2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスク実店舗購入報告スレ 72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:46:20.75 ID:Qv/IKUZt.net
★こちらはマッタリsage進行でお願いします
ただし下がり過ぎたら適時上げてください
●実店舗で購入できた・できなかった話のみです
オンライン購入の話、ウレタンマスク批判、政権批判、雑談はスレ違いです
◎買いに行くと感染するぞ、などは無視
荒らし煽りは無視、構う貴方も荒らしです
あくまで実店舗購入情報に特化したスレです
有意義にやり取りしましょう
×NG登録推奨:在日、韓国

◎次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は>>960にアンカーを付けて依頼してください
それでも立たない場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

・前スレ
マスク実店舗購入報告スレ 68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1611559269
マスク実店舗購入報告スレ 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612623038/
マスク実店舗購入報告スレ 70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1613814796/
マスク実店舗購入報告スレ 71
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1615727229/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:49:53.51 ID:L5LgDkI+.net
日本でマスクを生産しているメーカー一覧(2021/4)
ソース=https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku.html

JNC 生産能力:月100万枚
XINS 生産能力:月3,600万枚
アイリスオーヤマ※ 角田工場 生産能力:月1億5000万枚
赤べこマスク本舗(バロン) 郡山工場 生産能力:不明
エスパック(美保) 生産能力:月700万枚
エリエールプロダクト 栃木工場 生産能力:月2,600万枚
エレネ(中日トレーディング) 岐阜羽島本社 生産能力:不明
クー・メディカルジャパン 生産能力:月620万枚
興和 生産能力:月2,700万枚
サンエムパッケージ 生産能力:不明
シャープ 三重工場 生産能力:月1,200万枚
ショウワ 生産能力:月252万枚
白鳩 生産能力:月210万枚
新タック化成(王子ネピア) 生産能力:300万枚
東和化成 生産能力:月130万枚
パナソニック 岡山工場 生産能力:不明
平和メディク 生産能力:月157万枚
北石エンジニアリング(セコマ) 花川工場 生産能力:月100万枚
前田工繊 生産能力:不明
丸王産業 生産能力:月345万枚
ミネベアミツミ 浜松工場 生産能力:不明
ミンラック※ 石川第一・第二工場 生産能力:月3,330万枚(年間4億枚)
明星産商 生産能力:月2,400万枚
裕源 田名マスク工場 生産能力:月1,555万枚
ユニ・チャーム※ 生産能力:月1億2000万枚
※フィルターも生産

●フィルター
クラレクラフレックス 生産能力:月2,700万枚
東レ 滋賀事業所 生産能力:月8,000万枚
日本バイリーン 生産能力:不明
三井化学 生産能力:月600万枚
ヤマシンフィルタ 生産能力:月180万枚

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:51:00.08 ID:L5LgDkI+.net
>>1
スレ立て乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:52:39.96 ID:A7Z/MHh6.net
在日アイリスのナノエアー
フィルター性能がPITTAと遜色無くてワロタ

https://i.imgur.com/ik3TMd5.jpg
https://i.imgur.com/m7jLZ5v.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:54:39.18 ID:A7Z/MHh6.net
ナノエアーはフィルターがスカスカで通気性が凄く良すぎていいよねー
https://i.imgur.com/MMCFlMz.jpg
https://i.imgur.com/vlosvoY.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:05:38.93 ID:A7Z/MHh6.net
アイリス工作員曰く、
ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っているのがナノエアー(エレクトロスピニング製法)

725 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 21:07:27.17 ID:TxB5P9PJ
>>721
在日アイリスディスポがBMCよりマシってツマラナイ冗談やめてよ〜
渾身の最新型マスクのナノエアーすら防御力がPITTAと双璧なんだから( *´艸`)プッ
https://i.imgur.com/MMCFlMz.jpg
https://i.imgur.com/vlosvoY.jpg

729 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 21:44:10.05 ID:mjm3p+UT
>725
そのナノエアーはカメラ(顕微鏡)の解像度が足りなくて極細の繊維まで写らなかった糞比較だな
太いほうの繊維しか写ってない
https://i.imgur.com/9NpL9YF.jpg

←エレクトロスピニング製法と書いており、ナノエアーがナノ粉末粒子を振りかけているだけと自爆したので工作員即削除(今は保存済をうp)

731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 22:50:07.32 ID:EdU6zjxf
>729
このナノ粉末マスクってどこなん?

参入続々「高機能マスク」を見極める"製法"の差
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2
一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。

732 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:37:28.88 ID:mjm3p+UT
>731
エレクトロスピニング製法って書いてるだろ
ナノファイバー製のナノ

733 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/13(火) 23:45:27.23 ID:mmvvwuie
ナノってアスベストみたいに小さ過ぎて肺に刺さるなんて事ないよね

739 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/14(水) 12:20:01.12 ID:jlsibpVM
>729
アイリスの工作員さん自爆しちゃったね(>_<)
今更、画像削除してもちゃんと保存してたから再度アップしときますね。

ナノエアーがエレクトロスピニング製法で作られてて、
ナノエアーがナノ粒子を振りかけただけのもナノと名乗ってると東洋経済が苦言を呈してる問題マスクなのは良く解ります(*^_^*)

(一口にナノ素材と言ってもさまざまで、ナノ素材を粉末にしたナノ粒子を表面にコーティングしたものもナノを名乗っている。)
https://toyokeizai.net/articles/amp/356754?page=2

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:12:25.41 ID:dRI9GJfp.net
>>1
アイリスのナノエアー検品( ´゚ω゚)・;'.、ブッ

768 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/31(月) 20:16:19.82 ID:d3jBHVcw
ナノエアーって不良品多いんかな
アイリスだからって言われたらそれまでだけどちょっとひでーわ
ゴムはほつれてるしサイドから固いパーツが飛び出てるし
https://www.youtube.com/watch?v=9xZH9bUxZoE

794 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/31(月) 20:58:16.40 ID:F99gwLaH
>>768
まだ1/3枚だけどセンターステッチが貫通してたのもあった

マクスの在庫状況を報告するスレ 429箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598761045/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:12:56.26 ID:dRI9GJfp.net
>>1
在日アイリス安清+は必死に探してまで買うものじゃないなこれ

876名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 12:39:58.71ID:Dvfs9+Sl
安清+の不良品があるってレス見たから先日初めて買ったやつをチェックしたら
謎中華品質で草
ロットナンバー2008122
https://i.imgur.com/VpSzgaH.jpg
クシャマスク
https://i.imgur.com/YifvgxK.jpg
おまけ付き
https://i.imgur.com/sgqonVc.jpg
センターワイヤー一部圧着
https://i.imgur.com/XTra9Qg.jpg

2パック買って
1パックあたり3〜4枚はセンターワイヤー圧着
1パックあたり1枚おまけ付き
流石のアイリスさんでした

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:15:28.66 ID:dRI9GJfp.net
>>1

ナナプラス=韓国

マクスの在庫状況を報告するスレ 389箱目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1595589268/386
>>375
これが韓国の会社が中国で製造
日本でナナプラスが発売してるやつかな?
ナナプラス自体は全国マスク工業会の会員ではないけど、E&W日本支社が会員だからマーク付けられるのか


マスク実店舗購入報告スレ38
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597981632/837-n

0841 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/22 18:50:47
ナナプラスは韓国の会社が工業会マーク取っていて
中国で製造、ナナプラスが輸入販売だった記憶が

>>951
JHPIAの会員各社
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html
このリンクから株式会社E &Wをクリックしたら
ハングルゴリゴリのHPが見れたのに消えてる…w

マスク実店舗購入報告スレ43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598922919/

614 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/02(水) 15:50:10.37 ID:D+TdsvwL
>>606
別のスマイルで見たけれども、韓国企業E&Wの文字はないが、
(同じ富士薬品系のセイムスで、輸入者ナナプラス・販売者E&Wとなっている
別商品を購入してここで画像upしたことある者です)クリエイトで売ってるモノと
同じOEM記号がついていること、E&Wと繋がりがあると思う。

あと、E&Wとナナプラスの住所同じだな。
どちらも同じビルだ。代表者名は違うけど。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:24:07.45 ID:r12qzskf.net
リブふわの50枚入りってどう?
三軍として買おうと思うんだけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:48:10.54 ID:8yTqMBXt.net
>>10
因みに一軍と二軍は?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:50:08.52 ID:6dWQJYku.net
>>2
リブラボのマスクはどこで作られているの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:52:43.80 ID:r12qzskf.net
>>11
一軍 金次元
二軍 7days

今はこうです

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:53:43.56 ID:ZJWL7WOc.net
>>12
過去スレによると、りぶふわ日本製はサンエム製じゃないかと言われてた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:57:52.49 ID:8yTqMBXt.net
>>13
リブふわWじゃなくてリブふわ中国製の方?
ヘルスケアマスク=リブふわマスクだと認識してるけど、中々6ミリの耳ひもの奴使ってるけど普通にいいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:09:58.49 ID:r12qzskf.net
>>15
わかんないです!
近所のクリエイトで50枚500円くらいです

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:39:14.86 ID:L5LgDkI+.net
>>12
リブふわ日本製はサンエム製
中国製は検査証の情報がないと分からない

>>16
値段からして耳紐4mmのタイプだと思う
耳紐が6mmのタイプもある

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:03:20.04 ID:UusEBOMx.net
来週、付き添いで病院行くの嫌だなぁ…
マスクをしてても時々、軽く風邪の初期症状を感じるという事は
微量のウイルスを吸い込んでるんだろうな、ま、免疫が付くしいいか?w
風邪の初期症状の場合、眼精疲労、胃もたれ、カーッと暑くなるから分かる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:05:45.87 ID:DYoaGYAj.net
老人向けマスクで相談なんだけど
普段はフィッティ7days使用で、ほんの一瞬コンビニやスーパーに行くくらいなら安い臭箱で良いかと思ったら
臭箱は鼻ワイヤーの端が短くて頬がチクチク、不織布がガサガサして顔がかゆいんだと
臭箱と同じレベルの厚みは保ちつつ650円くらいの箱マスクでおすすめあったら教えてほしい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:07:23.16 ID:5rJioIiK.net
コロナ対応してる病院以外のほとんどの病院は発熱がある人は診てもらえないか別の場所で待機
コロナ疑いの診察してる病院も隔離されたとこでやってるだろ
テントとかプレハブ小屋とか
普通に待合室にいるやつはコロナ疑い患者はいないよ(無症状で気づいてないやつは除く)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:21:35.70 ID:UusEBOMx.net
>>19
表裏もマスクが変わると途端に分からなくなるねw、何度説明しても。
散歩用にダイソーの安いの渡して使い捨てるように言ってても
思い出したかのようにまた、マスクの間にティッシュ挟んでスカスカで使おうとするし…
母親用に買ったリブふわWソフト398小さめがブカブカだったから父親に渡しておいたけど
正直、花粉症と散歩用だし使用感は聞いてないな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:02:10.11 ID:drVOTKqj.net
JN95とかいうマスクもらったんだがこれいいマスクなの?
このスレの詳しい人たちの評価知りたい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:33:51.14 ID:70cFEIpx.net
ゴミ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:25:20.48 ID:YZwzPmUw.net
マツキヨの新しい40枚入りのPBマスク、ノーズワイヤーがいただけないね。高反発仕様でした。
あと日本製の方は中華製に比べて耳紐が細いですね。耳が痛くなるまでは無かったです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:15:02.77 ID:3poYU8Gg.net
二ヶ月ぐらいマツキヨ行ってないけどそんなの出てたのか

あまり良さそうじゃないのね
でも見てこよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:44:28.46 ID:w5tNZXZI.net
>>25
ビニールパッケージだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:45:50.30 ID:w5tNZXZI.net
>>25
画像これね

https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4580682210134

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:47:09.64 ID:w5tNZXZI.net
ついでにこれも
新しくなった耳が痛くなりづらいマスクも

https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4580682210165

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:22:46.19 ID:RHDVe69x.net
マツキヨと言えば、
ヒロコーポレーションの、
冷感不織布マスクみたいなのが店頭に山積みされてた。
50枚入箱980円+税

袋で数枚入りあれば、
これからの季節用に試しに買うけど、
流石にいきなり箱はなぁ・・・と。

ところでヒロコーポレーションのマスクは、
使ったこと無いんだけど、
ここでの評価はどうなんだろう??

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:35:18.18 ID:qAFso7vW.net
>>27
丁寧にありがと
ビニール包装でコストダウンか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:07:15.74 ID:/ILoPT7m.net
牛網でPBが出てきた
青のセンターワイヤーは珍しい。あのマスクは横がガバガバだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:50:50.55 ID:cUhXek7o.net
>>29
トライアルでヒロコーポレーションの黒色、ベージュなど50枚入りが安いから社名は覚えたが、
なぜか前スレの実店舗スレに書くと笑われちゃうパターンだった
マツキヨのも一応見たことあるが安くもないね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:53:57.11 ID:cUhXek7o.net
地元のトライアルはガーサワ30枚入箱が税込み399円だが一週間以上見掛ける
去年だったら喜んで買ったけど今はガーサワにこだわらない人なら50枚、60枚などの不織布マスクも揃ってるもんなー
アイリスの60枚?マスクも売れ残ってる時代だもんなー

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:12:20.48 ID:9g92zJPq.net
>>24,25
ミンラック日本製だな
画像は前スレに上げたがもう消した

>>27に画像があるからそれを参考にすると良いかと
クイックルワイパーみたいな袋に入ってるのが特徴

ノーズフィッターは確かに高反発だが、それでも裕源日本製よりはマシだな
ダブルワイヤーのおかげでズレにくいし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:21:10.21 ID:7W5LABec.net
hoho

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:27:33.43 ID:PKyBAVL/.net
>>29
ゴミ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:34:14.18 ID:JtZg6X0N.net
マツキヨのマスク、アイリスじゃなくなったの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:49:33.97 ID:9g92zJPq.net
>>37
マツキヨPBはリブラボとミンラック(どちらも中国製)だな

リブラボの方はリブふわ耳紐6mm相当、ミンラックは日本製の耳紐が太いバージョン

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:54:40.03 ID:u7PmYjiY.net
結局このような状況で買うべきマスクは三次元高密着ナノなのよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:45:18.92 ID:wd1fZQY5.net
これってどうなん?安いけど

ヒロ・コーポレーションって東亜だよね?
https://i.imgur.com/H0QcvOa.jpg

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:09:46.10 ID:cUhXek7o.net
ダイソー行ったら30枚入り箱は2サイズあったが、
黒色の箱マスクは無かったわ
黒の箱マスクは店舗次第か?
それともコロナ禍になってから見かけなくなった?
あの30枚入りマスクも去年の二月以降はAmazonなどで見た価格は苦笑いだったよな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:16:19.76 ID:Aih3FRpA.net
>>39
コロナウイルス0.1μmの透過率実証実験で60%以上ウイルスを通した三次元各種のマスク
防御性能なんて30%台後半しかないと科学的検証結果が出ています。
所詮、99%カットフィルタとか高密着ナノとか、メディカル発想とか言ったところで、ただの衛生用品マスク
医療用マスクではありません。
医療用カテゴリーのN95マスクで79%程度の防御性、医療用サージカルマスクで50%程度の防御性です。
三次元など単なる衛生用品カテゴリーのマスクは40%前後の防御性しかありません。
衛生用品マスクは防御の為ではなく、自分のクチを塞ぐ事によって飛沫を飛ばさない他人に感染させない事を目的としています。
30%後半の防御性能である三次元高密着ナノマスクで防御とか語っている時点で情弱無知無能の赤っ恥としか言いようがありません。
なお、ユニチャームの超快適やタマガワのフィッティなどはウイルス透過率実験の結果、40%前半の防御性能でした。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:17:09.43 ID:FfLVBiC1.net
コロまで読んだナリ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:47:01.47 ID:jYGWtadc.net
医療用サージカルマスクってそこまで一般不織布マスクと変わらないと思うけどな
耐水性が少し高いくらいじゃない?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:49:19.63 ID:RHDVe69x.net
>>40
それ俺が昨日マツキヨで見かけた奴だ。
上の方でも書いたけど、
980円+税だった。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:53:52.80 ID:wd1fZQY5.net
>>45
まじか、じゃあここのが安いのか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:00:43.83 ID:bQVgIeJ9.net
>>44
サージカルって外科のとかって意味で、血液やなんかがしみこまないようにしてあるんだよね?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:23:27.24 ID:X2TZIGQ/.net
>>46
安いかもしれないがゴミ買ってどうすんだよw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:30:57.82 ID:RHDVe69x.net
>>46
安いけどみんなのコメント見て買うのやめたw
防御力少し低くなるけど、
夏用にアズフィット息らくを地道に探すわ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:18:43.67 ID:tKL8dJzf.net
イトーヨーカドー
シキボウフルテクトマスク 30枚箱 1958円
Wワイヤーバージョンが新発売になったので、シングルノーズのは値下げ

Wワイヤーバージョンは2178円
パッケージは両方似てるんで、買うときには注意されたし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:34:27.01 ID:mG3BtpiI.net
>>50
良さげだが
やはり高いのぅ…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:57:42.12 ID:oZIag4NA.net
ガーさわ小さめ箱ってほんとどこ行ってもない…
@名古屋
探しているのになあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:30:20.54 ID:C28OodcI.net
ガーさわ小さめは実店舗あきらめて通販で買ったほうが良いと思う
そのうち出回るとしても値段はあまり変わらないだろうし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:49:35.22 ID:oZIag4NA.net
>>53 ガーさわ4箱は買わないと送料無料にならないのがちょっと…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:54:41.26 ID:C28OodcI.net
スレチだけど淀で30枚箱はお取り寄せになるがポイント還元Kannsannで512円
30枚入り4箱だったら案外すぐに使い切っちゃうんじゃないの?残りは来年

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:02:24.50 ID:jYGWtadc.net
ガーさわ好きな人多いな
安いけどさ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:02:41.04 ID:mG3BtpiI.net
マツキヨPB箱
アイテム→アイリス→リブラボ→ミンラック→…
って感じかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:35:30.70 ID:/XVXIqlf.net
【速報】インド型二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619089767/

444 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/22(木) 20:31:32.33 ID:gQO481FK0
またマスクとうがい薬の争奪戦が始まってて草

474 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/22(木) 20:32:42.21 ID:sfUcxspu0
>>444
マスク2000枚あるわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:35:43.73 ID:9g92zJPq.net
島忠にナノAG+AIRマスク
30枚3,278円があるが高すぎるような

N99相当のフィルターを搭載しているようだが、不織布マスクと同じ形状じゃ意味ないような

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:36:24.44 ID:/XVXIqlf.net
【第三形態】インドで三重変異株を確認、感染力が強く、免疫をすり抜ける可能性 ★2 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619090257/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:42:58.23 ID:OYfroElO.net
>>27>>28の画像貼ったけど今日店頭で見たら両方ともミンラック製だった
>>28の耳が痛くなりにくいマスクの方は大きく抗菌防臭の文字がある
リブラボ製の耳が痛くなりにくいマスクも売ってるから混乱しそうだね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:45:01.00 ID:rLISYqBf.net
>>61
箱が中華で同じ値段なんだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:47:42.94 ID:/XVXIqlf.net
パナソニックのジアイーノや

ダイキン、紫外線LEDで菌を抑制する業界初のUVストリーマ空気清浄機
/kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1309/183/amp.index.html
ダイキン工業は、深紫外線を照射してウイルスや菌を抑制する「UV ストリーマ空気清浄機 ACB50X-S」を2021年4月26日に発売する。

有害物質を酸化分解する同社独自の「ストリーマ」技術に加え、265nmの深紫外線を照射する「UVC LED」を搭載した空気清浄機。抗菌加工が施された「抗菌HEPAフィルター」で捕捉したウイルスに、ウイルスや菌の抑制効果のある深紫外線を照射する。ウイルスを30分で99%以上抑制するとし、従来のストリーマ空気清浄機に比べて菌を約10倍の速さで抑える。

UVC LEDは旭化成グループの米Crystal ISの「Klaran(クララン)」で、LEDのUVCランプを空気清浄機に搭載するのは業界初。照射する波長265nmの深紫外線は、DNAに吸収されやすく、抑制効果が高いのが特徴。LEDによる深紫外線照射は菌を抑制する効果が高く省電力で使える一方、開発途上の機器が多いという。Klaranは高出力の深紫外線を照射できることから、旭化成グループと協業してUV ストリーマ空気清浄機を開発した。

専用アプリを使うことで、複数台のUV ストリーマ空気清浄機を管理可能。発売時点では、運転状況や空気の状態の確認ができる。順次機能を追加し、複数台の電源を一括でオン/オフする機能を2021年6月、フィルター交換の1カ月前にアプリでプッシュ通知する機能を11月に追加予定。

90分ごとに自動でフィルターへ深紫外線を30分間照射する「UV清浄」を備えるが、本体のボタンを押して手動でも行なえる。飲食店などでは、顧客が入れ替わるタイミングでボタンを押してフィルター清浄する使い方も可能。ボタンなど本体の操作部は全面抗菌加工を施した。
https://i.imgur.com/vPdCITs.png
https://i.imgur.com/pZ3y9LK.png

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:04:37.68 ID:sMWhpLfA.net
快適ガードさわやかマスクは内側がツルツル素材だからタマガワのノーズパッドは接着してくれないんだよな
白元は快適ガードプロってマスクがノーズパッド付きマスクなのでメガネ曇り対策ならガードプロを使えよ!ってことなんだろうけどさ
ガーサワは実店舗で安い不織布マスクだけど使い心地は個人差が激しい位置付けのマスクだもんな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:07:41.37 ID:0aVSJOfF.net
>>64
去年の夏はがーさわ涼しいから大人気だったじゃん
自分は夏は超立体箱派だったけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:17:03.23 ID:0aVSJOfF.net
ヤマシンフィルタの医療従事者向けDS2って一般人も購入できるかな?
https://yamashin-filter.shop-pro.jp/?tid=flt&mode=f50
https://i.imgur.com/GrPIISs.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:18:00.34 ID:0aVSJOfF.net
実店舗スレだったスマソ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:37:59.66 ID:3lIG4hbL.net
スギにリブふわWソフト50枚 798円
1枚当たり16円
これは30枚verがセールで478円に値下げされてた店舗があるんだけど
これが丁度1枚当たり16円

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:43:42.11 ID:83Egk4t0.net
>>64
ガープロで思い出したけどガープロ残り2枚を涼しいうちに使うの忘れてたわw
これからの季節つけたくないわー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:57:52.09 ID:0aVSJOfF.net
>>68
リブふわW日本製が欲しい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:53:46.51 ID:FyurUQpn.net
>>64
100均に似た形状で両面テープ付けのパッドがあるよ
金属などのきちんとしたノーズワイヤーなら薄くてフラットなパッドのほうが曇りにくいけど…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:22:12.52 ID:qOPCxb1P.net
がープロってなんで人気なの。
うちの近所じゃ7daysと同じ値段だよ。安くない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:22:32.46 ID:qOPCxb1P.net
ごめんがープロじゃなくてがーさわだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:43:37.63 ID:6MXwecfs.net
大阪高槻オーエスドラッグ
ガーさわ30枚ふつう・小さめ税抜き398円

オーエスで小さめの箱初めて見た

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:26:58.71 ID:kUlIjtv6.net
閉経ウォーカーさん、名無しでお疲れ様です!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:27:17.71 ID:YzToT6Wj.net
>>52
スギヤマにも普通しかないしね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:08:24.61 ID:9rmU9lwq.net
ガーさわOSであるかな…?
緊急事態宣言が発令される前に見てこようっと

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:15:22.08 ID:Utoy/Ehe.net
うそだろ?
あいつ北部まできてるのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:58:05.36 ID:1d03QArq.net
>>57
リブラボって出ている分で終わりかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:16:51.67 ID:AMmIHpeh.net
大阪市内
回転寿司屋旗艦店の下のコスモス
三次元金 普通・小さめ 498

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:31:21.62 ID:ctgA5M65.net
>>61
パパスでマツキヨの

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:35:35.73 ID:ctgA5M65.net
>>61
送信してしまったw
パパスでこのミンラックの40枚698円買ってみた
個別包装で日本製を探していたので
マツキヨオリジナルなんだね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:11:33.05 ID:DXJKh5gS.net
>>82
中身はドンキ向けと多分同じ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:20:26.53 ID:/57s/X6h.net
>>83
ドンキミンラック知らなかった。後で買い物ついでに見てこよう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:51:07.24 ID:3v3htRkM.net
>>19>>21
年寄りがマスクをつまんで顎まで下げたり、また戻したりする
それはまあ良いとしても、
一度下げたマスクの「下の方」をつまんで戻す時、Wワイヤータイプだと
センターのワイヤーを中心にしてクルンと裏返しになってしまい、汚れた表側が顔にべちゃ〜
みたいな現象がたまにある
だから年老いた両親には、すべてシングルワイヤーのマスクだけを渡す様にしている

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:57:01.96 ID:9rmU9lwq.net
まぁ、人と接する所に出掛ける時は表裏が分かりやすいフィッティにしてる。
どうでもいい時や散歩用は安いのだけど、1種類に絞った方が間違わないしいいねw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:02:24.71 ID:HdIhBnLg.net
>>83,84
PPIT日本製マスクはドンキというかアピタだったと思う

ドンキもメガドンキなら置いてある可能性があるが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:06:33.91 ID:T/4/8zbE.net
メディコムの眼鏡が曇らないのは何がおすすめですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:13:35.83 ID:I5MQ3wfX.net
>>88
貴殿の顔のサイズで決めたら?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:47:46.07 ID:bGQEGsz9.net
>>86
上下表裏間違いにくい超立体最高や
マスク性能とかよりそれだけで使ってる感ある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:59:43.01 ID:9rmU9lwq.net
>>90
前はそれ使ってたよ。まったくマスクを買えない時は洗って使ってたな…
でも耳が伸びてビロビロ、しわしわ、スカスカになっても
替え時を考えずに使い続けるから変えたな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:28:51.81 ID:v7JMDsC5.net
エスカレーターのってたら前のヤツがくしゃみしやがった
コロナなら確実にうつされてる
マジでしんでほしい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:43:53.70 ID:FVvzUXoC.net
ご近所のココカラに金次元小の残像があああ
また近いうちに入荷あるかなあ
うちの近所にも金次元回ってきたなら、ほぼ全国的に出回ってるんだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:54:28.46 ID:qOPCxb1P.net
>>92
ノーマスクで?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:45:31.16 ID:fMRlYGF/.net
ファミマに行ったら伊藤忠リテーリングのWワイヤーマスクが大量に入っていた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:02:13.85 ID:Y08yBdcM.net
サンドラ
アイリスディスポ30枚箱 \398(税抜)
超快適30枚箱 \1180(税抜)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 09:14:14.54 ID:8hXDFZZe.net
>>96
ディスポなんて今や何の利点もないからねえ
アイリスの中国工場って今でもマスク生産してるのかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:06:46.91 ID:Z6FoqOJ4.net
たまに見かけるノーマスクは、ほぼ男。
理屈っぽそうだったり、見るからに変な奴だったり。
しかしながら今に至っても、
ウレタンマスクの着用率が高いのは女。
老いも若きも。
そして電車の中でお喋り。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:36:11.87 ID:2xjQ/YXN.net
>>96
ユニ・チャーム超快適30枚入りだとトライアルは税込で1100円台の店舗もあるからサンドラッグ安くもないな!
でも、地元の去年を思い出すと当時のサンドラッグは超快適30枚入りが税込で1600円台だったから大きな値下げだね
アイリスのマスクはディスポなら安かろうが欲しいとは思わないのでその価格も微妙

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:39:12.48 ID:2xjQ/YXN.net
去年のサンドラッグは超快適マスクに関しては面白かったな
30枚入りの箱より7枚入りのほうが一枚あたりで計算すると7枚入りを購入したほうがお得だったり
みんなの地域はどうだった?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:26:22.56 ID:5S1JUznW.net
サンドラッグではないが、そのグループ会社のダイレックスでは
超快適袋は275円(税込)で去年後半辺りから見るようになったかな(現在も)。
箱自体なかなか出ないが、時々出た時に値段は税込み1,200円前後だったような。
ただ、2回だけ値段が税抜で980円の時もあった気がする(去年今年で)。
ちなみに茶次元7枚が257円(税込み)で今年はずっとこの値段。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:43:40.68 ID:RaHG5w0D.net
金はいくらなの?
つか置いてないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:28:47.11 ID:Z6FoqOJ4.net
おまいら出番だ。

【西村担当相】マスクは「不織布を使って」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619245946/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:36:47.01 ID:69d8W5lT.net
>>92
サヨナラ(;_;)/~~~

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:37:50.72 ID:0I2A1WAY.net
>>96
楽天で4層日本製が30枚税込398円なのに

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:57:47.74 ID:5S1JUznW.net
>>102
101だけど、アンカーが無いので自分に対してじゃなければ
ごめんなさいだけど、
ここでは茶はあっても金も銀も香も見たことはないです。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:30:45.15 ID:0I2A1WAY.net
>>103
情弱共が買い占めにくるな!!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:34:40.68 ID:MKdLPHLw.net
不織布使っては今に始まった事じゃないしなー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:37:53.53 ID:MKdLPHLw.net

スタイルフィット立体ダークグレー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:39:05.68 ID:MKdLPHLw.net
↑スレ間違いた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:47:11.94 ID:6MGQCFbq.net
キュインキュインキュイン

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:41:43.04 ID:8ezb1wNv.net
>>103
今まで使ってなかったお前のせいだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:52:54.65 ID:8ezb1wNv.net
ダイソー迷彩
https://i.imgur.com/kOyhEUb.jpg
https://i.imgur.com/2sYLnIQ.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 01:54:26.04 ID:iotfx2Y7.net
>>100
近所の2店舗とも去年からずっと1,190だった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 02:21:17.18 ID:iotfx2Y7.net
税抜ね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:37:06.72 ID:v/F+LFP8.net
トライアルは謎マスクが入れ替わっちゃってたな
個包装の謎マスク気に入ってたのに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:57:16.27 ID:dxpHCe4O.net
去年マスク買いすぎたから久々に来た
スギにも金次元売ってるんだね
金次元100枚くらいあったのに花粉症のおかげで全部使ってしまった
いろんなマスクを試した結果(まだ未開封で試してない物もある)
・ハイパーブロックはゴワゴワしていて耳からすぐ外れてしまう
・快適ガードもゴワゴワ
・トップバリューのノーズフィットが意外と良い
・着け心地は銀次元より茶次元の方がいい
・タマガワエーザイはサージカルよりフィッティの方が着け心地いい
・超快適は超快適

今後買いたいマスク
・三次元各種
・超快適
・フィッティ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:49:57.25 ID:eA4J3ouz.net
ここはあなたの日記帳ではない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:57:48.81 ID:sikAEJdB.net
ロシア保健省がコロナ死を150体解剖して「5Gにより血栓が出来てそれが血管を詰まらせる事により死亡」と断定しましたよ
カバールユダヤの陰謀あぼーんです
WHOがコロナ死は解剖してはいけないと言う規定を設けていたのはバレるのが怖い怖いだったから
そしてそれに同調した厚労省が「コロナ感染者が他の理由で死亡してもコロナ死としてねテヘペロ」と言うのも辻褄が合う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:38:08.84 ID:IGkLIgRN.net
>>117
おまえの顔ならそうなんだろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:50:19.63 ID:OcfGx7hH.net
>>117
それはこっちのスレかと
ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/

ここはあくまでも実店舗での購入報告スレなので

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:18:46.20 ID:hR3R/56x.net
>>117
Fittyは日本製になれば最高なのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:55:02.50 ID:/EhhbW3t.net
しかしまぁドラストでもネットでもよりどりみどりに戻ってよかったよね
早朝から買い占めて家中マスクの箱で一杯にして悦に入ってたクソじじぃが
発狂してるのも笑えるし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:01:51.03 ID:hR3R/56x.net
>>123
Kwsk

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:13:33.03 ID:hR3R/56x.net
しかし、過疎スレだね
ウレタンからの移行者が増えて活性化すると思ったんだが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:38:21.98 ID:eMOau7Qn.net
>>125
新製品が出ないからねえ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:09:23.78 ID:6EeUqhSJ.net
イオンでクラスタのWワイヤー7枚入り100円に値下がってた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:29:41.52 ID:k+A29LxH.net
超立体の黒とか出たらウレタン勢も使ってくれそうなのに

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:33:04.87 ID:YFBKeC9Y.net
コスモス超立体超快適茶次元全部7枚298円だけど
茶次元はひとつ抜けて売れてる気がする
金次元398円は誰か買ってんの?ってレベルだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:38:44.83 ID:5gzLByC9.net
>>129
興和の思惑通りで銀次元復活なしか...

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:00:34.00 ID:OcfGx7hH.net
西友に金次元があった
俺は西友では初めて見た

値段は税込437.8円

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:02:43.93 ID:yHMoXLuH.net
0.8円どうやって払うの

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:03:36.44 ID:ZbNY82bj.net
金次元、夏はキツイな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:06:07.89 ID:CQWo42yQ.net
興和って割高な袋しか作っていないんじゃないの

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:25:42.97 ID:OcfGx7hH.net
>>132
1点なら437円、2点なら1円繰り上がって875円になる

セブンイレブンの301円問題と同じだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:27:14.41 ID:yHMoXLuH.net
>>135
へえー、なんかセコいねえ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:47:26.46 ID:+vzVGQQt.net
>>125
え?
そもそも去年秋までの品薄だった頃までが書き込み多くて品薄も解消されたら書き込み減って当然かなと!
貴方の書き込み自体もスレチ
それにレスした俺もスレチ
実店舗で何かしらマスク発見、確認、購入ネタ向けのスレッドだと思うの!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:02:34.14 ID:PNkvQGX2.net
>>136
今のセブンアンドアイは炎上しまくりのクズ企業に成り下がった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:04:02.33 ID:h9rrIK+/.net
ある程度品ぞろえや価格が落ち着いてきたっていうのもあるだろうね
あと初期に買いまくって今は在庫消費しなきゃ新しいの買えない…って人もいるかと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:20:12.56 ID:IcYdVKjm.net
せこいのは小数点まで表記してる小売り店
税抜きを税込価格より目立たすのを法律で禁止してた頃はこんなことやってるとこはなかった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:34:21.04 ID:kSmkuwjI.net
冷感接触マスク 50枚 980円 ヒロ マツキヨ

PFE99%だしメチャ涼しいわねこれ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:50:24.40 ID:ZZgxqdih.net
Fitty StyleFit
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/fitty-stylefit_2021/
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/fitty-stylefit_2021/_nuxt/img/gray.ea2680f.jpg
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/fitty-stylefit_2021/_nuxt/img/pink.097df32.jpg

超快適マスクSMART COLOR
https://jp.unicharm-mask.com/ja/products/smart-color.html
https://jp.unicharm-mask.com/content/dam/sites/jp_unicharm-mask_com/products/smart-color/smart-color_main_pc.jpg

エリエール ハイパーブロックマスク ムレ爽快
https://www.elleair.jp/product/detail/mask_hyperblock_refresh
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1320/232/001_o.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:52:55.13 ID:h9rrIK+/.net
各社夏向けマスク投入するのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:57:10.59 ID:b0SheWpT.net
>>128
スパンレースの黒の立体は?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:15:56.81 ID:yHMoXLuH.net
スタイルフィットはノーズ入ってないのか
思ったほどサイドも密着してないし
モデルが女性で「ふつう」を付けてるからかもしれないけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:45:51.30 ID:Iah3SRzP.net
>>145
このモデルなんか顔がデカいつーか横幅広くねw
ところで立体マスクのノーズフィッターて意味あるの? マスク形状からしてアルミとかのよく曲がるやつじゃないと意味ないような気が

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:56:30.23 ID:fdQ04M9u.net
もよりのセブンイレブン
カテキン三次元、超快適紫パケ充分な数あり

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:58:51.97 ID:yHMoXLuH.net
>>146
スタイルフィットはソフトークみたいなエグいカットじゃなくて、展開すると鼻ラインほぼ水平で、隙間感が結構あるから。
一般論として立体にノーズを求めてる訳じゃない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:07:36.74 ID:Iah3SRzP.net
>>148
なるほど確かに水平だね

超快適のSMART COLORのほうは買ったんだけど緩い山形になってるのでノーズフィッター要らない感じだったもんで
ただこれ結構ユルいわ、がーさわ程ではないけど(普通サイズの顔でふつう買った)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 06:11:20.49 ID:EGmiG0xe.net
スレチな書き込み者
ID:Iah3SRzP

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:47:44.13 ID:/Tnq6MLY.net
夏は超立体箱が至高

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 14:20:56.30 ID:DP1pL5CT.net
袋じゃいかんのか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 14:41:13.10 ID:4COhzJUf.net
箱と袋は中身が違ったはず

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:25:00.95 ID:jaN4R2rJ.net
立体といえばモノタロウの立体はどうなんだろう
気になりつつも勝ってないわ
立体は付け心地楽でいいよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:26:41.52 ID:apDKk3Fw.net
サンドラッグの超快適箱30枚は1,628円で高いからかあちこちに山積みになってるな

近所だと島忠が1,298円だからそっちばかり売れてるな
(価格はどちらも税込)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:34:02.36 ID:apDKk3Fw.net
島忠はガーさわ30枚も492円だからな
税込398円よりは高いが、小さめもあった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:55:44.28 ID:Sv7IGMGc.net
【東京】渋谷の街で路上飲み、回し飲みをする人も…男性「そこは心の強さというか。恐怖心は感じてない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619422749/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:24:14.98 ID:uNrHVLI3.net
カインズにガーさわ30枚箱小さめが有ったけど598円(税込)と高かった
うちのほうのトライアルはガーさわ去年末に見て以来再入荷なし・・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:35:35.47 ID:oPo18Ena.net
快適ガード涼やか心地(以下、ガー涼)の袋を
初めて見かけた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:17:10.69 ID:8ZXZ0Hpy.net
涼やか心地の箱見たことないや
去年ラベンダーカラーの袋買ったことあるけどスカスカ過ぎて怖くなった
ないよりマシかと思ってつけてたけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:13:25.89 ID:R9D46MDo.net
コスモスで7DAYS30枚を4つも買ってる人見た
高いのに

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:18:33.43 ID:MmfypRfP.net
>>161
いくら?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:31:28.99 ID:/Tnq6MLY.net
>>161
いくら?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:12:55.16 ID:a1o9E1w7.net
>>155
サンドラって地域?店?によってそんなに違うのか
愛知県はそんな高い店はないな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:13:13.37 ID:9U8oZ8wY.net
698税込とかじゃないっけ
798だっけ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:32:26.10 ID:G6i0HSJK.net
マスク付けたままくしゃみするとマスク臭くなるけどみんな我慢して使ってるの?
くしゃみしたらマスク交換してんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:39:12.86 ID:B3PX/eS2.net
スギだと超快適箱15パーオフクーポン使うと1290円込になるな
周辺のドラッグストアと比べると最安値

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:40:07.26 ID:eylCQh7s.net
鹿児島コスモス三次元ナノ
税込み498円の店と398円の店が混在してるな
398を見たらちょびちょび買い足ししてる

気になったらマスク交換、遠慮なく消費していきましょー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:43:38.49 ID:apDKk3Fw.net
>>164
神奈川だが、全体的に高いんだよな
イオンなんて税抜1,580円だし(高すぎ)

マトモなのが島忠と西友だし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:51:08.49 ID:v8THE892.net
マツキヨの袋パックのマスク気になりすぎて久々にきた
あれどうなん?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:55:20.87 ID:B3FcJ4MX.net
一軍 ドブクロ
二軍 マツキヨWワイヤー、7day
三軍 ヘルスケア、三次元、がーさわ、ユニ超立体

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:18:38.23 ID:0tTTpsCX.net
>>166
臭くなるっていうか自分の飛沫等で濡れるから交換するよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:40:25.49 ID:PccKF16J.net
>>142
大きめタイプも欲しいな
男と女で顔の大きさが違うのに立体タイプでワンサイズだけは無理がある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 06:06:57.99 ID:uYn9LjML.net
>>170
前スレに出てるよ
ミンラックのだよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 06:34:03.34 ID:vjjLWYMM.net
>>164
札幌は色んな店で色んなマスクが全体的に高いから書き込みできなくて悲しい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:19:33.63 ID:DQ333Oby.net
>>170
ノーズフィッターが高反発。
後は良い感じ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 09:37:58.87 ID:ISl4WMlh.net
>>167
うちの近所だとぱぱすが税抜き1280円になった。マツキヨ10パークーポン使えば同じくらいか。
ただ、スギもマツキヨもいまだに月イチ程度しか入荷しない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:07:22.03 ID:/MZnkYVW.net
セイコーマートの国産自社マスク、今まで7枚袋のみだったが50箱も1848円で出した
今さらこんな価格で買う人いないと思うけど

179 :Kansai walker:2021/04/27(火) 10:28:10.44 ID:RzS9LPlT.net
ノーズフィッターが高反発ってのはいい表現だね
アルミノーズは低反発で鼻のラインに優しくフィットし続ける

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:35:44.03 ID:tmDQ176Q.net
何言ってんだこいつ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:48:28.60 ID:rmcUoOHH.net
勿論、マスクソムリエのお前らは買うよな?

ユニ・チャームの口元が透明なマスク
https://www.sankei.com/photo/story/news/210427/sty2104270007-n1.html
国内マスク最大手のユニ・チャームが、口元が外から見えるよう透明な素材を使ったマスクを発売することが27日、分かった。
27日中に同社のオンラインショップで注文の受け付け。

https://www.sankei.com/photo/images/news/210427/sty2104270007-p1.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:50:10.60 ID:QZKYCh7V.net
鋭意開発中だった透明マスクでたよ
https://www.sankei.com/photo/story/news/210427/sty2104270007-n1.htm

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:21:09.79 ID:wYNlYU89.net
ドラマ現場での雑な感染対策が
これに変われば少しは軽減するのか?
それ以外の需要と言ったら対面販売員くらい?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:23:21.48 ID:wYNlYU89.net
聴覚障害者への配慮か

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:42:12.16 ID:RSqjhVyy.net
>>170
ミンラック日本製のことなら、ノーズフィッターはいまいちだが、センターワイヤーが入ってるからそんなにズレない

付け心地は柔らかめだが、蒸れないから薄めだとは思う
この時期には良いかも

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:42:13.65 ID:JQaaEOOz.net
>>184
テレビのスタジオもこれをしてマスクする認識を強めた方がいい
スタジオでは人と人の距離が離れただけで、話してるからな
テレビのコメンテーターがマスクしてないと気が弛むよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:50:29.96 ID:vSr7qZ7a.net
透明マスクは一時バラエティとかで付けているのを見かけたけど結露して曇ってた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:51:05.41 ID:JQaaEOOz.net
リブふわ4層日本製安かったから、日本製派の自分としては買い込んだけど、どういう評価?
ノーズフィッターは中々いい感じ、オメガの方買ったから空間はある程度確保
耳ひもは細いというかコロナ前までの花粉症用に買ってたダイソー30マスクとかで別に至って普通

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:01:51.88 ID:JQaaEOOz.net
>>188
追加、不織布は肌触りはサラッとした感じで思ったより通気性悪くない。
この値段でかなり好印象。
でもリブらぼのリブふわ(ヘルスケア)3層中国製に比べてフィルター性能がどれだけ違うのか知りたい所。呼吸による帯電補集の低下等。使い心地は中国製は耳紐6mmなど性能には関係ないが中々いいから。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:09:47.27 ID:ubCA1JiB.net
>>1

ナナプラス=韓国

810 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/06(火) 19:10:12.61 ID:QQTWzGhR
工業会といえばナナプラスがちゃっかりメンバー登録リストにいて草生えるw←NEW☆

>>375
これが韓国の会社が中国で製造
日本でナナプラスが発売してるやつかな?
ナナプラス自体は全国マスク工業会の会員ではないけど、E&W日本支社が会員だからマーク付けられるのか

0841 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/22 18:50:47
ナナプラスは韓国の会社が工業会マーク取っていて
中国で製造、ナナプラスが輸入販売だった記憶が

>>951
JHPIAの会員各社
http://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html
このリンクから株式会社E &Wをクリックしたら
ハングルゴリゴリのHPが見れたのに消えてる…w

614 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/02(水) 15:50:10.37 ID:D+TdsvwL
>>606
別のスマイルで見たけれども、韓国企業E&Wの文字はないが、
(同じ富士薬品系のセイムスで、輸入者ナナプラス・販売者E&Wとなっている
別商品を購入してここで画像upしたことある者です)クリエイトで売ってるモノと
同じOEM記号がついていること、E&Wと繋がりがあると思う。

あと、E&Wとナナプラスの住所同じだな。
どちらも同じビルだ。代表者名は違うけど。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:10:25.92 ID:ubCA1JiB.net
>>190

E&Wとナナプラスは住所電話番号一致でE&Wは韓国企業でHP繋がらない状態

JHPIA 日本衛生材料興業連合会
http://www.jhpia.or.jp/list/sei/kaiin_a.html

企業名 株式会社E&W

郵便番号 242-0024
住所 神奈川県大和市福田2-3-8
電話 046-283-5278 FAX 046-283-5279
E-mail
アドレス http://www.enwglobal.com/

企業名 株式会社ナナプラス

郵便番号 242-0024
住所 神奈川県大和市福田2-3-8
電話 046-283-5278 FAX 046-283-5279

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:44:33.74 ID:9fPk+8MP.net
大阪市内
OS 
近大マスク 698円税抜

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:56:47.60 ID:A6LPk4xQ.net
>>192
近大マスクってあるんだw
近大は商売人だな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:46:00.20 ID:pHjq4ino.net
>>188
玉川サージカルマスク4層と、
デルガードプレミアムα4層との同等品と、
前スレだったかな?で教えて貰ったけど。
=リブふわ日本製4層Ωタイプ

ちなみに俺は普段使いに玉サー4層を、
気に入って使ってます。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:19:44.71 ID:satR/uxm.net
>>165
うちの近所のコスモスだと798円だね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:58:28.07 ID:AjaHE+2a.net
前スレで超快適ミント探している人が居たけど製造確認したよ
https://i.imgur.com/apGZSv7.jpg
https://i.imgur.com/cJVDxVX.jpg

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:26:26.30 ID:HgXwECav.net
>>196
いいねー!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:56:14.70 ID:xAv5V4Xh.net
枚数違うとはいえ
新宿ダイコク
https://i.imgur.com/vWXAZLZ.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:30:15.64 ID:fjYVxcda.net
>>198
ガースタのスペックって言うどうなんやろね?
いいとも悪いとも何の話題にもならず全く相手にされてない感じだよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:38:28.48 ID:tVDPc1gY.net
>>184
聴覚障害のあるユニ・チャーム社員が企画立案だって

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:53:39.61 ID:U9LpseUU.net
名古屋のセブン
口元快適マスク 小久保工業所 5枚 値札なし

今更こんな聞いたことのない会社のマスクを入れたのは何故だろう?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:26:49.85 ID:gtjF26eU.net
>>182
404

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:42:05.42 ID:ImvvWDuN.net
ちょっと上に新マツキヨPBの話があったので
中国製のやつはコロナ前のPBと全くと言っていいほど同じ
販売会社がアイテムからミンラックに変わっただけ
マスク工業会マークのありなしはアイテムが会員になっててミンラックはなってないという違いのみだろう

旧 https://i.imgur.com/KOwmLgZ.jpg
新 https://i.imgur.com/M3n7ksP.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:12:30.26 ID:RSqjhVyy.net
多分だが、ミンラックは元々OEMメーカーみたいだから、アイテムはミンラックに委託してたんじゃないかな?
見た目がどう見ても一緒だし

ミンラック中国製は「上海海櫻衛生用品有限公司」というところで製造している模様

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:13:50.62 ID:RSqjhVyy.net
西友でハイパーブロック30枚が1,080円(税込1,188円)で売られてた
前は1,372.8円だったから値下げされてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:20:26.69 ID:satR/uxm.net
>>201
昔この会社の芳香剤使ったことあるから知ってるけど
芳香剤は安いだけという感じだったかな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:27:52.02 ID:ISl4WMlh.net
>>196
おーーー!2月のウエルシア以来だな!
あの時のは2020年11月製造だったから、今年のロット初登場だな。今度はウエルシア以外で買えるのかな?
値札に見覚えが無い店舗だけど。
都内セブンで紫ミント溢れてるけど緑もまた見つけたら買いたくなるな。備蓄のこり数袋だし。

Twitterおばさんたちにピンクも作ってやればいいのにー。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:23:00.32 ID:l7FSxzMP.net
>>196
ジョイフル本田?
フィッティの黒もあるね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:57:44.42 ID:oiKAM9iD.net
>>196
ありがとうございます!ちなみに場所ってどこでしょうか?
あと白元の小顔に魅せるマスクのプリーツピンクとかが西友にたまに入るって聞いて探しているんですがどこかで見かけた方いますか?
聞いてばかりですみません…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:58:23.19 ID:pLqDcTPy.net
>>196
半端なく品揃えの良い店だな
ネクスケまであるじゃん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:00:41.26 ID:R7cWnNV7.net
>>201
マスクハンガーでかなり稼いでる
ぬくぬくマスクはよく見るが不織布マスクは全く見たことないな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:36:58.73 ID:vcr2sXVV.net
>>ad209 さぁやか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:19:31.94 ID:sfubgXSY.net
>>212
すみません、さあやとはどこの店舗でしょうか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:00:06.96 ID:EsgpBaUt.net
>>205
ハイパーブロック旧品じゃなくて?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:22:38.13 ID:gykxU3CC.net
>>214
色付きの箱だから現行品かと
恐らく新製品のムレ爽快を入れたいから値下げしてるんだとは思うが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:54:32.22 ID:IJ7+azjI.net
マクスの在庫状況を報告するスレ 454箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1619496141/

のスレにあるリブらぼ日本製4層30枚入りが9箱で箱368円に値下げ
リブラぼったじゃなくなったなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:23:50.68 ID:EsEUDQiR.net
ウエルシアでマ習の箱の普小見たけど箱なんてあったの初めて知ったわ
20枚入り798とか全然安くないけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:36:10.57 ID:pAKaE2o0.net
【速報】北海道の新たな感染200人以上の見通し 札幌市だけで160人以上 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619577150/

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:37:03.65 ID:pAKaE2o0.net
【コロナ】インドの感染者、5億超の可能性も 実態は公式統計よりはるかに深刻 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619571750/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:54:45.39 ID:VnUQgDb3.net
>>196
覗いてる人いるじゃんと思ったらポスターか…ビックリした

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:17:36.53 ID:DbvR/8kw.net
>>220
自分も思ったw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:37:51.26 ID:ptXWRViX.net
スギでフィッティ7daysEX+60枚箱クーポン使って1122円込
安い?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:25:41.39 ID:mfU4I9OQ.net
【速報】東京都 新たに925人の感染確認 4月28日★2 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619590629/

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:25:41.42 ID:iK+AQyXv.net
>>222
淀の10%ポイント還元を差し引いたものより安いね
単発的特価ではもっと安いところもあるかもだけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:43:51.15 ID:ptXWRViX.net
>>224
なるほど
そこまで高い感じじゃなさそうだね買ってくるわ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:48:39.01 ID:bb1l+amE.net
ソーシャルディスタンス「効果ゼロ」の根拠 米で衝撃論文

ソーシャルディスタンスに予防効果はなく、マスクの効果も絶対ではない

25日に論文を発表 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チーム

要旨▼ソーシャルディスタンスの6フィート(約1.8メートル)の間隔を空けても新型コロナ予防にほとんど効果がない


▼そのシチュエーションでマスクを着けても効果はゼロに近い

理由はエアロゾルによる「空気感染」

空気と混じったウイルスは2メートル以上飛び、感染能力を保つ

マスクをしても隙間からウイルスが侵入する

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:40:58.40 ID:kkJtE8yd.net
マスク着用で感染防御できる!
つまり外でマスクつけてればオッケー!
みたいなのは実際良くないと思うよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:06:18.18 ID:hFLpucvm.net
>>226
なら今まで日本の満員電車で感染が少なかったのは
たまたま変異種じゃなかったからで
今後イギリス株やインド株がメインになったら、もうダメという事か…
さっさとワクチンして欲しいね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:09:17.44 ID:AGmz9GFw.net
コピペに反応するなよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:19:39.44 ID:5PbESImG.net
東京じゃないけどセブンイレブンにPBの箱マスクがあった
クスリのアオキで金次元

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:22:07.20 ID:nzJxq/oL.net
亀レスで申し訳ないけど、>>196はジョイフル本田です。
関東にあるホームセンター、近隣の店舗見たらそっちにも超快適ミントありました。フィッティ黒は無かった。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:32:55.39 ID:o88wMAC/.net
>>230
忘れてた
俺も地方だがセブンイレブンで箱マスクを先日見たわ
東北地方で
今となっては枚数あたりで計算したら他社製品の箱マスクのほうが安いパターンもあるだろうけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:33:24.03 ID:RogYcz1e.net
満員電車でクラスターは起きててもおかしくないけど絶対公表されない、ってだけのような

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:43:20.95 ID:5PbESImG.net
>>232
ちなみに群馬ね
台湾製40枚で800円強なら悪くないと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:01:56.46 ID:sj4r2aHm.net
超快適ミント緑7枚 437円(税込み)
20210406FA(袋裏面上)
フィッティ黒は無し
埼玉北東 ジョイフル本田

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:09:24.34 ID:ptXWRViX.net
超快適のスマートカラー
ドラストで見かけるようになってきたな
どこも税別398だった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:49:30.24 ID:aOzQsG4H.net
>>233
調べて感染源を特定しない限り起きてないことになるからな
日本が一年間ずっと取り続けてきてる得意技だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:00:16.08 ID:bb1l+amE.net
マスクなんて意味ないのに馬鹿かお前らは

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:59:53.61 ID:5F90qOWR.net
久しぶりに茶コス寄ったら金次元小さめがあった
10月マツキヨ以来の出会いで嬉しい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:44:46.87 ID:eKBLg8ZR.net
>>235
安いなぁ。買いに行こうかなー。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:48:52.89 ID:eKBLg8ZR.net
ジョイフル本田、名前はよく聞くから店舗検索したら、23区内には無いのか。。
他のドラスト、スーパーにも入るかなあ。ウエルシアたかかったからなー。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:29:15.32 ID:77f3tQXX.net
都内だと瑞穂の方だな
ジョイフル本田

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:29:35.20 ID:77f3tQXX.net
都内だと瑞穂の方だな
ジョイフル本田

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 03:54:10.24 ID:A1bjmKRm.net
>>203
楽天のTERUKAも同じ作り

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:43:22.00 ID:KwECmb1F.net
ウエルシアでリブふわWマスクふつう65枚税込932円でクーポン適用で839円ですけどどうですかね?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:48:35.23 ID:fi39kVYC.net
今日近所にスギオープンだけど雨が

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:13:54.98 ID:ETwB00qp.net
名古屋?滋賀?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:05:49.40 ID:948/jLWw.net
いつの間にフィッティ黒なんて発売してたんだよ
でも形が立体ぽいな
快適黒も残り少ないし一応探してくるか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:44:36.60 ID:7FDbF8+G.net
>>245
Wワイヤーで1枚当たり11円だから買い!だと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:03:58.78 ID:zHzLwD/f.net
指原がしてる韓国製のマスク
ああいう形で日本製が欲しい
どこかにないかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:31:42.03 ID:dO+hYmK6.net
>>243
遠いなぁー。どの店舗もクルマ無いと辿り着けなさそう。都内ドラストに入荷するのを待つかー。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:35:23.80 ID:IbTUUmsw.net
サンドラに新しいAI‐WILL60枚が入っているね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:35:50.66 ID:KwECmb1F.net
>>249
フィッティマスク減ってきたので買ってみます!!
ありがとうございます!!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:56:02.02 ID:AHRZwnJM.net
>>252
昔の30枚入りのパッケージの60枚入りバージョン?

255 :Kansai walker:2021/04/29(木) 12:12:18.66 ID:tvASPoeR.net
>>250
イーズマスクゼロみたいな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:20:22.81 ID:IbTUUmsw.net
>>254
あえて有名どころで例えるならBMCフィットみたいな色使いの箱でした

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:24:41.19 ID:ranPr0Sn.net
>>245
リブふわWのソフトのほうがいいから
スギ薬局で50枚798円(税別)の15%クーポンで買ったほうがいいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:34:35.77 ID:zHzLwD/f.net
>>255
鼻と口の所が平らになってて張り付かなそうで
それでいてアヒルみたいでないかたち
教えて貰った物とはちょっと違う感じですね

259 :Kansai walker:2021/04/29(木) 13:54:51.45 ID:tvASPoeR.net
>>258
韓国はKF94を始めとしてあーいう形のマスクがポピュラーなのかな
隙間が無さそうでいいなと思うけど日本メーカーであの形はなかなか作ってないね
前に西村大臣がデニムのマスクしてたけどあの形ね
イーズマスクゼロは日本マスクってメーカーでメイドインフィリピン
前面があんなにまっ平らじゃないけどAirQueenみたいに鼻と顎を包む形状ではあるよ
コーナンによく置いてる

https://i.imgur.com/uZ06fqr.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:58:30.15 ID:agPt68/3.net
KF94の日本製ってJN95なのかな
https://kurashi.biglobe.ne.jp/rankings/4466/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:31:14.70 ID:pyw8yOzV.net
イオンの薬局のほうを見たらガーサワ30枚入り レギュラーサイズがあった
税込み500円以上だったからトライアルで399円もしくは499円のほうが安いなと思た
製造記号は年月では無かった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:38:06.07 ID:Xic9xvDS.net
>>260
そのマスクこのスレでクソあつかいされてた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:56:23.92 ID:fmIoL24r.net
白元アースがスカスカの布マスク作ってた
https://i.imgur.com/48r9ZEg.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:13:49.11 ID:zHzLwD/f.net
>>259
立体になるといい感じかも
ちょっと探してみます
ありがとう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:46:27.61 ID:TKmKqF9/.net
>>248
大黒で売ってたけどこれかな
でも黒じゃなくてグレーって書いてあった
https://i.imgur.com/QLvBPRt.jpg

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:33:30.54 ID:zZ3gFwMG.net
ニュースで韓国の政治家が沢山映ってたとき
全体ではKF94(形状)率が高いのになぜか眼鏡の人は普通の不織布率が高かった
曇りやすいのかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:38:48.91 ID:6SC8OD6K.net
マスクの形状のせいで眼鏡かけられないんじゃないの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:48:34.96 ID:yCuk/FND.net
最近ハミルトンはチームのマスクせずにずっとKF94マスクしてるな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:10:14.33 ID:cqZLMjmI.net
>>257
新オープンのスギ行ってみたけどマスク特に安くなかった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:32:54.86 ID:uRBNHVcV.net
>>258
いや思いっきりイーズマスクゼロがその形だろw
実物知らん人は分からんかもしれんが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 02:02:55.48 ID:FqABz6Px.net
>>250
イオン熱田で見たヴィクトリアンマスクってのが近いかも
珍しいから買ったけどまだ使ってないから使用感は分からんわ
ピンクの袋で600円くらいだった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:32:15.32 ID:RkOMQ+gl.net
>>270
イーズマスクゼロは韓国のマスクに似ているけどオメガプリーツになってるからちょっと違う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:57:09.42 ID:v0t4mwLG.net
>>268
あれKF94なのか知らんかった
角田はいつも黒マスクだから少し心配

イーズマスクゼロは内側の不織布が分離して口に張り付かなければ完璧なんだが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:13:36.12 ID:lQmknMHM.net
OS
ソフトーク(何も書いてないので1層)100枚999
ドクターガード99%リラクッス50枚ふ小499
ハイブロ30枚1100(売切)
税別
ビースタ本気で焼きたくない人のUVカットマスクプリーツ/立体3枚189
ふつうの立体のビースタ白/ピンク5枚175
リラックスってサイドのステッチ1ラインで神だったので買い増した
https://i.imgur.com/Q4B2TM8.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:46:01.01 ID:XOJDGMUt.net
>>265
本当だグレーだねサンクスサンクス


もうダイソーは30枚100円の白と黒が山積みで売ってんのな
コロナには無意味だろうから買わないけど掃除とかにはコスパ最高だわ
5枚100円の青迷彩買ってみたけど使わねえなコリャwww
何で買ったんだろ…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:13:32.65 ID:s8ARmX2T.net
>>274
明日行った時ドクターガードあったら買うかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:01:15.90 ID:/776eOZN.net
コスモスに3Mが販売元のKF94マスク売ってた一枚248円

278 :Kansai walker:2021/04/30(金) 17:30:32.40 ID:g+bliZls.net
>>274
こっちはドクターガードは無かった

リーダーでKN95なんか作ってるんだなぁ
安かったので試しに買ってみた

https://i.imgur.com/VXdQHnO.jpg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:30:57.95 ID:of0ZhA0p.net
>>275
一度買うとちょっとダメなのが分かるしねw
人の少ない所でポーズとして着用するか
埃っぽい所の掃除用。ホッチキスカスタムをしないとダメ。

今NHK見てたら、ちゃんと互いにマスクをしてても同じ車に乗ってただけで
感染してるようだな。変異種は最小発症ウイルス数が少なくても
発症するようだから、長時間同じ空間に居たらダメなようだ…

280 :Kansai walker:2021/04/30(金) 19:44:38.64 ID:g+bliZls.net
◆OS
リーダーKN95サージカルマスク
5層3枚入り398円税別
ガーさわ普通・小さめ箱398円税別
茶次元7枚入り袋398円税別
保湿快適16セット入り箱498円税別
コロナ以降で一番品揃えが良かった

◆ダイコク
金次元7枚入り袋398円税別
ガーさわ普通・小さめ箱398円税別
ガーさわ袋158円税別

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:56:28.31 ID:CAiuwqTn.net
>>280
相変わらず
ピップが安くて羨ましい

うちの周りには無いのよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:01:04.96 ID:/XrVGh8G.net
>>264
イーズマスクゼロはマツキヨにもあったりしますよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:01:44.40 ID:jpDaRuzc.net
>>279
https://i.imgur.com/cZgxhHv.jpg
満員電車おわた

284 :Kansai walker:2021/04/30(金) 20:19:56.23 ID:g+bliZls.net
>>281
暫く見てなかったから先日アマパンで598税込で買ってしまった
扁桃腺肥大だから濡れマスクして寝ないと喉腫らす自信があるから減ってくると恐怖でしかないw

285 :Kansai walker:2021/04/30(金) 20:26:46.92 ID:g+bliZls.net
◆キリン堂
超快適1580円税別
ビースタイル立体値段失念
その他マスク色々
まぁこちらもそこそこ潤沢

パストリーゼ500頭980円税別
頭無し880円税別
キリン堂でパスを一年ぶりに見た

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:46:13.70 ID:CAiuwqTn.net
>>284
あの価格なら安いのね!
濡れマスクの次はピップにします。w

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:51:46.59 ID:8Xhg53Zi.net
自演

288 :Kansai walker:2021/04/30(金) 21:17:25.33 ID:g+bliZls.net
>>286
ココからでは同じのが880とかで売ってるからアマパンのも随分安いと思うよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:21:52.71 ID:yJ70Ys1q.net
>>265
これは正規品のフィッティなん?
なんか偽物くさいけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:34:33.68 ID:GjD5hezW.net
少しは調べろよw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:41:03.90 ID:KqYvzeWX.net
偽物くさいとかワロタ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:53:04.83 ID:CAiuwqTn.net
>>288
尼パンが値下げしたのは気づいたけど
濡れ系は備蓄があるから欲しい時に安くなったままならいいな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:02:49.23 ID:RkOMQ+gl.net
>>289
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/product/mask/stylefit/

https://www.tamagawa-eizai.co.jp/fitty-series/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:23:44.38 ID:u8yKFtz2.net
>>279
外でもクラスター発生してるしな
今年の夏は外でもマスク義務化すべき
外でノーマスクでわめいてる奴とかいて、道ですれ違うと避けきれなくて危ない
テロだろあれ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:10:03.23 ID:yCuk/FND.net
>>273
角田の黒マスクってのはチームが使ってるマスクか?
あれはあれで高いマスクみたいだけどなw
でも鼻の周りは隙間だらけだよな
水色サージカルマスクしてることもある
結構いろんなチームでこのマスクが採用されている
https://www.yamakoh-note.com/entry/kurashi/review/u-mask

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:00:10.82 ID:HK329Lh6.net
鼻の高い外国人には良いかもだが
鼻ぺちゃ平たい顔族の我々には合わないかもな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:14:31.24 ID:Dbi7xEGH.net
さっき放送されたフジの『酒のつまみになる話』でウェンツが言ってたけど
彼は不織布マスクのノーズフィッターでこすれて
鼻の上のほうに黒く横線みたいなのが入ってしまい
美容皮膚科で診てもらったら、色素沈着してしまってるので手術しないと
取れませんよって言われたらしい
鼻の高い欧米人が不織布マスクをつけたがらないのは、これのせいらしい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 03:29:45.03 ID:8/3pV7tm.net
新製品なんだか知らんけど感染力の高い変異ウイルスがまん延してるこの時期に出すようなマスクじゃないな
https://i.imgur.com/ZC19dbe.jpg

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 04:27:16.68 ID:pXtW2UyR.net
変異ウイルスにマスクなんて効果ないから一緒だよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:04:15.35 ID:BnvJjN3M.net
じゃあマスクしなくてもいいとなるがええんか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:45:39.32 ID:RlfxU3qp.net
>>298
そのマスクはコロナ前から発売されていたよ
ただウイルス対策にはならなくて花粉、風邪、ほこり用のマスク

http://www.hakugen-earth.co.jp/sp/products/medical/be-style/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:39:55.90 ID:5q/CnloP.net
>>300
飛沫を撒き散らされるのはコロナでなくても困る
あると安心(くしゃみする側も)

花粉はそろそろピークアウトかな

303 :Kansai walker:2021/05/01(土) 10:31:30.76 ID:7975mc8P.net
>>292
夏に冬用を買うのが安く買うコツだけど今マスクだけはそれ崩れてるからねぇ
快適ガードの潤いは大箱を一切見かけないしまだコロナ前に戻ったとは言えないなー
あとワンシーズンぐらいは買える時に買うのが正解かも

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:13:01.67 ID:wSY5UZKu.net
ワクチン接種が全員に広がってもうマスクする必要がないとなったときにどうするか
自分はし続けたいけどな
それ考えたらマスク好きにしたらこの状況はいい状況だよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:16:08.24 ID:N3cZ6iDD.net
仮にワクチン接種が全員したとしてもマスクする必要はおるぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:39:53.78 ID:Yzm92TYz.net
マスクは互いに軽減する役割なんだから
高濃度のウイルスを吸うと一気に重症化しやすくなる。
アメリカの大統領も2回ワクチンをしたらマスクは外していいとか言ってたけど
別の種のウイルスには感染するし、撒き散らす可能性があると思うんだが…
あと首から2回接種した証明書でもぶら下げない限り
ワクチン接種してない奴らがマスクせずにウロウロしそうw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:03:33.13 ID:CVR/EBiI.net
東京 1050人

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:42:08.07 ID:1MrrOhHN.net
その割には不織布マスクに移行しないな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:11:37.33 ID:V+4Ad7yx.net
>>306
それ遠回しに一生マスク付けろと言ってるよね?嬉しそうに語るなよ
どこかで区切りを入れないとイスラム教徒の女性みたいに人類の文化になってしまうぞ
メリハリ付けたアメリカの合理主義はさすがだ
日本はクレーマー優先だから長期的に一番被害を受ける

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:39:11.17 ID:7qTZfpf5.net
今でもノーマスクで出歩いてる人間を取り締まってる訳じゃなし
宗教みたいにガチガチにならないんじゃない
予防接種が行き渡ったらしない人も出てくるよ
個人的には接種したって感染の可能性があるならし続けるけどね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:41:23.34 ID:Yzm92TYz.net
違う。今、みんなにワクチンが接種されてない段階で
そうするべきではないと。やってる人やらない人
混ざってる段階でまた感染が増えたら、ワクチンやマスクも効かない
変異種が発生する可能性がある。今じゃあないんだ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:50:12.91 ID:VJbP9s6S.net
ダイコクいけばガーさわ小さめ箱あるの?
名古屋だけどめっちゃ探してるけど
見当たらないよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:54:04.01 ID:hizUC4gI.net
>>312
@京都だから参考にならないかもだけど、
今週の水曜にOSドラッグで小さめ見かけた。
母親が気に入ってるので、
これからの季節用に一箱買ったわ。

値段はレシート捨てたので失念ゴメン
ただ、OSなので安いと思う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:09:25.91 ID:HK329Lh6.net
>>312
今日行ったけど栄ダイコクには無かったよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:08:32.20 ID:SxFSUHsE.net
>>312
同じ名古屋だけど小さめ箱は見ないね
ヨドかアマで買った方が早いよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:21:49.55 ID:P7ZuRpLv.net
がーさわ小さめは島忠で見たが、愛知には無いみたいだからな…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:56:32.25 ID:ugEEAI6y.net
まあ、実店舗じゃないけど淀にあるから買いなよ
探し回る労力もったいないよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:19:37.59 ID:4OSySZ0k.net
がーさわ耳ゴム緩すぎじゃない?
一見7daysと同等に見えるけど、駄目だわこれ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:25:40.09 ID:kYhYyb3A.net
>>318
小さめ買えばOK

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:36:13.32 ID:4OSySZ0k.net
>>319
本末転倒やんwマスク自体は大きさ合ってるし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:39:21.45 ID:XQWyUuc1.net
またこのネタかよ。毎週のように書き込まれているのに何故買うんだろう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:00:08.88 ID:5q/CnloP.net
つい先日実家の親から「私は何センチのマスクが合うみたい」ってメール来てた
進歩している

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:04:29.15 ID:dx03rwcg.net
がーさわがゆるゆるなのはこのスレ常識で毎回スレで出る話題なのに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:10:36.14 ID:xNI1s7Tv.net
日本製派だからこっちにも書いとく
日本製でシュリンク包装でPFE99%で有名メーカーでこれだけ安いって無かったよね?
個別包装のFITTY、毒プロの対抗馬じゃ??

あと、通気性がアメリカネルソン検査でいいのも夏向きで得点高い

楽ホギメディカル30枚入6箱送料無料1箱あたり@770

ホギHPより
tps://www.hogy.co.jp/product/mask.html

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:11:12.46 ID:xNI1s7Tv.net
>>324
詳細
https://i.imgur.com/2hymFK1.jpg
https://i.imgur.com/BkcqqpJ.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:16:45.03 ID:PmeUo+Pp.net
>>66
いいねこれ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:37:09.68 ID:YBCaEXCD.net
>>325
耳紐細い、ノーズワイヤー樹脂

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:39:16.60 ID:xNI1s7Tv.net
>>327
三次元も樹脂じゃん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:42:38.75 ID:xNI1s7Tv.net
ていうか、中華製の毒プロを日本製4層マスクに付けたら息苦しくて止めた
毒プロはアルミノーズとトレードオフで不織布が薄いんだなと思った

330 :Kansai walker:2021/05/01(土) 20:45:48.82 ID:7975mc8P.net
単価的に見ればVフレが安いかも知れないね
形状にこだわるならカップ型やアヒル型は敬遠したいかもだけど
いずれにせよ大阪ではプリーツマスクでは心許なくなってきたのは確か

Auraとか格好いいけど高いもんなー
N95は高い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:51:28.51 ID:yarVOHi4.net
3段プリーツじゃん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:58:06.26 ID:CiYmINuJ.net
三段腹のBBAだから愛着が沸くんだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:13:52.36 ID:P7ZuRpLv.net
またホギメディカルの宣伝員が湧いてるのか
http://hissi.org/read.php/infection/20210501/eE5JMXM3VHY.html

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:27:24.77 ID:1MrrOhHN.net
>>333
宣伝?
日本製で有名メーカーでシュリンク包装でこの値段って他にあるなら教えてくれよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:41:36.13 ID:hHcmD4K8.net
>>330
とっくにそうでしょ
一カ月前からN95にしてなきゃ感染してるよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:46:57.88 ID:urHVRQKw.net
ウレタンでも飛沫そのものは散らないよ
エアロゾルなんて原因としては低い
ガードしてるの鼻と口だけだから無理するよりウレタンでも何でもいいから自分から飛沫を飛ばさなきゃいい
自分を守るためならマスクの材質に拘るより手指消毒の方が圧倒的に大事

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:49:18.67 ID:1MrrOhHN.net
>>336
いやウレタンマスクの前方方向への飛沫の多さの動画見れば、喋ってる相手に相当飛沫かかってるの解るから動画検索しろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:49:41.39 ID:VJbP9s6S.net
>>314-315 ありがとう…名古屋栄はないのかあ
名駅笹島はどうかな…もうあきらめてヨドバシでゲットしようかなぁ

339 :Kansai walker:2021/05/01(土) 21:54:09.63 ID:EsjZHMJt.net
電車乗ってても布マスク・ウレタンが半分、普通の不織布が半分って感じ
N95はおろかKFすら見たことない
でもインドの変異種が広がり出したら今までみたいにはいかないと感じる
通勤と仕事は毎日だしコスパも考えると何を買えばいいのか悩む所

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:55:49.80 ID:1MrrOhHN.net
>>338
淀でがーさわ小さめ買うなら
30枚で569より40枚で590の
がーさわスタンダード小さめでいいのでは?

白元 快適ガード 快適ガード スタンダードマスク 小さめサイズ 40枚入

tps://www.yodobashi.com/product/100000001005210634/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:59:58.49 ID:6DFbyB08.net
>>328
だから?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:02:19.08 ID:6DFbyB08.net
>>329
メディコムはフィルター薄いよ?カットして見ればわかる。
本当に99パーセントなのか怪しいレベル
メルトブローンフィルター自体光が結構透けるし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:13:09.63 ID:VGuwoqAe.net
>>334
日本製個包装30枚でサンドラで698
ダイコクで598のLECの爽快フィットってのがあるぞ
HOGYも爽快フィットも作ってるのは同じサンエムだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:14:08.50 ID:VGuwoqAe.net
>>339
東京は若い女でKFしてるの多いよ

345 :Kansai walker:2021/05/01(土) 22:20:58.06 ID:7975mc8P.net
>>344
KFでもKNでもプリーツマスクより隙間が少ない立体構造な分防御力はマシなんだろうか
N95を毎日消費する程の財力は無いから悩むわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:26:41.22 ID:dx03rwcg.net
>>334
マツキヨPBミンラック日本製個包装40枚698円

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:30:51.18 ID:SxFSUHsE.net
>>340
快適ガードスタンダード、それっていわゆるガースタでしょ?
快適ガードさわやか→ガーさわと全然違うよな
ガースタにはつるつる感触はない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:47:27.24 ID:dx03rwcg.net
ガースタは貼り付くから1、2枚しか使ってないな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:54:42.52 ID:1MrrOhHN.net
>>343
同じサンエムでも医療現場で使われてるhogyのが品質良さそうだけど?
同じサンエムでも設計仕様はそれぞれでしょ?
hogyのはサージカル仕様ってLECも下のHPにある仕様と全く同じなの?
LECって会社よく知らないし
そこまで値段変わらなくて送料無料なのに粘着されるのがよく分からん
選択肢多い方がいいじゃん
ホギHPより
tps://www.hogy.co.jp/product/mask.html

350 :Kansai walker:2021/05/01(土) 23:23:33.51 ID:7975mc8P.net
ガーさわ小さめは二重マスクの内側に使うのに適してると自分では思う
ちなみにアルミノーズに入れ換えてオプションでWワイヤーにしてるので口に当たらず更に快適
上から三次元や玉サーなどの鼻ワイヤー低反発タイプの普通サイズ
果たしてこの戦法もいつまで通用するやら

Wワイヤーのつける位置はオメガの中央にサージカルテープで
右上ワイヤーストッパーの横に入れ替えの切り口
https://i.imgur.com/jSPVSWu.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:39:11.70 ID:1MrrOhHN.net
>>66
ヤマシンフィルタDS2は呼吸のしやすさが2倍はいいね
DS2としての使用時間も長いし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:40:06.72 ID:MF0iFGwv.net
>>345
スレチだが明日で売ってるVフレ箱(DS2)は単価100円きっているからヘタなKnとかより安い。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:07:22.79 ID:RC0GJgbt.net
>>345
KF94使った後に普通の不織布マスクを使うとスカスカで驚くよ
探せば前より安くなってきてる
ナノフィルターで消毒すれば数回使用可能なのもある
使っている人がいないのが気になるなら上に布マスクを被せる手もある

354 :Kansai walker:2021/05/02(日) 00:07:33.79 ID:aJCinFhI.net
>>352
上にも単価的にもVフレが安いって書いたけどあれゴツいから毎日の仕事にしていくのには大仰に思うからどうしたもんかと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:08:19.81 ID:AMOkqZRs.net
>>344
昨日ビックロでKF買ってたOL風の女性いたわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:13:05.75 ID:AMOkqZRs.net
今年ハミルトンはずっとKF94
https://i.imgur.com/0GpSxnW.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:15:58.71 ID:pFgt4/Si.net
うーん・・・。
韓国マスクはやっぱり着ける気にはなれない。
最寄りのコクミンで、
ヤマト真空マスクが毎日有るので、
そちらを試してみたい。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:16:53.86 ID:pEMJpX6m.net
>>353
韓国圧しうぜーキメー
ヤマシンDS2なら静電気頼ってないから、DS2の基準満たさなくても大幅な性能低下ないだろうから
5日ぐらいアルコール消毒か付けおき洗浄で使えそうだけど
KFなんてなんちゃってナノじゃないの?w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:19:35.15 ID:pEMJpX6m.net
>>356
韓国はこういう有名人に付けさせてステマするよね
ヒュンダイのタイガーウッズとか(´・ω・`)

360 :Kansai walker:2021/05/02(日) 00:19:55.32 ID:aJCinFhI.net
>>353
ヤマシン以外にナノフィルターあるの知らんかった
見た目はVフレより少し小型ならいいなと思うぐらいで特に気にはしてないんだけど
KFやKNにはマスク工業会マークも無いから日進やヤマシンやユニチャやユニフリーみたいにもっと日本のメーカーが安く出してくれれば一番いいね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:26:09.29 ID:iXqfhn+8.net
>>354
たしかにあれはゴツイね

以前近くのダイソーにあったkn95を最近見なくなったんだが扱うのやめたんだろうか
自分の知る限りN95亜種の中じゃあれが一番安かったのだが

DS2やkn95はホムセンの工事用品のところにもあったりするから機会があったら覗いてみるのも良いかも

362 :Kansai walker:2021/05/02(日) 00:32:17.69 ID:aJCinFhI.net
>>361
ダイソーの赤と白のパッケージのかな
買ってないけどあれは安かったね
大きなホムセンには3Mを置いてたりするし連休の混雑が終わったら行ってみるかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:44:23.87 ID:AMOkqZRs.net
>>359
ハミルトン自身去年の秋にコロナに罹ってる
それでそのへんかなり意識して少しでも隙間少ないやつを自前で用意してるんじゃないか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:50:25.44 ID:R5fRSaPB.net
F1は全部広告塔だから多分>>359が正しい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:00:57.30 ID:KAW0sMbA.net
さっせん実店舗スレなんで

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:09:55.45 ID:wBYXsgnK.net
>>354
あんなものがゴツいなんて、俺なら嬉々として出掛けるよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:11:20.63 ID:wBYXsgnK.net
>>361
ダイソーのまだ売ってるよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 02:44:19.66 ID:5bk9HJfD.net
>>362
そうそれ
個人的につけ心地は悪くはなかった


>>367
よく行くダイソーは少し前から見なくなったんだわ
何か機会があったら他のダイソーも見てみようかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 03:48:49.70 ID:YWvw3FQG.net
ワクチンが行き渡っても富岳を見てるからノーマスクの飛沫は吸いたくないなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 07:09:45.54 ID:RC0GJgbt.net
>>358
信州大学との共同開発だってよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 07:12:29.69 ID:1rfmlHee.net
>>370
日本マスク工業会とってるの?
韓国製じゃないよね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:52:22.70 ID:3znTzpGE.net
テヨンは色んなスレにゴキブリのようにカサカサごり押しでキモい市ね
KF94なんて付けてたらテヨン認定されるじゃねーか
テレビでKF94が人気とかやって韓流スターが付けてるから新大久保の店で売れてるってやってたから微妙に認知度があるんだよ
それに耳かけ式の時点でDS2やN95に劣るに決まってるだろアホ
DS2でも色々種類あるから出番ないからサヨナラ(・∀・)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:46:08.51 ID:KAW0sMbA.net
実店舗に売ってるなら仕方ないよね
Kなんて聞きたい話じゃないけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:55:13.32 ID:1twZkMhi.net
ファッションの今年の流行と一緒でメーカーと報道グル

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:09:34.51 ID:KKR7YlpA.net
>>361
バッハ効果で無い店舗も見かけるが供給が追い付かないんじゃないか
ちなセリアには2枚組が有ったが買う気が無いから詳しく見てない

376 :Kansai walker:2021/05/02(日) 11:02:52.63 ID:aJCinFhI.net
◆ワークマン
N95袋3枚入りグレー¥798税込
FFP2本体売り切れ
換えフィルターだけ在庫有り

ウォーキングウエアだけ買ってきたw
うーん...

377 :Kansai walker:2021/05/02(日) 11:11:04.43 ID:aJCinFhI.net
リーダーのKN95は鼻ワイヤーが少し弱くて短い
紐を引っ張って密着させようとすると曲げた鼻ワイヤーが戻ろうとする
N95と同等を謳うならVフレぐらいの強さは必要だわなぁ
KN、KF共に鼻ワイヤーは要チェック

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:21:30.54 ID:VtXIWonT.net
OS行ったらメディコムなくて残念。仕方なく歯間ブラシだけ買ってきた

379 :Kansai walker:2021/05/02(日) 11:31:39.41 ID:aJCinFhI.net
ちなみに入っていたワイヤーはこのモールタイプ

https://i.imgur.com/XXOdV7Y.jpg

アルミの一本モノでないと性能的には期待できないね
パッケージの素材欄を見ればある程度判別つくので要チェック
これは在庫のアルミバーと入れ替えて使うとする

380 :Kansai walker:2021/05/02(日) 11:47:06.67 ID:aJCinFhI.net
ちなみにワークマンのN95は鼻ワイヤーがアルミの一本モノで外側に付いているタイプ
紐は耳掛け式ではなく頭に掛けるタイプだった
グレーでお洒落だし性能も良さそう
しかし@266なので躊躇したw
連投m(_ _)m

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 12:02:54.98 ID:wTXIbb5G.net
めっちゃ伸びてると思ったらインドにビビってんのかよ可愛いなお前ら

382 :Kansai walker:2021/05/02(日) 14:08:28.95 ID:aJCinFhI.net
KFのダイヤモンド形状は3MのAuraみたいで格好いいなと思う
でも良く探せばKNでもダイヤモンド形状のはあるね
在庫スレで安いのお知らせしておいた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:49:35.20 ID:AMOkqZRs.net
3MのKF94
もちろん韓国製
https://i.imgur.com/OSRjt06.jpg

>>371
信州大学との共同開発ってやつは韓国製だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:50:42.84 ID:Y8viDHBM.net
>>383
韓国製なんかどこのメーカーでも有り得ない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:53:24.27 ID:vS832o7/.net
>>383
一流メーカーだけど、1枚248円はさすがに結構高いなと思った

ふだん、リブラボの一枚あたり14円の使ってるから、17倍か...

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:55:23.95 ID:lia81lrB.net
>>384
ネトウヨw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:56:30.26 ID:pkqisvNE.net
1枚あたりだと金次元の3.5倍か…
韓国だとKF94マスクいくらで売ってるんだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:01:45.87 ID:/zayDq1M.net
>>257
リブふわWの普通のやつと、リブふわWのソフトって何が違う?
内側の不織布の肌触りがいいということなんかな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:19:47.88 ID:AxNJAdA8.net
>>383
1枚入りもあるんだ。
自分が見たのは3枚で598円だった。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:32:39.85 ID:LdkIKezh.net
ヤマシンフィルタのDS2が一枚249だから…KF94( ´,_ゝ`)プッ
https://yamashin-filter.shop-pro.jp/?tid=flt&mode=f50
https://i.imgur.com/GrPIISs.

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:36:19.74 ID:lM9SjvCi.net
3Mのカップ型やアヒル型のN95がコロナ前なら20枚で3000〜4000円だったよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:43:11.06 ID:1rfmlHee.net
3Mだったら、DS2のVフレが一番安くていいだろ
いい加減長い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:48:58.98 ID:VtvYiCPw.net
>>386
惨めなグックw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:18:55.90 ID:dT9KiKJx.net
>>383
ノーズフィッターはアルミですか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:39:07.91 ID:7vzMSEpN.net
>>388
横からだけどたぶん内側の不織布が違うだけ
普通のほうはつるさらまでいかなくても薄くて結構パリッとしてる(外側と同じ?)
ソフトのほうは内側がガーゼのような感じでソフトといえばソフトなんだけどそれほど肌触りが良いわけでもない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:46:02.21 ID:lAl81cNh.net
お前らマスク意味ないってさ

【西村担当相】屋外でマスクを付けていても感染報告が相次いでいる。外出は控えて 5/2 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619946318/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:50:30.84 ID:Dc6LTQGZ.net
ガーさわ小さめ
今Amazonであるみたいでした
名古屋の実店舗では厳しそうだったので2箱注文しました。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:14:27.20 ID:pkqisvNE.net
>>396
効果が薄いのと意味がないは別じゃない?
最近外出してる人のアンケで「マスクしてるから大丈夫」とかいう回答多いって見たしそれの牽制やろ
遅いけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:10:08.92 ID:myurcruH.net
>>388
両方使ってみたが普通のほうは結露するゴミ
ソフトのほうしか買う価値なし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:50:44.70 ID:UyeiGkW4.net
あまり需要ないと思うが製造再開確認
市場が元に戻りつつあるな
https://i.imgur.com/6Ai5lhZ.jpg

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:16:19.50 ID:UzEO3RA9.net
NHKの大阪コロナ生放送特集でユニチャームのN95してる医師がいた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:21:00.00 ID:1rfmlHee.net
これ欲しいよ

ユニチャーム 超立体マスク ウイルスガードN95 1枚入 の 商品概要
「6層構造の高機能フィルター」で飛沫ウイルスの侵入をブロック!

銀イオンでマスク表面を抗菌加工した「6層構造の高機能フィルター」を採用し、N95規格※にも適合しています。
https://i.imgur.com/GPeVV4V.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:22:18.84 ID:Cewm9Z5y.net
マルチウォーカーさんスレタイトルを音読してください

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:31:45.64 ID:2VovEoK7.net
マクスの在庫状況を報告するスレ 454箱目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605180074/

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:52:36.61 ID:f8xCJnMX.net
>>396
電車内や地下駅でうつってるだけだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:06:25.30 ID:/EBnBYkY.net
>>398
アンケートでマスクしてるから大丈夫って答えたのは、
若者が多くて、
その若者はいまに至ってもウレタンマスク多いしなぁ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:13:27.71 ID:rar/msXy.net
>>396
>>400

マルチしね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:21:25.83 ID:a2Y+TNhP.net
>>407
なんで>>379にはマルチって言わないの?
ご本人なのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:32:29.25 ID:NAKaDdeI.net
40代基礎疾患の無い人が死んでますと言われても10代20代の健康な若者にはピンと来ないのもわからなくもない
マスクや感染対策して働いたり適度に遊んだりコロナと折り合いつけながら日常を過ごすのも健全だと思うよ
年寄りも中華の青マスクやプリーツ広げないでつけてるアホもいるし感染拡大防止にもマスクは大して期待できない気はする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:49:30.11 ID:wBYXsgnK.net
>>377
KFは構造的に耳紐の影響は少ないね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:14:05.37 ID:0CP3ddR3.net
>>407
は?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:13:57.39 ID:p81ajCmz.net
そのうち不織布マスクで四隅をサージカルテープで目張り推奨されるようになるのかな?
正直アリだと思ってるんだけど誰もやってないよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:18:22.19 ID:VAVpcmtn.net
>>412
ものによるけど息苦しくてやってられんよ
それに汗や皮脂で?がれやすいだろうし会話であごが動いて剥がれるし
一時的に外して何か飲むとかすげえ手間になるし
総合して面倒なわりに効果がいまいちだろうからやらない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:24:02.51 ID:yVdcnxGQ.net
>>413
実際やると色々不便があるんだろうね
一人で買い物行って絶対まっすぐ帰るとかならアリかもしれないレベルかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:13:19.37 ID:Y9orR3TR.net
>>414
だねえ
困ったもんだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:18:09.04 ID:QWw/OrBf.net
【悲報】菅内閣、180度方針転換へ「マスクをしても感染する」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619969224/

【悲報】変異株さん、ウイルス飛散量が従来の100〜1000倍 マスクしてても感染へ4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619969211/

人類終了のお知らせ「変異種は野外でマスクしてても感染する」西村経済再生担当相
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619957584/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:20:16.02 ID:QWw/OrBf.net
【西村担当相】屋外でマスクを付けていても感染報告が相次いでいる。外出は控えて 5/2 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619956957/

418 :Kansai walker:2021/05/03(月) 08:22:06.92 ID:4QjFlxZx.net
いつから発売なんだろう
値段はいくらぐらいかなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:26:58.34 ID:s1PGLcW7.net
>>416-417
これって不織布マスクでも感染してるのか感染してるのは布・ウレタンが多いのかによってかなり違うよね
昨日尾身さんがNHKに出てたけどなるべく不織布マスクにしてくれって言ってた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:28:09.78 ID:rZ/BO7xM.net
>>419
西村さんってメッセージが下手だよね
混乱状態

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:29:01.86 ID:rZ/BO7xM.net
「商業施設の入場制限を」西村大臣が要請 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619994071/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:00:02.50 ID:gzNDq9sr.net
9時開店の近くのスーパーに行ってきたけど、客4人しかいなかった
マスクはしていったけど、しなくても大丈夫かな?と思うほどガラガラ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:16:19.76 ID:V2EEahXm.net
>>422
あなたが無症状の感染者の可能性があるのでマスクは必ずしてください
なんのためのマスクなのかマスクの目的を今一度ご確認くださいませ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:41:36.40 ID:2Sf6Fs0/.net
自分も昨日15時頃近所のコスモスに買い物行ったらかなり人少なかった。
近くにある施設が事前予約で制限かけているためか車の流れもかなり少ないし。
安心して買い物できるな、と思ったらウレタン女とノーマスク男のバカカップル
がやってきて(学生風?)喋りながら買い物。
静かに買い物すればいいのに遠慮する感じもなし。
まだ買いたいものがあったがすぐレジ行って帰った。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:25:03.47 ID:C4IeIa0L.net
ソックタッチみたいなマスク用の糊が出たら売れそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:11:18.65 ID:pg6H7z9V.net
>>419-420
この前は西村大臣も遠慮がち会見時に少し、昨日は尾身会長がNHKスペシャルで不織布マスクの方がいいっって話に言及してたけど、百貨店や家電量販店まで休業要請なんてことまでしてるんだから、公共交通機関とお店の中はウレタンマスクでは効果が薄いと分かってるの中で不織布マスクにしてください、ってバシッと言ってほしいところ

変異株は若者の感染者が多いのに、若者の約3割くらいはまだウレタンマスクだよ
発症前にコイツが電車内、店内でクシャミをしたらあっという間にウイルス撒き散らされる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:18:30.14 ID:pg6H7z9V.net
このスレに貼っても、釈迦に説法的な感じになるのであまり意味はなさそうだけど、一応データ

マスク素材別の粒子除去性能
https://i.imgur.com/gFMbBPH.jpg

https://toyokeizai.net/articles/-/409607?page=2

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:51:55.82 ID:yd0SzzjN.net
>>427
マスク意味ないって

【西村担当相】屋外でマスクを付けていても感染報告が相次いでいる。外出は控えて 5/2 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619999338/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:58:02.79 ID:hJ+v/WbH.net
雑談はスレ違いです

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:26:57.82 ID:7Htf9P/4.net
>>428
マルチしね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:29:17.90 ID:AeeLjtHW.net
>>428
基地外か?
西村大臣はマスクが意味ないとは一言も言ってない

マスクをしていても感染することもあるくらい変異株は感染力が強いということを言ってる

もしノーマスクならもっと感染が増える

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:45:11.41 ID:bjNH8KYi.net
【西村担当相】お札を触ったら必ず手洗いをして下さい [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620020313/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:18:30.14 ID:DbJEyoxu.net
セブンのPBマスク(7枚)が今年製造のものが出回り始めたね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:26:09.90 ID:HBXfsMs1.net
>>433
台湾製のやつ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:18:09.50 ID:qxI2KJHY.net
秋から5月位までマスクを着けるようになって5、6年
それから一度もインフルエンザに罹ってない
マスクは確実に予防効果があるな
簡単に入手出来る中ではハイパーブロックの防御力が高い気がする

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:39:26.28 ID:lniJVmV9.net
三次金よりも?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:34:01.39 ID:DbJEyoxu.net
>>434
うん。それ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:55:13.05 ID:Jb4EHklT.net
>>435
花粉症の季節だけマスク。
ここ10年一度もインフルエンザに罹ってない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:11:02.43 ID:KrYpKR1l.net
コロナ以前一日もマスクした事がない私も10年以上かかってない
でもきっとマスクしてた方がリスクは避けられると思うけどね
たまたま感染しなかっただけだろうな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:46:49.40 ID:VXIl9jkT.net
>>435
ハイブロは顔デカじゃないとブカブカで隙間が出来る

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:02:05.83 ID:URdK8NAv.net
インフルに何度もかかってる人はコロナも感染してそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:12:59.72 ID:cRywykt3.net
マスクはもちろんだけどやっぱ手洗いだろな
今回の冬は家族職場誰も風邪ひいてないよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:36:13.79 ID:VKtx2xyt.net
グンマーカインズ
白十字の50枚箱があった
箱に表記なかったけど3層なんだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:41:20.72 ID:mTv/glnA.net
スギのフィッティ60枚欲しいのだが、今週は15%ないから買えない!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:43:51.57 ID:cRywykt3.net
ダウンロード特典の10%あるじゃん
15%待ってるうちに売り切れるぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:10:37.43 ID:MjkdtC/e.net
>>444
いや、あるよ
手元にあるし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:11:00.97 ID:mTv/glnA.net
>>445
いや、とっくに使ったがなそんなん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:12:53.31 ID:W6Ef1Mtl.net
>>440
小さめは?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:48:24.87 ID:C5FKehWM.net
>>448
ハイブロって書き込みを見ると顔デカと反応するだけのパブロフの犬なので

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:49:28.02 ID:CE8K7G76.net
>>428
外でバーベキューとかしてる奴らは、
肉を食べるためにマスクをずらすし、
酒を飲むためにマスクをずらすし、
酔ってきたらマスクの事なんか忘れて、
至近距離に集まって飛沫飛ばしながら大声で談笑するし。

そりゃ、感染しやすいだろうて。

うちの近所の河川敷、
昔から学生達をはじめ、
多くの人間がバーベキューするとこだけど、
密というか距離感近く群れてるわ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:21:27.32 ID:rZ/BO7xM.net
空の旅は感染覚悟? インド発の便、搭乗客の3割が陽性に
ニューデリーから香港行きのフライト、乗客が隔離ホテルで相次ぎ陽性反応
https://jp.wsj.com/articles/covid-19-case-cluster-linked-to-one-flight-stirs-debate-among-health-experts-11619464644

 【香港】インドの首都ニューデリーから香港行きの飛行機に家族と共に搭乗したラシダ・ファティマさんは不安に駆られた。インドでは新型コロナウイルス感染が急増している上に、飛行機はほぼ満席状態だったからだ。

 ファティマさんと夫、2人の子供たちは着陸から2週間以内に、隔離中のホテルで受けたコロナ検査で陽性となった。このフライトUK6395便では、乗客の3分の1超にあたる52人がこれまでに陽性となり、香港着の便で最多を記録した。集団感染の発生を受け、香港の医療専門家の間で感染経路を巡る議論が高まり、旅行再開を目指す航空業界の苦境が浮き彫りになっている。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:17:37.19 ID:rHpSSJdE.net
>>444
現金で2〜300円の物を買ったらクーポンチラシくれない?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:52:05.78 ID:ednkTjYn.net
>>452
別に現金じゃなくてもくれる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:52:46.81 ID:vmB4+Nwe.net
4層のほうなら買いなんだけどな
https://i.imgur.com/m7Autru.jpg

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:43:32.14 ID:ZmVGUxOA.net
>>452
くれないときもある

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:47:26.79 ID:mxNNVZ0P.net
クーポン付きのチラシを入口入ってすぐの所に置いてあるスギもある
いつもそれを使わせてもらってる
買い物しても袋に入れてくれるけどね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:57:34.42 ID:1OKNd8jI.net
ヨドバシで買えば常に10%ポイントつくけどスレチだね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:49:26.65 ID:Vk2tDQnA.net
>>454
デルガードプレミアムα=玉サー
こっちも3層になったんだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:57:51.95 ID:54R24Rbm.net
夏向けにガーさわ小さめ買い足したいけど店頭で全く見かけない@城北
大人しく尼行くか・・・

460 :Kansai walker:2021/05/04(火) 09:45:30.01 ID:G7rnzpn+.net
OSで買った日進KN
ノーズをアルミに付け替えて買い物に初使用
耳紐は近所の買い物なので結んで使用
Vフレ程ではないけどホールド感と密着感がすごくどこにも隙間が無い
プリーツマスクでは心配になってきたかと言ってN95やDS2では大袈裟に感じるという向きにはその丁度中間の位置付けとして良さげ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:19:03.60 ID:jzRB1Mev.net
超快適 緑ミント7枚袋 2つで税込600円

安くてうれしい〜。@都内西友

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:48:11.58 ID:sARQoQMb.net
>>459
都内なら尼より淀の方がいいんじゃ?
安いしエクストリーム便ですぐ来る
近所のHCはガーさわふつうはよく見るようになったが
小さめは1度しか見てない(ガースタ小はDSでも良く見るけど)
店舗スレでなんだけど入荷しにくい商品はしゃーない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 11:33:51.42 ID:lbAHJWXh.net
>>426
緊急事態宣言するならウレタンマスクの販売、着用、鼻出しも禁止しないと意味ないわな
鼻出し顎マスクは罰金か逮捕

464 :Kansai walker:2021/05/04(火) 12:00:26.66 ID:G7rnzpn+.net
ガーさわ普通と小さめ箱は近くのライフにずっとある
598円税別

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:34:19.49 ID:54R24Rbm.net
>>462
今朝見たときは入ってなかった小さめが入ってる!
ありがとう!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:06:16.80 ID:u3E0uP6t.net
東急ストアに金次元あった
598別だからローソンより高いが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:07:28.85 ID:ZmVGUxOA.net
たかすぎw西友の437込見ちゃうとね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:36:25.30 ID:SOi5E3MA.net
>>97
アイリスのディスポはフィルター性能が高いみたいだけどどうなのかね
https://the360.life/U1301.doit?id=5763

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:59:21.56 ID:c3gdW29A.net
>>461
こっちの西友にもあった
他の店だと確か1袋で500円近くするやつだよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:22:04.56 ID:ZIpea+Yl.net
>>461
個包装+ミントでその辺のドラストで売ってる通常の超快適より安いのはいいね
自分も二つ買っといた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:38:42.77 ID:NYGutOrY.net
スギ フィツティ大 60枚 1200円 たくさんあった
神奈川

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:54:04.40 ID:y/SaKx4e.net
>>471
備蓄が無くなる来年は頼もしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:31:36.37 ID:YReqgsyz.net
土曜に鼻セレブ買いにローソン行ったら5件目にようやく有った
王子ネピアって生産能力も低いし値上げしか考えない糞企業だな
少しは大王様(エリエール)見習えや

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:39:28.18 ID:SjdADgE6.net
ローソンに限らず仕入れはマチマチだから何処の店で扱いが有るからチェックしておくが正解
限られたスペースに売れないのを吊るさないからな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:44:27.82 ID:/dsAr7+x.net
>>473
ヨーカドーにたくさんあった@札幌

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:25:10.95 ID:Y7jS8kdg.net
>>468
これ、オカシイ評価だな
アイリスのディスポのカット力より白十字の中国製サージカルマスクのほうが
防御力高いんだが
ノーズフィッターの性能完全無視してる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:27:30.67 ID:gxAtg6uW.net
>>476
アイリスニトリが上位有り得ないwww
それも人気の商品ってwマイナーでツッコミにくい商品ばかりw
在日アイリスから苦情がきたかもw

今回のテストにあたって、ドラッグストア・ネット通販・PBで人気の大容量・箱入りの不織布マスク15製品を用意しましたw

▼今回比較したのはこの15製品
・アイリスオーヤマ DISPOSABLE MASK プリーツ型マスク ふつうサイズ
・カインズ やわらかふわふわ ダブルワイヤーマスク
・西友 きほんのき マスク 普通サイズ
・伊藤忠リーテイルリンク マスク習慣 まいにち快適
・大王製紙 エリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック
・トップバリュ ウイルス飛沫PM2.5花粉 不織布マスク ふつうサイズ
・ニトリ ふつうサイズ 不織布マスク 50枚入
・白元アース 快適ガードさわやかマスク レギュラーサイズ 30枚入
・情熱価格 立体3層不織布マスク
・パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング 4層構造高機能マスク 抗菌防臭プラス+
・白十字 サージカルマスク ゴムタイプ
・原田産業 大人の贅沢マスク
・リブ・ラボラトリーズ リブふわマスク ふつう 50枚
・レック ノーズフィット 不織布 マスク 30枚入
・ローソン マスクふつう 30枚

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:33:43.70 ID:gZvaEYdd.net
医療用でもないのに紛らわしいから名前を変えたんじゃなかった?>ディスポ
つまりその程度の性能なんじゃないの?
品質バラバラで販売する時点で個人的には信用してないけど…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:37:48.71 ID:viKhdQKd.net
そもそも日本だとサージカルマスクの定義特にないんじゃなかったっけ
個人的には青色で外側はある程度防水性備えてるやつのイメージだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:57:15.64 ID:o6yCIToI.net
リブふわの方がかなりマシ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:16:49.96 ID:2z71G/aS.net
そういやリブふわ50枚箱のパッケージ変わった?
トモズで見たやつがなんか前と違う雰囲気で

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:18:01.43 ID:vmB4+Nwe.net
【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」★2  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620124419/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:24:06.08 ID:LCziQJsa.net
ナノエアーマスクあまり良くないんだ。
すごく快適だから夏に使いたかったな。やっぱり通気性が良いってことはガバガバなんだね。
ミニストップで見かけるけどよく売れてるみたいね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:57.73 ID:yaMKwhmk.net
街で薄緑の不織布マスクしてる人がいるんだけどどこで手に入れるんだろう?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:27:53.05 ID:Y7jS8kdg.net
>>484
竹虎L2とTCのグリーンならそれぞれ825円、998円で売ってる
アイケア

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:58:33.89 ID:I4jVSR2G.net
買い物で寄った札幌のトライアルでガーさわ499円込を3箱買って来た
こっちは何かまた感染者増えてきてガーさわの出番はまだ先になるかもだけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:08:36.52 ID:Bgv665Oy.net
>>467
OSドラッグの、
398円の立場は?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:21:29.76 ID:ZmVGUxOA.net
>>487
証拠は?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:33:09.77 ID:pC3F2Ylb.net
ヒント
437円の税抜きは398円

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:26:57.62 ID:8SdCO2mx.net
新コロ感染のほとんどが空気感染だから
エタノールなんかで手指を消毒しても効果は薄いよ
マスクも距離も消毒も単なる悪足掻きにしかならない
馬鹿のひとつ覚えじゃあるまいし
ウイルスを舐め過ぎなんだよね

と言ってました

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:32:28.79 ID:e7aN1GzH.net
マスク2枚重ねとかよりこれ貼り付けたあとにマスクしたほうが効果ありそうだな
https://i.imgur.com/ZiWIWp9.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:36:27.91 ID:++m9djHU.net
>>490
可能性をとにかく減らす、って段階なのかな
それでもやれる事は人混み避けてマスクして手指消毒しかないんだよなあ
印象操作かも知れないけど集団外飲みとかテレビでやってると萎えるわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:38:29.89 ID:M7cZaDn2.net
>>487

598名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 09:19:05.81ID:QYhz8/Qg
大阪市内
ダイコクドラッグ
興和三次元高密着nano 7枚入り袋 税込382円 

現行流通の7枚入りがダイコクにも入荷、しかもOSより安いw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 01:29:42.33 ID:schvvDLv.net
フィッティ スタイルフィット
NEWDAYSで385円(税抜)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:22:42.76 ID:QXUqRHga.net
>>492
初動で正しい知識を理解されずに耳障りのいい三密回避とか屋外ならOKの認識が広がったことが間違い

元々感染症って完全に防ぐって無理
可能性を下げていくか罹っても重傷化を和らげるってことしかできない
そのための不織布マスク手洗いワクチンでに過ぎないんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:59:44.27 ID:1VSMhnPV.net
ダイコク
フィッティシルキー普通30枚
税抜き798円

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:10:47.77 ID:DqsbQ2YW.net
>>496
はぁ安すぎだろ

498 :Kansai walker:2021/05/05(水) 10:47:39.48 ID:2Jh0d+Us.net
やはりフィルターは通ってなんぼ
鼻の脇や頬や顎に隙間を作らない形状で更に紐を頭掛けして圧着することで初めてフィルターは性能を発揮するんだなと今更ながら実感した

インド株の感染率は従来株の15倍という話も出てる
例えば今までは身体にウイルスが14個入っても感染しなかったのにインド株は1個でも感染してしまうということだからとにかく「遮断」するしかないんだろうな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:00:41.40 ID:8SdCO2mx.net
引きこもりは知らんが
普通に社会生活を送っている人間だと感染するかは運でしかない
医療用マスクしてる人ですら感染してるんだから

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:08:24.12 ID:5JFk0a8Y.net
>>498
遮断しようが通るものは通る
マスクに全幅の信頼を置く転売屋

一番の対策は自らの抵抗力でウイルスを防ぐ為に規則正しい生活して良く寝ることと
出歩かないことだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:13:02.18 ID:VfHZ0m5E.net
まぁ
あくまでもリスクの軽減だよ

引きこもっていたって家族やら宅配やらが持ってこないとも限らんし

良いマスクしていれば銅貨が弾丸止めるぐらいの確率で助かるかもしれんし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:18:09.65 ID:eVpLj5yL.net
良いマスクだろうが関係ないだろ
今までに「N95マスクのおかげで感染防げました」なんて報告あったか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:18:27.10 ID:Jbs3yKze.net
>>500
人がいないところには多少出歩いて日光を浴びてビタミンDを蓄えた方がいいんじゃないの?知らんけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:18:33.64 ID:ULFbbnGb.net
自己紹介おつ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:29:02.56 ID:VfHZ0m5E.net
>>502
関係なくはないと思うが
スカスカゆるゆるのマスクよりキッチリ隙間なくフィルターが機能しているマスクの方が感染リスクは低いと思うが?
N95だってその名前のとおりなら5%は通すわけで完璧に防ぐわけじゃない
あくまでもリスクの軽減

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:30:26.84 ID:f6bLGXoC.net
猫にN95
豚にN95

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:33:07.60 ID:JKHY2zAY.net
より良いマスクを求めるだとかそういう動きが滑稽でしかない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:39:10.06 ID:zREC5tQ7.net
【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」★4  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620175645/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:50:38.69 ID:QCMA74NZ.net
>>508
ほんと今更感 分科会しっかり仕事しろよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:52:09.64 ID:zREC5tQ7.net
【政府からのお願い】西村経済再生相「オシャレだからウレタンマスクがいいという人は、不織布マスクと2枚重ねで着用して」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620182298/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:13:17.64 ID:362mDl82.net
雑談はスレ違いです
スレタイと>>1のテンプレをよくお読みください

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:15:53.33 ID:438JDSwY.net
>>511
それより毎回N速のリンクマルチポストする馬鹿にまず文句言えよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:16:11.23 ID:3o+R6J38.net
高齢者施設でもウレタンマスクしてる職員がいるところってやばいよね
何で誰も注意しないんだろうかと思うよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:23:08.43 ID:JXiZomtN.net
ゴミ共の一ミリも役に立たない雑談

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:24:32.66 ID:RIr1n0wd.net
ほら、関西ウォーカーさんがお怒りだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:30:20.37 ID:1/fQ2YzO.net
コテではいい人ぶって名無しでは無差別に煽ってるのをなんでバラすのよ!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:09:56.39 ID:+e4oNvB/.net
接触冷感マスクでまともなやつってある?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:37:22.85 ID:BcUt3fk/.net
>>497
税込880円
29円/枚
言うほど安いか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:42:25.75 ID:DqsbQ2YW.net
>>518
シルキーにしてはって意味だが?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:42:48.83 ID:e1loC6fA.net
>>518
7DAYSマスクEXプラスならそうなるな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:48:01.29 ID:JbiwqhNl.net
>>518
何を基準に言ってるの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:00:37.44 ID:M7cZaDn2.net
そういや丁度3ヶ月前にその値段での報告があったなw

0882 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/06 00:34:24
シルキータッチ30枚箱でこの値段は破格ですねw
大阪市内ダイコク
imgur.com/a/sdajMDr

最初見た時は7DAYSEX+30枚箱かと思いましたが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:42:21.31 ID:Xw4VpxNT.net
エルモアの箱マスクなんてのもあるんやな
日本製30枚箱で980円

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:58:16.56 ID:1wodhAgp.net
不織布マスクの二重って価値あるん?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:59:59.21 ID:e1i8pqT/.net
価値?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:21:36.17 ID:1ijUtcvL.net
ツルハ@京都市

久々に寄ってみたら、
玉サー4槽50枚箱入り1300円+税で、
あと二箱だけ残ってたので、1箱購入。
玉サー3層Uも結構売れてるみたいで、
あと数箱だけあった。同じ値段。
日本製の箱マスクだからかな?

普段使いの玉サーの備蓄無くなったら、
コクミンでホギメディカル買ってみようかなぁと思うけど、
使い心地どんなもんですか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:51:33.71 ID:QXUqRHga.net
>>526
ホギって種類たくさんあるけどどれ?
箱なら可もなく不可もないから特におすすめしない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:02:31.53 ID:3o+R6J38.net
>>524
1枚めに超立体、二枚目に各種サージカルマスクで買い物にでかけている
そこそこ息苦しいので防御力は高いと思う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:04:36.03 ID:PgJA8gGh.net
>>526-527

>>155
日本製で通気性がアメリカネルソン検査で通気性抜群で夏向きで得点高くね?

ホギHPより
tps://www.hogy.co.jp/product/mask.html

楽ホギメディカル30枚入6箱送料無料1箱あたり@770
https://item.rakuten.co.jp/hogy/mm-fhmdb6/?s-id=Shop_SmartPhone_Top_Itemlist_3

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:06:10.29 ID:81S3h8S6.net
防御力(笑)
相手が無属性かがやく息を吹いてるのに
効くわけないだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:06:29.28 ID:kz5NQgqi.net
>>524
つい最近せいぜい数%違うぐらいでほぼ意味ないという記事が出てた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:07:30.27 ID:PgJA8gGh.net
>>526
そう言えば、玉サー4層はリブらぼ日本製4層と同じ派、不織布が玉サーのが上派がいるけどどっち?(´・ω・`)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:18:49.95 ID:5JFGDvkF.net
>>530
マスクはフバーハですと宣伝すればドラクエ知ってる奴はみんな納得するな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:23:02.11 ID:362mDl82.net
またホギメディカルの宣伝か
それに楽天はスレチ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:23:34.60 ID:3o+R6J38.net
二重の不織布マスクの利点は一枚だけでは隙間の開く部分を
上から押さえつけ隙間を少なくする効果があるので
効果が数%しか上がらないというのはシミュレーション上のものであって
実際には相当効果上がる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:38:48.48 ID:St/aVobR.net
菅がまんま>>506だったけど、海外見てるとKN95等含めて大体似たようなもん
日本の不織布もテレビや街中で見ると大多数がパッと見だけでも正しく装着できてない
>>531は1枚でもきちんと装着できない人に2枚は無理、って意味も入ってたと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:04:01.61 ID:SIBe4zmJ.net
上から押さえつけて隙間を少なくするだけなら上にウレタンでもいいやん
不織布2枚重ねとか軽くしねるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:25:20.54 ID:OxpEnrhf.net
>>532
別物だよ。リブの方が分厚くて玉サよりフィット感落ちる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:28:02.27 ID:vF8SVOwm.net
不織布の上にウレタンの人たまに見かけるけど逆の方がいいよね?
上につける方を使い捨てた方がいいと思うんだけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:29:59.17 ID:e7aN1GzH.net
>>539
なんでそう思う?
それだとわざわざ2枚重ねる意味全くないだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:34:56.59 ID:QXUqRHga.net
>>529
ホギ箱は優待でもらった
サイドもついてるから好きな人はいるだろうけど自分の好みではなかった

>>539
浮いてるサイドをウレタンで抑える目的ならアリ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:36:52.76 ID:CBS+RO7D.net
>>526
ごめん、リブラボ日本製4層は、
使ったこと無いや・・・。
ホギも通気性良いのか。
最寄りのコクミンで売ってるのは、
お医者さんも使ってる云々な、
白い箱の30枚入り?のだったかなぁ。

7枚入り袋とかであったら、
試せるから良いんだけど。
いずれにせよご意見ありがとう。
参考にさせて貰います。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:38:13.64 ID:CBS+RO7D.net
間違えたゴメン
>>542は、

>>532へのレスです(*´・ω・)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:46:04.39 ID:mehAWRTE.net
ハイブロのムレ爽快って21日から発売なんだな…
口元ワイヤー効果に期待

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:49:09.00 ID:Q4EhCYO0.net
ガープロのライトグレーが欲しいのだが去年の6月から一度も見かけてない。
最近売ってるの見たことある人いますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:00:43.58 ID:IUeoqkjv.net
>>539
肌触りがいいからって理由でウレタンしてる人は内にウレタンの選択肢取るしか無いからなあ
多分外にウレタンで内側の不織布マスクを押さえた方がいいんだと思うけど
そもそも不織布のみでいいし大事なのはフィットしてるかどうかな気がする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:54:36.10 ID:TtbjHiRI.net
肌荒れする人は
ガーゼマスクの上に不織布はどうよ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 00:39:36.21 ID:bLnQE00b.net
わざわざガーゼマスクなんかしなくても切り取ったガーゼ挟むだけでいいだろ
暑苦しい
使い終わったらマスクと一緒に捨てる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 00:43:43.50 ID:FwWuOIr4.net
これでもウレタンマスクする馬鹿がいるんだよね
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/1140/img_2bdbeae502c080fa90d4db96ca774b8a132392.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 00:47:31.30 ID:pAa97euB.net
>>545
去年の6月はどこで見たの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 05:14:27.12 ID:ZdJ3GNMq.net
>>544
西友で売ってたから買ってみた
まだ付けてないが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:53:31.89 ID:TWh3jUtl.net
去年の初めの頃はピッタに憧れたもんだけど一度も買わなかったし買えなかったなぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:02:16.73 ID:okHQRJZY.net
セイムスでPIPマスク買った

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:01:57.95 ID:ZdJ3GNMq.net
東京 591人

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:16:48.31 ID:Xj3wUAP3.net
臭箱のメガネ対策バージョン見つけた

メガネが曇りにくいマスクダブルワイヤー
60枚入り 1089円税込 中華製
145×95の小さめしかなかったからスルーしてみた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:18:52.56 ID:4i727C4P.net
大阪のセブンイレブンでも、漸く超快適紫発見した
西友で超快適緑買った後だったんで、一袋だけ購入

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:34:01.68 ID:Ki0CajvE.net
漸くと書いてようやくと読みます

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:15:23.08 ID:IDz9Y9xz.net
流石にそれくらいは読めなきゃダメ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:52:10.96 ID:zsIn49ok.net
ついに3次元ここまで安くなったか
https://i.imgur.com/hopZoRs.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:38:50.53 ID:3FDSFXmx.net
>>559
西友はそれよりも超快適ミント緑が激安だったりする
値段は同じ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:13:56.04 ID:SxcXgeeZ.net
>>559
カインズも前から税込328円だったはず

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:17:33.34 ID:zsIn49ok.net
>>561
2個セットの話ね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:22:15.51 ID:bLnQE00b.net
>>561
税抜きと税込みごっちゃになってるだろ
まぁその税抜き表示価格を大きく目立つようにして税込みをよく見ないとわからないように小さく表示してるのは違反なんだけどな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:30:07.86 ID:1x8Y94IM.net
コスモスだと3月くらいから7枚入り税込298円だし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:04:11.79 ID:OYw5h5YJ.net
>>564
それ、一部の店舗だけじゃないのか
家の近くのコスモスは398のままだぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:49:43.47 ID:/BqyPlJ8.net
>>559
これ現代の写真なの?
こんな安いのコロナ史上初やろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:51:11.50 ID:HnG0JCt5.net
緑次元なんて要らない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:02:36.28 ID:zsIn49ok.net
>>566
今日だよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:05:45.95 ID:C0oMoI6d.net
>>550
千葉のビバホームだったと記憶しています

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:13:26.06 ID:1x8Y94IM.net
>>565
そうなのかも
398だと金次元買える

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:34:58.83 ID:qjg3sSTE.net
都内西友だけど、
三次元カテキン7枚入り
超快適7枚入り
超快適緑ミント7枚入り
ぜーんぶ2袋600円税込だよ。

緑ミントお得感半端ない。まだまだ他店舗でも見かけないし、買い足したわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:36:03.34 ID:2SVe9xAZ.net
普通のマスクじゃ変異株には意味無いから

【菅悲報】変異株はマスクを容易に突破すると判明!互いにマスクでも会話したら感染!「マスク会食」とは何だったのか・・
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620302796/l50

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:36:20.01 ID:bLnQE00b.net
>>570
そういや近所のドラッグストアでも税抜きだけど金次元が398円だからそう考えたら茶次元はそんぐらいの価格であるべきだな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:36:32.11 ID:qjg3sSTE.net
緑ミント、こないだのウエルシアは@498税別だったからほぼ半額。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:38:09.94 ID:qjg3sSTE.net
金次元はOSドラッグで348税抜きってのが最安値だったかな。これもいくつか買い足したわ。@中野

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:57:31.16 ID:AngR6d46.net
玉川サージカル四層
デルガードプレミアムα四層
リブふわ日本製四層
これらを全く見なくなった
なぜ必要なマスクほど作らなくなるんだ
銀三次元しかり
そしてユニ・チャームやホギのN95もまったく見ない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:01:17.49 ID:HYJnKYT7.net
そういえば、アルガードマスクの代わりにエアリーフィットなんか入れやがった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:35:48.70 ID:R6jmUcDl.net
>>551
フライング販売してたの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:06:34.89 ID:ZbpnNJiQ.net
>>566
茶次元の発売されたのは去年以降だからそう古い写真ではないと予測できるよね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:13:43.29 ID:3FDSFXmx.net
>>574
やっぱり本来はその位の値段だよな
西友はノーマル超快適と同じ値段な時点でおかしい

金次元もスーパーでは最安だし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:35:50.18 ID:Pxt0xWEe.net
1週間位前、クリエイトの限定販売で超快適の小さめが980円でワゴンに積んであった

勿論すぐに売り切れてたけど、古い在庫でもでてきたのかな

快適ガードの箱は、西友よりクリエイトの方が安かったけど最近見かけない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:49:16.38 ID:xwo+A+8B.net
金次元銀次元にあらずんばマスクにあらず

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:33:38.77 ID:MLDNlDJ/.net
去年からずっと金次元使ってたら銀次元ですら心許なくて使う気になれない茶次元なんてもっての外になてしまた
息P4層なんてスッカスカのペラペラで体感で金次元の三分の一位の防御力しかないように感じる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:38:24.94 ID:O8LaQZua.net
>>574
さすがウエルシア

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:44:39.12 ID:yyJHbu1x.net
>>581
超快適は袋を切らしてる店なんかもう無いし箱も入荷した時は山積みになってるぐらいどの店にもある
常時箱が山積みというわけではないけど一回での箱の入荷量はかなり大量だと思うな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 02:12:09.94 ID:fnQutFHY.net
>>583
全く同感だが真夏の金次元はかなりの苦行だぞ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 06:05:15.03 ID:7GJ6hSr5.net
今の時期は4PLY以上のマスクだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:25:53.71 ID:oihBerzA.net
コロナ以前は、花粉対策、風邪予防で超快適をメインで使ってた
職場でインフルが出るとマスク必須になってたし

今は通勤は三次元、仕事中は快適ガードスタンダード

去年、真夏はひやマスクにフィルター入れて使ってたけど、今年はどうするか…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:43:05.66 ID:vxwrhCr4.net
>>578
フライングか知らないが売ってた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:36:19.65 ID:RZPUngoa.net
正直超快適が1番使用感良い。
でも耳紐がダサいからな・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:46:49.57 ID:g0FcLguU.net
ヒモなんかタンポンのヒモしか見る気ねえわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:50:39.18 ID:6k4faVOd.net
>>590
ハイブロよりマシ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:23:17.04 ID:5sMTHUl9.net
>>590
リラマスクより(以下略)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:56:02.23 ID:ZCXJvyXL.net
>>590
うん、でも多少費用かかっても対策する意識の人に見えるよ
費用かけさえすればいいわけでもないだろうが、個人的にはそういう人は悪い印象はしないよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:22:56.59 ID:i5BYeyGe.net
>>582
( ´,_ゝ`)プッ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:28:37.00 ID:MQ+sPa/4.net
>>590
尾崎紀世彦的なもみあげの人は無理だと思う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:47:26.01 ID:V/LPHzny.net
>>576
デルガードはデイリーヤマザキで売って無かったっけ?
キリン堂も殆どが3層になったが、一部店舗でも4層は売ってたぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:59:36.80 ID:x9bzIRjw.net
九州のスーパーで
デルガードの袋は4層(ただし普通のみで小は3層)、箱は3層。
これが今も続いている。

599 :Kansai walker:2021/05/07(金) 13:56:00.70 ID:zpgBd1Fr.net
◆コーナン
KN
ハイラック
3MのDS2など

https://i.imgur.com/91yr5AJ.jpg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:19:51.77 ID:tF8kElXg.net
>>551
同じく西友でハイブロムレ爽快売ってたから買ってみた
超快適とか三次元は2袋でまとめて安くなったりするけどムレ爽快はなってなかった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:57:40.02 ID:xEARsmLX.net
ハイブロムレ爽快
都内西友 税込382円でした

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:02:08.81 ID:nAnxga5E.net
東京+907

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:20:34.59 ID:sBbAr21y.net
>>559
印刷するわけてもないのに無駄に高画素すぎるわ
写真は横向いとるしITオンチか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:35:27.84 ID:RZPUngoa.net
>>603
嫉妬乙!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:46:30.10 ID:U0Vr6U1o.net
それオンチ。どれ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:48:55.07 ID:dv4SGOlg.net
しばらく関西ウォーカーさんの罵詈雑言自演をお楽しみください

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:57:37.75 ID:SRqUMUao.net
>>603
確かに無駄に1100万画素www

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:01:40.46 ID:zYe7kd9z.net
>>606
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:07:25.16 ID:vkgeum3X.net
100万画素でも十分

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:25:08.54 ID:rpSslano.net
朗報ww
シャープ、マスク抽選販売への参加取消方法を改善
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1620382238/

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:29:53.36 ID:k3DylKbl.net
神戸ダイコク

fitty シルキータッチ 普通,小さめ 30枚 880円抜
fitty 7daysEXP 普通,小さめ 30枚 598円抜
fitty 7daysEXP 普通 60枚 1080円抜
がーさわ 普通,小さめ 30枚 398円抜

がーさわ安くなりました

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:34:20.87 ID:1G3Obs5r.net
ガーさわ30枚399円無くなってたや
夏用需要かな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:53:43.11 ID:hH7F+uvw.net
スギ@神奈川
フィッティ7daysEX+の60枚箱で普通と大きめ(紫の箱)売ってた
お値段は1280円(抜)だったと思う
クーポン前提だね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:00:14.39 ID:WB3vR5h0.net
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/08(月) 18:52:58.67 ID:CCYtfUk5
>>745
関西アンチがくると突如いつも情報くれる方になんだお前!?みたいなガラ悪い単発が突如湧いて
関西自体は1日ダンマリしてまた何事も無かったように表れる
自演のパターンバレバレすぎて笑えるんだよな
これを指摘したら変えてくるんだろうけどバレバレすぎていつも笑ってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:02:22.46 ID:oirO0dTp.net
>>603
大きなお世話
何も上げない役立たずの無能にそんな事言う資格なし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:03:42.02 ID:34sB+SKO.net
>>612
一年前はガーさわなんて幻のマスクだったからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:08:34.51 ID:KnvZsBOy.net
>>616
うん
ネットで一度だけ買えた
6月ぐらいだったかなあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:11:33.15 ID:CVOR2FW7.net
>>615
でも写真ぐらいまっすぐしろよ
性格が歪んでるんじゃないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:12:05.10 ID:7GJ6hSr5.net
>>616
尼パン
個包装ガーさわ60枚は購入したかった…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:17:36.65 ID:n21ilCJW.net
ガーさわに個別包装なんてあったんだ
公式サイトで見たら30枚と60枚があるようだが、見たことないな

こっちの西友にはハイブロムレ爽快は無かったな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:20:06.31 ID:KG5mJzLg.net
>>618
写真だけでここまで言われてるのはかわいそうだぞ
関西ウォーカーさん、そのくらいにしてくださいね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:20:35.17 ID:hH7F+uvw.net
ガーさわ個装はコロナ前に1度買ったことあったな
そのときは50枚入りだった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:42:50.79 ID:c+2HxKxZ.net
AI‐WILL、ガーさわ以外だと苦しいから安くなるのは助かるな。喘息あるから防御力高いのがほんとは理想だけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:53:47.03 ID:muZaRVM4.net
>>620
60枚個包装なんかあるか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:54:08.62 ID:LtlyFX1y.net
コロナ前に買い貯めてあったBMCのピンク(小さい方)使ってたんだけど
これから国産に乗り換えるならどれが良いのかな
性能とサイズ重視で

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:41:09.95 ID:zvS0Xdvf.net
ムレ爽快試してみるか

627 :138:2021/05/07(金) 22:48:02.11 ID:xO4Rk07C.net
>>625
三次元小さめとか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:48:16.30 ID:xO4Rk07C.net
あ、消し忘れ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:11:11.43 ID:n21ilCJW.net
>>624
よく見たら無かった…
http://www.hakugen-earth.co.jp/sp/products/medical/mask-refreshing/

そもそも30枚の個包装自体幻に近いような

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:14:06.95 ID:bz/9e3/Y.net
>>623
横井YSは息が楽でいいよ。スレチだが通販だとだいぶ安くなってきている

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:19:35.94 ID:32Wx6OZK.net
>>627
ありがとう見かけたら買ってみる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 03:50:38.08 ID:Z2VZ314a.net
>>630
横井YSは試した事ないので1度袋を買ってみる。ありがとう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:56:59.45 ID:ABzbfwKH.net
>>620
去年の6月に初めて買ったガーサわ箱が個包装だから皆個包装だと思ったその後夏に箱が出始めて初めて知った

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:56:29.56 ID:gmNmeJom.net
去年の2月にがーさわ60枚個包装を尼直で2千円で買った

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:04:38.87 ID:bbtQGF0F.net
ガーさわ60はもう廃盤やろ
一年以上売ってるの見た事ない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:48:16.84 ID:HzOhL7IA.net
>>629見てガーさわに個包装あるのを知った
あとピンクの不織布もあるんだね
どっちも見たことないなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:02:07.57 ID:h/ZG26m9.net
東京1121人

ローソン金次元売り切れの店舗あり

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:49:51.35 ID:ilG0Fy/U.net
30の個包装とピンクはネットで見かける
企画品だから流通量やタイミングも多くはないんだろうね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:03:24.60 ID:fAjZx3o0.net
リブふわ60枚になってる新パッケージ初めてみた
これリブラボッタになる前の7枚入り箱の最初のほうの仕様と同じだ
165mmで芯金入りノーズワイヤー
セールで安くなったら即買うわ
https://i.imgur.com/rJrOq4J.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:19:28.32 ID:6V8N/bO0.net
ウエルシアに7daysEX+30枚子供用があった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:28:35.49 ID:mx9ubD4+.net
でも、お高いんでしょ〜

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:30:40.19 ID:sWw3lQOZ.net
今なら何と!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:37:17.78 ID:i2iNhOAs.net
770円?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:04:01.01 ID:FmTeJCPn.net
>>640
スレチだが尼にも淀にもいつもある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:20:49.58 ID:fAjZx3o0.net
7daysEX+30枚子供用はサミットとヨーカドーに常時あるわ
他のサイズ切らしてる時も子供用だけは切らしてない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:26:25.18 ID:SbToVgUU.net
名古屋近郊のサンドラ
ピッププリーツガード呼吸快適マスク個包装 7枚198円

中国製とはいえ個包装で7枚198円まで値段が下がってきたか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:30:31.54 ID:T3+Ym1X7.net
都内西友

超快適 緑ミントだけごっそり無くなった。
激安だし、レアだもんなぁ。みんなちゃんと見てるんだなぁ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:33:18.76 ID:jIuCgQak.net
帰りに西友に寄ったら、超快適の小さめは品切れ、普通サイズはそこそこ売れてて、ミント沢山あった

都内だけど客層が違うのかな?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:45:31.35 ID:SzHsHLvq.net
都内西友だけどミントも金次元も見たことない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 03:12:38.91 ID:oWJ6jzAD.net
超快適でミントより超立体でミントのが涼しいそうなんだが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:45:03.56 ID:NfwXNgIn.net
>>639
これ新商品なの何処のDSなのかな?
165mmは良いね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:56:07.88 ID:tbNhbbBQ.net
>>648
都内のどこの辺りかヒント頂けないでしょうか?どこにもなくて探してるんですがないみたいで…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:46:56.08 ID:FmQHPp7P.net
>>652
ごめんなさい。
あなたに教えることはできません。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:53:17.26 ID:KZDqiDPj.net
>>652
https://www.seiyu.co.jp/searchshop/tokyo/
都内は50店舗弱あるね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:53:54.62 ID:a8Z+dtij.net
大きめの西友に無いのかな?
こっちも大きめの西友で見つけたし

小さい西友だとノーマル超快適しか無いだろうな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:55:21.50 ID:tbNhbbBQ.net
>>653
失礼なことを聞いてしまいすみませんでした。
無事に見つけることが出来ました。ありがとうございました。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:10:30.64 ID:j7fISF7U.net
近所のサンドラに行ったけどアイリスディスポ箱の人気に驚くね。まとめ買いしている人が多数だった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:17:39.99 ID:UP0eljRw.net
安定供給してる点が大きいんじゃないの。
売り切れてるの見たことないし。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:56:01.68 ID:c5KIwi78.net
サンドラは店頭にディスポと臭箱が山積みだからね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:31:32.38 ID:kUWYlG5Y.net
安心清潔+の箱って実店舗では売ってるのかね?
アスクルや牛ネットくらいでしか売っているのを見たことない
本家のアイリスショップでも売ってない
どこ向けに作ってるんだ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:34:59.82 ID:vt3pJkAv.net
>>659
ウチの近所は最近ディスポは置いてない
超快適と臭箱が山積み

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:10:04.60 ID:GDWMjpCV.net
>>652
青井に沢山売ってたよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:01:08.25 ID:WSI50Myp.net
【菅悲報】「ふつうの市販マスクな。あれ変異株に対しては意味ないから」専門家が指摘(ニューヨークタイムス)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620535504/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:02:25.97 ID:WSI50Myp.net
お前ら馬鹿なのか
国産だろうが中華だろうが性能差なんかないわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:11:17.58 ID:86DN6/8b.net
昨年こうたn95の出番や

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:33:13.29 ID:lIOczsKi.net
ニューヨークタイムスってどこのパチモンですか?
アメリカニューヨーク市に本社がある有名な新聞屋はニューヨークタイムズですよーww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:47:48.95 ID:XiTn4UGZ.net
>>663
ソース翻訳して読んだけど
換気してない室内はマスクしていても危険だって言ってるだけで変異株どうとかは書かれてない

Be見てみたらすでにNGに入ってるやつだったから
多分レス数稼ぎのまとめアフィかな

嫌儲とかスレタイで嘘ついてソース読まないバカがスレ伸ばすから
釣り堀として使われるんだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:07:05.25 ID:cgnYD3Er.net
>>660
ウエルシア、ハックでだいぶ前に見た

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:10:43.27 ID:UP0eljRw.net
リブふわWソフトが近所のスギで在庫復活してたわ。
50枚798(抜)と高いけど、一時期無くなってたから
安くなったら買おうかな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:21:56.61 ID:MfpN629m.net
新幹線は換気が悪く、変異株は結構感染しやすいので、
もやは新幹線に乗るときは、N95マスクやFFP2マスク等、高性能マスクが必須

高性能マスク着用を義務化しないかぎり、新幹線の感染リスクは高い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:47:09.22 ID:8iXyUDaY.net
>>670
死ね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:48:57.11 ID:kt7AHMBc.net
東急ストアに金次元(598円)売ってたけど2割引きセールになったら
そこだけすっからかんになってた@神奈川

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:29:27.77 ID:34bQ7nZq.net
>>671
新幹線着席隣人が保菌者だったりしても
安全な換気機能あると話してみなよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:32:53.03 ID:eUn4ws7P.net
>>670
テレビで専門家の指導の下に実験をしてたが、
不織布マスクでも顔とマスクに隙間ができないように、
付けるor付けないで、漏れ率にかなり大きな差がでていた。

新幹線のように長時間乗る場合は、不織布マスクでも
密着させるだけで、だいぶ変わってくると思うけどな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:38:28.78 ID:rpMH2w0F.net
新幹線は換気悪いから怖いよー
窓開かない
ドアからの外気も座席までは届かない
換気システムがコロナに対応してない
周囲にコロナ居たら一発アウトやろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:07:31.86 ID:96ug4xJE.net
【飛沫核】米国CDCが新型コロナを空気感染(aerozol particle)だと宣言5月7日(恐らく英国株インド株のこと)距離180cmで感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620581407/

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:11:32.29 ID:96ug4xJE.net
ごめん、貼るやつ間違えた

【菅悲報】「ふつうの市販マスクな。あれ変異株に対しては意味ないから」専門家が指摘(ニューヨークタイムス)★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620545650/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:20:21.21 ID:suRRCoMF.net
テレビでは熱中症に気をつけて屋外ではマスクを外してくださいとか平気で天気予報のねーちゃんが言っててムカつくわ
マスク外してもいいみたいな言い方を天気予報のねーちゃんがするんじゃねえわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:02:36.62 ID:fnLNjLeF.net
不織布マスクの漏れ率はウレタンマスクと変わらない
https://imgur.com/lWGhMWU.png
https://imgur.com/VjVglWe.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:07:05.19 ID:96ug4xJE.net
高性能のマスクをしっかり装着した時って、
外したときに顔にくっきりとマスクのあとが付いてるよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:07:12.19 ID:1S25vhRw.net
マスクなんか気休めにしかならない
N95でも感染してんだから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:09:12.35 ID:YXR2eCHu.net
>>679
切り取らないで最後まで貼れ
隙間を無くすように付け方変えたら防御率96%以上に変わってたぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:22:42.76 ID:mZPMC3wO.net
>>679
その番組昨日見てたけど2枚目の画像で不織布となってるマスク、オメガで裏表にマネキンにつけてるのが何だかなぁ

鼻のワイヤーをwに折ってきちんと鼻の形に密着させたり頬のところの隙間をなくすようにつけたら不織布マスクはもっと漏れ率低くなっただろ
その画像も貼るべき

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:10:07.18 ID:6GImfMdi.net
スレチの話題してる奴は脳をコロナにやられてるのか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:07:29.47 ID:ZSR0Cxbk.net
>>545
ガープロのライトグレーは製造中止してる。
ガープロ立体と違って廃盤では無いから製造再開の可能性はある。
私も店頭で見かけたのは去年の夏が最後。店はカインズホーム。
大量に入荷していて購入制限もなかったので20袋ほど買えた。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:15:53.50 ID:+J7swEwx.net
がーさわ立体袋 @ビッカメ
ピップマスク @セイムス は匂い少なくて口の間空間できて個包装で安くて
使いこごちよかったので袋購入の後、箱買いした 効能は不明

後はバイリーン待ち 

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:04:57.13 ID:rYU9ZaNt.net
日記をつけるにも購入価格も書いたほうがいいと思うの

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:14:03.47 ID:yRV/a98b.net
ナノエアーの小さめサイズ売ってるの初めてみたわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:48:43.19 ID:w3KCNxJG.net
>>686
ピップ
コロナ以降別物になったって書いてる人いたけどどう?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:54:33.04 ID:JrBmMKTF.net
メディコム眼鏡ってにCOOPの税込878円ってのが未だに最安値?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:04:11.49 ID:+J7swEwx.net
>>689
コロナ前は使った事ないから不明だけど
不織布の質感はフィッティーみたい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:47:05.21 ID:ejnb1UtJ.net
ふつうのマスクじゃ意味ないぞ せめてn95にしとけ

【菅悲報】「ふつうの市販マスクな。あれ変異株に対しては意味ないから」専門家が指摘(ニューヨークタイムス)★2 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620545650/l50

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:50:14.30 ID:j6XbTC8K.net
大阪市内イオンでクラスターの7枚入り袋が税込み110円の叩き売りになってました
30枚入り箱より割安な気がする
ふつう小さめ両サイズ山積みされていましたがイオンPBの方が単価が安いせいなのかあまり減ってなかった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:04:47.92 ID:lsbspAV9.net
日本の感染状況は「さざ波」。高橋洋一内閣官房参与に批判殺到。更迭を求める声も
5/10(月) 配信ハフポスト日本版
高橋洋一氏のツイート
嘉悦大学教授で菅内閣の内閣官房参与を務める高橋洋一氏のTwitterでの発言に批判が集まっている。
高橋洋一氏は5月9日、ジョン・ホプキンス大学の新型コロナウイルスに関するデータを引用した上で「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」とTwitterに投稿。

この投稿に対しTwitterでは
「さざ波って何言ってるの?大勢の人が亡くなっているのに」
「今の大阪の状況を見てよくさざ波と表現できるな」
「耳を疑う」など批判が寄せられ、9日夜には「#高橋洋一内閣官房参与の更迭を求めます 」が日本のトレンド入りした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32319f8b9160e9129a962bc33a6044a0858e9516

元財務官僚で小泉政権のブレーンとしても知られた、東洋大学教授の高橋洋一容疑者が、温泉施設から腕時計などを盗んだとして書類送検されていたことがわかった。(略)
警視庁練馬署は3月30日になって高橋容疑者を書類送検し、各紙は30日夜から31日朝にかけて事実関係を報じた。本人は「いい時計で、どんな人が持っているのか興味があった」として、容疑を認めているという。
2009年04月01日
https://www.j-cast.com/2009/04/01038679.html?p=all

高橋洋一は泥(ドロ)経歴、菅(ガースー)の内閣官房参与
菅(ガースー)政権=泥棒思考

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:10:38.23 ID:FAggfwz7.net
ハフポスト貼るとか頭沸いている奴なんだな。今更だけどw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:32:52.60 ID:gfpsI4E6.net
スギ薬局にずーっと7days60枚あるけど、最近15%来なくて買えずにいる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:21:23.48 ID:qdkpBt7V.net
韓災ウォーカーのOS好きは異常w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:32:42.54 ID:PZyEDsaP.net
インドじゃ毎日4千人も死んでるらしいけど
インド株マジやばくね?
インドからの入国禁止に出来ないの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:42:15.14 ID:/EEimBNp.net
雑談はスレ違いです

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:10:42.98 ID:IkEUmIac.net
>>679
これ小さめが合う人にふつうを着けた時やないか
まぁちゃんと自分に合ったものを着けないとダダ漏れといういい例だけどな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:31:53.47 ID:6tuWXZFv.net
既出かもだが100ローに涼しそうなマスクがあった、左下のやつで横井定のフィリピン製で工業会マーク有り
市販の横井定マスクのどれかと同じだろうか?
https://i.imgur.com/6hyOQgP.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:34:31.58 ID:6tuWXZFv.net
>>701
書いてから思ったがウルトラソフトマスクかね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:58:29.03 ID:qNU/dM6Y.net
>>679
こんな造形の顔の形の人いる?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:58:45.91 ID:eQQ0PlZg.net
【速報】スギ薬局会長夫妻、ワクチン予約枠を「優先確保」 副市長が指示「夫妻は市への貢献度も高く忙しいので」愛知県西尾市★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620694107/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:28:34.43 ID:r2nIVl7W.net
大阪市内
ココカラファイン
フィッティ7DAYSEXプラス 30枚 327円

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:32:14.04 ID:IypcY5VC.net
やっす

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:37:22.76 ID:GicdI0Jm.net
>>705
流石に嘘だろ。upして

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:40:04.23 ID:XIT1w3/2.net
>>703
ちゃんと大人の女性の顔にきちんとつけて測定していたよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:46:36.33 ID:anoKa1l1.net
>>707
https://m.imgur.com/a/6e6e8dN

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:52:08.12 ID:8TioSbwl.net
【速報】スギ薬局 会長夫妻、ワクチン予約枠ゴリ押し優先確保→西尾市謝罪会見「断る度に電話…秘書がかなりしつこかった★7 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620712746/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:54:40.93 ID:8TioSbwl.net
最後がドラマ展開


スギHDと市側の電話でのやりとりは計10回程度に上ったことが分かった。
西尾市の担当部長は11日の記者会見で「断っても、何度も(依頼の電話が)来る状態。どうしようもなく副市長に相談した」と述べた。

会見で中村健市長は「通常の働きかけというより、より強い圧力、プレッシャーと認識して、現場は対応したようだ」

市の説明によると、近藤芳英副市長が10日、本紙の取材を受け、夫妻の優先接種を取りやめることを決断。
副市長がスギHD側に伝えた際、杉浦氏夫妻は集団接種会場に向かって移動中だった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/103492

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:01:40.85 ID:GicdI0Jm.net
>>709
マジかよこれ。奇跡じゃん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:02:43.70 ID:fp6XtfJg.net
近所のココカラファイン行ってみようかな。
いつもは798円なので、無理そうだけど。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:04:45.07 ID:Ih9iyf7l.net
【速報】スギ薬局 会長夫妻、ワクチン予約枠ゴリ押し優先確保→西尾市謝罪会見「断る度に何度も電話…秘書がかなりしつこく」★8 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620717678/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:47:13.60 ID:ew30rjc7.net
先週ファミリーマートで三次元銀Mサイズ
一袋を見掛けたなー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:53:47.45 ID:ew30rjc7.net
ガーサワ普通サイズ30枚入 税込399円で売ってるトライアルがあるけど他社のスーパー、ドラッグストアではガーサワ30枚入まだまだ見かけにくい感じだよね
30枚入で税込399円は他の箱マスク価格と比べると割高に見えるのか数ヶ月この価格でも常に残ってる
箱の数字を見たら21年3月中旬らしき数字だった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:57:18.10 ID:sLDADsMD.net
>>709
よく見えないけどEX plus?
plus無しの旧版ではないよね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:00:01.25 ID:GicdI0Jm.net
>>717
新パッケージやん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:35:11.72 ID:X+Tdcm97.net
>>709
やっす

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:36:49.18 ID:XSRbznek.net
スギHDが謝罪

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:53:07.12 ID:QIW80uAv.net
近所のココカラ行ってみたけど通常価格だったわ
coop行ったら半額ワゴンセールでハイブロやシルキーとかがあった
http://imepic.jp/20210511/674930

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:04:12.88 ID:i4TZpx1a.net
スギ薬局サイテー!!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:56:06.54 ID:LDr9mlIF.net
謝罪セールを期待する輩が現れそうだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:29:37.22 ID:pTjYL9un.net
笑笑  

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:59:19.59 ID:s3H1NY5O.net
もうスギで買い物はしない(チラッ)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:02:06.62 ID:x8SbIn16.net
スギ薬局
秘書が勝手にやった
会長はアナフィラキシーショックがあるのでワクチン接種することは考えてなかった

愛知県西尾市
報道機関の指摘で予約に便宜を図ってワクチン接種場所に向かっていた会長夫婦の予約を取り消した

スギ薬局は真逆なこと言ってるけどきちんと説明しないといつまで経っても言われ続けるぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:08:45.31 ID:QQfHA4+0.net
高額納税者だし別に気にしないわ
なんでバレたんだろね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:41:42.00 ID:q4ej22ox.net
スギ薬局は昨年のマスク不足時に他のDSと比べて最も役に立たない糞DSだった。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:54:52.35 ID:b0NJl4aL.net
>>1に他板のURLと宣伝禁止を追加した方が良さそうだな

最近その手の荒らしが目につくし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:08:04.22 ID:83Z0kK9u.net
お前らってマスク脳だよな
放射脳と同じヤバさを感じる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:12:06.17 ID:pTjYL9un.net
脳筋よりマシだと思いますよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:44:39.26 ID:5w3Ot2o+.net
>>705
手ピカスプレーも安いw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:13:14.30 ID:6GmkbFGN.net
マスクなさスギ、ダメスギ、ゴミスギっていう去年の感想は間違ってなかった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:47:06.85 ID:7aH2Sow4.net
初めてナノエアー買ったのはスギ
去年の8月にSセレクト40枚箱を500円で買ったのもスギ
そんぐらいだっけかの時にSセレクト消毒用アルコール買ったのもスギ
でも今はもうスギは必要無くなったわw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:59:21.86 ID:t1vRFvTH.net
>>733
ワロスwwwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:24:36.20 ID:63AwRy6r.net
クソエイト、クソルシアも追加で

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 05:12:16.27 ID:o6mp+2Hq.net
おスギ会長
酷いな…
トイペのスギネピのデザイン気に入ってるのにー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 05:30:47.84 ID:iUxGgAM4.net
スギ薬局会長は上級国民なんです。
文句を言うな!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:54:57.27 ID:fHJo47vB.net
ウエルシアに広告でリブふわ載ってるじゃん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:26:27.35 ID:3v3LdSZQ.net
>>709
玉サーなら過剰在庫って訳でもないだろうけど、半ば投げ売りに近いなw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:41:40.68 ID:bKTem3Ve.net
>>705
大阪市だけだね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:19:59.42 ID:cv1qcGw1.net
>>721
賞味期限切れ間近の食品に貼る半額シールみたい
マスクの使用期限が近いわけではないよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:55:53.69 ID:Galox5HR.net
【内閣官房参与】高橋洋一氏 “さざ波” 投稿が米国でも大波紋「国民の生命軽視する姿勢は菅首相の考え方を反映」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620656373/
【内閣官房参与】高橋洋一氏「日本のコロナはこの程度のさざ波。これで五輪中止とか笑笑笑笑」【愛国●大正論】★4 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620610058/
 
高橋洋一
日本政府内閣官房参与が新型コロナパンデミックを「さざ波」の認識(問題軽視、人命軽視)

日本人の新型コロナ死(10,931人5/11)に対して
高橋洋一「さざ波 笑笑」と軽視

高橋洋一と日本政府自民党政治家は朝鮮人かもしれない

人の死を 笑笑と挑発できる日本政府自民党

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:24:28.44 ID:RaPc+F7t.net
>>739
名古屋のウエルシアのチラシには載ってないなあ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:28:19.53 ID:RaPc+F7t.net
B&D今日から3日間ポイント5倍
金次元にうまい棒1本だと40ポイント
玉サーUだと130ポイント

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:04:23.03 ID:YWYfd/+L.net
超快適のスマートカラー買ってみた(ベージュ)
ベイシアで382円(税込)だった
フィッティのスタイルフィットも同じ値段であったけど買わなかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:32:53.92 ID:6uPBrkQM.net
>>728
それは本社がある大府市が市民にマスクよこせっていうからだぞ
三次元4層は500袋持ってかれた
大府市出身の親元を離れた大学生に送る
っていう美談付きでな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:41:32.38 ID:WvycnHeM.net
>>656
レスが遅くなったけど、>>653はなりすましです

ミントあったら買い足ししようと翌日西友を覗いたら、もうミントは空っぽだった
土曜日5%オフの日だったから、もっと買えば良かった…
沢山並んでると油断する

ふつうはレジそばに大量に置いてあった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:54:52.17 ID:sMCUtmoy.net
>>747
このスレに本社所在地の常連さんいたけどスギA〜F全てカスって投稿をよく見たぞw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:10:31.95 ID:V74rxym9.net
スギも酷かったけど、
うちの方ではドラッグユタカが酷すぎた。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:18:46.04 ID:Thdl/475.net
お前らマスク以外はコロナ対策グッズは買ってないの?

万が一コロナになったも病院に入れない場合があるのでそれに備えて色々と買い揃えようと思う
とりあえず解熱剤(カロナールorタイレノール)、パルスオキシメーター、酸素濃縮器は思いついたんだが

他にあった方がいいのがあったら教えてくれ

752 :Kansai walker:2021/05/12(水) 16:21:11.21 ID:IkIGppYh.net
>>751
備蓄スレに行けばテンプレ等有ったと思うよー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:21:27.09 ID:Thdl/475.net
↑万が一コロナになっても

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:21:36.20 ID:fUHqISQK.net
実店舗におけるマスク情報のスレ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:21:43.28 ID:Thdl/475.net
>>752
ありがとう
見てみます

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:27:05.36 ID:xmjJ2NJc.net
ひどかったのはヤックスw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:40:42.20 ID:GMRjV2sG.net
ダイソー名物『100円で30枚入りの不織布マスク』の「黒」が復活!
他にもオシャレっぽい100円マスクを6種類ほど買ってみた!!
https://rocketnews24.com/2021/05/12/1490080/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:10:16.99 ID:FJqpUzCI.net
あー100均グッズでマスク作ってた人か
一年三ヶ月前にはホント何も売ってなかったもんね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:14:30.79 ID:UkrtZpHH.net
マスクダメダメだったユタカとツルハの某支店は閉店しました
ところでいつになったらバイリーン市場に出回るんだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:24:12.43 ID:RaPc+F7t.net
名古屋市南東部
スギヤマ
ガーさわ 小さめ 箱 548円

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:31:52.60 ID:B4q0CdJv.net
スギではなくスギヤマには大変世話になったな去年は

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:22:04.67 ID:J/9aI16F.net
日本オワタ
インドの変異ウイルス 国内で70件確認 水際対策万全に 厚労相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026121000.html
【速報】政府、インドなど3か国からの入国原則拒否へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4266845.html
水際〜70件
日本国内で見つかってるのに水際〜
インドで最初に確認された変異ウイルスとは、どのようなウイルスなのか?
国立感染症研究所が26日時点で評価をまとめています。
国立感染症研究所が発表した報告によりますと、
インドで報告されている変異ウイルスは「B.1.617系統」と呼ばれ、
「L452R」と「E484Q」
という2つの変異を合わせ持つことがある
ということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002571000.html
インド型変異ウイルス 
「6割の日本人が打ち克てない」可能性も
5/10(月) 11:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0dd64716d2bd48340626948ea7f7880caa11b8
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^I^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
インド「L452R」「E484Q」■“二重変異”■

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:25:08.99 ID:iECP+Tw3.net
キチガイコピペ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:26:15.43 ID:+JvNQkLj.net
ナノエアー税込200円だったから、夏用に買ってしまった…@ココカラ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:38:37.91 ID:gpk/Cw4Z.net
アイリスのデフレ激しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:22:16.32 ID:r+vwH1xN.net
アイリスディスポ30枚が未だに748円なんだが…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:30:47.43 ID:eeI3cIKt.net
三次元の黒出ないの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:44:14.45 ID:X5oUQN99.net
アイリスはコロナ前だと立体空間(ダブルワイヤー)65枚入りが498円だぞw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:14:54.94 ID:YqCWdHcX.net
新幹線怖いってレスあったけど、実際乗ると客少ないし密ではないからそこまで怖くはなかった
それより新横浜〜名古屋間で基地外が来たら人少なすぎてすぐ狙われてしまうと考えたら動悸が

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:18:22.22 ID:88EYc5/a.net
と言うかガラガラ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:19:25.04 ID:te8w7C2v.net
新幹線は旧型のほうが換気良かったらしいな
喫煙車があった頃の車両は喫煙も考慮されてるとかで

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:34:44.22 ID:V74rxym9.net
>>759
フルシャツトマスク?
フィットカップと同等品とかって、
過去レスで見かけたような。
それでよければココカラで見かけるけど。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:35:36.95 ID:V74rxym9.net
>>772
自己レス

ココカラで見かける=フィットカップ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:36:16.21 ID:V74rxym9.net
>>773
さらに訂正。
フィットカットだごめん。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:43:09.39 ID:J/9aI16F.net
新型コロナ 自宅療養中の20代男性死亡 基礎疾患なし 京都
2021年5月12日 21時12分NHK
京都市は、今月新型コロナウイルスの感染が確認された20代の男性が自宅で療養中に死亡したと発表しました。男性には基礎疾患はなく、京都府内で20代が新型コロナで亡くなったのは初めてだということです。

死亡が確認されたのは、京都市に住む飲食業の20代の男性です。

京都市によりますと、男性は先月29日に発熱やせきなどの症状が現れ、今月2日に新型コロナの感染が確認されたということです。

当初の聞き取りでは軽症とされたものの、発熱が続き、本人が入院を希望したことから、保健所が京都府のコントロールセンターに入院調整を依頼していました。

ただすぐに入院先が見つからず、男性は自宅で療養を続けていたということです。

その後、男性は「症状は続いているものの全身のだるさは改善しつつある」と話していたということですが、保健所が5日に改めて連絡を取ろうとしたところ電話がつながらず、6日の未明に自宅で亡くなっているのが見つかったということです。

男性に基礎疾患はなく、死因は新型コロナによる肺炎とみられるということです。
京都府内で20代が新型コロナで亡くなったのは初めてだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013027511000.html

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:18:06.98 ID:cv1qcGw1.net
>>746
これかな
マツキヨで売ってたけど誰も買ってなかった
https://i.imgur.com/vlkf0Jd.jpg

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:45:46.62 ID:XW5t6ODI.net
ドンキホーテでユニチャームの小顔にみえマスクが売ってるようなんですが見かけた方いますか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:47:02.38 ID:0I9iyxVG.net
>>777
お前の顔を小さくしてマスクに合わせろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 01:47:39.62 ID:3AjylWSj.net
去年の5月下旬に超快適七枚入りをマックスバリュで購入してから品薄時のマスク探し生活スタートした
一年も経つと超快適シリーズに興味なくなったが今でも七枚入り税込327円程度の価格設定にしてる会社多いよね
30枚入りは地元のトライアルだと税込1100円台まで下がってたが他社の国産50枚入りのほうが安いマスクあったりだもんな
ユニ・チャーム・・・安くしないのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 05:15:40.39 ID:YEZ+NeMB.net
>>744
すみません言葉足らずで埼玉です

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 05:39:12.17 ID:hRH3WTZN.net
鼻出しマスクしてるのは50代っぽいジジイばっかりだな
電車で鼻出しマスクジジイが乗ってきたから次の駅で車両買えたら
また鼻出しマスクジジイが乗ってきたわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:53:43.36 ID:LBkGTd+0.net
20代のウレタン(ポリエステル)も鼻出しばっかだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:39:00.22 ID:/cIx1wYS.net
不織布マスクを広げずそのままの形で使用している方がいた時はワロタw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:41:48.46 ID:EhmAshy4.net
ウレタン愛好家は隙あらば鼻全開にするからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:08:57.47 ID:O+ypurrn.net
超快適はデスクワーク層と行動範囲の狭い年金暮らしの老人向け
100ローの横井サジマつけてる人やたらと観るけど、一枚30円はなぁ〜、見た目が韓国マスクっぽいし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:52:31.52 ID:hNYx4F6s.net
>>781
隣で咳き込んでやれば良いのに。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:59:08.62 ID:wbU7kBSR.net
>>784
布野朗共もな
うちの会社のウレタン、布勢は軒並みコロナになった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:15:04.25 ID:vn9zTdNi.net
>>787
その人達は感染後は不織布になった?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:38:39.11 ID:iJEwJPfU.net
>>769
今なら頻繁に客の入れ替えがあるのぞみよりこだまか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:19:45.08 ID:UYq1NJ4V.net
超快適の黒の手持ちがそろそろ無くなるんだけど全然売ってない
最近売ってるの見た事ある人
手を上げて〜

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:26:36.70 ID:eouSgnS4.net
>>774
ありがとう ココカラ確認してくる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:16:18.33 ID:7Dx0kWRl.net
>>781
ババァもおるでよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:17:30.25 ID:Yj+HhjkA.net
スギ薬局閉店セールしてる??

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:17:52.62 ID:Br/LykQW.net
>>790
マツキヨで1ヶ月ほど前に

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:30:00.02 ID:TIsrMud1.net
>>788
不織布どころか免疫付いたー!とかいきがってコロナ感染者同士更に飲みに出歩いたりノーマスク敢行してる
感染前も後もピッタ
風邪の症状と味覚なくなってるのにコロナじゃないと思うとか抜かして会社来て周りに移しまくってクラスター起こしてたスーパースプレッダーになってた
今後も変異種に感染してスプレッダーになると思うわ

796 :Kansai walker:2021/05/13(木) 14:35:34.53 ID:KZcQwVpP.net
うちなんかノーマスクいるけど表立ってコロナは出てないんだよ
他人は(自分もだけど)無症状感染者だと思って防護しておかないと仕事なんか行けないわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:38:09.24 ID:vUH4NXYC.net
>>790
>>794に同じくマツキヨで
3週間くらい前だったかな?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:51:20.17 ID:jeOF1F+E.net
大阪府堺市
ココカラファイン
サンエムパッケージ 日本製フィットカットマスクプレミアム5枚 267円
ワゴンセール価格

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:56:28.47 ID:6j5zYQtC.net
>>798
フィットカットも安くなったなぁ。
うちの最寄りのココカラにも、
いつもぶら下がってるけど。
@京都市

>>791の最寄りでも見つかりますように。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:09:34.98 ID:bfB6RXno.net
>>790
ビックカメラ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:10:26.17 ID:4ZjVfFdH.net
放射脳とマスク脳

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:29:07.92 ID:FAbUovQz.net
テンカパス(TKJP)
KN95立体型5層マスク個包装5枚入り200円込み
25枚入り箱値札無し

KN95リーフ型4層マスク個包装20枚入り800円込

おまけ
東亜産業PCR検査キット3800円別

KN95って韓国基準じゃなくて中華基準なのね知らんかった

@多摩地区

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:10:51.17 ID:IeSiz3Aa.net
アルミノーズに対する情熱が半端ない関西ウォーカーさん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:28:54.53 ID:VdX5+bJp.net
フィットカットいいんだよなー。200円になったら買い占めるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:32:33.36 ID:UGFMCftq.net
市内で2,3人しか感染者いない地域だといいマスクつける意味なんてないよね?
花粉や黄砂対策って事にしとく?
まあ数人しかいない、からいきなり100人超え始めてから慌てて良いマスクしても手遅れ感もあるし難しい…
こんな地域でも茶次元と超快適そこそこ売れてるんだけど拡大地域に住んでる子供さんの支援物資で送ってんのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:35:25.94 ID:oE71xFt0.net
>>805
そういう場所なら近くに人がいないならノーマスクでいい
マスクすら要らない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:35:39.10 ID:oFcnNAEQ.net
人が居ないならマスクする意味無いわ
過疎地域においてマスクは感染防止というよりも他人の目から自分を守るもの
駅や繁華街行く時だけつけておけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:00:04.96 ID:6j5zYQtC.net
ポツンと一軒家なら、
マスク要らんだろうなぁ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:17:36.23 ID:jCS95ogA.net
微妙な地域なんよね
隣だと小学校クラスターとか大学クラスターとか起きてるけど…いまのところはって感じ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:42:57.75 ID:VbEigiyi.net
放射脳もマスク脳もキチガイ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:46:25.19 ID:jCS95ogA.net
正しく必要性や危険性を考えていきたいよね
とはいえ感染拡大地域の人が不織布マスクしてないとか、飲み会でマスク外してかかってるだけとも思わないんだよなぁ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:52:50.57 ID:1hnzKi20.net
その辺で売ってるマスクは無意味だぞ

【悲報】「まだ普通のマスクしてる情弱おる?変異株は空気感染するので意味ねーから。高性能マスク着けろや!」専門家が指摘(米紙報道) [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620910139/l50

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:00:27.83 ID:QRTQzSe6.net
隙あらば雑談

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:17:43.60 ID:ZTUYZDcS.net
次スレテンプレ案

★こちらはマッタリsage進行でお願いします
ただし下がり過ぎたら適時上げてください
※実店舗で購入できた・できなかった話のみです。

【このスレの禁止事項】
・オンライン購入の話
・ウレタンマスク批判
・政権批判
・雑談
・他板のURL貼付
・宣伝
・「買いに行くと感染するぞ」などの書き込み

荒らし煽りは無視、構う貴方も荒らしです
あくまで実店舗購入情報に特化したスレです。有意義にやり取りしましょう
×NG登録推奨:在日、韓国

◎次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は>>960にアンカーを付けて依頼してください
それでも立たない場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

■前スレ
マスク実店舗購入報告スレ 72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1618976780/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:01:48.95 ID:bSvha9yg.net
>>804

> フィットカットいいんだよなー。200円になったら買い占めるわ

三週間位まえに千代田区内のココカラファインで小さめサイズが一袋100円でワゴンに出てて1日目10袋、翌日に4袋(残り全部)買った。

店員になんでここまで値下げしてるのか聞いたら在庫が余りすぎて、、、との事。
コロナ禍になってから一番ラッキーな買い物だったわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:22:16.42 ID:JI9UqNun.net
>>805
マンションのエレベーターや内廊下、エントランス通らないの?
コロナのエアロゾルいつ流れてくるか分からないよ
油断したらそこでおしまい
コンビニで陽性者とかち合った時に油断してたら一巻の終わり人生台無しになる
一生後遺症に悩まされる可能性だってあるんだから片時も油断は許されない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:30:09.54 ID:wwjGE5lg.net
>>815
羨ましい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:38:28.65 ID:ivx1K7xF.net
>>816
ノーマスクガキの近くにはなるべく近寄らないようにしてるな、特にスーパーの中とか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:19:06.38 ID:f0LoOZbT.net
近所の小学・中学・高校生とかいまでも当たり前のようにウレタンマスクしてるな

会社員は、まともな会社はウレタンマスク禁止令が出てるが、まともじゃない会社が多いからな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:19:12.74 ID:RVbuVgUn.net
袋の超立体マスクの上に三次元マスクってダメ?
隙間が全くなくなって調子良い気はするんだけど三次元の機能を殺しちゃってるかな?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:56:01.61 ID:jAAA3Xcc.net
形状的には逆なような…
多分二重マスクって顔に近い方に四角いマスクして外側にウレタンなりなんなりの形状持ってくるのを想定してそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 02:10:21.16 ID:7dk2bT+h.net
>>820
最適な組合せだと思う。
冬に危険地帯に行く時に実践した。
超立体で口元に確実に空間を作って貼りつきを防ぎつつ息苦しさを軽減。
フィルター性能に優れた三次元(5層銀)でウイルスを鉄壁防御。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 02:19:20.80 ID:XaJFyPKr.net
最近二枚重ねしてる
2枚目に超立体(箱)大きめ
ウレタンや布でまだ丁度よいのが見つからず
でも超立体なら使い捨てできるから
そのが衛生的で楽かなと思ったり
今までウレタンや布は見向きもしなかったけど
色んなのがあるね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 03:05:35.30 ID:f0LoOZbT.net
>>823
超立体を重ねて使う意味ないだろ
重要なのは毎日新品に交換すること

飛沫感染さえ防げればいいのなら、毎日交換しなくてもいいが、
飛沫核感染も防ぐなら毎日交換は必須

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 05:01:21.96 ID:QKBNgBlI.net
大阪の医師のブログだけどどうよ?

https://ameblo.jp/kaneshiro-honest-clinic/entry-12670803695.html

https://ameblo.jp/kaneshiro-honest-clinic/entry-12669816855.html

https://ameblo.jp/kaneshiro-honest-clinic/entry-12639114744.html

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:21:56.00 ID:bEPJHmc+.net
>>825
小林よしのりとホリエモンはここをかかりつけ医にするといいなwww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:27:15.52 ID:UGX9n9jY.net
>>799
ありがとう
近くのココカラでは見つからなかったが
地道に探してみます

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:46:31.00 ID:NNriAEID.net
ファミマで売ってるノーズ付きのPUMA買ってみた
ズレ落ちてお蔵入りしてたV-fitを中に付けたけど良かった
ただ暑いからこれからの季節は無理

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:29:52.64 ID:k7tQar8t.net
店舗系のスレッドなのに何故か使い心地や自身の使い方など書きたがるアホが出没するんだろうね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:54:58.29 ID:Xon5dJDh.net
暑くなってきたからか布マスク増えてきた 感染者減る要素がない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:43:49.67 ID:z5zclEka.net
>>829
お前も店舗購入と関係ないこと書いてるやん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:01:56.61 ID:xXUUM+nX.net
東京854
収束している

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:45:32.93 ID:zXD5IlVO.net
今でも頑張ってマスク転売してる人いるのかなーと思ってTwitterで検索したら
今は新品ではなく使用済みを1枚5000円とかで販売する人が多いんだな
一体どういう人が買うのだろう?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:01:26.77 ID:i6rSeJeC.net
ワークマンにN95あったから買ってみたけど中国製だった。
大丈夫なんかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:46:18.76 ID:iI9j5gin.net
https://www.ryutsuu.biz/pos/n051316.html
さすがに宣伝とかじゃないから妥当な感じ
ナノエアーがディスポより売れてるのが意外
医食同源が躍進してるのはカラー売ってるからだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:09:40.35 ID:fVp2rU8R.net
>>823
超立体箱はこれからの時期にいいな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:44:51.35 ID:orcOss3U.net
>>834
インド型変異ウイルスの市中感染が国内で初確認されたからシナ産だろうがベトナム産だろうが贅沢は言えない。

ウエルシアにKN95大量

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:06:54.76 ID:jAAA3Xcc.net
100均にKF94とか売ってる?近所のダイソーには無かったや
トライアルに3枚489円のやつはあるけど
別に韓国ネガとか無いけど高いよ…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:28:26.17 ID:TQKLGQ74.net
KF94だったらイーズZEROの方が良くないか?

840 :Kansai walker:2021/05/14(金) 21:24:54.76 ID:oB+oJlHV.net
OSでリーダーのKN買った時は3枚入りで398別だったよ
サンドラでKFを見たことはあるけど値段は忘れた

安いKNやKFを買った時はノーズ強化を忘れずに多分ポリだから
でないと鼻脇スカスカで不織布プリーツと変わらんくなるから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:33:18.77 ID:s/rL+Iw2.net
関西おばさんのアルミ好きは尋常じゃない

842 :Kansai walker:2021/05/14(金) 21:51:33.99 ID:oB+oJlHV.net
カインズにレックの不織布プリーツマスク置いてるからレックのKNも置いてるのでは?と想像してみるが最近行ってない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:28:20.86 ID:CRbnh9kw.net
イタリア製FFP2のがいいだろ?
なんで、わざわざ韓国製とか罰ゲームするん?

https://yamashin-filter.shop-pro.jp/?pid=158892047
https://i.imgur.com/fQWH0B6.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:44:11.79 ID:jAAA3Xcc.net
どこでも売ってりゃいいけどね
でもアメリカさんはマスク不要宣言してるし3MのDS2とかも買えるようになんのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:54:46.95 ID:jGyR3Rf5.net
>>838
お菓子のデパート的なとこで、
去年から売ってるけど。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:20:27.00 ID:L6O2LNgv.net
お菓子のデパートってどこだろう
お菓子いっぱい買いたくなってきた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:21:11.51 ID:ayyWQfh7.net
>>843
へえこれいいね。こういうのをつけてみたいなあ
スペインのレティシア王妃がよくつけてるマスクもいいなと思って見てるんだけど、あれも日本に入って来るといいのに
(でも小さめサイズ愛用者にはイタリアのもスペインのも無縁なのが悲しい)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:41:22.83 ID:1AuuD25V.net
>>846
お菓子のまちおかとかそういうところかなぁ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:45:33.25 ID:ivx1K7xF.net
>>846
二木の菓子かと思った

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:51:07.60 ID:1AuuD25V.net
>>849
あー、二木の菓子か!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:25:41.05 ID:BL0dmtgX.net
過去レス見逃してるだろうから今更?って報告かもだが、
久しぶりにカワチへ不織布マスクチェック寄った
アイリスの65枚入り箱(中国製)が税込み700円代だったので珍しくカワチが他社より不織布マスクの価格設定を安くしてるんだ!と驚いた!
同じ商品がトライアルにも売ってたがトライアルは税込み900円台だったので・・
アイリスの普通サイズって165mmってイメージだが65枚入り普通サイズは175mmだったかもなので手持ちの白マスクが無くなったら一箱購入してみたいなと思った
今年中に使いきれないくらい白色の不織布マスクも手持ちあるから来年も存在してる製品なら来年購入したい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:29:42.92 ID:+h1zlnge.net
御徒町の地下って怪しさ満点

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:29:46.83 ID:BL0dmtgX.net
>>29
それってトライアルにも売ってるよね
トライアルだと税込み400円台か500円台の価格設定だったよ!
マツキヨ高くね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:31:56.43 ID:BL0dmtgX.net
超快適30枚入り
小さめ、普通
地元のトライアルは税込み1100円台まで価格下がってくれた
他のドラッグストアなどだと今でも税込み1400〜1500円台の価格が多いね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:37:32.06 ID:Dg4iCH/0.net
印度株が本気出したら終わるぞマジで

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:06:31.44 ID:dsXmgxoW.net
調剤薬局で担当者がハイブロ裏にしてるけど言えなかった同僚も気づけよ
旧ハイブロ30枚@1500は売れてる気配無し

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:06:55.36 ID:dsXmgxoW.net
>>856
50枚だった

858 :Kansai walker:2021/05/15(土) 12:25:37.36 ID:ot7fE0Er.net
◆カインズ
3M KF94 3枚入り袋 ¥598
PB?のN95 5枚入り ¥598
アズフィット 息らくらく 口もと快適
ガーさわ小さめ他夏マスク色々潤沢
何故かPB眼鏡だけ見当たらず

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:37:40.25 ID:hQ1dURtA.net
KF94はスレチ
東亜で
しつこい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:56:50.32 ID:wl/DXHtD.net
>>858
口もと快適良いなぁ。
若干性能落ちるけど、
去年の夏はお世話になった。
最近ライフで見かけないのよね。
ライフPBのアズフィットは有るけど。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:05:01.14 ID:YfYs8jmJ.net
セイムスだけ見に行ったけど
どれも高くて全スルー
ハイブロ小さめ箱だけ完売してた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:30:09.93 ID:2qQE87d1.net
立体4層構造KN95マスクっていうのを買ってみた。30枚個包装で780円。グレー白黒の3色があるって店員が言ってたけど、残念ながら黒は売り切れだったのでグレーと白を購入。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:45:42.29 ID:NSUvasPH.net
西友5%off日だからついでに超快適袋x2を買おうと思ったら
小さめが売り切れてた
OKストアで268円(294円)だから差は1袋9円?だけどさ
ふつうは沢山あったよ@23区
ちな途中のクリエイト寄ったら税抜き380円だった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:02:24.29 ID:IHaVnQEF.net
幅が160くらいで夏仕様のマスクないですかね
ガーさわはちと小さい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:17:51.67 ID:nysEExAg.net
鼻セレブ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:52:16.94 ID:sR6iRk/l.net
フィッティ7days EX

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:06:05.67 ID:oHeX5fgO.net
PFE99%カットほんとかな?
https://i.imgur.com/4WOgaLk.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:36:00.85 ID:vKP8LjoW.net
>>864
ドクプロ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:47:17.61 ID:Y+lRWxEa.net
>>867
去年の夏はその前々モデルにノーズワイヤーを貼り付けて過ごした
仕事で体を動かしたりもするから吸収速乾かと思ってたくさん購入したけど汗をかくような状況で使用しないでくださいとあって、水分を多めに吸収すると窒息しそうになる
前モデルが6袋位ストックしてあるのに、またニューモデル出ても冷感度が上がるだけで欠点が解消されてない感じだし、ノーズワイヤーも付けて欲しいな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:19:13.89 ID:y16pgDhj.net
イーズZEROは、日本のマスクの中ではトップクラスにまともじゃね?

871 :Kansai walker:2021/05/15(土) 21:27:13.36 ID:ot7fE0Er.net
>>860
ライフはPB以外アズフィット置かなくなったね
口もとも息らくもインド株入ってきた大阪ではちょっと使えないけどねw

カインズの価格
口もと快適¥698込
息らくらく¥880込

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:19:00.00 ID:N/X5Wdh+.net
>>864
ガースタ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:55:31.94 ID:hgMLRe+B.net
>>871
ありがとう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:31:22.18 ID:coFJZE8u.net
ガーさわガースタはゆるゆるじゃね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:36:47.80 ID:5PEFD6JN.net
金次元や茶次元が梅雨入りのためか息苦しい
緊急事態宣言中ですが、蒸れ難いマスクないですか?
因みにガーサワは緩いのでちょっと不安

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:46:42.55 ID:boBXwMi6.net
ペンギン
フィッティ7days EX

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:50:51.46 ID:ffHdpjtd.net
>>875
ミンラック日本製もムレにくいな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:52:11.28 ID:xsW4bZx7.net
昨日暑くて三次元をやめてフィッティシルキーにしてみたらかなり息がしやすかったな
反面、不安にもなったけども

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:05:04.41 ID:5PEFD6JN.net
皆さんありがとう
ミンラックはまだ見たことないです…
緊急事態宣言発令されるとマスク不足になる地域ですが、コンビニでは調達できそうです
梅雨→夏と辛い季節突入ですが、頑張って乗り越えて生き延びましょう
5年後?ぐらいにコロナ禍時代を語るスレで笑って語れたら良いよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:17:43.27 ID:ffHdpjtd.net
>>879
ミンラックはマツモトキヨシ専売みたいなものだからな

あとはアイリスナノエアーとかだが、性能がいまいちみたいだしな
ハイブロのムレ爽快はどうなんだろう?まだ発売されてないようだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:18:34.01 ID:HofdswtQ.net
大阪ではもう緊急事態宣言期間だろうがマスク不足なんて全くないけど、
全国的にはまだマスク足りない地域あるんだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:18:54.36 ID:ffHdpjtd.net
ミンラック日本製はアピタで売られてるらしいPPIT(パンパシフィックインターナショナルトレーディング)日本製とも同じ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:16:45.22 ID:r3rr7eTQ.net
>>862
キタのオーエスは黒しかなかったわ。
白が欲しい。

884 :Kansai walker:2021/05/16(日) 14:46:07.64 ID:Cxjlisvv.net
>>862
これと同じなら¥200安いね
さすがオーエス

https://i.imgur.com/Cx7Ambj.jpg

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:57:16.80 ID:UU69IuzZ.net
>>879
N&Nのマスクも息がしやすいよ
外すのも楽だし
30枚入りは個別包装

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:14:00.91 ID:5PEFD6JN.net
N&N…メモメモありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:30:25.31 ID:R+puKBdq.net
N&NってOKでよく見るな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:52:58.97 ID:QoUDa0Zf.net
>>881
田舎に個包装のマスクのサンプルを10種類位送って、親が気に入ったのをまとめて買って送ってるわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:17:12.15 ID:Grmkc3As.net
>>843
さっきMotoGPを観ていたらそのマスク結構見かけた
イタリアメーカーやチームが有るから当たり前か

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:24:25.54 ID:9yCAzUJK.net
F1はチームの国籍関係なくこのマスクが多い
これ使って無いのアルピーヌとハースぐらいか?
https://u-maskstore.eu/collections/all

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:56:54.93 ID:HsW/txuK.net
週末住宅街にあるココカラでFITCUT確保できました
皆さまありがとうございました

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:12:00.57 ID:fqzV5RDe.net
東京都医師会長の五輪開催基準
「感染1日100人以下」
5/15(土)
東京五輪の安全な開催基準は
「都内の新規感染者数を100人以下にする」――
東京都医師会の尾崎治夫会長が厳しい
目標に言及し始めた。
尾崎氏が「100人以下」を打ち出した
のは11日の定例会見。
開催中の海外メディア、スポンサーゲストらの感染対策について
「今のところ、まったく情報がない」と問題視し、
「オリンピック関係者だけ、
しっかり対策を練れば大丈夫だという
政府関係者は間違っている」と批判した。
13日も朝日新聞デジタルで、
日に日に強まる五輪中止の世論に
「それくらい(=100人以下)まで下がれば五輪開催に安心感が持てる」と訴えたが、高いハードルだ。
13日の都内の新規感染者は1010人。
100人以下は昨年11月2日(87人)までさかのぼる必要がある。  
その上、この日は比較的公表数の少ない
月曜で、その後は半年以上も未達成。
1週平均だと、昨年6月29日〜7月4日の週(95.85人)以来、
一度も100人を切っていないのだ。
改めて収束なき感染拡大を痛感させられる。  
はたして7月23日の五輪開幕までに100人以下に抑えられるのか。
尾崎会長は前出の朝日で
「今の段階で中止を求めるのも無責任」と前置きしつつ、
「緊急事態宣言を6月末まで延長して人流を抑えれば、不可能ではない」と答えた。以下記事参照
https://news.yahoo.co.jp/articles/612d633bba34cc809bb7301e1e9be25f87add9ab

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:12:08.64 ID:x/qcRjhg.net
これからのシーズンは手持ちの息かるプレミアムで行こうと思う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:29:42.02 ID:vNJrzXIO.net
>>891
お、見つかったか。
良かったね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:49:20.84 ID:u7hm8BNb.net
以前このスレで紐無しマスクを大阪で探していた人が居たと思うけど、100均のセレナで、
ヨコイの日本製ひもなし耳ラクマスク3枚入りが入荷し始めてるから、参考までに報告

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:51:11.43 ID:u7hm8BNb.net
セレナじゃなく、セリアだった
すまん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:13:40.56 ID:7eA+aQUz.net
>>878
フィッティ系は鼻周りガバガバじゃん
そこから漏れまくってるから楽なだけだよ
試しに耳ヒモ縛って短くして顔面にめり込むくらいキツく着け
鼻周りはテープ貼って隙間0にしてみ?
普通に結露しまくるし息苦しいから

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:22:54.58 ID:O5d6GKoY.net
それ三次元でも同じ事したら、めちゃくちゃ息苦しいけどな。
一見密着してるようでも上下左右空気は通り抜けてる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:24:34.20 ID:95SPezXb.net
そりゃ呼吸できないマスクはないでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:23:34.06 ID:4q4HnayY.net
国産とかマークとか異常に信仰してるやついるけど
例えばマスク工業会のマーク付けるだけで2割テラ銭取られる
ただマーク付けてよかですか?ってだけで品質を問われる事はほぼ無い
いや一度も問われたことはないw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:33:29.39 ID:4q4HnayY.net
中華であろうがマークなかろうがそんなに差はないよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:43:52.87 ID:ldO8s4Ir.net
>>900
2割のソースよろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:25:18.62 ID:r3Xn1xbN.net
ダイソーの青迷彩買ったけど見た目は超涼しそうよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:41:45.72 ID:j9uMRh8B.net
またスカスカの不織布マスクが出てる
https://i.imgur.com/quYtfk0.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:52:59.81 ID:3ZtrLRQj.net
なんでこんな写真に4K以上の解像度なんだよ・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:58:41.31 ID:ewtj0ZvL.net
無能だからさ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:23:34.63 ID:7eA+aQUz.net
>>898
俺は一年前からそれ実践中
下は玉サー・BMC小・メディコム小
上から三次元
いずれも耳ヒモは縛って耳にも顔面にもメリ込みそうなレベルで圧着
呼吸のしやすさとか涼しさとか勿論度外視
6月以降もずっと続けてたよ
しかも仕事は火を使う仕事(笑)
でもすぐ慣れるよ
息苦しさも暑さもね
せっかくいいマスク買ってるんだから最大限マスク能力を発揮させる着け方してやらなきゃ、マスクに失礼!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:54:55.58 ID:O5d6GKoY.net
それN95マスク使った方がいいんじゃね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:13:51.19 ID:T0NbCFSe.net
マスク2重にするなら
下に大きい方付けて
上に小さい方被せて押さえつけでよくない?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:21:30.12 ID:YlNHF8Kc.net
>>909
自分は内側に超立体サージカル、外側にガースタ(orガーさわ)ふつうを付けてる
立体で鼻や口に付かない空間ができる+ノーズフィッターをガースタで補う
ガースタ・ガーさわは小では小さくふつうでは大きいけど
外側に付けると超立体のふくらみでピッタリ
ただこれからの季節は暑すぎるので変えると思う、もうね湿気がw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:25:18.33 ID:RRelwidv.net
>>910
いまだに超立体の違いがイマイチなんだが、
超立体サージカルってソフトーク3層の事?
ソフトーク3層=超立体箱?

超立体袋と超立体箱ってノーズフィッターだけの違いかと思ってたら
フィルターも耳ひも素材も微妙に違うのね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:26:19.59 ID:RRelwidv.net
ちなみに909=911ね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:24:19.78 ID:YlNHF8Kc.net
>>911
多分そうかな?商品名がソフトークのは使ったこと無いけど3層は同じ
明日で前から売ってる青い箱のヤツ
昔買ったのが大量に余ってるのでインナーにしている
>ソフトーク3層=超立体箱
はどうだろうね価格も違うし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:31:59.31 ID:Ippueyqf.net
ほぼ同じだと思ってたけどソフトーク超立体サージカルはPFE98だけど超立体サージカルはVFEまでっぽい?
一応両方ともPM2.5にもって記載はあるんだけどさ

ソフトークサージカル
https://jp.lifree.com/ja/procare/products/softalk_surgical.html
超立体サージカル(明日)
https://www.askul.co.jp/p/487686/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:30:37.91 ID:wh3UeFM+.net
>>913
>>914
どもども

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:07:41.80 ID:C0/AGdwh.net
ヒロの接触冷感はイマイチなのね?
散歩用にどうかなと思ったけど
175×95でもサイズ感がな…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:24:31.15 ID:5TRGftE3.net
コロナの前では95だろうが99だろうが差はない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:27:28.26 ID:q9IErdS4.net
ヒロコーポレーションのKN95 が雑貨屋風化粧品店に売ってたので買ってみた
3枚入り税抜299円 色はベージュとホワイト でレギュラーサイズ
パッケージでは日本基準と謳っているが中国製
他メーカーのKN95と比べるとエアロっぽいデザインがカッコ良くて
若干キツめに感じるぐらいの密着度でした
小顔の人にオススメかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:45:00.72 ID:Wd27ErM2.net
あー
早くユニ・チャームのN95を一般人に売ってくれねーかな
一般人だってヤベェんだよ今
ほかにも国産N95を新しいメーカーが作ってるよね?医療従事者にしか売らないとかケチなこと言ってたけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:33:34.61 ID:L3LTQhHC.net
>>919
楽天とかで売ってないか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:11:46.69 ID:3HFKMfqx.net
売ってるよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:31:05.62 ID:yB9Ulmkl.net
冷感マスク
カケン試験パス済み
ヒロ
https://i.imgur.com/6i5UTCB.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:19:31.92 ID:IPLdt5eH.net
去年買ったけど、ちと大きすぎて使ってなかった7daysEX大、BMCフィットの上に二重に被せると金次元より安心感ある

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:47:44.94 ID:r0aAkR7K.net
超快適息ムレクリアよりフィルターがいいのでよさげ
フィット感でも同等以上あればだけど
https://i.imgur.com/qyySQYh.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:55:28.53 ID:ANKU4e7x.net
なんて店?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:41:03.53 ID:/F63Auhx.net
>>925
トモズのロゴが見切れてるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:47:17.77 ID:+PRDo1rk.net
>>884
オーエスで買ってみた。
職場の同僚3人で3色買って10枚ずつ交換した。
ついでにスパンレースの立体も。
個包装だと交換して色々試せるから楽しいわ。

928 :Kansai walker:2021/05/19(水) 05:20:47.73 ID:0aRk/4ub.net
>>927
雨だから行けてないや
オーエスは金次元も一度入ったっきりだったし売れて無くなったら当分入らないんだろうなぁ
耳紐長いから結ぶかフックがいいよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:26:54.72 ID:uEwdOmrC.net
日本バイリーン社のフルシャットマスクはもう廃盤になったのかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:30:58.49 ID:Nj/eTxS/.net
>>928
家にいると体力落ちるから、大阪の街を歩いた方がいいよ
梅田ヨドバシとかの報告もよろしく

931 :Kansai walker:2021/05/19(水) 12:46:18.27 ID:3Mn5F4My.net
>>930
なぜ人に頼む?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:57:00.69 ID:q5/euzlW.net
>>931
自演死ね

933 :Kansai walker:2021/05/19(水) 13:00:02.24 ID:3Mn5F4My.net
自演自演って前から意味不明
キチガイやな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:47:50.90 ID:v5h1M/Mb.net
>>928
通勤経路にオーエス3店あるけど、どことも金次元は常にあるけどなぁ、

935 :Kansai walker:2021/05/19(水) 19:57:37.35 ID:0aRk/4ub.net
>>934
通勤途中に寄り道すれば3軒寄れるけど最近は近場の1軒しか行ってない
N95も仕入れて欲しいけど無理かなー

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:09:41.67 ID:NW+jvdnG.net
うちの方のトライアルはだんだん品揃えが悪くなっている
ガーさわ箱なんか全く入っている気配すらない・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:30:12.53 ID:3ayhSWq2.net
今さらまーた、
シャープのマスクが当たってしもうた。
今なら10%offらしいw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:33:46.45 ID:XpsrvTdA.net
>>937
まだ抽選キャンセルしてないのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:44:44.84 ID:hW4cwmTa.net
かかりつけの個人病院だと、みんなシャープマスクしてるわ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:46:00.35 ID:3ayhSWq2.net
>>938
忘れてたというか、
ほったらかしw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:57:43.49 ID:pnd80RV2.net
買わんけど苦労して登録したんだから当たるまではキャンセルしない

942 :Kansai walker:2021/05/19(水) 21:29:31.88 ID:0aRk/4ub.net
KNをキツめに着けてても歩いてる限り問題ないんだよね
ところが今日生まれて初めてカラスに襲われて走らされた
息も絶え絶えになったので人気の無い所でマスク外したわ
繁殖期で気が立っているとか…
皆さんもお気をつけを

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:32:04.10 ID:KgLuBSWV.net
ハズレ初期型極細耳ひも版持ってるが
引っ張るとすぐに切れるし短時間の装着でも耳が痛くなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:33:31.57 ID:KgLuBSWV.net
↑シャープね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:23:45.82 ID:OKM8fUtQ.net
>>916
>>922
業務スーパーで買ってみた。一つもらって試しに装着。う〜んガバガバw
自分の場合175×95は顎が余ってしまうんだけど両指がスッと入るぐらい。
接触冷感は確かにあるんだけど、装着したらすぐ消えるね
パリパリ系の紙っぽい質感だから、ほっぺたに隙間が出来て眼鏡が曇らないよw
さらに一番下のプリーツの幅のせいかホッチキスカスタムもイマイチ…
サイズが合う人ならもうちょっと使用感が違うかも。
そういや今日はフィッティの箱が各サイズ豊富だったなスギ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:58:44.50 ID:7Vm5WYlE.net
なんだかんだBMCの安定感
昨年SPROのみ買うべしと教えてくれた人に今も感謝だよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:49:10.50 ID:CVfihN1D.net
定期的にヨイショされる謎

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:31:47.69 ID:bOKZLBa2.net
ぶちゃいくマスクで良ければフィットはいいよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:04:50.45 ID:V5qZr68b.net
パリッとした感触のマスク買ってくれって言われたんだけど
ガーさわ以外で何がおすすめですか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:10:14.66 ID:+z7waVhY.net
獄空
>>949

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:19:44.20 ID:NoQVDuev.net
大介とか書いていた奴を思い出しちゃった

952 :Kansai walker:2021/05/20(木) 15:11:30.40 ID:WbIlzGty.net
>>949
鼻セレブとメジャーリーガーとで三大ツルパリ系かなー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:03:56.51 ID:SmPwPjAO.net
>>949
アズフィットの超絶爽やか。

ちょっと性能落ちるけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:09:55.79 ID:89odcsCK.net
>>949
すべてがパリッとしているわけじゃないけど夏向けお薦めらしい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1605180074/592

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:47:45.28 ID:9dB7O9h2.net
名古屋でガーさわ小さめ探してた人いたよね?
名古屋中心部のスギヤマに30枚入箱入荷してたよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:04:50.05 ID:7rp5goCp.net
>>955
不正ワクチン接種夫妻乙

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:12:48.94 ID:2LjGYMZ6.net
>>955 ありがとうございます!店舗名のヒント教えてください!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:27:19.89 ID:ah+Du3mF.net
>>950
スレ立てお願いします

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:57:38.63 ID:wrNZnZoJ.net
>>949
7Days Exじゃ駄目なん?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:00:53.10 ID:KkYeEOEo.net
>>957
栄地下だよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:21:26.01 ID:2LjGYMZ6.net
>>960 ありがとうございます!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:17:07.57 ID:pSvV79Ql.net
>>958
了解です

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:18:09.74 ID:pSvV79Ql.net
>>958
立てました

マスク実店舗購入報告スレ 73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1621513048/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:19:09.76 ID:SqiUixUC.net
>>956
まさかスギと間違えてないよね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:28:17.94 ID:fxVr9cI5.net
軽症病棟
https://i.imgur.com/ZoAs5fq.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:38:46.70 ID:7Vm5WYlE.net
>>951
お前ケンカ売ってんのかよ
あの頃の次元がどんだけ価値あったか分かってんの?
売ってた店を何回も書いたのに色々因縁つけてくるアホウが居たわ
てめーが買えないからってヤッカんでんじゃねぇーっつー話ですわ
次元大介は永遠也
モンキーパンチ先生もルパンより次元がお気に入りだったんだぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:44:14.10 ID:HtOrKfAT.net
>>956
ドラッグスギヤマとスギ薬局は違うドラスト

東海地方の人じゃないんだね
確かに名前は似てるから勘違いしてるようだけど
ちゃんと調べてみて

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:55:12.42 ID:X1GQIIDu.net
>>965
ドクプロやん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:39:17.92 ID:l/IQpQ08.net
>>968
俺のドクタープロテクトにはメディコム刻印がないよ
ドクターガードじゃないのかな?よく分からんけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:25:58.18 ID:66jECPNz.net
鼻スカスカやね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:56:08.74 ID:82WJT/+X.net
>>956
ドラッグスギヤマとスギ薬局は違うドラスト

東海地方の人じゃないんだね
確かに名前は似てるから勘違いしてるようだけど
ちゃんと調べてみて

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:12:29.38 ID:0C5oAqnn.net
ウエルシアとウェルパークは似てるようで異なるが元を辿っていけばウエルシアの遠い親戚みたいなもんだな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 04:14:02.48 ID:lCIxjBK/.net
>>968
プロレーンリラックスだと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 05:16:51.06 ID:RqmxW4oe.net
くっそ高いマスク付けとる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:18:34.03 ID:FaYmIl8+.net
プローレンリラックスだね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:09:25.71 ID:EsgDS0yY.net
マニアやなー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:28:24.84 ID:m799rObI.net
マスクマラソンやらなくなってしばらく経つが久しぶりにDS回ったら三次元を見かけなかったわ

なんかオススメあります?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:13:04.33 ID:nmyAQ2Ui.net
>>977
ないですね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:41:27.85 ID:HAno+sAV.net
OS
メディコムメガネが曇りにくいふつう40枚699円
超快適ふつう30枚880円
別表記
白元の涼やか心地シリーズもあったけど花粉のみなので省略

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:15:33.75 ID:zXlQ4Rf2.net
イオンでカワイイ女の贅沢と大人の贅沢50枚箱が税抜き598だった
フルガードオメガ30箱は2つで税抜き980だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:02:50.86 ID:NkrQ/30N.net
>>979
超快適安いですね。
こちらのOSでは税抜き1080円でした。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:24:26.66 ID:sxWv7FUH.net
>>980
それでもいらない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:00:57.70 ID:IP0t/868.net
>>977
ガープロや

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:26:00.19 ID:HvXhNukO.net
超快適はジジババ向き
長時間つけてるとおばあちゃんの下着みたいになるw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:47:12.32 ID:Xkmjrxzs.net
ツイでフィッティモアの箱買ってる人見かけたけどまだ店舗にある?見かけた方いる?

986 :Kansai walker:2021/05/22(土) 10:55:52.26 ID:VjgqwIq5.net
◆オーエス
KN95

987 :Kansai walker:2021/05/22(土) 10:59:39.47 ID:VjgqwIq5.net
あらら押しちゃった

◆オーエス
KN95マスク¥798別(白)
まだ沢山あった
もしかして入ったばかりだったかも

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:08:14.51 ID:uNuPyJKW.net
>>985
2年前製造のマスク欲しいの?ツイッターなんて承認欲求の塊みたいな奴等ばっかりだから、あなたが実店舗で見た光景が現実だよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:07:11.73 ID:c6Vhd7PU.net
純三次元の箱買った人いるっぽい
スギで売ってるなんて珍しいよな?

0327 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/22 11:58:22
300です
先ほど、先週大きめ60入買ったスギに行ったのですが
まだ大漁に残ってまして小さめ、ふつう、大きめがそれぞれ30〜40箱ずつあって
店内数か所に分けて陳列されてましたw
価格が変わってないのとスギのプライベートマスクのエスセレクトが近くにあったので
そちらが売れてるかと思われます
珍しいマスクもあって興和の三次元・純日本製M箱50入が5箱ありましたので
以前使っていたこともあり全部買わせてもらいました
マスクに1,800円+税も出す人は今となっては珍しいのでしょうね

また来週も見にこようと思います!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:49:51.44 ID:1TzrkEUf.net
スギ薬局創業者がワクチン接種したから銀次元解放したのでは?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:05:36.63 ID:jAISIHBa.net
アピタはハイブロ30枚を税込1,078円で売ってるな

白鳩OEMの伊藤忠日本製50枚もあった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:09:33.95 ID:9B+YGsiO.net
>>989
どこ情報?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:20:18.49 ID:jAISIHBa.net
>>991
伊藤忠日本製は988円だな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:56:54.61 ID:KK1pnd9h.net
>>991
あれステッチが甘いからちょっと引っ張ると取れるぞw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:29:00.49 ID:hQNnjjGT.net
>>988
近所の薬屋には2019年製の純日本製三次元小さめミントの袋が未だに残ってるけどなw
三次元原理主義者は何で買いに来ないんだろw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:39:08.18 ID:DtyEcfRP.net
そこまで言うなら住所晒せばいいのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:47:29.72 ID:5D1BPXqk.net
>>996
ではお前の住居からどうぞ
関西ウォーカーさん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:48:57.30 ID:EXNkSm25.net
>>996買いに行くわ。どこ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:49:39.62 ID:aSuHRTxb.net
>>997
早くお前が書けよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:57:02.96 ID:jAISIHBa.net
次スレ
マスク実店舗購入報告スレ 73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1621513048/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200