2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:22:50.70 ID:T/5Aehlv.net
イベルメクチン
※前スレ
イベルメクチンについて語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753518/
イベルメクチンについて語ろう Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596417613/
イベルメクチンについて語ろう Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603105984/
イベルメクチンについて語ろう Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608839028/
イベルメクチンについて語ろう Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612427823/
イベルメクチンについて語ろう Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614811790/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:23:30.18 ID:T/5Aehlv.net
関連スレ
イベルメクチンってどうよ? Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1615446779/

【新型コロナ治療薬】イベルメクチン【ノーベル賞】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608787324/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:06:17.19 ID:r1jhvEpJ.net
>>1
乙、あり
はぁ、またイベルメクチン反対派が言ってくるんだろうなぁ、どっか行けばいいのに暇人なんだろうなw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:19:58.53 ID:yXbhrWle.net
>>1
肯定派も否定派も穏やかにね。
敵はコロナなんだから。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:00:59.41 ID:pmNQKw/H.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:21:05.70 ID:LWAjXRjg.net
イベルメクチンって通常の投与量が65Kgなら12mgを2週間置いて1錠づつ
なんだけど2錠で高くても348円ぐらいだから格安で治療や予防できるよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:25:57.94 ID:pmNQKw/H.net
2週間は虫下しの卵産みつけのスケジュールだから
間違いな
ウイルス目的ならば
予防治療ともに
毎日か一日おきに
3mgをいれておかないと
持病持ちはイベルメクチンが他の病気につかわれて
コロナ対策としてダメだし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:29:42.80 ID:FZnX8qY5.net
NG推奨
ID:pmNQKw/H

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:47:55.10 ID:pmNQKw/H.net
NG工作員たまラズ、現れたか
真実伝えると
虫が沸いてくるから釣れる

つまり

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:48:07.08 ID:pmNQKw/H.net
効いている
効いている
効いている

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:48:17.00 ID:pmNQKw/H.net
2週間は虫下しの卵産みつけのスケジュールだから
間違いな
ウイルス目的ならば
予防治療ともに
毎日か一日おきに
3mgをいれておかないと
持病持ちはイベルメクチンが他の病気につかわれて
コロナ対策としてダメだし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:48:28.52 ID:pmNQKw/H.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:50:20.25 ID:ZJvI0yvI.net
同じことの連投するだけのただの荒らしで誰もまともに相手しない事がわからないのが草

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:04:50.81 ID:pmNQKw/H.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:05:02.03 ID:pmNQKw/H.net
11 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/03/31(水) 14:48:17.00 ID:pmNQKw/H
2週間は虫下しの卵産みつけのスケジュールだから
間違いな
ウイルス目的ならば
予防治療ともに
毎日か一日おきに
3mgをいれておかないと
持病持ちはイベルメクチンが他の病気につかわれて
コロナ対策としてダメだし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:05:33.89 ID:pmNQKw/H.net
工作員が火消しにきたから
あげてやるよ

効いている
効いている
効いている

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:05:54.34 ID:pmNQKw/H.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:33:19.62 ID:T4bCzztI.net
ブラジルでイベルメクチン接種による肝障害で8人が肝移植が必要で
そのうち3人が死亡したってのは本当なの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:44:36.07 ID:Mf4tnRt/.net
イベルメクチン接種?
接種って何?皮下注射したん?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:47:39.26 ID:OSEdSPb7.net
発症一年記念として三週間振りに飲んだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:51:14.24 ID:T4bCzztI.net
>>19
飲んだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:10:11.30 ID:8DuArMyO.net
コロナ感染したら服用してみたい気持ちは分かる
だって感染したら薬何もないもんなw
ホテル療養で自己免疫力で乗り切って下さいとか言われたら誰でも不安になるわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:15:52.80 ID:i2Z+bfeL.net
>>22
乗りきったところで後遺症もあるからな
自力回復のほうがリスク高い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:39:52.62 ID:JZTH/KZp.net
>>18
馬用飲んだ人たち?
それとも偽薬だっけか、ブラジルってすごいよねw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:49:52.65 ID:aDDT6d23.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:50:03.98 ID:aDDT6d23.net
2週間は虫下しの卵産みつけのスケジュールだから
間違いな
ウイルス目的ならば
予防治療ともに
毎日か一日おきに
3mgをいれておかないと
持病持ちはイベルメクチンが他の病気につかわれて
コロナ対策としてダメだし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 02:22:45.65 ID:4kok8n0b.net
>>26
適当な誤情報で荒らし乙
孵化スケジュールなら1週間な、2週間だと孵化に間に合わんのよw
それと3mgの根拠は何よ?服用者の体重によって服用量が変わるんだが、何基準で3mgなのか言うてみ?w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 02:32:32.55 ID:ID+84cIh.net
>>27
荒らしの相手も荒らしの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:34:47.88 ID:k1FDlF3f.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 05:10:08.96 ID:Ns/WhykW.net
闇市場等で不正なイベルメクチンが
流通する事態が生じたが,そのイベルメクチンは
ウシ等に用いられる注射剤であり高濃度(0.27%
/1.0%)の製剤であったと伝えられている。その
ような動物用の注射剤には皮下注射に供するため
にポリエチレングリコールが基材として用いられ
ていたとのことであり,それを内服剤の代わりに
飲んだ場合の副作用の発現を懸念して米国FDA
は “動物用のイベルメクチン製剤を服用してはな
らない ”ことを伝える緊急の警告状80)を発出した
表5. 世界で COVID-19 に対してイベルメクチンを採用している国


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 05:10:26.25 ID:Ns/WhykW.net
2021年2月26日現在:https://ivmmeta,comから引用〕24 ( 24 ) THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 74―1 Mar. 2021
のであるが,その警告の背景が詳細には伝えられ
な か っ た た め に,FDA がイベルメクチンを
COVID-19に使用する事を禁止したという誤った
情報が拡散してしまい混乱を招いた。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:21:22.79 ID:Kk12XL4F.net
日本オーソモレキュラー医学会のメディア記事

2021-04-02
新型コロナ予防・治療プログラムとイベルメクチン

救命救急医学の専門家集団が提唱した2つの新型コロナ予防および治療プロトコル『MATH+』と『I-MASK』の内容紹介

https://isom-japan.org/article/article_page?uid=MqotT1617267443

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:01:11.70 ID:sxJzWqlo.net
20代30代でも重症化率が高い変異株こそ、従来株より早期イベルメクチン投与が重要
発症後24時間以内にイベルメクチン投与して、重症化率や死亡率を大きく下げないと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 03:32:56.30 ID:6AEr8X3R.net
正しい処方が確立されてないのが問題
効きに個人差があり過ぎる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:37:21.84 ID:5CFPs9nN.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:23:18.39 ID:J4GZ/2AC.net
イベルメクチン4日おきに12mg飲んで1週間経過
俺の右足薬指と小指の間のグジュグジュが乾いている
ここから正常な皮膚がはってきたら成功かな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:25:02.70 ID:RAZPPYoR.net
発熱時にイベルメクチンを飲めば解熱しますか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:36:16.74 ID:wr4YOzA2.net
>>37
やってみて結果が分かったら教えて。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:09:18.25 ID:JHUO1ezG.net
>>3
そういう仕事もあんのよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:14:03.22 ID:JHUO1ezG.net
>>18
Twitterでソース無しの情報しか無いからほぼデマだろう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:25:38.93 ID:fC2WwWlX.net
https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19
Why You Should Not Use Ivermectin to Treat or Prevent COVID-19
FDA (アメリカ食品医薬品局)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:26:47.12 ID:fC2WwWlX.net
https://www.idsociety.org/practice-guideline/covid-19-guideline-treatment-and-management/
IDSA Guidelines on the Treatment and Management of Patients with COVID-19
Recommendation 17: In hospitalized patients with severe COVID-19, the IDSA panel suggests against ivermectin use outside of the context of a clinical trial. (Conditional recommendation, very low certainty of evidence)
IDSA (米国感染症学会)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:27:07.95 ID:fC2WwWlX.net
https://www.ema.europa.eu/en/news/ema-advises-against-use-ivermectin-prevention-treatment-covid-19-outside-randomised-clinical-trials
EMA advises against use of ivermectin for the prevention or treatment of COVID-19 outside randomised clinical trials
EMA (欧州医薬品庁)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:27:28.38 ID:fC2WwWlX.net
https://www.who.int/news-room/feature-stories/detail/who-advises-that-ivermectin-only-be-used-to-treat-covid-19-within-clinical-trials
WHO advises that ivermectin only be used to treat COVID-19 within clinical trials
WHO (世界保健機関)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:33:57.25 ID:/B97QVPI.net
ふじみの救急病院もアビガンとイベルメクチンの治験に参加するってよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:41:00.96 ID:fk2v1bgG.net
>>18
ブラジルの話は全スルーでOK

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:47:42.48 ID:Pi4clZ8a.net
ブラジルのような犯罪の坩堝は消滅してよろし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:02:05.87 ID:5CFPs9nN.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:30:22.04 ID:5CFPs9nN.net
さあ予言は的中した
+666
ここでも二日前に予測されていた数字

いよいよじゃー
お前たちゃー

ガチガチのオワリのはじまり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:21:51.06 ID:0nA/8+ON.net
>>18
本当
しかも政府でプロトコル化して配布しているKIT COVIDって言うやつでも発生しているから余計タチが悪い
そんな感じの内容を機械翻訳ぶっこんでポルトガル語に変換して検索かければゴロゴロ出てくるけど、信者は見えない聴こえない調べな〜い
去年ブラジルの自治体でイベルメクチン配ってるって絶賛してた人が沢山いたけど、配りまくってたイタジャイ市の感染者数と死者数の増加を見れば、効果が無いってのは馬鹿でもわかると思うんですけどね(笑)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 05:45:23.33 ID:diA2u+ud.net
「週刊新潮」2021年4月1日号 掲載
コロナ変異株、ワクチンの有効性は? インフルと比較して変異しにくい特徴も

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9dc741ce154f4b47b70fc179a07f3eaad0fbe91

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:08:34.25 ID:Y/p4APSj.net
ワクチンパスポートへのサインの啓示
其れはヨハネの黙示録にあった。
大阪+666は毒ワクチンを撃たせるぞというシグナル
かつ命令である

小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。
ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:33:45.54 ID:wzIK7xag.net
ワクチンは無効の変異株あるんだから意味ないな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:18:10.09 ID:P8oPdYgt.net
50%の確率で偽薬投与されるような治験委は参加したくないな
100%の確率で本物の薬投与される治験ならいいけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:32:14.92 ID:EP+Tz/FA.net
なんでオレが荒らしてなくてもいつのまにか同じコピペの嵐がいるんだ??

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:38:48.20 ID:wWWoifww.net
予防でイベルメクチンを10日前に飲んだんだけど、
今日仕事で数日間集団の中にいたから
2週間待たずに飲みたい衝動に駆られる。
薬ってこういう状況からODしてしまうのかな。
サプリのビタミンC、D、亜鉛、5-ALA、ラクトフェリン飲んで、
イベルメクチンは2週間に一度を守るよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:40:12.46 ID:wzIK7xag.net
>>56
え?効いてるか不安だからODするのは一般的じゃない
普通は快楽

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:25:43.23 ID:Y/p4APSj.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:25:55.64 ID:Y/p4APSj.net
ワクチンパスポートへのサインの啓示
其れはヨハネの黙示録にあった。
大阪+666は毒ワクチンを撃たせるぞというシグナル
かつ命令である

小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。
ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:46:32.63 ID:HjOsHGVp.net
イベルメクチンは新型コロナの感染予防にも治療にも使える安い薬

しかし、そんな安い薬じゃ製薬会社は儲けられないからワクチンをゴリ押しするしかないのだ

世の中の全ては金儲けの原理で動いていることを認識しろ

会社オーナーはひたすら金を使ってあらゆる政治家、官僚を動かして儲けにつなげる

アビガンの承認だって政治献金が動いていただけの話だ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:40:37.95 ID:pNIU+yU5.net
推してるのはだいたい
株価操作したいやつか
薬害を見たいやつ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:36:26.17 ID:A/BdMFEd.net
>>61
ほんこれ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:41:42.62 ID:95PYReRA.net
元からいる健康、薬マニア系のイベルメクチン信者に年始以降の北里大学花木氏の活動や
メディアによるイベルメクチン報道もあって
単純に騙されやすい人間や、反ワクチン脳などのキチガイ系によるイベルメクチン推しが増えただけ。

たとえば、以前ツイッターでBCG日本株接種で安心安全、日本、俺スゴイって感じだった連中の多くも
現在イベルメクチン押しになってんじゃないですか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:11:52.76 ID:/qCBN24J.net
BCG説はまだ否定されとらんぞ
重症化率を見ればファクターXは健在

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:02:31.41 ID:wiu5yVc6.net
そもそも、現状のワクチンは、中長期的なADEや副反応リスクの治験をせずに大量接種してる状態

また、1回目のワクチン接種から2週間はむしろ感染・発症リスクが上がる現象が世界で観測されてるが、
製薬会社も国もダンマリしてる

べつに反ワクチン派ではないが、治験がまだ済んでないワクチンを大量の人に接種するのはリスクがある

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:13:42.30 ID:95PYReRA.net
>>63
重症化死亡するのは一部だし、まともな結果を得るにはそれなりの規模の治験で長期観察が必要だし
今後は、新薬も登場してさらに発症も悪化もしにくくなる可能性もあるし
何度も変異株に暴露感染したり、ワクチン接種済みでコロナ無敵人間も多くなって
BCGの治験自体が機能しなくなって、このまま肯定も否定されないままになんじゃないですかね

サルやフェレットやミンクでBCG接種の重症化予防できるかの実験はきるとは思いますけど
東西ドイツも完全に逆転したし、ソ連株のロシアも、サフィア株のブルガリアも酷いことになったし
ブラジル株モロー株を全員接種してきたポーランドでも駄目だったし、もう期待薄なのはたしかでしょうね。
だいたいBCG集団接種したことのないオランダが欧州で最悪じゃないし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:20:33.89 ID:95PYReRA.net
>>66
サフィアじゃなくて、正しくはソフィア株

あと、>重症化率を見ればファクターXは健在
というけど
旧株の中でも、BCG日本株だけは特別という説があんのかしらないけど
日本の中では、沖縄県だけ本土復帰前に生まれた50歳前後より上の世代は乳児に接種しなかたり
集団接種してなかったりするらしいけど
沖縄の高齢化率が東京並に低いとはいえ沖縄県より
北海道、大阪、東京、兵庫、埼玉、千葉の方が死んでて特段、沖縄が死んでるわけではないし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:39:14.57 ID:95PYReRA.net
たとえば、海外への出稼ぎ、移民が1千万人以上もいるフィリピンは
ほとんどの国民がBCG日本株を接種してないのに
欧米や中南米のようにめちゃくちゃコロナで死んでないし。

全米の看護師にフィリピン人が4%しかいないのに
コロナで死んだ看護師の3人1人がフィリピン人という話もあったり
関係ないけど、インドの予想外の再感染拡大みても、
やはり、生死を決めてるのは、複数の別の要因でしょ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:55:48.29 ID:95PYReRA.net
で、最近フィリピンでも政治家がイベルメクチンを認めろ騒いでるようだけど
EUの中でもイベルメクチンを認めたのはチェコ、スロバキアとかだし
イベルメクチンにいっちゃう国って、共通するなにかがあんのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:59:02.76 ID:6sDw2kWn.net
誰にも相手にされない今日の荒らし
NGID:95PYReRA

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:06:12.89 ID:95PYReRA.net
>>70
思った程度のことを書いてるだけだけど、
イベルメクチンも相手にされるのも今だけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:56:11.64 ID:yqMif+3s.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:46:13.14 ID:MPPcowmP.net
大村大次郎 MAG2ニュース第3弾

未知のコロナワクチンを根拠なく称賛する厚労省「御用医師」らの無責任
なぜイベルメクチンの治験に協力しないのか?

https://www.mag2.com/p/news/492412/4

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:54:10.20 ID:sUlHtoY/.net
>>71
相手にしてるのお前だけじゃんw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:36:54.37 ID:91J8qro7.net
イベルメクチン10日経過
順調に右足薬指と小指の間は快癒している

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:39:47.43 ID:P64yTggF.net
ギリアド・サイエンシズは
オンラインメディアセミナー「新型コロナ治療の最前線に立つ医師が伝える『医療現場の現状と感染収束へ向けた道筋』」を開催

日経バイオテクの記事
「愛知医科大学三鴨教授、COVID-19の軽症にイベルメクチンとカモスタット」
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/21/04/04/08030/

ミクスonlineの記事
「新型コロナへの抗ウイルス薬使用のタイミングは「重症化する前が最適」 ギリアドセミナー」
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70918

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:52:14.61 ID:O/Ml1dlU.net
>>75
商品名と服用回数と服用量は?まだ1回目?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:33:20.86 ID:ZLLUJA+f.net
>>64
他国も日本も致死率は2%前後で有意差ないぞ
ファクターXなんてない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:25:37.34 ID:myS5Fpdm.net
安い安いって言うけど、1錠1万円だぞ
どこが安いんだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:19:55.67 ID:ttlJwnzK.net
>>79
ストロメクトール3mg1錠で薬価が671円です。
疥癬治療の場合、体重60kgの人であれば2684円です。
コロナ治療の場合、北里大はこの1回分で治験しています。

インドのジェネリックだと同じ量で1/10以下の値段で買えます。
12mgが50錠入りとかだったりするので5000円以上しますけど。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:21:29.98 ID:ttlJwnzK.net
適応外で保険適用されなくてもこの値段で治療できると言うことですね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:37:52.59 ID:myS5Fpdm.net
SARS・MERS、ただの風邪
新型当然、ただの風邪
感染しても万に一人、重症化するかどうかという病毒性

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:08:27.89 ID:/UXUTbdE.net
>>76
上のURLは会員限定記事なので
誰か記事内容を簡単に書いてくれないかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:50:42.02 ID:NvK8EiyI.net
>>71
結局政治的な問題なんだよ
スタップ細胞の小保方氏みたいに簡単に出来て効果が凄い結果が出てしまうと
世界中の医療利権が崩壊してしまうんだ
だかれあ世の中で癌や虫歯など今の技術で簡単に完治出来る方法があっても
抗がん剤利権や歯医者を無くすわけにはいかないからあえて治らないようにしている
まあある程度の歳になって癌が増えることで老人を死なせて増やさないという理由もあるが

だからコロナも同じで利権に絡まない組織や薬はあらゆる手段を付かて封じたいのが心理
実際に利権に絡まない後進国がイベルメクチンを使用し好結果を出しているのに対し、先進国は殆ど使用せず否定的だ
その後進国もワクチン利権にだんだんと染まりつつあるので途中からイベルメクチンの使用を急に中止し
ワクチンに切り替えた途端に感染者が急増
これも後進国もお金が欲しいし、先進国に睨まれたくないので渋々ワクチンを受け入れざるを得ないのと
イベルメクチンの効果がわかってしまうのは都合が悪いので中止させているわけだ

本来ならイベルメクチンが効果あるならワクチンと同時に使用すればいいだけなのに
イベルメクチンを中止させる時点で確実に利権だという根拠になると同時にイベルメクチンが効果があるという証明
このコロナは意図的に感染拡大させてある程度人口削減をしてワクチン利権で稼ぐという
複数の目的がある

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:10:48.05 ID:zS5k+Wd8.net
イベルメクチンは非常によく効くが、血液脳関門を通過しないので、脳・脊髄等の中枢神経系への効果が低い
よって、イベルメクチン単体ではなく、中枢神経系に浸透する抗ウイルス剤との併用が重要となる

細胞内亜鉛はかなり抗ウイルス効果があるので、
FLCCCでは、亜鉛+ケルセチンをつかったり、
インドでは、酢酸亜鉛+ドキシサイクリンを使ったりしてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:15:41.12 ID:wUS6aY5h.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:49:17.73 ID:/bPjyyB/.net
>>77
12mgを4日おきに飲んでる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:53:13.21 ID:QiGw2Suj.net
>>81
まだ出来ないと思う。
駆虫薬として皮膚科しか処方箋出せない。
コロナ治療としては
個人輸入してイベルメクチンを持ってる限られた医師に運良く当たれば
自費で出してもらえる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 07:37:16.28 ID:yKwChGiP.net
>>85
日本だとケルセチンを入手しにくい。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 08:31:34.19 ID:EbHvrBx8.net
>>89
サントリーの特茶

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:08:46.24 ID:yKwChGiP.net
>>90
錠剤でないかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:09:01.99 ID:yKwChGiP.net
>>90
錠剤のものがないかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:38:38.28 ID:tRduSlcQ.net
>>89
玉ねぎの皮茶で

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:46:06.48 ID:zrQfgUGK.net
>>91
EGCg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:57:32.52 ID:yKwChGiP.net
>>93
>>94
ありがとう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:44:52.13 ID:wUS6aY5h.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:23:23.55 ID:RPY4qQTe.net

さすがに毎回同じコピペで横着すぎんか??

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:34:07.02 ID:GSF1rj4M.net
NGしてるから見えないわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:49:04.05 ID:9dvS/ywq.net
フィリピンから、イベルメクチンの副作用

あなたがひそかにまともな品質のイベルメクチンを服用していると仮定すると、トイレで不快な驚きを期待してください」と彼は4月6日のFacebookの投稿で述べました。

「多くのフィリピン人は、ワームが蔓延していることに気づいていません。最も不快な方法で見つける準備をしてください!いいえ、それはお尻から出てくるスパゲッティではありません」と彼は付け加えました。

https://interaksyon.philstar.com/politics-issues/2021/04/07/189182/the-unpleasant-side-effects-of-taking-ivermectin-drug-according-to-medical-professionals/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:05:11.79 ID:GSF1rj4M.net
>>99
読んだけど特に目新しい有用な情報は一切ないね
無価値かな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:05:50.29 ID:iM5XSRU/.net
イベルメクチンを賛美せよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:06:56.57 ID:5kmV6yEg.net
>>99
何も変わったこと書いてないがな。勝手に適当な量飲んで何が起こっても知らんでと書いてあるだけ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:22:10.69 ID:w0bj2jZ/.net
単なる虫下に何をムキになってるんだろうか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:42:14.91 ID:QiGw2Suj.net
>>99
お尻からワームが出てくるなら
副作用じゃなく正しく作用してる。
本物だってことだね。
日本人のお腹には虫がいないから、
イベルメクチンが本物かどうか確かめられない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:09:59.80 ID:x4UK9qgs.net
>>85
新型コロナウイルスへの様々な薬の薬理作用を調べてて思ったのは

「粉末緑茶は万能薬」

ってことだった。
ただ煎茶じゃ効果薄いってことは留意すべき。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:49:46.16 ID:mVD2cYQR.net
>>99
きたねえ
やっぱ不衛生なんだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 04:15:38.57 ID:B3Cp5Ffr.net
イベルメクチンは服用が早ければ、イギリス型変異株にも効くんだよね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:45:35.22 ID:SFtjzw07.net
花木教授のTwitterがイベルメクチン以外をつぶやく方が多くなってきたな
飽きてきたのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:01:22.09 ID:jF7rYGMt.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:37:39.62 ID:ZnWZgB6E.net
>>108
ここの予防で飲んでる住人の報告を待つよ。
感染者が出なければ出ないで良しと思ってる。

自分も1月から12mgを2週間に一度飲み続けてるから
感染したら報告する@都心暮らし40代

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:11:43.52 ID:pUhgBdpC.net
>>110
千葉在住、都内仕事場勤務、車通勤、その間何度か高速バスで静岡まで往復してる、10月から飲んでるけど罹ってないよ
あとは普通に何度か映画館行ったり(鬼滅だから満員)満員電車にももちろん乗ってるしショッピングモールも普通に行ってる、ただ外食は数えるほどだな、テイクアウトが殆ど

そいや「コロナはただの風邪」派が知人に居たっぽい、そんな事思ってたらいつかコロナるよなぁ
あいつら反日でやっててただの馬鹿なんだろうなぁ
変異株の後遺症は異臭とか子供罹ったらアウトだろうに昨日大阪で10歳未満19人だっけ、子供達可哀想すぎるわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:10:58.89 ID:ZnWZgB6E.net
>>111
同じく子供の希望で鬼滅だけ見ました笑
大阪は子供にも感染が広がってるのか。
お互い引き続き気をつけましょう。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:25:04.05 ID:4Z7qMdbt.net
本当にイベルメクチンに感染予防効果があるとして、ワクチン接種拒否だったり
他にイベルメクチン以上に効果があって安全安価な感染予防薬が出てこなかったり、
ワクチン開発製造が新型コロナウイルスの変異に追いつかない場合、一生死ぬまで
イベルメクチンを2週間に一回とか飲み続けないといけないけど

でも、そんな頻度で何十年もイベルメクチンを飲み続けてどうなんでしょうかね
10年後、アスピリンやコーヒーみたいにいい話がでてくればいいけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:31:01.44 ID:OL25/s9R.net
パンデミックが終われば飲む必要ないんじゃね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:34:21.05 ID:Pm4+DCGk.net
イベルメクチンは重症化を遠ざけてくれる程度でウイルスの増殖力は想像を超えるものだ。
大量投与ができないのがネックだな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:16:11.22 ID:x4UK9qgs.net
SARS・MERS・新型コロナウイルス及びその変異株
全部合わせてただの風邪

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:40:31.49 ID:jF7rYGMt.net
パンデミックはオワリがありません
谷と山を永遠に繰り返していく
その都度、猛毒変異ウイルスが生まれてくる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:51:56.89 ID:TQleO4Ex.net
>>116
違う違う
ただのウイルス
エボラ出血熱もエイズウイルスも全てただのウイルス

そしてそのウイルスの中で風邪症状があるものがコロナやインフルエンザで

重症化して死にやすいものや
感染力が高いもの全てを引っ括めて
ただのウイルス

そして風邪症状が出るものはただの風邪という白痴の言動。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:53:18.23 ID:z4EcJNFe.net
>>112
大阪はやべぇぞ、重症率が2倍、感染力が1.7倍の英国型、大阪株はブラジル株より酷いのかそれとも同等なのか、全然まだニュースになってないよな、とにかく子供がやばいから気をつけて
都内にも入ってきたしな、一人、大阪株で陽性
鬼滅は4回行ったんだよw年末から、5回目見たかったけどアハモのキャンセルで色々やられて行けなかった、残念だよ
子供いると子供が本当可哀想よな、イベル飲んでりゃある程度は大丈夫だけど100パーじゃない所がね、それでも90%はあるから普通に暮らせてるけどさ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:05:13.47 ID:0TN962bW.net
>>118
普段から差別用語を発している君は自分の事を客観的に見た方がいい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:08:32.08 ID:p36Y4tin.net
>>83
メディカルトリビューンに

愛知医大・三鴨教授、イベルメクチンに期待
https://medical.jiji.com/news/41459

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:14:04.06 ID:02qOkxut.net
>>113
イベルメクチンに感染予防効果があるのは間違いない。論文読んでる奴は知ってる。自分の周りでも医者でも他人には出す勇気はないけど自分は飲むはってのは多い。周りでもインテリ層が意外と飲んでるやつが多くて驚いた。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:05:19.18 ID:0TN962bW.net
治験で最長服用何カ月までやってるんだろうか?
本来の使い方では2週間に1度を2回だよね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:38:48.61 ID:KyLXwTXj.net
>>123
コロナ予防の論文って全世界でも12個ほどしかないし、現時点で論文に
なってると言うことはそんなに長期間はやってないということだ。

海外のオンコセルカ症の予防だと1年に1回か半年に1回。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:14:58.72 ID:Ndo1NMk/.net
>>108
将来イベルメクチンが効かない変異株が出てきたときのために、
別の作用機序を持つ他の薬もあったほうがいい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:08:24.48 ID:6UovQFTr.net
>>123
データとしては適量を服用してるなら約2週間弱で薬が体内から出てしまうらしいので
そこさえ厳守するなら長期服用でも何かしらの問題が起こることはないのかもしれない
問題が起こるとすればそれより短い期間で適量以上の量を連続服用した場合かと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:30:10.55 ID:KyLXwTXj.net
>>126
イベルメクチンは肝臓にダメージがある場合があるわけだけど、
その回復までの期間は排出期間とは関係なくて2週間以上掛かる人は当然
いると思うけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:18:42.04 ID:w9G8xsbB.net
イベルメクチンで肝臓にダメージとか、99%がオーバードーズでしょ?
世の中には信じられないくらいオーバードーズする人がいるからな

twitterでも、毎日12mgを5錠くらい飲み続けてた人とか、そんなのがいた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:25:22.93 ID:w9G8xsbB.net
愛知医大・三鴨教授、イベルメクチンに期待
ttps://medical.jiji.com/news/41459
> 軽症例にはイベルメクチン単剤か膵炎治療薬のカモスタットを併用
> 中等症(重症に近い)例には抗ウイルス薬のファビピラビルまたはレムデシビル単剤か、これらにイベルメクチンを併用
> 重症例にはレムデシビルとイベルメクチンを併用

いつも反アビガン・反イベルメクチンな報道をしてる時事通信が、こんな記事を配信

現時点ではイベルメクチン+αがいいのではないか?
αは、イベルメクチンとは異なる作用機序、血液脳関門を通って脳・中枢神経に感染したウイルスもしっかり効果がある
この2つの性質をもつものが望ましいのでは?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:26:28.11 ID:iUgLC2Tz.net
>>128
とりあえずこれ読めと。1回飲むだけでそれなりに肝臓の数値が悪くなる人がいるんだよ。
http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/030109html/index_2.html

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:43:27.93 ID:iUgLC2Tz.net
どれもほっときゃ治る程度なんだろうけど、コロナ以前は2週間置きに飲み続けるなんてことはしとらんからな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:48:51.95 ID:Fq6EEx9d.net
>>128
効かないからだんだん増えていくですよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 03:47:43.68 ID:DlD5a8sK.net
結局新型コロナウイルス自体に病毒性が余りにも無さ過ぎて、薬の効きがわからん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 03:57:08.11 ID:UzTkVPHM.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 03:57:53.27 ID:gSWETIAt.net
>>132
もし、北里大学の治験で臨床的改善効果が確認されなかった場合も
イベルメクチンの投与量が少なかったから。という解釈にもなるでしょうしね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 04:12:32.43 ID:Fq6EEx9d.net
花木さんもうイベルメクチン呟かなくなったな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 04:55:56.17 ID:E9XW0m9H.net
北里大学のイベルメクチン治験結果まだかね。発表予定3月末だったよな。又厚労省
邪魔してんだろ。日本製は利権最優先で、ワクチンもコロナ偽薬も殆ど全部潰してる
からな。逆に外国は日本製のジェネリックが溢れている。先日も新潮や医師会がイベルメクチン
飲めと一瞬言って、その後は、マスゴミは全く報道無し。まあワクチンうたせたいし、
タダなんだし、ワザとうたない奴、ワクチンうてない奴、色々あるので、厚労省は、
利権天下り企業のワクチンと薬しか認可しないのと、日本製の治験には薬事訴訟が怖くて
10年は認可をワザとおろさないが、外国製には無治験で免責特約で全く効かないレムでしベル
みたいな一回分3億もする一般には服用出来ないアホな薬は、メクラ認可は超速でやって
異例の認可スピードだと自慢してるアホばかりが厚労省官僚だからな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 05:12:29.03 ID:ijM7CCY8.net
花木教授も何か圧力受けたのかな?
急にイベルメクチンのことを書かなくなった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 05:17:24.42 ID:E9XW0m9H.net
イギリス株にもイベルメクチン効くというデータ欲しいな。現状最強毒最速感染コロナだから
他の変異株寄せ付け無い排除効果が対インフル同様にある訳だからな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 05:19:36.57 ID:E9XW0m9H.net
厚労省老害は何でもやってるだろ。2階も絡んで不正や裏工作だらけなんだし。
それよりも、この語ろうの過去ログ読んだ方が、勉強になるし。自己責任だけど。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:41:18.83 ID:tlipEX0M.net
>>130
線虫で内臓が弱ってるからね。
内臓疾患のある人は、どんな薬も毒になる可能性がある。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:02:04.38 ID:36o9HldD.net
Covid19Crusher
@ Covid19Crusher
ワシントンポストのイベルメクチンに関する完全に否定的な記事ではありません。NIHがフルボキサミン、イベルメクチン、ファモチジンの試験を準備する可能性があることを示唆しています。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:08:12.76 ID:UzTkVPHM.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 11:47:17.50 ID:pQuqCgjB.net
イベルメクチン水虫に効くね
徐々にだけど
実感してます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:17:06.44 ID:XxIfG4h8.net
>>110
参考程度に
自分は去年の8月から不定期に服用中です
感染者が増えた時は2週間に1度
最近は1ヶ月に1回程度の服用を続けています
服用してるのはサンファーマ製のピンクの錠剤ver
副作用は特別感じたことはない。
この他にも予防としてはビタミンC、D(Dは3日に1回)、亜鉛を服用中
普段の生活としては、都内在住のため電車往復で満員電車乗りまくり、街中あるきまくりの生活です。
今のところ感染はしてない。
もちろんマスクは常に着用。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:45:01.32 ID:hRswGBxg.net
>>144
水虫なんてラノコナゾール配合の市販薬(ピロエースZとか)使えばあっさり治るだろ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:26:39.54 ID:tlipEX0M.net
>>145
ありがとう。
参考になる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:32:00.89 ID:jg4M+4li.net
>>146
そうですか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:35:29.00 ID:8GGT1Fw9.net
厚労省って、過去ログ見ると、レムデシベルとデキサメタゾンは3日でほぼ無審査同然で
アメリカ製だからアメポチ即認可してんのな。ワクチンのファイザー、モデルナ、アストラ
ゼネカもアメポチとイギリス製の外国製だから2週間かけてうだうだやってから認可。だから
接種もドンドン遅れてるし、緊急事態宣言中に、平気で大人数で深夜迄飲み会やってる訳だ。
一方、日本製は、外国製と違って、安いし副反応が殆ど無くて利権で厚労省官僚が天下りなどで
私服を肥やせないから、絶対認可しない訳だってな。厚労省官僚と財務省官僚ってのは、
緊急事態でも平時を貫くのが、戦前からの国民を殺しても自分達だけが生き残る為の体質
なんだってな。解体すべき腐った役人テロリストのアジトって訳だな。この2省庁は、コロナ下
での動きが、かなりおかしいよな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:57:13.30 ID:8GGT1Fw9.net
接待飲食漬けの総務省もおかしいか。公務員って緊急事態でも平時同様にドンチャン
騒ぎで飲み会やってんだろ。国民には自粛と緊縮、耐えろ、我慢しろ、効果の上がる
一律給付金は少しでも絶対やらん(by麻生太郎)(政治家から見れば10万円も15万円もゴミ。
出さなくても変わらない。むしろ役人は前回だけ見ても時間ばかりかかって面倒くさいだけ)
財政健全化と消費増税維持は国民の命よりも大切だから、ワザと小出しの対策の積み重ねで
効果は出ないが、役人の保身の後でやりました感だけ、出せる様にしてる訳だな。
だから、台風や噴火、地震などの、激甚災害対応なんかの10年以上続く迅速な緊急事態対応に
比べると、コロナ対応って、昼寝しながら、いかに効果の出ない様に大金で税金無駄使いしてる
けど、国民は皆貧乏になる様に、ワザと小出しにしかしていないのと、手続きをかなり複雑化
して、一般には申請が出来ない様にしている、腐った役人根性と言うか、公務員はコロナでも
失業しないし、給料は残業増えまくって、増収だから、そりゃぁ、緊急事態でも平時を貫く訳だ
よな。国民には自粛させて、自分達だけは接待もあるし飲み会にも行くよな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:24:58.39 ID:eqZdHm3C.net
犬猫にマイクロチップ装着義務化★2 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617982549/

政府やべええええ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:42:26.64 ID:eqZdHm3C.net
人類削減計画対策本部を外部機関で作らないと
本当に国民は国に殺されてしまうよ。だからそれぞれの対策部を分けて専門的に分析して本部で集約し対策を考える

新型コロナ対策部  新型コロナが本当に実在するのか、新型コロナから身を守る方法など
新型コロナワクチン対策部  ワクチンが本当に安全で効果があるのか、利権や毒ワクチンの可能性を研究など
マイクロチップ対策部  マイクロチップによる構造や活用の先読み、コロナや人口削減の因果などシミュレート
5G電磁波対策部  5Gがどれほど人体に悪影響があるのか、ワクチンやマイクロチップとの関連性の調査など
ムーンショット計画対策部  計画の真意、ロボット化支配の街による失業した国民のその後の調査
ワクチンパスポート対策部  接種証明書となるパスポートで接種者だけ恩恵を与える偏った社会になるのかどうか調査

主に6つの専門部署を儲けて政府のよからぬ計画を探って対策しなければならない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:54:26.73 ID:eqZdHm3C.net
政府は義務ではないと言いながらも会社や学校では強制させてくる
現に医療従事者は病院側から強制されたとして接種後に死亡しているケースがある

ワクチンに頼るな。
八女市の死亡例

https://twitter.com/jam2136/status/1378594334241562626?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1378594334241562626%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fjapan1700.blog.jp%2Farchives%2F26853621.html  

このように会社とかで上司から接種しろと言われたら社員は拒否できなくなる
拒否すれば会社にいられないような仕打ちは避けられない
お得意様にコロナ感染させたらどうするんだ!とかいろんな理由付けてくるだろうし、同僚達もコロナがうつるぞーとか避けるようになったりな
こうやって接種しないといけない風潮となり結局接種せざるを得なくなる
日本人は特に集団心理に陥りやすく多数派の意見を無条件で信じる
自分で調べて自分の意見も言えない気質なので同調圧力にも屈しやすい

そして政府はワクチンパスポートというものをやろうとしていて接種した証明でありそれがないと
飛行機やバスタクシーなどの交通機関や病院や図書館などの公共施設、下手すりゃ買い物も証明がないと入れなくなるかもしれない
だからいくら接種をしない選択肢を持っていても必ず摂取しなければいけない社会となってしまう
(deleted an unsolicited ad)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:11:57.96 ID:pcPLKE3N.net
勤務先でワクチンを強制するようであったら直ぐにそこから抜け出すしか無いです
一目散で逃げて労基署に駆け込んで下さい!
労基署は労働全般の警察です!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:49:17.10 ID:x1Sf4lyq.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:32:42.35 ID:ICwkH0Iu.net
イベルメクチンってさ、なぜだかウイルスに作用を働かせることができる抗生物質の一種みたいなものなんでしょ?
ほかにもウイルスに作用することのできる抗生物質ってあったりするの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:03:21.67 ID:C8VBQ/js.net
抗生物質は菌に対して効くものでウイルスには効かなくないですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:07:03.81 ID:iYlTBimA.net
マクロライド系ではあるが、分類なんて大した意味はない。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:36:42.89 ID:BjxVonzX.net
>>156
子どもがRSウイルスに感染して肺炎になったときに
ジスロマックを処方してくれた。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:43:03.83 ID:MBFQBal2.net
>>156
クラリスロマイシン

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:21:00.07 ID:biZl7vNn.net
ワクチンは現状では、2回接種完了は来年迄かかってもまだ終わらないからな。
又効果は半年だから、永遠にゴタゴタやリ続ける訳だ。そして副反応で
ギャァギャァマスゴミは騒ぎまくるし、厚労省は日本製の認可は10年後迄はしないから、
その間外国薬メーカーから賄賂が沢山入るって訳だ。厚労省得意の利権不正だな。
こういう許されざる公務員特に厚労省の不正、天下り利権の禁止を厳しく規定すべきだろうな。
天下り出来ないメーカーの認可は絶対降ろさない、腐った体質なんて騒がれるだけでも
昔から腐りきった官僚が数多く輩出されて来た実績がある証拠な訳だ。こういうのは
文春砲は絶対突っ込まないからな。反日反政府でも、在日嘘つき韓国詐欺人の子孫の
公務員がこの不正に関わっているから、同じ反日反政府のテロリストに、巨額の
厚労省利権マネーは流れている訳だからな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:56:09.70 ID:JfvZsB6R.net
【参考】治療薬と比較された有効な成分は、以下の通り。(新型コロナウイルスに有効な成分を効果の高い順に列挙。)
https://www.researchsquare.com/article/rs-19560/v1
1. EGCG(エピガロカテキンガレート:緑茶カテキン) (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ、カモミール)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご、緑茶)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ジアゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)
11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラフリン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)

(参考までに)
18. レムデシビル (抗ウイルス薬)
19. クロロキン (抗ウイルス薬)

(補足)
亜鉛(茶葉)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:09:07.00 ID:JfvZsB6R.net
The green tea catechin epigallocatechin gallate inhibits SARS-CoV-2 infection - PubMed
https://gti.page.link/ZPbKgUftA7ct9aCS8

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:14:29.24 ID:JfvZsB6R.net
(14) 理科の時間さんはTwitterを使っています 「
Th17細胞をつくらせない 健全なT細胞がTh17に変化 その要因となる「刺激」を抑制
??医薬品 ウステキヌマブ 刺激:IL-23を抑制 ?Th17への分化阻害 ※完治した過去のウイルスへの
再感染リスクあるため医師の診断必須 ??植物成分 EGCG(エピガロカテキンガレート) 詳しくは次回、解説します。」 / Twitter
https://gti.page.link/WJrMLPSyyArPkEZb8

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:28:52.46 ID:GLzxiZ5E.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:13:25.81 ID:8+nAJOO3.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:09:58.11 ID:gF9I8wNe.net
イギリス変異株はさらに強毒化してるので、早期のイベルメクチンを含む投薬&サプリ治療が重要となる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:24:58.98 ID:gF9I8wNe.net
おまえらってこんな感じだろ
ttp://pbs.twimg.com/media/EyJVp4OUYAMEkG-.jpg:orig
ttp://pbs.twimg.com/media/EyJVp4UVoAAmgok.jpg:orig

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:54:23.72 ID:B231cbOi.net
>>168
コロナ関係無しに昔からサプリメントはいっぱい飲んでるけど、
コロナ関係で買ったのはイベルメクチンだけだよ。

あ、イソジンは今まで使ってなかったのでコロナ禍になってから
使ってうがいするようにはなったかな。

あと、去年の2月頃からキリンのプラズマ乳酸菌飲料はちょこ
ちょこ飲んでる。その程度だな。

ちなみに2020年以降風邪一つ引いてない。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:22:27.45 ID:KDZwDwil.net
マスクのお陰で国民全体が風邪すら引きづらくなってない?
コロナ前から花粉でマスクの私はインフルも罹ったことない。
でもイベルメクチンは飲んでる。
弱毒化したなと思えるまで飲むかもしれない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:29:07.99 ID:x9B+9R2l.net
イベルメクチン、ビタミンDCE、亜鉛を飲んでたら肌の調子がよくなった。
多分、ビタミンCが一番効いてると思う。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:35:18.72 ID:KDZwDwil.net
>>171
日差しが強くなってきたからビタミンC大量接種してみてる。
確かに肌の調子が良いです。
カプセルから出してみたら酸っぱ過ぎて悶絶したけど、
てことは飲みやすい顆粒のビタミンCは
甘さが相当追加されてると思う。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:01:48.04 ID:L3+mehI8.net
>>171
意外とビタミンDじゃないの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:27:03.49 ID:9huf5uKD.net
皆はコルヒチンも買ってる?
サイトカインストームを抑えるらしい。
自分は買った

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:48:06.05 ID:x9B+9R2l.net
>>173
ビタミンDだけ飲んでるときはそうでもなかった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:24:55.94 ID:DTs0rI6d.net
>>175
ビタミンCと亜鉛かも
ビタミンCは亜鉛の吸収をよくするし、亜鉛は代謝をよくする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:06:23.82 ID:x9B+9R2l.net
>>176
そうかも?
ビタミンEも含めて相互作用で効いてるのかもしれない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:29:03.37 ID:FJqw4Enn.net
イソジンは健康な時に使うと良くないという話は読んでないのかな
ガードしてくれている常在菌を殺してしまうため、かえって外敵の侵入を許す
外敵に明確にやられている状況では双方もろとも殺すためにイソジンを使う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:33:24.52 ID:eYO1nSfs.net
>>178
帰宅時にうがいするだけなら問題ないよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:43:57.78 ID:kqZeqpHl.net
>>178
スレなんて読んでないけど風邪やコロナったかな?って時に4時間ごとのうがい推奨なんじゃないの?
あと帰宅後のうがい、水で最後うがいするのを忘れずに

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:47:30.53 ID:BMiDsQm5.net
>>180
4時間とかありえないよ
外出時は5分毎にお茶でうがい飲みしてればかろうじてコロナの咽頭感染は防げるレベル

喉にウイルスが吸着してから細胞内に侵入するのにかかる時間は、数分〜20分といわれています。つまり、ウイルスが喉に入り込んでから数分以内にうがいをすることで、洗い流すことができるのですが、それ以上たってからでは、すでに細胞内に侵入を果たした後なので、うがいの効果が発揮されなかったのです。
https://nishimurashika.jp/%E3%80%8E%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84%E3%80%8F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AF%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:49:29.04 ID:vgwKWdBZ.net
イソジン飴とか誰か開発したらいいのに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:54:45.03 ID:kqZeqpHl.net
>>181
イソジンの効果を読んでないのならちょっと引っこんでてもらえますぅ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:05:17.24 ID:IR27fzrA.net
>>182
中身は知らないが、そういう名前の飴はある。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:10:03.70 ID:cwv/nwfQ.net
>>183
イソジンうがいのエビデンスないだろ
https://medicalprime-shinkawa.com/column/445
ポビドンヨードを使ったうがい薬については、ある有名な論文があるのです。
2005年に「American Journal of Preventive Medicine」という医学雑誌に掲載された、京都大学の川村孝先生らの研究です。

この研究では、387人の男女を、@ポビドンヨードのうがい薬でうがいをする、A水でうがいをする、Bうがいをしない――という3つのグループに分けて60日間観察を行いました。その結果、うがいをしなかったグループに比べて、水でうがいをしたグループは風邪にかかる割合が36%減ったものの、ポビドンヨードでうがいをしたグループでは明らかな効果は見られなかったのです。

なぜ、水だけでうがいをしたほうが、予防効果があるのでしょうか。
その理由について、論文では、口の中の常在菌をポビドンヨードが殺してしまったために、病原体の侵入を防げなくなったのではないか、と考察しています。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 01:11:55.05 ID:KcO0UkOI.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 03:23:45.09 ID:wYPpSZRW.net
>>182
イソジンのど飴あるぞ
https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/nodo/no41.html

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 03:42:01.61 ID:B6rgcgkC.net
新型コロナウイルスはもうほとんど病毒性は皆無だからなあ
何を飲もうが効いてしまう状況だわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 04:15:03.66 ID:NE/S0OU1.net
>>185
こいつなんで古いエビデンス()持ってきてんの?
しかもエビデンスぅーってw
もう話す気ないや、ちょっとおつむの弱い人だったんだね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 06:25:36.00 ID:gssKpa2D.net
手洗いも都度石鹸を使って洗うと
良い菌まで洗い流してしまってるんじゃない?
手の消毒も。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 06:42:02.41 ID:f/o3GwGp.net
手指程度は常在菌がいなくても大丈夫
むしろデメリットの方が大きい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:11:13.95 ID:QQEEUSsU.net
【インド】 レムデシビルの輸出禁止 国内のコロナ感染急増で [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618185549/

インドももうレムデシビルに移行したね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:36:26.77 ID:qDZr0E88.net
イベルメクチンやっぱり予防には効かないみたいだけど治験にはちょうどよさそう

>>北里大病院(南区)の医療従事者と患者で、感染が判明済みの患者1人と合わせ、6人のクラスターと認定した。

北里大病院でクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/97610

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:12:50.79 ID:cwv/nwfQ.net
>>193
頭悪そう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:13:44.60 ID:cwv/nwfQ.net
>>189
イソジンスレから出てくるなよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:35:43.08 ID:c3bRGy43.net
イベルメクチンよりリジェネロンの方が予防効果ありそうだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:51:58.28 ID:ZgA+BMq+.net
そろそろ政府に規制されそうだな
今のうちにストックしておいた方が良いな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:54:30.98 ID:j1J0xPjb.net
アイルランドでイベルメクチン治験開始予定

5つのアイルランドの病院が参加予定。
アイルランドの患者は、4日間のイベルメクチンコースを受けるか、イベルメクチンなしのいずれかを受けます。
同じ研究がフランス、パキスタン、ネパール、オランダ、米国、カナダで実施されます。

https://trialsitenews.com/tropical-drug-ivermectin-being-tested-on-critically-ill-patients-in-ireland/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:02:46.29 ID:Wm75l5Ud.net
>>198
パンデミック対応型国際臨床研究プラットフォーム:REMAP-CAPの一環らしい、日本も参加予定とか
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2021/3412_03

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:16:22.84 ID:eVOxwoV/.net
いべるめくちんやアビガンについて実況スレで触れると必ず単発の監視レスがつくw

厚労省もヒマだなw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:39:02.87 ID:TY8h3bBY.net
ヒマラ屋でサンファーマのイベルメクチンを2月に買って
そろそろ飲もうかと思ってパッケージ開けたんだけど
錠剤に縦線がはいってるやつと入ってないやつがある
みんな同じ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:12:36.30 ID:q+DL20hE.net
>>201
裏と表ってだけでしょ(片側にしか縦線入ってない)
中身取り出しても線の付き方にムラがあったら変だろうけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:30:57.98 ID:TY8h3bBY.net
>>202
そういうことか!ありがとう
帰ったら確認してみます

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:46:35.99 ID:ZgA+BMq+.net
厚労省職員が余裕で宴会やってるのはアビガンが手に入るからなんだろうな
定期的に検査して体調に違和感を感じたらすぐにアビガン服用して発症を防ぐ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:04:03.01 ID:qDZr0E88.net
>>194
どうしてそう思うの?頭の悪いぼくちんに賢いあなたがわかりやすく説明してくれるとありがたいのだが?
イベルメクチンの専門がクラスターが発生したわけだから
イベルメクチンの効果があるという説得性は少なくともないと思うのだけど?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:38:41.16 ID:J+JX5+01.net
>>195
お前ガナーw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:38:11.90 ID:eI9uLPo/.net
>>205
あっちでも書いたけど、北里大はイベルメクチンを予防薬としては使ってないと言っとろーが。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:00:58.47 ID:Ly62uqQ8.net
>>190
手指消毒徹底するようになってから世界中でコロナ以外の感染症が減ったから常在菌の恩恵なんてカス未満だよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:49:01.34 ID:gssKpa2D.net
>>205
組織に属したことない人なのかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:46:10.73 ID:Ce1u+7TP.net
イベルメクチンが抗生物質の一種なら、服用したら腸内環境がリセットされてまた一からの再構築が必要になるのかな?
仮に2週間おきに服用するとしてその度に腸内環境もリセットされるならそれもどうなのかなあと考えてみたりする
それともそこまでの強い効力は無い?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:50:14.61 ID:eI9uLPo/.net
>>210
イベルメクチンはマクロライド系にはなっていますが、抗菌薬ではございません。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:51:41.46 ID:cwv/nwfQ.net
>>205
頭悪そう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:57:02.01 ID:yjGE2dNP.net
>>193 >>205は北里大病院の人がイベルメクチンを予防として服用してるのが前提で話しているようだけどその前提がおかしい事に気付けないようなおかしな人
こう教えてあげても理解せずに絶対飲んでる!でもクラスター!効かない!と考えを変えないような人なんだろうなぁ
ただの荒らしで相手すること自体無意味

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:03:38.68 ID:Ce1u+7TP.net
>>211
なるほど、じゃあ連続服用してもその辺を心配する必要はないんだね、情報ありがとう!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:11:06.54 ID:uIwS7E4B.net
既往がある人、投薬している人でも飲めるのだろうか?
例えば脳梗塞を起こして後遺症が残り、薬を飲んでいる人も
イベルメクチンを飲んでも大丈夫か?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:29:09.75 ID:PVfvlm8L.net
脳障害よりも肝障害のほうを考えたほうがいいかもね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:55:51.08 ID:cjJwZqIN.net
お前はとりあえず脳障害を心配した方がいいよ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 05:00:23.07 ID:KofH7Z0v.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:40:52.07 ID:FF0xKuwY.net
>>207
>>213
予防としてイベルメクチンを飲んでいないって誰が言ったの?
まさか憶測で予防として飲んでいないって言ってるだけじゃないよね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:57:07.93 ID:vh+XnZKn.net
>>219
北里大学病院の職員が全員予防でイベルメクチンを飲んでるって誰が言ったの?
まさか憶測で予防として飲んでるって言ってるだけじゃないよね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:21:24.62 ID:FF0xKuwY.net
>>220
て言う事は予防で飲んでるかもしれないし飲んでないかもしれないって事だよね?
じゃあ飲んでいる可能性としては効果がないわけで
大学側もそれについて公表していないのはイベルメクチンを呼ぼうとして飲んでいたが
クラスターが発生してしまった為に公表できない状態とも言えるよね

仮に予防で飲んでいなかったとしても感染者にいち早くイベルメクチンヲ飲ましているはずだから
その治験を兼ねてるはずだよね?
まさか言いだしっぺの大学がイベルメクチンヲ飲んでいないなんて事はさすがにないはず
そんなことになればイベルメクチンの効果について説得力がすべて消えることになるから

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:10:46.48 ID:vh+XnZKn.net
>>221
クラスターが発生してしまった為に公表できない状態とは言えない。
言い出しっぺなのか分からないけど、
北里大学内の職員全員が
イベルメクチンを予防で飲んでるかなんて分からないよ。

イベルメクチンに期待してるんだね。
その気持ちすごくよく分かるよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:31:54.76 ID:ct9gYQQ3.net
>>221
ばーかw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:42:45.63 ID:+NMhIeeF.net
ジェームスディーン(´・ω・`)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:45:52.95 ID:nv/3dop6.net
オオサカ堂で入荷してたから注文してみた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:07:22.70 ID:FF0xKuwY.net
>>222
効果がないのがわかってるから飲まなかった
飲んでいたが効果がなかったってことでしょ?
イベルメクチンの生みの親である大学で飲んでいないのにイベルメクチンが効くってホラ吹いてたの?
>>223
理論で返せなくなったという事はこちらの意見が正しい事を認めたことになる
反論で正論ならこちらも納得できるのですがねえ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:09:59.05 ID:N4DoS9dy.net
イベルだって100パーではないんだからさーw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:17:08.89 ID:FF0xKuwY.net
ちなみにイベルメクチンを使用しているインドやブラジルやペルーなどではなぜ死者数が急増しているのでしょうか
感染者も過去最大だしイベルメクチンの効果がまた区現れていませんが?
いつだかインドの感染者数と死者数が激減した時にイベルメクチン信者がイベルメクチンの効果だと馬鹿騒ぎしていたけど
単純に新型コロナの周期的に約半年おきに感染者の上昇下降が繰り返されるだけでイベルメクチンの効果ではない

その下降の時にイベルメクチンを無理やり当てはめてただけに過ぎない
効果がないという証拠はこのようにどんどん出てくる
北里大の治験の延長の言い訳も苦し過ぎるだろう
感染者の増大で医者が手薄になったから?たかが200人余りの治験者でそこまで延びるほど人手が足りなかった?
さすがにそれはありえないし、今後も第三波よりも四波のほうがヤバくなるのだから結局人手不足になるんだから
9月の治験結果もどうせ言い訳して延ばされるのが目に見えている

イベルメクチンのイメージを損ないたくない大学だからこそ効果がない事を認めないまま
信者たちに効果がない薬を持ちあげてもらう行動としか思えない
要は時間稼ぎで大学の印象付けの為にお前らは利用されてるだけ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:19:48.52 ID:ct9gYQQ3.net
>>226
だからさ、勝手に憶測してるだけじゃん君は。
予防薬として飲んでますってどこにそういう情報があるのよ。

治療としてイベルメクチン使うだけでも結構な制約あるのにさ。
医者が患者に適用外で使う場合も患者の合意が必要なんだぞ。
それをさ、大学病院が組織的に全員に予防薬として配れると思うか?

日本じゃ今のところ予防薬なんて存在そのものが認められとらんのだそうな。
だから治験すらできないらしいぞ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:44:06.16 ID:FF0xKuwY.net
>>229
だからさ、勝手に憶測してるだけじゃん君は。
予防薬として飲んでませんってどこにそういう情報があるのよ。

治療としてイベルメクチンを使うだけでも結構な制約があるならば
花木がイベルメクチンは効果があるなんて推測で初めから言わなければいいだけだぞ?
予防効果があるかどうかイベルメクチンを発見した大本の大学でその治験が出来ないのであれば
どこの大学や病院でも治験なんて無理だろう

日本じゃ今のところ予防薬なんて存在そのものがみとめられとらんのだそうな。
だから治験が出来ないのだからイベルメクチンは効果もなければ使われる事もないという事だ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:58:09.98 ID:ct9gYQQ3.net
>>230
とにかく日本じゃ予防薬としては認められることはないよ。
だから医者が予防薬として配布するなんてことは日本ではあり得ない。

でもそれが予防薬として効果があるかないかの話とは全然違う。
個人輸入で手に入るので使いたいやつは自己責任で使えばいい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:38:18.32 ID:FF0xKuwY.net
>>231
効果がないものを購入してるのがアホだと言っている
北里大も効果がないからこそ身内に使わせなかったんだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:05:20.75 ID:KofH7Z0v.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:49:57.18 ID:vh+XnZKn.net
>>232
アホは購入してるだけでなく飲んでるから。
ここはアホの集まりで、
そんなアホと話してもつまらないでしょ。
何度も書いてるけど、
効果ないと思うのにここにいるのは
あなたの貴重な時間を無駄にしてる。
あなたは賢いんだから、
賢い人たちとお話した方がいいよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:04:33.40 ID:n4bT4yIm.net
相手するだけ無駄の荒らしだな
ID:FF0xKuwY

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:22:12.51 ID:Nx1rmYJx.net
>>213の通りで草
自分に都合が良い妄想を事実かのように前提にして話し出すから誰も相手できない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:34:05.64 ID:FF0xKuwY.net
>>236
逆でしょ?効果があると言いだしたのは花木氏やおまえら
根拠がないのになぜ効果あると言いだした?
その部分を無視して都合の良いように捻じ曲げてるのはそっちだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:44:55.64 ID:vh+XnZKn.net
>>237
そうだね。全部人のせいだね。
あなたは悪くない。
嘘しかないこんなスレに居座らず
笑顔になれるスレに行った方が良いよ。
ストレスを抱えると抵抗力が落ちて病気に罹りやすくなるから。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:07:38.41 ID:A9cdQwUs.net
維新:青山まさゆき@my_fc1

最後はイベルメクチン。「診療の手引きに」記載され、適応外使用が認められている薬品が、現在メーカーの出荷制限で使えない状況。国として働きかけるよう大臣に要請したが、なぜか消極的。色々な理由でプレッシャーがどこからかかかっているのか?
今後もこれは取り上げて行きます。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:00:53.84 ID:aujKNYCd.net
診療の手引き 第4.2版
軽く触れられている程度でも、まあ記載されているとは言えるなw

https://i.imgur.com/Aq7vQvd.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:35:30.51 ID:MGK/u3hY.net
>>240
さすが維新www

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 03:30:03.76 ID:HJH/dSUF.net
>>239
馬鹿な議員だな
日本国内で入手できる薬剤の適用外使用『をしなさい』なんてどこにもかいてねー原文には
https://www.mhlw.go.jp/content/000712473.pdf
治験中やら承認申請中やらと書いてある
そもそも切り取りしてないで
『5薬物療法』のすぐ下の文を読めよ
どこかに「使用が推奨される」とか書いてるの?
臨床研究や治験が行われている、としか書いてない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 03:49:22.54 ID:SFZ+Rx7J.net
国会で田村大臣が質問にそう答弁してたよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 05:13:08.80 ID:M5C2tegK.net
大臣なんて信憑性ではワイドショーのコメンテーターと変わらん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 05:41:24.87 ID:+Pg5RmgQ.net
国会答弁なら厚労省の公式見解だろ、そもそも通達もでてるし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 13:41:21.51 ID:23MdX7f6.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:40:38.45 ID:/d6/CIwJ.net
維新

【前編】なぜ隠す? !国産イベルメクチン「ルーツは静岡のゴルフ場の土!」
youtu.be/RP2x2dnxdJs

【後編】なぜ隠す? !国産イベルメクチン「イベルメクチン5人前!って Dr.梅村に聞いてみたら…」
youtu.be/UVtajq-L5zQ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:58:49.90 ID:4UHP9Dne.net
去年スパコン富岳が、既存薬調べてたけど
「「名前だけが一人歩きすると、社会的な影響も大きい」として公表しなかったが、
「日本の製薬会社がオリジナルで開発し、特許を持っているものである。
海外では、臨床研究や論文などが報告されていない。」薬って何なのか知ってる人いる?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1263445.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 01:45:58.70 ID:afUwtvkm.net
カモスタット?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 03:07:00.17 ID:xtgPqkCo.net
>>248
富岳がやった計算は、スパイクタンパクにくっつく能力のみを計算したのであって、
他の作用機序はやってない

外国じゃ、複数の作用機序に対してコンピュータシミュレーションで調べて最適な物質を探索してるので、
いまや日本は時代遅れ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:00:31.60 ID:koAaJCm0.net
外国のやつはなぜかイベルメクチンをやってない
ていうか、やってないわけないので、意図的に発表してない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:27:48.95 ID:tGLTPlf7.net
>>250
海外のシミュレーションでは最有力既存薬は何なの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:39:21.75 ID:RarxgDXg.net
変異種にも効くかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:12:19.69 ID:CEVaSxnf.net
きく

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:12:30.55 ID:CEVaSxnf.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:48:02.78 ID:RarxgDXg.net
>>254
オリジナル種と同じぐらい効くかな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:43:06.98 ID:3yEDs1ua.net
ウイルス量が多くサイトカインストームの危険も高い変異株は、既存株よりさらに早期投与が重要となる
発症後12時間以内の投与をおすすめする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 04:20:34.19 ID:HuqN/XVV.net
>>257
昨年の新型コロナウイルス陽性者を全員隔離してた和歌山県の調査によれば
無症状の病原体保有者でも、そのうち何割かがその後に発症し死んだとのことだから

本当に言われてるように、イベルメクチンの早期投与が、発症や重症化を抑制するならば
無症状の陽性者に二重盲検でもなんでもイベルメクチンを飲ませれば
その隔離施設だけ、面白いように無症状病原体保有者からの発症者や入院者、重症者は激減するだろうから
当然、北里大学の治験でも明確に数字として現れるはずですけどね。はたして・・・

そういえば、昨年末以降、感染者にイベルメクチン配布して家に帰らしてたメキシコシティとか
イベルメクチンのおかげで死亡者が減ったという話だったけど
今どうなってんでしょうかね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:06:34.27 ID:vsu8ff+1.net
>>258
何割も死んだらもっと大きなニュースにならんの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:44:49.36 ID:k/Cq8ByU.net
>>258
無症状のうち何割かがその後に発症し死んだわけでなく、
陽性が判明した230人について分析し、
陽性判明時に無症状だった52人のうち、
退院まで無症状だったのは38%の20人。
残り62%の32人は入院中に症状が出た。
軽症は21人、肺炎は9人、重篤、死亡が各1人だった。
和歌山の死亡者数は現在19人60歳以上。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:12:02.00 ID:MMMe+Z0+.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:09:53.74 ID:XQx1XrAj.net
>>259 
本当にイベルメクチンで発症や重症化、死亡を激減、軽減、臨床的に改善できるのか
どうかが知りたいので、そのへんの数字は、適当に書いちゃった。
>>260
感染しても半分前後しか発症しないといわれてたから
陽性者の9割が発症したってのは、興味深いですね。
たまたま、そうだっただけかもしれないけど。

そういえば、東京都も年代層で無症状の割合を出してたけど
もしかして、完全な?真性の?無症状って実はそんなにいないのかも?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:34:47.47 ID:5W7ABdHX.net
イベルメクチン3週間経過
右足の水虫はゆっくり快癒中
塗るぐすりも検討中
ところで俺は風邪引きやすくて、この時期車の窓開けて走ると結構な確率で喉やられたりして葛根湯飲むんだけど今のところ窓開けても問題無し

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:56:56.62 ID:hf8IjZHM.net
>>263
風邪をひきやすい人は
イベルメクチンよりもっと基本的な予防を心がけないと。
イベルメクチンを飲んだところで
コロナを軽症で済ませることは難しいと思う。
死を免れたらイベルメクチンが効いたお陰くらで良しとしないと。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:05:40.18 ID:5W7ABdHX.net
>>264
俺はイベルメクチンがあれば大丈夫などと言っていない
経過報告をしているだけ
結果として喉もやられなくなっているのは事実
だからあんちゃんがあーだこーだ言っても何も変わらない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:40:29.41 ID:hf8IjZHM.net
>>265
そっか。
ごめんね。
水虫にも効くと良いね。
お大事にね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:56:23.80 ID:8m1b53Vr.net
武田邦彦「コロナワクチンは危険!打つのを考え直した方がいい。」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:22:17.34 ID:MMMe+Z0+.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:47:45.88 ID:Z7qbK4uC.net
おいおい!日本百貨店協会が大阪府に緊急事態宣言発令になれば百貨店は休業要請させるなって言ってるらしいぞ!なめやがって!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:05:52.94 ID:ljywFiqm.net
>>269
大阪は致し方のでは?
東京まで巻き添えにされたら困ります。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:16:28.79 ID:UAiq6c6S.net
変異株にたいしては、既存の0.2mg/kgじゃなく、0.4mg/kgのほうがいいとか主張してる人がいるけど、どうなの?

まあ、0.2mg/kgでも、空腹時じゃなく、油を含む食事といっしょに摂取すれば、吸収量が増えるだろうが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 02:50:43.07 ID:YwlHpFJj.net
>>271
海外でそういう報告があったらしい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 06:47:32.70 ID:DL0GOlKD.net
>>271
>0.2mg/kgでも、空腹時じゃなく、油を含む食事といっしょに摂取すれば、吸収量が増える

脂溶性なのでどれだけ吸収量が増えるかわからんので
一応、空腹時に0.2mg/kgを水で服用を推奨らしい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:53:25.58 ID:AcZJBqVO.net
>>272
変異株とか関係無しに、0.2mg/kgの単回より多めの方が効果が高いって
報告がいくつかありますな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:14:00.40 ID:67zaemUG.net
0.2mg/kgってのはあくまでも疥癬治療時の処方を基準にしてるにすぎないからね
でも、体内残留の半減期や肝臓への負担も考慮されての0.2mg/kgでもあるだろうから
それ以上の量を服用する時はそれなりのリスクも頭に入れて服用すべきだと思う

たとえば予防時は0.2mg/kg、治療時(5日間で隔日3回だけ集中服用)は0.4mg/kgみたいな
個人的には予防用に0.4mg/kgを月2回とかはやめておいたほうがいいと思ってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:08:38.04 ID:5VdRgrgh.net
>>275
そうだね。
イベルメクチンを増やさずが良いと思う。
効いてるかも分からないってことが切ない。
感染して発症後に軽症で済むことだけを願ってる。
イベルメクチンを服用開始前に血液検査したデータがある。
服用始めて3ヶ月だから、そろそろ血液検査してみる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:21:36.11 ID:f1XG632J.net
北里の治験は(予防じゃなくて感染者に)、0.2mg/kgを何回服用させてるの?
2週間に1回?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:10:12.79 ID:oIMlUAlQ.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:11:54.19 ID:DPN0YnxA.net
イベルメクチンは治療薬じゃないからな。 多少の効果がある程度。 重症化の速度を遅くする感じだな。
一番ダメな点は排出されにくいことだな。 ガスターのほうがまだいいぜ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:27:00.16 ID:+AvOJnlX.net
>>279
排出がされにくいからこそ予防で使えるわけだが?
お前はイベルメクチンの全世界の臨床試験の論文の結果を全部読んでから出直して来いや。
アホたれが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:18:00.98 ID:AHVRwMI2.net
イベルメクチンが、新型コロナウイルスの変異だけでなく
同じような仕組みで増えるウイルスにも、著しい予防、治療効果があるとするならば
従来のコロナウイルスでも確認できるだろうし

人間じゃなくても、ネコやミンク、フェレット、サルで感染予防実験すれば
おそらく、アルゼンチンやエジプト、インドの予防治験みたいに、えらい結果がでるはずだよん
本当ならば

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:28:45.14 ID:MWQutzEp.net
>>281
だから、ダメならそういう結果が出てからほざけと。「出るはず」とかそういうのはどうでもいい。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:38:49.70 ID:AHVRwMI2.net
>>282
イベルメクチンが効く証拠っていっても
少数で、バイアスのある低レベルな証拠の治験ばかりで有効といい続けてるだけでしょ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:39:45.00 ID:W2lzNB+G.net
649 卵の名無しさん sage 2021/04/18(日) 11:10:53.33 ID:+0hMLH2C
コロナが長らく沈静化していたインド
新ワクチンの接種を1月中旬から開始したが、接種スピード低
 ↓
ワクチン接種の推奨のために3/1にモディ首相が接種
 ↓
新ワクチンの接種スピードが急上昇
 ↓
陽性者数の急上昇、開始
https://pbs.twimg.com/media/ExQOVsEXEA4bbTf?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExQO2VQWgAMdt2w?format=jpg
https://twitter.com/j_sato/status/1374742263364939779
(deleted an unsolicited ad)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:04:32.30 ID:AHVRwMI2.net
あれだけイベルメクチンに効果あると言ってたのに
世界中のその筋のマトマな研究者、団体組織機関が
イベルメクチンに効果は認められないと評価しちゃったわけですからね。

別に、新型コロナの薬に限った話ではなく、脱落していった
星の数あるほどある薬と同じく、万人が認められるほどの効果を
イベルメクチンが新型コロナ感染症に出せなかったからでしょ。

ほんと、現状、イベルメクチンで残ってるのは、
低品質な怪しい証拠と、一部のキチガイかかった声だけ大きい馬鹿だけ(笑)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:08:01.12 ID:AHVRwMI2.net
そんな評価になってるのに、今も日本中で、イベルメクチンを認可して
使ってみたほうがいいのか聞いてほしいね。本庶佑氏とかに(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:12:57.96 ID:AHVRwMI2.net
論文読めとか言ってても、↓イベルメクチンの評価ってこんな感じですからね

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1617157370
Here’s a meta-analysis done CORRECTLY (WHO & Cochrane).
Ivermectin has NO EFFECT on clinical improvement & on mortality.
Other trials which show some preponderance of a benefit are due to low sample sizes & mixed population.
https://covid-nma.com

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:23:34.39 ID:oIMlUAlQ.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:02:01.55 ID:gzEj10gE.net
>>285
もしかして一部のキチガイって
あなたみたいな人のこと?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:15:59.81 ID:YkAeOxo9.net
>>289
そうえいえば、前にも、オウム返ししてきた人いたな(笑)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:27:33.10 ID:0XKGVrYy.net
イベルメクチンとアビガンとクロロキンと5-ARAがあれば完璧

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:28:15.07 ID:0XKGVrYy.net
アビガンは子作りしたい人はダメよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:29:55.62 ID:JiCZu3ew.net
以前から、イベルメクチン否定者に対し、馬鹿だとかアホだとか、今回は、ほざくなだのとか
都合の悪い疑問はすべて、どうでもいいとかいうのがいるけど

なぜか最近、メタ解析が云々と言わなくなっっちゃったようだし
論文を読めって決り文句も、そのうち、素人にも効かなくなっちゃうんじゃないか(笑)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:42:34.60 ID:gQYksaoZ.net
今更イタジャイ君の相手なんてアホらしくてやってられないだけだよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:44:42.95 ID:YwlHpFJj.net
>>291
5-ARA調べてみたけど良いね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:47:23.61 ID:JiCZu3ew.net
否定的論文を無視することでしか成り立たない(笑)
そんな程度で粋がってたんだぜw
笑わせんなボケ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:54:51.57 ID:0XKGVrYy.net
>>295
イベルメクチンと一緒で日本製なのも信頼おけますね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:09:22.71 ID:JiCZu3ew.net
完全な素人がイベルメクチンの論文を読むわけないし
まして、まとも専門家ならば、イベルメクチンなんか効果あると思ってないから
そんなものの論文を読んでるわけないし
仮に論文を読み慣れてても、否定するためだけに自分の時間を潰す専門家なんてまずいないから

ほんと、素人相手に、論文を読め!って台詞は結構効くんだろうな

本物の専門家が出てきちゃうと尻尾巻いて逃げるしかないけど(笑)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:23:59.29 ID:igoVr/X1.net
論文読むまでもなくイベルメクチンはコロナに効くよ
というかイベルメクチンが効かないものはほとんどない
イベルメクチン飲んでる間は不死になれるかもしれないくらい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:59:08.72 ID:oIMlUAlQ.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:10:02.62 ID:RHZLpJmy.net
イベルメクチン安価過ぎて儲からないからなあ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:15:29.21 ID:UAiq6c6S.net
重症化フラグ
・ウイルス量が増えすぎる
・ウイルス量がなかなか減らない
・ウイルスに感染する細胞の数が増えすぎる

アビガンでもイベルメクチンでもレムデシビルでもいいから早期投与して、ウイルス量をいち早く減らすと、
サイトカインストームが起こるリスクが大きく減り、結果的に重症化・死亡リスクが大きく減る

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:47:21.37 ID:gVnyqNqx.net
長文連投野郎がうざすぎる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:48:53.36 ID:gVnyqNqx.net
>>84
なげーわ馬鹿

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:55:24.70 ID:9l7T4KQ0.net
メルクの新薬が治験頓挫だよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 04:27:04.12 ID:oYEW7Pre.net
>先生、毎日出る東京と大阪のSARS2の患者さんに適用外のイベルメクチンを
>お医者さんが自由診療で処方する為にマルホの出荷調整を何とか解除させられないものでしょうか?
>恐らくは厚労省の通達だと思うので厚労省に掛け合って解除出来ないものでしょうか?
>お願い申し上げます。

https://twitter.com/hanakihideaki/status/1381424357499494400
>メルクの厳しい制限の中でマルホさんは頑張っておられます。

↑これはどういうことですかね? あとは、
イベルメクチンをコロナ患者に使うかどうか
医師の判断だけってことですか?
(deleted an unsolicited ad)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 04:38:30.38 ID:oYEW7Pre.net
そういえば、北里大学の職員?がイベルメクチンを飲んでるかどうか妄想しちゃってた人がいたけど

エビデンスが云々といってる場合じゃないと言うならば
隗より始めよじゃないけど
北里大学北里研究所病院だか、北里大学メディカルセンターとかが、研究倫理委員会を通して
率先して新型コロナ患者にイベルメクチンを投与しまくればいいだけじゃないですかね

本当にイベルメクチンにズバ抜けた効果があるならば、
否応なしに北里大学の病院がある地域だけ
重症数や退院まで平均日数が少なくなったり死亡者が減るでしょうに。

なんでしないんですかね?(笑)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 06:51:45.24 ID:lHZQNq9W.net
>>287
効かないやん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:15:05.35 ID:1fISAWEx.net
>>287の発言者のリンクは
https://twitter.com/Vaccinologist/status/1382262359415263234
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:34:21.40 ID:nn6+KLP+.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:54:45.48 ID:O+l9HiKs.net
イベルメクチンは他の薬と併用してこそ効果がある
結核の薬と同じだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:04:52.30 ID:nn6+KLP+.net
結核は
マイシン+BCG

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:05:51.86 ID:nn6+KLP+.net
コロナは
BCG+イベルメクチン

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:44:52.02 ID:34+2b11n.net
>>312
アホ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:14:47.57 ID:nn6+KLP+.net
釣られてしまう
ボケきたな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:14:57.23 ID:nn6+KLP+.net
>>310

> 毒ウイルスを全世界にばらまき
> 毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
> つまり
> マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
> 感染して死にますか
> ワクチン打って死にますか
> 二択から選択しなさい!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:24:18.72 ID:L+JyrdaX.net
んで決着はついたんかね
うちのかーちゃんが云うにはアメリカの大学は新学期から通常モードになるらしく
生徒がイベルメクチンでも飲んだのかと思いきやコントロールの要はやはりワクチンなんだが
もちろん証明書がないと大学には行けないけどね
ワクチンで調整とりながら散発的にでてきた感染者は早期でたたく、が今は正しいんだろうと痛いほど思い知ったよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:20:33.07 ID:3bvZJkAl.net
イベルメクチン服用してから4時間目が一番血中濃度が高いって聞いたから
病院予約した時間から逆算して薬飲んで(0.2mg/kg)血液検査してもらった
年末は3週間おきに2か月近くの期間飲んでたけど緊急事態宣言あけてからは
服用頻度を月一に変更してたからか一週間後に結果聞いたところ皆異常なし
でも変異種が危なくなってきたからまた3週間スパンに戻すかどうするか
都内在住だから早めに用心した方がいいのか迷うところだ

>>302
その通りイベルメクチンは予防より罹った初期治療に効力が高いと医者に聞いた
陽性で自宅待機し始めた人にこそ飲ませてあげたらいいように思う
予防目的で定期的に飲むものじゃないから普段は飲まない方がいいだろうけど
予防にもなるって聞いたらつい飲んじゃうんだよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:51:48.81 ID:1fISAWEx.net
>スロバキア:
>ペトルジャルカの病院で集中治療医として働いているHložník医師。
>「イースター休暇中にICUで人工換気を行っていた患者は7人だけで、
>そのうち4人はすでに自宅でイベルメクチンを服用していました」
https://twitter.com/Signal9J/status/1383958998597079045

ブラジルの次はスロバキアなんかどうでもいいとなんのか?(藁)
(deleted an unsolicited ad)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:26:45.17 ID:tozdVUFv.net
例えばどうしても人の多い所に行かざるを得ない時とか
そういう限定された時だけ予防としてイベルメクチン飲むというのはどうだろうか
そうすれば定期的に飲むよりは安全だと思うけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:25:33.00 ID:pi3A5Wda.net
スーパーでもコロナをもらうから却下
普通に3週間ごとに飲んだ方が全然いい、副作用なんてないし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 01:09:01.84 ID:q3+7R3Li.net
北里大学の花木教授も、もっともらしいこと言ってても、やってることは
週刊誌やネットを使って海外の怪しい因果関係のないグラフやデタラメなメタ解析の結果を
一般素人に吹き込んで、扇動するみたいなことしかしてないけども

政府は、医師が新型コロナにイベルメクチンを使うのは問題ないといってるし
愛知医科大学の三鴨教授も新型コロナの軽症患者にイベルメクチンを投与してたりして
実質、医師がイベルメクチンを投与することを遮る問題はないわけで

本当にイベルメクチンに感染予防効果があったり
重症化を減らしたり、命が救えるというならば
その海外の治験データを北里大学の"北里医学会"に持っていって
全国の北里大学医学部出身の医師のいる病院などに
イベルメクチンを使うよう働きかけたり動いてもらえばいいんじゃないですかね

まさか、身内の北里大学の医師さえ説得できる証拠がなく
北里大学内でも否定的にとられてるの知ってて
政府に認可させようとしてるってわけないですよね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:24:34.68 ID:Fcv+6aeS.net
ニタゾキサニド早期投与で、重症化する確率が大きく下がるとのこと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:27:33.94 ID:WsaGpVtU.net
>>323
抗原虫薬か..

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 04:47:04.23 ID:kdffedWN.net
イベルメクチンはワクチンにも効く?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:45:05.31 ID:67SnbFxY.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:27:40.28 ID:kb2aWzYU.net
>>325
ヒスタミンの働きを抑えたり
血栓を防いでくれるのかは不明。

コロナウイルスに効くかもまだ不明。
でも飲んでる←自分の中ではここだけが事実。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:10:16.71 ID:g3l5GSti.net
>>322
イベルメクチンが出荷停止されてるんじゃなかった?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:54:08.77 ID:q3+7R3Li.net
>>328
本当にそうなんですかね?
>>306の発言も、
コロンビア論文以降の花木氏のつぶやきの傾向で思うのは
ディスインフレーションまがいな感じで
マルホを持ち上げて何かを暗にディスる意図で言ってそうに思えちゃうけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:16:04.50 ID:g3l5GSti.net
>>329
イベルメクチンは出荷調整(?)か出荷制限(?)されてるのはニュースで流れた。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:16:20.88 ID:q3+7R3Li.net
栃木県宇都宮市で自分でPCR検査所つくったりして
積極的に新型コロナの患者を受け入れてるインターパーク倉持呼吸器内科院とか
ツイッターでイベルメクチンの治験に参加してもいってるし

イベルメクチン教論者信者によれば、国内で治験なんか必要ないっていうんだし
こういう理解のある有床の診療所病院で、今日からイベルメクチン希望者に投与すれば
数週間後には、明確に新型コロナの新規の重症患者が減ることが確認できるんじゃないですかね

ただ、その場合、治験じゃないし、自由診療になって○万円になっちゃったりすんのかしらないけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:22:21.08 ID:g3l5GSti.net
とりあえず ビタミンD3 は免疫力をあげることが分かってるし、
ビタミンD3、ビタミンC、亜鉛は日本でも入手しやすいから、
摂取推奨したりすればいいのにね。
日本の医療界はビタミンやミネラルを錠剤でとることに積極的でないよね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:26:11.28 ID:q3+7R3Li.net
>>329
ディスインフォメーションって書いたつもりだったけど
ディスインフレーションって変換で選択してたw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:31:35.63 ID:j5OfVe0R.net
花木教授はちょっとやりすぎたべ
人間性すら透けて見えてきてしまってる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:36:03.84 ID:q3+7R3Li.net
>ディスインフォメーションとは、
>国家・企業・組織あるいは人の信用を失墜させるために、マスコミなどを利用して故意に流す虚偽の情報。
まさか、本当にこんなことしてるのか知らないけど

政府が〜メルクが〜300万人分のイベルメクチンを溜め込んでるマルホも〜悪いと思い込んでる信者に
マルホさんはがんばってる!と一言いうだけで信者の矛先、ターゲットなんて
簡単にコントロールできますしね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:11:04.45 ID:2Lr9erx1.net
>>331
その倉持先生のツイッターアカウント見れます?
おかしいのおま環なのかな…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:16:18.86 ID:AA6mjPSH.net
つうかさ、イベルメクチン特許料無料提供されたら製薬企業全く儲け無しなんよね
今までの開発費用なんか真っ赤かだし
だからどう逆立ちしたって採用されないよ
https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/c_1266/n_3836/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:21:07.13 ID:2Lr9erx1.net
>>336
自己解決しました、すみません

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:55:55.03 ID:67SnbFxY.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:57:52.02 ID:q3+7R3Li.net
>>337
それ以前に、イベルメクチンでなくとも
世界中の専門家が認めるまともな結果を出せない薬なんて
話にならんでしょうが(笑)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:18:18.03 ID:zY54K7JI.net
とファイザー工作者が申しております

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:25:05.87 ID:q3+7R3Li.net
イベルメクチン信者の頭は妄想だらけw

忽那医師がファイザーから金もらってるって言うから
じゃぁ、北里大学のイベルメクチン治験の責任者は
製薬会社から「いくら貰ってんねん?」って聞いたら答えないし(笑)
「はよ!教えろや!」ですわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:25:12.62 ID:Wp8FI+Ro.net
ワクチンの方が致死率高いのはもう暴露されてるし頑張ってもしょうがないじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:27:13.94 ID:QFfalP4o.net
まあコロナ脳なんて何でも否定するからな
あるのは恐怖と言う洗脳だけ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:29:54.47 ID:QFfalP4o.net
因みにワシはもう一年近く飲んでるが毎年罹るインフルかからんかったぞ
もうけもんだぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:35:35.98 ID:q3+7R3Li.net
2020年-2021年に報告されたインフルエンザ感染者数みても
そもそもインフルエンザが流行しなかったんだから
インフルエンザウイルスに感染しようがないわけで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:52:32.76 ID:kX5ezzDR.net
>>346
うるせえな
ワシがインフル罹らなかったのは事実だボケ
それからな、アメリカでPCR検査で陽性になった1500人分調べたらインフルA、Bしか発見出来なくて「おかしいじゃねえか!訴訟だ!」
で裁判沙汰になってぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:11:03.78 ID:kb2aWzYU.net
インフルエンザが流行しなかったのは
マスクのおかげじゃない?
花粉症で夏以外ほぼマスクの自分は
これまでインフルに罹ったことないから。
インフルどころか風邪もひかない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:19:39.90 ID:ziZ+6VrL.net
>>348
俺も
20年前に花粉症その他アレルギーになってからマスク手放せなかったけど、マジで風邪引かなくなった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:28:20.70 ID:XP97OR1+.net
イベルメクチン警察っているんだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:29:06.39 ID:Bk/uVG9T.net
>>318
前に誰かが書いてたけど4分割して1週間おきに飲むと
3週前の分がゆるりと残ってていい感じになりそうよな?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:07:36.80 ID:/xLJKr/h.net
そういう飲みかたも考えてみたことあるけどまとめて飲む方がいいって
どっかで見たんだよねーそれも2chのレスだからアレだけどさ
それと頻繁に飲む方が体に負荷がかかるような気もしたりしてね何となくだけど

MedinCellの臨床試験により、継続投与におけるイベルメクチンの安全性が確認されました
ttps://www.labourseetlavie.com/actualites-economiques-et-financieres-actualites/lessai-clinique-mene-par-medincell-confirme-linnocuite-de-livermectine-en-administration-continue

これがせめて日/0.1mgだったらなー8人だし100μgだし残念杉
継続服用に関するこういう情報がもっと欲しいのになあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:57:05.55 ID:67SnbFxY.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 01:57:34.48 ID:y642tlQN.net
https://twitter.com/TigerGyroscope/status/1384472063365173254
(deleted an unsolicited ad)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:30:32.29 ID:HXKsr+/l.net
>>354
イベルメクチンの注射まで出てきたのか
これにはイベルメクチン警察もタジタジかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:39:54.85 ID:VfAoSy9x.net
注射器で注入した薬剤が、ある期間に渡って徐々に溶け出す仕組みのやつだな
そもそも、イベルメクチンが新型コロナに効果があればいいけども

これこそ、動物を使えば、どの程度のイベルメクチン血中濃度で
感染予防、発症予防、できるか確認できるだろうに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:46:05.28 ID:mnUvSLK6.net
長らくここにお世話になったけど高齢者用ワクチン接種してきたよ。さよならみんな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:58:26.20 ID:9AHggLym.net
>>357
よかったね
でもまだまだ戦いは続くはずだから何かあったら帰ってきなよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:03:00.21 ID:ZvwNjdE0.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:47:30.96 ID:cfVIj0Qm.net
>>343
今頑張ってコロナ死の数増やしてる様に感じる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:00:12.26 ID:/YKWi/If.net
FNNプライムオンライン
国産治療薬 早期承認訴え 「イベルメクチン」コロナ増殖抑制報告も

https://www.fnn.jp/articles/-/172581

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:01:08.26 ID:e43B0+aM.net
>>360
毒ワクチン打たせたいからな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:56:32.41 ID:IXhYdveW.net
SARS・MERS、ただの風邪
新型当然ただの風邪

もうね、死者数が圧倒的に少ないから危機感まるでなし
これが現実

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:01:29.13 ID:ExIvt7lx.net
継続審議中の新型コロナ治療薬「アビガン」新たな治験開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210421/k10012987541000.html

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:02:51.48 ID:UiNdVN+Y.net
くるぶしの下にできてた小さいイボがもげかけたわ
これ万能薬かw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:06:16.88 ID:VfAoSy9x.net
>>361
本当に研究が進むといいですね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:30:33.82 ID:TXF4Scrn.net
【肺がボロボロ】「今までと違う」 大阪“第4波”重症化の実態 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618976681/

ここまでなってしまうとイベルメクチンも効果ないんだろうな
でも初期症状ではみんな風邪だと思い込むだろうし
結局イベルメクチンを持っていても重症化してからじゃないと飲む決断は出来ないので
イベルメクチンを持っていようがなかろうが防ぎようがない

つまり予防としての無意外にイベルメクチンは意味がないという事

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:34:29.79 ID:TXF4Scrn.net
なので今重要なのはイベルメクチンが効果あるかないかはとりあえず置いといて
イベルメクチンを予防として定期的に連続使用しても副作用的に問題ないかどうかを調べるのが先だろう
予防効果があり一定の量を定期的に飲んで副作用が認められなければ
とりあえずイベルメクチンの意味が出てくる

政治家の閣僚達が感染しないのはアビガンを服用しているという東大教授のリークがあったが
そう考えると定期的服用でも副作用は少ないと言えるかもしれない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:53:05.84 ID:VfAoSy9x.net
>>367
>でも初期症状ではみんな風邪だと思い込むだろうし
いやいや、ふつう、新型コロナだと思いますよw

閣僚がアビガン飲んでるという話も
左系の教授の発言しかないのに、拡大解釈するのも偏りすぎ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:08:48.55 ID:TXF4Scrn.net
>>369
ツイッター見ているとコロナかもしれないけどイベルメクチン飲むかどうか迷うって
ツイートを何度も見かける
購入はしているけど風邪かもしれないし副作用とかもわからないしで躊躇している人が多い

初期症状は風邪と変わらない症状が多いのでそう思う人は多いと思うよ
コロナかどうか確定するのはあくまでもPCR検査を受けて陽性判定食らった人だけ
検査を受けない以上はコロナかどうか判別できない訳だから

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:28:05.16 ID:VfAoSy9x.net
それ、輸入代行で購入したイベルメクチンを飲むことへの恐怖心を誤魔化すため
風邪かもしれないと言って誤魔化してるだけ(笑)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:35:32.86 ID:TXF4Scrn.net
>>371
仮にそうだとしても飲むことを躊躇するなら所持している事が意味がないという事
イベルメクチンが効果あるかどうかも今のところ不明、個人輸入の薬が本物かどうかも不明
この状況で飲むのはとても勇気がいる

なので結局イベルメクチンを購入しても使う人はいないと思っている

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:47:22.96 ID:e43B0+aM.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:23:14.87 ID:VfAoSy9x.net
>>372
でも、そんな薬を飲めちゃう人って、どこの誰だかわからないネットの書き込みや
北里大学の花木氏が出してる海外の胡散臭い情報を
そのまま信じちゃうタイプだろうから、
発症しても重症化しにくいもん、と本気で信じちゃってるから
中には様子見しちゃって、手遅れになる人も逆に増えなくもないね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:23:44.24 ID:MbLdkzkl.net
人がたくさんいる場所へ行った日の数日後に
何となく風邪引いたっぽいかなー?体調良くないかなー?って感じがしたら早めに飲んでるわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:28:07.44 ID:VfAoSy9x.net
あと、思ったのが、このスレにも、イベルメクチンでインフルエンザにもかからなかったと
思っちゃった人がいたけど
つまりこれは、イベルメクチンを飲み続けてる人ほど
イベルメクチンを飲んでるから感染しないと信じ込む人が多くなるって可能性もあるから

もし、イベルメクチンにほとんど感染予防抑制効果がなかったとしたら
逆に感染拡大に寄与しちゃっってる可能性もあるわけで
北里大学、花木氏の一連のイベルメクチン情報の発言行動は、マジに非常に問題のあるかもしれない

それに、世界中のその手の組織がイベルメクチンに否定的見解を出してたこの期に及んでも
感染速度、重症化への速度、重症化率が高くなってる変異種が拡大してる真っ只中で
ニュース番組で変異種にもイベルメクチンが効果があると匂わせてんですから。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:10:18.29 ID:DkHaVEsr.net
予防のつもりはなく、いざという時のためにお守り替わりに持ってる
気分悪くなったりしたら嫌なので、試しに1錠だけ飲んでみたけど、どうということはなかった
新型コロナに効果あるかどうかは分からんが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:05:06.44 ID:8O8jGesJ.net
>>365
そうかイボもウイルスだもんな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:07:14.13 ID:A6qkOAPA.net
皮膚炎をスゲー軽減してくれてるから飲んでるわ
コロナに効いてるかなんて判断不能だし他の人も同じ効果が出るかも知らん
ちなみに二種類飲んだけど皮膚炎の治まり方は全然違った

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:27:13.25 ID:QF79wCYi.net
>>379
どれが効いたのか知りたいです。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:49:52.35 ID:PB0mYruw.net
>>372
まだ届いてないけど、届いて風邪症状出たら飲むよ
予防では多分飲まない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:51:55.93 ID:mAwCz5np.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:52:30.31 ID:27kaYYOC.net
【国産治療薬】早期承認訴え 「イベルメクチン」コロナ増殖抑制報告も-南アフリカでは治療薬として使用

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619004095/

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:49:14.41 ID:A6qkOAPA.net
>>380
Vから始まるやつだよ
あくまで俺個人の使用感だからね
完全な思い込みの可能性だってあるから

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 02:19:40.36 ID:nnGUbaGl.net
イベルメクチンは承認されないのに、バリシチニブはコロナ用に承認された

バリシチニブは抗炎症薬で、肺炎・サイトカインストームが起こった患者向け

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:44:26.91 ID:F92rnl0Q.net
>>385
アクテムラは?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:58:33.91 ID:tuV5RJrN.net
>>384
ありがとう。
でも全然見当がつかない。
まだイボはないから、ゆっくり探してみるよ。
自分はイベルメクトール飲んでるけど特に変化なし。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:31:52.98 ID:mqEk/e4E.net
結局製薬会社のやる気で決まるんだよな。

>>386
ああいう使うタイミングが難しそうな薬は治験で有意差出すのが難しいんでしょうな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:00:55.36 ID:lKsX/kmG.net
インドでイベルメクチン承認されたってみんな知ってた?
おそらくまだどこも報道してないと思うけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:51:37.62 ID:9kiQa6vH.net
ワクチン遅れに海外ドン引き。第4波は菅政権が招いた人災、医療先進国が聞いて呆れる=斎藤満

https://www.mag2.com/p/money/1044283

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:55:06.94 ID:2nALl2Wr.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:15:13.92 ID:Z3WwOL6N.net
MSD日本法人、コロナ治療薬の最終治験開始、自宅療養に“ゲームチェンジャー”
https://www.chemicaldaily.co.jp/msd日本法人、コロナ治療薬の最終治験開始、/

モルヌピラビルの方です
入院患者向け治験は効果なしの結果が出てます

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:34:40.48 ID:0g+NOuFP.net
去年4月に富岳のシミュレーションの結果、イベルメクチンが有効だと公表されてたんだな
でも、その後7月の正式発表では隠された、と。。。

https://www.youtube.com/watch?v=ipNtdlMrbog

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:47:16.54 ID:NQigwhyF.net
>>373
ワクチンで変異種が生まれて状況が明らかに悪化してるよな
調べたら過去にワクチンで耐性の強いウイルスが生まれて結果的にワクチン接種した地域では接種してない地域と比較して感染者数が数百倍になったらしいな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:57:49.81 ID:aui6Finm.net
>>394
イスラエルもしらないアホ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:22:01.76 ID:lKsX/kmG.net
インドで二重変異株によって感染者爆雑中だけど
インド政府がその異常事態でイベルメクチンを承認したわけだが
もしこれで感染者が減らなければイベルメクチンの効果はないと確定になってしまう
全世界がこの動向を注目する

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:36:16.21 ID:mqEk/e4E.net
>>396
予防で使わんと感染拡大の防止にはならん。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:02:30.13 ID:YFp7KY51.net
>>393
マジかよ
隠すなんて闇しかないな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:15:31.53 ID:F92rnl0Q.net
>>398
隠されたかどうかわからないが、
当初から名前が挙がっていたよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:46:25.94 ID:E5BVdJAS.net
ttps://www.yakuji.co.jp/entry80184.html
【東大病院】アビガンとフサン併用療法、9割でコロナ症状が軽快 2020年07月10日 (金)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:54:06.25 ID:qcpaS+GM.net
>>400
手段はなんぼあっても構わんし、効くなら何でもいいんだけど、
フサンは点滴だから入院患者にしか使えませんな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:02:18.37 ID:E5BVdJAS.net
旧型に感染したり、ワクチンで旧型抗体持った人が変異種に感染すると
抗体依存性感染増強(ADE)が発現

致死率が一気に50%に跳ね上がる事が判明とか

デングウイルスがADEを起こすウイルスで有名なんだが、一度目の感染だと致死率わずか0.01%。それが、別の型のデングウイルスに再感染すると致死率が30%に跳ね上がる現象
一度目の感染はただのデングウイルス感染症なんだが、二度目の感染はデング出血熱と病名まで変わる。

SARSでも報告されてて、この新型コロナでも変異によっては起こるだろうと言われてる。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 04:42:28.87 ID:RPvkaGow.net
>>384
VERMAKTかな?
同じの飲んでるけど、良いよね。

私はイベルジョンも使ったけど、あまり使用感に違いは感じてない。
両方とも花粉症に効いたよ。
ただ、一番はじめにイベルジョンを飲んだときは、時々ぞわぞわして鳥肌がたった。
毛穴にダニとかいて殺してたのかもね。
おかげで肌のくすみもなくなった。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 06:03:00.54 ID:7LUQJ4x8.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:45:57.60 ID:HPpf0/nl.net
>>402
流行初期にも武漢で「2度目の感染で重篤になる」て言われてたな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:25:42.35 ID:0v7p9euR.net
カモスタットって どうなんだろ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:12:31.95 ID:QVD+/l54.net
>>403
Verpinじやないの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:19:41.05 ID:7LUQJ4x8.net
>>406
アビガンより入手困難だから
アキラメロン

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:24:52.68 ID:wGMxbh9+.net
>>406
前はここで買えたんだけどな
https://www.triple-farm.com/sg/item/detail?item_prefix=TF&item_code=003030&item_branch=001

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:20:15.27 ID:dnBSlg2H.net
>>398
闇よ、だってワクチンが主流じゃないとね☆(ゝω・)vキャピ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:19:46.69 ID:E5BVdJAS.net
イベルメクチンはACE2受容体にウイルスが侵入してから効果が出る
カモスタットはACE2受容体への侵入を防ぐ
なのでイベルメクチンよりもカモスタットのほうが有効ではある

重症者にも効果が高いとされるアビガンと受容体侵入を防ぐカモスタットが真の特効薬と言えるだろう
だから政府はその二種類の薬は海外の個人輸入を停止している
イベルメクチンは最初期に効果あるかもね?程度なのでガス抜きの為にあえて輸入を制限せず
治療薬で騒いでいる国民を大人しくさせている可能性もある
つまり政府は意図的に感染拡大をして死者を増やそうとしていると繋がってくる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:26:53.39 ID:iqK7SFMH.net
>>411
アビガンは重症者に効果が高いのではなく、日本では重症化してから投与してるってだけ
アビガンは、重症者に対する効果は低い
本来重症化前の軽症・無症状のうちに早期投与すると最大の効果がある

サイトカインストームが起こる前は、抗ウイルス剤と、免疫力を弱めない抗炎症剤、
サイトカインストームが起こった後は、抗ウイルス剤と、免疫力を弱めるステロイド等の強力な抗炎症剤の
併用じゃないの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:28:27.94 ID:WpkCuh0C.net
なんで「〜ってだけ」を使う人ってまともじゃないことが多いの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:34:08.29 ID:E5BVdJAS.net
>>412
去年の番組でアビガンを重症者に使用したら結構の確率で回復したって開発者が言ってたけどな
記憶違いだったのかね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:35:59.16 ID:wCFbTwsI.net
>>414
そういうのを検証するために治験があるので
治験前の情報は治験で上書きされなければならない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:39:14.54 ID:7LUQJ4x8.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:21:20.35 ID:qCaCqFK0.net
>>414
重症化してウイルスが増殖する際に、
グアニンの代わりにアビガンを取り込んでしまった疑似ウイルス的な分子も
生体では異物と認識してしまいサイトカインストームが発生する。
今はアビガンは軽症者かも。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:22:54.39 ID:iqK7SFMH.net
>>414
アビガン単独投与じゃなく、他の薬との併用でしょ?
アビガン単独じゃ重症者に対する効果は低い

コロナは複数薬の併用が基本、とくに重症化すると複数薬の併用が必須

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:34:25.67 ID:/vK518LY.net
MedinCell からイベルメクチンの安全性に関する詳細レポート

https://gofile.io/d/HqIsHm

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:10:30.00 ID:/rzkWCYa.net
コロナ用に買ったイベルメクチンをフィラリア予防で犬にあげてる人います?
前から買ってた犬用が倍近く値上がりしてしまい、Aliexpressの家畜用が安くて評判もいいので気になってます
ただ一つ心配なのが犬の場合体重1kgあたり12μgで済むので家畜用の5mgは多すぎるんですよね
(体重20kgで計算すると1錠を4分割しても規定量の5倍)

うさパラではイベルメクトール12mgが犬猫兼用として販売されてるし、Aliでも犬の画像付きでfor dogs&catsと書かれてたり多すぎても問題ないのかなとも思うのですが
念の為うさパラに問い合わせてみたけど薬機法の関係でアドバイス出来ないと言われてしまいました 

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:25:11.18 ID:qcpaS+GM.net
>>420
そんなもんできる限りちゃんとした量に調整しろとしかアドバイスしようがないのでは。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:54:05.43 ID:E5BVdJAS.net
イベルメクチンだけではさすがにインドの二重変異株は防げなさそう
脳関門突破出来ないイベルメクチンはもしウイルスが脳神経に入り込んだらアウトでしょ
もう完全に詰んだかも

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:35:05.78 ID:rCovUm9U.net
>>420
4分割を5分割すれば良いのでは?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:54:36.06 ID:dnBSlg2H.net
>>420
犬の量は人間用(疥癬用量)とは違うから、あげるならよく調べてな



https://i.imgur.com/VtErhUT.jpg


https://i.imgur.com/qbmd2Hw.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:08:18.29 ID:qm1WZXiu.net
報道1930で

尾崎会長「イベルメクチンについて、適応外使用で使えないか」、と聞いたら
メルク「適応外では使用して欲しくないので出さない、高濃度でないと効かない」と言われた、と

メルクは締めだそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:15:09.48 ID:9pTFfPuG.net
高濃度なら効くと言ったようなもんだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:20:10.43 ID:7A5itUYs.net
>>426
それ、1年前のオーストラリアの試験管での報告で100倍くらいの濃度で
効いたという話を未だに濃度が高くないと効かないという理由に使ってる
クソ会社ってことだな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:21:39.04 ID:9pTFfPuG.net
100倍飲めばいいじゃん
副作用ない薬なんだから遠慮なく飲める

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:46:58.07 ID:HGwMh0Kj.net
アメリカでは適応外で毎週5万件も出してるくせに、なめられてんな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:05:31.95 ID:dnBSlg2H.net
ワロタw
日本じゃ規制まで入ってるw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:20:44.11 ID:7A5itUYs.net
>>428
違うんだよ。実験に使った細胞が実験用だから100倍も必要だったの。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:22:49.15 ID:7A5itUYs.net
>>428
5chでマジレスしたくないけど、冗談でもそういうことは書いてはいけない。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:27:00.24 ID:NsvfCXIP.net
>>428
副作用が無いのは現行の疥癬治療における適量を服用した場合だろ
適量でさえ人によっては肝臓に負担がかかる場合があるって言われてんのに
100倍量服用したら健康な体でも一発で肝臓やられちゃうって分かるだろ普通

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:32:56.52 ID:kqw3sZNm.net
イベルメクチンの説明によると
妊娠したマウスやラット、ウサギでは人間の安全が確認されてる最高容量の何倍x何回かで
母体への問題と催奇性が確認されてんだっけ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:38:21.53 ID:APzGsi88.net
花木秀明
@hanakihideaki
メルクの頑なな態度には異常性を感じます。効く可能性があるならトライするのが販売会社の責任です。自社の検討は行わず第三者の試験管データで完全否定する。発展途上国の治験データは無視する。試験管データと人の臨床データでは圧倒的に人のデータが重要視されるべきです。信用できなくなりました。

はあぁ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:46:12.36 ID:J1vtOnLe.net
どこかの国内企業にジェネリック申請させて、ついでに超法規で適応外も認めちまえよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:47:52.87 ID:7A5itUYs.net
>>436
犬用作ってる明治製菓にでもジェネリック作ってもらえばいいのにね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:56:08.24 ID:8SGyVyc4.net
動物用作ってるとこだと農水省所管だから、おそらく厚労省の壁を突破できそうもない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:04:16.88 ID:7A5itUYs.net
>>438
明治製菓ファルマって人間用の薬も普通に作っとる。

犬用のイベルメクチンを作っとる会社だから人間用の
イベルメクチン作るのは難しくないだろってこと。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:04:39.91 ID:dnBSlg2H.net
んじゃ、イベルメクチン使わない人は淘汰って事で
もう死らねぇわ、まじで

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:16:52.38 ID:iqK7SFMH.net
処分中で暇な小林化工とかに、ジェネリックイベルメクチン作ってもらえばいいじゃん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:19:15.58 ID:wCFbTwsI.net
イベルメクチンを飲んでる人しか生き残らないのかもしれない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:26:47.25 ID:dnBSlg2H.net
多分、本気でそうだと思う
大阪なんか丸二日救急車の中や今週は丸一日救急車で過ごす人が多いのにイソ村は「医療崩壊じゃない(キリッ」って言ってるんだからw
イソ村と小池は絶対イベルメクチン飲んでるしな、髪の毛の艶見てみなよ、絶対飲んでるだろ、あれ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:04:15.76 ID:cAwrd8hf.net
>>443
イベルメクチンじゃないよ
カモスタット飲んでるよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:08:02.21 ID:ZRQWcdVA.net
>>444
なんでここにいるの?
日本語読めないの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 03:14:04.59 ID:PwrEbikf.net
副作用リスクが少なく、飲み合わせが悪い他の薬も少ないっていう意味では、
カモスタットも有望だな

メルクがストロメクトールやる気が無いんだし、さっさと別の会社にジェネリックイベルメクチン作らせろよ
中国製の粉末イベルメクチン買ってきて錠剤に加工するだけの簡単なお仕事なのに

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 03:42:35.97 ID:cs5zyhpm.net
>>37
一昨日38.2℃イベルメクチン飲んで現在36.7
体感として明らかに効く。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:07:19.12 ID:cs5zyhpm.net
>>302
レムデシビルはねーよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:22:51.66 ID:o6vBdqaH.net
>>447
PCRで新型コロナ陽性?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:35:07.94 ID:cs5zyhpm.net
>>449
pcrなんて受けれない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:35:08.29 ID:cs5zyhpm.net
>>449
pcrなんて受けれない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 05:08:36.02 ID:cs5zyhpm.net
不安はあれども、自信もあった。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:05:44.62 ID:c5HXLYxy.net
>>446
ジェネリックを作っているサン・ファーマは第一三共の子会社らしいから、
第一三共が輸入して供給すればいいのに全く名前が出ないね。
不思議。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:26:30.70 ID:L6mtY+4e.net
インド企業サンファーマが第一三共の子会社を吸収合併したのが正解

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:33:00.01 ID:c5HXLYxy.net
>>454
とりあえずサン・ファーマの日本支社もあるんだし、
供給ぐらい容易にできそうなものだけどな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 09:08:58.45 ID:CuJYrARz.net
イベルメクチンを隠す理由は新薬数万円に対して1錠671円の販売価格しかも否定的論文の実験は穴だらけの稚拙なものだった
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-716817

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:57:48.50 ID:FUR2Qx6Y.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:24:07.77 ID:PwrEbikf.net
>>448
レムデシビルって重症者用と勘違いしてる人は多いが、
レムデシビルも、早期投与すると最大の効果があるんだよ

厚労省が重症化用として認可してるからといって、本来別に重症者用ではない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:51:30.00 ID:9PBd+RN5.net
レムデシビルお高いからねえ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:14:58.93 ID:PwrEbikf.net
ECMO治療になったら数千万円かかるんだし、
それにくらべたらレムデシビル早期投与のほうが安いな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:15:38.72 ID:ZRQWcdVA.net
んじゃイベルメクチンの方がいいな、自分で治療できる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:29:50.53 ID:IsBPePB1.net
イベルメクチンよりモビピラビルだよ
https://www.chemicaldaily.co.jp/%EF%BD%8D%EF%BD%93%EF%BD%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B2%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B2%BB%E9%A8%93%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%80%81/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:34:27.64 ID:n7sP6B6I.net
モルヌピラビルは入院患者向けは効果なしの結果となったからねえ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:20:21.43 ID:cAwrd8hf.net
【40代男性/基礎疾患無し】ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡 旭川赤十字病院の事務職員 [ちーたろ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619251395/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:15:15.22 ID:LB4bkajU.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 02:22:03.76 ID:ZKi6K1tt.net
イギリスやアメリカはアビガン、イベルメクチン使ってんの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 05:09:42.38 ID:0Vw5hVh/.net
フランスじゃイベルメクチンワクチンが推されてるな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:52:47.26 ID:StWbBjde.net
イベルメクチンを飲むと黒目がキラキラするようになった気がするんたけど、
気のせいかな?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:53:50.59 ID:XSCtG1qh.net
>>466
欧米は
使っていない

金持ちが個人で大金だして自主治療
日本で買うより、桁違いに高い
しかも個人がかってに買えないから
海外輸入も医師の承諾がいる
日本は海外輸入かってにいくらでも買えるイベルメクチン
日本がイベルメクチン一番使ってるよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:20:00.89 ID:kkrRaM/r.net
>>468
ストレス・緊張などにより脳が刺激を受けて
脳血管が収縮している可能性がある。
時間の経過で拡張すると頭痛が起こる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:43:58.83 ID:klkjoSK3.net
>>469
日本はメルク(MSD)が出荷規制してるから治験以外ではほとんど使われてない
アメリカはメルクが適応外処方で供給してるから毎週50000件使用されてる
おそらく先進国ではトップだろう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:15:09.61 ID:StWbBjde.net
>>470
ありがとう。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:42:47.35 ID:NgSPaI7k.net
イベルメクチン4週間目
右足の薬指と小指間の水虫は周りから正常な皮膚がどんどん張って来ている
コロナ禍は不愉快極まりないですが逆に私の悩みは改善しています

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:37:30.32 ID:1kKsVisB.net
>>473
4週目って?毎週飲んでるの?
予防なら2週間、3週間に一回で良いんだよね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:01:19.32 ID:sikAEJdB.net
ロシア保健省がコロナ死を150体解剖して「5Gにより血栓が出来てそれが血管を詰まらせる事により死亡」と断定しましたよ
カバールユダヤの陰謀あぼーんです
WHOがコロナ死は解剖してはいけないと言う規定を設けていたのはバレるのが怖い怖いだったから
そしてそれに同調した厚労省が「コロナ感染者が他の理由で死亡してもコロナ死としてねテヘペロ」と言うのも辻褄が合う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:15:23.71 ID:M88vsKhE.net
>>466
アメリカは政府レベルではイベルメクチンを否定
ただし一部の病院では積極利用してる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:24:05.24 ID:XSCtG1qh.net
>>475
陰謀厨はーけん
コロナスレ新感染板で
5G
wwwwwww
なんでこんなスレに住み着いたんw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:24:15.70 ID:XSCtG1qh.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:55:56.53 ID:ond1f9OU.net
>>470
イベルメクチンは脳関門突破できないよ
だから脳系には関係ない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:16:35.87 ID:f7lPzL4p.net
ワクチンの入手が遅いのが唯一の政府の功績。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:24:09.61 ID:f7lPzL4p.net
イベルメクチンが入手可能ということに微かな良心を感じる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:39:04.92 ID:IifbkTVE.net
約1億2557万人に対し、累計の感染者数が約552,595人
累計の重傷者数が約837人、累計の病死者数が約9,851人
突然変異したからと言って毒性が強まるとは限らないし、既存の医薬品でも治療できる余地が
大きい事が徐々に解明されてるのであれば、1日あたりの新規感染者人数だけ強調して恐怖を
煽るマスコミ報道を見るのも厭きて来たかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:47:25.42 ID:L+hdWXQy.net
>>477
ロシア保健省がコロナ死を150体解剖して「5Gにより血栓が出来てそれが血管を詰まらせる事により死亡」と断定しましたよ
カバールユダヤの陰謀あぼーんです
WHOがコロナ死は解剖してはいけないと言う規定を設けていたのはバレるのが怖い怖いだったから
そしてそれに同調した厚労省が「コロナ感染者が他の理由で死亡してもコロナ死としてねテヘペロ」と言うのも辻褄が合う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:59:09.91 ID:StWbBjde.net
>>481
それなら出荷制限しないと思うぞ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:05:34.05 ID:StWbBjde.net
>>471
イベルメクチンの話とは別に、昔は日本も薬の適応外処方が可能じゃなかった?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:16:27.22 ID:0Vw5hVh/.net
>>468
わかる、神経修復作用があるからだと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:22:22.16 ID:ond1f9OU.net
すげえこと思いついてしまった
このコロナって血栓によって死ぬわけだろ?
だったら血栓を作らせなければただの風邪という事だ

それならイベルメクチンでなくとも常にアスピリンを服用してれば血栓にならない
だから実質コロナに罹っても死なないという事だ
5Gによって血栓が出来るって言うのも原理的には血栓だからアスピリンで解決
何でこんな単純な事に誰も気づかないんだろう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:03:32.28 ID:FolYjJYf.net
>>487
アスピリン飲んでも血栓ができにくくなるだけで、できなくなるわけじゃないぞ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:30:26.27 ID:ond1f9OU.net
>>488
出来にくくなるだけでもだいぶ違うやん?
毎日飲んでる人もいるみたいだし安全で安いし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:46:59.61 ID:FolYjJYf.net
>>489
普段から飲み続ける必要はないと思うが。感染予防になるわけでもなし。
感染が判明してから飲めば良いと思いますね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:06:14.26 ID:WDBRy6ds.net
なぁ…
インドはイベルメクチンセット配布してるから感染収まってるとか言ってたやつ何だったんだ?
どんどん死んでるじゃないか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:19:54.66 ID:7folMsar.net
>>491
首相が渡久地ん打つパフォーマンスやって
それを見た国民が皆打ち出してから死者が増えた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:28:49.90 ID:FolYjJYf.net
>>491
効くか効かないかは治験でしか証明できない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:39:57.93 ID:ond1f9OU.net
>>490
無症状から急変する事もあるからコロナが収まるまで飲み続けるほうがいいでしょ
イベルメクチンだって本当は予防で飲んだ方がいいわけだけど
副作用が不明だけに躊躇してしまう
だから毎日飲めるアスピリンのほうが感染してもしなくても血栓予防になるのだから死ぬリスクは激減する理論

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:47:58.71 ID:0Vw5hVh/.net
>>487
そのアスピリンよりも副作用がかなり少ないのがイベルメクチンなんですけどね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:05:09.62 ID:ws9OpI5j.net
俺DHAEPAとイチョウサプリを10年以上飲んでるから血液超サラサラの勝ち組か

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:57:55.47 ID:/jyuSiVT.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:11:11.27 ID:/RnUYxkv.net
コロナウイルスって変異するのに全世界がワクチンワクチン言っててアホみたい
変異株にワクチン効かなくなってんじゃん
アホくさ
莫大な開発費用かかってて高いワクチン買ってしかも副作用で死ぬ恐れwww
罰ゲームなの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:30:01.77 ID:xPrnd99a.net
変異コロナで人類滅亡のシナリオ進んでるよ
ワクチン打ったり感染した人は出生率激減すると思う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:11:52.85 ID:ECWVInEB.net
タバコ酒を毎日飲んで不摂生の人は速攻で5Gの餌食になって血栓出来るんだろうな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:50:43.79 ID:/jyuSiVT.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:53:57.94 ID:+9PycyxS.net
自己防衛するしかありません。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:23:39.20 ID:0Vw5hVh/.net
最後は自己免疫ってゴリの言葉が胸に刺さるな
イベルメクチン最高です!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:49:24.24 ID:Tlyxx2FL.net
さっきテレビで処方薬映ってたけどイベルメクチンて書いてあった
本当に効くんやね、現場ではもうわかってるんや

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 01:09:35.69 ID:Fm9uMYHZ.net
>>479
ウイルスが脳に行く前に殺さないとだめなんだね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 01:10:29.30 ID:Fm9uMYHZ.net
>>492
それだよね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 01:39:04.64 ID:jjLDbxAn.net
インド二重変異株・三重変異株にはイベルメクチンは効くのか?

現状、イベルメクチンが効かない変異株はみつかっていなく、
イギリス変異株、南ア変異株、ブラジル変異株にしっかり効く

インド変異株にもしイベルメクチンが効かないなら、
イベルメクチン以外の安価で効果の高い飲み薬を探し出す必要がある

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 02:00:46.54 ID:/VTz01va.net
>>507
コロナ脳はこっちくんな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 03:30:23.06 ID:hEeYiIPV.net
>>507
ウイルスの増殖メカニズムが変わらない限りはどんなに変異しても有効なのではないだろうか?
イベルメクチンはウイルスに直接作用するのではなく、ウイルスの増殖を防ぐ自然免疫機能が阻害されるのを防ぐ効果があるとのことなので
変異株に対抗できるかどうかは本人の免疫力そのものに依存するところがほとんどなのではないかと思われる

そして、イベルメクチン以外に効果があってしかも安価な飲み薬は恐らく無いと思っておいたほうがいいと思う
価格を問わないなら探せば幾つかあるのかもしれないけど、現状この条件を満たすのはイベルメクチンの他には無いかと

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:05:40.36 ID:NCquO5sO.net
インドではイベルメクチンがビッグファーマらによって、今年1月以来禁じられていたんだとか
4月22日にAIIMSが初期ホームケアにイベルメクチンを使用することにしたので、今後に注視
https://twitter.com/jaysanchezdorta/status/1386408146374209539
(deleted an unsolicited ad)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:30:46.77 ID:Oq8fjWMo.net
100錠入手してあるけど、これは長期戦に備えてもうちょっと買っておこうかな
今ならあるみたいだし

それより輸入代行業者で
カラギナン含有点鼻薬が軒並み取り扱い中止になってるのが痛い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:55:17.86 ID:kuPnSvst.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:04:43.96 ID:BCaSWCes.net
会社の引戸の取っ手を触るのが嫌だから、購買に頼んで

アマゾンで足でドアを開けるグッズ買ってみたわ。

両手がふさがっていてもドア開けれるし結構便利になった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:06:16.80 ID:L+eZhCPZ.net
イベルメクトール注文してみたわ
これから都内も大阪みたいな魔境になりそうだからな
自宅で治療することになるだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:38:02.74 ID:sUrDYRwW.net
助かるチャンスがあるなら助かりたいよね。
病院が満床になったら受けられる医療も受けられないかもしれないし。
軽症でもかなり苦しいみたいだから、
感染が分かってすぐに出来ることがあるならやりたい。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:21:59.12 ID:mnTAEkTP.net
木村もりよって元厚労省の医者がヤバい発言してたな
わざと感染させた以下のような事しか言ってない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:10:30.84 ID:kt8unp0V.net
2週間に一錠ってもし発症してもそのペースでええのかな?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:12:47.15 ID:/vAgyQ1x.net
それ以上飲んだら肝臓壊れるんじゃ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:23:34.00 ID:B0u54din.net
イベルメクチン、イギリスやアメリカで使われてないの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:57:47.72 ID:jR9U47Df.net
フランスじゃイベルメクチンワクチンがビルゲイツの出資で出てくるかも

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:46:34.99 ID:Pqa8wodI.net
>>510
去年の8月からイベルメクチン導入してたウッタルプラデーシュも爆発してるんですがそれはwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:26:52.30 ID:8T1WvAFH.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:12:53.37 ID:y6q2kD4j.net
サントリーの伊右衛門特茶備蓄
カテキンとケルセチン

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:06:11.65 ID:pTUBUNY3.net
NHK、コロナのニュース映像で医者が普通にイベルメクチン処方してたな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:57:07.80 ID:D2abtr0q.net
>>524
へえ〜

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:59:16.64 ID:gJyZkrnj.net
>>524
北里の治験以外に使えるのか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:53:23.52 ID:KUirJVLh.net
公費も公的保険もつかわない自由診療なら、マルホ以外の外国のイベルメクチンだって使えるよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:22:56.80 ID:XNAGuxWA.net
>>37
2月中旬に39度を超える熱。
悪寒、倦怠感、咳が少し。
イベルメクチン2錠、バファリンEX
を一緒に飲んだ。
その日は熱は下がらず次の日の朝は
38度台。夕方、37度前半。
夜は36度台。
次の日は会社に元気に出勤。
いつもよりも快調だった。
周りはビビっていたが。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:36:55.98 ID:eX9RrzF9.net
>>89
>>95
EGCGはカテキン(緑茶)やろ、それも効くが
ケルセチン普通に玉ねぎ系サプリとして売ってる。1000円台から
https://item.rakuten.co.jp/seedcoms/10004223-a/?iasid=07rpp_10097___er-knz6dgmq-iyq-dd1cd194-7028-43b8-9b87-fcde4b6eb829

https://item.rakuten.co.jp/oga/qr3m/

https://www.fhsmed.fancl.jp/lineup/quercetin/

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:13:40.13 ID:7zVWG/qy.net
>>526
2分40秒頃から。
https://video.twimg.com/amplify_video/1386311373173313537/vid/1280x720/mZX7-RES5eg3hGv5.mp4
ここに連絡したようだ。
https://fastdoctor.jp/area/osaka/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:07:39.92 ID:Gtlo6tUf.net
>>530
出てる薬はイベル以外なんだろ?
スクショしても荒くて読めなくて イベルも3mgなのかな 4錠だし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:11:58.66 ID:7zVWG/qy.net
>>531
最後見ればわかる。ストロメクトール3mg4錠を1回だけ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:30:42.99 ID:EVUf4c3n.net
>>530
2:41イベルメクチンの名前だけ手書きで薬名書いてあって尚且つそこだけモザイクかかってないのは恐ろしいほど違和感を感じるんだがどういう意図があるのか全く不明過ぎて怖いと思ってたけど見直したらモザイク部分は患者名か
2:51ファストドクターにイベルメクチンをオンライン処方してもらえという暗号にしか見えなくなってきた
https://i.imgur.com/hOihNHl.png
https://i.imgur.com/wT4VvRk.png

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:45:12.05 ID:lmCF+Q06.net
素人でしかも思い込みで読み取ってるので、間違ってると思うが、
参考まで。

右上から
1.2剤不明
2.「1回に カロナール錠300 300mg 1錠」
  20回分
  38.5度5分以上の発熱時・痛みが強い時
  8時間以上あける
  (解熱鎮痛薬?)
3.「1回に カモスタットメシル酸塩錠100m 2錠」
   1日3回 14日分
   毎食後に服用
  (慢性膵炎?)
4.「イベルメクチン 1回4錠を食前にお水で」
  1日分
  (糞線虫症や疥癬?)
5.「1回に ビオフェルミン?? 1錠」
  1日3回 7日分
   毎食後に服用
  (整腸剤?)
6.「1回に モンテルカスト錠10mg 1錠」
  1日1回 14日分
   就寝前に服用
  (気管支喘息やアレルギー性鼻炎?)
7.「1回に ノベルジン錠25mg 1錠」
   1日2回 14日分
   朝・夕食前??に服用
  (低亜鉛血症?)

  

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:51:03.31 ID:lmCF+Q06.net
>>534
イベルメクチンは1錠3mgのものを4錠 つまり 12mgだと思う。

色々と間違っていたら訂正してください。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:57:18.65 ID:7zVWG/qy.net
>>533
イベルメクチンが手書きなのは適用外だから金銭処理とかを
別にやらんといかんからでしょう。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:18:32.06 ID:U0h9kOXW.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:32:06.76 ID:bvZ/NaT+.net
>>523
確かにいい組み合わせ

162 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/11(日) 05:56:09.70 ID:JfvZsB6R
【参考】治療薬と比較された有効な成分は、以下の通り。(新型コロナウイルスに有効な成分を効果の高い順に列挙。)
https://www.researchsquare.com/article/rs-19560/v1
1. EGCG(エピガロカテキンガレート:緑茶カテキン) (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ、カモミール)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご、緑茶)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ジアゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)
11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラフリン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)

(参考までに)
18. レムデシビル (抗ウイルス薬)
19. クロロキン (抗ウイルス薬)

(補足)
亜鉛(茶葉)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:37:50.95 ID:FwqWwQVB.net
EPAとかDHAは効かないのかね
血栓予防になりそうだけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:44:35.42 ID:KUirJVLh.net
カモスタットは単剤では効きが弱く、やはり他の作用機序を持つ薬との併用がいいっぽいね
よくいわれてる、イベルメクチン+カモスタットみたいな感じでいいのでは?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:30:13.60 ID:lmCF+Q06.net
>>540
イベルメクチン+カモスタット、
イベルメクチン+アビガン
は併用したりしてるみたいだが、
イベルメクチン+カモスタット+アビガンを
併用したらどうなんだろうか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:44:54.93 ID:V39V4y/Q.net
>>539
ソース元みると植物化学物質とレムデシベルとクロロキンの比較だね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:36:26.18 ID:geQkOrGU.net
>>541
>イベルメクチン+カモスタット+アビガン

禁忌じゃないんだったら大丈夫ではなかろうか?
腎臓には負荷かかるけど
他にもビタミンとか色々飲むだろうし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:45:54.26 ID:geQkOrGU.net
明確な治療法とか確立されてないんだから
人柱になってやってみるしかない

正直怖いよね、何が起こるか分からないんだから

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:22:50.63 ID:lmCF+Q06.net
大阪でSPO2 90%でも自宅放置されたりしてるみたいだけど、
そんなことになるぐらいだったら、
陽性だったり濃厚接触者だったりしたら、
イベルメクチン+カモスタット(+アビガン)+その他
を処方してあげればいいのに。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:56:18.31 ID:hHVPu+j5.net
>>545
アビガンはほぼ使われず大量備蓄されてるのにね
新型コロナに従事する医師でも自宅ホテル待機はアビガン処方すればいいとの記事が前にあったよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:00:09.60 ID:DMjenddC.net
>>545
突然重症化するかもしれないし軽症のうちに処方してほしい。
処方してくれなかったら勝手に飲む。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:04:01.68 ID:HUrdFU6k.net
>>545
イベルメクチン処方すりゃいいのに、とは思うけどどこぞの厚労省が出荷制限かけてるからダメ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:32:51.95 ID:lmCF+Q06.net
>>546
去年の話だけど、昭和大学はECMOも長期間使ったりしてたけど、
アビガン等を積極的に使って死亡者ゼロだと言ってた。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:24:59.46 ID:kb4y/tCP.net
アビガンは副作用の性質上、若い患者には使いにくいんじゃないかな
背に腹はかえられないと患者自らが強く要望する以外は

ていうかアビガンだけでなくイベルメクチンやレムデシビルなどの抗ウイルス薬と呼ばれるものは
概ね何かしらの肝障害副作用の可能性もあるわけだから、高齢者などの基礎疾患がある人には使いにくいね

肝臓が著しく弱ってる人にも対処できる予防策って何かあるかな?
ビタミンDや亜鉛の摂取で自己免疫力を高めておくぐらいしか方法が無い?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:24:23.00 ID:U0h9kOXW.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:42:55.61 ID:TwwpxrlR.net
火の不始末も早ければコップ一杯の水で済む。
 イベルメクチン、アビガン手元に置いとくよろし、今後ずっと必要の安心。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:48:25.89 ID:TwwpxrlR.net
皆んなが持ってれば、こんなことにはならない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:56:13.79 ID:TwwpxrlR.net
国は頼りにならない、自民党は大雨降っても、疫病流行っても宴会。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:22:19.74 ID:kgFM0gEq.net
すみません、何処で買えますか?
空指導売り切れで・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:32:40.46 ID:TwwpxrlR.net
ユニドラでイベルメクチン買えませんか?
アビガンは自分も欲しい。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:38:11.78 ID:kgFM0gEq.net
>>556
ありがとうございます
在庫ありました

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:39:05.21 ID:HUrdFU6k.net
入荷待ちを待つしかないと思うわ

それか動物用、俺は動物用で充分だからずーっと動物用

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:58:44.58 ID:TwwpxrlR.net
必要な薬さえ隠す、自民党は人殺し。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:05:47.30 ID:lUoHGeMO.net
>>549
その話、よく書かれてたけど、どこがソースなんだろ?
誰が広めたんだろう?って疑問。その続きの話もないし。

ファビピラビル=アビガンと言うと、トルコとか昨年の秋頃には
自宅療養者でも普通に処方されてたし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:08:46.81 ID:lUoHGeMO.net
インドもそうだよね、昨年夏頃にはファビピラビルが乱用されてて問題視されてたし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:27:32.56 ID:lmCF+Q06.net
>>560
昼のワイドショーで院長が言ってた。
例えば60代の男性にECMOを数か月つけて、
数か月リハビリして社会復帰してもらうみたいなイメージ。
(記録してなかったので、詳細は違ってるかもしれない。)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:14:22.34 ID:/BadeFJ3.net
>>562
ありがとうございます。ぐぐったら、1月初めテレ朝でそう報道されてたの確認しました。

でも、思ったけど、大半が、重症と診断される前に死んでるって話と
ECMOを使うってことは、まだそれなりに生き返る見込みがある人だろうから
もしかしたら、受け入れ段階で命の選別を事前にしてるのかも
医療従事者も無理してがんばってるとはいえ、患者1人にスタッフ5人がかりで対応できてたようだし
状態はどうであれ、大半の患者をICUから、生きたまま送り出すことはできたのかもしれない
その後どうなったかは不明でも

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:16:55.41 ID:/BadeFJ3.net
重症と診断されル前に死んでるってのは
重症と診断され報告される前に死んでるって意味ね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:21:00.02 ID:NdjDV0dd.net
イベルメクチン+カモスタット、で自己治験中だが、
もちろん個人差があると思うが、カモスタットは
胃が張ってしまい、自分には合わないような気がして休止中
イベルメクは、個人的には良さげです。よく眠れて、翌日、体調良好
 どなたかもどんな情報でもいいので、お願いします

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:35:17.12 ID:knPWQwW3.net
FLCCC  I-MASK+プロトコルが更新された

最新版は、イベルメクチンの量が、
0.2?0.4 mg/kg per dose (take with or after meals) ? one dose daily, take for 5 days or until recovered
に更新されたり、フルボキサミンが追加されたりしてる

日本語版はまだ更新されてないので、英語版をみろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:40:45.16 ID:NdjDV0dd.net
>566
Thanx. Exccelent!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 02:14:03.78 ID:Bjf6wNHP.net
>>566
ふむふむ、0.2-0.4mg/体重kgってことはこれまで言われてた規定量の倍量まではいけるってことか
てことは、罹患時は0.4mg/体重kgで1日1回、最大5日連続服用でも許容範囲内ってことやね
予防用途だとこれまでの通説どおり0.2mg/体重kgの2-3週間に1回程度でいいのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 02:49:43.06 ID:/BadeFJ3.net
>>566
前バージョンでは、投与期間も最低2日間投与、最長5日間だったけど
これ、回復するまでずっと飲み続けてみろ!ってこと?

0.4mg/kgの投与が推奨されるケースとして、変異株が流行ってる地域
発症から5日日以降、肺炎になっとる、リスクの高い持病持ちなどとのことだけど

日本の場合、大阪だけでなく、でも小学校で変異株のクラスタが発生してるようだし
相当悪化しなければ、酸素さえ吸わせてもらえないんし、
本当に、不可逆的、致命的な副作用がなく、投与も早ければ早いほうがいいならば
アフリカのジンバブエの医師みたいに一気に投与しちゃった方がマシな気がする。
どうせ変わんないんだろうし

でも、ほんと、治療マニュアルがコロコロ変わるけど、どうやって決めてんだろ?
「根拠?必要ですか?」なのかもしれないけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 02:53:32.64 ID:/BadeFJ3.net
あと、思ったのは、バイアスがかかってる米医師連盟(?)なので何が本当なのか怪しいけど

あんなにイベルメクチンに効果があると言ってたのに
フルボキサミンが追加されたってことは、FLCCCの関係の医師でも
フルボキサミンの効果を認めてるってことだから
もし、今後、フルボキサミンが初日からの投与に変更されたら
イベルメクチンの効果も存在価値さえも怪しくなってきちゃいそうな予感

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 03:20:21.54 ID:AAOic+QT.net
SSRIだの三環系抗鬱剤だの鬱病患者最強じゃんw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 04:45:31.08 ID:v0LyCwH1.net
>>534
1の上はファモチジン錠10mg(商品名だとガスター10)てトランプの治療にも使ってた胃薬だと思う。下は読めないが1包だから顆粒か粉薬

https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/54397186.amp
<トランプ氏はこのほか、亜鉛、ビタミンD、ファモチジン、メラトニン、アスピリンを服用しているという。

当時記事見て薬局と海外通販で揃えた。メラトニンはレタスやケールにも入ってる眠くなる成分。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:19:01.30 ID:OX8DJ52H.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:49:59.15 ID:emCFJcJV.net
>>556
アビガンのジェネリックのファビフルは買えるところあると思う。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:53:26.08 ID:/BadeFJ3.net
>>572
下のは、字面から、ガストローム顆粒66.7%?ってのかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:01:15.48 ID:CAWwaRTp.net
>>572
ガスター10効くのかね
それとも他の薬で胃が荒れるのを防ぐためなのか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:08:26.73 ID:CAWwaRTp.net
抗うつ薬フルボキサミンはコロナ治療の有効な選択肢となるか|DRG海外レポート
更新日  2021/03/30
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20786/


フルボキサミン
〉過剰な炎症反応を抑制することが示されている

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:14:26.92 ID:N0+JGJls.net
>>576
ガスターに含まれているファモチジンが効くらしい
去年の春頃にスーパーコンピューターの富岳が選んだ薬の中の1つ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:17:17.33 ID:AnSLfcSb.net
オオサカ堂まだ在庫あるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:29:58.13 ID:v0LyCwH1.net
>>575
読んでくれてありがとうございます、コレも胃薬
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/23/2329026D1031.html

防御因子増強薬(消化性潰瘍などの治療薬)
消化性潰瘍などに対して、胃粘液などの防御因子を増強することで胃腸粘膜保護作用などをあらわす薬

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:06:07.64 ID:BBnWp2eb.net
色々効きそうな薬があるみたいだけど
どれが一番効果あるのか、さっさとはっきりさせて欲しい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:23:13.95 ID:5CdF3JxZ.net
>>578
マジかよ
買っとこうかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:37:14.65 ID:pAKaE2o0.net
【コロナ】インドの感染者、5億超の可能性も 実態は公式統計よりはるかに深刻 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619571750/

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:31:42.10 ID:ZpK0W+gD.net
ペルーでは政権交代後にイベルメクチン中止。ツイッターより。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:33:21.18 ID:ZpK0W+gD.net
https://twitter.com/i/web/status/1387158321761816576
"コロナウイルスのアップデート、2021年4月23日。チェコ政府、「普通の生活」を再開する計画を発表、5月3日から "

イベルメクチン正式承認から2ヶ月後の普通の生活
(deleted an unsolicited ad)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:39:50.72 ID:ZpK0W+gD.net
チェコのグラフ見てほしい。
3/7にイベルメクチン暫定承認。
その後、一気に死者が減少している。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:29:34.80 ID:OX8DJ52H.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:49:07.88 ID:AnSLfcSb.net
ケルセチンって処方薬であるの?
サプリとか粉末だと量がわかりにくい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:50:49.11 ID:GDyF4fHe.net
>>586
さっさと承認しない国は罪だよな
いらぬ死者出してるわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 17:50:17.26 ID:9a9yvWhH.net
>>586
やっぱ効くんやね
一年経っても使える目処すら立たない日本…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:02:38.89 ID:N0+JGJls.net
奴隷だよ、私達は奴隷
自分で調べて薬やサプリを集め、感染したら自宅で自力で治さないといけない。
後遺症を残してしまう前に

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:57:28.97 ID:ZLwf0IuZ.net
>>582
風邪にも効くってよ
買っとけよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:04:23.76 ID:Nf8BQxKi.net
>>591
その国民を奴隷としか考えてない政党を毎回支持してるのは他ならぬ奴隷にされた国民自身なんだよなあ…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:35:38.91 ID:knPWQwW3.net
イベルメクチンは早期投与するとかなり高い効果があるわけで、
いまの日本みたいに軽症者は治療せずに放置、重症化してから治療開始だと、イベルメクチンあっても高い効果は望めない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:53:05.08 ID:knPWQwW3.net
イベルメクチンは食事といっしょに接種すると吸収率が2.5倍くらいになるといわれてるので、
強力な変異株対策には、食間じゃなくて食事といっしょにとると、イベルメクチンを飲む量を増やさなくても、
実質増やしたのとおなじ効果が得られるのでは?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:16:29.75 ID:Bjf6wNHP.net
>>595
それを踏まえた上での上限的に>>566の「0.4mg/kg、食事と一緒、または食事の後に服用」だと思ってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:53:29.15 ID:9plVGnhn.net
>>588
ケルセチンなら伊右衛門特茶のトクホ成分がケルセチンで結構入ってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:01:20.03 ID:v0LyCwH1.net
>>588
薬じゃなくて食品。玉ねぎの皮の粉末
血液サラサラとかで数年前に健康雑誌でケルセチンブームがあった。
納豆売り切れと同じで血栓予防目的では。
野菜を医薬品で摂れないか聞くのおかしいだろw

Wikipedia
フラボノイドの一種でフラボノールを骨格に持つ物質。配糖体(ルチン、クエルシトリンなど)または遊離した形で柑橘類、タマネギやソバをはじめ多くの植物に含まれる。黄色い色素で、古くから染料としても用いられてきた。分子式は C15H10O7、分子量 302.24、CAS登録番号は [117-39-5]。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:10:01.45 ID:b/tXPs4N.net
>>598
ケルセチンは新型コロナのサイトカインストームの抑制や花粉症抑制も言われてる
ニュー即+で新型コロナに対する海外研究者のスレたってたのみたことある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:27:40.86 ID:1D8xOMsH.net
ファイザーの高価な抗ウイルス新薬「PF-073213322」を使わなくても、
イベルメクチン単独
イベルメクチン+ニタゾキサニド
イベルメクチン+カモスタット
とかのジェネリック薬で十分だな

自社の高価な新薬が売れなくなるので、
Big Pharmaがイベルメクチンを妨害するのは当然

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:48:17.62 ID:DmGSsUJ8.net
>>600
どこの国もイベルメクチン+既存の薬でなんとかなると思ってないのに、
何を根拠に十分などといえるんだ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:54:44.89 ID:DmGSsUJ8.net
>>594
早期投与でかなり高い効果があるってのも
思われてるだけでは

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:03:22.36 ID:DmGSsUJ8.net
>>585
都合よくイベルメクチンの効果と解釈したグラフを作って
広め続けてきた、この人も問題なんじゃないか。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:38:07.59 ID:1rh1Fwi1.net
イベルメクチンは効くから
深いダメージを負う前、皆微熱出たらすぐイベルメクチン飲めればコロナ禍なんか消える。
 皆んなが生産手段や資産、多くのものを失いつつある、与党公明党の責任も重い。
 イベルメクチンを手元においておけ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:39:45.68 ID:7NgeZ7z+.net
イベルメクチンが本当に効果あるのか
その薬理作用は未だに不明なことは留意すべきだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:41:30.52 ID:BXur1pey.net
飲みたくなきゃ飲まなければいいよ
別に強制ではありませんえーん!!!!!!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:54:48.06 ID:1rh1Fwi1.net
今後も続くし、終わっても次が出てくる、イベルメクチンとアビガンを準備しとけ、なんもかんも取られるぞ、東芝とか。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:59:42.90 ID:BXur1pey.net
ビルゲイツは5年後だか10年後だかにまたばら撒くって言ってたな
うーん、次はなんのウイルスなんだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 04:46:55.66 ID:+kfyqOmx.net
インドでは酸素ボンベが足りなくて酷い状態だけど
家庭用にこういうのあったほうがいいの?10万ぐらいするけど
https://img.fril.jp/img/332751785/l/937708097.jpg?1591579491

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 05:17:47.27 ID:DmGSsUJ8.net
>>585 >>586
2月16日 チェコ政府、3度目の非常事態宣言を発動(チェコ)
2月25日 賃金補助プログラムをさらに延長、マスク着用義務の強化も(チェコ)

3月2日 4度目の非常事態宣言を発令、移動制限などを強化(チェコ)
3月3日 従業員50人以上の企業対象に抗原検査を義務化(チェコ)
3月7日 >イベルメクチン暫定承認
3月8日 新型コロナ感染の法定隔離実施の被雇用者を対象に手当支給を決定(チェコ)
3月17日 新型コロナ抗原検査義務の対象企業を拡大、従業員10〜49人も義務化(チェコ)
3月24日 抗原検査の実施義務対象を全ての企業に拡大(チェコ)

4月12日 非常事態宣言をに解除、規制の一部緩和も(チェコ)

↑2月半ばから非常事態宣言状態で、移動制限もし続けてたら
一般的に対策強化による死亡数の低下って3週間過ぎあたりからだし
本当にイベルメクチンに効果があったとしても
イベルメクチンの承認と関係なく
ちょうどそのころ減り始めたんじゃないですかね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:53:02.98 ID:3C8kk6K6.net
>>598
それは知ってるよ
ケルセチン含有量表記してないのもあるし、
日本産だとケルセチン少量のばっかだから医療用のあるのかなって思って聞いた
1日250mgx2の量だと海外のサプリぐらいしかないよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:56:29.54 ID:3C8kk6K6.net
>>597
調べてみたけど、500mlで110mgだから、
1日5本も飲まなくちゃならないよね。
5本はきつくない?結構高いよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:33:42.25 ID:Oyuv93eI.net
>>600
早速絡まれてて草

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:25:44.27 ID:LXN4I5N3.net
>>530
当方、素人でしかも思い込みで読み取ってるので、間違っているかもしれないが、
参考まで。
自己責任にてお願いします。

右上から
1.「1回にファモチジン錠10mg
      (商品名だとガスター10、胃酸の分泌をおさえるお薬)
      ガストローム顆粒66.7%?
      (消化性潰瘍などの治療薬)」
  1日2回 14日分
朝・夕食後に服用
2.「1回に カロナール錠300 300mg 1錠」
  20回分
  38.5度5分以上の発熱時・痛みが強い時
  8時間以上あける
  (解熱鎮痛薬?)
3.「1回に カモスタットメシル酸塩錠100m 2錠」
   1日3回 14日分
   毎食後に服用
  (慢性膵炎?)
4.「イベルメクチン 1回4錠を食前にお水で」
  1日分
(多分、1錠3mgのものを4錠 つまり 12mg)
  (糞線虫症や疥癬?)
5.「1回に ビオフェルミン?? 1錠」
  1日3回 7日分
   毎食後に服用
  (整腸剤?)
6.「1回に モンテルカスト錠10mg 1錠」
  1日1回 14日分
   就寝前に服用
  (気管支喘息やアレルギー性鼻炎?)
7.「1回に ノベルジン錠25mg 1錠」
   1日2回 14日分
   朝・夕食前??に服用
  (低亜鉛血症?)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:39:47.65 ID:70dMVaK+.net
うちのわんこの顔にマダニがいたから8分割して夜中に与えてみたよ
そしたらなんと朝にはマダニもげてました。
すげーわw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:50:27.41 ID:9svS9doF.net
>>615
使ったのは何?Aliの家畜用?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:55:53.01 ID:6Bt8LYCp.net
>>612
無理に全部を伊右衛門特茶で補給するって考えなくていいのでは?
あくまでスタンスとして基礎疾患の一つである肥満防止の為に毎日1本500mlでいいかと
緑茶だから茶カテキンも入ってるし
マグネシウム補給の為に天海のにがり入れて飲んでる
自分はauマーケットのダイレクトストアの伊右衛門特茶1リットル12本がクーポン利用して安いから利用

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:08:24.97 ID:+Amjn+4+.net
伊右衛門も良いかもしれないけど
ケルセチン多く含む食品を食事からとれば大丈夫だよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:08:39.94 ID:3C8kk6K6.net
>>617
海外製のサプリだと1錠500mg表記だけど、
ケルセチンが500mgなのか、皮含めて500mgなのかはっきりわからんのよね
伊右衛門特茶カテキンも入ってて良さそうだけど、ケルセチンの含有量考えるとやっぱ少ない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:11:07.46 ID:3C8kk6K6.net
イベルメクチン処方してくれてる開業医でも、PCR陽性が必要で尚且つ1人1錠しか処方出来ないほど在庫ないらしい
とりあえず買っておいて良かったわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:56:01.49 ID:nGI+7Kuk.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:26:49.89 ID:7NgeZ7z+.net
新型コロナウイルスは、いかに感染し、そして重症化するのか? そのメカニズムが研究で明らかになってきた | WIRED.jp
https://gti.page.link/GoUBWiHCPMd3s43i8
最新の情報でも変わってないんだろうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:40:33.06 ID:7NgeZ7z+.net
治療薬とか予防薬とか研究止まりまくりワロタ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan/110/9/110_636/_pdf

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:41:44.53 ID:aYqOEiV3.net
大阪にイベルメクチン適用してほしい。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:10:32.58 ID:cGnmHR3C.net
死者が急増してるからね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:22:57.82 ID:arD+zVZB.net
定期的に飲んでるけど
変異株にも効果あるんかねえ
それでこそインドだっけ日本人の6割が免疫すり抜けてくるらしいけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:44:47.12 ID:OaX5tiyh.net
>>620
1人1錠..

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:53:14.15 ID:LXN4I5N3.net
>>624
イベルメクチンがないなら、カモスタットを処方してもらえないのかな?
できればアビガンも。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:53:35.70 ID:BXur1pey.net
一錠?!違う、多分一回分だよねw
でもそれだと少ないよなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:57:52.22 ID:LXN4I5N3.net
1錠で3mgのものと1錠で12mgのものなどがあるから注意。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:01:18.82 ID:BXur1pey.net
一錠12mgのはジェネリックだと思うけど、医師の処方でジェネリックはあんの?知らないけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:45:06.14 ID:3C8kk6K6.net
すまん、1錠じゃなくて1回分

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:48:50.51 ID:3C8kk6K6.net
問屋にないらしいから、在庫終わったら1回分も処方できなくなるかもね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:00:22.80 ID:BXur1pey.net
問屋にもないのかよw
厚労省どれだけ絞ってるんだ、イタリアでもRCTの結果が良くて医学雑誌にも載ったのに

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:29:56.26 ID:vjN3u3Mc.net
大阪の自宅療養者にデキサメタゾンをオンライン診療で処方できるようにしたらしいね・・よかった
それならPCR検査で陽性が出たらその場で、ビタミンD3、ビタミンC、ケルセチン、メラトニン、
亜鉛の10日分セットを渡してあげられないものだろうか
昨日から喉が痛いからイベル飲もうかと思ったけど取り合えずファチモジン飲んだら治ってしまった・・イベルはまたにするかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:46:28.27 ID:LXN4I5N3.net
>>635
でもデキサメタゾン、オルベスコ(吸入)はステロイドだから使うタイミングが
難しいと思う。
どうなったときに使ったらいいんだろうか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:05:09.65 ID:fwcDkhnY.net
>>635
急変しやすいから飲んどけ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:18:09.38 ID:BXur1pey.net
>>635
ガスターも効くけどイベルメクチンは飲んどいた方がいいよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:27:12.83 ID:vjN3u3Mc.net
>>636
デキサメタゾンならデカドロン錠4mgを経口で1.5錠(1日6r)とかの処方じゃないかな

>>637>>638
レスありがとう・・それがねー3日前に飲んだばかりだから微妙なんだよね連続して飲むは初めてだし
少しでも熱があったら飲むけどパルスオキシメーターの数値も大丈夫だし今は様子を見てみるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:45:09.16 ID:tZGgu39l.net
予防的に使う場合、イベルメクチンは1回飲んで、48時間後にも飲んで、
それから1週間ごとに飲むんじゃなかった?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:46:22.78 ID:1D8xOMsH.net
強力なステロイドは、強い抗炎症作用もあるが、免疫も低下させるので、
抗ウイルス薬との併用が望ましい

ステロイドは早期投与すると免疫が落ちて逆効果になる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:52:33.23 ID:BXur1pey.net
>>639
あぁ、イベルメクチン飲んでるのかw
それなら普通にちょっとした風邪だよ、俺も今ちょうど鼻水出るし、咳出て昨日なんか下痢したけど19日にイベル飲んでるから葛根湯とガスター飲んだけど悪化はしてないw
もしかしたら体内に少量コロナウイルスが入ってきたのかもしれないけど、普通に外出してるからさw
イベルメクチン飲んでるなら余裕だろ、ガスターで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:33:34.53 ID:gISmnDqA.net
暖房、外出時マスク二重、イベルメクチン、断食、適度な運動で体温上げて適度な休養で免疫力落とさない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:45:54.03 ID:vjN3u3Mc.net
抗炎症作用なら予防目的でケルセチンいいんじゃないかな?iHerbで安く買えるよ

>>642
葛根湯とガスター(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
コロナ以前は風邪って言えばエスタックイブだったけどコロナにイブプロフェンNGって聞いて
あれこれジプシーしたあと葛根湯に落ち着いたな
そういえば色々薬飲むようになったから定期的な血液検査が欠かせない体になってしまった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:53:40.53 ID:lXcDZN8r.net
ケルセチンは胃がやられる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:14:14.49 ID:KdE5kcIY.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:19:36.93 ID:kEbmrIre.net
ケルセチン1回分量800rとか500rとかの飲んでない?
最初たまねぎ皮茶飲んでたけど全然効果(血圧低下期待)感じなかったんで
250r2日に一回で飲んで半年だけど今のところ大丈夫だよ個人差あると思うけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:24:07.65 ID:FooUZAbD.net
>>644
そうなのか?でも血液検査を定期的にやるのはいいな
いぶぷろふぇんは使うの微妙よな

iHerb使ってたんだけど、韓国発送になって蟻しか使ってないなぁ
iHerb評判落ちたよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:38:24.13 ID:56vTskEd.net
ステロイド類の自己投与とかリスク高すぎ
大阪みたいに重症化しても治療されずに放置されるところ以外は絶対に避けないと

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:47:16.59 ID:QTmUOkF9.net
みんなイベルメクチンどのくらいストックしとるの?
12mg50錠だけあるんだけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:54:25.37 ID:ubktnUHk.net
イベルメクチンは多分特効薬だぜ。誤情報を流してるのはDSと繋がってる
製薬メジャー、メディア、厚労省キャリア官僚、売国政治家だろう
■北里大学の大村智博士が発見した抗寄生虫病の特効薬イベルメクチンが、
コロナウイルス感染症(COVID−19)に効果あり、
との臨床試験が途上国を中心に約80件報告されている。

■米英の多くの医師も「効果あり」として予防・治療に使うよう主張しているが、
製薬会社や政府当局には「臨床試験が不十分だ」として、使用を阻止する動きもある。
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:12:35.11 ID:3oSTXeaO.net
インドでは2020年8月後半から国民にイベルメクチンを投与させました。

https://i1.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-180.png?resize=639%2C355&ssl=1
↑ こちらのグラフからも、イベルメクチンの投与後に感染者数が激減したことがわかります。
しかし残念なことに、インドでは2021年1月から実験段階のコロナワクチンの集団接種に切り替え、
2月末からワクチン接種を開始しました。

https://i2.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-178.png?resize=639%2C341&ssl=1
↑ こちらのグラフが示す通り、2021年2月のインドの死者数はほぼフラットでしたが、2月末ごろから死者数が急増しました。

昨年8月の死者数ピーク時にイベルメクチンを投与したところ、死者数が激減しましたが、
ワクチンを接種した後に死者数が急増したのがわかります。
このようなパターンは多くの国でみられます。これは偶然の一致では片づけられません。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52064171.html

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:20:34.84 ID:1CunEKhz.net
>>650
親の分と併せて50錠を4箱半くらい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:33:35.17 ID:GA1oAeTx.net
吸入ステロイドのパルミコートは軽傷の自宅療養者に効くというイギリス発のニュースがあったが
あれは続報ないんかね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:47:58.98 ID:FooUZAbD.net
>>650
12mgを3箱家族分、俺の分は蟻の動物用を10年分ぐらいかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:49:01.72 ID:BmkhZs5u.net
>>650
自分は12mgが残り45錠と
犬用が2瓶

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:49:24.56 ID:YUCcNR27.net
>>635
南米か!
>>635
それ、なんてナンベー?

でも、中南米なんかでさえも
自宅療養者にデキサメタゾンなんて処方してなかったんじゃ……
しらんけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 02:05:53.37 ID:alz4Z1zB.net
【医療】ワクチン、治験待たず許可 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619683937/

政府は緊急時の対応として未承認のワクチンや治療薬を一時的に使用できる制度の検討に入った。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 02:10:48.57 ID:wsFRe3Sz.net
ケルセチン摂取は数日に一回がいいのかな?
玉ねぎの皮粉末買おうかと思ってるが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 02:41:59.56 ID:QTmUOkF9.net
みんなそんなストックあるのか…
親族いないボッチなんだがあと1箱くらい頼んどくかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:55:13.39 ID:OoG1ud1D.net
>>659
予防も治療も1回250mgを1日2回らしい
それと多分皮じゃなくてケルセチン250mg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:59:13.72 ID:OoG1ud1D.net
伊右衛門特茶500mgを1日2.5本x2で500mgに届くけど5本飲むのはきつそう
でも暖かくなるからいけるかも
高いけどw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:14:27.36 ID:F+SYb651.net
カモスタットってもう手に入らないの
(´・ω・`)?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:43:08.10 ID:nejmaMMM.net
素人だが、ステロイドは細菌感染しているところに使ったら余計に悪くなるはず。
先に抗生物質を使っておいたり、細菌感染でないことを確認したりして、
ステロイドを使ったりするんじゃないだろうか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:49:31.96 ID:dUL8Uh1d.net
悪の組織。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:50:30.54 ID:dUL8Uh1d.net
日本国政府

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:55:47.78 ID:OoG1ud1D.net
ステロイドはサイトカインストーム抑止じゃないかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:46:34.54 ID:wItDh736.net
>>652
ワクチン=毒
イベルメクチン=薬

ということですか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:08:58.61 ID:nejmaMMM.net
>>667
FLCCC MATH+ (病院での治療)をみると点滴で以下の場合のときに使うみたいだね。

A.酸素が必要な時、
または胸部X線異常時に
使用する
B.難治性の病気 /
サイトカインストーム

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:51:30.47 ID:Ct8CCD3O.net
ここじゃバカなワクチン工作員居なくなったな

マスゴミじゃ相変わらずだが...

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:12:49.36 ID:YUCcNR27.net
>>670
なんなんだよワクチン工作員ってw

たとえば、昨日、大阪府で公表された新型コロナで亡くなった44人って
もし日本のワクチン接種状況が、イスラエルや英国と同様に進んでいたら
新型コロナウイルスに感染して苦しんで死ぬことはなかった可能性高いんでしょ
死ななかったとしても、苦しむこともなく、今も普通に生活できてたわけよ

それなのに、海外で1年経っても全く結果を出せてないイベルメクチンなんか
未だに求めてるのと
ワクチン接種で普通の生活を取り戻そうとしてる人間のどっちがバカですかね
ほんと

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:11:04.09 ID:43Xs+NY7.net
先日、ここで教えてもらって12mg50錠2箱買いました
予防は2週間に1錠との事ですが
陽性時はどれくらい飲めば良いのでしょうか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:25:14.94 ID:2+y3zcBB.net
本来の寄生虫駆除の為の治験で2週間に1錠以上飲むような使い方は想定してないと思う
それ以上飲んだら危ないと思うよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:34:14.62 ID:02yqu7W8.net
>>671
軽症でも相当苦しいよ。
ワクチン打ってたとしてもダメな時はダメじゃないかな。
海外でのイベルメクチン配布は、
2週間に一度飲み続けられる仕組みなの?
1回分しか配布してないのかと思ってたよ。
飲み続けてるのに感染や死者が増えてるなら、
イベルメクチンは効果ないね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:54:44.23 ID:Gt88/u4g.net
>>672
IVM個人輸入するぐらいならFLCCCのI-MASK+プロトコルぐらいは読めよな
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-Alliance-I-MASKplus-Protocol-ENGLISH.pdf
イベルメクチンは "0.2mg/kg 最大5日間" だったのが 4月の改定で "02.〜0.4mg/kg 5日または「治るまで」" になってる
FLCCCは駆虫薬処方の倍量で5日以上の長期でも問題ないと見たようだが、あくまで自己責任ということを忘れるな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:55:41.40 ID:nejmaMMM.net
>>672
予防は1週間に1回に変更されてる。
(1回飲んで、その後48時間後に1回飲んで、
その後は1週間に1回。)
日本語のマニュアルはまだ変更されてない。

>>566

>>568

>>569

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:18:09.37 ID:+ny2aIRp.net
職場でワクチン打ってきたぞ。ストックしたイベルジョンを放出する時が来た!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:20:12.89 ID:56vTskEd.net
一部の州レベルでイベルメクチンを推進してたインド、
ついに政府レベルでイベルメクチン認める模様

さすがにいまの状況じゃ、製薬利権とかいってる場合じゃないでしょ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:20:23.77 ID:2+y3zcBB.net
副反応で死亡ガチャ、数年後に副作用判明ガチャ怖すぎる
良く拒否しなかったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:23:56.07 ID:+ny2aIRp.net
>>679
コロナ発熱患者毎日押しかけてきてるし、打つしか選択肢無しやでしかし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:26:45.57 ID:OoG1ud1D.net
>>677
ワクチン有効期間が6ヶ月とか、変異株には効果がないかもって話しがあるし、
とっておいた方がいいと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:32:55.54 ID:YUCcNR27.net
>>674
>ワクチン打ってたとしてもダメな時はダメじゃないかな。
そもそもワクチンは、そういうものだし
>海外でのイベルメクチン配布は、2週間に一度飲み続けられる仕組みなの?
それ以前に、その2週間に1度飲めばいいという根拠も怪しいわけで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:39:01.14 ID:QRnGXiTh.net
ケルセチンといえばタマネギが有名ですが、2015年に北海道で実施された食事調査では、
緑茶とタマネギがケルセチンの主要な摂取源となっているという結果が出ています。
緑茶は飲料として気軽に摂取できるのがよいですね。

ケルセチンは冷たい水でもお湯でもどちらでも抽出されやすい成分であり、煎茶であれば、
どれでもケルセチンの摂取源となりますが、積極的にケルセチンを摂取したい場合のオススメの茶品種は
「さえあかり」「さえみどり」「そうふう」です。
さらに、玉露や抹茶のように光を遮って栽培している茶はケルセチンが少ないので、
光をたくさん受けて栽培された緑茶の方がオススメです。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:57:04.86 ID:OoG1ud1D.net
自分は↓を用意する予定。ケルセチンがサプリだと含有量はっきりしない。皮の量だとケルセチンかなり少なくなるよね
ビタミンD3・・・・・・・・サプリ
ビタミンC・・・・・・・・・サプリ
ケルセチン・・・・・・・・サプリ 伊右衛門特茶2.5L
亜鉛・・・・・・・・・・・・サプリ
メラトニン・・・・・・・・・不要?
アスピリン・・・・・・・・・バファリン

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:22:42.15 ID:02yqu7W8.net
>>682
2週間に一度も定かではないのは確か。
体内からイベルメクチンが排出されるのが
12日だか14日だからじゃない?
月に2回飲むスケジュールで配布されてたなら、
イベルメクチンの効果はなかったと言えるね。

ちなみに自分は14日に一度飲んでる。
効果があるか分からないけど副作用が少ないから。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:38:09.23 ID:waESi6hH.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:06:00.68 ID:43Xs+NY7.net
>>675
>>676
どーも、ありがとうです

>>677
俺は今月初めに2回目接種したよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:13:52.83 ID:NbPcNQNF.net
>>687
まじかよ
ワクチンで悲惨な現状見てないの?400人に一人が副反応で苦しんでるんだぞ
治験に参加はすごいがタダより怖いものはないって昔の人はよく言ったもんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:36:21.32 ID:18mW6HWh.net
インドでは2020年8月後半から国民にイベルメクチンを投与させました。

https://i1.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-180.png?resize=639%2C355&ssl=1
↑ こちらのグラフからも、イベルメクチンの投与後に感染者数が激減したことがわかります。
しかし残念なことに、インドでは2021年1月から実験段階のコロナワクチンの集団接種に切り替え、
2月末からワクチン接種を開始しました。

https://i2.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-178.png?resize=639%2C341&ssl=1
↑ こちらのグラフが示す通り、2021年2月のインドの死者数はほぼフラットでしたが、2月末ごろから死者数が急増しました。

昨年8月の死者数ピーク時にイベルメクチンを投与したところ、死者数が激減しましたが、
ワクチンを接種した後に死者数が急増したのがわかります。
このようなパターンは多くの国でみられます。これは偶然の一致では片づけられません。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52064171.html

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:01:26.77 ID:2+y3zcBB.net
イベルメクチン処方してる病院、テレビで取り上げられてたな
感染したら行きたいけど兵庫遠いわ・・・
https://matomame.jp/user/yonepo665/d47cd62b49cde07852dc

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:02:21.43 ID:2+y3zcBB.net
>>680
他にも転職するという選択肢はあるだろ
それを捨てて接種を決めたのは自分自身だよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:17:20.67 ID:KMmjioKP.net
>>690
あんな酸素吸入の状態から中年女性が劇的に治ったのをナマで(生放送じゃないが)見たらイベルメクチン信者に成らざるを得ない。
ガラス割られたり嫌がらせ受けながらもコロナ治療続ける医師も凄い。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202102/sp/0014063677.shtml%3fpg=amp

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:54:30.96 ID:LcqZMj4K.net
>>678
ウッタル・プラデーシュ州でイベルメクチンを使ってるんだけど、今はこのありさま

https://scroll.in/article/993462/people-are-dropping-dead-like-flies-covid-19-turns-silent-killer-in-uttar-pradesh-villages
ウッタルプラデーシュ州は4月の第1週に急増し始め、第2週から症例数が爆発的に増加しました。4月8日、州は
8,490件の新規症例を報告し、2020年9月に登録された7,016件の以前のピークを超えました。
しかし、そこから事態は悪化しました。4月25日、州は38,000件近くの症例を報告した。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:00:20.75 ID:n7lJS18a.net
>>687
今月初めに2回目ということは日本在住の医療従事者か海外在住の方ってことですか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:06:05.35 ID:n7lJS18a.net
イベルメクチンの作用機序からみて、ウイルスが増殖してから服用しても手遅れになる場合が多いと思うので
イベルメクチンを使って明暗が分かれた場合の実例においてちゃんと事前に効果的な服用が行われていたか?
というところが論点となってくるかもですね

イベルメクチンはウイルスに直接作用する薬ではなく、本人の免疫力を阻害させないための薬らしいですから
基本的に患者本人の免疫力に依存する形になるでしょうし、他の抗ウイルス薬も当然必要となるはずです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:09:49.19 ID:6qms8+0X.net
コロナとは別件でインドから薬の個人輸入したかったんだけど…
当分あの国から郵便物とか受け取りたくないな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:24:39.18 ID:LcqZMj4K.net
一方こんな投稿も
https://www.indiatimes.com/technology/science-and-future/ivermectin-drug-india-covid-19-538226.html

早期治療が効きます!私は多くの友人にイベルメクチンを服用させましたが、副作用はほとんどまたはまったくなく、
素晴らしい結果が得られました。それは次のすべてを病院に行くことから救いました:80代の2人の友人、
3回緊急事態に行くように言われた60代の1人(しかし彼は病院で死にたくありませんでした)、40代の1人、30代の1人。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:38:34.21 ID:350Ux0Ng.net
>>616
人用のジェネ12mgよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:40:46.59 ID:ppxfberT.net
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/medical/20201128-OYT1T50125/amp/

この奈良県立医大の研究で効いた市販茶ってやっぱ特茶なんかね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:55:16.83 ID:waESi6hH.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:58:43.68 ID:alz4Z1zB.net
>>697
ってことはインドでもイベルメクチンは有名じゃないんだな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:08:03.40 ID:/K+W0vNM.net
>>696
届いてから開けないで1週間くらい玄関に置いとけば大丈夫だよ
一番ひどい時のカリフォルニアとかからもの買ったけど今のところ感染してないから多分大丈夫

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:12:16.20 ID:2+y3zcBB.net
>>702
届いた時には中は大丈夫でしょ
危ないのは外側の梱包ダンボール部分

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:16:04.28 ID:18mW6HWh.net
>>701
そりゃ日本でも日本発祥の薬なのに多くの人が知らないんだからな
まあ日本は政府が隠蔽しているのだけどね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:18:15.52 ID:kEbmrIre.net
>>702
それ自分もやったよシンガポールからのをジップロックに入れて3週間玄関放置
そのあと念のため外装と錠剤のパウチをアルコールで拭いてたら
パウチ裏側の紫の印字文字が消えてしまったっけ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:28:52.23 ID:43Xs+NY7.net
>>688
結構初期だったから職場でも不安やなって感じだったけど
今は家族にも早く接種したくてウズウズしてるのばっかりだよ
発熱した人はそこそこいた
病棟違うけどコロナ診てるし、宗教上の事情でも無い限り拒否できん
そもそも俺は早く接種したかったよ



>>694
はいそうです
日本在住よ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:30:40.95 ID:SlB4DuuC.net
今日、ミヤネ屋で兵庫県の長尾クリニックの治療法を紹介してた。
病院満杯で家庭治療になった40代の女性に「イベルメクチン持ってきます」と電話で言っていた。
このクリニックでは、治療した患者では死者ゼロ、またクリニック従業員約100人にも感染者はゼロだそうだ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:35:03.55 ID:BmkhZs5u.net
>>692
すごい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:37:30.59 ID:ro91Wpor.net
なんだよこれ、日本国民に配れよ

日本から200万錠のアビガン錠が到着
https://www.wisebk.com/news/thai_local_20210426_2/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:41:29.06 ID:alz4Z1zB.net
>>692
https://youtu.be/C0DvLOKvi70?t=8454
これですね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:45:18.64 ID:rQ4kOkOA.net
>>660
私もぽっち同様なので昨夜1箱注文した。
支払いは済ませたから到着を待つのみですw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:01:56.46 ID:2+y3zcBB.net
>>710
ありがたい、あげとく

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:03:35.20 ID:alz4Z1zB.net
https://youtu.be/C0DvLOKvi70?t=8314
この辺からイベルメクチン処方者の体調がわかる。
これはちょっとイベルメクチンのすごさかも。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:20:28.42 ID:BmkhZs5u.net
>>709
何これ!?
私達は海外から個人輸入しているのに!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:28:00.09 ID:/w7VNRyW.net
コロナになったらイベルメクチン麻黄湯桔梗湯風門にカイロ首タオルで胸腺温めて寝れば治るお

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:18:09.64 ID:YUCcNR27.net
>>713
あれ?診療所の待合室で長尾医師が女性患者に
「ここからは、保健所の管轄だから、僕ら関係ない」みたいなこと言ってる場面って
数週間前、別のドキュメント番組で見た記憶があるな
ほとんど早送りで見て消しちゃったけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:21:40.31 ID:YUCcNR27.net
もともとこの医師は、在宅医療とかで知られてるけど
関西弁ってお笑い番組ぐらいでしか聞かないから
おばちゃんが自宅の玄関先で、陽性だったと言われて、
「ほんまぁ?あか〜ん、いやぁ、どないしよ」っみたいに言って
倒れそうになったはちょっと笑ってしまったw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:40:41.10 ID:56vTskEd.net
ここ1年間くらいは、ミネラルウォーター、麦茶、烏龍茶、爽健美茶、十六茶とか買わなくなり、
飲みものは基本緑茶にしてる

ところで爽健美茶や十六茶には、EGCgやケルセチンはどれくらい含まれてるんだ?
緑茶なみに含まれてれば買ってもいいんだが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:41:56.16 ID:alz4Z1zB.net
>>716
わたしも見た、長尾さんのとったビデオらしい。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:03:45.25 ID:18mW6HWh.net
ワクチン接種したら数日後に死ぬ可能性と数年後に死ぬ可能性と
抗体が消えていくたびに何度も摂取することでさらに死亡するリスクが高まり変異種も生み出してしまうが

接種しない人はコロナに感染する確率からコロナで死亡する確率となるのでコロナに罹りさえしなければ
ワクチン接種のほうがデメリットしかないわけだ
一度だけ接種すれば解決すると思い込んでいる人が大勢いるのだろうけど
少なくとも抗体が消えれば接種、さらに変異株が確認されたらまた違うワクチンを接種と
生涯にかけて接種し続けていかなければならない

おそろしいのは何度接種したところで予防効果はないし免疫もできないしアナフィラキシーや血栓症での死亡リスクしか残らない事
一度でも摂取したらmRNAはコロナのスパイク細胞によって自分の細胞と入れ替わってしまう事もありえるそうだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:11:23.17 ID:kEbmrIre.net
>>707
長尾先生ってば体重比でいいからイベルメクチンの処方量を公開してくれないもんかな
FLCCCの情報はあるけど実際の処方量が聞けたら参考になるのになあ
もし感染したと思っても躊躇しつつ飲んだら最大限の効果が発揮されなかった
なんてなったら残念だし何にしても自己責任だから神経ささくれちゃう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:30:41.87 ID:dUL8Uh1d.net
税金は取る、増税もする
ロクなことはせん、薬はやらん、毒はまく、税金で、給料も税金。
自助、自己責任と言いながら人の生きる努力は邪魔をする、しまいにゃ生活保護受けろとか言う、自分は税金食べながら。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:41:13.43 ID:43Xs+NY7.net
>>722
医療に関して言えば日本は恵まれてるよ
日本の医療と保険は誇って良いと思ってる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:46:22.58 ID:dUL8Uh1d.net
これ選んだんだから間違いなく日本人は馬鹿だ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:48:34.85 ID:dUL8Uh1d.net
>>723
それもそのうち取り上げてられるよ、削られてんじゃん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:48:34.85 ID:dUL8Uh1d.net
>>723
それもそのうち取り上げてられるよ、削られてんじゃん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:29:01.75 ID:dUL8Uh1d.net
医療、麻痺し崩れそうだけど、手当てする気配もない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:29:23.33 ID:j6lOJn4G.net
>>702
一週間じゃ万全じゃないべ
最長で1ヶ月くらい生きてるのでそれくらい放置せんと

あるいは外箱包装にアルコールプシャー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:59:15.32 ID:OJX7eWy6.net
>>706
ひぇっ!怖すぎ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 01:05:50.59 ID:wWgqfS9r.net
>>696
それでも入手経路が限られてるから自分なら購入しますね、先々輸出規制とかになってもおかしくないし
届いたらまず外側にまんべんなくアルコールスプレーをかけて1、2週間は放置するでしょうけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 01:32:54.28 ID:hihWk3iy.net
臭いインド紙の外箱捨てて触った手を洗うくらいで
そう神経質になるもんでもないとは思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 01:47:27.16 ID:ispGaCwk.net
緑茶は万能薬だけれど漢方薬にはなれなかった理由:

効能を引き出すのは、シロウトには難し過ぎた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 02:40:45.24 ID:+i9e3poo.net
仮にイベルメクチンをビッグファーマが1錠1000ドルで売ってれば速攻承認されてるはず
1錠1ドル以下の安価なジェネリック薬だから、ここまで妨害されるんでしょう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 03:03:04.51 ID:ByBKRloV.net
FLCCCがイベルメクチン以外の薬を追加変更したってってことは、
外来でのイベルメクチンと亜鉛ビタミン剤等の投与量では
悪化を止められない患者が一定数いることを認知してたんだろうけど
どのくらいの割合いたんでしょうね
まさか、半年経っても、それも未確認で

イベルメクチンの量を変更したり、精神疾患の薬も追加しても
何がどのくらい効果、問題あったのかも
調査確認する気もないとしたら、すげぇー無責任すぎると思いますね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 03:03:32.64 ID:NBfiX+1V.net
>>733
ほんとそうだよ。士農工商の逆をやるから地球は「利権の惑星」になっちゃったんだよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 03:07:49.03 ID:BVqK4JZg.net
感染症対策は最悪想定して対応すべき
パッケージもアルコールしてるよ
ただ、デキソナとかは薬の包装が紙っぽくてアルコール滲みてるかもだがw
まあ、デキソナ飲むような決断する時は都内が完全医療崩壊したときだろうな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 03:46:37.73 ID:BJPZpGxa.net
>>714

ね、日本がどんな国かわかるでしょ。
二階マスクだけじゃないんですよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 03:57:39.39 ID:LTySs+yC.net
>>737
貴方、日本が大嫌いなんだね

殆どのコロナ対応病院ではアビガン使ってる
地域によってはホテル隔離の陽性者にもね

政府はもっと軽症者に広く使う事を望んだけど
医師会や野党が反対したんだよ

記憶間違いだと申し訳ないが
そろそろ使用期限きれるアビガンが大量にあるから
それかもしれない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:18:18.53 ID:j6lOJn4G.net
とかく責任回避したがる自民がそんなこと望んだとは信じ難いな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:31:15.70 ID:ByBKRloV.net
でも、大阪のファストドクタってところの医師だけでなく
在宅医療、看取りで有名な長尾医師が疥癬患者でもない新型コロナ患者に
イベルメクチンを投与してたのはちょっと驚きだけど
言われてるほど出荷調整の問題ってなくて、医師の判断ひとつなんじゃ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:33:25.13 ID:ByBKRloV.net
しかし、イベルメクチンで解決できると言ってた米医師連盟のFLCCCまでも
イベルメクチンの投与量を増やして最大投与期間も消しちゃって
別の薬も追加しちゃったのは、

仮に、本当にイベルメクチンに効果があったとしても、
やはり、イベルメクチンだけでは、十分ではなかったことを意味してて
今まで言ってた効果も、また1つ怪しくなってきたと思えちゃうね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:42:32.33 ID:AOL97zUU.net
>>741
変異株が強いからじゃない?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:45:39.57 ID:KCQQ0wGr.net
>>738
医師会や野党が反対しようがしまいがアビガンを承認すればいいだけの話。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:58:55.56 ID:ByBKRloV.net
>>742
そういえば、増量の理由の一つに変異株蔓延もあげてるけど
しかし、その変異株とイベルメクチンの効果の関係も
誰も確認してないから、依然、何もかも怪しいですよね
ペルーなんかの医師がそういい出した話があるぐらいで

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 05:14:33.37 ID:NBfiX+1V.net
製薬利権側の特徴は投与後の死亡率とか具体的な数字を出さないことだな。グラフは特に出さない。
単に「効果は無かった」とか言うだけ。印象操作に特化している。
民衆は自分の情報リテラシーだけが頼りになっている。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:57:41.79 ID:gE8DeQhU.net
ワクチンは絶対打つなって言われたわ
数年かけて影響が出るかもしれないし打つのは馬鹿だよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:01:11.48 ID:kc4W7h0+.net
何つったって医療機関でもワクチン接種率20%だからなぁ
察しましたよー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:56:45.14 ID:KCQQ0wGr.net
猫を飼っている人が濃厚接触者になった。
猫の体重を計測して、人間と同等の量を飲ませた方がいいのだろうか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:11:49.77 ID:ByBKRloV.net
天才と馬鹿のおかげで今がある
うまくできてる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:55:47.53 ID:2RtfdkWm.net
イベルメクチン明日で5週目
この1週間は毎朝食前に飲むようにして患部には重曹水を吹き付けるようにした
水虫の正常化は急速に進捗している
また息苦しいのでマスクはなるべくしないようにしてるが風邪、コロナにも感染していない
家族や親戚にはワクチン接種しないように洗脳は成功している

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:19:37.86 ID:1MrrOhHN.net
>>742
>>744
イベルメクチンはインドで製造してるから、すぐ配布できそうな気がするんだけどな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:21:55.44 ID:o/ys0jqH.net
>>750
まだ水虫治ってないのかよw
水虫薬買えよ…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:42:00.74 ID:vnO90BrP.net
>>752
ピロエースZ塗っとけば3日で治るのにな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:52:09.17 ID:XiirbylS.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 14:05:34.40 ID:I5CTThYN.net
イギリス大丈夫?こんなことしたら変異種生まれまくりでは?

【英国】 「密でダンスパーティー」実験  コロナ陰性確認、マスクなしで3000人イベント
英中部リバプールで4月30日、新型コロナウイルス検査で陰性を確認した約3000人が参加するダンスパーティーが開かれた。
「密状態」の大規模イベントの安全性を調べる英政府の試みで、久々に若者らがマスクを着用することなく踊りを楽しんだ。英メディアが伝えた。

会場となった倉庫に集まった参加者は開始前の24時間以内に検査で陰性確認が義務付けられた。

イベント後5日目にはPCR検査を受けるよう促されている。

英政府は今後、大勢の観客が集まるサッカーの試合でも同様の試みを続け、感染リスクの管理について調べる。

ワクチン接種が進む英国では1月以降の厳しいロックダウン(都市封鎖)の効果もあり、感染状況が劇的に改善している。
https://www.sankei.com/world/news/210501/wor2105010014-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/210501/wor2105010014-p1.jpg
https://www.sanspo.com/geino/images/20210501/sot21050111440008-p1.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:07:22.35 ID:w/31myhI.net
皮膚のターンオーバーは2週間だしね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:03:52.41 ID:UHtFAc0R.net
ここでイベルメクチン叩きを行ってる特定の人物は
ツイッターで「遠目で見たら血を吸ったマダニのようなアイコン」で
外国から四六時中ツイートしている超暇人な奴と同一人物のようにも見えるが、どうだろう?


必死だよな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:04:38.15 ID:tKZJnBCv.net
>>756
皮膚のターンオーバーは一般的に年齢x1.5〜2日周期って言われてるよ、20歳でも約4週間はかかると思っておいたほうがいい
年齢によるけど皮膚病の薬効が1週間そこらで効いていても完治を目視で確認できるまでには数か月は要するんじゃないかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:09:09.15 ID:UHtFAc0R.net
>>740

長尾医師はテレビで見る限り、サージカルマスクにガウン程度でコロナ患者を何人も
診療している。関西なので、患者には感染力の強い変異株が多いはず。なのに、これ
までスタッフは本人含め誰1人も感染してない。常時N95に防護服、ゴーグルしてないのにな。

ということは!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:10:19.50 ID:UHtFAc0R.net
>>759
追記 本人含めスタッフのだれもワクチン接種してないとも言ってた。
一番早く打てる人でも、5月2日といってたし。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:32:50.35 ID:J6HWPASz.net
飲んでますな予防に。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:44:35.04 ID:2nKgv+Cr.net
でも、長尾クリニックでクラスタ発生!感染しました!ってなったら
どうすんの?w

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:56:06.43 ID:UHtFAc0R.net
名古屋の職場の事例が、昨日くらいにニュースになったけど、
変異株は全員マスクしてても、同じオフィスにいただけで感染した人が続出、
従来株では考えられないそうだ。

なのに、毎日、変異株含む患者たちをワクチン未接種のサージカルマスク程度でコロナみてても、
スタッフは、これまでだれも感染してない。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:06:33.63 ID:KCQQ0wGr.net
>>763
どのくらいの投与量なのだろう?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:21:37.66 ID:XiirbylS.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:22:48.00 ID:ispGaCwk.net
「寿司屋のお茶」を寿司屋以外の飲食店にも客に提供することを義務付けるべし。
冗談のようだが、実際に予防効果がある。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:24:37.51 ID:4GuitIcp.net
>>763
イベルメクチンはコロナに対して万能というわけではないから、普通に考えて幾つかの「予防効果のあると思われる対処薬」を複数類摂取してるだろうね
イベルメクチンは対コロナにおいてはウイルスの増殖を防ぐ役割しかないから、その他にも感染そのものを防ぐナファモスタットなども摂取してるとみたほうが自然

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:34:15.36 ID:OJX7eWy6.net
>>753
それ、治った風だろ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:35:14.32 ID:OJX7eWy6.net
>>763
ダーカーーラーーー、麻疹の感染力なんだよ
麻疹の感染力はすごいだろ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:06:03.60 ID:i1bnxC3J.net
もう諦めろよ
イベルメクチンの効果は確かめられてない
噂だけで広まった治療法
真剣に検討するのはバカバカしい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:52:49.91 ID:ld7mJulo.net
>>538
このインドのエラ大学の研究って信憑性はどうなんだ?
インド内大学ランキング786位だったわ
https://i.imgur.com/HOaPCj0.jpg

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:56:13.44 ID:/adUa26i.net
>>766
寿司屋のお茶は違うの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:03:53.91 ID:hihWk3iy.net
寿司屋のお茶??回転寿司とかの粉末茶のことか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:08:24.62 ID:YSd2GHv6.net
特茶2箱も買っちまったけど本当に効くんか不安なってきたわ
まあ痩せられればええわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:08:52.20 ID:I5CTThYN.net
痩せないだろw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:32:33.18 ID:xVxheVQP.net
>>770
キチガイナマポは黙ってろクズ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:32:44.13 ID:o5C3iryt.net
都内在住だけど今日からイベルメクチン服用間隔を3週間から2週間に変えてみた
(0.4mgに増やすのにはまだ早い気がして0.2mg*体重)

ちなコロナ対策に、イベルメクチン、モンテルカスト(鼻炎用、不定期でファモチジン、麻黄湯、葛根湯、麦門冬湯。
サプリ系はビタミンC、D3、K、亜鉛、葉酸、ケルセチン、ビフィズス菌、フコイダン(効果あるかは?)
マルチビタミン飲んで一日分量&飲み過ぎないくらい+アルファしてる感じ

緑茶(急須で煎れてペットボトルにIN)、納豆、R-1ヨーグルト(ヨーグルトメーカーで増やしてる)、
昆布粉末&椎茸粉末&ウコン(味噌汁に少々)、クルミor皮つきピーナッツ少量

コロナ以前は外食とコンビニ弁当&カップラーだったけど自炊始めたら魚下せるようにもなった
なんだか凄く健康的ってか肌がきれいになって髪が太くなった男なのにw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:02:28.55 ID:i1bnxC3J.net
イベルメクチン支持者は2つに分けられる
1.研究に携わるもの
2.噂に流されて、願望と事実の区別がつかなくなったオツムが弱い人

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:23:16.39 ID:xNI1s7Tv.net
オオサカ堂4月末に頼んだけど、最近買った人で今だとどれくらいかかる?
注文受けてからインド経由でシンガポール発送なのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:30:21.76 ID:1MrrOhHN.net
>>774
特茶は花粉症などのアレルギー反応も緑茶カテキンも入ってるから
>>775
まあ脂肪を分解し易くするだから、引きこもりだったら効果はそれなりかとwww
>>763
まじか!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:31:25.24 ID:1MrrOhHN.net
>>778
イベルメクチン押した東京都医師会もオツムが弱い人だなw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:33:46.20 ID:2699y7dI.net
>>770
この目でイベルメクチンでコロナ治ったのを昨日TVでみたから効果は確かめたわ
>>707〜を読んで来い
あんなすぐ治るなら一刻も早く国民全員に配った方が良い、ストロメクトールも増産体制に入らせろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:38:57.57 ID:I5CTThYN.net
>>781
相手するなよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:41:52.74 ID:I5CTThYN.net
>>780
騙され過ぎだぞ
特茶だけ飲んで痩せるわけがない
食事制限と運動が必須
現実を見ろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:45:02.58 ID:j6lOJn4G.net
実際治った例が出るとなぁ
あれも工作やら陰謀やら言うような人種にはもう話す言葉もないが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:04:11.46 ID:8/uw4SpB.net
大阪がヤバいことになってるのに
大阪のマルホは300万人分隠し持ってるとかひどすぎない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:05:36.46 ID:XiirbylS.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:26:57.88 ID:KCQQ0wGr.net
>>786
それはどこの情報なの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:36:28.43 ID:F50Mbq8i.net
>>779
3月中旬に注文して昨日届いた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:40:20.74 ID:zdPNIqSE.net
>>789
ありがとう
ゴールデンウィーク挟んでるから少なくとも2ヶ月かあ…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:06:32.47 ID:z2IwtiaH.net
>>779
3月頭に頼んで7日前に届いた(やく二ヶ月)
追加分は昨日振り込んだのでどれ位かかるか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:16:43.87 ID:qyaB9PaU.net
>>765
え、おまえ、まだ同じコピペはってたのか?
荒らすにしてもオリジナリティが足りなくね?

俺はイベルメクチンスレ飽きたからもうとっくに辞めたというのにw
今は炎上中の別スレをずっとRomってる

あばよ
風邪にもコロナにもなるなよ
あんま自己判断で薬も飲みすぎんな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:17:53.42 ID:ZLpCLIJm.net
>>788
横からですが
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://news.yahoo.co.jp/articles/bfea7c3e35b55b63cddcd26091f2080ee44edb94%3Fpage%3D3&ved=2ahUKEwip7Jmux6jwAhVGGaYKHe4FB2UQFjADegQIChAC&usg=AOvVaw0iyIEDHHqquLTZqVK8fBa7&cshid=1619874878848

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:22:02.65 ID:JrEF0OZC.net
>>778
もっとワクチェン国民が大勢打ちゅようなコピーで頼みましゅよー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:44:10.18 ID:XiirbylS.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:52:46.99 ID:HzUYRtyv.net
>>790
インド発送じゃ無いと思う
シンガポールから台湾経由が多い
入金確認の次の日発送で1週間後に日本について
税関諸々で到着まで更に1週間
在庫あれば2か月掛からないと思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 05:28:36.62 ID:Pi029QIw.net
ミネヤでやってた長尾クリニックの院長は、
・自宅療養者にイベルメクチン処方
・長尾クリニックの100人ほどのスタッフはまだだれも感染者出ていない

院長本人や、この病院のスタッフは、はほぼまちがいなくイベルメクチンをキメてるのでは?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 05:31:18.22 ID:9M1BaAPV.net
またケチ考えたよ
仮にもし、北里大学の治験で、臨床的効果や重症化の予防はなかったけど
ウイルス学的には、イベルメクチンの効果で陰性までの期間が短くなるようだ。となった場合

でもこれ、検査前にイベルメクチンを早期に飲む人が多くなると
PCR検査で陰性になりやすくなる人も増えるってことだから
逆に、イベルメクチンで感染してなかった!イベルメクチンすごい!
と勘違いする人間も増えちゃう可能性もあるから
かえって、手遅れになって死んでしまう人も、増えちゃったりすんじゃないかと思ってしまった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 05:36:09.74 ID:Pi029QIw.net
>>766
べつに寿司屋のお茶じゃなくても、EGCgやケルセチン含有量の多いお茶ならなんでもいいのでは?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 06:21:19.52 ID:9M1BaAPV.net
>>797
個人的に予防的にイベルメクチンを飲んでて感染した医者は出てこないだろうな
これまた、患者からも見下されてバカにされるもんw

収束してから、イベルメクチン飲んでました!ってゾロゾロ出てくる可能性はあっても

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:59:41.93 ID:Gn9ZdSln.net
>>790
発送のメールが来ましたよ。
前回より待たなくて済む様です。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:01:57.93 ID:Gn9ZdSln.net
>>796
たしかに初回注文は台湾発送でした。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:39:41.33 ID:PoVcqCaj.net
>>762
お前どっか行け ここくんな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:48:41.63 ID:SDP3E6nF.net
恐ろしいな
まさかイベルメクチンの効果は確認されてないのに、公共の電波でイベルメクチン処方してる滅茶苦茶ニッチな医院を放映するなんて
これBPOに言ったほうがいいかもしれんな
ちょっと今日文章考えないとだわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:54:02.08 ID:s5vqE0uh.net
イベルメクチンええぞ
ワイの通年生鼻炎がスースーしてきてる
あともうちょいや

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:09:39.11 ID:vjTcZi29.net
>>804
なにも治療できない無能の医者の方が遙かに恐ろしいわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:13:50.30 ID:76v/dHzQ.net
>>805
びえんにも効くのか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:22:11.75 ID:eMCXsj0k.net
>>793
>現在、大阪の製薬会社マルホに、300万人分ほどの備蓄があるようなので、
>それを全部出せるように、議員立法で省令を改正するということも考えています

ありがとう。
衆院予算委員会でもとりあげられてるんだね。

>田村憲久厚生労働相は「適用外使用ではいまでも使える」などと返答。

厚労大臣がこう言ってるんだから、どんどん使えばいい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:22:13.03 ID:07TJOL4A.net
ブドウ球菌を死滅させて鼻炎に効いているのだろう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:42:51.86 ID:9M1BaAPV.net
獅子糞中の"ぴえん"にも効く
本当にイベルメクチンが効果があるならば

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:50:59.26 ID:9M1BaAPV.net
>>803
またイベルメクチン信者はデマ流してたのかよ!
ってなっちゃうでしょうがw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:21:00.81 ID:ZVs9cPu5.net
>>811
確かにここでイベルメクチン効いたって書き込みも、
高熱が下がったってのは PCR検査してないみたいだからコロナとは限らないし、
他は肌がツヤツヤになったとか水虫がーとかだし、
イベルメクチン飲んでる人はサプリも併用してるみたいだから、
何が効いてるのか分からんってのが事実だね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:25:56.60 ID:uVG58Fbr.net
だからこそこの医師の情報は貴重
イベルメクチン投与でコロナ患者死者0、真実だし信憑性しかない
https://youtu.be/C0DvLOKvi70?t=8454
https://i.imgur.com/n89RzXB.jpg

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:46:29.01 ID:Pi029QIw.net
このスレで毎日イベルメクチン叩いてるやつって、@tomo_hiko だったりして

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:23:09.16 ID:Ox8WMR5/.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:53:37.95 ID:E0ZyOPbH.net
>>812
キチガイだなぁ
憶測だけで通じるのはアメリカで日本じゃ通用しないんだよナマポハゲ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:59:02.37 ID:9M1BaAPV.net
>>814
@tomo_hiko ってどんな事言ってるのか見てみるか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:14:37.87 ID:mDu0/Uhp.net
>>813の写真消えてるからアゲとく
https://i.imgur.com/zL9laaf.jpg
その直前の会話↓
https://i.imgur.com/i0hRB4H.jpg
https://i.imgur.com/zy3yVNZ.jpg

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/04/30(金) 20:03:35.20 ID:alz4Z1zB
https://youtu.be/C0DvLOKvi70?t=8314
この辺からイベルメクチン処方者の体調がわかる。
これはちょっとイベルメクチンのすごさかも。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:18:00.70 ID:p/SoYTcG.net
>>818
この先生左右スカスカの眼鏡とマスクだけでコロナ患者と間近で話しててよく感染しないなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:20:57.37 ID:uVG58Fbr.net
ワクチン打ってないけど多分予防でイベルメクチンは飲んでるかもね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:30:46.85 ID:9M1BaAPV.net
>連日服用で5倍の服用量、または1年間で数十倍の服用量、安全性はまったく確認されていません
コロンビアの論文が話題のころ花木教授も
イベルメクチンの連日服用の安全性について確認されてないと指摘してたしなw
大方間違ってないだろ

僕なんか、収束できるならば、イベルメクチンもワクチンでも、
リスクよりベネフィットがあるならば、なんでもやってくれって考えだけど
イベルメクチンなんて世界中1年以上使いまくってきてこうなのに、何を期待すんの?と思いますけどね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:33:52.12 ID:uVG58Fbr.net
何を伝えたいのか意味不明

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:34:53.44 ID:uVG58Fbr.net
あ、これ荒らしか
相手して損した

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:40:22.18 ID:9M1BaAPV.net
FLCCCの医師も関わってる病院のイベルメクチン投与患者のデータをもってると思うけど
バイアスがかかるとしても、そのぐらい見せつけてほしいよね
本当に効果があるというのならば

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:43:17.94 ID:9M1BaAPV.net
>>823
飲んでるかも、いつからイベルメクチンを飲んでるかもわからないのに?
信憑性?笑わせんなボケ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:44:43.71 ID:uVG58Fbr.net
顔真赤で言ってること滅茶苦茶で草

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:45:53.05 ID:9M1BaAPV.net
>>825
ほんと、すべて妄想じゃんw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:46:49.22 ID:uVG58Fbr.net
大発狂して草
NGしてすっきりだな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:58:59.71 ID:2kzv6vltW
イギリス型やインド型には、効かないかもな。中国ワクチンの50%効果が16%の
嘘だったのが0.03%程度の毒水だしな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:35:41.61 ID:sl5kVN38.net
>>827
荒らしは徹底的に〆て追い出すよ〜〜

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:38:21.03 ID:pmpU2Gd2.net
>>777
そりゃ外食、弁当中心の生活から自炊に換えたら健康的にもなるでしょw
コロナ対策の薬以外のサプリや健康食材にも気を遣っていれば尚更のこと

まあきっかけはどうであれ、健康的な生活ができるようになって良かったねw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:48:38.08 ID:9M1BaAPV.net
>>830
面白いけど、やんないほうがいいと思うけどね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:14:18.69 ID:ZVs9cPu5.net
>>813
なるほど。ありがとう。
信憑性があると言いたいよ。
でも半年飲み続けてみてる自分も他の複数のサプリを併用してて、
仮に感染して軽症で済んだとしても、
イベルメクチンが効果あったと思える自信が今現在ない。
それでも副作用がないから飲んでるってことだけが今分かることなんだよね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:27:15.75 ID:9M1BaAPV.net
そういえば、当初、接触による感染とされてたのが、ほぼ、空気感染が主な感染経路で決着ついた感じだけどけど、
それでも、医クラのなんつう医師だったか忘れたけど、
そんな空気感染ばかりで感染してるならば、ウチラみんな感染してるみたいなことをツイッターで書いてたしな
それも一理あるかもな。信憑性ないがw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:33:41.75 ID:YTYD+D83.net
結局1年経過しても正確なところは良くわかってないんだよな

米ではCDCだかNIHだかが、
物品についたウィルスから感染することはない、とか言っちゃってるし。

クラスタ発生場所からは、やっぱり飛沫感染が一番怪しいと思うわ
飛沫を口・鼻で吸い込んで粘膜についてそっから感染

だからカラゲニンの点鼻薬欲しい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:38:21.28 ID:tkMDX5PL.net
今日もそうだが、大阪での新規感染者人数が勢い付いているようだ
大阪でもファイザーを中心に医療従事者及び高齢者にワクチン接種が
順次開始されているだろうけど、それでも感染が勢い付いているのか
感染者と病死者の中でコロナ用ワクチンを接種した人数の割合も知りたいものだね
まだ日本国内だと現時点では人数として少ないようだが、ワクチン接種後に亡くなった人もいるようだしさ


高齢者8人 ワクチン接種後死亡 “因果関係評価できず” 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006951000.html

ワクチン接種後に新たに4人死亡、計10人に…因果関係「評価できない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210423-OYT1T50235/

持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210430-OYT1T50176/

コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82504

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:45:22.03 ID:9M1BaAPV.net
↓ ほんと、びっくりしたw  もしかして、大阪では、CTで確認するまでもなく深刻な肺炎ばかりなのかも?

花木秀明@hanakihideaki 2021年5月2日 午後5:23
返信先: @TM7157さん
自宅療養者(軽症者)にデキサメサゾンですか? 心配です。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:07:57.48 ID:kdlojDVH.net
>>814
見れない!
スクショ撮ってよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:10:31.62 ID:ZnS7/dxC.net
>>836
厚労省の資料によると、19件の死亡事例の中で病理解剖されなかった事例も有ったそうだから因果関係不明との事だね
基礎疾患の有無を問わず接種後の短期間で死亡した以上、問題ありませんでは一蹴できまい
一部の外国ではワクチン接種が始まってからの新規感染者の増加と何らかの関連性が有るのか気になるところ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:11:13.40 ID:uVG58Fbr.net
>>838
見れない意味が分からん
ブロックされてるならログアウトして見ればいいんじゃないの

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:14:25.76 ID:8AQMuk7I.net
>>839
コロナ死はWHOからの指示で解剖してはいけない事になっている
BIS規準加盟国はそれ守らないと下手したら解剖医はぬっこほされる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:23:43.21 ID:DodMvYpl.net
ワクチン死だからコロナは関係なかろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:36:20.78 ID:kdlojDVH.net
>>840
え?ブロックされてんの?
知らないうちに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:38:37.91 ID:ZnS7/dxC.net
何れにせよ、新型コロナ用ワクチンを接種した医療従事者と高齢者の健康状態の調査は積極的にしてほしいよね
仮に新型コロナ用ワクチンの接種が逆効果になった場合、大規模な薬害問題に繋がりかねん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:44:23.76 ID:CFW8tMJh.net
日本ではたぶん2000〜3000人くらいのワクチン接種死で済む計算だね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:48:39.47 ID:uVG58Fbr.net
>>843
見れない理由それ以外にあんの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:51:21.08 ID:9M1BaAPV.net
あんなの見てどうすんだ、昨日まで遡ったところで読むの止めたが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:53:13.79 ID:kdlojDVH.net
>>840
携帯か何かが調子悪かったみたいだ、ありがとう、見れたw
こいつのツイート見てるだけで面白いな、幼児にもきちんと飲ませてて偉い親ばっかだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:55:43.46 ID:uVG58Fbr.net
お、おう
他人のツイートに噛みつくのも趣味みたいで怖かったよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:59:20.29 ID:kdlojDVH.net
いんや、本当すごいなw
イベルメクチンだけであんなにスクショしてツイートするのは感心したわw
ありがとう、暫く面白く見れそうだわ、こいつ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:04:26.43 ID:9M1BaAPV.net
BCG日本株でと騒いでた連中と同じ運命だろうけどな
ましてイベルメクチンに予防効果なしとなったら、かなりやばい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:05:01.90 ID:Ox8WMR5/.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:41:24.53 ID:O7WG1gYC.net
自分の周りで新型コロナウイルスに感染した人は
自分ただ一人だけ
1年以上経ってるのにこの状況が変わってない
新型コロナウイルス、感染力低過ぎだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:46:20.80 ID:OWWK/Rxx.net
ベトナムからおつかれさん!
よほど暇人の粘着質か、金もらってるか、利権の人のどれかよね〜

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:53:52.16 ID:mDu0/Uhp.net
串さしてんの利権村工作員やね原発みたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:10:08.24 ID:44EKO0rm.net
Twitterで狂ってるベトコンは何者?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:17:16.35 ID:9M1BaAPV.net
そんな面白いならば、貼り付けてみるかw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:36:26.34 ID:9M1BaAPV.net
>【救急隊員 進まぬワクチン接種】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6392281
>発熱した患者を救急車で運ぶなど、新型コロナへの感染リスクを抱える救急隊員へのワクチン接種が進んでいない。
>マスクをしていない患者や家族を運ぶこともあるといい、現場からは「車内は狭いし、やはり恐怖はある」との声も。

↑リスクの高い救急隊員が感染してないことからも、まだこれからだってことなのかもな
隊員のみなさんにも早くワクチンが届けばいいけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:31:44.10 ID:Ox8WMR5/.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:11:40.63 ID:5Osu9l6w.net
予防で飲みたいんだけど、
処方してくれるとこない?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:52:06.64 ID:Ox8WMR5/.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:07:37.04 ID:X3ThVubg.net
>>860
個人輸入

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:35:41.79 ID:K8WpwwQf.net
インドは、
イベルメクチン非採用州で感染爆発

イベルメクチン非採用州でイベルメクチン需要が急増、イベルメクチン枯渇

イベルメクチン採用州でもイベルメクチン在庫が足りなくなりイベルメクチンつかった治療ができなくなる

イベルメクチン採用州でも被害拡大

このパターンらしい
イベルメクチンが正規ルートで買えなくなった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:03:09.47 ID:yVGyzTjO.net
今でも日本から通販で買えるのに?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:37:13.26 ID:K8WpwwQf.net
日本で売ってるイベルメクチンの多くは、シンガポールの倉庫から台湾経由で発送でしょ?
そもそも正規ルートじゃないしインドから直接発送でもない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:50:22.92 ID:YQxBuRRj.net
ない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 02:30:49.42 ID:JQmi3bLn.net
>>865
日本国内で売ってるとは?
輸入代行サイトを勘違いしてそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 02:52:10.30 ID:YQxBuRRj.net
花木先生変な輩に絡まれまくって大変だな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:21:59.64 ID:I2Z9IQfj.net
> 見つかってしまいましたね。職員とその家族でも、飲んでいます。
> 副作用は、ないですね。後遺症の味覚障害も軽減する感じですが
> PCR陰性化までの時間短縮効果より、重症化を予防している感じがします。

こういう医師のつぶやきは、イベルメクチンを使いだした国で
最初の頃にみられる現象の1つだよなぁ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:50:28.50 ID:I2Z9IQfj.net
新型コロナの患者を何人を診療し
そのうち、何人にイベルメクチンを投与したのかという

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 06:28:03.93 ID:rZ/BO7xM.net
>>863
じゃあ今買ってるのはインド産だからシンガポールの在庫がなくなったら無くなるの?
それともインド人より高い値段で買ってるのかな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:05:50.16 ID:T8d34myx.net
>>864
日本に売った方が金になるから
横流ししてるんじゃない?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:49:15.28 ID:c4RPOiCd.net
オオサカ堂のイベルメクチン今日届く
1ヶ月かからなかったわ

シンガポール発台湾経由
4/15注文
4/28台湾到着追跡反映
5/3配達予定

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:57:26.61 ID:X3ThVubg.net
俺もオオサカ堂で5日前にたのんだわ
じゃあ5月中旬くらいに届くか
なんとか感染する前に間に合いそうだな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:59:04.75 ID:K8WpwwQf.net
コロナ特効薬「カモスタット」とは 早ければ5月に治験終了、実際に使用した患者の声は
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05030557/

カモスタットは早期投与だと単剤でもそこそこ効くが、投与が遅いと単剤ではさほど効果は強くない
やはり他の抗ウイルス薬と組み合わせて最大の効果を発揮する

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:28:18.27 ID:6EUmuiqYw
どちらにせよ、イベルメクチンもカモスタットも初期から中期までは効くんだし
アビガンだってそうだからな。但し、特許が数十年前に切れていて、メーカー
自体が全く儲からないから全然やる気ない上に、厚労省も利権云々で、邪魔ばかり
している訳で、安くて副作用もほとんどないし、マラリヤやエボラ出血熱、
フェラリアや、肝炎すい臓炎などでは実績も膨大にあるんだが、コロナに関しては
コロナバブル真っただ中で、主に海外と日本の官僚公務員から邪魔がたくさん入る
訳だな。但し、イベルメクチンバリアとカモスタットとデキサメタゾンは
通販で買える訳だから、自己責任で予防薬として、からーの、初期、中期、+
デキサメタゾンで重症化防止って訳だ。ただし全部自己責任な。ちなみに
服用量は、イベルメクチンは北里大のHP他参考で、体重X200μg、幅があるので
80Kgから94Kgの人は18mgをかかった場合とヤバいなと思った時は2週間毎に
2回飲む訳だ。予防なら、21日間隔で飲めばいい訳だが、イギリス、印度型は
訳が分からんから、デキサメタゾン0.5rを糞ヤバいと思った時に1〜16錠
の幅で、自己責任で飲む。ちなみに普段は2錠でピタッと症状がその場で
直ぐ止まる花粉症薬にもなる。こいつはその場限り、継続はしないのが特徴かな。
全部自己責任な。なにせ医者が今の所アホで利権絡みで、勉強不足で、権威主義で
隔離も無医薬でただボケっとさせてるだけなアホが殆どだからな。インドで
感染爆発してない州は、イベルメクチン飲んでいない州だってからな。
ワクチンもコロナ偽薬も投与、服用のポイントは初期から中期迄、重症の兆しから
は、組み合わせ服用って訳だな。でも医者は絶対これ言わないから。自己責任で
コロナ禍は乗り切るしか無い訳だ。ワクチンうっても重症化中なら死ぬ奴は出るだろ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:38:29.41 ID:6EUmuiqYw
カモスタットは通販でも高いから、医療機関で保険で出して貰う訳だが、医者に
よって、出す出さない、知ってる知らない、勉強してるしてないの差が甚だしい
から、結局説き伏せて無理やり出して貰うか、出してくれる医者を普段の主治医に
すれば、予防から薬を保険で出して貰う事が出来る訳だ。しかもどれも医師の
判断付きでだな。基本日本政府はアビガンもイベルメクチンもカモスタットも
医師の判断で保険適用で投薬できる事になっているからな。問題は腐った利権屋
と厚労省ゴキブリって訳だから、医者なら誰でもコロナ偽薬を出してくれる
訳ではない訳だ。責任取りたくないのと利権屋絡みですっとぼけて知らんふりする
医者も相当数いるからな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:36:07.92 ID:LZC7L/0M.net
カモスタットも個人輸入できる?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:45:15.26 ID:VAz3JMoq.net
>>878
カモスタットは日本の薬じゃなかった?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:20:37.66 ID:c4RPOiCd.net
>>874
他の日にも他の商品注文してるけど、全部1ヶ月以内だった
13日の注文は全部一緒に注文したんだけど、それぞれ違う便に乗ったっぽい

イベルメクトール 4/15注文 4/28追跡反映 5/3配達
4/13注文 4/27追跡反映 5/1配達
4/13注文 4/28追跡反映 5/3配達
4/13注文 4/24追跡反映 4/30配達
4/3注文 4/20追跡反映 4/30配達

全部シンガポール発台湾経由

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:02:59.47 ID:IqQv23HO.net
わざわざ高い金出してカモスタット使う意味がわからんわ
イベルメクチンとクロロ金と5ARAとアビガン持ってるしお腹いっぱい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:11:04.67 ID:yL0viPVB.net
5-ala高すぎて買ってないけど買った方がいいかなあ
どこで買ってる?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:33:23.77 ID:neCj3ybu.net
5ALAって人体に対する研究はどこかで出てる?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:16:35.09 ID:9/jFdUtJ.net
amazonが1番安価かな
とは言っても諭吉は飛んで行く

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:58:52.35 ID:OTzoSLAg.net
>>521
禁イベルメクチンのせいで今年の感染爆発になったとも見えるな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:19:32.93 ID:6vZhQOBB.net
>>884
Amazonかあ
ありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:36:41.99 ID:5XPsIhWo.net
パラセタモール、アジスロマイシン、イベルメクチンはインドで不足に直面する可能性があります

・イベルメクチンの原料は、2月の1kgあたり17,000ルピーから、現在は1kgあたり58,000ルピーに価格が急騰しました。

・イベルメクチンなどの医薬品は、昨年の10倍の売上を記録しています。中国も昨日まで必需品の出荷を停止しているため、これは需要供給の課題です。ほとんどの製薬会社は、在庫を3〜6か月間積み上げています。したがって、この状況が続いても、9月までは問題はありません

https://www.weeklyblitz.net/health/paracetamol-azithromycin-ivermectin-might-face-shortage-in-india/

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:47:31.80 ID:mLfk9u3l.net
消毒用アルコールも高騰してたが今は余裕で買えるしマスクもそうだったし
同じように落ち着くと思いたいがどうだろうか
だめか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:04:53.75 ID:fJ/aPQ4X.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:17:31.00 ID:ny4jTRXc.net
>>888
それの要因は感染拡大が一時落ち着いたからだからな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:57:14.04 ID:DAbuZNQLm
自己責任イベルメクチンが現状一番だな。安全性、コスト、予防投与間隔3週間と
長いから、体重80kg〜94sの人で、18mgできっちり21日間隔で飲めば、
40錠で273日、半年以上ガード出来るのと、あくまで軽中症用で感染即治療って
訳だが、インド型イギリス型対策でデキサメタゾン0.5mg1000錠6000円前後と
安上がりなので、重症化したら、と言うより保険で、ヤバそうな時だけ1回最大5錠
X3回飲む、症状が引いたら止める。イベルメクチンバリヤ予防やっていれば、
今までは、デキサメタゾンの出番は無かっただはず。
代わりに花粉症の薬代わりに症状がひどい時だけ2錠のめば鼻水目のかゆみが
ピタッと止まる。これもその時だけ飲んで止める。ワクチンよりは遥かに安全で
副作用が全くない。治験も有り余る程海外ではやってくれている。
しかもメーカーがやる気がなくなる程安い訳だ。日本製らしく良心的過ぎるだろ。
だからワクチンメーカーも利権厚労省もコロナバブルの邪魔だと、認可の邪魔を
する訳だ。10年かかってもアビガン、イベルメクチン、カモスタットは、利権屋の
邪魔でしか無いので、腐れゴキブリ厚労省は認可はおろさない訳だ。変なゴキブリ
達がコロナで不正をやっている訳だな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:15:03.15 ID:NMvOFY0b.net
イベルメクチンはコロナには効かないよね
駆虫薬だよ
馬鹿じゃないの

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:21:51.33 ID:NMvOFY0b.net
CNNもイベルメクチン信者に呆れてるよ
https://www.cnnphilippines.com/news/2021/5/2/ivermectin-philippine-medical-association.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:22:56.31 ID:ET+FKJoa.net
ふーん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:55:05.63 ID:ny4jTRXc.net
侮蔑されても人と関わりたくて逆張りし続けるんだから哀れの極みだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:02:01.23 ID:JQmi3bLn.net
ワクチン利権問題が絡んでるから安いこの薬は使うのを躊躇したり否定的な病院が多く研究も消極的でメディア叩かれる傾向にある

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:28:28.37 ID:DAbuZNQLm
信じる物のみ救われる薬だからな。中韓ゴキブリはいつ順番回って来るか
わからない副作用だらけの、アメリカ自体も治験何もやっていないワクチン
の強制接種による薬害訴訟強硬待ちの、ワクチン待ちで、癌になったり、
何も効かないまま手遅れで死んだりしてるのを、なんとか隠したい訳だが、
選択の自由はあるべきだろ。諸事情でワクチンうてない人も多数いるんだし。
高価で5000万本も消えた?盗まれた?ままの来年になっても2回打ち終わら
ないワクチンでそれも半年に1度又うたなければならないワクチンだろ。
当てにならないし多分永遠にまともにはうてないだろ。2回半年毎、今の現状で
国民1億2千万人に到底行き渡るはずも無いだろ。そして利権不正で国産も
作らせない、コロナ薬は全部認可妨害、コロナバブルに群がるゴキブリ便所バエ
って訳だからな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:34:44.95 ID:DAbuZNQLm
ワクチンうった翌日は、微熱やけだるさ、まるでコロナ後遺症もどきの副反応
で仕事にならないってよ。いわゆるワクチン休暇が必要だってよ。
それも体力のあり余ってる若い奴でもな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:45:11.39 ID:Do/U+G11.net
死亡した19人も含め接種した人達の中にワクチンが原因だとした場合は国の救済制度の
対象になるわけだが、政府及び厚労省は意地でも因果関係を認めようとしないだろう
下手したら新たな薬害問題になりかねんな


コロナワクチン副反応で無視できない重大事実
体の小さい日本人が米国人並み投与量でいいか
https://toyokeizai.net/articles/-/425737

副反応疑い報告の状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000775323.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000775315.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000775316.pdf

予防接種健康被害救済制度
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0003.html
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:12:10.12 ID:Do/U+G11.net
1000人以下だったけど、今日だけでは東京708人に対して大阪847人
大阪でもワクチンの接種は医療従事者と高齢者を中心に実施されているにも関わらずだな
ワクチンの効果が無いほど新型コロナの感染力が強いせいなのか、大阪府民の感染対策が疎かになってきてるのか
それとも、新型コロナ用ワクチンの接種が逆効果となって感染させやすくなってるのかどうか
大規模な接種会場は東京と大阪なので、ある意味では壮大なる人体実験になるわけだ


大規模接種センターの設置場所 大阪府立国際会議場に決定へ 5月24日開設を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c7f9b707ab96b0d40c0f1a2ae342177cad7e59

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:21:59.27 ID:fJ/aPQ4X.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:23:32.04 ID:aNnIYA+5.net
インドを見ると、州別のワクチン接種率と陽性者増加率が相関するんだとか

https://twitter.com/j_sato/status/1389108153527062528
(deleted an unsolicited ad)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:28:09.50 ID:Ql1GNXbT.net
ポチたまのイベルメクチンも軒並み売り切れなんだが、犬用のも今年は在庫ないのか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:42:36.64 ID:Do/U+G11.net
ファイザーのワクチンを中心に3月から先行して医療従事者、そして現在は高齢者も追加されて
ワクチン接種が順次開始されているにも関わらず、変異型ウイルスを中心に猛威を振るうか
さて、どう読み取るか

https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ict/clm/?page_id=555
https://pbs.twimg.com/media/E0ZKH2aVUAAKLS-?format=png&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/E0ZKHyMVgAEXgbr?format=png&name=small
https://pbs.twimg.com/media/E0ZKH_VVcAM1F1o?format=jpg&name=small

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:54:33.06 ID:rAf+z//C.net
>>895
侮蔑的な書き込みする人は
イベルメクチン肯定派否定派どちらにもいるけど、
自分に自信がないんだと思う。
ネットの見知らぬ誰かを妄想で見下したところで、
自身の環境も身分も何も変わらないのに。
見下す書き込みをせず相手にもせずスルー出来る人たちは
心に余裕があって素敵。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:11:27.13 ID:PrtzktGc.net
https://i.imgur.com/5BZFPkm.jpg

イベルメクチン、1日分しか処方してもらってないんだね。それで効くの???

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:03:29.97 ID:DAbuZNQLm
イベルは大村教授信じて、尚且つ自分も用法やら勉強しないと効かないからな。
信じない奴はうてもしないワクチン来年過ぎてもアホみたいに待ってる間に
コロナで死ぬんだよ。若い奴ほど死ぬんだってよ。今まで若い奴は軽症だから
って遊びまくって感染爆発させてたバチが当たるんだってよ。
ワクチンうって何年か後に癌になるってのも嫌な話だな。BY アメリカCDC
アメリカのCDCって無責任な言動吐いてるよな。政府機関の癖に。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:30:28.81 ID:fJ/aPQ4X.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:42:02.23 ID:50MQ7X4G.net
>>902
ワクチン接種に集まったとかかな。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:15:33.60 ID:+KYJvh/L.net
>>906
体内でリサイクルできるんじゃ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:34:22.02 ID:cYhdRmDc.net
>>899
死亡者19人の内、大半の人がワクチン接種の回数は1回だけか
しかも接種してから13日後、15日後に死亡してるのもそうだが、19人の多くは接種して数日以内の短期間で死亡してるようだね
たぶん医療従事者の人だろうけど、20代後半、30代後半、40代後半の若年層でも接種してから
数日以内に亡くなってるし、ワクチン接種との因果関係を疑いたくなる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:38:41.90 ID:CipAOkmE.net
>>900
ワクチンなんて相当普及しないと感染拡大防止の効果は出てこないよ。
イスラエルとか見ればわかるでしょ。イスラエルのワクチン接種が
始まったの去年だぞ。

しかし、グランキューブかよ。もっと便利な場所でやってくれ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:38:42.65 ID:Z2nGAUfv.net
エビデンスのない治療法を広めるなよ…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:41:24.84 ID:CipAOkmE.net
>>906
世界の論文では同じ用量のも多いよ。北里大の治験もこの用法だ。
同じ論文でも多い方が効くと言う結果が多いけど。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:41:50.86 ID:CipAOkmE.net
>>913
エビデンスはあるんだけど、認めたくない人の力が強いだけ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:55:33.65 ID:p6kMxV6I.net
>>906
こういう実際の処方用量って参考になるから有難い
ストロメクトールってことは3mg*4錠で1回分12rか
しかし罹患した時(PCR陽性自宅待機とか発熱39度以上とか)の服用量
MATH+の0.3mg/kg(1日1回5日間)か0.2mg/kg二日おきか決めておかないと迷いそうだ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:25:58.62 ID:K8WpwwQf.net
>>906
変異株発症者には初回0.2mg/kgは少なすぎる
ただし、裏技があって、食事と一緒に服用すると、吸収量が大きく増えるのを利用する手がある

個人的には、変異株発症者は、初回0.4mg/kg、それ以降は0.2mg/kgとかがいいんじゃないかとおもう
ただし、初回は0.2mg/kgでも、食事といっしょにとって吸収量を増やす手がある

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:14:19.34 ID:S/YqJJHCH
変異株の用法例は参考になるな。変異株には最初は倍、2週間後に通常って事かな。
ワクチンで死んでる医療関係者が年齢関係なく少なからずいるから、それに比べると
イベルは無副作用でノーベル賞取ってる優秀薬だから超々安全だからな。
自己責任だから、変な奴と接触してヤバいと思ったら、一回だけ倍飲んでみる
のも、得体のしれないいつ順番が回って来るかもわからないワクチンで万が一
ではあるが死ぬ事がある危険物の注射よりはいいかもな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:38:55.34 ID:Cfbb1ojU.net
>>917
従来のイベルメクチン服用量指南だと治療時には空腹時の0.2mg/体重kgを
1日置きに最大5日間までだったのが
FLCCCの最新指南だと上限値で食後の0.4mg/体重kgを1日ごとに最大5日間まで可になったのは
半減期や副作用を考慮してのいっぱいいっぱいの譲歩策として再考されたと捉えたほうが自然かもしれないね
服用量で倍、服用日数で倍、吸収率で倍増って身体に負担の掛からない相当ギリギリまで譲歩したんだと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:58:28.06 ID:fJ/aPQ4X.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:10:51.07 ID:vbNgIuPS.net
怖すぎるな
こんなのばらまかれたらすぐ拡大してマジで終わるな

発表では、男性は4月26日にインドから成田空港に到着。
当初は無症状だったが、30日に発熱し、せきも出た。熱は1日にいったん下がったが、
3日朝の定時の健康確認に応答がなかったため、係員が部屋を訪問したところ、意識がなかったという。
午前11時10分ごろ、救急搬送先の医療機関で死亡が確認された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3df2a2f9b6068b2835d2ddbbc0f1e8ba0d3ee74

4/26(月) 成田入国、空港検疫で陽性(無症状)
4/30(金) 発熱・咳
5/01(土) 解熱
5/03(月) 朝意識不明 → 11:10搬送先医療機関で死亡確認

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:12:52.69 ID:JQmi3bLn.net
>>921
毎日PCR検査して陽性なら飲むより予防としてイベルメクチン飲んどいたほうが良さそうかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:36:23.19 ID:I2Z9IQfj.net
↓イベルメクチン効かないんじゃん

■最近の新型コロナウイルス感染者は、
 20代〜30代が中心で、症状はなくても、
 1月以上PCR検査陰性にならない場合がほとんどです。
 つまり、隔離をすり抜けるスーパースプレッダーで、
 イベルメクチンでもすぐは、陰性化しません。
 市民全員のPCR検査または抗体検査を行わないと、
 隠れ感染者は見つからない現状です。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:12:43.71 ID:Nt59aSn1.net
>>888
エタノールは去年も在庫は豊富だったが工業用免税の関係で登録業者以外は入手不可能だっただけらしい
酒税払って消毒用に回せば供給は増やせたはず
原料が何由来かとかあるみたいではあるが

マスクは増産、国内新規参入で供給安定したけど
薬となるとそう簡単に増産とはいかなさそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:27:18.68 ID:S/YqJJHCH
ワクチンで死んでも、4000万円払われるってのは、嘘だな。因果関係なしって
のが、合言葉になるんだろうな。腐れ利権厚労省とドケチ麻生財務省が簡単に
出す訳無いだろ。出しても通常の薬事訴訟並みに本人が死んでから数十年後
だろ。ワクチンやコロナ薬を外国製しか認可しないのは、外国の製薬会社と
政府に資金援助を要請出来る可能性があるからかもな。免責特約ではある
けどな。ド汚い計算づく+期待値って訳だ。ちなみに中韓は国際法も条約も
契約も合意も約束も守らないのが国の腐った誇りの国には、免責特約が絶対
守られないから、ワクチン売ってもらえない訳だから、やっぱり免責特約
合意一度でも破れば、二度とワクチンは売って貰えないかもな。だったら、
早く国産でやれよ。アジア人に合わせた安全な奴。やっぱり白人用は相性が
悪く危険なんだろ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:32:55.37 ID:S/YqJJHCH
対アジア人の変異株に安全に効くワクチンもコロナ薬もまだ情報が少なすぎる
からな。ガタガタ騒がずに、安全策だけ選んで耐えしのげよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:18:57.36 ID:QT4+Knpf.net
>>921
何これ?

嘘だろ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:20:34.97 ID:rZ/BO7xM.net
空の旅は感染覚悟? インド発の便、搭乗客の3割が陽性に
ニューデリーから香港行きのフライト、乗客が隔離ホテルで相次ぎ陽性反応
https://jp.wsj.com/articles/covid-19-case-cluster-linked-to-one-flight-stirs-debate-among-health-experts-11619464644

 【香港】インドの首都ニューデリーから香港行きの飛行機に家族と共に搭乗したラシダ・ファティマさんは不安に駆られた。インドでは新型コロナウイルス感染が急増している上に、飛行機はほぼ満席状態だったからだ。

 ファティマさんと夫、2人の子供たちは着陸から2週間以内に、隔離中のホテルで受けたコロナ検査で陽性となった。このフライトUK6395便では、乗客の3分の1超にあたる52人がこれまでに陽性となり、香港着の便で最多を記録した。集団感染の発生を受け、香港の医療専門家の間で感染経路を巡る議論が高まり、旅行再開を目指す航空業界の苦境が浮き彫りになっている。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:45:16.00 ID:uJLof1tO.net
>>921
その家族に損害賠償請求しないと。
日本人がころされていく。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:13:38.60 ID:yvTqsp/2.net
何かまた新しい事言い出しだからメモ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/05/03(月) 23:59:07.85 ID:Tr1vzyPr0
インド株やカルフォルニア株はL452R変異を持つウイルス
日本人の6割が持っているHLA型のヘルパーT細胞がL452R変異を外殻に持つウイルスを異物と判断しないので抗体が作られないから重症化する
ワクチンもL452R変異その物に対応した物が出来てもその部分に対してワクチンによる学習効果が日本人の6割が無い
変異ウイルスの他の部分に反応して学習効果が出る様なワクチンを作るしか無いがどうしてもワクチン効果は弱まってしまう

インドから帰国後、療養中に男性死亡 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620053576/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:14:19.08 ID:xqwQsk3y.net
>>929
くだらない事言ってるんじゃないよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:19:02.48 ID:mEDR89MR.net
オオサカ堂で買えるのが不安になる。
偽物とか無いの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:20:32.95 ID:vRb5PB7j.net
インド株マジでヤバいね
はやく届いてくれイベルメクチン

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:37:29.84 ID:+3C7k/il.net
インドとかいろんな国で使われてるんでしょ?
日本でも処方されてる
生産追いつかないんじゃないかと不安になるけどオオサカ堂にはあるんだよね…偽物じゃないか心配なんだが…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:45:04.82 ID:aqFenzIl.net
>>915
ズバリ、怪しいレベルのエビデンスしかないからでしょう!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:55:06.86 ID:wWh5IRS3.net
>>921
すごい展開 あっという間だね
これは発熱してからではイベルメクチンでも間に合わなそう。
やっぱ予防で先に飲んでいないと..。
それでも感染はするかもしれないから発熱したらまた飲む。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:31:24.64 ID:PVA/Haer.net
>>932
偽物の可能性は大いにあり得る
製造元が偽物を大量生産してる可能性も考えうる
もしこのコロナが意図的に感染拡大させて人口削減する為だとすれば
製薬会社だってグルでも不思議ではないのだから

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 02:02:45.21 ID:wVBPXyt5.net
>>937
お前アウトだよそれ
さすがに通報するわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 02:52:29.07 ID:TxnMiilF.net
自分も初めて個人輸入した頃の時期にここで「偽薬の可能性がある」と散々アンチのレスに脅されてたけど
飲み始めの頃って既に罹患してるとかじゃなければ実感できるものがないから正直半信半疑だったんだよね
ちょうどサンファーマ社製のジェネリックイベルメクチンが製品仕様が変わってピンクの錠剤から白の錠剤に変わった頃だったし

でも自分には偽薬かどうかを確かめる術が一つあったんだよね
それは自分が実際に疥癬持ちだってこと(診療は受けてない、症状や資料画像から疥癬だと自己判断)
水虫とはまた違う、水虫は以前罹ってその時の薬(抗真菌剤)が残ってたからそれを塗ったら悪化したので何もせず放置してた
で、病院に行く暇もなく長年悩んでたんだけど、このコロナきっかけでイベルメクチンを個人輸入して飲み始めたら、結論として効いたよ
皮膚の新陳代謝のサイクルがあるから実際に目で見て実感できはじめたのは飲みだして2ヶ月くらいしてからのこと、明らかに症状が改善している
だからいま手元にあるイベルメクチン(サンファーマ社製のイベルメクトール、白の錠剤、2020年10月製造)は間違いなく本物だと言えるね

今まで半信半疑で飲んでたけど、やっと自信をもって本物だと書き込めるようになったよ
本物かどうかで不安な人、安心してください、今あなたの手元にあるイベルメクトールは高確率で本物だと思います
購入すらしてもいないアンチの煽りは完全に無視していいと思います

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 03:12:13.96 ID:06Q+RvLc.net
オオサカ堂と空指導は8年位利用してる
俺も今までトラブル無だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 03:31:29.40 ID:bdYNTZTu.net
長年日本向け個人輸入業を運営してる大手老舗で偽物の話は聞いたことは無い
アイドラとかオオサカ堂とかベストケンコーとかそのへんね

ユニドラとかJapanRXは今回のコロナ騒ぎで初めて知った

ユニドラで買った旧パッケージのイベルメクチンは、赤い錠剤で甘い味で口で溶けるが、
偽物業者がここまで手の込んだ偽物を作ることはまずないので、本物だろうね

手の込んだ偽物が出回ってるのはバイアグラくらいでは?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 03:57:22.34 ID:aqFenzIl.net
>>939
ゴン太予備軍

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:00:41.96 ID:t0cP5nhA.net
蟻でドキシサイクリン表示されなくなったな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:23:53.37 ID:5MbsSXk8.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 06:13:16.87 ID:ljJoo36y.net
作用機序 - Wikipedia
https://gti.page.link/WS6u29ntH8nPSuh47
薬の作用が手に取るようにわかる本|株式会社 じほう
https://gti.page.link/U8Sg18XHYDrUuiXf6
Q7 くすりはどのようにして効くのですか。 | くすりについて | 日本製薬工業協会
https://gti.page.link/NS6ojHnjM9pVoBz3A
副作用機序別分類を極めよう! | 薬剤師の広がりと高度化をサポートする スマート薬歴GooCo
https://gti.page.link/sg6CbbnBC2spPncc8

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:20:25.19 ID:PVA/Haer.net
すげえなあ
本物かどうか確かめようがないのに偽物を作る事はありえないと断言してるんだもんなあ
そりゃイベルメクチンがコロナに効果あるならそれに越した事はない
しかしもしそれが意図的にインドの製薬会社がある国に大金もらって偽薬作っていたらと考えないのか?
アビガンやカモスタットは日本政府が税関で止めているのにイベルメクチンは止めないのはなぜなのか
都合の悪い薬なら即座に止めるであろうにあえて泳がしているとみたほうがいいだろう

ワクチンも独ワクチンならイベルメクチンも効果のない薬かもしれないと疑ったほうがいい
新型コロナが陰謀なら頭脳集団がそんなお粗末な取りこぼしをしてくるはずがない
必ず有益な情報を出しておきながらそれをあえて隠す。そうすれば国民はそれが効果あるんだと思い込む
しかし実際は効果がないのに個人輸入で買いあさり利益が生まれるという仕組み

自分が疥癬だから効果があったという人がいるけど、医者に診てもらっていないのに勝手に素人感覚で
疥癬だと決めつけている時点で説得性がない。それに2カ月も経って効果が出たとういうのも自然に治った可能性もある
だから少なくとも本物と証明するのなら政府関係と一切関わりのない第三者機関によって薬の成分を調べてもらうしか方法がない
今の時点でコロナ感染者がイベルメクチンで回復したという確かな証拠はないのも事実
たまたま回復期にイベルメクチンを飲んで回復したように見えただけかもしれない
コロナ感染者がイベルメクチン飲んだらすぐに効果が出たとツイッターなどでも頻繁に報告されないのも結局効果がないからなのか
偽の薬だから効かないのか情報があまりにもなさすぎる。まあ今後感染拡大していく中で本当にイベルメクチンが効くなら減っていくはずだがな
インドではイベルメクチンを承認したにもかかわらず未だに感染者死者数の増加は歯止めが効かない状態だがね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:22:51.10 ID:5MbsSXk8.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:27:43.21 ID:jx0IsJRW.net
>>946
ツブクリ先生それじゃ患者は来ませんな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:10:46.29 ID:DBPSyC6U.net
イベルメクチン買う人多いと思うけど在庫あるのが不思議。オオサカ堂など個人輸入サイトでも取り扱いあるのが不思議。
イベルメクチンで治る病気ってそんなにたくさんあるの?メーカーが在庫抱える程、コロナ禍以前でも服用されていた薬なの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:57:06.83 ID:60ok0eILQ
PCRってなんでも陽性になる擬陽性が異様に多いことは知っておいたほうがいい。

基準をPCRに置くと、感染していない人まで感染者になってしまうし、Ct値を42(日本)にするか27にするかだけでも簡単に感染者数を操作できる。

ちなみにアメリカの場合、トランプ時にはCt値42 売電時には30とCt値をいじって感染者数を増減させている。値が少ないほうが陽性率は低い。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:34:32.14 ID:IgpIYWYf.net
とりあえず、イベルメクチンが手元にない人は、
ガスター10(ファモチジン)や
漢方の荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
を飲むのはどうか?
個人的には葛根湯、麻黄湯が好きなので、
風邪っぽかったら葛根湯を飲むようにはしてる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:26:54.14 ID:MOYkl9y5.net
>>949
寄生虫に悩まされてた国ってめちゃめちゃ多いんだよ。
だからイベルメクチンでノーベル賞になったくらいなのです。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:48:35.71 ID:IgpIYWYf.net
とりあえず
FLCCC ALLIANCEを参考に
ビタミン D3 1,000-3,000 IU/日
ビタミン C 500-1,000mgを1日2回
ケルセチン 250 mg/日
亜鉛 30-40 mg/日
メラトニン 就寝前に 6 mg (眠気を引き起こす)
をとっておこう。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:26:14.39 ID:vkOwJ3dw.net
>>900
大阪のワクチン接種率なんて微々たるもんだよ
うちの市は高齢者に対して5%のワクチンしか確保されていませんとアナウンスされてる
しかも週二で各回100人程度
予約も瞬殺で取れないよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:08:19.25 ID:5MbsSXk8.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:14:04.00 ID:8xtBDMJn.net
寿司屋のお茶ってどのメーカーでもいいのかな?うまいよなあれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:15:21.23 ID:HDThFQYU.net
>>899
基礎疾患の有無を問わず、アナフィラキシーの報告は多いねえ
基礎疾患無しの46歳男性は1回目接種した翌日に大動脈解離で死亡
同じく基礎疾患無しの26歳女性は1回目接種した4日後に脳出血で死亡
同じく基礎疾患無しの51歳男性は1回目接種した14日後に心室細動で死亡
花粉症と不整脈の既往歴がある37歳男性は2回目接種した3日後に心肺停止で死亡
対象者によっては年齢によるリスクもある疾病とは言え、接種したワクチンが誘発したかどうかだよな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:23:33.52 ID:dux4bUKk.net
ワクチン接種数日以内に死んでも病院が勝手に因果関係なしで報告しないケースあったよね
そういうのでもっといそうなんだよね

ファイザー製ワクチン 193万回接種で死亡10例 因果関係は不明
2月17日〜4月18日の接種は計193万111回。
https://mainichi.jp/articles/20210423/k00/00m/040/188000c

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:27:15.24 ID:MRygwfkK.net
ドキシサイクリンって以前買っといたけどこれ効果ないんだっけ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:36:55.43 ID:dux4bUKk.net
別板で見かけたツイート
テレビでやってネットで拡散して長尾クリニックの電話連日パンクしてそう
https://mobile.twitter.com/momonga3mama/status/1388019116858957824
(deleted an unsolicited ad)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:38:30.42 ID:dux4bUKk.net
追加

大阪市のオノダクリニックもオンライン診療でイベルメクチンを処方してくださるそうです
https://twitter.com/mitsuko_49/status/1388714620735549440?s=19
(deleted an unsolicited ad)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:49:13.96 ID:QT9JKTJz.net
まだイベルメクチンが効くと思い込んでるやつがいて驚くよ
インド人もビックリだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:53:37.62 ID:wXCF+Jmq.net
4/30トラノモンニュースで取り上げられた記事 武田邦彦先生もイベルメクチンとアビガンには肯定的だった。

【論座】大村博士発見のイベルメクチンにコロナパンデミックを終息させる可能性(2021/2/15)

2020年12月8日、米上院国土安全保障と政府問題に関する委員会で証言に立った
「新型コロナ救命治療最前線同盟」(FLCCC=Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)代表の
ピエール・コリー会長は、「政府機関は早急にイベルメクチンの効果を評価し、処方を示すべきだ」と迫った。
アメリカを中心としたこの医師団は、昨年春から世界中で使用されているイベルメクチンの臨床試験の情報を
集めて分析し、Web上で公表してきた。
さらに会長は、過去40年間にわたって抗寄生虫病として処方されたイベルメクチンの副作用はきわめて
まれであり、あっても軽度であったこと、さらに世界保健機関(WHO)は「必須医薬品リスト」に
イベルメクチンを入れてきたことなどを強調した。

例えば最初のエジプトの研究グループによる報告では、中等症と重症の患者200人ずつのうち、
100人にイベルメクチンを投与し、残る100人は投与せずに比較したところ、
イベルメクチン投与群は非投与群(コントロール)に比べて高率で悪化を防ぎ、
死亡率も2%と20%というように大きな違いが出ている。

2番目のイラクの例では70人にイベルメクチンとドキシサイクリンという抗菌薬を投与し、
投与しなかった70人の患者と比べたところ、
投与群の重度患者の死亡率はゼロだったのに対し、非投与群は27.3%だった。

https://webronza.asahi.com/science/articles/2021020700003.html

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:11:06.89 ID:iG8GwRve.net
>>962
今のところ効かないという説得力のある情報なんて全く無いですけどね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:25:30.53 ID:dux4bUKk.net
>>964
相手してはいけない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:50:11.41 ID:1NUWgtJ1.net
先月注文したイベルメクチン到着したから予防に一錠飲んだわ
何ヶ月も前からビタミンCD亜鉛ビオチン5ALAも飲んでる
自分も家族も基礎疾患あるから掛かりたくないんだよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:12:41.08 ID:5MbsSXk8.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:29:39.76 ID:HDThFQYU.net
塩野義などの国産ワクチンの緊急使用は早くても来年なのかね
だったら、イベルメクチンなどの複数の既存薬を特例承認した方が早いわ


ワクチン、治験待たずに許可 緊急使用へ22年にも法改正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE270E40X20C21A4000000/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:18:35.84 ID:QT9JKTJz.net
イベルメクチン、やっぱり効果ないみたいだね
未だにデマ流してる連中の気がしれない
反日だろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:21:11.46 ID:wXCF+Jmq.net
>>969
何を読んでそう思ったの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:29:13.13 ID:aqFenzIl.net
>>969
BCG仮説の池田信夫てんていも、反ワクチン寄りのようだけど
イベルメクチンでもイベルメクチン推しなのかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:31:14.06 ID:wXCF+Jmq.net
>>969
逃げないで早く答えてくれよ。何を読んでそう判断したんだ?
製薬利権側の人間が印象操作でやっているのか?
だとしたら人間性最低の汚い奴だ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:32:44.70 ID:QT9JKTJz.net
いまやイベルには効果がないということをいかに期待してる大衆に伝えていくかというフェーズなんだよ
まともな国で政府機関がイベルメクチンを推奨している例は一つも存在しない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:34:44.29 ID:aqFenzIl.net
>>968
来年には、新型コロナワクチン在庫の過剰が問題になるようだし
開発はしてみたけれど状態になっちゃったりして

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:38:52.04 ID:GZcSkjhw.net
インドの様子見るにイベルメクチンは効果なさそう
イベルメクチン亜鉛の家庭治療キットを使ってるインドを見習え!とかほざいてた連中息してる?
もしかして自分たちが推してたくせに見て見ぬ振り?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:40:56.24 ID:wXCF+Jmq.net
>>973
なんだ、君の脳内ストーリーか。だったら最初からそう言えよ。紛らわしい奴だな。
ちなみに君は政府機関の役人や政治家が製薬利権側から買収される可能性は全く考えてないようだな。
子供かよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:40:58.46 ID:FNhjQTlc.net
>>959
コロナったときにイベルメクチン+ドキシサイクリで良くなるよ
あんまり話題にもならないけど、最近


イベルメクチン念のためポチっといた
とりあえずあれば安心

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:42:06.23 ID:FNhjQTlc.net
>>968
治験待たずに許可w
子宮頚がんワクチンの二の舞だ、だって蛾の細胞だもんな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:45:25.17 ID:aqFenzIl.net
コロンビアの治験が杜撰だとしても、大半のイベルメクチン治験が証拠レベルが低いとされてるようだし。
なぜか、昨年前半に言われてたような著しい臨床的改善効果が
昨年秋以降の論文でなぜかでてこない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:48:26.10 ID:QT9JKTJz.net
インドでイベルメクチンが広まるにつれて感染者数が増加してるからな
完全に相関関係ある
南米にしても誤った医療が広まった結果だろう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:49:52.62 ID:wXCF+Jmq.net
>>975
>>689を読んでみろ。
2月からワクチンに切り替えたのが裏目にでたんだよ。
インドとしても自国製のワクチンで実績を出せば大儲けできるから色気を出したんだろう。しかし失敗した。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:51:07.12 ID:zLtBGH6R.net
つーか認可されたいならエビデンス持ってこいって話よ
他の薬は全部そのプロセス経てるんだが
ノリと噂で医療政策決まるわけねぇじゃん
ガキじゃねぇんだからさ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:51:54.73 ID:wXCF+Jmq.net
>>980
どこにそんなことが書いてあったんだ?脳内ストーリーか?
>>689を読んでみろ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:57:24.25 ID:dT7gwyL7.net
そいつ池沼だから触んなって

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:01:14.60 ID:bQOG7wGF.net
Twitter見ても、イベルメクチン認可に積極的な有名人は馬場っていうただのジャーナリストと北里の花木って人しかおらんからな
海外でもFLCCCの腐ったロバート・デ・ニーロみたいな顔したおっさんしかおらん
あとはインド人の医師とかそういう個人しかいない
対するイベルメクチンに否定的見解を示してるのは各国の衛生当局&国連&製薬会社&その他多くの科学研究機関

比べるまでもないわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:07:32.96 ID:wXCF+Jmq.net
>>985
>各国の衛生当局&国連&製薬会社&その他多くの科学研究機関
製薬利権側がまず買収しようとするところだな。
ちゃんと数字のあるソースを見た事あるのか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:15:00.50 ID:FNhjQTlc.net
>>980
残念、インドだと8の州でしか処方されてない
ぴりぴんもドイツもイタリアでさえもイベルメクチン認めてきてる、んまぁお前はワクチンでいいんじゃないの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:19:53.73 ID:jcKI9au+.net
効果が無いと思うんなら放っときゃいいのに
アンチ必死過ぎやろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:19:57.27 ID:wXCF+Jmq.net
利権側の奴隷が湧いてきたが、一体、何が面白くて匿名掲示板で「強欲エリート連中」に塩を送ってんだ?
自分や自分の家族だったら何もせずじっと自宅治療を受けるつもりなのか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:21:47.73 ID:zLtBGH6R.net
先進国でイベルメクチンを正規の治療として認めてる国は?
ハイ論破

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:28:50.07 ID:aqFenzIl.net
>>987
それ、イベルメクチンが認められたんじゃなくて、
海外の胡散臭いイベルメクチン万能説を知った一部の連中が騒ぎ始めた程度の話では。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:28:52.08 ID:wXCF+Jmq.net
>>990
強欲エリート連中の理想的な奴隷。
自分がよりどころにしているデータを一度、出してみろ。何を見てそう思ったのか共有してみろ。
思考停止ロボットじゃなかったらできるはずだ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:48:55.87 ID:FNhjQTlc.net
>>991
イタリア医学雑誌もか?wドイツのバイエルン州もか?
もうワクチン推薦は飽きたわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:50:50.10 ID:aqFenzIl.net
>>993
何をどう認めたんですか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:55:31.58 ID:zLtBGH6R.net
もう次のスレ立てなくていいよ
つーか立てるべきじゃない
次のスレが必要になるのは確かなエビデンスが提示された時

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:01:04.40 ID:cTcTZGLN.net
>>995
じゃあみなきゃいい
バイバイ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:01:48.75 ID:FNhjQTlc.net
>>994
治療として認めた☆(ゝω・)vキャピ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:03:42.36 ID:TAGvqe1B.net
コロナにかかったときは何錠、何回、どのくらいの間隔を空けて飲めばいいですか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:07:29.32 ID:aqFenzIl.net
>>997
イタリアでイベルメクチンを認めたってことですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:07:59.64 ID:SOUJCWtT.net
イベルメクチン推進派の気持ちもわかるっちゃわかる
入院もできず、悪化の可能性に震えなければならないのが今の状況
本人の希望が強くあれば、完全自己責任かつ自費で処方するのはありかと思うわ
あくまでエビデンスのないものと強く説明してな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:13:06.76 ID:IgpIYWYf.net
>>998
>>675

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:13:33.84 ID:aqFenzIl.net
>>997
そういえば、以前、イタリア政府だったかが、市民に裁判でイベルメクチンを利用させろと訴えられて
負けた話があったけどもその話以外に?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:15:19.53 ID:IgpIYWYf.net
>>998
EARLY OUTPATIENT PROTOCOL
ttps://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-Alliance-I-MASKplus-Protocol-ENGLISH.pdf

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:17:39.24 ID:oeMe3SGS.net
>>998
FLCCC ALLIANCE
COVID-19における予防と早期外来治療プロトコル

日本語版(最新版ではない)
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EJapanese.pdf

オリジナル英語版(最新版)
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-Alliance-I-MASKplus-Protocol-ENGLISH.pdf

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:17:58.00 ID:IgpIYWYf.net
イベルメクチン、アビガン、カモスタット等を使っておけば、
オリンピックもできたかもしれないのにね。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:18:58.55 ID:FNhjQTlc.net
おぉ、良かった、立ってたわ
次スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620122442/

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:19:23.45 ID:aqFenzIl.net
イベルメクチンが云々と言ってるイタリアの医師って
シチリア島なんかwの医師だし

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:24:46.61 ID:fnKlNoeT.net
>>974
この分だと新型コロナ用ワクチンを接種する事も無ければ、イベルメクチンを服用する事も無く
時間の経過と共に新型コロナが終息しそうな感じだね
一先ず個人的にはアミノレブリン、タンニン、フコイダン、カテキンガレード等の栄養素の接種を心掛けてるわ
日々の食事の重要性を改めて実感する今日この頃だけどさ
あとは悪化してる経済情勢を何とかしないとな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:25:49.61 ID:zLtBGH6R.net
埋め

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:26:00.17 ID:zLtBGH6R.net
うめ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:26:21.93 ID:76pyi3i2.net
使用禁止

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200