2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィルター】 ヤマシン 【マスク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 06:05:44.57 ID:ypsdnoAJ.net
     
ヤマシンのスレです!
     
ヤマシンのフィルター&マスクについて!

またヤマシンのフィルターで、どんなマスクが欲しいとか色々と語りましょう!
     

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 06:37:38.62 ID:GCQjNeFB.net
ヤマシン使ったFIT CUT Pが欲しい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:43:41.16 ID:NQlWO3ol.net
ヤマシンフィルター採用マスク
セブンプレミアムライフスタイル 肌にやさしい洗えるマスク
https://iyec.omni7.jp/detail/4933691963148
ATSUGI
Nano Filter MASK ナノフィルタ付き布マスク
https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gMASK381-S-454/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:29:15.76 ID:GCQjNeFB.net
>>3
本家のプリーツマスクやゼクシードは
ノーズがイマイチらしいから
>3 のマスクの方がコスパいいかもね

5 ::2021/01/28(木) 12:57:17.61 ID:8SGd+Kf0.net
5ゲット

で、クチコミは?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:11:53.58 ID:8SGd+Kf0.net
>>1
マスク洗ってるスレにノーズパット付けてる写真があるから代わりに貼ってくれ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:37:15.99 ID:RNnNPo9Z.net
>>3のアツギの方をしていて不織布警察になんか言われたらどうしたらいい?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:35:32.11 ID:j0h8xkUE.net
自作布マスクにはヤマシンフィルター。既製品はセブンのヤマシン縫込みマスクしてる。

マスク警察自分も怖い。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:55:37.16 ID:iCC6lYii.net
5chにヤマシンマスクスレが建ったのとTwitterで公式アカウントが稼働し始めが同じ日って運命感じるよね
https://twitter.com/yamashin_mask
(deleted an unsolicited ad)

10 ::2021/01/28(木) 21:09:45.41 ID:8SGd+Kf0.net
5ゲット

で、クチコミは?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 02:56:40.87 ID:bUIcR+Ez.net
不織布マスク切って縫い込んだりもしたけど、ヤマシン知ってからはこれ一択

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:55:34.23 ID:tzG+Kp+/.net
去年買ったヤマシンマスクどこに行っちまったんかなあ
そろそろ使いたいんだが仕舞った場所が思い出せない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 02:28:49.39 ID:8ismCthF.net
>>12
探すのを止めた時
見つかる事もよくある話で・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:43.54 ID:sLRI3ECp.net
ヤマシンのナノフィルターには期待しているけど、気になる点もいくつか
・ヤマシンマスク、ゼクシードともノーズワイヤーをちゃんと曲げられる物に改良してほしい
・フィルターを包む外装の1層目と3層目の不織布が他の不織布マスクの外装と比べて
 ケバ立ちやすく(洗った後とか)、破れやすい (両面テープでフィルターを固定した後とか)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:21:43.67 ID:dkrFX40o.net
30cm幅のを見つけたんでとりあえず4m買って自作布マスク(HKマスク)に入れてみた
マスク警察対策にプリーツタイプのとゼクシードも持ち歩いてるけど、プリーツは段差が鼻にひっかかるのが嫌で…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 03:59:24.16 ID:cGfSF6bl.net
ヤマシン
ヤマシン
ハンバーグ!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 04:49:00.81 ID:u2RKjikX.net
         /⌒!  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          〈 (::::::{ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          |:::\ミxにr ―=======― 、:::::::::::::::::::::ゝ)}
          |:::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::: |
          |::::::::::::::>―――――=ニ::::::::::::::::::::::::::::::∧
          |:::::: イ            `丶、::::::::::::::::::∧
           ∨´;;ノ ,ィニニミx    r- .,,_   `ヾx、:::::::::∧
          λ;;;′         `゙ー=ミ、   ;;;;;ヽ:::::::::i}
        ‖Y  < (●) >          ヽ ';;;;;;;ハ::::::::|   _人人人人人人人人人人人_
        {i ノ!  、:::: ̄:::;  } {  <(●) >   i;γ⌒ヽノ    >  ハンバーーーグ!! <
           Y::}       ノ   :. 、::: ̄::;     レ く ) }'      ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            爿       イ     :         ζ ノ
             |     /  `~t_γ> 'ヽ       f⌒/
           :       , . .._    丶       _ノ
              ',   ∨` ー=ミ 、       ノイ
           ヽ   ハ/ ⌒ヽ 〉;      :l}
            ヽ   \__ /       ‖\
      ,..-‐=ニ二1ハ.  、__ ノ       /′ ヽ
     /     / !  、 :. . . ..:      /     \
.  /       /  l!  ヽ        .ィ/         /\
. /        /⌒ヽ}   `ー―< /         /   \

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:09:28.05 ID:JR2+a6e4.net
布マスクにフィルタシートを挟んだけど、これ小さすぎない?
シートの周りからウィルス出入りするから意味ない気がする
縫い込んで全面に使いたいから布みたいに大きいサイズで好きに切れるの売ってくれないかなぁ
層になってるから無理かな
せめてもっと大きくして欲しい!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:55:32.82 ID:V53yQxwx.net
>>18
洋品店のユザワヤって所で売ってます。
好きな大きさに切れるようにと。
サイズは覚えてない、ごめん。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 03:21:34.08 ID:Sy3yCn33.net
>>19
売ってるの?!!
ヤマシンのHPに載ってなかったから、てっきりないんだと思ってたよ
すごく嬉しい!
教えてくれて本当にありがとう!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 03:39:01.51 ID:ZChqj/4e.net
>>20
ネットで買えるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 03:41:06.96 ID:LRX5kb1e.net
3Mのフィルタレットのロール売り的に
6m程度の長さでまとめて売って欲しいけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:13:19.33 ID:eiIId3Ca.net
ヤマシンのフィルターをメ○カリに出品された。
マスクじゃなくてフィルターなのに何で?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:16:05.34 ID:a4VaiEgy.net
おっと
転売屋のきちがいが動きそうだから
これ以上書くのはやめとくわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:54:02.35 ID:5kk4LdOj.net
ユザワヤに売ってるの教えてくれてありがとう
カットされたのが袋に入って売っていた
行った店舗が友の会カードで30%オフだったのでラッキーでした
店頭のPOPには表布と裏布の間にはさんでマスクを作るといいようなこ書いてあったけど
何回も洗濯して大丈夫なんだろうか
試しに作ってみようか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:23:08.29 ID:FlOTcbKd.net
>>25
オルビスのヤマシンフィルタの入った布マスクは50回洗濯いけるってなってるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:24:35.80 ID:JmlHnyeN.net
ユザワヤのフィルターカットシート、カット断面縁からベロベロ剥がれるから接着なり始末しないと使えるマスクに出来ないよ!洗うなら特に…
硬めのフィルターシート内側に仕込むと毛羽立ちのムズカユもペコペコなりにくいよー。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:28:46.73 ID:jeeVSMYZ.net
>>26
その気になればヤマシンマスクとゼクシードも50回洗濯して使えるのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:36:59.20 ID:oi5QSuTM.net
50回いけるなら布マスク作って縫いこんじゃってもいいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:07:24.02 ID:MNaZ7DtN.net
>>3
セブンの実物見てきたけど、でかいわ
やっぱ自分で作ったほうがいい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:13:28.04 ID:MNaZ7DtN.net
>>27
肌側の布と同じ大きさに切って
3本くらい放射状にステッチ入れて縫い合わせてる
そのあと表布と合体

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 04:17:12.45 ID:hsseEQlr.net
洗っても効果が持続するならコスパ良いよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:30:56.26 ID:w9tcZeKK.net
コスパよりナノフィルターは性能落ちしないから選んでたら、結局洗えるマスクばっかりになってしまった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:22:52.91 ID:TvLQGKVP.net
30枚入りのやつなら圧着部分をぐるりと布マスクに縫い込んだよ
性能は機械とか持ってないからわからないけど、ネットに入れて洗濯機で洗って外干し、コインランドリーの高温のガス乾燥機でも20回以上乾かしてるけど布の中でボロボロになったりはしてない
アイロンかけると目が詰まるのか息苦しい…気がする

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 03:29:59.66 ID:aQ+Z8Ukr.net
>>34
中で偏ってるんじゃね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:44:02.73 ID:ZTSdLE9a.net
アイロンで不織布が溶けるのでわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:23:23.39 ID:cej0wf6E.net
アイロンかけなくても苦しくない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:02:15.30 ID:Wcf1tlH+.net
コラボーンのヤマシンフィルター入は低温ならアイロンおkが付いてる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:46:16.76 ID:TtW6sfw/.net
ヤマシン、決算悪かったんだね
でも応援してるからね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:19:29.29 ID:d4zLddui.net
ノーズをアルミにして耳紐を三次元からパクれば覇権取れるのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:46:45.05 ID:dfpW/Erl.net
ユザワヤ以外でも大きいフィルター売ってくれないかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 02:00:27.67 ID:D1p5kzVO.net
>>39
マジか〜?
嘘だろ〜?
このコロナの中ででか?
ソースはあるのか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:30:15.25 ID:Pg6S0kXv.net
>>42
市況行って聞いてみw
クソ決算だから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:55:59.31 ID:e4zzbF36.net
マスクがメインなわけじゃないから仕方ないね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:03:05.02 ID:3ZRKlZo5.net
>>39
ヤマシンマスクは超不人気

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:47:36.47 ID:sYI+I/Yj.net
ゼクシードは好きだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:00:26.42 ID:qzIZPV0j.net
>>41
ヤマシンのオンラインで売ってほしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:36:44.98 ID:BvJmwHP/.net
売れるよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 04:47:42.84 ID:IiJNx17G.net
ユニチャームが1位でアイリスが2位か。
・・・ってか、ユニチャームが強すぎじゃね?
ヤマシンはランキングどころかレビューが無いぞ?

マスク 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/ranking/beauty_health/0018_0021/0003/


究極のヤマシン・フィルタマスク 5枚入
https://kakaku.com/item/S0000915949/

究極のヤマシン・フィルタマスク Zexeed 3枚入
https://kakaku.com/item/S0000915950/

究極のヤマシン・フィルタシート 30枚入
https://kakaku.com/item/S0000915948/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:00:37.76 ID:9ZoXE4/9.net
>>49
フィルターだけ高性能でもねえ
マスクに参入したのは昨年からでしょ
老舗の専業メーカーにはかなわんよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:32:38.68 ID:0jAtQNCY.net
>>50
SHARPもPanasonicも評判は悪くない
Zexeed2に期待

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:11:15.51 ID:TNeSaWc+.net
ゼクシード2あるなら楽しみだな
どんな形状になるんだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:20:35.40 ID:laPopiJf.net
ゼクシード2って聞いて公式HP覗いたら新製品発売されてたわ
https://yamashin-filter.shop-pro.jp/?pid=157299165

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:27:05.76 ID:01CITFl8.net
ヤマシンフィルタートートなるものもあるんだね
いらないけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:29:58.64 ID:alzvCFni.net
花粉症だから換気用に窓用ヤマシンフィルタほしい
レースのカーテンじゃ絶対に濾せてない
アマタツはレースで十分とか言ってるけど経験的にそれはない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:12:01.30 ID:5XLR8VML.net
>>51
俺のとは違うなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:18:41.97 ID:yyqbu/d8.net
ゼクシード入手
なんだろうこの安心感w
そういえば10年前に買ったN95も使わなかったな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:20:19.19 ID:ooDNtYWa.net
>>57
今回は使えよw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:57:52.32 ID:GaiIiT+3.net
買っておいたヤマシンマスク
どこにいったんだよw
肝心な時に使えないOrz

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:29:18.93 ID:hD+ZiPf5.net
おじいちゃんもうヤマシンマスク着けてるでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 04:39:21.21 ID:GaK190HY.net
>>59
アゴだよアゴw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:58:46.64 ID:YhFFC+hL.net
ヤマシンの各所でのステマはキチガイ級
絶対買わない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:16:28.42 ID:Q8YH9lfo.net
何でもかんでもステマステマ言ってるやつって一番詐欺にあいそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:13:15.16 ID:jt9GWW/k.net
ユザワヤのYouTubeでヤマシンの紹介してた

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 04:54:53.44 ID:oxSQKc/w.net
ヤマシン製に限らず、ナノフィルターを使ったマスクの種類が増えてきた
洗い続けても長持ち、空気漏れがなく、防御力が高いのに呼吸が楽、
そんな本命マスクが何になるか興味がある

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 03:26:33.81 ID:FjOnRg3E.net
>>64
探したけど無いぞ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 03:26:34.16 ID:FjOnRg3E.net
>>64
探したけど無いぞ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:47:51.31 ID:PL+Ywq00.net
>>66
一発ででたど
フィルターポケット付き立体マスクの作り方ってやつ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:30:22.28 ID:5JSq7Dxw.net
>>68
どれかな?
https://websearch.rakuten.co.jp/Web?col=OW&qt=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%AB%8B%E4%BD%93%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9+youtube&token=&before_qt=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%AB%8B%E4%BD%93%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%80%80%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%B9&svx=s00037

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 04:34:05.28 ID:0nHSsVyB.net
>>69
見れん
>>68
URLはってくれまいか?
よく分からん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:48:55.35 ID:Fr1Jhpz8.net
Youtubeのユザワヤのチャンネルへ行ったらすぐわかった

https://www.youtube.com/watch?v=9vvxKsq93cg

68が書いてる文言がサムネに出てる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:58:05.12 ID:TAi1Cisg.net
“ユザワヤ”で検索したら上から二番目にあり
タイトル見て再生したらそれだったど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:41:06.43 ID:yv0qYfJE.net
>>71
参考になりました。
ただ動画の音楽が暗過ぎるw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:36:25.52 ID:VbfylYGZ.net
トランペット用まであるんだね
https://yamashin-filter.shop-pro.jp/?pid=157299137

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 07:44:56.76 ID:vlAkV7Jj.net
>>74
新発売って書いてあるから出たばかりかな?
でも需要あるかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:22:32.71 ID:ALxG/4nn.net
シアターオーケストラトーキョーには需要あるんでしょ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:24:35.37 ID:etp+6beD.net
もともとフィルターの会社やんか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:47:29.96 ID:Kz1FB3DV.net
フィルターの会社なんだし普通のマスクに力入れず、こんな風な特化したものをやって欲しい
高校の吹奏楽とかいいじゃん、部活もがんばりたいだろうし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:13:55.55 ID:ALxG/4nn.net
トランペット専用と言わず、人間の呼吸を使って音を奏でる楽器全てに用意して欲しいもんだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:23:00.36 ID:hSB17jCP.net
学校で使うリコーダーとかね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:44:03.42 ID:AtrKqB/1.net
ヤマシンのトートは意味分からん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 02:13:04.73 ID:ETiaYwdq.net
ドンキで売ってた。ということは売れていないから?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:32:02.33 ID:rkCHR8eR.net
ユザワヤのフィルター買ってプリーツ型全面に縫い込んでみた…暑い
30枚入りフィルターより生地の厚みがあって暖房効果があるのか湿気がこもりやすいのか夏は無理だね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 02:36:12.45 ID:W3EbZgJo.net
>>83
そうなんだ
ジムでの使用に期待してたんだけど考えないといけないな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:28:33.46 ID:C1ogiegl.net
素人考えだけど、涼しさや通気性を求めるなら
ヤマシンみたいに目の細かさでキャッチするフィルターより
静電気でキャッチするフィルターの方が向いてそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:39:38.64 ID:W3EbZgJo.net
静電フィルターは湿気が多いと性能落ちが激しいから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:08:39.16 ID:89vt2dmf.net
吸気と排気の両方がフィルターを通る交換式防塵マスクをヤマシンに作ってほしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:41:49.51 ID:uA4cEPq9.net
>>83
立体+薄手の布で作るといいよ
夏はガーゼでも暑い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:38:17.01 ID:xPi54kT7.net
>>87
他スレにも貼ったけど、そんなあなたにこれ

http://www.saiel.co.jp/posts/product1.html

フィルターは型紙作って簡単に作成出来るよ
実はこの仕様でジムでの使用を考えていたんだけどね
まあ、非常事態宣言が解除されたら1度ヤマシンにして使ってみる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:13:32.56 ID:yAEzJTHI.net
最近は普通に店頭で見かけるようになったね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:14:49.88 ID:eMI8zKJM.net
>>45
超不人気というか
ステマが断トツで酷いw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:52:47.30 ID:G9Z/0HZl.net
韓国勢のナノフィルターは紙みたいにパリパリ・カシャカシャ乾いた音がする
日本製のZetta社やヤマシンのナノフィルターはしっとりしてて音もしない
材質や特性とか、何がどう違うのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:18:27.23 ID:RIbD+uwk.net
マルマイユのナノフィルター付きマスクつけて会社行ったら早速ウレタンマスク警察に目をつけられた
嫌な世の中だね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:49:10.63 ID:f9tY8QYS.net
誤解されたら説明するしかないでしょう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:08:58.63 ID:M1kwDdIm.net
名刺大の紙に以下を書いたものを、念の為持ち歩いてる
いちゃもんつけられたら渡そうと思ってw

表地クレンゼ(抗菌・抗ウィルス加工の布)
ヤマシンフィルター(医療レベルのナノフィルター)
裏地ミューファン(抗菌ガーゼ)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:27:44.48 ID:oNBGXHfo.net
それだと無駄に喋らんでいいし賢いね
いろんなマスクや情報があって共通認識とかで他者の不安を取り去るの無理やし
できるだけ簡単に済むよう工夫するしかないね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:18:09.76 ID:voBxhkNy.net
一言、それより優秀だと思って使ってるでいいだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:36:40.51 ID:+XuCnzMQ.net
単にジロジロ睨むやつもいるからね
そういう時にそっと渡せればと

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:46:59.28 ID:cRMMhc6y.net
それ自意識過剰で恥ずかしいだけじゃん…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 04:17:44.49 ID:hcRos5kX.net
100なんだぜ!

ほとんどのスレでのステマかと思っていたけど、意外とホントに使用している人がいるって事かw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:27:01.76 ID:JIa0nrrA.net
そりゃいるでしょ、通販のレビュー数みてみ。イチオシじゃないけど俺も時々使ってるし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:28:01.06 ID:APR/j4zh.net
>>101
イチオシじゃないんだw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:04:26.75 ID:lXogK/3+.net
ハンドクラフト的にはイチオシよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:26:50.72 ID:UrPyxw3F.net
>>102
マスク、ゼクシードはノーズワイヤーがだめだし
フィルターシートは外側の材質がケバ立ちやすく、両面テープとか使うと破れやすいし
ゼクシードは見た目が特殊

どれも少しずつ不満があるけど、ナノファイバーの特徴自体は素晴らしいし、
ナノファイバーマスクは選択肢がまだ少ないんよ。今後に期待したい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:34:59.94 ID:AN64bytT.net
マスク小さいサイズほしいな
手作りマスクに入れるフィルター買うついでに記念セット買って、洗えるししばらくはなくならないけど次買う時に小さいのあったらそっち買う
さすがにワンサイズだと女性にはデカすぎた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:33:10.98 ID:GzHkKoOq.net
>>100
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:03:22.18 ID:xatlxMb8.net
ステマじゃなくて普通のマーケティングだろ
わざわざメディアに露出してるんだから
ステマガイジってステマがなんなのか理解してないんだよね
ステルスの意味を考えろよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:37:40.56 ID:8Kf8K0hg.net
今月いっぱい公式でゼクシードが28%OFFなのね
知らんかった
ワイヤー替えればいいんだよね
買い溜めしとこ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 23:02:00.08 ID:Cv8DXju/.net
↑こういうのがステマだよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 23:17:16.28 ID:8Kf8K0hg.net
ヤマシンのスレでどこが隠れてるんだバカ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 23:23:50.55 ID:Xcs012eI.net
で、このフィルター良いの?
不織布にしても良いの?
マシに知りたいです。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 00:11:17.60 ID:gNNvoVtZ.net
>>111
今店頭で売ってるみたいだし買ってみたら?
とりあえずプリーツのやつ3回洗ってみたけど毛羽立ちはないから使い心地は悪くない
フィルター性能は知らんけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 03:04:19.06 ID:euurU9Ab.net
フィルターに関しては間違いないと思う。
一番酷い時も異常な値上げもなかったし、良心的だと思う。
最近は店頭にも並んでるからいいね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 08:48:02.98 ID:dW1eRAZN.net
気をつけて使う&洗えば毛羽立ち抑えられるよ
荒れた手で触ると毛羽立ちやすい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 12:27:56.88 ID:Xdph0IWH.net
>>114
それはマスク全部に言える事!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:21:34.09 ID:kat9heR0.net
ゼクシードはエリクサー的にとっておいたんだけど、安いなら買い足そうかととりあえず使ってみてる
>>105だけど、女にはMだと気持ちデカい
でもきっとSだと小さいんだろうな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 11:42:37.58 ID:rI9ouj79.net
フィルター初めて着けた。ちょっと臭いね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:29:35.17 ID:GcHX4UZG.net
>>117
それは香ばしいという事なんだわ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:54:20.83 ID:rI9ouj79.net
>>118
なるほどね。
外れやすいんだけど、みんなどうやって止めてるの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:16:17.42 ID:RJUjccWM.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 11:16:29.81 ID:mqbVhgqM.net
個別包装してほしいな。持ち運びに良いし。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:35:20.93 ID:eCsbl7F7.net
>>119
両面テープ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:06:04.91 ID:5B6PhFxl.net
布マスクや不織布マスクにヤマシンフィルターを両面テープで張ると
はがす時、使い捨てる側の不織布マスクは何ともないのに
繰り返し使いたいヤマシンフィルターの方が破れやすい。
外側の材質、ケバ立ちやすく鼻がむずむずするしメーカーさん、何とかして

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 02:59:04.26 ID:e6HENpJL.net
>>123
それは君が不器用だからさ。
ところでフィルターは、お店で定価で普通に並ぶようになったね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 01:13:09.10 ID:mI4LvdKJ.net
なんかレスが少ないな…
マジで他スレではステマと思ってしまいそう。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:24:16.22 ID:Zo496b1+.net
ステマといってもな・・・
ナノフィルターは画期的だと思うし、ナノフィルターを話題にするとヤマシンか信州大学・韓国系がほとんどだものな
これから少しずつ他メーカーのナノフィルター製品も増えてくるとは思うけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:59:58.09 ID:vnuq9FFm.net
>>125
研究者じゃあるまいし
使い方とかわかって買ってるし
どんな話するんだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:31:50.49 ID:gc+9ycDI.net
2024年までマスクし続ける事が決定
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1616696371/

おまいら、これ知ってるか?
http://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1616881687/

どうなの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:34:12.50 ID:tABpvqC1.net
ヤマシン普通サイズが大きいから女性用作って欲しいわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 10:28:43.26 ID:rDHmEtsz.net
フィルターいつのまにかなくなってる。落ちるんだな、後から、四隅が痛い。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:10:22.29 ID:n8nhGPNf.net
下からじゃなくて「後から」って意味不明
後頭部にフィルター付けてるの?
フィルター無くすって隙間があるって事でしょ
マスクの意味も無いし、フィルターの意味も無いね
外出すると
鼻の両側空いてる人が大多数でマスクしてる意味無いじゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:30:52.39 ID:tMzUEPs8.net
>>131
たぶん後(それから)四隅が痛い・・・じゃないかな?










知らんけどw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:01:41.36 ID:mFwT2x2W.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 06:59:39.40 ID:IYyqRmRA.net
セールで買い足すか決めるのにゼクシード使って見たけど、ノーズワイヤーも金属に比べりゃ落ちるけど、言う程悪くなかったから買い足す事にした

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:11:10.32 ID:sy7nojI+.net
ゼクシード着けてる
https://twitter.com/MomentsJapan/status/1376724135439527938?s=19
(deleted an unsolicited ad)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:24:35.67 ID:hicQNl30.net
Zexeed28%off今日までだね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:27:42.76 ID:anMMwlG2.net
だがイラネ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 04:40:51.72 ID:L4O51lT/.net
>>137
なんで?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 05:55:31.62 ID:ARUFUzsR.net
注文した
洗うと周囲が毛羽立つのね
電熱コテで固めて見ようかな
部分的には固めてあるのになんでだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:48:26.10 ID:bMSgn/+w.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:11:19.22 ID:A/wlTZIi.net
>>140
そういう140さんのお薦めのマスクは何?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:49:49.74 ID:xIfPrbOz.net
ステマの意味が分かってないガイジと突っ込まれたのが相当効いてるんだな
壊れたラジオになっちゃった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:56:21.43 ID:e39DBeI1.net
ゼクシードって名前といいデザインもライダーぽいよね…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:54:24.76 ID:koHKpljb.net
セブンイレブンのマスクにヤマシンのフィルターが入ってるようでこのスレに来ました
不織布マスクの上につける布マスク探しててヤマシン採用のがあってセブンイレブンなんです
ヤマシンフィルターマスクは洗えるそうですがヤマシンフィルターマスクを買ってセブンイレブンのヤマシンフィルター入りを上からするのはこちらの皆様的にはありですか
不織布マスクの上からするのは隙間を埋めてフィットさせてくれるからそれを目的なのですけど
私は顔がかなり小さいので女性用の不織布マスクでもかなり隙間があってスカスカになりがちなので2重にしてフィットさせないとウイルスを吸い込みしてしまうので不安なのです子供用にすると今度は少しきつくて小さいです
ヤマシンフィルターはすごいそうなのでヤマシンマスクにヤマシンフィルターの入っている布マスクを重ねればとても高性能になる気がしますがどうでしょうか
両方とも洗える上に高性能なら2枚重ねにちょうどすごくいいなって思うんですヤマシンに詳しい人はコメントください

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:51:03.64 ID:fgg/+tnW.net
息苦しくて外す機会が増えれば本末転倒
ゼクシードの単体一択
ゼクシードならSMLとあるのでどれか合うのでは?
と言ってもセール&送料無料キャンペーン排気弁先月で終わってしまったけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:53:46.64 ID:kCNMJQvD.net
不織布を厚くした息苦しさは空気が入ってこない窒息するような苦しさだけど
ナノフィルターの息苦しさは呼吸は楽に行えてるのに酸素だけがカットされ
酸欠になるような感じがする。>>144 さんもやりすぎに気を付けて

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:25:29.06 ID:N2Cbni+f.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:46:15.64 ID:fokNqZi/.net
セブンイレブンの「洗えるマスク」ヤマシンフィルター入り、買ってみたのでレビュー
少し大きめ。女性や小顔の人には大きすぎるんじゃないかと思う。
生地に厚みがあり呼吸はヤマシンマスクやゼクシードの方が楽。
ノーズワイヤーが無く鼻の横からの空気漏れは盛大。対策として
フィッティPLUSのノーズパッドを試してみたけど、マジックテープがくっ付かなかった。
何か一工夫必要・・・

ウイルス対策としてはゼクシードでいいんじゃないかと思った。
最後に「ヤマシンマスク」の上に「洗えるマスク」を重ねてみた。
思ったより呼吸は楽だけど熱がこもるのと、マスク正面の空気抵抗が増して
鼻の部分からの空気漏れがよりひどくなった。お薦めはしない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 02:17:48.34 ID:fokNqZi/.net
>>147 アホなのかな?
ヤマシンの専用スレに来て、ヤマシンのステルスマーケティング(密かな宣伝)をする意味がない
物が良いと思えば「良い」と宣伝してやるし(ダイレクトマーケティング)、悪ければ酷評する

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 02:56:45.68 ID:NiEj0KYN.net
>>149
たぶん他スレでの話だと思う。
まぁここでは、まったりとやりませう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:22:25.39 ID:yiqjiYqZ.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:31:55.95 ID:ZLLUJA+f.net
>>151
クソガイジwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:03:56.06 ID:Fb2YwNyT.net
もうナノフィルターのマスク以外使わない
ヤマシンも単価が安いし、洗濯可能回数が少ない分衛生的なのでストックしているけど
ナノフィルターの中ではzettaのナノファイバーフィルターが恐らく性能もコスパも最高
始めから分子間力を利用して微粒子を捕捉するように設計されているのはzettaのマスクだけ
他社のナノフィルターはあくまで網目で遮るという発想から抜け出せていないので、
ナノフィルターのポテンシャルを生かしきれていない
廣瀬製紙なんかその発想でナノフィルターを極薄にしてしまって、
まあ通気性がいいのはいいけど、その薄さで本当に99%遮断できますか?数時間着用していて

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:12:08.74 ID:Fb2YwNyT.net
繊維の網目がちょっと歪んだだけで性能が急速に失われそう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:42:41.06 ID:hexzHrA+.net
店頭で普通に並び始めたね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:01:10.35 ID:bfx5Dv2v.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:24:33.13 ID:ZnSeXgQC.net
ナノマスクを出せないメーカーがステマ、ステマとうるさいな w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:50:14.59 ID:Q7ChwaTX.net
先週まで、近くのドンキで山ほどあったのに、今日行くと一つもなかった。売れたのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:59:14.65 ID:cyMy1gyE.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:12:49.48 ID:Q7ChwaTX.net
>>159
アルゴか!w
1書き込み、いくらで請け負ってんだ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:44:53.65 ID:XWNqwjwQ.net
ゼクシードを店頭でみかけなくなった
通販需要が多いのかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:09:20.54 ID:erQiilen.net
>>161
アルゴか!w
1書き込み、いくらで請け負ってんだ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:09:51.27 ID:ZnSeXgQC.net
ゼクシード、もう少しデザインが仮面ライダーでなかったらな・・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:59:49.18 ID:Q9GuR7l4.net
>>163
仮面ライダー…かもなw
人に会わないから見た目気にしてなかったわw
形崩れないしつけてて楽だから最近ゼクシードばっかだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:27:26.67 ID:VmG1Fges.net
せめてキャシャーン形に・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:21:28.71 ID:ncPfNGoF.net
ライダーマンのお気に入りだからダメ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:45:54.54 ID:1weAHu/j.net
イタリアンデザインマスクを発売するってメールが来た
ヤマシンが選んだイタリア製マスクだそうで…
ヤマシンフィルタ内蔵ではなさそうな…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:48:40.80 ID:xoFmG5Nc.net
イタリアンマスク、需要あるんかね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:11:26.78 ID:pmGd6aFs.net
画像待ちかな
見た目が良いなら女性需要も見込めそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:34:25.68 ID:xoFmG5Nc.net
>>169
色も形も日本人の好みじゃないような
https://yamashin-filter.shop-pro.jp/?tid=2&mode=f52

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:51:43.98 ID:OqYqMP4y.net
いつの間にか医療機関向けのゼクシードも発売されてるじゃん
民間人でも買えるのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:17:38.68 ID:+Mui1xg5.net
>>171
買えるみたいだけど洗って再利用出来ないのかな?
つか、またセールしてるのか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 04:34:44.53 ID:XOFPuEIb.net
>>170
知らない間に商品増えたね。
ちなみに今回HPみたら横浜が本拠地なんだね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:03:32.06 ID:ta76Jx7h.net
株主になると横浜みなとみらい風景のクオカードもらえるよ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:20:31.60 ID:CUimlYMO.net
>>170
見た目、ほとんど中華のKN95だな
黒のそっくりな奴(5層FFP2、50枚で\1,388)、アリで買ったばかり

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:03:50.76 ID:RINZtBwA.net
>>174
今買っておくと儲かるかな?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:07:27.50 ID:bw6kyhby.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:16:56.85 ID:rkyhtbN9.net
イタリアンマスクは流行の逆を行ってる
今流行ってるのはニュアンスカラーのマスクなのに
海外ではウケそうだけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:22:42.69 ID:oVwrZ4wP.net
>>177
底辺ウジ虫と同一だと思ったら同一だったw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:32:28.92 ID:pAto9Seh.net
ヤマシンスレでステマも何もないと思うけどなぁ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:14:02.62 ID:fxfxFqzL.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:36:29.21 ID:W1gpjpVq.net
>>181
分かったから消えてw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:27:56.27 ID:lWfwhReP.net
>>181
きもい死ねゴミ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:33:50.98 ID:ZhT5GxL2.net
zexeedは閣僚が使い始めたから引き合いが増えたんじゃないの

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:35:35.62 ID:R6SugwMZ.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:47:58.40 ID:ZhT5GxL2.net
確かに、毛羽立たないように洗濯
スるテマが酷い
洗濯以前に、手荒れしてる手で触っただけで毛羽立つし
表地の不織布の質に改善の余地ありよね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:09:23.28 ID:DSmR/gZk.net
>>184
隙間だらけなのにペコペコしてて印象悪そう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:04:29.70 ID:T/4/8zbE.net
>>187
そうか?
サイズが合ってなくない?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:00:34.79 ID:DSmR/gZk.net
>>188
田村大臣のメディア露出のことね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:17:28.57 ID:q+wvuLtx.net
フィルターあいかわらず、ずれたり落ちそうになったりする。
両面テープ貼ったけど、うまくいかない。みんな、どうしてんの?
また、洗浄時水を吸う部分と弾くがあるね。
あれって、弾く部分がまだ効果があるってことなのかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:40:39.39 ID:nNuc3XYr.net
ナノも種類が増えて最近ヤマシンフィルターを使わなくなったけど
上辺の約14cmにベターと両面テープ貼って、布マスクや普通の不織布マスクに貼っていた。
きっちりくっ付いてずれる事はなかったけど、剥がすとフィルターの表面がケバだち
薄くなって、数回で破けた。不織布マスクの表層の方が両面テープに対して丈夫だったな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:17:02.61 ID:0Ng7XDih.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:21:42.01 ID:bRZCZSrW.net
>>192 粘着キモイ
今や防疫力の高い品を紹介することは正義
最高とは思わないけど、ヤマシンフィルタ製品 > 不織布マスク > 布マスク > ウレタンマスク
なのは明白で、平均以上。かりにステマであっても悪いことではなかろう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:49:44.36 ID:fdQ04M9u.net
ヤマシンプリーツマスク使ってみた
使い心地よかったよ
張り、厚み、フィット感良し
緩いのはゴム紐を縮めたら解決した

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:19:23.22 ID:slOs+oQG.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:19:44.49 ID:PfvZE5LO.net
ドアを足で開けれるグッズのステマもたいがいだが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:13:34.33 ID:/Tnq6MLY.net
>>194
ヤマシンのプリーツって一番安いやつ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 06:01:22.04 ID:lgr0jYQM.net
>>197
5枚750円の、
白い3段プリーツで耳紐細いもの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 09:18:58.12 ID:RYxldq7y.net
ゼクシードS、成人女性いけるやん
跡は残るかもだけど、外さないのが前提の今は問題ないし、小顔さんならきっと跡もつかない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:51:20.20 ID:0YEKJ+G1.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:38:05.50 ID:JQaaEOOz.net
>>198
あり

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:35:27.20 ID:PhrfBIa0.net
ゼクシード付けて外出してみたけど暑くてさすがに厳しくなってきた
真夏は冷房効いてる所でしか付けられないかも

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:48:27.91 ID:tUAjF+m1.net
官房長官もつけていたね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:23:47.44 ID:J8zhEXSQ.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 05:43:28.20 ID:6U4eJ81O.net
暑くなると不織布マスクはきつい
冷触感布マスクだと水分の気化熱を利用してひんやりするが、フィルターを入れないと防疫にならない
ところが不織布のフィルターは静電気吸着方式なので呼気の湿気や水分があると静電気が飛んで
ウイルスを捕集できなくなる

ナノ繊維なら湿気てもフィルター性能が落ちないはずなので、今年の夏はフィルターポケット付きの冷触感マスクを
湿らして冷蔵庫で冷やし、ヤマシンフィルターを入れて暑さ&ウイルス対策が出来るんじゃないかと思案中

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:33:06.54 ID:TEz5Xqt/.net
最近はヤマシン関係は値段が崩れることも無く安定して買えるから安心だね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:47:08.69 ID:1s6ATbqW.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:52:25.91 ID:UEK2xq+Z.net
懐かしの晒しage

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:14:25.19 ID:l3Nt6mGK.net
ゼクシードとゼクシード6240の違いは 紐の他にありますか。
ノーズフィッターは改良されているかどうか、通気性の違いはあるか。など教えてください。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 02:46:58.18 ID:rnaYD+ww.net
さぁ夏がやってくる
ヤマシンの出番だぜ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 05:33:04.18 ID:ckv67jlU.net
6240は使用限度時間が16時間というのは洗って再利用出来ないって事かな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:18:27.95 ID:zcr+gnV3.net
>>209
公式に問い合わせた方が確実だよ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:04:10.22 ID:ckv67jlU.net
俺もそう思う
俺が問い合わせようか思ってた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:50:39.85 ID:JHCrtpuq.net
このスレ見ているとマジでハンバーグを食べたっくなってくるw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:37:09.69 ID:uYWQ7T5b.net
それマルシン(´・ω・`)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:36:38.63 ID:J/9aI16F.net
日本オワタ
インドの変異ウイルス 国内で70件確認 水際対策万全に 厚労相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026121000.html
【速報】政府、インドなど3か国からの入国原則拒否へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4266845.html
水際〜70件
日本国内で見つかってるのに水際〜
インドで最初に確認された変異ウイルスとは、どのようなウイルスなのか?
国立感染症研究所が26日時点で評価をまとめています。
国立感染症研究所が発表した報告によりますと、
インドで報告されている変異ウイルスは「B.1.617系統」と呼ばれ、
「L452R」と「E484Q」
という2つの変異を合わせ持つことがある
ということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002571000.html
インド型変異ウイルス 
「6割の日本人が打ち克てない」可能性も
5/10(月) 11:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0dd64716d2bd48340626948ea7f7880caa11b8
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^I^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
インド「L452R」「E484Q」■“二重変異”■

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:15:46.60 ID:9g6tBoZh.net
>>215
ハンバーーーグ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 01:42:49.43 ID:+GZx8zzE.net
KF94とどっちがいい?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:18:27.19 ID:Y8ZrSCYc.net
小さいプリーツでてるやん!
布マスクに入れるようにフィルター単体も買ったけどゼクシードとプリーツしか使ってないや

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:53:25.87 ID:P1uAnkCW.net
209です。問合わせたら、紐だけが違い、不織布等、マスク本体ともに同等の性能だそうです。ノーズワイヤーが同じなのは残念です。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:35:44.04 ID:zqw9FCK/.net
元からDS2規格の不織布を使ってるのか
なら頭掛けすれば問題なさそうだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:21:07.46 ID:6T7kKLa8.net
>>220
おつかれ
そうやってフィードバックしてもらえると有難い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:26:44.08 ID:odSLmXEj.net
ヤマシンほどステマが酷いマスクはない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:30:33.67 ID:IF9hECtI.net
>>223
それ何度も投稿しているけど普通に悪意のある名誉毀損だよ
言いたいことがあるなら直接問い合わせたほうがいい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:39:26.43 ID:v1QeWL+f.net
今まで通常版フィルタマスクに4層息Pや銀次元を重ねて着けてたけど
これからは暑さムレと変異株対策のため、ゼクシードを買ってみた
でも2枚重ねに慣れてしまうとゼクシードですら何となく落ち着かないのと
見た目の問題からやっぱり通常フィルタマスクを重ねてしまいそうな自分がいるw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:48:42.20 ID:TnVmIZBL.net
>>224
相手にしないが吉

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:24:49.29 ID:ys8NlHtM.net
>>224
名誉毀損は特定個人じゃないと成立しない
嘘・本当に関わらず売り上げを低下させる行為は威力業務妨害罪

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:52:45.51 ID:QSP/3C99.net
某ナノファイバーマスクの分子と分子の距離が近ければ近いほど、分子と分子が引き合う力が強く
働くというファンデルワールス力は、ヤマシン製ナノマスクでも同様の効果が起きているのでしょうか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:35:54.64 ID:osChAKK0.net
ヤ〜マシン♬
ヤ〜マシン♬

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 00:49:14.61 ID:YrSXg0ZG.net
ハンバーグ♪

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:20:50.31 ID:dG0Penq+.net
3M製KF94マスクの金属ノーズワイヤーをゼクシードと交換してみたけどめっちゃフィットしてくれるからオススメ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:56:00.53 ID:wo1fs1Is.net
自分はAmazonとかで売ってる両面テープ付きのアルミのノーズワイヤーを貼り付けてる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:58:36.67 ID:wo1fs1Is.net
>>231
ちなみにノーズワイヤーの長さってどれ位ですか?
しっかりしたアルミのノーズワイヤーが欲しくて3MのKF94を買おうかVフレ買おうか悩んでます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:20:18.22 ID:dG0Penq+.net
>>233
大体8.2cm

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:53:58.20 ID:wo1fs1Is.net
>>234
ありがとうございます
色々、アルミワイヤー付き買って情報収集します

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 05:49:33.30 ID:Ek2anMIu.net
Zexeedのノーズワイヤーは90x5mm、両端が丸いアルミ製のものに交換
これが一番いい感じ

DCMメガネのは薄過ぎ
メディコム、Ease Mask ZEROのは強度は十分だが
両端が切りっぱなしなので引っかかって入れづらい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:42:13.96 ID:H7FFh6P2.net
【緊急告知!見逃し注意!!】週末48時間限定!メルマガ読者限定30%OFFセール!

DS2は対象外
カリーナの白は売り切れ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:28:24.66 ID:i+Rpb/Ee.net
マスクベルトしてるからDS2の方が面倒くさくなくて良さそうなんだけどセール外か

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:30:43.16 ID:Jwy8l6l6.net
アルミワイヤーはダイソーにも売ってたよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:25:33.10 ID:m83F+kJz.net
ダイソーのはアイロン付けでしょ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:12:19.05 ID:iOlGxIT2.net
去年買ったヤマシンマスクノーマル版を
どこに仕舞ったか思い出せないw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:59:21.81 ID:kE2TWo9t.net
DAISOにステンレス2芯被膜のノーズフィッター10m巻きがあって、洗うの想定してステンレス芯がいいか?とゼクシードに入れ換えてみたけど、太目で入れにくかった
特にカーブ部分引っ掛かって中ぐちゃぐちゃにw
キープ力や曲げたり戻したりの使い勝手はすごくいい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 10:51:06.63 ID:kE2TWo9t.net
>>242
あわわ、自己レス
今見たら3メートル巻きだった
3倍以上も量違ってごめんね🙏💦

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:13:52.85 ID:M3hmzpfU.net
>>242
ダイソーのは入れば結構保持力あるね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:04:23.96 ID:STsEhbFi.net
水分とるのにヘッドバンドの方が楽だね
一般人でも公式オンラインサイトで買えるのかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:09:04.09 ID:Z9QB8GVQ.net
不織布マスクの静電気は湿気が大敵だけど、ナノフィルターのマスクは水洗いもOKという前提から
暑さ対策にゼクシードを少し冷水で湿らせて使った場合、防御力に変化はあるんだろうか
下がる? 上がる?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:13:51.75 ID:eFkyNctf.net
水分の表面張力で上がるんじゃね?
表面張力もファンデルワールス力とか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:58:30.17 ID:IPiQnEpY.net
>>243
ゆるさん!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:48:37.42 ID:AMkwZgFm.net
湿気ると通気性が悪くなり息が苦しくなるよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:41:16.61 ID:0uO6jOGQ.net
>>249
なんか頭がボーってなるよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:45:08.87 ID:rgYQxfuL.net
株主優待いつの間にかマスクになってやんの
みなとみらいの風景入りクオカードが欲しかったのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:35:08.63 ID:5ArZr9AA.net
見た目を気にしないなら3MのVフレックスの圧勝だな
1枚80円で買えてDS2でアルミノーズワイヤー
ただ見た目がアヒル過ぎてヤバい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:33:20.52 ID:KYyvkjYk.net
>>252
今はどんなマスクしていても違和感ないから大丈夫!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:03:32.55 ID:2Rkm4t0X.net
>>252
帯電フィルターにどこまで信頼持てるかだな
N95の細かい規格は知らないけど使用限界時間内はN95性能が保証されるのかな?
Zexeed6240も何を基準に16時間ってなってるのかZexeedの説明と色々矛盾してそう
ちなみにアルミノーズの下にはクッション入ってるの?
同じ3Mの9210はかなり広範囲にクッションが付いてたけど
アルミのノーズが欲しくてVフレックス3枚入2袋買ったけど、まだ開封してない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:04:17.78 ID:QdNcIpKL.net
>>254
開封したらレポ頼みます

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:58:27.32 ID:WUmXJLU8.net
>>254
https://multimedia.3m.com/mws/media/1228355O/tn025r5-dr-limited-usable-hours.pdf
使用限度時間とは
a)粒子捕集効率が規格値を下回ることがなく
b)吸気抵抗に著しい上昇がない
以上のような状態にあり、機能を損なうことなく使用できる時間をいいます。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:33:51.64 ID:6KnJYEBe.net
いまだにリアルで700系のマスクしている人は見た事ない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:34:44.78 ID:6KnJYEBe.net
ds2は女でも顔に跡がつくほどキツい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:13:27.06 ID:I7R6Z1W5.net
>>256
ありがとう
勉強になる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:41:59.92 ID:2FT7brsh.net
どういたしまして!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:42:35.66 ID:RoUHwDjk.net
>>249
これからの暑さは地獄だなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:33:47.43 ID:KKJJ8+hQ.net
>>261
まあでも湿気に強いナノフィルターマスクならいろいろ暑さ対策が考えられる
・冷触感の布マスクにナノフィルターシートを入れ、時々水をスプレーする
・ナノマスクの内側に冷触感の布を貼り付け、時々水をスプレーする
・小型の保冷剤を中に忍ばせる
・マスクごと冷凍庫に入れ(再利用の時は必ずビニール袋に密閉し)、キンキンに冷やして使う

夏は口元にスペースのないプリーツ型だけは避けたいな
あと熱中症対策にペルチェ素子のネッククーラー付き首掛け扇風機を買ったわ w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:43:59.41 ID:UGYhDqZv.net
ゼクシードにダチョウ抗体スプレーしたら強いんじゃね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:10:25.39 ID:HeQpxk+u.net
イータックスじゃいけないの?
ダチョウのマスクがバカ高いのは知ってるけど効果は知らない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 01:55:50.04 ID:pVcGD20/.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/E-Tax
はぁ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 03:30:05.04 ID:HeQpxk+u.net
イータックだった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:18:44.43 ID:NgcGSu2q.net
>>265
ひぃ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:42:26.72 ID:kZhLegJw.net
ふぅ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:23:29.27 ID:QKzUjMjJ.net
東京五輪2020+1
https://youtu.be/bzdxwj4422Q

都医師会長の五輪開催基準「感染1日100人以下」5/15(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/612d633bba34cc809bb7301e1e9be25f87add9ab

東京コロナカレンダー
報告  日   月   火   水   木   金   土
04/25 *635 *425 *828 *925 1027 *698 1050  計*5588
05/02 *879 *708 *609 *621 *591 *907 1121  計*5436
05/09 1032 *573 *925 *969 1010 *854 *772  計*6135
05/16 *542 *419 *732 *766 *843 *649 *602  計*4553
05/23 *535 *340 *542 *743 *684 *614 *539  計*3997
05/30 *448 *260 *471 *487 *508 *472 *436  計*3082
06/06 *351 *235 *369 *440 *439 *435 *467  計*2736
06/13 *304 *209 *337 *501 *452 *453 *388  計*2644
06/20 *376 *236 *435 *619 *570 *562 *534  計*3332
06/27 *386 *317 *476 *714 *673

【速報】東京都 673人の感染確認 新型コロナ(2021/07/01)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625125546/
   
ウイルスゼロで
東京復活!

カウントダウン
オリンピックまで

あと

21日
https://tokyo-olympics-2020.com/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:15:19.05 ID:72+Ck4ZQ.net
へぇ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:26:12.74 ID:0GizF7qq.net
0557 #36 2021/06/20 14:58:33
マスク 洗うスレどこ行った?

ヤマシン5枚入り 箱買いしたせいで、余ってる。

今、鼻当て隙間に切れ目入れて 他のアルミ板を
入れる内職をしている。

ダイソーのスポンジ貼ってだけど目線が狭くなる欠点があった。

今、#36は最強マスクを手にいれた。
テリッティ  ティー ♪

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:27:36.83 ID:0GizF7qq.net
内職の続き。

まず、普段のアンチフォグ の鼻当て(アルミ)切り出す。

手頃な丸みのあるプラスチックで伸ばす。
約15mm程度切る  角を少し丸くする。

ヤマシンの鼻当てが入ってるミゾ?
裏返して 右から約25mmの所に切れるカッターで裏面だけ縦に切れ目を入れる。←ここ重要。
元の棒は、取り出してもどちらでもよい。
そして、加工したアルミ棒をすっぽり入れる。
(入るように、長さで加工する。)
そして、中で左から右へズラす 10mm程度
そして、切れ目に接着剤を少し垂らし
切れ目をなくす。  完成。



さぁ、みんなでやって見よう。


もう、ダイソーとか使ってられん。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:30:09.43 ID:0GizF7qq.net
0601 ◆/xxVLdE0Uc 2021/06/26 12:36:04
ヤマシン あれだけ宣伝したのに配当金300円ってどうゆうこと?

内職の手順まで書いたのに ↑

マスクも買えないよね。


社長みてるか?  

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:11:32.53 ID:QbtAD6+7.net
気持ち悪い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:53:18.18 ID:5fp9FpK4.net
ワケワカメ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:57:29.28 ID:l6NilFq/.net
100株しか持ってないならそんなもんだろうに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 20:35:23.16 ID:voxt0l5q.net
明日新型マスク2種類発売
鼻近辺フィットしない弱点克服したようだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 23:25:12.50 ID:Kmp5Evtc.net
新型…詳細分からないけど楽しみ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:44:46.68 ID:hjxPCxqC.net
フィルタマスク プラス
https://yamashin-filter.jp/product_mask_plus.html

ゼクシード F
https://yamashin-filter.jp/product_zexeedf.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:21:36.25 ID:F/gbT07J.net
ノーズ部分の改良来たな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:40:07.27 ID:n7g/GCcG.net
新型、どっちも「ふつう」と「小さめ」の2サイズ展開みたいだけど、
いまいちサイズ感がわからなくて迷う…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 18:47:12.23 ID:sZu48mYB.net
ゼクシードは安っぽいノーズワイヤーが足を引っ張ってたからな
ゼクシードFで鼻周りの密着度が上がれば良いんだけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:00:55.54 ID:tz9g/OUl.net
フィルタマスク プラスはKF94の3つ折りスタイルなんかな?
いまいち写真じゃわかりづらい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 06:11:03.99 ID:Vti1C2yB.net
どっちも女性を強く意識したデザインだな
プラスのほうはロゴも刻印になってパッケージも謎中華レベルなんで
一般には売れないと思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:03:41.27 ID:XXB1O94b.net
>>280
でも高い!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:23:41.73 ID:HWpmwcb4.net
日本共産党志位和夫委員長 演説 2021.09.05
「今度の総選挙ですが、日本の命運がかかった歴史的選挙になると考えております」
「第一に、新型コロナが猛威を振るうもとで、コロナから国民の命を、どうやって守るか、命がかかった、大切な選挙になります」
tps://youtu.be/WZXCpC967PE

共産・志位「求められているのは政権交代で野党連携による新しい政権をつくることが必要だ」 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630664834/
【立憲・枝野代表】“衆院選 大きなチャンス” 政権交代へ意欲 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626526530/
志位和夫「政権交代、一気にやらなくちゃ」「私たち野党で新しい政権をつくる」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613725004/
【共産・志位委員長】野党共闘による政権交代目指す考え強調 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1630154159/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 09:54:34.66 ID:WYLCZNTX.net
>>279
ゼクシードのほうカートに入れるつもりだったけど
下のほうのメガネ女性の画像みたらめちゃ鼻のところが浮いてる
これ買って大丈夫?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 19:51:35.23 ID:Qz4C5RUL.net
フィルタマスク・プラスとZexeed F
ヤマシンのサイトには「2021年9月15日以降順次発送」とあったので9月1日に注文
まだ届かないなとサイトを見たら「2021年10月5日以降順次発送予定」に変わってる
なんだかなぁ、ほんまに届くんかいな・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 15:42:25.26 ID:KfMDIRgi.net
自分も9月1日に注文してまだ発送されない。
Zexeed Fのノーズパッドの表記間違いはメールで連絡来てるから、
出荷が大幅に遅れるならまた何か言ってきそうなのに。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:03:25.93 ID:g8jyINcM.net
9/16にアマゾンで注文したのが今日発送されたよ?

>>289
ノーズパッドについてkwsk

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:15:26.36 ID:AJH0opNs.net
あげ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 11:30:07.77 ID:c397h6LE.net
>>290
<誤表記内容>
誤:ノーズワイヤー(ポリエチレン)
正:ノーズパッド(ポリウレタン)

だそうだ
正直商品ページのどこに書いてあったのかわからないw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:08:23.54 ID:J/mPNtZt.net
新作、ヤマシンのサイトから事前に予約注文するより尼で買った方が早いみたいだな
すでに尼ではレビューが上がり始めてる。本家ヤマシンサイトで注文したメリットがまったくない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 06:38:18.87 ID:km80x650.net
Zexeed Fとフィルタマスク・プラス届いたが、期待が大きかっただけに微妙
ノーズワイヤーは相変わらず非金属だけど、曲げを維持しやすい物に代わってる
デザインと空気漏れに関しては、旧式よりやや改善された感じ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:13:39.76 ID:8wM2hDhJ.net
うちも新製品2種×2サイズ、各1袋届いた
全部試してみた
おおむね尼のレビュー通りな感じ

従来型のZexeed(Mサイズ)はノーズワイヤー部以外は顔にきっちり密着してくれてたのに
Zexeed Fは2サイズとも顎周りが自分には合わなくて耳ゴムをどう調整しても顔にフィットしない
フィルタマスク・プラスは顔に合う合わない以前に上部が鼻の前に張り出すのが自分は邪魔でダメだ
まあ、形状に関してはどちらも顔のかたちとご相談、かな…

毛羽立ち、フィルタマスク・プラスはともかく、Zexeed Fは中袋から出した時点で既に毛羽立ってる
2サイズとも同じだったから個体差ではないはず

「ふつう」と「小さめ」のサイズ差は、Zexeed Fは差がわりと少な目な気がするのに対し、
フィルタマスク・プラスは「小さめ」がマジで小さい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 22:38:56.42 ID:lTGZEDju.net
フィルタマスク・プラスは3つ折りのKF94型というより3段のプリーツ型だね
鼻と顎の上下の空気漏れは軽減したけど、左右の折り込みが荒く空気漏れは増えた
それに装着時のシワの入り方が不規則であまりみっとも良くない
こんな中途半端なプリーツ型ならあっさりKF94型を踏襲した方が良かったと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:22:01.37 ID:cBUcw1EU.net
Zexeed F、4段のスジになっていて耳紐は2段目と3段目から出てる
ふつうサイズを買ったけど、装着すると4段目の横、頬との間に指が入るくらいの浮きが出来るw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:47:51.26 ID:u/gqWLZD.net
あげ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:13:09.74 ID:axF6wFGR.net
ステマスク

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:43:32.59 ID:WJsG+mn8.net
300

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:13:14.63 ID:5i6sZEnR.net
通販で扱っている店が少なくなってきた。自分の顔にはゼクシードが一番フィットすんだが発売中止が心配になってきた。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:30:59.32 ID:hOgJs7pj.net
ゼクシード素材とデザイン変わった?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:48:46.99 ID:BGvEXqFT.net
いや〜ホントにステマがひどい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:07:58.90 ID:AdS/ua5f.net
ただの宣伝のこと?
良い感想のこと?
とりたててみないけど酷いとは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:13:26.54 ID:PEwhw/5N.net
>>273
ある意味流石だよな
元々パワハラブラックで有名な会社で
社長も投資家をそんな目で見ているんだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:56:50.20 ID:fV4GPS+r.net
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:42:10.00 ID:3NtPhqKz.net
株価下がりすぎ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:00:38.39 ID:r+CjUZ8WK
氣侯変動災害連発させて人殺して私腹を肥やしてるテ口組織成田空港に集団訴訟やるわけだがクソ羽田騒音被災者はもっと頑張ろう
車すら通りにくい閑静な住宅地の多い草加民から荒川近辺に品川まて゛大規模被災してんた゛から大規模に集団訴訟やらないとな
斎藤鉄夫國土破壞省と結託した強盜殺人犯に奪われる−方とか怒り狂えよ
選んでその地に住んて゛被災した連中か゛都心夕ワマンに家賃も払わず住み続けて精神的苦痛た゛のほざいて反訴までしてやがるか゛
そいつらとカによる‐方的な現状変更によって騒音まみれにされて生活に仕事にと破壞された被災者のどちらを補償すべきかなんて明白だろ
毎年飽きもせず氣持ち惡いプ□パガンダ繰り返してるあたり凄まじい利権か゛うこ゛めいている表れなんた゛からこうした不公平な被災利権に
絡めて反対運動するのか゛正解な,そしてこうした強盗殺人の首魁が世界最悪の殺人組織公明党て゛ありその支持毋体である
全國の創価人殺し會館で「静穏な生活を返せ」「地球破壞するな』「強盗殺人をやめろ』「憲法無視するな』とデモ連發するのも正解
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 308
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200