2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.103

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:24:27 ID:m5uvoBYq.net
>>758
コストコ?
使い勝手どんなかどうつかうつもりか教えて~

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:01:18 ID:BGSflrpB.net
すいこむんだよ

764 :ちっぱい検定1級 :2022/06/05(日) 13:25:17.25 ID:jKcn1Ntt.net
>>762
アマゾン
とりあえず米とパスタを真空パックにする

765 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/05(日) 18:17:01 ID:S2KkwE1D.net
塩腐らんから塩買ってきた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:23:58 ID:U9QMO5JN.net
言っちゃなんだけど
ほんとに生き残れる層は価格変動など気にする必要はなく
すぐに何年ぶんかの食糧倉庫に用意できる人たちだよ

767 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/05(日) 18:24:58 ID:S2KkwE1D.net
なにもしないよりマシだからな、

768 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/05(日) 18:27:27 ID:S2KkwE1D.net
明日は自然栽培の玄米が20kg届くから真空パックやな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:29:31 ID:XazPCzm/.net
10月から本格的な値上げになるけど
今年の年末まで戦争&来年末までサル痘が蔓延した場合
最低でも来年末まで値上げが続くと思うんだけど考えすぎかな?
備蓄意識の高いこのスレの人達は食糧危機や値上がりが何年続くと考えてますか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:50:16 ID:CX7qAqeU.net
ウチの場合、インフレ続いたらローンが相対的に減ってトントンになるから
この程度の値上げ傾向が続くだけなら特に何もしない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:29:36 ID:v0ZQnkY5.net
ぶたくんの音沙汰ないけど元気かな

772 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/05(日) 23:50:22 ID:jKcn1Ntt.net
WECK使ってるやつおる?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:29:48 ID:ZGiSbNVq.net
>>771
ちんだみたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 01:03:08.64 ID:5ivWYD6n.net
なんだ
懐かしいなぁ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:13:14 ID:6AoNcNRz.net
釣りは覚えといた方がいいんじゃない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:24:04 ID:ORuJ48MF.net
ローリングストックではない
値上げ対策の買いだめ備蓄って、
トイレットペーパーやティッシュ、洗剤類くらいしか思いつかないなぁ
ガソリンや灯油の備蓄なんて長期間は出来ないし
食べ物はなんだかんだで塩砂糖以外は日持ちしないし。
今のうちに肥料買い置きして、自前の畑かなぁ。

777 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/06(月) 10:49:05 ID:f6XDB+2m.net
>>775
きれいな海と川が近くにないんだよなぁ

778 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/06(月) 10:50:13 ID:f6XDB+2m.net
>>776
土地があればいろいろ家庭菜園やってみたいけどワンルームで庭なんてねーしなぁ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:43:05 ID:ORuJ48MF.net
まぁ「田舎暮らし」というのは
食糧確保の点で見たらアドバンテージにはなるかも

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:11:42 ID:ywwVn3O0.net
>>778
こんなスレもあるよ
たまに厳しくて怖そうな人が出現するけどw
参考にはなる

食糧危機と家庭菜園
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587887567/

781 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/06(月) 13:13:14 ID:K5bYZjLv.net
>>780
サンキュー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 14:41:09 ID:Y92nh1a5.net
田舎は食料対策にはいいが、病院の遠さとインフラ途絶えた時の復旧スピードに注意な
2018年台風21号も2019年台風15号も、僻地ほど停電解消に時間食ってた

詳細は地域によるとは思う
自分の実家近辺は、土砂崩れによる通行止めの復旧に関しては早いし

783 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/06(月) 14:48:50 ID:K5bYZjLv.net
手動発電器みたいなお手軽なやつある?スマホ充電できるようなの

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 14:52:55 ID:ORuJ48MF.net
>>782
地方都市の県庁所在地周辺オススメ
医療アクセスはむしろ都会より良好
人口あたりの医者数で見ると東京がダントツなんだけど、
東京の病院って東京以外から来る患者だらけだからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:03:43 ID:NSNYRkij.net
>>783
最近だと小型のソーラーパネルを売ってる

786 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/06(月) 15:16:27 ID:K5bYZjLv.net
>>785
おいくら?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:55:21 ID:QD+dU5/m.net
五千円

788 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/06(月) 15:57:03 ID:K5bYZjLv.net
あらおやすいわね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:20:59 ID:Y92nh1a5.net
思ったより安いな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:29:51.74 ID:QqA6t7Np.net
そうね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:39:13.22 ID:J8T9we8E.net
>>772
挟んで持ち上げるハンドル必須
縁に油脂や汁気付かないように注意
栗の渋皮煮5年ものは普通に食えた

792 :ちっぱい検定1級 :2022/06/07(火) 21:06:18.05 ID:SKM9JpSx.net
>>791
3000円の公式のやつ買ったわ
安いブランドのもあったけど

793 :ちっぱい検定1級 :2022/06/07(火) 21:06:35.14 ID:SKM9JpSx.net
>>791
5年まじかよすげえな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:36:14.07 ID:J8T9we8E.net
>>793
ゴムが上がんなければ大丈夫ということで引き続き来年のお節予定
ゴム劣化との戦いだな
作るときに長めに煮込むのは必須だが

795 :ちっぱい検定1級 :2022/06/07(火) 21:43:38.45 ID:SKM9JpSx.net
>>794
常温保存だよね?
夏は25℃くらい?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:54:02.62 ID:J8T9we8E.net
>>795
もちろん常温
エアコンはつけっぱ夏は28℃
渋皮煮に糖分が多いのと煮込む前にラム酒ぶっかけたのが良かったかも

797 :ちっぱい検定1級 :2022/06/07(火) 21:57:33.61 ID:SKM9JpSx.net
>>796
ほかにはどんなの保存してる?
あと保存して5年経ったパッキンはまだ使える?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:09:39.97 ID:J8T9we8E.net
>>797
塩辛いのはレバーペーストでやったことあるけど2ヶ月で全部食っちゃった
茸マリネは縁に油ついて空気入ってあぼんジャムは1年位で退色したけど味は普通
長く保存したゴムはビロビロよ
安全のために変えたほうがいい
1ヶ月位の短期間ならもう一回使うこともあるよ

799 :ちっぱい検定1級 :2022/06/07(火) 22:36:02.51 ID:SKM9JpSx.net
>>798
なるほど、サンキュー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:27:40.60 ID:RSUK3QwS.net
>>799
俺も真空パック機とエージレス買ったよ
こつこつと頑張ろう

801 :ちっぱい検定1級 :2022/06/08(水) 04:37:47.06 ID:4mYQYEsP.net
>>800
(^_^)b

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:22:46 ID:8AxW4FI/.net
あはは
ゴムか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:08:36 ID:e+mYVRsc.net
ジミン=チョン

朝鮮アプリ普及させた(サーバーは中韓に在った)のもジミンだし

日本から技術流出させたのもジミンだし

朝鮮人ビザ無し渡航させたのもジミンだし

朝鮮パチンコ放任してるのもジミンだし

規制緩和で朝鮮資本日本乗っ取り促進してるのもジミンだし

ウイルスで迷惑かけてるのもジミンだし

ウイルスで30000人以上コロして平気な顔してるのもジミンだし

出来損ないワクやら仕入れて迷惑かけてるのもジミンだし

税金無駄遣いしてるのもジミンだし

統一(文鮮明)と関係あるのもジミンだし

チョン=ジミンのくせに

何を成り済まししてんの?

チョン=ジミンだろ?w

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:59:12.23 ID:oOQYSBFN.net
ペットボトルの水は賞味期限過ぎても
いざという時に生活用品として使えるのでずっと保管してるのですが
さすがに3年過ぎたものは処分したほうがいいですかね??

中身の水の品質云々よりペットボトル容器が劣化するという話も聞きましたが…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:15:32.85 ID:L8Zkrl+S.net
備蓄しているものは期限切れ前に入れ替えていくんだよ
古いものは使っていく

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:53:40.42 ID:T/yvGkRe.net
備蓄しすぎ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:21:33.38 ID:gHiaF/6j.net
観光(笑)は産業ではなく強盗やらと同じ類の地球破壊の殺人破壊行為なわけだが、
この物乞い乞食どもが生きながらえる唯一の手段は、
JALだのANAだのクソアイヌドゥだのクサイマークだのゴキブリフライヤーだのテロリストに敵対して、
土砂崩れに洪水、暴風、突風、大雪にと気候変動による被害を受けた連中とともにコロナ被害含めて集団損害賠償請求訴訟することだろ
都心まで数珠つなぎで騒音にコロナに温室効果ガスにとまき散らして気候変動させて、
航空機を使わない程度の旅行ならこれだけ自然様もブチギレることもないだろうに、
ひょうでボコボコにされた連中もいい加減、世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫による加害行為だと認識して立ち上がれ!

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:11:19.04 ID:VWM/oOiu.net
どうもです

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 07:23:53.08 ID:zrOde4t+.net
ウクライナ侵攻で食糧危機深刻化 「世界で16億人が影響」と国連発表

810 :ちっぱい検定1級 :2022/06/10(金) 07:32:24.36 ID:ZFW0eXM/.net
貧困国のワクチン打ってない人たちを殺しにいく作戦。

世界中でワクチン接種後に病気になったり死んだりしてるのに、ワクチン打ってないから元気だと思われたらワクチンの有効性が疑われてしまうからな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:10:24.12 ID:T9nfkAUT.net
パターン化かな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:36:48 ID:XXLO/pkm.net
シャープマスクの当選メールうぜぇw

813 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/11(土) 17:35:30 ID:MruwxC4d.net
らっきょうの酢漬け仕込んだわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:08:53 ID:knZtxaZt.net
米はウクライナロシアで作ってないので関係ないはずだから
米の需要が高まるとか

815 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/11(土) 21:51:56 ID:MBxWNMMH.net
>>814
小麦粉が足りない分米の消費増える

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:59:56 ID:k1sbsZWe.net
あまり食べないので

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:01:28 ID:oxI0tNJ8.net
>>812
メールの登録解除すれば来ないよ
シャープの退会とは別

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:13:55.72 ID:pRZ9Ji3Y.net
???

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:54:36.48 ID:DveUQsPi.net
小麦製品入って来なくなれば米の消費量が増えるから食糧が余計に不足する
しかも今年は米の作付け少ない
炭水化物食べないなら関係ない話だが

820 :ちっぱい検定1級 :2022/06/13(月) 00:04:26.91 ID:XPkCg8lD.net
もはや備蓄が趣味になりそうw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:06:59.63 ID:lYcX+wtQ.net
備蓄もこだわると楽しいよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:34:24.81 ID:1zWrn3oU.net
備蓄専用棚作って綺麗に並べてニヤついております

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:42:11.31 ID:phrVY0Jd.net
もちろんシェルター持ちです

824 :ちっぱい検定1級 :2022/06/13(月) 00:54:05.74 ID:XPkCg8lD.net
シェルターいいなぁ
冷暗所いあなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:33:38.78 ID:phrVY0Jd.net
ここの人は備蓄用小屋くらいもってますよね

826 :ちっぱい検定1級 :2022/06/13(月) 01:37:05.84 ID:XPkCg8lD.net
井の中の蛙かよ
もっと視野を広げた方がいいぞw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 05:51:20 ID:oy0LON4C.net
蛙グッズとかすき

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:33:01 ID:5AX8oRCa.net
>>825
パントリールームならある。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:48:23.87 ID:zl6Rt0/X.net
一部屋納戸件備蓄部屋にしてる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:51:34 ID:zJWihHuZ.net
もちろん備蓄部屋ある

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:02:07 ID:/czxnzlz.net
日本は湿気がなー。

832 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/13(月) 16:56:05 ID:XPkCg8lD.net
おい
今日は豚の角煮を300mlのWECKに4つ作って保存したぞ 数ヶ月常温でいけるやろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:59:25 ID:l0dsypPe.net
ぶたくんしんだのかな>>407

834 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/13(月) 18:05:16 ID:XPkCg8lD.net
>>407
ワクチンのせいかもな
ワクチンは百害あって一利あるかないかやし

835 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/13(月) 18:06:07 ID:XPkCg8lD.net
カヒル教授の動画二つ(12分&3分)

「ワクチンで死のリスクが一生高まる」
https://video.fc2.com/ja/content/20210117v66FVqCD
・ワクチン死がコロナ死扱いにされる懸念
・検閲により研究に基づいた情報が遮られている
・検死で因果関係判別可能、感染リスクを理由にして検死をさせない政府
・ワクチンによるADE(免疫の過剰な活動)
~~~~~~~~~~~~~~~~
正しい予防&治療法でワクチンの必要なし
https://gettr.com/post/p7mrsje04a

正しい予防、治療法
○タミ○○、○○○ン○、○○ロ○シ○○○○ン+亜鉛、○○ルメ○○ン

ワクチン副作用、後遺症
・死亡含む副作用発生率=約2%(50人に1人)
・症状は接種直後~数ヶ月、数年後に現れる場合もある。

※治療法関連情報
https://isom-japan.org/article/article_page?uid=ELNaI1608188053
※WHOはこれらの薬の効果を否定。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:17:38 ID:b3B5tXpD.net
買わなくて良かった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:12:45 ID:zBVvuZHt.net
なんか話が飛んでると思ったら誰かワクチンの話してたのか
俺ワクチンをNGワードに入れてるからよろしくな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:02:33 ID:9ALENoBC.net
テレビ


839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:04:31 ID:SBQAQF+y.net
テレビの路上インタビューでプロテインが値上がりしてるって答えてるヤツいたけどそうなの?
買っておくべき?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:06:19 ID:PUhvJmI2.net
てか、今どき流通しているあらゆるもので、
値上がりしないものなんてないでしょ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:21:32 ID:Gzph2GJQ.net
値上げ対策の備蓄なんて始めたらキリがないぞ

842 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/14(火) 10:27:01 ID:5BErIL6c.net
値上げ対策というより食料危機対策だろう災害の備えになるし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:15:02.89 ID:WucQy109.net
今回の場合、ローストや携行性じゃなくて純粋に長期備蓄を想定しなきゃならないから、
何を買うか迷うなぁ。
とりあえず、パスタ(乾麺)と豆と調味料にリソース振った。
あとツナ缶w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:38:51.37 ID:f6BaFdbh.net
>>839
乗っかりすぎw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:16:23 ID:2NPCKcvo.net
>>837
わちくん打ってる人は特別配給用意されてるから
大丈夫だよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:21:56 ID:mvnayXV+.net
もれなく棺桶がついてます。

847 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/14(火) 14:30:42 ID:Q4aTf7EC.net
ワ クチンは死へのパスポート

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:18:40 ID:w0nazGky.net
そうですね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:41:56.93 ID:HyR5q/pG.net
>>843
鯖味噌缶安いし結構買ってる

850 :ちっぱい検定1級 :2022/06/14(火) 17:45:32.66 ID:5BErIL6c.net
>>849
俺も鯖缶50缶くらい買ったけど、買った後に鯖缶にアニサキス入ってる動画観て観なきゃ良かったと思ってるw
まぁ食うけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:52:14.79 ID:glloS/Lr.net
買っとらん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:13:45.60 ID:XGYRvDGc.net
中国、ついに日本を見限る 「哀れな米国の戦略的付属品」とバッサリwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655134852/
【速報】米0.75%利上げ、1ドル150円ほぼ確定 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655164249/
【速報】日銀黒田「もう我慢ならん🤩国債8000億買い入れwww!」
[875694619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655174535/
【黒田日銀総裁】最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない ★4
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655161127/
【朗報】ビットコイン続落。ゴミと化す [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655169184/
ビットコイン大暴落(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655170552/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:45:10.06 ID:nIof2s5j.net
まぁね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:57:55.62 ID:nTOtcin6.net
大豆と納豆菌買った
麹菌もあるが期限が心配
塩と氷砂糖と米はある
梅干と梅酒と味噌仕込んだ
冬に向けて水冷式七輪を買った
焚き火台もあるが室内で使いたい
カセットガスボンベとストーブ
ポタ電とソーラーパネルあり
あと室内用の生ゴミコンポスト買った
肥料になる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:31:11.74 ID:HqWxoeIc.net
ケーキ買った

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:44:35.53 ID:DIUgi1UT.net
米糠と納豆菌で肥料ができるんだってね
肥料不足の時にはいいかも

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:48:44.10 ID:9cNeeTPW.net
自分のうんこでどうぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:02:34.76 ID:HyR5q/pG.net
>>850
死んでるからどうでもええわ

859 :ちっぱい検定1級 :2022/06/14(火) 22:16:06.84 ID:5BErIL6c.net
>>858
俺も気にせず食うけど
知らん方が良かったw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:59:28.43 ID:UKg7rTHg.net
アニサキスアレルギーじゃなきゃオッケー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:04:26.40 ID:KKRIBWc6.net
大福買っときなきゃ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:26:19.81 ID:G1hsc0TJ.net
まぁもう直接身体に害があるわけじゃない
生理的にキツいぐらいのもんなら食べることに慣れておいた方が時代が来てるかもな

863 :ちっぱい検定1級 :2022/06/14(火) 23:28:52.10 ID:5BErIL6c.net
虫は食わんぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:35:57.23 ID:HyR5q/pG.net
いずれ虫食うんだろ
練習は必要

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:37:32.50 ID:g1OVqdEi.net
イナゴは小さいころから食べてた
弁当にも入ってた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:45:33.98 ID:Yx1C/pM8.net
ありがとう

867 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/15(水) 11:06:07 ID:Yu4kdYtl.net
トイレットパーペー
ティッシュパーペー
買ってきた

868 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/15(水) 11:41:12 ID:Yu4kdYtl.net
WECKだけど
ボツリヌス菌対策で120度で4分加熱した方が安全なので圧力鍋で脱気した方がいいぞ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:06:25 ID:P0rF7QX+.net
狭い家でちょっとがんばったって意味ないと思うよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:10:40 ID:qvyCB2JX.net
やらないより良いじゃん。他人の備蓄量なんかほっとけ

871 :ちっぱい検定1級 :2022/06/15(水) 14:15:41.71 ID:Yu4kdYtl.net
120℃、2気圧調理できる圧力鍋買うわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:28:50.58 ID:k3LvDp+x.net
>>871
圧力鍋でやってもいいのかthx
ワンダーシェフでやってみるわ
やっぱWECKのがちゃんと脱気できてスクリュー瓶詰より保存性良いのかな?
普通の瓶詰も煮込めばかなり長持ちするがどうなんだろ
活力鍋買うん?

873 :ちっぱい検定1級 :2022/06/15(水) 16:34:33.45 ID:Yu4kdYtl.net
>>872
WECKの良いところは目視で脱気がうまくいってることを確認できることだと思ってる。 
俺もワンダーシェフポチった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:18:07.94 ID:k3LvDp+x.net
>>873
鍋でポコポコ泡出るのを見るのが好きだが安全には変えられんな
肉系作っとこうかな

875 :ちっぱい検定1級 :2022/06/15(水) 20:27:44.75 ID:Yu4kdYtl.net
>>874
まだ圧力鍋届いてないから試してないけど、最初は圧力かけずに脱気して仕上げに120℃で4分圧力かければいいんじゃないかなって思ってる

weckは正常にだされるとパッキンのベロ部分が下を向く。もし瓶に空気が入ったり、中身が腐敗したりしてガスが発生するとそのベロ部分が平行になって目視で確認できるんよね、だから安心感ある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:02:01.47 ID:Qf6uKT0B.net
【BTS…】韓国経済、総体的複合危機へ秒読み [844628612]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655286773/
韓国経済、総体的複合危機へ秒読み(韓国経済新聞)
韓国経済が
★「パーフェクトストーム」(総体的複合危機)★
の秒読み段階に入ったという警告の声が出ている。
物価が急騰するうえ、
為替レート·貿易·金利など、
各種マクロ指標が同時に不安な姿を見せたためだ。
大部分が統制不可能な対外変数による悪材料であるため、
一部では「解決策が見えない」という悲観論まで広がっている。
○高騰したウォン相場
13日、ソウル外国為替市場でウォン·ドル為替レートは、前取引日対比15ウォン10銭急騰した1284ウォンで取引を終えた。米国の5月の消費者物価指数(CPI)が、
41年ぶりに最高値を記録したという理由だけで為替レートが「発作」した。
外国為替当局が、報道メッセージを通じて「政府と韓国銀行は最近、
国内外国為替市場でウォンの過度な変動性に対して格別な警戒心を持って
モニタリングしている」と口頭介入し、上昇傾向が落ち着いた。(略)
★貿易赤字も増えている★。
この日、韓国関税庁によると、今月1~10日の貿易収支は
★59億9500万ドルの赤字を記録した。
昨年同期(6億6600万ドル)より赤字幅が大きくなった。(略)
今年4月には、
経常収支が2年ぶりに赤字に転じ、
3年ぶりに月中の
★「双子赤字(経常収支·財政収支赤字)」が確実視された。
同月の生産·消費·投資は
★「トリプルマイナス」を記録した。
消費者物価上昇率は、5月5.4%となり、金融危機以来初めて5%を超えた。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dadd0af7122e453c4fa21850af286e6e8cddceb

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:13:05.33 ID:H3UJ9Alf.net
コーラ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:42:11.27 ID:P7pGYIKc.net
アメリカ港湾ストライキが7月からだってよ
本気出すべきか…

879 :ちっぱい検定1級 :2022/06/15(水) 22:46:59.12 ID:Yu4kdYtl.net
>>878
ストライキの可能性だよね一応

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:06:30.11 ID:P7pGYIKc.net
>>879
実際起きたらヤバいかな
アメリカから一番輸入してるのはトウモロコシみたいだけど畜産逝ってしまいそうな気がする

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:07:38.79 ID:29twnnLo.net
1等賞以上

882 :ちっぱい検定1級 :2022/06/15(水) 23:16:10.41 ID:Yu4kdYtl.net
>>880
まぁやばいね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:56:02.56 ID:MKd8j0Zc.net
カリフォルニア在住YouTuberは港湾ストライキ可能0ではないけどないんじゃないかと言ってた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:36:44 ID:jZfxXN3N.net
コスパ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:01:07 ID:swNztpgO.net
今日ココナッツサブレを買い足した。賞味期限がきても喜んで食べられる物大事!他に何か良い物なかいな~?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:21:27 ID:RNAqvE1j.net
コップ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:09:57 ID:lp1I3pxu.net
>>878
またかよ
ここ10年ほど毎年のようにストライキやってねえか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 01:07:50 ID:T+Z0p9q1.net
虫を食べる文化がある長野に昆虫食の自販機が登場 大人気で売り切れも

大人気大人気ってまるでタピオカみたいね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 04:08:26 ID:RZnL95q3.net
お茶、団子

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:15:49 ID:ezYighYn.net
切り餅。

891 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/17(金) 11:13:49 ID:RzLYnFgs.net
備長炭買っておくか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:05:46 ID:Hw2azL8d.net
鍋買った

893 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/17(金) 18:53:45 ID:RzLYnFgs.net
とりあえず備長炭20kg確保

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:23:31 ID:WihyM1YO.net
しぬの?

895 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/17(金) 20:07:51 ID:RzLYnFgs.net
ワロタ
七輪で焼き肉最高やぞ
窓開けてサーキュレーターで煙外に送ればいける。外でやったらさすがに苦情くるからなw部屋の中でなら文句言われてもスルーよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:23:14 ID:s8r59N8T.net
ホームセンターで備蓄するものある?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:14:17 ID:r62WVTny.net
無いかなぁ

898 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/18(土) 00:15:51 ID:WW5Nf/29.net
コロナ前に発売された本。
|
ワクチンは効かないとバレたら「重症化しない」に切り替えます。昔から同じパターンです。
https://twitter.com/jhmdrei/status/1537608466507829248?t=WshTEEf5_BzCCVb5UAOx0Q&s=19

ワクチン不要論 内海聡 初版2018年6月
https:/i.imgur.com/sumyV5g.jpg
(deleted an unsolicited ad)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:53:23 ID:ZK4TfvGw.net
>>896
食糧危機対策なら、肥料類かなぁ
値上げ前ならなおよし

洗剤、殺虫剤、シャンプー類
原材料が不足で値上げしない理由がないし
何年も保存が効く

あとはベタだけどトイペ、ティッシュ
いま、ウッドチップ価格がヤバい
秋にまたでかい値上げくるかもしれない。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:26:42 ID:GEADQi46.net
今んとこ無いかなぁ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:25:25 ID:S2wfDr8K.net
尻は葉っぱでふけ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:41:19 ID:hNj7bHl4.net
オッケー!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 09:24:13.50 ID:w90oYGQf.net
尻を拭く葉っぱはクズの葉がいいぞ、
大きいのを集めてヒモに通しておくんだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:42:47.39 ID:XrpT6kvi.net
参考になります

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 01:19:47.91 ID:eld4c9CK.net
参考になる良スレだね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:06:44.90 ID:iOzpR8eq.net
備蓄クイーンです。
スレ一年ぶりに覗きました。
またビチカーたちが
備蓄再開始めただそうで
また観に来ました。
私は備蓄はコロナ禍前からしていたので
買い足す備蓄は基本少ないのですが
インフレが止まらないようだから
買い足しは良いはず

色々備蓄したけど、10年から20年前に
備蓄した
缶詰プロテイン、オーツ麦などは
今は開けています。腐りもせずに味もかわりません
冷凍肉は
7年前のは全て固くなり、焼いたら不味いだろうから
全てカレーやスープにして食べてます。

地震系ビチカーでしたが
いつのまにか
コロナ備蓄に代わっていたんですね

907 :ちっぱい検定1級 :2022/06/20(月) 20:21:18.82 ID:45cg96RH.net
備蓄おばさんですか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:37:15.71 ID:QxfgT9bW.net
>>906
え?本物?
冷凍肉は凍ったまま積んで引っ越したんか?

909 :ちっぱい検定1級 :2022/06/20(月) 20:43:32.14 ID:45cg96RH.net
真空パックにした肉を冷凍したらどのくらいもつかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:52:50.72 ID:XutNWTEx.net
備蓄の理由や目的は様々だよ
災害対策だったりパンデミック対策だったり
物資不足対策、値上がり対策
保存性重視か携行性重視か

食糧難対策にはローストはやりにくいな
保存性を考えて量を備蓄しなきゃならんから。

物価上昇を考慮するなら消耗品以外も買う必要があるだろうし
金属価格相場とかゴム相場とかも見ておかなきゃね…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:20:22.54 ID:iOzpR8eq.net
>>909
茶色に冷凍焼けが5年でおきた。

だから焼いたら不味いはず
私はカレーとスープに
その場合は硬さや色変色したのも気にならなくおいしい。
今たべてます。
焼肉ならば3年以内が限度かな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:22:28.61 ID:iOzpR8eq.net
>>908
そうですね。
冷凍食材は別配送しました。
冷凍庫はあった方がいいよ
冷蔵庫の冷凍室だけでは
全然はいらないから 備蓄は無理

913 :ちっぱい検定1級 :2022/06/20(月) 21:27:14.21 ID:45cg96RH.net
>>911
おお、ありがとう

914 :ちっぱい検定1級 :2022/06/20(月) 21:28:13.89 ID:45cg96RH.net
思い切って冷凍庫買おうかな

915 :ちっぱい検定1級 :2022/06/20(月) 21:31:36.87 ID:45cg96RH.net
冷蔵庫や冷凍庫の停電対策はどうしてるの、ガチ勢は発電器用意してたりすんのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:39:34.43 ID:XutNWTEx.net
>>915
災害対策ガチ勢は発電機あるだろうね
医療機器とかで電力が命取りの人はいるからね
持ってる人は持ってるよ、そりゃ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:06:27.06 ID:QXLTSE3U.net
地下壕とシェルター

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:48:35.12 ID:3hT1AFzW.net
ウクライナ侵攻の停戦議論でNATOが分裂
英米波の連合チームは徹底抗戦、
独伊仏の枢軸チームは早期講和 
日本はどっち? [452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655642242/
朝日新聞「ウクライナで『マクロンする』という言葉が流行だ、
心配だけして何もしないという意味だ」
[711178767]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655528424/
【国際】マクロン氏「我々はウクライナの側に立つ。
ウクライナは欧州の一員」…
仏・独・伊首脳、キーウでゼレンスキー氏と会談 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655453100/
フランス外務省、ウクライナに野菜の種31トン (6/17) 🥕🍅🥒
[少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655629006/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:01:20.24 ID:K9c+4ew4.net
イマイチかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:19:40 ID:JAKNfLSf.net
アウトドア趣味とかなら他でも使うし、僻地だと災害復旧に時間食うから
発電機持ってる人もいるだろう

ウチは停電だけなら肉を主食にするよ
ウチのローリングストックは1か月分程度なので、肉は一人あたり3~4キロしかない
皮なし鶏胸肉や豚ヒレがメインだから、脂で食えないってこともないしな
ただ、米が食べたいと言いながら肉焼いて食うシュールな事態になりそうではある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:31:27 ID:VYPCzsUx.net
停電かぁ…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:03:40.49 ID:nsMcGRW3.net
備蓄クイーン口調変わったけどなんかあったの?w

>>920
肉焼けるなら米もどうにか出来そう
やったことないけどアイラップで湯煎する方法とか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 16:23:44 ID:6f/tgJiG.net
食べたいな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:23:26 ID:JAKNfLSf.net
>>922
あれってアイラップ以外の袋でも出来るよ
他の食品用の袋とと素材と厚さと耐熱温度を見比べるとわかるが
他社の同系統の食品用袋でも可能

ただ、売りにしてるぐらいだから、穴や接合部のチェック厳しくしてるとかで
アイラップの方が破れにくいと言う可能性はあるかもしれない

お財布に合わせて買うといい

925 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/21(火) 18:26:16 ID:vHAZ/FzN.net
また食品関連施設が燃やされたぞ。


2022年06月21日 南部国境崩壊ついに100万人突破・食品関連施設で相次ぐ火災
https:/www.youtube.com/watch?v=RWw_Op5Gd5w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:47:20 ID:JAKNfLSf.net
>>922
あとね、肉ばっか食うのは日持ちの問題のほうだよ
米と一緒に食って腐る肉が出る方が嫌

なので、あまり想像つかない状況ではあるが
電気は無事だが米5キロ濡らしたとかなら
こんなに炊いてどうするんだと騒ぎまくりながら米炊くと思うw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:51:30 ID:nsMcGRW3.net
>>926
あーなるほどなるべく廃棄を出さないようにってことかw
確かにそういうのは臨機応変にやらないとだね
電気ガスは生きてるが水道が止まったなら水が少なくて済む調理法を選ばねばたし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:51:49 ID:Dl50hrT5.net
もっと持続可能なやり方で行かないと無理だよ
長期化するし今後の気候変動のために今予行練習として
こんなことやってるんじゃって
話もあるので

929 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/21(火) 19:00:25 ID:vHAZ/FzN.net
アメリカの食品関連施設の火事
2021年10月~2022年5月で22件

https:/i.imgur.com/SaA4MtI.jpg
https:/i.imgur.com/s0B27lw.jpg

2022年06月21日 南部国境崩壊ついに100万人突破・食品関連施設で相次ぐ火災
https:/www.youtube.com/watch?v=RWw_Op5Gd5w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:07:05 ID:JAKNfLSf.net
出来る人は頑張って
ウチは一か月分のロリストが一番身の丈に合ってて持続しやすいってだけだから
減らせとか増やせとか言わないよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:56:26 ID:W164p+dP.net
ちっぱいNGしてるからスレが進まんね

932 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/21(火) 20:11:50 ID:vHAZ/FzN.net
NGアピール可愛い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:10:08 ID:vx/9gfU1.net
そうかなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:29:40 ID:idjacsV4.net
>>926
停電で解けていく肉魚は塩漬けにするといいとここで教わった
以来、塩備蓄に加えてオリーブオイル、酢、味噌の漬け床材料も多めに買ってある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:17:16 ID:wfU9yG6F.net
なるほどです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:10:09 ID:ev+/CgAI.net
「メンタル崩壊」「サムスン電子の裏切り」…株価暴落に韓国20-30代も呆然自失
6/21(火)
【NEWSIS】毎朝株式口座を確認する会社員のPさん(24)は、
ここ数日でため息が増えた。
収益率や統計を見ながら人生の楽しみを失ったという。
Pさんは「出勤すればため息、
昼食を食べてまたため息だ。
今の時代は貯蓄だけが答えではないように思い、株式投資を始めたのだが、
むしろ貯蓄のほうがましになりかけている」と心情を吐露した。
 株式市場が連日下落を続け、
失望感を吐露する20-30代が増えている。
韓国総合株価指数(KOSPI)は20日、寄り付きから一段安となり、
午前10時ごろに2400ポイントを割り込み、前日比2.04%安の2391.03で引けた。

相対的に株式市場が好調だった時点で
投資を始めた20-30世代は連日下落する
株価を見てため息が深まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/041a4fd4fdbbf9da62dfe872cea48611d00fcdb4

株式パニックに精神科訪ねる韓国の若者世代
6/20(月) 配信
「毎日株式市場が開く30分前から胸騒ぎし始めます。
欲を出さず他の人たちが買う銘柄にだけ投資しましたが株式のために私がこれほどおかしくなるとは思わなかったです」。
会社員のホさん(32)は最近精神健康医学科を訪ねて相談を受けたと放した。続く株価急落で投資損失が
1000万ウォン台に増え深刻な不安を感じたためだ。
ホさんは「テーマ株や暗号資産は投機だと考え、
安定した銘柄にだけ投資したが、
信じていたサムスン電子の株価が
5万ウォン台になる瞬間胸が締め付けられた」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48717de37a11cbf53355fdb91110e825621693db

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:10:56 ID:JBVHXUhV.net
>>934
大雑把っぱな方が向いてるものでw

塩蔵もいい方法だよ
肉は何パーセントだったっけな?

938 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/22(水) 11:03:21 ID:6aXKDZTH.net
>>934
なるほど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:14:04 ID:4ZyYTsxN.net
経団連の十倉会長は、「少子化」を日本の有事と捉え、その対策として、外国人の受け入れ拡大も選択肢の一つだとする考えを示しました。

経団連・十倉雅和会長「少子化は静かな有事といわれるぐらい、底流で進んでいるんですね。おそらく労働参加率というのはどんどんこれから減っていくので、日本の潜在成長率が落ちる大きな要因になっていて」

経団連の十倉会長は少子化による働き手不足が日本経済に与える影響に危機感を示した上で、「外国人の労働参加率」を高めることも労働力不足の有力な対策だとの考えを示しました。

ただ、外国人労働者の受け入れ拡大については、「家族も含めて、日本で生活が送れるようにすることまで含めて、考えないといけない」と述べました。

一方、日本の「難民の受け入れ率」が低くとどまっていることについては、ウクライナの避難民受け入れをきっかけとして、国際社会の一員としての議論が深まっていくことに期待を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dcc74dac780232e367d9582211fa0ae3b273d55

日本人の子供を増やす努力もせず
責任放棄

安易に移民

ついに正体現した

チョン団連

チョン団連≒統一教会(チョン)≒ジミン(チョン)

ジミン=隠れパヨク、チョンコ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:37:15 ID:U0WdUJjI.net
備長炭

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:44:04 ID:4ZyYTsxN.net
【謎】原因はコロナかワクチンか、今年に入って「日本人の死亡数」が激増している理由★8 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655857707/
 日経新聞が6月5日に報じた記事が論争を呼んでいる。
今年に入って国内の死亡者数が急増している事実を指摘した内容だが、
医療関係者やネットを中心に

“理由はなんだ?”と

謎解きゲームが始まっているのだ。その背景を探ってみた。

 記事のタイトルは<死亡数1~3月急増 国内3.8万人増、「感染死」の4倍>。
厚生労働省の人口動態調査(速報値)によって、
今年1月から3月にかけての死亡者が前年同期より3万8630人(10.1%)
増えて、42万2037人にのぼったことを紹介。

 同期間の新型コロナウイルス感染者の死亡者は9704人と、
増加分を大きく下回っており、
<★コロナ以外の要因がある★とみられるが詳しい原因は不明だ>
と日経は書く。

 実際に厚労省の同調査を見てみると、確かに今年に入って死亡者は急増しており、
特に2月の死亡者は13万8474人と、前年比で2万人近く増加。
3月も13万9571人と、前年より約1万6000人増えている。

 速報値のため死因別の内訳はまだ明らかになっていないことから、謎が謎を呼び、議論が過熱しているのだ。

■ネット上に飛び交った「ワクチン犯人」説

 日経新聞の記事が出たあと、ネット上では“ワクチン接種の副反応が原因”、
“これはワクチン死だ”、
“ワクチンだけじゃなく、
コロナ対策の弊害だ”といった声が多く上がり、
いまも物議を醸している。

 ★果たして、死者急増の理由★
をどう考えればいいのか。

全文はソースでご確認ください。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06200557/

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 15:05:32 ID:N43x5/Uu.net
ベルギーのフロリナート生産中止で半導体生産も止まりそうだなぁ
食料じゃなくて電子機器だったら何を準備する?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 15:29:20 ID:qmckU7wv.net
炊飯器とエアコンとテレビw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:45:16 ID:nnhu0xpW.net
そんなもんより蓄電池では

945 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/22(水) 17:18:40 ID:uyuZzqwt.net
豚肉が100g99円だったのが119円に値上がりしてた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:19:32 ID:N43x5/Uu.net
とりあえず 俺のBCP対策
蓄電池買った 2560Wh LifePO4
インバータ 2000W 冷蔵庫、その他用
冷蔵庫、灯り用にインバータ買った
ZETH案件の住宅じゃ無いから厳しいな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:26:46 ID:N43x5/Uu.net
日産リーフ、、三菱アウトランダー所有層は勝ち組
停電対策はそろそろ考えた方がいい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:35:58 ID:JBVHXUhV.net
うーん、電子機器よりも
電子機器なしの生活で必要な物品の方が思いつきやすいな
「紙と鉛筆と消しゴム」とか「扇子」とか「バケツと柄杓」とかさ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:53:26 ID:kXS0I3js.net
温泉地域なら地獄蒸しというものがあって
毎日お風呂も入れてガスいらないね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:22:19 ID:JBVHXUhV.net
>>949
いいなあ

実家近くに温泉あったなと思って検索したら、源泉の温度がぬるま湯だった残念
法律上は25度以上あれば温泉らしい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 04:05:43.22 ID:SJ1bnW/N.net
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1650870768/124
電力も備蓄しよう
グレートリセット後、つまり第三次世界大戦後は既存のインフラをまったく維持できなくなる
どこからも電力を買わないのが正解
建物の外装にも取り付け可能な 高効率の風力発電システム ウィンド・タービン・ウォール | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
https://www.axismag.jp/posts/2022/02/451011.html
https://thred.com/ja/culture/designer-joe-doucet-creates-new-wind-power-wall/“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&FD=69009916
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 04:41:50.09 ID:mxY+uomk.net
水車

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:20:36.41 ID:2F8O4OMY.net
【感染症】韓国で初のサル痘感染疑い 2人が検査中[06/22] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655857463/
韓国でサル痘感染疑い事例、2件を初確認 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655853766/
ホモ病、韓国上陸か [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655849875/
サル痘、韓国・仁川上陸 [799215407]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655848653/
潜伏期間は5~21日(通常6~13日)
致死率は3~6%程度
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d21e325424f7da6fc8f3ef545bd4ea4828b1e2

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:33:05.27 ID:fEQQegxG.net
蓄電池にしてもEVにしても、所詮は一時しのぎだわな
それをどう見るかはそれぞれ次第だけど

災害やパンデミックもさることながら、
これからくる物価高&モノ不足の世を、
長期的にどうサバイブすっかな…というのが自分的には関心事だわ

世の中が不景気になると
「壊れにくく、長持ちする、いい物」
が出回らなくなってくるので、
今のうちに「いい物」を確保しなきゃならんかなぁ、と思う
特に服飾関係。
買いたくても売ってないもん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:40:28.69 ID:s/NXNOrB.net
葉っぱで代用できるよ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:44:32.95 ID:fEQQegxG.net
肩パットとバギー買った方がいいような気もしてきた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:54:01.43 ID:bPkMJ0fS.net
ロメロゾンビラストあたりで出てくるヒャッハー集団は笑える

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 16:56:07.49 ID:mkcp5wWT.net
>>954
そういう視点だと靴、鍋、縫い針あたりが自力では大変そう
特に鍋は穴を塞げる気がしない

鋳掛屋などの修復関係の職が活躍する日が来るのかね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 19:21:09.76 ID:voK9xMiT.net
ありがとうございます

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:31:10.54 ID:t5H0Se/m.net
馬とかロバとか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:03:59.21 ID:2F8O4OMY.net
【ウォニャス】 ドルウォン 1,303.06 +5.23(+0.40%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655983113/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,305.05 +7.21(+0.56%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655976955/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,306.14 +8.31(+0.64%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655972575/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,305.14 +7.30(+0.56%) [6/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655968910/
【ウォニャス】 ドルウォン 1,300.90 +3.07 (+0.24%) [6/23] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655959563/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:04:47.14 ID:2F8O4OMY.net
1ドル1300ウォン 韓国デフォルトへ 日本は助けないの?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1655550110/
韓国ウォン大暴落 
1,300ライン突破へw

取引時間中には一時1288.90ウォンまでウォン安が進み、
1290ウォン水準を脅かすほど外国為替市場は終日不安に動いた。
ウォンが1300ウォン台まで下落しかねないという恐怖が市場に広がった。

累積貿易赤字だけで
138億2200万ドルに達する。

国際原材料が上昇した余波で輸入額が急増し赤字が拡大している。

産業研究院は先月30日に今年の貿易収支を158億ドルの赤字と予想した。

企画財政部の見通しによると、
今年の財政収支は赤字を「予約」した状態だ。
社会保障性基金を除いた
管理財政収支は年末に110兆8000億ウォンに達する予定だ。
https://news-us.org/article-20220614-00131342863-korea
【朝鮮日報】 ウォン相場1ドル=1300ウォン割れも…韓米の金利逆転の可能性
 [05/13] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652400421/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:24:38.90 ID:2F8O4OMY.net
【東アジア壊滅】直近1年間の株価日本 -6.30% 台湾 -7.82% 韓国 -25.91% 香港-26.65% [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655977243/
ここのところ韓国株式市場は大変に低迷しており、
2020年の株式ブームに乗った
韓国の個人投資家は

▼阿鼻叫喚の地獄絵図▼となっています。
これに合わせて、
韓国メディアではアジアの株式市場の中で最低の利益率をなっている
――などという嘆き節が出ています。

そこで、KOSPI(韓国総合株価指数)、日経平均、中国のハンセン総合、
台湾のTWSEの直近1年の株価推移、利益率を比較してみます。
こういうときは『Bloomberg』のチャートが一番きれいで見やすいです。

まずKOSPIを『Bloomberg』で見てみます(2022年06月22日13:09現在)。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/06/sozai133518img.jpg

見事な右肩下がりなわけです。
これに「nikkei」「HSCI」「TWSE」を重ねてみると以下のようになります。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/06/sozai133517img.jpg

直近1年間の騰落率
nikkei(日本):-6.30%
TWSE(台湾):-7.82%
KOSPI(韓国):-25.91%
HSCI(香港):-26.65%

⇒参照・引用元:『Bloomberg』公式サイト「KOSPI:IND」

KOSPIは直近1年間で「-25.91%」とひどい下落ですが、
しかし「アジアで一番ひどい」とはなっていません。
香港のHSCIは「-26.65%」とさらに悪いので。
ただ、韓国と香港が似たような率で下落しているというのは注目に値します。
https://money1.jp/archives/82986

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:01:04.66 ID:WppXopaf.net
確かに。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:57:33.05 ID:AHJzHz6q.net
稲作を守れ

966 :ちっぱい検定1級 :2022/06/24(金) 01:01:17.08 ID:QOAliqrt.net
稲作を増やせ、税金で保護してもいい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:24:50.98 ID:uNeDGTwy.net
今の時期、うちの近所は代掻きして田植えの真っ最中だが、
フルパワーで作付けしてるかなぁ…?
相変わらず休耕田あちこちにあるし
年寄りばかりでやめたとこ多いよね
うちの田んぼももう無い。
多分今頃、大東建託の安アパートでも建ってるんじゃないかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:31:35.87 ID:7LxOpSHS.net
ソーラーおすすめ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:47:08.20 ID:1gY5kJPA.net
太陽光は風景壊すし
台風などきた際の環境汚染もひどい
じっさい太陽光パネル設置してる家住人の
身体にも害があるとか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:47:53.48 ID:sFN1yRNC.net
太陽光は風景壊すし
台風などきた際の環境汚染もひどい
じっさい太陽光パネル設置してる家住人の
身体にも害があるとか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 14:28:13 ID:GP6+vX3V.net
>>958
完全孤立プランならそうだけど、生き残った人で助け合いはあると思うよ

セルフカット用に、ハサミとか買ってるけど、散髪屋さんが生き残ってたらみんなのを切ってくれるはず
(お礼は野菜、缶詰とかね

972 :ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU :2022/06/24(金) 14:46:11 ID:QOAliqrt.net
酒やたばこ、塩なども物々交換には重宝するらしい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:13:48.69 ID:5xsWNkln.net
酒タバコってよく聞くけど
どっちも普段飲まないんで種類や銘柄は何を備蓄してるのか教えて下さい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:45:06.88 ID:p+65/Vkc.net
酒はミニチュアボトルなんかどうかな?
じゃがいも5個くらいにはなりそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:11:43.25 ID:svn0iDxZ.net
>>728
ちょこっと前に賞味期限が2009年の瓶入りタコソースを恐る恐る炒め料理に使って食ったが
ちゃん食えたのみならず味の劣化らしい劣化も特に感じなかったな。
香辛料や塩がしっかり使われてる缶詰やレトルト、調味料に関しては賞味期限なんて少なくとも
5年ぐらい過ぎたってほぼ大丈夫なのは俺の今迄の数多の経験からはっきり断言出来るね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 19:42:14.66 ID:tyOsEaLU.net
うん。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 19:58:04.17 ID:TCgVwGZa.net
傭兵だったか戦場カメラマンだったか戦地にカレー粉持ってくらしい
かけたら大抵のものは食えるんだとさ
味的な問題だから食中毒には食えてしまって逆に危険かな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:51:47.65 ID:9uwLoBGv.net
停電で真空パックしたお肉が溶けた場合、再冷凍すると不味いですか?

979 :ちっぱい検定1級 :2022/06/24(金) 22:08:10.67 ID:QOAliqrt.net
再冷凍しなかったものと比べればマズくなるだろうけど、実際にマズいと感じるかどうかはわからん。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:58:14 ID:SjZQHedh.net
北海道で大停電がおきたとき、
みんな一斉に冷蔵庫の肉を庭先で焼きまくっていたらしいなw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 03:30:52 ID:qgZ1avEH.net
>>978
そもそも真空状態で解凍するとドリップが出まくるよ
空気を入れてフィルムに密着させないで解凍するよう言われる位だから
さらに再冷凍はお察し

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:09:29 ID:ToFgWmU4.net
【ハンギョレ新聞】韓国ウォン安さらに続く見込み…
グローバル景気悪化・輸出鈍化が追い打ち [6/24]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656027434/
【中央日報】韓国企業、「原材料・金利・為替」の3重苦を耐え抜け
[6/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655778131/
【朝鮮日報】韓国ガス公社、日本より78%割高でLNG輸入 [6/24]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656055993/
すべての下水処理場からメタンフェタミン検出、韓国
[896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655982426/
【中央日報】韓国、対中貿易で初めての赤字…
中国半導体企業7万社「人海戦術」広げた [6/20]
[昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655690553/
「メンタル崩壊」「サムスン電子の裏切り」
…株価暴落に韓国20-30代も呆然自失 [6/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655777274/
【中央日報】株式パニックに精神科訪ねる韓国の若者世代 
[06/20] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655688942/
日本「貿易収支が赤字ですがナニか?」
韓国と違って貿易赤字で国は傾かない [6/24] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656040503/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:27:12.22 ID:Jrm9czqD.net
>>973
ウイスキーや焼酎は消費期限がないのでおすすめ
1000円〜3000円程度で人気銘柄ならなんでもいい
あとは砂糖(氷砂糖)と塩も期限がないし小分けできるので物々交換等にも使えておすすめ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:36:29.02 ID:wKt4qcJ6.net
>>975
その通りですぞ
from 備蓄クイーン
備蓄は5年10年単位で
一年三年単位では備蓄とはいえないデス

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:25:55.02 ID:cq4i3snM.net
それわそうだわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:55:12.48 ID:sMTMy9HF.net
>>979-981
今のうちにお肉を沢山冷凍しようと思っていたんですが停電したらアウトなんですね。。
蓄電池も買うべきかー、迷うなぁ

987 :ちっぱい検定1級 :2022/06/25(土) 23:09:18.48 ID:YwAP2aw0.net
>>986
↓アウトではないらしいぞ
>>934

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:20:32.19 ID:Dfnq14Xo.net
キャンプ道具とか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:26:28.31 ID:Sb/N+Mr4.net
たしかにそれ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:03:38.85 ID:+uRi7cmR.net
停電期間の長さによる
計画停電程度なら、
冷凍庫にギッシリ詰め込んだ状態で開け閉めしなければ
食材そのものが保冷剤みたいになるので、
わりとダメージはない
何日も…なら流石に。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:06:38 ID:Jtt58Rcm.net
個人的には非電化冷蔵庫が欲しい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:10:04.26 ID:mwCSBg0x.net
>>988
そういやこの前キャンドゥに行ったら知らない内にアウトドア用品のコーナーが出来てたのには驚いたな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:43:06.12 ID:Jtt58Rcm.net
>>992
季節用品ってGWあたりからアウトドア関係置いてるように思うけど
常設になってたってこと?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:46:43.52 ID:lKBmvEzf.net
すごい
荒らしがいなくなって穏やかにスレが消費されてる
次スレ誰か立てくれい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:03:54.87 ID:lKBmvEzf.net
ちなみに臨時地震板にある類似スレ(ワッチョイ及びIPあり)

【備えあれば】防災用品 非常食スレ148【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1652634446/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:12:22.86 ID:mwCSBg0x.net
>>993
そう、棚の一列がまるまる常設になってたな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:06:17.25 ID:FG5QpJry.net
そっか

998 :ちっぱい検定1級 :2022/06/26(日) 14:13:50.41 ID:aZ7tAaPN.net
30℃超えてるから備蓄の食材が心配だ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:41:21.25 ID:rMXlJXc4.net
キツキツ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:41:42.62 ID:rMXlJXc4.net
オマンコ
中出し放題

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200