2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業務スーパー】 除菌アルコール 78 【情報交換】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 04:16:44.18 ID:pO83OtWl.net
業務スーパーで1リットル「500円」以下で買える「除菌アルコール 78」
アマゾンでも売っているけど、今日現在で「1450円」と約3倍!
(「除菌アルコール 78」で検索すると出てきます。)

食品にかけても大丈夫!
ちなみに俺は1号線沿いの店で1本購入出来た!
使った人の感想や、現時点で売っているのを見かけた店などの情報交換をしましょう!

除菌アルコール78について
業務スーパーで1リットル「500円」以下で買える「除菌アルコール 78」
amazonでも売っているけど、今日現在で「1450円」と約3倍!
(「除菌アルコール 78」で検索すると出てきます。)

食品にかけても大丈夫!
ちなみに俺は1号線沿いの店で1本購入出来た!
使った人の感想や、現時点で売っているのを見かけた店などの情報交換をしましょう!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:38:17.14 ID:MeBJsgfa.net
そんなに安くて大丈夫なのか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 03:38:07.49 ID:yv0qYfJE.net
amazonのは転売かな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:14:57.33 ID:appzMe9P.net
うちの近所の業務スーパーはプライスがなくなってた
しばらく入荷しないのかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:29:43.70 ID:0v4n7Qws.net
>>4
うちの近所のも無くなっていた。
聞いたら、いつ入って来るか不明だってさ・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:20:39.51 ID:IDuMrfAU.net
たまたま1号線の川崎と東京の間の、東京へ向かって左側の業務で安かったので購入した。
どうせ品質が悪いだろうと思っていたけど、結構いいのねw
まだそこに行けば売っているんだろうか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 05:54:02.37 ID:cyDv7lT6.net
>>3
アマゾンのはブランド: サイトウ商事 になっている。
だけど販売者は・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:26:37.70 ID:KqpnG0s3.net
今日大阪の服部店で制限なしで売ってた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:08:17.46 ID:2GTxu2Nn.net
大阪だとびっくりドンキーの豚汁も売ってるのかな?
東京ではもう豚汁は無くなった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 04:55:40.58 ID:uUpxUYok.net
>>8
マジっすか?
大阪はチョッと遠いな・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:04:30.88 ID:NvO2iFjw.net
多摩西部で目撃情報ありますか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:00:45.64 ID:8CWWtOXJ.net
>>11
多摩南部ですがありませんでした

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 03:11:23.00 ID:sVl6dJUI.net
業務スーパーの本拠地って神戸物産でしょ?

だから関西の方が在庫が多いとか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:31:32.45 ID:wZJcK4iR.net
横浜の磯子から金沢区は皆無・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:27:02.70 ID:UHhLp0rp.net
>>14
港北区は見かけるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:43:27.39 ID:PBjpswQd.net
業務スーパーの本社は仙台市と書いてあるが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:46:32.87 ID:itH7rQSh.net
>>16
業務スーパーの経営母体である神戸物産の本社は
兵庫県加古郡稲美町だよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 02:57:30.26 ID:sVl6dJUI.net
>>8
一人1本じゃなくて何本でもOKって事?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 05:51:52.73 ID:UHhLp0rp.net
>>18
>>8さんではありませんが先月行った店舗では1人1本の制限はなかったですよ
段ボール3箱分くらいあったかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:47:05.94 ID:j4CUxrEy.net
>>19
マジッすか?
それなら俺は5個まとめて買うぞ!
それでも2500円だもんな〜
10個買ってもいいけど、さすがに恥ずかしいかw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:17:14.83 ID:d56iBzUM.net
近隣店舗に大量に入荷してたので昨日と今日で5本買えた
@相模原

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:43:51.26 ID:kj9Wtt0j.net
この一年間遭遇したこと無いや
裏山だぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 04:45:20.21 ID:m1Nd3C9r.net
>>21
1家族1個じゃなかったのか?
機能と今日なら2本だと思うけど?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:43:42.12 ID:Vwvi0Dkn.net
昨日、横浜市内は一斉に納品されたらしい。
ただ1家族1個の縛り付きだけど、欲しい人は急げ〜!
一応電話して在庫確認したほうがいいかもね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:14:28.04 ID:kj9Wtt0j.net
横浜裏山

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:05:05.20 ID:RGCV4fAG.net
うちの近所、78はないけど66は余るほど置いている。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:05:51.49 ID:d56iBzUM.net
>>23
家から車で5〜15分圏内に3店舗ある。
ちなみにその内の1店舗は今日もまだ売れ残ってた。
段ボール3箱分入荷したらしい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:04:12.99 ID:55hpfxEh.net
>>27
もしや淵野辺民か?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:43:18.44 ID:T0yNkYoQ.net
>>26
今、目の前に菊川66飲用不可が有るんだけど
これ飲めるよね?
66度ってーと、パーセントに直すと60%位?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:59:21.72 ID:qjIDHwDu.net
>>29
飲むのは自己責任だからいいとして。
計算は合っている、

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:57:23.65 ID:B4/+srNO.net
品薄になったのは去年の二月ぐらいだろ?
そこから一年も品薄状態が続くって企業としてどうなんだ?
ビオレなんか大増産していまや400円ぐらいに値崩れしてるのに
ストックしてた15本があとラスト一本になっちまった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:09:27.64 ID:W76aeFmX.net
>>29
体積%で66
重量%で58

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:09:55.61 ID:fLLXCbCz.net
あれだけの大企業花王とその辺の中小企業比べて
同じ事ができて当然とか何それ怖い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:09:53.68 ID:ZLZbPu8w.net
うちの地域の店にもたくさんあったわ。
もう十分備蓄したから、もうええわ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:08:53.60 ID:g/yUDlC4.net
裏山
こちら多摩地区78全然無いわ
諦めて66買ってみたわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:25:56.27 ID:EB5mFd+I.net
70%以上推奨じゃなかったっけ?
66%でもOKなのかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:06:29.23 ID:BMWidEvP.net
この時期になってもまだ情弱なのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:27:20.87 ID:tHPnGCCc.net
東京の人たちが困ってるのか・・
地方は有り余ってるのに。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:44:09.35 ID:gSQfh+kx.net
>>36
厚生省の推奨の%な。
http://www.y-rheum.jp/cgi-bin/info/webdir/67/%E9%99%A2%E5%86%85%E7%AC%AC16%E5%A0%B1.pdf

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:47:34.00 ID:gSQfh+kx.net
まぁ70%以上だと、より安心なのは確かかな。
厚生省より。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:48:46.87 ID:tHPnGCCc.net
自分の経験では、手の消毒で「66」を使った時と「78」を使った時では
「78」のほうが、乾くの速かったわ。明らかに早かった。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:04:05.57 ID:XOuxMKsA.net
当たり前じゃない
78の方が乾くの遅かったらどうするのよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:15:29.20 ID:hL75JXSK.net
キッチン用アルコールスレから来ました
高濃度のものは高価で59%以下のものしか持っていなかったので
早速近所の業務スーパーへ行ってみたら78%ありました
個数制限なかったので3本買いました
酒屋で59%のものが2リットルで1000円で売っていますが
それよりも濃度が高いのに安くて最高ですね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:28:36.37 ID:g/yUDlC4.net
>>43
裏山
どちらの地域ですか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:03:25.66 ID:hL75JXSK.net
2週間以内に関西地方に宿泊をして
更に東海地方に日帰りで旅行をしてきて
自主的に検査したら陽性反応が出た30代保育士のいる県です
保育所は閉鎖で濃厚接触者も陽性反応が出ました
田舎なのでこの家族は村八分確実でしょう
久しぶりに複数の感染者が出ましたが県外から持ち込まれているのが多数です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 04:15:23.85 ID:hcRos5kX.net
66っていうのはビオレuの事かな?
最近はどの店もビオレuばかりが店頭に並んでいるね。
売れているのか?
売れていないのか?
それは分からないけどw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 04:17:03.53 ID:gDcQE3Bt.net
ビオレは便入りだから濃度低くてもおk

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:53:40.22 ID:YUUDL6YD0.net
芋焼酎臭

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:54:35.78 ID:9V2z274m.net
66はコレ
https://i.imgur.com/U5ef50P.jpg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:41:40.45 ID:d6oXf3UG.net
>>49
ガラス瓶からプラスチックに変わったんだね
なんか、ごま油の容器に似てて草

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:42:15.64 ID:d6oXf3UG.net
×ごま油
〇ごまドレッシング

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:43:27.36 ID:d6oXf3UG.net
物の消毒するなら、速く乾いたほうがいいから78がいいだろうけど
出先で手指の消毒をする場合、78だとちょっと強すぎるっぽいから
66ぐらいがちょうどいいのかもね。コロナに効けばいいわけだし。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:07:35.79 ID:N29yXZ0x.net
アルコールとエタノールは表示が違うんだよ。
もっと調べてから書けよ。知ったか野郎が。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:46:31.19 ID:hcRos5kX.net
>>53
どこへレスしてるの?
誤爆?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:48:49.10 ID:hcRos5kX.net
>>49
サンキュー!
むしろ、その66の方を見た事が無いので見てみたいです。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:26:44.33 ID:HR5MJUjB.net
たしかに体積パーセント濃度と重量パーセント濃度と表記が違うものってありますよね

業務78の78は体積パーセント濃度と思われます
裏のラベルには重量パーセント濃度で71.260%と表記されています

菊川66の66はアルコール度数と思われます
裏のラベルにはアルコール分66度と表記されています
アルコール度数=体積パーセント濃度なので菊川66は66vol%であります

業務78は78vol%
菊川66は66vol%

つまり単位を揃えて比較するとこういうことになるのではないでしょうか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:34:09.46 ID:QoIMYOnj.net
エコクイックα78初めて使ったけど焼酎臭だった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:14:03.09 ID:iUD5gkU9.net
さっき業務スーパー行ったら
十人十彩アルコールハンドスプレー75%4L
てのが1800円で売ってた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:33:58.26 ID:9PHvXM4I.net
>>58.
医食同源 アルコールハンドスプレー 詰め替え用 4L

これの事?
https://www.yodobashi.com/product/100000001005841130/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:48:54.86 ID:iUD5gkU9.net
>>59
それそれ
菊川66の隣に積まれてた
ちなみに東京多摩北部の業スーで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:28:23.58 ID:9V2z274m.net
川崎西部だけど78無く66も無く広瀬汁はあった
78ある地域裏山

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:22:13.89 ID:APR/j4zh.net
>>60
東京は恵まれていていいね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:41:33.67 ID:Y1W1HjTZ.net
多摩は、住所は東京都だけど、山梨だぞ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:07:32.12 ID:QEr5pIX4.net
>>63
でも人から出身は?
と聞かれたら堂々と ”東京です” って答えるんでしょ?w

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:09:08.98 ID:QEr5pIX4.net
あと旅行などで、どちらからいらしたんですか?
と聞かれたら堂々と ”東京です” って答えるんでしょ?w

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:55:36.17 ID:kX3c2GfR.net
買い物板の業スースレで
たぶん59のアルコールだと思われるものが業務78より高濃度だって言ってるのが居たから
親切心で一生懸命説明してみたけど無理だった
同じ5ちゃんでもこの板住人とはレベルが全く違うな
世の中の大半があの程度ならコロナが収まらないのもうなずける

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:49:45.34 ID:+MFQ0v9n.net
医食同源なんていかにも中国産ヤダ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:23:49.12 ID:qTsiPxzH.net
関西だけど去年の5月以来に買えたわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:07:29.90 ID:W8JNDjbp.net
>>66
いま覗いた
どっちでも相手して貰えなかったのね
ちょっと可哀想には思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:00:15.88 ID:4Ckc7hdS.net
>>69
慰めありがとう
というか一般人はああいう感じで理解する気もなく
逆にこっちが一般人を理解すべきなんだなと思ったんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:18:40.21 ID:Pz1wcuYp.net
>>63
町田は神奈川定期

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:21:00.11 ID:Qh/MVogw.net
清瀬は

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:51:07.80 ID:3xnFwAnb.net
>>62
コロナのウイルスにも恵まれているけどね・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:09:07.67 ID:h2+xgWAt.net
さすがに放出のスーパーでも、業務スーパーのこの値段には敵うまい!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:26:02.30 ID:g2tGnjli.net
放出って何の事だ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:54:43.04 ID:JbbHSplk.net
>>72
そんな市は、都内にない(`・ω・´)キリッ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 04:05:16.78 ID:GeaN3kj1.net
>>75
放出(はなてん)は大阪市内の地名

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:54:43.81 ID:1f6YbVTs.net
>>76
おみゃ〜なに言っとると?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E7%80%AC%E5%B8%82

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:02:46.04 ID:1f6YbVTs.net
>>77
で、なんで放出がこのスレに出てくるんだ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:41:28.39 ID:6/bgX4lL.net
スーパー玉出のことが言いたかったのかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:19:42.96 ID:JbbHSplk.net
>>78
シャレにマジレスすんなよ。恥ずかしい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:31:54.81 ID:QCkV5OjU.net
平野区の業スー2件回ったがアルコール78は影も形もない
残りあと3本
大阪市内で売ってるところ知りませんか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:41:57.92 ID:tGXvyt+O.net
78%土曜日には1本しか買われていなかったが今日行ったら売り切れていた
菊川66%300mlが198円だったが買わなかった
週末にまた行ってみる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:53:50.47 ID:ZEJUsepu.net
今まで業務78置いてなかった店舗にひっそりと鎮座してたわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 00:46:11.10 ID:iXfAc/O7.net
78裏山だぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:49:05.76 ID:cd/kytFf.net
裏山って、な〜に?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:16:16.64 ID:9V427nqW.net
裏に山積み

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:09:27.98 ID:/NfStJbU.net
近所の店に、3ヶ月ぶりに3ケース入荷してた。
最後の一本を開けたところなんで助かった。
限定一本だったので、一度帰ってからまた行こうかなと思ったけど、独り占めは良くないと思ってやめた。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:37:44.53 ID:o8YiZzmG.net
>>88
同じ地区かな?
俺も1本ゲット!

>独り占めは良くないと思ってやめた。

おれも嫁に買いに生かそうと思ったけどやめました。
ちなみに今日はもう売り切れていました。
1リットルあるから、また巡り合わせで買えるよね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:45:18.48 ID:TQSMqiRU.net
週に2日ほど業スー行くけど78は数ヶ月見てない
菊川66の小瓶でさえ数日で売り切れる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:30:17.32 ID:qTjJhZop.net
うちの地区は78も菊川も両方いつもある。
たぶん、今、コロナ落ち着いてるからだろうなぁ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:15:05.26 ID:MB46T9Wb.net
>>91
いいな〜!
ちなみに何市ですか?
何県でもいいです。
俺の所(横浜市)は>>58さんの言っていた「十人十彩アルコールハンドスプレー75%4L」しか残っていなかった。
悩んだけど、次回行った時に78があったら後悔するかもと思い止めておきました(^^)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:42:46.57 ID:y2ZLPYkk.net
>>91
78裏山

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:43:59.47 ID:e1CNNEBU.net
そして、今日も一本購入。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:05:10.25 ID:pXhuuQRy.net
数ヶ月見てないな

3、4ヶ月に一度しか買えない気がする

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:18:06.31 ID:EOn4wLpq.net
うちも3ヶ月に1回くらいかなあ。3本ストックがあるし、菊川66で済ませることも多いから減らないけど
まだ「見かけてもスルー」出来る域には達してないから、遭遇ペースはちょうどいいかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:44:01.34 ID:svtVyH05.net
78が品薄なのは関東エリアだけでしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:44:52.12 ID:svtVyH05.net
78って1リットルもあるから、ぜんぜん減らないよね。
これが減る人って、買い物のたびに、全商品にドバドバかけてる人だけだと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:23:45.23 ID:eTWnYsk6.net
探し回っても無いよ、巡り合わせだね
土日に週1とかだと厳しいかも…
平日のお昼に近くの業務に入ってみるとあったりする
ある店は時々あるけど、無い店はまず無い。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:18:09.25 ID:7HTITowW.net
先月末78残像はあったんだよな@東京

総レス数 100
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200