2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスク実店舗購入報告スレ 71

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 22:07:09.77 ID:MKLyt3t/.net
★こちらはマッタリsage進行でお願いします
ただし下がり過ぎたら適時上げてください
●実店舗で購入できた・できなかった話のみです
オンライン購入の話、ウレタンマスク批判、政権批判、雑談はスレ違いです
◎買いに行くと感染するぞ、などは無視
荒らし煽りは無視、構う貴方も荒らしです
あくまで実店舗購入情報に特化したスレです
有意義にやり取りしましょう
×NG登録推奨:在日、韓国

◎次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は>>960にアンカーを付けて依頼してください
それでも立たない場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

・前スレ
マスク実店舗購入報告スレ 68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1611559269
マスク実店舗購入報告スレ 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612623038/
マスク実店舗購入報告スレ 70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1613814796/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 07:19:56.96 ID:+OCbxrv1.net
日本でマスクを生産しているメーカー一覧
ソース=https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku.html

JNC 生産能力:月100万枚
XINS 生産能力:月3,600万枚
アイリスオーヤマ 角田工場 生産能力:月1億5000万枚
エスパック(美保) 生産能力:月700万枚
エリエールプロダクト 栃木工場 生産能力:月2,600万枚
エレネ(中日トレーディング) 岐阜羽島本社 生産能力:不明
クー・メディカルジャパン 生産能力:月620万枚
興和 生産能力:月2,700万枚
サンエムパッケージ 生産能力:不明
シャープ 三重工場 生産能力:月1,200万枚
ショウワ 生産能力:月252万枚
白鳩 生産能力:月210万枚
新タック化成(王子ネピア) 生産能力:300万枚
東和化成 生産能力:月130万枚
パナソニック 岡山工場 生産能力:不明
平和メディク 生産能力:月157万枚
北石エンジニアリング(セコマ) 花川工場 生産能力:月100万枚
前田工繊 生産能力:不明
丸王産業 生産能力:月345万枚
ミネベアミツミ 浜松工場 生産能力:不明
明星産商 生産能力:月2,400万枚
裕源 田名マスク工場 生産能力:月1,555万枚
ユニ・チャーム 生産能力:月1億2000万枚

●フィルター
クラレクラフレックス 生産能力:月2,700万枚
東レ 滋賀事業所 生産能力:月8,000万枚
日本バイリーン 生産能力:不明
三井化学 生産能力:月600万枚
ヤマシンフィルタ 生産能力:月180万枚
ユニ・チャーム 生産能力:マスクと同じ?

●耳紐
カワバタ製紐 生産能力:月67.4万枚分
永井撚糸合資会社 生産能力:月690万枚分
北陸ウェブ 生産能力:月225万枚分
モリモト 生産能力:月375万枚分

●ノーズ
サンフレックス工業 生産能力:月2,700万枚分

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 07:20:27.95 ID:+OCbxrv1.net
>>1
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 13:25:23.50 ID:I0Wn66nW.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 13:25:45.38 ID:6qZT2jB6.net
ドラッグユタカって謎マスクしか売ってないん?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 13:38:38.26 ID:OQOwzdzd.net
>>1


昨年夏ごろには、
スーパーのライフには随分助けられたけどな。
アズフィットの口元快適シリーズ箱とか、
銀次元7枚入りや超快適袋の購入制限無しとか。
ドクタープロテクト箱も。

>>5
うちの方じゃそれ+たまに超快適と超立体くらい。
いちばん使えない。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:28:07.96 ID:Czjkn/U4.net
前スレにトライアルでエリエールのマスク199円って書いてるひとが居たので、
マスクハンターでは無いがチェックに行きたくて買い物してきよ
地元のトライアルは199円じゃなかったわ
ちなみにナノエアー199円かと思ったらガーサワ七枚が吊るされてたところに値札交換されてないナノエアーが吊るされてるだけだった・・・
久しぶりにナノエアー七枚入り買おうかと手に取ったあと値札ちゃんと見たら小さく白元〜って文字が

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:29:57.35 ID:s5kwKwci.net
>>7
千葉県北西部のトライアルはおととい税込199だった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:30:39.64 ID:s5kwKwci.net
>>8
エリエールのハイブロね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:30:54.53 ID:Czjkn/U4.net
あとウエルシアでも久しぶりに買いものした
マスクは金次元や三次元 香りつきシリーズもなかった
N95だったかなぁ、三枚入りだと思ったが千円以下の価格であった
ローソンは今日も金次元を見かけた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:33:42.20 ID:Czjkn/U4.net
>>8
俺は東北地方のトライアル
299円だったかも
トライアルはヒロコーポレーションの黒色50枚入り不織布マスクが高くもない価格設定なので黒色好きはトライアル良いかもね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:39:36.80 ID:s5kwKwci.net
>>11
地域差はあるかもしれないね
本拠地の九州方面はどうなんだろ?

トライアルといえばマスク不足で知識が無かった頃に足袋屋の5枚入りを買ってしまったのはいい思い出w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:44:53.34 ID:2fSgzIg8.net
大阪府堺市
イトーヨーカドー
エスパック美保
日本製ピンクマスク20枚個包装袋 税抜き1100円

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:51:45.48 ID:CMwN1GLh.net
トライアルはガーさわの値段だろうな
流石にハイブロが税込で200円未満は店のミスか(ry

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:01:20.10 ID:2SGnTBlp.net
東京 300人

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:01:11.54 ID:3LED9Q8S.net
ヒロコーポレーション(笑)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:25:30.58 ID:Czjkn/U4.net
>>16
ヒロ・コーポレーションの箱マスク笑ったら失礼だお
トライアルで売ってたヒロコーポレーション黒マスクはヨドバシ通販で売ってたのより数百円も安い価格設定じゃん!
見てないの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:31:08.55 ID:h+CiqBc5.net
>>17
タダでもいらない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:39:24.15 ID:jkvoIty3.net
きゃりーぱみゅぱみゅがヒロの黒マスクいいって呟いたから数少ない信者には売れてるぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:33:12.83 ID:dfQP8ULK.net
名古屋
ドラゴンズドアラ不織布マスク 個包装7枚入り 日本製 製造・バロン 販売・セカンドオピニオン 509円
耳ひもなしエアクリーンNEO 5枚入り 日本製 ヨコイ 228円

ドラゴンズマスク高すぎwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:14:38.85 ID:in2YMmri.net
ローカルスーパーでアイリスの65枚入り箱マスクがあった。
ちらっとしか見なかったので帰ってから確認したらこれの65枚入り。
https://www.irisohyama.co.jp/products/health-care/mask/pleated-mask/pleated-mask
Vカット無いんだね。ちなみに税抜で798円だった。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:52:22.31 ID:+GpwPGAv.net
>>15
アホ、モラル欠く連中の集まるしょーもない一部の居酒屋飲食店粛清しないとどーにもならんわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:19:23.29 ID:jEW+dICo.net
ライフ@京都市

前スレ?だったかな?で、
アズフィットの耳フワ探してる人いたので報告。
アズフィット耳フワ普通14枚入り598+税。

他には相変わらずのドクプロ箱とか快適ガードスタンダード箱、
快適ガード爽やか袋・普通、小さめ。
超快適袋大きめ普通小さめ。
超快適箱大きめ普通小さめ。
そんな感じのラインナップ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:20:38.73 ID:GjLR5kXy.net
セキチューに耳ふわ398か498であったよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 22:18:39.97 ID:tJADHXZr.net
ヒロコーポレーションのマスクは黒色とベージュもトライアルで見たが買ったこと無いし黒色マスクもユニ・チャームのを冷やかしに二袋購入したのみなので黒には愛着ないなぁ
どちらかといえば青色、緑色のマスクを使いたいので実店舗にも色つきマスク増えてほしいなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:20:51.91 ID:0srB2LpY.net
多分もう流通してるだろうけど
栃木北部某将軍神社近くカワチに金次元7枚が約500円位であった
サイズは普通のみ
https://i.imgur.com/H36wYuy.jpg
自分が1袋購入したんで残り6だと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:20:53.86 ID:74jh5vmi.net
マスク買い過ぎた奴
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1615910100/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:52:45.24 ID:8PAhlBYZ.net
16.5センチの不織布黒マスクってないですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:14:49.85 ID:E5X7uDh3.net
>>28
無ければ作るんだ
つ マッキー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:16:06.36 ID:bh3Palk7.net
二重マスク

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:41:51.89 ID:kM3NyUSS.net
カラーマスクは色とか以前にそのものがゴミ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:15:14.29 ID:WCOhW71f.net
>>28
スパンマスク

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 12:49:11.95 ID:o2evr9rN.net
黒く塗りつぶせ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:07:53.77 ID:gEfd9V20.net
>>31
店舗スレでお前みたいな書き込みが痛い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:05:33.04 ID:w1kftaEC.net
スギとセイムスの金次元が売り切れてた
Sセレクト40枚は小さめしか見たことない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:52:04.37 ID:XEALOA+Q.net
Sセレクトは再入荷ないのかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:01:40.88 ID:rlizTM21.net
トライアルにガーさわ30の箱399円税込あったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:15:04.47 ID:rS05pqEx.net
>>28
医食同源ドットコムが出してるカラーマスク袋が16.5だよ
スギに売ってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:16:12.33 ID:rS05pqEx.net
>>36
個包装40枚は再入荷してた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:55:49.70 ID:mCdOHIie.net
>>37
普通サイズだけですよね?うちの方に入荷して欲しいできれば小さめも

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 10:39:32.10 ID:6lW2+syN.net
Sセレクト個包装40枚普通は
どの地域にあるのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:07:26.77 ID:v2FZBwBX.net
紐なしマスク
https://youtu.be/frLy0hQqFmc

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:48:59.30 ID:zqtBClXc.net
>>41
名古屋だよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 14:48:22.83 ID:8qS6BgW5.net
>>42
想像した通り
モロ金カップ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 15:40:48.84 ID:XJ5SLFVb.net
ヨコイかどっかがヒモ無しマスク出して無かったっけ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 16:07:13.79 ID:CxkMSPs5.net
premiumαはまた4層が復活したんか?
4層が無くなってからは同じ値段でずっと3層が売られてたが
https://i.imgur.com/gqzNNqF.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 16:57:39.86 ID:j9kvDgCp.net
>>46
昨日dsで216円税込で売ってて迷ったけど息かるプレミアム2箱あるからやめといた おそらく同じものだと思います

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:01:51.99 ID:zqtBClXc.net
>>45
ヨコイが出してる
エアクリーンNEO
日本製でPFE99

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:56:44.52 ID:a+hHUnUA.net
>>48
実店舗でどこか売ってますか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:18:26.22 ID:zqtBClXc.net
>>49
B&D
愛知中心だから他の県では見つからないかも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:01:37.36 ID:9guNLh0y.net
関東ローカルチェーンのミヤモトドラッグ
be-styleの箱が売ってた
20枚なので他のやつの箱よりは割高だけど袋で買うよりは安いという感じ
ちなみにここはシルキータッチと7Days Exはいつも同じ価格
https://i.imgur.com/clU0UOF.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:29:28.20 ID:a+hHUnUA.net
>>50
ありがとうございます
大阪なので地道に探してみます

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:10:29.39 ID:cpqEyDvl.net
スーパーでBMC30枚が税込み700円くらいで高かったけどSPROだから買ってみた
でも箱の中の中国語の紙に20年9月製造と書いてある
30枚が一つのビニールにまとめて入ってた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:56:31.72 ID:iiLR2wFv.net
>>5
アルコールもダメなんで夏からルートにも入ってないw
で高い…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 22:55:01.84 ID:lUQWj7R4.net
>>42
鼻のところがスカスカだからこんなマスクした人が近づいてきたら逃げるわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:06:19.86 ID:E+xFlbTO.net
>>47
息かるPはオメガじゃないから違うだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:23:58.37 ID:0nZh7EGV.net
>>51
箱ええなぁ 裏山

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:27:12.14 ID:cpqEyDvl.net
BMC縦9.5もなかった
測ったけど9.2くらいしかも端の一番長い所

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 00:26:18.00 ID:U5bXa3TP.net
>>56
ああ玉川サージカルだったか。すいません。
さっき見に行ったらまだいっぱい売れ残ってたね。216円なら安いしいいマスクだとは思うけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:36:28.57 ID:/a5nOUGZ.net
昨日のOSドラッグ吉祥寺
三次元高密着
ttps://i.imgur.com/gMlL1xN.jpg

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:41:26.86 ID:ApF+w3rj.net
新宿OSにはメディコムしかなかったお

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:44:34.46 ID:gEYz3ST+.net
>>61
うらやましいでござる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:55:31.79 ID:ulJTcifR.net
>>60
扱いが雑だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 06:45:27.41 ID:D3gceQN8.net
>>60
安いな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 08:59:51.85 ID:j3U7NsHV.net
>>60
ダイソーの中華製30枚110円より酷い扱いw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:59:41.80 ID:QpIVuZ2X.net
在庫スレは殆ど死んでるだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:08:01.40 ID:VvG7Iygc.net
>>66
元々通販用スレだったが、
いつでも欲しいマスクが店で手に入るから
何の意味もないスレになった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:15:23.80 ID:HT05zYS2.net
>>66
ちゃんと動いてるのはここかな

マクスの在庫状況を報告するスレ 453箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604800112/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:23:11.99 ID:7/P8f2vq.net
実店舗は実店舗でありがたい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:25:21.98 ID:54K7bfY0.net
マスク関係は転売ヤーのスレ建て荒らしのせいでバラけた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:40:31.71 ID:mKB2HzMV.net
>>60
京都のOSもこんな感じの扱いだったw
しかしながらいつも思うんだけど、
段ボールに入ってるとはいえ、
口に着けるもん地べたに置かないで欲しい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:17:42.27 ID:Aem++r0G.net
>>60
超立体の箱に投げ入れw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:49:16.92 ID:BkoEF5Vs.net
そもそもこのスレも勢いが低下しすぎてるんだよな

もう普通に売られてる状況だから役目を終えつつあるように思うし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:01:34.05 ID:DbXU7jqL.net
>>73
そういう書き込みが質を落としている

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:10:33.03 ID:Yr8+lhth.net
>>67
>いつでも欲しいマスクが店で手に入るから

それはありえない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:18:11.77 ID:n2hxQ/7H.net
>>67
それはおまえの欲しいマスクだけだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:21:05.42 ID:0Tvlusb4.net
白元の快適ガードって評判どうですか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:24:56.44 ID:U5bXa3TP.net
今欲しくても買えないマスクといえば?三次元純日本製、超快適ピンクとか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:50:43.99 ID:DGRc6yTu.net
フィッティの60枚入が改悪された
ペラッペラでゴム接着面が表になって口に張り付いて気持ち悪い
7枚入袋はまだ変更されてないから袋かうわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 14:06:35.63 ID:daEnzaUc.net
オメガは結構使用感変わったって口コミがあるな
ex+も紐の付け根は外側だけど、ペラくはない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 14:12:05.02 ID:QSeQj8QR.net
マスクなんかもステルス値上げされちゃうのか・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 14:20:40.58 ID:ulJTcifR.net
>>78
オレはメンソレータムのマスクが
未だに見つけれない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 15:21:20.47 ID:UzTLbo/a.net
>>79
ゴム接着面は前から表だと思うが。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 15:22:18.01 ID:TiUGxhrO.net
今週月曜の川崎、今日の横浜のOS行ったけど金次元はじめ三次元はなかった
横浜のドンキではとうとう超快適とか箱マスクに
アルコールジェル(韓国製でミニボトルではなく大きなもの)のおまけ付きで売られるようになっててびびった
情熱なんちゃらのPB箱マスクも久々に見た

>>82
セブンイレブンに置いてないですか?
セブンイレブンでしか見たことないです@横浜市内

先週セブンイレブンアプリのPayPayキャッシュバックやってるので超快適紫ミントを買った

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 15:26:17.11 ID:FgsTF4Jp.net
>>77
ひもゆるゆる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 15:39:50.64 ID:E/oYghH4.net
福岡コクミンわざと?目立たないように他のマスクの後ろに金次元陳列
小さめなかったので購入には至らず

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:19:34.91 ID:r7SdOqDB.net
OS
ドクターガード99%リラックス50枚498別
現金のみだしもう買う必要無いのに買ってしまった

88 :Kansai walker:2021/03/19(金) 16:23:51.09 ID:oqovl5/L.net
>>87
ついに毒牙の箱が出ましたか!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:40:22.25 ID:RJUjccWM.net
>>77
ふつうはゆるくて地雷
小さめは夏場に重宝する

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:43:39.52 ID:4fKN9wE5.net
ドラッグフタバ
数店舗チェーンの模様
https://mask-labo.jp/lineup/
ここには載ってないけど黒マスク30枚
MASK LABOロゴ入り598込

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:46:33.21 ID:CcF0hV9e.net
ただの快適ガードって商品があるの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:48:31.02 ID:4fKN9wE5.net
その他
クリーンエイド耳ふわプレミアム14枚398
ネクスケアプロ5枚598
ネクスケア保湿3枚398
息らくらく超絶さわやか7枚298
アズフィットのクリーンエイド各種箱等
全部込っていうマニアックな店

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:55:16.56 ID:HykChhTw.net
>>91
スタンダードのことかな?薄茶の箱の
一応快適ガードの下に小さくスタンダードマスクって書いてはある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:07:09.57 ID:9PBIk5lN.net
>>93
ガースタですか、ありがとう
ガースタ作るよりガーさわの小さめを作った方が良いと思うが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:10:40.73 ID:m4vhstR0.net
>>93
ガーさわやガープロとどう違うの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:23:39.02 ID:BkoEF5Vs.net
イトーヨーカドーを見てみたが、やはり裕源日本製50枚は無かった
セブンプレミアム日本製30枚が出るまでの繋ぎだったみたいだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:47:05.18 ID:FgsTF4Jp.net
>>95
不織布が普通
さわはパリッとしてる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:48:58.34 ID:DypWkfx6.net
ガーさわ小さめは去年夏に重宝してたんだが
久々買って着けてみたら口元が出っ張る…
今のロット形変わった?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:06:32.82 ID:sSEX/LAz.net
>>82
エアリーフィットならセブンの九州、関西、関東だとたぶん神奈川だけでしか報告ないし地区限定ぽい
俺も都内では一切見なくてたまたま神奈川行った時みたら一軒目で見つけて拍子抜けした
ちなみに花粉用だからな、夏には良いかもしれんが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:14:27.84 ID:U1bPvrHC.net
>>88
きっしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:43:28.68 ID:hvkLWDSG.net
>>88
このセンスなら青次元連呼も納得

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:01:47.18 ID:5zUULiz4.net
>>52
大阪市内のダイコクドラッグとコクミンで、今日の夕方に売ってるのを見かけた
場所は心斎橋パルコ近くの心斎橋筋商店街のダイコクとコクミン
大阪南部の地元のコクミンでも売ってたから、コクミンを中心に探せば意外と見つかるかもしれん
参考までに値段はどちらも5枚入りで税抜き198円

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:38:00.01 ID:AdXFjDkV.net
ガープロ5枚で348円もする…
金次元より高機能が気があんましないけどメガネユーザーはまた別の評価なのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:46:27.14 ID:zzHO7igp.net
快適ガードって何種類あんの?
最高級品はどれなの?
全部中国製?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:48:37.80 ID:zzHO7igp.net
>>103
ガープロのあのスポンジ部分がコロナ通すんじゃないか不安
要はあれウレタンだからあの部分にフィルター力ないやろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:07:30.95 ID:V6tt9kbE.net
>>79
なに言ってるかわからない
箱も袋も同じだしplusになってから紐は表接着だが

107 :Kansai walker:2021/03/19(金) 21:08:57.09 ID:oqovl5/L.net
青次元ってなんぞ
銀か茶かわからんやん

残業してたらOS寄れんわ
他に比べて閉まるの早いからなー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:23:51.51 ID:3E/wwV6M.net
関西walkerさんとしゃぶ葉に行きたい。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:58:54.04 ID:nokbZBE9.net
自演

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 01:04:11.62 ID:ejuZAvjS.net
フィッティの紐、なんで表付けにしたんだろ?
同じ形状で変えられるとフィット性の低下を顕著に感じる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 01:09:34.02 ID:6piTUQuL.net
まだ言ってんのか。
前から表だっただろうが。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 10:19:23.45 ID:4U8PEAgW.net
>>49
亀だけど札幌コクミンにもあった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 10:56:59.75 ID:MLUoKoGs.net
>>102
>>112
ありがとうございます
コクミン、ダイコク行ってきます

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 11:49:22.93 ID:4U8PEAgW.net
>>113
どういたしまして
今見たんだけどヨーカドーのマスクの森にもたくさんあった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 14:26:34.12 ID:cFqu0F2E.net
うちの近くのトライアルにはガーさわ無かった、残念

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:11:14.19 ID:fRMhzpRb.net
>>115
地方だがトライアルでガーサワ30枚入り税込み499円
購入個数制限無し
この状況を見たのは2020年12月に数店舗のトライアルで見かけた
今年になってからは箱のほうは見てないや
7枚入ガーサワ、ビースタイル7枚入なら見かけるけど
去年12月下旬だと種類問わなきゃ色々な箱マスクがスーパー、ドラッグストアなどでも豊富になったからガーサワ30枚入り税込み499円も即完売にはならなかったようだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:14:04.31 ID:BhazEVs5.net
ドクタープロテクトの袋5枚230円
かなり安く売ってた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:48:21.79 ID:FtkzekXI.net
>>111
110じゃないけど旧EXの紐は内側に付いてるよ
パッケージのイラストでも内側だとわかる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:57:47.64 ID:0k2ynDFH.net
>>118
俺もそう思ってたが絡むと疲れそうなのでスルーしてた
フィッティ 7DAYSマスクEX ふつうは紐が内側だったね
plusになってから外付け

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:04:43.43 ID:xA/P5ZUB.net
カインズ 息らくらく普通50
 神奈川

121 :110:2021/03/20(土) 17:12:54.99 ID:ejuZAvjS.net
>>118 >>119
シルキータッチもモアは内側だった
元から紐表付けの製品ならまだしも、現行は紐位置変更でサイドの加工があまり意味を成さなくなった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:36:50.95 ID:6piTUQuL.net
むしろ世間的には表側の方が外側から押さえつけられて
隙間が出来無いとの情報が多い気がするが。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:43:24.06 ID:NtjoRntr.net
>>121
今まで気にして居なかったので初めて知った
同メーカー同シリーズなのに何ん考えているんだろうかね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:44:33.07 ID:bWj4Mjg6.net
確かコクミンドラッグだったはず
黒不織布が598円まで値下がりしてた
あと何気にビオレ消毒液が安い
https://i.imgur.com/uzcu422.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:47:20.58 ID:bWj4Mjg6.net
>>111
内側だぞ
まだ旧パッケージ持ってるけどうpしてほしいのか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:50:10.32 ID:6piTUQuL.net
いやいらん。
去年からフィッティ EX+使ってるが旧版があるの知らんかったわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:57:31.74 ID:SHHkXIOb.net
>>117
ドクプロの袋入りってあったのか
袋はドクターガードしか見たことない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:10:47.00 ID:9T9PmGXH.net
>>124
セットでその値段は安いな買っときな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:39:01.78 ID:ejuZAvjS.net
>>122
防塵なんかはそうだろうけど、不織布でオメガでそのうえサイドに加工があるものは内側のほうが良い傾向
フィッティのサイド加工は外縁が反り返ってフィットさせるようになってたし、現行も裏向きのほうがフィットしやすい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:51:02.81 ID:OjZMA+2f.net
>>124
これサンドラじゃないの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:46:54.59 ID:KPsaFjMs.net
金次元って頬の部分パッケージのイラストみたいにならないんだけど着け方間違ってる?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:22:07.20 ID:lF/uiOUG.net
>>131
サイドブロッカーは付けるときどうすべきか何度か質問あったけどちゃんとした答は聞いたことないよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:43:55.20 ID:sGt5Ro+B.net
Sセレクトもうどこも売り切れ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:56:58.60 ID:ChqgafK0.net
Sセレクト欲しくて探しててやっと見つかって買おうとしたら嫁から電話来て今コストコにいて極上空間あるけど買ってく?って言われて一枚当たり計算したらSセレクト興味なくなった。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 01:41:27.93 ID:BWP0wbDq.net
>>120
あいちにもあった
一箱夏用に買った880

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 01:44:48.10 ID:BWP0wbDq.net
今年3/10製造だと思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 01:54:21.85 ID:BWP0wbDq.net
>>136
ごめん、01031- だから3/1か

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 02:00:44.16 ID:BWP0wbDq.net
>>131
自分は真ん中のバーの両端8mmほどのところを
内側に少し折ってる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 03:37:29.45 ID:w3KqL6Cv.net
>>124
これはコクミンじゃやなくてサンドラですね。
左側に臭箱が写ってる。

140 :Kansai walker:2021/03/21(日) 12:18:34.02 ID:KRsNHpEY.net
ダイコクでBMC袋が98円だった
投げ売りやね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:40:56.40 ID:v+5bDI3T.net
しっかしツルハに行くたびに思うのがツルハもリブのマスクシリーズ扱ってるならウエルシアみたいにリブふわWのほうを入荷してほしいなと思うの!w
ツルハのはWワイヤーじゃないほうだもんな!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:43:17.27 ID:v+5bDI3T.net
そういえば袋マスクでドラッグストア会社問わずピンク、黒、オレンジのマスクを見かけるようになったね
オレンジを買いたい思ったが我々はマスク買いすぎた側なので今購入しても手持ちを無駄に増やすだけだから買ってないや

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:12:33.92 ID:VUbkiv8+.net
>>142
まさに先程ホムセンでオレンジ色のマスク見たよ
60枚箱だったかな
濃すぎず綺麗な色だったけど着ける勇気はないw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:08:06.73 ID:N6j+AeEM.net
オレンジといえば、メディコムコンフォート持ってるが1度使ったきりだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:54:16.80 ID:VTgNaTaQ.net
韓国マスクだらけ
左側のはLGだった
https://i.imgur.com/HjWvRWe.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:54:06.49 ID:8b6kWAG2.net
>>5
ユタカはなぜかヤマシンだけは売ってるんだよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:21:34.87 ID:ow9FNtOC.net
ここから15%OFFクーポン使えばそこそこ安くなるか
https://i.imgur.com/lOPjw0C.jpg

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:40:32.62 ID:4OrU/k19.net
さらにペイペイ使うと半額くらいになる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:42:35.20 ID:EA93HHXz.net
>>147
今さら画像載せるほどのものでもないと思うが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:54:29.85 ID:HTAIx+lo.net
ヤフーショッピングのアイリス公式で買えば1箱30枚350円で買えるよ
日曜限定

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 23:15:44.37 ID:qHjXHTEx.net
>>149
よう、クソムシ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 08:33:38.61 ID:ESN85LwQ.net
ネクスケアプロ
初めて使ってみたが
これサイドが玉サーそっくりだしサンエム製かな
ノーズとか曇り止めシートとか違う部分あるが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 08:49:43.61 ID:0lYAWi2y.net
>>152
元々のシェア(8割)を考えるとサンエム製で間違いないだろうな
今は製造メーカーが増えたからシェアが若干下がったと思うが

ユニ・チャームや興和みたいに自社工場を持ってるところ以外はサンエムが多いはず

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:51:28.21 ID:uTnvXwWa.net
なんか書き込み減ったな
新型感染症板の実店舗スレ面白いのにね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:00:12.47 ID:wG1+8m5a.net
大阪高石市
スギ
金次元7枚 税抜き498円

大阪市内
ビックカメラ
金次元7枚 税込598
サンドラッグ
ピッププリーツガード7枚 税込206

値段はDSと比較するのは可哀想だが、ビックカメラにも金次元が入荷してたわw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:30:43.67 ID:Tww7fxf5.net
金次元ローソンにも売ってたわ。
税抜き498円だったけど、ビックカメラは高いね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 19:31:07.97 ID:zfQFAoAc.net
大阪市内梅田周辺
ヨドバシカメラ梅田
金次元 7枚 税込553円
ダイコクドラッグ
玉川 オメガ60枚箱598円
梅田ダンジョン内コクミン
スズラン ふんわりやわらか敏感肌マスク7枚 税抜298円

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 19:43:32.73 ID:+zzobarp.net
近所のDSでフィッティ7daysの普通サイズの30枚入りがここ最近ずっと売ってない
小さめや子供用は潤沢なのにふつうだけない…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 19:47:23.38 ID:0lYAWi2y.net
>>155
ビックカメラより高いマツモトキヨシ(609円)があるが…

ココカラファインは503円なのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 19:54:22.17 ID:IkZ0Oz0Y.net
エアリーフィット気に入った!7枚入りにならないかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:08:26.42 ID:OiCWrJDO.net
>>160
自分もセブンイレブンでエアリーフィット試しに1袋買ってみて気に入ったけど花粉くらいしか対応していないからコロナ対策にはならないのでリピートしないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 21:07:40.70 ID:trSLBAfp.net
ビッカメラ、確かに金次元高いんだけど、他に何か買う用事があるなら、薬5%引きレシートくれるし、ポイントも10%つくので、まあ、という感じ。マツキヨもクーポン前提の値付けだよね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 21:10:18.45 ID:trSLBAfp.net
つうか、家族の中で自分だけ重い花粉症対策として、毎年1月にビックカメラ通販で金次元を10袋買う習慣だったので、去年マスクが手に入らない時は、それで助かった。感謝してますぜ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:00:38.51 ID:0lYAWi2y.net
>>157にヨドバシの報告もあるが、ヨドバシも税込+10%ポイントだからむしろ少し安い部類になるのか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 23:09:39.23 ID:rdRpKo3Z.net
名古屋地区
スギ5週連続で15%オフ券をチラシに付ける
しかしSセレクト60枚は入荷せず

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:04:52.99 ID:tqkiSwf2.net
銀次元30枚箱が先週金曜日からワゴンセールされているが4日経過しても1箱も売れていない
完全謎中華扱いw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:14:41.46 ID:oAsyZ41e.net
>>163
何年前から金次元使ってるの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:15:42.38 ID:sTFPcWOw.net
>>166
どこで?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 06:14:12.05 ID:cs1OqjJT.net
>>167

3年くらい

>>163
>何年前から金次元使ってるの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 07:04:17.95 ID:TTmNi6gQ.net
金次元って去年発売になったのかと思っていた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:30:38.27 ID:cs1OqjJT.net
>>170

詳しく知らんけど、少しずつバージョンアップしてるように思う。記憶が違ってなければ、前は5枚入りとか、10枚入りとかあった。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 10:54:34.94 ID:PsMOhUnX.net
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1313694.html

こんなのが出るらしい
夏向け超快適?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 10:56:50.74 ID:biTfoe47.net
>>166
裏山

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:31:19.91 ID:C7+HCgKE.net
>>172
ビースタイル立体みたいな形なら期待できそう
しかしベージュは下着チックw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:38:59.06 ID:rjfGprBf.net
>>172
ノーズフィッターが無さそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:03:55.73 ID:hTuwjvOi.net
>>171
5枚入りは旧バージョン
10枚入りはただのマツキヨモデル

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:07:03.19 ID:vxuHQG5J.net
OS
金次元M
税抜き358円

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:29:44.31 ID:4sfw8XWN.net
各種マスク規格の欠点として、吸気抵抗の規格がかなり高いまま放置されてる点がある
いまは技術の進化でかなり吸気抵抗を低くしつつフィルタ性能を高くできるのに、
市場には吸気抵抗が高い地雷品が多い
とくに高PFEマスクは吸気抵抗が低い奴と高すぎるやつが混在してる

現在の技術に合わせて、もっと吸気抵抗の値を低くしないといけない
高いフィルタ性能と低い吸気抵抗を両立してるマスクもある

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:49:07.50 ID:REZ9f3eP.net
>>177
いいな。
こちらのOSは先週の時点で398+税だったわ。
@京都

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:25:03.16 ID:YMEhvkva.net
北海道サツドラ
金次元、税込み491円
メディコムコンフォート、安定の山積み
金次元安くはないがローソン頼みだったので

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:34:42.68 ID:AgI2hBjp.net
>>179
177だが
税込み400円切ってるの初めて見た
備蓄十分あるが流石に買ったわ
都内

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 17:58:59.05 ID:ppNyQYls.net
>>178
茶次元がその地雷なんだよなぁ
興和頼むよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:00:05.58 ID:REZ9f3eP.net
ダイコクドラッグ@京都市

旧タイプ金次元・子供用。
498+税

このスレでは需要無いかもだけど、
いつもあるので取り敢えずレスw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:47:53.56 ID:BkV5SbKF.net
大阪和泉市
ディスカウントドラッグコスモス
金次元7枚 21年製普通 20年製小さめ 税込498円

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:18:05.14 ID:tnISVpNt.net
滋賀東部 ドラッグユタカ
金次元 税込527円からクーポンで20%オフ
    paypayで最大55%バック

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:41:12.73 ID:s/3H44sd.net
三重の中でもド田舎場所なんだけど
金次元とセブンPB箱を初めてみた!
田舎過ぎてスルーされてるけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:50:02.28 ID:hSyauM0+.net
>>172
こういうの好きかも
ノーズフィッターついてたら欲しいな
小さめが出るのは秋か来年だろうな…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 00:45:58.14 ID:MvhMSEYS.net
>>185
20%クーポンはマスクには使えない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 02:33:43.74 .net
サンドラ茶次元 198 円 + Tax @ダサイタマ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 07:03:31.69 ID:Jr0B4Fxv.net
>>188
先月別の店舗で確認したら基本的に薬品コーナーにあるものには使えると言われマスクに使用した
昨日は確認せずにレジに行ったら106円引きで紙とアプリのクーポン合わせて4袋買えた
地域によって違いがあるならごめん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:22:11.29 ID:MR7jrDiU.net
>>186
クソ田舎でマスクいらんだろ
田んぼでも耕しとけかっぺ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:43:53.89 ID:pozT9HDt.net
ここまで来たか
https://pbs.twimg.com/media/ExJ9fqjVgAUYwA5.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 12:57:19.49 ID:irgM1MTQ.net
静岡業務
ソフトーク100枚1980円東亜ジェル詰め替え10円

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:09:31.75 ID:OqmZysib.net
>>191
花粉症の人には必要

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:42:24.81 ID:Sko7Byrb.net
HAC@神奈川
リブふわW 50枚箱 698円
アイリス日本製 30枚箱 880円 いずれも税抜き

アイリスはなかなか下げないなと思ったけどそろそろ在庫余りだしてるのかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:45:52.57 ID:ahhcSa+L.net
>>192
120円もらってもいらねえ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:52:51.19 ID:UdoB1nMz.net
箱を見た感じでは俺なら三箱行っちゃうかも!
格安ですね
マスクハンターじゃないけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:08:05.39 ID:c5eMk5uA.net
不織布 布(清マスク)ウレタン(ウレピタ)持ってるけど使い心地はダントツ布マスクだわ
銀イオン抗菌剤使用してるから全然臭くないから使いやすいよな 
https://images2.imgbox.com/7b/f1/xPj5eqHl_o.jpg https://images2.imgbox.com/4f/da/Pe8Srjjc_o.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:31:11.01 ID:lhTySHOJ.net
神戸サンドラ、茶次元ふつう318円抜
paypay利用前提ならアリだな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:18:48.10 ID:ahhcSa+L.net
どうでもいい画像がインタレース表示されるとか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:06:26.37 ID:Hlu8tm6H.net
アイリスマスク買うならヤフーショッピングのアイリス公式が一番安い
日曜ならポイント30%以上獲得

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:06:57.07 ID:Hlu8tm6H.net
>>198
こどおじ臭がすごい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:47:45.60 ID:1bs8vzoH.net
>>202
わかる?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:52:41.82 ID:jVksMwCH.net
>>198
臭そう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 12:25:58.39 ID:S2Hx1u7B.net
>>154
バイリーンの報告入るのずっと待ってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 18:43:11.32 ID:SUVVLQvj.net
ひでーw
ヨーカ堂で箱マスク(謎中華)をビニールパックまでされてるやつを破って箱もビリビリに破って中出してるやつがあった
小さめだったけどどこのババアだよ
状態からしてサンプルの為に開けてるやつじゃないな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:00:16.66 ID:tFhz+1dC.net
>>206
ババアなのに中出しすごいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:07:43.21 ID:7GoqXGEk.net
>>206
そのような故意かもってのは見たことないが、
シュリンクされてない形でボックスティッシュのようなミシン目のある箱マスクでミシン目が割けてるのを何度か見たことある
超快適30枚入りの箱マスクも扱い方次第でミシン目が・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:58:11.74 ID:4F34otVV.net
>>206
ちょっと違うけど、以前上野のOSでジジイが
ジャータイプのハンドクリームの箱を開けて、
中味を出して蓋をあけたものをまた棚に戻してたのを見たよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 21:00:51.85 ID:CcocNKjC.net
こういう害基地がいるから
一番上とか一番前とか買えねえ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 21:09:08.16 ID:kjMWUd/r.net
ヨーカドーとか防犯カメラだらけだろうによくやるわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 21:16:11.20 ID:Jzr2u3hp.net
>>201
在日アイリスのゴミはノーサンキュー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 21:22:03.13 ID:0XYQTviG.net
マスク分析
不織布マスク(性能A デザインC コスパD)布マスク(性能B デザインS コスパB)ウレタンマスク(性能C デザインA コスパA)マウスシールド(性能DデザインDコスパS)医療用マスク(性能SデザインDコスパC)
布マスクは多機能かつ種類豊富だからエエぞ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 22:05:48.17 ID:Oqap8ucd.net
>>213
ウレタンコスパAってどんだけ使い倒すつもりなん?
適正使用するならコスパ不織布より悪いやろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 22:53:01.92 ID:kUWeO38g.net
久々にイオン薬局行ったら
茶次元100円値上げされてた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:06:32.62 ID:ESDR4UUN.net
ココカラファインに金次元あった。458円(抜)
paypayの枠がまだあったので買って来たよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:08:42.57 ID:Q1hMEvxr.net
>>215
イオンは超快適の箱もかなり値上げしてたな
確か税込1,700円台だったと思う

ウエルシアでもこんなに高くないのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 00:21:23.61 ID:Af+7tvmK.net
さっきドンキに行ったらキティとシナモンロールの30枚箱が売っていて驚いた
そんなのよりフィッティやガーさわとかを扱って欲しい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:10:14.58 ID:6DYbAKFt.net
偶然TSUTAYA寄ったけどエニーマスク1枚なのに1298円だとさ…
めちゃ高いわ(日本製だからか)
同じ日本製のナコタの方がまだ安いやんけ
あと清マスクの660円の方が可愛く見えるよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:55:22.35 ID:+nOpP/iN.net
>>206
去年の秋頃までは年寄りが堂々と開けてる破いてるのを何回か見たな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:42:15.48 ID:LBoEV4Mo.net
>>207
www

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 13:08:15.99 ID:XL+epsYB.net
>>219
ウレタンとかどうでもいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 13:16:19.82 ID:6DYbAKFt.net
>>222ウレタンじゃないよ(自分ウレタン嫌いだし)
布マスクのことを言ってるの
ちなみに不織布と布半々の比率で使ってるよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 13:45:45.75 ID:nZQ6n1jq.net
高性能なフィルタでも入っているならいざしらず
口臭予防の布はお呼びでない気がする

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:15:50.66 ID:LFYS+Zs2.net
ウエルシアの10%クーポン来てたけど
ウエルシアは元が高いから10%じゃあまり安くならないな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:57:07.84 ID:JBkljmPR.net
アオキにフィッティEX60枚入り1150円くらいだった
要らないのに買っておいたw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:10:10.45 ID:zAnP427J.net
アオキのくせに高くないw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:11:52.99 ID:+ZH8Deq0.net
ウエルシアでリブふわw65枚950円を買うんだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:27:28.14 ID:G88m2Gm+.net
3層と4層が混在してるのはまた4層作り始めたのか?
https://i.imgur.com/Y0XAA55.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:40:29.09 ID:648GEW5G.net
>>229
デルガードプレミアムαなら、
うちの近所のデイリーヤマザキでは、
途切れること無くずっと四層売ってる。

一方で金次元はここ数ヵ月入荷無くなった。
ほかで買えるから良いけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 17:23:49.51 ID:e2dInFx2.net
シルキータッチセール中
https://i.imgur.com/UyQUVYd.jpg

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 19:03:34.49 ID:t6ilk1ls.net
>>231
セール前でも安いね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:30:28.91 ID:bbvAY6XT.net
ダイコクは大体この値段が標準だな
場所によっては7枚が248円で売ってるし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:05:27.13 ID:49vZNupW.net
都内、もしくは埼玉でビースタイル アイスラベンダーが売ってる店どなたかわかりませんか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:35:15.94 ID:xug+Ar/X.net
ツイのマスクBBAどもは
超快適ピンク
フィッティスタイルキュート
アイスラベンダー
が好きだな。
去年の夏ころはフィッティシルキータッチピンクばっかり探してたくせにw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:39:50.07 ID:vnSBXmte.net
>>234
これ?
BFE90%の性能しかないよ
これならたまーにtomo'sで見るけど
http://www.hakugen-earth.co.jp/products/medical/post_150.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:05:32.28 ID:49vZNupW.net
>>236
ありがとうございます!もし店舗で見かけたら教えて下さい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:38:49.37 ID:5GfXpoyB.net
カインズ
PB抗菌698円、口元快適698円、息らくらく880円、がーさわ、ガースタ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 01:07:24.27 ID:qAqH+AOM.net
息らくらく
我慢しきれずに付けてみたら
鼻筋が透けて見えてびびった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:47:52.34 ID:Xormw3a2.net
酒屋行ったら横井定のベトナム製が50枚298円で売ってた
久々にこのスレ来たけどずいぶん安くなったんだね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:50:23.92 ID:Xormw3a2.net
フィリピンだったごめん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:43:53.66 ID:27x585vO.net
>>238
口元快適か息楽々、
夏用に少し備蓄したいけど、
うちの近所じゃ最近見かけないなぁ。
以前はライフやウエルシアで見かけたのに。
@京都

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:35:22.05 ID:gVfT3253.net
横井YS50枚箱が298円?安すぎて逆に怖いw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:56:21.78 ID:QRXE8UPZ.net
エリエールのハイパーブロックマスクのテレビCM初めて見た!
勝負に出たなw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 16:43:30.68 ID:T89JM1wD.net
セブンでPBの箱見かけたから買ったった
自分のは40枚入の台湾製だけど、30枚入の日本製も出回ってるんだな
マスク買うの久しぶりだったから知らんかった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 16:46:29.90 ID:jHaebzIh.net
どこぞの運河で日本船座礁で
来月あたりから物流が滞るのか?

マスクやトイペは関係ある?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:12:34.02 ID:mz86Im0r.net
>>246
バーカ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:01:53.85 ID:VDb4by44.net
スズランの敏感肌マスクって紐ゆるすぎない?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:59:42.45 ID:Dcvx8jt2.net
>>244
耳紐がavAV女優のグロマンにしかみえねーわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:02:05.74 ID:nIs5L1Os.net
想像力逞しすぎるだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:09:31.39 ID:y/UKDs94.net
夏向け不織布マスクを買いたいのですが、こちらで有名な快適ガードさわやか以外におすすめはありますか?顔はデカい方です

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:38:14.44 ID:jChr/Upu.net
耳ふわプレミアムか口もと快適、どちらもアズフィットで息はし易い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:23:42.03 ID:inNLQjqM.net
fittyのシルキーと7daysexの耳紐て何か違いがあるのですか?
旧モデルのシルキーと7daysのように

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:43:23.32 ID:WFK/Ad+J.net
>>253
質問するならきちんと商品名書くべき

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 16:20:37.68 ID:acOpyES5.net
埼玉せんべい市
久しぶりにファミマとダイソーに
随分種類が増えましたね
でも特に欲しいのなかったw
アズフィットの息らくは淀の通販で買ってるよ
就寝時はあれが一番快適

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:57:31.49 ID:n5OHiqs0.net
>>254
自分は>>253じゃないが、商品名書いてると思うが?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:24:17.83 ID:R1niJdxb.net
機械翻訳なのかな?さっぱり分からん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:33:30.94 ID:7TPizKWt.net
>>256
自分は254ではないが、シルキーだって販売時期によって耳ゴムふわりとか細かい名称あるし7daysEXも+とかあるだろ
旧モデルとかいっても正確な商品名じゃないと答えようがない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:17:56.45 ID:qMGwCEoA.net
都内城北ホムセンでガーさわ箱普通に出会えた
袋は時々見かけてたけど箱は4ヶ月ぶり
ガーさわ箱のところだけ商品が著しく減ってた一方で数週間山積みのままのメディコム…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:26:55.32 ID:2AMAnVG4.net
>>259
幾らで売ってるの?
1078円込なら通販いくわな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:09:22.05 ID:n5OHiqs0.net
>>258
現行品がシルキータッチ耳ゴムふわり、7daysEX+
旧品がシルキータッチモア、7daysEXでしょ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:15:59.38 ID:aijaPllZ.net
>>261
質問するならそうやってちゃんと書けって言いたかったんでしょ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:42:25.81 ID:uGW1M8A0.net
>>258
そういうこと
ただの7DAYSだってある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:45:10.14 ID:9oyq9jCt.net
質問がうまくできない奴は仕事もできないことが多い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:13:23.75 ID:poOQ7F1y.net
詳しく知らないから質問した者に対して、詳しくないなら質問するなw

質問できるのは回答できるほどに詳しくなってからってかw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:14:54.12 ID:2AMAnVG4.net
>>259
メディコムのほうね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:02:49.71 ID:n5OHiqs0.net
あー、ただの7daysもあったのか
詳しくもないのに噛みついてスマン

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 02:27:07.48 ID:Os6Hiyq4.net
>>244
冬場はちょうどいいんだよな
これから暑くなるときついw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:11:52.99 ID:4ItysXQW.net
>>265
確かに
そこまで詳しく知ってたら聞かないよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:31:01.99 ID:PbmGzWvt.net
現行品は1種類ずつしかないしその違いを聞いてるんだからそれ以上書く必要もないだろ、それに無印7daysはもうないよ
知ったか君がマウントとりたいだけのスレだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:07:22.53 ID:6YAMbY7r.net
>>270
旧製品との違いを聞いてるんだが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:01:10.19 ID:psKAYj8I.net
>>271
パッケージが違うだろw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:37:54.95 ID:Qe94pnFM.net
>>271
質問をもう一度読んでみろ
現行製品同士の比較だぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:44:46.91 ID:a5OR3Knj.net
>>273
旧製品同士の違いとの比較も聞いてるだろ
お前こそよく読め

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:48:58.94 ID:Qe94pnFM.net
>>274
質問の内容は旧製品では違いがあったけど現行製品でも違いがあるんですか?だぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:52:53.88 ID:a5OR3Knj.net
>>275
あの
最初から流れよんでね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:54:25.69 ID:V1oVyWGT.net
>>172
ノーズフィッター無いの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:02:30.90 ID:s/FUO7ug.net
>>276
現行製品でも旧製品にあったような違いがあるんですか?

旧製品同士の違いとの比較は聞いてないだろw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:56:17.72 ID:Ow4eJ6es.net
たかがマスクで喧嘩すんなよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 14:19:01.53 ID:fMnHL2+R.net
直ぐに書き込むことでもないから今思い出したが、
昨日ミニストップに寄ったら銀次元5枚入りMサイズ5袋以上あったなー
三次元を嫌う理由の1つだが、ユニ・チャーム、アイリスのように年月日も見れたらユーザー思いなのにね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 14:36:03.40 ID:PMv2Hix8.net
>>280
月日はともかく、年は記載されてるだろ
もっとも銀次元は既に半年以上前に生産された品だろうけどなw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 17:44:22.50 ID:PqjiG6cI.net
このKF94は初めてみた
まぁ買わんけど
https://i.imgur.com/tU43qnO.jpg

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 19:35:38.13 ID:8PJ7Irw3.net
コスモスで超特価フダ付けて茶次元、超快適、超立体どれも7枚入りで税込298なってたわ
ふと思ってたけどこれらって希望小売価格同じなんかな?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:01:16.65 ID:RF37RVlI.net
マスクに希望小売価格は無いっぽいが
そういえば西友も超快適、超立体、三次元カテキンは同じ税込327円だな

他店だとこれらの値段は違うことの方が多い感じだし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:55:49.39 ID:XVEqhEnj.net
>>283
さすがにこのへんのラインナップは売れなくなってきたかね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:22:06.79 ID:JG4FXvoK.net
どこで聞いたら良いかわからないので質問

同じメーカーのオメガタイプとプリーツタイプ
箱の写真を見る限りヒダはオメガが4つプリーツは3つでサイズ表記が同じなのは、畳んだ状態で計測したから?
広げたらオメガの方が縦に長くて空間が大きくなる?

口元に纏わりつきにくい方を選びたいので教えてほしい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:45:22.25 ID:NnqfNLXc.net
>>286
物理的にいうとオメガの方が空間は出来るんだけど逆に言えばその分の空間がペコペコして口に纏わりつくことが多い。階段プリーツの方が余裕が少ないからその分凹みも減る。敢えて言うなら硬めの不織布マスクのオメガがいいのかな。
ただ口に纏わりつくのが嫌ならWワイヤーを選んだ方が賢明ですね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:51:01.79 ID:5WWtB02D.net
リブふわWとかのダブルワイヤーが人気なのってそういうことだったのか

ただ、割高だからか着けてる人はあまり見ないような

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:28:29.37 ID:0Vv4fmer.net
ちょうど1年前に東京都知事のロックダウン発言があって、あわてて東京神奈川千葉埼玉に
住む兄弟、親戚の家に支援物資として食料やマスクを大量に送ったのを思い出すなぁ

290 :286:2021/03/30(火) 22:34:26.10 ID:/liZTvAL.net
>>287
レスありがとう

ということは、広げたらオメガプリーツの方が階段プリーツよりも縦に長いってこと?
階段プリーツの方が空間の余裕が少ないってことは、口までの距離が近いからすぐに纏わりつくとも言えるってこと?

4層構造の日本製リブふわを考えているんだけど、不織布は硬めなのかな?

質問ばかりで申し訳ないけど教えてほしい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:42:18.27 ID:NnqfNLXc.net
>>290
オメガの方が縦には広がるかな。階段プリーツの方がペコペコで口に纏わりつくのは少ない気がする 個人的な意見だけどね。リブふわ日本製は柔らかめだと思うので纏わりつく可能性は高いかもね。デルガードのプレミアムとプレミアムアルファでお試ししてみるのもありかもね。ウェルパークで5枚入り210円ぐらいで売ってたよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:57:10.22 ID:yjChaN9/.net
>>282
やっぱアイリスやユニ・チャームのマスクみたいに年月日まであるほうがありがたい
ちなみに興和三次元マスクに詳しくないので知りたいのは、
M320だったかなぁ
その意味が知りたい
3月20日製造なのかね興和さん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:59:27.38 ID:yjChaN9/.net
タマガワエーザイ フィッティはパッケージから日時わかるマスクですか?
何度か購入したことありますが気にしたこと無くたね
メディコムの箱マスクも年月は数字でわかるよね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:16:14.19 ID:8PJ7Irw3.net
>>289
兄弟親戚関東に多いのに県はけっこうバラけてるってなにげにすごいな

295 :286:2021/03/30(火) 23:18:38.10 ID:/liZTvAL.net
>>291
再びありがとう

地方在住でウェルパークはないし、デルガードを見た記憶がない…
息かるPが纏わりつきやすく感じるので、どうしたものか…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:20:22.04 ID:2yRnrdZA.net
>>289
兄弟、親戚仲良しみたいで羨ましい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:21:46.55 ID:iWhfFazE.net
>>293
7枚袋、30枚パック、60枚箱をそれぞれ見てみたが
俺には分からねえ4〜5桁の英字が打ってある
過去に誰かが解読してると思うけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:36:59.05 ID:NnqfNLXc.net
>>295
息かるプレミアムで気になる感じならリブふわ日本製もよろしくないかもね。素材はおそらく一緒だと思うし。でもマスクって本当個人差があるから実際着けてみないとなんとも言えないよね。

299 :286:2021/03/31(水) 00:01:45.67 ID:GtJe8MVh.net
>>298
息かるPが纏わりつきやすく感じることだけが不満なので
息かるPと同じであろうリブふわの階段プリーツとオメガプリーツとで、オメガプリーツの方が纏わりつきにくいならと思ったけど、難しいな…
でも、オメガの方が縦に広がるなら、鼻の上の方から顎までガッチリ広げても口元に空間ができやすいってことだよね

スレチなのにありがとう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:07:06.48 ID:VwCuhjAl.net
>>299
うん。そんな感じだね。とりあえず一回オメガ着けてみることをおすすめするよ。もしかしたらしっくりくるかもしれないし。自分にあったマスクに出会えるといいね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:19:36.52 ID:J8MUIXNJ.net
口にまとわりつくのが嫌ならWワイヤー一択

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:51:41.67 ID:mq5cq66a.net
wワイヤーかつメタルノーズという夢のようなマスクは無いかね?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 02:23:37.06 ID:OSRWRJ9o.net
金次元

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 03:23:52.67 ID:8s42XzeR.net
>>302
SセレクトのWワイヤーソフトマスクPREMIUM
販売休止中のリブラのPREMIUMに近いんだけどそれは芯金入ってない
芯金入りのWワイヤーじゃないやつのあいのこみたいなマスク

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 03:30:37.78 ID:8s42XzeR.net
これね
https://i.imgur.com/FRxXt20.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 04:19:22.99 ID:IipqBQPd.net
リブふわ日本製ぜんぜん売ってないな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 05:13:56.73 ID:Og3WkFvW.net
>>292
M320は下2桁で製造年だったと思う
この場合は2020年製造
M319は2019年製造
M3の意味は自分は知らないな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:28:15.06 ID:bwMuQKx/.net
リブふわ日本製はコスモスでしか見た事ないなぁ@名古屋

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:47:23.53 ID:WJauN8nN.net
リブふわはDSによって取扱製品が変わるからよく分からんなw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:44:15.52 ID:RRxva37d.net
>>302
DCM メガネがくもりにくいマスク

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:47:04.06 ID:mtHWsy4P.net
>>308
俺も。
@京都

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:07:25.40 ID:ruJzgX/K.net
>>308
コスモスを見たことないなぁ@北海道(T_T)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:39:56.78 ID:M6gNukFn.net
>>307
オッケー
そう思えばいいんだね
ってことは俺が先日見かけた銀次元五枚入りコンビニは320だったかものなので新しくないってことだね
ユニ・チャーム、アイリスだと2021年のも普通に見かけるし
やっぱ俺は興和のマスクは遠慮するわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:43:28.94 ID:mtHWsy4P.net
リブふわ日本製4層オメガが、
玉川サジマ同等品なんだっけ?
玉サー4層普段用に使ってたんだけど、
ついに備蓄が底ついちゃった。
買ってみようかなぁ。

ミミ紐はリブラボ仕様の平たい奴なんかね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:45:06.81 ID:GWGvnCX5.net
>>313
銀次元はもう作っていないからM320しかないと思うよ
M321の銀次元は存在しないってことだね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:45:24.68 ID:M6gNukFn.net
>>297
タマガワのも古いのかなと思うと買うのを避けたくなるよね
タマガワエーザイの場合はフィッティ好き!って人もいるね
去年までの品薄の頃に30枚入りを何度か買いましたが今は他社のマスクも安くなったからなぁ
タマガワも安くしてほしいが強気だもんな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:50:02.67 ID:M6gNukFn.net
>>315
わかりました
30枚入り箱と七枚入り袋を持ってますが開封せずコレクションとして残すかなぁ
思い出すと銀次元30枚入りを去年6月にまぁまぁ出てるドラッグストアあったんです
超快適30枚入りより安く売ってたから何度か購入しましたが自分はまだ使ってなくて

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:51:01.02 ID:M6gNukFn.net
興和のマスクスレあったんだね
三次元マスク 興和 ★5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1613738347/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:33:16.98 ID:bwMuQKx/.net
>>314
細い普通のゴム紐だよ
4層日本製の不織布使用の他は
いたって普通、耳紐変えたら
もっといいのに、そこが非常に惜しい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:34:48.00 ID:gv8IrRej.net
渦中の厚労大臣田村が着けてるのゼクシードだよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:36:07.82 ID:rcuaG+YY.net
>>312
北海道はツルハ、サツドラだもんね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:55:37.14 ID:pznroBnD.net
暑くなると1日1枚じゃ利かなくなんな…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:06:41.17 ID:gTwZDbgR.net
ウエルシアからリブふわW消えた
年中置いとけよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:14:43.79 ID:mtHWsy4P.net
>>319
詳しい情報ありがとう。
参考にさせて貰います。

関係ないけど、
またシャープのマスクの当選通知来たw
期間限定10%オフらしいけど、
今さらなぁ・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:29:46.64 ID:qdXoHvmb.net
>>318
何を今さらw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:53:39.67 ID:oRMnHYkz.net
>>302
イーズマスクゼロ
ダブルじゃないけど大臣マスクだから貼り付かない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:08:02.07 ID:gZVJkOCU.net
マスクの使用期限ってあるのかね?
どっかでだいたい3年って見た記憶はあるけども…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:16:00.62 ID:jh+UTVv9.net
>>327
期限は保管条件によるとしか

明確には定められていないがメーカによっては3年を目安と言っている

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:54:18.47 ID:0gY+UtTZ.net
>>327
ゴムが緩くなるね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 17:01:37.63 ID:90KfGSeS.net
近隣のトモズでコロナ禍以降初めて金次元を見かけた472円@神奈川

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:45:14.24 ID:9ZXdOXY6.net
Sセレクトいつ再入荷するんだよ
もうすぐなくなる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:04:54.20 ID:VPROH7cb.net
Sセレクトは名古屋のスギにはあったぞ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:10:27.33 ID:F/BbGEWU.net
>>323
近所のHAC(ウエルシア)に65枚のリブふわWが置いてあったからその関係だと思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:49:10.12 ID:qUCJNxHK.net
Sセレクト、
京都のスギにも有るわ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:02:24.35 ID:OSRWRJ9o.net
夏向けにリブふわWを買うつもりがスギで間違ってリブふわWソフトを買ってしまった
吸湿性高そう…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:02:03.14 ID:dXc8wgnR.net
>>323
スギからもリブふわWソフトが消えた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:28:21.80 ID:UFbxBpPa.net
>>304,310,326
サンクス
Sセレクト見たこと無いから今度チェックしてみる

338 :sage:2021/03/31(水) 22:46:46.62 ID:oG/8mQxf.net
金次元の小さめサイズってどこに売っているの?
ふつうサイズばっかり

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:16:56.13 ID:FsZJZkt9.net
心斎橋でアイリスの安心清潔の箱を初めて見た。一箱398円で2箱まで。母親がアイリスマスク気に入ってるから2箱購入。あと三国堂の個包装箱マスクも398円で2箱、日本製の爽快フィット箱(これも個包装)っていうのも498円だったので一緒に購入してみた。
金次元袋以外のマスクを買うのは4ヶ月ぶり。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:19:32.61 ID:CoM5Xq3/.net
金次元小サメはコスモスローソンで見る
最近税込500円程度のはスルーできるようになった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:40:34.39 ID:SVm9WRKz.net
>>340
コスモスにはあるがローソンでは見た事ないが
それ本当なの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 01:18:53.47 ID:6AlPHmnL.net
同じローソンでも店によって違うから参考程度じゃね

うちの近所のローソンはふつうの金次元どころか茶次元すら無いようなところばかりだし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 01:43:08.44 ID:U69GYvbe.net
近所にLAWSONができる(*´艸`)徒歩3分
いつもLAWSON報告を羨ましく見ておりました

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:20:56.29 ID:/MaOfWuG.net
人気?のガーサワが初めて買えた
北部九州しかない地場ホムセン
袋しかなかったけど軽い付け心地で外を長時間歩くときには良い感じ
そのホムセンで山ほど売ってたアイリスも在庫なくなって、また謎箱大量入荷
バイヤーは消費者の求める物を解っていない
高くてもコンビニが一番充実してる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:24:53.93 ID:bRl1/XAC.net
>>344
ガーさわは夏向けにいいよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:58:17.53 ID:loOriIJV.net
大阪府堺市
スギ&ジャパン双方で確認
ケーツー 三層構造ダブルワイヤーマスク 中国製 60枚箱 税込877円 
プラスチック金型屋だけど、一応マスク工業会会員

リブふわWに代わるマスクなのかもしれん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:23:33.36 ID:SnJufkn3.net
>>238
日本品質 息らくらく不織布マスク 50枚箱880円(税込)を買うことが出来ましたありがとう
以前有ったガーさわは売り切れていました

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 17:24:23.50 ID:X8HTV243.net
西友の超快適、超立体、茶次元袋は2袋で税込600円になってるな(1袋だと327円)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:18:44.20 ID:73JjxyEe.net
ついにうちの最寄りのスギ薬局にまで、
金次元現るw
498だったかな?今日から税込み表示なんだっけか。
でもOSで398だからOSで買う。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:58:28.89 ID:prsH1w+f.net
>>234
マルエツ 朝霞店
https://i.imgur.com/da4BZis.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:09:01.65 ID:7QhLJeMM.net
三次元の次は超快適ピンク、スタイルキュートそしてアイスラベンダー。ツイの方々はただの承認欲求の塊なんだな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:29:27.59 ID:1+5dQ9XJ.net
もうマスクなんかいらん
五輪に水を差すなバカタレ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:45:03.82 ID:nQa4GEy9.net
もう五輪なんかいらん
コロナ撲滅に水を差すなバカタレ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:50:36.19 ID:X8HTV243.net
スレチ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:25:52.53 ID:SXQrn7lJ.net
>>346
名古屋にもあった
素人が作ったようなショボいパッケージデザイン
やたら紐が取れる粗悪品を出してきたケーツーに信用なんてない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 02:44:23.15 ID:z7XY9qZq.net
>>234
きょう飯田橋ラムラのミネドラッグで売ってた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 09:38:22.84 ID:rw2tbigz.net
>>350
ありがとうございます!探しに行ってみます!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 09:39:36.12 ID:rw2tbigz.net
>>356
ありがとうございます!マルエツにもあるとのことなので今日探しに行ってみます。
本当に情報感謝致します!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:06:14.31 ID:j2MUClMA.net
スギで15%クーポンあっても本当に金次元ダダ余りだな
近所のカインズも込327でカテキンがダダ余り
マツキヨ限定探してた昨秋がなつかしい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:35:00.18 ID:9cvfvinL.net
でも、金次元小さめだけはまだまだ見かけないんだよなぁ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 17:15:04.49 ID:RuEfYZVa.net
>>358
自分も23区西部のミネで見たわ

>>360
歌舞伎町のコスモスでは見たけど、マツキヨとか見なくなったね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:31:49.67 ID:pzIgnGlK.net
良いマスク求めてもそんなところ行くようじゃ意味がない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:30:12.90 ID:YyIXyPgF.net
ここの住人も何人か逝ってるだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:50:15.54 ID:pzimc/3r.net
京大付近を通るから初めてダイコクドラッグに寄って
初めてガーさわ箱を見つけたんだけど598円だった…
袋は178円だったかな?@京都

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:17:51.35 ID:FcSX+ci/.net
>>364
在庫スレに書かれてが通販ヨドバシでもガーサワ30枚入り 普通サイズなら今日の午前中見たなぁ
送料無料と思えばガーサワ程度のマスクならヨドバシ通販もいいかなと思た
通販でガーサワなんて俺は欲しくもねえけど一応書いてみた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:21:25.12 ID:FcSX+ci/.net
ヨドバシ通販で思い出したが日中に見たときは興和の香りつきマスクも二種類は販売中だったな
1つは品切れのようだったが
俺は去年の夏にウエルシアで三次元の香りつきを見たのでヨドバシ通販今更感があるなと思た

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:26:34.49 ID:Ykhi3S1h.net
お里が知れますね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:42:51.33 ID:J4k9GYiH.net
>>364
ガーさわ箱税込398で買える地域だわ
でも袋は198なんよな別に高すぎとは思わんけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:49:51.80 ID:MQ6YZPHU.net
スギ薬局@神奈川
フィッティ7daysEXプラス やや小さめ 60枚箱 1200円(税抜)
15%クーポンあったんで思わず購入

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:03:42.77 ID:L6a1jg4k.net
>>364
COOPも598円だった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:32:08.38 ID:fs2sIrKR.net
普通サイズマスクの紐が長すぎるんで両端軽く結んで使ってる
毎回面倒だからマスク紐ストッパー使おうかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:50:51.10 ID:kGkl3WSL.net
シリコン製のマスクゴムストッパーってウチの方のセリアとかで見つからないんだよな・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:54:58.17 ID:fRw6Y24X.net
うちの方のスギにも7daysex60やっと入荷してた
ふつうは完売で小さめが残り2だったが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:56:34.39 ID:pjcWK60o.net
100均の糸などを使って通すタイプのストッパー持ってるけど面倒で使ってない…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:06:53.74 ID:fIPH6DfR.net
>>374
Uピン使えば簡単に通るよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:16:03.34 ID:fD2369n/.net
Amazonだと糸通しが付属しているね
個数が足りないってレビューがやたら多いけどw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:59:02.42 ID:pjcWK60o.net
>>375 >>376
ありがとう
自分も針金を使っていて予備のストッパーと携帯しているんだけどなんか面倒で使ってない
個人的には耳紐用ヘッドバンドのほうが使いやすいかな?
布マスクでは洗うときもストッパー付けっぱなしのままで使ってる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:56:41.94 ID:MEuISXVo.net
いちいち紐を短くしなければ使えないガーさわをする意味ないでしょ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:27:09.12 ID:JxP7Nx0e.net
マスクバンドとかで引っ張ってやればより密着する

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:50:09.69 ID:yVn8gQ9p.net
バンドとか鬱陶しい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 02:04:32.01 ID:cZjbQikV.net
ガーさわは夏用マスクとしてとっている

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:29:30.30 ID:HeqCUaQt.net
がーさわは耳紐緩い事含めて夏用だと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:03:28.41 ID:7AWBN+Wz.net
夏用にBMCやわふわリッチ買ってみた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:06:26.71 ID:KXQDPuU8.net
>>383
やわふわリッチは地雷マスク

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:27:03.85 ID:SytdJoyA.net
え…うちにもまだ使ってないやわふわリッチある
薄いと噂だから夏にいいかと思ってたけど地雷なのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:35:45.97 ID:3patrSKd.net
>>372
俺は地方だがセリアでは見たことない
去年キャンドゥに行って購入した
セリアとキャンドゥって似た製品も扱ってるイメージだがマスクストッパーだけはセリアで見たことなくて
ダイソーはマスク関連のアイテムが少ない店が多いなと感じたのでストッパー自体が存在してるのかすらわからないや

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:40:32.99 ID:3patrSKd.net
>368
それ安いねー
トライアルでガーサワ30枚入り税込499円が今のところ一番安い価格だなぁ
俺の購入歴では

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:45:42.77 ID:3patrSKd.net
在庫スレに書いてた奴がいたがツルハにガーサワ30枚入りあったのか
俺はツルハでガーサワまだ見たことないから価格気になる
みんなはツルハでガーサワ30見たことある?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:47:05.84 ID:3patrSKd.net
>>1
マクスの在庫状況を報告するスレ 453箱目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1604800112/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:02:32.42 ID:BkgEmjNj.net
>>386
ダイソーのは紐通すテグス付き
1店舗のダイソーだがこれが売ってたがプラ製だから硬くて使いづらい
iPhoneのケーブル端子に付けるゴム製のなら良かった
https://i.imgur.com/R0tWfw5.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:33:19.15 ID:SytdJoyA.net
>>388
きのうの時点でうちの方のツルハでは一度も見たことがないよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:43:15.86 ID:yQ8nCFKH.net
>>388
うちの最寄りのツルハでも見かけたこと無い。
@京都

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:13:06.35 ID:KXQDPuU8.net
>>388
ツルハ本拠地北海道だけど、1度も見たことない

サツドラでリブラボ超ふわが、サツドラブランドで売ってた
60箱877円

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:16:49.00 ID:zma7/cXU.net
ドラモリ超快適30枚箱普小税込1180円 安くなった
鹿児島3号線沿のローソンに金次元普小どっちも掛かってるな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:35:24.71 ID:qDVfp8vI.net
カラーマスク下がったねぇ
https://i.imgur.com/0OlqdbU.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:37:28.90 ID:zeG4AKDv.net
ツルハは通販なのを知らずにマルチポストして騒いだんだな
関西のコテかよw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 15:05:07.26 ID:xmOKnFzo.net
東京 446人

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:04:28.76 ID:lkQGOYcA.net
ガーさわ398は買い得だったんやな
お試しで買ったらすごく気に入ったが、今日買いに行ったら置いてなかった
あと3枚しかない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:14:02.74 ID:lkQGOYcA.net
ちなみにガースタの着け心地はさわやかと比べてどんなもん?
普通の不織布マスクと同じ感じ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:07:16.73 ID:ypuDJqp4.net
快適ガード30枚入り買ってきた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:16:27.45 ID:RtcxcqGX.net
>>396
書いた奴アホな奴だったらしくツルハとしか書いてなきゃ店舗スレだと勘違いするわな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:18:04.90 ID:RtcxcqGX.net
>>398
安かったと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:36:45.59 ID:tKLgjyO8.net
>>395
高いじゃんw
業スーとか雑貨屋なら\328〜\398ぐらいで売ってるじゃん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:06:57.12 ID:huJi7yIN.net
>>401
マルチウオーカーさんww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:09:22.59 ID:0stfjSju.net
ウォーカーさんの処女膜でウイルス防御

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:44:47.86 ID:EDUQcEB3.net
>>401
早とちりマンw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:01:49.69 ID:qBLHQd2j.net
コロナ飽きてきたな
なんか新作ないんか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:05:22.39 ID:Q8xoc5mC.net
感染者数下げ止まりか反発して伸びてる地域もあるけど危機感はどんどん減ってる気がするね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:17:51.06 ID:yblPRpdB.net
>>407
音楽性の違いで解散して地球とは違う世界でソロ活動して欲しいわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:18:15.85 ID:B8O4lkoe.net
今日、ヨドバシカメラに行ったら超快適30枚がふつう・小さめともに山積みになってたな
税込1,620円(162P)だから安くはないが

あと金次元もあったな(税込574円+57P)
マツモトキヨシよりは安いが高めだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:53:02.26 ID:On93G9Ka.net
放射脳とコロナ脳は病気

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:58:36.66 ID:DrCiK3mq.net
そういやしばらく関西見ないな
大阪だしコロナってんのかも

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:23:24.70 ID:LeQoglud.net
黒の不織布マスクってあちこちで見るけど、工業会マークのついてるのって全然ないね。
黒かグレーで工業会マークつきが欲しい。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:28:05.71 ID:AUeaxdjW.net
名無しで暴れているでしょww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:55:39.16 ID:op7J3p9j.net
>>413
高いけど超快適息ムレクリアブラックがあるぞ
あとそれより安いのなら医食同源ドットコムのカラーマスクがマスク工業会マークが付いてた気もする
>>395のやつは工業会マークはないけど一応ネルソン研究所のPFE VFE BFE99%カット試験はパスしてるはず

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:03:28.61 ID:wzIK7xag.net
杏林堂の眼鏡が曇りにくいマスクお勧め
他のだと曇るからマジこれしか使えないわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 06:20:21.22 ID:K3//ktO0.net
>>413
BMC活性炭フィットマスクがグレー
格好の良さを求めるなら回避
脱臭機能が付いた高めのマスク(4層)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:11:57.30 ID:b5t2nIpR.net
名古屋だけどそもそもガーさわ箱とか見たことない
Amazonの598で喜んで買おうと思っていたのに…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:33:21.95 ID:iDReX0fe.net
ガーさわは袋ならふつうも小さめもこども用もあちこちで見かけるんだけどね
タイミングもあるんだろうけど実店舗だと箱には滅多に遭遇しない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:49:18.63 ID:Zim+Bec8.net
ガーさわ好むのはどんな層?
同じ16.5cmのフィッティと比べゆるく感じる
耳紐のせいかもしれんが耳紐ぴったりだと
けっこう顔が大きい人だからマスク小さいんじゃないか
耳紐工夫するとかめんどくさいし
正直7daysでいいんじゃないかと思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:08:42.82 ID:g8swXLs6.net
>>418
そうか
アントで398で山積みだったのは買い時やったんな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:29:09.41 ID:NdSZxi6m.net
>>420
パカパカして自分はあまり好きじゃないが
夏用になかなか良いという意見があるのは理解出来る

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:49:36.70 ID:4Zs+hSmp.net
>>420
量産型アンドロイドじゃないんだから顔の大きさや形なんて人それぞれだろうに層もクソもあるか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:07:35.31 ID:TMwx2HnZ.net
世界に一つだけの顔

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:24:25.99 ID:ajaTFCes.net
>>420
あまり型崩れしないパリッと感、内側のツルサラ感、ノーズフィッターは7daysより戻りが少ない、お手頃価格
自分はマスクバンド使ってるが、耳紐のゆるさも含めて好きな人もいると思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:20:04.07 ID:ggI1jhG6.net
マスクは高いイメージのドンキで超快適30が1180円で売ってた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:53:18.66 ID:ri/3kWld.net
>>420
おまえの顔が全てだと思ってるのかね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 14:24:17.08 ID:X98MEEe0.net
涼やか心地ってこれから暖かくなって夏向きのマスクっぽいけどアイスラベンダーってどんな香り付きなんだりうか
金次元は価格の問題なのか買ってもらえていない感じ

https://i.imgur.com/O8ypked.jpg
https://i.imgur.com/Xmjuwwe.jpg
https://i.imgur.com/5Aj6xwg.jpg

429 :Kansai walker:2021/04/04(日) 14:40:33.37 ID:VeIXJJxC.net
◆ココカラ
三次元ハーブラベンダーMS袋400いくら
金次元普通袋504円

◆OS
ガーさわ普通袋税抜158円
ガープロ普通袋税抜284円

もう今から欲しいマスクも無いので未購入

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:10:51.47 ID:T37d185P.net
>>428
去年買ったけど香り付きじゃなくて不織布が薄紫ってだけだよ
確か二層で薄すぎて実用向きじゃないね
夜のマダムが使うようなオサレマスク
もし今のが改良してたならごめん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:39:20.14 ID:LG5/8+Aq.net
使い心地のスレもあるからスレチと怒られる前に移動したほうが

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 15:45:01.03 ID:wqpAKD/r.net
コスモスで金次元普小が税込398円に値下げしてた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:36:19.87 ID:X98MEEe0.net
>>430
ありがとうございます
臭い付きじゃなくて色がラベンダーってことなんですね
おっさんなので買わなくて良かった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:51:24.77 ID:469iyGtZ.net
@23区西
ライフに連日超快適30枚普・小が沢山(抜1,420.-)
入荷数が多いのかさほど売れないのか
袋も大量で2カ所に吊るしてある
フィッティEX+袋もシルキー30枚もずーっとある(7daysEX+の30枚は見ない)
OKにも超快適袋は最近よく入荷している
小規模店なので箱は入らなそう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:57:16.85 ID:op7J3p9j.net
>>428
涼やか心地はBFE90%カットのみのスカスカマスク

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:53:09.85 ID:mfs65LaL.net
涼やか心地は真夏の屋外でかなり重宝したよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:47:03.79 ID:AzPrO6PK.net
涼やかはおブスマスクと違って小顔効果が有るが透けるから買うならスタンダードの方

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:14:56.10 ID:qv6a0GeY.net
某地方都市のウエルシア、店舗によって全然品ぞろえが違ってるな
店長?の裁量次第なのかな
同じエリアでも、謎マスクや謎アルコールばっかりの店舗もあれば、
そのすぐ近くの別の店舗にはフィッティ系・アイリス系のマスクや医薬品扱いのアルコールがちゃんと置いてあったりする

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:30:17.30 ID:gedJyaTI.net
トライアル超快適30枚1180円母親が買ってた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:34:05.68 ID:cUaG19lc.net
ダイソー30売ってない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:13:00.57 ID:c424CBn9.net
>>439
先月見た時は1200円台だったけど更に安くなったんですね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:15:36.22 ID:9OQ359q1.net
ウエルシアというのは元々地元密着の小さな薬局グループがフランチャイズでウエルシアになっただけで仕入れとかはバラバラじゃないのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:44:58.60 ID:qv6a0GeY.net
>>442
そうなのか。
その2店舗とも、どっちもそんな昔からあるウエルシアじゃなくて、
謎マスクなウエルシアは、他業種がコロナ禍で去年閉店した後、建物を取り壊して立て直してできたところ
優秀マスクなウエルシアは、2〜3年前(コロナ禍前)に別のドラッグストアが撤退した後、居抜き改装してできたところ
立て直したり改装しても、オーナー?店長?が同じなのだとしたら、品ぞろえの差に納得できる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:06:41.63 ID:wEIaX4KO.net
今日のがっちりマンデーがウエルシア特集で会長が出演してた
いろんなドラストチェーンを買収して大きくなってるよね
番組で紹介された買収リストがわかりやすかったんだけどとりあえずこれ貼っておく

https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/corporate/history.html

ついでにドラスト売上ランキングが
1位ウエルシア
2位ツルハ
3位コスモス
と紹介されていた
マツキヨ1位かと思ってたからびっくり
コスモス3位にもびっくり

去年のマスク騒ぎでコスモスを初めて知ったから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:19:25.63 ID:wATQDhU+.net
田舎住みでウエルシアは結構沢山あるけど総じて高い
ウエルシアは金持ちかバカしか行かないと思っているんだが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:34:32.03 ID:t3Q1OhH+.net
ラインナップも値段も全くわくわくしないんだよな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:54:24.54 ID:hge/GLty.net
マツキヨもココカラ買収したから売上ランキングは変動するよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:05:41.47 ID:FPFIiPU7.net
ココカラは地味にいい薬局
今回のマスク騒動で思ったわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:11:57.99 ID:N8Mqj/LQ.net
>>444
コスモスはドラッグストアというより
生鮮食料品以外の食品スーパー
ただここに行くといつも直後に店内アナウンス
「*番業務お願いします」「フロアチェックお願いします」と流れて
今まで全くトラブル起こしたこと無いのにマークされてる客扱いされてる気がして
物凄く気分悪くなる。至近距離で咳してる客睨んだことでトラブル客扱いにされてるのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:45:43.47 ID:JUCC52bl.net
コスモスは九州の珍しいアイス買う店

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:11:04.72 ID:mimXGeUo.net
デルガードPREMIUMαの箱初めて見た
店はイトーヨーカドー
https://i.imgur.com/VoIIzqF.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:15:22.10 ID:FSezZc0k.net
>>446
ドラッグユタカ「俺の事呼んだ?」

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:42:11.10 ID:p/+Cey+h.net
>>449
それは完全にマークされてる
中からカメラで監視されて来店記録もつけられてるだろね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:54:36.43 ID:RoqfQ+OV.net
ドラッグユタカは箱マスクは謎マスクしかないけど
袋ならそれなりにメジャーどこあるよ
ヤマシン、ハイドロ、超立体、茶次元は確認した

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:55:25.08 ID:RoqfQ+OV.net
それに20%や15%クーポンいっつも配ってるから安く買える

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:57:13.36 ID:Hn5pC6YQ.net
>>451
4層じゃないのか
確かヨーカドーのデルガードは、中国製のも最近値下げしてたな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:02:02.57 ID:RHy3gAbv.net
>>451
3層のほうか
4層のだったら欲しいのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:05:09.91 ID:6uR4gYpX.net
ネクスケア久々に見たわ
ジョイフル本田で

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:23:14.12 ID:FSezZc0k.net
>>455
玉サー互換マスクがデルガードだっけ?
4層なら欲しい。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:26:44.57 ID:xbys4w4f.net
>>455
袋しか良いの無くて
1点限りのクーポンじゃなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:50:57.55 ID:qiHifAGX.net
たまたまイトーヨーカドーに居たんで、他のも見てみた
シキボウのフルテクトマスクも値下げして
30枚箱で1958円
アズフィットの日本製30枚箱もあったが、デルガードのほうが20円ほど安かった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:51:17.76 ID:ukxAxedu.net
今って国産で比較的コスパがいい箱マスクってなんかあります?
愛用してたヤオコーのマスクが国産じゃなくなったのでおすすめを教えてもらいたいなと

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:02:45.95 ID:A8L7wM9x.net
息かるプレミアム4層日本製復活したの?
カーマホームセンター@名古屋で沢山売られていた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:59:19.42 ID:1SHK1JEj.net
>>449
どうなんだろう
そこのドラッグストアは知らないが他のドラッグストアで【10番レジお願いしまーす!】って感じのアナウンスあるドラッグストアもありますね
あとは店内巡回のアナウンスだったりw
マスクに限らず棚の下段商品をしゃがんで確認したときも流れたり

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:57:02.84 ID:kze5Rhsy.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35168849.html
米政権、マスクのデザインでコンテスト 賞金総額5500万円
2021.04.05 Mon posted at 13:26 JST

(CNN) バイデン米政権が感染予防用マスクのデザインを公募し、
優れたアイデアに賞金を出すコンテストを開始した。賞金総額は50万ドル(約5500万円)。

「マスク・イノベーション・チャレンジ」と名付けられたコンテストは、
米厚生省が国立労働安全衛生研究所(NIOSH)、生物医学先端研究開発局(BARDA)と共同で開催。
新型コロナウイルスの感染対策と、将来の「公衆衛生上の緊急事態」に向けた備えとして、
安全基準に従った効果的で快適なマスクのアイデアを募る。

締め切りは米東部時間の21日午後5時。賞金獲得の資格としては米市民または永住者であることが求められる。
1次審査で最大10人を選び、計10万ドル(約1100万円)、1人あたり最大1万ドルの賞金を授与する。

フィルター効果や息のしやすさ、フィット感などが審査基準となる。
着用時に吸い込んだり肌に吸収されたりする薬品を使ったデザインや、
既存の医療用マスクにフィルターやゴムを付けるなどの加工を施したデザインは対象外とされる。

2次審査では試作品の提出が認められ、量産の可能性も検討される。
優秀者5人に賞金計40万ドルを贈る予定だが、詳細は後日改めて発表するという。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:51:13.39 ID:Y/OqE+Lq.net
近場にあるウエルシアはたいていイレブンの後釜@大阪南部

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:55:02.16 ID:3GpgMITy.net
>>449
私もコスモス行ったら毎回同じアナウンス流れる!
私は一度猫のドライフードをレジ係のミスで1点購入を2点購入扱いになってたのを帰宅してから気づき、電話で説明して後日レシート持参で多く払った分を払戻してもらった事があった
毎回アナウンスが流れるたびに自分が要注意人物なんじゃないかと内心不安になりながら買い物してる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:10:57.18 ID:ypMziMQ9.net
>>462
セブンイレブンの裕源日本製30枚(812円)
カインズPB 国産不織布マスク40枚(980円)
アズフィット 日本製不織布プリーツマスク30枚(700円前後)
こんな感じかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:13:45.48 ID:ypMziMQ9.net
あと、スレチにはなるが楽天リブラボの日本製リブふわマスク30枚(498円+送料 3,980円以上で無料)もある

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:22:22.54 ID:/6KWZ9oK.net
>>462
アズフィット 日本品質 息らくらく不織布マスク 50枚入り箱 880円(カインズ)
PFE98なので対象外かも知れないけど夏場限定なら

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:37:40.96 ID:ypMziMQ9.net
ヤオコーPB日本製はもっと性能が低かったはず
BFE95%しか書いてないし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:43:55.31 ID:N8Mqj/LQ.net
>>467
自分が入店して数分して*番業務(店によって4、5、6番またはフロアチェックと違うようだけど)の
アナウンス流れると本当に気分悪くなるよね。年間3-4千円の節約のために
気分の悪い思いするぐらいだったらコスモスでなるべく買い物しないようにしようと思っている。
どうしてもコスモスにしか無いものだったら仕方なく行くけどさ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:06:33.64 ID:3GpgMITy.net
>>472
自分が利用してない時間帯でもアナウンスしてるんだろうけど、「何番業務〜」はホント嫌だね
このアナウンスがあるのは地元の店舗だけで、隣市の店舗では聞かない
最近はコロナのおかげで仕事外の外出が少なくなったからあまり利用しなくなったけど、以前はほぼ毎日行ってた
近場ではこの店舗だけに金次元があるから現在は月に3回ぐらい行ってる。
今マスクの購入制限ないから次行ったら1ヶ月分(3、4袋)まとめ買いしようと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:12:29.13 ID:9CBMzdaD.net
コスモスは防犯に関しては徹底してるらしいよ

尋常じゃない防犯カメラの数 宮崎のドラッグストアが話題に
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16446497/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:13:38.36 ID:ypMziMQ9.net
流石に板違いかと
ディスカウントドラッグコスモス Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1612364865/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:53:52.57 ID:O2ge+Dh2.net
もう年開けてからドクタープロテクト10枚しか買ってないな
ヘルスケアとマツキヨマスクにドクタープロテクトのアルミ移植すればOK

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:16:39.20 ID:uLw1ArUR.net
眼鏡が曇るからドクプロとかメディコムのマスクを使って見たくてヨーカドーとホームセンターに行ったら無くて、ホームセンターでKF94デザインの「眼鏡をかける人のために設計したマスク」って見たらアルミノーズで「Nippon Mask」ってロゴ打ってたから買ってきたらmade in philppinesだった…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:22:25.47 ID:/6KWZ9oK.net
日本マスクは横井定のブランド

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:53:18.77 ID:xv1f2m/I.net
>>477
イーズマスクゼロのことっぽいけどこのスレにいて知らないことはなさそうだから別物かな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:54:52.26 ID:AO23YYMh.net
>>477
イーズマスクゼロは良いぞ
形は大臣マスクでカッコいいし、なにより工業会マークもあるし日本の規格に沿ってるのがいい
使ってみて良かったし個人的に中国製より信頼できる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:09:30.45 ID:uLw1ArUR.net
>>480
そう、それ
眼鏡用は眼鏡専用スレを見て行ったから、このマスクは知らんかった
1袋だけ買おうと思ってたけど、なんか売れてる感じだったから最後の残り2袋全部買ってきた
いいのか、楽しみだ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:13:46.20 ID:oxv38+2O.net
ドラッグストアで○番業務〜って流れると警戒されてる?って書いてる人いるけど
そんなに高頻度で疑われるようなことしてるとも思えないしたまたまじゃないのかね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:23:06.21 ID:kB4LKQo2.net
>>482
たまたまな訳ないだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:33:48.40 ID:YBMsdvzJ.net
マスク不足の時に毎日のように行ってたとか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:35:54.78 ID:oxv38+2O.net
>>483
じゃあ何したんだよ…ってならない?警察沙汰になるようなことしてる人そうそういないでしょ
一限を何回も並んでたとか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:37:25.21 ID:Yrd2KO0R.net
10番レジアナウンスは10(盗→とう)盗難→10ナンバーって隠語なのかな某ドラッグストアは

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 02:25:16.13 ID:w5UHPufg.net
>>486
10番レジってそういう意味だったのか
自分もよく行く薬局で聞いた事ある、10番レジ開放(対応?)って言ってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 03:33:41.45 ID:TaNLeP3K.net
ドラッグストアで毎回警戒されてるって言ってる奴は自分は集団ストーカーに狙われてるとか言ってそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 03:50:24.30 ID:LX4zBzCV.net
値段チェックしてメモったりスマホいじって同業者か
価格調査してるやつと警戒されてたり

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 05:11:45.26 ID:IsHtHiIq.net
>>488
これだけはドラッグストアの中の人じゃないとわからんけど、
新しい機能なのか不規則であろうタイミングで店内巡回指示のアナウンスが流れるようになったドラッグストアあるわ
誰それじゃなく店内でしゃがんだり何かしら動きを自動的に万引き警戒として自動アナウンスなのかな
聞かないときもあるので個人的な来店確認でのアナウンスでは無いと思うけど
マスク単品の買い物だとしてもカゴに入れてレジに向かうのが無難なんだろうね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 05:18:21.58 ID:IsHtHiIq.net
>>482
ドラッグストアに限らずスーパー等で店に入るたびに何かしらアナウンス流れちゃう人はチェック対象なのかな
駐車場の車上荒らし注意アナウンス、当店は私服警備員が店内を巡回してますアナウンスなどアナウンス流れることが続くようだと

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 05:19:06.80 ID:IsHtHiIq.net
結局は通販で買い物したほうが気楽ってことかな今の時代は

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 05:39:22.35 ID:LX4zBzCV.net
>>492
感染防止と言う意味でも不特定多数の人混みのある場所に行かなくて
済むからな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 05:48:28.71 ID:yJuR3T1d.net
実際何もしないんだったら堂々としてたらいい
別にアナウンスされたって無実の罪で捕まるわけじゃなし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:05:10.28 ID:pcjjU8ur.net
花粉症がまだ酷くて超快適すぅーとミントの緑色のパッケージのマスクを探しているのですが1か月ほど前にウェルシアで見かけたのですがそれ以降見かけなくなってしまいました。
埼玉か東京辺りで見かけた方いらっしゃいますでしょうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:24:23.70 ID:5STgxUVl.net
>>495
紫のパッケージのならセブンイレブンで見かける
緑と紫って何が違うんだっけ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:52:01.35 ID:E/x5krS/.net
うん千葉のセブンにもずっと売ってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:00:25.89 ID:haOmhmb+.net
緑は次は6月末じゃないかな。
緑はミントのみ(7枚)だけど、
紫はメントール混じり(5枚)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:02:29.66 ID:haOmhmb+.net
>>494
自分はサンドラに行くと
必ず「買い物中の皆さ〜ん」って
新垣結衣に声をかけられる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:11:57.59 ID:LX4zBzCV.net
>>499
サンドラッコのキーホルダーって村瀬本店のみで店頭扱い無いんだっけ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:15:49.74 ID:UwbL9aKn.net
>>493
マスクに限らず通販も利用するが箱に対して色々イメージしちゃったりする
アルコールティシュで拭いたりするけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:15:50.10 ID:UwbL9aKn.net
>>493
マスクに限らず通販も利用するが箱に対して色々イメージしちゃったりする
アルコールティシュで拭いたりするけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:16:45.82 ID:kB4LKQo2.net
10個もレジあるドラストなんてほぼない
どんだけでかいドラストなんやねん
超大型スーハでもない限り10個もレジないやろ
盗犯だけじゃなく要注意客が来た時の合図やろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:33:27.62 ID:QTJI0Uhy.net
超快適 緑ミントは2月のウエルシアで見かけて以来一度も見かけない。紫ミントはセブンイレブン常駐@都内
自分は紫の方が爽快感強いから好きだな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:23:23.81 ID:Ra3kuCTc.net
>>499
10番レジは?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:36:41.61 ID:pcjjU8ur.net
皆様情報ありがとうございます。気長にウェルシアを中心に探してみたいと思います。
もし見つけた方がいましたら教えて下さい!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:48:48.81 ID:eFmVNPt+.net
ダイコク
7DAYSEXplus30枚
税抜き498円

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:50:06.41 ID:5v/+PGbm.net
数少ない香り付きの特定のマスクより自分の好きな精油を好きなマスクに使えばいいのに
今はマスクスプレーも種類多いし
と思うんだが余計なお世話か

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:19:08.20 ID:U+YzNKl/.net
>>498
なるほど!
そんな違いがあったんだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:43:34.18 ID:9SBv8Trt.net
既出かもだが久々に新製品見たので@ダイコク
レックの国産
https://i.imgur.com/KAjtzJI.jpg
ビースタUVカット2種
https://i.imgur.com/sdAlET3.jpg
レック買ってみた
ビースタは女性が買ってた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:49:10.43 ID:LM/mVPLx.net
銀次元ってまだあったんだな
50箱を見かけてびっくりした

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:57:20.46 ID:5STgxUVl.net
>>511
3/26にウエルシアのネットショップで銀次元の箱買ったよ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:44:29.43 ID:5CJ9pjHF.net
今は店によっては顔認識機能使って要注意客判別してるとこもあるから
人相が犯罪者顔だったり表情が犯罪犯す表情してるとセンサーが反応して警告するんだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:56:02.29 ID:tcvCqjN4.net
怖い社会だな〜
なんかちょっと前にお笑いの人が犯罪者顔選手権みたいなやつやってて笑ったけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:59:52.50 ID:pGdxMqy6.net
>>510
レック日本製はどこで製造してるものなんだろう?
自社工場なのかもしれないが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:42:54.56 ID:RKXW4WAP.net
前科者の顔がデータベース化されてて平均的な犯罪者顔がデータになってるから犯罪顔はアラート出るんだよ
どんどん増えて来てる
防犯業界では常識

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:52:39.96 ID:cR+/PJ9y.net
ツルハに玉サーの4層とu両方置いてあった
どっちが良いかはともかく選べるようになったのは嬉しい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:39:56.01 ID:pGdxMqy6.net
サンエムは4層マスクから撤退はしてないみたいだから、生産体制の問題で一時的に止めてただけなんだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:09:30.41 ID:S+pVNRiS.net
玉サーってコロナ前はいくらなのか知らないけど値段下がらないね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:38:34.13 ID:pGdxMqy6.net
玊サーってそもそもコロナ前にあったのか?
見たことが無いような気がするが…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:39:31.64 ID:E/x5krS/.net
平均的な犯罪者顔ってどんなんだろうw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:42:18.66 ID:iFIbnauj.net
>>439
これが現状の底値かな
超快適手持ちあと2袋だから買いに行こ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:53:13.84 ID:tID6inZJ.net
>>506
無闇に店回りしても見つかる確率ほぼゼロだと思うよ。
超快適 ミント でTwitter検索をしてると、入荷状況がわかるから、マスクマニアのおばさん達の呟きがあがったら系列店探せばいいと思う。
2月のウエルシア祭りまで数ヶ月探してた自分でもそんな感じでした。とにかく足で探しても、無い。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:57:13.42 ID:tID6inZJ.net
しかし、なんで2月にウエルシアのみで流通したんだろう?生産は2020.11.25もしくは26。
ウエルシア以外には全く流通しなかったからウエルシアのオーダーで生産したんかな?

今は紫ミントが買えるようになったからいいけど2月までは昨年秋のビックカメラ以降全く見かけなくて手持ち切れそうで焦ってたよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:30:02.40 ID:ASr8Dfik.net
超快適のミントならわりと最近に一度だけ見た
しかし買う気はなかったのでどの店舗か全く覚えてないw
まぁそんぐらいの確率でしか見てないぐらいということだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:46:31.12 ID:dL/tt2R1.net
久々にマツキヨで高密着みた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:09:44.43 ID:JJZdHapD.net
超快適ミントは近隣のセブンに常駐してるわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:12:01.23 ID:7GoFWsi9.net
コロナ前からあるモースガードとモースプロテクションって今でも評価高いよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:52:56.26 ID:yzhIg8k/.net
超快適ミントセブンの他にビックカメラで見たことある
ただしかなり高かった記憶

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:53:05.14 ID:BzONOVdV.net
>>524
愛知のセブンは
紫は去年の9月からずっと置いてある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 04:42:15.69 ID:U5oHz89P.net
>>468>>470
どうもです
裕源のマスクはセブンイレブンのやわらかマスクとは別商品何でしょうか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:41:16.25 ID:UTaA93T8.net
今コスパよいマスクってなんですか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:00:52.39 ID:nbGLFFtH.net
>>532
臭箱なら一枚10円ぐらいになってる
やすさを求めるなら50枚300円ぐらいでファーストレートのマスクがある
ただしノーズがゆるゆるでメガネが曇るけどな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:03:05.93 ID:vWret7ex.net
まずはユニ・チャーム ミント系の袋マスクはパッケージが紫色のメントール&ミント、緑色のミントの2製品存在してるよな?
この二種類は一応知ってる
紫ミントはセブンイレブンで去年10袋程度買った
緑ミントは残念ながら俺は去年〜今日現在まだ見掛けてない
一昨年は購入経験あり

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:03:55.43 ID:ORRMmMaD.net
>>532
コスパのパって人それぞれ譲れない最低限の基準あるからそれ書いてくれないと難しいぞ
BFE99だけでいいならダイソー30枚110円
PFE,VFE99も欲しければキャンドゥの30枚220円

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:46:22.45 ID:ORRMmMaD.net
>>515
個包装なので一枚出してみた
サイドステッチが1列で独特
左右はアーチになっていて他の日本製で見たことないので自社工場かサンエムだとしても自社設計で生産依頼したんではと思う
LECのロゴ入り

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:47:19.69 ID:cG0VBYKI.net
大阪和泉市ダイエー薬局
金次元税込470円

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:57:58.49 ID:ORRMmMaD.net
>>536
追記
オメガでサイドステッチはアーチに合わせて上下と真ん中でずらしてあるが広げるとサイドのラインが真っ直ぐになってステッチも同一ラインになるよう考えてるみたい
ゴムは外側でノーズワイヤーは良い方
個包装日本製だからまあまあ良いかも

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:12:28.77 ID:4LsIjCxE.net
>>536
作りは写真を見る限りは裕源日本製に近いようだが、サイドのカットが全くの別物だからな

サンエム製だったら箱のどこかに5桁-2桁の刻印が入ってるはず
見方は日2桁+月2桁+西暦下1桁-ロット番号2桁

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:14:49.25 ID:4LsIjCxE.net
>>531
やわらかマスクは台湾製
物自体は日本製も同一品になる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:42:45.15 ID:wmGzwCoO.net
>>532
リブふわW

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:57:29.42 ID:ZwIRlUFE.net
緊急事態宣言の次は非常事態宣言みたいだけど大阪大丈夫なの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:37:22.52 ID:igCmxK8W.net
>>542
イソジン吉村か、雨合羽松井に聞いてくれ
その答えの逆が真実だw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:01:17.38 ID:kTdmRv32.net
PFEってなんでしょうか?
数値がいくつからだと安心・安全なの?
季節に合わせて例えば寒い時期など高数値の方がいいんでしょうか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:03:33.89 ID:0xj32jjT.net
東京 555人

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:22:15.85 ID:JwkafP/Q.net
>>539
数字はあるけどハイフンないし法則も違う感じ
2403132
工業会マークはGKって書いてあるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:23:20.93 ID:JwkafP/Q.net
書いて思ったが
24031-32だと法則あってるかも

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:26:59.88 ID:JwkafP/Q.net
>>413
株式会社富士のKURO MASKが工業会だよ
中国製PFEVFEBFE99
MASK LABOロゴ入り3段一層目と紐だけ黒
買った店では30枚598だったかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:04:42.18 ID:4LsIjCxE.net
>>546
ハイフンは無いが桁数が合ってるとなるとサンエム製(特注)だろうな

2021/3/24か
できたてホヤホヤだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:23:39.02 ID:GozS1LUW.net
>>544
PFEはネットでググった方がいい、詳しく説明してる。
季節ではなく感染拡大してる時、感染リスクの高い場所は高性能マスク。
やばい変異ウイルスが拡大している今は、日本メーカーのPFE99%カットしか選択肢はない。
それでもマスクと鼻、頬とマスクの隙間があるようだと感染する可能性がある。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:33:37.76 ID:iQSIKmWT.net
兵庫OS
快適ガード30枚箱、398円抜
去年夏より100円値下げ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:04:24.44 ID:Xqbhrd1h.net
>>551
がーさわ30安いですね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:10:52.95 ID:r7/yufGu.net
去年の夏に入手可能でしかも500円って恵まれた環境だな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:15:54.96 ID:hNF/sn9R.net
ガーさわは花粉症用に60枚箱を買ってたけど
コロナ始まって去年2月くらいから全く見かけなくなった
ちょうど1年経って今年2月くらいにようやく7枚入り袋がチラホラと
最近30箱が入荷548円抜ってなもんさ 398円うらやま

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:17:02.19 ID:qrg/wGz+.net
トモズ@練馬
ヘルスケア小さめ30枚 437円
デルガードプレミアム4層小さめ 袋 298円

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:47:56.58 ID:C0VXg31D.net
既出ならすいません

価格はいずれも税抜きで書いてます
サンドラッグ AI WILL黒マスク50枚 598円
LEC日本製30枚 798円 上の方のダイコクより200円高…
@神奈川東部

ヨーカドー エアクイーンバラ売りしてた 1枚250円

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:44:51.46 ID:RlMBu4TR.net
4月から税込み価格表示義務化じゃなかったっけ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:46:37.59 ID:RlMBu4TR.net
そしてヤマト真空マスク4枚?5枚?入り袋980円+税で、
実店舗で見かけたけど、
ダチョウマスクと同じで、
なんというか、
コレクターズアイテムなんかね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:49:51.82 ID:hNF/sn9R.net
>>557
税抜き価格を目立つように表示してても、税込み価格を併記してればいいらしい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:54:47.74 ID:9YWdLB4r.net
+税 という表記しかないのがダメなだけ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:06:16.50 ID:4LsIjCxE.net
西友の超快適は30枚箱(1,372.8円)よりも7枚を2袋ずつ買った方が安いっぽい(2袋600.6円)

わざわざ小数点まで書いたのは2セットだと1,201.2円になるためだったりする

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:24:27.25 ID:PZ/c24G9.net
小数点まで値札出すところは本当にせこいね
以前のように税抜き価格を税込価格より目立たせなくする法律施行して欲しいわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:50:01.02 ID:4LsIjCxE.net
>>562
スーパーはだいたい小数点付きだな
西友は移行時に税込を大きく表示(小数点なし)してたが、この問題が原因なのか税抜を大きく表示し、税込に小数点が付いた

セブンイレブンも炎上してたからなこれ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:03:04.35 ID:FRZw2sOn.net
以前からレシートには小数点表示して有る店があるけど
切り捨てるなりなんなり法整備したほうが良いと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:03:31.66 ID:We7xmor+.net
フルテクトちょっとだけ値下がりしてた
高いからいらないけど
https://i.imgur.com/YKfFcRS.jpg

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:14:41.58 ID:lCx7atIN.net
セブン&アイは鈴木会長が退いてから炎上案件マーケットになった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:42:27.32 ID:UF2/81PA.net
>>565
広告の品でこんなに高いのか
しかも30枚

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:43:44.19 ID:kKPQLSTF.net
河野太郎や室伏とか、
政府関係者が付けてるマスクで、
ノーズのとこだけ白くて、
後は濃いオレンジ色したあのマスクはどこのですか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:55:28.10 ID:VCBUoArs.net
大阪府堺市
万代
リラマスク日本製10枚個包装袋 278円+税
箱から袋に変わったか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:11:22.25 ID:BjJrvDW3.net
>>568
河野大臣のは
ひらつな祭りのマスクって本人がツイートしてる
期間限定で平塚付近で募金すると一枚貰えるらしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:16:38.39 ID:kKPQLSTF.net
>>570
ありがとうございます。
限定品だったんですね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:52:57.26 ID:d0eCB4Dt.net
さいとうたかお先生はアンダーアーマーのマスクですか。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:32:44.90 ID:VOvc0ZAp.net
>>563
100円缶コーヒーが3個で301円ってやつかw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:56:08.87 ID:+s+Vt+zO.net
トライアルに寄ったらヒロ・コーポレーションのピンク色マスク50枚入あったわ!
価格は忘れたが税込でも700円以下だったかも
ヒロ・コーポレーションは黒色マスクも扱ってるね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:58:59.04 ID:+s+Vt+zO.net
>>573
コンビニだと昔から同じ製品の缶コーヒーを2本同時に購入すると一円だったかついちゃうね
それなりの昔から
だからと言って缶コーヒーを別々会計お願いしますとは言ったことないが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:11:24.13 ID:YQC1oeqB.net
ヒロコーのは安いところなら500円台で売ってるわな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:38:53.64 ID:pwBYGMrW.net
トモズでナノエアーが置いてある時にやっとポイント10倍デーに当たったから買った
税込305円

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:25:30.27 ID:kb+i2o98.net
欲しいと思うような不織布マスクが実店舗では思わなくなった(泣)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:27:22.72 ID:MmRvMI3+.net
>>574
他には黒、グレー、ベージュ、ネイビー、カーキがある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:27:26.26 ID:htslRw/M.net
>>576
さんざん既出だけど業務スーパーなら税抜328円〜398円

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:41:01.14 ID:d6NRezeB.net
茶次元で大阪に挑まなきゃいけない
つか金次元買っててもそもそもやばい地域に行く時点で終わっとるわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:44:52.32 ID:CAiyIwsL.net
ヒロマスクはノーズがダメ
買う対象外

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:39:24.97 ID:+qfFdufm.net
ヒロ・コーポレーションはアルコール30%のしょっっぼい消毒ジェル売ってたから一切信用してない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:45:14.84 ID:whX3ZykE.net
ヒロ・コーポレーションのマスクとか
ゴミだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:18:45.20 ID:Uoh0k2q1.net
ヒロ、ピンクの色は良かったよ
地元ローカルスーパーで399円で購入

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:31:56.11 ID:qLlqmXMZ.net
黒マスクって大きな薬局でもヒロ含めて基本謎系の一種類ほどしか売ってないのに市中の黒マスク率は3割ほどいる不思議

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:39:55.29 ID:IOhQLiZp.net
>>586
超快適があるだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:52:59.01 ID:sM1M2giT.net
黒の不織布マスクが3割もいるわけないだろ
ウレタンの黒なら何種類も売られてるじゃないか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 01:09:34.27 ID:8Lw7G4As.net
超快適のブラックて今年の初め頃はよく見たけどそれ以降長らく見たことない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:22:43.69 ID:VHnk68ay.net
ダイソーで黒マスク30枚箱売ってる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:42:36.51 ID:PL9nKZ4/.net
息かるP青が残り2箱になったので久々に普段用にマスク購入したいけど4層以上だと今は何があるかな?
銀次元が20袋、金次元5袋は危険地域用にストックしてある

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:50:16.75 ID:7xo93pkS.net
>>591
自分が臭ければアルガード
周りが臭ければBMC活性炭

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:58:17.71 ID:PL9nKZ4/.net
>>592
ありがとう!加齢臭のが気になるからBMCにしとくよ笑
活性炭は使ったことないけどBMCって横にスリット入れないと密着しなかったのが気になるなぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:13:14.28 ID:78/S9/iE.net
臭いマスクが好きなら
三次元ハーブラベンダーもあるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:23:00.41 ID:hgD47vW7.net
>>591
日本製が好きそうだがカインズの高機能不織布4層構造マスク(中国製)
今ちょっとだけ安くなっている

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:34:49.86 ID:DKcta5st.net
>>586
超快適の黒なら、去年の一月に1000ぐらい買ったわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:51:11.08 ID:PL9nKZ4/.net
>>594臭次元も4層だっけ?以前は見かけたけど最近は青次元しか見掛けないかも

>>595中華でも大丈夫よ!スマホもTCLだし

お二人ともありがとうございました。午後から暇なので探してきます。
上に出てた超快適の息むれ黒も4層だから気になっちゃったけどまだ売ってるかな
確か2袋ぐらいストックあったような気がする

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:19:05.81 ID:QYhz8/Qg.net
大阪市内
ダイコクドラッグ
興和三次元高密着nano 7枚入り袋 税込382円 

現行流通の7枚入りがダイコクにも入荷、しかもOSより安いw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:20:04.93 ID:d9QqNOUG.net
>>591
リブラボの日本製4層箱は?
オメガが玉サー互換。
プリーツが息P互換ってレス見かけたような。
うちの方じゃコスモスで見かけた。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:21:24.68 ID:lbDCd8v0.net
こんなに生産力あるなら、金次元箱作って欲しい
30枚1000円超えたらスルー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:47:33.26 ID:r9p2WBSk.net
>>591
リブラボ直販
https://item.rakuten.co.jp/livlaboratories/livhuwa_jp_pleats/
https://item.rakuten.co.jp/livlaboratories/livhuwa_jp_omega/

箱潰れはダンボール箱の潰れやキズなので、マスクの箱は無傷がほとんど
あってもちょっとした凹み程度
とリブラボのお客様相談室の返答
先日届いたものは、あら探しをするように見ればあるかもしれないが、店頭にあったら無傷と認識して購入するほどきれいなものだった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:28:49.13 ID:H6pSfuN9.net
>>593
4層と言ってもどちらもWフィルターじゃないけどな
BMC活性炭は無印とは別物と思った方がいい、活性炭の層が厚すぎてゴワゴワでフィット感まるで無い
ノーズもゆるゆる、今まで買った中で一番失敗したと思ったマスク

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:42:27.96 ID:mMI5DRe2.net
>>598
大阪市内はDS廻りしてる場合じゃないだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:42:36.74 ID:/uxa+KOA.net
ダイソーも結局は店舗次第か
田舎でダイソーにも時々マスクコーナー見てるが種類が少ないままだわ
マスクに限らずダイソーは品揃えが店によって差があるのは昔から感じてるので店舗間格差には不満ないけんど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:03:04.78 ID:FVknTWaZ.net
>>603
1月の東京に比べりゃまだ半分だw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:46:14.29 ID:Iw24yoVu.net
久々にサンドラに来たら臭箱の黒マスクが売ってて驚いた
50枚入り767円税込

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:56:40.36 ID:LG3HxPMK.net
すぐ近くのHACドラッグ(ウエルシア系)に来たらサイキョウファーマからも黒マスク出てた
50枚968円税込

超快適の黒は1年くらい見ていないがマスク工業会会員のところからも黒マスクは出回るようになってきたんだね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:54:39.00 ID:TY/X442q.net
>>591
今はもう金次元以外にまともなマスクないよ
まともなマスクは金次元以外廃盤化した

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:09:28.21 ID:vmYwcKrB.net
臭箱の黒マスクてあるのか欲しいな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:27:16.18 ID:yLAxx7UN.net
>>561
久しぶりに西友行ったら
超快適箱いっぱいあったわ
超立体箱は前からあったけど
西友は他スーパーやDSより安いね(OKには負けるか)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:47:56.04 ID:k4/REJU/.net
okって言えばコロナ前に60枚300円くらいで
プライベートブランドマスク売ってたけど
もう復活はしないのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:56:11.22 ID:xwYcUeb3.net
ガーさわ使うと自分の顔だと耳ヒモ緩いって感じるわ
母さんもマスク無い時ガーさわ普通使ってたけど絶対ゆるゆるだっただろコレ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:02:19.03 ID:g4QPuXgF.net
>>595
698だった
超快適30も大量にあってびっくり

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:16:22.07 ID:pYogmS/6.net
>>610
OKのコロナ前の超快適30枚は898円+税だったからな
今は1,148円+税とか報告があったような

西友は平均的に見たらかなり安い方だとは思う
これより安いところはそんなにないし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:30:11.51 ID:/KaAwaoJ.net
名古屋ピアゴ
4層Wワイヤー日本製マスク 40枚698円
紙の箱ではなくポリ系の袋に入ってる
販売元はドンキグループのパンパシフィックインターナシユトレーディングだから工業会マークはなし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:38:45.99 ID:pYogmS/6.net
>>615
PPIT名義で日本製は珍しいな
サンエム製だとは思うがWワイヤーなのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:32:16.98 ID:2bP29ZpQ.net
>>614
超快適や三次元、フィッティとかの定価ボッタ価格はいつまで続くんだ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:59.12 ID:g6r4LzmB.net
>>601
スーパーセール開始したからか両方398円に値引きされてる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:12:52.38 ID:g6r4LzmB.net
>>618
スーパーセールではなくてお買い物マラソンでした

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:15:05.99 ID:9SxALKUY.net
>>617
まだコロナ以前の価格期待してんのか
そのまま死ぬまで待ってろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:25:37.59 ID:0rOHPznP.net
>>618,619
先週まとめ買いした…
知りたくなかった…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 02:46:02.97 ID:7AI9QIID.net
なんかインスタ見てたらこんなマスクの広告が出てきた
https://shop.bunshi-lab.com/products/bunshimask

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:39:16.03 ID:+BcpErRI.net
>>621
普段はおいくらなの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:49:52.17 ID:1ISycYJk.net
>>623
楽天リブラボのなら税込498円
ただし3,980円以上買わないと送料が掛かる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:21:22.50 ID:Z9vartWJ.net
>>621


626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:54:50.74 ID:ZwBvV82k.net
>>624
楽天リブラボみたら
リブふわWが後継品が30枚入→65枚入になって結構単価安いけど、同じ品質なのかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:51:49.56 ID:wx2mI1Fg.net
売れ行きは知らんけどツルハで鼻セレブ5枚入を見掛けるわ
売れ残ってるのか常時追加で出てるのか知らんけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:57:36.74 .net
>>622
あっ、浅野撚糸
某 TV 通販に出てくる浅野社長の所だ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:17:04.50 ID:02pgxHYn.net
茶次元と金次元が同じ価格
あとこれに写ってないけど7Days Exもシルキータッチと同じ価格
https://i.imgur.com/Z26C1SJ.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:51:37.27 ID:+BcpErRI.net
>>624
どうもありがとう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:53:40.71 ID:C6xtF2lz.net
渋谷のサンドラで茶次元が349円込で売ってた。
そこから10%引で314円込だったから2つ買った。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:44:39.18 ID:tJC7UHhz.net
名古屋ピアゴ
ドベゴンズマスク30枚 個包装 本体2045円
製造・赤べこ本舗グループ (株)バロン
販売・セカンドオピニオン
高い!そしてサイズ表記なし!これは酷い

>>615の補足
個包装、SEK抗菌マークあり
製造ロットはVD 21D だからサンエムでも白鳩グループでもない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:25:45.64 ID:s8xWDd3J.net
大阪、原田産業のフルガード、まさかの99円で山積み状態。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:51:25.31 ID:PaUXl66G.net
>>633
その価格でも要らないw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:01:44.67 ID:+068OybS.net
>>633
その値段だったら、休日に近所のコンビニ行く用で欲しいかも

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:12:21.38 ID:FBz6Nkkg.net
コンビニやスーパーはやばいの多いイメージ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 04:33:29.01 ID:NDtN/U+i.net
スーパーコンビニドラストはやばいと思う
しっかりしたマスクつけて行ってる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:37:43.75 ID:DHihx5F8.net
サンドラッグでおすすめのマスクってなんかある?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:31:03.07 ID:qdcsL5IJ.net
>>638
ガーゼマスク

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:30:48.64 ID:0xirGhKD.net
>>629
金次元って実は銀フィルター使ってるんだよね
金銀パール次元に改名しよう!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:07:30.82 ID:vOtF/rmQ.net
>>638
臭箱

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:39:58.39 ID:bVu36vi+.net
マツキヨ、又、新しいPBマスク出たんだね。
ミンラック、オメガ、個包装40枚、880円(税抜)だった。
取り敢えず、一箱買って見た。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:27:33.52 ID:50M6noeu.net
ツルハ@京都

玉川サージカルマスク4層50枚箱。
1430円(税込み)
4層は普段使いに気に入ってて、
探してたので1箱購入。
箱裏の刻印は、
2109 0-38の表記あり。

ちなみに3層のU箱も売ってた。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:38:04.58 ID:toFAI+ZB.net
>>642
ミンラック臭っいぞ〜
一度袋で試せば良かったのに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:38:42.36 ID:r4mTV/lx.net
>>643
2020/9/21製造だな
確か10月に玉サーuが登場してるからそれ以前のものだな

ロットの見方は>>539

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:55:17.27 ID:50M6noeu.net
>>640
銀次元廃盤後の、
上位互換が金次元だと思ってる。
そして下位互換が茶。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:55:45.95 ID:50M6noeu.net
>>645
ありがとう。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:26:30.04 ID:Z0AKXIS1.net
マツキヨPBってアイテムの時が一番よかった気がする
確かVFE99%カットまでしか試験されてなかったと思ったけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:55:41.47 ID:gEvW/dXN.net
ミンラックって未だに工業会に加盟してないのか
頑なに加盟を拒否するのは何でだろう?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:57:24.20 ID:gEvW/dXN.net
そういえばサンドラにサイキョーファーマの個包装50枚箱があった 698円

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:27:25.32 ID:r4mTV/lx.net
ミンラックも国産マスクの製造を開始したようだ
https://www.chunichi.co.jp/article/155552
https://minluck.co.jp/company/

年間4億枚を予定してるようだから、月産だと約3330万枚だな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:30:53.15 ID:r4mTV/lx.net
>>2
最新版

日本でマスクを生産しているメーカー一覧(2021/4)
ソース=https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku.html

JNC 生産能力:月100万枚
XINS 生産能力:月3,600万枚
アイリスオーヤマ 角田工場 生産能力:月1億5000万枚
エスパック(美保) 生産能力:月700万枚
エリエールプロダクト 栃木工場 生産能力:月2,600万枚
エレネ(中日トレーディング) 岐阜羽島本社 生産能力:不明
クー・メディカルジャパン 生産能力:月620万枚
興和 生産能力:月2,700万枚
サンエムパッケージ 生産能力:不明
シャープ 三重工場 生産能力:月1,200万枚
ショウワ 生産能力:月252万枚
白鳩 生産能力:月210万枚
新タック化成(王子ネピア) 生産能力:300万枚
東和化成 生産能力:月130万枚
パナソニック 岡山工場 生産能力:不明
平和メディク 生産能力:月157万枚
北石エンジニアリング(セコマ) 花川工場 生産能力:月100万枚
前田工繊 生産能力:不明
丸王産業 生産能力:月345万枚
ミネベアミツミ 浜松工場 生産能力:不明
ミンラック 石川第一・第二工場 生産能力:月3,330万枚(年間4億枚)
明星産商 生産能力:月2,400万枚
裕源 田名マスク工場 生産能力:月1,555万枚
ユニ・チャーム 生産能力:月1億2000万枚

●フィルター
クラレクラフレックス 生産能力:月2,700万枚
東レ 滋賀事業所 生産能力:月8,000万枚
日本バイリーン 生産能力:不明
三井化学 生産能力:月600万枚
ヤマシンフィルタ 生産能力:月180万枚
ユニ・チャーム 生産能力:マスクと同じ?

●耳紐
カワバタ製紐 生産能力:月67.4万枚分
永井撚糸合資会社 生産能力:月690万枚分
北陸ウェブ 生産能力:月225万枚分
モリモト 生産能力:月375万枚分

●ノーズ
サンフレックス工業 生産能力:月2,700万枚分

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:03:21.37 ID:yqQpwzKW.net
>>652
シージーシーの小津産業どこ行ったんだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:14:50.49 ID:xvjZ0P2P.net
>>649
公式HP見ても、「2020.11.1にHPをオープンしました」
とか書いてるし、拒否してるとかではなく
事務方の人手不足で、手続きに手が回らないだけなのでは?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:29:31.33 ID:n4TQ1EeX.net
>>652
中日ドベゴンズマスクの「赤べこ本舗グループ (株)バロン」 が抜けてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 02:15:30.79 ID:yw4uLNaS.net
>>629
本体価格が同じで税込価格が違うとかアホ店員の集まりだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:22:22.55 ID:7BCWRqNW.net
>>653
アズフィットはサンエム製だよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:04:00.62 ID:ildy95sT.net
リブラボは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:10:58.62 ID:LrT4kSTx.net
実店舗チェックも慣れてるここのスレ住人的には格安って訳でも無いだろうけど、
今日、トライアル寄ったら数ヵ月ぶりに出てた
快適ガードさわやか普通サイズ30枚入が税込み399円だったので、
去年購入したときの税込み499円より100円安くなってたわ(個数制限なし)
トライアルは基本的に全国共通価格だろうから一応書いてみた
俺はマスク数千枚を使いきれてないので買わなかったけど
超快適30枚入りは税込み1100円台だった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:52:51.25 ID:KlIRJX8i.net
もちろん、ここの情強は大阪マスク購入済だよな?
https://i.imgur.com/BGKHpLg.png
https://i.imgur.com/V8oBSIi.png

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:00:39.67 ID:Zh3o56KK.net
カインズ
抗ウイルス698円メガネがくもりにくいやや小さめのみ498円

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:13:08.13 ID:e6+nTBE4.net
ダイコクでBMCってやつのオレンジ色っぽいパッケージのが
7枚入りが98円で売ってるけどこれっていい感じ?
フィッティみたいに立体的にシーリング?されててメガネ曇らないなら大量に欲しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:30:51.53 ID:1ZjTAtec.net
>>660
現状では30枚2000円は暴利だなw
去年の今頃ならアホみたいに売れただろうけどw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:19:58.77 ID:Zg1clA2j.net
>>662
箱で398くらいので微妙
あと合う合わないある(自分は全く合わなかった)
だから一袋買って良かったら箱買えばいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:34:50.98 ID:pIri4isV.net
土曜日、出掛ける時にBMCが切れて
ちょうど出先にOSがあるから寄ってみたら398で箱あった。
コレをホッチキスでカスタムしたのが一番好み。
それにしてからはフィッティがスカスカな気がするw
(フィット感の話ね)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:57:39.91 ID:oFC9QrTe.net
アズフィット口もと快適30枚、税抜398円@ウエルシア

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:58:05.69 ID:oFC9QrTe.net
>>666
あったのは小さめのみ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:24:55.83 ID:BSVqA4cZ.net
>>666
ウエルシアに出てたのか。
情報ありがとう。
コツコツ通います。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:09:05.64 ID:cfb4k0M5.net
アズフィットの口もと快適マスクってダブルワイヤーなのか

しかも日本製なのに安いんだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:53:41.13 ID:tSJ4sNhr.net
>>666
>>669
ウエルシアで日本製でその値段だとかなり安い
あの日に買えれば最高すぎ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:29:51.81 ID:Fi8Cv8VK.net
BMC初めて買ったけどメガネ曇りにくくていい感じ
でもミシン目の見た目のクセが凄いから使い切ったらリピートはないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:01:53.46 ID:mjm3p+UT.net
>>669
PFE95%カットぐらいだから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:06:41.47 ID:+BHxympF.net
ヤマザキでやわふわマスク30枚入り買って失敗した かなり耳ヒモのテンション緩くてすぐ下がってくる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:57:38.18 ID:FkNrmY72.net
>>669
日本製ダブルワイヤーと聞こえはいいが
全てにおいて微妙

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 01:15:38.81 ID:l8oqqVkF.net
>>672
超立体箱のがいいのか
ダブルワイヤーなしで立体実現
でも398円はない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 01:59:46.03 ID:SaSAJHs8.net
>>666
埼玉せんべい市ウエルシアにもあった
普通サイズ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 02:23:09.56 ID:OWZ3+3bW.net
超快適袋を2枚重ねるのが1番良いきがする
マジで隙間が全くなくなるし案外と息苦しくない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:06:26.18 ID:gb8LDyPW.net
>>677
箱も袋も同じだと思うが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:11:52.94 ID:adRw/We+.net
>>677
不織布2枚重ねて息苦しくないってことは、スカスカってことだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:26:45.95 ID:owDvEfW7.net
物が違うのは超立体だよね。超立体箱はスカスカの割に暑かった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:34:19.60 ID:l8oqqVkF.net
>>680
そう超立体箱暑かったかなあ?
大きめだったから空間あって違ったのかも?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:35:04.62 ID:vyfFHfvP.net
トイレのハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210412/plt2104120029-s1.html

各国の対策をみても、ハンドドライヤーの使用停止はない。
むしろ世界保健機関(WHO)は、手洗い後の使用を推奨している。ハンドドライヤーの使用がコロナの感染を拡大させる科学的根拠が乏しいとの指摘があった。

経団連が外部の研究機関「衛生微生物研究センター(東京)」に依頼した評価試験でも、ドライヤーの手を入れて乾かす部分から、菌が飛散して周囲で浮遊する菌数が増加することはないことも確認した。 

専門家からも、「管理された施設のトイレでの感染は極めて限定的で、使用再開方針を理解する」との賛同を得た。
ハンドドライヤーの利用を停止することで、手をきちんと乾かさなかったり、洗わないケースが増えると、感染リスクを高めるとの指摘もあった。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:29:25.93 ID:1HltyyI7.net
息かるPの青がまだ売ってる店あったけど1200円
今ならもっとコスパ良いマスクあるよね?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:39:55.23 ID:00ErM5YB.net
>>672
適当いうなPFEは98%

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:35:50.50 ID:JQvGzOe8.net
>>649
こんな会社が工業会に加盟しているからだろw

http://yumeline.co.jp/

去年から今年にかけて会員がかなり増えたが、
書類審査だけで通しているんじゃないかw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:45:35.44 ID:vHUIev6e.net
>>682
シェアナンバー1の三菱電気が経団連の偉いさんというね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:59:42.99 ID:vB1ESlb8.net
>>683
税込ならそんなものでは?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:00:28.99 ID:aO4K32pn.net
大阪 1000人以上

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:10:53.20 ID:bTJ0CiYv.net
ウエルシア寄ってみたが金次元の袋と香り付きの袋が価格は忘れたが見かけた
トライアルは今日もガーサワ30枚入り税込み399円まだまだ残ってたが製品を気にしない人なら50枚入りなど安く買いたい人が増えたのかしら?
店問わずアイリスの箱マスクは色々な商品並んでるね
超立体スタンダード30枚入がウエルシア、ツルハは強気価格だなと思ったりだよねw
さすがに税込み650円オーバーでは欲しいと思えないw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:15:33.08 ID:akt6ECZG.net
ウエルシアの口元快適は二店に一店位は置いてあるが普通の痕跡は無く小さめしか置いてない一店のみ798円有り
398円でウエルシアにしては安すぎるから小さめのみの格安価格大量仕入れだからなのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:18:42.84 ID:bTJ0CiYv.net
俺が今日行ったウエルシアはそのマスク無かった
リブフワWより使い心地良いのかなー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:23:53.11 ID:Gdz9ZBNA.net
関西はもうドラストやスーパーにマスク探しに行くなよしばらく
簡単に感染するぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:39:47.12 ID:SaSAJHs8.net
>>684
そう、98だね
騒動前の息らくらく50枚が95だったから間違いやすいかも
これは寝る時に一番快適だった
復活して欲しい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:49:33.56 ID:vTrLq3Hb.net
>>683
息かるP4層、
結局出会うこと無く今に至ってるわ。
@京都市

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:56:17.04 ID:SaSAJHs8.net
>>692
あなたの言う通りだと思います
コンビニもあぶない
関東も時間の問題な気がする
変な咳をしている人が増えた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:56:46.83 ID:iS30oca+.net
超快適箱ようやく大量に置かれるようになった(北関東)
金次元、鼻セレブも少しだが常に並んでる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:57:35.21 ID:8iYt4Exr.net
この前息らくらく口もと快適マスクはBFE≧95%だったので買わなかった

息らくらく不織布マスク50枚箱にはBFE、PFE、花粉98%カットと箱に印刷してあり
刻印は 07090-41 だった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:14:32.60 ID:Cqow95vg.net
>>694
昨年9月に1度だけ出会った@北海道

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:31:52.73 ID:YEZSjQXB.net
>>697
でも口元快適の方は真夏に重宝するのよね。
息らくらくの方は汗で張り付くし。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:35:02.54 ID:qRANPFbu.net
>>683
サイドがスッカスカだし拘るほどのマスクじゃないよ

個人的に3段プリーツはパス、オメガオンリー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:38:25.26 ID:Gdz9ZBNA.net
どうしても仕事で新幹線に乗って愛知と大阪に行かねばならなくなったとしたら今新幹線内で着けるべきマスクは何?
二重マスクにも抵抗は無い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:41:30.46 ID:EItpjARD.net
フルアーマー防護服

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:45:33.82 ID:8XZI/o81.net
何重にしようが何層だろうが
自分にぴったりフィットするマスクが一番

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:52:04.71 ID:aO4K32pn.net
東京 510人

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:53:28.96 ID:SdaQLOS7.net
>>700
人それぞれなんだなぁ、やっぱり
自分はピッタリフィットしつつ
口元の空間もできて好きだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:17:10.46 ID:aO4K32pn.net
タカハシで
一誠という会社の5層を捕獲してみた
どうなんだろう…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:33:35.65 ID:1HltyyI7.net
>>687
もっとコスパ良いマスク有りそうだからわざわざ買わなくても良いかな?って思ったんですよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:44:41.04 ID:vQphl4oC.net
オーケーで超快適(普通のみ)袋が“更にお得”で税抜268円
普段は278円か279円だっけ?
30枚換算で税込1263円
@23区西部

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:03:55.31 ID:Ug6hB+9R.net
大阪1099人らしい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:06:09.82 ID:ukzef6o7.net
>>707
日本製4層である必要がないならもっと安いのはあるよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:24:31.26 ID:FkNrmY72.net
>>700
同じく
鼻周りノッペリする見た目だけで却下

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:41:37.49 ID:CeABKaMc.net
>>700
>>711
全く同じ
息P、メディコム眼鏡は1枚使ったきり
手持ちの3段プリーツで使ってるのはメジャーのブルーだけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:48:42.11 ID:uk0BEsuv.net
超快適の袋はどこのコンビニでもドラストでも溢れてんだから、そろそろピンク作ってやれよ。
ツイのBBAどもがウザすぎる。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:16:31.75 ID:QDQBIU1k.net
人それぞれなのに欠陥マスクみたいな言い方をするんだなw
マスク基準なら>>700,711,712の顔の方に非があるってことなんだけどなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:24:36.86 ID:N9lsD7W2.net
BMCフィットが呼吸するたびにペコペコして苦しい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:32:27.75 ID:VlDS9Hxr.net
メジャーリーグはプリーツが鼻の形にフィットして苦しかったw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:44:02.69 ID:bnmNgPL+.net
KN95とか興味あるけど3枚400円とかでちょっと…ってなる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:15:54.94 ID:vMd+Kvsf.net
トライアルのがーさわ30枚398円無くなってたわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:38:14.26 ID:aJJeT6PE.net
>>715
いい苦しさだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:51:01.91 ID:2P/uHVt5.net
>>715
息苦しいほどしっかり密閉されてフィルターを通したきれいな空気を吸えていると恍惚とした表情を浮かべるべきじゃないのか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:57:57.69 ID:+02DpImB.net
>>715
マジか 薄いのか ディスポの方がマシかね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:00:50.11 ID:YEZSjQXB.net
うーん・・・、
近隣ウエルシア二軒回ったけど、
口元快適には出会えなかった。
@京都市

昨年はライフで良く見かけたので、
そちらの入荷に期待したいとこだけど、
最近はドクタープロテクト普通・小さめ箱と、
ライフPB箱と耳ふわ袋ばかりで、
なかなかな口に快適&息らくらくに出会えない涙

京都の蒸し暑い夏が来る前には、
少し欲しいもんです。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:29:23.24 ID:mjm3p+UT.net
>>684
すまんな
BFEが95だったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:01:23.85 ID:iY31QUwU.net
三次元4層(茶次元)は長時間付けてると蒸れるな
それに息苦しい

今まで使ってたのが超快適だから余計に違和感があるんだろうけど
少し上にも書いてあるようにやけに通気性が良いし

超快適は耳紐が駄目
裕源日本製はノーズフィッターがゆるゆる
(どちらもそれ以外は良い)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:07:27.17 ID:TxB5P9PJ.net
>>721
在日アイリスディスポがBMCよりマシってツマラナイ冗談やめてよ〜
渾身の最新型マスクのナノエアーすら防御力がPITTAと双璧なんだから( *´艸`)プッ

604 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/12(月) 21:51:31.19 ID:uvL7FUG0
>>599
ナノエアーはフィルターがスカスカで通気性が凄く良すぎていいよねー
https://i.imgur.com/MMCFlMz.jpg
https://i.imgur.com/vlosvoY.jpg

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:18:53.11 ID:8iYt4Exr.net
>>713
勝手に騒いでくれるから宣伝になっていいんじゃない?SNSなんか見る必要もないし
ユニ・チャームは生産能力それほど高くなさそうなのだしピンク増産で他にしわ寄せ来そう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:35:42.32 ID:l8oqqVkF.net
>>726
ユニ・チャーム、「N95」マスク生産へ 今春から月100万枚
2021年01月26日19時34分
https://www.jiji.com/amp/article?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&k=2021012600900&g=eco&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16183170989706

ユニ・チャームが供給を始める医療用マスク「N95」(同社提供)
https://i.imgur.com/xl4NuvK.jpg

 日用品大手ユニ・チャームは26日、医療従事者向けに高機能マスク「N95」を新たに国内で生産すると発表した。同社は医療向けマスクについて、これまでも「サージカルマスク」を製造してきたが、N95では初めて。新型コロナウイルスの感染拡大で医療用マスクが不足しており、今春から月間100万枚を供給する。

 N95は、米国当局の規格で微粒子や細菌を遮断する性能が高い。同社は「医療現場が逼迫(ひっぱく)しており、新型コロナの収束にめどがつくまで供給したい」としている。
 ユニ・チャームは一般用マスクについても昨年から増産を続けており、月間1億2000万枚を生産している。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:41:34.99 ID:8iYt4Exr.net
>>727
そんなのはられても分からないんですが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:44:10.05 ID:mjm3p+UT.net
>>725
そのナノエアーはカメラ(顕微鏡)の解像度が足りなくて極細の繊維まで写らなかった糞比較だな
太いほうの繊維しか写ってない
https://i.imgur.com/MO6zfPz.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:49:22.32 ID:16vYKUPp.net
>>725
>>729
ナノフィルターは真ん中の写真だから
左のは外側の不織布

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:50:07.32 ID:EdU6zjxf.net
>>729
このナノ粉末マスクってどこなん?

参入続々「高機能マスク」を見極める"製法"の差
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2
一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:37:28.88 ID:mjm3p+UT.net
>>731
エレクトロスピニング製法って書いてるだろ
ナノファイバー製のナノ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:45:27.23 ID:mmvvwuie.net
ナノってアスベストみたいに小さ過ぎて肺に刺さるなんて事ないよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:36:59.02 ID:AHqfJeCT.net
>>725
ナノエアーをディスってるけどこれは根拠のないデマな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:35:58.14 ID:ThDawheH.net
ナフィアスはポリウレタンなのか?
使っちゃわないとダメだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:38:00.43 ID:+oJzx5/p.net
>>691
夏場は蒸れなくて楽

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:12:26.00 ID:EiYR9woZ.net
誰かも書いてたがガーサワの袋を見たら製造記号?のような記号が年月日のような数字の並びに変わってたね
興和や玉川のマスクはいまだに分かりにくいよね
だから買わない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:21:53.69 ID:+fhaQ9rM.net
>>722
去年の今頃から秋頃は
月に一度くらいのペースで
息らくと口元入荷してたけどね
@ウエルシア

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:20:01.12 ID:jlsibpVM.net
>>729
アイリスの工作員さん自爆しちゃったね(>_<)
今更、画像削除してもちゃんと保存してたから再度アップしときますね。

ナノエアーがエレクトロスピニング製法で作られてて、
ナノエアーがナノ粒子を振りかけただけのもナノと名乗ってると東洋経済が苦言を呈してる問題マスクなのは良く解ります(*^_^*)

(一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。)
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2

729 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 21:44:10.05 ID:mjm3p+UT
>>725
そのナノエアーはカメラ(顕微鏡)の解像度が足りなくて極細の繊維まで写らなかった糞比較だな
太いほうの繊維しか写ってない
https://i.imgur.com/9NpL9YF.jpg

731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 22:50:07.32 ID:EdU6zjxf
>>729
このナノ粉末マスクってどこなん?

参入続々「高機能マスク」を見極める"製法"の差
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2
一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。

732 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:37:28.88 ID:mjm3p+UT
>>731
エレクトロスピニング製法って書いてるだろ
ナノファイバー製のナノ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:24:34.51 ID:jlsibpVM.net
>>733
ID:mjm3p+UT曰わく、ナノエアーはナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしてるだけだからなんか怖いね…


731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 22:50:07.32 ID:EdU6zjxf
>>729
このナノ粉末マスクってどこなん?

参入続々「高機能マスク」を見極める"製法"の差
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2
一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。

732 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:37:28.88 ID:mjm3p+UT
>>731
エレクトロスピニング製法って書いてるだろ
ナノファイバー製のナノ

733 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:45:27.23 ID:mmvvwuie
ナノってアスベストみたいに小さ過ぎて肺に刺さるなんて事ないよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:03:22.23 ID:qpzhGCNG.net
口もと快適はHPから消えてるから生産終了なんだろ
プレミアムは載ってるが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:32:08.43 ID:rEOHu7Xi.net
>>741
ホームページ見てきたけど、
超絶爽やかもHPから消えてるね。
あれも夏場に良かったのに。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:49:49.18 ID:zyUqB45i.net
マツキヨでミンラック日本製、40枚698円で売ってた。
箱ではなく、おむつの袋みたいな素材の外袋に入ってる。マツキヨオンリーのマークあり。
3層+抗菌防臭フィルター、個包装

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:00:54.88 ID:MiiwOUEQ.net
おむつ袋w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:22:24.45 ID:opk9/2LP.net
金次元とペンギンが同じ298円で売ってて、ペンギンを5袋買ってしまった。
今、帰りの電車の中だけど、金次元を買うべきだったと激しく後悔中。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:23:44.30 ID:7fLDQOcm.net
金次元298は破格では

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:25:29.43 ID:PQtel3Wq.net
店名を書かない時点で無価値

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:37:22.42 ID:t7xygisV.net
>>743
これか
https://i.imgur.com/fA3l8kk.jpg

オムツの袋というよりはクイックルワイパーとかのシート系の袋に近いような
もしかしてPPITの日本製マスクも同じなのか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:38:00.41 ID:t7xygisV.net
よく見たら個包装なのかこれ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:03:51.69 ID:t7xygisV.net
>>655
後程追加予定
リストが膨大になってきたから耳紐とノーズは消す

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:07:42.22 ID:qAweJGSV.net
>>745
ペンギンは夏用にとっときなさい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:05:51.84 ID:t7xygisV.net
ということで買ってきたから写真を貼る
https://i.imgur.com/V4Ux79k.jpg
https://i.imgur.com/1OTeOyO.jpg
https://i.imgur.com/6KccVPp.jpg

よく見ると書いてあるがセンターワイヤー入り
耳紐も玉サーとかよりは太いような
https://i.imgur.com/1BISbyk.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:48:00.14 ID:q1k4dG06.net
オムツつーよりもろナプキン

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:53:22.28 ID:7fLDQOcm.net
>>752
ダブルワイヤーで個包装の日本製で1枚20円以下って結構良さそう
田舎だから見たことないけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:02:06.86 ID:t7xygisV.net
>>754
まだ使ってないから分からないが、見た目は裕源日本製に近い気がする(裕源にはセンターワイヤーはない)

ミンラックのマスクはフィルターや耳紐も含めて全て自社生産みたいだな
https://minluck.co.jp/products/

でも何でこんなにしっかりしてる会社なのにマスク工業会に加盟しないんだろう?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:30:53.51 ID:KbCvcUiE.net
神戸ダイコク
7DAYSEX+ 30枚 598円抜
シルキータッチふわり 30枚 800円抜

大分安くなりました。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:31:38.42 ID:KbCvcUiE.net
シルキーは880円抜でした

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:46:47.89 ID:D0i3gCci.net
ミンラックって耳紐取れる駄目メーカーじゃなかったのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:10:06.65 ID:t7xygisV.net
>>2,652
最新版

日本でマスクを生産しているメーカー一覧(2021/4)
ソース=https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku.html

JNC 生産能力:月100万枚
XINS 生産能力:月3,600万枚
アイリスオーヤマ 角田工場 生産能力:月1億5000万枚
赤べこマスク本舗(バロン) 郡山工場 生産能力:不明
エスパック(美保) 生産能力:月700万枚
エリエールプロダクト 栃木工場 生産能力:月2,600万枚
エレネ(中日トレーディング) 岐阜羽島本社 生産能力:不明
クー・メディカルジャパン 生産能力:月620万枚
興和 生産能力:月2,700万枚
サンエムパッケージ 生産能力:不明
シャープ 三重工場 生産能力:月1,200万枚
ショウワ 生産能力:月252万枚
白鳩 生産能力:月210万枚
新タック化成(王子ネピア) 生産能力:300万枚
東和化成 生産能力:月130万枚
パナソニック 岡山工場 生産能力:不明
平和メディク 生産能力:月157万枚
北石エンジニアリング(セコマ) 花川工場 生産能力:月100万枚
前田工繊 生産能力:不明
丸王産業 生産能力:月345万枚
ミネベアミツミ 浜松工場 生産能力:不明
ミンラック 石川第一・第二工場 生産能力:月3,330万枚(年間4億枚)
明星産商 生産能力:月2,400万枚
裕源 田名マスク工場 生産能力:月1,555万枚
ユニ・チャーム 生産能力:月1億2000万枚

●フィルター
クラレクラフレックス 生産能力:月2,700万枚
東レ 滋賀事業所 生産能力:月8,000万枚
日本バイリーン 生産能力:不明
三井化学 生産能力:月600万枚
ヤマシンフィルタ 生産能力:月180万枚
ユニ・チャーム 生産能力:マスクと同じ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:39:03.29 ID:AYs/GXoy.net
>>743を見てもしかしてピアゴのパンパシフィックの日本製マスクはミンラック製造かも

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:48:40.73 ID:AYs/GXoy.net
製造ロットのパターンが同じだからピアゴのパンパシ日本製はミンラックで確定

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:38:15.09 ID:aZCbbeSY.net
ナノエアーやばいの?使わない方がいい?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:39:07.14 ID:gRpyVzrH.net
>>756
ダイコクでフィッティ取り扱いあるんだ
先週見たけど無かったな…@京都

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:58:46.77 ID:IEcqcCSk.net
>>762
ここは定期的にアイリスの営業妨害が出てくるから
安全上は全く問題ないし国産だから中国産のものより安心

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:16:05.76 ID:/P+DN9tA.net
最近ナノエアー置いてる店増えてきたな
これからの季節がナノエアーの本番だからそれに合わせてきたか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 04:23:58.23 ID:b1XASX8j.net
ナノエアー高いし薄すぎる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:13:12.43 ID:4CjCdVYf.net
前からあるリブふわw30枚入りと最近出てる65枚入りは中身同じ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:19:40.32 ID:LuHxUaxZ.net
ガーさわ30枚が安定して買える様になればいいんだけどまだまだたまに遭遇するくらいだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:34:21.52 ID:l9Tu73Uu.net
>>764
ついでに書いておくとホ○メディカルの宣伝員だからなアレ
前にやらかした後しばらく消えてたし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:42:45.88 ID:TLuxsz3m.net
>>767
https://item.rakuten.co.jp/livlaboratories/livhuwaw_n_6mm/
ここを見る限り同じ物だと思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:45:32.95 ID:VFpTNhV2.net
>>763
店舗によっては見かけないところもあるね
ダイコクの値段知っちゃうとフィッティは他じゃ買う気になれない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:23:40.17 ID:l9Tu73Uu.net
>>761
やっぱりPPIT日本製はミンラックなんだな
ただ、マツモトキヨシのは3層+抗菌フィルターで、PPITは4層の違いがあるみたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:00:36.89 ID:AgbMaQ+B.net
マツキヨのミンラック抗菌防臭は日本製がビニールパケで中国製が箱で同一価格で有るけど生産国以外違いが有るのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:56:44.81 ID:c62Y+Pf9.net
夏用最強がナノエアーなんじゃないの?
ナノエアより優れた夏用マスクなんてないやろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:08:00.47 ID:L4tq/Zn/.net
ナノエアなんて夏用としては最低クラスだろ、大して息し易くもないし

776 :752:2021/04/15(木) 12:40:41.91 ID:l9Tu73Uu.net
ミンラック日本製はノーズフィッターは微妙だが、センターワイヤーがあるからフィットはするな
裕源日本製はノーズフィッターが緩くてずれることがあったし

生地自体も薄めで蒸れなくて、この時期には良いかも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 14:14:27.34 ID:TVmaiJlw.net
イトーヨーカドー
デルガード日本製プレミアムα30枚箱 657円に値下げ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:01:28.77 ID:iGBXPpsw.net
東京729

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:21:00.37 ID:SRGe5zeQ.net
ヒエッ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:27:05.74 ID:XTF7Nfg+.net
>>775
アイリス ナノエアーマスクは個人的判断ではかなり呼吸しやすい位置付けのマスクだったわ!
メーカー、製品問わず商品名で息が軽い系の不織布マスクもあるなかで俺はナノエアーマスクが上位だな!
で、貴方はどのマスクが?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:25:06.66 ID:NOmMVf25.net
>>778
ヤバイヨ ヤバイヨ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:02:05.80 ID:FY/k5YBG.net
1200www

783 :752:2021/04/15(木) 18:47:05.43 ID:l9Tu73Uu.net
>>776に追記
上にも書いてる人がいるが抗菌フィルターが入ってるからか独特な匂いがするな

それでも茶次元よりは臭くないような気もするけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:23:42.95 ID:pCLmR6Ln.net
ツイッターのBBAが欲しがってるアイスラベンダーBFE90%カット(3μm)のスカスカマスクだと思ってたら30μmサイズで90%カットなんだな。
コロナウイルスが0.1μmだからスカスカ通りすぎてノーマスクと変わらんな。
白元もこの時期にバカが勘違いするような商品作らないでほしい。
日本も早く医療用マスクの性能規格基準を定めるべき。
ウレタンもそうだけどこれでは都内の市中感染は一定数以下にはならないだろ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:48:42.80 ID:idkcgcHa.net
出社日だったんでダイコクでLECの爽快フィットもう一箱買ってきた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:50:56.73 ID:EJ8H7uXf.net
夏用マスクなら白元の涼やか心地やろ
スッカスカでビビるw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:52:13.21 ID:8CElFs09.net
>>770
ありがとう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:54:53.12 ID:lFjfQE3O.net
白元
快適ガードプロも安ければ買い続けたいが俺には安く感じなくて
今日は久しぶりに快適ガードプロ使ったがアイリス ナノエアーマスクのように呼吸しやすかったー!
Wワイヤーじゃないけどノーズクッションとアゴのほうが狭まってるから口元膨らんでいいね!
ナノエアーマスクのほうが俺は好きだけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:17:49.37 ID:OhpGcNz2.net
マジ?

@
こんにちは
スギ薬局Sセレクトマスク好きな方達へ悲しいお知らせです号泣
昨夜スギ薬局さんへ
PBマスクについて訪ねたところ
2月に販売された分で
在庫分は全て販売されたそうです
再入荷も無しです訴えかける顔
代わる商品としてリブふわWソフトマスクを販売予定と教えて頂きました
残念だなぁ泣き顔
午前10:54 · 2021年4月15日

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:01:47.85 ID:LRQFuk7u.net
お前らって値段で決めるんだな
貧乏なの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:02:43.08 ID:LRQFuk7u.net
国産信仰も強いようだがあまり信用してはいけない
この国の実態はあれだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:19:24.51 ID:NAIwG3BW.net
逆に値段も考慮できないのは大バカ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:24:13.86 ID:iFzNmTdP.net
もちろん値段は考慮する
使い捨てなら1枚100円までなら買う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:42:45.94 ID:uI5LWYVn.net
>>764
>>780

アイリスの工作員さん自爆しちゃったね(>_<)
今更、画像削除してもちゃんと保存してたから再度アップしときますね。

ナノエアーがエレクトロスピニング製法で作られてて、
ナノエアーがナノ粒子を振りかけただけのもナノと名乗ってると東洋経済が苦言を呈してる問題マスクなのは良く解ります(*^_^*)

(一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。)
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2

729 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 21:44:10.05 ID:mjm3p+UT
>725
そのナノエアーはカメラ(顕微鏡)の解像度が足りなくて極細の繊維まで写らなかった糞比較だな
太いほうの繊維しか写ってない
https://i.imgur.com/9NpL9YF.jpg

731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 22:50:07.32 ID:EdU6zjxf
>729
このナノ粉末マスクってどこなん?

参入続々「高機能マスク」を見極める"製法"の差
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2
一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。

732 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:37:28.88 ID:mjm3p+UT
>731
エレクトロスピニング製法って書いてるだろ
ナノファイバー製のナノ

731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 22:50:07.32 ID:EdU6zjxf
>729
このナノ粉末マスクってどこなん?

参入続々「高機能マスク」を見極める"製法"の差
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2
一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。

732 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:37:28.88 ID:mjm3p+UT
>731
エレクトロスピニング製法って書いてるだろ
ナノファイバー製のナノ

733 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:45:27.23 ID:mmvvwuie
ナノってアスベストみたいに小さ過ぎて肺に刺さるなんて事ないよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:16:52.42 ID:oKnR6ww8.net
Sセレクトがなくなると次に買うのがなくなっちゃう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:29:49.44 ID:rVr2RVsG.net
>>795
極上が格上で代替えになる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:21:38.40 ID:YEY6aA/5.net
>>789
PREMIUM の方は今でも売ってるけどな、無印は知らん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:27:26.91 ID:+gOMOkms.net
Sセレクトは残念だ
セイムス ガーさわ30
マツキヨ ミンラック40 ブルーの箱 ダブルワイヤー
               袋に入った40枚

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:27:26.98 ID:wJUDkSZD.net
>>795-797
りぶらぼの国産ダメなん?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:34:47.32 ID:xGepz2ES.net
田舎のマツキヨに寄ってみたが口元ワイヤーありの箱マスクもあったが値段的にはウエルシアのリブフワW箱マスクより割高なのでスルー
やっぱ地方はマツキヨよりツルハ、ウエルシア、サンドラッグが人気高いわけだ
マツキヨももっと頑張ってくれ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:38:02.03 ID:TR69oNHo.net
【速報】兵庫県、新たに510人感染 過去最多 4月16日 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618553096/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:05:00.45 ID:5G3MZwaB.net
OS
ドクターガード99%リラックス
小さめも入荷してた
箱499円

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:40:40.37 ID:LRQFuk7u.net
不正隠蔽改竄が当たり前の日本の製造業
国産は本当に安心安全なのか疑問
中華のほうがマシかもな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:50:44.18 ID:UxMQgpoH.net
アマゾンで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:27:33.78 ID:bhrPlOks.net
オーケー(価格は税込)
ハイパーブロックふつう・小さめ30枚

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:32:03.28 ID:osFvwz+a.net
>>803
国にカエレ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:33:16.14 ID:bhrPlOks.net
書き込みを押してしまった…

オーケー(価格は税込)
ハイパーブロックふつう・小さめ30枚 1369.50円
アズフィット 日本製不織布マスク ふつう・小さめ30枚 536.80円
超立体マスク 小さめ・ふつう・大きめ30枚 547.80円
超快適マスク 小さめ30枚 1265.0円
N&N やわらかプレミアムマスク ふつう・小さめ 654.50円

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:35:12.16 ID:bhrPlOks.net
レックケミカル 爽快フィット30枚 ふつう 825.0円

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:57:05.41 ID:/8CcqcG2.net
>>799
リブふわ日本製はサンエム製Wフィルターでセンターワイヤー無いし全くの別物、そもそも中々売ってない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:56:34.96 ID:ljwrsDKd.net
スギ
ケーツーの60枚箱がもしかしたらSセレクトと同じ製造会社かも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:46:03.98 ID:ixlBJWro.net
>>810
え?
大府市の金属屋さんじゃ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:24:18.28 ID:udihJEET.net
マツキヨPBのミンラック製のマスク。箱入りの中華製は3層なのにキッチンペーパーみたいな袋に入った日本製のは4層なんですね。
層以外はほぼ同じ仕様なのに変わった製品だ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:34:31.94 ID:NxDWQ/+0.net
玉川サージ50枚売ってたから買っておいた
4層のとは別なんだね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:34:41.97 ID:sAxnhZdN.net
>>799
極上がリブラボW芯四層柔らかゴムや

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:37:17.83 ID:76/I/dai.net
トライアルで久しぶりに超快適30枚箱があった
1279込だからオーケーより少し高いぐらいか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:29:50.37 ID:DzGmA2Ib.net
超快適の新製品 SMART COLOR 2色がウエルシアで売ってたので買ってみた。
7枚入りで税込み470円
価格比較のため近くのクリエイトとセイムス覗いてみたけど未だ売って無かった。
他のDSで見かけた方いますか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:33:18.92 ID:y2C3vaN+.net
>>816
ネットの淀にあった。フィッティの立体も

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:18:03.02 ID:EeOM/jBV.net
トライアルといえばビースタイル立体タイプ5枚入299円(税込)、プリーツタイプ7枚入り299円(税込)
ガープロ5枚入り299円(税込)、ガーさわ7枚入り199円(税込)
ハイブロ7枚入り329円(税込)、超快適7枚入り329円(税込)
ナノエアーマスク7枚入り399円(税込)、レックKN95PRO仕様3枚入り489円(税込)
ヤマシンマスク3枚入り449円(税込)、ヤマシンフィルタシート10枚入り349円(税込)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:36:12.24 ID:oHGXpZi0.net
トライアルは超快適箱1199円、ガーさわ箱399円とかがまあ安いのかな
アイリスディスポ箱748円は今だとわざわざ買わないよね…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:51:19.19 ID:TqPv1Rla.net
>>815
今日トライアル寄ってわかったわ
トライアルって店舗共通価格かと思ってたら店舗によって価格差あったのね
先日見た店舗はガーサワ30枚入り(普通サイズ)税込399円、超快適30枚入り税込1100円台
今日行ったトライアルはガーサワ30枚入り税込499円、超快適30枚入り税込1200円台ですた
今日寄った店はガーサワ箱の製造記号?が年月日らしき印字だったので古くないかもと思た
20年の12月かなと思う数字の並びだった
2012〜の並びはさすがに2012年製では無いと信じたいし・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:32:45.19 ID:K4wNsIYc.net
>>809
リブふわ日本製は上のレスの遣り取りにあるとおり
楽天リブラボで、リブふわ日本製4層30枚オメガタイプとプリーツタイプが超格安で買えるだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:35:52.90 ID:K4wNsIYc.net
>>819
アイリスディスポ中華製より、楽天でリブふわ4層日本製やホギメディカル日本製のが安い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:06:52.29 ID:7Hf5Ec7E.net
ここは実店舗スレ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:49:31.03 ID:9Xwa4k7E.net
>>820
(20)20年12月

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:59:01.11 ID:XuxAqOzz.net
>>809
サンエム製Wフィルターって4層なのにWフィルターってどういうこと性能は?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:17:40.12 ID:1ms1paUL.net
国産を信用しすぎじゃね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:19:22.74 ID:mQZ8IuBX.net
在日アイリスのナノエアー
フィルター性能がPITTAと遜色無くてワロタ

https://i.imgur.com/ik3TMd5.jpg
https://i.imgur.com/m7jLZ5v.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:24:23.97 ID:EeOM/jBV.net
いわゆる不織布マスクは外側と内側の不織布の間にフィルターが挟まれている構造じゃないの?
ものによっては1枚だったり2枚だったりいろいろ
つい最近だと玉サーが4層から3層のuが出たり

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:35:46.20 ID:VZcUwVLM.net
>>826
確かに日本製でも在日アイリスと鴻海シャープは避けた方がいいニダ
トップ3は国産
ここにないヤマシンフィルタ系も上位に居るけど、あれは帯電に頼って無いから長時間使えるよ
https://i.imgur.com/MR1mFxy.jpg

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:45:08.21 ID:K4wNsIYc.net
>>828
全部不織布だけどマスク表面より内部表面で補集した方が安全面でいいから内部が一番不織布の粗さが無いんじゃね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:45:48.80 ID:K4wNsIYc.net
>>827
ナノエアーは売ってはいけないレベル

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:18:20.86 ID:/y5f/2Hq.net
>>829
この記事は何の雑誌ですか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:43:06.95 ID:1ms1paUL.net
優良企業と言われていた医薬品会社ですら違反していたんだから信用できるかよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:49:48.84 ID:A6qSRE3B.net
アイリス日本製やわらかマスク30枚がトモズで798円に値下がりしてたわ
別に安いわけじゃないけどどの店もだいたい980円貫いてたからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:50:31.04 ID:vQSNlI3d.net
菅がアメリカ行ったら3MのN95の上に黒い不織布マスク二重に付けてやがった
アメリカ政府から支給されたもの使ってんのかな?
菅が自ら黒いの使わんよな?
他国から渡されたマスク使うとか危機意識低すぎじゃね?
毒塗られてたら一発でヤられるやろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:54:30.67 ID:26eLVc1V.net
>>827
これホントかね
ナノエアーもシャープもカケンのPFE99は認定されてるでしょ
それでこんなに赤土が貫通するってことは考えられないけどなあ

シャープのやつは静電気効果が落ちてた可能性はあるけど
ナノエアーはナノフィルターだから関係無いだろうし

これが本当ならカケンの試験結果が自体が信用できなくなる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:19:37.99 ID:u++30mrk.net
抜き打ちテストするわけじゃなし
テスト品と市販品が同じとは限らんだろ
ア〇リスの製品で何度も失敗してので
今はこのメーカー製は避けている

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:29:16.34 ID:FxTE7IQd.net
>>831
リブラボ社員必死だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:33:49.64 ID:HA46qKbf.net
>>836
他のでもナノエアーのフィルター性能は最低だけどw
https://i.imgur.com/OXlditF.jpg
https://i.imgur.com/bMc3JIv.jpg

>>838
在日アイリス社員必死だな!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:37:39.00 ID:4aC2yraq.net
>>836
この雑誌のマスク比較です。
https://i.imgur.com/HcHX1mD.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:38:31.05 ID:cvbOinhD.net
カインズが金次元より上なのは信じないが無いな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:40:15.79 ID:4aC2yraq.net
>>832
ナノエアーの低評価もトップ3も

この雑誌のマスク比較です。
https://i.imgur.com/HcHX1mD.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:43:14.39 ID:4aC2yraq.net
>>841
どっちにしろ2つの雑誌でナノエアーが最低レベルなのは確かです。w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:56:00.63 ID:ryxnsBMs.net
>>824
やっぱそう見てよかったんだな
じゃあ昨日トライアルで見た30年枚入り箱は以前の記号タイプよりは新しいと思っていいのかな
袋のほうでもチェックしたが小さめは年月日らしき数字で普通サイズはまだ切り替わってないタイプも多かったわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:57:44.22 ID:K4wNsIYc.net
>>841
中身見てみるとコスパの良さも入ってるからカインズが1位

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:14:41.75 ID:VM66dxg9.net
>>835
バイデンも同じのしてたから多分アメリカからの支給
それにしても3MのN95のゴムを2本とも首の後ろにしてて猫に小判だなぁと思った

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:23:39.60 ID:fQTmmTp6.net
>>846
当然した事が無いからアメリカか秘書官が着け方を教えてあげれば良いのに
プリーツを裏に着けても指摘出来る秘書が多い国だから無理かな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:26:23.19 ID:m9t14zmg.net
ここは実店舗購入報告スレです
性能の議論はスレ違いです

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:12:40.26 ID:3WvPtIE0.net
大阪1161

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:23:06.30 ID:d/qfcxXX.net
リブふわ日本製でwワイヤー出してくれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:54:04.58 ID:9Ewb85xB.net
センターワイヤーが入ってるやつはどれが一番安く買える?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:58:34.98 ID:m9t14zmg.net
日本製ならミンラック(マツモトキヨシPB)じゃないかな
40枚で税込767円だし

中国製だとリブふわWじゃないかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:26:55.54 ID:f9aQMCzU.net
なんかここ数日、
ミンラック推し工作員が多いな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:40:12.53 ID:fQTmmTp6.net
大丈夫発狂するコピペは居ないから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:58:39.36 ID:m9t14zmg.net
アイリス下げの方がよっぽどウザいように思うんだが

ID変えて連投してるし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:04:49.03 ID:XMCccEm9.net
アイリス下げって事実を載せるとネガキャンになるのかw
ピッタとカット率はナノエアーは変わらないと参考になったし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:05:04.17 ID:tRwlkvWr.net
周期的に推しが入れ替わるのは健全ともいえる
ほとんどが興味ない推しだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:41:09.82 ID:oEEQRNAU.net
このスレってメーカーの人も多数見ててたまに書き込みしているようだから書くが、

特に女性向けにはカラーがピンクとかのおしゃれな不織布マスクをもっと出したほうがいい

性能面では不織布マスクのほうがいいのはわかり切っているし、
個別包装やWワイヤーなど一通りの機能は出揃った
次は女性向け、若者向けのデザイン&色で攻めるしかない

ローソン100なんかで売ってるスタイリッシュマスクだっけ?あのデザイン性は悪くないと思う。後は色だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:47:39.35 ID:oEEQRNAU.net
↑「高密着スタイリッシュマスク」、メーカー調べたら横井定だった。韓国製マスクもこのデザインのヤツ多いよね
今でもローソン100でたまに売ってるの見るからあれば買ってる
後は色だな。女には薄いピンクあたりが無難に売れる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:54:17.55 ID:oEEQRNAU.net
>>851
センターワイヤー入ってるヤツだと
アイリスの美なんとかマスクならコンビニで大体売ってて手にはいりやすいよね

口元空間確保できるからセンターワイヤー入りはもっと各社出してほしいわ
女性向けにピンク色でセンターワイヤーも入れたのとか作れば売れると思う。口紅がマスクにつかないし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:06:49.66 ID:f9aQMCzU.net
アイリスはマスク枯渇時に世話になったことは忘れない。
有り難かった。
でも、今は金次元始め、他のマスクを使いたい。
で、だからと言って、
今さらミンラックを買うことはないし、
国産sageなレスに惑わされる事は無いかなぁ。

玉川とか白元アースとか、
昔からの日本メーカーの中華は除くというか、
使うけど。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:26:19.28 ID:9+G3ipGD.net
色がついてるパッケージのペンギン初めて見た
https://i.imgur.com/61sIhNd.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:33:31.32 ID:3WvPtIE0.net
興和の純日本製の備蓄が無くなるまでに二回のワクチン接種後二週間が経過すればいいと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:58:12.95 ID:2jW1BHSL.net
内側はがせて2回分って触れ込みは
外に飛沫付いた時それでいけるの?感があるんよなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:14:41.05 ID:ehGDbdBR.net
>>789
sセレクト今日売ってたよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:27:03.08 ID:nTaDIV0q.net
>>859
100ローのスタイリッシュの中身は横井定のイーズマスクゼロ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:38:53.49 ID:Xxa3c+hj.net
>>862
白ペンギン高すぎ。
いつも298円で買ってるからビビった。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:45:33.53 ID:0Xf7JM2A.net
アイリスのネガキャンやってるバカは1名だけでやってる
根拠のないデマを事実とかばらまいてる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:48:23.42 ID:JRylAwFc.net
>>862
めくれるタイプのだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:49:59.23 ID:0Xf7JM2A.net
アイリスとフィッティ以外で165ミリのマスクは実店舗で売ってます?

871 :Kansai walker:2021/04/17(土) 22:04:40.30 ID:VM66dxg9.net
売ってますよ
・DCMのメガネが曇りにくい
・メディコムの小さめサイズ
あたりね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:05:09.12 ID:/AeBKkZa.net
>>868
アイリスのネガキャンの奴は雑誌にアイリスネガキャン記事かかせる有力者なのかスゲー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:08:35.99 ID:8fxjbx6Y.net
>>870
ガーさわが165だったような

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:10:04.65 ID:8fxjbx6Y.net
医食同源ドットコムのカラーシリーズも165だった気が

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:00:51.04 ID:BGRlQht3.net
ビースタイルもだね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:31:27.93 ID:9+G3ipGD.net
そういや今日ミンラック版のマツキヨPBマスク初めて見たけどこれコロナ前に販売者がアイテムだったマツキヨPBとほぼ作り同じだな
違いはカケンでPFEの試験してるかしてないかだけの違い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:32:18.82 ID:9+G3ipGD.net
あ、それとアイテム版はマスク工業会のマーク入り

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:23:11.81 ID:F32FWNnS.net
ダイソーで売ってる至福のマスク小さめ5枚が160x85だけどコロナ前は7枚だった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:47:20.44 ID:P8wCX3L0.net
浅草の中国系ショップで韓国製KF94マスクが50枚入り390円、中国製サージカルマスクが50枚100円で売ってた
安い

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:07:54.34 ID:zfxZ1swV.net
コスパ考えたら韓国マスク一択だな今の時代
もう国産は時代遅れ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:51:13.54 ID:+xCnEoet.net
テョン乙

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:07:16.78 ID:JW/u0drp.net
良かろうが悪かろうがK産は買わない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:11:29.06 ID:4metn6xe.net
新コロ以前からあるようなのなら中華国産問わずある程度の信頼はあるけど最近出てきたような所のは国産でも躊躇する

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:12:38.79 ID:QUiycTXp.net
医食同源:極やわ不織布マスクってどのDSで取り扱いあったっけ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:34:04.53 ID:1yTPj7fu.net
>>884
ココカラ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:36:54.41 ID:0RfGT7U1.net
中山競馬場内のセブンに銀次元の普通と小さめまだ有るね 今年前半の開催中止の影響も有るだろうけど、秋開催まで残ってるだろうか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:48:37.25 ID:eDrnIp2i.net
親用に165サイズを探していました
ありがとう
アイリスとフィッティはノーズがイマイチでがーさわは耳紐がゆるすぎなので
メディコム小さめかな
東京では見かけないけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:53:27.45 ID:eDrnIp2i.net
>>872
雑誌はアイリスのネガキャンをしてないだろ
ネガキャンしてるのは雑誌の内容を悪意にとって出鱈目いってる奴

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:05:31.08 ID:/V+Bh5gL.net
ヤマシンフィルタのマスクって使ってる人いる?N95同等って凄そうだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:12:47.35 ID:4metn6xe.net
耳ひもの時点でN95同等は無いだろ

ヤマシンはフィルターだけ供給してマスク作りは本職に任せといた方がいいと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:37:25.85 ID:3TcYhIJ7.net
>>887
OSにドクターガードリラックス99%リラックスの小さめ箱あるよ
498

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:46:18.39 ID:16W4njBO.net
カワチでフィッティ 7DAYSマスクEX plusふつうサイズの箱を見かけたが、
箱だと60枚入りだっけ?
買うでもないから枚数までは忘れちゃったが60枚入りの箱かな?
カワチ知ってる人がここのスレにいるのかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:30:01.69 ID:6Vo8svKj.net
>>889
フィルター性能はすごいのかもしれないけど普通の四角い耳掛けマスクの形状だと
横モレ縦漏れするのでN95にはかなわないと散々語り尽くされてきたはず

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:17:19.24 ID:9Gx/M2za.net
>>892
紙箱なら60枚、店舗にはないけど100枚も
袋入りは30枚と7枚がある
箱で見かけたのなら60枚でしょうね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:54:54.43 ID:12DcXVRB.net
>>889
ゼクシードはデザインさえ妥協出来れば良いと思うよ
ノーズフィッターが弱いからそこを改造すれば
おそらく普通に店売りしてる中では最高のもののうちのひとつだと思う
ただカップ形状になるから喋るとズレる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:00:03.43 ID:MWBrsu7i.net
>>887
自分はドクプロだったけどメディコム小さめも耳紐ゆるいよ
小さめだからと期待したぶんさらにガッカリ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:06:02.33 ID:jYZpv6Wl.net
>>887
ガーさわ小さめはどうかな?
14.5だけど紐長めだから丁度良いと思うよ
袋入りあるから試してみたら?
メディコムのSは箱しかないから失敗したらやだしね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:44:44.09 ID:erTzwNZt.net
>>894
フィッティ 7DAYSマスクEX plusを好きな人なら60枚お得かもな
税込みでも1300円前後だったかも
カワチは店舗数が多くもない田舎のドラッグストアかもだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:21:45.72 ID:6Vo8svKj.net
>>898
60枚は個包装じゃないから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:30:06.82 ID:erTzwNZt.net
>>899
個別包装にこだわらない人にはお得感あるマスクだね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:42:15.04 ID:QUiycTXp.net
>>885
ありがとう。ココカラは滅多に行かないから気付かなかったな…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:49:01.90 ID:/b1R6JdR.net
>>900
中国製はなあ…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:09:35.51 ID:eDrnIp2i.net
みなさんありがとう
父親は顔が小さめだけどフィット感とか自分で気を付けないので
なるべく安全なものを用意してあげたい
あげてもらった候補を試してみます

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:26:13.83 ID:biQGSKnV.net
玉川衛材のマスク
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1600099351/

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:27:09.71 ID:biQGSKnV.net
アイリスマスク専門スレ Part.4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609595551/

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:27:38.75 ID:biQGSKnV.net
三次元マスク 興和 ★5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1613738347/

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:35:52.00 ID:0LaxllBn.net
ライフに三次元ハーブのラベンダーとグレープフルーツが売ってた
初見だ税抜き398円
@23区

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:16:42.59 ID:TsWmIa/B.net
今日はファミマで銀次元あったよ5枚入312円@大阪市内

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:51:19.78 ID:QUiycTXp.net
1999年7の月 米から恐怖の大王がやってくる トンカツ大王を復活させる為に その前後の期間 里井は幸福の名のもとに支配に乗り出すだろう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:23:20.68 ID:4ot/G65N.net
在日アイリスのナノエアー
フィルター性能がPITTAと遜色無くてワロタ

https://i.imgur.com/7K7QLIZ.jpg
https://i.imgur.com/Ap2AmoQ.jpg

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:22:41.63 ID:8kr1abp9.net
>>892
カワチは生活圏内にある
フィッティ7daysEXplusは7枚入り以外ならビニールパック入りなら見かけた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:35:18.44 ID:w/AnyvKl.net
別にカワチはPBではなくタマガワエーザイの普通のパッケージだけだよ
カワチは店によって仕入れの差が激しく去年の三次元祭りもマチマチだった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:44:14.45 ID:LxiHz/ek.net
必死により良いマスクをと追い求め
すきなくマスクを装着してリスクを減らす努力をし続けて今日まで来たつもりだったが
家庭内ではマスクを外していたのよね
一人ゆるい者がいて持ち込んだらもう終わり…濃厚接触者になったわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:47:52.82 ID:8RriUq2V.net
そりゃもう仕方ないと思う
うちの中や食卓でまでマスク出来ないよ
外で仕事してる以上感染リスクは誰にでもある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:08:38.84 ID:Rx5jWSHR.net
そのパターンしょうがないけど悲しいな…
ウチは父親が一番高齢なのに一番手洗いやマスクの扱いが雑だわいまだに勿体ないとかで不織布マスク使い回すし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:13:37.53 ID:Xlkbw8/K.net
不織布マスク、在日アイリス以外需要激増か?


【速報】東京都、飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618802465/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:16:38.12 ID:9+AJQ7wH.net
>>913-915
ジアイーノやオゾンナノイーとかは?
取りあえず、オゾン加湿器空気清浄機ナノイーやってる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:39:02.63 ID:Rx5jWSHR.net
>>916
東京の満員電車は本当にクラスタになってないんかな?大声で話さないとか換気しっかりしてるとは言われるけど
数分対面で話したら感染する変異株だとそれでもやばそうな気がするんだが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:41:14.96 ID:j+RvJrQk.net
なってると思うが証拠がない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:42:23.03 ID:0VmtDH2+.net
>>913
揃って飲食やテレビを見てるなら確かにマスクをしないとダメだなうちは揃って居ることはあまり無いから小まめな手洗いをしたり家の中でも外と同じよに肘や足を使ってるよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:48:58.23 ID:Rx5jWSHR.net
>>919
変異株陽性者の移動経路追跡してたら複数人が同じ車両にいた、とかありそうだけどそんなこと調べてる余裕もう無いんだろうね
もしくは把握しててもパニックになるだけだから公表出来ないか(陰謀論者

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:50:43.55 ID:MQ//R2LU.net
>>87
>>802
にもあって既出だけどOSドラッグで
ドクターガード99%リラックス 口もとゆったり
普通、小さめ、キッズ  50枚箱
498円 税込548円で1人3箱制限で売っていた
製造は普通が2020.10.4で小さめは2020.8.16

初めて見かけたんだけどサイズがよくある不織布マスクと全然違うんだね

普通  89×178
小さめ 89×165

フィッティだと、やや大きめと普通サイズだね
というわけで普段フィッティ普通サイズなので
小さめ2箱普通1箱購入してみた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 15:10:59.89 ID:d9DMqdl4.net
いっつもOSドラッグ報告を指を咥えてみている。うらやましいw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 15:14:30.60 ID:jbxwr1tE.net
俺の咥えろよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 15:17:19.33 ID:MQ//R2LU.net
早速ドクターガードリラックスを開封してみた
小さめはフィッティシルキータッチ普通とまったく同じ大きさだった
普通の方も13mmとのことだけどほとんど気にならない感じ
耳紐は細めでちょっと頼りない
刻印はない

あと外箱の付け方見本が珍しく写真なんだけど
小さめの方はアジア人女性でオメガプリーツを裏表逆につけてる
普通の方は白人女性でオメガプリーツではなく3段マスクをつけてるように見える
小さめ、普通共にゴム紐溶着している方を外側にしてくださいとあるのでそれに従えば正しく装着することはできる

個包装ではないけどアルミノーズで50枚548円で1枚当たり11円なら気兼ねなく使えそうでよかった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:29:24.61 ID:koQr/iBK.net
ウエルシアにアズフィットの口もと快適マスク小さめ ベビーピンク30枚が税込437.80円であった

口もと快適マスクの白はカインズホームにもあったな(値段は覚えてない)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:33:46.29 ID:AweuctFl.net
大阪市内
コクミン
興和三次元金ラベル 378税抜
ムーミン30枚箱 880税抜

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:21:52.35 ID:iFZxMJ3x.net
>>925
去年ネットで3000円で購入したわ
あなた勝ち組

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:43:53.71 ID:rtwUKSy9.net
>>916
一部のアホの為にジム閉鎖とかたまらんからな
ノーマスク店員のどや接客やモラル無しのアホ客規制にはバンバンやれよ!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:51:38.32 ID:rGvw4uKi.net
フィットカットプレミアムって、
茶次元と金次元、 
足して2で割った感じだな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 01:34:36.29 ID:MZJdd+2D.net
変異株にマスク性能差ってどれだけ効くんだろう…怖い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:36:50.65 ID:nv/rxKhi.net
防護服きるしかないよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:40:16.64 ID:9s22FkgL.net
>>929
このご時世にジムなんかに未だに行ってる時点で危機意識低いならず者や
ジムなんか器具や更衣室、シャワールームで接触の嵐や
コロナ貰わない方が難しいやろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:53:34.84 ID:Bg9ijO0a.net
やっぱトライアルは店舗によって値段違ったのね
ガーサワ30枚入り税込み399円の店と499円の店あったわ
399円のほうも箱を見たら記号が2012〜パターンだったので古くないガーサワだった
不人気なのかたくさん残ってたわ
ガーサワって思ったより愛用者少ないのかね?
俺も使いたくはない側のマスクだけどさ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:06:46.74 ID:XtUBnYb3.net
>>933
マスクして手指消毒して使う度に消毒するので、ジムはスーパーなんかよりよほどリスク低いですよ
未だに自粛警察のような言動をする方が時代遅れでしょ
人に強制するのならあなたがずっと家に引きこもってればいいのに
だからあなたにはマスクも必要ないですね!さようなら

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:26:35.89 ID:sWipEffp.net
>>935
顔真っ赤にして早口で言ってそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:32:44.26 ID:UsNLSOAj.net
今のうちにマスク確保数が少ない奴は安くなってる性能の確かなマスク買った方がいいな
上のナノエアーシャープは論外

【速報】東京都、新たに711人感染 前週火曜より約200人増 4月20日 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618899818/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:41:41.78 ID:6qzM4STI.net
>>935
顔真っ赤にして早口で言ってそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:44:17.67 ID:P2UQjvy0.net
このスレの人間は馬鹿なの
マスクは自分の飛沫を相手に飛ばさないためにするもの
人の飛沫を防ぐ効果は期待できないぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:45:47.10 ID:P2UQjvy0.net
やらないよりマシくらいだ
不織布マスクの性能差なんかチリみたいなもん
中華でも国産でも変わらん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:56:49.02 ID:N5JUKcEw.net
マスクすればウィルス全くばらまかないとでも思ってるみたいやな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:25:09.17 ID:vX7Bf2T6.net
医食同源のスパンマスク40枚箱、ウエルシア@東京城東地区で売ってた
価格は楽やヤフーの医食同源のショップと同じ税込み1078円

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:40:33.82 ID:G5O9xfV4.net
ガーさわは個人的には耳ゴムが緩いんよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:18:30.54 ID:MB36df3i.net
>>935
自分勝手にジム行く自分を正当化しちゃいかんよ
ジムなんか行ってたらどうしたって感染リスクは上がるんだから
てめーが罹るのは勝手だが他人に移す事になるんだからな
自分勝手に甚だしい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:51:41.16 ID:/q6j9NMK.net
>>944
自粛警察ごっこか
んじゃあんたは一歩も外に出るなよ
スーパーの方がリスク高いんだからスーパーもだめね?正当化しないでね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:05:47.75 ID:1rTLhenH.net
こんなスレよりも意識低いやつ他の板に腐るほどいるんだから
そっち行って自粛警察やって来いよ
正直余計なお世話なんだわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:10:45.72 ID:937vpCoI.net
なんか必死さが伝わってくる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:51:03.71 ID:PEO2LLO7.net
ジムで不織布使ってるなら尊敬する 肺活量をな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:53:26.73 ID:4ohu5VqY.net
鹿児島コスモス金次元が398→498に値上げされてた
リブふわWの箱も798→880になってた 仕入れ値上がったのかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:26:23.45 ID:CvAmMo7a.net
IDコロコロして連投かよw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:44:06.06 ID:A0lFC+sP.net
>>943
結んで短くするでしょ
その程度の労力がめんどくさいみたいな意識の低い奴は知らん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:44:55.05 ID:Quj5iZ9I.net
>>950
スレ立てお願いします

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:45:23.10 ID:hrwWu9p4.net
ジム野郎相当悔しそうやなw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:03:52.04 ID:mGyHZE23.net
>>951
他の買う方が良くね?w今なら選択肢いっぱいあるし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:05:17.35 ID:mGyHZE23.net
ガーさわ買って耳紐ゆるいのわざわざ結んで使う人ってそんなにいるん?w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:06:05.86 ID:aUB2HZJJ.net
>>950
人を批判するなら自分はちゃんとしないと
スレ立てだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:09:56.98 ID:1rTLhenH.net
>>950
おいスレ立てだぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:22:35.97 ID:1FOwUWxi.net
>>949
今日コスモスに行って金次元買ったけど398円だった
こっちも値上げするのかな?最近金次元つける頻度が多くなってきたから100円でも値上げはキツいな
@北薩民

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:42:21.81 ID:erOyhRtW.net
>>949
緊急事態宣言されるから需要増加に伴う値上げやろ
どんどんヤバい変異種が迫って来てんやろ
大阪株やら東京由来やらメディアはどんどん脅しかけて煽って来てんじゃん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:46:47.48 ID:t/sWWs8T.net
柔らかい系のマスクが好きだからガーさわ嫌い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:38:02.59 ID:fMdC8yMM.net
>>955
自分もがーさわは紐ユルユルすぎた
わざわざ紐結んでまで使わないよw
そこまでして使うほどのメリットがあるマスクではないし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:24:52.31 ID:sBiLG0mn.net
まずはここの書き込みを見てダイソー寄ったら確かに30枚入り箱も久々に見れたわ
小さめサイズのみの店舗だったが他のダイソーには普通サイズもあるのかね?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:55:57.36 ID:gAgEaN0z.net
>>961
出勤前の忙しい時間にいちいち紐を結ぶほど暇じゃないよな
結局使う見込みがないから箱の残りは捨てたよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 02:02:51.60 ID:5rJioIiK.net
それ言えば個包装もめんどくさいわ
持ち歩くのに便利とか言うけどそれは5枚とか7枚の袋入りを持ち歩くで十分だわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:33:08.27 ID:PO6hZb6C.net
>>962
110円?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:00:17.34 ID:QOQO8OjN.net
わざわざジムなんか行かなくても
家でトレーニング出来るから退会したわ
部屋が狭いなら知らん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:12:53.20 ID:bmvVuvnM.net
納得いかなくてまた話し蒸し返してて草

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:48:20.56 ID:QSviMdGM.net
>>943
そこでアジャスターですよ
他のマスクも使うとより密着していい

>>955
むしろゆるゆるじゃない書き込みは見たこと無いな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:52:55.36 ID:v8wUJSyV.net
>>965
吊るされてるのをパッと見ただけなので俺の見落としがなければ箱に価格表示なかった気がするから100円(税込み110円)だと思う
記憶が正確ならダイソーの30枚入り箱マスクはPFE試験の性能は表記されてないマスクだったかもなので逆に100円商品じゃなかったらスルーだわ俺なら

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:53:57.89 ID:QSviMdGM.net
>>964
箱個包装は家族で使ってて感染者が出ても引き続き使える事かな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:57:09.98 ID:v8wUJSyV.net
>>964
それでも同一製品が袋と箱の二通り存在するマスクの場合は箱マスクで個別包装なら箱マスク購入してマスク持ち歩きたい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:58:23.03 ID:Sv3gtHrd.net
>>969
ダイソーの30枚入りマスクは100円(税込110円)だよ
普通も小さめもある
コロナ禍以前からあったけどまた今年に入ってから復活して買えるようになった
コロナ禍以前に何度か買って使っていたけど今のこの状態だと100均マスクは選択肢にはならないな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:25:45.96 ID:L5LgDkI+.net
踏み逃げされたようなのでどなたかスレ立てをお願いします

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:45:50.60 ID:Qv/IKUZt.net
立ててみます

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:47:06.96 ID:Qv/IKUZt.net
どうぞ

マスク実店舗購入報告スレ 72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1618976780/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:56:10.89 ID:xoqFA+5o.net
>>969
コロナ前からあるやつで花粉や黄砂には十分
黒もある
自分は耳痛くなるので20枚入りのほう愛用してた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:57:59.69 ID:xoqFA+5o.net
>>972
倍の値段するけどキャンドゥのリセラの30枚箱がPFE99
全体的にまともなほうだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:13:47.39 ID:xoqFA+5o.net
近所に大きめのスギがオープンするみたいだ
他の店は小さかったりドラスト不毛地帯だったから選択肢増えていい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:06:46.22 ID:A7Z/MHh6.net
>>975


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:08:13.11 ID:A7Z/MHh6.net
>>969
>>972
ダイソー30枚入はBFE99のみ
だから花粉まで

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:05:20.56 ID:fhvlqAGa.net
>>961
30秒もかからんだろ…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:08:18.16 ID:+g9DXELs.net
老眼と手が震えるが有ると無理だろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:36:47.20 ID:T0KL0lbD.net
中華マスクでいいよ
不織布ならどれでも大差ないし
どちらにしろコロナウイルスは防げない
自分の飛沫を相手に飛ばしにくいだけ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:40:16.16 ID:KSiOXlJK.net
そう思う人はこのスレ来ない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:57:28.95 ID:aHfEZ9X9.net
中華でも効果は同じだけど不織布には防御効果もあるのは実験で分かってる
飛沫拡散防止だけなら布マスクでもいい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:46:35.80 ID:2R9Hpq0v.net
>>984
なんでだよ
勝手に決めつけるなよハゲ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:16:51.28 ID:L5LgDkI+.net
雑談はスレ違いです

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:30:10.54 ID:T0KL0lbD.net
コロナ防御なんて無理

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:36:38.50 ID:ev+ckOLE.net
>>983
不織布マスクに大差ないならこんなに差がでるん?

678 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/17(土) 11:22:37.86 ID:mQZ8IuBX
在日アイリスのナノエアー
フィルター性能がPITTAと遜色無くてワロタ

https://i.imgur.com/ik3TMd5.jpg
https://i.imgur.com/m7jLZ5v.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:47:47.36 ID:8StdxGQ6.net
>>968
マスク紐のアジャスターて、常時置いてるとこってある?
CAN DOやセリアは近くに無くて、出先で覗いて見ても一度もお目にかかれない
他に、だいたいいつも並んでるって店はありますか?
ガーさわは快適性と防御性のバランスが良くて夏のお気に入りで、ストックもまあまあ有るから、夏前にアジャスターが欲スィ・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:15:24.46 ID:pM7ahc4m.net
他の選択肢あるのにガーさわ買ってわざわざ結んで使う人って不思議だわ
結び方によっては耳にかかって違和感出来るだろうし…
国内メーカーってのと値段?
初めて買ってうまく使おうとした結果なら全然わかるけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:32:51.41 ID:8yTqMBXt.net
>>991
夏にはあのサラッと感がいいんだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:34:35.69 ID:R00khbzS.net
夏場は
やばい状況下ならネクスプロ一択
普通なら
7DAY、メディコム、ガーさわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:38:23.55 ID:w15ddBuE.net
縛るのは耳にかかる部分じゃないと出来ないってわけではないと思うよ
いちいち人のやり方にケチを付けないと済まない人って大変だな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:55:33.60 ID:7JHuVN0T.net
ケチつけてるのはいちいち結んで使えと言ってるほうだろうw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:10:30.50 ID:ICymfwih.net
サイズ一緒だしフィッティ7daysじゃだめなん?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:21:24.25 ID:pM7ahc4m.net
>>994
緩くない?に結んで使えよ
その手間惜しむな!って書いてる人が上にいたからさ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:28:43.51 ID:sPHo8Neu.net
>>975
も?つ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:30:52.86 ID:2lHSSHRg.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:38:28.64 ID:mTQ7k7xW.net
関西ウォーカーさんの処女膜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200