2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:09:45.88 ID:Qnd+WJNK.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

■前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608283785/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:11:04.65 ID:Qnd+WJNK.net
□過去スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605897082/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1606350488/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1606629058/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1606884815/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1607175398/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1607605192/
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608283785/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:14:04.98 .net
静岡市、土壇場で成人式をオンライン開催に切り替え…1・3草薙球場で予定も「最新の新型コロナウイルス感染状況から」

静岡市は28日、来年1月3日に草薙球場で開催を予定していた「2021静岡市成人式」について、最新の新型コロナウイルス感染状況から、オンラインでの開催に切り替えると発表した。
本日午後5時から、田辺信宏市長が同件についての取材に対応する。

https://look.satv.co.jp/_ct/17421326?o=0&tg=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A&fr=nf

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:25:56.26 ID:+ZUg/hRU.net
成人式オンラインじゃ本人達は意味ないだろうね
美容院や貸衣装屋さんのキャンセルは請求されんのかね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:32:17.63 ID:2Vq5qhsu.net
「俺、肺炎かな」

車の中で発した羽田議員最後の言葉

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:15:30.63 ID:R4ElW6V8.net
>>1
乙です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:17:59.24 ID:R4ElW6V8.net
静岡市長、新型コロナ感染者数増で「年内に判断したかった」1・3成人式、急きょオンライン開催切り替え理由を説明
12/28(月) 19:52 Yahoo!ニュース

12月15日、草薙球場での成人式開催を明言し、静岡市外からの参加者に早期の帰省を呼び掛けた田辺信宏市長
来年1月3日に予定されている成人式を、オンライン形式に変更したことについて、静岡市の田辺信宏市長は「年内のうちに最終的な判断をしたかった」と説明しました。

静岡市は、来年1月3日に成人式を草薙球場で行う予定でしたが、成人式をオンライン形式に変更すると発表しました。

3日は、新成人代表などで構成される実行委員会のメンバー約20人のみが草薙球場で式典を行い、その様子を市の特設ホームページで生配信します。

田辺市長は変更の理由について、「静岡市の新型コロナの感染者が増えている」「年内のうちに最終的な判断をしたかった」と説明しました。

市によりますと、直近1週間における人口10万人当たりの感染者数は、22日は6.4人でしたが、きょう時点で9.75人と右肩上がりになったことが決め手だということです。

市は参加する予定の新成人およそ4300人に、特設ホームページのURLを記載したメールを送るなどして、対応しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201228-00010012-satvv-l22

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:20:03.34 ID:R4ElW6V8.net
>>7
前スレにも貼りましたがもう一度貼っておきます

静岡市の球場成人式 オンライン開催に変更 田辺市長「心苦しく思う」
2020年12月28日(月)

https://www.sut-tv.com/news/indiv/8186/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:20:58.31 .net
絶対に駐車場へ勝手に集まり出すに1ジンバブ円w

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:36:32.19 ID:9Bc5V0RS.net
前スレ>>973
静岡は市長の判断が悪くてとばっちり食らう人が多いんだよなぁ
ご愁傷さま

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:41:13.38 ID:1ppm0KCQ.net
川勝も大概だけど田辺の無能さが際立ってんな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:41:54.70 ID:BnHsJMWb.net
着付けのキャンセルは意外とないって美容院の経営者さんがテレビのインタビューで話されてたけどな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:49:00.29 ID:H02NuWg8.net
>>1
乙です

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:49:24.51 ID:u9tIE6Ac.net
成人式が中止になったんだからキャンセルなるだろ、平時とは状況が違うのになにいってんだこいつ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:52:44.94 ID:9Bc5V0RS.net
きたな
アルコールとマスクと保存食は多めに用意しとこう

厚生労働省は28日、新型コロナウイルスに感染した30代女性から、南アフリカで流行しているものと同様の変異種が確認されたと発表した。南ア変異種への感染が確認されたのは国内初。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122800815

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:54:52.82 ID:H02NuWg8.net
前スレ、医療従事者の収入が減ったというのは解せない。
コロナの治療に当たる医師、看護師、事務の人は給料だから変わらないハズ。
それよか国から特別手当が出るので増と思うが。
町医者は患者が減ってるから当たり前、歩合だから、世の情勢で波があるのは
致し方ない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:58:45.17 ID:aSsh3RPV.net
>>1
(´・ω・`)ノ乙

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:04:52.04 ID:bQt8QBtt.net
>>16
ボーナスって知らない?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:06:59.54 ID:H02NuWg8.net
>>15
Yahooニュースも・・・・
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201227-00214749/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:09:41.86 ID:H02NuWg8.net
>>18
知ってるよ、当たり前の事

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:12:21.37 ID:bQt8QBtt.net
>>20
知ってるのに>>16なの?
散々報道もされてるからちょっとはニュース見なよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:25:07.04 ID:tDuMXHGM.net
コロナ患者扱うと
医師1人に対して1時間7500円→15000円
看護師1人に対して1時間2750円→5500円
に国からの手当て倍増したよ
医師が1日10時間勤務したら15万円、月20日としても300万円
看護師も100万円くらい
全額はもらえないとは思うけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:34:43.18 ID:9p7Cj/Aq.net
何割の医療従事者がそれ貰えるかまで考えろよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:35:08.33 ID:H02NuWg8.net
>>21
ニュースは見てる
あなたは自分の状況を具体的に言っていないから
これ以上コメントは出来ない。
大病院なのか町の開業医なのかそういう違い
でも変わるよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:38:37.11 ID:9p7Cj/Aq.net
>>20
月給変わらなくてもボーナス減ったら減収だぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:43:03.73 ID:R4ElW6V8.net
>>7
静岡市の成人式、直前で形式変更 全員参加やめオンライン配信に
12/28(月) 21:23 Yahoo!ニュース


>見直しの最大の理由は、市内の直近1週間の感染者数(人口10万人当たり)。田辺氏は24日の記者会見では、前日までの感染者数が「6・55人」だった状況を踏まえ、予定通りの形式で開催する意向を表明していた。静岡県が21日、感染状況が深刻な首都圏などからも集まって感染リスクが高まる懸念があるとして県内市町に対策再考を求めてもいたが、徹底した防止策を講じるとして「しっかりと受け止めている」と語っていた。

 だが28日までの1週間は「9・75人」に上昇。田辺氏は「漸増している」との認識を示し、慎重姿勢に転じた。国内で新型コロナの変異種が確認され、政府が入国規制を始めたことなども理由に挙げた。市広報課には、式の中止や開催方式変更を求める声が、28日までに100件近く寄せられていたという。

 市は静岡県外から出席する新成人に、開催2週間前に市内に戻り、健康管理した上で参加するよう促していた。既に帰省している新成人もいるとみられるが、田辺氏は「オンラインで参加してほしい」と語った。

 静岡市の開催形式変更により、静岡県の28日時点のまとめでは県内35市町のうち、新成人全員を集めた式典を開催するのは15市町にとどまっている。大半が、新成人が少なく小規模になると見込まれる市町。浜松市はもともと40地区で分散して式典を開いているため、感染防止が図れるとみている。小山町では事前に新型コロナウイルスの検査キットを無料配布する対策を実施する。

 全員参加の式典は取りやめた市町でも、少数の代表者が宣誓する場を動画中継したり恩師らのお祝いメッセージを配信したりと、ウェブを活用した代替策を模索。工夫をこらして新成人の門出を祝福する。

 感染防止対策の再検討を各市町に要請していた静岡県危機管理部は「最終的には市町の判断だという前提で要請した」として、「感染症対策など他の市町のいい事例を参考に情報提供することで(開催を)支援している」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201228-00000575-san-l22

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:14:20.42 ID:ZfHZpDX4.net
美容院とかのキャンセルはほぼ出ないよ
むしろ自由時間が増えたので活用できるじゃん
運動場でやるより地元のそれぞれ思い入れのある場所にも行けるんだし
一斉集合の式に参加したくない奴も理由が出来たわけだし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:35:06.79 ID:VJFSA8au.net
羽田議員ショックだわ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:25:16.07 ID:r8zwqwUl.net
羽田効果でさらに医療逼迫まったなし
本人も医者も流せなくなる
つか医者の見逃しで重症化や死亡って水面下でめちゃくちゃありそう
まあ無理もないんだけどさ誰も面倒臭いことは避けたいし
自分がコロナ当事者だと思いたくないからな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:30:51.98 ID:vhJ29Xwh.net
全員細かく見てたらとても医療なんて回らんからな
ある程度は見殺しも必要

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:46:48.34 ID:DU78cF2b.net
何故ひとりで語り合ってるの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:06:30.83 ID:DU78cF2b.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd
「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。」

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。...2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

 テレビも保健所の逼迫を報じているが、常に「だから感染拡大を防げ」「外出するな」という結論に導かれている。新型コロナの感染者に、致死率5割を超えるエボラ出血熱並みの対応を求められている保健所の悲鳴は無視され、世論を煽る材料に使われているのだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:06:31.19 ID:DU78cF2b.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd
「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。」

「感染者数がピークでも1日2千〜3千人で済んでいる日本は、5万〜20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。...2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」

 テレビも保健所の逼迫を報じているが、常に「だから感染拡大を防げ」「外出するな」という結論に導かれている。新型コロナの感染者に、致死率5割を超えるエボラ出血熱並みの対応を求められている保健所の悲鳴は無視され、世論を煽る材料に使われているのだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:08:28.90 ID:Wg3CXSS4.net
はい、さようなら
ID:DU78cF2b

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:27:35.28 ID:rAh7iqT2.net
週刊誌の記事貼ってどうしたいんだろ

ついに南ア変異種来てしまったか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:45:29.30 ID:r8zwqwUl.net
>世論を煽る材料に使われているのだ。

お前が言うなw
これじゃコロナ禍はまるで保健所のせいw

人類の生存・適応って、ウイルスの存在や病気に人間社会の側が合わせなきゃならないわけだろ
もちろんそれは感染して慣れろということではなく、基本的には防疫体制のこと
たとえば食文化や水道やトイレはそうやって発達して来た
だったら受け皿である保健所や医療機関のキャパ拡大が急務ってことじゃん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 07:12:15.70 ID:yhFXjBFb.net
>>33
食の安全・安心財団理事長が語る医療とコロナて……
専門家ですらうさんくさいやつがいるのにこれじゃただのオッサンの妄言だろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:27:54.97 ID:ixUlb/JG.net
基本、民間医療機関はコロナ患者を受け入れないだろ、公的機関が受け入れざるを
得ない現状がある。
民間病院はただでさえ患者が減ってコロナの影響を受けているのにコロナを受け入れたら
更に減って倒産の危機が現実になる。
民間病院は患者を逃がしたくないからね、何かにつけ病名をつけて通わせる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:32:32.67 ID:DU78cF2b.net
>>37
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000060011912/
ワイドショーのタレントやコロナの女王より信頼できると思うけどな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:40:09.84 ID:vhJ29Xwh.net
大差ないわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:46:15.08 ID:DU78cF2b.net
そっちの仲間か

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:50:02.13 ID:r8zwqwUl.net
>>39
よっぽど悪質
新型のヤバいウイルスが蔓延してんのに既存の制度に責任転嫁するってのな

病院のベッド数やマンパワーのキャパには絶対的な限界がある
人の身体には限界がある
それを言葉の問題にすり替えてそれこそ過小評価しようとしてる
ただただ、足りないなら増やさなきゃならないのに浅知恵じゃどうにもなんない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:15:15.86 ID:iEgVeKe8.net
県全体で感染者が減っているが、飲み会をやめた賜物だろうな
北海道も減ってきているが、自家用車が発達している地方都市なら、飲み会さえやらなければコントロールすることは可能だ
東京や神奈川みたいに人口密集地域にこれだけ広がると、飲み会やめたぐらいでは減らない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:23:24.25 ID:fanCzh7e.net
静岡市は集まるのはやめたが、振り袖着て写真とるのはやるから美容室キャンセルとかは少ない
若者的にはインスタばえすればOK

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:41:49.97 ID:DZDJ1X+H.net
>>42
その通り
既存の組織や法の壁を破って、一部の医療機関や一部の医療従事者のみに負担がかかるのを避けなければならない


という記事だったよ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:52:01.91 ID:sC4vCD3L.net
富士中央病院 3日で24人感染【新型コロナ】 (2020/12/29 09:31)

 新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生している富士市立中央病院は28日、25〜27日の3日間で新たに医師2人を含む24人の感染が判明したと発表した。28日までに県が発表した感染者が一部含まれる。
 感染が確認されたのは患者9人と、職員15人(医師2人、看護師12人、医療技術職1人)。
 同病院では、17日に最初の感染者が確認された病棟と、同じフロアにある別病棟でも感染が判明している。医師2人は最初の感染者がいた病棟で診療に当たっていた。患者は二つの病棟の入院患者。
 同病院はこれまで入院患者に複数回、全職員に2回以上の検査を実施。体調不良を訴えた職員に随時検査を行うほか、全入院患者と職員の検査を定期的に実施していく。

https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/846819.html

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:06:48.86 ID:sC4vCD3L.net
コロナ警戒 正月も緩めず 静岡県内自治体、仕事納め
12/28(月) 17:30 Yahoo!ニュース

静岡県や県内市町は28日、新型コロナウイルス対策に奔走する中で仕事納めを迎えた。年末年始も担当者が交代で出勤するなど、警戒を緩めずに対応する。

静岡市では保健衛生医療課が仕事納めの日も、報道発表する新型コロナ患者概要の作成などに追われた。各課から増員された職員19人のうち、年末年始も8人程度が毎日出勤し、市内飲食店の一斉検査の処理や患者とのやりとりを行う。同課の担当者は「業務に穴を開けることのないよう、交代で回していく」と話した。

浜松市では、新型コロナ対策で飲食店や中小事業者の換気設備導入などを支援する「3密対策補助金」の申請期限が来年1月末に迫り、職員が申請や問い合わせの対応に当たった。換気設備などが申請通りかを確認する抜き打ち調査も行った。年末に入り、同補助金申請が1日30件ほどに増え、忙しさが増しているという。担当者は「何かしなければという事業者の危機意識の高まりを感じる」と話した。

県は一昨年まで実施していた仕事納め式に当たる臨時部局長会議を、新型コロナ対策や働き方改革の観点から昨年と同様に取りやめた。川勝平太知事は25日に庁内放送で「感染症対策を迫られ、苦労が多かったと思う」と職員をねぎらった。職員は年末年始も当番制で対応に当たる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201228-00000025-at_s-l22

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:07:59.08 ID:sC4vCD3L.net
静岡市、年末年始もPCRセンター開所 恒常的な検査態勢整備【新型コロナ】
12/29(火) 11:02 Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、静岡市は28日までに、年末年始もPCRセンターを開所することを決めた。感染拡大や県外からの帰省者の増加を念頭に、対象者の検査を恒常的に行える体制を整える。

葵区のPCRセンターは30日〜1月3日、駿河区は29日、清水区は30日と1月2日にそれぞれ開所する。葵区は午前と午後に1日2回開き、即日結果が分かる抗原検査を実施。インフルエンザの検査も同時に行う。駿河、清水両区は1日1回の開所としている。センターの場所や開所時間などの詳細は公表していない。

静岡市によると、期間中に内科の当番医は5、6カ所程度あるが、必ずしも検査ができるとは限らず、確実に受検できるよう開所を決めた。患者は診療所の医師が検査を必要と判断した場合、保健所を通じていずれかのセンターで検査を受ける。

静岡市保健衛生医療課は「受診の際は事前に当番医に電話をして」と呼び掛けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00000015-at_s-l22

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:09:00.78 ID:sC4vCD3L.net
【新型コロナ 静岡県】12月29日 静岡市で6人の感染を確認うち3人が徳洲会関連
12/29(火) 11:07 Yahoo!ニュース

静岡市は12月29日、新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。この6人のうち3人が市内16例目(静岡徳洲会病院)のクラスターで、このクラスターの累計は76人になりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00010001-sbsv-l22

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:12:36.43 ID:DefjX0ou.net
年末年始に発熱したら「受診前に電話相談」 静岡県内医療機関、患者殺到警戒【新型コロナ】
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/846817.html

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:32:11.35 ID:SaYqST01.net
菅首相、県知事らと「マスク会食」 GoTo再開で意見交換:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77181

菅義偉首相は28日、宮城県の村井嘉浩知事、広島県の湯崎英彦知事、浜松市の鈴木康友市長の3氏と東京都内のホテルで会食し、新型コロナウイルスの感染対策や観光支援事業「Go To トラベル」再開を巡り意見交換した。
口に食べ物を運ぶ時以外は、マスクを着用していたという。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:34:56.69 ID:Jfj1PMlZ.net
浜松は成人式どうするの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:42:45.29 ID:sC4vCD3L.net
陽性の高齢者 1日70人超入院できず 東京都 病床がひっ迫
12/29(火) 0:51

東京都では、新型コロナウイルスの感染拡大により、検査で陽性となった高齢者が1日70人以上、入院できない事態になっていることがわかった。

関係者によると、都内で陽性の患者に即日対応できる病床は、27日時点で、ICU(集中治療室)が5床、HCU(高度治療室)が8床、そのほかの病床でも89床となり、使用率は95%から97%にのぼっているという。

このため、感染が判明して入院が必要だと診断された高齢者のうち、26日と27日で、それぞれ70人以上が入院できない事態になっているという。

また、自宅療養中に重症化した患者が直接救急車を呼ぶケースが1日12件から15件あるほか、検査を受けずに自宅で肺炎が重症化し、救急搬送後に陽性が判明するケースも増えているという。

https://www.fnn.jp/articles/-/125571

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:58:42.64 ID:sC4vCD3L.net
【速報 新型コロナ】浜松市で新型コロナに7人が感染
2020-12-29

浜松市は新型コロナウイルスに7人が新たに感染したと発表した。
7人はクラスター関連ではなく、感染経路はいずれも不明。
https://look.satv.co.jp/_ct/17421474

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:13:39.97 ID:sC4vCD3L.net
>>54
浜松市で新たに7人感染 新型コロナウイルス (2020/12/29 11:49)

浜松市は29日、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち1人は航空自衛隊浜松基地に勤務する50代の男性自衛官。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:36:49.20 ID:XPf0tDPr.net
>>51
田辺のやることは全部だめ
静岡市の成人式はだめ
鈴木は会食OK
浜松の成人式のことはなにも言わない

なんで?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:04:52.16 ID:sC4vCD3L.net
>>54
【新型コロナ】浜松市で新たに7人 帰省前の検査で陰性もその後 陽性に
12/29(火) 12:44 Yahoo!ニュース

29日、浜松市は新型コロナの新規感染者が7人確認されたと発表しました。
このうち1人は航空自衛隊浜松基地に所属する男性です。

市によりますと感染経路は不明で、濃厚接触者の調査を進めています。

このほか未成年の学生の感染も発表されています。

学生は県外から帰省前にPCR検査を受け陰性でしたが、26日に咽頭痛があり28日に検査したところ陽性と判明しました。

7人はいずれも軽症です。

また、静岡市は徳洲会静岡病院で新たに3人の感染が確認されるなど、29日は6人の感染が確認されたと発表しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00000004-sut-l22

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:11:20.48 ID:76EF6zxF.net
go toじゃないけど旅行行ってくるわ
みんな気をつけてな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:12:45.53 ID:SaYqST01.net
【悲報】 ロシア「実はコロナ死者数を過少申告してました。本当は3倍の18万人死んでます・・・」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609213283/

ロシア、コロナ死者数3倍超と認める 世界3番目の18.6万人に
2020年12月29日 3:43

ロシア政府は28日、同国内の新型コロナウイルスによる死者数が、
これまでの公式統計の3倍以上に当たる18万6000人余りであることを明らかにした。
同国の死者数は世界で3番目の多さとなった。

ロシア連邦統計局(Rosstat)によると、すべての死因を含めた死者数は今年1月〜11月に前年同期比で22万9700人増加。
https://www.afpbb.com/articles/-/3323773

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:17:02.66 ID:ixUlb/JG.net
>>57
浜松は感染経路不明が増えていよいよ警戒が必要な段階に入った、
経路不明なので無症状者が水面下にこれだけいた訳になる。
もう外食とかピンクバーへ行かない様にというだけでなく健康な隣人
にも注意しなければならない状況に入っている。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:51:23.20 ID:lG4QvToK.net
>>57
俺もこれが怖くて検査出来ん
検査して帰省流行ってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:00:41.17 ID:qgBu6KN3.net
やすともは他の県知事と混ざってすがちゃんとご飯たべられるのかw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:24:18.94 ID:yIO6eyeV.net
>>62
友達だからな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:24:49.62 ID:Wg3CXSS4.net
>>57
俺も11月頭に東京行った翌日から2週間咽頭痛あったけど治ったわ
家族にも感染してないしただの風邪だったんかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:28:15.54 ID:1CI21gs6.net
東京帰りで診察受ける患者もほとんどはただの風邪だからな
よほど飛沫飛び交う場所に行かなきゃ感染なんてそうないよ

感染してる奴は総じてアホ
学校行ってる子供なんかは仕方ないけどね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:38:59.62 ID:Wg3CXSS4.net
東京の彼女と濃厚接触してゴートゥーヘルホテル泊まってゴートゥーヘル激混みイート4件行っただけだしな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:48:36.73 ID:EpDpX84C.net
尖りたい歳頃なのねw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:07:01.79 ID:sC4vCD3L.net
【静岡県 新型コロナ】12月29日の県内の感染者数は27人
12/29(火) 15:05 Yahoo!ニュース

静岡県は12月29日、新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
沼津市・富士宮市・富士市で各3人、熱海市で2人、藤枝市で1人、県外が2人です。

12月29日の静岡県内の感染者は、静岡市の6人、浜松市の7人を含め合わせて27人となります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00010004-sbsv-l22

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:09:10.55 ID:YqYW6PoY.net
沼津も連日だな
東部はまだまだ増えそう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:26:36.34 ID:PZu3ynC6.net
明らかに東部と静岡市中心に中部を下げてる人いるよね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:45:32.87 ID:bzl60+6P.net
バカなのかな帰省とか・・・
オヤジや母ちゃんコロナであの世に行くか後遺症残って働けなくなったら大学生は中退で一生底辺だぞ
今の世の中一つのミスで人生台無しってのがほとんどだからな
かえって動かないのがいいなんて時代

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:47:04.37 ID:EDKTrmYE.net
沼津駅前人ヤバい。
明らかに旅行ぽいやつもいまくり

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:32:16.59 ID:EJsdzyxE.net
>>69
年末年始は他県ナンバーだらけになるんかなー
嫌だなー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:36:30.22 ID:sC4vCD3L.net
>>49
【新型コロナ】静岡市で2人死亡 カラオケ伴う飲食店の従業員の感染も確認
2020年12月29日(火)

静岡市は29日、新型コロナの感染者で2人の死亡が確認されたと発表しました。
このうち1人は高齢の男性で、もう1人については遺族の希望により年齢や性別は非公表です。
県内での新型コロナの感染者の死者は40人にのぼっています。

また、静岡市の新規感染者は6人でした。

このうち3人がクラスターの発生した静岡徳洲会病院の入院患者です。

このほかに、カラオケを伴う飲食店の従業員の20代の女性の感染が判明し、市が濃厚接触者や感染経路の調査を進めています。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:49:13.87 ID:ixUlb/JG.net
やっぱ、カラオケはツバや飛沫やウィルスが部屋の中を飛びまくりだから
感染するのな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:53:04.18 ID:XbzDYTTZ.net
カラオケを伴う飲食店てカラオケボックスは含むのか?
含むか含まないかは極めて重要。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:54:35.79 ID:ixUlb/JG.net
20歳未満は友達とじゃれ合ったり交際相手と接触したりで感染するんだろうな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:02:12.98 ID:DZdRkw/o.net
今近所の大手百均で
買い物台につっぷして息絶え絶えのオバサン(ばあさん?)がおった
俺が品物を袋に詰めてる間に
とうとう床に崩れ落ちた
見かねて俺が「大丈夫ですか」「店員呼びますか」
と話しかけたが(店員は目の前で見てるんだが)
「ハイ・・・ハイ・・・」と、弱々しく手を横に振るジェスチャー
「きつかったら(目の前の店員指さして)店員に言うんだよ」と言って去ったけど
今考えたらどうみてもコロってる感じだった
その場にいた俺もヤバイかもしれん
ネットでみた路上に倒れてる海外のコロナ患者の感じまんまで
初めて目の前にある現実的な危機を感じた
その様子を女子高生くらいの店員がレジ前でカカシみたいに突っ立って無表情で見つめてる情景が異様だった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:07:25.83 ID:DU78cF2b.net
国内の死亡1万4000人減 1〜10月、コロナ対策影響か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB225TI0S0A221C2000000
1〜10月の日本の死亡数は前年同期より1万4千人少ないことが厚生労働省の人口動態統計(速報)で分かった。新型コロナウイルス対策で他の感染症の死亡が激減した影響とみられるが、新型コロナの死亡数は抑制できていない。専門家は「さらなる警戒が必要だ」と強調する。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:09:49.90 ID:6Zk5MUQ9.net
また、なんかきたよwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:11:31.71 ID:yhFXjBFb.net
和歌山県 知事からのメッセージ  令和2年12月28日
新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/20201228.html

データ少ないけどめちゃくちゃわかりやすい
人口密度や遊興娯楽施設を考えると特別優秀かはわからんけど

和歌山県 人口93万人 感染者数599人
浜松市 人口80万人 感染者数630人
静岡市 人口70万人 感染者数798人

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:12:33.21 ID:EpDpX84C.net
コロナ怖いと言いながら市内の実家行きますとか笑うわ
俺は県外の実家行くけど変わらんぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:14:24.00 ID:2vkPDDsC.net
自分が感染してないこと前提なのがおかしいよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:25:59.16 ID:sC4vCD3L.net
静岡県内市町の成人式の開催方針まとめ(12月29日現在) (2020/12/29 15:01)

◇2021年 静岡県内市町の成人式の開催方針(12月29日時点、新型コロナウイルス感染症の影響で変更になる可能性があります)
▽静岡市   中止(1月3日)、オンライン中継
▽浜松市   開催(1月2、3、10日) ※2次会自粛要請
▽沼津市   中止(1月4、10日)、メッセージ動画配信
▽熱海市   中止(1月10日)、メッセージ動画配信 ※10日、市内9カ所に記念撮影スポット
▽三島市   中止(1月10日)、ウェブ配信 ※10日、楽寿園にフォトスポット
▽富士宮市  中止(1月9、10日)、メッセージ動画配信予定
▽伊東市   中止、ウェブ配信予定
▽島田市   中止、ウェブ配信(1月10日)
▽富士市   中止、動画配信(1月10日から1カ月間)
▽磐田市   中止、ネット配信
▽焼津市   予定通り開催(1月10日)
▽掛川市   中止(1月10日)、ウェブ上のイベント予定
▽藤枝市   大幅縮小、ウェブ配信(1月10日)
▽御殿場市  中止、ネット配信(1月10日)
▽袋井市   開催(1月10日)
▽下田市   開催(1月10日)
▽裾野市   開催(1月10日)
▽湖西市   開催(1月10日)
▽伊豆市   延期(未定)、ウェブでメッセージ配信予定
▽御前崎市  中止、ウェブでメッセージ配信予定
▽菊川市   中止(1月10日)、ウェブ上のイベント予定
▽伊豆の国市 中止 ※市ホームページに祝辞など掲載予定
▽牧之原市  大幅縮小、ウェブ配信
▽東伊豆町  開催(1月10日) ※地区ごと、時間ずらし開催
▽河津町   開催(1月10日)
▽南伊豆町  開催(1月10日)
▽松崎町   開催(1月10日)
▽西伊豆町  開催(1月10日)
▽函南町   中止、ウェブ配信(1月10日)
▽清水町   中止、ウェブ配信(1月10日)
▽長泉町   中止、ネット配信(1月10日)
▽小山町   開催(1月10日) ※対象者に抗原検査
▽吉田町   予定通り開催(1月10日)
▽川根本町  開催(1月10日) ※1月4日最終判断
▽森町    開催(1月10日)
https://www.at-s.com/sp/news/article/shittoko_kanren/845858.html

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:31:53.40 ID:LP/nE++f.net
>>81
静岡市の人口70万人以下なんだな。なんか随分と減ったんじゃない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:41:29.29 ID:R6VdG8z5.net
>>16
ニュースを見ような
https://news.yahoo.co.jp/articles/497e3a7b36652f26371759d7e1917761808964ff

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:50:21.27 ID:sC4vCD3L.net
>>68
【新型コロナ】静岡県内で27人 病院のクラスター拡大続く
2020年12月29日(火)

静岡県は29日、新型コロナの新規感染者が14人確認されたと発表しました。
県内では浜松市で7人、静岡市で6人の感染が発表されており、計27人の陽性が判明しています。

このうちクラスターでは、富士市立中央病院で新たに5人の陽性が判明しされ感染者は計76人に、静岡市では静岡徳洲会病院で3人の入院患者が陽性となり計76人となっています。

また、静岡市では2人の死亡が発表され、新型コロナの感染者の死者は40人にのぼっています。

<県内の病床使用率>
県東部 62.3%(入院患者数76人/確保病床122床)
県中部 45.1%(  〃  69人/  〃 153床)
県西部 22.6%(  〃  35人/  〃 155床)
県全体 41.9%(  〃 180人/  〃 430床)

※入院患者以外に自宅待機者数(入院調整中)+自宅療養者は181人

<重傷者病床使用率>
34.6%(入院患者数9人/病床数26床)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8195/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:51:54.86 ID:bzl60+6P.net
三島成人式の代替で楽寿園とかやらなくていいよ
そういうのが要らないんだよ
いちいち人集まるような場所作るのがさ
分からないのかなそういうの
またいちいち成人が集まってワイワイやるんだからさ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:55:35.39 ID:tqjRsY20.net
じゅらくよ〜ってCMあったな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:56:20.28 ID:M7Xu2F1j.net
>>78
場所は?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:08:10.71 ID:DU78cF2b.net
>>86
>病院団体などの調査では5割の医療機関が7〜9月に赤字となり、冬のボーナスを減額した病院も多い

5割の病院が赤字=5割は黒字
ボーナス減額した病院は全てではない
静岡はどうなんだろ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:12:34.80 ID:DZdRkw/o.net
>>90
もしそのばあさんがコロナじゃなかったら店の風評被害になるしなぁ
特定に繋がることは言わないでおくよ
あのまま救急車で運ばれてコロナだったら
あの店しばらく営業休止になるだろうから
そしたら言うよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:20:28.20 ID:YX2Jazjk.net
検査してマスクなしが正義。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:27:00.68 ID:GELfuaTK.net
>>16
Qちゃんですか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:48:13.37 ID:ixUlb/JG.net
>>94
こんな話し方ならアホらしくて返事もできんわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:52:15.35 ID:sC4vCD3L.net
「こういう時期だし賢明…」式典中止で新成人は 振袖はキャンセルしない 静岡市
2020年12月29日(火)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8196/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:52:30.68 ID:ixUlb/JG.net
>>94
こんな話し方ならアホらしくて返事もできんわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:55:45.67 ID:rAh7iqT2.net
>>50
これ未だに電話連絡なしで突然入ってきちゃう人いるんだよね
普段からニュース見てないんだろうな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:14:42.78 ID:ixUlb/JG.net
病院の種類にもよるけど、厳しい病院もあるのは致し方ない面もある、理由は
コロナの場合でも健康保険で治療してるから報酬は安い。
コロナ禍で患者が減った場合報酬は少なくなる(歩合だから)、病院の立場として
建物と職員と薬剤費外注費等々賄う必要がある。
コロナの特別手当を計算すれば看護師は100万円にもなる、それをも含めて報道の様な
給料にならざるを得ないという事なのだうそうしないとやっていけないのかも知れない。
それが不満なら自分で開業するとか条件の良い所へ転職すれば良い。
世の中そういうものだと思う。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:15:16.41 ID:LB8ATuT2.net
>>98
ほとんどがゴミ情報のニュース見れと言われてもなあ。
むしろアポ無し訪問される原因は関係各所の努力不足だろ。
病院は入り口で検問を作る、新聞や公共広告機構はアポ無し訪問禁止を1面に掲載する、COCONA等のアプリはホーム画面でアポ無し訪問禁止を掲載する、これくらい当然のことをどこもやってない。
政府と国家機関、自治体が無能なら、そろそろ第三者的に全国に指摘できる権力が現れてもいいんだがなあ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:21:50.45 ID:LB8ATuT2.net
地方の病院なんて、忙しいのは医師だけで受付や助手連中は数だけ多くて暇そうにしてるぞ。入り口で警備員雇ってやらせる代わりに検問やらせたらいいのに。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:34:01.07 ID:ixUlb/JG.net
>>78
世間で、病院とか養護施設とかの院内感染を叩かないまでも色々な意見があるけど、
心の優しさからつい話しかけてしまっているのだと思う。
キミが取った行動もそれと一緒で優しさ溢れているのが文面から分かる。
こういうので一般の場で感染した人も少なからずいるのだろうとも思える。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:57:24.09 ID:iocjwAxb.net
>>101
文面からクレーマーの素質をひしひしと感じるから気を付けた方が良いと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:34:25.06 ID:BMYe3b63.net
親戚のクソガキが感染拡大県から帰省してきやがった
マジ迷惑年賀のあいさつ来るって言うから断ったわ親もアホなら子供も同じ縁切りたいわホント

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:55:21.05 ID:2vkPDDsC.net
県内外問わず皆帰省してるやん
もう諦めなよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:58:30.60 ID:apN1OGpY.net
若者もかなり出歩いてるね
もう大半の人はリスクを受け入れてる
医療崩壊したら仕方ない、それもまた権利

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:02:00.74 ID:6Zk5MUQ9.net
仕方ないwww受け入れる側はどーなん?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:04:29.96 ID:R6VdG8z5.net
あきらメロン

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:14:07.62 ID:6Zk5MUQ9.net
そうだね.激務で疲れてたから
やり放題だwww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:17:45.32 ID:f1AOQ8lE.net
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1229/tbs_201229_7754577321.html
東京駅 混雑見られず、「ひかり」乗車率20%以下

 JR東海によりますと、29日午前、東京駅を出発した東海道新幹線の自由席「のぞみ」下りの乗車率は50%以下で、「ひかり」も20%以下だということです。また、東京駅に到着する上りの新幹線の乗車率も10%以下となっています。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:23:36.18 ID:f1AOQ8lE.net
仕事納めが終わり12月29日から多くの企業で冬休みが始まって帰省ラッシュの時期を迎えましたが、2020年は新型コロナの影響により駅では例年のような混雑はみられません。
 12月29日、JR静岡駅の東海道新幹線のホームでは例年のような混雑はみられず、帰省客はまばらでした。
<帰省客>「地元で成人式があるので、帰省します。福岡まで。(新型コロナウイルス)怖いですね」
 JR東海によりますと、1月5日までの12日間ですべての列車の指定席に空席があるということです。予約率は2019年の3割ほどにとどまっていて、記録が残る1988年以降、最も低いということです。東海道新幹線の下りのピークは29日で、上りのピークは1月3日と見込まれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00010007-sbsv-l22

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:15:39.95 ID:r8zwqwUl.net
つか死亡で年齢非公表って
つまりそれ老人ではない現役世代なんだろうな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:17:53.01 ID:r8zwqwUl.net
>>92
地域だけでいいから書いてくれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:28:42.37 ID:+QnvsR6W.net
>>112
訃報広告で個人特定されるかもしれないからかなあ想像だけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:38:07.88 ID:qhvldfHy.net
沼津の人出はどうですか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:39:33.81 ID:P+YHANza.net
もう高齢者だから重症化しやすいという考え方は捨てたほうがいい
少なくとも海外では普通に若者や子供なんて普通に死んでいる
割合の問題だから少ない数字を見て高齢者よりマシだから問題ないと思う事で
無頓着になってしまう結果、このような事態になってしまった

英国や南アフリカなどでは若者に感染しやすい変種が日本でも確認された以上は
今後は若者の死者も増えて行く事だろう
11月までのコロナ劇場は最悪の入口にすら入っていなかったわけだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:41:32.62 ID:Wg3CXSS4.net
>>116
BCG接種してる地域での変異種による若者死亡報告ってあるん?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:01:24.80 ID:P+YHANza.net
>>117
ロシア

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:02:07.50 ID:P+YHANza.net
そもそもBCGが重症化させないという根拠はない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:04:55.10 ID:r8zwqwUl.net
まあスペイン風邪の第2波が現実的に想定内になってきちゃったのは間違いない
マスコミの報道がどこまで煽りなのか読めないよ
はっきりわかってるのは劇症で死ぬパターンが健在ってことで
現時点で20代が重症化しない保証なんかどこにもない
世代ごとの割合の問題はあるにせよ、日本でも何人か報告あるじゃん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:07:20.53 ID:Wg3CXSS4.net
>>119
知ってるよ
統計データ上今はどうなったか知らないから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:16:13.23 ID:ItXV/HSL.net
早くワクチンを!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:23:51.65 ID:P+YHANza.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3323908
英コロナ変異種、11月からドイツに存在
2020年12月29日 22:10 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ 英国 ヨーロッパ ]

【12月29日 AFP】ドイツ保健当局は29日、英国で急速に感染が拡大している
新型コロナウイルスの変異種について、先月には既にドイツに入っていたと発表した。
同国北部で死亡した患者から同じ種が検出されたという。

ニーダーザクセン(Lower Saxony)州保健省はこの変異種に関する発表で、
研究者らが「11月に感染した患者から見つかった変異株B1.1.7の解析」に成功したと明らかにした。

「英イングランド南部で確認された感染症例の多数を占める」変異種と同じ種だとしている。

感染していたのは既往症がある高齢男性で、後に死亡。
妻も感染していたが回復した。

発表によると、2人は11月半ばに英国に旅行した娘が帰国した後に感染。
娘が変異種に感染したのは「ほぼ確実に」英国だとみられているという。

ドイツはこれまで、変異種の感染者は24日にロンドンから空路で帰国した女性1人のみと報告していた。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:31:05.16 ID:G5hDtY9L.net
>>123
ほう。それで静岡は?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:47:08.34 ID:P+YHANza.net
>>124
これから地獄が始まる
自治体の後手後手対応と県民の無頓着と現実逃避による根拠なき理屈で誤魔化す輩次第でね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:56:09.82 ID:zPQm7FHP.net
とにかく関所でも作って他県からは立ち入り禁止にしないとだけど
経済が止まるからなあ
他県からの移動さえなければ感染者は減るはず

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:27:11.99 ID:IhciDMdY.net
>>125
そう思うならばこんな所に張り付いてないで拡声器持って街頭にでも立って警鐘鳴らしてくれ
張り付くってことはそれなりの熱意があるのだろうから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:48:46.13 ID:hKkxfZT2.net
>>127
そうやって他人任せで自分は何もやらない人間が感染拡大に拍車をかけている
やれる人はやるやれない人は自覚を持って無用な外出しないで徹底する
これでいいわけなのにわざわざ国民同士でいがみ合うような事をしても政府の思うつぼ

政府がわざと感染拡大をさせている事にいい加減に気がつくべき

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:11:11.04 ID:ARvbBCr+.net
>>112
院内感染の人がたくさんいる
重い持病のある人がかかったからきびしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:30:21.56 ID:VK2UmINp.net
https://www.youtube.com/watch?v=Tqg1qRNGISI

おいおい、また中国で始まったみたいだぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:36:58.42 ID:l3Gl0TO/.net
>>125
>これから地獄が始まる
自治体の後手後手対応と県民の無頓着と現実逃避による根拠なき理屈で誤魔化す輩次第でね

書いてて恥ずかしくない?w
どんな声色使って読めばいいのさ
自分なら鳥肌立つほど恥ずかしいw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:47:02.71 ID:gwxb3qfR.net
>>130
お決まりのヤラセ
習近平が脳動脈瘤ができたとかで緊急入院となのフェイクニュースもあるし中国の世界侵略に向けての戦いのノロシだと思うよ
尖閣のこと調べればわかるけど日本も一触即発
威嚇に負けて日本の漁船を守るためにこっちが少しでも手を出したら中国から一気にやられるよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:03:40.45 ID:3BOBnGbn.net
BCGは日本株のみ友好の可能性が、ロシア株やそれ以外は駄目ってことじゃね
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c268d60ec9ef7792bf59828badfb101ccda78e?page=2

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:25:32.60 ID:hKkxfZT2.net
>>131
別にそう思いたければ思えばいい
今の対応や思考なら現実に最悪にしか進まない訳だし
今ここでそうはならないなんて思うほうが根拠もないわけで
半年ぐらい前も同じような事言ってた人も大勢いたけど
今や日本も海外のように感染者も死者数もどんどん増加してきている

無策で無頓着な行動をしてきて事態が勝手に終息するわけないのに
地獄が始まらない理由を未だに誰も言えないしそれを否定してきた専門家ですら最近姿が見えない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:29:14.72 ID:hKkxfZT2.net
>>133
それを証明するには今現状で日本が感染拡大していない事が条件でしょ
死者数、重症者数急増、感染拡大真っ最中なのだからもうBCGは関係ない可能性のほうが出てきた
今後もこのまま増加し続ければ海外のように歯止めが効かなくなる
根拠のない理想論で終息出来るほど膜はない

ウィルスは人間の都合に合わせて動いてくれない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 03:14:01.43 ID:wsRvbths.net
>>126
他県というか同居する家族以外とは仕事以外関わらなければいいわ
近いからって親族の家にいくな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 03:52:45.28 ID:ARvbBCr+.net
>>134
今年、死亡者13000人も減ってんだよ?
毎年高齢者が増えてるから、当たり前だけど死者も増えてる
人間はいつか死ななきゃならないから
それなのに高齢者が死ななくなってる
ちょっと考えると素晴らしいことだけど、超高齢社会になったら国力は衰える
働き手が減るから
高齢化第2位のイタリアは中国資本に侵食された
次は高齢化世界第1位の日本

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 04:08:02.23 ID:hKkxfZT2.net
>>137
え?何論点ずらしてるの?
高齢化だから高齢者を死なせてもいいとかそんな話してないだろ
ていうかその考え方自体恐ろしい事で
お前自身もやがて歳を取って高齢化する
この新型コロナがすぐに終息するものだと思っているからそんな事言えるのかもだが
一生体内に住みつくHIVと似た性質だとも言われているし
そもそもワクチンがちゃんと効果があるかどうかなんてこれからの問題
仮に効果あっても数年後に副作用が出るかもしれないし長い年月をかけて注視していかなければならない

こういう社会を作りあげてきて必要が無くなれば殺してもいいなんて国民が考えるような思考ではない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:17:00.20 ID:3BOBnGbn.net
>>135
え?感染するしないの話じゃないんだが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:17:46.17 ID:3BOBnGbn.net
やばいな
ID:hKkxfZT2

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:24:08.03 ID:jNfncHgb.net
>>140
読むだけエラい
区点のない長文は読まないでさいなら

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:48:23.68 ID:sbZEuuQq.net
救急車、エイズ、ハゲ
の人じゃない?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:52:46.21 ID:OMc/VSHw.net
日本人は免疫がある的考えはとりあえず捨てて
感染予防に真剣に取り組んでいる人が多い効果と見ておこう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:57:19.74 ID:aJRCSKxU.net
冬になって感染者が増えたから重症者、死者が増えてきたわけだけど、無症状や軽症で終わる人が8割以上
BCGは日本株が生菌率が一番高くてそれがいい可能性があると読んだ
ただしBCG自体がコロナワクチンの効果を持つというより、生菌を入れることで体が免疫を作る力を持つようになるみたいな話だった
準備運動的な感じ
でも、同じく生菌率が高いロシア株を打っても、ロシアがあの惨状だからちょっとわからない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:03:31.77 ID:f/CtPl6T.net
ワクチンどのくらい効くか興味ある
変異種どんどん出来るし、ワクチンが救世主
日経は爆騰げ中
なんだなんだで落ち着かない年末

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:44:25.27 ID:GYHsOwj3.net
ちょっと前に厚労省の医師がFBでワクチンについて触れてて、今のところ「発症しない」という効果は認められているけど「感染しない」かは分からない
って書いてた
発症しなくても感染はするんだったら感染は広がるってことでワクチンは救世主の扱いじゃなかった
高山さんだっけかな、ダイプリの時も活躍した医師

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:55:08.16 ID:hKkxfZT2.net
たしか今s懐柔で作られているRNAワクチンは人間に使用するのは初めてなんだろ?
インフルなどの生ワクチンと違う性質だからどうなるかわからんらしい
そんな危険なものを打って数年後に副作用で何が起こるかわからない上に
新型コロナに効き目があるかどうかもわからないのだからリスクでしかない

数年間様子を見るのが理想だろうけど、おそらく国はワクチンの強制はしないと言いながらも
企業にワクチン接種の義務を命じて企業が社員にワクチンを打たせようとしてくるはず
国の勧めではワクチンを打たない人が多いだろうが自分の職場の偉い人に社員全員摂取しろと言われたら断れないだろうからな
もしそれでも拒否すれば左遷やクビになる人もいるだろうし
社内であの人ワクチン打ってないよと噂され近寄らなくなるといったイジメも発生して打たなきゃいけない風潮を必ず作ってくる

原発事故の時も放射能の危険性を話すと皆から煙たがられる風潮を作ったようにね
だから事実上の強制となるだろうし、無理矢理でも多くの国民にワクチンを打たせたい理由が
コロナの感染拡大を政府がわざとしている目的だからコロナでおびえて遊びに行けなくなるよりは
ワクチンを打って安心したいという洗脳された国民も多いだろう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:34:24.15 ID:0dN5CRfi.net
保守「致死率低いコロナを恐れるなよ」 ひろゆき「致死率低いから怖いんよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609290691/

保守一徹@silkroad3175 ・ 14時間
ひろゆき君はなんで致死率の高くない武漢コロナの恐怖を煽るのですかね?

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246・14時間
エボラなど致死率の高いウイルスは、宿主がすぐ死ぬので、感染が広まらず終息。
新型コロナの致死率は2.4%と低いので、感染が広まり続け終息しないので、長期的に多数の死者が出ます。

「致死率が低い故に、死者が多くなる」のがポイントです。

アメリカは第二次世界大戦の死者数を超えました。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:52:09.67 ID:0+s0Wq8U.net
ひろゆきはもういいよ
煽り屋の王
揚げ足取り専門

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:55:18.13 ID:0+s0Wq8U.net
アメリカの重症者は黒人とヒスパニックが白人の4倍
これが何を意味するか考えた方がいい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:57:31.40 ID:ASTWCnJ2.net
バス車内の換気性能実演 数分で車内空気入れ替え 伊東
12/30(水) 9:01 Yahoo!ニュース

伊豆半島を中心に路線バスや貸し切りバスを運行する東海バス(本社・伊東市)は28日、バスの新型コロナウイルス感染防止対策の周知を図る換気性能体験会を、同市荻の同社車庫で開いた。行政や観光関係者ら約20人が参加し、車内の空気が数分で入れ替わる様子を確認した。

バスは「車内が密閉され感染リスクが高い」と思われがちだが、同社によると運行中は外気導入運転などを行うことで、車内の空気は数分間で全て入れ替わるようになっているという。

体験会では車内に白いスモークを充満させた状態で敷地内を走行し、約4分で排出される様子を分かりやすく実演した。ペンション経営者でつくる伊豆高原観光オフィスの利岡正基事務局長は「ペンションを訪れる修学旅行で貸し切りバスを使う。しっかり確認できたので学校側にも安全性を伝えることができる」と話した。

同社は高速バスなどの車両に施している、抗ウイルス効果のある光触媒コーティングを全車両に導入するなど、さらなる予防対策を進める方針。朝倉亮介専務は「安心して利用される態勢を整え、伊豆半島の地域交通を維持していきたい」とあいさつした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00000004-at_s-l22

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:07:36.27 ID:GE9P6g3N.net
>>148
エボラは子供も若い人も老人も無作為に殺す
感染力も強大
比べる方がまちがってる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:14:04.18 ID:ASTWCnJ2.net
【速報 新型コロナ】静岡市で新たに7人の感染確認 クラスター関連は0人
12/30(水) 11:12 Yahoo!ニュース

静岡市は、新たに7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター関連の感染者は確認されなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00010002-satvv-l22

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:48:30.46 ID:kdSr0gTN.net
>>91
黒字はただの損益ゼロ以上としか言ってないな
減収の基準となる前年度比は全く不明

まさか黒なら利益額に関係なく
常に最大ボーナス出続けるとか思ってる?

ボーナス減や設備投資減により黒字堅持してるとこもあるだろうしな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:53:51.72 ID:eEXloIGZ.net
>>150
ヨーロッパのある国はワクチン接種は移民や貧困層優先

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:05:27.00 ID:ASTWCnJ2.net
観光地、厳しい年の瀬 静岡県内GoTo停止影響【新型コロナ】
12/30(水) 11:30 Yahoo!ニュース

政府の観光支援事業「Go To トラベル」の一時停止の影響で、静岡県内の観光地は多くの場所で来訪客が半減し、例年の年末の風景とは様変わりしている。停止の余波が比較的少ない観光地でも、土産物店などで売り上げが大幅に減り、書き入れ時にもかかわらず新型コロナウイルス感染拡大が影を落とす厳しい年の瀬となった。

本格的な正月休みに入った29日、富士山を望む景勝地の三保松原(静岡市清水区)。土産物店を営む望月英昭さん(76)は「帰省客が少なく、体感では例年の10分の1」と肩を落とした。車で訪れた都内の自営業の男性(58)は「高速道路が怖いほどすいていた。感染拡大地域から来た負い目もあるので日帰りで帰る」と帰路に就いた。

伊東市の道の駅「伊東マリンタウン」は例年、入場待ちの車列で渋滞が起きるほどだが、ここ数日の入場者数は前年比4〜5割減。担当者は「覚悟していたが厳しい出足。今後が想像できない」と表情を曇らせた。

国民宿舎奥浜名湖(浜松市北区)のレストランは例年、年末の昼食時は満席になるが、今年は客足もまばら。担当の渡部尚樹さん(50)は「Go To停止による落ち込みが大きい」と落胆する。同市西区の遊園地「浜名湖パルパル」もこの時期の来場客は前年の半分。小杉元則副支配人(53)は「周辺の旅館やホテルの宿泊客が減り、影響を受けている」と話した。

一方、熱海市のJR熱海駅前は、例年より人出はやや少ないものの、一定のにぎわいを見せた。和菓子店の男性経営者(79)は「日帰り客が多い。これまで客の約4割が地域共通クーポン利用者だった。Go To停止は痛い」とこぼした。下田市で開催中の「伊豆下田水仙まつり」も来場者は例年の8割ほど。売店を営む田中昌美さん(77)は「店の売り上げは例年の半分。花を見たらすぐに帰る人が多い」と嘆く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00000018-at_s-l22

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:10:45.90 ID:ASTWCnJ2.net
【速報 新型コロナ】浜松市は新たに10人の感染を確認

浜松市は30日、新型コロナウイルスに新たに10人感染したと発表した。行政検査で7人を確認し、市内医療機関で3人の感染確認が報告されたとしている。
https://look.satv.co.jp/_ct/17421635

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:43:41.25 ID:70dusnfH.net
東京は失業して住居を失った人たちをビジネスホテルに無料で滞在させる対応も始まった
コロナと共に大不況

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:12:26.91 ID:htAmKuvO.net
>>152
ちゃんと意味を理解して
短期での致死率よりも軽症〜重症の普及度に長期での致死率
病気が蔓延するとあらゆる生産性が下がる
病気は自然災害と同じ深刻な実害

エボラと比べて過小評価させるのは世論操作の悪質な誘導
即死だけが問題ではない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:20:50.92 ID:htAmKuvO.net
>>142
またお前か
文章のクセをちゃんと読み取れよ
ただの願望じゃなくて冷静にものごとを考える人は
世間に静岡中に世界中に大量にゴロゴロ居るんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:21:52.48 ID:N+AQgsUl.net
今日も霊柩車がいつもより多いかしん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:23:09.07 ID:/CD3+Ox3.net
>>160
気持ち悪い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:39:34.40 ID:0dN5CRfi.net
今日の静岡7人はこれまでのクラスター関係ではない
とすると東京とか神奈川あたりから持ち込まれた可能性が高い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:39:34.76 ID:htAmKuvO.net
どのみちバカにはバカなりの因果が待っている

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:43:29.96 ID:htAmKuvO.net
>救急車、エイズ、ハゲ

全部事実だからな

認めたくなくても、いや認めなければこそいずれ自分に降りかかる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:45:56.74 ID:8uP+mBoi.net
近所の飲食店のテイクアウト混んでるし、店で食べる人も20分待ちだった
バイト募集出てた
おいしいとこはやっていける

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:55:46.21 ID:gDPkQ8n0.net
>>156
goto停止の影響というのはおかしい
もともとgotoなんかなかった
コロナ蔓延の影響というべき

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:12:17.53 ID:b+657313.net
>>167
せやな

例年通り何も禁止などされていないし
例年通り正規価格を自己負担となっただけ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:14:54.59 ID:ASTWCnJ2.net
【新型コロナ】感染判明は新たに46人 富士市で17人など 静岡県
12/30(水) 15:12 Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染者は、富士市で17人、浜松市で10人など、11の市と町で新たに46人が確認されました。

感染が判明した人を市町別にみると、富士市で17人、浜松市で10人、静岡市で7人、富士宮2人、三島市1人、清水町1人、牧之原市1人、焼津市1人、沼津市1人、磐田市1人、藤枝市1人、県外3人となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00000006-sut-l22

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:20:22.32 ID:+6mtXP2P.net
高田文夫と磯山さやか
大丈夫か

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:27:08.86 ID:iSpcZcrH.net
スゲー風

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:27:45.62 ID:ASTWCnJ2.net
>>169
【新型コロナ】感染拡大続く 静岡市で入院患者1人死亡 新規判明は県内11市町で46人
2020年12月30日(水)

新型コロナウイルスの感染者は、富士市で17人、浜松市で10人など、11の市と町で新たに46人が確認されました。

感染が判明した人を市町別にみると、富士市で17人、浜松市で10人、静岡市で7人、富士宮2人、三島市1人、清水町1人、牧之原市1人、焼津市1人、沼津市1人、磐田市1人、藤枝市1人、県外3人となっています。

また静岡市は、入院中だった感染者1人の死亡が確認されたと発表しています。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8202/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:36:17.93 ID:rnFOR7G0.net
静岡浜松が多いのは分かるけど富士市はやばいな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:39:40.45 ID:tfoEGpAG.net
>>167
>>168

gotoで人の移動が多くなったからコロナが蔓延した、という理屈で停止したんだよね?毎日メディアも野党も騒いでた
goto停止して観光客が減らないなら停止した意味がないし、観光客が減るのが当然の理屈

わかる?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:41:57.94 ID:/PmIWflL.net
病院クラスター関係か知らないけど最近富士が一番多いな
あと昨日も県外あったけど帰省者か仕事で静岡通っている人かな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:51:04.65 ID:J+FZDtH6.net
>gotoで人の移動が多くなったからコロナが蔓延した
って叩かれまくって支持率下がったから一時停止しただけで政府は少なくともgoto travelのせいだとは考えていないよ
選挙のためにやめただけ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:51:20.37 ID:tfoEGpAG.net
羽田空港は閑散 新幹線も乗車率低く 年末の帰省客など大幅減少
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790371000.html
新型コロナウイルスの感染拡大や「Go Toトラベル」の全国一斉停止の影響で、予約のキャンセルが相次ぎ、30日もほぼすべての便で空席が出ています。

このうち日本航空では今月25日から来年1月3日までの予約数は45万人余りと、前の年の4割ほどにとどまる見込みだということです。

JRによりますと、30日午前10時までの東海道新幹線や東北新幹線などの自由席の乗車率は5%から50%程度と空席が目立ち、例年、100%を超えることもあるこの時期としては、かなり低くなっています。

日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は午前11時現在、東名高速道路の下りが神奈川県綾瀬市の綾瀬バス停付近を先頭に15キロの渋滞となっています。

このほかには全国で目立った混雑はみられないということです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:55:11.85 ID:rVKHunii.net
>>176
目的は選挙かもしれないし、gotoのせいでコロナが蔓延した証拠もないけど、結果的に人の流れは減り観光客が減ったのは事実だよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:03:45.57 ID:ugLW+sXa.net
>>174
頭大丈夫?
例年と様変わりした理由はコロナ蔓延でしょ

GoTo停止でコロナ禍の標準需要に戻っただけ
例年より減った原因とするのは語弊がある

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:17:50.07 ID:w4VtKQXu.net
>>150
国際報道2020でロサンゼルスのそういう層は水道を止められて手も洗えない、汚物もポリ袋に入れて出してるとやってた
感染症には弱いし広まりやすい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:28:43.16 ID:0dN5CRfi.net
【12月30日 15時51分現在】
草薙駅〜東静岡駅間で、架線に飛来物が付着し列車の運行を支障しているため、一部の区間で運転を見合わせており、列車に遅れが発生しております。
#JR東海運行情報 #東海道線
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/status_detail.html?line=10011

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:35:36.62 ID:ASTWCnJ2.net
心配な事故...

【速報】ヘリコプター墜落か 住民から110番通報 静岡県警・島田署
2020年12月30日(水)

静岡県警・島田署によりますと、午後3時33分、島田市大代の住民から「ヘリコプターが落ちた音がした」と110番通報がありました。

警察と消防が現場に向かい、詳しい状況を調べています。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8203/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:41:19.60 ID:amXrf5FU.net
>>182
今日その近くのKADODEに行ってきたんだけど強風がすごかったからなー
屋台のテントが飛びそうになって全て撤収してたくらい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:41:57.94 ID:6z1sjNzf.net
朗報!コロナは苦しまずに死ねる安楽死ウィルスだったもよう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:46:38.74 ID:ASTWCnJ2.net
>>183
家の中にいても時々突風のすごい音してるからヘリはヤバそうだね
そもそもこの強風なのになんで飛んでたんだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:49:36.68 ID:KkbaVouX.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609311738/l50
ガースーと呑気に会食してた静岡県浜松市の鈴木康友市長、「菅総理応援団」の会長でしたwwwなお本日のコロナ感染者は10人

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:55:45.31 ID:/f8BV0sx.net
島田市大丈夫かしん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:07:24.76 ID:ASTWCnJ2.net
>>182
島田のヘリ墜落で1人心肺停止 (2020/12/30 17:01)

地元消防関係者によると、島田市のヘリコプター墜落事故で、乗っていた1人が心肺停止のもよう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:21:37.83 ID:ASTWCnJ2.net
>>172
【速報 新型コロナ】院内感染が職員にも広がり、11人増で計87人に 静岡・富士市立中央病院のクラスター
12/30(水) 17:06

新型コロナウイルスのクラスターが発生している静岡県富士市の富士市立中央病院では30日、新たに11人の感染が判明した。このクラスターの感染者は、計87人になった。同病院によると、院内で職員への感染も広まったとしており、院長は「市民の皆様には大変申し訳なく思っております」とコメントしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00010013-satvv-l22

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:22:43.37 ID:FO7y/DLf.net
静岡空港も福岡便欠航
新幹線もとまってるし
あーあー

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:47:01.44 ID:XsW0WooZ.net
>>188
東京から来たヘリだと
何しにこっちまで来たんだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:47:18.12 ID:Vah3kVz9.net
沼津市の感染者、高齢者が多い気がするのは気のせいか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:51:19.46 ID:3Dq1srAd.net
確かにRNAワクチンって怖いよね
RNAiって言う方法で短いRNAの断片入れるだけで
特定の遺伝子をノックアウトしたりもできるし
癌患者とかは特定の短いRNAが血中に増えたりもするし
医療従事者だけどRNAワクチンはちょっと遠慮したいね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:04:04.24 ID:ASTWCnJ2.net
>>191
色々謎だね
助かるといいけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:06:08.48 ID:ASTWCnJ2.net
亡くなってしまったか...
年の瀬に切ない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:14:51.73 ID:av3UyG6n.net
巻き込みが無かったようで良かった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:25:44.80 ID:CAhJr/q5.net
>>191
三重県から神奈川の横浜に向かっていたってよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:37:48.63 ID:ASTWCnJ2.net
>>172
【新型コロナ】静岡県内46人感染…富士市17人、浜松市10人など 富士市立中央病院でも2日間で21人
12/30(水) 18:34 Yahoo!ニュース

30日の静岡県内の新型コロナウイルス感染者は46人で、富士市立中央病院は新たに21人の感染が確認されたと発表しました。

きょう県内の新規感染者は、富士市で17人、浜松市で10人などで、静岡市で1人の死亡が確認されています。

クラスターが発生していた富士市立中央病院は、おとといからきのうにかけて、新たに21人の感染者が確認されたと発表しました。21人のうち13人が看護師で、これまでに感染者が出ている2つの病棟に勤務していたということです。病院は年末年始にかけて、病院の全入院患者と全職員約1500人を対象に、再度、抗原検査を実施する方針です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00010017-satvv-l22

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:45:08.38 ID:QbLKi7LA.net
ヘリコプターで亡くなった方には気の毒だけど、この強風でますます人の移動が減り正月少し収まるといいね
そしたら神風だ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:13:11.32 ID:InuHnJpA.net
>>123

>>124
関東圏はもう変異種が広がっているのだろうよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:21:29.27 ID:6msZY/7/.net
インフルエンザのワクチンは皆に認知されてるけど、それでも「罹る]
のも知られている。
ただ、罹っても抗体がインフルをやっつけて発症しない、発症しても軽症
で済んでいる、気にしなければただの風邪を引いたかもう治ったわですんでいる。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:25:19.42 ID:S1wlXEe8.net
変異種は毒性が強い根拠はないと報告があったよ
感染力が強いから安心できないけどね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:28:45.82 ID:6msZY/7/.net
12月になって浜松でも感染者の増え方が異常な程増えてきた、
今までのウィルスとは違った種が蔓延してきたのか?
尋常じゃないから何かがあったとしか思えん。
濃厚接触で増えたのも多い感じ(感染し易い)だし経路不明も多くなった。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:02:45.62 ID:90URYCF+.net
感染力強かったら医療崩壊待ったなしだな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:12:22.06 ID:l3Gl0TO/.net
でも、浜松は成人式やるんだよね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:22:06.33 ID:8r/xLeiE.net
もう4波の始まりけ
富士の病院は韓国の刑務所並みだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:30:47.48 ID:hepndRs+.net
>>189
富士市立中央病院と静岡徳洲会のクラスター止まらないなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:38:50.76 ID:ASTWCnJ2.net
患者1人死亡 30日の静岡県内、46人感染【新型コロナ】 (2020/12/30 20:13)

静岡県内で30日、静岡市内の医療機関に入院中の新型コロナウイルス患者1人の死亡と、46人の感染が確認された。県内の死者数は計41人になった。県は年末年始を迎え、県外から帰省した人自身や接触があった人の感染が増える恐れがあるとして、対策の徹底を呼び掛けた。

県は既にクラスターが発生している富士市立中央病院に関し、退院患者や職員ら新たに計17人の感染を公表した。同市在住が15人、清水町が1人、富士宮市が1人で、このクラスター関連の感染者は93人になった。

県の発表とは別に、富士市立中央病院は30日、入院患者2人、看護師ら17人、委託業者職員2人の計21人の陽性を公表した。陽性者の一部は県の同日の発表に含まれる。
 
浜松市は10人の感染を確認。このうち市内の高齢でない成人1人と20歳未満の2人は、既に感染が確認された人と同居していた。
 
県内で確認されたこのほかの感染者は、静岡市6人、県外4人、富士市立中央病院のクラスター以外で同市2人、三島、沼津、富士宮、焼津、藤枝、牧之原、磐田の各市でそれぞれ1人。県内の累計感染者数は2653人(再陽性者を含め2654人)。
https://www.at-s.com/sp/news/article/health/shizuoka/847310.html

本日の病床使用率

>県のまとめでは30日正午時点のコロナ対応病床使用率は41・3%で、地域別では東部が61・0%、中部43・8%、西部23・9%。重症者病床の使用率は33・3%となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00000531-san-l22

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:13:57.66 ID:pPjB+pY5.net
>>180

ブラジルはファベイラ、インドはダリッドを中心に爆発的に広まっているそうなので、格差の激しい国はなかなか収まらないだろうね
富裕層が持ち込み、貧困層が蔓延させる悪循環

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:26:24.20 ID:6msZY/7/.net
この所感染者が増えて年の瀬でもあるので書き込みがギスギスしたものが増えた
な。
それと勢いがなんか凄くなってる、どんどん話が進んでいくじゃないか。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:27:52.43 ID:UDOxlvyq.net
第3波も最初は怖かったが東京の感染者数や静岡の感染者数が一定数になってきて
コロナ慣れしてる自分がいる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:31:51.94 ID:UDOxlvyq.net
先月、我が子の中学のクラスで謎の感染症が流行った
喉の痛みから始まり38度くらいの熱が1日
1週間の間にクラスの半分以上が感染、学校閉鎖はなし
特に学校側から何も言われてないし、病院行った人もいない
コロナだったのかなと今さら気になってる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:35:27.38 ID:6msZY/7/.net
>>197
自衛隊や民間は海の上なのに

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:37:56.45 ID:6msZY/7/.net
富士のクラスターは感染者が93人になったのか、浜松の8月のクラスターと
肩を並べるのももう少しだろう、浜松は一気に人通りが無くなったし感染者数
も急上昇した。

静岡と富士はクラスターだから外は心配が少ない、けど浜松は濃厚接触
と経路不明ばかりで多い日が続いている、相当広がっていると思うのでこの方が
よっぽど怖い。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:40:47.55 ID:f0mMGDED.net
富士市の病院がんばれ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:52:29.62 ID:iepN111i.net
富士在住だけど飲食店すげー混んでてコロナ関係なしだな
まークラスターが主だから危機感はないわな
俺含め

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:53:17.51 ID:AsP50HOO.net
先週に知人が喉の痛みと40℃の発熱で街のかかりつけ医に行ったらPCRを受けて陰性じゃないと診ないと言われPCR検査を受け無事陰性で医者からは急性咽頭炎と診断されたんだよね
で月曜に嫁が同じ様に喉の痛みと39℃の発熱でダウン
やはりPCRを受けて陰性
けど喉が痛くて味噌汁すら飲めないとなって掛かりつけの医者に見てもらったら急変扁桃炎と診断されていきなり入院なんだけど咽頭炎とか扁桃炎って流行ってるの?
そもそもあまり聞いた事ない病名なんだけど
コロナじゃないかすげー不安。。。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:04:59.08 ID:htAmKuvO.net
PCR一回じゃ心もとなさ過ぎる
もう偽陰性からの発症とかあちこちで当たり前に起きてるのに
検査機関はあくまで事務的に結果を処理するしかないんだろうな
数日間かけて数回受けられればいいのに
陰性証明発行ビジネス

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:28:00.67 ID:i6AYengW.net
>>217
咽頭炎扁桃腺炎聞いた事無いって…普通に風邪で喉がやられりゃ咽頭炎だし、扁桃腺が腫れたら扁桃腺炎だ
扁桃腺炎は高熱出るし水も痛くて飲めないからきついよ
扁桃腺炎は繰り返す人もいるし、癖になると腫れないように扁桃腺を切除する人もいるよ
コロナじゃないかどうかは知らん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:46:30.60 ID:5H4qlLWM.net
散歩ついでにドリプラ行ったら中国人観光客らしきが居てゾッとした
大声で喋る関西弁の客も
この状況下で遠くから来て何が楽しいんだろ

窓やドア開けての換気なんかどの店もしてなかった
ノーマスクで密の会食してる客も普通に居た

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:51:23.83 ID:qI8vrqw/.net
>>220
県内在住の関西人や中国人だって多数居るから分からないよ
会食もマスクしながら食べるのは難しい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:11:58.73 ID:3NI/zBHl.net
>>217
扁桃炎は普通にクッソ痛いぞ
ツバ飲み込むだけでノドに千枚通しでも刺さってんじゃねーか的な痛み

俺も3年前に即入院になった
今すぐに5日間入院して朝晩点滴生活か
放置で悪化したら首切り開いて手術+入院か
迷いなく前者を選んだ

抗生物質投与してたので細菌性
夫婦ならうつるでしょう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:25:20.36 ID:6msZY/7/.net
>>220
今までで静岡県の感染者は1万人あたり7.3人になる、
現実とは違うけどこの確率だと簡単に感染しないのも分かると思う。
だからノーマスクでも感染しない人も沢山いる、感染するのは運が悪い
としか言えない。

それでも感染者に遭遇するといかんからマスクはしてる。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:35:22.11 ID:6msZY/7/.net
>>222
その、細菌性というのもよくある。
俺は扁桃炎じゃないけど足の親指の付け根が腫れて痛くてやっとで10ⅿ歩けなくなって
整形外科へ行ったら痛風と言われた。
1か月通っても良くならずそのうち37度の熱が出て今度は内科へ行った、
薬が出て(整形外科とは違う薬)1日で相当歩ける様になり1週間で普通に
なった、結局細菌が入ったという事だった。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:00:00.35 ID:E/x7tYqv.net
>>216
いや危機感持てよ
中央病院がこの状態抜けるまで富士市の救急崩壊に近いんだぞでかい病院他に聖隷くらいしかないやん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:14:36.59 ID:X6LsDdvT.net
>>225
ま、富士市民は文句ばっかり言ってないで中央病院の有り難みを一度実感した方が良いな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:29:07.88 ID:/06Mzexx.net
コンビニとか店内で電話してるやつほぼ100%マスク外してしてるわ
マジ死んで欲しいわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:29:41.73 ID:CxYHb5+1.net
>>217
東京でさえ、陽性率が8.4%
100人検査して91〜92人が感染してないんだから
喉が痛くて熱があってもコロナの可能性の方が圧倒的に低いよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 03:22:20.32 ID:/06Mzexx.net
みんな、大晦日は清水港に集合な
https://www.at-s.com/sp/news/article/topics/shizuoka/847097.html

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 05:35:40.53 ID:YvrIoGkG.net
大丈夫かしん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:58:32.47 ID:5Ky00Yyc.net
>>228
濃厚接触者になれば無症状でも検査する
検査する人がみんな症状あるわけじゃないよ
症状が出てる人の陽性率はもっと高い

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 07:45:10.21 ID:JGsczf+c.net
>>216
病院関係者の家族から市中感染へ
これが怖い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 07:49:33.64 ID:mc+CLVPO.net
富士の病院87人クラスターか
シャレにならなくなってきた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:51:15.24 ID:ra4k9ZGI.net
>>217
お勉強になって良かったじゃん。
聞いたことないなんて人に言ったら笑われてたところだよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:35:33.84 ID:n7HZk38H.net
今となっては伊豆の国市の順天堂クラスターうまく対処できていたんだな
なぜか会見は拒否していたけどw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:36:27.01 ID:iqzGzpqQ.net
>>217
部位+炎症ってむしろ何でもあるレベル

ぱっと素人が思いつくようなのでも
口内炎、鼻腔炎、中耳炎、角膜炎、脳炎、髄膜炎、肺炎、肝炎、胃炎、大腸炎、皮膚炎、関節炎、、、
あくまでも炎症を起こしてる場所がそこってだけ

原因はまた別途足す
ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、自己免疫、ストレス、過労
他にも経過によって急性や慢性とか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:45:24.71 ID:4uAOPf0C.net
磐田市内のとある中で飲食できるコンビニ
べちゃくちゃ大声するので見たら女子高生が飲食しながらだべってた
レジがマスクして飛沫防止シートしてる厳戒態勢なのに矛盾してる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:13:36.05 ID:uZpynh6F.net
>>237
若い大多数の人はそんなもんだろう、でもって感染すると年齢が20歳未満で
他は公表を望まないとなる。
若くなくても最近はマスクをしない人が増えた、毎日感染者が出てもどこ吹く風
でへーきな顔してる、スーパーの人は鼻だけ出してるのが結構いる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:16:22.37 ID:Tb7npiYe.net
マスクは防寒着の一部だ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:16:24.96 ID:EBVOqv2u.net
ノーマスクはジジイが多い印象。
若いバカそうな男もチラホラいるが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:34:13.14 ID:BYpN7wSy.net
スーパーとか入る前に手を消毒する人減ったよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:39:05.74 ID:EBVOqv2u.net
>>241
アルコールじゃないのあるからなぁ
あれ罠だろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:41:44.24 ID:GYBu1kTB.net
>>242
ダ○ソーはアルコールだったことが一度もない
マムは必ずアルコール

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:43:46.94 ID:SW65VJK4.net
>>237
若い人は無症状って行政が宣伝しまくってきたからね
その世代は親も40代50代でほぼ死なないし

自分だけOKならOKって人はどうしても出る

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:52:18.53 ID:S3xOHLAH.net
病院クラスターえぐいな
殺しにかかってるなこれ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:57:15.62 ID:EBVOqv2u.net
エタノールの容器に次亜塩素酸水入れてる所もあるから最悪

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:08:33.28 ID:Mgy9fsd+.net
【速報 新型コロナ】静岡市は新たに5人の感染を確認
12/31(木) 11:06 Yahoo!ニュース

静岡市は31、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター関連の感染者は確認されなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-00010002-satvv-l22

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:13:44.55 ID:99DhX9J1.net
>>246
某スーパーもそれだった
濃度わからん、いつ作ったのかも不明。
手がビチャビチャになるだけで乾かないし最悪
ラベル付いてないからまさかとは思ったんだけど…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:17:37.81 ID:EBVOqv2u.net
>>248
アルボナースの容器の中に次亜塩素酸水入ってたことあって、その日から何も信じれなくなったw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:28:41.53 ID:oXM/kHKW.net
ドラッグストアでさえ次亜塩素酸水を店頭に置いてる所たまにあるぞ
コスト下げたければイソプロピルアルコールをエチルアルコールに少量混ぜろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:35:49.16 ID:iQu5dNQb.net
店頭の使わずに自前の使ってるわ
消毒液大量に売ってるのに人が触った店頭の使う理由がない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:45:16.79 ID:Tb7npiYe.net
次亜塩素酸って効果ないんじゃなかったっけ?
濃かったら手は荒れるし、紫外線で濃度が減ってくし、消費期限って意外と短いよね。
製品のやつは濃度が足りてないってニュースもあったよね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:49:41.89 ID:GYBu1kTB.net
>>251
一番賢い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:51:44.94 ID:GYBu1kTB.net
>>252
そうなんだよね、長くて2週間と言われてる
そもそも厚労省が手指消毒に用いるのはダメと言っているしね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:55:06.20 ID:Mgy9fsd+.net
2020年の静岡 新型コロナで疲弊する行政の現場 残された課題
12/31(木) 11:42 Yahoo!ニュース
テレビ静岡

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-00010001-sut-l22

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:04:34.84 ID:drZqeOom.net
スーパーでも薬屋でもみんな喋らず無言なら、ウレタン素材でいいんじゃね?屋外もしかり
屋外で人がいないならノーマスクOK
喋る機会があったり密になりそうた場所では不織布マスク
使い分けないと2〜3年は続くコロナ禍でやっていけない
消毒は車の中で自分の消毒薬使ったら店に入る時に消毒しない
それぞれ、見てない所でちゃんとやってる人もいるから他人の行動をあまり気にしてると疲れるよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:07:02.19 ID:Mgy9fsd+.net
【速報 新型コロナ】浜松市で新たに5人の感染を確認 うち3人は無症状

浜松市は31日、新型コロナウイルスに新たに5人感染したと発表した。行政検査で3人を確認し、市内医療機関で2人の感染確認が報告されたとしている。5人のうち、3人は「無症状」としている。
https://look.satv.co.jp/_ct/17421794

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:23:30.34 ID:f/MAEAQ4.net
>>252
クルーズ船と軽症者向けホテルの特殊清掃を請け負ってるリスクベネフィットが使ってるから清掃には効果があるだろう

https://youtu.be/Edz2MBp1Kl4

アルコールは汚れを落としてから1分
次亜塩素酸は汚れを落としてから5秒
で不活化とか
清掃は噴霧はせずすべて拭き上げの人海戦術
感染者を出さずよくやってるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:00:49.89 ID:4uAOPf0C.net
最近CMやってるイータックというのを車に入れている
買い物から出てきたら頭の上から全身にスプレーする
人体無害で1週間効果ある、という説明

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:15:17.43 ID:sAg8hvPS.net
ウエルシアで一時期設置されてた消毒用のジェルが香り付きで匂いがしばらく落ちなくて困ったw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:28:09.18 ID:aSgJnDRw.net
https://3nenbkumi-chinpachisensei.net/shizuoka-tachinbo-urafuzoku/
静岡市も夜の街が落ち着いてきたけど、結局のところこれが1番効果あったんじゃないか?
コロナ多発地帯は青葉通り、常磐公園近く、この辺りの危険因子を一掃しただけでもかなり頑張ってると思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:38:26.59 ID:57JPZIrS.net
あまり夜の店の営業を厳しくすると職を失った女性は生きていくためにどんどん闇に落ちていく
そこからコロナが蔓延することも念頭に置いておかないといけないと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:53:55.87 ID:gPXrsBwc.net
郵便局に置いてあったのが香料入りでずっと臭いがとれなくて困った。
以後は自前の持ち歩いてる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:54:46.92 ID:/06Mzexx.net
>>241
中身がわからないから使用やめたぞ
自前の携帯アルコールスプレー使用

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:56:20.94 ID:/06Mzexx.net
>>256
脳死かよ
ひとりのバカのせいで感染するから自己防衛は必須

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:58:25.99 ID:/06Mzexx.net
きたな

新型コロナ感染で嫌がらせ 被害女性、自宅売却決意「心ない言動が他人の人生を狂わせる」

 熱海市の50代女性宅の敷地内に複数回ごみなどを投げ入れたとして、熱海署に11月、県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された70代の女が、新型コロナウイルスに感染した女性宅の玄関前に「コロナ女」「人殺し」と記した投書を置くなどの嫌がらせを繰り返していたことが30日までに関係者への取材で分かった。被害を受けた女性は、自宅を売却して転居する意思を固めている。全国で感染者への誹謗(ひぼう)中傷が後を絶たない中、女性は「心ない言動が他人の人生を狂わせることを分かってほしい」と訴える。
 女性は4月中旬、後に感染が発覚する東京都の知人と自宅で会食して発熱。数日後にPCR検査を受けて陽性が確認された。市内初の感染者だったこともあってうわさはすぐ広がり、入院先まで興味本位の電話がかかってきたという。
 退院して数日後、女性宅の玄関前には「コロナ女」などと記された投書が置かれた。女性は恐怖から不眠に陥り、精神が不安定になった。その後も使用済みのティッシュペーパーや大量の割り箸が敷地内にばらまかれたという。
 女性は熱海署に相談し、約3カ月間の捜査の末、近所の女の犯行だったことが判明した。女が逮捕されても心の傷は癒えず、既に自宅の売却手続きを済ませ、買い手が見つかり次第、市外に引っ越す予定。女性は「誹謗中傷に苦しみ、泣き寝入りしている感染者が大勢いると思う。嫌がらせを許さない環境を社会全体でつくらなければ」と語った。

静岡新聞  (2020/12/31 08:30)
https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/847358.html

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:38:16.66 ID:Viz9jv3s.net
東京過去最大1300人超え

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:42:18.42 ID:SYjG5qrB.net
>>259
イータック気になってる
イータックして三日後にウイルスが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:43:14.79 ID:SYjG5qrB.net
イータック気になってる
イータックして三日後にウイルスがついてもそこは無害化してくれるんかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:44:56.05 ID:oXM/kHKW.net
【速報】都営大江戸線クラスター+21 合計で38人に(うち37人が運転士)これもう運行できないだろ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609391712/

都営大江戸線 新たに職員21人の感染確認
2020.12.31 13:48
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/12/31/07795423.html

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:54:53.57 ID:Mgy9fsd+.net
2020年の静岡 新型コロナで疲弊する行政の現場 残された課題
2020年12月31日(木)

県内でも感染の終わりが見えない新型コロナウイルス。
世界中がウイルスに振り回された1年でした。
増え続ける感染者に、医療崩壊も懸念されていますが、
病院はもちろん、行政機関にも大きな負担がかかっています。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8210/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:59:49.18 ID:J4iVhSqB.net
行政だけでなくみんな疲弊してるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:59:55.37 ID:chA9TXsL.net
第一テレビでコロナの現状やってる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:07:44.78 ID:Mgy9fsd+.net
【新型コロナ】新たな感染者は計27人 静岡県
12/31(木) 15:06 Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染者は、静岡県内で新たに27人確認されました。
市町別では、静岡市6人、浜松市5人、富士市5人、焼津市4人、藤枝市3人、湖西市1人、県外3人となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-00000005-sut-l22

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:14:18.61 ID:RAOFgPbx.net
>>217
子供がいれば当たり前のように聞く単語だよ
喉が痛い、熱がある時は喉を診るだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:19:37.56 ID:chA9TXsL.net
コロナは恐ろしいけど、治療法自体はわかってきたしウイルスのこともわかってきた、と。
風邪のウイルスだから若い人はほとんど何事もなく治る
高齢者にとっては恐ろしい部分はあるけど、他の病気で亡くなる人の方が遥かに多い
コロナ死だけを連日クローズアップして恐怖が募っている
コロナ感染者や医療従事者に対する偏見を捨てて欲しいと
いっときは、重症患者も増え大変だったけど、治療は充分できている

穏やかで上から目線で物を語らず、コロナを巡る世の中のことまで見渡して考えるよい医師だと思った
病気になった時に安心感や信頼感を持てる医師に診てもらいたい
静岡県はそういう意味で、医師たちもうまくやってくれてるんじゃないか?感謝

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:22:34.75 ID:chA9TXsL.net
>>276
これ、第一テレビに出ている静岡市立病院の先生の話から

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:28:06.38 ID:n7HZk38H.net
東京酷いな
富士はこのまま落ち着いてくればいいな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:30:21.21 ID:i5/yW2H/.net
焼津と藤枝を足すと増えたなぁ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:46:41.09 ID:J4iVhSqB.net
東京の現実見たらもっと危機感持つべきだな
静岡は運が良かっただけと思ったほうがいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:55:03.73 ID:CT7z8Pgm.net
検査数増やしたらどこも東京のようになるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:04:56.60 ID:f8Wk6xlK.net
検査も人口も少なく都市から離れた広島が大爆発したから違うだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:06:50.91 ID:iNEbMw6D.net
広島はのぞみ止まるし東京との行き来多い空港もあるし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:13:45.60 ID:EBVOqv2u.net
マジで鎖国してくれーーー
5月くらいは平和だったじゃん。
東京から持ち帰って着たやつがばら撒いてるもん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:14:52.86 ID:chA9TXsL.net
帰省したくて格安検査受けたから東京爆発したんじゃ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:24:21.23 ID:hXPLrEAr.net
>>285
2000円で安いしな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:25:25.26 ID:chA9TXsL.net
広島は一都市に集中してる
静岡は静岡、浜松と沼津富士を中心とする東部の3箇所に人口も経済もうまく分散
風俗店をはじめとすル夜の街も広島は静岡に比べて盛ん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:28:48.10 ID:4j/pqTJI.net
もうマジ東京は中国みたいに軍隊で囲んで閉鎖して

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:30:40.84 ID:chA9TXsL.net
忘れがちだけど静岡県は全国財政ランキング6位
金があるということは医療も整備されてる
台風の自然災害が割と少ないのも公共事業に金がかけられるから
県民の経済が豊かなら税収も良くなる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:50:58.79 ID:XSf1CGP5.net
帰省のためにPCR受けるとか正直アホだと思うわ、金の無駄
症状や心当たりがあるなら大人しくしておくべきだし、受けて陰性でも行く日に陰性とは限らんからな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:59:59.37 ID:dBbccaer.net
>>290
それでも親とかは安心するんじゃないの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:02:32.95 ID:XSf1CGP5.net
そんなことで安心する低脳親なら仕方ないな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:05:21.71 ID:2fMRoInw.net
Mが+ならまだ分かるけどな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:35:30.30 ID:Mgy9fsd+.net
>>274
【新型コロナ】静岡県 新たな感染者は27人 病院クラスター拡大
2020年12月31日(木)

新型コロナウイルスの感染者は、静岡県内で新たに27人確認されました。
市町別では、静岡市6人、浜松市5人、富士市5人、焼津市4人、藤枝市3人、湖西市1人、県外3人となっています。

富士市立中央病院で発生しているクラスターは、新たに4人の陽性者が判明し、感染者は合わせて97人となりました。

31日正午現在、静岡県内の感染症指定医療機関と一般病院に入院しているのは163人で、うち重症者は7人、自宅待機者及び自宅療養者すうは215人となっています。

<病床使用率>県全体38.8% 重症者病床使用率26.9%
東部:57.4% 中部:41.3% 西部:22.6%
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8212/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:02:45.17 ID:rUrRjGJG.net
ハックににしたんというところのPCRの広告が貼ってあった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:46:46.03 ID:uZpynh6F.net
東京1300人超えってスゲエな、やっぱバス、鉄道が混んでてどこまでも人
がいっぱいだもんな、そこへいくと静岡は車が多くてバス、鉄道もそんな混まない。
この違いもあると思う。
東京の人も感染予防はしているから何が違うといったら人が多くてどこも混んでる
事。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:48:29.16 ID:EBVOqv2u.net
たまに東京いくと人の多さにビビるよね。
そりゃ減らんわ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:49:48.78 ID:uZpynh6F.net
富士市立中央病院のクラスターは浜松の8月のクラスターを超えただろう、
晴れて静岡一になるだろう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:55:22.39 ID:7RbbnQJ4.net
医療のレベルが無頓着と比例する
この病院が昔から評判悪いのもうなずける

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:58:26.49 ID:IB12dEBd.net
焼津の4人のうち3人が揃って感染経路県外になってんだけど
家族で旅行でも行ったってことかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:04:20.79 ID:IB12dEBd.net
>>291
だからダメじゃん
検査して陰性が出ると自分は大丈夫だという油断が生まれる
陽性以外の結果は全く意味を持ってないと言われてるのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:31:09.12 ID:Mgy9fsd+.net
静岡県内で27人感染 病床使用率、東部で高水準【新型コロナ】
12/31(木) 19:09 Yahoo!ニュース

静岡県内で31日、27人の新型コロナウイルス感染が確認された。県内の感染者向けの病床使用率は38・8%で、地域別では東部が最も高い57・4%。ピーク時より低下しているものの、高い水準が続いている。

 富士市立中央病院のクラスター(感染者集団)関連では4人の陽性が新たに判明した。3人が富士市在住、1人が静岡市在住。このクラスターの感染者は計97人になった。

静岡市ではこのほか5人の感染を確認した。同市でこれまでに認定されているクラスターの感染者はいなかった。

浜松市で感染が確認された5人はいずれも同市在住の男女で、うち2人の感染経路は不明という。

このほかの感染者は焼津市4人、藤枝市、県外各3人、富士市立中央病院のクラスター以外に同市2人、湖西市1人。県内の累計感染者数は2680人(再陽性者を含め2681人)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-00000026-at_s-l22

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:41:47.23 ID:Jvho1HiA.net
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-masami-nagasawa-s-nipple-qprvzkx.fullpage

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:43:42.35 ID:9OeD6FXJ.net
>>300
同じこと考えてた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:46:30.93 ID:bNPexEYB.net
焼津のどこなの?
今なら自宅療養だろうからコンビニやスーパーとか行くでしょ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:25:15.88 ID:f2xhh2NR.net
観光地へ繋がる道路にある飲食店で首都圏ナンバーと一緒に食事した人ってもう運任せだな
これ運悪く陽性と一緒の空間にいたら移される可能性すごくありそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:31:12.17 ID:jbsgK41n.net
国内感染者の推移を議論するスレって、どこ行った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:51:01.62 ID:l1iFLZX/.net
>>266
あの店の人かな
わざわざ報道してセカンドレイプって・・・

>女性は「心ない言動が他人の人生を狂わせることを分かってほしい」と訴える。

>女性は「誹謗中傷に苦しみ、泣き寝入りしている感染者が大勢いると思う。
>嫌がらせを許さない環境を社会全体でつくらなければ」と語った。

うーん
自分が被害者のときだけはしっかりしてる
逃げようと思えば逃げられる環境ね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:21:04.47 ID:DCYeOIEy.net
みんな密接と密集が大好きだから、どうにもならんね。ほんのちょっと外行っただけで、密接密集してるのいっぱい見る。
スーパーにすら一人で来ないもんね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:22:11.02 ID:uZpynh6F.net
>>307
確かになあ、これだけ増えて0の日は昔の事になって感染が日常の風景になったから
麻痺したのかな半ば諦めの境地に達したか匙を投げたか心境の変化があったのは分かる。
封じ込めに成功したのは中国、台湾、ベトナム、タイ、NZ位だろう。雑に調べたから
他にもあるだろうけどそういうのを知ると無力感を覚える。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:31:40.30 ID:uZpynh6F.net
こんな感染者が増えてもマスクなしで通りを歩いているのを良く見るし
スーパーの店員が鼻を出してマスクしてるのも良く見るし買い物中に割り込む様に
接近する女もいるしこういうのはコロナを気にしてないと思う。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:37:58.02 ID:l1iFLZX/.net
>>311
それで感染する実例がない限りは平気だろうという認識なんだよ
今のところ会食にキャバや風俗等しか感染経路としてアピールされてないし

院内感染の具体的な状況をもう少し詳しく知ることできればねえ
感染経路のミクロでの実際をより具体的に知ることができるのに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:46:51.92 ID:S3xOHLAH.net
>>308
やり方はどうかと思うがコロナをナメてたんだろうなあ
4月って緊急事態宣言前後やん
東京がらみの濃ウイルスの奴とわざわざ会ったりしちゃいかんわ
コロナは社会問題なんだから地方民ほど気をつけよう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:47:11.71 ID:S3xOHLAH.net
>>308
やり方はどうかと思うがコロナをナメてたんだろうなあ
4月って緊急事態宣言前後やん
東京がらみの濃ウイルスの奴とわざわざ会ったりしちゃいかんわ
コロナは社会問題なんだから地方民ほど気をつけよう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:52:46.36 ID:l1iFLZX/.net
>>313
まあ何よりも人間が怖いのは真実というか事実でもあるけど
誰だって死の恐怖のスイッチが入ったら普通じゃいられなくなるしなあ
近所の人間関係も怪しいもんだね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:57:07.92 ID:l1iFLZX/.net
>>296
驚くべきは死亡含む重症化率がまだ10パーあること
感染したら運命の1/10のクジ引き
ヤバさは変わらないよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:59:10.19 ID:/06Mzexx.net
満床だから死亡人数はこれから倍々ゲームだよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:13:45.96 ID:iNEbMw6D.net
>>316
東京の重症者基準を国基準にすると東京だけで350人超えるよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:46:17.57 ID:JjrMPSGy.net
伊豆だけど先週末より県外ナンバーのクルマ減ったよ
Go to停止の効果はあったんだろうね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:48:52.06 ID:uZpynh6F.net
病院クラスター原因

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20201231-OYT1T50098/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:05:09.60 ID:ZNh6I8om.net
自力で呼吸困難になるのは中等症からなのに入院できなくなったらどうすんだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:41:15.99 ID:aslLWA5D.net
新年あけましておめでとうございます。
まさか、もう初詣客とか出てる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:08:12.86 ID:TNQ/X586.net
>>322
場所違うけど、東京の神田明神。

https://i.imgur.com/EXhZGcl.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:20:19.27 ID:A4Ydun73.net
東京はうさぎ小屋に自宅療養でさらに増えていく
地方もそのうち巻き添えかな
ワクチンまで耐えられるといいなぁ
インフルワクチンより有効性が高そうなのだけが救いだな
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-12/28/9/asset/0d7df273f391/sub-buzz-14751-1609148282-10.jpg

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:24:40.56 ID:A4Ydun73.net
増えていく感染者数や変異株や医療崩壊の話題ばかりになって
感染対策の話題が消えていきそうで嫌だなぁ
究極的には一人一人がコロナ対策できるかどうかが重要で
他のことなんか知っても知らなくてもどうでもいいことなのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:38:57.87 ID:jMFRYD9N.net
多くの人はもう感染したら仕方ないって思ってそうね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:53:44.70 ID:wuvikazX.net
死ぬかもしれないし後遺症だって本当にどうか分からないのにね
あっさり諦めて必死に防疫しないのは愚かだよ
外食は絶対にしない
家庭内でも本気で気をつける
遊びには行かない
夏になるまでこれくらいは努力したほうがいいのにな
夏になればマシになるんだから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:03:00.09 ID:FRtMrJvr.net
結局はこの天秤

自分だけでなく職場や家族の迷惑、最悪は命
 vs
知らない飲食店店員の懐

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:19:08.58 ID:jMFRYD9N.net
他人が自分の生活たすけてくれるわけじゃないから飲食店は何がなんでも逆を呼ぶのが正しい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:21:17.11 ID:aslLWA5D.net
さっき揺れた気がしたが、伊豆の方で地震があったのかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:42:30.02 ID:GQa6gG29.net
>>330
あったよ
下田東伊豆で震度2
https://i.imgur.com/mxJrRYb.jpg

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 04:23:18.92 ID:FPf64MYv.net
廃業決めた温泉旅館経営者「最後にGoToで少し夢を見させてもらった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/426024aba0987bf248a86da3ecd8c06742da5940?page=1

静岡県で温泉旅館を営む坂田章雄さん(仮名・60代)は、新年を迎える前に、父の代から続いた商売を2020年内で終わらせる「決断」を下した。春から夏にかけ、予約が例年の9割減だったことに加えて、一縷の望みを託した正月のGoTo客がほぼゼロになったからである。

「GoToのおかげで秋はかなりお客さんにお越しいただきました。年末もほぼ完売状態。お客さんもいい人ばかりでね、頑張ってくださいって励ましてもらって。私らも一生懸命感染対策して、みんなで食事作って部屋まで運んでね、温泉もお客さんが入る度にみんなで消毒しました。大変でしたけどね、ありがたかった」(坂田さん)

 坂田さんに追い討ちをかけたのは「コロナウイルスの感染拡大にGoToが影響している」と言わんばかりの政治家や、専門家の発言である。世間もそれに倣い、GoToはすぐに中止すべきという風潮が出来上がったが、それは宿泊業者の血の滲むような努力を嘲笑うかのようであったと話す。

「せっかくの旅行で感染されてはたまらないということで、出来ることは何でもやりました。高いマスクも買った、消毒剤も買った。一つだけ事実を言わせてください。うちの旅館に泊まった人で、宿泊後二週間の間に感染が発覚した、というお客さんはただの一人もいません。つまり、宿泊で感染したという例はないんです。宿泊事業者として、お客さんを危険な目にあわせたくない、これはプライドです」(坂田さん)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 06:44:00.75 ID:qeLZIF3u.net
>>332
道中は・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:15:48.19 ID:FDAX9zge.net
みんな初詣はいつ行く?
うちは来週末にしよっかって言ってる
でも冷静に考えると別に行つても行かなくても同じかなって思えてきて

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:38:00.84 ID:+Efhwkbv.net
>>332
うわ他人のせい
ウイルスのせいじゃなくて人のせい
実害が存在するのに風評被害を叫んでるのと同じじゃん

どこまで他人のせいなんだよ卑怯で汚い口だけ回る人間
プライドじゃなくて自分可愛いなだけじゃないのか
消毒剤も買った?今まで使ってなかったんだね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:46:31.12 ID:aHNGTpWB.net
>>335
溺れた犬を棒で叩くのが好きなんだな
卑怯で汚い口だけ回る人間
一体どの口がソレ言ってんだか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:48:21.09 ID:+Efhwkbv.net
これだから
ほんとカネを払う相手は信用しちゃダメだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:49:56.99 ID:x+A7JUca.net
>>334
一月の終わり頃の平日の昼間に行く予定
あれほど言われても2年参りでひとだかり出てたみたいだな…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:50:50.75 ID:+Efhwkbv.net
>>336
gotoリスクを指摘する人間が居なきゃどうなってたんだよ
>夢を見させてもらった
その通りなんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 08:57:21.19 ID:+Efhwkbv.net
同情するならカネを出せよ
美しいウソいらんよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:10:41.33 ID:YTzvDsbo.net
皆あけおめ(´・ω・`)ノ
今年もコロナウイルスを頑張って乗切ろう(´Д⊂ヽ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:36:23.49 ID:jMFRYD9N.net
>>334
行かない
そもそも神様とか胡散臭いモノに興味ないし…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:44:53.33 ID:+Efhwkbv.net
初詣?普通に行くわ
密を避ければ問題ない
ちゃんと避ければ
手水の前にアルコール忘れずに

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:06:50.22 ID:EInBm0Hr.net
新年からクズが発生してるな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:21:36.97 ID:X7WdOK8I.net
周辺の神社は、どこも初詣の御神酒とかおみくじとかやめてた
お寺も除夜の鐘を中止していたので、昨夜は人がほとんどいなかった
東京は結構人がでていたようだが、やはり危機感の差は数字になって現れる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:30:23.58 ID:KEZdUqHt.net
>>323
うああっ、大密じやないかいくらマスクしてても怖いわ。
韓国の宗教団体もこんなだったわ、あれは室内だけども。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:30:57.38 ID:QrA+MUPQ.net
静岡県移住へ高まる関心 テレワーク追い風、相談増 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609461089/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:38:00.93 ID:KEZdUqHt.net
>>332
だからどうしろ?と、
逆に感染者を出さなくて良かったじゃないか。
別にこの温泉旅館がキライで客足が遠のいた訳じゃなくてコロナが怖いから客
は旅行を控えただけだよ、人間長い間に色々あるさあんただけじゃないよ。
早いとこ良い仕事を見つけてシッカリ生きていって欲しい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:52:09.22 ID:5LaQUWyV.net
そうそう
ずっと昔から30年続かない企業が99%
働き始めて定年までより短い
多くの人が一生安泰なんてない
親継いで60代まで行けたなら恵まれてる方

GoToも元々1ヶ月先には消えるクスリ
仮に延長しても幻覚はいつまでも続かない
その先どうするつもりだったのか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:58:18.54 ID:wuvikazX.net
>>332
残念だとは思うが、商売としてもう観光業は破綻している
助成金は税金だし、旅行をさせたせいで全然感染出てなかったような地域でいきなりクラスターが出たり感染拡大させてしまった
観光業の人たちは、今こそ結束をして、もっと地元の政治家に違うやり方を訴えるべきだったと思うよ
具体的には
●「税金をもらうのではなく、無利子で、国から今しばらく耐えるための当座の金を借りられるシステムを作ってもらうこと」
●「東京や大阪からの旅行は禁じるが、同県内の旅行はむしろ推奨すること」
この2点
感染少ない地域同士限定で旅行をさせりゃ良かっただけの話なんだよな
大都市の大感染地域の奴らまで旅行させたから今の惨状になり全て止める羽目になった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:05:21.96 ID:SKqwCgMp.net
GOTOなかったとしてもウイルスは全国に広がってたでしょ
物も人も動いてたし
鎖国すればいいもいう人もいるけど、鎖国したら何食べて何着て何を使って何をエネルギーにして暮らすのかね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:07:53.93 ID:SKqwCgMp.net
倒産する企業があっても仕方ないけど、それが一時に集中して起こるのが恐ろしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:09:36.33 ID:wuvikazX.net
>>351
今みたいなスピードでこれだけ大規模に爆発はしていないよ
北海道のド田舎の離島(道民は全然行かない場所)でクラスターとかトラベルが原因としか思えん

じわじわ増え始めたらすぐまた他県から来ないように、知事が警鐘鳴らせば良かった
トラベルやってたせいでそういう警鐘を鳴らせなかった点があまりにでかい
わざわざ税金遣って、旅行者の所在地関係なしに人をチャンポンさせたのは愚策中の愚策だ
責任者はクビになるべきレベル
せっかく日本はうまく行きかけていたのに!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:23:07.71 ID:wuvikazX.net
国から無利子無担保で5000万くらいまで借りられて
窮状を訴えながら同県民に旅行をしてもらえば、好転は有り得たでしょうに
こんなに感染も拡大していないでしょうに

日本は最初は大汚染地域が東京神奈川大阪愛知など限定的だった
その地域で十分すぎるほどの検査をし、強制力のある隔離&移動禁止を課さなかったことが敗因
俺はまさにその大汚染地域の都民で、下田も伊豆も好きだが遊びに行くのは我慢した
コロナが解決するまでは絶対に旅行はしない

同県内の人たちだって安全とわかれば旅行はしたでしょ?
金に目がくらんだ政治家が日本全域総シャッフルしたせいで、つぶれずに済んだかもしれない人たちまで倒産廃業だ
非常に悲しい悲劇だ
やはりバカが音頭とってる政治は最悪な結果を招くな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:26:29.68 ID:+Efhwkbv.net
>>351
地産地消の本来を見直す
自分の居る場所を見直す
食い物やエネルギーや人材の輸入依存は基本的にまずいこと
いまや当の中国が電気止まる事態だし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:28:59.77 ID:GQa6gG29.net
【新型コロナ】静岡市で新たに7人の感染確認 1人は静岡徳洲会病院関連
1/1(金) 11:22 Yahoo!ニュース

静岡市は1月1日、新たに7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。このうち1人が市内16例目(静岡徳洲会病院)のクラスター関連で、当初は陰性でしたが再検査で12月31日陽性が確認された患者だということです。このクラスター関連の累計は77人になりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210101-00010000-sbsv-l22

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:29:32.10 ID:aslLWA5D.net
年賀状がまだ来ない@葵区

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:38:58.70 ID:pCNjM6up.net
国内5〜6月の推移見てたら
感染地域から持込まなければ
中で何しても大丈夫だったよな

5月に殆どの地域は鎮火完了して
6月も0で安定していた
東京に火種が残っていたまま解禁したら
1〜2週間で全国一斉に拡大した

鎖国ガーっつーけど
台湾みたいな小規模国家でも経済好調
検疫徹底で8ヶ月以上市中感染ゼロ
GOTOも大成功して新会社設立も過去最高
(一人の外国人パイロットがノーマスクや虚偽報告)

国内収束させてれば経済は十分回る
経済優先した国のほうが経済ズタボロ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:44:32.84 ID:SKqwCgMp.net
>>355
今すぐそれができれば問題ないんだけど
ガソリン車廃止2030年
移行期間は必要
結局、電力は輸入原油に頼るんだろうけど

JALもANAもJRも普通の企業なら潰れてもおかしくないしね
GOTOで助かったところはたくさんある

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:46:20.36 ID:h3aXkevW.net
>>357
あんたに出した人がいないんじゃないの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:52:00.94 ID:dh7Qq3/2.net
>>359
一時的にはな
長い目で見ればコロナ蔓延を引き起こすことになった

損して得取れとはよく言ったものだよ
gotoを1月遅らせていればと思うよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:55:57.73 ID:SKqwCgMp.net
早くコロナから抜けた人の勝ちなのかね?
怖くて打てないけどさ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210101-00000011-mai-soci
中国で製造したとされる新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日本国内に持ち込まれ、日本を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。ワクチンは、中国共産党幹部に近いコンサルタントの中国人が持ち込んでいる。個人が自分で使う以外の目的で海外からワクチンを持ち込むのは違法の可能性があるが、中国側がワクチンをテコに影響力拡大を狙っている姿が浮かんだ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:56:53.57 ID:SKqwCgMp.net
>>361
韓国見て、どうせコロナ感染拡大したんだろうと思ったよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:57:23.67 ID:kRiMRaMw.net
浜松増えてきたな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:06:59.23 ID:GQa6gG29.net
【新型コロナ】新たな感染者 浜松市13人 うち6人症状なし
2021年01月01日(金)

新型コロナウイルスの感染者について、浜松市は新たに13人確認されたと発表しました。

これまでに確認されているクラスタ―関連の人はいないということです。

13人のうち、7人が発熱や倦怠感、咳など軽症で、6人が無症状です。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8218/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:07:02.95 ID:aslLWA5D.net
>>360
ついさっき届いた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:11:43.41 ID:Rwk2MCVh.net
>>351

GOTOは一万円くばるのに、一万円以上経費が掛かってるんだよ。
この経費、「業者」のリベート分だからね。

減税とかのほうが、経費は掛からないんじゃないかな。
ただし、それだと利権業者が中抜き出来ないな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:28:13.42 ID:+Efhwkbv.net
>>362
中共のステマじゃないのそれ
出所不明の薬しかもワクチン打つなんかマトモな人間のやることじゃない
何か起きたときに日本の法律適用外だとフォローが効かなくなるからな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:34:33.88 ID:SnU3fdxr.net
浜松は最近感染力が高い気がする

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:01:49.72 ID:nA5f6/im.net
ひどいな
https://i.imgur.com/412SOAl.jpg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:04:33.24 ID:N4DW72gd.net
>>362
ワクチン打っても感染が出てるって少し前に見たな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:05:54.59 ID:V13+Qnar.net
>>370
こういうバカしかいないから一生終わらないな。
三嶋大社もすげー人いそうだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:11:46.44 ID:+tUZhdTJ.net
>>370
医療従事者に迷惑かけるだけだろこれ
不必要な外出

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:29:23.85 ID:qfzUHWI+.net
感染者が増えるという事は誰かの体内で変異種をつくる機会が増えることで
既日本でも数種の変異種は確認されてて感染力がアップした夏に流行したのはそれ
医療従事者だけではなく誰にとっても迷惑

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:19:33.47 ID:HpwlzvsK.net
>>367
二階に4200万の献金も無かっただろうね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:58:50.12 ID:KEZdUqHt.net
今年も年賀状が来る時期になったか、今年は郵便物に触るのは気が重い。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:06:43.84 ID:GQa6gG29.net
【速報 新型コロナ】静岡県内で新たに36人感染…浜松市13人、富士市8人、静岡市7人、県外2人、富士宮市、函南町、清水町、島田市、袋井市、湖西市で各1人
1/1(金) 15:05 Yahoo!ニュース

静岡県は1日、新た16人の新型コロナウイルス感染確認を発表した。富士市8人、県外2人、富士宮市、函南町、清水町、島田市、袋井市、湖西市で各1人。静岡市は既に7人、浜松市は13人の感染を発表しており、この日の県内での新規感染者は36人になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210101-00010005-satvv-l22

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:07:09.57 ID:KEZdUqHt.net
>>370
こういうのを見ると感染拡大はとーぜんだと分かる、
多数の人が感染予防にはただマスクすれば以前の生活で無問題と考えてるんだろう、
それじゃダメなんだけどね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:11:11.23 ID:6cVkwL1Z.net
浜松は成人式強行で2次会は控えて、というスタンスだよな
あの田辺ですらしっかり日和った成人式後の感染拡大がどうなるかは興味深いね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:21:12.13 ID:+Efhwkbv.net
>>370
これ現地に居た奴も内心は不安あると思うよw
それこそあとの祭りだけどさ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:22:56.21 ID:JAuBFKJv.net
島田市

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:23:31.56 ID:KEZdUqHt.net
1月1日のおめでたい浜松の感染者は13人

陽性者の 濃厚接触者6人
陽性者の 接触者2人
市中感染    5人

とまあこんな具合で濃厚接触者と接触者と2種類に分類してる、
つまり軽い接触(初詣の人の様な接触?)でも感染してて市中感染も
こんな具合なんだろう。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:25:00.75 ID:W89q2spo.net
>>370
赤の他人とここまで密接できないわ
友達でももうちょっと距離あける

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:42:45.82 ID:gLHRDOTQ.net
静岡市だが帰省けっこういる
親せきまわりしてるw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:44:49.22 ID:gLHRDOTQ.net
クリスマス、年末年始感染の感染者は東京は1月中旬に爆発的に来そう
静岡も火の粉は飛んで来るだろうな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:23:21.45 ID:eF3lzyY9.net
>>378

多くの人間が「コロナで人が少ないだろう」と考えて、結局は大勢集まるだろうと予測したので、今年は近所の小さな神社で初詣してきた
普段は立ち寄らない小さな神社だけど、行ってみたら意外と綺麗でよかった
ささやかな発見と幸せだった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:28:44.08 ID:GQa6gG29.net
【新型コロナ】静岡県 新たに36人感染 
2021年01月01日(金)

静岡県は1日、新型コロナウイルス感染症患者を新たに16人確認したと発表しました。

富士市8人、県外2人、富士宮市1人、島田市1人、袋井市1人、湖西市1人、清水町1人、函南町1人です。うち8人が高齢者でした。
県は、詳細が分かり次第、公表する予定です。

このほか、浜松市が13人、静岡市が7人の新規感染者を確認していて、県内の感染者は計36人となります。

静岡市は、新たに確認した7人のうち4人の詳細を公表しました。

静岡市詳細
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8221/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:29:25.00 ID:nrjea/iB.net
初詣なんてもうなくなって良い文化だけどな
どうせ神社や寺なんて大半は金儲けの為なんだし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:47:48.76 ID:GQa6gG29.net
>>387
【新型コロナ】静岡県 新たに36人感染 2病院でクラスター拡大
2021年01月01日(金)

>クラスターが発生していた富士市立中央病院では、新たに9人の陽性者が判明し、クラスターの感染者は計106人となりました。

また、クラスターが発生していた牧之原市の榛原総合病院でも、新たに1人の陽性が判明し、クラスターの感染者は計34人となっています。

1日正午現在、静岡県内の感染症指定医療機関と一般病院の入院者数は159人、うち重症者は7人、自宅待機者及び自宅療養者数は228人です。

<病床使用率>
県全体:38.6% 東部:59.6% 中部:38.5% 西部:23.2%
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8221/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:52:21.79 ID:KEZdUqHt.net
富士市立中央病院のクラスターは静岡最大のクラスターで間違いない。
ここまでくるとは・・・・・まだまだ増えるか・・・・・

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:58:15.79 ID:nA5f6/im.net
>>388
1円玉賽銭は迷惑だからやめろって記事最近読んだけどちょうし乗り過ぎだよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:19:51.96 ID:AnVrdSbX.net
>>390
受け入れ停止になるまでは増えるだろうな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:39:34.61 ID:GQa6gG29.net
>>389
【新型コロナ】静岡県内で新たに36人が感染 帰省者の感染も
1/1(金) 18:29 Yahoo!ニュース
静岡放送(SBS)

年が明けましたが、県内では1月1日、新型コロナウイルスへの感染が新たに36人確認されたと発表がありました。

新たな感染者は静岡市で7人、浜松市で13人、富士市で8人、湖西市、袋井市、島田市、富士宮市、清水町、函南町でそれぞれ1人です。その他、県外在住者2人の感染も県内で確認されました。このうち1人は年末に県内に帰省していた人だということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210101-00010004-sbsv-l22

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:01:04.75 ID:Rwk2MCVh.net
>>384

一週間ぐらいしたら爆発的に増えそうだな。心配。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:03:45.49 ID:V13+Qnar.net
このご時世で親戚回りとか頭の沸いてんのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:14:26.14 ID:ssLfXke5.net
ウチの斜向かいの家も、東京ナンバーが帰省して来てるわ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:17:08.17 ID:x+A7JUca.net
この期に及んで帰省してくる奴って絶対飲み食いするなとかの要請も無視してるよね
危ない奴に限って出歩くって恐ろしいわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:18:19.79 ID:C7V5PSEj.net
コロナに感染すると感染を広げるため普段よりアクティブになるという風聞を信じたくなるな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:52:55.14 ID:nA5f6/im.net
>>396
映画だと車燃やしてそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:54:24.87 ID:Q7pPGL/w.net
>>390
外来予約してあるのに

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:22:47.72 ID:OK4egHsg.net
>>390
でかいけど有耶無耶にせず定期的に全患者と職員に検査し続けててものすごく誠実な対応だとおも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:50:35.77 ID:qEbdZD0U.net
>>390
浜松のクラスターって何人だっけ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:06:30.58 ID:jMFRYD9N.net
gotoトラベルはまだいい
問題は帰省とか会食なんだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:18:03.50 ID:5yl0l4S8.net
>>403
GOTOはその両方取りだから最悪なんだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:20:19.62 ID:jMFRYD9N.net
>>404
帰省ではないでしょ、単に旅行するだけなら他世帯と会食なんてしないし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:24:44.89 ID:nA5f6/im.net
>>405
感染しやすい混雑した店で食べる人だっているだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:31:13.46 ID:7gUki20F.net
>>405
共通クーポン消化するために有名店行くんやぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 22:16:45.66 ID:KEZdUqHt.net
>>402
ブリリアが100人弱だと覚えている、手品家と一緒で100人超え。

https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/805113.html

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:20:18.56 ID:aslLWA5D.net
あるチェーン店の紳士服の初売り行ったけど
混んでなくて助かった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:29:04.91 ID:5075bk3x.net
>>370
分散を呼びかけたご本人がクズすぎワロタ

名古屋市長、分散初詣呼びかけ 
自身は普段通り年始に「行かせて」
https://mainichi.jp/articles/20201221/k00/00m/040/170000c.amp

自らの対応を問われると、
普 段 通 り 年 始 に
熱 田 神 宮(同市)な ど
に初詣をすると表明。
「なるべく地味にやる。
ぜ ひ 行 か せ て ほしい」と述べた。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:43:27.07 ID:ObQriiYu.net
近所の家に救急車が来て爺さんを静かに運んで行ったよ
詳しくは知らない

老人が死んでいいから経済回せとかいう奴こそ死ねと思う
核家族化とか家庭崩壊とか都市部の1人暮らしに小無し夫婦とか
壊れた家庭のために世界があるわけじゃないんだな
資本主義拝金主義は破滅に向かうギャンブルなんだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:59:42.70 ID:ObQriiYu.net
なにが旅行に外食で経済回せだ
それは出産目的でないセックスと同じで非生産行為だ
それはあくまで余剰生産の循環であって
決して大樹の幹にはなりえない
行き過ぎた倒錯の先は短い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 00:16:31.50 ID:a4cRO/ZZ.net
ワッチョイ欲しいね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 00:39:19.89 ID:sQwdENzk.net
じゃ自分で立てれば

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 00:42:31.91 ID:+3ey9D+E.net
テスト

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 00:47:36.92 ID:XURh5RrM.net
老人と若者天秤にかけたら若者優先になるから仕方ない
誰もが勝利する展開なんて今のところない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 00:48:36.98 ID:UrzLfI69.net
>>416
台湾方式が大勝利してるけどな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 00:57:30.34 ID:sQwdENzk.net
>>416
全員負ける勝算ならある
コロナ中国の分断支配思うツボ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 01:01:28.30 .net
ここはワッチョイ要らない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 01:16:15.82 ID:+3ey9D+E.net
地域限定だし、身バレしやすいもんな
都会や全国版ならいいかもしれないが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 01:44:05.05 ID:HGuEAoSQ.net
>>413
ワッチョイありで作ればいいけど責任持って消化しろよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 02:02:51.07 ID:n0t8nMZg.net
最近忙しくて感染者数しか見てなかったけど静岡市の成人式中止になったんだ。
とりあえず安心できたわ
クレーム相当いったんだろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 02:50:04.44 ID:a4cRO/ZZ.net
アンカーいらねーし
上から言うなポケ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 03:04:22.53 ID:bPYTmbVq.net
>>413
ワッチョイつけてスレ立て頼むわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 03:19:13.56 ID:a4cRO/ZZ.net
>>424
申し訳ないけど止めときます。
キモいココ、ID見ればわかるよ
さいなら

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 07:53:46.85 ID:LG1crX+4.net
>>417
台湾 人口2300万人 65歳以上12% 一人当たりのGDP24,408ドル
日本 人口1億2500万人 65歳以上28% 一人当たりGDP38,220ドル

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 08:00:15.03 ID:LG1crX+4.net
老人が亡くなるのは気の毒だけど、人間必ず死ななきゃならない 
平均寿命から言って80になって死ぬのは自然の摂理、コロナで死ななくても何かで死ぬ
実際は、去年死亡者数が前年比で1万3000人減少
コロナ禍で実は老人も平年より死なない
これ以上は無理でしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:22:46.76 ID:xoAEUFN+.net
熊谷真美さん、浜松を褒めてくれて有り難いな。コロナがきっかけだけど、こういう素晴らしい人が浜松にきてくれるのは不幸中の幸いだ。

人のぬくもりが魅力 浜松に移住した女優・熊谷真実さん「土地の声を聞いて」
毎日新聞 2021年1月1日 20時00分(最終更新 1月1日 20時00分)
https://mainichi.jp/articles/20210101/k00/00m/040/055000c

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:27:54.73 ID:NGoTKH8L.net
店の中でマスク無しで大口開けて話してるの見たからいい印象ないや

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:34:16.47 ID:IWMzfFYS.net
ただの無い物ねだりだね。
出身者の旦那は帰りたがらなかったんだから。
都会人がやたらとキャンプしたがるのと似たようなもの。

431 :名無し:2021/01/02(土) 09:42:23.84 ID:mcX5hdOR.net
みんなあったかいし空気が美味しくてとかベタ褒めしてたけど
それは芸能人だから周りが物珍しいと言う目で見て態度違うからだろ
そりゃあったかい人もいるかもしれないけど人間の本心なんてコロナの今だからよくわかる
あとテレビだからベタ褒めしてたってのもあると思うけど
そんなにベタ褒めするほどかなと思った

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:45:45.74 ID:sQwdENzk.net
毎日・・このひと層化なんか?
何の宣伝になるのか知らんけど、
いいんじゃね地方住みを楽しんでるなら

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:49:46.37 ID:cgLDyG2Y.net
GoToでいくら安い、お得、だと言っても行きたい所はないし感染リスクが高い
状況だからわざわざコロナに罹る為に(運が悪ければ)行く気はないなあ、
旅行だけで言えば海外旅行なら行きたいし金も出せるけど感染リスクが高いのは
同じ。
政府が経済を回したいならすべての消費で還元してくれた方がいいわ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:58:56.89 ID:LG1crX+4.net
>>428
浜松で30代の男性にナンパされたと喜びのツイートしてたよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:14:27.08 ID:cgLDyG2Y.net
都会から田舎に越してきて確かに良いこともあるだろう、空気は綺麗で
夜空の星も沢山見えるだろうし道も混んでいずにのんびり生活出来るだろう。
それは物珍しい間の事だけで実際は平凡な場所であるのを気付くと思う。
特に西区はほぼ農地が広がっているところだから。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:16:12.89 ID:TmFcaZWa.net
「コロナは再生の神」と掲げる集団が現れ、東京が女神転生みたいなる。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609499400/
https://imgur.com/u8OfQKu.jpg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:34:40.15 ID:jWvkOr1/.net
>>427
企業が亡くなるのも気の毒だけど平均寿命23年
30年超えるのは1%もない
コロナで死ななくても何かで死ぬ

コロナ抑制した結果でダメージは計れない
抑制失敗したらどうなっていたかと比較しなきゃ
人口0.1億の国も3億の国も
日本の1.3億人換算で10万人超死んでいる

ついでに他の感染症も抑制できたのは良いことだね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:10:10.14 ID:EOCF7rRh.net
【新型コロナ速報】静岡市 新たに3人感染と発表
1/2(土) 11:08 Yahoo!ニュース

2日、静岡市は新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。この中に、これまでに発生したクラスター関連の感染者はいないという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00020001-sdt-l22

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:20:49.56 ID:Ydm9m0g1.net
>>397
どんな奴かを観察する機会になってるわ
コロナ禍は大変だけど判別に便利だよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:21:25.50 ID:Ydm9m0g1.net
>>398
インフルエンザとかも同じだったんだろうな
こういう層が広げてるのは

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:22:27.70 ID:Ydm9m0g1.net
>>416
変異種には意味ないだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:45:42.31 ID:isxvUcNp.net
大学の寮は正月は帰されるところも多いから帰省せざるを得ない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:00:37.35 ID:IRCPt7wT.net
>>408
サンクス

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:05:25.79 ID:xm9uXcEl.net
いつもここからが浜松に移住するって噂だけど本当かな
同じ事務所の久保ちゃんが住んでるのと平野ノラが産休入るから金曜日のまるごとワイドの枠はいつもここからが出るとか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:13:37.64 ID:XURh5RrM.net
緊急事態宣言検討とか言ってるけど今出したところで強制力もない宣言なんて誰も聞かんで
普通に外出ても密と他人と会食、濃厚接触しなければ感染なんてまずしないからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:21:55.95 ID:olII1hmN.net
愛知と神奈川に挟まれてる割に静岡県は踏ん張ってるな
のぞみが通過しちゃうからなんだろうか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:25:04.25 ID:EOCF7rRh.net
【新型コロナ】浜松市8人 静岡市3人感染確認
1/2(土) 12:18 Yahoo!ニュース

浜松市は2日、新型コロナウイルス感染症患者を新たに8人確認したと発表しました。
うち7人は、市内陽性者の濃厚接触者で、1人は感染経路不明です。

このうち浜松市南区の60歳以上の男性は12月30日に発熱(37.8℃)、咳、息苦しさを訴え、1月1日PCR検査で「陽性」と判明しました。
現在、肺炎の症状があり、中等症です。

また静岡市は2日、新型コロナウイルス感染症患者を新たに3人確認したと発表しました。
クラスターに含まれる患者はいないということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00000001-sut-l22

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:26:46.62 ID:zA/gX2dB.net
>>444
平野ノラのコーナーは10月には終わったしそのあとはみやぞん挟んで今度から阿佐ヶ谷姉妹だよ
ちょっと調べればわかるようなこと書き込むなよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:29:30.15 ID:mN6t/0NR.net
つかいつもここから二人ともコロナで亡くなったからそれ以前の話なんだが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:32:35.19 ID:1r+K5NUF.net
未だにそんなつまらないこと言ってるのがやばい

初詣も例年に比べるとかなり人が少ないな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:38:31.85 ID:EOCF7rRh.net
コロナ差別、被害軽減へ 静岡市がネットパトロール
1/2(土) 8:40 Yahoo!ニュース

新型コロナウイルス感染に関する差別や誹謗(ひぼう)中傷対策として、静岡市はインターネット上の書き込みをチェックするネットパトロールを実施している。職員が定期的に会員制交流サイト(SNS)などを“巡回”し、被害軽減につなげる。

市福祉総務課の職員が1日2回、約30分間ずつ行う。クラスター(感染者集団)が発生した病院や店舗名を中心に検索し、個人や店をおとしめる書き込みを見つけた場合は、証拠を保存した上で被害者に情報を提供。被害者の意向を考慮し、関係機関と連携してプロバイダーへの削除要請をしたり、法的対応の相談先を紹介したりする。

同市ではクラスターが発生した病院や事業所の職員・家族に対し、登園や福祉施設の利用拒否の差別事例があった。市内ではネット上の誹謗中傷の報告は現時点でないというが、担当者は「誹謗中傷が怖くて体調不良を隠す人が出てしまいかねない。パトロールが感染拡大防止にもつながる」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00000006-at_s-l22

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:01:27.32 ID:TmFcaZWa.net
東京都と埼玉県にだけ非常事態宣言が出るというのは考えにくい
神奈川千葉も出るら

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:15:06.33 ID:Ydm9m0g1.net
>>452
首都圏が対象かもな
その方がありがたいけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:16:12.49 ID:gQ3qR7vs.net
温泉地に来たけど観光客かなり少なくて快適
下手に帰省ショッピングや初詣行くより安全だわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:21:36.51 ID:qWHoz1p6.net
パトロールさんちーっす😉

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:31:55.38 ID:Pae1iLkI.net
>>452
首都圏出た後に全国かな
前と同じパターン
首都圏に緊急事態宣言出して風俗、キャバクラしめたら
地方へすぐに出稼ぎ行く
借金まみれだから自粛無理だとさ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:33:08.22 ID:Pae1iLkI.net
>>446
繁華街が小さい
ウーェイ層が少ない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:40:12.90 ID:VaMdujmQ.net
静岡県も鎖国してくれ。関東圏と大阪から一切入国禁止にしてくれ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:41:04.94 ID:gQ3qR7vs.net
パトロールなんてせんww
みんな自由にすりゃいいわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:43:19.10 ID:RBHP/qa0.net
こんな人ばかりだもんな都内は減らないわ
https://i.imgur.com/rVaLmv3.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:00:48.77 ID:sQwdENzk.net
なんぞこれ競輪場か?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:07:23.41 ID:IRCPt7wT.net
>>460
さすがにこの画像は今年じゃないだろ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:17:01.80 ID:F9EtYs0L.net
>>460
汚い爺さんばかりだな転売屋のバイトか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:23:27.58 ID:qQg7sS55.net
>>460
中華の転売業者がその辺のおっさん捕まえてやらせてそう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:29:49.36 ID:EOCF7rRh.net
>>462
初売りでPS5売ってるとこあるみたいだからそれじゃない?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:36:05.88 ID:QHLBJ3k4.net
今年でこのマスク率はさすがにないと思うわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:47:09.07 ID:ZzAOkciC.net
ドヤ街じゃねーか…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:13:46.39 ID:EOCF7rRh.net
【新型コロナ】1月2日 県内の感染者数は42人 富士市で16人
1/2(土) 15:11 Yahoo!ニュース

静岡県は1月2日、新たに31人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
内訳は富士市16人、焼津市5人、富士宮市3人、藤枝市、静岡市で各2人、伊豆の国市1人、県外2人です。

静岡市で3人、浜松市で8人の感染がすでに発表されていて、1月2日の静岡県内の感染者は合わせて42人となります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00010002-sbsv-l22

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:19:09.25 ID:V6TA0Z5r.net
年末からちょこちょこ県外感染者出てるけど
帰省してる学生なんだろうか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:19:25.07 ID:WWfM9hrh.net
富士市は駄目だな
当分収まりそうにないな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:06:30.66 ID:EOCF7rRh.net
福袋に夢を…800人行列 新春初売り 静岡市
1/2(土) 16:01 Yahoo!ニュース

新春恒例の「初売り」が静岡市の百貨店で始まりました。今年は感染予防のため、事前予約を増やすなどの対応が取られています。

松坂屋静岡店では、午前3時半から待っているという人を先頭に、開店前約800人が列を作りました。

今年は感染対策として入店前の検温と消毒を徹底。
福袋は250種類用意しましたが、混雑を緩和するため事前の予約を増やしたほか、一部は12月26日から販売を始めました。

買い物客「今の時期じゃないと出ない福袋ばかりなので、1年の楽しみでここに来てしまいますね。」

今年は巣ごもり需要から家で楽しめる食品の福袋に人気が集まっているということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00000005-sut-l22

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:11:17.57 ID:G6PBDxLy.net
篭る為に食品福袋買いに混雑する中並ぶとか本末転倒も良いところだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:26:13.46 ID:PydnIHXe.net
富士市は繁華街?病院クラスター?工場クラスター?
全然おさまらないな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:28:11.66 ID:oORcAthe.net
松坂屋ダメじゃん
なにやってんだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:33:40.35 ID:pO2m3Wu1.net
富士市凄いな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:41:12.39 ID:jDbzQMKp.net
ここ最近の富士市はほぼ病院関連の感染者ばかりだったけど
今日はどうなんだろうか・・・
病院外でも出始めたら終わりだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:43:34.28 ID:qhcBSWKF.net
富士市がんばれー

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:43:50.98 ID:UgqJkJOg.net
焼津市はクラスター?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:02:22.43 ID:TmFcaZWa.net
東京都の感染者数、今週は5,923人
最悪の数字
日708
月481
火856 
水944 
木1337 
金783 
土814 
計5923

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:05:49.10 ID:WWfM9hrh.net
>>469
県外感染者しばらく出ていなかったのに年末から連続して出ているから帰省者の可能性高いね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:16:55.69 ID:VaMdujmQ.net
沼津もラブライバーのバカがいっぱい来てるね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:29:38.52 ID:+Kw6xUxx.net
>>478
一気に5人だとクラスターかと思っちゃうよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:37:26.61 ID:EOCF7rRh.net
>>438
静岡市は、新たに確認した2人の詳細を公表しました。

【静岡市818例目】
清水区の高齢者で12月29日に発熱や咳などの症状が出て、1月1日抗原検査で「陽性」と判明しました。推定感染経路は市内815例目の濃厚接触者です。

【静岡市819例目】
神奈川県在住の20代男性会社員で12月30日に咳や咽頭痛の症状が出ました。1月1日抗原検査で「陽性」と判明、症状は消失しているということです。
この男性は12月29日から静岡市内に滞在していて、この間に発症。30日に静岡市内で友人と会食しています。このため、濃厚接触者は親族5人と友人1人です。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8226/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:51:32.95 ID:XFy8WgzV.net
>>471

なんで予約なのに、800人も並ぶんだろ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:53:58.35 ID:EOCF7rRh.net
>>468
【新型コロナ】富士市立中央病院のクラスター計123人に
2021年01月02日(土)

>県によりますと、クラスターが発生している富士市立中央病院では、新たに17人の陽性者が判明し、感染者は合わせて123人となりました。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8227/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:13:43.50 ID:Ydm9m0g1.net
>>485
これは凄いな
この病院、どうなっちゃうんだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:31:18.38 ID:6arRG86J.net
富士は時短要請の意味あった?
病院だけじゃん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:35:58.38 .net
静岡県 コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
03/01 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
03/08 **0 **0 **1 **0 **1 **0 **0  計***2
03/15 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
03/22 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***1
03/29 **0 **4 **2 **2 **1 **2 **1  計**12
04/05 **0 **2 **3 **9 **2 **4 **2  計**22
04/12 **2 **5 **1 **1 **1 **1 **0  計**11
04/19 **2 **0 **1 **4 **1 **1 **3  計**12
04/26 **1 **1 **3 **1 **4 **1 **0  計**11
05/03 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
05/10 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
05/17 **0 **0 **0 **0 **1 **0 **0  計***1
05/24 **1 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***1
05/31 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
06/07 **0 **0 **0 **1 **1 **0 **0  計***2
06/14 **0 **0 **1 **1 **0 **1 **0  計***3
06/21 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
06/28 **0 **1 **0 **0 **0 **5 **0  計***6
07/05 **0 **0 **2 **1 **2 **1 **0  計***6
07/12 **2 **0 **2 **1 **2 **3 **2  計**12
07/19 **4 **1 **5 **5 **5 **7 *30  計**57
07/26 *25 *14 *18 *16 *16 *20 *19  計*128
08/02 *18 **2 *16 **9 **9 **2 *11  計**67
08/09 **8 **6 **7 *10 **3 *13 **7  計**54
08/16 **7 **1 **5 **5 **2 **0 **6  計**26
08/23 **5 **5 **8 **6 *12 **6 **2  計**44
08/30 **0 **0 **2 **2 **1 **2 **7  計**14
09/06 **0 **0 **0 **5 **4 **1 **0  計**10
09/13 **0 **0 **2 **5 **3 **3 **2  計**15
09/20 **3 **0 **0 **0 **0 **4 **4  計**11
09/27 **2 **0 **2 **7 **7 **3 **6  計**27
10/04 **1 **0 **0 **6 **1 **0 **1  計***9
10/11 **0 **1 **0 **1 **4 **3 **3  計**12
10/18 **0 **2 **0 **3 **2 **3 **4  計**14
10/25 **0 **4 **9 *15 *16 *10 *10  計**64
11/01 **4 **1 *14 **5 *10 *17 *30  計**81
11/08 *13 **6 *16 *21 *13 *16 *36  計*121
11/15 *24 *12 *15 *87 *61 *59 *60  計*318
11/22 *44 *47 *27 *55 *72 *58 *81  計*384
11/29 *66 *42 *42 *58 *64 *41 *34  計*347
12/06 *40 *35 *20 *38 *45 *25 *38  計*240
12/13 *34 *27 *24 *31 *37 *24 *30  計*207
12/20 *15 *13 *30 *35 *38 *28 *31  計*190
12/27 *24 *12 *27 *46 *27 *36 *42  計*214

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:58:52.72 ID:EOCF7rRh.net
>>485
新型コロナ富士市立中央病院クラスター関連123人に 静岡県
1/2(土) 18:45 Yahoo!ニュース

>県によりますと、富士市立中央病院の関連では富士市と富士宮市のあわせて17人の感染が判明しました。いずれもすでに感染が確認されている医療従事者や患者と接触があったということです。少なくとも7人が高齢者ですが、いずれも軽症か無症状です。これで、このクラスターの感染者は123人となりました。

県東部の病床使用率は、県内で最も高い、61.9%となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00010013-satvv-l22

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:06:04.91 ID:a0ivj2BQ.net
>>462
ヨドバシのPS5ゲリラ販売が転売屋のジジイだらけだってゲハで話題になってた奴

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:06:07.73 ID:TmFcaZWa.net
富士市は医療崩壊したと判断されるかな?
たぶん周辺自治体の医師が派遣されるだろう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:58:38.05 ID:bPYTmbVq.net
>>490
それは違う画像だろ、大丈夫かお前

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:04:10.02 ID:IsMTCmvp.net
明治神宮・太宰府天満宮 約8割減 初詣 人出大幅に減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00226324-fnn-soci
ソフトバンクの子会社「Agoop」が解析したデータによると、1日午後1時時点の東京・明治神宮の人出は、2020年の同じ時間に比べ、78.2%減少した。

また、福岡の太宰府天満宮では、81.1%の減少となった。

このほか、大阪の住吉大社では67.7%、愛知の熱田神宮では73.4%、三重の伊勢神宮では62.6%減少するなど、調査対象の10カ所すべてで、6割程度以上の大幅な減少となった。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:10:03.23 ID:kDpZhjTB.net
>>493
ソフトバンクやめた人が6割もいたのか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:20:14.18 ID:sQwdENzk.net
初詣行ってきたけど静岡市の浅間神社は見た目で例年と人出そんな変わらない
たしかに多少は減ってるんだな程度
テキ屋激減だし雰囲気もやや地味だけど
正月や神社での行事ってもともとおごそかなもんだしこれはこれで正月らしいよ
やはり何かといえばイベント乱発の去年までが違和感あった
風が強くて外を歩いてる分には感染の心配ないのが幸いだったわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:24:07.60 ID:SK7+6yYU.net
風が強かったら感染しないのか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:28:36.40 ID:gHukL929.net
志太平野も、3市揃ってゼロになる日が無い,ねぇ
先行感染者の家族内感染なのかな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:29:10.04 ID:sQwdENzk.net
停めてあるチャリンコ倒れるくらいの強風だから
境内に人が一定数居ても換気バリバリだよ
多くの人が麻痺しつつあるとはいえソーシャルディスタンスも従来よりは確保され守られている
それでもダメと思う人も居るだろうけど、まあこれならいろいろ問題ないと判断できるレベルだった
あくまで屋外に居る分には

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:30:37.93 ID:fU7uYDNv.net
無風だったら行かなかったのか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:32:14.97 ID:xoAEUFN+.net
小國神社はどう?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:56:46.37 ID:sQwdENzk.net
>>499
混み具合しだい
ちゃんとよく見て無理と思ったら近寄らず日を変えるだけ
遠くからwktkしながら来てるわけじゃないんで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:03:10.76 ID:bPYTmbVq.net
自粛しろよボケ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:12:57.51 ID:2tbTKPpk.net
明日は外出のピークだろね
自粛してたのにみんな出てるじゃんって感じでさ
そんなだから年寄りは動くな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:45:57.80 ID:a0DNvcMl.net
近所の名もない神社でいいだろ
でかい神社に縁もゆかりもある奴なんて皆無だろw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:59:11.09 ID:sQwdENzk.net
>>504
そう思うわ
もちろん家族間の感染を含めて、やはり遠出するほど
いろいろ逃げられない状況に追い込まれてリスクが高くなる
徒歩かチャリンコか車でもせいぜい住んでる市内だよ
神社の利益も分散されるし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:28:31.65 ID:0Y98BKbh.net
利益なのか利益なのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:30:40.77 ID:FI+W7ra8.net
 新型コロナウイルスの国内の死者数が、朝日新聞の集計で1日、3500人を超えた。コロナ感染が確認された死者数であり、死因は必ずしもコロナではないが、2日午後8現在で3572人となっている。

 国内で死者が初めて確認されたのは昨年2月13日。約5カ月後の7月20日に1千人、約4カ月後の11月22日に2千人を超えたが、それ以降は増加ペースが速まり、1カ月後の12月22日に3千人を超えた。

 一方、インフルエンザが死因で亡くなった人は、2019年の年間で3571人で、18年は3325人。インフルエンザの流行期は12月ごろから翌年3月ごろなので、19年の年間死者数は、18年末からの流行期後半分と19年末からの流行期前半分の合計となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-00000018-asahi-sctch

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:48:13.64 ID:iVCP3kXr.net
ラブライバー来るなよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:57:44.50 ID:6XdXJrwA.net
>>495
消えろカス

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:14:21.39 ID:QENNTcAF.net
新年早々、富士市がヤバス。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:15:30.17 ID:LBlf3O+P.net
>>483

819例目は典型的バカだな
周りもほんといい迷惑だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:30:06.42 ID:sQwdENzk.net
>>509
本当の理由を言ってみろよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:58:43.05 ID:f3WDdn3j.net
>>512
あーこれは荒らしだわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:04:37.41 ID:LY/xWgEg.net
>>511
元旦から休日当番医にあたってる開業医も嫌だろうね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:51:19.08 ID:9Av9aOBU.net
>>507
必死に抑えたコロナの結果が
何もしてない平年のインフル並みか

抑えなかった国は人口比30倍くらい死んでるから
抑えて良かったね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:19:41.81 ID:F0T+7VBH.net
>>515
コロナは死因が他のものでもコロナにかかってたらコロナ死
インフルは完全なるインフル死だけの数だけで3000人
コロナと同じように関連死を入れたら1万人くらいだからね

てか、朝日新聞の報道が煽りが減って少々まともになって来たね
無茶苦茶な報道で人気凋落、9年ぶりの赤字転落
400億超の赤字だから修正してきたか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:20:11.16 ID:W5cTJvsx.net
>>427
ウイルスは弱毒化変異すると都合がいいけど、
強毒化変異すると若者も死ぬ対象になる。
感染させないことが重要。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:51:11.00 ID:4nM75GLb.net
富士の病院はどうやったらここまで感染規模が大きくなるんだ
いったいどんな現場管理してたのかとてもとても気になる
しかも発覚してから院内緊急事態宣言とか

「医療崩壊を防ごう」じゃなくて「医療従事者への差別をなくそう」ってメッセージ強調ってのも
問題の優先順位というか意識がつねに政治的なもの優先というかで
病院への正当な批判を差別の一言で封じ込めてしまえるしな

なんにせ風通しは良くないと
陰や密はウイルスの温床

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:22:55.05 ID:UG0Wo+fJ.net
今コロナ対策でお見舞いが原則的に禁止になってるけど外来を装って入院患者と接触してる馬鹿がいるみたいだね
注意喚起の張り紙がしてあったよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 04:12:16.60 ID:dwsl+ObG.net
静岡市は差別のパトロールとかする前に感染と人の動きを止めろよ
冬は気を抜いたらこうなるのがずっと続くんだぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 04:20:13.65 ID:dwsl+ObG.net
富士中央は古いから換気システムも古かったりするんじゃね
どのみち医療現場なんて気を抜いてたとしても一般人より防御力高いスタイルなわけだから
そこでクラスター多発ってことはスプレッダーおったり人口密度高いとプロでもどうにもならんて事だわな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 06:58:38.57 ID:eSofIDk5.net
>>483
静岡市は800人を超えたんだな。
(市外・県外を除いた数)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 07:27:42.57 ID:W5cTJvsx.net
>>518
身内の葬式でも有ってみんなで大集合でもしたんじゃないの?
人間は自分だけは大丈夫って思う生き物。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:07:22.92 ID:dpQPX5Ri.net
>>515
インフルも20世紀の最後あたりは年間1〜2万人が亡くなってた年もあるね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:37:19.83 ID:uTUFOKqg.net
>>516
インフル最大値とっても少ないんだね

コロナ抑制しなかった場合を
他の先進国から学ぶと
実は結構似たようなレートで
人口0.1億の国で0.9万人/44万人(2.0%)
人口3.3億の国で35万人/2020万人(1.7%)
 (インフルで2.2万人/3800万人)
※いずれもコロナは真冬含まず。インフルは真冬メイン

人口1.3億人換算では11.7〜13.8万人
 (インフル換算0.9万人で1万と近いね)
日本はまだトリアージ進んでないから
死亡率やや低めで1.3%と似たようなもの

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:55:02.50 ID:/maLO+Ad.net
>そういや、静岡のキャバクラはコロナ警戒で県外からの人は遊ばせてくれないとか閉まってるとか言ってたな。
>厳しい街もあるんだなぁ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:14:47.57 ID:51nq3oA+.net
>>521
それはひとつ気になるポイントだよな
旭川の病院の大クラスターもすごいと思ったけど
そこまでの大量の人数になるのは物理的な環境の要因を疑ってしまうし
やっぱ真っ先にダウトなのは空調だわ

でもここを追求し出すと今ある建物の多くにダメ出しされるからタブーなんだろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:24:01.37 ID:51nq3oA+.net
あと接触感染の経路も
何もしなければ各種書類のファイルは思いっきりザルだし車椅子は床に直接触るようなもんだし
その辺の管理はどうなってたんだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:03:49.59 ID:HCVYylGm.net
だからあれほど空気感染だと言っているのに・・・
国はそれを知ってて打つ手なしとしているから緊急事態宣言も無駄だと思ってやろうとしない
空気感染は人がいる以上は息を吐くだけでその周辺がウィルスで蔓延するので
仮にマスクで防げたとしても目から感染する

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:06:02.07 ID:5oE90B3x.net
【新型コロナ】新たな感染者 静岡市5人 クラスター関連なし
1/3(日) 11:03 Yahoo!ニュース
テレビ静岡

新型コロナウイルスの感染者について、静岡市は新たに5人確認されたと発表しました。
これまでに判明しているクラスタ―関連の人はいないということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-00000001-sut-l22

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:06:38.65 ID:kjnjBWbU.net
ワクチン接種して2週間経ってロックダウンもしてるはずのイギリスでコレだけ感染者出るってワクチン効果ないんじゃね?

ワクチンに期待してる日本は大丈夫なんか?


英新規感染、5日連続で5万人超 変異種拡大に歯止めかからず
https://news.yahoo.co.jp/articles/8286a077de349e13815606a7a0f06391ed70fd15

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:08:03.05 ID:HPIJqv3t.net
これ感染症レベルを下げるのが一番なんだろね
世界中での事だから日本だけできるのかどうか知らんけど
検査の陽性反応の基準を下げてもいいだろうし
どっちにしても週明けからかなり増えるし仕事もあるし防ぎようが無い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:12:43.68 ID:F0T+7VBH.net
>>531
まだ、全員がワクチン接種したわけではないから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:13:40.68 ID:5/Q+2QCW.net
>>519
最近、総合病院の外来行ったがあれ、お見舞い入り放題じゃないの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:24:46.21 ID:F0T+7VBH.net
春に神奈川の聖マリアンナ病院で大規模な院内感染が広がった時は、感染が確認されていない隠れコロナ患者が、別の病気の治療のため気管切開して、そこからエアロゾル感染した可能性が高いらしい
痰を吸引する時に、感染してないと思って看護師がマスクせずに処置していたために、エアロゾルで粒子を吸い込んで感染
そこからどんどん広がったのではないかということだったよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:35:36.04 ID:YokLC1yC.net
>>532
新型コロナは指定感染症であってレベルとかはない
2類の感染症と同じような扱いになってるからその扱いを緩めてくれという専門家の意見はある
指定感染症は政令によって柔軟な対応ができるからそうしてくれというわけ
これを誤解して5類に下げろという人が時々いる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:41:44.92 ID:Y5HvveBJ.net
>>531
ワクチンは2回打つ
抗体が出来るまで10日程度で効果は50%前後
2回目はそこから約一ヶ月後
これで免疫力が90%

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:41:51.50 ID:dwsl+ObG.net
>>527
だから換気なんだろうけど病院は開けれない部屋も多そうだしまず今寒いしな
つーわけで三学期の学校とか受験とか成人式やるならそれも恐ろしいな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:53:08.01 ID:51nq3oA+.net
>>535
それがもし本当なら、マスクしてないのは本当にまずいし、
ほら、まさか自分も他人も感染してないと思ってる隙をまさに突いてくる例だよ
てか病院の中しかも手術室の中はコロナだけじゃないのに
いくら何でもラフ過ぎると思うんだけどね
でもこういうこと言うと歪んだポリコレ的に怒られそうな空気がある

「差別が!差別が!」と差別を前面に出してくる人は絶対に信用しない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:53:48.07 ID:dwsl+ObG.net
感染症レベルは上げようが下げようが入院が必要な患者が多い時点でどの道逼迫させてしまう
無症状を野放しにして撒き散らされる方がよっぽど医療への負担はでかくなるから
一瞬無茶苦茶増えるけど富士中央みたいに繰り返し全員に検査を行うのが賢明
それとどっかの知事が会見で言ってたけどはじめ無症状でも後に悪化するケースが多いから患者本人の為にも療養施設に入り管理して貰える事は重要

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:54:10.99 ID:bDXSdv9M.net
静岡市内だけど着物の人がたくさんいるんだけど成人式って中止になったんじゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:54:19.41 ID:CALZnqzh.net
>>483
819例目見たら分かるが最も悪なのは帰省+友人家族との会食なんだよね
gotoなんかに責任転嫁する前にこの辺をしっかり注意環境するべき、同居家族以外との接触を断てば感染なんて大して広がらない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:57:48.32 ID:5oE90B3x.net
【新型コロナ】新たな感染者 浜松市1人 20歳未満の男性 40度の発熱も
1/3(日) 11:48 Yahoo!ニュース
テレビ静岡

新型コロナウイルスの感染者について、浜松市は新たに1人確認されたと発表しました。

感染が判明したのは、20歳未満の男性です。12月31日に発症した際、40度の発熱や頭痛の症状があり、2日にPCR検査で陽性が判明しました。現在、熱は37度台に下がってきているということです。

この感染者は、市内の陽性者の濃厚接触者にあたり、現在までに判明している濃厚接触者7人について検査が続けられています。

2日に行われた新規の行政検査は64件でした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-00000002-sut-l22

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:58:22.57 ID:51nq3oA+.net
押しかけ見舞いで感染拡大ってMARSの時に大きなトピックだったのに
やっぱ日本も韓国と変わらないんだなとつくづく
差別はいろいろ温床なんだ、そういう意味では差別のきつい社会は
こういう問題で収拾付かなくなる
車のグレードで安全装備に差を付ける日本車のように防護策にも差別が存在してしまうから

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:00:39.53 ID:5xXPwCwZ.net
帰省+会食がだめならゴートゥーだって移動+あちこちで会食なんだから変わんねーよ
旅先に友人がいてちょっと会食なんてザラにある

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:09:45.08 ID:Y5HvveBJ.net
>>544
輸入車もエントリーグレードはオプションだし日本仕様だから標準であって日本仕様以外は標準じゃないよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:10:13.28 ID:Y5HvveBJ.net
>>544
間違えた
エントリーグレード以外の日本仕様は標準

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:15:46.54 ID:CALZnqzh.net
>>545
まぁ他世帯と絡まないのは前提だけどね

gotoはダメで帰省は良いみたいな風潮はよくわからん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:40:00.67 ID:Zay38P1Y.net
>>545
会食する店にもよるよね
一般的な居酒屋とかはアウト

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:40:17.66 ID:vayzSwBE.net
新春に成人の誓い、17人一足早く 浜松・佐久間|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/sp/news/article/local/west/847894.html
https://www.at-s.com/news/images/n85/847894/IP210102TAN000008000.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:48:53.37 ID:emaa2Gbp.net
>>541
「ありがたいお話会場」がないだけだろ?
元々なんとなくハチ公にしてただけのオマケ

何ヶ月も前から着付け予約して
今さら有償キャンセルする人がどれだけいるか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:49:28.42 ID:Y5HvveBJ.net
佐久間ってめっちゃ小さな町なのに帰省できない人ら抜きで新成人17人もいるのか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:51:24.48 ID:5oE90B3x.net
新成人 艶やかな晴れ着姿に 静岡市約4300人が新たな門出
1/3(日) 12:13 Yahoo!ニュース
テレビ静岡

静岡市で、ひと足早くオンラインで成人式が開かれるのを前に、市内の呉服店では晴れ着に袖を通す新成人の姿が見られます。

静岡市では予定していた草薙球場での成人式を取りやめ、3日午後、代表者のみでオンライン配信の式を行います。

それでも一生に一度の門出の日をお祝いしようと、清水区の呉服店では新成人が艶やかな晴れ着に袖を通す姿が見られました。

この店で着付けを行った新成人の多くは、オンラインの式を見たあと、家族や親戚と一緒に過ごすということです。

式は午後2時から特設のホームページで配信され、市内の新成人約4300人の門出を祝います。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-00000003-sut-l22

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:52:26.34 ID:rQatd7zh.net
>>541
市がフォトスポット用意してるんだからそりゃ着物で集まるだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:08:41.31 ID:F0T+7VBH.net
>>536
二類を五類に、とかいうのは言葉の綾かもしれないけど、実質的に五類相当に下げた方がいいという筋は同じだからめくじら立てなくてもいいと思う

五類相当に下げて、無症状の高齢者は入院させなくて良いことにするとか、軽症者は民間のクリニックで診療して自宅待機にするとか、効果はあると思う。入院した寝たきり無症状の高齢者のオムツ替えの負担だけでもかなり看護師はキツいらしいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:10:52.00 ID:x+GvKxwW.net
>>548
その風潮はマスコミと左の方が作り出したんじゃない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:15:33.83 ID:PzoIwwA3.net
>>552
電源開発に就職できた精鋭たち

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:45:23.48 ID:51nq3oA+.net
>>555
きついっていうかそれ従事者はいずれ普通に感染しちゃうし家庭ならなおさら確実
負担を分散したら感染状況も分散してしまう
だから病院に限らず一般家庭でも部屋の換気性能の向上や陰圧化とかが急務なのにな
制度の問題よりもハード面の改善が何より先でそれ以外の対策はないと思う
中国でもけっきょく医者みんな死んだ、つまり抗体に関する諸説も怪しい

病気になったら医者任せってのがやっぱ無責任だと思ってしまうけど
客からすればカネ払ってんだからってことに
この辺りは病気や怪我の経験の薄い人にはわからない
痛い目あったことない人ほどイケイケで、それはやっぱりバカなんだ
本人にはわからない、バカには自分がバカなのがわからない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:52:35.15 ID:DpMYpqyb.net
>>548
go toダメで帰省おkてどこ情報なの

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:54:11.98 ID:51nq3oA+.net
>>556
どっちか片方を悪く言うかどちらも悪く言うか
それぞれ利害でしょ
どっちも悪いと普通に思うけど
そりゃ恩恵受けてる人ほど自分の商売に有利なように言うさ
意見によりその人の立場がモロバレ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:58:10.08 ID:HMxKK6Oj.net
>>555
もうやってる。
神奈川県は軽症or無症状で入院してるのは妊婦と高齢者の一部で2ケタ程度。
あとは療養施設と自宅療養。

5類は欧米並に死ぬぞ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:01:31.46 ID:sgP8N2R+.net
>>541
観光名所で写真撮るらしい
友だちとか家族とか
晴れて良かったな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:02:54.26 ID:aoqmKXSi.net
>>562
そんで夜は久しぶりに会った友達と飲み会だろうな
店に行かないなら誰かの家で

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:06:53.15 ID:F0T+7VBH.net
>>561
知ってるよ
事故はあったけど自宅療養の人は回復者が99%以上でしょ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:06:57.31 ID:ApX9uh8S.net
>>434
比較的早い時期に移住したのでバッシングが無くて良かった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:15:02.64 ID:ksgKB6XY.net
来月から転勤で静岡住みになる
よろしくね( •̀ .̫ •́ )✧

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:20:57.15 ID:ApX9uh8S.net
>>531
こういうのは、ワクチンを何人接種してその内何人が感染
したか?を見ないと正確には分からない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:21:45.78 ID:Bkgq62R3.net
>>566
Welcome to サイレントヒル

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:22:34.30 ID:F0T+7VBH.net
正月三が日最終日のきょう例年、JR静岡駅は帰省客のUターンラッシュで混雑しますが、ことしは新型コロナウイルスの影響で状況は一変しています。

原川朋華記者:「午前9時半のJR静岡駅。5分後に東京行きのひかりが到着するがUターンラッシュにしては新幹線ホームはあまり混んでいない」

JR東海は、きょうが東海道新幹線の上りのピークとしていましたが、大きな荷物を持った乗客は少なく空席が目立ちました。

女性:「人生で初めてだね、こんな閑散としたお正月の新幹線乗り場って」

JR東海によりますと、午前11時現在の東海道新幹線自由席の乗車率は、ひかりは上り下りともに10%、こだまは上り下りともに10%未満となっています。

また中日本高速によりますと午前11時現在、県内の高速道路では目立った渋滞は起きていないということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-00010004-satvv-l22

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:31:33.66 ID:ApX9uh8S.net
>>529
もう、こんなに混沌とした状況で政府が言っても相変わらず食事等出かけるバカも
いるので自分だけシッカリ予防すればいいのさ、空中の状態を理解出来る人は初めから
対策してる。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:40:25.24 ID:ApX9uh8S.net
>>543
浜松はここに来て濃厚接触で感染した人が増えて
来た。
感染して陽性者になる前にその人から移された訳で
これはどうしょうもないが自分が出来る事は
目の前にいる人間が感染者だとして対応することが大事
だと思う。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:47:29.72 ID:5oE90B3x.net
>>543
【新型コロナ】新たな感染者 浜松市1人 20歳未満の男性 40度の発熱も 以前の検査では陰性
2021年01月03日(日)

>この感染者は、市内の陽性者の濃厚接触者にあたり、以前にPCR検査を受けた際は陰性でした。しかし市保健所が、引き続き自宅で過ごすよう求めていたところ、31日になって発熱などが見られたため、1日に唾液採取を行い、2日になって結果が示されました。年末年始に帰省した人ではないということです。
現在までに判明している濃厚接触者は7人で、検査が続けられています。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8229/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:00:18.64 ID:EFsx8wkz.net
コロナのお陰でみんな気づいた
初詣なんて意味ないことに

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:04:58.40 ID:QzgwWLGP.net
浅間神社めっちゃ混んでたよ
正面は行列になってたし
境内飲食禁止って書いてあるのに露店の横でみんな食べてるし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:09:34.01 ID:XDJYI/XD.net
今通ったけど例年の何分の一かでしょ
露店の数も半分以下

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:11:43.80 ID:r9MuFl1l.net
>>566
大したものはないけどこちらこそよろしく!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:21:00.86 ID:+JAT7Fa1.net
初詣とかどんなカルト習慣だよ
せいぜい発毛でとかでも言っておけ
ハゲ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:22:32.20 ID:NbQSYFnh.net
もう少しマシなこと言えんのか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:26:04.32 ID:Zay38P1Y.net
>>574
何年前のこと言ってるの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:31:52.87 ID:97oRFC+M.net
【速報 新型コロナ】静岡県内で新たに29人…富士市12人、静岡市7人、富士宮市2人、浜松市、三島市、伊豆の国市、熱海市、島田市、焼津市、菊川市、県外で各1人
1/3(日) 15:17 Yahoo!ニュース

静岡県は3日、新たに23人の新型コロナウイルス感染確認を発表した。富士市12人、静岡市、富士宮市で各2人、三島市、伊豆の国市、熱海市、島田市、焼津市、菊川市、県外で各1人。静岡市は既に5人、浜松市は1人の感染を発表しており、この日の県内での新規感染者は29人になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-00010009-satvv-l22

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:08:15.95 ID:ApX9uh8S.net
無症状者と軽症の人はホテルか自宅療養で・・・というけどそういう人は外
へ出まくりだろ、公務員の言う事は性善説を根拠にしていてお上が言えば
言う事を聞いて出歩かないという前提。

しかし、一般国民は言う事を聞かない人もいてコンビニとか行くだろう、
まあ、お上の公務員が自宅療養なのに東京から九州へ出かけたのが発覚したし
そういうのを考えると安心出来ない。
罰則は必要。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:15:05.32 ID:AeQj/7KE.net
自由に行動できるのは権利ですからね
縛ることはできないです

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:47:13.20 ID:BStozMnV.net
>>581
自分は実家が裾野なのでここを見てる東京住み
この度濃厚接触者に認定されたんだが陽性者でも濃厚接触者でも保健所は「必要なら対策して買い物とかしていいです」っていう対応だ
そう言われたら出る奴も多いだろう
もう感染は止まらないと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:51:07.48 ID:in3F6eoY.net
特措法改正しないと罰則規定設けられないんだよね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:57:47.09 ID:r9MuFl1l.net
>>583
今どこにいるん?
濃厚接触者に指定された理由は?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:00:29.96 ID:BStozMnV.net
>>585
東京の自宅だ
配偶者が倦怠感を訴えて検査をしたら陽性だった
気をつけて生活をしていた方だと思う
でも仕事はリモートと出社と半々だった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:00:31.06 .net
スシロー全滅してね?
www

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:02:34.16 ID:DpMYpqyb.net
>>586
まあ、あまり出歩かない方がいいよね
大変だろうけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:03:09.89 ID:x+GvKxwW.net
悪いことしたから感染したというのはないでしょ
気をつけてればリスクは減るけど、リスクゼロはないからね
働かなくではいけない人は電車にも乗るし、人とも会うし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:05:35.31 ID:I2+/fXrm.net
>>573
毎年行ってるから行かないと気持ち悪いと言っていつもの混雑してる神社に行く脳死の阿呆が居るから困るんだよね
ひとりで死ぬだけならかってに行けば?でいいけど今は違うからなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:11:04.22 ID:in3F6eoY.net
初詣に自分は行かないけど
すいて時間にさっと行ってさっと帰ってくれば危険ないと思う
頭が硬すぎて、全か無かの思考しかできないのはコロナ禍では厳しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:13:58.52 ID:9grgPbby.net
明日から三嶋大社出店始まるんだよ〜止めようよ〜

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:18:25.51 ID:aoqmKXSi.net
719 名前:可愛い奥様 [sage] :2021/01/03(日) 16:22:29.62 ID:CBrHZCaH0
静岡駅北のターミナルのとこに新成人100人以上集まってるわ
何か始まるのかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:23:12.29 ID:4Q7nlDdi.net
>>593
もうあきらめろ
新成人でなくてもショッピングモールや飲食店に人が溢れとるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:40:34.71 ID:DpMYpqyb.net
>>592
もう三島にも行けないな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:41:50.56 ID:+JAT7Fa1.net
>>592
香具師なんて不潔なのはこの際潰してしまえばいいのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:51:52.04 ID:0shbyHHy.net
今年はさったさんは混んだん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:18:19.37 ID:5MDNtIzv.net
もういい加減に感染症対策と外食はしないを徹底して行動するしかないぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:20:37.70 ID:5oE90B3x.net
>>580
【新型コロナ】静岡県の新たな感染者は計29人 富士市12人の半数は病院関連 1月3日
2021年01月03日(日)

新型コロナウイルスの感染者は、静岡県内で新たに29人確認されました。

市町別にみると、富士市が12人、静岡市が7人、富士宮市2人、伊豆の国市1人、浜松市1人、三島市1人、熱海市1人、島田市1人、焼津市1人、菊川市1人、県外1人となっています。

富士市の12人のうち、6人は、感染者の集団・クラスタ―が発生している富士市立中央病院の関連で、一連の感染者は129人となりました。

職員に多くの感染者が出ていることから、富士市立中央病院はホームページを更新し、今後の対応について明らかにしています。

1月4日から外来診療を通常通り行う予定でしたが、制限せざるを得ないとしています。病院からの連絡で受診日を変える場合や、新たに紹介状を持っていて他病院での受診が可能な人には、他病院で受診をお願いすることがあるということです。救急を含め、中央病院で診なければいけない症状の人は、引き続き対応するということです。

また、3日正午現在、県内の病床使用率は、全体で41.0パーセントとなっています。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8231/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:44:00.26 ID:ApX9uh8S.net
>>599
丁度いい、感染した職員はコロナに耐性があるからコロナ受け入れ(専門病院)
病院にして治療をしたらいい。
こうすれば東部の病床不足が解消する。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:46:50.19 ID:ApX9uh8S.net
>>597
法多山の事?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:55:35.34 ID:x+GvKxwW.net
>>593
葵タワーやホテルのバンケットで同窓会パーティーじゃない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:04:19.52 ID:5oE90B3x.net
今NHKニュース7で静岡市の成人式やってたわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:06:22.77 ID:CEik0zdw.net
東部の指定病院で明日精密検査なんだけど
おそらく初期なんで近々に入院&手術してもらえるかそれだけが心配
担当医師を信頼してるんで他院には行きたくないんだがなあ
明日は富士ナンバーの車であふれかえってそうで恐い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:07:25.84 ID:5bHmTXRQ.net
>>593
二次会禁止なのに〜
東京もん交じってるからやめとき

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:08:32.66 ID:CEik0zdw.net
ジョニーが来たなら伝えてよ二次会禁止だと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:08:34.37 ID:5bHmTXRQ.net
>>566
静岡、いいとこ
ようこそ(^_^)/

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:29:43.25 ID:LY/xWgEg.net
静岡駅の様子ツイッターで見たけど
あれはヤバいな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:33:34.73 ID:AEz8SrE2.net
ドリプラもなかなか新成人多かったな
密にならないようにとか言ってイベントをなんかやってたけど密すぎてまじでやばいと思う状況だったわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:36:22.08 ID:I2+/fXrm.net
これか?よもまつだな
https://twitter.com/22300326/status/1345632751983050755?s=19
(deleted an unsolicited ad)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:55:24.82 ID:51nq3oA+.net
セノバ助かったな
売り上げ逃したとはいえ草薙ならセノバが大変なことになってたよ
ちな浅間神社は振袖は去年と同じかそれ未満の数で楚々とたもん

今年はやたらババ臭い色柄で怪しい和風バーのママみたいなのがトレンドなのか?
初々しさがなんもない海千山千みたいに見える
いかにもロクな死に方しなさそうなw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:56:52.59 ID:bpguNs8T.net
フォトスポット用意して人集めて野放し、結果密でノーマスクいるとか終わってる
草薙使って管理監督した方がマシだっただろうな
少なくともマスクなしは弾けるし会場周辺でも早く帰れって呼びかけできた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:59:50.97 ID:x+GvKxwW.net
だから草薙球場の成人式中止の必要なかったのに
どうせ同じだよ
大騒ぎして馬鹿馬鹿しい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:01:12.90 ID:x+GvKxwW.net
草薙球場なら静鉄の電車利用多かっただろうけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:01:31.66 ID:LY/xWgEg.net
成人式参加者チェックリストなんて
あてにならないのがよく分かる様である

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:02:37.54 ID:51nq3oA+.net
ドリプラは少し心配だね
建物の空間容積はそれなりにあるけど換気あんましてないみたいだし
しかも外は寒い海だからどうしたって室内で固まることになるし
まあ知ったこっちゃねーって感じなんだろうけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:04:29.96 ID:4Q7nlDdi.net
最初から言ってるだろ
若いやつらはラインで繋がってるから成人式やろうがやらなかろうが関係ないんだわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:05:24.72 ID:Y5HvveBJ.net
>>610
民度やばいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:08:57.29 ID:x+GvKxwW.net
>>618
普通でしょ?
この写真撮って家族に送ってTwitterに上げて上から物言う方がどうかと思う
なんで、密になる駅前で写真が撮れるのか?
それはそこにいたから

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:11:08.83 ID:r9MuFl1l.net
>>586
気をつけていても感染か、きついな
配偶者さんの会社関係で感染者or濃厚接触者に当たる人は出てるん?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:14:50.53 ID:51nq3oA+.net
いいじゃんこれで自己責任の通過儀礼だよ
新春コロナチャレンジ
感染してなかったらセーフ
感染してたらなんのかんので退学や失職の可能性
この先長く厳しい時代の生存競争の始まりなんだから気合いだけは入れておけよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:41:57.52 ID:I2+/fXrm.net
>>619
頭悪そう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:46:34.81 ID:8asngt46.net
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-masami-nagasawa-s-nipple-qprvzkx.fullpage

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:51:47.52 ID:CALZnqzh.net
さっき回転寿司行ったけど若者は馬鹿でかい声で騒いでるし、所詮こんなもんだなって感じた

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:15:50.14 ID:ApX9uh8S.net
>>610
医者のtwitter見た、まともな話をしているなぁーと思った。
やっぱり医者だな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:23:38.84 ID:aD8jNq1F.net
>>613
もっと前に中止を決めていれば、同じ日に集まる事は無かっただろう
着付け美容院予約済み帰省済み、スーツも用意して1/3は全員予定が空きました!となればそりゃ集まるだろうさ
振袖着付けだってスーツだってタダじゃねぇんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:23:45.78 ID:ApX9uh8S.net
あの、twitterの写真見てノーマスクが何と多い事か!!普段若いのは登下校
の時見るだけだがあの写真が実態だな。
感染するのはああいう以前の生活をしてるのが多いのだろう。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:28:48.24 ID:ysSRnRll.net
>>610
誰が駅に集合かけたんだ?
駅で何してるの?
予想以上にいるなぁ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:29:34.48 ID:37nwo5lG.net
暮れに第一テレビの番組で静岡市立病院の感染症の医師が言ってた

コロナは殺人ウイルスではない、若者はほとんど何事もなく治っていくし、普通の風邪よりはもちろん怖いけど重症化する過程もわかってきて特効薬は無くても治療法は確立してきた
報道では、コロナの恐ろしさしか伝えないから、恐怖を感じていじめや差別がおこる
正しく知って欲しい
一時期患者が増えて対応に追われたが大丈夫だと

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:33:08.20 ID:r57aJeLo.net
>>629
>暮れに第一テレビの番組で静岡市立病院の感染症の医師が言ってた

最近、済生会の話題(情報)が出て来ないね。
収束したと言うのか?対策が進んだと言うのか?その後も問題が無いのだろうか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:44:27.97 ID:fvLC2ESw.net
>>630
この前通ったら普通に救急車の受け入れしてたよ
2棟あるからうまく分けたんじゃないか?
日本では、コロナ患者受け入れは公立病院
民間病院は受け入れ拒否できるのに、済生会も徳洲会も順天堂も他にも受け入れてくれてる静岡はありがたいよ
東京や大阪なんかだと受け入れてくれない所が多いから医療資源が足りない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:48:23.64 ID:PVXSl5lL.net
飲食店に時短要請できるのは自治体の長
川勝が富士に時短要請した
東京はあれだけ感染者増えても小池百合子は時短要請しない
それでいて、国に緊急事態宣言出せと要求している
ますは、夜の街対策が先だというのはここでも共通認識だよね

633 :名無し:2021/01/03(日) 21:49:08.61 ID:UZgYijMo.net
よもまつってなんだよ…
よもすえだろw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:55:28.18 ID:LY/xWgEg.net
>>628
箱根駅伝の沿道より蜜
マスクしてないの帰省組だったりして

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:58:09.64 ID:ha4KvcJd.net
今日法多山行ってきた
渋滞全くなし駐車場もスムーズ
参道で検温あり
本殿参拝したい人は列に並ぶ
石段は通行止め(手すりの接触を避けるため?)
中で護摩祈祷したい人は並ばずどんどん登っていけばOK
手洗い場の柄杓なし
おみくじ前に消毒あり
団子は持ち帰りのみ
参道の茶屋や出店で飲み食いしなければ通勤と何ら変わらんレベル
茶屋は当然スルーしてきた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:00:29.33 ID:I2+/fXrm.net
>>634
ノーマスクはやばいよなぁ
射殺でいい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:02:58.96 ID:tcCc4ENR.net
>>635
全員そうならいい
だがそうしないやつらがその法多山に行ったという事実を見て同じように出向きノーマスクやら消毒なしやら飲食等して撒き散らすんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:12:11.53 ID:fpBtOMCX.net
>>637
あなたの精神的なものが心配

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:13:49.07 ID:rbJ8EK3X.net
>>638
事実だろ
現実を見ろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:23:35.08 ID:IwovQNmP.net
今日、車で気晴らしに日本平にドライブしに行ってきたんだけど、
夢テラス目的なのか知らないげど、他県ナンバーが多かったな〜 名古屋、相模原、岐阜ect
駐車場は満車で振袖姿の新成人達が記念にロープウェイに乗って東照宮で記念撮影?
車降りずにスルーしたわ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:24:36.29 ID:fpBtOMCX.net
>>639
>全員そうならいい
だがそうしないやつらがその法多山に行ったという事実を見て同じように出向きノーマスクやら消毒なしやら飲食等して撒き散らすんだよ

これがあなたの見た事実?対策しないで行く人を見たの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:26:10.24 ID:uixknRvz.net
世の中にはそういう人が存在するってだけだろ
お前大丈夫か?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:34:35.03 ID:fpBtOMCX.net
ずっと家にこもってるんだろうから外の世界のことは気にしなくて大丈夫じゃないかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:34:35.15 ID:5oE90B3x.net
オンライン成人式の視聴は約550人…予定していた草薙球場には実行委員ら約20人 静岡市
1/3(日) 19:15 Yahoo!ニュース

静岡市はきょう、オンラインで成人式を行い、約6500人の新たな門出を祝いました。

静岡市は当初、草薙球場で成人式の開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け先月28日、急きょ、オンライン開催に切り替えました。草薙球場には新成人を代表して実行委員会のメンバーら約20人だけが参加しました。

式典の様子は午後2時から動画配信サイトユーチューブで生配信され、市内各高校の教師らからのお祝いメッセージ などが流され、およそ550人が視聴しました。

また市が市内6カ所に設置したフォトスポットには、朝から鮮やかな晴れ着姿の新成人が集まり、家族や友人と一生に一度の思い出を写真に収めていました。

新成人の女性:(フォトスポットで写真を撮れるのはどう?)「うれしいですね。記念になるので」
新成人の女性:「こんな時期だけど無事に着物を着られて良かった」
新成人の男子:「子どもに対して見本となれるようないい大人になりたいと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-00010011-satvv-l22

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:37:24.65 ID:ApX9uh8S.net
法多山の団子は美味い、これより美味い団子は知らない。
何よりあのサイズが良く 餡子と餅のバランスが絶妙でどちらかが強く主張する事
がないので混然一体となった甘くもない得も言われぬ絶妙な味に仕上がっている。
今度暇を見て行ってこよう。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:41:02.11 ID:YokLC1yC.net
一般財団法人 日本鋼索交通協会
http://www.nikokyo.or.jp/

【索道事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン】
http://www.nikokyo.or.jp/pdf/corona_guideline_20200925.pdf

大きなイベント会場には半分以下の人数制限があるのにロープウェイには具体的な数字はない
しかし鋼索なんて言葉初めて知ったわ

日本平ロープウェイ
https://ropeway.shizutetsu.co.jp/covid-19/kankou-cho.html

具体的な数字は無し
天候による違いもあるのかもしれないけどはっきりしてくれたほうが安心して行けるかもね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:48:45.69 ID:ApX9uh8S.net
>>646
箱の中は大密状態になるぜ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:51:09.25 ID:BStozMnV.net
>>620
それが他には出ていない
通勤に電車、バス、オフィスでエレベーターを使ってたからその辺を怪しんでる
昼食もプロテインドリンクやバーだけにして一人でサッと食べていたのにかかる時はかかるんだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:59:41.05 ID:dwsl+ObG.net
5類に下げろとか言ってる人は和歌山県知事の見解読むとよい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:20:03.68 ID:ApX9uh8S.net
>>648
陽性者の感染経路は濃厚接触だけど最近は単に「接触」と発表
される場合があるので配偶者さんも自覚がない程度で「接触}があったかも知れない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:45:50.38 ID:51nq3oA+.net
>>645
あれ伊勢の赤福のパクリじゃないの?
てーか日本中にいくらでもあるだろ同じのw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:47:31.53 ID:ApX9uh8S.net
>>648
何か文字化けしたみたい
陽性者からの感染は濃厚接触と発表されるけど最近は単に「接触」と発表
される場合もある。
配偶者さんも自覚しない程度の「接触」があったかも知れない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:52:25.58 ID:DpMYpqyb.net
>>651
赤福の波模様ってババアの指跡だしな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:53:24.25 ID:7dcQaj+y.net
フォトスポット作る成人式多いみたいだけどやめろ
絶対たむろするから
ほんとバカなのか公務員は

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:03:27.11 ID:mXkAdsV3.net
>>654
知った時驚いたわ
頭悪過ぎる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:13:27.55 ID:f5ORIrWP.net
ダサい振袖でブスがドヤってんのに草生えたわ
オンライン開催にしたところで意味なし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:14:53.02 ID:Jlt79oTp.net
だから政府はわざと感染拡大させようとしている
全て人口削減の為

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:31:17.12 ID:XHwB/Jn9.net
>>651
まともに食べたことないだろ
全く違う物だぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:01:13.37 ID:mXkAdsV3.net
ノロか

静岡県は2日、伊豆の国市中の旅館「一句石」が調理した料理を食べた18〜63歳の客30人が食中毒を発症したと発表した。調理従事者を含めた計27人の便からノロウイルスが検出された。東部保健所は、昨年12月25日に提供された幕の内弁当やオードブルが原因と判断し、当分の間、営業禁止とした。全員快方に向かっているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210103-OYT1T50282/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:06:11.93 ID:utWASqrF.net
ドッキリカメラかよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:31:05.76 ID:G9QiVvdR.net
>>659
なんだろうやっぱ例の貝かな
にしても人数状況からしてピンポイントでの食材てより調理場が汚染されてたんだろうし
こんな状況下でやらかすなんて意識低かったんだなと思ってしまう
牡蠣とかで当たるのは運といえば運だけど、この状況下でそんなもん怖くて出さない出せないだろうに
従業員の中には少なからず身体に異変の自覚のあった人間も居たはずなのに
職場では言い出せない雰囲気があったということ

中身の見えない揚げ物とか怖いよな
きちんと火が通ってる保証はない
その辺は弁当屋の方がまだ信頼できる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 03:10:07.90 ID:t14a3KDC.net
もうさ今年くらいノロ出るような生物とか飲み歩きとか駅伝とか我慢しとけよ馬鹿しかいないのかよこの国は

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 03:10:23.76 ID:mN2pFH+R.net
>>548
人の移動、という点では同じなのにな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 04:08:02.09 ID:kJS6bRRE.net
>>610
民度低いなあ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 05:27:31.19 ID:FvRqkNgo.net
>>644
コメント見たら駅前に違法駐車とか酒瓶が落ちてたとあるんだけど民度低過ぎない?
新成人なんて言葉で括ってるけど
中身は子供だな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 06:39:11.39 ID:QeEhquYi.net
>>629
書面でクレーム送りたくなるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 06:49:39.85 ID:RrOblRKY.net
>>663
レッカー屋さんが暮正月にこんなに出動が多い年は珍しいと言ってた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 08:09:31.77 ID:AL87GCt7.net
>>640
ectとは

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 08:36:42.47 ID:kaeRc1JE.net
>>668
電気痙攣療法のことらしい
新しいコロナの治療法かな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:21:31.61 ID:V937KFli.net
>>629
TVで言う事はにわかには信じられない。
コロナ初期からマスクは必要ない、次亜塩素酸水も殺菌出来る
とか言ってたけど今はそうじゃない。
年齢にかかわらず罹った本人にしてみればどうなるか結果は分からない
から大丈夫とは信じない。
やっぱり恐れを持って予防対策をしていく。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:22:17.56 ID:9yX+GmHZ.net
>>597
激混みだったぞ

>>635
俺も行ってきた
出店も出ていて人が多かった
本堂までの行列の長さからお参りするのはやめて自分と妻の実家に持ってく団子買って帰ってきた
出店の食い物の薫りは魅力的だったが
密な環境での飲食はリスクが高いと思いやめといた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:24:30.43 ID:V937KFli.net
>>651
法多山の団子を言ってるの、他はどうとか関係ない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:35:04.56 ID:V937KFli.net
>>661
うん、旅館や食堂はその所で作るし他に人もいるので時々起こっている。
安全性ならコンビニの弁当が良い、何と言っても工場生産なので衛生管理
が厳しくて従業員もきちんと守っているからコンビニのほうが信用出来る。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:41:15.00 ID:HtUseoAo.net
>>670
それな
ギャンブルで得るメリットが無い
娯楽?外食?慣例行事?マスク代?
この程度なら安全策優先だわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:46:31.47 ID:V937KFli.net
>>671
お参りはするにこしたはないけどやっぱり人出の少ない時に行く、
その日じゃないとご利益がないわけではないしね。
法多山は団子がお目当てだから買って帰る。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:50:24.82 ID:Byejb6/D.net
>>667
普段、公共交通機関で帰省していた人が『帰省はしたい。でもコロナは避けたい。』でマイカーなりレンタカーで動いたんでしょ
ヘタクソが移動するんだから事故や整備不良でやらかしたんだろね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:03:56.30 ID:f7ew03al.net
一都三県に緊急事態宣言だってよ
川勝はよ県境封鎖してくれ、こっちに来てしまうぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:05:08.53 ID:LlZUHZ6y.net
今更そんなもん出して誰が聞くんだよw
もっと強いものじゃないと意味ないよ、言うだけなら誰でもできる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:22:20.38 ID:tIC4Uh11.net
注文支払い時以外は喋らないとか
家族以外との会食は避けるとか
緊急事態宣言出す前に経済的負担少なくやれたことはあっただろうに
もし宣言出されたら経済全滅だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:25:24.06 ID:tIC4Uh11.net
緊急事態宣言出したほうが支持率には良さそうなのが皮肉だわ
結局は国民もマスコミもバカだから悪い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:29:26.75 ID:V937KFli.net
初詣の写真を見て、ああ、こりゃもうダメだわこの国は感染阻止はムリだと思った。
感染の事を何も考えない国民が多いから、アメリカ西欧はやたら他人とべたべた
して感染拡大した、文化は違えど根本的に感染の脅威を自覚出来る意識が低いのは同じ
なのが分かった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:35:12.44 ID:eMBu+VBy.net
>>679
GoToというクスリたった1ヶ月早くやめて
正規価格に戻すだけで前年比9割減だろ

ヤクは長く続かないどころかもう終わり
コロナ培養続ける限り経済無理ゲー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:58:17.42 ID:me1BSH/p.net
富士市中止の成人式 8月に代替事業 (2021/1/4 09:54)

富士市はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止した成人式典の代替事業として、8月14日に「新成人が集えるイベント」を開催すると発表した。当初の式典予定日などには撮影スポット3カ所を特設する。

代替事業を通じ、再会の機会を失った新成人が楽しみながら旧交を温める場を提供する。会場をふじさんめっせ大展示場などとし、日時や内容の詳細は後日公表する。

晴れ着姿を記念に収めてもらおうと設置する撮影スポットは1月10、11日の午前10時〜午後4時に、市教育プラザと中央公園イベント広場、岩本山公園に開設する。3会場に「祝富士市成人」の看板を置き、教育プラザには富士高書道部の作品、岩本山公園にはフォトフレームを設置する。

写真共有アプリ「インスタグラム」にハッシュタグ「#フジハタチ」を付けて投稿する。撮影には同市がPRする「富士山ビューポイント」100カ所の活用も促している。
市担当者は「少人数で楽しんでほしい」と、体調不良時の参加や大声での会話を控えるよう求めている。
https://www.at-s.com/sp/news/article/topics/shizuoka/848077.html

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:08:34.24 ID:Jlt79oTp.net
全国で緊急事態宣言しないと意味ないだろ
また東京や神奈川から静岡県になだれ込んでくるぞ
結局地方へ拡散してしまうから実質のGOTOトラベルと変わらない
政府はわざと感染させようとしてるとしか思えない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:09:49.13 ID:me1BSH/p.net
【速報 新型コロナ】静岡市12人感染 新たなクラスターが発生
1/4(月) 11:08 Yahoo!ニュース

静岡市は4日、12人の新型コロナウイルスの感染を確認した、と発表しました。このうち9人が、市内18例目となる新たなクラスターの関連で、このクラスター関連の感染者は計10人になった、ということです。また、静岡徳洲会病院のクラスター関連も1人いて、このクラスター関連の感染者は累計で78人になりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00010001-satvv-l22

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:20:16.34 ID:2ImQzXQ2.net
またクラスター出始めたか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:22:13.74 ID:DzcKZ4ai.net
ガースー「特措法を改正します。国会は今月18日に開きます」
普通の日本人さん「うおおおおおおおお!」

(笑)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:28:28.26 ID:FGahbEM2.net
>>677
検討中だよね?宣言出た?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:36:39.45 ID:20gkhv6M.net
まだ新年4日朝だから根回しが済んでないだけなんだよ
2Fあたりと打ち合わせしてOKもらわないとね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:36:45.03 ID:FGahbEM2.net
>>684
一都三県で発令したら外には拡散しないんじゃないの???

特措法改正しないと罰則が設けられないから、無視して営業とか療養や検査せずとか出てくる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:55:35.77 ID:PwJVWgzG.net
せっかく首都圏で緊急事態宣言が発令されるんだから、今は来ないでキャンペーンも復活させて欲しい
静岡県内だけでも感染対策と経済を両立させて回していかないと
静岡県はイスラエルと人口も面積もほぼ同じだから、やろうと思えば県内だけで経済を回せるはずだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:57:46.46 ID:zsL8S4Qr.net
関ジャニが患者に

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:00:39.25 ID:f3fdXJyF.net
>>651
お前見たことすらないだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:03:35.03 ID:me1BSH/p.net
経営者の85%が「新型コロナの影響は1年以上続く」 静岡経済研究所がアンケート調査 静岡県

静岡県内の企業の経営者は、今年の景気について「改善方向にあるが、新型コロナの影響は長引く」との見方が多いことが分かりました。

静岡経済研究所は県内の企業経営者760人を対象に、アンケートを行い、323人から回答を得ました。今年の景気について、新型コロナで苦しんだ去年との比較を尋ねたところ、「良くなる」と答えた人が12.1%、「やや良くなる」と答えた人が41.5%でした。両者を合わせて全体の半数以上を占めていますが、「やや良くなる」と答えた人が多いことから、景気が改善する見通しは多いものの、持ち直しのテンポは緩やかになるとみられています。

一方で新型コロナの影響について尋ねると「今年中は影響が続く」が50.2%と半数を占め、「2〜3年は影響が続く」「4年以上続く」を含めると85.2%の経営者が少なくとも今年中は影響が残るとみています。
https://look.satv.co.jp/_ct/17422234

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:08:03.18 ID:MV/W0O6s.net
東京神奈川からは入ってくるなキャンペーンしないと週末とか夜とかに流れ込んで来るだろ
静岡なんてあっという間に火の海になるわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:08:52.24 ID:me1BSH/p.net
成人式の夜 市職員が繁華街を巡回 静岡市
1/4(月) 12:05 Yahoo!ニュース
テレビ静岡

オンラインでの成人式を行った静岡市では、3日夜、市の職員が繁華街を巡回し、新成人に感染リスクの高い行動を控えるよう呼びかけました。

静岡市では3日オンラインでの成人式が行われ、約6500人が新たな1歩を踏み出しました。

市は当初12月20日までの帰省を求め、その後28日に式典の中止を決めたこともあり、3日夜は新成人の集まりも想定し、市の職員が繁華街を周り大人数の飲食やマスクなしでの会話などを控えるよう呼びかけていました。

静岡市青少年育成課・金丸貴之課長 「特にきょうは成人式ということで、そういった呼びかけをさせて頂きましたけども、新成人だけではなくて、我々ひとりひとりが気をつけなければならないことだと思いますので」

市は今後も感染リスクを避け、節度ある行動をとるよう市民に呼び掛けています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000004-sut-l22

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:12:46.70 ID:FGahbEM2.net
緊急事態宣言は最終手段だけどね

特措法改正すると民間病院にもコロナ患者受け入れを強制できる
そうすると、今眠っているエクモも人工呼吸器も病床も医師も看護師も活用できる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:17:36.97 ID:me1BSH/p.net
【速報 新型コロナ】浜松市4人感染 経路不明は1人

浜松市は4日、4人の新型コロナウイルス感染を確認した、と発表しました。3人は感染者の濃厚接触者で、1人は経路不明です。中等症の患者も1人いるということです。
https://look.satv.co.jp/_ct/17422243

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:20:59.18 ID:0ymFyFx0.net
なんかマスクしてない人増えてきたね(´・ω・`)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:23:51.57 ID:nMghvml+.net
>>693
食ったことも行ったこともあるよw


団子がうまい、だから何なんだろう、と。


この状況で土産物商売に釣られて足を運ぶ気にならない
箱に入った食い物っていかにもコスパ悪いしありがたがる気にならない
付加価値の塊の保存食とか愚の骨頂というか非効率そのもの
それが経済というならそんな経済もう要らんよ
団子は団子で、たかが団子のスタンスでお願いしますよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:27:31.29 ID:nMghvml+.net
地元の和菓子屋の団子を食おうキャンペーン

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:28:22.86 ID:WXNUwT4F.net
>>691
両立なんかないない
コロナが何かしら収束するまでジリ貧永続です

コロナでも稼げる仕事に変えたほうが良いよ
何も特別なことじゃない
ニーズの無くなった仕事が消えるだけだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:36:13.03 ID:uPgLZn1t.net
正直コロナのお陰で利益は前年比で20%あがったし株価もあがるわで複雑な気持ち
これが2年続いたらもう一生働かなくていいわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:38:01.35 ID:YCQj5zBp.net
多分、ワクチンを1番打つべき高齢者が、副反応を恐れて打たないから、いつまで経っても収束せず、経済止めろ、若者たちよ高齢者のために活動自粛しろ、と言われて収束に時間かかるよ
若者が働いて税金や年金や健康保険料納めないといけないのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:40:49.57 ID:YCQj5zBp.net
儲かった人はたくさん税金納めて助けてね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:45:42.78 ID:YJ0X1qlX.net
個人事業主が納める税金なんて節税の抜け道が多すぎて正直そんなに貢献できない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:46:05.77 ID:2h60/Hjz.net
年末年始で感染流行地域からたくさん帰省してたし
関東が緊急事態宣言したらまたキャバ嬢が地方にとんで撒き散らす
静岡も1月下旬は地獄そう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:46:56.98 ID:DzcKZ4ai.net
大阪は緊急事態宣言要請せず 吉村知事「感染急拡大なんとか抑えられている」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210104/k00/00m/040/059000c

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:53:08.03 ID:Jlt79oTp.net
>>690
外出を制限する事は出来ない
店は閉まるけど遊び歩いてる人は県外へと遠征して飲みにいったり
食べに行ったり旅行したり配信したりする
4月の頃も最初は一部の都市だけ緊急事態制限して地方へ流れて行ったから
途中から全国発令したでしょ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:53:15.15 ID:f3fdXJyF.net
>>700
いやうまいまずいじゃなくて赤福のパクリってとこ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:54:55.19 ID:uPgLZn1t.net
初期段階を抑えてなければ今更なんだよな
全国に広がってるから緊急事態宣言ですこーし減らしたところで焼石に水

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:06:26.00 ID:+yI8Q/Cb.net
>>710
赤福とだいぶ違うぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:07:20.51 ID:f3fdXJyF.net
>>712
知ってるよ
だから書いたんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:09:37.23 ID:uPgLZn1t.net
まぁ餅とアンなんてありきたりな組み合わせだしパクリなんて言い出したら赤福もなにかのパクリになるやろな

言いたいことはわかる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:10:13.37 ID:0btCiye4.net
静岡で昨日、何十人感染者が出たとかニュースで見ても細く何処何処から出たって伝えてくれないから緊張度を上げようがないんだよな
せめて町名くらい公表しろよと言いたい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:11:47.62 ID:+yI8Q/Cb.net
ごめん

ところで市のHPからクラスター一覧が無くなってるな 

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:13:37.10 ID:nMghvml+.net
>>710
赤福のパクリってのはマンセーに対する冗談だよw

法多山厄除け団子の紹介
https://www.gogo-shizuoka.jp/entry/51

赤福もだけど「なぜこんなモノが感」つまり洗脳
信心いいえ商魂ですw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:16:12.22 ID:Fbwx8dmq.net
法多山の団子は美味しいけど年々小さくなっていくのを感じて寂しい
年々大量のあんこがキツくなってきたからちょうどいいけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:17:38.57 ID:f7ew03al.net
まーた隠蔽ですかね、田辺さん?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:22:37.67 ID:BlkODNRJ.net
>>629
正しいこと言ってるじゃん
でもアホにはこれが理解できない
だからコロナ脳と揶揄される
テレビの言うことはにわかに信じられないキリッ
と言いながら自分がそのテレビに踊らされてることにも気付けないこの愚かさよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:32:35.58 ID:SUuNJklk.net
>>720
それでナメくさって従業員感染起こしてるのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:33:34.78 ID:Ozj00A89.net
>>709
だからこそ、特措法改正

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:33:35.40 ID:PeMo7To9.net
箱根駅伝の沿道に集った神奈川猿・東京猿の群れを見て虫酸が走り、オリンピック開催は不可能だと確信した。
メディアもそんな猿の群集には目もくれず、舌なめずりしてヘラヘラ笑って祭り上げる卑しさに反吐が出る。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:39:30.11 ID:me1BSH/p.net
>>698
【新型コロナ】浜松市 新たに4人 1人は感染経路不明
2021年01月04日(月)

浜松市は4日、新型コロナウイルスに新たに4人が感染したと発表しました。
3人は陽性者の濃厚接触、1人は感染経路不明(調査中)です。

浜松市感染者詳細
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8237/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:40:38.85 ID:Ozj00A89.net
>>708
大阪の飲食店は4000件近く潰れたからね
意外にも大都市の方が失業者が自殺しない
ドヤ街でも風俗でも生きていく道があるから
でも、そこから感染拡大が始まるから負のループ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:41:13.55 ID:CrHDltxT.net
>>720
統計的に自分が死ににくい
だけじゃ踊る理由に全く足りんな

ボッチならそれでいいんだろうけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:51:25.49 ID:Ozj00A89.net
静岡市と浜松市のクラスター公表非公表の違いは静岡市立病院の岩井医師と浜松医療センターの矢野医師の考え方の違いが大きそう
岩井医師の方は、コロナより人のいじめ差別の恐ろしさに脅威を感じ非公表、矢野医師はとにかく公表してしまった方が早く収束する、といった感じ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:54:01.71 ID:nMghvml+.net
>>720
自分だけは正しい乙
気付けよw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:59:28.36 ID:mXkAdsV3.net
家族に撒き散らしたんだろうなぁ

【新型コロナ】静岡県で2人…静岡市で発表の学生は県外で39・8度の発熱翌日に帰省、沼津市では再検査で陽性
https://look.satv.co.jp/_ct/17389044

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:02:09.10 ID:t14a3KDC.net
>>677
もう暮れ正月に来まくってんよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:02:41.22 ID:FvRqkNgo.net
>>629
なんかいつも市立病院じゃない?
済生会や徳洲会で対応している医師らの言葉が出てこないような

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:04:59.59 ID:mXkAdsV3.net
>>629
こいつは医療従事者や感染者を差別しないでって言いたいだけだろ
だが言ってる事に無理があるから駄目だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:05:07.74 ID:t14a3KDC.net
>>684
ほんとこれよ
コロナになってから普段見もしないナンバーの多いこと多いこと
そもそも静岡なんて東西どっちにも勤務者おるしまとめて大人しくせんと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:06:48.67 ID:Ozj00A89.net
>>731
感染症指定病院の医師だからじゃない?
済生会や徳洲会なんかの民間経営の病院には、県や市からお願いしてコロナ患者を受け入れてもらってるから
ここが日本の法律の弱みなんだけど
民間病院は全国でまだ手が足りてるのにコロナ患者受け入れ拒否できる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:08:45.88 ID:mXkAdsV3.net
>>684
緊急事態宣言は強制力ないから必ず少数の馬鹿が無視して感染拡大させていつまで経っても終わらなそう
有効なワクチンが出来なかったら刑罰ありでガンガンやるようになるんじゃないかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:09:23.89 ID:XHwB/Jn9.net
>>728
お前こそ法多山の団子の件で笑い者になってるぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:19:47.36 ID:exzrZn3F.net
>>629
良かった。安心して病気になれる。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:24:57.92 ID:zRs6iAH6.net
病気にならないように注意するのは当たり前だけど、病気になってしまった時に安心感を与えるのも医師の仕事
医師会会長は脅してばかり
あまり脅すと開き直る

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:41:24.35 ID:lANK8nGI.net
>>683
8/14日に熱々ムレムレの成人式か

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:43:01.06 ID:6JXl/WnD.net
またコレを出すときが来るのか。

https://i.imgur.com/dhYDnd4.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:59:45.54 ID:me1BSH/p.net
富士市への営業時短要請は延長せず、知事表明 新型コロナウイルス (2021/1/4 14:42)

富士市全域の酒類を提供する飲食店やカラオケ店を対象にした新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業時間の短縮要請について、川勝平太知事は4日の記者会見で要請期間は延長せず、当初予定どおり5日で終了する方針を表明した。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:02:42.54 ID:0ymFyFx0.net
>>729
帰省したら感染させるかもって意識がなさすぎるよ
自分も嫌な思いするしそれで感染させた親家族が亡くなったら一生後悔するのになんで帰省しちゃったんだろ(´・ω・`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:04:29.80 ID:me1BSH/p.net
東京884人
検査数2067件らしい
陽性率...

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:08:32.06 ID:me1BSH/p.net
>>743
ゴゴスマの速報より

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:12:35.55 ID:MV/W0O6s.net
>>729
熱あるのになんで帰省するんだかなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:13:44.57 ID:me1BSH/p.net
【速報 新型コロナ】静岡県34人感染 静岡市13人、三島市、浜松市各4人、県外3人、富士市2人、長泉町、裾野市、伊豆の国市、函南町、熱海市、藤枝市、富士宮市、湖西市各1人
1/4(月) 15:09 Yahoo!ニュース

静岡県と静岡・浜松両市は4日、計34人の新型コロナウイルス感染を確認した、と発表しました。市町別では静岡市13人、三島市、浜松市各4人、県外3人、富士市2人、長泉町、裾野市、伊豆の国市、函南町、熱海市、藤枝市、富士宮市、湖西市各1人です。
静岡市では新たなクラスターも確認されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00010006-satvv-l22

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:15:47.03 ID:mXkAdsV3.net
成人式クラスターはこれからだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:20:38.99 ID:lANK8nGI.net
>>743
正月だからやってるところ、検査を認めてくれるところが絞り込まれた結果ということでいいのかね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:26:06.51 ID:Y8TNGdlQ.net
>>740
出せ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:29:25.87 ID:J3NcYQY/.net
>>729
親を殺したかったのかな?
39ってもうフラフラでしょ
道中も色々ベタベタ触ってるのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:47:47.43 ID:WkNKRKr9.net
>>729
いつの記事だよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:53:40.17 ID:XFKTuKKf.net
緊急事態宣言映画館どうなるんだろう?
エヴァ観たさに東部に神奈川県民なだれ込んで来そうで怖い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:01:30.44 ID:me1BSH/p.net
>>748
それもあるだろうね
あとツイ見てたら検査数と陽性数は日がズレてるみたいだから正確ではないかも

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:12:55.51 ID:Oln43KAE.net
今までは39度とかあっても根性で仕事してたから急に休めって言われても違和感しかない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:15:32.94 ID:9iE/EPgM.net
9月の記事www

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:16:45.95 ID:nMghvml+.net
>>736
カルト団子アゲの方があれだろw

現地販売のみに絞ったのが仇になってる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:17:12.12 ID:9iE/EPgM.net
静岡市のクラスターは清水区のグループホーム

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:28:06.81 ID:DzcKZ4ai.net
静岡市清水区のグループホームの新クラスターはこれまで10人
小さなグループホームならそれほど増えないと思うけど、家族に感染が広がってるかも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:28:42.61 ID:me1BSH/p.net
【新型コロナ】静岡市 新クラスターは清水のグループホーム
1/4(月) 16:24 Yahoo!ニュース
テレビ静岡

静岡市は4日午後、市内で発生した新たな集団感染=クラスターについて説明しました。

静岡市の4日の新たな感染者は12人で、このうち9人がこのクラスターの感染者です。

新たなクラスターは清水区内の高齢者向けのグループホームで、2日に感染が公表された高齢女性(静岡市820例目)が入居者だったため、残りの入居者7人と職員12人全員の検査を行った結果、入居者6人、職員3人の陽性が判明したため市内18例目のクラスターと認定しました。

また、12人の内1人は静岡徳洲会病院(静岡市16例目)の看護師で、このクラスターの感染者は職員、患者含め78人に、2次感染者を含むと82人になりました。

詳細を公表した感染者は2人です。

【静岡市826例目】※静岡徳洲会病院
清水区の20代女性で当該病院の看護師。2日発症、3日陽性判明。
当初の検査では陰性だったものの、再検査で陽性が判明。
濃厚接触者は同居家族2人、自宅で接触した親族1人、友人1人。

【静岡市827例目】
市内の20代男性会社員。12月30日発症、3日陽性判明。
3日に感染が公表された20代女性会社員(静岡市825例目)の同居家族。
濃厚接触者は調査中。

静岡市828〜836例目はグループホームの感染者ですが、詳細は5日以降、公表するということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000006-sut-l22

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:49:08.17 ID:ns3udzMF.net
>>746
富士が少ないと静岡浜松が多い
静岡浜松が少ないと富士が多い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:54:51.89 ID:Byejb6/D.net
富士市の酒飲み馬鹿どもは富士宮に北上してるらしい
ホントに馬鹿

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:58:03.78 ID:nMghvml+.net
医療関係もだけど介護はたまらんよ
コミュ内にウイルス入ってきたら重症患者を扱うのと同等の設備に個人装備でないと
もう蔓延は避けられないもんな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:02:47.68 ID:Y8TNGdlQ.net
>>760
富士少ないやんか
中央病院休みだからか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:03:01.11 ID:DzcKZ4ai.net
広報しずおか来た!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:09:02.81 ID:DJ883PUv.net
自分は、いいんじゃない?と思うけど

静岡県知事が年末年始に“帰省” 県民には自粛要請中
https://www.sankei.com/politics/news/210104/plt2101040028-n1.html
静岡県の川勝平太知事が年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在していたことが4日、分かった。自身が同日、県庁での年頭記者会見で明らかにした。車で往復し家族のみで過ごしたと説明しているが、静岡県は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「不要不急の帰省は我慢して控えてください」と呼び掛けており、その最中に知事自身が“帰省”したことには批判もありそうだ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:11:53.06 ID:me1BSH/p.net
とびっきりで成人式後の静岡駅の人混みやるっぽい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:13:04.44 ID:t7b9frrk.net
なんで軽井沢なんだよ!
というのはおいといて自宅ならそんなに目くじら立てなくてもいいと思う
これダメなら県またぎの遠距離出勤までダメになる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:14:56.87 ID:0oHvog4G.net
以前は感染源の調査とか詳細にやって公表してたのを思い出し改めて見直してみた
浜松市静岡市を除く401例目までで感染日を特定しているケースを調べたら発症までの
日数は4日が7人と多かった。3日5日が各3人、6日7日が各2人だった

現在、静岡県は発症日から(陽性確認を経て)2〜3日後に発表されるケースが多い
発表される感染者数は2週間前ではなく7〜8日前の感染を多く反映してると思う
あと静岡市が市内500例目までの情報を簡単なまとめをし公開を辞めたのは残念。
初期の情報は濃密でとても参考になるのに…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:15:27.48 ID:0oHvog4G.net
以前は感染源の調査とか詳細にやって公表してたのを思い出し改めて見直してみた
浜松市静岡市を除く401例目までで感染日を特定しているケースを調べたら発症までの
日数は4日が7人と多かった。3日5日が各3人、6日7日が各2人だった

現在、静岡県は発症日から(陽性確認を経て)2〜3日後に発表されるケースが多い
発表される感染者数は2週間前ではなく7〜8日前の感染を多く反映してると思う
あと静岡市が市内500例目までの情報を簡単なまとめをし公開を辞めたのは残念。
初期の情報は濃密でとても参考になるのに…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:16:39.52 ID:DJ883PUv.net
>>766
静岡市の若者の感染者クラスターが出たらマウント取るんだろうね
出なかったらどうすんのかね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:21:04.28 ID:me1BSH/p.net
>>770
不安を煽るのがマスゴミだからねw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:24:31.47 ID:KYbLhX5P.net
>>759
820例目の高齢者女性はずっと施設にいたのかと思いきや親族と市内で過ごしてたってあるな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:26:59.61 ID:JMikKQp2.net
>>772
正月に一時帰宅したかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:32:02.24 ID:me1BSH/p.net
>>746
【新型コロナ】静岡県内は新たに34人 県所管18人
2021年01月04日(月)

静岡県は4日、新型コロナウイルスに新たに18人が感染したと発表しました。
静岡市が12人、浜松市が4人の感染を発表しており、県内全体では34人になります。

静岡市では清水区の高齢者向けグループホームで新たな集団感染=クラスターが発生しており、感染者10人が判明しています。

◆富士市立中央病院クラスター◆

新たに4人の感染が判明し、このクラスターの感染者は133人になっています。

◆感染症指定医療機関等の入院状況(4日正午現在)◆

指定医療機関及び一般病院に165人、うち重症者は5人です。

宿泊施設は55人、自宅待機および自宅療養は291人です。

地域別の病床占有率は、東部が65.3パーセント、中部35.3パーセント、西部25.2パーセントで平均は40.0パーセント、重症者の病床占有率は22.7パーセントです。

◆県所管の18人の概要◆

居住地は、三島市が4人、県外が4人、富士市が2人、静岡市、熱海市、富士宮市、裾野市、伊豆の国市、函南町、長泉町、湖西市がそれぞれ1人です。

年代は、未成年者と30代がそれぞれ2人、40代と50代がそれぞれ1人、高齢でない成人が12人です。

性別は、男性が5人、女性4人、公表を望まない9人となっています。

富士市立中央病院クラスターが4人、県外での感染が3人、県内陽性者との接触が1人、感染経路不明および調査中が10人です。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/8239/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:36:36.91 ID:flyM/WUZ.net
>>765
事前にOK基準を提示してそれに則したならいいが
各自の基準でOKにしたらもうカオスだよ

自宅がそこってことはそもそも県に納税してない?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:36:39.31 ID:WkNKRKr9.net
県外は何県かくらい公表しろよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:40:28.96 ID:q9EIqhGh.net
まるごと?静岡駅前の中継マクス無しで大声であほなのか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:44:19.82 ID:q9EIqhGh.net
>>775
なw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:44:32.81 .net
【静岡県知事】年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在していた 県民には自粛要請中 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609746113/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:54:40.80 ID:me1BSH/p.net
>>741
富士市の“時短要請”1月5日で終了に 静岡県はワクチン接種の準備を開始
1/4(月) 17:38 Yahoo!ニュース
SBS(静岡放送)

富士市内のアルコールを提供する飲食店などに対して要請していた営業時間の短縮について、県は予定通り1月5日で終了すると発表しました。

<川勝平太知事>「時短要請の効果が一定程度見られたと認識している。事業者の皆様のご協力のおかげです。誠にありがとうございました」

川勝知事は1月4日の記者会見で、富士市内のアルコールを提供する飲食店などでの営業時間の短縮要請を、5日で終了すると明らかにしました。現状、感染者のほとんどが富士市立中央病院のクラスター関係で、飲食店を介しての拡大は収まったと判断し要請の解除を決断しました。富士市の小長井市長と相談の上、終了を決めたとしていて川勝知事は「数字に基づいた判断だ」と説明しています。
また、県は菅総理が4日の会見で新型コロナのワクチン接種を2月下旬までに始めると表明したことを受けて、市や町に対し優先的に接種する対象者のリスト化と、クーポン券の印刷準備を始めるように要請していることを明らかにしました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00010006-sbsv-l22

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:03:12.03 ID:me1BSH/p.net
ついでに貼っておきます

静岡県知事が首相に書簡 リニア問題で“工事凍結”直訴
1/4(月) 17:25 Yahoo!ニュース
 
JR東海のリニア中央新幹線静岡工区の工事が、トンネル掘削による川の水量減を心配する静岡県などとの協議が整わず未着工になっている問題で、同県の川勝平太知事は4日、菅義偉(すがよしひで)首相に対し、静岡工区工事の凍結を書簡で提案したと明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000544-san-l22

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:05:13.36 .net
>>765
これが許されるなら知事は県民に何もお願いできなくなるよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:15:04.29 ID:Fbwx8dmq.net
>>752
映画館は対象外だって

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:18:27.42 ID:lANK8nGI.net
>>781
有識者会議をやっている国交省は相手しないだろうが、1都3県の非常事態宣言を許容した菅に送るってのは面白いアイデア
JRのほうにも任期中は絶対認めないという間接的圧迫感を与えられる
退任した安倍にも説明しに行ったりするし静岡人にはなかなかできないことをやる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:22:52.86 ID:me1BSH/p.net
>>774
県外の4人は首都圏からの帰省
昨日の焼津市の1人は焼津水産高校の職員だそうです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:24:24.22 ID:2ImQzXQ2.net
やっぱ県外の4人は帰省者だったか
家族が濃厚接触者みたいだからまた増えそうだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:37:59.87 ID:fhDGiIeC.net
うわー東部伊豆出てきたな
違う市町村とはいえ面積で考えると小さな範囲だわ
距離も近いし
今日電車乗ったら未だにウレタンマスクだらけだし窓開いてないしマスクずらしてバカ話しする若者だらけで恐怖だわ
めっちゃ飛沫飛んでるわあのバカな喋り方
今はまだ大学休みで帰省者も残ってるの多いだろうし恐ろしいな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:45:20.87 ID:fhDGiIeC.net
つーか東部伊豆出すぎ
あと発表の仕方変えて電車乗ったとかバス乗ったとかちゃんと言えよ
全然中身が無いな
帰省の有無とか外食の有無とかさ
マスクの有無も
症状自覚してから外出してないかが一番聞きたいわ
どうせ動いてるだろうけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:53:12.67 ID:QeEhquYi.net
>>782
別にいいだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:59:50.45 ID:DzcKZ4ai.net
例えば安倍晋三が選挙区である山口県に帰省するのもいけないことなのか?
ちなみにこの男には子も孫も居ないから夫婦だけで正月を山口で過ごすなら問題ないと思うぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:01:16.22 ID:2ImQzXQ2.net
>>789
リニアの件で荒らしに来たんじゃない
ID隠している意味わからないけどw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:01:53.87 ID:7Ys0BwTk.net
伊勢赤福

http://uproda11.2ch-library.com/e/es003023544515874411254.png

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:10:45.94 ID:dYVnRo3q.net
>>785
水産ってどこ情報?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:12:42.64 ID:me1BSH/p.net
>>793
夕方のNHKたっぷり静岡で言ってた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:15:06.95 ID:6ZWuMsRC.net
川勝の車で長野に帰省よりも
年末に菅さんと会食のため汚染地東京に行ったどっかの市長のほうが印象悪いわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:18:35.89 ID:7Ys0BwTk.net
>>768
今詳細に発表しても実は後の祭りという感じがする。
感染者は無症状でも感染させるから他の人に感染させて又その人から次へと・・・
ようやく発覚して検査し陽性発表した時は他の人に広まっているから
遅すぎて予防は不可能。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:18:37.17 ID:me1BSH/p.net
【新型コロナ】川勝知事「静岡県では緊急事態宣言の必要はない」 富士市への時短要請も予定通り5日で解除
1/4(月) 18:59 Yahoo!ニュース

今年初めての会見を開いた静岡県の川勝平太知事は、菅総理の判断を評価したうえで、静岡県には現状、緊急事態宣言は必要ないとの認識を示しました。

静岡県 川勝平太知事:「隣の首都圏は、きょうの菅首相の緊急事態宣言の検討に入るという。また、1都3県の首長からの緊急事態宣言の要請という状況と比べると、私共10万人当たりの1週間の感染者数は6人で、東京は40人以上。いかに見事に、この危機管理が完結されているかということ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00010009-satvv-l22

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:20:05.66 ID:me1BSH/p.net
「リニアは感染ベルトになりかねない」 静岡県の川勝知事に聞く…リニア、人口減少問題 そして知事選4選出馬は?
1/4(月) 18:58 Yahoo!ニュース

2021年は夏に静岡県知事選挙があります。川勝知事は、4選出馬するかどうかを明らかにしていません。残り半年の任期にどう臨むのか、そしてその先は? じっくり聞きました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00010008-satvv-l22

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:22:18.72 ID:me1BSH/p.net
【新型コロナ】静岡県で34人が感染、帰省中の4人の感染も…静岡市ではグループホームでクラスターが発生
1/4(月) 19:16 Yahoo!ニュース

静岡県では4日、34人の新型コロナウイルス新規感染者が確認されています。川勝平太知事は年始の会見で、首都圏に検討される緊急事態宣言は県内には必要ないとの認識を示しました。


県内の感染者は34人で、静岡市が最多の13人です。このうち9人が
清水区のグループホームの感染者で、市内18例目となるクラスターと認定されました。施設では1日、入居者1人の感染が確認されたため、ほかの入居者と職員全員にPCR検査を行ったところ、新たに入居者6人と職員3人の感染が明らかになりました。

静岡市担当者:「入居者については外出していない。可能性としては職員の方が外からの持ち込みの可能性が一番高い」

静岡市は、これ以上の感染拡大の恐れはないとしていて、施設名の公表については事業者と交渉中ということです。

富士市立中央病院のクラスターでは、新たに4人の感染者が判明し、合わせて133人となりました。年末年始に県外から帰省中に感染が確認された人も4人確認されていて、県は今後の感染拡大を警戒します。

静岡県疾病対策課 後藤幹生課長:「ほとんどが緊急事態宣言が出るかといわれている地域から帰省してきた人。その方々からの家族内感染、友人同士の集まりあるので、知人、家族への感染が今後、懸念される」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00010011-satvv-l22

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:02:38.76 ID:me1BSH/p.net
連投すみません

オンライン成人式、家族とこたつを囲み参加する新成人も… 一方、駅前には人だかり 静岡市
1/4(月) 19:11 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00010010-satvv-l22

地面には割れた瓶も 静岡市の成人式 オンラインに変更するも別の場所で“密”が…
1/4(月) 19:52 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000010-sut-l22

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:10:13.02 ID:mXkAdsV3.net
すみませんじゃねーよ荒らし
自覚あるならやめろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:12:12.37 ID:zgmvsXSJ.net
コロナ関係あることならいいけどリニアのことはな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:18:26.56 ID:me1BSH/p.net
今日は年始で記事が多くそのつもりはなかったのですが荒らし認定されてしまったようなので今後情報投下は控えようと思います
スレ汚し失礼しました

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:21:03.98 ID:mXkAdsV3.net
ヤフーニュース貼りまくってるだけで情報投下も何もないし、
長々本文入れる必要もないから要約またはタイトルだけ添えて貼れよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:25:51.50 ID:zgmvsXSJ.net
自分はわざわざYahoo!ニュース等を探しに行かなくていいので助かっている。
ただコロナのことに限ってほしい。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:32:38.05 ID:WkNKRKr9.net
俺もコロナのニュースは助かってる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:48:15.68 ID:nMghvml+.net
ニュースまとめURL貼りだけでもありがたいよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:59:31.71 ID:7Ys0BwTk.net
同じ内容の記事を2人も3人も貼るのはねえ、げっぷも出るってもんだ、
全文貼るのもなんだし見出しに簡単に説明付けてURL貼った方がスッキリする、若し
詳しく知りたい人はURLから見れば良い。それなら全文見れるので後味も良い。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:12:54.30 ID:mXkAdsV3.net
>>807
これ見てるだけでいいと思うけど
https://news.yahoo.co.jp/media/sut

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:13:11.26 ID:0ymFyFx0.net
こういう不安を煽る書き込みはやめて欲しい(・へ・)

https://i.imgur.com/Fw31Uwl.jpg 
https://i.imgur.com/XUgrQUC.jpg 
https://i.imgur.com/9NpLWJF.jpg 
https://i.imgur.com/CetEouc.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:18:51.11 ID:mXkAdsV3.net
>>810
予告緊急事態宣言で買い占め画像上がりまくってるけど静岡は大丈夫だろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:24:12.19 ID:fhDGiIeC.net
三流私鉄はいつになったら窓開けるんだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:30:53.08 ID:lLy993AY.net
霊柩車がふえた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:33:33.22 ID:7OPEaO6l.net
>>790
ルールは明確化しないと何十万人何百万人の統率は取れんよ
後手後手でOK/NGコロコロして大混乱産んだGoToのgdgd分かるだろ

本来はそのためにリーダーがいる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:42:11.97 ID:0oHvog4G.net
>>796
大晦日の東京1300人オーバーは「クリスマスの結果だからしゃーない」と言ったら
2週間前の結果=12中旬の結果だと多くの人に言われたので書きました

現在、詳細なデータを求めている訳ではありません。ただ税金を掛けて苦労して収集
したデータは貴重なモノです。去年の8月辺りから感染源の調査、公表をしなくなり
ました。発症日の2日以前は他人に感染させる可能性は少ないとの知見を得た為です

それ以外に我々がどんな情報を求め行政がそれに答えていたか、個人情報と民間企業
情報と公衆衛生のバランスは興味深いです
改めて静岡市が市内500例目までを非公表にしたのは残念です。とても貴重な財産です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:25:26.14 ID:AL87GCt7.net
>>810
普通に考えて年末年始で納入されてないだけだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:59:39.09 ID:7Ys0BwTk.net
>>816
ドラッグストアは正月も営業してたので1〜3日に売れたんじゃね。
チラシがあった。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:08:44.67 ID:9XnjqBlN.net
今日ユニクロ行ったら、入り口に自動検温装置があってビックリ
会計時にはセルフカウンターに置くだけで数点分が一発計算されて二度ビックリ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:12:24.87 ID:SS+G7LdM.net
>>787
電車に乗らない方が良いのでは?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:24:47.88 ID:EGiWFIHN.net
>>810
静岡はトイレットペーパーとマスク工場あるから品薄なりにくい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:27:32.79 ID:EGiWFIHN.net
>>800
静岡駅の新成人の画像も見たけど静岡駅に集まってたのはなぜ?
駿府公園のほうが写真スポットとしては良さそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:27:36.23 ID:7Ys0BwTk.net
>>815
感染予防とは別にコロナについての全体像を知るには確かにデータは貴重なものですね、
感染から発症までの期間とかいつ感染が多いとかそういう傾向が良くわかりますから。

コロナ流行の初期にはいつ、どこへ行って、どの街で食事して、何日に帰り、
何日に発症した、食事した店で感染者が居る二次会と同時刻にいた、とか
毎日の症状も(体温上がったり下がったり)発表されました。
やっぱり8月頃から発表が簡単になりました、感染者が増えれば発表が追い付かなく
なるからでしょう、保健所の人も大変で人員も限りがある事ですし。

静岡市が非公表なのは話題になりここで何回も取り上げられました。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:31:15.24 ID:EGiWFIHN.net
>>765
感染流行地域じゃないからまぁ、許せる
帰省でなく自宅でしょ
帰省のイメージは家族や親戚、友だちに感染リスク

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:44:19.65 ID:Byejb6/D.net
>>821
駅地下に撮影スポットがあったらしい
それから上に出てきてワイワイやってたんじゃね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:47:46.74 ID:7Ys0BwTk.net
>会計時にはセルフカウンターに置くだけで数点分が一発計算されて二度ビックリ

GUだけどセルフカウンターは2年前にあったよ。神戸だけど。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:58:49.13 ID:9XnjqBlN.net
>>825
へ〜

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:02:52.80 ID:40fWUSRA.net
なんであんな場所にフォトスポット置いたんだろう?しかも一箇所だけじゃ密集すること分かりきってるのに
静岡駅前の様子もひどいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:19:33.81 ID:bzPHPlaY.net
【兵庫】神戸の40代男性、コロナで相次ぎ死亡 2人とも重篤な基礎疾患なし ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609713143/

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:39:23.44 ID:EnnZ+UWg.net
>>790
駄目に決まってんだろが!
アホか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:46:18.75 ID:wxSwo2s1.net
コロナの多い東京から遠距離の山口に時間をかけて行くのと
割りと少ない静岡から比較的近くの長野の田舎の方に行くのとは
ちょっと違うでしょ。しかも元首相には護衛がつくでしょうし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:17:22.44 ID:7fSQJuOq.net
川勝
どヘマやらかしたなあ

とびっきりなどが、今日からウキウキで叩くだろうなあ…
今年の知事選、もう4選は無理かな
リニアで県民が付いてきていて、新型コロナもここまでは、それなりにしっかりやっていて、出馬すれば4選確実だっただろうに
難波さん、出馬してくれないかなあ
リニアとコロナで信頼できるし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:30:07.32 ID:BK+vS2+K.net
難波になったらリニアは折り合いつけて許可するような気がする
国交省の出だからね

今回の川勝の件は大騒ぎするようなことではないと思うけどね

何が悪くて、何が良いか?自分の頭で考えられないのは日本の教員の質の悪さのせいだろうね
右向け右と言ったら、何があっても右向け右

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:47:58.08 ID:J44RPHcS.net
>>818
東部のGUでもセルフレジになってるのに浜松のユニクロはレジに人いて会計だったな
3ヶ月くらい前だけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:07:28.26 ID:9tttDpmm.net
夜人の少ない時間にイオン行ったらかなりのすっからかんだったで
三が日明けだからすっからかんなのかと思ってたが買い占めなの?
流石にスーパーはやるのもうわかってるだろからそんなバカおらんと信じたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:08:41.37 ID:9tttDpmm.net
>>830
静岡そんなに少なくない方になっちゃたし少ない長野からしたらこっち来んなだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:26:56.36 ID:b78GTMcd.net
ニュース映像で現場の医者が堂々と医療崩壊してるって言うようになったな
こんなもん全然風邪じゃないって

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:01:48.68 ID:BZVZA6jE.net
首都圏以下は緊急事態宣言出ないし、飲食店の休業補償は出ても、国民に給付金はもう出ないから安心してコロナ対策しながら暮らせばいい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:03:34.38 ID:BZVZA6jE.net
川勝が県知事おりればリニアが開通するから、全国一斉攻撃で、川勝叩きをしてる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:31:29.30 ID:V9U3d7VE.net
学歴発言はアホとは言えもっと無能な田辺が居るから川勝がマトモに見えちゃう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:49:02.03 ID:aKmhP7jV.net
静岡県は結構うまく乗り切ってると思う
感染症専門医もいてある程度第一波を乗り切って治療法も確立
怖いのは高齢者施設

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210105-00000001-pseven-soci
>大阪の死者が急増したポイントは「高齢者」だ。もともと大阪には、特別養護老人ホームや訪問介護事業所などの高齢者施設が全国最多の約2万事業所あり、第3波ではそうした施設でクラスターが相次いだ。実際に昨年10月上旬から12月下旬の高齢者施設関連の死者は大阪全体の4分の1を占め、12月の死者250人の9割が70代以上だった。

>第3波に見舞われた昨年10月1日から12月30日にかけての都道府県別の「死亡率」(『死亡者数』/『感染者数』)と「重症率」(『重症者数』/『入院治療を必要とする患者数』)を独自に算出すると、死亡率では、岩手、北海道、福島、愛媛、兵庫などが高く、重症率では、和歌山、山形、高知、島根、山梨が高くなっている。

留意すべきは東京や大阪などの都市部にとってこの冬の感染拡大は「第3波」だが、これまで感染者が少なかった地方にとっては今回が実質的な“第1波”だということだ。

>「それゆえ地方の医療現場には『経験』が不足している」

 そう指摘するのは、血液内科医の中村幸嗣さんだ。

「都会を中心に、第3波以前にコロナ対応をした医療機関には試行錯誤を重ねた経験値があります。WHOは、レムデシビルは新型コロナに効かないとしていますが、日本の現場の医師の多くは適切なタイミングで投薬すれば効果があるとみています。しかし東北を中心に、第1〜2波における治療経験が少ない地方の医療機関では、投薬のタイミングがわからず、重症化を招くケースが多いと考えられます」(中村さん)

 国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんもこう指摘する。

「そもそも地方は高齢者が多いうえに同居家族が多く、ウイルスや感染症のエキスパートである医療従事者が少ない。加えて、低温で空気が乾燥する冬場になると飛沫が拡散しやすいので、特に北海道、東北地方は高リスクになります。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 07:51:29.90 ID:nVD5cxNa.net
>>818
去年からあります

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:07:18.96 ID:aL/Viev+.net
川勝は自己中な耄碌爺という印象が一気に強まったな

他人はダメ、自分はOK
リニアも帰省も学歴差別も

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:14:35.62 ID:BihfCof1.net
>>832
論点をすり替えるバカ
リーダーとしての資質の問題

右向け右といった本人が
後出しで自分だけ特別だと言えば
次に誰もついてこないよ

日本人にありがちだよね
上が曖昧な指示して下が自分で考えろ
日本の教育の質が悪いんだけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:19:18.47 ID:Vi1/fN6L.net
知事選で落とせばいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:34:44.01 ID:qwoCUSEU.net
リニアは知事が誰でも方針変わらないでしょ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:54:47.16 ID:AVUZD0/h.net
リニアは水問題だから他の候補も公約にしないと受からんでしょ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:04:12.38 ID:xOmaQkdM.net
>>836
ただの風邪だよ。
重症化しやすいだけ。
手洗いうがい、マスクをして、人混みを避ければ感染する確率が減る。
風邪と一緒の予防法。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:06:03.41 ID:6FxPMPPK.net
リニアは川勝の人格の問題じゃないからなあ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:09:46.45 ID:H3czyGuK.net
>>847
この人市立病院の医師?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:14:47.38 ID:9ADbmFpH.net
川勝の人格だからこそ、水問題で戦えることが分かってしまった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:34:41.52 ID:9tttDpmm.net
>>847
ちょっとただの風邪かどうか感染してきてみてよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:44:24.93 ID:KFpjS/rX.net
静岡県コロナカレンダー
月/日  月  火  水  木  金  土  日
02/24 **- **- **- **- **1 **0 **0 計**1
03/02 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
03/09 **0 **1 **0 **1 **0 **0 **0 計**2
03/16 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
03/23 **0 **0 **0 **0 **0 **1 **0 計**1
03/30 **4 **2 **2 **1 **2 **1 **0 計*12
04/06 **2 **3 **8 **3 **4 **2 **2 計*24
04/13 **5 **1 **1 **1 **1 **0 **2 計*11
04/20 **0 **1 **4 **1 **1 **3 **1 計*11
04/27 **1 **3 **1 **4 **1 **0 **0 計*10
05/04 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
05/11 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
05/18 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **1 計**2
05/25 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **0 計**1
06/01 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
06/08 **0 **0 **1 **1 **0 **0 **0 計**2
06/15 **0 **1 **1 **0 **1 **0 **0 計**3
06/22 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0 計**0
06/29 **1 **0 **0 **0 **5 **0 **0 計**6
07/06 **0 **2 **1 **2 **1 **0 **2 計**8
07/13 **0 **2 **1 **2 **3 **2 **4 計*14
07/20 **1 **5 **5 **5 **7 *30 *25 計*78
07/27 *14 *18 *16 *16 *23 *16 *18 計121
08/03 **2 *16 **9 **9 **2 *11 **8 計*57
08/10 **6 **7 *10 **3 **9 *11 **7 計*53
08/17 **1 **5 **5 **2 **0 **6 **5 計*24
08/24 **5 **8 **6 *12 **6 **2 **0 計*39
08/31 **0 **2 **2 **1 **2 **7 **0 計*14
09/07 **0 **0 **9 **4 **1 **0 **0 計*14
09/14 **0 **2 **5 **3 **3 **2 **3 計*18
09/21 **0 **0 **0 **0 **4 **4 **2 計*10
09/28 **0 **2 **7 **7 **3 **6 **1 計*26
10/05 **0 **0 **6 **1 **0 **1 **0 計**8
10/12 **1 **0 **1 **4 **3 **3 **0 計*12
10/19 **2 **0 **3 **2 **3 **4 **0 計*14
10/26 **4 **9 *15 *16 *10 *10 **4 計*68
11/02 **1 *14 **5 *10 *17 *30 *13 計*90
11/09 **6 *16 *21 *13 *16 *36 *24 計132
11/16 *12 *15 *87 *61 *59 *60 *44 計338
11/23 *47 *27 *55 *72 *58 *81 *66 計406
11/30 *42 *42 *58 *64 *41 *34 *40 計321
12/07 *35 *20 *38 *45 *25 *38 *34 計235
12/14 *27 *24 *31 *37 *24 *30 *15 計188
12/21 *13 *30 *35 *38 *28 *31 *24 計199
12/28 *12 *27 *46 *27 *36 *42 *29 計219
01/04 *34 *** *** *** *** *** *** 計*34

https://www3.nhk.or.jp/n-data/opendata/coronavirus/nhk_news_covid19_prefectures_daily_data.csv
より

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:51:35.13 ID:6FxPMPPK.net
風邪という言葉が抽象的すぎて何を言ってるわけでもないゴマカシの言葉
強いて言うなら「風邪=免疫状態の不良」なんでないの

風邪なんていう病名はないだろ
「アタシ最近ちょっと風邪気味でさー」 = 「アタシ最近ちょっと免疫が落ちててさー」
鼻水が出る鼻風邪 = 鼻の免疫反応
咳が出る喉風邪 = 喉の免疫反応
胃腸なら下痢

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:22:33.70 ID:1OeOlTih.net
>>852

11月下旬のピークは何だったのか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:29:38.74 ID:qwoCUSEU.net
>>854
gotoトラベルで持ち込まれgoto イートで拡散しょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:48:35.91 ID:i3pYs8VO.net
>>854
冬になったから、それまでと同等の感染対策では防ぎきれなくなった為

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:59:31.69 ID:i3pYs8VO.net
若くて免疫力がしつかりしている世の中の8割の人にとってはただの風邪
風邪でも熱も出るし咳も出るしお腹も痛くなる
それが原因で中耳炎になったり鼻炎になったりもする
免疫が落ちた高齢者にとっては強い感染症
80代の致死率は12%

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:17:17.36 ID:BZVZA6jE.net
浜松市は4日、新型コロナウイウルスの感染拡大で政府が首都圏1都3県を対象に緊急事態宣言発令の検討に入ったことを受け、市内38会場で10日に開催する成人式について、首都圏在住の新成人に対する帰省自粛の呼び掛けを式の実行委員会を通じて始めた。
 市は、県外から出席予定の新成人に発症までの潜伏期間とされる2週間前までの帰省を勧めてきたことを踏まえ、「出席予定の新成人の多くは、既に帰省しているはず」とみている。緊急事態宣言が週内にも発令される可能性があるため、今後の帰省に関して自粛を促すことにした。
 同市の成人式は2、3の両日に開催した天竜区佐久間町、水窪町両地区を除き、10日に38会場で分散開催される。会場ごとに組織された実行委員会から、首都圏在住者に帰省自粛を要請する。飲食店などでの2次会の開催も自粛を求める。
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/848343.html

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:23:24.30 ID:tXWC60cg.net
清水区のグループホームのクラスターってどこだろうか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:50:48.00 ID:7fSQJuOq.net
新型コロナへの対応も、リニアの水問題への対応も、「根っこ」は同じ。
川勝みたいに、「市民の命と健康を優先するか」
(国交省の有識者会議のは、前提条件であるJR東海の試算が間違っていたらおしまい)、
それよりも、安倍政権や菅政権みたいに、「経済を優先するか」。

だからこそ、川勝がヘマやらかして、相手につけいる隙を与えて、4選パーにしてしまったことにガッカリ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:06:09.75 ID:1OeOlTih.net
協会からのお知らせ - 日本相撲協会公式サイト
http://www.sumo.or.jp/IrohaKyokaiInformation/detail?id=428

令和3年1月5日
お知らせ
 協会に所属する力士1名(横綱白鵬、本名白鵬翔、宮城野部屋)に、新型コロナウイルス感染症が確認されましたのでお知らせいたします。

 昨日、嗅覚異常の症状があったため、近医にてPCR検査を受検したところ、今朝、陽性が判明しました。今後は保健所や専門家の指示に基づき、対応いたします。なお、接触したと考えられる宮城野部屋の力士らにつきましては、本日、先行してPCR検査を行う予定です。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:10:13.69 ID:6FxPMPPK.net
>>856
11月は平均気温がどんどん降下してく時期なので身体への負荷が大きい
具体的には血管の負荷が増える動脈の硬化が捩る
機械も11月は特に電気関係がよく壊れる
樹脂の硬化や金属の表面の腐食が進んで
それまでかろうじて繋がってた電気接点が不安定になったり
ある日急にバッテリーがダメになるのは定番

ただでさえ病気しやすい時期にgotoが良いわけない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:10:47.05 ID:0ZZJW4Z+.net
静岡関係ないけどコレはちょっとヤバそうだね(´・ω・`)

2021年1月5日 11時49分 新型コロナウイルス
日本相撲協会は、大相撲の横綱・白鵬が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012797361000.html

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:20:42.79 ID:HYHjWJAv.net
>>684
人の移動を止めなきゃ解決しないからな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:32:35.80 ID:AndcUKwP.net
今日何人?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:33:42.04 ID:ciu60j8x.net
高齢で心配された松平健は何事もなく治ったね
白鴎もリスク高いけどがんばれ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:42:33.59 ID:ciu60j8x.net
>>866
ごめん白鵬

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:45:43.27 ID:DmdkNnuz.net
>>865
静岡市浜松市ともに5
https://www.google.com/amp/s/www.at-s.com/amp/news/article/health/shizuoka/848390.html

成人式の日にはっちゃけた子たちが観測されるのは来週の月曜日あたりだわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:00:37.92 ID:ct1GlDSB.net
>>828
40代の基礎疾患がない男性が相次いで死亡って怖いな・・・
何かしら(肥満だったとか)でもないと

でもこっちの県でも年齢非公表の死者が多いから、持病なしの40代もいたのかも・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:28:57.27 ID:0QYOCODN.net
どんどん死んでいくんだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:31:45.83 ID:VBcRO0F3.net
>>869
こういう時に使う“持病”の定義って何だろうね?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:37:28.25 ID:eFNsWYMX.net
持病って言えば糖尿は感染症で一気に状態悪くなるので
予備軍や注意程度だった人がインフルなどで発症してしまう事もある
ストレス状態が続くのも分泌系に影響があって
遺産相続などをきっかけに発症する人もいる
日本人は人種的にインスリンが出にくいので
コロナ禍のストレスで再検査まで行かない人でも
発症しててしらないうちに高リスクになってる可能性はある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:49:10.39 ID:Z01HVhmz.net
なぜなのか

菅「5人以上の会食やめて」
→「8人で会食しました」

名古屋市長「分散参拝しろ」
→「僕は普通に行かせて」

川勝静岡県知事「帰省するな」
→「僕は県外に帰省しました」

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:59:21.91 ID:1OeOlTih.net
トンキン+1278

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:16:58.65 ID:ws4TaBM8.net
脅威の序列
コロナ>インフルエンザ>ただの風邪

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:35:03.82 ID:B6vneIKU.net
>>871
糖尿病、ガン、肺疾患、心疾患とか

持病がなくても、アルコール中毒にとか薬中なんかだと肝臓にふたんかかってるよね?
刺青も肝臓に悪いらしい
2人とも神戸だからそんな風に想像してしまう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:58:20.13 ID:B6vneIKU.net
>>876
https://president.jp/articles/-/41729?page=1
>国内における新型コロナウイルス感染症では、感染しても約80%の患者が無症状か軽症で済む

高齢者や基礎疾患のある患者を中心に約15%は重症肺炎になり、約5%は致死的なARDS(急性呼吸促拍症候群)という呼吸不全に至ります。

ARDSに陥り、ICU(集中治療室)での治療が必要となった状態です。

重症化から回復しない場合、数日のうちに呼吸不全は呼吸困難へと進行し、深刻な炎症に陥った心肺は機能しなくなるため、ECMO(エクモ)という人工心肺装置を装着。ここまで至ると、残念ながら8割方の患者は命を落としてしまいます。

>ウイルスの毒性だけならインフルエンザのほうが怖い

これを聞くと、「新型コロナウイルスはなんと恐ろしい毒性を持っているんだ」と思うのですが、こうした症状の悪化の原因はウイルスの病原性だけではないことがわかっています。

ウイルス単体の毒性でいえば、インフルエンザウイルスのほうがよほど怖いのです。

では、なぜ世界で100万人以上もの方が命を落としているのか?

その答えが、「サイトカインストーム」です。

本来、わたしたちの身体を守るはずの免疫細胞が火の嵐のように暴走し、全身に炎症を引き起こす免疫の過剰反応が、この感染症の重症化の原因なのです。

>実際に国内外における新型コロナウイルスの死亡者の多くは、肥満症、あるいは糖尿病や高血圧などの基礎疾患を抱える患者であるからです。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:17:56.52 ID:QN7RlkOi.net
>>877
軽症って人工呼吸器使わないだけで
40度出た人とかも含むから
無症状か軽症8割の中の内訳も知りたいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:24:59.25 ID:wJyogFqy.net
>>878
インフルエンザも熱が40度でても軽症だよ
熱は体がウイルスと戦っているサインだから発熱自体は悪くない
苦しいけどね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:26:09.03 ID:Vi1/fN6L.net
沼津三島感染者増えてて草

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:38:52.94 ID:rE0FD9ke.net
アメリカ12月だけで77000人死んだのか
ワクチンはやくできてよかったなぁ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:43:21.10 ID:RdCA+LyF.net
>>880
しれっと各4人とか書かれてるもんな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:46:04.56 ID:1OeOlTih.net
令和3年島田市成人式の開催について - 島田市公式ホームページ
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kurashi-docs/seijinnshiki.html

令和3年島田市成人式は、新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で、当初のとおり午前と午後の2回に分散して開催する予定でしたが、
大都市圏からの帰省者による感染リスクや、静岡県からの要請及び周辺市町の状況を鑑み、やむを得ず、規模を縮小し、新成人の代表者のみの参加とし、式典の様子を動画配信することとしました。

オンライン同窓会#しまだはたち2021の開催

Zoomソフトを使用したオンライン同窓会を開催します!
新成人の皆様には、オンライン同窓会で使用するミーティングIDとパスワードを発行し、1月5日に郵送いたしました。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:01:34.13 ID:nScgcEGV.net
>>881
アメリカは富裕層歯科病院行けない
日本は健康保険制度が確立している上コロナの治療費は公的負担で無料
アメリカは個人医療保険に加入していればいいけど

https://diamond.jp/articles/-/254677
>たとえば一般の初診料が300ドルと言われたら、どう思いますか。1ドル=107円で計算すると、3万2100円です。

救急医療センターに搬送されると10万円、入院は一泊の室料だけで2000ドルから3000ドルですから、これも日本円にすると21万円から32万円になります。

ちなみに今回のコロナ禍でアメリカのワシントン州で入院した70歳男性は、2ヵ月間の入院で奇跡的に回復したものの、治療費の請求額は112万2501ドル。日本円にして1億2010万円にもなったことが、ちょっとしたニュースになりました。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:07:54.11 ID:RSSUiaD7.net
対策成功してる台湾は
隔離に協力すると5万円もらえて
防疫ヒーローとして称賛されるんよな

なお脱走すると罰金36万円

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:12:16.22 ID:xt2Eb2X6.net
○理想
20%が自粛して
80%が経済を回す

○現実
85%が自粛して
15%がコロナを回す

【箱根駅伝】沿道の観戦は約18万人 前年比85%減
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/21562

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:24:55.19 ID:OsU2zNl9.net
>>885
日本の特措法は罰金規定ない
18日に国会で特措法改正することになったから罰則アリになる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:24:59.97 ID:rE0FD9ke.net
厚生労働省 新型コロナウィルス
国民の皆さまへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

https://pbs.twimg.com/media/EVr3_BhVAAUU2aI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr3_hqUEAAIus_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AKtU8AALIxY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVr4AsdVcAEaFpE.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:27:15.94 ID:wxSwo2s1.net
なんか川勝知事叩かれてるけど
帰省って一般的に、借家(社員寮含む)から「家族等が常に最低一人いる」
自宅に帰ることを言うんじゃないの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:34:14.42 ID:wxSwo2s1.net
家族等というのはおかしいな、父母のどちらかが必ずいる自宅だな
両親が亡くなっていたり両親と別居している場合は帰省とは言えないだろう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:34:54.50 ID:YvNWeaCp.net
>>889
大して悪くないけどリニアのせいで悪者にされてる
リニア問題の人柱になって一身に県民への非難を受け止めてる感じ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:36:36.53 ID:rE0FD9ke.net
静岡県知事が年末年始に“帰省” 県民には自粛要請中
https://news.livedoor.com/article/detail/19482351/

> 川勝知事は「ここ(静岡県内)にいると、少人数とはいえ会食などのお誘いがあり、それを避けるため。
>(軽井沢の自宅には)高齢者はおらず、家内と2人だけで静かに過ごしていた」と釈明した。

これか
仮に高齢者がいても帰省するべきと判断する時はあるだろ
人それぞれに生活があって行動が必要なタイミングもある
一律に帰省批判するのも行きすぎだと思うよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:37:14.11 ID:NfTm5kI9.net
>>889
そもそも家族のみで過ごすなら模範的帰省でしょ
ジジババいる実家にいったり友達と過ごすやつが感染広げるゴミ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:39:41.43 ID:xTxjVauz.net
長野県にしてみれば迷惑

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:42:30.50 ID:NfTm5kI9.net
移動が悪なんじゃない移動した先での行動だよ問題は

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:43:04.12 ID:wxSwo2s1.net
あ、単身赴任していて奥さんがいる実家に帰っても帰省かもしれない
でも、もともと静岡県で夫婦で同居しているのなら、夫婦間の感染を
防ぐ為という名目はないわけだな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:44:02.42 ID:48GyNrEy.net
>>892
「知事だって移動してたから」で県外移動する輩が出るのは容易に想像がつくだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:44:53.16 ID:rE0FD9ke.net
首都圏の緊急事態宣言も会食に焦点があてられてる
会食でのリスクの高さを想像できない人間にどうリスクを理解させるかというのは本当に難しい問題
これが解決できないせいで経済に大ダメージを与える緊急事態宣言なんてものを持ち出すことになってしまった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:50:54.84 ID:jr+N9Utv.net
何でも叩く方向に持っていくような記事書くマスゴミも糞なんだよね

これこれこういう行動で他者に感染させるリスクのない良い移動ですとか、分かりやすく説明すりゃいいのに
コンビニ寄るとか食材買うみたいな一瞬の接触じゃまず感染なんてしないんだから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:52:51.74 ID:rE0FD9ke.net
いろんな会食パターンで富岳使ったシミュレーション映像流しまくればいいのに

>>899
どんな行動が感染リスクが高いのか繰り返し繰り返し説明するのがマスコミの仕事だよな
それを第一に考えてほしいわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:52:56.40 ID:OuJRUdHx.net
川勝のした事がいいか悪いかより
いちいち何か言われるような行動とったのが問題だな
今はおとなしくしとけばいいのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:05:08.40 ID:GZ55b7Xd.net
>>892
事前にそのルール決めて公表していたならあり
ルール外なら言動不一致のスガ会食と同じ

こいつの命令に信用がなくなる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:06:57.16 ID:2t0Akcqy.net
静岡も関東と愛知に挟まれながら奇跡的に少なかったが もう 無理だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:10:26.06 ID:/6Cz2urO.net
議員の忘年会にしてもそうよ
ピークのこの時期報道すりゃみんな開き直ってやりまくるっての
曖昧な情報を垂れ流す朝のニュースとかな
もうテレビなんてものが必要なくなってきてるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:12:12.73 ID:kZvjta+O.net
>>891

リニアのおかげで信者が何でも許す

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:13:33.89 ID:wxSwo2s1.net
>>902
だから川勝知事の行動は帰省ではないと言ってるだろ
誰も住んでいない一軒家に一時的に移動しただけ
長野県内の家がマンションだったら問題だけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:17:47.60 ID:KAbtF2Bt.net
>>906
>>892の記事によると帰省以外も駄目ですよ

帰省以外でも、
各都道府県の感染状況に基づくレベル分けを行った上で、
県民に県境をまたぐ移動制限を呼び掛けている。
このうち長野県への移動は、
首都圏や愛知県と同様に
「特に慎重に行動」することを求める、
最も高いレベルの移動制限となっている

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:19:02.60 ID:l7Jsqu87.net
県外に通勤してる人どうすんだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:28:01.72 ID:wxSwo2s1.net
>>907
そっかあ

あでも「慎重でない行動」って飛行機・電車・バス・タクシーを利用した
長野市や松本市等の人口の比較的多い地域への移動、ということかもしれない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:31:15.47 ID:FPs05RDd.net
移動制限っていっても
他県の実家に行くのと近くの実家に行くのと差を感じないんだよなぉ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:32:44.70 ID:KLFdGLZ9.net
遠出しなけりゃいいみたいな風潮あるからね
近い親族なら大丈夫を全員がやったらそれはもう遠くの人に繋がるんだよね、アホしかいないから分からないんだろうけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:35:39.77 ID:T1WeBD5d.net
知事は道中の御手洗や買出しも全くしなかったのかな?
元の生活圏外に出たら拡散行動だよね

「個人の判断で例外」を認め始めると
感染予防のためコンパニオン呼んだり
不要不急の病人みのもんた呼んだり
会食や帰省と呼ばなければセーフとか
普段接触する職場や親戚なら良いとか
馬鹿げた行動やっちゃうのも仕方ないね

線引きしても各自で自由に書替え放題

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:44:29.85 ID:1Qilaa+r.net
市内からでるなってかww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:46:04.47 ID:6FxPMPPK.net
普通に電車も車も走ってるんだしまあ無理だよ
一律一斉単純ルールでの引き篭もりは無理
ウィズコロナなら状況判断の方が大事なのに
危険な状況や行為を具体的に指摘して抑止を呼びかけないと
すると指摘された行為に絡む商売から文句が出るんだけどさ

もういろいろグダグダだけど忍従の冬だね
飛んで来る弾を避けながら待つしかないもんな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:47:33.75 ID:HYHjWJAv.net
>>892
県内に住んで無いんだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:56:29.53 ID:RjZuguwD.net
川勝平太・静岡県知事「ソウルから見ると、世界が見えてくる。そうした場所が韓半島である」「韓半島は地球的世界を包摂し、神が宿っている」
https://seijichishin.com/?p=44321

マジで何言ってんだ…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:57:01.41 ID:gB06ZccJ.net
土日毎週外食の我が家が言うのもなんだがかなり緩んでるよね
声でかい消毒しないとかいるわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:59:39.24 ID:a7DKcPMi.net
ごちゃごちゃ言っても川勝自信は柳に風
何も気にしてないだろ
実際、長野行きを暴露されたわけでなく、自分で申し出たわけだし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:02:09.14 ID:Vi1/fN6L.net
川勝は帰省してもいい理由作っちゃったねw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:05:12.13 ID:ws4TaBM8.net
>>884
そういえばトランプ大統領も短期間で治ったけど
金額は1憶円?1憶ドル?以上と言われた。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:06:21.52 ID:R5CqRb7w.net
>>873
川勝「別荘に行くことは帰省ではないから…」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:15:49.10 ID:ciJbleNZ.net
川勝は自家用車で移動したのか?誰が運転したんだ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:19:41.02 ID:OyFEBlGu.net
>>921

まさに、帰省概念をぶっ壊したな・・・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:23:57.14 ID:HYHjWJAv.net
>>923
うまい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:27:20.12 ID:eFNsWYMX.net
焼津凄いな
各漁港解放してドライブイン形式ではたちの集いとかいうのやるんだと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:35:16.50 ID:1OeOlTih.net
清水区住まいなので昨日のグループホームの新クラスターが気になる
今日は新たな陽性反応がなかったわけか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:43:33.51 ID:ws4TaBM8.net
俺は静岡県に住んでて一時期県外に家を借りて遊んだ経験があるけど
その間に何回か静岡県の自宅に戻って色々用事を済ませた。

静岡県の自宅に帰ったんだけどもその時の感じは正に”帰った”でそれ以外
何も感じずごく当たり前に誰にも邪魔されずに自宅で日常を過ごした。

川勝もそういう感覚だったんじゃないか?どこかに行って何かするという感覚
ではなくてただ、自宅に帰って(正月でもある)(´▽`) ホッとした気持ちで
過ごしたんだと思う。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:51:49.24 ID:b78GTMcd.net
イギリスの変異株は10代から40代まで重症が増えて全年代がコロナの射程圏内になってるんだと

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:53:47.78 ID:hE4Q33BA.net
>>919
しかも「最も高いレベルの移動制限」を超えていい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:56:06.03 ID:qxfKew+c.net
>>921
旅行と同義だろ大丈夫かこの知事

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:00:05.90 ID:RjZuguwD.net
静岡県民は優しすぎるんよ…
こういう時庇っちゃうんだよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:04:20.30 ID:H3czyGuK.net
>>925
静岡市は悪い意味で見本になってしまった気がする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:04:55.31 ID:qwoCUSEU.net
冬の軽井沢別荘か、貧乏人には無縁だ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:09:23.99 ID:ws4TaBM8.net
>>928
それは却って人類にとって良い事では?
今の若者はコロナをハッキリ言って舐めてるので
これで10代から40代もマスクして予防対策をシッカリ
するだろう。

そうすればコロナも段々収まる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:13:58.48 ID:6FxPMPPK.net
清水区のグループホームってもいっぱいあり過ぎて見当もつかない
よって無かったことになる。めでたしめでたし

って、やっぱ言ってくれた方が安心なのにな
医療崩壊の背中を押したり風評被害や差別を煽ってるのはいったい誰なんだろう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:18:00.67 ID:6FxPMPPK.net
>>934
秋口までは素直に弱毒化してくれるのかと思ってたけど、
嫌でもそういう流れになりそう
誰でも他人の痛みは余裕で我慢できるからね
そういう意味ではそれでもギリギリ成人式やれて良かったなって思うよ
それが地獄の入り口になる人が出るかどうかは知らんけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:19:57.95 ID:VBcRO0F3.net
>>935
マスゴミと野党

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:21:33.03 ID:arWKHIER.net
正月に呉服町の居酒屋をハシゴしたけど
まあ人がいるわいるわ
こういうのを気の緩みって言うんだなって
思ったと同時にこいつらがコロナ拡散させてるんだなって思ったよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:32:30.92 ID:Aaoy9e9N.net
>>938
でかい釣り針だな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:55:57.70 ID:9576X0uF.net
川勝の遠征は褒められたものではないが
JR東海には徹底的に噛み付いて欲しい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:03:07.83 ID:9qEnnQpu.net
焼津増えすぎ怖いお

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:03:47.31 ID:BK+vS2+K.net
>>940
あの人平気だから
何言われても
そこが強み

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:09:00.65 ID:BK+vS2+K.net
>>928
それミスリードだよね?
若年層の重症者が増えている、という報告はあるけど、感染者の総数が増えたから人数が増えたということ

例えば重症化率が0.1%として1000人かかったら重症者1人
でも10000人なら10人

ただ、感染力が強いのは怖い
イギリスの変異種より南アフリカの方が問題が多いらしいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:34:36.92 ID:6FxPMPPK.net
>>940
JRがgoto行為を叩くわけないだろwwwwwwwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:40:25.17 ID:6FxPMPPK.net
【コロナ】東京で3名、救急搬送中にそのまま亡くなる 死亡後に感染判明★3 [puriketu★]

来ちゃってるな、
あーあ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:42:43.93 ID:DWpYl/rX.net
>>945
このくらいのことがなきゃ皆今のヤバさわかんないだろ
むしろもっと死者が出た方がよい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:48:48.61 ID:+vuztRSk.net
>>944
自家用車だからね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:49:20.54 ID:wPfWHunT.net
今までの介護施設の、クラスターは自主的に、HPでコロナな発信を行っていた。今回はないんだな。さてさて、これがスタンダードになるのか。

恐ろしいな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:50:16.28 ID:+vuztRSk.net
ずっと言ってたけど、第二波の時に軽くかかって抗体獲得した人がこの冬の勝ち組じゃね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:56:28.28 ID:eFNsWYMX.net
>>949
その抗体変異種に有効なの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:00:13.35 ID:eFNsWYMX.net
12月から県内でECMO稼働してたんだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:00:54.70 ID:muAiax64.net
>>949
軽くなのかよくわからんけど
もともとある免疫力でウイルスを退治しちゃうと抗体できにくいんじゃないっけ
若い人は抗体少なくて重症化しやすい高齢者は回復したら抗体多かったって結果があったような

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:07:17.21 ID:eFNsWYMX.net
重症者用に抗体使った血漿治療するためにやった調査だと
重症者のほうがしっかりと抗体持ってて
治療使えるレベルのものはその中でも4人に一人くらいしか居なかったと言ってた
治療にECMO使った人が治療用の提供していた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:18:41.64 ID:e4aNspqz.net
>>951
第一波のときも、静岡市立病院でエクモ使って、無事に退院したって

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:20:44.49 ID:e4aNspqz.net
>>952
いや、だから症状軽くても97%の人が半年は抗体あるって発表あったじゃん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:24:04.97 ID:6FxPMPPK.net
>>947
なおさらぐぬぬじゃんかw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:32:42.98 ID:zYtq9Bvh.net
98%だった
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72016

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:46:44.99 ID:J44RPHcS.net
>>944
何言ってるの
リニアの件では噛み付いて欲しいと思ったのよ
いちいち説明しなかったのが悪かったね
サーセン

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:09:27.13 ID:EnnZ+UWg.net
>>897
それはFラン以下と右翼ぐらいだろ
だがコイツらが一番多い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:23:48.50 ID:eFNsWYMX.net
>>954
そうなんだありがとう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:38:33.85 ID:pxHubj6O.net
>>959
首相も市長も似たようなことやる世の中だぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:41:57.22 ID:ws4TaBM8.net
>>957
この事は以前見たので知ってた、この発表で抗体が半年後もあるとの事だけどこの先
の調査で1年に伸びるかもしれない。
重症化した人の抗体の方が強いそうだけど運よく生還できたので重症になるのもなんだな。
おまけにワクチンも期待で出来るそうだ。早く安全なワクチンを打ちたいものだ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:48:09.76 ID:UM63ITMR.net
>>962
南アフリカ型にはワクチン効かないとオックスフォード大学が発表したってニュースさっきやってたよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:52:05.91 ID:ws4TaBM8.net
その重症化した人は長い期間かけて抗体が出来たのでしっかりしたものになり
その抗体がコロナをやっけたとも考えらる、一方無症状や軽症(若い人)は期間が短い
ので抗体が充分出来る前に治ってしまって少ないと。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:09:28.26 ID:nWR9Y7Jp.net
>>959
そんなんばっかだから一年経っても収まらんどころか大悪化なんだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:17:25.78 ID:nWR9Y7Jp.net
>>955
インフルだってワンシーズンで複数の型に感染できるんだから変異株には意味ないんでね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 01:17:51.99 ID:qvEgBFoE.net
>>882
どこの誰さんかも発表しなくなってるからクラスターよりタチが悪い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:03:16.23 ID:cUjVWDiF.net
【朗報!】イベルメクチンの有効性を英国リバプール大学のウイルス専門学者が発表

・イベルメクチンは患者の身体で新型コロナウイルスが除去されるのにかかる時間を大きく短縮させることがわかった
・症状が軽症の患者200人のうちイベルメクチンが投与された100人は5日で新型コロナウイルスが消えた
・重症患者200人を対象に進行された臨床試験では、イベルメクチンが投与された100人は6日でウイルスが消えた
・臨床試験で使用されたイベルメクチンの容量は大部分が0.2〜0.6mg/kgだった

※イベルメクチンは2015年「ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智先生」が1970年代に開発した寄生虫感染症の治療薬

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:41:11.13 ID:D7LK/k9N.net
S県P動物病院事件訴訟
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1580257855

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 03:11:01.04 ID:MdGom7/F.net
次スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609870173/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:44:46.68 ID:TGrFgjZp.net
昨日多かったところは帰省している家族からの家庭内感染かな?
テレビでも帰省者の家族と帰省中に会った友人は体調に変化あったら相談センターに連絡してって言っていて
これから帰省者によって感染が増えていく可能性があるって言ってた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:06:50.90 ID:Sze5XZuf.net
めざましテレビで静岡市成人式の醜態さらされる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:02:23.83 ID:Ibo7ZVJX.net
>>927
一種の芸能人みたいなものだしな
どこに行っても目立つし特に言動には厳しく見られる
誰にも見られず落ち着く正月を過ごしたいと思う気持ちと、車で誰にも迷惑かけず行ってきたなら悪いことではないと思うね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:32:47.65 ID:IfvMK4t9.net
牧之原市落ち着いたな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:55:31.40 ID:vJjMMq2f.net
ワクチンが出来るまで我慢と言っているバカが多過ぎてもうね。

ワクチンができてもコロナは撲滅なんかしない。インフルエンザだってワクチンがあっても撲滅なんかしていない。
結局共存しかねーんだよ。 ワクチン打ってもかかるやつはかかる。それだけ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:01:06.37 ID:jJ3W5nfy.net
県内の感染者一覧で最近目立つ事例
・居住地→県外
・推定感染経路→県外陽性者と濃厚接触
・濃厚接触者→家族、友人、知人
・年代→高齢でない成人
・性別→公表を望まず
明らかに帰省した人間が家族や知人に広げているパターンだよね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:07:00.83 ID:GXAc4tpf.net
>>975
共存できると思っているのか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:42:02.24 ID:lLS33zAm.net
いつインフルと共存したんだろう?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:59:30.52 ID:MUGl7Hlx.net
共存じゃなくて対策めんどくさいのでノーガードです

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:12:36.64 ID:3o7VXOe8.net
静岡市、27人てマジ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:17:00.22 ID:seD3DQcy.net
>>980
報道されてるものにマジも何も

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:19:53.88 ID:GXAc4tpf.net
>>976
目立つだけ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:20:14.29 ID:5hjmV5gn.net
>>977
できないから収束以外ないんよな

もしくは弱毒化をお祈り
ただし変異型は毒性据置で感染力アップ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:23:02.30 ID:7P+H/s+R.net
>>980
うち5人が徳洲会クラスター、残りの22人が市中感染かな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:31:09.82 ID:oS44YTEm.net
静岡市で新たに27人が感染 2021年01月06日11時10分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/look/region/look-b44b210dd529a981f705ac06c9ea88bdbf1010c2

>このうち5人が静岡徳洲会病院のクラスター関連で、累計感染者数は83人になりました。
>また、葵区役所の葵福祉事務所生活支援課の職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

ここから先確実に増えるだろう帰省者からの感染拡大をどれくらいで抑えられるかなぁ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:34:38.93 ID:TYNVhP3m.net
帰省者は普通年末に帰省する
タイミングを考えると今週と来週は厳しい数字が出て来る

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:36:56.48 ID:7P+H/s+R.net
駅前広場の成人式だろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:38:11.62 ID:YZZAHb4I.net
尚、緊急事態宣言発令後の11日、新宿区と横浜市は盛大な成人式実施決定

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:40:53.95 ID:GXAc4tpf.net
>>983
収束への道筋が想像できない。
このまま今と同じように広がっていくと、人類は滅亡するよな。
人里離れた過疎地域に喜んで暮らすような変人だけが生き残る世界。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:41:24.56 ID:z3+SoY4i.net
年末から成人式にかけての増加でもうこれしばらく収束しないだろうな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:50:02.18 ID:TGrFgjZp.net
今日は50〜60人くらいかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:50:20.46 ID:5hjmV5gn.net
>>989
短期集中で踏ん張って台湾目指すしかなかろう
日本でも5〜6月は都心以外落ち着いてたし

課題は山積してるが
デキルコトよりヤルベキコトを選ばなきゃジリ貧
・次やる体力が中小企業にも財源にもない
・前回より踏ん張りが必要な状況に陥ってる
・危機感が薄れた人が出て協力を得にくい
・リーダーシップが著しく足りない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:50:56.90 ID:YZZAHb4I.net
>>989
70歳以上しかほぼ死なないんだけどね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:54:59.83 ID:YZZAHb4I.net
>>992
台湾人口2300万人、ニュージーランドは500万人
日本1億3000万人
比べるのは難しいけどね

もうすぐ、やっと枝野、蓮舫の立憲民主党が折れて、罰則規定付きの特措法に改正されそうだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:58:15.19 ID:qvEgBFoE.net
静岡県も感染者多いか少ないかで言えば多い方だしなすぐに数百人単位になっても不思議は無い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:59:58.85 ID:YZZAHb4I.net
東京の集中治療室の病床数1095
インフルエンザは流行時にこれ全て使える
コロナだと150しか使えない
ついでに民間病院にもコロナ患者の受け入れ強制ができる法律に変えて、救える命を救ってほしい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:19:29.04 ID:vJjMMq2f.net
>>978
アホか。インフルエンザとは共存しているだろ。

コロナもそうなるに決まっている。ワクチン打ってもかかるやつはかかるし一定数これからも死に続ける。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:22:08.59 ID:lLS33zAm.net
>>996
都内はもうそういう次元じゃないって話だ
事故で亡くなった9歳児の父親がコメントで
救急車は来たものの
数分で着く最寄りの救急病院はコロナ患者以外の受け入れが無理な状況で
受け入れ病院を探して見つかったが間に合わなかった
という事だった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:22:20.63 ID:5hjmV5gn.net
>>994
ある程度超えたら変わらんでしょう
人口1000万人のスウェーデンでも十分に
人口3.3億の北米同等レベルに悪く感染してる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:25:39.30 ID:YZZAHb4I.net
>>998
ニュース?元記事読みたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200