2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:02:24.17 ID:8CzKNAwS.net
イベルメクチン
※前スレ
イベルメクチンについて語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753518/
イベルメクチンについて語ろう Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596417613/
イベルメクチンについて語ろう Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603105984/
イベルメクチンについて語ろう Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608839028/
イベルメクチンについて語ろう Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612427823/
イベルメクチンについて語ろう Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614811790/
イベルメクチンについて語ろう Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620122442/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1617157370/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:40:03.51 ID:EwpvQ0OK.net
>>38
発展途上国扱いされたくないからとか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:40:54.31 ID:7ZQrf1HE.net
>>38
例えば毎週月曜日に飲む感じですかね?
購入しようかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:50:15.14 ID:zUpTuxRz.net
何十億かも飲んだ虫下し、コロナに効いた報告多数、治験もなにもねーもんだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:52:25.45 ID:scaCJur4.net
インドは「Covidプロトコル薬であるイベルメクチンの生産を先月の1500万個の12mgタブから今月は7700万個に5倍に増やす」と語った。

すべての患者を治療するのに十分です。
https://www.business-standard.com/article/health/amid-concerns-over-effectiveness-govt-ramping-up-remdesivir-production-121051900818_1.html

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:55:34.91 ID:ieM/eN3X.net
日本政府と官僚できないんじゃなくてやらないからな
水際対策もやらない
五輪はやるのにw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:08:37.49 ID:l9dzQZPp.net
イベルメクチンは週1でいいってソースと2週に1回てソースがあるけどどっちなんやー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:13:29.48 ID:/vSsFux6.net
>イベルメクチンって100%完全に中国原産ですけど、ご存じなかったです?(*^^*)?
ベトナム人のひどいデマ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:18:04.87 ID:Ti5MqQUP.net
前スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620122442/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:23:26.02 ID:Ti5MqQUP.net
>>44
前スレ
675 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2021/04/30(金) 13:54:44.23 ID:Gt88/u4g [1回目]
>>672
IVM個人輸入するぐらいならFLCCCのI-MASK+プロトコルぐらいは読めよな
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-Alliance-I-MASKplus-Protocol-ENGLISH.pdf
イベルメクチンは "0.2mg/kg 最大5日間" だったのが 4月の改定で "02.〜0.4mg/kg 5日または「治るまで」" になってる
FLCCCは駆虫薬処方の倍量で5日以上の長期でも問題ないと見たようだが、あくまで自己責任ということを忘れるな


676 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/04/30(金) 13:55:41.40 ID:nejmaMMM [3回目]
>>672
予防は1週間に1回に変更されてる。
(1回飲んで、その後48時間後に1回飲んで、
その後は1週間に1回。)
日本語のマニュアルはまだ変更されてない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:26:30.81 ID:WpK5edmC.net
3週間に1回飲んでた人が感染してたけど
そりゃ効き目ないよねっていう
飲んで自粛せずに都心ウロウロしたり
ヒャッハーしてたら感染するし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:29:35.10 ID:rPfnlf+o.net
>>48
ヒャッハーはしてないけど
都内在住でこんな生活送ってる
去年の夏からイベルメクチンとビタミン亜鉛系の効果があるとされてるものは服用中
変化起こったら報告する

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:30:13.08 ID:rPfnlf+o.net
流石に飲み歩いてないわ
仕事の往復とたまに外食と買い物くらいかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:30:24.10 ID:GddoAMGA.net
>>45
ほとんどの国は、中国からイベルメクチン粉末を輸入して、錠剤に加工してるだけだよ
100%ではないが多くが中国原産なのは間違いない

っていうか、「国産」の薬の多くが原料は中国産

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:43:03.51 ID:l9dzQZPp.net
>>47
ありがとう
2日連続で飲んでその後2週間に1回ってソース見て実行しようとしてたんだがそろそろ2日連続飲んでから1週間経つんで悩んでたんだわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:43:24.00 ID:i8nVlNw9.net
>>48
だとすると、イベルメクチンの予防効果って
思ってるほどないってことになっちゃう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:45:54.68 ID:Ti5MqQUP.net
>>52
日本語版も最新版に変更したかも?

4 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/04(火) 19:34:48.24 ID:oeMe3SGS
こっちにも貼っておく
「現在時点において新型コロナに対して最適だとされているイベルメクチンの用法用量」

FLCCC ALLIANCE
COVID-19における予防と早期外来治療プロトコル

日本語版(最新版ではない)
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EJapanese.pdf

オリジナル英語版(最新版)
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-Alliance-I-MASKplus-Protocol-ENGLISH.pdf

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:50:18.62 ID:H/8PMCuQ.net
>>43
ほんとほんと。
去年、五輪を中止にした後、延期後の日程を決めるのにすごく調整が
必要だろうから、しばらくかかるだろうなと思ったら、
たった1週間で決めたからな。
レムデシビルの承認も数カ月かかるだろうなと思ったら、
あっという間(1週間ぐらい?)に承認されたから本当にびっくりした。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:03:25.90 ID:zUpTuxRz.net
>>53
10日でほぼ抜けるって言うからね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:21:09.20 ID:AJ9L5PEh.net
>>53
3週間は持たないでしょ
だんだん抜けてくるんだからどうせ飲むなら毎週飲まないと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:46:13.93 ID:2qTKS22f.net
イベルメク届くの多分来月になるわ
とりあえずガスター10買ってみたけど予防に使うものではないよね?
もし感染したかもって時は箱に記載されてる用法通りでいいのかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:58:00.26 ID:jvLrzHRs.net
>>53
体感としては12日で抜けた、花粉症による目の痒みが13日目から出たから。
同じく花粉症もちの友人も13日目から花粉症の症状が出たと言っていた。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:04:00.98 ID:k6rB8Qho.net
やっぱ2週間に1回だね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:05:07.24 ID:ZepLAYAL.net
テンプレ二週間おき組だが確かに13日目に少し体調の変化がある気はする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:58:38.85 ID:h+aJjlGr.net
>>21

https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-日本語Japanese.pdf

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:48:48.67 ID:8tMym0sE.net
>>59
それは有用な実体験データありがとうございます
マルホが出してるストロメクトールの薬物動態とデータが一致しますね
日本人でも約12日で体内から排泄されることがわかって良かったです


・医療用医薬品 : ストロメクトール
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00049234
>薬物動態

>代謝・排泄

>イベルメクチンは肝で代謝される。外国人のデータでは、イベルメクチンやその代謝物は、
>約12日間かけてほぼすべてが糞中に排泄され、尿中への排泄は投与量の1%未満であった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:51:31.30 ID:b0lb1VxG.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:22:59.25 ID:gEv93fRs.net
>>61
テンプレは一週間おきに改定されたのでは?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:50:09.07 ID:asEXT1a6.net
蟻の動物用飲んでる人〜!

これ本当????


動物グレード
イベルメクチンの不純物

ホルムアミド 3%以下
トルエン 890ppm
重金属 0,02%

https://twitter.com/alzhacker/status/1354792651103424513?s=21
(deleted an unsolicited ad)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:56:57.63 ID:tgOppBem.net
原田曜平氏 実父が重篤なコロナワクチン副反応でICUに緊急搬送「ワクチンは本当に救世主か」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621504581/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:33:33.80 ID:4Sx70y/l.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:24:26.35 ID:snHE8CYf.net
コロナ後遺症が酷くて、イベルメクチン飲みました
効き目ありませんでした
薬の副作用で足が痒くなりました

後遺症には効果がなくても感染したばかりには効果があるかも知れません
夢の薬ではなさそうです

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:53:07.70 ID:gncXn2H+.net
後遺症にまで効くという話は聞いたことないな
コロナに罹る前に予防として、
または感染したり発症した時に飲むものだから
ご愁傷様です

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:01:38.53 ID:PSwwLXU4.net
後遺症なら普通に通院して医師の指示の下に治療を続けろよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:09:52.59 ID:eRqk+xlO.net
後遺症は流石に効果ないでしょ
体がズタボロにされちゃった後でしょ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:37:47.23 ID:Gz/ztcTk.net
>>69
もう無理だよ
そうならないために予防で飲むのが無難

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:47:34.39 ID:zWxHaXxO.net
>>69
イベルメクチンを誰も「夢の薬」なんて言ってないと思いますけど、何か凄い勘違いをされていたようですね
これまでの各方面からの情報によりイベルメクチンに出来ること、出来ないことが少しずつ分かってきています
その出来ることの中の一つにウイルス感染症状の緩和(ウイルスの増殖を防ぐ)というものがあるだけです
主に感染前から服用か、感染初期(ほぼ直後)に服用する必要があると散々言われてたはずだと思いますが
あなたはどこから何を見て何を聞いて「感染してから服用した」のですか?
ただ懐疑的に服用を避けて、感染してしまったから慌てて服用する踏ん切りが付いただけではありませんか?

イベルメクチンはもともと皮膚病(寄生虫病)の治療薬です
治療の過程上、体内の寄生虫を駆逐する際に皮膚の痒みを伴う副作用がある場合があると報告もされています
足の痒みは何らかの皮膚疾患が治癒する際の副作用だったかもしれませんね

コロナの後遺症に対する薬はイベルメクチンとは違う別の薬がいろいろと名前を挙げられています
情報を中途半端に鵜呑みするのではなく、ぜひ正しい情報を拾い上げて自己責任の下に判断してください
ネットの情報から真贋を取捨選択するのは難しいかもしれませんが、今回のあなたの件は全てあなたの責任ですよ
外に向かって愚痴を言う前に愚かな判断力しかなかったご自身をまず責めるべきではないでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:53:59.73 ID:tK1ux1y1.net
>>66
これ、不純物が多すぎなのかそれほどでもないのか
人用との比較がないので分からないんだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:15:46.66 ID:/Hsd36uB.net
>>75
動物用
https://www.アリババ.com/product-detail/Hot-Sale-Veterinary-Medicine-99-Ivermectin_62528496030.html?spm=a2700.galleryofferlist.normal_offer.d_title.40af49f76vdgXN

人用
https://www.アリババ.com/product-detail/Pharmaceutical-Grade-99-CAS-70288-86_1600183729026.html?spm=a2700.galleryofferlist.normal_offer.d_title.40af49f76vdgXN

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:32:02.56 ID:8bUcesG+.net
後遺症は血栓により血流が滞った部位に発生するのだから
それにはイベルメクチン は効かないような希ガス
DHAやアスピリンが良いような

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:49:25.44 ID:XXioAO7d.net
>>66
それがAliの分析結果なのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:11:21.20 ID:eGdi7+74.net
新型コロナに効果があるなら
イベルメクチンはもうとっくに日本でも使われてるよ
効かないから認証されない
それどころか、話題にすらならなくなってきた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:27:08.02 ID:jFpzD3eb.net
>>69
どれくらいの期間でどれくらい飲んだの?
経過観察してぜひ報告してほしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:14:16.56 ID:2m1ZABKy.net
>>79
アビガンやイベルメクチンが効くのは間違いない、あちこちで使われ効果を挙げている、今更そんな事言われてももう無理だ騙されないよ、いつまで認可されないから世間じゃ話題にならない、政府はしっかり備蓄してるでしょ、あれは多分上級と、有事の米軍用でしょ、アビガンの開発費はペンタゴンが出してるからね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:16:47.88 ID:asEXT1a6.net
>>78
違う、そもそも蟻のは実績と歴史があるんだわ
でも重金属なんて入れるか?いくら動物用だからって

そもそもさんファーマーもすげ〜きったねぇ所で作られてるしな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:19:12.09 ID:eGdi7+74.net
>>81
アビガン関係ない
イベルメクチンに効果がないという話です

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:31:33.74 ID:2m1ZABKy.net
>>83
具合悪かったか?
使われて効果を挙げている、いつまでも認可されないのはどちらも同じ、イベルメクチンは癌やいろんな病気に効果あるし、アビガンも癌に効くと言われている多分効く、効く薬が認可されない、何故か、毒ワクチンは撒く、何故か、まー知らんがどつちも準備したよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:46:03.68 ID:2m1ZABKy.net
自民党です。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:12:56.93 ID:FFADw9uG.net
自民党の議員がピンピンしてるってことは安全な予防薬治療薬は分かってるってことだよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:22:29.16 ID:Gz/ztcTk.net
アビガンだって初期に投与すれば効果あるでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:30:18.45 ID:EFs2QYDZ.net
>>83
アビガンは初期には効く。嘘つかないで

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:42:55.65 ID:TAvjIoTt.net
初期投与で効果あると思うが、一向に承認しようとしないよな。
やっぱ儲からないからかな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:45:39.68 ID:6Y+y6HKb.net
自民が服用しているのはおそらく予防用としてカモスタット
治療用としてアビガンを所持している可能性がある
イベルメクチンはACE2受容体に取り込まれてから増殖を防ぐのでそこをかいくぐってしまうウイルスがいた場合感染してしまう
カモスタットはその受容体に取り込まれる前で防ぐので予防ならカモスタットのほうが優秀

実際に個人輸入ではカモスタットとアビガンは速攻で流通停止したが
イベルメクチンは未だに流通させている事から効果はほぼ期待できるものではない、変異株が強力になるほど
イベルメクチンは通用しなくなる事を政府は知っていて泳がせているかもしれない
イベルメクチンの効果をを信じる国民が無駄に金を捨てて希望を持たせておけば
ワクチン接種によるジェノサイド計画が捗るという策略かもしれない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:53:39.94 ID:Gz/ztcTk.net
今も個人輸入でカモスタットって買えるの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:57:59.44 ID:eGdi7+74.net
>>88
俺はアビガンが効かないとは最初から書いてない
よく読め

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:00:36.90 ID:HzT91GQh.net
医師がカモスタット飲んでるらしいな
どうやったら入手できるんだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:01:11.77 ID:2m1ZABKy.net
アビガンは実際の使われかたが多分おかしいからね、開発者は初期にインフルエンザ時の倍量を推奨してるはず、多分そういう使い方はせずしのごのいっている、調べてないけど、威力を隠されている、目をつけてアメリカ国防総省が開発費出してる薬だからね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:02:53.16 ID:8bUcesG+.net
>>90
この先生の説明がわかり易い
超簡単に要約すると
「SARS-CoV-2に感染すると免疫のインターフェロンが作用しなくなり
増殖してしまう。しかしイベルメクチン を投与するとインターフェロンが
作用してSARS-CoV-2を死滅させる」
流石ノーベル賞大村博士!
https://tamasakainai...20/05/14/i-0514-p-i/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:05:09.62 ID:HzT91GQh.net
カモスタット輸入したくてもどこも品切れだな
国民は放置して自民党の上級国民はこれ飲んでたのか
くそう・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:16:11.63 ID:6Y+y6HKb.net
【悲報】アビガンは有効性が示されなかったと報道する一方で上級国民はアビガン飲んでた

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=biRtZzoM9NA?t=795
新型コロナの真実 長期戦を戦うために

【悲報】東大先端研「厚労省にコネがある人間はもうみんなアビガンを飲んでます」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:17:36.41 ID:2m1ZABKy.net
>>90
そんな他の薬と違い、流通量も多く手に入りやすい便利な特効薬イベルメクチンを貶すなよ、こっちは急ぐんだよ、他の薬だって手に入りゃ欲しいんだよ、有効な薬を自民党が隠すから個人で騒動してんだよ、もういっぱい人が死んでんねんで。
自民党です。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:18:33.40 ID:4Sx70y/l.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:24:48.10 ID:HzT91GQh.net
カモスタット個人輸入するより自費で処方して貰ったほうがいいな
自費でも1ヶ月分で6千円くらいらしい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:39:25.94 ID:HwR+q6ZZ.net
カモスタットスレ作りなよ
興味あるし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:44:02.93 ID:mWvGcsEF.net
カモスタットは今月中に治験終了予定、結果がよければ申請されるだろう
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05030557/?all=1&page=2

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:54:11.79 ID:HzT91GQh.net
どのみち予防だったら自費だよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:54:27.49 ID:3rhkvIrK.net
よし、イベルメクチン飲んでるけどカモスタットも買っとくわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:55:29.75 ID:gEv93fRs.net
>>104
どこで買うの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:58:52.37 ID:HzT91GQh.net
>>104
どこも在庫なしで買えないよ
5千円で見つけたと思ったら日本から海外へだけで
国内在住者には売れないってさ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:02:04.04 ID:asEXT1a6.net
>>106
ワロタw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:06:23.65 ID:6Y+y6HKb.net
>>102
断言してもいいけど結果が良好でも絶対に承認する事はないよ
イベルメクチンもアビガンも治験結果が乏しいという理由で一切承認しない
アビガンに至っては過去に何度も治験してウイルスの減少を認められたが
治験者数が少ないという理由で却下されている

一回目の時で治験者数が乏しいというのが理由なら2度目は増やして行えばいいのに
政府も積極的に治験者を呼びかけなど一切協力していない事からも
始めから認可するつもりはないのだろう
だからイベルメクチンも仮に北里大が効果ありと報告しても政府がお得意の屁理屈で認めなかったり、政府に協力的な機関や
御用学者や医者やマスコミを利用して圧力やねつ造報道でイベルメクチンの印象を悪くさせたりする可能性が高い

その根拠としてファイザーやメルクが新薬として治療薬を高値で製造しているので
イベルメクチンやアビガンよりもなぜか早く承認をしてくると断言できる
さらにGOTOや検査数の縮小、追跡調査の中止、リスクが多数報告されているのに
ワクチンだけ不自然に推奨したり、ワクチンで死亡しても因果を認めず補償しなかったりと意図的な感染拡大を狙っている行動しか見受けられない
とすればコロナを抑え込む薬が世の中に出てしまっては困るという事なので初めから有効な薬は承認しないという事

このコロナが人工的に作られ意図的に感染拡大させているという理由ならば有効な薬かもしれないのに
それを政府が一切関与しない行動を取る理由としてつじつまが合う
政府が感染拡大を抑える為にやっていると信じている時点で矛盾しか生まないので世間は無能政府を認識している
感染拡大を防ぐという方向で見れば無能政府だが、感染拡大させ人口削減計画の実行だという見方をすれば
国民を騙せて危険な毒ワクチンを接種させてさらなる感染拡大を国民自ら率先している流れになっているので
とても優秀な政府と言えるのである。見る方向を間違えた人が国によって殺されてしまう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:10:23.44 ID:4Sx70y/l.net
>>91
もう買えない
すべて差押ある
アベガンはカエル

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:11:08.04 ID:4Sx70y/l.net
>>104
差押ある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:18:01.12 ID:3rhkvIrK.net
カモスタット買えないのか
んじゃ取り敢えず呼吸するの止めるわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:25:22.18 ID:6Y+y6HKb.net
>>109
アビガンも買えません

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:51:56.01 ID:2m1ZABKy.net
闇の支配者やトカゲはさて置き、陰謀なんてゴロゴロしてんの、家庭や会社、人が集まればウソ、ゴマカシ、不正はついて回るのよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:52:33.99 ID:jFpzD3eb.net
>>106
海外はオッケーなのか、、

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:53:46.45 ID:plieYlWh.net
>>106
なんだよそれ…
上級国民はかかりつけ医()に保険で処方してもらってんのかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:38:36.43 ID:asEXT1a6.net
>>115
LINEのオプチャだと買えた人いたな
医者に言って出してくれるかもしれん、ジェネリックだけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:50:37.32 ID:4Sx70y/l.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:07:12.10 ID:6tb8oJqT.net
アリエクで錠剤のイベルメクチン売り切れててワロタw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:24:23.16 ID:RaHaGJXW.net
先週はたくさん売ってたのに商品自体がなくなってるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:35:47.06 ID:VsxcFgHO.net
首吊りベトコンはなにものなんだろうか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:41:50.67 ID:PaVhXvaO.net
ここで有名な所はあるじゃん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:46:29.80 ID:gEv93fRs.net
イベルメクチンの方が一週間に一回でいいなら楽じゃね?
予防として一日3回服用はキツい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:49:52.82 ID:8bUcesG+.net
俺なんか毎食前に人参養栄湯飲んでスーパーソルジャー血液満タンにしてる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:49:58.59 ID:asEXT1a6.net
カモスタットを予防とか肝臓死ぬだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:50:06.49 ID:Gz/ztcTk.net
なんか口の中が荒れて免疫力落ちてきた気がしたから
急いでイベルメクチン朝飲んだら即日に治ってきた
ただ今まで結構定期的に飲んできたけど一時的に珍しくお腹が痛くなったね
もう治ったけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:51:37.15 ID:asEXT1a6.net
お腹痛いはあるあるだ
一時的だから大丈夫、かく言う友達はお腹がぽかぽかするって言ってた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:09:14.00 ID:tgOppBem.net
>>115
基本的に膵炎でもないのにそんな薬出ないよ。酒飲み過ぎて急性膵炎になれば貰える。
国内10社くらい出してるから基本的に品薄にはならない。
ニュース見たニワカ素人が欲しがるからワザと出してない。
そもそもこれ健康な人が長期連用した実験ある?安全じゃないだろうしかかってから処方されればいいと思う。
誰か上級こくみんか医者の知り合いに予防で飲んでるか聞いて来てよ。

イベルメクチンは介護施設で1人カイセンが出たら全員飲ますような薬なんでほぼ安全だけど。
他スレか前スレかしれんが医師や上級の知人が飲んでると言ってた人いたよね?
しかも3mgを1社しか出してないから海外輸入する意味がある。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:10:12.46 ID:zemSFCat.net
飲み始めて顔が痒いのは何らかの炎症を治してるってこと?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:18:25.95 ID:1WuKnw8k.net
>>122
だな
それを何カ月も続けるってのはな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:29:51.58 ID:asEXT1a6.net
>>128
好転反応だ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:32:31.07 ID:asEXT1a6.net
>>127
お前正論だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:41:42.58 ID:kd0FhV6I.net
カモスタット代行業者から買った
台湾発送 3800円
アンブロキソールの方が安くて良いな
同じようなTMPRSS2阻害と考えるならな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:46:11.60 ID:Gz/ztcTk.net
カモスタットは欲しいけど予防に飲むのは厳しい
罹った時用だね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:48:01.39 ID:kd0FhV6I.net
膵炎用の処方量じゃ足らんしね
新コロ用なら最低でも倍量は食わないと

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:00:46.74 ID:1WuKnw8k.net
カモスタット個人で買えるとこなかったけど薬局さんかな
1日3回毎日予防で飲むには現実的じゃないな

カロナールとガスター10は入手したし
バファリンAは500円くらいでいつも売ってるわ
予防はイベルメクチンのがいいな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:09:08.72 ID:kd0FhV6I.net
>>135
ソラシドーとベストドラッグで売ってたけど直ぐ売り切れた
わたしはギリギリ買えた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:12:35.99 ID:kd0FhV6I.net
もし患ったらイベ、アンブロ、ニタゾキサニド、またはニクロサミドをすりこぎで細かく挽いて飲めばなんとかなりそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:15:51.34 ID:XXioAO7d.net
I-MASK+に追加されたのでフルボキサミン買っといた。

総レス数 1015
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200