2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスク実店舗購入報告スレ 70

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:53:16.82 ID:QZPuyeaX.net
★こちらはマッタリsage進行でお願いします
ただし下がり過ぎたら適時上げてください
●実店舗で購入できた・できなかった話のみです
オンライン購入の話、ウレタンマスク批判、政権批判、雑談はスレ違いです
◎買いに行くと感染するぞ、などは無視
荒らし煽りは無視、構う貴方も荒らしです
あくまで実店舗購入情報に特化したスレです
有意義にやり取りしましょう
×NG登録推奨:在日、韓国

◎次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は>>960にアンカーを付けて依頼してください
それでも立たない場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

・前スレ
マスク実店舗購入報告スレ 68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1611559269
マスク実店舗購入報告スレ 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612623038/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:57:06.78 ID:OiWzzdn7.net
>>1
スレ立て乙です

踏み逃げが多すぎるのでルールの変更が必要かもしれません

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:27:36.60 ID:HWYxvP+V.net
ツチノコがマスクの情報を探しに来ました
         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /×    ×\/- /
 | =| ̄ ̄|==o| -/
  \_.|   |__/ ̄
     ̄ ̄ ̄

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:46:41.68 ID:jRDEnSYc.net
在日アイリスのナノエアーはスカスカ過ぎて絶対ナノフィルターじゃないだろwww


アイリスナノエアーのフィルター拡大
https://i.imgur.com/X6Fhizd.jpg

1位と2位のフィルター拡大
https://i.imgur.com/V9aq4uc.jpg

https://i.imgur.com/WEl7ZBh.jpg
https://i.imgur.com/Pfm08AT.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:47:07.29 ID:jRDEnSYc.net
>>1
在日アイリスのナノエアー検品( ´゚ω゚)・;'.、ブッ

768 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/31(月) 20:16:19.82 ID:d3jBHVcw
ナノエアーって不良品多いんかな
アイリスだからって言われたらそれまでだけどちょっとひでーわ
ゴムはほつれてるしサイドから固いパーツが飛び出てるし
https://www.youtube.com/watch?v=9xZH9bUxZoE

794 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/31(月) 20:58:16.40 ID:F99gwLaH
>>768
まだ1/3枚だけどセンターステッチが貫通してたのもあった

マクスの在庫状況を報告するスレ 429箱目
https://matsuri.5ch....nfection/1598761045/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:47:29.64 ID:jRDEnSYc.net
>>1
在日アイリス安清+は必死に探してまで買うものじゃないなこれ

876名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 12:39:58.71ID:Dvfs9+Sl
安清+の不良品があるってレス見たから先日初めて買ったやつをチェックしたら
謎中華品質で草
ロットナンバー2008122
https://i.imgur.com/oTMKbgr.jpg
クシャマスク
https://i.imgur.com/pN2aQN4.jpg
おまけ付き
https://i.imgur.com/o7AXEYv.jpg
センターワイヤー一部圧着
https://i.imgur.com/uQlsPu6.jpg

2パック買って
1パックあたり3〜4枚はセンターワイヤー圧着
1パックあたり1枚おまけ付き
流石のアイリスさんでした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:47:46.62 ID:jRDEnSYc.net
>>1

ナナプラス=韓国

810 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/06(火) 19:10:12.61 ID:QQTWzGhR
工業会といえばナナプラスがちゃっかりメンバー登録リストにいて草生えるw←NEW☆

>>375
これが韓国の会社が中国で製造
日本でナナプラスが発売してるやつかな?
ナナプラス自体は全国マスク工業会の会員ではないけど、E&W日本支社が会員だからマーク付けられるのか

0841 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/22 18:50:47
ナナプラスは韓国の会社が工業会マーク取っていて
中国で製造、ナナプラスが輸入販売だった記憶が

>>951
JHPIAの会員各社
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html

このJHPIAの会員各社
リンクから株式会社E &Wをクリックしたら
ハングルゴリゴリのHPが見れたのに消えてる…w

614 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/02(水) 15:50:10.37 ID:D+TdsvwL
>>606
別のスマイルで見たけれども、韓国企業E&Wの文字はないが、
(同じ富士薬品系のセイムスで、輸入者ナナプラス・販売者E&Wとなっている
別商品を購入してここで画像upしたことある者です)クリエイトで売ってるモノと
同じOEM記号がついていること、E&Wと繋がりがあると思う。

あと、E&Wとナナプラスの住所同じだな。
どちらも同じビルだ。代表者名は違うけど。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:48:03.00 ID:jRDEnSYc.net
>>1

E&Wとナナプラスは住所電話番号一致でE&Wは韓国企業でHP繋がらない状態

JHPIA 日本衛生材料興業連合会
http://www.jhpia.or.jp/list/sei/kaiin_a.html

企業名 株式会社E&W

郵便番号 242-0024
住所 神奈川県大和市福田2-3-8
電話 046-283-5278 FAX 046-283-5279
E-mail
アドレス http://www.enwglobal.com/

企業名 株式会社ナナプラス

郵便番号 242-0024
住所 神奈川県大和市福田2-3-8
電話 046-283-5278 FAX 046-283-5279

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:52:42.06 ID:jRDEnSYc.net
テロ朝ニュース

ブームの兆し、韓流「KF94マスク」その付け心地は…
2021/02/15

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000207197.html

 毎日の生活に欠かせなくなったマスクに新たなブームの兆しです。クチバシのような形の“韓流マスク”はご存じでしょうか。

 東京・新宿新大久保。15日、ポップベリーに、ある「韓流グッズ」が2万点、入荷されました。“韓流マスク”。日本では知る人ぞ知る「KFマスク」です。

 特徴的なのは立体構造です。実際に着けてみると、口とマスクの間に隙間ができているので、息苦しさが軽減された気がします。口との間に隙間もあるので、口紅も付きづらいです。

 「KF」とは「コリアフィルター」という韓国の国家機関の基準を満たした規格で、「KF94」なら微細粒子を94%遮断することを表しています。

 KFマスクを輸入する業者は日本でも注目されるのではと話します。

 ソルジェ・小玉智子社長:「通常のマスクは鼻の脇とか頬の脇とかにプリーツの部分に隙間がどうしてもできてしまうので、立体構造にすることで、非常に密着した形で飛沫(ひまつ)を防げる」

 日本でもネット上でこのKFマスクを紹介すると話題に。17万「いいね」が付きました。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:14:17.65 ID:dNTp4DZE.net
シルタチ乙

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 08:49:26.94 ID:Fr7PNGOi.net
早目にハイブロからは足洗わないと抜け出せなくなるから危険
下手に手出すと取り返しのつかない事になる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:14:00.08 ID:yYnW+RwF.net
マツキヨに金次元来たら起こして
コクミンは近くにないから却下

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:21:49.08 ID:Gt2fdaCZ.net
ココカラ、コスモスでも売ってたぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:29:18.12 ID:yYnW+RwF.net
コスモスも無いし、唯一あるセイジョーもマスクはまともなのがないんだよなあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:33:29.75 ID:SaZM8eXM.net
>>14
ココカラとセイジョーは系列だよね?
うちの方も近いのはセイジョーだけど数日前金次元見たよ

16 :14:2021/02/21(日) 09:50:45.07 ID:UUyiTLd8.net
>>15
そう、セイジョー=ココカラ
他のDSで国内メーカー箱が出回り始めた頃でも
こっちのセイジョーではディスポとリブラボ袋くらいしかなかったからなあ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:30:38.65 ID:T9JeE7Mq.net
コストコの極上空間、買っている人がめっちゃ多かった
やっぱりコロナ前から会員の間では人気だったのかな

もうマスクはバッチリ売っているから大丈夫だとは思うけど今後マスクとかはまたあったりとかもするのかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:33:15.20 ID:OsrajJjc.net
>>17
コロナ前のコストコは極上空間の他に鼻セレブの箱入りもあったんだよ
自分はこんなに箱入りの大量マスクは不要と思って買ったことはなかった
今月極上空間復活していたから初めて買ってみたよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:47:10.68 ID:T9JeE7Mq.net
>>18
へぇ〜コストコ鼻セレブもあったんだ

うちはアイリスマスクを家族が愛用していてコストコに120枚入のアイリスマスクを見つけたら買っています
確か今は120枚入1800円くらい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:11:33.32 ID:Gt2/z8jL.net
>>1
おつ。ドンキでハイパーブロツク7枚入袋298円(税抜)だった

21 :Kansai walker:2021/02/21(日) 11:36:13.24 ID:MJLNtBNr.net
服買うついでにスギとスーパー内薬局見てきた
特筆すべきものは無かったw
ヤマシン洗える3層布マスクって出たんやね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:42:44.92 ID:domlRg6c.net
20%クーポン来てるんだから何か買ってこい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:43:56.07 ID:Xxt+HczT.net
>>18
もっと前は超快適の箱があった
確か80枚入だったはず

さらに前は3枚が20袋入ってた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:53:13.04 ID:uqGI7+yu.net
スギの20%オフよりオーエスとかダイコクの方が安いもんなあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:37:55.11 ID:Ql3MjDo7.net
ダイソーに30枚100円の不織布マスクあった
買ってみたが何もかも酷く、こりゃゴミ

BMC398円とか全然マシ

超快適安くても1200円ちょいで30枚 少し高い

やはりリブふわくらいの価格と性能が良い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:16:17.29 ID:t80qYjGY.net
昨日ヤマダ電器でゼクシード各サイズ売ってたのでとりあえずSとM買ってみた。
一袋2枚入りで税抜き475円
風呂上りに全裸の状態で装着し全身が映る鏡を見たらセミ人間みたいだった。
小顔なので念のために買ったSはやはり少し小さかったが
試しに股間に当ててみたら丁度良かったのでコレはこれで良いのかなと。
自分は買わなかったが大きめの人はLサイズをオススメします。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:20:21.91 ID:rBV2GEDq.net
>>26
キモイ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:08:17.15 ID:zyeiek4W.net
眠らない街コスモス
金次元の小さめが大量あり

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:33:18.25 ID:T9JeE7Mq.net
>>23
そうだったんだ
コロナ前はマスクにこだわりがなくて適当に聞いた事がない安いマスクとかを着けていたからあんまりマスクのメーカーをよく見ていなかったw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:39:35.26 ID:mW0rqDnh.net
>>26
じゃあ俺はLサイズ買おうっと

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:13:24.45 ID:VE9AIWGj.net
息らくらく欲しがってる人居たけど尼に普通に売ってるよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:15:16.24 ID:rtozBy5u.net
このスレおひさしぶりw
昨年の夏にセブンの箱マスク探して買ってたけど、いまコンビニ行くと3箱くらいあるわと思ったら新パッケージになるので在庫放出したのかな
40枚入りだったのを新パッケのセブン箱マスク30枚入りにして値段そのままだったw

最近はコンビニも三次元が吊るしてあっても売れ残ってるようになったね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:22:13.62 ID:D8EnpBLk.net
>>26
嫌いじゃない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:34:25.13 ID:Xxt+HczT.net
>>29
元々中国製の安マスクだと肌が赤くなって使えないから、日本製のやつで安いのを買ってたから覚えてた

コストコの60枚のやつは確か税込1,390円だったと思う(調べたら出てきた)

そして、コストコに行ったから3層ヘルスケアマスク150枚を見たが、税込998円だからかかなり売れてるな
耳紐6mmタイプは1,580円だった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 15:44:13.99 ID:ybbzrHTv.net
20%クーポンでSセレクト買おうと思って行ったら
60枚も40枚もなくプレミアムだけあった
仕方ないからエビオス錠買って帰ってきた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:02:46.85 ID:WOss0ksM.net
プレミアム、リブラボのくせに高いよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:13:02.88 ID:jMNZxkij.net
>>26
https://i.imgur.com/7kCrFzh.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:14:38.82 ID:HpQzMlYI.net
ツルハ@京都市
玉川サジマU3層50枚箱1300円+税。

玉サーは4層愛用してて、
あと一箱だけになってしまったけど、
箱なので試すには多いし3層買うのに躊躇して、
スルーしてしまった。
着け心地は随分違うもんかね?

銀次元と茶次元なら、
銀次元買う人多そうだけど、
玉サーで4層と3層ならどっち買いますか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:26:34.65 ID:XwaX/Zos.net
玉サーの三層のレポは見た事がないな
耳ゴムとか気になったがレス無かった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:49:15.58 ID:HpQzMlYI.net
>>39
袋があったらお試し出きるんだけどなぁと思って。
4層の方は、
デルガードプレミアムα4層で試してから、
気に入って使ってたけれど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:04:16.35 ID:0fMosttp.net
>>40
いきなり箱で失敗は痛いですもんね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:01:24.48 ID:IUBeFV+I.net
>>38
玉サー4層ならリブラボ日本製4層オメガが同じ
息P4層がリブラボ日本製4層プリーツが同じ
ただリブラボ日本製は売ってる店舗が少ないので通販かな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:38:36.10 ID:npVquhx4.net
コスモスにあるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:54:03.59 ID:SCjagRo1.net
>>42
>>39は息Pとリブラボじゃなく玉サー3層と4層の事だと思うけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 19:36:37.25 ID:bB94hUOb.net
マスクが店舗になかなかない時必死で集めたマスク
とうとうあと80枚ほどになった
引き出しの中がスッキリしてきて感無量

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 19:42:38.06 ID:dFOu6ESi.net
箱から出した時に表面のシワや耳紐の跡形は3層の方が少ない
着けている時の形崩れは3層の方が少ない
肌触りは4層の方が柔らかく感じる
耳紐は同じだと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:26:21.12 ID:RacXbm/E.net
どそ製か見当たらないけどこれ韓国製なんかな
https://i.imgur.com/ZTC6RWB.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:32:42.76 ID:CNF39CY7.net
お前ら!やっぱPM2.5やタバコがコロナを悪化させるみたいだぞ
いいマスクをキチンと身に付けてタバコはやめろよ

コロナにかかるのは タバコ&デブ ← これマジ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1613907062/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:32:59.05 ID:UNeje7La.net
>>32
自分も今日初めてセブンPB箱30枚入見たわ
最初箱小さいなと思って見てみたら30枚入に変わってて価格一緒だから驚いたな、今じゃここのスレ民は見向きもしないみたいだけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:34:39.84 ID:CNF39CY7.net
>>49 個包装で安かったのでセブン箱40枚入りが争奪戦だった時代が懐かしい・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:39:43.50 ID:zyeiek4W.net
セブン40枚箱
まだ開けてないや…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:42:42.87 ID:IUBeFV+I.net
42だけど書き方が悪かったようですまん

玉サー4層はリブ日本製Ω4層と同じなのでこのまま4層が良ければ
リブ4層は生産は続いているのでリブに変えてみるのもありじゃないかと
玉サー3層はフィルターが厚めになってるので性能は変わらないようですね

息Pはおまけで書き込んだので気にしないでください

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:44:30.91 ID:Vlq05FYp.net
>>47
中国製だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:02:38.10 ID:HpQzMlYI.net
>>52
ありがとうございます。
>>38を書き込んだ者ですが、
参考にさせて頂きます。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:07:39.43 ID:nARYewkX.net
リブラボΩ日本製の4層と玉サー4層同じだったのか知らんかった
リブラボのほうはどこで売ってるんでしょうか?
PBでもあるんならそっちが欲しいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:13:50.37 ID:Xxt+HczT.net
>>55
楽天のリブラボ公式に訳あり品がある
ネットはスレチだが、実店舗ではあまり売ってないし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:15:14.56 ID:Xxt+HczT.net
日本製リブふわもプリーツの違いで2種類あるのか

ラインナップが多すぎるような

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:22:44.13 ID:nARYewkX.net
>>56
ありがとう!
実店舗も調べてみるわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:00:09.60 ID:7netrhW3.net
>>58
実店舗ではコスモスしか売ってるのをみたことない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:07:03.24 ID:CmMRTNaa.net
そのコスモスでもうちの地域では全く見なくなった。
(5〜6店舗見た中で)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:22:43.29 ID:c2uba0ao.net
>>45
超立体なら夏場に常用する予定だが、三次元や超快適計300枚位あるけど9月位から一切使ってないなぁ
無駄な買い物になった模様

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:31:45.85 ID:w7FpGSLh.net
ヨーカドーに東京企画販売の120枚箱1580円
工業会マーク委託記号入り「FG」
尚「FG」はナナプラス製品にもあった
Fから始まってるからコロナ後に加入した会社なんだろう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:37:12.25 ID:k9WF7t3D.net
東京企画販売はアルコール不足の時でも日局エタノールの高濃度のアルコールジェルを適正価格で売ってた会社だな
それをぼったくり価格にして売ってた楽天ショップは一杯あったが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:39:35.06 ID:k9WF7t3D.net
ちなみにマスクも確かコロナ以前から売ってたはずだぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:20:45.49 ID:sIlLzbRF.net
息かるpremiumはどの時期に使うのが正解なんだろう?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:37:06.95 ID:wBhysmkQ.net
>>65
春秋がベストだろね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 01:25:13.12 ID:YXXkDC44.net
ゼクシード売ってるの初めてみた
左のやつはどこでも見るけど
店はコクミンだったかな
https://i.imgur.com/SVD6YAT.jpg

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 01:40:28.85 ID:ZQbDIYt8.net
>>25
コレ試してみ。シンプルなカスタムでいいよ。
https://youtu.be/hXbs1TAiSfY
ダイソーのも頬と顎がフィットしてめっちゃ良くなったし
BMCも不細工な見た目だったのに顎にU字にフィットした
あ、もちろん最初からサイズに余裕が無い人には無理かもしれないが…
ふつうサイズじゃ顎が余って緩く、小さめだとキツイ人には最適。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 01:44:29.33 ID:ZQbDIYt8.net
スギもリブふわWの398ふつうは売り切れてきたね
28日までだったかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:38:22.38 ID:g59eBNMS.net
>>67
おぉ!
それにしても高いな
弁付きN95より高い…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 04:08:26.40 ID:aFK+IUCb.net
20%クーポンでSセレクトふつう60枚買いに行ったら
小さめ60枚と個別包装40枚しかなくて
リブふわWソフトふつう30枚398を20%クーポンで買った

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:50:36.38 ID:qpfbDMCH.net
黒不織布マスクでおなじみのヒロ・コーポレーションってセリアの会社なんだな
確かに100円ショップでよく見かけると思った
http://www.orosidonya.com/ProductImages/00/0000/03/75/70/4562350980471-08.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:01:37.79 ID:nJdYjg/T.net
>>72
へー、知らなかった
セリア創業者の名前から取ってヒロ・コーポレーションだったのか

https://www.city.ogaki.lg.jp/0000039689.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:06:38.40 ID:osBoNkQN.net
>>68
フィルターに穴開けてどうするだかw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:22:58.99 ID:Pyxtq2tv.net
>>72
業スーの50枚438円のマスクもヒロ・コーポレーションだったな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:43:57.92 ID:kbkcCSQm.net
へー 知らなかった
セリアの会社か…

センターワイヤーの両端も
付ける前に曲げると
サイドの浮きがかなり抑えられるな…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:06:33.87 ID:UZWa7YZm.net
>>32
>>49
日本製になったので30枚で同じ値段に実質値上げ
だけどイトーヨーカドーに同等品の裕源日本製個包装50枚箱が798別なので割高
イトーヨーカドーは今au PAYの20%還元もあるし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:44:32.78 ID:m6i6qtvU.net
>>67
地元DSとウエルシアは二枚だったような
一枚250円だからフィルター10枚を試し買い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:55:15.46 ID:2gSF7nHo.net
ゼクシードのサイズ分からなくて普段145aのS使いだけどM買ったらデカかった@ウエルシア
ヤマダのほうが単価安いね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:57:01.68 ID:2gSF7nHo.net
145aじゃなくて145_だw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:28:33.08 ID:jAGo5Z0u.net
セリアには雑貨類で世話になってるけど、ヒロ・コーポレーションのマスクは買うことはないだろうw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:56:17.34 ID:YakrCVcm.net
>>77
ここで裕源の報告あってすぐ、aupayで買った
広告の品だったからか、翌日には売り切れるくらい人気だったよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:19:20.14 ID:JPUjRdYA.net
>>72
セリアとは別会社なんじゃね?

黒マスク出してるのは、東亜の製品とかを扱っている方の「ヒロ・コーポレーション」かと

http://www.hiro-corpo.net/users/detail.asp?pn=000000037211

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:35:57.57 ID:nJdYjg/T.net
>>83
あれ?
ヒロコーポレーションとヒロ・コーポレーションは別なのかな汗

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 13:12:31.65 ID:m6i6qtvU.net
ダイソーにマスク紐アジャスターと丸パッチンが売ってた
アジャスターより丸パッチンの方が簡単につけられそう
メガネが曇りにくいマスク7枚アルミノーズフィット
ビースタぽいマスクも有った
https://i.imgur.com/rdN40Qr.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 13:17:31.68 ID:F/ZUgKpQ.net
>>68
これやってみた
すごくいいね!
1枚目作る時はあたふたしてしまったが慣れると何枚も簡単にできる
ちょっと大きくて使いづらいなと思ってたマスクが救済されたよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:16:31.36 ID:lYt4U7gp.net
大阪市内地下街
コクミン 
ペンギン青 5枚398円

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:09:22.22 ID:y38APoum.net
もうマスクは無用の長物だな
まぁ花粉症で使えるか…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:21:54.39 ID:Nezl2ZOT.net
>>79
ゼクシードのサイズなら>>26のレポを参考にするといいよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:29:59.54 ID:jJp1kGIV.net
amazonでシルタチ1500円であるじゃん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:46:32.05 ID:BCeBcsBR.net
やっぱ良い不織布マスクは効果高い
重度のスギ花粉症なんだが、庭にメダカ金魚うさぎ鳩植物が居るので朝はマスクして30分世話してた
鼻水も出ない
ついさっき気になることがあり思わず5分程度ノーマスクで出て世話してたら、部屋に戻ってから2分にクシャミ9回です
たまらず風呂に入って花粉落として鼻うがいもしましたわ
また自ら人体実験してしまった、不織布マスク偉大なり
ちなみにカテキン三次元です
二重マスクに三次元混ぜたら更に効果高しですね
この時期花粉にウイルスがつきやすいならむしろ捕捉しやすい、不織布マスクが本当に頼りになるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:47:11.84 ID:lq+PKqX/.net
ここは実店舗スレな上に安くもない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:48:39.13 ID:lq+PKqX/.net
>>91
日記帳ではありません

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:53:05.14 ID:pAgWwd19.net
スレッドタイトルを読めない馬鹿もいるもんな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:53:16.63 ID:pAgWwd19.net
俺とか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:56:27.45 ID:PqJFiEWa.net
都内中央区ナチュローに
ペンギン水色、ピンク、めくる水色、めくるピンク
4種キレイに、並んでたわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:57:11.65 ID:pAgWwd19.net
でも、ツルハ行っても特に気になる不織布マスク無いから独り言を書きたくなるよね
ツルハと他社ドラッグストアやスーパーの箱マスクを比べるとアイリスでも安心清潔+の箱、アイリスでWワイヤーでは無いけど40枚入りで個別包装仕様の箱マスクなどアイリスの数種類入荷してるドラッグストアもあるよね
なぜかツルハは目新しい箱マスクはご無沙汰のドラッグストアだよね
フィッティ 7DAYSマスクEX plusふつうサイズ30枚入を好きな人ならツルハ、ウエルシアが好きかもだが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:59:15.28 ID:pAgWwd19.net
スーパーでエリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック7枚入が売れ行き鈍いのか値引きシールで税込み200円台に値下げされてたわ
ドラッグストアにエリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック30枚入り箱を扱ってる店舗あるし袋は不人気になったのかね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:01:06.44 ID:pAgWwd19.net
去年の夏はツルハドラッグにて三次元銀30枚入りが目立たない棚の一番上にひっそりと置かれてたり去年はツルハでマスク探し楽しかったよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:03:22.92 ID:pAgWwd19.net
去年の夏頃に閉店一時間前に不織布マスクを品だしするドラッグストアあって夜に購入して翌朝の朝イチも買えたりしたのも懐かしい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:16:07.98 ID:A16C+Pin.net
うぜーww

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:23:40.28 ID:6vPfrrgO.net
連投して語るバカってまだ居るんだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:30:47.17 ID:o28vJALM.net
大阪市内
ダイコクA シルキータッチ30枚 880
ダイコクB シルキータッチ30枚 980
7枚袋はどちらも248

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:25:11.90 ID:OwEQyuXm.net
久々にコクミン横浜市内に来たら見たことない箱マスクが積まれてた

みんなのマスク
メーカーは原田産業だった

みんなのマスクファーストクラス
個包装ふつう30枚767円税込

みんなのマスク
たっぷり入った50枚 877円税込
ふつう、小さめ

金次元7枚 514円税込
香次元ローズ 437円税込
もあった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:05:26.57 ID:sSfuWAXl.net
使い心地関連はこちら

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:12:32.56 ID:uR37GBD8.net
去年原田のフルガード買ったらゴムが切れていたり
ノーズフィッターも千切れていたり短いのが入っていたり
マスク本体は基本シワシワで本当にゴミを掴まされた感じだったわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:25:10.58 ID:IBoANFNP.net
>>106
去年品薄時買ったのを初めて使ってみたけど、ノーズも戻るし独特の臭さあるし
CO・OPで見かける度に買った自分に腹立つ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:42:54.04 ID:bGExdvQJ.net
原田の中華はゴミ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:50:03.71 ID:wyuDSviU.net
コクミンの箱ならSHIPかホギ買っとけばいい
みんなのなんか論外

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:05:13.40 ID:ZubAqLTD.net
久々にセブン見たらPBの新しいの出てるのな
従来の台湾製40枚入りに、日本製30枚入りが仲間入りしてた
いずれも個包装で812円

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:36:22.66 ID:3CzEiGEE.net
名古屋スギ薬局金次元あり
20%引きクーポン、15%引きクーポン、全品10%引きだから5袋ほど買わさせてもらった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:41:35.54 ID:g0EjOdOi.net
とんでもないなんの役にも立たないマスクが売ってた
https://i.imgur.com/Cydboa6.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:44:57.73 ID:SUcNSXru.net
>>111
値段はコクミンやココカラファインと似たようなもん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:54:46.21 ID:W3Yyu9KE.net
>>101-102
誰かが責められてるのを見ると俺が身代わりに責められる側になれば平和なスレに戻るかなと!
実店舗スレッドだから脱線してほしくないけど在庫スレ住人よりこっちのほうが優しい住人だから日記書きたくなる人の心理も理解できる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:56:03.07 ID:W3Yyu9KE.net
明日は久しぶりに普段寄らない店舗にも寄るのでマスクコーナーを見るのが楽しみ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:01:08.60 ID:icbE1hNh.net
スギ薬局は毎日20%クーポン配ってるな
スギセレクトマスク3箱になったわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:01:51.23 ID:3CzEiGEE.net
>>113
税込500ちょいだだだと思う
コクミンとかココカラはあまり行かないからわからんけど、スギ薬局は高い方だろうね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:16:36.61 ID:ZDo01oC2.net
>>112
これもそうだけどレースのとかマスクの本体の目的を見失ったマスクがたくさんあるね
販売禁止にして欲しいわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:23:03.46 ID:bGExdvQJ.net
>>117
そこ一番重要なところだと思うが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:28:47.88 ID:eM51QbaO.net
>>111
三河は8%だった、う〜ん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:45:25.74 ID:eM51QbaO.net
カインズ、息かる小さめ50枚箱最後の一個が売れてた
ふつうの大きさのは入ってきたことがないので
もう作ってないんだろうか
淀で売ってる30枚箱のも見ない
aupay 20%やってた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:49:32.91 ID:jJp1kGIV.net
スギの20%いつまで続くかな。
3日連続で来てて神だわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:02:50.10 ID:0lJJhhgX.net
>>110
今日たまたま都内で見かけて台湾の方買ったよ
日本製は個装ではないみたい

124 :Kansai walker:2021/02/22(月) 21:56:44.66 ID:rww1Oh0V.net
◆ダイコク
ガーさわ普通箱¥498抜
ガースタ普通箱¥698抜
ガーさわ袋普通小さめ¥158抜
茶次元普通¥298抜

◆OS
BMC普通小さめ箱¥498抜
ハイブロ普通箱¥1,180抜
保湿快適はいまだ入らず…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:13:15.59 ID:PwcvhiuM.net
>>104
香次元ローズ 437円税込羨ましい
うちの方のコクミンあってもいつもラベンダーなんだよな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:08:13.09 ID:GLvIUQZT.net
グレープフルーツも見かけなくなったな。
やっぱりレギュラーアイテム以外は欲しけりゃ店頭でてるうちに集めないとだな。
超快適緑ミント、もう少し買っておきたかった。。
結局2月頭のウエルシア以降どこにもでてこない。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:16:49.74 ID:IL6SKn76.net
>>112のマスクで飛沫拡散の実験をしてほしい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:46:13.68 ID:8TZYz4CR.net
ユニクロの新作マスク出たぞ
第三世代 

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:33:19.73 ID:SDo4tpxk.net
会社の子からkf94貰ったけどこれメッチャ良いじゃん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 02:46:04.81 ID:rMyGRMIF.net
>>129
テヨン乙

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 03:01:37.08 ID:I2yNSRH9.net
会社の子(K-POPヲタ)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:51:13.15 ID:qVABpEH6.net
え?セブンの新しい日本製の個別包装ってかいてあるじゃん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:26:13.86 ID:Wyhyqill.net
昨日のヨドバシカメラ梅田
鼻セレブ赤 シングル5枚 ダブル4枚 どちらも税込548

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:16:47.68 ID:0+oRAhcm.net
>>132
けどサイズが書いてなくないか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:15:58.53 ID:SNOr3vee.net
久しぶりにダイソーに行ったら、30枚110円マスクが復活していた。
以前は無かった9枚110円や12枚110円のマスクも売ってた。
中国で生産しすぎて在庫が山の様に有るのじゃないかと思う。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:16:15.12 ID:ZXYIetHZ.net
1年ぶりくらいにガーさわつけた
懐かしいなこのパリパリ感
嫌いじゃない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:45:30.04 ID:wtIP01YD.net
ユニクロの第三世代エアリズムマスク
フィルター内蔵らしいけど
春夏ならそれでもいけるかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:26:25.85 ID:FSp7Gr/c.net
大阪市内ココカラ
香次元グレープフルーツ、ローズ税込405円。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:35:26.07 ID:MCtl9Iln.net
金次元レベルが違うね。三次元がゴミに思えてくる使用感だわ。
見つけたら買おう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:38:48.34 ID:M/8mbhyN.net
>>137
フィルターも含め分厚すぎて呼吸できず結局周囲から吸うみたいよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:42:42.97 ID:ga7ItbAi.net
>>138
嫁さんがラベンダー探してるけど、
最近ローズばかりであまり見かけないね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:47:21.87 ID:6JIePc9t.net
>>137
そういうの着けてて恥ずかしくない?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:20:06.42 ID:DFXlU5JC.net
混んでる電車に乗らなきゃならなくなって、大きくて使ってなかった7daysEX大の下にBMCフィットマスク着けたら超安心感、最高!3軍からとっておきの1軍マスクに格上げ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:20:46.12 ID:DSyKq+Ue.net
日記は・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:23:35.95 ID:qGPDb4gY.net
使い心地関連はこちら
ここは実店舗購入報告スレです

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:35:32.21 ID:iK8kZNCU.net
初めてダイソーの至福の使ったら意外とフィットして安い顔だな自分って思った(日記

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:38:01.10 ID:iK8kZNCU.net
トライアルって基本安いイメージだけどアイリスのナノエアー税込398円って安くないよね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:44:48.23 ID:08tDxDrS.net
トモズナノエアー値下げした?
一瞬コンビニ用の5枚かと思った
https://i.imgur.com/Unp4ivc.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:37:27.95 ID:iK8kZNCU.net
>>148
良いなートモズって近くにないから縁が無さそうだ
ハイブロが値下げで込308円になってた
旧ラベルかも

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:39:32.47 ID:LLlPmSw9.net
>>147
トライアルはコロナの前は謎マスクが50枚199円税込で売ってたんだけどね
マスク以外でも薬関係はあまり安くないね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:03:19.83 ID:1+e9BaUw.net
>>150
最近のトライアルはマスク以外もそれほど安くないよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:36:13.83 ID:iK8kZNCU.net
今日一番驚いたのはコスモスで単缶の第3の生が157円でコンビニと値段一緒だった事
ちょっと前まで増税後でも128円やったのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:18:13.81 ID:8DGVMCvG.net
セブンの箱は別物になったのか
使用感もアップ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:18:35.59 ID:b7u6sWwB.net
アイリスの新製品かー。プレミアムなのね。って買ってよくみたらプライムだったよ。
https://i.imgur.com/vPHzuGX.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:20:15.53 ID:MCtl9Iln.net
>>154
わろた。耳紐だせぇな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:22:00.23 ID:b7u6sWwB.net
>>155
ウェルシアで税込み384円だった。ゼクシードもあったな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:44:32.56 ID:tfkf4BBw.net
カッコいい袋
売ってたら買っちまいそう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:45:26.38 ID:ySfJbU3t.net
花粉症の話書いた者だけどね
ここいらでバカにされるカテキン三次元も十分いいマスクだよってことを人体実験で伝えたかっただけですわ
つうかやっぱり三次元の名のつく物は一級品、サンエム製のフィルタも全部信頼していいんじゃないかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:46:14.21 ID:bj+SLEY4.net
>>142
エアリズムとか
反吐が出るよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:48:47.96 ID:8DGVMCvG.net
最近は三次元高密着の上から三次元5層をつけて二重にしてるがかなり安心感ある

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:50:48.04 ID:ydWqNTHT.net
息苦しそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:51:15.46 ID:bj1gFGOI.net
中の人の宣伝かと思ってた
エア・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:56:28.80 ID:a+JQ9fgG.net
>>154
アイリスらしくVカットはそのままだね

んー従来のアイリスマスクの方がいいような?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:57:47.58 ID:nazYmRax.net
ユニクロのマスクは超立体のスタンダードとの2枚重ね用にいい
夏はきついだろうけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:59:41.00 ID:RX3D8mdh.net
夏の屋外用にヨネックスのマスク買ってきたわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:04:23.13 ID:AJNJs/nP.net
5層を2重は窒息しそうw
4層の2重でも動くと辛かったのに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:07:40.88 ID:b7u6sWwB.net
>>163
買っておいてなんだけどカット、フィットしないんだよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:27:07.26 ID:a+JQ9fgG.net
>>167
そっか、アイリスも色んな種類があるよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:29:23.38 ID:b7u6sWwB.net
>>168
廉価な箱のはVカット無かったような。マスクで有名になったけど、切り餅とかも出してて総合メーカーになるのか?電化製品は元から有名だし。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:34:37.57 ID:a+JQ9fgG.net
>>169
なんでも屋さんみたいな感じかな

171 :Kansai walker:2021/02/23(火) 22:02:07.47 ID:BFg4RB2G.net
◆マツキヨ
PB箱のブルーとピンク
ずっとあるし買う気ないから値段見ず
他にも特筆すべきものは無かった
スレチだけどマツキヨにパは定期的に入ってるみたいだね
時々500を見る
島忠で5L買ったから買わなかったけども

◆セブン
初めて入った店にPBの箱があった
大阪で初見なので少し感動したけど40枚入り771円?
欲しい時に欲しかったと思いながら袋が沢山有るので買わなかった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:04:22.76 ID:ga7ItbAi.net
一枚で息苦しく感じたのは、
ピッタ2.5a不織布マスクだな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:12:57.35 ID:DSyKq+Ue.net
アイリスオーヤマは煮ダコだよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:14:25.80 ID:LLlPmSw9.net
>>154
アイリスなのに普通が175なのか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:26:18.46 ID:XHfcoxKe.net
>>174
ふつうサイズはおいらが買って店頭のはなし。小さめ(赤)は沢山下がってたわ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:39:05.95 ID:RX3D8mdh.net
>>174
アイリスはWワイヤーだとセンターワイヤーなしの165がいいぐらいの人が175でいいぐらい
日本製の安心・清潔+の165日本製はWワイヤーで少し小さく感じる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:46:06.36 ID:8TZYz4CR.net
ユニクロの第三世代マスク買ってみた
ハッキリ言って良くない。
どこが?ゴムひもが耳にかけて痛い
第二世代の方が良かった 残念
XLが簡単に店頭で買えるようになったのは良かったけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:05:13.86 ID:1ZnwOl08.net
>>174
ナノエアーもふつうが175だったような

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:14:58.15 ID:5hhafC9O.net
アイリスのふつう
Wワイヤー あり 175
Wワイヤー なし 165
だよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:17:08.51 ID:RX3D8mdh.net
>>179
安心・清潔+は165

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:23:06.32 ID:F4ewbsD3.net
>>169
お米も出してるけど結構美味しかった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:46:09.41 ID:9vBWSG51.net
>>180
安心・清潔+の箱を発売してほしい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:49:44.26 ID:jaqeWngR.net
>>182
コストコオンラインで買った
日本製4箱入り
でも私の好きなのは中華製だった…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:56:55.75 ID:dTGi8va/.net
Wワイヤーの日本製 安心・清潔+ の大き目が175な
ふつうのほうは165
ナノエアーはふつうが175

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 04:32:06.68 ID:Qjt3J+ML.net
ダイソーマスク速攻なくなってたな
また入ってくるのかな
なぜかポップだけはあった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:30:52.83 ID:IQTIXtBa.net
アイリスは新製品出すのは良いけどノーズフィッターがフニャフニャのままじゃフィットしない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:34:51.66 ID:cA6YAeLG.net
>>185
義務的にマスク付けてる人には最適だしな
そりゃなくなるわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:48:06.82 ID:fWTM2x0e.net
世界中に出回っている中国産のマスクが今ヨーロッパでも問題になっている。イタリアでも多く出回っており、
そのマスクにはFFP2、FFP3などの表示が書かれていた。

FFP2、FFP3はヨーロッパ EN規格で微粒子ろ過率を表す物で、FFP2で94%以上、FFP3で99%以上となる。
日本で販売されているマスクはBFEやPFEといった表示がされていることが多い。

そんなヨーロッパで出回っている中国産マスクだが、調査した結果、ブロック能力は実際は36%に過ぎなかったという。
これはヨーロッパに出回っているマスクに限らず、全世界に出回っている中国産マスクに同様のことが言えるようで、
使うのを避けた方が良いという。

https://gogotsu.com/archives/63138

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:31:02.30 ID:z3NPOqyl.net
>>153
自分は7PB台湾製と裕源日本製での比較だけどちょっと厚めになった気がする
台湾のほうは久々に付けて薄いなって思った

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:35:11.19 ID:1KXQhivk.net
>>188
うーん・・・。
日本メーカーの中国産もアウトなんかね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:40:06.19 ID:DTPPh4yY.net
フィッティはダメなの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:42:07.54 ID:3FBiI8yX.net
準日本製の興和三次元マスク以外はすべてダメです!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:45:45.34 ID:6qFI+J0o.net
フィッティは自社工場でしょ
信用してます

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:52:27.70 ID:CtLzlTPY.net
>準日本製

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:00:55.81 ID:Diu6BKVE.net
>>188
ポーズで着けてるだけの人からしたらそっちの方が息しやすくて喜ばれそうだなw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:02:43.51 ID:Diu6BKVE.net
>>188
ポーズで付けてるだけの人からしたらどーでもいい話だろうしな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:04:31.99 ID:Diu6BKVE.net
なんかスマン…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:12:17.69 ID:1KXQhivk.net
>>197
ドンマイ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:21:22.32 ID:+z1PUbAM.net
クリエイト
>>47がポップ付きで有った600円くらい?
BMC活性炭袋298円5枚
箱は見たこと有るがパッケージは真っ黒

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:37:59.08 ID:5tJvAy7x.net
>>188
謎中華の話?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:43:43.67 ID:V7MOGjxr.net
>>189
セブンの新しいマスクってサイズはいくつでしょうか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:48:44.24 ID:0I1hU4eE.net
昨日は普段より店舗寄ったからマスクを扱ってる場合はマスクコーナーも見たけど、
特に欲しいのは無かった
どちらかと言うとアイリス ディスポ(中国製)30枚入り箱が未だに税込み1000前後の店もあったり、
逆に税込み610円前後の店舗もあったりの同一製品価格差を見て楽しむほうが面白い感じかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:51:28.38 ID:0I1hU4eE.net
安くてジジババ向けの衣料品店は50枚入り税込み300円台の箱マスクも色々あったり

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:54:28.92 ID:0I1hU4eE.net
>>182
俺ドラッグストアで見たことあるアイリス 安心清潔+(日本製)30枚入
税込み1100円前後
これならウエルシア、地方のドラッグストアチェーン店で見たことあるってか最近も目にしてるけど
幅165mmタイプなら

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:07:03.86 ID:tOZbHdHN.net
中国製でもコロナ前から出している日本のメーカーのマスクなら大丈夫だと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:13:12.13 ID:RomKHK2x.net
AIWILL
BMC
玉川衛材
白元アース
ピップ
リブラボ

このあたりがコロナ前からある日本メーカーの中国製マスクかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:32:31.74 ID:DFKKzOCG.net
大阪市内南東
OSがーさわ30入り箱390円税抜

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:36:11.63 ID:p1Y8Dec9.net
>>207
安いな
昨日大阪北部オーエスで¥498だったから買ったのに

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:36:35.22 ID:7YWO5Q27.net
ダイソーで売ってるKN95買おうと思ったけど4層だったからやめた
レックのは5層だからちょっと高いけどレックでいいや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:09:36.21 ID:1KXQhivk.net
>>203
お菓子のディスカウントチェーンにも、
格安中華マスク売ってるな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:11:51.92 ID:eia4r1y3.net
昨年は散々買ったがわ、アイリス165小さく買う気にならん

セブンPB日本製個装はサイズ書いていない

ユニクロ新型マスクはゴム紐になり少し耳痛いよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:40:07.58 ID:z3NPOqyl.net
>>201
セブン新PBは詳しく見てないけど裕源日本製は174x90
ステッチの配置とか旧7PBとほぼ一緒でマスク自体はちょっと厚め
個包装にロット印刷してあるのも同じだがMADE IN JAPANが追加印字されてる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:41:54.87 ID:pH3YPxG0.net
>>207
今日高槻は398だった
ハイパーブロック30枚は1180円

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:55:10.75 ID:M8o7uGl8.net
大阪市内
コクミン
KF94プレミアム3Dマスク 韓国製5枚 490円

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:09:01.95 ID:MhY8GrtP.net
>>188
フィルター性能と漏れ率を混同してるだけだろ
日本製であろうと着け方工夫しない限り漏れ率は大体そんなもん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:25:13.35 ID:dJNy3mbM.net
>>212
どもサンクス
どうも箱にサイズが書かれてないとかみたいで

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:08:15.55 ID:zhInPwj7.net
カテキン三次元でも十分な防御力があるぞ
理想は下に玉川サージカルみたいな薄くてピタ付きするアンダー着けることだが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:09:43.18 ID:DTPPh4yY.net
茶次元は四隅が切りっ放しなのが嫌なんだよなぁ。
金次元はそこも丁寧で最高

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:14:09.64 ID:suDWNuZS.net
コクミンで香次元ローズやっと買えたミントとラベンダー(両方匂い嫌い)しか見たことないからうれしい
金次元は行く先々で見かけたなコクミンココカラ、キオスク、newdays、ローソン

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:18:56.90 ID:T5+9crom.net
ハイブロは最初デカイと思ったけど、耳紐とかのおかげかサイドの隙間あんまりなくて好き
会社でもマスクデカくね?と最初言われたけどサイドの隙間のなさ見せたら好評価だった
あー、でも金次元欲しい!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:25:14.57 ID:avz2oOTS.net
次元病やな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:30:53.85 ID:RNAdjcm4.net
ハイブロ小さめ、155ミリなのが私の顔にぴったりサイズで好き

他のブランド小さめだからって145じゃ小さすぎるんじゃー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:44:33.67 ID:v2Wjamvh.net
145小さすぎるよね…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:21:30.03 ID:0n67k/4I.net
>>206
阿蘇製薬とサラヤも追加で

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:56:09.95 ID:bQs85VPS.net
ハイブロは、耳ヒモの頬部分が飛び出るので切れ目を入れてる
そうするとヒモもフィットして良い感じ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:58:05.22 ID:dTGi8va/.net
やっぱナノエアーはこの値段だと売れ行きいいんだな
https://i.imgur.com/d0OVoTM.jpg

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:33:42.16 ID:DTPPh4yY.net
>>226
シルタチ安いな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:34:51.03 ID:Pv/Jh4L6.net
俺も汁達の値段に目がいった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:21:28.31 ID:IX4uoLJd.net
テレ東もKF94推してたわ
お前らも使うのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:40:43.92 ID:dR2GZOAc.net
>>227
尼でもこれと同じ税込327円に下がってるのでこれからはこれくらいの値段になるのかもね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:52:05.86 ID:cAHA5K5q.net
これからは夏用のマスクを購入するターン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:36:06.87 ID:wCdTkSiu.net
>>231
夏用だったら臭箱とかガーさわがお勧め

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:45:57.67 ID:+5zWMkNp.net
>>229
キングオブファイターズ94みたいだな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:53:05.23 ID:kqFaMT01.net
ガーさわ好きだけど長すぎる紐を毎回結ばないといけないのメンドクセ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 01:13:43.70 ID:Ng1q9GuH.net
そんなあなたにマスクバンド

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 01:37:04.57 ID:pzPGY6ae.net
シルタチってなんだかやらしい響き

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 01:54:52.55 ID:kIQoDfK4.net
>>234
ビースタ立体がやたらフィットするんだけどビースタもガープロも紐はああなんだよな
取り出した時、紐がブランブランで

ビースタ立体は肌触りもいいし、もっと作って箱で出してほしい
なかなか見かけない
あとノーズフィッターもつけてほしい
自分で超立体状にノーズ貼ってるけどめんどくさいし、立体マスクにきれいに貼るのも難しくて

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 02:06:51.45 ID:U4OMH3pL.net
セブン寄ったらメンソレータムの4層かかってたけど、ここでは有名?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 04:08:13.17 ID:TjPT6pRb.net
エアリーフィットだったら前からセブンでよく売ってるね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 06:40:52.44 ID:/s2bGheb.net
オリジナル(武漢株) 感染しにくい
D614G変異(欧州株) 飛沫感染しやすくなる
N501Y変異(英国株) 空気感染しやすくなる

いま流行り始めてる英国株は、従来株にくらべて大幅に空気感染リスクが高い
換気や高性能マスクがさらに重要になる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:13:15.74 ID:ZkHHIPVR.net
汁断ち

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:25:02.53 ID:yZKDfAvQ.net
シルタチ1枚あたり価格


尼 1400÷35=40円

スギ薬局15%オフ 1290÷30=43円

スギ薬局より尼のが安くなったな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:29:35.02 ID:wSh9b8Q5.net
>>242
最近マスクから離れてたので知らないんだけど、尼には35枚入りがあるの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:30:53.49 ID:yZKDfAvQ.net
>>243
7枚入り5個セットが1400円であるよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:37:42.94 ID:wSh9b8Q5.net
ああ、そういうことか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:08:37.73 ID:F8Wbfm2i.net
マツキヨの広告はいってて
マツキヨの耳が痛くなりにくいマスクが
880円とな
これって安いの?定価?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:23:35.22 ID:nI25AMR9.net
セブンでPB40枚初めて見た
三次元S、ミントとたくさんぶら下がってた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:28:14.35 ID:NKx2LahS.net
>>246
66枚のは定価かな
買ってないけど俺の地元もその値段だった記憶

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:57:20.05 ID:J6eX22ZY.net
>>247
どのへん?

東京のセブンに超快適ミントはいつになったら現れるのか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:21:51.63 ID:r8IKi6wq.net
>>249
静岡

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:32:13.48 ID:bAUcgPc3.net
初めてガーサワ見た!
30枚入り箱474円
わけのわからない謎マスクばかりの地域だからうれしいわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:01:56.16 ID:wp2LP0kI.net
23区スギ超快適ふつう小さめ30が税込1097円で10%クーポンで987円なので買ってしまった
コロナ前もこれ位?
夏頃にスギやウエルシアやマツキヨで税抜1298〜1498円で買い漁ったのがバカみたいだ…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:16:09.52 ID:7wRA33fg.net
>>252
クーポン適用前の税込1,097円は安いな
コロナ前でもその値段はあまり無かったと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:25:03.15 ID:YZj4bUXJ.net
>>252
安いね
15パーオフの紙の方のクーポンあるから見に行ってみるかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:39:34.43 ID:yZKDfAvQ.net
>>252

これより安いやん

https://i.imgur.com/wur7SJX.jpg

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:42:27.06 ID:AugyTyQC.net
大阪市内
ジャパン
COCORO50枚箱 398

OS以外でも、工業会入り中国製が50枚398円が珍しくなくなったですねえw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:48:18.01 ID:hZjTTdyp.net
SHARPマスク2箱買ってしまった後悔
あの頃は仕方なかった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:01:33.87 ID:JYFJR9/s.net
東京 340人

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:26:04.42 ID:G5Kg9j6N.net
都心はゲボゲボ咳してる奴だらけ
無症状者ウヨウヨだと思う
検査数絞って減らしてるよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:04:18.82 ID:U4OMH3pL.net
>>239
そうなんだ
近所のとこは超快適とフィッティシリーズくらいしか大手の無かったからびっくりしたわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:10:24.46 ID:B85dVUZ5.net
>>257
SHARP気に入ってるぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:18:55.86 ID:p9mpeJ6A.net
マツキヨにナノエアー小さめあった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:44:02.28 ID:lA9Bx3o2.net
>>261
純日本製のパナソニックの方がいい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:10:03.06 ID:OI2fnfa+.net
じゃあ俺は三洋電機…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:05:53.16 ID:gepoD50u.net
上野 ダイコク
 シルキー30枚箱 980円
 玉川オメガ 798円
 ガーさわ30枚箱 498円
やっぱ、ここはシルキーだけ安いのね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:27:29.16 ID:T0HZ8yuI.net
税込価格なら十分安いと思う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:41:06.50 ID:oAJeh9QW.net
今日西友に行ったら茶次元が壁面に大量に陳列されてた

値段は税込327円

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:57:15.78 ID:RfbHf801.net
>>267
金次元はありましたか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:00:49.52 ID:oAJeh9QW.net
>>268
無かった
金次元は月1回とかしか入荷してない気がする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:02:18.41 ID:oAJeh9QW.net
神奈川県内O店、K店、M店、L店は見たことがあるけどどこも無かったし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:07:17.15 ID:2XYd8FG1.net
青次元はあるけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:09:03.48 ID:Q/bSzFi8.net
今日トモズがポイント10倍デーだからナノエアー買おうと思ったら見事に売り切れてた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:17:53.72 ID:yZKDfAvQ.net
金次元なかなか無いね。
茶次元はいらない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:23:06.58 ID:aIZGQtC2.net
>>257
>>261
スレチなんだよカス

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:43:15.57 ID:KAthMgv5.net
シャープマスク最高だよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:44:56.60 ID:cXH2PowQ.net
>>271
プリズナー死ね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:50:18.71 ID:p3N2A/wF.net
金次元ないけど銅次元なら並んでたよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:51:27.67 ID:ILioImqs.net
シャープマスクの当選メールまた来てたよ
前も買わなかったのにまだ抽選生きてるとは
さすがにしつこい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:54:34.29 ID:UO6PBuhP.net
ダイソーにも銀系の不織布マスクあったけど実店舗スレ頻繁に見てないから今さらのネタか
触らなかったのでメーカーなどは見なかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:05:19.51 ID:DTJvz2ti.net
ここ最近毎日金次元が売ってるローソンを見つけたけどあれは売れ残ってるのか補充されてるのかわからん
茶次元やシルキータッチに超快適もある
まあ自分で買ってみれば正解はわかるんだけどね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:11:23.74 ID:dDUjOKIY.net
ゼクシード着けてみたわ
デスクワークしてる時は息しやすいんだけど、歩いたり階段登ったりすると他のマスクよりも息が苦しい
密閉性は高そうだから問題はないんだろうけど、耳紐が思ったよりもゆるい…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:11:36.31 ID:iAaXTBSx.net
金次元ですら最早誰でも手に入る

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:12:24.91 ID:FOWDLbiU.net
ノーズフィッターが金属製のマスクってある?
ポリエステルだと折っても形状記憶が乏しくて隙間ができてメガネが曇る。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:14:38.66 ID:NE/Q0ADt.net
>>283
オラ、メディコム信者出番だ
はやくしろや

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:15:20.72 ID:AupWLE7Z.net
金次元は割引なしで400円台で出回るようになったな

286 :Kansai walker:2021/02/25(木) 21:15:28.84 ID:V5Roz4pk.net
>>283
【アルミ】金属製ノーズのマスク【鉄】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609961960/

色々出てると思うよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:49:57.23 ID:Iw11goeP.net
>>256
ストア100でハダリキベトナム製50枚箱498
d払もau PAYも20%還元でほぼ398
好きな方でどうぞ(200円単位だから他に何か買うかして調整要

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:20:08.06 ID:7yOet+dz.net
ダイソーでディスポ7枚300円にねあがってた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:01:37.70 ID:Oo1o5e1h.net
昨日スギでフィッティ7daysex60枚箱がひさぶりに売ってたから買えて嬉しい
税込みで1320円

埼玉の真ん中ら辺

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 03:37:25.78 ID:FEOdBb5G.net
フランスの99.9%除菌マスク
https://youtu.be/gZdxHtrOF2U

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 03:38:04.89 ID:FEOdBb5G.net
ゴメン予測変換が除菌になった、除去ね

292 :Kansai walker:2021/02/26(金) 12:57:27.35 ID:/McaN4wW.net
ガーさわ箱(小さめ)
店頭では初見¥598
夏に向け必須アイテムであるツルパリ系マスク!
ありがとうライフw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:54:44.45 ID:RjOSpLFa.net
アルガードの抗菌快適フィルターマスクて良いマスクかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:55:37.82 ID:RjOSpLFa.net
4枚入で312円なんだよなー

295 :Kansai walker:2021/02/26(金) 16:26:24.43 ID:tXccHTP4.net
薬局のあるライフには有るようだ@ガーさわ小さめ
毒プロ普通もあった¥980別

そのうち他のDSにも出回りそうだ@ガーさわ小さめ
それにしても欠品状態長かったなー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:34:13.59 ID:OGUieg4r.net
ガーさわ小さめはまだ7枚入り袋しか見かけないわ
198円(税抜)でちょっとお安めだからまだマシだけども
普通サイズは30枚箱出てきてるね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:23:18.50 ID:IdPef4cE.net
同じくガーサワ小欲しいけれど見かけない
大はあちこちで見かけるんだが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:12:35.68 ID:LUXjtkWL.net
ガーさわ小さめ箱って存在してるの?

見たことないや…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:37:01.06 ID:AjXLVgZK.net
>>293
4層+脱臭機能
不織布厚め
1枚単価高価
これをどう評価するかによる
自分の評価では顔にフィットすることもあり
金次元>アルガード>茶次元

3層以下の一般的なマスクでは相手にはならない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:19:12.45 ID:QQqfEy+J.net
スギでは金初めて見たラス1、スギセレクトプレミアム袋378円抗菌?
スギセレクト60枚普通、7daysEX+60枚共になし
バロー
メガネが曇りにくい40枚980円

>>298
カインズで何度か見たよピンク箱

301 :Kansai walker:2021/02/26(金) 19:38:20.43 ID:+MBvixxd.net
@ガーさわ小さめ箱¥598別
ライフ3店舗で確認
薬局の無い小規模店舗でも確認した

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:56:57.11 ID:fivlr47Q.net
近所のコスモスで買い物をしてレジが少し混んでいたので
レジ側のマスクと消毒関係の棚を見ていたら、色んなマスクの端の方にひっそりと
フクダ10枚箱が掛かってあった(148円 在庫処分?)。
まだこれ置いてあるんだと色んな意味で懐かしさ(そんな昔じゃないのに)を感じる。
調べたらコスモスのネット通販では売られているんだね(248円)。
購入したことなく残り3箱だったので思い出に買おかな?と思ったけど
残り少ないから買う人がいるんだと思いやめた。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:19:36.23 ID:RjOSpLFa.net
>>299
ありがとうございます

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:43:14.49 ID:1V9IcP8H.net
日本でマスクを生産しているメーカー一覧
ソース=https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku.html

JNC 生産能力:月100万枚
XINS 生産能力:月3,600万枚
アイリスオーヤマ 角田工場 生産能力:月1億5000万枚
エスパック(美保) 生産能力:月700万枚
エリエールプロダクト 栃木工場 生産能力:月2,600万枚
エレネ(中日トレーディング) 岐阜羽島本社 生産能力:不明
クー・メディカルジャパン 生産能力:月620万枚
興和 生産能力:月2,700万枚
サンエムパッケージ 生産能力:不明
シャープ 三重工場 生産能力:月1,200万枚
ショウワ 生産能力:月252万枚
白鳩 生産能力:月210万枚
新タック化成(王子ネピア) 生産能力:300万枚
東和化成 生産能力:月130万枚
パナソニック 岡山工場 生産能力:不明
平和メディク 生産能力:月157万枚
北石エンジニアリング(セコマ) 花川工場 生産能力:月100万枚
前田工繊 生産能力:不明
丸王産業 生産能力:月345万枚
ミネベアミツミ 浜松工場 生産能力:不明
明星産商 生産能力:月2,400万枚
裕源 田名マスク工場 生産能力:月1,555万枚
ユニ・チャーム 生産能力:月1億2000万枚

●フィルター
クラレクラフレックス 生産能力:月2,700万枚
東レ 滋賀事業所 生産能力:月8,000万枚
日本バイリーン 生産能力:不明
三井化学 生産能力:月600万枚
ヤマシンフィルタ 生産能力:月180万枚
ユニ・チャーム 生産能力:マスクと同じ?

●耳紐
カワバタ製紐 生産能力:月67.4万枚分
永井撚糸合資会社 生産能力:月690万枚分
北陸ウェブ 生産能力:月225万枚分
モリモト 生産能力:月375万枚分

●ノーズ
サンフレックス工業 生産能力:月2,700万枚分

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:44:49.54 ID:1V9IcP8H.net
裕源の工場だが、どうやら田名マスク工場が正式な名称のようなので修正

https://i.imgur.com/eMu5q3k.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:02:21.35 ID:L1uysesE.net
韓国のKF94は「週」1億3千万枚生産してるぞ
日本雑魚過ぎるだろ
これだからコロナ後進国といわれるんだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:17:11.61 ID:RU2zTrE8.net
>>267
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/21(日) 20:29:32.22 ID:Q1Zmt6wl
西友、ワゴンに茶次元 ( 7 枚 ) ザックリ 300 袋はあった
セイユーカカク 298 円 + tax / 袋@ダサイタマ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:25:25.34 ID:RU2zTrE8.net
>>304
中国企業が日本で生産してるのか
タダでも要らないけど覚えておくわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:48:38.70 ID:lo9rVPiZ.net
スギセレクト60枚は昨年2月製造分だから在庫限りだったんだろうな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:10:21.38 ID:OrvGphtS.net
あの大変な時に売ってくれればよかったのに
近所のスーパーの薬局に銀次元MとMS箱売れ残って積まれてる
高い古いで誰もスルー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:23:17.35 ID:1kBHaghq.net
千葉北西部ウエルシアにメディコムメガネが曇りにくいマスク40枚が売ってたので1箱購入
LINEクーポン10%引きで970円

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:32:38.74 ID:OrvGphtS.net
>>311
出来るウエルシアで裏山

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:34:53.93 ID:1F1Xg2VW.net
>>306
韓国マスクとか、
キムチ悪いから、
金次元コツコツ備蓄するわ。

314 :Kansai walker:2021/02/27(土) 00:46:45.87 ID:vgZWpOXB.net
>>297
スレチだけど尼

315 :Kansai walker:2021/02/27(土) 00:48:17.20 ID:vgZWpOXB.net
>>296
同じくスレチだけど尼

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:53:37.13 ID:4zg3qqR+.net
kansai walkerはどこで売ってますか?
安売りしてますよね?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 02:38:12.11 ID:jPO8u2Gc.net
>>310
どこよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:51:09.62 ID:7pnxBlDw.net
前にこのスレかどこかでコロナ発生してから中国のマスク輸出できなかったから古い製造のものがいまさらでてきてるって見てなるほどとおもった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 04:03:00.77 ID:snWPS3YP.net
>>318
あと国産マスクが国の備蓄に回り
ずっと死蔵されていたものが解放されたパターンもある
とっくに生産中止されたモノが定期的に店に入荷したりする

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:36:02.67 ID:69zYQKgO.net
今年買った26098と書いてあるのは
2018/09/26なのかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:10:17.74 ID:mx8hq3Hu.net
ワクチンて一発打ってそれで終わりじゃなくて数ヶ月ごとに打たないとでしょ
まさか一発で一生効くわけじゃないよね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:11:54.52 ID:LMUTE1Xl.net
>>316
ぉぃ、みんなNGで消してるんだから相手すんなよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:57:26.41 ID:Y3reQA3M.net
>>316
京阪神の書店で売ってる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:05:28.24 ID:JrGAzhgL.net
>>319
最近コンビニで銀次元売ってた謎が解けた

325 :Kansai walker:2021/02/27(土) 11:07:53.35 ID:vgZWpOXB.net
ここには最初から結構情報落としてると思うけどなぁ
殆ど雑談もせずに黙々とw
自分がマスク買う限りは情報を落とす
買わなくなったらもう来ない

326 :Kansai walker:2021/02/27(土) 11:18:18.99 ID:vgZWpOXB.net
ちなみに昨日のガーさわ小さめ箱の製造年月日は210119

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:41:12.56 ID:K8T5JnaD.net
さわやか空間 箱が欲しいなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:44:01.36 ID:zWnNgfJ/.net
花粉症だけどコロナのおかげでいろんなマスクに出会えた
10年以上三次元のマスクしか使ってなかったけど、花粉症の場合はどれが一番良いんだろう
フィッティや超快適も良さそう?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:16:01.22 ID:aYsM8Gaj.net
花粉症限定なら隙間がなくて息がしやすい布マスクでいいでしょ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:19:38.00 ID:Vj9Rhzcs.net
>>328
三次元が最高峰なんじゃね?
散々色んなの使ったけど結局三次元よりいいの見つかってない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:22:45.16 ID:kiIqZq+Z.net
>>328
フィッティはノーズが緩いからどうかな。
花粉シーズンは超快適をずっと使っていたけど金次元を初めて使ってみたら金次元の方が密閉感があるから花粉シーズンは金次元がベストかな。
金次元を使うと銀次元は二軍になってしまうねぇ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:24:03.39 ID:zWnNgfJ/.net
>>329
布マスクは信用してない
>>330
ありがとう
三次元が無難だよね
フィッティはフィット感があるけど花粉症の時に外で使ったことないから試す勇気がない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:25:04.23 ID:K8T5JnaD.net
三次元はあまり効果の無い曇り止めシート外してくんないかな
あれで滑ってずり落ちるんだよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:25:41.43 ID:zWnNgfJ/.net
>>331
ありがとう
今は三次元5層を使っている
金次元は100枚くらいあるから変えてみようかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:40:38.22 ID:62eVypk5.net
三次元とフィッティは大きさ違うから比べられないでしょ。
三次元は大きいから隙間できるし。
金次元だけは別格だが。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:52:58.23 ID:BtfS81uE.net
隙きあらばスレ汚し

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:01:02.65 ID:/CtVfP7q.net
鹿児島コスモスに金次元税込498円が散発的に並ぶ
今日も3つ購入 田舎の金欠も解消されつつあるうれしさよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:06:57.83 ID:1F1Xg2VW.net
>>319
数週間前に三次元シャイニング(小)が売ってたのもそれか。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:03:46.83 ID:1F1Xg2VW.net
アイリスのプライムフィットマスクって、
昔あった安心清潔極み仕立てデラックスと、
同じような感じだな。
耳ひもとか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:10:12.57 ID:CuwCCuG3.net
>>320
どこのマスク?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:45:51.77 ID:VtALnceS.net
名古屋アピタ港2Fに息かるP3層980円税抜き

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:50:21.96 ID:qGFWvdZL.net
>>341
東京から東名で今から行ってもあるかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:06:47.64 ID:vfrpjLiq.net
マツモトキヨシに金次元があったが、西友の437円を見ると税込609円は高いな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:09:27.78 ID:vfrpjLiq.net
ちなみにオリジナルの10枚のものではなく、7枚の普通のやつ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:10:52.74 ID:Y3reQA3M.net
>>344
他のDSと比べても100円程高いな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:15:09.96 ID:A8rTcTGi.net
クーポン前提だから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:34:00.52 ID:CpAFNonP.net
マツキヨのクーポン前提の値段設定だとクーポン持ってないと行く気にならないな、それにマツキヨはオリジナル金次元の販売特権失ったようだし
スギにも金次元売ってたから一つだけ買ったらクーポンもらえたので次からはスギに行く
7枚入り498だった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:34:50.02 ID:62eVypk5.net
>>347
税込み?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:49:47.28 ID:ADpn6esy.net
久々に金次元着けた
ノーズワイヤーが全然違うね
今はスーパーとドラッグストアとカインズでau PAYの20%還元やってるから
マスクを買うのに有効利用した方がいいね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:51:26.90 ID:ADpn6esy.net
>>347
スギはアプリ入れた方がいいよ
最近は20%OFFクーポンが3日くらい配られた
アプリで15%OFFクーポンも貰えることもある

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:56:56.74 ID:CpAFNonP.net
>>348
だと思う
税抜き450くらいだったから安いと思ったんだよね、店舗によるかもだけど
ちなみに香次元は隣にあるイオンの方が安かった(イオン330円、スギ440円)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:59:37.45 ID:POxaj6x6.net
>>350 その言葉に背中を押されて、今まで渋っていたアプリ導入をしたよ…
具体的にはどんな特典があるの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:01:13.10 ID:uJPu2vX3.net
三次元MSサイズはいつになったら出回るんだろう?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:12:53.02 ID:69zYQKgO.net
トライアルでハイパーブロック7枚が税込み272円だったかな
少し値下げされてた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:14:06.41 ID:69zYQKgO.net
>>340
中国製のリブふわWソフト

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:21:23.82 ID:TpblQJrN.net
ID変わってしまったかも
>>352
こういうクーポンはほぼ毎日配られる
紙のクーポンは同一会計で別の商品に使える
https://i.imgur.com/uQPHL6T.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:09:28.60 ID:ACYUw9/+.net
セブンPBの40枚入りの普通サイズは結構見られるようになったけど今更感
超快適ミントも結構あった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:22:38.09 ID:R9ihhNm2.net
マツキヨもスギもd払いやaupayで更に20パー還元

ヤ バ す ぎ る

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:31:02.59 ID:m9r3w/6+.net
スギのクーポンあるからリブふわWを買いに寄ったら
ふつうサイズだけはスコン!と無かったなw
買う順序間違った…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:23:05.37 ID:0GfwGdI2.net
セブンPB40は在庫処分のために全国の店舗に配ったのか
うちの地域のスギは498円だから何時行っても有るな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:10:01.50 ID:4MMaCZs7.net
キャンドゥにアクシス(マスク会)の袋が何種類か入荷してた
あとキャンドゥのマスクも 都内

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:23:06.39 ID:sLRw3sJg.net
ローソンも20%還元やってるから、それで金次元を買えばいい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:37:13.07 ID:CuwCCuG3.net
>>355
それなら去年の9/26に段ボールに詰められたということだと思われるよ
リブラボは合格証の製造日と箱のロットが一致しないから
箱のほうのロット数字はおそらく段ボールに詰められて出荷体勢完了の日付だと推測

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:57:49.85 ID:fElv/DwW.net
>>362
何をどうすれば20オフなの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:17:40.71 ID:aYsM8Gaj.net
>>359
スギのリブふわW 398円で暫く売ってたけど
追加で在庫が入ってきてないみたいだから、
販売終了の投げ売りなんかね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:42:47.36 ID:sLRw3sJg.net
>>364
au PAY

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:51:50.69 ID:DBRvoBMC.net
ポイント還元前提の値付けしてね?ってDS萎えるわ
aupay使えるから良いけどガーさわ税抜598円って安くないよね
別に店が決済手数料以上に損するわけでもないのに

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:52:30.24 ID:DBRvoBMC.net
それとも店も負担増えてんのかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:16:01.57 ID:xTL2DxJP.net
auユーザー限定とか糞すぎる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:19:46.99 ID:D6fjbI/q.net
>>369
auPAYはauユーザー限定ではないよ
d払いもdocomoユーザー限定ではない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:43:38.92 ID:x4o4Xmwb.net
今回のd払いのキャンペーンはdポイント扱ってる店が対象だからドラッグストアの場合はマツキヨかココカラファイン
d払いならなんでも20%とかはついこないだやっただろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:48:51.88 ID:r6mdUyXC.net
正直クーポンや◯◯ペイとか面倒くさいんだよね…
スマホを見せたり、カードをわざわざ出したり
◯◯カードはお持ちでしょうか?、ポイントは?とかのやり取りも
最初から税込値引き表示で、奥の自動支払い機でジャラジャラって紙幣と小銭を適当に投入したいw
1枚や1gあたりの値段表示とかもあったら嬉しい。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:59:27.38 ID:ZeNr7JcZ.net
マツキヨの金次元祭りの時に丁度d払い50%やっててありがたかったわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:24:05.90 ID:cr0NgjL6.net
そういえばサンドラッグも
ポインコのパネルが有ったような

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:52:27.79 ID:ZeNr7JcZ.net
>>374
それ多分初めてか半年ぶり以上の人は50%ってやつじゃないか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 05:28:25.97 ID:9ZMYYvE3.net
ついにウエルシアに金次元きました。
24時間営業の店で発見。
税抜498。ローソンと同価格ですね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 07:23:38.67 ID:t3+KNRmN.net
>>376
やはりね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:06:05.27 ID:PxUa3On1.net
金次元の50枚入の箱を販売してほしい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:41:42.22 ID:ipI4zwzD.net
茶次元7枚入りに2021年製造分が登場

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:48:17.68 ID:tlVdPMqD.net
>>379
あのアルファベットでわかるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:42:09.50 ID:ipI4zwzD.net
>>380
数字の0(右から2ケタ目だったかな)が固定されてる部分が1になってた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:45:52.40 ID:jcwzDJl5.net
>>376
やっぱウエルシア高いなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:57:23.44 ID:qy719Kcn.net
金次元箱が出たら嬉しいけどツイカスの買い漁り対象になって手に入らんだろうなあ
未だに銀次元箱で遊んでおるし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:57:30.94 ID:Xy4TJLR8.net
西友→ココカラ・コスモス・コクミン→ローソン・ポプラ・NewDays・デイリーヤマザキ・・キヨスク・ウエルシア→マツキヨの並びになったかw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:32:15.08 ID:XOdKfq4/.net
マツキヨ行ったら7枚入りの金次元が大量にあった。
@大阪市内

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:35:16.19 ID:yi8ry2JI.net
マツキヨ10枚はもはや出てこないのか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:53:46.38 ID:jcwzDJl5.net
bmc30枚税込437円って安い?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:59:41.84 ID:ipI4zwzD.net
>>385
7枚でも498円なら値下げしたことになるよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:38:49.98 ID:Xy4TJLR8.net
>>387
ダイコクやOS以外なら安い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:49:54.55 ID:OV8rAbbF.net
緊急事態宣言解除されるから明日から買い物客増えるのが予想されるためドラスト回ってきた

初めて見たものだけ
コクミン、クレベ&ウイルスプロテクト
ココカラファイン、フィットカットプレミアム
コスモス、フィット60枚箱、リブふわ65枚箱

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:51:49.52 ID:6kqQeKiA.net
マックスバリュでアイリスの日本製やわらかマスクが798円だった
いつも980円だから少しだけ安い
今日はそこから5%引き

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:55:11.07 ID:xp8001tm.net
>>382
ウエルシアの袋はコンビニと単価変わらないからな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:07:41.99 ID:OXgXv91t.net
>>347
のスギ金次元が497円がマジなら15%オフクーポンで420円くらいで最安かな。
でも1個しか買えないし、西友の437円が攻守最強だな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:49:51.27 ID:Rwg1YQ5e.net
これいいぞ!

https://i.imgur.com/o9Ha4aM.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:56:51.60 ID:ofmJoOc5.net
どこが?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:28:23.47 ID:CmIrRh5W.net
>>394
持ってるけどストックが色々あるから出番がないな
ただ再利用出来ないのに高い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:44:17.35 ID:w/3kfOX/.net
>>393 
コロナで特需なのか、スギがやたら開店しているから競争が激しいのよね
1軒隣に、目の前マツキヨとかスギ同士すらが至近距離にあったりするからそういう店は価格を変えて客の取り合いしてる 
スギとスギヤマは最近安くしてきてるなーっと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:45:13.21 ID:+RDBKQia.net
イオン行ったら750円くらいのマスクに花粉95%カットってでかく書いてったけど
花粉で95%ってヤバいマスクじゃないの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:51:53.44 ID:cr0NgjL6.net
>>393
497円は税抜じゃない?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:54:38.31 ID:bKNdH3zS.net
>>399
西友の金次元は税抜398円で、税込が437円

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:09:53.84 ID:jcwzDJl5.net
>>399

>>351が税抜450円って言ってる。
西友は税抜398円

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:23:39.73 ID:VNggwirt.net
北河内コクミン
金次元468円+税
香次元ローズ398+税
ローソン以外で金次元売ってるのを初めて見た。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:04:14.26 ID:02807KST.net
>>387
ドンキかな
うちの近所のドンキがその値段だった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:11:22.55 ID:r6mdUyXC.net
>>387
OSは398だな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:36:34.83 ID:Ihcv6Pco.net
>>387
クリエイトの一部店舗327円以外と同じだから必要なら買っても良いんじゃないか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:23:58.86 ID:JoKPtwJS.net
ウエルシアに行ったら三次元nanoがコンテナに山盛りだった
23区

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:50:24.67 ID:w/3kfOX/.net
金次元、ついに全面放出始まったね
値も下がっていく傾向だし、えぇこっちゃ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:04:57.24 ID:L11A92hS.net
マツキヨ吉祥寺サンロード
三次元高密着ふつう
7枚入り554円税抜
20個くらい

ココカラファイン吉祥寺サンロード
鼻セレブめくる
ふつう小さめ
498円税抜
大量

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:11:25.46 ID:jcwzDJl5.net
>>408
金次元たけぇ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:16:59.22 ID:0beu2PEh.net
ハイブロの小さめって超快適小さめよりだいぶ大きいですか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:28:37.49 ID:1L8x4fFC.net
ハイブロ小の箱も店舗に出回るようになったね
スギに沢山あったわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:31:21.23 ID:MDsgB1vK.net
>>411
うちのほうのスギはリブふわWも安くないしハイブロ小の箱もないわ
やっとハイブロ普通箱が入り始めたくらい@横浜

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:48:51.97 ID:RqbvhSYW.net
金次元の小さめを全く見ない
普通ならローソンやマツキヨで山ほど見かけるのに一体どこにあるのか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:04:46.47 ID:ktotOl8B.net
ストア100に横井定のエアスルー製法のマスクあった
5枚入

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:39:59.53 ID:GE7/ggiN.net
「鼻出しマスク」「顎マスク」、なぜする? 自分の身近にいたら、どう対処?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed880216a3e0eaa55def8431437729d7d4e532ec

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:42:33.67 ID:+ETc63tB.net
鼻の粘膜から感染すると思ってないからやるんだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:52:07.94 ID:wcZLIsNj.net
>>413
最近は歌舞伎町コスモスでしか見かけない。

しかし、都内での超快適箱不足はいつになったら解消するのか?
オーケーストアで久しぶりに見かけた。1,150円税抜で安かったが1限だった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:57:06.37 ID:bKNdH3zS.net
超快適箱はかなり見掛けるようになったな

1月から増産したとかいうニュースがあったから供給量が1億2000万枚から増えてそうだし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:57:54.74 ID:bKNdH3zS.net
やはり地域差はあるんだろうけど、こっちの地域ではかなり見掛ける

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:02:43.05 ID:RoYIV3z8.net
近所のサンドラでも超快適箱山積みだった
高いからあんまし売れてなかったけど
明日行ったらもう無いんだろうな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:04:40.21 ID:yU4xeHlW.net
30枚入りで1800円とか買う人いるの?この貧乏国日本で

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:07:09.02 ID:zMhyvTms.net
一番割高な金次元がどの店でも飛ぶように売れてる
金次元使ってれば感染しないなら安い投資

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:09:14.01 ID:ns3CilLj.net
超快適箱はツルハとココカラで今日も見た@神奈川
実店舗じゃないけど明日来るの40枚箱はここのところ何日もずーっと残ってるからかなり行き渡って余ってきてるんだと思ってたけどそんなことないのかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:14:16.17 ID:puWHc9Ty.net
飛ぶように売れている=一部が大量に買っている

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 00:26:41.38 ID:rYbqAqR1.net
近所のスギとウエルシアとぱぱす行ってみたけど何れも金次元痕跡も無かったわ @23区内

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:03:14.74 ID:b7bt+e1C.net
今金次元使わなきゃ二度と出番ないだろ
コロナ終わるまでは金次元

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:38:16.38 ID:AtxrxOXY.net
>>422
その理屈なら医療関係者が使ってそうだけどw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:56:40.18 ID:Kf7z5X1h.net
そろそろダイコクにも金次元7枚が来ても良さそうだが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:57:09.51 ID:dlOnKfVj.net
>>420
都会か田舎でも差があるんじゃね?
田舎のせいかドラッグストア数社やトライアルで超快適30枚入は普通、小さめどちらも売れ残ってる・・・
中国製や製品にこだわらなきゃ50枚入りの箱マスクも色んな種類と安い価格で店舗にあるもんな
フィッティ 7DAYSマスクEX plus30枚入やアイリスの30〜40枚入りなども
アイリス安心清潔+30枚入は日本製だけどユニ・チャーム超快適30枚入より数百円安かったり
超快適30枚入が割高なんだろう今となっては

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:03:20.34 ID:CRqEYKo+.net
>>422
絶対に感染したくなきゃN95着けて顔にくっきり跡を付けないと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:07:19.10 ID:5Tnx8qO3.net
超快適箱ってコロナ前はいくらだったんだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:16:58.93 ID:wCBQromn.net
金次元5層(外側→内側)
https://i.imgur.com/db8zmgl.jpg
銀系抗菌フィルターは左から2番目

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:29:40.28 ID:O7sDq6Yi.net
名古屋B&D
金次元 398円

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:06:03.02 ID:5CnlKRzm.net
>>433
thanks.
買えた。ココカラより安いね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:07:38.44 ID:hf/umD1U.net
超快適黒も日本で作って値段も白と同じにしてくれ

高すぎる!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:14:43.21 ID:scmXKo8i.net
うちの近所のB &Dには金次元なかったわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:54:46.49 ID:yF6ManiI.net
福太郎にも金次元有ったぞ
値札が付いてなかったが茶次元が398円税別だから500円台の価格だろうな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:22:51.30 ID:Hn6DDvcm.net
お前たち本当に金次元が好きなんだね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:37:45.51 ID:zQJS03/Q.net
近所の薬局でハイパーブロックのサージカルタイプ50枚入りが税込1280円で大量に売ってるんだが
DSやホームセンターで売ってる30枚入りのやつと仕様は違うのかな。
もし同じならかなりお買い得だよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:07:04.83 ID:gB6TdBmO.net
大阪市内のキリン堂にも金次元入荷
498円

441 :Kansai walker:2021/03/01(月) 16:32:42.88 ID:oy1D1i17.net
緊急事態が終わったから残り少ない銀次元は温存
3層+4層の二枚重ねで様子見
金次元はOSに来るまで我慢
若しくは箱が出るまで我慢

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:34:52.15 ID:ZhaT82dx.net
ウエルシアで美フィット小さめだけ消えてた(値札は残ってた)
マツキヨ金次元(7枚)はまだまだあったけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:49:00.22 ID:ns3CilLj.net
マツキヨの金次元は値段が高いからか売れ残ってるね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:51:43.53 ID:GtAZfCIx.net
ウエルシア金次元高いからどこでもだだ余りだな@千葉
aupay今月は期間短いから月頭から金次元安清+ナノエアーコンボ行ったわ
久しぶりにマスクコーナー行ったけど選り取り見取りで安心感あって素晴らしい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:02:07.50 ID:U/ODozGv.net
心斎橋筋北側のダイコク、3月末で閉店か
インバウンドが回復しないしなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:33:59.85 ID:S+VOiz6U.net
高いと言えばアオキだったけど全く名前上がらなくなったね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:53:34.46 ID:lmcVp90R.net
ウエルシアはありきたりな品揃えな上、コンビニ価格だからわくわくしないんだよな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:17:34.45 ID:0PjAUOvr.net
>>421
このスレ一番の貧乏人のお前は
ダイソーの30枚100円が相応しいw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:21:42.91 ID:QSRqMren.net
マツキヨの値付は10%クーポン適用がデフォルトだからな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:47:41.35 ID:juEirU8D.net
マツキヨに超快適ふつう30入ってたのしばらくぶりだから買っちまった
1300ちょいだが実質税込1000未満なd払いとdポイントとdカードでだいぶ安いな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:01:00.71 ID:IjWc5jFM.net
ヤマダ電機に山崎コンドルのドームがあって、買おうと思ったがノーズフィッターついてないんでやめたわ
立体は頬サイドや顎もぴったりくるのが好きでいろいろ試したいけど、頼むからノーズフィッターつけてほしい
仕方ないんで自分でつけたりもするけど、面倒だしきれいにはできないし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:01:47.36 ID:onL+SpLf.net
>>450
そんなに還元されるのか
現金で買う人アホみたいやね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:27:00.51 ID:AtxrxOXY.net
ユタカの名前は一切上がらないw
そして自分も行かない…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:46:12.56 ID:VCiFdZes.net
アオキ、ユタカ、Vドラ、ゲンキーがしのぎを削っている地域もあるんやで
スギがあるだけマシだが少しずつ追い出されつつある…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:52:36.27 ID:KxDgrUyx.net
青木豊って人の名前みたい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:52:57.00 ID:YxsisYyV.net
ピップのマスク初めて見た
肩こりも治りそう
https://i.imgur.com/ExBjbyz.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:57:17.57 ID:QGmtUoIp.net
>>453
ユタカはマスク不毛だよなぁ。
せいぜい超立体袋がかかってるぐらいだわ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:03:15.84 ID:bOF0N08C.net
ユタカはマスク不足の最中近所にオープンしたときに金次元袋と銀次元箱買えて神だったけどその後はショボショボだったw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:30:10.16 ID:BZxddqN6.net
>>441
温存なんかしてる場合じゃない
今後の第4波を期待してるみたいだがワクチン広まって嫌が王にも収束してくんだから今こそ三次元の出番なんだよ
ケチケチしてる場合じゃない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:40:45.12 ID:11DVv6FZ.net
ワクチン蔓延したら三次元の出番なくなって宝の持ち腐れになる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:52:05.55 ID:mCVHx0/d.net
1月〜2月に金次元使うの控えてた人は花粉以外でもうあんまり使う機会無さそう
でも結果コロナ感染してないならあんまり関係なかったって事でもある

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:52:46.43 ID:RoYIV3z8.net
ワクチン蔓延って何だよw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:53:54.64 ID:mCVHx0/d.net
まあ正直謎中華不織布じゃなくて金次元ならコロナ防げたのに…って事例がどんだけあるのか不明だし流石にそんな統計出る気もしないけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:35:57.70 ID:SCeepgaj.net
>>452
還元はdカードクレカ払いが断トツ良い
スギとかウエルシアTポイントなんかより安くなる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:43:10.38 ID:QGmtUoIp.net
>>463
コロナ罹患者のウレタンマスク率とか、
調査してほしいわ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:55:26.22 ID:yXucrWr7.net
雑談はスレチ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:59:36.70 ID:png2Ciiv.net
嫌が王にもw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:02:14.02 ID:csDDZp9x.net
>>456
去年の年頭に家族用に買ったピップのワインレッドの60枚箱まだ半分残ってるわ

469 :Kansai walker:2021/03/01(月) 22:03:33.61 ID:SZyTQnX8.net
>>459
収束していくから三次元の出番?
今の間に使い切るという意味か?
今の大阪は五十数人だからそこまで必要あるまいて
ワクチンなんか国民の過半数が打ち終わるのもまだまだ先のこと
第4波に期待などしないが残念ながら否が応にも来てしまうよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:05:42.79 ID:EJvezH2X.net
>>454
Vドラッグとユタカは岐阜の会社なのに岐阜でも勢いがないな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:10:03.69 ID:PkZcWjFY.net
あのねまともな人は気付いてるけど今って感染者減ってるんじゃなくて検査を徹底的に絞ってるんだよ
濃厚になれば分かるけど全然検査してくれないからね
検査したけりゃ3万払って自腹で検査しろやってスタンスなんだよ
それで殆どの人が検査諦めて彷徨ってんだ
実際は都内は感染者だらけだよ
社員二千人以上の会社で働いてるけど年末から徐々にコロナで休んでる奴増えて今では常時100人超えてるわ
隠して出勤してる奴も居るだろうし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:43:22.15 ID:GtAZfCIx.net
検査数も減ってるがそれ以上に陽性率も下がっているからとても蔓延しているとは言えない
東京 1/7 14.5%→2/28 3.5%
だからこそ補充するためにこっちもマスク買い出しに出たわけだし
増えるとしたら人出が増えた結果としてのこれから先の話だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:57:12.24 ID:Gvor/JAo.net
>>456
小ならこないだ箱が売ってた。
普通サイズが売ってなかったから断念した。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:22:22.49 ID:FTzl1i1+.net
濃厚接触者を積極的に追わない陽性率になんの意味がある?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:52:06.65 ID:fz0yRBJB.net
実はうちの会社この一年で3回コロナ出てるけど
一年前と今じゃ保健所の対応全然違うよ
前は電話して会社までやってきて会社全員休ませろとか言ってきたけど今では電話一本なしで濃厚追ったりとか一切してる様子ない
こりゃ発表される感染者減るはずだわと思った

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:04:39.61 ID:I0GNcFfs.net
>>474
陽性率の意味分かってるか?濃厚者まで全部受けさせたら更に下がるだけだぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:44:52.23 ID:mCYALRQI.net
売国自民党政権は近いうちにまた入国規制を緩和して大量の外国人が国内に流入してくるから感染者は確実に増加する。
新たな変異種も出てくるだろうし、当然真夏でもマスク着用は必要。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:07:40.76 ID:nTM6igE8.net
いつもの妄想馬鹿がいるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:06:28.67 ID:2MxOZ+q+.net
>>456
ピップのこれ、去年5月に都心で手に入れた
口元空間の広さはなかなか優秀だったんで、真夏に使って見たんだが・・・
耳ヒモが細いせいで汗で擦れて痛い
そのくせゆるヒモだから、顔デカな自分でも、ふつうサイズをヒモをつめて使ったりしてた
結局まだ一箱使いきれずに、近所にチョイ出かけの時だけ使ってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:22:16.72 ID:SrHHzuyl.net
静岡ウエルシア
金、メディコムメガネが曇りにくい40枚980円
クリエイト
3AIRMASK個包装198円

メディコムは初目撃
3AIRは箱なら見たが袋は初、日本製だけどどうなんだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:51:47.36 ID:JCRWaPf4.net
>>471
そうなの?
ってことはあなたも新型コロナウイルス体験した側ってこと?
すごいな、

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:01:05.20 ID:smtH43tb.net
都内の社員数多い大手企業で働いてれば社内情報でどんだけ蔓延してるかとかある程度分かってくるよ
危機意識低い系の会社は2割くらい感染してるとこもあるからな
今年入ってから検査するまでとしてからの結果までが長い
出来れば検査させたくないのをひしひし感じる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:18:19.60 ID:Y2J2pkH4.net
ほんと金次元どこでも見るようになったね
アマノドラッグでもあった、498税抜きだった
コクミンは468税抜き
逆にマツキヨとダイコクでぱったり見かけなくなってしまった
ダイソーで30枚100円箱と20枚入100円が復活していたので胸熱で買ってしまったわ
ちょうど一年前に波乱のマスク不足が始まったよね…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:02:15.61 ID:lSeKXmk8.net
バイリーン先月2名もコロナ出してる
マスク効かないのか?
市場に流れてくるの首を長くして待ってるのに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:10:05.26 ID:ErMFSdUf.net
最寄りのマツキヨ7DAYS30枚、1078円に値上がりしてた
個包装とはいえ、ダイコクの60枚より高い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:20:12.53 ID:9uaDt2/X.net
https://i.imgur.com/EYH1tvZ.jpg
1枚100円で転売か

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:08:51.64 ID:DiGPitdD.net
>>478
お前はいつものアホw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:17:40.73 ID:CyTOnHaR.net
>>471
2,000人以上の会社(というからには3,000人未満)で常時100人超がコロナで休んでるとか話盛り過ぎ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:31:53.84 ID:eeuk5j+7.net
直営店じゃないセブンに箱あったよ
https://i.imgur.com/3U35v3v.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:46:20.44 ID:PEVW+WWj.net
俺の欲しいマスクが売ってねえ売ってねえよぉぉぉ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:48:49.06 ID:oLw3xCmq.net
>>489
サイズ不明だもんね
台湾製の方が良さそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:38:44.90 ID:HMhYs4S2.net
東京都 千葉より少なくしすぎてあわてて数字増やした?
もうバレバレなんだけど・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:45:19.61 ID:3TGN4dOl.net
糖質かな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:41:40.12 ID:8td+eJfT.net
ウエルシア
アイリスPREMIUM FITふつうは売り切れ
ヤマシン安いと思ったら3枚だった
https://i.imgur.com/3uJMaMB.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:08:36.79 ID:1aPVQJ3+.net
国産普通サイズのピンクほすぃ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:10:26.05 ID:ogYHg/XF.net
>>494
PREMIUMじゃなくてPRIMEなんだよなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:15:04.75 ID:+18mf/bE.net
>>495
国産16センチならアズマピンクがある

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:26:53.89 ID:ooQJSSzw.net
>>494
ゼクシード3枚550円込みって安くない?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:30:25.07 ID:Ddu+pOdP.net
>>494
>>498
ヤマシンゼクシード安いね
欲しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:45:09.70 ID:8td+eJfT.net
>>498
>>499
ゼクシードは2枚
プリーツが3枚

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:30:06.17 ID:gmHp0uaC.net
@都内城北東急ストア
がーさわ30箱スタンダード600円弱
超快適小さめ30箱1600円強
相変わらず超快適高杉

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:01:44.54 ID:q+GbXnWZ.net
ローカルスーパーでアズフィット口もと快適30が198円+税であったわ
商品入れ替えの為安売りとか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:06:05.71 ID:Euk4FGZj.net
>>502
7枚袋じゃなくて?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:17:53.19 ID:q+GbXnWZ.net
>>503

ふつうは売り切れてたけどね
元々は398円
袋もあったけど値段見忘れた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:33:57.68 ID:7XD7PmkC.net
ガーさわ30箱って398円じゃなかったっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:41:42.73 ID:pdpm8CZg.net
ガーさわ箱398円は底値じゃないかな
こっちだと税抜598円とかだもん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:47:06.79 ID:RXv+Z/K0.net
>>488
何も分かってないね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:49:10.29 ID:LX2S3lSP.net
>>505
ちょうど今日近くのスーパーで買ったけど税抜498くらいだったはず
3箱買って税込1600円ちょいだったよ
これでも安いと思う
ネット定価だと598

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:50:44.42 ID:dKXGH6B2.net
>>504
決算処分かカインズで600円くらいで買った記憶が有るから元値でも安いな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:57:15.48 ID:tRlJQBoz.net
カインズはPB出したり結構な種類を取り扱っているけど値段がな・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:54:17.21 ID:QS2bRvum.net
【肛門PCR】肛門に3〜5センチ挿入した綿棒を回転させてから取り外す方法で行われる。鼻やのどによる検査に比べ精度が高い
ドライブスルー形式で肛門検査やってるらしいけど肛門だと精度高いって
好きなやつは好きだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:03:45.22 ID:pR2NfA0p.net
ワクチンなんて効くはずないだろ。
海外住んでたけど、マラリヤは本気で防止するなら
何十本もワクチン打たなきゃダメってのは常識。
変異種大量のコロコロはワクチン2回じゃ無理。
だから安心して備蓄に励め。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:08:53.36 ID:8Cej3a6m.net
>>502
去年の夏、
酷暑のなかで助けられたヤツ。
ライフで買ったけど、
探してる奴だわ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 00:31:08.58 ID:iD4jxgwd.net
近所のセブンイレブンについにPBマスクの箱が復活した。まぁ、今となっては高いだけなんだけど、なんとなく嬉しい。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:21:31.84 ID:uB8nW1U4.net
>>514
今買っとかないと後悔するよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:26:52.66 ID:qFsIDOSu.net
マスク以外でサンドラッグ寄って買い物したけどサンドラもウエルシアよりマスク種類少ないなぁ
超快適30枚入り箱が税込み1600円台のまんまだったのも悲しい
さすがに超快適30枚入は去年の品薄価格としてならまだしも今はなぁ
エリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック7枚入は税込み320円台の価格設定だったのでツルハよりは安いなと思いましたが・・
エリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック7枚入はとトライアルが税込みでも他社より安いよね?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:29:49.53 ID:qFsIDOSu.net
サンドラッグの超快適30枚入箱は高いなと書いたが、
メーカーは知らん人もいそうなメーカーだけんど60枚入りお得な価格設定の箱マスクもあるから日本製にこだわらないマスク愛用者ならサンドラもマスク候補のひとつかもね
俺はウエルシアのリブふわWが実店舗での不織布マスクなら一番使い心地いいわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:33:12.64 ID:qFsIDOSu.net
田舎のせいかドラッグストアや大型スーパー寄っても興和 三次元マスクシリーズの30枚入り50枚入り箱マスクは今ですら見かけないや
箱マスク作ってるのかね?
銀は長期で使いたくないしカテキン式なら箱マスクとして欲しいなと数分前に思ったので書いてみた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:37:27.57 ID:5MOVTxJh.net
これだけ見にくい文章、誰も見ないだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:39:16.76 ID:QB0U+srb.net
大阪市内
イズミヤ内薬局
金次元7枚袋 398円
イズミヤで売ってるとは思わなかった
しかも西友と同じ値段

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:06:24.32 ID:yWgrg8zu.net
ええもんやっすいのは当たり前やからな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:15:35.21 ID:ngi7K5zv.net
>>518
メーカーのHPなりで少しは自分で調べたら?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:25:50.82 ID:9IL8A6L4.net
マツキヨ金7枚
10パークーポン&auのキャンペーン20パーなので購入

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:46:11.02 ID:9hgsa029.net
>>520
イズミヤ併設のココカラなら、
金次元見かけたこと有るわ。

@京都だけど、
コスモスで初めてリブフワの日本製四層、
プリーツ、オメガ、それぞれ見かけたわ。
あと玉川サジマの三層Uと。

金次元小さめ目的(無かったけど)だったので、
値段は未確認ごめん。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:16:24.38 ID:YUzc5H0q.net
MEGAドンキにフィッティオメガプリーツ60枚があった
値段は998円+税だったかな

オメガプリーツは初めて見た

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:18:24.67 ID:M/2mOL6p.net
>>525
廃盤なったんちゃうん?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:32:09.95 ID:nTM6igE8.net
OKストア超快適30枚箱税別1150円だった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:33:22.04 ID:ivop3kEG.net
>>527
オーケーな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:37:04.46 ID:/rT7SXCi.net
ちゃんと通じてるんだから問題ないよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:42:02.94 ID:yWgrg8zu.net
>>527
メガドンキの価格もそんなもんだった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:52:17.69 ID:CAOOebIY.net
フィッティオメガプリーツ60枚入はタマガワエーザイウェブページの商品情報があるよ
キモい関西語さん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:54:56.91 ID:Ts1F3D/2.net
今日入ってた謎マスクのチラシ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:55:12.40 ID:Ts1F3D/2.net
https://i.imgur.com/o2u8Al9.png

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:56:53.97 ID:nTM6igE8.net
>>530
スギも今日売ってたが税別1380円だけど15パーオフクーポン使えば同じぐらいだね

スギもOKストアもソフバンユーザーがpaypayで払えば30パー還元だっけ
実質800円台で買えるな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:47:18.23 ID:hq1HWPHl.net
あーPayPay祭だっけ?
私ソフバンユーザーのYahooプレミアムなんだけど

もしかしてスギだとめっちゃ戻ってくるの?
近所にスギあるから毎日金次元や三次元箱あるか見に行くべきか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:59:03.06 ID:jIJVATRp.net
paypayが使える店ならどこでも還元だぞ
今月は備蓄強化月間だ!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:25:58.34 ID:qOfYCIRo.net
母親にリブふわWを買って渡しておいたが
小さめがブカブカだったw、ホッチキスだな
フィッティがやはりいいか…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:42:07.33 ID:JaXYlh6G.net
つ、ついに!都内のセブンイレブンに超快適紫ミントがっ!

待ってたよーーー。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:49:01.17 ID:ogYHg/XF.net
ガープロ買ってみたけどゴミだなこれw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:10:19.73 ID:HMhYs4S2.net
PayPay祭30%だけど2000円までなんだよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:14:15.89 ID:6fwzFFeD.net
まあPayPayは初動でやり過ぎだったしね
全額還元ガチャとか店の人迷惑だったろうな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:37:28.37 ID:ErMFSdUf.net
>>525
先週、都内ドンキで税抜き698円だった
ダンボール山積み

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:30:29.45 ID:bjpLtiKI.net
>>540
3/19〜28はDSで25%還元がある
こっちは5000円まで

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:58:28.25 ID:dOTUVYaL.net
>>516
何県?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:01:01.47 ID:dOTUVYaL.net
>>538
愛知の分がやっとまわったな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:04:34.99 ID:YUzc5H0q.net
>>526
公式サイトに載ってるから廃盤ではないと思う

>>542
安いな
ドンキは店舗ごとに値段が違うからな…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:22:42.78 ID:cF8BUM8T.net
今年の3月12日、またd払い50%還元あればマスクでも買いたい
去年はマスク消毒液なくて、あまり買う物なかったな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:45:20.86 ID:ErMFSdUf.net
>>546
一時期、製造見合わせになってたが復活したようだ
今はあちこちで見るよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:48:11.21 ID:qOfYCIRo.net
リブふわWもらって男の自分が試しにつけてみたが
小さい方でジャストだった…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:21:14.57 ID:QnBRouy1.net
金次元ふつうはNDにあるけど小さめはホント見かけない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 02:17:48.13 ID:dPQ4Fq9I.net
>>549
エラ削ったん?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:00:11.63 ID:ZcAA4mzK.net
謎4層マスクが気になる
https://i.imgur.com/FXbBECp.png

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:29:45.34 ID:LOhwAZEs.net
ωワイヤー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:01:20.34 ID:sys3s5Zz.net
大阪市内 サンドラ
新臭箱旧パッケージ60枚箱 468
アイリスディスポ30枚箱 498

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:34:43.27 ID:Lf2hKwYk.net
オーエス
茶次元ふつう7枚
税抜298

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:44:56.01 ID:49oQyaT9.net
金次元たけぇ
https://i.imgur.com/JMwp0ot.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:31:52.79 ID:fp2v/ha6.net
>>556
こんなもんじゃなかった?
両隣は5枚入り、金次元は7枚入り

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:45:24.62 ID:Ua6siB2T.net
>>556
定価だろ
別に高くもない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:05:55.79 ID:NwIywJ+U.net
>>556
ドラッグストアで金次元見かけるときって、
なぜか香次元も隣に有る確率高いのよなぁ。
小さめ並べて欲しいのに。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:25:58.81 ID:iKq/yv0R.net
>>553
なにこれ
玉金ワイヤー?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:29:45.11 ID:i5ocmpYG.net
>>556
幻の薔薇次元じゃねーか!
初めて見た

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:13:21.72 ID:6wsS9MUa.net
>>561
幻なの?関西だけどいっぱい吊られてる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:57:44.32 ID:hoThCrah.net
未だに金次元見た事なし
低所得の街なのかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:13:32.18 ID:v2flrASD.net
>>558
定価など無い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:16:48.00 ID:km6i+JQB.net
金次元と薔薇次元両方梅田のココカラにあったよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:22:29.13 ID:NgE1Tnsu.net
薔薇次元関西に出回ってるみたいだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:35:42.39 ID:49oQyaT9.net
シルタチももうレア度は低いのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:38:32.70 ID:k5poKKZ9.net
臭次元なんて今更珍しくもないだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:46:19.42 ID:aWO1DAOQ.net
ねぇねぇ。フイッテイの「やや大きめ」ってゴムも柔らかく顔のデカイ人には唯一使えるマスクだったのに、最近「E X」タイプに変わって横幅ビッグと大きく謳うのは良いけど、旧型よりゴムがキツくて使えなくなった!
旧型は生産中止なんか?買い占めをするしか無いんか…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:50:30.87 ID:x79TAS7S.net
顔デカはハイブロ使っときゃいいんじゃね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:05:40.43 ID:aWO1DAOQ.net
>>570
ハイブロって?
どういう商品ですか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:06:21.50 ID:49oQyaT9.net
>>569
シルタチの大きめでええやん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:07:38.96 ID:d/FNn8PR.net
>>571
https://www.elleair.jp/product/detail/mask_hyperblock

パッケージぐらいは見たことあるだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:16:10.33 ID:QahrP0sz.net
BMCフィットマスク
30枚 298円 

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:28:50.25 ID:aWO1DAOQ.net
>>573
ごめん、東京では見掛けない。通販ですか?
大きめサイズもあるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:32:49.15 ID:WYvvwQpQ.net
どこの東京ですかw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:33:35.62 ID:F2iqRmUB.net
二重マスクの予防効果、スパコン富岳で検証「不織布マスク1枚を隙間なく装着と変わらず」(神戸新聞NEXT)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd6ef125905e5978d2448f260a142190b740d584

> 「マスクはフィルター素材の性能のみではなく、飛沫捕集効果と、息苦しさとのバランスで考えるべきだ。
> 二重マスクは一定の性能向上は期待できるが、不織布マスク1枚をできるだけ隙間なく装着することが大事」と述べた。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:46:45.68 ID:tfOaEs6W.net
ツイのババアどもは超快適ピンクにいっつも大騒ぎ。
キモいよな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:52:33.42 ID:tDKMqb2H.net
>>569
>最近「E X」タイプに変わって

おまえ言ってる事おかしい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:55:48.11 ID:x79TAS7S.net
>>575
大き目は無いけどふつうサイズがそこらへんのふつうサイズより大きく感じる
今ハイブロ見ない店のほうが少ないぐらい袋なら置いてあるぞw
箱はたまに見る程度

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:57:05.63 ID:WYvvwQpQ.net
フィッティ大きめを見かける事の方が少ない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:57:47.29 ID:8N9pxrFu.net
超快適のピンクの普通ってまだ売ってるとこあるの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:59:37.34 ID:moXkNHog.net
フィッティはトモズに各サイズ売ってる印象@神奈川

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:07:17.59 ID:49oQyaT9.net
>>581
普通にあるよ最近は。
30枚入りは見たことないけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:09:22.81 ID:wKHkFnZF.net
>>577
だからさ一枚で隙間無く装着出来る優秀なマスクが
そうそう売っていないっつうの

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:11:39.71 ID:NwIywJ+U.net
>>561
むしろ嫁が探してるラベンダー欲しいのに、
薔薇ばっか吊られてるわ。
@京都

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:13:15.67 ID:k5poKKZ9.net
ハイブロはどこにでも売ってるけど耳紐殆ど伸びないし顔デカにはキツいと思うが
アズフィットの超ワイドマスクか耳ふわプレミアムを探せ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:18:32.21 ID:fAhKxN8y.net
>>585
息苦しくてもかまわなければ、カテキン4層の三次元マスクが入手しやすい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:21:21.94 ID:NwIywJ+U.net
>>588
あれほんとに、
そっと手で口塞がれる位、
息苦しいね。
梅雨時とか多分無理。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:16:36.58 ID:9KvocQQN.net
顔デカの人はメディコム安くて良いと思うが
実店舗だと安い箱は見掛けないんだった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:40:58.48 ID:4RXc0022.net
マスク生活慣れてきたせいか1年間チャリマスクやってきたからなのか
カテキン三次元でも息苦しく感じなくなってきたわ
真冬はハイブロで漕いでた
一番快適なのはナノエアーだけどこの時期は寒くて逆に使えねー
心肺機能高まってきたか
マラソン日本新記録出た要因の1つかなとも勝手に思ってる

FITCUT Pココカラで税込217と結構安かったので試しにゲット

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:42:28.02 ID:BXD/VLiR.net
>>575
どこに住んでんだよ…
このパッケージ見かけないってよっぽどだぞ
ドラッグストアならどこでもあるしローソンですら普通に売ってる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:43:30.37 ID:xM3qn9Fb.net
今はまだ寒いからいいがこれから春夏となって気温上がってきたら暑い中マスクして生活するの大変だぞ
金次元なんて着けられたものじゃなくなる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:44:46.95 ID:xM3qn9Fb.net
>>591
ナノエアーってフィルタースッカスカスカってランキングサイトに出てたんじゃなかった?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:46:41.81 ID:sWPjbkEh.net
夏は超快適やナノエアーが良いのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:48:56.95 ID:zentm25v.net
夏はノーマスクの自分
自分の健康は自分で守る
とやかく言われたこともないけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:51:02.49 ID:dNvDhIKq.net
暑くなる前にうるごこち、フルシャット、ガープロ使い切らなくちゃ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:54:09.85 ID:4RXc0022.net
>>595
夏はどうせやや感染力下がるし昨年に照らすとガーさわアズ息らくらくコンビで良いかなと思ってる
息かるPとかSHIPも入手性高まって安くなればいいけど現状もったいない
超快適も関東でGW位までかな
ナノエアーは箱出ない限り多用しにくいな
個装だから外出時の予備にはできるけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:56:52.06 ID:x79TAS7S.net
>>594
ナノエアーはあの程度の拡大写真程度だと太いほうの繊維しか写ってないからスカスカに見えただけだと思うぞ
https://i.imgur.com/RU2oWAC.jpg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:27:51.35 ID:QMiTEffk.net
>>593
次期冬に使うという発想は無いのかね君は

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:23:08.43 ID:ETE6naW+.net
>>593
去年の夏でとっくに経験済み
5〜9月ずっと三次元を二重マスクで着けながら働いた
すぐ慣れたし暑い暑いオーバーすぎるよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:25:11.71 ID:z4yWFJcQ.net
>>579
知らないのか?
最近マイナーチェンジとなり、Exと銘打たれたのは紐が伸びない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:33:16.20 ID:NOaX53Yt.net
>>602
前から7daysEXはEXだろ、ちょっと前にplusがついたけどな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:37:19.93 ID:NOaX53Yt.net
因みにEXとEXplusの耳紐伸び率の差は誤差程度、資料スレ参照

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:06:07.87 ID:zu7bYzpb.net
すみません、フイッティは
無印→E X→E X plus の順に2回変わっており、
紐が緩いのが最新のplusでしたので、
問題有りませんでした。勘違いにより昨日混乱
招いた事をお詫びします。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:21:59.51 ID:qSW9FpbM.net
>>595
超快適は息ムレ白ってことかな?
ナノエアーマスクは去年の秋手前に使ったときは不満少ない使い心地だったなー
ユニ・チャーム息ムレの黒色は鼻がムズムズ痒くなってきて俺には合わなかった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:24:08.34 ID:cLPy5yO8.net
>>577
横が浮いてる人多いから
ていうか、いいからウレタンだけのをまずやれよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:46:00.29 ID:gul4KsDj.net
>>601
そんな着け方してたら窒息するよ
夏だったらぶっ倒れる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:56:09.71 ID:ynAljxLD.net
>>602
だめだこりゃ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:11:10.78 ID:OnZRoOFU.net
>>609
>>605読みなよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:53:37.83 ID:uVUZhCN4.net
頬・顎の隙間が生まれにくく且つ安い箱入りマスクを探してる
BMCのフィットマスク&やわふわリッチマスクと、アイリスのディスポーザルが候補なんだけど、どれがおすすめ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:15:04.34 ID:409D43v7.net
>>577
ノーズフィット調整してない奴が医師含めて多いから調整ある無しでやれよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:17:50.36 ID:409D43v7.net
>>593
秋に帰国した方ですか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:17:51.60 ID:ka1BreMM.net
>>611
個人的にはBMCフイット
針金入りノーズが良い

結局は顔との相性だけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:23:06.02 ID:13GGjhx8.net
>>610
は?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:45:38.28 ID:CK5oSsyV.net
初めて見るマスクが大量に
https://i.imgur.com/8ZSmiYz.jpg
https://i.imgur.com/mgvJhQ1.jpg

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:13:20.99 ID:PJbwNNo6.net
>>616
去年から売ってるが?

2枚目の維持元は東武ストアで山になってるのを見かけたw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:18:26.91 ID:OnZRoOFU.net
>>616
初めて?
そんなに珍しいものでもないよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:23:44.89 ID:Fz1d4dwQ.net
>>616
一年前なら20倍の価格でバイバイされてた代物

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:53:31.82 ID:409D43v7.net
>>616
業務78売ってた?菊水66有った?
ゼクシード買いな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:12:58.19 ID:ETE6naW+.net
>>608
だから去年の夏それで普通だったと言ってるだろ
バイトで中華鍋振ってたよ
慣れだ慣れ
肺は正常だし学生時代はずっとスポーツしていたから体力も並にある
夏は不織布マスク着けられないとか熱中症とか言うのはただの甘え

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:20:23.16 ID:CAc/Mew6.net
かなり健康で体力ある人なんだろうけどそういう人は二重マスクでも平気
で年寄りや体力無い人には不織布でも息苦しいってなんか矛盾してるよね
いや、周りがしっかりガードする事でそういう弱い人が感染するリスクも下がるから別に悪いことでもないけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:21:50.72 ID:88vvPT4t.net
近所のサンドラにフィッティ30枚入り700〜800くらい
それとキャンドゥにベトナム製マスク同じ枚数 220

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:33:41.57 ID:12tMhEx7.net
関西だが、サンドラの箱入りは新臭箱か、ディスポしか見たこと無いな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:48:08.68 ID:9Tm3QRwP.net
tomo'sで初めて金次元見た気がする
https://i.imgur.com/UUuYKyZ.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:19:34.07 ID:p1Q6cq5u.net
二重マスクをしなくても
1枚だけでもしっかり隙間を防げば
効果は同等との結果がスパコン(富岳)で出たな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:12:06.06 ID:esxikbDu.net
>>621
人にも仕事にもよるとしか言えないな
いそがしく動いているときは冬でも酸欠みたいになった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:41:18.81 ID:AUTGXMtu.net
>>623
サンドラマジで?!
スギは面倒臭いから、出来ればサンだとありがたい…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:02:11.83 ID:Vwvi0Dkn.net
どうよ!?

★結局おまいらが愛用しているアルコールって★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614707085/

◆結局おまいらが愛用しているマスクって◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614707378/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:05:01.71 ID://Qne534.net
>>626
そっちじゃなくてガード側の効果をやれよって話だな
二重マスクしてるような人はそもそも極力喋らない配慮してるし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:32:58.57 ID:9A4N/LAm.net
>>625
気持ち安いね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:15:33.51 ID:qUsfVPiV.net
近所のスーパーで
超快適のベビーピンク袋298円(普通税抜)初めて見た。
白もあったが売れていて残り1袋、ピンクはまだ余裕あった。
ピンクはサイズ的には問題ないが流石にピンクを付けるのに勇気いるので買わず。
後、システムポリマーの30枚箱398円(税抜)あり。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:20:57.64 ID:9MpiyYEy.net
>>632
スーパー名ヒントだけでもプリーズ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:21:47.86 ID:2lL8tWLz.net
>>616
それまだ実物を見たことない
BMC推しとしては裏山しい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:25:15.13 ID:1sSceI5V.net
やわふわリッチの80枚はイオンで見かけることが多いな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:30:27.86 ID:2lL8tWLz.net
そうなんだ、イオンチェックしてみよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:40:16.28 ID:PkE8EEZH.net
>>616
1枚目のやわふわリッチなら名古屋だが去年から出回ってたぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:47:50.03 ID:WVkcVGbV.net
やわふわリッチならクリエイトやフィットケアデポにいつもある
BMCは好きだが、フィットマスクが自分のレギュラーなんで買ったことはない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:54:05.83 ID:HQ1tIebx.net
Wワイヤーのマスク一覧にしてくれ
金次元と極上とナノエアーの他何がある?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:02:28.80 ID:1sSceI5V.net
>>639
臭箱プレミアム
リブふわW
カインズPB ダブルワイヤーマスク

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:03:29.87 ID:WVkcVGbV.net
>>639
リブふわw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:19:26.61 ID:yeTGEo9H.net
>>632
買って転売すれば?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:35:00.64 ID:AUNz/n4I.net
維持元空間

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:16:58.05 ID:CZljHdbK.net
>>616
やわふわリッチはいまだに使っていない昨年尼で30枚1500円くらいで買ったのを思い出して悔しくなるので出さないでくれ〜

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:38:46.75 ID:NOaX53Yt.net
>>639
資料スレみれ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:04:20.70 ID:qUsfVPiV.net
>>633
九州南のローカルスーパー。
さらに大手じゃないチェーン店。
買ったのはその中でも小規模店舗。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:11:44.76 ID:A523MvMU.net
来週東京に行かねばならなくなった
今はメーカーもよく分からん謎マスク使ってるがこのマスクじゃ心許ない
何かおすすめのマスクあります?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:13:33.60 ID:5OBYUyrO.net
>>647
ピッタマスク買っておけ
不織布警察なんか気にするな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 01:11:32.27 ID:XS9U4wy/.net
>>648
バ〜カ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 01:25:30.90 ID:kUzcgWEk.net
>>647
都内入るならVフレ必須だろ
火事で燃えてる家の中に飛び込むのに丸腰じゃ突入できないやろ
火の粉の浴びないで帰るのなんて無理だと思った方がいい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:31:12.61 ID:i9nbjGaD.net
>>628
フィッティは数種類あるだろ
フィッティだけ書いてる奴に反応って凄いな
フィッティシリーズならツルハやウエルシアもあるだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:37:16.92 ID:kb2Uh5uL.net
3月になったからスギ薬局の15%クーポン終わっちゃった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:29:57.38 ID:AG+/JRsl.net
>>646
ありがとう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:36:44.19 ID:EK4kEx2u.net
鹿児島コスモス週2ペースで金次元税込498入荷が続く
>>646
今度近所見てみよう
なんとなくプラッセ系な気がする

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:20:29.35 ID:Vxou9fwO.net
臭箱ってファンクラブがあるくらいいいマスクなの?
プレミアムとか使い心地どうなの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:27:01.98 ID:GgcbmsFf.net
>>647
N95か二重にしていかないと被弾するかもよ
コロナ持ちがウヨウヨ居ると思って行動しないと打ちのめされるよ
ドアノブとか触れるものには全てコロナ付いてると思って行動しないと貰うから気を付けてな
密閉室内空間の空気感染にも注意な
でかいビルとかって窓から開かない仕様のとこ多いから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:05:47.16 ID:bqV32S1z.net
>>647
サランラップぐるぐる巻きオススメ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:09:04.00 ID:epT+TzwK.net
大阪北摂
オーエスドラッグ

金次元ふつう税抜き338

オーエスで金次元初め見た

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:13:13.57 ID:5tdC5DeL.net
>>647
普通に三次元密着ナノとか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:20:25.52 ID:jeIQJ8x+.net
ついにイオンでも金次元発見した
税抜き498。もうどこでも買えるけど価格比較して買うしかないな

661 :Kansai walker:2021/03/06(土) 12:28:52.47 ID:hrOpTVnD.net
>>658
来たかw
休みだし散歩がてら行ってみようかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:44:43.65 ID:3TXzywpB.net
>>652
アプリクーポンは無いけど、チラシ型クーポンをレジで配布してるよ
先週も配布していた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:08:02.22 ID:1ACtb8QM.net
>>651
サンドラに玉川衛材がある事自体が珍しいからだと思うんだが

664 :Kansai walker:2021/03/06(土) 13:11:47.38 ID:hrOpTVnD.net
>>658
有ったよありがとう
こっちは398別だったけど初めて買ってみた

保湿快適16セット分箱498別が久々に入ってた
行ってみて良かった

665 :Kansai walker:2021/03/06(土) 13:24:30.38 ID:hrOpTVnD.net
OSはガープロ袋278別で普通と小さめ出してた
茶次元も普通と小さめ398別だったな
ガーさわ袋普通158別小さめ178別
とかとにかく安い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:25:37.20 ID:m9ZIR8ps.net
なんなんだその安い店は聞いたこともない
都民に無縁の店だ

667 :Kansai walker:2021/03/06(土) 13:26:04.38 ID:hrOpTVnD.net
そういえばいつも必ず何かの試供品をくれるw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:35:58.57 ID:rO9sjlt2.net
>>665
普通と小さめで値段違う店って結構珍しくない?

669 :Kansai walker:2021/03/06(土) 13:41:27.14 ID:hrOpTVnD.net
>>668
少し前から普通袋は特価で158別で出してる(普通だけ大量)
小さめはまだ品薄の為と思われる
近くの競合DSとの価格競争もあるみたい
以前、店頭価格を偵察してる所を見てしまったw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:49:51.36 ID:EkOXrbV3.net
住宅街にポツンとある、ビジホだかラブホだか謎のホテルフロントで、謎マスクが50枚100円だった
外の小さなテーブルに箱と中身のサンプルが置いてあった
コレクターとして一瞬ひかれたが、入口入ってフロントで100円だけ払うの、意外と勇気いるw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:01:39.62 ID:t+ukd0PA.net
>>670
写真撮って来て

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:12:47.43 ID:uK8IS9RS.net
>>660
確かにイオンで売ってるな
税込は547円だな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:14:11.26 ID:HDSdrvSa.net
兵庫県のOSは金次元税抜398円だった。店舗によって金額の差が大きいなぁ。

674 :Kansai walker:2021/03/06(土) 14:24:05.01 ID:hrOpTVnD.net
OSは商品やタイミングによって同じ価格だったり違ったりするね
店の裁量部分もあるのかと思う
ちなみに開業は大阪府大東市辺りだったと思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:29:21.05 ID:PFxGCQpW.net
フィッティは中国製だろ?
それならリブふわWのほうが安いわりに使い心地いいしリブだね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:29:54.03 ID:8xiOAvUg.net
新しい玩具を与えられて喜々としているな
KINZIGEN-Go

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:38:57.40 ID:pUsMuJRG.net
ロハコ メディコム ドクタープロテクト ふつう 40枚入×10箱セット
\4,771

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:40:08.17 ID:Y7dRjumP.net
息かるPの青箱の在庫はまだあるけど、白箱購入するべきか迷っている
4→3になって同額だけど同性能かな?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:42:08.06 ID:RpomjPhE.net
>>678
同性能な訳がない
全く別物のマスク
銀と銅の違いくらい違う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:13:35.51 ID:PlXFcXtD.net
>>679
白箱は、日本製だし超快適と同程度ってところかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:18:39.41 ID:epT+TzwK.net
>>664
>>658の近くにある別のオーエスだと税抜き380だった
ほんとバラつきあるね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:21:33.35 ID:3gxERz1O.net
>>679
金次元>銀次元>息かるP青箱≒茶次元>息かるP白箱≒他社日本製3層>日本メーカー中華製3層>非工業会中華製
てな感じかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:33:21.68 ID:L4Z/Qxqb.net
>>678
息P4層使用してるならリブふわ日本製4層プリーツタイプにしたら良いよ
品物は同じなので

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:44:34.26 ID:bhJ+tydm.net
>>680
全然超快適の方が格上だと思うぞ
三次元と超快適は別格の作りしてるからぬ

685 :Kansai walker:2021/03/06(土) 15:44:58.60 ID:hrOpTVnD.net
>>681
338は底値だね
箱が出るまでは出来るだけ安く買いたいなぁ

※大東市はアカカベだったかも知れない記憶があやふやだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:45:12.61 ID:HxAoqgB9.net
>>683
うわ、今週頭にコスモスで見かけたの、
買っておけば良かった。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:37:43.94 ID:dS5J5LlM.net
>>684
某ドラッグストアの薬剤師が、「マスクは不織布が良いですよ」「ユニ・チャームは不織布ではないから」と言っていたのを思い出したw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:23:11.11 ID:KcOoePol.net
>>666
オーエスなら都内にもあるぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:34:42.09 ID:AXhICb+v.net
>>687
もっと良い素材で作ってるから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:44:47.40 ID:JG+lZVhh.net
>>654
九州南と書いたからそう思ったかもしれないけど
プラッセでは無いです。もっと小規模の鹿児島のスーパーです。
ちなみに今日見てきたら残り3袋になっていたので1袋買ってしまった。
小さめタイプなら進呈する人いるんだけど、とりあえず持っておこうと。
大き目の店舗もあるのでそっちには入荷数多いかも?
https://i.imgur.com/bLPtttv.jpeg

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:09:25.58 ID:Ks+wj81s.net
コーナンで超快適箱見たな。1200円。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:15:47.33 ID:XOuxMKsA.net
>>666
上野や浅草にもあるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:22:47.31 ID:HxAoqgB9.net
OSドラッグ@京都市。

こちらも金次元高密着ナノ発見。
398円+税だった。

そこそこ備蓄有るので、
発見記念に一袋だけ購入。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:25:47.59 ID:eAP4RV31.net
>>689
不織布よりももっと良い素材で価格が跳ね上がるわけでもないのはどんな素材?
他社が採用しないのは何故?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:37:29.37 ID:Ks+wj81s.net
>>693
大手筋じゃ見なかったな…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:59:37.51 ID:rO9sjlt2.net
金次元よりガープロの方が高いのね
ノーズのスポンジがそんな高いのか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:08:36.64 ID:8n957FY/.net
ガープロは眼鏡の人以外は買わん方がいいね。
あのスポンジの違和感半端ない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:37:00.97 ID:3Prnn0f6.net
>>694
天下のユニチャームしか製造できない生地だろ
今から一年前の大キャンセル事件を無かったことに出来る大企業だぞ
陰キャの奴が手柄取りたいから深夜に同僚起こしてまで買わせてぬか喜びさせて退職まで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:44:42.60 ID:oRrZTdlZ.net
>>698
不織布と比べてもたいして高くないのに良い素材を他社が採用しないは何故?
他社も使えば量産して不織布よりも安くなるだろw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:53:08.82 ID:1pnG0OeK.net
>>683
何でそんなことまで知っているのか不思議だ
教えてもらって良かったけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:59:34.85 ID:VMR4ZNwb.net
>>699
シルク配合って難しいんじゃ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:00:02.43 ID:B5PMHB0v.net
リブふわ日本製4層こそ入手困難

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:04:12.59 ID:/KBaydwC.net
生地最高高級品のシルクが配合されてるからこその超快適なんだろ
だから美女が好んで使う訳だ
美女はシルクの良さ知ってるからね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:15:31.36 ID:KZVIgXaU.net
スレチだがリブふわ日本製は公式のわけあり品なら

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:15:41.15 ID:m55sXN2J.net
どっかのシルキーなタッチじゃなくてシルク配合

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:41:44.98 ID:XOuxMKsA.net
ここのマスク専門家さんならご存知かもしれないので知ってる人がいたら教えてください
ネットからの拾い画ですがこの「JAPAN QUALITY」って刻印があるマスクってどのメーカーのマスクなのでしょうか
https://i.imgur.com/9XBSoTS.jpg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:10:58.52 ID:HxAoqgB9.net
>>695
市内繁華街ど真ん中OS。
レジ前(横)の地べたの段ボールに多数あったわ。

伏見は大黒ラーメン食べに行くところかと。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:12:27.91 ID:fANPO9/y.net
OSドラッグは横浜にあるのは知ってるがコロナで行けてないなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:05:59.63 ID:8VzhfeoF.net
>>698
ああっ!忘れてたけど思い出した大キャンセル祭り!www

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:32:34.65 ID:B5PMHB0v.net
4月1日だったよね
日本から本当にマスクが枯渇して、みんな目が血走ってるのに
ユニチャームが笑えないエープリルフールかましてくれたから
全方向の怒りがユニチャームに向かっていったよねw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:04:01.78 ID:Qc8W12q5.net
あんなぬか喜びは酷い
これでマスク難民から解放されるも家族みんなで喜んで安心してたのに一方的に謝罪もなく強制キャンセルで店閉めて悪評レビューを隠滅とか悪質極まりない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:08:39.20 ID:deqlFiSu.net
途中から加わってザルだとうすうす分かっているのに面白半分で多数が参戦したからな
ネットは恐ろしいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:39:53.73 ID:E++12mn9.net
自分たちのミスなのに、後日優先権とか割引券とか何も無しでキャンセルだけのゴミ対応

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:43:57.92 ID:lFTxY8zH.net
明らかにスレチ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:44:53.56 ID:1y0F8m34.net
職を失う奴まで出てたからなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:45:57.65 ID:IBLP9Lj1.net
あれだけの混乱期はそうそうないから仕方がない
後、文句言ってる奴の中に相当数
ダメなの分かってて後乗り発注した奴がいる
それでゴミだのザルだの良く言うよ
さすが関西ウォーカー達だよ

717 :Kansai walker:2021/03/07(日) 10:05:07.36 ID:xCjxSrVR.net
呼んだ?
その頃は備蓄スレに居たからユニチャ騒動は在庫スレで後から聞いたわ

粘着しつこいけどここ来るなら実店舗報告はちゃんとしなさいよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:29:22.89 ID:uvur1ngs.net
コーナンで7days10袋まとめ売りってのがあって、無地の紙箱に品番のみ記載で価格表示がない謎の売り方だった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:58:21.95 ID:n52Qi/3j.net
呼んだ?とか気持ち悪い

テメェもスレチだし俺もスレチだし全員感染しちまえ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:08:42.33 ID:Ch6EK4TP.net
関西さんはほとんど実店舗在庫絡ませてのレスだから去年から助けられた
関西さんのストーカーはいつも在庫報告無しだしマスクのことすら言わないし気持ち悪いだけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:44:21.24 ID:ZOHSRUj7.net
>>700
同一品だと知ってる人はいるよ
でも知らない人の方が多いのかな?
ちなみにリニューアルした玉サー4層がリブふわ日本製4層Ωと同一

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:40:13.33 ID:3rfp5/ds.net
大阪市内OS
金次元税抜き398円。
やっとOSにも金次元出て来ましたね。
カゴの中に大量の金次元が入って販売されていました。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:48:46.57 ID:/7Xjzc8K.net
そんな中、金次元マツキヨ税込609円、ビック税込638円は笑うな
マツキヨは経営統合相手のココカラが503円とかで出してるのに何なの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:58:32.74 ID:OcNkDu0f.net
大阪梅田のスギにも金次元あり

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:59:26.64 ID:BGBAtePb.net
うちの近くのマツキヨ、
なぜか金次元7枚税込548円で売ってた。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:08:56.19 ID:VIdDXxDq.net
ヨドバシ@京都市

新処方ダチョウ抗体マスク箱。
25枚入り4950円(税込み)

袋が有れば試しで買うけど、
流石にこの値段の箱はなぁ・・・。
旧処方の袋(5入りだっけ?)は、
OSで昨年買えたけど。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:24:20.28 ID:v6Te9k03.net
>>726
ダチョウマスクは前から気になってたけど、防御力とかどうなんだろ?
値段も高いし性能良さめなのかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:26:13.11 ID:NJeM9b+4.net
>>718
似たような袋10枚入りの箱売りを見たけど袋を処分したいんじゃね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:49:55.81 ID:VIdDXxDq.net
>>727
マスク自体は普通のプリーツマスクで、
インフルとかコロナを不活化するなんかが、
マスクに塗布??してあるとかなんかじゃなかったっけ?
旧処方のダチョウも、
コレクションというかまだ使ってない。スマン。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:04:38.48 ID:9HzCjer+.net
都内だけど、セブンPBの箱マスクはほとんど日本製30枚に切り替わってるな
今ならペイペイ払いだと20%還元

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:18:56.62 ID:NEWKeb2N.net
セブンpb30枚って値段なんぼ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:20:05.66 ID:9HzCjer+.net
税込812円だったかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:27:09.10 ID:NEWKeb2N.net
それなりの値段やな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:34:50.83 ID:5ZFMdSKv.net
箱もありとして20円/枚くらいで性能良いやつってどれなんだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:47:26.06 ID:y9h1PBFu.net
>>701
シルク配合がウイルスカットに繋がるのか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:50:01.16 ID:chayYEv+.net
>>732
近所のセブンは
40枚入り台湾製がその値段だった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:36:12.41 ID:gHIqoD+4.net
裕源日本製は、イトーヨーカドーの50枚の方が安いが今は売ってないような気がする

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:39:33.32 ID:viopp2Ue.net
>>717
どんどんスレ主みたいに態度デカくなってるよねおばさん
冬にはもう備蓄完璧だから買い物行かない!とか言ってたのに1ヶ月経たずめちゃくちゃ買い回ってる嘘つきおばさん
あ、天六のMに金次元ありましたよ報告しとくねおばさんwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:03:54.37 ID:tcMtqaYy.net
都会では裕源日本製が並んでるのに九州の田舎も田舎の我が地域にはやっとセブンPB台湾製が並びだしたとこ
金次元も普・小がコスモスに下がってた、この辺でメディコムの箱は見たことない
ドクターガードの袋は夏頃よく見かけた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:12:28.61 ID:mWN1Q0Nw.net
>>738
お前一人に向けて報告してんのか?
実店舗在庫スレなのに伏字にする意味がわからんし天六って言われても何のことか意味不明
一番大事な値段も抜けてるな
報告するならみんなに解るように書けよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:30:29.44 ID:zPfgKHDB.net
去年の今頃のマスクスレ眺めたいw
スマホ変えちったからログ飛んだ…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:47:00.70 ID:1HiGjfHQ.net
伏字にするなら書くな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:29:28.62 ID:3XXOeNuq.net
>>738
さっさと消えろグズ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:22:20.47 ID:w5oGrOY3.net
最後に反論しないと死ぬおばさん
関西ウォーカー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:26:34.73 ID:yXFoNcmG.net
コテつけないで攻撃してるのかしら
どうもおばさんがくるとスレの雰囲気が悪くなるね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:33:50.46 ID:8x98HvYD.net
>>745
トリップの無いコテ風なのはコテでは無い

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:16:49.67 ID:pslYx8na.net
子なしBBA禁止

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:28:29.58 ID:OTKbivwo.net
ローソンも三次元の金次元袋は売れ残り見かけやすくなったね
性能は良いんだろうけどコロナ禍で他の安いメディコムやアイリス、ユニ・チャームなどマスクで生活しててもコロナなってないから高級マスクには手が出せないや

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:31:55.26 ID:OTKbivwo.net
>>739
そうなのか
薬王堂ってドラッグストアでメディコムの白色マスク50枚入りを高くもない価格設定で販売してるのは見掛ける

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:32:36.23 ID:feGNwFaP.net
とんでもない粗悪品じゃない限り
基本的に不織布マスクの防御力なんて大差無いし
値段とかより、隙間の出来にくさや好きな着け心地で選べば良い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:10:23.73 ID:7Wt4gA15.net
時代はマスク飲食

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:50:59.82 ID:Db2U8uOS.net
>>750
そう思うんだがコロナ禍をきっかけに感染症板のマスク関連スレには、
三次元マスク(銀、金次元)やN95系以外を馬鹿にする輩も居て悲しいね
俺は時々付き添いとして大きな総合病院に行くけど患者、付き添い、医療事務、医師、ナースなど院内でN95使用姿を見たことないや
入院病棟の看護師たちは見てないから知らないけど
総合病院にアイリス、カワモト、メジャーリーガー、リブフワW、竹虎青CP、L2(笑)など半日も院内で過ごすがコロナになってない!
三次元マスクに萎えたのは2009年の豚インフルエンザ当時に買ってて顎のところまで長いマスクを買ってしまって使い心地悪すぎて三次元は使わなくなった!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:55:30.10 ID:Db2U8uOS.net
総合病院で思い出したが総合病院も去年秋以降は竹虎不織布マスクの自動販売機が復活してたなぁ
院内のコンビニで苦笑いだったのはフィッティ1枚をバラ売りとしてレジカウンターに税込み80円販売してたなぁ
N95マスクは内科医や外来看護師たちは常用しないのかな?
地域で救急も優先的な総合病院にて

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:57:29.03 ID:Db2U8uOS.net
>>1
三次元マスク使いが自己満してるスレも時々見ないとね!
アイリスマスク専門スレ Part.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609595551/
アイリスマスク VS 三次元マスク 興和
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1611774847/
三次元マスク 興和 ★5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1613738347/

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:06:11.41 ID:tWyJ3udM.net
コロナ受け入れ病院はゾーン分けしてるからな専門医でも防護衣も着ないエリアではサージカルマスクを着用してるN95をしてるのを見たことない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:07:52.55 ID:tWyJ3udM.net
救急車はN95してるから救命も

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:18:45.58 ID:OzP1dGGV.net
>>753
総合病院まで読んだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:27:06.37 ID:r1Q1+qzd.net
>>757
最後の二文字も読んでやれw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:56:37.57 ID:ah3fXCh8.net
金次元ふつう行き渡ってきたから、そろそろ小さめも生産量増えるかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:13:59.37 ID:uwZafb1Z.net
今までコツコツと買溜めた金次元銀次元が花粉症対策用として以外は全て無駄になってもいいから、マスクしなくてもいい生活が戻って来て欲しい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:46:51.61 ID:L1PY/xnJ.net
ユニ・チャームの息ムレなんで鼻がムズムズ
するのかな?て思ったら、内側のガーゼがイタズラ
するんだな。
それが改善されれば非常にいいマスクなんだが…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:55:16.76 ID:vt0PDTsC.net
フィルター挟めばええやん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:01:06.14 ID:L1PY/xnJ.net
>>762
それなら息ムレ態々する意味ないやん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:38:05.67 ID:eAurCfzw.net
まずは三次元マスク使いは他メーカーのマスクはカスって見下してる感じか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:39:43.75 ID:eAurCfzw.net
>>761
黒の息ムレはハサミで切って使ってみたがそれでもムズムズするから短時間のみ使う状況で使いきった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:01:28.86 ID:NhqoaAe2.net
カワチでハイブロ30枚入り箱普通と小さめ共に税込1400円ちょいだった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:52:58.67 ID:CCYtfUk5.net
>>745
関西アンチがくると突如いつも情報くれる方になんだお前!?みたいなガラ悪い単発が突如湧いて
関西自体は1日ダンマリしてまた何事も無かったように表れる
自演のパターンバレバレすぎて笑えるんだよな
これを指摘したら変えてくるんだろうけどバレバレすぎていつも笑ってる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:58:56.70 ID:c4+KB97t.net
大阪ってkansaiやN95みたいのばっかりなのかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:04:03.07 ID:kQlPPclT.net
国内死者8000人超す 東京232人感染―新型コロナ2021年03月02日22時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030200780&g=soc
新型コロナウイルスの感染拡大
第三波の責任追及問題
・第三波は、なぜ起きてしまったのか?
・沢山の命を救えたのではないか?
2021年年明けから第三波は始まったように記憶しているが、
第二波までは辛うじて医療崩壊せずに食い止めていたのに、第三波は大きな波が来てしまい、医療崩壊してしまった、高齢者であっても入院できず、また若者であっても自宅で肺炎を療養せざるを得ない状況になった。
犠牲者は
感染者43.9万人
死亡者8,255人(3/8時点)
死亡者8000人をあっという間に越えてしまった。
と思ったら3/2に8000越えて、3/8までに
さらに、255人死んだ

驚異的な殺傷能力
3/2に8000越えて、3/8までに
さらに、255人死んだ

たった5、6日間に255人殺
このペースなら死亡者9000〜10000人いくな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:10:49.55 ID:kQlPPclT.net
・第三波は、なぜ起きてしまったのか?
・沢山の命を救えたのではないか?

あなた達のちょっとした不注意が
8255人の命を奪いました

今度(いつかは分かりませんが、近い将来、ふょっとしたら明日)
あなたも命を奪われる側になるかもしれません

・第三波は、なぜ起きてしまったのか?
・沢山の命を救えたのではないか?

8255人の命はあっけなく終わりました
8255人は、今日生きたいと思っていましたがその願いは叶いませんでした。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:14:17.48 ID:kQlPPclT.net
・第三波は、なぜ起きてしまったのか?
・沢山の命を救えたのではないか?

あなた達のちょっとした不注意が
8255人の命を奪いました

今度(いつかは分かりませんが、近い将来、ひょっとしたら明日)
あなたも命を奪われる側になるかもしれません

・もう少し対策できたのではないか?
・沢山の命を救えたのではないか?

8255人の命はあっけなく終わりました
8255人は、今日生きたいと思っていましたがその願いは叶いませんでした。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:45:38.35 ID:4b8QYEAI.net
何やて?!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:12:01.18 ID:s3oXlJYQ.net
KF94とかが100円くらいで買えたらちょっと買ってみたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:46:40.38 ID:4b8QYEAI.net
韓国系は有害物質が検出とかあったし
ちょっと信用度が低いな…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:50:15.83 ID:s3oXlJYQ.net
モノ自体は悪くない性能っぽいのに品質管理がヤバイのか…
まあ近場で見ないから縁無さそうだけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:54:19.30 ID:gWTnP46I.net
久し振りにマスクコーナーを見て回ったら
どこもハイブロ箱攻勢がすごかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:17:25.38 ID:jODrPKAA.net
>>774
韓国とか関係なく
値段に釣られて訳の分からないマスク買う奴の気が知れない
一日中、口に当てるのだからな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:59:46.06 ID:s3oXlJYQ.net
ハイブロも超快適も箱で売ってるな
安めがいいならガーさわもあるし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:08:12.42 ID:h+Eg6HDm.net
良い子のみんなは 「 K の法則 」 って知ってるよね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:20:01.32 ID:s3oXlJYQ.net
5chにいるからバイアスかかりまくってるだけだろ…
って思ってたのに慰安婦とかビール不買とかでガチでおかしい事がテレビのニュースレベルで出てきたの凄いよね
10年前だと考えられなかった

781 :Kansai walker:2021/03/08(月) 22:20:31.98 ID:nTLKaEMv.net
ここはマスク実店舗購入報告スレ
みんなお店で見かけたマスクの話がしたくて来てる
粘着でのスレ流しは皆さんに迷惑なのでヲチスレでどうぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:26:34.76 ID:/CWNeBXl.net
1年前のネタをいつまでも粘着している精神病患者の集まりかい?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:31:36.30 ID:r7p6H4A+.net
アイリスの最近発売されたふんわりやさしいマスクの袋があったわ。都内

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:38:26.23 ID:2VXPKdGv.net
自演荒らし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:44:33.30 ID:2bVpyXEJ.net
叩くと漏れなく単発擁護が付いてきます

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:49:44.98 ID:VczZvImi.net
>>769
第3波とか見ると、逆襲のシャアのBGMを無性に聞きたくなるではないか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:51:09.73 ID:r7p6H4A+.net
報告しに来たら荒れてんなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:54:34.97 ID:YJeVZpPy.net
マルチポストww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:56:54.40 ID:SRRzFKBK.net
金次元7枚入が298円見た

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:58:46.95 ID:62Iqnrw2.net
荒らし「荒らし」

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:02:54.77 ID:r7p6H4A+.net
金次元298は安いな
今日店にあったやつは398か400オーバーしてたぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:14:27.04 ID:dKAZctTx.net
金次元は近所に唯一たまに入荷するDSが498円ですが何か?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:15:47.85 ID:s3oXlJYQ.net
金次元は税抜498円とかでしか見ないな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:25:18.47 ID:V3rf01mH.net
最近はファミマにまで青次元が売れ残り始めてる
コンビニ各社もだいぶ品揃え良くなってきた
三次元や超快適よりガーさわの方が人気あるね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 06:50:27.58 ID:Lpc7/Ztz.net
>>794
死ね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 07:04:18.82 ID:R0HaW5OX.net
>>795
はい関西BBA

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:10:20.61 ID:2bSjTPv6.net
>>794
ファミマではふつうサイズが売れ残り始めているのかw
小さめと少し小さめは売れ行き好調なんだw
店員?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:12:57.05 ID:r+bFh4ar.net
>>789
マジか!夏にはそれぐらいがスタンダードの価格になるといいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:06:11.07 ID:/ZdbjU30.net
大阪府内のとある街中の薬局で、マツキヨ金次元が707円で売ってた
店の人に聞いたら、マツキヨから正規ルートで卸してもらっているらしい
他にはマツキヨのアイリス製旧PB30枚箱が500円、超快適箱が1100円
とかで置いてあった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:08:10.68 ID:/ZdbjU30.net
追記
マツキヨの金次元の製造年は2020年製だった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:16:29.86 ID:P5GDBh10.net
>>800
何枚入り?税込?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:23:38.20 ID:/ZdbjU30.net
>>801
10枚入り 税込み

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:39:29.48 ID:QeIww7ff.net
静岡西友
超快適、ハイブロ新旧、デルガード、各100袋以上
ハイブロ30枚1320円?150箱くらいw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:54:49.82 ID:w06cgSQd.net
>>803
西友のハイブロ30枚は超快適30枚と同じ1,248円(税込1,372.8円)だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:56:14.69 ID:w06cgSQd.net
西友は何故か袋は超快適よりもハイブロの方が高いのに、箱は同じ値段なんだよな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:47:13.82 ID:LBwg1z6b.net
都内OS
ドクプロ40枚箱
税抜598円

OSで初めて見た

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:10:29.34 ID:CHbaqVYz.net
金次元金次元言ってるのは濃密な都内?
田舎なんか滅多に密になる機会無いからオブラートでも大丈夫だろwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:13:22.96 ID:tJz815WV.net
え?都内はKN95でしょ?
金次元は田舎だよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:21:00.41 ID:8x6+tvfy.net
カワチにも金次元7枚入が入荷。
税抜448円

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:41:15.77 ID:dpAscwCE.net
こうなってくると夜な夜な抜け出して金ローで金次元を買い集めてたのが馬鹿らしくなってきたなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:02:15.59 ID:y8HJ+rRz.net
ウエルシアでも当然のように金次元並ぶようになってる。
西友より100円も高いから手は出さんけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:32:49.02 ID:fOa6UR3Z.net
ゲンキー行ったら980円のゲンキーオリジナルの日本製マスクが100箱以上山積みになってた
売れてないのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:22:50.38 ID:qp2H2rPM.net
>>810
あとは鼻セレブもローソンで見かけることもあるから去年一個ルールのときにローソン巡りしたのも後悔
鼻セレブは一枚あたりローソンのほうがドラッグストアより安い状況もあったね
去年、鼻セレブ5枚入 税込み327円ってドラッグストアもあったけど工業会マーク無しの頃だったので在庫処分だったんだろうな
工業会入りになったら数百円も値上げしてた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:31:13.77 ID:tOf6wSRN.net
今日ヨーカドー行ったらシキボウ製のフルテクトとかいう初見の4層日本製のマスク売ってたが、30枚/2,178円税込という突っ張り価格だった、老舗繊維メーカーだけど価格高いな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:21:48.40 ID:zmgHX9v+.net
浅草マツキヨで金次元10枚入りひさしぶりに目撃。
ふつう、小さめともあったを

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:27:57.81 ID:5dqai6nu.net
>>814
だいぶ前からその値段で売ってるw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:10:41.42 ID:/GG3vXGD.net
鼻セレブはドンキにも並ぶようになった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:38:14.45 ID:1FE3HjO0.net
HAC
ハイブロ 小さめ 30枚箱 1280円(税抜)
やっとハイブロ小さめの箱きたー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:29:52.88 ID:uAcxQBHD.net
サンドラ行ったら中国投資会社?ってメーカーのN95があった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:50:44.37 ID:4RvkPYpZ.net
>>815
いいなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:05:39.20 ID:TtW7GUXI.net
最近黒マスクよく見ると思ったら
マツキヨで50枚入りのが安く売ってるんだね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:28:55.03 ID:gJrrlk5v.net
セブンの箱マスク関西にも入ってきてるんだね
関東だけと聞いてたけど嬉しくて2箱購入

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 07:42:08.92 ID:h/Z7g8at.net
>>822
大阪市内のセブンイレブンではよく見る

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:45:28.49 ID:CHzGfb8K.net
超快適、シルク配合と書いてあるのに素材の欄にシルクと書いてないのなんでだろう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:52:54.31 ID:Uq24sV4Z.net
>>822
京都市内でもよく見かける。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:57:19.96 ID:6/bgX4lL.net
>>824
シルク配合の不織布使ってるってことじゃないのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:07:31.84 ID:liaQ5fXC.net
>>821
メーカー問わずならトライアルって24時間スーパーにも黒色の不織布マスク50枚入が高くもない価格で売ってたりも

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:10:26.99 ID:XV5kTA10.net
美フィット小さめって復活したのかな
昨日マツキヨで普通小さめともにあった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:52:04.46 ID:0QhF0WkX.net
>>822
岡山にもある
同じ裕源だけど日本製
台湾製のと使い勝手は変わらないの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:25:01.12 ID:uEcpqpiG.net
ヨドコムとかでフィッティの60枚入り箱マスクとかずっと販売停止みたくなってるけど、工場で作られるのは一体どこに流れてるんだろう?
不織布マスクでネットや店舗で購入出来るので現在どれがおすすめですかん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:11:50.82 ID:rmer+95f.net
日本人じゃない奴が来ているな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:54:49.79 ID:l+yk1IUs.net
>>830
EXプラスふつう60枚は何日か前に(30枚も)売ってたよ
60枚は定価だけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 19:47:14.39 ID:/mNZKugj.net
>>821
業務スーパーは399円で売ってる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:33:57.61 ID:V0qT4qZx.net
>>721
詳しい方に質問
リブふわ日本製4層プリーツタイプとリブふわ日本製4層Ωは性能的に何が違うの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:19:37.13 ID:WtS7NAE5.net
オーエスで大量の金次元売ってた。
すでに40袋持ってるけど、取り敢えず3袋買ってきた。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 04:34:09.25 ID:ScZGG+mO.net
>>832
ありがとうございます!!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 07:56:12.74 ID:xctf/mSS.net
おう!また来いよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:20:47.60 ID:NIDqcfV6.net
トライアルで黒色とベージュ色の50枚入り
ヒロって名の会社のようだがヨドバシ通販にも出てる商品(製品)かな?
それだとトライアルのほうがまぁまぁ安い・・・
ヨドバシってアイリスディスポ30枚入の価格も安くないし不織布マスク買うならスーパーやドラッグストアのほうが安い?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:23:27.60 ID:sTt6znOh.net
>>598

下がると言っても変異型は感染力70%upだから夏も去年の1.7から2倍以上は見といた方がいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:57:51.77 ID:sTt6znOh.net
>>650

興研ハイラックにヤマシン・フィルター入れてインナー・フレームで固定がいいよ

フレームは100円ショップの奴がサイズもピッタリ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:38:07.61 ID:sTt6znOh.net
>>753

エアロゾル濃度が高いと考えられる医療機関のみしか着用は義務づけられていないし 専門外は感染症を重視してないからプライベートはノーマスクも結構いるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:27:00.73 ID:IyF+cYIi.net
試しでキャンドゥで30枚 220円の箱入り買ってみた
個別じゃないけどティッシュの箱みたいに一枚ずつ取り出せるのと
ベトナム製でこれならアリかも

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:08:54.48 ID:g1MMevZM.net
>>826
本体 ポリオレフィン
としか書いてない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:22:45.73 ID:g1MMevZM.net
素材

本体・フィルタ部(ポリオレフィン)
耳かけ部(ポリオレフィン、ポリウレタン)ノーズフィット部(ポリオレフィン)

とだけ書いてあるの、超快適の袋に

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:31:19.70 ID:2RcV2q/Z.net
大阪市内
ダイコク
エリエールハイブロ30枚箱 1080税抜き

アカカベ
メディコムコンフォート+オレンジ箱 598税抜き

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:36:34.47 ID:jUbZ5JYA.net
>>844
明記する必要がないほど微量なんじゃないか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:39:24.70 ID:Wn5OqUhv.net
>>843
だからそこにシルク成分が配合されてるんじゃないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:41:46.29 ID:Dm/wLxKo.net
花は咲く 東日本大震災
https://youtu.be/aE_f5cGw8SA
岩井俊二(作詞)
菅野よう子(作曲)

「花は咲く」(はなはさく)は、2012年に発表されたチャリティーソング。同年5月23日にflying Dog(ビクターエンタテインメント)から発売された。2011年3月11日に発生した(東日本大震災)の被災地および被災者の物心両面の復興を応援するために制作されたチャリティーソングで、日本放送協会(NHK)が、震災後の2011年度から行っている震災支援プロジェクト「NHK東日本大震災プロジェクト」のテーマソングとして使用するために企画制作した曲である。国内向け放送(ラジオ第2放送を除く)・国際放送(NHKワールドTVは歌詞および出演者の英語字幕を追加表記)とも編成の空いた時間帯を利用して随時この曲を流している。

作詞は宮城県仙台市出身の岩井俊二が手掛け、作曲・編曲も同県同市出身[1]の菅野よう子が担当している。歌唱参加者は、岩手県・宮城県・福島県の出身者とゆかりのある歌手・タレント・スポーツ選手で、「花は咲くプロジェクト」名義となっている。

作詞の岩井は「この歌は震災で亡くなった方の目線で作りました」と、また作曲・編曲の菅野は「100年経って、なんのために、あるいはどんなきっかけで出来た曲か忘れられて、詠み人知らずで残る曲になるといいなあと願っています」と語っている。

この楽曲の作詞・作曲家への印税は、全額がNHK厚生文化事業団を通じて被災地の自治体に義援金として寄付される。そのため、この楽曲が音源でカバーされたり、コンサートで歌われたり、テレビ・ラジオでオンエアされる度に義援金が増えてゆくという仕組みになっている。wikipedia

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:50:16.21 ID:6W6K4Jtl.net
ウエルシアでは当然のように金次元あるわ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:35:17.59 ID:KidrZuvU.net
りぶふわWのノーズフィッターてしっかりしてますか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:51:48.94 ID:0xTXrrnm.net
>>848
菅野よう子はパクリ疑惑の後に消えたな…
キャッチーな曲を再構成する能力は高いのにね…

>>850
しっかりというかフィッティの様な反発系じゃないから
一度クセをつけたら安定すると思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:53:46.19 ID:voYH2ilx.net
関西閉経walkerは大好きなOSドラッグでどれだけの金次元を買ったのだろうか?
まさか買い占めはしてないとは思うが。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:03:22.78 ID:qHLQuX/+.net
セブンPBのノーズワイヤーはわりといいな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:19:53.69 ID:4SSWQX05.net
ダイソー30枚売ってない
20枚は売ってるけど

違いはある?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:44:00.89 ID:e74Miv/J.net
京都ダイコクドラッグ
ガーさわ袋7枚入り税抜き178円税込み195円
一袋だけ購入

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:58:23.40 ID:ciOyHot6.net
北河内マツキヨ
三次元30枚1306円
ふつうと少し小さめ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:48:54.10 ID:GTq1dUSV.net
>>856
ほんとならマツキヨけっこう出てくるなぁ。
先月だったか、
うちの方じゃシャイニング袋も出たし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:35:57.96 ID:z+Lhdp+C.net
MS三次元いいなあ
うちの方ではもう二度とお目にかかれない逸品だもん
不特定多数がこぞって買うしハンターさん複数いるし人口も多いからタイミングが厳しいわ
シャイニングも香次元のグレープフルーツとラベンダーも未だに生で見てない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 03:23:27.80 ID:lGsb1OCn.net
耳ふわ、顔デカには最高の掛けこごちなんだが、メーカーがアズフィットという零細なので、Amazonでしか見掛けない。高すぎるんで、どこか売ってる店舗情報有りませんか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 03:47:52.19 ID:cFbMz6yH.net
袋の三次元シリーズならいつでもコンビニに置いてるわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 08:05:27.25 ID:CiuVT6L4.net
コロナ以前はダイソーの100円マスク愛用者だったけど
ユニチャームの超快適つけだしてから他のマスクはつけらない体になったわw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:13:46.60 ID:4yrREBxv.net
アズフイットは昨日OKストアで見かけたな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:45:07.07 ID:ZlLmbSzD.net
>>859
昨年夏ごろ以降、
スーパーのライフにいつも置いてたけど、
最近は意識して見てないので、
有るかなぁ、耳ふわ。

ただ、ライフのPBの箱マスクは、
アズフィット製なので、
繋がりはあるかとは思う。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:52:23.04 ID:XxjWf8gj.net
>>861
耳が痛くならない相性ならいいかもね
俺は去年コロナ禍で数年振りに買ってみたが痛くなったの電動で無印超快適は知人と家族へ
息ムレの黒色マスクはガーゼなのか鼻がムズムズ相性だった(泣)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:07:17.34 ID:Zx88nr5v.net
去年の今頃は超快適を探し回ってたなー。PFEとかVFEとか知らなかったし。この一年でマスクに関する知識増えたよ。三次元マスクの良さに気付いたりアルミノーズの良さに気付いたり、あの頃は楽しかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:41:19.55 ID:64j4vOeu.net
昨日のセブン@埼玉
セブン30枚数箱と超快適紫ミント6袋くらい
快適ミント緑と紫は違うものなのかね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:58:31.45 ID:OC9x1N7g.net
違います

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:56:04.92 ID:vpFyR/Ua.net
これどこ製なんかな
しかもシャープより安くてわろた
https://shop.marines.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000008369

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:18:23.00 ID:NM3uaOeG.net
>>866
紫ミントはメントール&ミントだろうからね
緑色パッケージのほうがミント!ってイメージだろうね
俺は知人が昔から緑ミント使ってたので紫ミントあげたら少しガッカリしてた
メントールが微妙南だよね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:48:39.07 ID:yyjcYFqs.net
OS
金次元ふつう
税抜398

10袋買ったった🤣

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:56:31.62 ID:TF00qHQY.net
OS金次元 梅田の阪急百貨店近くの店は現金以外でもいけるからついつい2袋購入w

872 :Kansai walker:2021/03/12(金) 17:58:54.32 ID:4/3LyUpQ.net
イーズゼロはコーナンでいくらだったっけ
忘れてしもた…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:00:47.11 ID:xGJMLvcZ.net
武田総務大臣がつけてるマスクは何だろう。きれいなブルーのやつ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:07:26.34 ID:4cVbj4Ho.net
アレルキャッチャー

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:35:37.39 ID:cvW+o1uF.net
multi walker

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:49:32.91 ID:ZP892z7J.net
>>874
ダイワボウノイの4層の国産のヤツか。
フェード+ってブランドで、
3枚600円でロフトで売ってたわ。
マスクが品薄の頃、
一袋だけ買ってそのまま備蓄してある。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:26:14.39 ID:vyg51U4w.net
アレルキャッチャーは化粧品通販ファンケルでも販売してる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:36:26.79 ID:bBF+q7gM.net
鹿児島ニシムタ(ホムセン)金額は税抜
金次元(普のみ)398円 結構売れていたがまだそこそこ残っていた。
超快適箱(普小)980円 在庫余裕。
がーさわ箱(小のみ453円)在庫僅か。
PayPay50%還元対象になっているので買うか迷ったが結局買わず。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:45:28.57 ID:zjcyE0sM.net
>>856
少し小さめほすぃ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:07:25.57 ID:Koe+Vyro.net
>>872
コーマンは税抜298円
オナホも同じ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:47:38.52 ID:xgdpxLDJ.net
埼玉県南貧民街
ローソンでは安定して金次元買えるようになった

しかしゼクシードが買えん

頼みのココカラが普通のヤマシンしかない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:03:49.37 ID:kHi8Nyr7.net
おだまLee男爵県で知られる鹿児島県の人達も金次元が好きなんだねw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:54:15.31 ID:bBF+q7gM.net
おだまLee騒動の時うちの親戚も間接的に巻き込まれたんで。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:15:24.43 ID:z22+HMcg.net
トライアル 超快適30枚箱ふつう小さめ共税込1279円

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:54:10.34 ID:hU+/2/sS.net
完全にノロマった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:55:24.37 ID:MdcYLdvm.net
おだまLee由来のやつがいまだに繁殖してんの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:07:00.19 ID:g3+VdY4P.net
マツキヨ金次元乗り遅れたけどオーエスのおかげで、何店舗かまわって30袋購入した。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:26:18.00 ID:NpdjCMOr.net
>>881
公式オンラインショップで28%オフしてる
スレチならごめん
今日ゼクシードにノーズアルミに付け替えたガープロしてったら眼鏡が全く曇らなかったわ
そのガープロだけでも自分は曇ってしまうんで
ゼクシードは今日初めてで、まだ単体でつけたことはありません

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:33:50.34 ID:85XFpPjT.net
>>881
お近くにウエルシアはあるかい?
あったら覗いてみて

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:53:23.42 ID:oBYmWYZ9.net
ノロマッタ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:20:20.15 ID:lIw0esnt.net
マツキヨ金次元は税込み600円越え
ウエルシアは税抜き498円

糞高いけど黒マスク愛用派の俺からしたらウエルシアは許容範囲だな
買わないけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:40:29.65 ID:A7fx0uY7.net
>>881
ゼクシーードならドラッグストアセキ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:52:09.60 ID:u4R/4npF.net
>>891
コンビニ価格でラインナップもありきたり
選択肢に入らない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:10:59.95 ID:/eBAOO0V.net
>>891
>黒マスク愛用派

キムチ悪い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:24:30.11 ID:lIw0esnt.net
>>894
イジメられっコか?
逃げてばかりの人生で楽しいのかねwww

まぁ昔から見た目で判断されてきてその通りなんだけどな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:50:14.58 ID:W/nNeB1y.net
>>880
イーズマスクゼロはさっきヨドバシ@神奈川で税込248円だったから安いってことかな
買っておけばよかったわ

総レス数 896
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200