID:amCXTvHV.net
>>488
その場にいたのは家族だけの家や車の中なのか
バスや電車で他人が多くいる場所なのか、どっち?

前者なら家庭内感染を防ぐのは難しいながらも
外出しがちな家族がいるなら頑張って換気するしかないし
(寒くならないよう二段階換気や
窓開けを感じさせない程度の開口にするとか考えないと長続きはしない)

他人がいる場所なら、自らその場を静かに離れるのが一番

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:48:35.49 ID:CaNp/fWV.net
>>491
5ちゃんですよここw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:50:13.07 ID:EK5gVV1u.net
>>494
アルコール→効く
マスク→多分効果ある
ワクチン→限定的かも
って所だと思うけどな〜

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 01:03:44.66 ID:Ptt9fks8.net
釣りだろ
相手すんなよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 02:22:30.21 ID:w9XqRL2X.net
>>480
その日本人が持って帰ったんだけど
しかも帰国後に市中をフラフラ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 07:53:10.85 ID:FcxA2WYF.net
もしアルコールが効かないならニトリル、布手袋でガードし毎回選択するしかないわね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 07:54:33.51 ID:/2cZBajP.net
ふらふら歩いたら終了

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 08:33:07.66 ID:FcxA2WYF.net
>>501
ふらふら族を狩らなきゃならんかねぇ…しみじみ。
打撲させたら動けないだろうが前科一犯にはなりたくない、クソのためには…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 14:19:48.80 ID:3txpSh+3.net
アルコールの使い方が悪いだけだろ。
よくテレビでシュポってしてるけど、

シュポシュポしないとダメなんだろ。
おらは、人混みから帰ってきたら、玄関のビオレの下に出る奴でシュ ジャーってゆっくり1回押してるぞ びしょびしょでしばらくおく、
中身はアルコロに変えてるけどな。。
そして、惣菜を冷蔵庫にいれる。
それから泡泡で手を洗い
フニッシュです。

玄関のモノタロウ1Lシュシュは、広がるので携帯にかけたり、そのまま靴へかかる。 たまに、消毒。 

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 14:29:16.82 ID:ZwyGGXTN.net
アルコロってなに?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:08:36.03 ID:a0ayDvOj.net
うちは窓開けて換気扇も付けてる
エアコンとストーブもつけてるが少し寒い
客は少ないし、コストが痛い
12月半ばくらいからほんとに人が減ったわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:53:13.43 ID:1wVmaSmk.net
プレステ品切れしとる( ・᷄д・᷅ )
状況が悪化してることを実感する

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:27:11.71 ID:hqAwmmyV.net
プレステ品切れだと不安になるよね
職場で買い増したまにするけど
容器だけがたまっていくので
除菌習慣やキリット缶を合間に購入して詰め替えてる
プレステも缶で出してほしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:28:32.03 ID:evNy4lno.net
うわほんとだ
昨日まではあった
ひっ迫してきたな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:39:52.91 ID:eHeGNEA6.net
ぶら下げて使いやすいのを探してるけど口が下向きのジェル容器あんまりないね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:48:12.76 ID:evNy4lno.net
>>509
先月位にキャンドゥで売ってたけれどそういえばあれきり見ないな

511 ::2020/12/26(土) 18:17:51.79 ID:3txpSh+3.net
>>504
だいぶ前から安定の
モノタロウで少しお得な4Lのシンナーの缶に入ったエタノール 3490円別 その名をアルコロエース。 68%かな。16Lが9990円別

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:22:32.99 ID:3txpSh+3.net
>>506
まじやん プレステ5とか思ったのに、
宣伝し過ぎたか、、
アルタン78はあった。なんでやねん。
貧乏人が買い占めたか。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:27:45.36 ID:pOJTBd0J.net
油断してたら手ピカスプレーをてんで見なくなったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:29:49.59 ID:3BtADpep.net
プレステ品切れはシグナルと捉えるべき
また買えない日々が始まる前に必要な分は買おう

515 ::2020/12/26(土) 18:33:35.07 ID:3txpSh+3.net
しょうがねぇな、スレのみんなにクリスマスプレゼントだ。
ヨドバシにアルタン65 4.8Lが1980円込みの送料無料の太っ腹を押しえてやろう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:47:56.95 ID:Jx5yXqO5.net
新参?

517 ::2020/12/26(土) 18:52:23.98 ID:3txpSh+3.net
>>516

おれ?
通販 モノタロウで500円クーポンを毎日チェックして、冷やかして
Amazonお買い得スレよりきました。

常にお買い得を探しております。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:53:33.48 ID:3txpSh+3.net
>>515
在庫残少 ご注文はお早めに! に変わったような気がする。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:18:46.54 ID:1ASVpTQx.net
>>515
これ食品添加物なの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:44:10.80 ID:qUjBgy0h.net
>>515
確かこのスレで見たけどアルタンバッファー65は廃盤になるらしいよ

使ってるけど酸性?に振ってるせいか鼻につく独特の匂いがする

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:50:29.85 ID:qUjBgy0h.net
>>519
食品添加物です

確か、水で薄まっても効果があまりおちないって製品

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:00:05.65 ID:uHALSJsl.net
ビビった。

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003304170/

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:28:23.43 ID:/2cZBajP.net
ニュース速報版からからきたインドノ祈祷しスレから来たけど 12がつのウイルスがチシリツ50らしい 2026ゾンビ出現

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:30:16.42 ID:/2cZBajP.net
オカバンカラキタ 来年ダイサッカイ 

木星と土星が喧嘩してる ヨクナイキザシ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:32:42.08 ID:/2cZBajP.net
ガスマスク買う予定 缶詰めモカウ 地底モ買う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:49:25.66 ID:CPV4liAT.net
>>509
>>510
セリアダイソーまで置きだしたぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:50:55.76 ID:uacl6pqI.net
何時ものキティー

ID:/2cZBajP

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 02:40:27.60 ID:4pq3hmcE.net
>>511
高いね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 02:46:26.67 ID:KGyrZd/N.net
プレステはいつでも買えると思ってたらこんなことになるなんてな
きっと年末で流通が減ってるとこにオーバーシュートが重なって品切れしたんだろう
年明け復活することを願う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:26:30.09 ID:K6UFDIm5.net
だよなあいつになったら店に並ぶんだろうなPS5

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:27:49.79 ID:mKGA/wDi.net
フィー

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:06:57.29 ID:05Um95Br.net
>>522
自分もソレに引っ掛かりそうに成った。
ヨドバシのくせに空容器なら容器のみです!
って後ろにポップみたいに書けば良いのに…

533 ::2020/12/27(日) 11:33:41.19 ID:pr7RRyiQ.net
>>528
お買い得はよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:56:31.33 ID:CLOpp+vn.net
空のポンプはセリアに100円で売ってるのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:48:27.43 ID:dkNV+Cla.net
淀ハイアルコールはお手頃価格

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:18:50.36 ID:+Uw7eC3/.net
>>535
5L安いよね
1Lだと牛の方が安いけれど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:06:59.00 ID:pr7RRyiQ.net
>>535
なかなか安いけど濃度がない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:33:17.04 ID:YYtUmHdz.net
>>479
何故か月から降臨してくるマークシックスが脳裏に浮かんだ

539 ::2020/12/27(日) 14:39:57.60 ID:pr7RRyiQ.net
>>537
75で3300円なら安いな。
そんな上を行くps2 2500円売り切れ。

1L 600円は、切らないと買わないな。
ジャブジャブ使えないし。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:33:07.58 ID:4pq3hmcE.net
>>533
過去レス嫁や

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:35:22.78 ID:4pq3hmcE.net
>>539
>511は1リットル600円切ってない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:03:54.67 ID:na0jLpPb.net
月の裏側ニイッテハイケナイ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:22:53.65 ID:OQKVBTYP.net
淀のピュレルIHS250、売り切れなくなったね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:32:07.80 ID:K6UFDIm5.net
ピュレルは10個入りのひとつがまだ使い切ってないな
ハンドスキッシュ6本入りはビオレとガードの補充に使っている
プレヴューユの5Lなんていつ日の目をみるんだろうな?
ニイタカ20Lの後だろうし
おっとパストリーゼ残り2.5トンが(

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:45:47.72 ID:OQKVBTYP.net
淀、資生堂の手指消毒も出てたのか
知らなかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:55:09.31 ID:pr7RRyiQ.net
>>539
売り切れのご連絡。

547 ::2020/12/27(日) 20:56:31.99 ID:pr7RRyiQ.net
>>540
最新お買い得情報はまとめとけや。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:56:46.90 ID:OQKVBTYP.net
>>544
ピュレルはアドバンズドのハングラップしか持ってない
インスタントコーヒーとかについてるある銀紙っぽいの封剥がすと固まってた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:59:18.73 ID:pr7RRyiQ.net
ヨドバシ  アルタン65 フニッシュです。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:28:32.70 ID:j6JdgOIj.net
プレヴェーユ5リットル
職場で4つ目開けたところ
アルコール臭がガツンと来るのが
同僚たちもお気に入りらしい
物品消毒はプレステ中心
はやく品切れ解消してくれないかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:40:56.36 ID:pr7RRyiQ.net
https://dental.feed.jp/product/409006920.html

ビビった1980円かと思ったわ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:56:46.00 ID:N4pfd756.net
12月頭に業務78買えたけど一瞬で売り切れたな
豪快に使えるからもう1本だけ欲しい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:57:07.10 ID:pr7RRyiQ.net
https://item.rakuten.co.jp/ecoidea/quick_18l/
除菌週間 15kgはどうだろうか?
底値?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:02:52.21 ID:GHzUpSdb.net
またアルコール不足来そうだな、、
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2559864/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:20:24.84 ID:DPT1Miga.net
PS買えなくなってるのか
とはいってもまだ余裕でいろいろ買えるよな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:40:50.44 ID:ocssJwmq.net
以前みたいな入手困難にはならんだろう
うちは残りIPA4Lとキリット2.5缶あるから当分は持つ

>>553
製造元直売だから変動は少ないけど当分は安くはならんだろうな
もっと安いのはキリットくらい
除菌習慣はいつでも買えるのが強み

やっぱり一斗缶の時代来てんね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:49:07.06 ID:yRYjyAur.net
大五郎よりアルコール手指消毒液ジェルの方がアサヒビールは儲かるので休売します!!


【お酒】「俺とお前と〜」のフレーズでおなじみ、人気焼酎『大五郎』休売 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609079237/

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000059194.html

https://prtimes.jp/i/59194/33/resize/d59194-33-162046-5.jpg

アサヒ手指の消毒ジェル
エタノール35% 60ml  
税込660円

アサヒ手指の消毒液
エタノール61% 300ml
税込990円

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:50:11.58 ID:6dbdaGlb.net
>>553
グリセリン脂肪酸エステル入りが良ければメイオールNEO
https://item.rakuten.co.jp/k-relight/100-4973480110537cs/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

アルコール濃度があれば良いのならユービコール75
https://www.packstyle.jp/act-detail/genre-9/orikane_cd-00447453/
ってのもあるよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:50:24.58 ID:0bXjhRuZ.net
アルコール消毒に重宝してたワイプオール100枚入
淀で販売終了になってしまってたわ
尼にもなかった
残念

この機会にほかのワイプも試したい
皆何使ってる?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:14:35.69 ID:Svb4waUb.net
最近アジア系の外国人店うろついてる

彼らが去ったあとはナニモノコラナイ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:16:13.56 ID:Svb4waUb.net
変異に効くか解らんけど何かにすがりたい気持ちが発動する やっぱりスプレーは御守りナノダ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:20:25.89 ID:9nl5a9PY.net
消毒用エタノール MIX 500ml
税込385円 10点以上

昔2000円とかして買えなかった消毒エタノールが欲しいんだけど
1万も買うものかない。
どこか売ってないかな 

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:33:32.13 ID:QItQdXTG.net
ひさしぶりに来たら隠語だらけ(´・ω・`;)
スレに常駐してる人だけのスレなのか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:35:11.31 ID:0QfdBQ/s.net
>>559
キムワイプ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:50:03.08 ID:lhgqrfWa.net
まだ スプレー青鯖手に入るな
ドラストにあるうちに備蓄する

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:42:18.81 ID:iWvWXPqT.net
29からやっと休みだ。備蓄品買いまくるぞ〜!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 02:33:01.47 ID:reyY6OX9.net
>>547
人に頼む態度か? お前から見えるところでやらない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 02:56:05.99 ID:YLeEazVt.net
>>553
底値?
除菌習慣は元々78vol%で5300円だろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 03:14:10.46 ID:QItQdXTG.net
煽り業者レス紛れてる気がする

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 04:00:07.99 ID:xKd90nTY.net
プレステは品切れしたけどメイオールネオの一斗缶買えるんだから問題ない
これも品切れしたら春の再来が近いだろうけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:02:37.15 ID:gNHPBNOj.net
>>562
尼で10Lのやつ6218円で売ってるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:05:32.81 ID:9LMURLgb.net
>>503
店舗によっては1プッシュでお願いしますとかいうルールもあったりするから、人のせいには出来ない場合もあったりする

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:30:27.40 ID:F6BqYx7n.net
>>567
そいつあんまり詳しくないくせにすごい偉そうだよなwいらつくわー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:34:24.29 ID:vsjImCnJ.net
初期は色々コレクションしてたが
結局ビオレuで落ち着いたから珍しいの見てもオモチャ買いたいの抑えるテストでしかない。
定期的に買えるものじゃないと、そもそも安心材料として成り立たない。

575 ::2020/12/28(月) 09:06:50.24 ID:J+uJ7qbN.net
>>573
世の中にはいろんな書き方をする人もいる。
偉そうに書いた方が文が短い。
結構貼ったぞ。
画像や検索しやすい言葉を貼る人は偉いと思ってるぞ。
上に困ってる人がいるだろ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:09:04.02 ID:PbNhRFV9.net
>>575
偉そう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:39:22.67 ID:eQMrzDAt.net
手指は手荒れしないビオレ、
物は高濃度食添ならなんでもいい
ただし変色するアレだけは買わない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:45:49.96 ID:F6BqYx7n.net
>>575
このトリで抽出したらすげー偉そうでワロタ
このスレ隠語なんてほとんどない気がするんだが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:53:13.10 ID:SqdTHjHv.net
日本政府、禁酒法を検討、消毒用アルコール確保のため、すでに焼酎「大五郎」は販売休止を決断
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609077114/l50

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:05:22.61 ID:S8hTZt9K.net
>>568
アルコール度数が下がって
容量が減って
コックが付かなくなって
ちょっと寂しいわ

581 ::2020/12/28(月) 12:35:13.75 ID:Da8exnDc.net
>>558
優しい。
( ´ ▽ ` )

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:08:42.26 ID:dI1EDRzv.net
こんなとこで句読点使うのはキチガイ系の人だけなんだから分かるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:14:28.17 ID:Yv4sXpn4.net
プレステ入荷したな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:23:14.66 ID:F6BqYx7n.net
いきなり媚び売り出してワロタ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:24:23.78 ID:l6S50KBM.net
PCのキーボードやスマホ本体のような電化製品を拭き消毒するのに食添エタ使って大丈夫?
無水エタか消毒用エタ使った方がいいかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:35:20.67 ID:S3hGhcK7.net
533 ◆/xxVLdE0Uc 2020/12/27(日) 11:33:41.19 ID:pr7RRyiQ
>>528
お買い得はよ。

547 ◆/xxVLdE0Uc 2020/12/27(日) 20:56:31.99 ID:pr7RRyiQ
>>540
最新お買い得情報はまとめとけや。

553 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/27(日) 22:57:07.10 ID:pr7RRyiQ
https://item.rakuten.co.jp/ecoidea/quick_18l/
除菌週間 15kgはどうだろうか?
底値?

558 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/27(日) 23:50:11.58 ID:6dbdaGlb
>>553
グリセリン脂肪酸エステル入りが良ければメイオールNEO
https://item.rakuten.co.jp/k-relight/100-4973480110537cs/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

アルコール濃度があれば良いのならユービコール75
https://www.packstyle.jp/act-detail/genre-9/orikane_cd-00447453/
ってのもあるよ

581 ◆/xxVLdE0Uc 2020/12/28(月) 12:35:13.75 ID:Da8exnDc
>>558
優しい。
( ´ ▽ ` )

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:03:34.78 ID:4WF1koiX.net
あぼーんしてんだから余計なことするな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:13:05.81 ID:t0SJXrGI.net
>>585
大丈夫か大丈夫じゃないかなら別に大丈夫だけど
気になるなら使わなきゃいいんじゃない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:28:42.94 ID:iJWjpVdy.net
村ジェルまだ1本目が使い終わらない
玄関に置いてガンガン使ってるんだけどね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:14:31.35 ID:5ItKNpKs.net
>>589
うちは村ジェル4本目に突入
25mlとかの小さな容器に詰め替えて使ってる
容器はいつもポケットの中に入れてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:26:15.90 ID:jArH0QDs.net
村ジェルPCのとこに置いてるけど先端が固まって飛び散ってしょうもない
やっぱスプレーだなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:28:10.42 ID:Xx6fuN3p.net
>>585
うちのノートpc(asus x551)は菊川で拭いたら染みこんだらしく以後半年たった今でも
ちょうs0000000000000000000000000000いg000亜悪い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:43:27.76 ID:Yv4sXpn4.net
手ピカや村ジェルは先端固まることあるけど、小堺のハンドクイックは、切り口を斜めにしてるからか、固まりにくいわ
多少しゃばいのも関係してるか

594 ::2020/12/28(月) 16:06:08.48 ID:NyMDXVZk.net
>>586

名前に#36でみんーな仲間。
アマゾンスレにお買い得を貼ろう。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:02:07.33 ID:7aE/qnM0.net
>>583
ほんとだ
実店舗にはあったよーと書きに来たのに普通に入荷してんだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:28:02.40 ID:ZfHZpDX4.net
>>585
ぜーんぜん平気余裕
ただしキーボードには上から軽く霧を吹くかティッシュに染ませて吹くかにしておく
スマホは画面の隅に染み込まないように
面倒だからスプレー直噴してからティッシュで拭いてるんだがいちどかけ過ぎてスクショが変になって乾いたら戻ったことあり
エレコムの合皮の手帳ケースもぶっかけまくってるけど変色等もほとんどない
ただし80パーの一軍は使わずキッチン用濃度にとどめてる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:36:53.12 ID:TUHSWCrL.net
アイホンはマニュアル通りでもIPAで拭いていいことになってるから安心して消毒できる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:37:02.51 ID:ZfHZpDX4.net
>>592
たぶんそれ揮発の遅い水分で接点の表面が酸化してる
分解清掃するの面倒なら当該キー箇所に上からケイグでも大量に吹けば復活するであろうが
ケイグ買うなら新品キーボード買った方が安いw

あとアルボナースやビオレ等のグリセリン入りを使うと
マット塗装の黒がいい感じの半艶仕上がりになる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:40:26.12 ID:3LTtlooj.net
会社で配布されてるビオレガード200で机もマウスもキーボードもスマホもタブレットも拭いてるが何も問題出てないぞ
俺だけでなく周りも同じことをしているが問題発生したとは聞いてないし
スマホの画面は消毒用エタノールで拭くとキシキシして使いにくくなるけどビオレガードだと滑りがいい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:46:59.44 ID:Xx6fuN3p.net
>>598
分解したけどどうやら下の基盤の接点同士を上にラミネートされた接点で接触させるタイプ?
簡単に言うとたれびんの内側の下面に接点があって内側上面に接点をつなぐ為の導通部があり
外側から押して内側の接点を導通させる構造で、ちょっとした隙間からアルコールがスポイトの様に
吸い込まれて接点掃除も出来ないのでキーボードの部品買ったけどウイルス対策でしばらく放置中
年末に修理予定だけどそれまでこの0000羅列を修正しながら不自由なかきこみをするというorzな状態

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:25:42.50 ID:eHh/8SCK.net
白十字の日本製余力もて余してる!!

マスク生産、3割が想定未達 備蓄一巡で需要細る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ25DI40V21C20A2000000

政府はマスクなど新型コロナウイルスの感染防護具が不足した春先に、製造業に増産を要請した。補助金で国内生産を促したが、備蓄の一巡で生産ペースは停滞する。日本経済新聞の調べでは公的補助でマスクを増産する企業の3割で、月産枚数が想定を下回っていることが分かった。政府の支援策には一時的な増産にとどまらず、国内での生産継続につながるような目配りが欠かせない。

国からの補助金を受けてマスクを生産している29社...

ウチの新聞紙より続き抜粋

生産が不振になってる多くはブランド力が乏しい中小企業だ。

医療用のサージカルマスクを生産する白十字は段階的に月440万枚分を増産できるようにする計画だったが、足元の生産量は120万枚。今後も200万枚までの需要しか見込めないという。

国内のマスクの8割弱を占めていた輸入品は、コロナ流行初期の20年2から4月に品薄となった。国内企業の増産で日本産シェアは2割から5割に上昇。家庭や病院、企業でマスクの備蓄が進んだ。その後は高性能マスク「N95」などを除き不足感はやわらいだ。

想定通りの生産はシャープやアイリスオーヤマなどの大手が中心だ。

想定通りの生産はシャープやアイリスオーヤマなどの大手が中心だ。

シャープ=鴻海
アイリスオーヤマ=在日

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:34:57.92 ID:9nl5a9PY.net
ps2 の蛇口があったような気がするのですが
検索できません。
どれがあいますか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:37:20.31 ID:7aE/qnM0.net
>>602
SARAYA 92091

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:40:01.11 ID:Svb4waUb.net
除菌液精製機械一万位するやつ電気屋に売ってた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:06:26.47 ID:ZfHZpDX4.net
>>600
自力でバラせるならお任せだ
ちな知ってたらすまんがケイグいいよケイグ
キーボードのメンテに最適な接点復活剤
もちろんPC関係のあらゆる場所に使えるし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:16:26.93 ID:xfdkb6Z6.net
本当に日本政府ってキチガイなんじゃないの
備蓄くらいしておけっての

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:18:07.07 ID:xfdkb6Z6.net
俺ですら一斗缶18缶備蓄してんだぞ
あほ政府

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:25:26.32 ID:vsjImCnJ.net
ピューラックス自作次亜塩素酸水が大活躍

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:28:49.35 ID:apNIWn7j.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609142985/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:34:40.68 ID:9nl5a9PY.net
>>603
容器スタイルでps2 買い増ししようと思うんですが、ほかにお買い得はありますか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:37:31.98 ID:7IN8O7ip.net
イータックは村本店で枯渇期に買えた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:38:30.40 ID:9nl5a9PY.net
メイオール 15kg 6000円込みは、悩むなー、

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:44:46.37 ID:7IN8O7ip.net
>>610

ピュレル

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:05:32.94 ID:VezChHJT.net
>>602
カップ&ノズル セット で検索してみてね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:07:02.23 ID:VezChHJT.net
>>602
もしくはKAOの別売りノズルでも使える
これならそこらのホムセンで買える

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:18:26.26 ID:Fp4ed4RN.net
>>615
アマゾンで80円くらいで買って使ってるわw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:36:23.69 ID:eUXRhI/l.net
淀の92091は販売終了だっかのか
たった5個165円で配送させたのが負担になって取り扱いやめた?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:56:51.88 ID:Xx6fuN3p.net
>>605
有難う、早速購入するよ、今までイソプロにペイント薄め液添加した奴で我慢してたんだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:34:04.58 ID:Svb4waUb.net
速報アフリカからの帰国者からアフリカコロナ変異種類発見

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:35:15.46 ID:Svb4waUb.net
日本人の変異種類発見が15人ニナル

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:35:37.74 ID:1TKRFV5Q.net
>>597
玄関のにも大丈夫ですか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:50:19.37 ID:oo2kImS0.net
家電やスマホは印刷とか消えたり、アクリル使ってそうだからベンザルコニウム塩化物で消毒してる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:15:36.93 ID:toNrBnyt.net
明日は東京1000人超えてくるぞ
備えよう!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:22:21.22 ID:++u/+czR.net
HPTC エタノール除菌78 4L アルコール除菌剤
返品不可  1,650円

なんでこんなに安いの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:50:17.05 ID:XgYsQ9oK.net
アルコールじゃなくて酒だから

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:04:38.30 ID:XwZFxy49.net
>>624
随分安いと思ったら中国製か

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 03:41:24.81 ID:26E34g0z.net
  , ' ´ ` ` 、
  ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < パパ・・・ママ・・・ここにいるの?
     `:  `` :   \_____________
       :   ;'
       `、  :

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 04:01:09.80 ID:P9uSOClb.net
2 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 22:45:27.69 ID:igc7HrQC0
【感染力・毒性のまとめ】

普通のコロナ → (´・ω・`) 
英国の変異種 → (ノ゚Д゚)ノ
南アの変異種  

༄༅꧁༻ቻンቻンㄜㄝㄋ༺꧂༅
    ꧁෴෴꧂
    ꧁´・ω・`꧂
༄༅꧁꧂꧁꧂꧁꧂༅
  ༄༅꧁꧂꧁꧂༅
    ༄༅꧁꧂༅

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 04:36:26.56 ID:YdwE67jV.net
>>624
尼説明文変アル( `ハ´)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 04:54:13.39 ID:GTKahZq6.net
コロナ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:01:00.04 ID:Bfy6iiwt.net
>>629
中華風にアレンジしただけアル

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:02:37.46 ID:t4r8DK55.net
近所のココカラファイン入り口の消毒液が手ぴかスプレーで
漸く流通が正常に戻ったなって感じ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:05:48.52 .net
し…しおく

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:11:42.05 ID:iFegwBcB.net
しばらくじゃないのか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:36:15.55 ID:2fq8GccL.net
フィー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:04:26.05 ID:GG5k5kPH.net
しかしアレだけアルコールないマスクないの状態からここまで持ち直せたな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:19:36.86 ID:WzIKx7An.net
>>636
中国が本気出せばこんなもんでしょ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:55:09.62 ID:fZa66rnS.net
まーん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:07:59.63 ID:0OdJET8M.net
>>628
感染力は分かるが
毒性はまだ不明じゃないのけ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:22:20.06 ID:Ixk3ZB6q.net
アルコールは容器がなかったのが致命的だったな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:31:56.56 ID:BjHrZiY5.net
若者がアルコール漁り始めたな
ドラックストアに沢山いたわ
東亜ジェルとか手にとってた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:34:45.36 ID:zvA93DVG.net
もし東亜とブビソンが売り切れたら本物の非常事態

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:35:32.83 ID:ryYMt5ZJ.net
しばらく 暫く
ようやく 要約

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:52:50.96 ID:oo2kImS0.net
このスレで今更慌てて買うやついるの?
今まで何してた?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:55:50.94 ID:amslfInH.net
このスレの住民は北斗の拳なら核シェルターに最初からいてケンシロウもトキも入れないだろ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:24:26.28 ID:gWAmJ2XE.net
今更行っても日本製は少ないここの住民なら秋頃に蓄えたはず!!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:29:53.69 ID:gWAmJ2XE.net
平和ボケしてしまった日本 今は有事で

普通のコロナは四天王最弱!!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:38:32.77 ID:gWAmJ2XE.net
今頃洞穴に入ってるんじゃないかな
◎ω◎

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:01:45.09 ID:X+c+iwKe.net
スーパーとかで入り口にある消毒液のポンプは触りたくないよな
幸い、消毒液警察はいないようだからスルーしてるけれども

650 ::2020/12/29(火) 10:12:29.37 ID:++u/+czR.net
貧乏だけど、不安なんで 容器スタイルから
クーポン来たけど、 ノズルセット33円が欲しくて また2本購入してしまった。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:18:04.04 ID:XjDGBEpw.net
ポンプ押した手に消毒液すりこんで消毒するんだからそんなに問題ないんじゃ
でも感覚的に不特定多数が触った店頭のポンプ触りたくないのはなんか分かる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:31:03.57 ID:pBjAniRN.net
PSを買おうかと思ってるけど保湿的な成分は入ってますか?手指にも使える?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:58:54.96 ID:CuNhxdVZ.net
>>652
手指には使える
保湿成分は入ってない
好きなハンドクリーム使えば問題ない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:10:53.61 ID:oKFcWh/V.net
近所の店はアルペット手指が自動ディスペンサーで設置してあるけど
おまえらは中身がアルペットとは限らないとか言って絶対つかわなさそうだよな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:50:49.41 ID:++u/+czR.net
>>654

基本 次亜塩素酸もどきかと思ってるよ。
一度ニオったことあるし、
入るときは、マナーで形だけ、出るときはポケットからスプレー出して使うに決まってるだろ。
さらに、車の中でビショビシャにして帰る。

あっ、俺は、アルコロよりは臭い薄いような気もするけど、ps2で特に不満はない。
5L 75%で3300円でお買い得来たら買おうかと思ってる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:02:55.93 ID:++u/+czR.net
備蓄スレが見当たらないから書くけど

目から感染してました。はないの?
毎日帰ってきたらまずはキッチンでキャップを目に付けて水で洗い 部屋で洗眼液で片方ずつ洗ってるけど、
最近。安売り少ないよね。
498円

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:11:40.88 ID:QcJX8xDt.net
>>641
その若者は転売目的の若者では?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:21:15.47 ID:gWAmJ2XE.net
人多いよどこもこれ二週間後心配緊急宣言出した方がいいかも

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:24:36.01 ID:t4r8DK55.net
>>656
おまえ、めくらか
迷惑備蓄スレの屑
でてくんな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604880268/l50

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:29:12.80 ID:M811FDut.net
やさしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:33:54.13 ID:gWAmJ2XE.net
正直ここのスレに救われました。

ありがとうございます。今年はありがとうご

ざいました。本年もいろいろありましたが、

乗りきれました。来年もよろしくお願いしま



662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:58:47.68 ID:OWdz7BnQ.net
>>656
水でやってる。顔洗ってから目。うがい用のコップに水浸して目入れるだけだけど。
シャワー中に鼻の中洗うのもいいよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:25:35.57 ID:gWAmJ2XE.net
加湿器には水しか入れたらあかん 経験談

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:30:07.60 ID:++u/+czR.net
>>662
シャワーの中に鼻の中? 

シャワー入れて 喉でアー アーと言う?

私は風呂場で舌を歯ブラシでこすり「おえっ」っしながら目からも鼻からも水を出し洗ってる。


目はアイボンのキャップはおすすめ2つで両方一般にできるし。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:37:46.23 ID:ELtubRWf.net
>>664
すれ違いの屑女、死ね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:49:19.34 ID:OWdz7BnQ.net
>>664
シャワーを上向きにし鼻下から。
鼻奥の手前を長めに洗浄する。
噴射時に鼻から息軽く吐き続ければ痛くもならず
ガチの鼻うがいした時のダラダラ喉に鼻水落ちてくる感も無し。

667 ::2020/12/29(火) 13:50:04.47 ID:++u/+czR.net
>>665
お買い得まとめて、サイトも貼れや。

やや大きめサイズ PM2.5対応 200枚(50枚×4パック) ¥3,556 (¥18 / 枚)
https://www%2eamazon.co.jp/dp/B07T5V4TCV/

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:50:59.22 ID:gWAmJ2XE.net
ぼくはエタノールをあいしてる サラヤ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:55:38.24 ID:OWdz7BnQ.net
糞の相手してたのか、スマン

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:59:32.99 ID:glxrIJUO.net
>>656
アイボンみたいな洗い方はNGだよ
周りの雑菌を逆に目に入れてしまうんだそうだ
ググってみ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:02:37.61 ID:gWAmJ2XE.net
国産で70%以上なら安心値段関係無く買うべし

672 ::2020/12/29(火) 14:05:22.64 ID:++u/+czR.net
お買い得はこの辺かな?


やや大きめサイズ PM2.5対応 200枚(50枚×4パック) ¥3,556 (¥18 / 枚)
https://www%2eamazon...co.jp/dp/B07T5V4TCV/



個包装 マスク 50枚 ふつうサイズ 使い捨て 不織布 マスク ウイルス飛沫対策 VFE BFE PFE 99% 日本品質 4箱セット  4層マスク ¥3,290
https://www%2eamazon.co.jp/dp/B08P1PC2L2/

ドクターガードマスク 5個セット
https://www%2eamazon.co.jp/dp/B00ZXWM9KO

サイキョウ・ファーマ 消毒用エタノールIP「SP」 500mL [指定医薬部外品] 価格: ¥684
https://www%6eamazon.co.jp/dp/B013FRK54A/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:11:29.54 ID:gWAmJ2XE.net
エタノールかけてニベアと混ぜたら最高に馴染みますよ試してみてクレメンス!
アトリックスもおすすめクリーム

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:26:16.72 ID:r8zwqwUl.net
チンチンさせろ・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:35:14.76 ID:gWAmJ2XE.net
暖かい飲み物と加湿器とエタノールが新三種の神器?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:49:37.26 ID:iPY1ERhu.net
納豆だよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:58:56.47 ID:eVDsLrev.net
>>672
ドクターガード1袋あたり520円でお買い得?

400円前後で普通に売ってるけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:40:04.98 ID:oo2kImS0.net
IP700円くらいでお買い得か?
高くね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:39:23.13 ID:+IWnwoQR.net
>>655
アルコロエースってググったけどゴミじゃん
医薬部外品でも食品添加物でもない
謎汁と同じカテゴリー

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:35:18.43 ID:8N/3ALMg.net
そいつは消しとけ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:45:19.95 ID:eVDsLrev.net
>>679
同意
春先くらいまでの品薄時なら買ってたかもしれないけど

潔癖症で普段から何でも消毒する面倒な嫁だけど、常にエタノールをストックしてたので今では逆に感謝してる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:42:35.40 ID:vLxQMb1D.net
なぜ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:43:22.64 ID:gWAmJ2XE.net
みんなが納得した商品を買いましょう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:39:15.35 ID:toNrBnyt.net
>>649
ベタベタするのがあるから自前しか使わなくなったかな

>>656
メガネは感染防止に良いといつもワイドショーに出てる感染症のお医者さんが言ってた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:52:28.91 ID:qmrKfCZp.net
千葉断水してるんだな
節水で消毒関連消費増えそうだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:37:43.75 ID:gWAmJ2XE.net
水って凄い大事になった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:44:11.00 ID:ocJLXvLE.net
>>681
5月に買ってた。何を買えばいいですか?

5L 75%で3300円ぐらいでコミコミは、どれを買えばよろしいでしょうか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:55:16.60 ID:Sy7KNunB.net
加湿器の中の除菌には次亜塩素酸水の方が良さそうだな
アルコール使うとABS樹脂を劣化させちまうし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:37:21.55 ID:/EouUU4v.net
国民生活センターが「次亜塩素酸水」をテスト。半分以上の製品が表示濃度に届かず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609286399/

https://seniorguide.jp/article/1298123.html

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:45:01.95 ID:e6/c0rdE.net
サラヤンジェルが切れて手ピカを使い始めたけど、サラヤンのドロドロ感に比べて
流石に手ピカはサッパリしていると思ったが、ポンプの吐出量が結構違ってたんだな
同じ量を付けてみたら、手ピカの方がいつまでもヌルヌルしていて感じ悪かったわ
やはりサラヤンの急激なサラサラ化は、慣れると禁断症状が出るなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:59:19.42 ID:VWk76z++.net
>>670
ウォー  なんじゃそりゃ。

やっぱり風呂に入ってからか。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:00:13.48 ID:KumIBKBA.net
え?

693 ::2020/12/30(水) 11:11:36.71 ID:VWk76z++.net
>>650
容器スタイル 本気だな。もうきたよ。
33円のキャップいいね。 もう一個は蛇口付けた後にフタをする感じかな。 いいね。
ジャブジャブ使おう。
ビオレUに詰め替えよう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:27:49.97 ID:/KCde4u5.net
>>690 手ピカの色書かないと…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:54:13.38 ID:jNjVEdoM.net
変なのいるんだが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:24:38.67 ID:iDiiMTYa.net
手ぴかピンクと黄色を混ぜて使ってます

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:36:00.72 ID:W0yAlIvm.net
濃度上がるの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:48:04.64 ID:gYpvpQ2a.net
手ピカベージュになります

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:39:27.69 ID:dQ8DOHX3.net
>>689
次亜塩素酸水がダメだというエビデンスではないからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:12:31.37 ID:VWk76z++.net
エタノール65%がダメだというエビデンスではないからな

みたいな感じ?


実は、手の保護成分が入ったエタノールは
エンベちゃんを無効化できませんでした。
みたいな感じ? かも知れない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:25:47.43 ID:O//vULws.net
ちゃんとしたメーカーの次亜塩素酸水生成器で
作りたてを使う分には効果あるかもしれないからな

みたいな感じでは

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:29:09.91 ID:iDiiMTYa.net
実は黄色とピンク混ぜるのは裏メニュー80でヒアルロン酸とアラントインの高級組み合わせとても効く

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:34:37.56 ID:iDiiMTYa.net
ぼくは使う分だけ調合して使っているクレベジェルも少し加えて乾く時間を送らせている少しベンザル入りを足して最強にする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:36:10.68 ID:iDiiMTYa.net
>>697
濃度はそのままでとても 手に優しくなって

強く効きます

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:38:34.28 ID:iDiiMTYa.net
つくりたては大事ですよ!ばーてんダーの容器でシェイクしてボトルに注いでいます!!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:41:02.63 ID:iDiiMTYa.net
実は黄色とピンクを同じ本数だけかって毎回混ぜています。成分数が多くなって安心。
80%はそのままだからよく聞く

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:44:26.46 ID:iDiiMTYa.net
今年のコロナは四天王最弱でまだ氷山の一角であった月のコロナが来年最強になるかも

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:46:55.50 ID:iDiiMTYa.net
コロナは学習能力最強のゴキブリウイルスである古代から生きてきた

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:56:33.25 ID:e6/c0rdE.net
手ピカってピンクしか使った事ないけど、桃と黄でそんなの感触が違うのかな?
マスクの超快適は青と黄で構造自体が全く別物と思えるくらい違ったが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:06:58.62 ID:iDiiMTYa.net
ソフトクリームだとあまおうとミルクのミックスくらいの感激度!ビオレのスプレー容器に入れて使う手スプでもいい!!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:11:49.46 ID:iDiiMTYa.net
夜は手ぴかスプレー黄色を右にピンクを左手に抱いて眠る昼は多目的釣りジャケットトに
各種携帯用消毒液を全部のポケットに詰め込んで背中にはゴーストバスターズの容器を背負う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:02:37.69 ID:QfGMvNyu.net
単純に聞きます
あなただったらこれ買いますか買いませんか(´・ω・`)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005771363/

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:15:54.55 ID:iDiiMTYa.net
土の時代は安定してた世界年功序列今は風の時代なので変化が激しい対応できる脳にしないとチップ入れる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:20:55.86 ID:iDiiMTYa.net
>>712
買いません得体の知れない物は欲しがりません。コロナに勝つまでは

715 ::2020/12/30(水) 21:41:17.64 ID:VWk76z++.net
>>712
単純にps2 を容器スタイルでなぜ買わないのか?
3個入るダンボールでくるでぇー 33円の蛇口も買うんやでぇー。

シュっシュっは ビオレUで571円大量にあるだろうし。


>>製造配合時75%と表示が気になりましたが信用していません。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:47:56.60 ID:VWk76z++.net
アルタン 復活したな。

https://www.packstyle.jp/sp/act-detail/genre-9/orikane_cd-00322693/

缶は、お一人様一個になってるような気がする。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:08:25.74 ID:VWk76z++.net
>>712
1Lのシュポシュポが欲しいならモノタロウで
999円 全体に広がっていいでぇー  
玄関の靴に撒くのに
https://www.monotaro.com/g/01289609/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:15:09.96 ID:ZKrKLJgd.net
ヨドバシ実店舗にエタプラスが仰山陳列されてた
緑蓋と手ピカスプレーの備蓄が山のようにあるので我慢したけど欲しい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:30:37.43 ID:3JFtCRhI.net
https://www.monotaro.com/g/00347651/

アルペット  シュポシュポ 安いんじゃね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:33:49.21 ID:p24x7xIb.net
>>712
買いません
お店でも見た事あるけど中国製だし高い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:40:42.38 ID:W0yAlIvm.net
第三類医薬品か医薬部外品か食品添加物でないと買わない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:40:52.89 ID:XEdoeL8Y.net
モノは事業利用ばかりだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:55:26.93 ID:Qbs6LZxi.net
>>712
買わない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:26:19.23 ID:s5Qzx1fO.net
>>700
それはどちらかというと「有効」エビデンスが多数あるのでは?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:28:41.17 ID:s5Qzx1fO.net
>>701
たぶんそれだろうね
有効に作用する期間が長くはないからそれを考慮していない製品が多んだろうな
アコールのように蒸発熱してしまわなければ有効にさようするというわけではないから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:15:18.73 ID:6JWx7ULo.net
次亜塩素酸水は出荷時にマージン持ってても
ユーザーが手に入れた時には分解してましたなんてありそうだもんな
有効期限しっかり書いてるのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:57:56.66 ID:jTTLJ7si.net
有効期限は保管や使用状況で違うからアテにならんしそもそも手には効かないんじゃなかったか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:51:43.12 ID:9o01HKER.net
勅使に使えるのはアルコール配合の消毒液だけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 05:49:53.18 ID:z24cPbSR.net
備蓄してた業務78初めて使ったけど、スプレーの霧も思いの外きれいに出るしあの値段。
改めて神だと思いました。
見かけたらまた買います。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:01:33.98 ID:bOa997yh.net
手首用はアルコールが入ってないと皮脂を溶かせないからダメなんだっけ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:22:23.54 ID:NBM2mU+t.net
石けん(界面活性剤)だっていいでしょ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:27:57.43 ID:JWrYsRRe.net
手首用って何?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:52:24.10 ID:jTTLJ7si.net
手指OK
アルコール
ベンザルコニウム
ベンゼトニウム(マキロン)

手指ダメ
次亜塩素酸水
次亜塩素酸ナトリウム

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:53:25.45 ID:XzeQ/nrx.net
>>728
スラングかもしらんが「勅使」ってやめない?
たとえ情報が正しくても間違いの嘘情報にしか見えん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:55:27.17 ID:X2rGClKv.net
>>733
手指に次亜塩素酸ナトリウムはだめだけど
次亜塩素酸水は一応使えるんじゃないかい?
濃度が適切であればだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:58:43.01 ID:XzeQ/nrx.net
>>733
ベンザルは皮脂がある時点でまず皮脂に作用するから殺菌効果は減弱する
実質アルコールを溶剤とするか石鹸で洗ってからでないと有効には作用しない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:18:09.73 ID:o1wEX+FT.net
>>732
手首ならカミソリだなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:08:45.95 .net
手指消毒とかあるけど手指って
テユビじゃなくてシュシって読むんだな
ラジオで昨日いっててびっくりした

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:34:04.60 ID:TbTGd0gl.net
今年一番どっちでもいいんじゃね?と思ったわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:59:55.46 ID:12rRSieM.net
速報中国のシノファームコロナワクチン承認へ ロシアのスプートニクVも高い有効性確認

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:05:47.82 ID:uRX/yM+h.net
シュシ消毒ならモミガードだからテユビ消毒の方が間違いなさそうだが

742 ::2020/12/31(木) 12:40:56.15 ID:b+9zrKFj.net
エコクイックα(アルファ)78 10L バロンボックス入り 6000円来たー ♪

年末最後の底値じゃね。
とりあえずポチッとな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:53:50.77 ID:93M9JgZ1.net
>>734
分かる
あとしつこく 手首の消毒 って使うやつ
多分それぞれ一人ずつだと思うが、指摘されて嬉しい困ったチャンだろうから無視

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:06:33.98 ID:bp2RHpdO.net
アルタン、ニイタカ、シーバイアス
こんなことにならなければ知らなかった会社
ありがとう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:06:50.97 ID:bp2RHpdO.net
シーバイエスだた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:39:16.15 ID:IQnXxRSy.net
会話ではシュシ消毒よりテユビ消毒の方が通じる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:44:27.52 ID:b+9zrKFj.net
1300人 来たー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:47:09.14 ID:5MYjx4gh.net
今夜は外出るな脅し兼、年末は中国人観光客の大洪水だったから当然。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:55:36.00 ID:IQnXxRSy.net
セーフコール75一斗缶、送料無料6480円のところあるね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:06:25.66 ID:IQnXxRSy.net
「法人様屋号・店舗様屋号のお持ちの方のみご注文頂けます」だった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:14:45.51 ID:b+9zrKFj.net
アルコール製剤 ユービコール75 15s 6400円込みで我慢しとけ。
 

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:45:48.76 ID:RdJ4mSv0.net
>>738
テシじゃないのか
日本語むずかしね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:57:33.91 ID:o1wEX+FT.net
セフコ75は春に2缶お世話になった@シモジマ実店舗

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:32:10.37 ID:70eHj9k9.net
せせせ1300ぅうう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:38:57.17 ID:mEv2tVaG.net
昨日まで杉並のサンドラッグに害スプあったのに売り切れちゃった
マスクも国産が品薄になってきてない?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:25:51.97 ID:IQnXxRSy.net
>>753
春先、地元のパッケージプラザでは65で9000円位だった

6月に禿で5700円で買ってたユービコール75、この前使ってみたけど補助剤なしだから対象物によっては弾いてしまうね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:59:32.90 ID:12rRSieM.net
速報春雪のしゅんせつのお祭りで大量に中国人予約してるらしいツアー

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:04:33.55 ID:12rRSieM.net
春節の悪夢が今年は変異種がやから絶対に外国人入れたら空かん 予約取り消してくれ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:12:54.82 ID:Nl8Jum9L.net
中国人もこの状況で日本に来るか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:27:49.29 ID:JpvIyFnR.net
観光客いっぱいいるよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:05:05.58 ID:5ukE02Zu.net
再度入国停止してなかった?イギリスとかだけか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:59:36.70 ID:12rRSieM.net
1300人の中に何人変異種の人がいるかがこれからの鍵になってくる いよいよ明日から危険な一年が開ける今年以上に危険である
今年はまだましだった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:03:13.69 .net
変異種がみつかった、というか上陸したの実質もっと前だけどね
話題になった途端に増えるのもなんだか不思議

2月3月までは下がらないだろうから春先か夏までどうなるかね
アルコールとマスクはあるから今年はいいけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:04:27.22 ID:12rRSieM.net
窓開けてくださいと頼んでも鍵閉められて12月一回も換気させてくれなかった。もう外行きたくない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:23:41.76 ID:hlpiTeE0.net
ぱぱすで健栄スプレー購入してきたが100円程値上がりしてたな、苦笑

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:27:09.43 ID:12rRSieM.net
百円ならまだましよこれから去年の品薄値上げ4月くらいのがくるからばくあげの

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:54:30.74 ID:hlpiTeE0.net
そうなの?
その他を買い込んでいて良かった。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:11:24.35 ID:HsrS77gK.net
>>756
本店で7〜8千円くらいだった記憶
ユービコールもキリットもグリセリン入ってないから弾き易いですよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:28:42.25 ID:j+ZaIG7b.net
>>768
グリセリンじゃなくてグリセリン脂肪酸エステル

770 : :2021/01/01(金) 00:38:05.14 ID:PAI7rIj8.net
     
あけおめ! !
ことよろ! !
       
名前欄に !omikuji!dama を入れるとあら不思議!
おみくじと金額はお年玉で元旦限定だからね
みんなもためしてみそ!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:59:43.09 ID:YvK5W3Gl.net
アルボナースって何であんなに高いの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:13:42.07 ID:18JRlqZa.net
とりあえず朝まで生テレビ見て眠寝正月しよかな冬は冬眠に限る昼間ぐっすり眠る 加湿器四個とハンドラボ完備した部屋で換気する

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:16:54.53 ID:j+ZaIG7b.net
>>771
病院とかがメインでそっちには安売りしてるから
定価は高いけど割引率が高い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 06:00:13.30 ID:jzFOfRNR.net
次亜塩素酸水で空間除菌してる人いますか?
効果はどのくらい効きますか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 06:37:11.52 ID:OFtofmwT.net
効果はどうやって判断するの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:00:42.94 ID:DjhMulIC.net
>>775
顕微鏡

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:05:40.43 ID:HsrS77gK.net
まだ空間除菌なんて言ってるサルがいるんだw
効果はばっちりだぞ
濃厚接触者で自宅待機になったら加湿器に200ppm程度の次亜塩素酸水入れて一晩寝れば入院できるかもね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:31:34.37 ID:4DWGmWmI.net
>>777
何言ってんだコイツ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:55:46.95 ID:jBIztu9j.net
ダイソーいまだにジア使ってるわぁ…
ちょっとだけ気を使ってる店はアルミホイル巻いてるw
ジア使用は本部からのお達しかね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:29:59.20 ID:4BKtTtqd.net
まあ100円ショップで高価なアルコール出したら採算に影響するだろうからね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:06:15.58 ID:OK2fpiSa.net
店前での手指消毒は理解できんな。
手びしょ濡れのままになるだろ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:06:37.06 ID:OK2fpiSa.net
次亜塩素酸水だと、という意味だからね一応

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:12:30.91 ID:iH18E/dm.net
QBハウスのも全然乾かないからペーパータオルが一緒に置いてあった
問い合わせたらやっぱり次亜塩素酸水だって回答がきたわ
手指の消毒できてることになってるのかな

784 : :2021/01/01(金) 12:39:35.39 ID:uPLdgp8Q.net
>>771
ログインしたらやすくなるんじゃね。
http://www.ci-medical.com/shop/g/g80692633/#

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:06:54.33 ID:GAhIa+CK.net
沙羅やんジェルいい匂い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:14:15.60 ID:OUf8b8Oe.net
アルコール使ってもせいぜい1日数百円くらいでは?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:53:06.56 ID:uPLdgp8Q.net
>>786
私は、貧乏なので、ps2 で十分です。
無職でもパチンコに出かけたら、
200mlぐらいつかわねぇ?



マスクはヤマシンを箱買いしました。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:23:50.98 ID:Nw6vvWit.net
>>774
>777がこんな言い方してるが正解で次亜水を撒いている空間は人にとって「害毒」でしかない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:37:20.03 ID:OUf8b8Oe.net
>>787
それは別に聞いてないけど
店頭に置いた場合の話ね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:51:02.13 ID:ld/Pz1EI.net
>>786
地方の大きくないホムセンでも1日でハンドスキッシュEXのポンプで5本分くらい使うそうだよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:26:47.98 ID:jBIztu9j.net
それは痛いな…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:38:57.80 ID:LLyWNQt6.net
そんな使うのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:48:47.44 ID:1y0H2HXW.net
ホムセンは分からないけど食品スーパーでレジ通る客の数が1日2000人くらいあるからな
付き添い含めたら3000人くらいは来てるだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:29:55.56 ID:ZwhoU5RB.net
グリセリン
・第四類危険物 第三石油類
・ダイナマイトの原料として使用
・液比重が第4類危険物の中で最も大きい
・水より重い
・水によく溶ける
・吸湿性がある

火災予防の方法
蒸気を溜めないように通風換気をよくする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:23:56.59 ID:DdFQj2sN.net
近所のHCにパストリーゼスプレー一斗缶大量
とうとうこの日が来たか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:21:15.97 ID:bpnV/czb.net
年末にJFDA買って来たからしばらく安心

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:26:54.83 ID:Wr7FRYAE.net
>>794
単なる原料の一つでしょ?
グリセリンは日常生活における、ありとあらゆるものに使われてるよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:35:29.65 ID:fP3ffcQY.net
でも硝酸と反応させるとアブナイトロよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:40:35.84 ID:Wr7FRYAE.net
グリセリン単品の話してるのに何で硝酸出してくる?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:03:55.76 ID:nBdQ3BMv.net
ニトロ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:23:45.22 ID:zMW+DMfP.net
セハノール78の500mlスプレーは量が減ってくると出が極端に悪くなるな
見たら管が真っ直ぐであまり長くもなかった
アルタン78の500mlスプレーは少し曲がる程度には長さがあるから最後までちゃんと出る
フマキラーのは別格

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:29:18.27 ID:/HUiN/3M.net
やっぱりグリセリン欲しいな。

5L 78%でグリセリン入りでお買い得は、ないですか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:48:22.04 ID:zRI5jjlH.net
アルコール濃度80%くらいでベンザルコニウム入りのある?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:50:53.90 ID:Wr7FRYAE.net
>>802
グリセリン脂肪酸エステルじゃなくて?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:57:33.08 ID:kP9lmXtz.net
感染予防のためにめっちゃ混んでるドラストやホムセン巡りしてきた!
半日かかった!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:52:00.13 ID:Drf963Jf.net
>>803
オスバンラビング

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:04:46.92 ID:4Q2PjUBt.net
ベンザルコニウム塩化物もグリセリンも単品で売ってるのだから
用途によって足せば良いだけだろう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:17:08.11 ID:/HUiN/3M.net
>>804
たぶんそれ。 3500円までないかな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:24:50.08 ID:j3N9Bfyl.net
B089Z1D6BL
アマゾンでグリセリン配合のアルコールジェル特価
クーポンで500ml200円以下
しかも一流メーカーのユニリーバ製だから安心

810 ::2021/01/03(日) 00:07:23.95 ID:Q4vsF1yk.net
>>809
おれお一人様4個まで??まとめて買ったら1個しか値引きしないから
178円で4回 購入したぞ。
これで、いいのか?


ユニリーバ ライフボーイ アルコールハンドジェル 500ml まじで178円
https://www%2feamazon.co.jp/dp/B089Z1D6BL/

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:10:05.95 ID:Q4vsF1yk.net
こうか

ユニリーバ ライフボーイ アルコールハンドジェル 500ml まじで178円
https://www%2eamazon.co.jp/dp/B089Z1D6BL/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:33:17.78 ID:JjfYR6SN.net
>>804
乳化と抗菌効果は少し期待できるかもしれないけどそんなに食いつくほど必要?
ベンザルが入ってたら少しは気分的に殺菌してる気がするのと大して変わらなくない?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:05:37.31 ID:G6Z0zCCT.net
手ピカスプレーの携帯用ってある?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:05:43.47 ID:S49keJA/.net
>>812
物の消毒をする時に弾いて水玉になるのとベターっと広がるのはだいぶ違うからね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:57:14.08 ID:DpB+Bu27.net
このレビューみてよく買えるわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:55:43.64 ID:S49keJA/.net
>>809
私は地雷マニアじゃないので医薬部外品でも食品添加物でもないのは絶対買わない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:29:59.97 ID:5Qr7xfh2.net
>>814
業務78を使い終わってプレステを詰め替えたら実感したよ
これが伸びが違うっていうことなんだって

818 ::2021/01/03(日) 09:07:54.58 ID:Q4vsF1yk.net
>>816
500ml 178円で 家にくるんだぜ。  
アマゾン舐めんなよ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:17:00.61 ID:XpkTtarg.net
>>812

>>814>>817の通り

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:00:03.90 ID:fVo2phtR.net
>>809
今見たら445円になってた
ライフボーイって東南アジアとかでよく見かけてた奴だ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:06:46.88 ID:0XLOB4K9.net
手指用はジェルばっか使ってきたけど、外ではスプレーばっかだから、
家でもスプレー派になってしまったよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:36:06.07 ID:Yd0lgUDA.net
多分お前らは家に一生分の消毒をためてるんじゃないのか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:43:59.91 ID:kwylCufr.net
手指用は貯まったな、買い物してきたやつの消毒はパストリーゼ一斗缶だし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:44:39.41 ID:JjfYR6SN.net
>>819
食品添加物でしょ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:44:53.85 ID:BPm5kf0N.net
また増えてきているし緊急事態宣言も云々とかいう話もあるんで久々にPS2買ってみた
よく見たらこれラベル変わったよね?
サラヤの表記なくなってる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:47:55.53 ID:br+4hPVS.net
あと成分に書いてあった水31.9w/w%っていうのが消えてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:25:50.94 ID:XpkTtarg.net
>>824
それなら乳酸ナトリウムだって食品添加物でしょ?
このスレの住民のほとんどはグリセリン脂肪酸エステルに抗菌効果は期待してないと思うよ
弾かないし伸びて使いやすい事

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:10:44.40 ID:cI9RhPkZ.net
>>816
こいつあたま悪いな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:22:16.24 ID:GXFs3FcX.net
このスレ読んだけど、パストリーゼや業務78、フマキラーなど、ドアノブや手すりなど自宅の消毒にはどれが良いの?
ランキングみたいなのどこかにありますか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:26:59.45 ID:MmzbPfh/.net
以前楽天で沢山買った78%の中華エタノール
何だかんだ言って重宝している

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:44:30.61 ID:iytUKafX.net
カルトがあるからランキングはダメ
とくにアレは完全に一神教だからふれたらケガするよ
いろいろ使えばわかるはずなんだよアレじゃないほうが断然良いことに

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:22:34.06 ID:Q4vsF1yk.net
>>829
君が作るんやでぇー、。

833 ::2021/01/03(日) 15:23:57.15 ID:Q4vsF1yk.net
テスト

ユニリーバ ライフボーイ アルコールハンドジェル 500ml まじで178円込み込み
https://www/ama%6Fon...co.jp/dp/B089Z1D6BL/

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:25:00.88 ID:Q4vsF1yk.net
>>833
なんで、ここでは貼れないんや

まぁ、欲しい人はググってね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:32:53.41 ID:xZBURxR/.net
パキョウダンとかドーバーキョウがいじゅう卿には逆らったら戦争になるよ!!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:37:37.13 ID:2PTAc9bK.net
>>829
マイペット
本当はもうちょっとサッパリして塗装、ワックスに影響無いのがいいけどね

837 :829:2021/01/03(日) 16:43:28.60 ID:GXFs3FcX.net
>>831
アレってパスなんとか?で、それ以外とは?
>>832
まだまだトーシロなんで無理ですよ
>>836
いまマイペット使ってるんですけど。手すりとかどうなのかな、と思って
ここのスレを見つけたらいろんなことを書いてるんで悩んでいます。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:33:45.16 ID:0SdiLgdA.net
三大宗教は
ピュレル
パストリーゼ
手ピカ
なんだが最近はピュレルが下火

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:19:12.98 ID:WitBCpjg.net
>>838
パスも茶色くなるから鎮火

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:39:31.01 ID:XpkTtarg.net
>>829
パスレでも同じような質問してない?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:54:02.65 ID:iytUKafX.net
消毒だけならエタノールが楽だけど
普通の汚れも落としたい場合はなかなかエタノールだと落ちない
かんたんマイペットとかで拭けば消毒をかねて汚れも落ちて楽
界面活性剤やっぱすげえってなる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:58:58.60 ID:auxi/4BO.net
手 エタノール70%以上
食品以外の物 エタノール70%以上、工業用IPA70%以上(安いが臭い)、塩化ベンザルコニウム
アクリルなどアルコールに弱い物 塩化ベンザルコニウム

うちはこんな感じ
あとは成分見て使え

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:29:26.48 ID:HMrFmFRZ.net
>>825
これってマジ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:10:57.85 ID:scvY0tTb.net
>>843
マジなら写真付けるでしょ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:12:47.44 ID:XpkTtarg.net
食品添加物アルコールですが、自分は液性も気にしてる
気にしすぎかもしれないが弱酸性の物は必ず拭き取るようにしてる
中性でグリセリン脂肪酸エステルが入ってるPS2、セーフコール75、アルペットHNをメインで使ってる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:46:16.71 ID:yhl5AZUU.net
>>843
自分の買ったPS2も最初に買った物はサラヤ表記無くって
次に買った物には表記されていた。
表記無しでもサラヤで製造されているだろうけど
製造時期で微妙にラベルの印刷は違うよ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:48:44.30 ID:uz5Yru3X.net
>>843
マジだよ
ラベルは何パターンかある
>>844みたいな糞初心者クズに騙されちゃいけない
https://i.imgur.com/Z6K5JjV.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:46:39.67 ID:ZzvhhBNP.net
>>847
比較してみたけど確かに販売者の下に記載があった製造所の表記がなくなってるね
あとは成分の中の 水(31.9w/w%) が消えてる
誰かが ジヒドロゲンモノオキシドは危険! とか騒いだからとか? ww

まあ冗談はおいておいて、品番もJANコードも一緒だし、何より Made in Japan だから個人的にはOKだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:23:44.53 ID:91tH4rAz.net
ジヒドロゲンモノオキシドってヤバいじゃん
ググって良かった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:24:01.73 ID:cGyWGfkF.net
コロナにもノロにも効くアルコール系スプレーかジェルはどれがいいかな。
次亜塩素酸系は苦手なので…
手ピカの黄色のほかに何かある?
ビオレは?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:58:42.59 ID:S8BuRwSc.net
>>850
そんなものはない!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 02:20:29.88 ID:vAykaJ80.net
>>850
サラヤのハンドラボのジェル/スプレーが効く。詳細はサラヤのホームページ見てください。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 03:00:29.43 ID:nYoIff1T.net
>>813
e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0138.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 03:18:07.93 ID:u5j10Rn1.net
ドアノブや物の消毒に食添アルコール使うのがなんか勿体なく感じる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 03:35:31.59 ID:n9N+AJPD.net
ドアノブ、ジョアン使ってるわ。安いからあんまり罪の意識がない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 04:18:56.93 ID:bigEmrfg.net
>>849
大量摂取でタヒねるからな
使用法を間違うと窒息の危険もある
そのくせ欠乏してもやばいとか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 06:25:51.07 ID:o8xLDdQC.net
>>854
一トン缶で買えばそこまでコストかかんないよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 06:37:04.70 ID:nmPqY5Dp.net
むしろ食添アルコールって一番安いくらい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 08:42:12.58 ID:rUlNg8SN.net
洗剤よりは高いという意味かと
使用量も考えると5倍10倍かかる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:00:22.99 ID:u+yddmSA.net
>>855
ジョアン臭いきついけど乾いたらにおわない?
香料苦手で一拭きして辞めてしまったんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:03:55.76 ID:u+yddmSA.net
>>829
掃除系だったらやっぱマイペットだろうな
アルコールをあちこちシュッシュしてたら色がはげてしまった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:40:36.87 ID:PBb7PSRj.net
>>856
うちは知らないでボトルまとめ買いしてしまったよ
どうしよう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:03:12.71 ID:N1AUSHYp.net
>>857
使い終わるのに何年かかるのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:06:03.15 ID:j+oNuO0A.net
消エタって何かいい使い道ないかね
うちも余りにも備蓄すぎてもう使い切れない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:18:11.91 ID:4gmzytko.net
>>864
車のフロントガラスの凍結を溶かせるよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:32:11.76 ID:gdCu/iFX.net
>>864
油を溶かすから換気扇やレンジ周りの掃除に使える
浴室のサッシに溜まる皮脂汚れはティッシュで拭くだけで一発だ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:08:58.81 ID:gLHRe1+r.net
やっぱ掃除とかそういう用途が多いよね
本当に後先考えず買いすぎて失敗したよ
クソ高い洗剤代だ

868 :833:2021/01/04(月) 11:22:20.75 ID:XbrK/Py3.net
>>844
マシなので貼ってみた。
1個 178円で  4個買って見ました。
欲しい人は下記まで、、、↑
https://i.imgur.com/IS4awN6.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:30:45.93 ID:u5j10Rn1.net
854だけど分かりづらくてごめん
コストじゃなくて食品の日持ちや調理器具の消毒に使える食添アルコールにドアノブ手すり拭かせてええんかいな
という良く分からない感傷
プロの調理現場だと普通に食添で何でも消毒してた(かもしれない)から的外れな意見だけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:43:32.72 ID:XbrK/Py3.net
>>869
もったいない? 500ml 178円って書いてるやん。コンビニで500mlボスのボトルコーヒー買えば税込でおなじぐらいやん。

シュポシュポ 使おうぜ。




ジェルの方がしばらく湿ってるから効果的には
ジェルがいいのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:51:41.00 ID:XbrK/Py3.net
>>829
いつも、思うんだけど自宅のノブや手すりって
誰かコロナなの?

菌付いてるの? 家族がコロナかも知れないなら
まともな生活できないよね。

あっ、俺?  宅配のおっちゃんが帰った後、
こそっと 玄関の外のノブは、ビショビシャに消毒してる 
おっちゃん、ごめん、、、。


あと、部屋で財布のレシートを整理した後でもシュシュはしてる。
菌が付いているだろう所はする。
買い物類は、面倒で諦めた 

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:50:10.16 ID:NkCoG8rY.net
家の外で手足を除菌すればドアノブも気にせずにすむな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:06:02.76 ID:5S0ZFyjv.net
ドアノブや拭き掃除には、ジョンソンの自称プロ仕様食卓用かフマキラーだわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:32:31.64 ID:cGyWGfkF.net
>>852
ありがとう
この冬はこれにする

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:00:25.00 ID:+/tUx232.net
>>864
グリセリン2%ほど入れて、手指用にも使ってたなあ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:31:13.21 ID:2S6DZw6/.net
淀にハイアルコール

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:40:18.29 ID:ty5AMEnt.net
ずっと買い置いといたハンドラボスプレー使ってみたけど
いいなこれ、最初に若干ヌルっとするけどすぐなくなるし手荒れが無いと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:21:55.52 ID:rpn18zFp.net
>>874
カネパスもあるぞ。レア品だ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:32:58.38 ID:X3/GxSge.net
淀でアルタン78-r 500mlヘッド買ってみたらトリガー赤じゃなくて白かった
調べたらどうやら広角・狭角の噴霧ができるTS-01Mみたいだ
元々の赤いトリガーも2種類の噴霧ができるのかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:35:41.61 ID:Fr2VbenA.net
>>879
赤も出来るよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:47:54.73 ID:X3/GxSge.net
>>880
そうなんだ、何で色変えたんだろ
ちなみにトリガー全部白で出力表示が青、ボトル底面の製造年月?が201214/+SPだった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:47:02.77 ID:2S6DZw6/.net
業務78の赤ももTS-01Mだった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:56:54.29 ID:xwNmCM5i.net
>>871
留守を確認する人がいるよ車のドアノブも注意な

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:19:58.91 ID:Fr2VbenA.net
>>881
家にあるアルタンの赤トリガーのは200429/+SP
白トリガーのは201211/+SPだった
業務のトリガーが変わったのは元のが不足したからだっけ?
アルタンも同じなのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:23:41.21 ID:ZImJ2Q+n.net
家のドアノブ消毒はコロナに限らずリスク軽減するからやった方がいい

886 ::2021/01/04(月) 20:35:45.28 ID:NJCemEcv.net
>>868
金持ちばかりのスレなんだな。

送料無料で500ml エタノールジェル ユニリーバ 178円込みなのに
たしか、明日までだな。

俺はアマゾンプライム会員だけど。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:37:33.81 ID:S7yjDKlI.net
花王の研究より手指バリアーが強い人は無敵らしい 有効菌が住んでいるお手手

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:39:42.40 ID:S7yjDKlI.net
>>886
大量に買うにはお金に余裕が無いと買えないよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:41:28.32 ID:rNS8ZaZ3.net
>>864
まだコロナも長く続くし毎年インフルエンザも来るからジャブジャブ使うんだよ
ミントを落として夏は清涼剤にも
まだまだ必要だよー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:54:51.73 ID:rNS8ZaZ3.net
>>885
「家の中の」? 「家に入るところの」?
どっち??

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:57:13.23 .net
いやどっちもやれよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:57:52.57 ID:dz/87xLM.net
ドアノブ消毒程度みんな余裕でやってると思ってた
そういう人らって料理始める前に冷蔵庫とか食器棚とか電子レンジとかも消毒しないの?
不潔人間かよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:58:39.90 ID:S7yjDKlI.net
浴槽に入れてエタノール浴をたまにする

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:07:16.10 ID:S7yjDKlI.net
速報緊急事態宣言検討中の地域でマスク消毒液が品薄に

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:26:54.08 ID:B9JAfFQm.net
もうみんな買い置きあるから心配いらん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:53:05.23 ID:NJCemEcv.net
>>888
とりあえず 4個は、お買い得だろ。
車に入れてる。 

俺もps2 だけどな。 すぐ乾かなくて案外機能してるかも。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:59:43.78 ID:TFjs1Zml.net
初めてショードック買えた!
誰かがウェットティッシュ売り場に置いたおかげで発見できた
店員さんに元々の売り場を教えてもらって詰め替え用もゲットできたぜ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:00:46.53 ID:DzcKZ4ai.net
マスクと消毒液はまた品薄になるだろうな
イソプロパノール買っとくか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:23:28.19 ID:CVHoH4fr.net
>>897
ショードッグってウエットティシュなんだよね
ここでよく見かけるから液体か何かだと思ってた
年末見かけた時かえばよかったかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:39:32.58 ID:l+9VOEWO.net
ウェットティッシュがわりに使うのは高いし勿体ない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:44:25.16 ID:Qh4g6xMa.net
ショードック買うぐらいならps2にキッチンペーパー使う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:50:27.48 ID:VRCQBE7V.net
PS2買ってるとか言ってる奴って正気?
俺は飲食で働いてるから業務でPS2使ってるけどあんなの自宅で個人で使い切れないだろw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:54:20.58 ID:Qh4g6xMa.net
買ってきたものやドアノブやそれ以外の物にも使いまくってて
すごい勢いで減ってるけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:56:33.35 ID:NkCoG8rY.net
イオンに普通に売ってるのに

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:01:40.19 ID:2oCOp3wp.net
飲食やっててあれを使いきれない方が心配なレベルなんだけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:18:10.01 ID:XbrK/Py3.net
いや、ドアノブは、菌付いてるの?
誰がどうやって付けたの? 

まずは、基本に戻って帰ってきたら玄関のビオレでゆっくり、ビショーーーって押して(中身はps2) ビショビショになり買い物袋から食品を出して冷蔵庫に入れる。 そして泡泡泡泡でゆっくり手を洗い キッチンタオルで拭いて 袋に入れる。 7日後掃除に使う。 おしまい。

部屋で財布からレシートを出しまとめる。
スプレーでシュシュ ハンドクリームを塗る
おしまい。

俺の日常。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:25:56.13 ID:XbrK/Py3.net
>>902
? この板に備蓄スレがあるから本気じゃね。

5月にアルコロ 2缶買って先月1缶使い切ったかな。アルコロ 1缶 ps2 今年から使い出して残り3缶 ユニリーバ500ml 5本 モノタロウ1L 2本 
ビオレ1本(行方不明)

おれ? 毎日パチンコに行ってたニートです。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:09:09.70 ID:AzI8im4+.net
椅子の背をまめに消毒している人っているのかな?
電車によく乗る人だと、家の椅子も電車の座席並みに汚染されてるよね
座ろうとして背に手をかけた瞬間に手がガッツリ汚染されるはずだが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:13:17.63 ID:rTck2IYm.net
↑アホ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:29:32.84 ID:GH/CpBvt.net
帰ったら手を洗えばいいんじゃねーの

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 06:05:30.25 ID:+crfEHgF.net
ウイルスが画鋲かなにか丈夫な物質で
触れたら即感染して発症して重症化すると思ってそう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:28:26.93 ID:Ljn1ct94.net
(-ω-`*)援交相手が妊娠しました(-ω-`*)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1182593491/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:31:35.58 ID:Uamuj1yd.net
ヤフーサラヤンジェル1リットル迷っていたら在庫切れになりよった・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:56:31.26 ID:4wMqHNVQ.net
>>908
そもそも外で着た服のまま家のイスに座らない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:07:41.35 ID:DXDpBDUe.net
>>864
持ち歩けば直ぐに無くなるじゃん
もしかしてコロナまみれの手でスマホやマスク触ってるの?

>>890
1人じゃなければ両方やらないと

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:56:14.11 ID:bzEa8RVq.net
>>908
満員電車で座る時点でチャレンジャーやな。

飛沫=空気に漂ってるんだろ。
目やら、耳やら マスクの隙間から入ってきらどうするの? 俺ならガラガラ以外座らない。

汚染されているだけで放射能は出ていない。
福島をよーく思い出そう。防塵服を着てたよな。
相当数 空気中に舞った。

コロナ
汚染されてても泡泡で1分手を洗えば不活性化。
エタノールでも、ビショビショで不活性化。

誰も言わないけど、放射能は、広い範囲で目に見えない所で 高濃度を永遠発してるんだぜ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:01:53.14 ID:3YfEsIMR.net
>>871
家の外のドアノブはコロナ付いてると思って触ったときは念入りに手洗いしてるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:02:33.86 ID:bzEa8RVq.net
>>913
?税込1L800円の奴か?

ユニリーバ 込み込み 1L 356円で我慢しとけよ 今日までな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:04:42.21 ID:bzEa8RVq.net
>>917
俺も ↑ ←玄関の外は 佐川のおっちゃんが帰った後は
こそっとシュシュしてるよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:05:32.54 ID:NFxyH74C.net
ユニリーバをNGする日が来るとは

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:31:35.88 ID:6irHA9WB.net
>>919
当たり前じゃん

922 ::2021/01/05(火) 13:20:33.08 ID:bzEa8RVq.net
>>920


俺をNGにしてるってことか?
プロなの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:57:55.48 ID:jjierXlb.net
>>908
家の椅子なのに誰が汚染させてるんだ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:59:47.60 ID:jjierXlb.net
>>917
他人が触る以外でコロナ付着の可能性ある?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:11:45.56 ID:2BLlPiTN.net
>>923
妖怪おんぶおばけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:58:43.08 ID:bzEa8RVq.net
問題は買い物だよな、スーパーは、マスしてない奴が大声出してるし、未だに平気で奥の商品漁ってる人もいるし、肉とか返す奴もいるし、

まだ、気にしてる人はコンビニで商品買った方が感染リスクは微々たるだけど少ないな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:14:30.47 ID:kRwAilWs.net
頭悪そう

928 ::2021/01/05(火) 15:15:30.82 ID:bzEa8RVq.net
とりあえず今日までな。
素人は2000円以上だから

マジなので貼ってみた。
1個 178円で  4個買って見ました。
欲しい人は下記まで、、、↑
https://i.imgur.com/IS4awN6.jpg


【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 本体 ポケモン ブルーソーダレモン 250ml 1344円
でちょうど2000円だな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:22:17.75 ID:rutXEgTa.net
ユニリーバと同等に言われてサラヤンジェルがかわいそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:28:32.40 ID:jjierXlb.net
謎中華製LUXハンドソープを放置してるユニリーバ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:02:42.22 ID:bzEa8RVq.net
えっ?
一応香料はあるけど エタノールは高濃度で間違いない。 パッケージが変わるから爆安してんじゃない。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:55:30.13 ID:uDRsCHt2.net
>>908
しないよ、そんなこと

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:56:15.23 ID:uDRsCHt2.net
>>926
買ってきたものは、ショードックスーパーで拭いてる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:10:52.23 ID:ynpd58N3.net
>>924
外から帰ってきた時にノブに触る
家人が家周りの掃除で外に出る事があるので念のため消毒している
家人が気を付けるタイプの人ならよいがそうでない場合はね
一人暮らしならやらないよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:21:37.09 ID:jjierXlb.net
ポンプ置いてドア触る前にワンプッシュすればおk
家人が〜それでドアノブに付着の可能性があるなら家内に持ち込まれてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:34:58.45 ID:d0EaILAT.net
>>935
だから家の中も家族が頻繁に触れる場所は定期で拭くんだぜ職場と一緒

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:05:24.44 ID:Uamuj1yd.net
>>918
そう、それのこと
ユニリーバとかいうの、それは安すぎて不安だわw

サラヤンジェル、ヤフーでクーポン使用で、500×10本 4480円のあった
しかし5リットルかよwうーん
家に未使用ジェルが4リットルぐらいあるから悩むんだよなぁ・・・ 

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:49:05.95 ID:zswS1oYJ.net
報道1930でついにワクチンの聞かないアフリカの四天王最強ウイルスが発見されるLV5

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:26:53.85 ID:bzEa8RVq.net
>>907
もう、お腹一杯。 来年までいける。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:01:14.44 ID:GH/CpBvt.net
>>935
うちはポンプをどこにおくかが問題だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:54:50.02 ID:bzEa8RVq.net
>>940
玄関にカラーボックス置いて、その上にビオレ500mlとモノタロウの1000mlのポンプ置いてるぞ。
その都度使い分けてる。
玄関にマスクも干してる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:58:26.69 ID:rO4Itk25.net
>>934
一人暮らしでも買い物へ行く時はニトリル着用。
住まいの玄関前で剥ぎ取って部屋に入ったら手洗いしてますわ。

東京の感染率酷すぎるので今後は更に強化対策を考えてます。正月から今日まで60分外出してないけど。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:30:54.45 ID:+scucxA4.net
>>942
? 俺も満員電車で吊つかまるなら
したと思うけど。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 01:00:24.21 ID:JLNSw0CX.net
吊り革に捕まる、ドアを開ける
それ専用の道具持ってる
で、使用後は消毒剤かける

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 01:25:38.20 ID:+scucxA4.net
>>944
吊革用 なんかあったよね。東京の人は使うんだぁー 注目浴びないの? 

コピペ貼っとくわ

俺のレスに時を戻そう ♪

いいよね 自演するのに。


いやマジで100万人ぐらい配り切ったら絶対効果ある 10人に1人ウレタンマスクっ想定ね。
 もうね、市役所の経費でマスク買いまくって配れ 5億 10億で 絶対100とかで騒いで日に戻るから。 ウレタンで無症状で撒き散らしてる奴がいるし、逆に感染してる奴もいるはず、
ダイソーで10枚100円で売ってるのに不織布のマスクしない奴ってなんなの?

海外見たいに、街のあちこちにエタノールがある絵にしてほしいわ、
店に入るのにシュシュってちょっと付けても
効果ないんだよ。
ビショーってやるようにTVで見せつけろ。
芸能人は、家でもスプレーでシュシュしかしないの? だから感染者が多いのか?
誰か教えてやれよ。
この前、夜更かしのTVに出てたジジイもマスクをしている理由が、みんながしているから♪
報道番組見てない奴が感染してるのか?
不織布がなかったからアベガーゼにしたんだよね。
今度は買えない人に配ろうぜ。
それでいいじゃないか、
オリンピックを迎えられる  寝る。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 03:13:46.21 ID:JLNSw0CX.net
>>945
注目?変なのー
身を守るためにやっていることじゃん
自分の命よりも世間体の方が大事なの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:40:44.78 ID:aoOr/MPN.net
あれ100均でも見かけるようになったけど自分の手を消毒する方が手っ取り早くていいかな
年寄りはあの器具を清潔に保つことは手洗いより期待できないので持たせない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:26:32.62 ID:0wi84JTK.net
昨日病院に行ったら若い男性のカバンにあのキーホルダーがついていた
とりあえず感染防止に努めているという周囲へのアピールにはなってた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:56:19.07 ID:dSxOcJ0v.net
>>945
注目は浴びないが指が痛い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:20:00.51 .net
次スレ

【エタノール】消毒薬総合84【塩素系】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609872125/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:38:11.30 ID:+scucxA4.net
>>950
ニート  乙。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:04:42.05 ID:VgtFNZMj.net
両開きだけど片方しかドア開けないから使わないドアノブにカゴ引っ掛けておけばいいか

>>950


953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:12:26.05 ID:uD7PEx+F.net
>>950


仕事始めにピューラックス次亜塩素酸水4リットル作ったから1ヶ月は職場の消毒に困ることない。
仕事の知り合いに初めて感染者でたから他人事気分じゃなくなってきた。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:14:22.95 ID:dCLsaK2s.net
>>953
それ炭酸抜けて水になってるよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:39:07.56 ID:0wi84JTK.net
>>953
保管場所と方法に気を付けてね
二週間に一度は余っていても作り替えたほうが安心

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:39:56.57 ID:uD7PEx+F.net
元天然水の2リットルペットボトルを
ダンボール箱に入れて閉めておけば2ヶ月は問題ないですよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:36:21.82 ID:44wOgqEg.net
>>947
まあそうだけどちょっとしたボタンを押すとかかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:55:09.46 ID:wqDmSdgY.net
コロナ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:32:52.06 ID:+scucxA4.net
エタノール濃度63v/v%(55w/w%)があれば、さまざまな菌・ウイルスに対しての殺菌効果が期待できるからです。


この研究によると
濃度50%以上のエタノールに、接触時間1分間で十分な新型コロナウイルス不活性化が可能
と発表しています。


米国薬局方 USP-NF : 68.5〜71.5 v/v%

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:48:03.30 ID:dSxOcJ0v.net
>>957
自分は早々にあれを使っててもう10ヵ月以上外のボタン類に触ったこと無いな
もうボタンを押す感触を忘れたw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 21:42:05.47 ID:eGPPJT9U.net
おいおい死亡者増加やないか
〇変死遺体の122人がコロナ感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/95dd1adbcb2362f7732ad8e597c8cd430e368d11

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 01:13:37.70 ID:0muuvBaz.net
120人程度は誤差みたいなもんだと思う
それに全員が死因コロナとは限らないし気にしなくてもいいんじゃない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 02:22:02.29 ID:js7jC7Ij.net
でも自分の親が120人程度死んだら誤差とか言ってられないだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 02:31:47.78 ID:kXeDq1Gf.net
>>963
仕方ない
外国で台風で何千人も死んでも涙も出ないだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 03:33:26.84 ID:d6q1RTec.net
12月だけで56人というのはやっぱり搬送できる病院がなくて救えなかったってことなのかな
中途半端な緊急事態宣言で事態は改善されなくてこれからますます増えそう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 06:59:36.27 ID:lkgEF0f8.net
会社で消毒液近くに置いてあるからみるけど
大半の人はちょびっとつけておしまい
それでおててキレイキレイなったー
なめちゃおーペロッとかやるんだろう逆効果

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:41:36.16 ID:NHW70yXO.net
>>965
なんせ交通事故に遭った子がたらい回しの挙句亡くなったりまでしてるからなぁ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 10:47:51.03 ID:a4Mbd/S2.net
>>967
それガセって聞いたけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:19:01.02 ID:NnoLVf5a.net
>>968
嘘のような本当の話

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:36:16.30 ID:kwliT4hN.net
たらい回しの原因にされるほどコロナ受け入れ病院は多くないはずなんだがな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:32:29.21 ID:N6sQZ94P.net
>>966
うちの会社は風邪薬を手の平に乗せたり指でつまんだりして
そのまま口に放り込むやつばっかりだぞ
もちろん消毒とか手洗いなんか朝からしてない連中

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:01:35.89 ID:0muuvBaz.net
>>963
親の話が出てくるのがよくわからんけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:11:14.87 ID:KwCWIeA1.net
>>971
いや、その前に風邪気味なら出社控えて在宅してほしいわw
っていうか、そんな従業員ばっかりとか会社としてもう終わってる?
もっとも感染の初期症状は風邪とよく似てるから、市販の風邪薬で様子見してそのうち悪化させるケースもあるらしいけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:23:24.47 ID:fZ7E+1nU.net
24時間営業、毎日開店はやめて昔に戻せば人不足も解消してゆったりするかも
体調悪ければ休むゆとりが欲しいよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:27:16.17 ID:d0jM3yZY.net
>>973
喉弱いんでいつも常備薬で対策してるけどいつも通り治ったら安心していいのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:27:16.28 ID:d0jM3yZY.net
>>973
喉弱いんでいつも常備薬で対策してるけどいつも通り治ったら安心していいのかな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:41:05.65 ID:a4Mbd/S2.net
>>976
安心したいなら病院行けとしか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:00:57.39 ID:lduvz9Vw.net
PS-2V、弱酸性で50w/%って事はアルペットNVと同じなのかね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:14:03.23 ID:6QZo6She.net
>>966
店舗においてるけどみんな使用量少ないね
布マスクやウレタンマスク多すぎ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:39:38.81 ID:iPNOGgm+.net
警察の機動隊は放水車でアルコール液をノーマスク野郎に撒いて浴びせて鎮圧してよ。目が痛くなるとか酔うとかぐらいはあるかもしれないが、ほぼ無害でしょう?というか、ノーマスクの不潔人間は消毒されて真っ当な人間になれ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:44:02.87 ID:n+ATkVQZ.net
セブンプレミアムのサラヤってハンドラボと同じだよね?
セブン行ったら大量にあって気になった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:59:46.39 ID:+XcuI8AL.net
>>981
ヒビスコールSHLで濃度は63vol%だから、ビオレuより若干低いみたい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:57:43.65 ID:lduvz9Vw.net
有効成分がクロルヘキシジングルコン酸塩

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:08:14.55 ID:TkiFMHLp.net
【アイリスオーヤマ】 売上高38%増え過去最高に・・・マスク26億枚を生産 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610009546/

アイリスオーヤマ(仙台市)が7日発表したグループ全体の2020年12月期決算(速報値)は売上高が前の期比38%増の6900億円だった。
経常利益は2.2倍の621億円で、ともに過去最高となった。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生産を増やしたマスクの販売が伸び、利益率が改善した。
欧米やアジアなど世界全体で20年には計26億枚を生産した。

新型コロナ関連では人工知能(AI)で発熱者を検知するサーマルカメラも好調だった。

巣ごもり需要関連の商品も堅調だった。電気圧力鍋などの調理家電や、
在宅勤務向けの机や椅子なども売り上げを押し上げた。

21年12月期の売上高予想は前期比23%増の8500億円とした。
20年11月に稼働した米ペンシルベニア工場で製造する収納用品などの売り上げが通期で寄与する。

仙台市内で同日記者会見した大山晃弘社長は冷蔵庫やエアコンなどの大型家電の商品開発を強化する方針を表明。
「2割以上の増収を続け、22年12月期に売上高1兆円を超えたい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB064XZ0W1A100C2000000

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:26:52.42 ID:BLtIJ6T/.net
>>926
どこのエリア?
都内でノーマスクで入店したら警備員に放り出されるぞ
電車でもノーマスクだと蹴り出される可能性あるからな
街中でも避けられる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 21:20:05.45 ID:dCThqyG8.net
>>985
凄いな都内。本当か?

自分横浜だけど、警備員に放り出されるはまだ見たことない。
ただ、自粛しまくってるんで、病院行くとき以外は、ロクに外の世界を見れていないんだが。

こないだ病院の帰りにマスクしてない咳してる婆が居て、思いきり避けられてたのは見たが。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:49:04.56 ID:0muuvBaz.net
いやさすがに誇張してると思う
普通に拒否されるだけで放り出されるっていう表現のようなことはされないよ。そんなんしたら店側が訴えられて負けるだけだし。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:01:25.20 ID:NHW70yXO.net
>>968
https://tr.twipple.jp/data/detail_matome/thumb/9bb/e19/9bbe19bc.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:11:03.02 ID:Zknh7YUu.net
たらい回しは以前からあるだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:13:01.02 ID:E3N8RAXo.net
ZEROに子育てママさん消毒オムツストック写った時ドキッとしたけど大量の村汁ストックで安心w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:25:25.99 ID:DYUUSvBV.net
見たことないパッケージの消毒液だったけど、アルコール度数ちゃんとあるのか、あれ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:40:58.25 ID:S2CdY75S.net
>>991
このスレ初心者?
村汁だよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:59:19.51 ID:Vy9Yk0y6.net
初心者に村汁言っても

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:43:03.58 ID:WXmwwMsz.net
今日初めて資生堂の消毒液使った
ハンドスキッシュや手ピカスプレーよりさっぱりした使い心地だね
さっぱりしすぎでちょっと乾燥しないか心配になったけども

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:57:17.97 ID:oe1A+dvl.net
>>993
マウント取りの爺ばかりのスレになったねw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 02:50:07.82 ID:Y2Utc3GA.net
>>994
https://i.imgur.com/7PrbMOm.jpg

資生堂がハンドクリーム発売、高頻度のアルコール消毒や手洗いによる手荒れを予防
2020年12月04日
https://www.fashionsnap.com/article/2020-12-04/shiseido-handcream/

 資生堂が、アルコール消毒や手洗いによる手荒れを防ぐ「資生堂 ハンドクリーム N」を2021年1月21日に発売する。

 ハンドクリームは手指消毒液に続く取り組みとして、高頻度のアルコール消毒や手洗いによる手荒れに悩む人に向けて開発。保湿成分「シルクエキス・グリセリン」や、うるおいバリア成分「ローズエキス」を配合し、肌なじみがよくベタつきにくい仕様に仕上げた。無香料無着色で、容量は80g。税別450円で販売する。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 03:03:59.90 ID:cu4g0/pc.net
てへ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 03:36:29.04 ID:LJIZ1VMo.net
ここはアル中が偉いスレだからな
しかも使わず集めるだけの本末転倒

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 03:36:56.13 ID:LJIZ1VMo.net
閉めますか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 03:37:36.48 ID:LJIZ1VMo.net
新たなスレでは仲良く行けますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200