2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ5【報告】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:27:53.19 ID:nZNLvY9x.net
新型インフルエンザや新型コロナ等に備えて備蓄をしたものの、
ついつい食べちゃった備蓄を報告しましょう。
味の感想、使用感の報告も参考になるかもしれません。

4スレ目(前スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1585317502
3スレ目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1252954076
2スレ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1243013094
1スレ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1203093878

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 04:08:37.84 ID:saipuBbq.net
>>1
あり。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:54:20.39 ID:Dr9X2z77.net
お弁当にコンビーフのチャーハン作った
まだタップリあるけど幸福感しかない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:51:34.40 ID:oxpz4DdB.net
>>1
乙あり!
色んなラーメン取り揃えてるけど結局サッポロ一番ばかり早く減っていく

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:45:58.35 ID:aEpRUdiD.net
>>4
分かる
カップ麺の減りが早いので袋めんに切り替えようとしたら、家族に「カップ麺も買ってきてよ」と言われてしまった
そりゃコロナでも元気でも湯を注いで容器捨てるだけの方が楽だよね

ウチの場合はいっそ通販で箱単位で買って一部しまっとく方がいいのかもしれない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:35:54.58 ID:6Ycm6maV.net
備蓄クラッカーをオープンするクリスマス

>>5
家族の元気な高齢者にお昼時に留守番頼むと高い確率でサッポロ一番自作して食べるんだよね〜
気軽に野菜が入れられてヘルシーらしいw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:38:13.52 ID:6Ycm6maV.net
好みの備蓄は大事だが、いざって時のためには少々隠しておくべきかね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 02:21:06.48 ID:N1rWKjSh.net
全部食いつくしたよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:25:13.10 ID:FN98VUOm.net
>>8
犯人はお前か!w

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:17:28.15 ID:MK7dkPNf.net
カロリーメイト
なんかわからんが急にすごい食べたくなって、食べだすと止まらなくなった
一気に5箱ぐらい食べちゃったよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:30:42.66 ID:RtRXAMsT.net
>>10
カロリー摂取するための食品だから5箱とかカロリーマジやべぇぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:06:49.95 ID:rNeDXwWn.net
カロリーメイトが食べられるのは幸せな時代である。紛争地帯のラッキーストライクみたく、あれは終末世界では通貨となるだろう。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:28:34.85 ID:v8vqafqI.net
あけおめ
正月って餅をローリングするのにちょうどいいよな
海老餅初めて食ったが旨い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:01:53.96 ID:9ybogExx.net
コーンの缶詰開けて味噌バターラーメンのトッピングにしたったぜ
お出かけ用非常食カロリーメイトぼちぼち賞味期限切れるけどあまり出かけないから食べる機会がなくてのう…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:09:07.04 ID:6UI+8GRJ.net
期限間近のどん兵衛オープンして餅をトッピングうまうま

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 06:52:43.07 ID:N9zLzZGz.net
安いサバの味噌煮缶ってシャバシャバで味噌感が全く無いんだな
やはり水煮缶が一番だった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 08:02:57.37 ID:l+zAj1y6.net
あれは缶ごと火にかけて煮詰めるもんや。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:46:11.45 ID:nDsgcUuC.net
>>17
缶詰直火は止めた方が良いみたいだよ
鯖味噌缶を煮詰めるレシピはググってみたけど美味そうだね
春先に買った安い缶詰それでやってみよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:20:09.27 ID:gm9pgvrA.net
シャバ缶ってな
やかましいわ!

SNSに自己責任の上での缶直火動画を上げたら正義マンに執拗に絡まれてる人いたな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:52:43.07 ID:JRgXFava.net
期限切れた餅 期限切れたシーチキン 期限切れたトマトケチャップ
に、期限切れてないチーズとオレガノ足してピザ餅。
タバスコ多めにかけて食べると旨い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:03:11.15 ID:uQI+qB9I.net
ここはグルメスレですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:20:27.58 ID:3Tm44n/J.net
「食べちゃった備蓄」の話なら
食べ過ぎ反省でも食レポでもグルメでもいいと思うぞ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:34:25.37 ID:sfBOVnGZ.net
ひよこ豆のパック、7パックを数日かけて消費
災害用備蓄のかんぱんの賞味期限が切れるが食べる人間がいない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:52:07.09 ID:g9bIlc9u.net
>>23
乾パン アレンジ
でググると消費できるかもしれない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:20:08.98 ID:BDLcJIng.net
数年前、ロープウェイが停電で止まった数十分の隙にゴンドラの備蓄のカンパンを食い尽くしてた親子いなかったっけ
あれを呼べ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:15:00.62 ID:VJfDa9AR.net
カンパンは昔のと比べてサクサク食べやすく、おいしくなってるから、普通に食べる。
空腹時に頭痛薬飲みたいときにも、胃の保護用として食べたり。
(薬の説明書にも、せんべいやクッキーを食べてから飲めとある)

三立製菓のHPにもカンパンアレンジ法があるよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:09:25.68 ID:swpcYY9z.net
奇遇だね
賞味期限迫るカンパン食い始めたところ
袋に載ってた揚げカンパンをやってみたけど
カロリーと香ばしさが増しただけでしたw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:05:09.49 ID:xoq0C0Xn.net
乾パンね割ってスープのクルトンにしたら美味かった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 05:22:08.22 ID:zYZvuIMP.net
ホケミで作ったスコーン美味しかったよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:27:06.54 ID:7OLzsyYy.net
保存食のつもりでローリングストックし始めたグラノーラが定番になってしまった
早いスパンでローリングしてる
ヨーグルトと食べると美味いしなんとなく快便なんや

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:34:22.73 ID:Tn+fkmtT.net
糖尿になるぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:29:37.14 ID:Y/yZg6mB.net
昨日どん兵衛食ってしまったところに地震がぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:31:41.52 ID:owMgEWjE.net
逆に考えれば買い替えのタイミング

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:09:27.66 ID:VHVF1atI.net
サラダチキンと魚介類ばかり食ってた家族が尿酸値ギリ引っかかった
標準体重で酒もナシ、心当たりは上記の食生活と家族歴ぐらい

とりあえずウズラ缶、鮭缶、コンビーフ、脱脂粉乳、常温保存可能な豆腐、を追加購入
鯖缶、ツナ缶、サラダチキン缶は補充一時停止して半数程度に減らすことに
まさかこんな形で備蓄バランスに大ナタ入るとは…皆さんもご注意を

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:40:57.10 ID://GkERL1.net
>>34
乳豆腐はともかく他のはそれに変更する意味がないような…?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:11:14.36 ID:VHVF1atI.net
>>35
・鶏卵・ウズラ卵はプリン体ゼロ、だし巻き卵缶も考えたが出汁にプリン体があるので後回し
・青身魚の鯖やツナよりも、白身魚の鮭の方がプリン体少ない
・肉は脂質多いものの方がプリン体少ない ※肥満も良くないので食べすぎには注意
・生肉よりハム、ベーコン、ソーセージ、コンビーフなどの方がプリン体少ない(水溶性のため加工過程で抜けるものと思われる)

プリン体気にするより乳酸菌取るほうが先のようだが、そっちは常備済

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:20:39.71 ID:3zE5sFG4.net
発酵食品なんか一番ダメなんじゃない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:35:35.63 ID:VHVF1atI.net
発酵食品なら何でもいいわけじゃないぞ、大豆を納豆にしたらプリン体増えるもんな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 02:04:21.46 ID:fE9SZV0e.net
普通に野菜食えよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:08:04.67 ID:wN7OYQqG.net
いや全くだ
今まで病気になると言っても聞きゃしなかったのだが、さすがに今回の結果にはビビったようで
「不味い」と言いながら野菜食うようになったさ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:31:09.35 ID:h25MdPwF.net
備蓄を常食にしてたらそりゃ不具合も出るだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:01:36.46 ID:wN7OYQqG.net
そういやローリングストックに協力的だったな…もしかして好物食いたいだけだったのか
管理も見直すわ
スレチ気味の話引っ張ってすまんかった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:57:32.60 ID:5Sru0TMT.net
緑のたぬき
赤いきつね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:57:33.73 ID:Tk2/ho/f.net
金ちゃんヌードル

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:28:21.88 ID:GFnpSthG.net
1口ようかんは備蓄してるつもりがついつい食べてしまう(´・ω・`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:37:41.56 ID:EzQjJsZe.net
三立製菓のイチゴパイ 明治のフラン
珈琲や紅茶と食べたら美味かった。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:28:14.42 ID:NSxYhrwr.net
ビスコオープン!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:30:45.09 ID:nQfIA9B9.net
お菓子は、缶詰とかよりは賞味期限が短いけど、いざ災害、っていうときには、あってよかったって思うだろうなあ。
じゃがぽっくる おいしくいただきました。
次はきのこの山だな。
暑くなる前にチョコ系は始末せねば。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:14:01.44 ID:+Y5EtQw2.net
亀田のカレーせんべいと揚一番
おいしゅうございました。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 00:35:13.48 ID:K52IDwLk.net
カップ麺の天ぷら蕎麦うまうま

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 16:41:46.94 ID:Lc1M7yPN.net
ロッテチョコパイ&森永ガトーショコラあまおう
暑くなる前に急げ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:01:11.32 ID:0Xr7YcrK.net
ロリストがある意味うまくいっているのでドラッグストアとかの安売りで躊躇なく買える量が増えたのは良かった
例えばパスタはレシピが増えたので以前の倍量をドカっと買って問題ない
期限が迫っている気がしてもレパートリーが増えたので消費は困らんプレッシャーなし
気がかりなのは生食材からソースが作れるようになった反動でスパゲティの素的な缶詰とかレトルトの備蓄は置いていない事だ
んーまー、もこみち油とかスパイス類とかは日持ちするからいいけどトマト缶とニンニク以外は具が無いぞと

チョコのシーズン終わっちゃうね
乾パンは好きだから多量に買うとして夏のお菓子は何が良いんだろう
煎餅は湿気るしなー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:43:19.82 ID:40mhyXLz.net
お菓子は家族の好みのもん中心にローリングストックしてる
ポテチ、煎餅、ビスコ、チョコチップクッキー、ナッツ類などなど

そして柿の種チョコをオープンしたわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:57:49.10 ID:DXFfWzl4.net
夏の備蓄用菓子は、成形タイプのポテチはどう?
プリングルスとかチップスターとか。
大体1年賞味期限があるものが多い。
袋に入ったカルビーポテトチップスやコイケヤなんかのタイプだと、期限が短いのと、油が多いのでくどい。
成形タイプはあまりべたべたせず、ドライ感が大きい。
食べきりサイズで、小さい筒を選んで買ってる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:05:16.01 ID:g+uSOEZp.net
それはもう防災とは関係ない気がするw
日持ちする食品のレパートリーとしては口が飽きずに良いと思うけど
嵩張らずハイカロリーなチョコレートの実用性に迫るお菓子は思いつかないね
強いて言えば羊羹だけどそんなにいっぱいは要らんしなあw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:40:20.78 ID:xi/nLgGQ.net
我が家は結局短めスパンのローリングストックに落ち着いた
単なる買い置きかなw

そして備蓄していた賞味期限迫る野菜ジュースを美味しく飲んでおります

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:43:40.68 ID:rppqx3HM.net
豆乳が思ったより賞味期限が短くて飲むのを忘れちゃう
18日期限の1Lのやつがあと4本もあってバナナ豆乳スムージーにして消費中w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 06:51:38.16 ID:L7C8j9QE.net
鍋にしてしまえ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 15:25:56.71 ID:sspY15UU.net
豆乳キムチ鍋うまいね
クリームシチュー系もイケるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 14:04:57.64 ID:Bh17BBgE.net
アーモンドミルク結構常温で保つから買い置きしてる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 14:06:49.15 ID:HJ2c3iuJ.net
>>55
板橋区 防災+(プラス)プロジェクトからご提案
スナック菓子を防災スナックに!
板橋区+湖池屋+東京家政大学 湖池屋(本社:板橋区)のポテトチップスをローリングストックとして活用!
https://koikeya.co.jp/news/detail/1187.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:44:23.48 ID:JOLMz54p.net
>>61
やってみれば分かるけど空気(窒素)袋をストックするのは場所取って敵わんのだだだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:17:40.48 ID:Rn/ikSui.net
備蓄ビスコつい食ってしまうわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:16:38.41 ID:7EgPp/EH.net
>>52
素晴らしい成果じゃないか!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:20:06.90 ID:bRTcU6M9.net
カンカンのビスコ買って来たわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:38:15.18 ID:ixtdm1em.net
ネギは土に刺して備蓄。品種によって分けつする。食べきれないネギはとりあえず土にぶっ刺して備蓄。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:48:18.17 ID:cmlfynqo.net
薬味ネギにも葱坊主が出来るのがなぁ
年中伸びてくれればいいのに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:44:10.50 ID:fzsxMv/l.net
>>66
根付きがあればニラとかミツバあたりもいける
薬味系は強い

余ったシソの葉を葉っぱまでガッツリ浸けると腐るんだけど
軸部分のみを水に浸けてたら、長持ちした上に根っこが生えてきた
葉から直に根っこのシュールな状態になった
観察してみたけど流石にそれ以上の成長は見られず枯れたけどw
茎ごととか根付のシソなら確実に再生可能だと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:44:41.22 ID:fzsxMv/l.net
>>67
葱坊主毟ればワンチャンあるで

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:25:08.97 ID:bRTcU6M9.net
肥料ガッツリじゃないと味のない葉っぱになった気がするけど上手にやってるんだな
>>68
台湾パイナップル買って来てあれも首だけ植えると生えると聞いたからやってみろ下さいw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:06:17.01 ID:A6quACNx.net
おにぎりせんべい チーザ 森永ラムネ 食べました。
最近雨が多いので、湿気やすいものは早めに食べた
冷蔵庫はチョコがたくさん入ってるし

これから暑くなるから、備蓄品を考えて買わないとなあ。
ある程度のストックはしておかないと不安なので。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:14:03.79 ID:mI5pdvSX.net
餅のストック買い増しして来るぜ
夜食に朝飯にパック飯より簡単でいいや
なお血糖…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:23:01.91 ID:TK+6rDgC.net
>>70
猫の額のベランダ菜園だから大物は場所がねぇよ…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:05:55.90 ID:891fMa3F.net
期限迫るパスタソース食ったけど味はそこそこだのー
ミロが普通に売ってた嬉しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:37:54.51 ID:Ml1dDppa.net
サトウの切り餅
暑くなる前に・・・
夏って餅食べたくないんだよな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:00:14.88 ID:NvamzsqX.net
>>75
最終手段『冷凍庫』

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:42:54.22 ID:ZpU0lNhi.net
ビスコは美味しい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:01:34.10 ID:nz2jJO/l.net
>>75
真夏が実はカップ麺の1番売れる時期
理由は暑いからキッチンに長時間居たくないから(マジ

じゃあ焼いて海苔だけ巻いたやつの食べ頃分かったね?w
(うちは魚焼き器にぶっ込んで一回ひっくり返すだけなのでキッチンから秒で脱出する)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:24:48.24 ID:t1EQTD8t.net
モチは買ってきた
袋乾パンも買ってきたが(缶無かった)賞味期限が6月だったので早速開けてしまった
氷砂糖も開けて混ぜ混ぜしてデカめの駄菓子屋みたいな容器に入れると…無限に食えるなこれ…
時間のない時の朝飯はしばらくこれかな
開封したけど蓋しとけばしばらく平気だし
水分なくても黙々と食えるんだよなこれ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:31:39.18 ID:ARnq6mdn.net
粉もん系が残ってる
チヂミ粉、じゃがいもすり潰して焼いたやつ
マカロニチーズ、トマトソースとか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:10:06.16 ID:T1QaPncB.net
昨年の品薄になったせいでやたら目にして食べたくなって
品薄解消後に買ったホットケーキミックス
久しぶりに食うと美味いな!ホットケーキ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:20:33.19 ID:BV3MIAGK.net
上手に出来るとかなり美味いホットケーキ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:53:54.58 ID:GdvEL78y.net
ホ  ケ  ミ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:01:39.20 ID:5q/CnloP.net
賞味期限が6月のおかゆがあるので食べる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:53:40.09 ID:XnpoAVHy.net
中村屋のインドカレーうま
お高いだけあるのお

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:47:00.40 ID:UFpZQiH/.net
お高いレトルトカレーはうまいね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:13:09.11 ID:HQ+hmgay.net
珊瑚礁すき

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:53:30.81 ID:vTb0Ygwf.net
プロクオリティカレーは具が入ってない(溶けてるんだろうけど)からツマラン

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:57:17.81 ID:fYyYY9XZ.net
平常時に消化するなら具を足すのもアリかもね
市販のものは自分にとって大抵塩辛いし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:04:06.13 ID:nUTTD4nt.net
学校給食でエッグカレーってあったなあ。
多分生卵をルーに入れて、加熱して作ってたと思う。
レトルトでもレンチンでできそう。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:06:51.59 ID:HhucrXbv.net
レンチン卵といえばナイトスクープの爆発タマゴ思い出す

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:33:32.59 ID:Yias2LNl.net
そうめん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:21:45.30 ID:HrBhef3C.net
去年買った鯖缶のターン

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:54:00.93 ID:FZcCi4l6.net
サッポロ一番みそラーメン

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:38:52.75 ID:gDaLypua.net
サバ缶うまいねん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:40:40.90 ID:wt2M9QjS.net
976 M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM0b-pIyn [133.106.77.83])[sage] 2021/06/25(金) 13:10:46.09
>>974
合計で200wぐらいの画像もあったわ
他にでかいのもあるが、撮影に困るサイズなんで勘弁してくれw

撮影時、備蓄の量が多すぎて、横置きだと崩れまくって全部並べられなかったのよね

後ろのハードケースには缶詰350個ぐらい?(適当)とか色々な保存食と、プロテイン7kgぐらいが入ってる

ps://i.imgur.com/wxcFViR.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:20:19.59 ID:lEylOABi.net
乾パンぽりぽり

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:23:00.91 ID:w8HeTv1n.net
パスタソースをちまちま消費中
まだ賞味期限切れてるのが残ってる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:27:21.98 ID:xauIkwaa.net
ビビンパ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:33:20.50 ID:4ZP6oiBq.net
ビビンパを備蓄するっていう発想なかったわー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:43:39.29 ID:Twz6ZxRW.net
レトルトパウチは備蓄出来るからほとんどのものは非常食になるね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:17:43.49 ID:vsQREmtj.net
逆にレトルト缶詰であったら欲しいもんって何だろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:43:18.55 ID:uXNdTldt.net
生野菜?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:19:55.77 ID:vsQREmtj.net
カイワレ大根の種蒔いた方が早いかも

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:49:12.78 ID:fEcVHHg1.net
災害時なんかしばらく野菜ジュースでええやん
ペットボトルのだと案外長持ちだし
と言うことで期限前の備蓄野菜ジュースを現在消費中〜

ところで缶詰って災害時に水が止まってたら洗えず腐ってえらいことになりそうだなと鯖缶食べるたびに思う
レトルトゴミの方がまだマシかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:17:45.73 ID:vsQREmtj.net
空き缶をってことかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:59:07.21 ID:ztn/NzDo.net
>>100
でもレンジであたためるやつだから
停電はしなかった場合想定の備蓄品

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:01:12.36 ID:ztn/NzDo.net
>>105
パンか何かで缶をきれいにぬぐって食べちゃえば?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:35:08.54 ID:nKMd/4W+.net
>>105
缶詰を山に持って行く時は、具を食べたら(よけたら)水と調味料足してスープにする
和風中華チキンコンソメとかの顆粒ダシと醤油塩で味整えたらなんでも美味しくなる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:19:56.07 ID:dJhJDnt8.net
コロナウイルスのための備蓄リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16611

ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16504

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:21:56.68 ID:HwCNBki2.net
>>108 >>109
なるほど残さず食ってしまうのか
覚えとくわありがとう

鯖缶消費しながら非常時に家族分のゴミのカン出たら嵩張るだろうなあって思ったんよね
しかもこの暑さで想像したら臭くなりそうだなーと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:50:24.33 ID:ouE3Jb6/.net
そのレベルの災害だと空き缶の前にoンコの始末の方が気になるんじゃね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:27:12.28 ID:SE5rj1F6.net
缶詰はティッシュとか古新聞とかで拭いて、それを太陽と風で缶とともに乾かす。
ってのはどうだろう?
乾燥すればにおいにくい。


ペットボトルの飲料(茶・スポドリ・ジュース)絶賛入れ替え中
非常時の飲み物は水が良いけど、何もなかったときにはお茶がうれしい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:32:19.21 ID:sG3kBO4o.net
最近は粉末茶も普通に美味しいのがあるからその辺を用意してる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:13:05.64 ID:IA6BHLOS.net
パンダ柄のスペアリブの缶詰
そのままだと脂っぽくって気持ち悪くなってしまった
次は温めてみよう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:36:46.34 ID:G+8e6kw6.net
楽ちんに水炊きしたった(豚骨味鍋の素も入ったので水炊きとは断言できんが)
もち焼いてスープ美味かった
やっぱ餅優秀
すぐ食べる用餅は別としてやっぱ大量にあっても良いわ追加しようs

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 15:46:50.87 ID:3pJHArdP.net
五ヶ月賞味期限切れた袋ラーメンまっず!
腹は壊してないけど美味しいうちに食わねばダメだね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:48:49.68 ID:Ziqs5bg3.net
油で揚げてあるタイプの麺は期限切れたら味が落ちるからダメだぞ
揚げてないタイプなら麺の色は悪くなるが味はそれほど変わらない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:19:42.77 ID:DTAlMXUM.net
>>118
そうだよね
最近のラーメン揚げてない麺タイプ多かったので油断してたわ
在庫ラーメンの麺の種類を確認します

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:39:15.11 ID:T2rKhS5L.net
袋麺って日持ちしそうな顔してけっこう足速いよなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:47:25.99 ID:djwKCMiI.net
備蓄しないとって思って
普段ほとんど食べないカップ麺とかたくさん買ってしまって
賞味期限近づいて焦る

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:14:15.58 ID:n6Uu3JMQ.net
本日3ヶ月賞味期限切れのUFO食べます

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:59:15.55 ID:ZsZBqtuD.net

期限切れUFOは味に問題ナシでしたっ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 09:52:08.85 ID:M6+TeIlT.net
>>123
なんか油の古くなったような臭いしない?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:16:58.25 ID:cTS9tRaT.net
>>124
ソース味が濃いせいかあまり気にならんかった
でも半年過ぎた韓国麺は油臭くて食えなかったよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:20:02.05 ID:ACrjXQF5.net
韓国麺なんて半年経ってなくても食えないよw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:34:29.03 ID:cTS9tRaT.net
>>126
そんなことないよ!
あの安っぽさがいいのよ
一時期チャパグリにハマっててな
でも備蓄には向かないとわかったw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:47:06.00 ID:cG5nJp2Z.net
韓国食品なんて元々食べないし
備蓄するつもりもないわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 14:56:26.16 ID:glmo3Cq4.net
金ちゃんヌードル!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:36:42.13 ID:4XQ8Abh6.net
黒い豚カレーうどん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:53:31.86 ID:iqbZ9kgn.net
三幸製菓黒豆せんべい
豆が多いからタンパク質が取れるよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:28:15.60 ID:QE94jXoU.net
>>131
それめっちゃ美味いからウチも備蓄にならないw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:31:04.78 ID:F+NpJ7rI.net
黒豆せんべいはウチでも常備品w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:22:37.20 ID:LBloPHWN.net
車の中での非常食として置いてるわ
黒豆せんべい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:48:24.72 ID:ZMKmhx/5.net
久しぶりに黒豆せんべい食べたくなってきたじゃない
今度の買い出しで買ってこよう
一口おかきも好き

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:06:03.37 ID:du43UCPM.net
さんこうはシナマイ使ってるから買わない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:40:46.22 ID:YRLVEbUz.net
黒豆せんべいは岩塚jk

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:11:56.96 ID:xxG1XFzv.net
三幸のは丸大豆せんべい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 01:55:26.42 ID:JKhZ4qxX.net
>>138
勘違いしてましたね、ごめんなさい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:06:30.41 ID:r4n603bp.net
素直に謝れるのって素晴らしいね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:39:09.67 ID:6kv0WdXZ.net
岩塚製菓 バター餅 紅ショウガ天
どっちも食べだしたらやめられぬ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:49:44.00 ID:6kv0WdXZ.net
>>134
車の備蓄は、氷砂糖 と ちゃいなマーブル
どっちも溶けにくいから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:07:56.57 ID:niPy0lr0.net
>>138
大変だ汗

米菓「雪の宿」で有名、三幸製菓工場で深夜火災…3人死亡・2人連絡取れず
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1644617579/

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:09:47.84 ID:r61EU1Ww.net
また丸大豆せんべい買って応援するね>三幸製菓さん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:29:20.35 ID:niPy0lr0.net
丸大豆せんべい一昨日備蓄棚に追加したとこだった
三幸は柿の種も美味いんだよ、こくうま醤油の
まさに食べちゃってそのまま追加してない備蓄だから買って応援するわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:01:55.88 ID:NbZTrbla.net
4 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 14:03:03.86 ID:17JC/5Iu0
出荷停止商品一覧

雪の宿
チーズアーモンド
粒より小餅
ぱりんこ

丸大豆せんべい
ミニサラダ
新潟仕込み
三幸の柿の種

おかき餅
チーズ気分
越後樽焼

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:49:02.83 ID:03kFvUV8.net
新潟仕込みうまい

夜の労働はこれを機会にやめよう
良く寝てほしい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:02:15.63 ID:6Fc8MyT/.net
死者増えたね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:57:11.17 ID:itdbdHig.net
マルちゃん麺づくり 3月賞味期限なので早めに食す
日清麺職人とどっちがうまいかな。
特売になるのは麺づくりが多い。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:26:58.63 ID:tZ3u1M6o.net
レモンの輪切りのドライフルーツ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:14:56.24 ID:mli3VO6K.net
そういえば日向夏のドライフルーツが12月賞味だったわ(昨年)
食わねば

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:36:06.77 ID:osSTiw3n.net
三幸製菓しばらく全工場停止で品薄になりそうだね・・・
転売ヤーが買い占め&値段つり上げしないといいけどね。

食べちゃったものは はごろもミートソース缶
茹でうどんにとろけるチーズと一緒にかけてラザニヤ風に。
タバスコかけて食べるとうまい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:24:34.26 ID:5PfBh0IG.net
ミニサラダ買ってきた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:41:33.99 ID:rkOgaXlS.net
2020年に食糧危機を煽る人がいてかなり買い込んだが中々消費出来ない。
まあ良い勉強になったんだけどね。
以後は最低限しか購入しない様になったwww

備蓄あっての結果ですわ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:53:40.88 ID:nXcLpnDK.net
踊らされて貯めといて助かる場合もありえるから何とも言えないけど
ウクライナ侵攻されたら小麦粉値上がりするのか?と小麦粉増やしたぜ
でもついつい食べちゃう備蓄は切り餅♡
便利だなアレ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:10:58.63 ID:asZ2dyAj.net
火山噴火の影響で冷夏からコメ不足になるなら、パック御飯の備蓄を増やす。
でも、冷夏にならないのでは?とも言われてるね。

食べちゃったもの
森永ラムネ カリポリ止まらん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:40:05.69 ID:g79Q8VEX.net
コメ不足になるなら
今のうちにお米とサブ冷蔵庫買うわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:10:09.81 ID:J+saMoRp.net
【速報】ウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646355017/
【速報】ウクライナにある原子力発電所、ロシア軍の攻撃によって火災が発生 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646354037/

【関連】
【悲報】ウクライナの穀物輸出量、世界二位だと判明、世界の食を支える国、ウクライナの終わりは世界の終わりだよこの国 [296498938]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646279663/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:44:57.34 ID:0AvwMTCZ.net
>>157
先月の気象庁長期予報は、今年の夏も猛暑って言ってた。
火山噴火の影響までは言ってなかったけどどうなるのかなあ。

パック御飯はいつもより多めに買っておこうかな。
地震やコロナ対策にもなるしね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 19:38:22.59 ID:GIC7PlNJ.net
森永クッキー各種
賞味期限短いけど、すぐ食べられるものを備蓄したいんだ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:09:45.66 ID:tktvw/jH.net
パックご飯て不味くてびっくりする
災害時にはあんなの食べてしのがなきゃいけないんだね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:50:58.72 ID:NBQH54n6.net
>>161
パックご飯に入ってる酸味料やpH調整剤の臭いや味、パッケージの臭いなどがダメって人は多いよ
最初は各メーカーを1パックずつ買って試食してみることをオススメする
ウチはテーブルマークのパックご飯が合わなかった。冷凍うどんは旨いのになんでだ…

まとめ買いがハズレだった場合は、カレーライス・チャーハン・チキンライスあたりの
香りや味の強い料理で誤魔化して食べるしかないな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:51:36.18 ID:Vthojx7F.net
>>162
そういう添加物がなるべく入っていないものと思って
サトウのごはん新潟産こしひかり
を買ったけど
不味くておどろいたのよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:02:55.78 ID:W0NLk4t1.net
そりゃ、炊き立てご飯みたいなレベルのは難しいよ
サトウだったら「銀シャリ」って書いてるやつの方がマシ

食べ比べでググると炊き立てに近いって書かれてるメーカーも商品あるけど
近隣に売ってないのでそっちは味知らないや

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:13:08.23 ID:tz8kX/t4.net
ご飯好きな奴は味にうるさいから困るだろうな
自分もそうだがw
なのでパック飯をロリストしたくないのでお餅のロリストに励んでおります
ヒメノモチの餅うまいからすぐなくなる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:03:28.95 ID:YP/CwBkG.net
パックの赤飯が結構好き。
とり飯はあんま好きじゃない。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:33:19 ID:MddEv6m+.net
( ´ω`)戦争始まったお…part 272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1649824871/
■■ミリタリーウォッチ総合スレ16■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1622258727/
ミリタリー系グッズ紹介してください
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goods/1644164405/
【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 ★5 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649931374/
ロシア軍、日本海でミサイル発射 「コラァカス日本!制裁やめろ!」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649920703/
日本が戦争になったら米帝って助けてくれんの? [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649930238/
日本が戦争になったら自衛隊が戦ってくれるんだよね? [943634672]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649926628/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 10:40:04.74 ID:AIgerJ8y.net
🇯🇵遂に日本自衛隊参戦シナリオ!日露戦争不可避!?
https://youtu.be/wbDonHXjBWI

日本が戦争になったら自衛隊が戦ってくれるんだよね? [943634672]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649926628/


🇯🇵【速報】ウクライナ戦争 自衛隊参戦へ [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649854110/
🇯🇵【超絶悲報】自衛隊ウクライナ派遣へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649860641/
🇯🇵ウクライナ支援で自衛隊機派遣へ ★4 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649860371/
【速報】日本、ウクライナに自衛隊輸送機で支援へ ロシアのレッドライン越えは確実で日露戦争不可避に
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649912113/
【軍事】陸上自衛隊に「電子作戦隊」発足 新領域で能力強化 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648468033/
改正自衛隊法が成立 外国人だけでも自衛隊機で救出可能に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649850026/
朝日新聞カメラマン「ウクライナ軍兵士に我日本人也と明かすと「まことか?我、日本よりいただきし軍服を纏っている也」と感謝された」 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649893774/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:47:46 ID:fhllvBNO.net
ロシア、戦争を宣言へ。 プーチン「ここから本気出す」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651368149/
ロシアさん、ついにガチのマジで本気を出す模様 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651443987/
ロシア政府、5月9日から国家総動員体制に移行へ [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651365662/
ロシア「ロンドン202秒、パリ200秒、ベルリン106秒。そこを焦土にできる時間だ。調子に乗るなよ」 [695275868]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651362920/
【国際】ロシアからヨーロッパ3ヶ国首都への核攻撃のシミュレーション……ベルリンへは106秒、パリ200秒、ロンドンは202秒で到達 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651453783/
ロシア軍、コスメチック店でウンチをしてしまう… [389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651368898/
ロシア黒海艦隊、イルカ防衛部隊を展開 「キューーーイ!!」とのこと [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651440704/
ロシア軍、イルカを軍事利用か 要衝セバストポリ港で艦船守る【共同】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651388255/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:25:55 ID:UygM3rXD.net
災害備蓄兼用の常備用カレー職人の賞味期限が近かったので
温めて醤油かけて食ってみた(カレーには醤油派)

備蓄用としては十分なんだが、少し物足りない感じがする
非加熱で食える製品で固形油脂が少ないからかな?
平時に食べるならバターを足したりカツを載せたりするといいかもしれない

物足りないと言っても、喉が痛い最中に食えるほど優しい味ではないので
子供が風邪でもカレー食べたがるタイプなら
カレーの王子様を買っておいた方がいいかもしれない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:47:30 ID:HIO7N2id.net
備蓄ってあんま美味すぎるといざという時いっぱい食べちゃってダメだよな?
その点でも缶詰って優秀だよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 04:35:22 ID:U/KlsBBH.net
缶詰は本当に優秀
レトルト備蓄してるの忘れてて消費期限もかなり越えてたからほとんど捨てた
5千円分は捨てたな!悲しかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:17:03 ID:iAj5ij/p.net
レトルト食品は少々値が張るが、無添加に近い物を買ってる。
パッケージに目立つようにマジックで賞味期限を書いてる。
缶詰も蓋の部分に書いてるよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:01:25 ID:Dui286xS.net
レトルトって保存期間短いなあ
ワイもコロナ初期に買った物を全部捨てたわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:04:05 ID:Dui286xS.net
期限が切れて捨てる保存食→ご飯、麺、パンは
雀の餌で撒いてやってくれ

田舎でも減少して絶滅しそうだわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:45:31 ID:rB/8eI9R.net
食い物捨てるって実際の金額以上に罪悪感とか無駄にしたって気持ちが沸くからな
ただこと備蓄に関しては半分そういうもんだと割り切る気持ちも必要だろう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:43:33 ID:zdUNlGGq.net
自己責任だがレトルトは期限切れても結構いけるらしーぞ

賞味期限をぶっ飛ばせ!!103
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615185715/

>>176
だからローリングストックで早めに食い切るのがベストなんだが…見逃すんだよなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:49:36 ID:rB/8eI9R.net
大量購入するのを選別するために
いろんな缶詰食ってみてるけど、やっぱ缶詰ってどれも微妙に美味しくなくて
平時に好き好んで食う気おきそうにないんだよな

何もなかった時に(それが一番いいんだけど)
大量に残したの処理すること考えると憂鬱だな
チャーハンとかレトルト麺の具にするのがいいか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:19:31 ID:fmt2dOGS.net
ほぼ毎日やきとりやチキンやシーチキンの缶詰食ってるんだが体に悪くないのかな!?
そんな生活を数ヶ月してるんだが何となく疲れが取れない気がするわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:54:27 ID:dnpdvR7/.net
>>179
血圧気をつけろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:02:29 ID:dnpdvR7/.net
>>179
思いだした
海外でツナ缶を何缶も毎日のように食って水銀中毒起こしたアホがいたはず
ボディビルダーか何かだった記憶

缶詰以外に何食ってるか分からんけど、ほどほどにな
ツナと鶏じゃビタミンB群足りねえし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:53:18.03 ID:Qt78O69I.net
酒も飲まないのに備蓄向き食品の食べ過ぎですい炎になった
油の取り過ぎだったらしい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:58:03.24 ID:zXLfUMH9.net
>>181>>180
ありがとう
ほどほどにしとく

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:14:30 ID:XGYRvDGc.net
中国、ついに日本を見限る 「哀れな米国の戦略的付属品」とバッサリwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655134852/
【速報】米0.75%利上げ、1ドル150円ほぼ確定 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655164249/
【速報】日銀黒田「もう我慢ならん🤩国債8000億買い入れwww!」
[875694619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655174535/
【黒田日銀総裁】最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない ★4
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655161127/
【朗報】ビットコイン続落。ゴミと化す [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655169184/
ビットコイン大暴落(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655170552/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:02:17 ID:Qf6uKT0B.net
【BTS…】韓国経済、総体的複合危機へ秒読み [844628612]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655286773/
韓国経済、総体的複合危機へ秒読み(韓国経済新聞)
韓国経済が
★「パーフェクトストーム」(総体的複合危機)★
の秒読み段階に入ったという警告の声が出ている。
物価が急騰するうえ、
為替レート·貿易·金利など、
各種マクロ指標が同時に不安な姿を見せたためだ。
大部分が統制不可能な対外変数による悪材料であるため、
一部では「解決策が見えない」という悲観論まで広がっている。
○高騰したウォン相場
13日、ソウル外国為替市場でウォン·ドル為替レートは、前取引日対比15ウォン10銭急騰した1284ウォンで取引を終えた。米国の5月の消費者物価指数(CPI)が、
41年ぶりに最高値を記録したという理由だけで為替レートが「発作」した。
外国為替当局が、報道メッセージを通じて「政府と韓国銀行は最近、
国内外国為替市場でウォンの過度な変動性に対して格別な警戒心を持って
モニタリングしている」と口頭介入し、上昇傾向が落ち着いた。(略)
★貿易赤字も増えている★。
この日、韓国関税庁によると、今月1~10日の貿易収支は
★59億9500万ドルの赤字を記録した。
昨年同期(6億6600万ドル)より赤字幅が大きくなった。(略)
今年4月には、
経常収支が2年ぶりに赤字に転じ、
3年ぶりに月中の
★「双子赤字(経常収支·財政収支赤字)」が確実視された。
同月の生産·消費·投資は
★「トリプルマイナス」を記録した。
消費者物価上昇率は、5月5.4%となり、金融危機以来初めて5%を超えた。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dadd0af7122e453c4fa21850af286e6e8cddceb

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:34:35 ID:MUWHsTSK.net
>>182
遅レスでもういないかもしれないけど
どんな備蓄品を食べてたの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:22:14 ID:1kQPSEFz.net
>>186
横だけど、油脂が多いものとなると
・レトルトのカレーやシチュー
・菓子パンの缶詰
あたりじゃないかな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:38:12.55 ID:o3tvCBlg.net
>>186
脂質の多いレトルト食品や冷凍食品や缶詰やお菓子など
災害用備蓄食品って感覚ではなくコロナ禍で買い置きがきく備蓄食品って感覚
外食が減ってたのに自炊も減ってた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 00:13:18.47 ID:iislLlnK.net
血液検査
全部 基準内数値だった
肝臓の数値が下がった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:02:31.41 ID:YRmhCvSf.net
宮城県・村井知事「外国人をどんどん受け入れていくことも考えるタイミングだ」少子化・人口減少対策で持論展開 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673417578/
▼ネオリベ▼水道民営化は何故危険なのか?▼売国▼
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1638943421/

宮城県村井=朝鮮壺カルト自.民党

こいつのせいで

宮城県の水道は外人資本に牛耳られて

宮城県民は水を外人(外国資本)から買うハメになったw

売国奴ワロス

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:05:48.88 ID:/xWZVYM2.net
【悲報】世界のEVシフト大失敗、
トヨタが大勝利へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673509155/
オール電化が裏目に「隠れ豪雪日本一」の町 積雪380cm 
暖房費高騰“電気代7万円”に住民悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673510942/
寒くて暗い韓国の年明け 
電気代が9.5%値上げ 
過激労組封じ込めで尹政権は自信高めたが…日本の安全保障に直結、
冷厳な観察を [1/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673427909/
【物価高騰】伝説の投資家「インフレまだ収束せず」景気厳しくなるとの見方 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1672020297/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:16:27.22 ID:/xWZVYM2.net
【悲報】EV、冬の到来でゴミなのが世界中にバレてしまう...テスラですら航続距離4割減、解決策なし [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673515644/
【動画】テスラ車、サンフランシスコに迷いこんだ旧日本兵の亡霊に反応してしまい停止。玉突き事故に [745228721]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673513331/
【悲報】テスラさん、嘘をつきまくり詐欺まがいの商売をしてしまう...各国が対策に乗り出す [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673507833/
【動画】炎上したテスラ車に閉じ込められたドライバー、市民たちがハンマーで窓壊して救助 [1/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673419029/
【韓国】テスラのサービスセンターでテスラ車が炎上…消防車27台出動、消火に3時間かかった理由とは [1/9] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673249428/
【中央日報】「沸騰するような音が聞こえてパンパンパン」 修理を控えたテスラが半焼=韓国[1/9] [ぐれ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1673223685/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:40:58.98 ID:3r5RIINg.net
【激震スクープ】プーチン「ピック病」による「脳錯乱」で全世界を道連れに核心中「ハルマゲドン」 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674014505/
ロシア、スーパー魚雷「ポセイドン」の初の核弾頭生産開始。これをアメリカ本土にぶち込む訳ですな
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673858131/
【島国の自衛核装置】米海軍作戦部長が日本の原潜保有を支持 AUKUS類似外交の上で「政治と財政の両長期支援」必要 13日米海軍紙 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673994495/
【聯合ニュース】北朝鮮が核弾頭80~90発保有 300発目標=韓国シンクタンク[1/13] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673562395/
【東亜日報】「決心すれば6ヵ月以内に核兵器試作品の生産可能」 ソウル大教授が見解示す[1/13] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673588651/
【衝撃】神の怒りに触れ滅ぼされたとされる古代都市『ソドム』と『ゴモラ』は古代核兵器で壊滅した? 
アヌンナキの兄弟喧嘩が引き金か
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1671893685/

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:49:44.58 ID:vFsdPMOy.net
【大寒波速報】東京の積雪、未だ0cm。むっちゃ寒い [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674550498/
【大寒波襲来】東京23区の降雪量2センチ、大阪府の平地で7センチ、福岡県の平地で10センチ、愛知県西部の平地で5センチに達する見込み
[クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674551029/
【速報】積雪、京都7cmなどピークはこれから大阪府15cm予想 [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674561448/
あれだけ大寒波が来ると警告されてたのに
日本全国でノーマルタイヤの立ち往生発生中
[605029151]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674562770/
【JR西日本】寒波襲来で京阪神全線で運転見合わせの可能性を発表 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674548494/
【画像】女子高校生さん、最強寒波到来中なのにぶっとい太ももを晒しまくってしまう……
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674555803/
🥶「大大大大大寒波ぁ!!!!!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674552184/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 03:51:01.01 ID:doCvjPm4.net
日本隊の捜索に期待 「感謝の気持ちでいっぱい」―トルコ地震 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676025275/
トルコ地震、犠牲者2万2000人超える…東日本大震災の死者・行方不明者数を上回る [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676038571/
【悲報】トルコ地震、死者2万1000人を超え。ジャップ地震を優に超えてしまう。まだまだ、まだまだ増える模様 [308275304]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676034500/
【悲報】トルコ地震死者20000人(10%しか救助出来てない)東日本大震災死者16000人←これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676032812/
【トルコ大地震】10歳の女の子、ガレキにはさまれた腕を切断して、90時間ぶりに無事救出 [241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676020593/
【トルコ地震】がれきの中からうめき声、日本の援助隊も機器を使い生存者がどのあたりにいるのか懸命の捜索…「72時間」経過 [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675951626/
【トルコ南部地震】断層を境に4m横ずれ 地殻変動、衛星データに(2016年の熊本地震でのずれは約2m) [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675952160/
【トルコ地震】-8℃の寒さ、ストーブ求め「3人が崩壊した住宅の中にいる。(機械で)人の体温を感知したが捜索は進んでいない」 [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675953104/
2023年トルコ地震、死者100万人に達する恐れ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1676039619/
【動画】報道ステーション、トルコの救助現場で大声でリポートし救助隊に「静かにしろ」と怒鳴られる [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676031947/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 10:41:49.95 ID:cqODK12G.net
本来なら食べるべき備蓄だが
賞味期限7年前のスパゲティー2kg
賞味期限5年前のホットケーキミックス1kg
糖尿で普段使いも無くなったから捨てちゃったよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 02:55:47.59 ID:wllskydW.net
台風7号さん、大阪をえぐりにくる
[329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691921392/
【画像】台風7号デカすぎ、関西地方は完全壊滅か
[811571704]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691800842/
【🤔】台風7号、「お盆」に「奈良県」に上陸
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691946863/
【台風7号】グーンと西寄りのコースに!淡路島をかすめて兵庫県へ
[219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691912509/
【いよいよ】台風7号関西到着
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691945749/
【ジャニーズJr.】「HiHi Jets」アリーナツアー大阪公演中止 16、17日 
台風7号影響考慮か [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691907932/
【岸田悲報】台風7号955hPaに再発達・・近畿東海四国壊滅へ
[115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691941262/
「台風7号」最大瞬間風速60メートルの猛烈な風が吹くおそれ マリリンモンローごっこが捗るな
[969416932]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691938475/
近畿や東海、警報級大雨に 台風7号、15日に上陸の恐れ
[蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691927745/
【台風情報】“強い”「台風7号」最大瞬間風速60m予想で猛烈な風…
15日ごろ上陸し列島縦断か
「近畿地方」に接近の可能性【進路予報……
  [請安息吧★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1691914710/

総レス数 197
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200