2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.9

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:58:48.16 ID:gdF9ckh8.net
>>771
FLCCCが推奨している用法はハイリスクな環境にいるような人ですよ。
私は昨年10月に買いましたが、テレワークで普段は家に居るので飲んだのは
4回だけだな。飲んだのはリスクを感じたときだけですわ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:13:06.15 ID:pV9cmHPR.net
>>760では12日で体内から排出されると書いてあるから
予防だとどの間隔が良いのだろうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:44:49.40 ID:44SQKoiZ.net
>>760
ありがとう。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:30:14.82 ID:dQvMTu6r.net
5chに書いてありましたってアホなのか?
こんな奴らが支持するイベルメクチン.....

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:18:53.92 ID:CiA8D5hf.net
テンプレ入り
I-MASK+ 予防に関するプロトコル
http://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EJapanese.pdf
予防に関するプロトコル
イベルメクチン1 高リスクの方のための予防治療
1回につき0.2 mg/kg(食前または食後に服用)? 当日1回服用、48時間
後にもう一度、以降週1回服用*
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)曝露後の予防治療2
1 回の投与量は0.2 mg/kg ?? 1日目に1回の投与を行い、48時間後に2
回目の投与をする*
ビタミン D3 1,000?3,000 IU/日
ビタミン C 500?1,000 mgを1日2回
ケルセチン 250 mg/日
亜鉛 30?40 mg/日
メラトニン 就寝前に 6 mg (眠気を引き起こす)
?(Ivermectin)
早期の外来治療に関するプロトコル3
イベルメクチン1 1回につき0.2〜0.4mg/kg(食前または食後に服用)? 1日1回、5日間、ま
たは回復するまで服用*
以下の場合は、上限の用量範囲を使用すること:1)より侵襲性の高い変種が存在する地域である、2)症状
が発現してから5日目以降に、または呼吸不全期に治療を開始した、または、3)複数の合併症やリスク因子
がある。
フルボキサミン 50mgを1日2回、10〜14日間服用
以下の場合は、イベルメクチンに追加して服用する:1)イベルメクチンを2日間投与しても最小限の感応しか
得られない、2)より侵襲性の高い変種が存在する地域である、3)症状が発現してから5日目以降に、または
呼吸不全期に治療を開始した、4)多数の合併症やリスク因子がある。患者がすでに選択的セロトニン再取
り込み阻害薬(SSRI)を服用している場合は、忌避すること
鼻咽頭の衛生状態 霧状にしたエッセンシャルオイルを1日3回吸入(ヴェポラッブなど)および/
またはクロルヘキシジン(Chlorhexidine)/ベンジダミン(Benzydamine)の洗
口液でうがいをするか、またはベタジン(Betadine)の鼻腔スプレーを1日2
〜3回使用すること
ビタミン D3 4,000 IU/日
ビタミン C 500?1,000 mgを1日2回
ケルセチン 250 mgを1日2回
亜鉛 100 mg/日
メラトニン 就寝前に10 mg(眠気を引き起こす)
アスピリン 325 mg/日(禁忌でない限り)
パルスオキシメーター 酸素飽和度の経過観察を行うことが推奨される
(手順については、このファイルの2ページ目を参照すること)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:16:05.00 ID:ENzXjH3Y.net
>>772
ハイリスクな環境とは?
感染者が近くにいたらハイリスクだけど、解らないよね?
電車、スーパー、会社どこで出会うか解らん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:31:20.62 ID:6ULm9OPj.net
FLCCCのハイリスクっていうのは医療関係者
とくに、救急やコロナ治療等、感染者や感染疑い者と直接接触する人

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:47:54.07 ID:K0SwR5t8.net
最近左胸とその背中側が痛くて感染した感があったが木曜日の夕方に久しぶりにイベルメクチン飲んだら24時間後ぐらいから時間と共に徐々に痛みが小さくなり今日起きたら完治してた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:53:35.65 ID:K0SwR5t8.net
夏はマスクとイベルメクチンを節約する
家ではマスクしないし外出用は帰って来たら袋に入れて保管、10月まで一枚で行く予定
イベルメクチンも月1ぐらいにする、気温22度以上で不活性化するから強い症状が出る事はないからね

その分冬は二重マスク、週一でイベルメクチン飲む

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:53:58.56 ID:VlOUXoBE.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:54:28.04 ID:ENzXjH3Y.net
>>778
じゃあハイリスクというより医療関係者の予防って普通書くんじゃね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:55:28.64 ID:VlOUXoBE.net
馬鹿な奴はーけん

第五波は真夏に進撃
インド猛毒ウイルス蔓延
まさに8月お盆が死のお出迎え也
日本の死の祭典

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:56:20.17 ID:ENzXjH3Y.net
>>780
そこで節約する意味がわからん
インドは暑いんだけど?
感染力の高いインド株が流行る段階なのに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:16:01.05 ID:DO1VoYju.net
副作用バンバン出てるワクチン打たせて安全な本家ノーベル賞イベルメクチンを認可しないとは厚労省もないなってんねん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:21:25.84 ID:44SQKoiZ.net
ワクチンはなるべく打ちたくない派なんだけど、
打たないといけなくなったとき、
イベルメクチンを飲んでいても大丈夫かな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:48:39.61 ID:VlOUXoBE.net
人体実験の治験中のワクチンなんだから
答えは未来しか、わからない
私が回答すると
イベルメクチン飲もうが飲まないが
ワクチンうてば
その日から10年以内の短命120パーセント断定な

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:48:49.99 ID:VlOUXoBE.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:57:30.38 ID:ENzXjH3Y.net
>>786
薬山ほど飲んでるであろう老人たちにワクチン打ってるから大丈夫じゃね?
ワクチンの禁忌にあれば書いてるはず

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:03:00.73 ID:PfQqhB2d.net
やはり一週間に一回だな
感染力高く複製が非常に早いって

インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見
2021年5月29日3:48 午後
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vietnam-idJPKCN2DA05O

[ハノイ 29日 ロイター] - ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。オンラインメディアのVNエクスプレスが伝えた。

新種の変異株は新たな感染者から見つかったとし、「インド型の変異株に、もともと英国型に含まれていた変異が加わったものだ」と述べた。また、既存株よりもはるかに感染力が強く、複製が非常に速いことも実験で分かったという。

ベトナムでは4月下旬以降に感染が拡大し、多くの市や省で累計感染者の半分以上に当たる約3600人が感染。これまでにインド型や英国型など7つの変異体が報告されている。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:10:01.01 ID:QxHwHA+P.net
>>790
凄いなハイブリッド強化型ってセルじゃん、つまり上限無くどんどん強力型に進化していく可能性があるわけだ
人間の知能と技術(変異対応ワクチン)がそれに追いつけば逃げ切れるだろうけど、おそらく無理だろうなあw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:22:08.88 ID:/ivD6s9g.net
ますますやばいなw
https://indeep.jp/unvaccinated-getting-sick-being-around-vaccinated-people/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:13:42.23 ID:+O8Y65g7.net
>>777
一日全く出ないなら分からんでもないが
ワンルームだと隣が感染したらうつるだろうし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:18:39.40 ID:+O8Y65g7.net
>>772
田舎ならそれでいいかもしれんが
急事態宣言がでてる都市部だから予防に週1飲むわ
リスクを感じた時のみだと一過性だから
低量でも継続した方が予防効果あるし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:56:01.97 ID:CiA8D5hf.net
ワクチン死は絶対に嫌だわ

BBCの有名司会者女性(44)、ワクチン接種後に死亡 検視で関連を調査へ/1回目のワクチン接種後に血栓を発症
http://totalnewsjp.com/2021/05/29/covid19-68/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:27:17.05 ID:VlOUXoBE.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:35:10.50 ID:ENzXjH3Y.net
予防するしかないわ

【ベトナム保健相】 「これまでの変異株よりも空気中での感染力がはるかに強い」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622285750/

【ハイブリッド変異株】 感染力が強く、空気中で簡単に感染する・・・ベトナム紙「VnExpress」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622285236/

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:00:09.66 ID:UIZpsg3J.net
◯◯◯◯堂イベルメクチン売り切れか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:23:53.20 ID:44SQKoiZ.net
>>789
ありがとう。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:33:30.30 ID:aAhFbsc+.net
>>798
それだけ現状の危機感を真剣に考え始めた人たちが増えたってことかね
政府は相変わらず無策、ワクチンは信用できない、自分の命を守るには
自助という名の自衛をするしかないし、イベルメクチンは最適の武器

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:37:10.01 ID:spU627kFW
>>790
肝臓が痛みそうで怖いわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:08:49.98 ID:6ULm9OPj.net
イベルメクトール12mg50錠、安売りしてるアイドラ・オオサカでは売切れ
高く売ってるユニドラやベストケンコーでは在庫あり

安くほしい人は、少し待たないとだめだな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:47:07.83 ID:xcnBYCEZ.net
イベルメクチン飲み始めて思ったけどこれ飲んでたらどんな病気にもならないかもしれない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:14:42.31 ID:51GbaUpF.net
>>332
新型コロナウイルスというのはクリスチャン・ドロスデンが、コンピュータ上で恐らくこういうウイルスだろう
とモデルを作り上げただけで実際それが実在してるかは定かではない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:30:12.32 ID:VBenp13Q.net
>>803
ハゲは病気ですか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:39:25.28 ID:eYHSyZOQ.net
>>803
何でだどんなプラシーボだよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:56:55.67 ID:X7ULKEE/.net
>>797
どーせワクチン接種させる為に新株の脅威で釣ってるだけだと思う
今度のウイルスは関戦略がさらに高まったと言えば国民は早くワクチンを接種したいと思ってしまう
今までだって感染者の減少とともに新株がタイミングよく現れたからな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:01:54.38 ID:2z37M2Hh.net
イベルメクチン届いたから12mg飲んでみたけど
(ちょうど?たまたま?)発疹が出来たわ…

発疹や蕁麻疹、皮膚疾患でた人おる?

数年前
ペニシリン系抗生物質飲んだら薬疹が出て
ステロイド処方してもらって治ったことあったんだよな
その時は寝てる間も身体中掻きむしって
起きたら大変だった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:04:06.30 ID:2z37M2Hh.net
偶然かもしれんから
プロトコルに沿って
1-2週間後12mgもう一度試してみようと思う
(体重はちょうど60kg)

サワシリンやイベルメクチンで薬疹でる体質なら
ワクチン打ったらもっと大変なことになると推察してるわ…

薬疹に関して体験談や情報あったら教えて下さい
頼みます

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:13:19.36 ID:7hHMEnqG.net
オオサカ堂の安いの売り切れか
追加で買えば良かった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:39:05.38 ID:zULQauWl.net
イベルメクチン、内服用の錠剤だけじゃなく、外用の軟膏まで売り切れてたりするんだが、
もしかしてアホが内服薬と間違えて買ってる?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:44:02.04 ID:5lxc3ZUv.net
>>808
日経メディカル 処方薬事典
駆虫薬(イベルメクチン)の解説
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/56133a775595b3d40b7965e1.html

主な副作用や注意点
・皮膚症状
 ・痒み、発疹などがあらわれる場合がある
 ・頻度は稀だが、そう痒の一過性の増悪、中毒性皮疹などがあらわれる場合があり、
異常が認められた場合は医師や薬剤師に連絡するなど適切に対応する

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 04:27:01.02 ID:8rMgxgo5.net
ゴン太さんの仲間たちが続々登場

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:14:33.76 ID:jWsC+52j.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:43:15.17 ID:HaKUvff9.net
>>810
あれ、ニセモノやから安いんちゃうかと思って敬遠したけど、
買った人おる?本物やった?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:53:17.85 ID:qX7FBLBH.net
アヒージョ食った後に服用してみた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:54:51.85 ID:QKW+3r6W.net
>>706
研究開発したのは米メルク 日本法人はMSD

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:58:22.85 ID:QKW+3r6W.net
>>808
うちの息子もペニシリン系アレルギー持ってる
薬疹は2回目が命に関わる場合あるからペニシリン系は飲まないでねって言われたよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:05:35.47 ID:50G37D05.net
>>808
皮膚疾患はでてないけどγGTPが高くなった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:34:52.20 ID:Cyjr4Vza.net
イベルメクチンもワクチンもそれなりに効果があるとしている者から見たら
やたら対立させようとするのはもったいないと思うね
ワクチンはいろいろな理由でどうしても信用できない打てないという者はイベルメクチン使えばいいし
政府や医療機関をそれなりに信用している者ならワクチン打ちたい奴は打てば良いだけだろうに
両方が自由に選択できるのがベストだと思う
まあ、現状の政府がそれができているとは到底思えんからこのような事態になっているんだがw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:12:54.54 ID:UcorG3ze.net
>>808
体重60sで1錠だと少ないよね
それで出るんなら合わないのでは
元々アレルギー持ちみたいだし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:14:31.52 ID:kJD6s9PW.net
>>808
私もペニシリンアレルギーある
イベルメクチン注文してまだ届いてないけど飲めないとなると不安だなあ
アナフィラキシーひどくなると息できなくなって救急車呼んでもすぐ来てくれないと詰む

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:15:07.77 ID:zlaX901c.net
>>820
同意。
両方使えばいい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:26:33.27 ID:PbHr2lSa.net
>>821
何か勘違いしてますか?体重60sで12mgの錠剤1錠だと標準ですよ
ストロメクトールだと1錠3mgなので少ないですが、>>808氏は「12mg」と明言してますし
体重に対する用量としては何の問題もありません

アドバイスをするとしたら、ピルカッターなどで半分(約6mg)くらいに割ってみて、
「12mgを2週間毎」を半量の「6mgを1週間毎」に変えてみて様子を見てみるとかですかね
体重60kgで3mg/1回はさすがに現実的ではないと思うので、6mg/1回で様子見て
それでもなおアレルギーが出るようであれば合わないのかもしれないと考えたがいいと思います

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:38:34.76 ID:rEr+DJoE.net
昨日届いた
12mg週一でいいんだよね?
なんか初めは連続して飲むとかなかったっけ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:57:11.32 ID:jWsC+52j.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:05:51.06 ID:aM2MNf11.net
イベルメクチンが合わなくてもガスターがあるじゃないか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:18:06.52 ID:alGB+99v.net
>>827
イベルメクチンとガスターは作用機序が全く違うので、サイトカインストーム抑制を狙って
ガスターがフルボキサミンの代わりにはなってもイベルメクチンの代わりになることは無い

よっぽど大量の亜鉛サプリとビタミンDを特茶で胃に流し込んだほうがイベルメクチンの代わりになるのでは?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:34:45.97 ID:GHucEuEC.net
個人輸入もしくは輸入代行で頼むの面倒だな
これなら疥癬になって日本の病院で処方してもらう方が早いな
手っ取り早く軽症の疥癬になるにはどうしたらいいの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:36:54.79 ID:qX7FBLBH.net
ハゲ散らかしたタヌキに裸で抱きつく

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:38:16.60 ID:GHucEuEC.net
疥癬の画像検索したら
やっぱこんなの嫌だわ
個人輸入代行で頼もう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:38:37.11 ID:TeYtngCY.net
なんか、空前絶後の痒さらしいな。
痒さで死ねるくらい。

タヌタヌ カワイソス

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:50:31.73 ID:C73gIlwm.net
>>815
○堂で偽物なら他は全滅じゃね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:54:02.55 ID:tF+boHvX.net
>>829
>>831
変わり身の早さすげー軽さにワロタ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:00:27.58 ID:3gtak+xG.net
>>825
flcccプロトコルでググって。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:48:08.56 ID:vzWitIu8.net
猫が疥癬にかかると全身を掻きむしりピンクの肌が見えるようになって、食事も取らなくなリ痩せてしまう。
イベルメクチンは苦みも無いし良く効くし、非常に優れた薬だと思う。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:05:31.75 ID:rEr+DJoE.net
>>835
ありがとう。ところで、昨日の夜飲んで今朝からめちゃくちゃ下痢してるんだけど、ひょっとしてサナダ虫とかいたのかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:36:43.00 ID:RWK3JRM1.net
指の爪の真菌にも効くかな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:41:51.71 ID:ZBw4xFo2.net
臨床試験いつ終わるんだろうか・・

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:43:35.97 ID:UANi6diK.net
>>839
今年11月予定
今んとこ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:50:10.57 ID:9VvnA3A9.net
>>820
同意。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:54:16.61 ID:dUwK3YLu.net
おれ以外の全員がワクチン打つのがベスト

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:58:15.99 ID:alGB+99v.net
>>838
残念ながら内服薬であるイベルメクチンでは爪の疥癬には効かないので、その場合には外用薬を使うようにと疥癬治療のガイドラインに定めてある

下記の医療サイトは疥癬治療におけるイベルメクチンの作用機序も書いてあってわかりやすい
http://midori-hp.or.jp/pharmacy-blog/web20201218/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:36:34.92 ID:SdqztEtJ.net
ワクチンを打つのは
俺か、俺以外か

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:46:56.18 ID:3SATJg9v.net
なんだ、ローランドのパクリか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:23:04.59 ID:NsQpwnag.net
オオサカ堂のイベル、今回は売り切れまで結構時間かかったから、かなり大量に仕入れてたんだと思う。
ただ次の仕入れ予定日の記載がないのが気になるね。
インドの現状を考えると、他国に回す余裕はないのかも。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:52:36.83 ID:jWsC+52j.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:59:49.48 ID:zlaX901c.net
>>846
すっごい増産するんじゃなかった?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:20:32.89 ID:ZaUurHkx.net
現在の需要をはるかに超えるイベルメクチンとファビフルのインドの生産能力

インドのイベルメクチンとファビフルの生産能力は現在の需要をはるかに上回る:
月間生産能力は 30 千万単位で、現在の需要は 7 千万単位です。

https://www.news18.com/news/india/indias-production-capacity-of-ivermectin-and-fabiflu-much-more-than-current-demand-sources-3731615.html

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:30:45.37 ID:Cw/qXekp.net
>>849
重要なCovid-19薬の月あたりの生産能力は3000万ユニットと高く、現在の需要注文は月に7000万です.

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:34:52.02 ID:zlaX901c.net
>>850
3億?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:39:49.48 ID:zULQauWl.net
潜在的な生産能力は中国が圧倒的トップだけどね
インドは原料の多くを中国に頼ってるけど、中国は原料の多くを自国で生産

日本の製薬会社の「国産」の薬も、多くは原料を中国に頼ってる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:30:49.92 ID:3SATJg9v.net
支那すごいよな、本当世界一だよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:40:34.45 ID:2z37M2Hh.net
798です
沢山レスありがとう

以前サワシリンで全身薬疹でたときは大変で
「ピロリ菌除菌薬による重症薬疹で死にかけたお話」で検索したら出てくるnote記事の女性みたいな感じだった
(自分は男)

今回は二の腕の裏という狭い範囲だけれども少し出てしまったので使えないのは嫌だなあ…
間を置いてもう一度試して確認しようと思ってる

イベルメクチンの世界的な使用実績は知ってるので殆どの人に問題ないのは承知してるけど
ペニシリン系アレルギー持ってる方のレスあったので
一応注意喚起ね
皆さんも気をつけて

https://i.imgur.com/CGtMTOO.jpg
https://i.imgur.com/pyRZ7O6.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:50:32.83 ID:VBucfqdO.net
【コロナ×臨床研究】北里大学イベルメクチン医師主導治験(臨床研究)を徹底解説!結果は期待できない?

https://www.youtube.com/watch?v=ydeA5vukz9o

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:08:23.22 ID:jWsC+52j.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:33:49.39 ID:wyN3U57S.net
やっと届いた
家にお守りとして置いとく

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:40:31.68 ID:zULQauWl.net
コロナのリスクを下げるためには、イベルメクチンだけじゃなく、
肥満とヘビースモーカー、運動不足の3つのリスク要因も遠ざけろよ

体脂肪率を下げる、適度な運動をする、タバコは本数抑えたり電子タバコに切り替える、等の対策もやれ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:59:07.87 ID:IA6L/Op3.net
治験データっていかようにも都合の良い結果に出来るよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:02:08.07 ID:+MSRqYP3.net
結構売り切れでてきてるな。買える時に勝っとかんとかんとあかんな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:06:39.15 ID:bGO4JGAM.net
インド医師1200人死亡 コロナ感染、ワクチン急務

https://www.sankei.com/article/20210530-Y3HJAN5ZPBP2JJ3JOHZ6KEGRGA/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:07:34.42 ID:MRkz8qmg.net
とりあえず一箱買ってもうすぐ届くが、あまり知られてくると売り切れたり値上がったりすると思った。
マスクの二の舞は勘弁。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:12:45.96 ID:tCRhDAb3.net
>>862
情弱がワラワラ集まるよ。

しばらく買えないかも?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:15:11.73 ID:it9CRDWe.net
50錠のは当分買えんだろうな
まあこのスレの住民はストックしてるから問題ないやろうが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:17:34.94 ID:xbpC1K4O.net
5ちゃん情報で中等症にはスラミンって聞きましたけど、どうなんですかね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:20:42.14 ID:8dEO0spz.net
>>854
同じの買ってまだ服用してないけど、これ届いたパッケージ見て正規品か偽物かどうか少し不安になったんだよなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:26:13.98 ID:EWqdfHrn.net
>>866
自分は同じやつが近日届く予定だけど品質はわからんので
とりあえず半錠とか少しづつ服用してみる予定
あとどのタイミングで血液検査をするか検討中

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:32:37.47 ID:8dEO0spz.net
>>867
おなじく半錠で服用前に血液検査して服用開始後は月1で検査しようかなと考え中

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:33:06.61 ID:zULQauWl.net
上級者 伊力佳 伊維菌素片(ボトル入り家畜用)
中級者 サンファーマのピンク色の錠剤
初心者 サンファーマの白い錠剤
上級国民 マルホのストロメクトール(日本語パッケージ)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:33:19.67 ID:jWsC+52j.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:35:56.27 ID:UCFJ3zPI.net
>>869
その上級者用はAliExpressではもう買えないけどな。

ここから買うか?
https://world.taobao.com/item/17013330698.htm

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:41:29.35 ID:IeL1YJ/N.net
ストロメクトールは売ってるけど高いししかも含有量めっちゃ少ないしコスパ悪ない?
あんなん買う人おるん?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:45:53.89 ID:jWsC+52j.net
オオサカ堂に続きユニドラ完売
ユニドラみたいな大量在庫もちでも完売したから
次回入荷は
爆発あげ
爆上げ価格改定くるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:07:38.47 ID:RrQcVsTJV
>>861
探しても外国の元記事見つからないんだが、捏造じゃないよな?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:03:46.28 ID:glT6qWId.net
>>849
あれだけダメージ負いながら凄まじい生産能力だな
停滞してる産業の人員を注ぎ込んでんのかも知れんけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:03:47.35 ID:7RNJDA64.net
予防で10日に1錠飲んでる俺が今度酒有り会食に参加するクラスター起きて1人無事だったら効果ありだと思ってくれ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:26:53.81 ID:8dEO0spz.net
今月注文して届いたばっかりだけど製造月日が2020.11と古いところがなんか腑に落ちないんだよな
https://i.imgur.com/hZpr9aA.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:35:05.91 ID:3dSYxYIz.net
>>877
俺は今週届いたけど2020.12だったからこんなもんじゃね?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:37:05.95 ID:3dSYxYIz.net
遅ばせながら買っといて良かったわ
ワクチン接種者から感染もするからな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:54:51.19 ID:6VsFzPhR.net
>>877
今、輸入代行で買える在庫分ってだい製造日がたいそのくらいのやつばかりじゃないかな
2021年製造のは日本向けで見たことないし、もしかしたらその分はインドの国内流通分にまわってるのかもしれない

今在庫切れのやつは2、3ヵ月後にどうせ値上りして入ってくるんだろうけど、
その分は2021年製造品だといいね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:05:40.87 ID:gbCsZ2zL.net
あー追加でもう一箱買おう思ったのに間に合わなかったか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:41:34.27 ID:9VvnA3A9.net
>>877
同じく。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:46:10.03 ID:aM2MNf11.net
買えて良かったじゃねえか
腐るもんじゃないんだし、有効期限なんか全く気にならないけどな
10年以上前のロキソニンなんかでも良く効くぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:56:28.98 ID:iypLiW0o.net
結局、購入出来なかった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:07:09.89 ID:8dEO0spz.net
>>883
意図が伝わらなかったようで申し訳ない
そういうことではなく、需要極大で在庫があまりないと思っていたのになぜ古い在庫が多数残っているのかというところが不思議で疑ってしまうんだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:09:40.57 ID:6VsFzPhR.net
>>884
商品名で検索するとまだ買えるとこあるっぽいけどね
カートの先まで行けるかどうかは分からないけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:13:54.17 ID:6VsFzPhR.net
>>885
業者が自社の営業倉庫にもともと大量仕入れで持ってた分って考えたらとくにおかしくもないのでは?
たしかに使用期限はあるけど生モノではないんだから注文受けてからの仕入れとかでもないと思うんだけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:19:45.79 ID:+FP6lWTK.net
南米向けの輸出がキャンセルになって一時期ダブついてたからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:34:45.18 ID:l/KAqUtT.net
インドではもうコロナ関連薬がだぶつき始めてるというニュース見たな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:37:07.46 ID:jgHVCImx.net
>>880
2〜3ヶ月後に2021年1月製造なら一緒じゃない?
製造が半年前ってそんな気になる?
来年10月まで十分期限あるのに

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:40:12.43 ID:+FP6lWTK.net
イベルメクチンを推奨する大きな組織がほぼなくなったので製造元の在庫はすでに潤沢だよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:10:59.34 ID:jWsC+52j.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:42:31.43 ID:2hr22sI1.net
>>876
やるじゃん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:44:04.24 ID:CJ+kURHs.net
ジップロックに乾燥剤と一緒に入れて冷暗所で保管してれば有効期限なんてそこまで気にすることないんじゃないの

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:47:57.25 ID:2hr22sI1.net
ごめんクラスター後だと錯覚したわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:16:46.98 ID:Gvxkzsk79
イベルメクチン反対派がなぜかいるおかげで、品切れにならずに安定供給が
約束されている訳だ。ワクチン接種も数年後だし、コロナ薬も無いのに何でも
反対してるアホの勢力って、ちゃんと役に立っているかもな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:33:16.32 ID:jWsC+52j.net
>>894
11年は備蓄できる
サプリや薬剤色々備蓄している
プロテイン16年前のをのんでも問題なし
12年前のバッファリンのんでも解熱できた
11年前のビタミンCを今のんでる

暗室、開封しなければ無期限保管あるある

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:38:04.96 ID:3MKf7UDD.net
どうせ効果なしなのがもう間もなくバレるんだから気にしても無駄
もうすぐ日本製の利権ワクチンできるから、それから急に"ワクチン打たないやつは非国民キャンペーン"始まるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:38:51.88 ID:3MKf7UDD.net
■ワクチンは安全。根拠は上級国民

【文春】 オービック会長夫妻が有名病院の医療従事者用ワクチンを “闇打ち” 接種
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621408649/

【スギ薬局】会長夫妻ワクチン予約枠ゴリ押し確保 西尾市「強い圧力」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620729091/

【上級】セコム会長、「医療従事者枠」でワクチン接種 新東京病院では取引先80人にワクチン接種か「守秘義務!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621610502/

多摩市職員800人中300人超がワクチン接種 医療従事者枠で 市民ブチギレ「公務員は上級国民?」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620944369/

上級国民がここまでして打ちたいワクチン
しょーもない陰謀論なんかより説得力あるわな



■ワクチンは危険等と陰謀論を流してるのは日本政府

【悲報】日本、ワクチン接種110位、検査数145位で発展途上国並の衝撃
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621171687/

馬鹿を騙して、国が批判されないように仕向けてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:41:25.39 ID:IA6L/Op3.net
アメリカ、近日中にワクチン正式承認化される可能性あり
今は緊急承認、つまり仮承認だから拒否出来るが
正式承認されると接種義務化も可能になるとの事

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:45:09.46 ID:UCFJ3zPI.net
>>894
イベルメクチンそのものは化学的にかなり安定らしい。

製剤だと他の成分が変質しちゃう可能性があるので念のためなら
脱酸素剤(エージレスなど)と一緒に入れて密閉しとけばいいと思う。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:48:04.27 ID:3gtak+xG.net
家にある風邪薬や鎮痛剤なんて薬箱にいれて室温放置して、製造年月なんて気にしたこともないから全然問題ないと思ってる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:48:08.40 ID:3MKf7UDD.net
>>900
いいなぁ
ジャップは横流しやらやってるしまるでやる気ねーからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:52:47.20 ID:PNBGsU7x.net
>>900
アメリカならともかく日本でも12才以上可とかなってるからなあ
どう考えても早すぎるし若いやつはリスクのほうが高い可能性もある
ワクチンは医療関係者と老人だけでいいだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:52:57.61 ID:IA6L/Op3.net
大阪大学が、ワクチン打つとADEにより重症化するメカニズムを解明しました。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:53:44.42 ID:CJ+kURHs.net
>>897
>>901
やっぱそうよね
期限切れててもまぁ大丈夫だろって思って普段は飲んでるし
イベルメクチンは一応乾燥剤と一緒に入れてきちんと保管しておきます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:12:31.44 ID:HD7TL3kn.net
阪大の発表とは裏腹に大阪人の民度
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900323&g=soc

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:13:37.70 ID:TbEGlw7R.net
これからワクチン由来でもどんどん亡くなっていくだろう
世の中おかしい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:14:40.70 ID:/hyvNZYa.net
4000万慰謝料まだか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:15:20.48 ID:HD7TL3kn.net
>防衛省幹部は「今後も東京の枠が埋まらなければ、
>東西のバランスを考え直すことも選択肢となる」

東京:大阪
1対99でお願いします

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:24:38.43 ID:ubeL0adt.net
>>908
コロナ死じゃないとなかなか表面化しづらいな。
著名人がどんどん死んでいけば何かおかしいと気付くだろうな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:41:49.85 ID:oT/xw6Vc.net
第一世代ワクチンは、
・ADEリスクが高い
・重大な副反応リスクが高い
・新コロ以外の感染に対する免疫力が弱くなる可能性がある
・変異株に弱い
・長期評価が不明

第一世代ワクチン欠陥が修正された次世代ワクチンが出たら打つわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:43:38.49 ID:R1SQgkT0.net
>>909
大変失礼ではあるがK山さんとか大物芸能人が多数命を落とさない限り国民の意識は変わらない様子。

個人的にはお元気で長生きして頂きたいのだが。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:28:40.87 ID:w+zWi+3r.net
家電やゲーム機で初期型を避ける感覚に似ている

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:37:25.65 ID:Lj/yisbU.net
>>914
現実はもっと酷い、ソフトウェアで言うところのベータ版どころかアルファ版を正式バージョンとして世に出したので未知数のバグが潜んでる状態
せめてバグフィックス(治験)が済んだベータ版程度まで練り上げられてるならまだしも、人の命に関わるものでこれでは恐怖しかないレベルだよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 03:21:00.36 ID:bOi1FeqQ.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 04:00:22.37 ID:kZ/NaliH.net
>>871
最近買えなくなったというか表示されなくなった、何故?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 04:08:40.26 ID:TQnUXxDX.net
>>917
何故だろうね..

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 06:00:42.20 ID:KDyBpuMJ.net
Sun Pharma は、イベルメクチン (抗ウイルス薬)、アジスロマイシン (抗生物質)、かつて人気だったヒドロキシクロロキンなどの Covid-19 管理製品の生産を強化することで、このスペースに競争力のある燃料をさらに追加した

https://www.thehindubusinessline.com/specials/pulse/pharma-majors-bulk-up-covid-portfolio/article34682747.ece

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 06:06:47.55 ID:0Sm5oIzA.net
インド弁護士会 (IBA) は、2021 年 5 月 25 日、世界保健機関 (WHO) の主任科学者である Soumya Swaminathan 博士に対して、偽情報を広め、インドの人々を誤解させた行為について、法的通知を行いました。

https://takshakpost.com/2021/05/28/indian-bar-association-serves-legal-notice-upon-dr-soumya-swaminathan-the-chief-scientist-who/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:05:21.63 ID:26sZPL3H.net
インドで医師1200人死亡 コロナ感染、ワクチン急務
インドでは5月中旬までに医師の6割以上がワクチンを接種したが、死亡した医師らはほとんどが接種していなかったという。
医師会関係者は地元メディアに「ワクチンが重症化を防ぐことは立証されている。できるだけ早く全員に接種すべきだ」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8de510ff98bd0f45a17c864e94037cdba35b443b

昨日今日にこういうニュースを平気で出す日本
ジャーナリズムが死んでる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:14:34.28 ID:mbpHEG7n.net
>>921

???

インドの致命的なCovid-19の第2波は、4月の初め以来、少なくとも269人の医師の命を奪ったと、インド医師会は述べた.
これらの医師のほとんどは、少なくとも 1 回のワクチン接種を受けている、と IMA の JA Jayalal 会長は火曜日に語った。
昨年、756 人の医師が Covid-19 で死亡しました。

https://economictimes.indiatimes.com/news/india/270-doctors-have-died-of-covid-in-second-wave-of-pandemic-ima/articleshow/82731481.cms

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:31:15.13 ID:bOi1FeqQ.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:40:43.50 ID:9P1n0plP.net
>>921
>>922
なにこれどういうこと?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:43:27.52 ID:9P1n0plP.net
昨年亡くなった6割 →ワクチン存在してなかった
今年亡くなった4割 →ワクチン打ってた

こういうこと????
少なくとも日本の報道は変だな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:49:25.58 ID:O/9lmVRM.net
>>905
これか。
最後にワクチンにも感染増強作用があると書いてあるな
http://www.qlifepro.com/news/20210526/sarscov2-antibody.html

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:52:49.50 ID:O/9lmVRM.net
〉また、中和抗体が十分効かない変異株に対しては、感染増強抗体が優位に作用する可能性があるため、将来的には感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発が必要になる可能性がある」と、述べている

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:14:37.37 ID:ZRs+eZfP.net
ワクチン打ってハイブリッド型に感染してADEになったら最悪だな

929 :質問ですが:2021/05/31(月) 11:12:25.15 ID:0MLYO3yd.net
イベルメクチンだと、ここのメーカーが人気のようだが、何でだろう?
https://osakadou.cool/detail/037740_ivermectol-12mg.html
売り切れてるから、他所のメーカーのを買おうと思うが、問題ないよね?
※まぁ、2週間くらいで入荷するらしいけど、早く欲しいんで。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:17:57.66 ID:ubeL0adt.net
それが安いからやろな。
体重60kgで12mgが必要だから、3mgのとかめちゃくちゃ割高になるし。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:20:19.25 ID:bOi1FeqQ.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:47:47.06 ID:Kcyiy/go.net
>>929
その商品が人気なのは安いのってのもあるけど、日本国内で流通してる
マルホのストロメクトール(1錠3mg)の製造工場と同じ所で作ってるから
メーカーの信頼性あり、しかもジェネリックなので先発品より安いとなれば
日和見主義の日本人に人気が出ないわけがない(実に日本人らしいw)

もちろんある程度名の通った個人輸入業者から買うなら他所のメーカーのでも
全然問題ない、安さに魅かれてあまり聞いたことないマイナーすぎるやつを選ぶと
添加混入物が多かったりして余計な心配をしなくちゃいけなくなるからそこは注意

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:53:13.38 ID:bOi1FeqQ.net
マルホ
サンファーマ
共に
争奪戦ハジマタ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:02:34.32 ID:E//VPZMM.net
6月中旬になったら感染者減って緊急事態宣言解除〜五輪開幕
この辺りは暖かくなるし夜まだ冷房も使わなくてもいい季節だし五輪やるし様々に理由で間違いなく減る
そうしたらイベルメクチンまた買える様になるが夏〜秋が最後のチャンスだろうね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:31:56.53 ID:NMUjVaYG.net
>>932
同じ製造工場とは初耳
そうなんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:39:54.39 ID:WKKQDMwX.net
>>929
ユニドラもオオサカ堂もジェネリックでは以前はそれしか扱ってなかったから。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:52:19.12 ID:ycfRUtKQ.net
薬の輸入代行業者は大儲けして大きいビルを建ててるかもな。
そこが日本の政治家や厚労省や医療界とつながってたら嫌だなあw
そんなことは絶対にないと思うけどねw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:10:22.31 ID:XUjIaD2B.net
コビメクチンってどうよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:49:29.78 ID:cKJi4dP3.net
>>929
ヒマ◯屋で扱ってるイベルメクチンならサンファーマ以外のでも大丈夫だよ。実際いくつか服用したことあるし。
つか、サンファーマ製より高級品だと思う笑

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:55:48.06 ID:PpKqOg31.net
>>938
大丈夫じゃない? 1980年創業のジェネリックメーカーみたいよ まぁ古ければ良いとは限らんけども

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:04:29.08 ID:woH0YPcf.net
>>932
そうなの?マルホが販売してるのはメルク(MSD)で製造販売してるストロメクトールだよね
MSDのはアメリカじゃなくインドで造ってるって事?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:18:51.39 ID:woH0YPcf.net
>>929
サンファーマはハエが飛ぶ劣悪な環境だと報道されてたけど、2015年に第一三共の子会社であるランバクシー・ラボトラーズに吸収合併されてインド最大級の製薬会社になった
ジェネリックでは世界第5位

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:23:41.76 ID:GbxWRHKI.net
ストロメクトールって熊谷のMSD妻沼工場製造じゃないの?知らんけど

https://www.merck.com/docs/product/safety-data-sheets/hh-sds/Ivermectin%20Solid%20Formulation_HH_JP_JA.pdf

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:29:18.05 ID:woH0YPcf.net
ランバクシー・ラボトラーズに吸収合併されて ✕
ランバクシー・ラボトラーズが吸収合併されて ○

945 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/05/31(月) 15:31:27.77 ID:cg9C+gNz.net
IVERSCANってどうよ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:31:54.45 ID:S21hsXls.net
サンファーマは社長が日本人なんだね
ちょっと信頼できる
https://jp.sunpharma.com/company/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:44:33.15 ID:HX3omea9.net
>>932
たぶんそれいろいろと情報間違ってる
サン・ファーマ社は第一三共の子会社で、日本にも数多くのジェネリックを流通させてることで信頼があるだけ
ストロメクトールを作ってる工場とは別なんじゃないかな
なんにせよ日本の製薬会社絡みの企業なので、そこを安心材料に業者も購入者も信用して選んでるんだと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:48:07.87 ID:p4EoRPrA.net
イベルジョンってのもあるんだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:48:17.73 ID:2RKh5H/r.net
第一三共の子会社じゃないよ
第一三共がインドにあった子会社をサンファーマに売却した際に
代価としてサンファーマの株式と交換しただけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:51:23.70 ID:sTeYRCu5.net
>>946
それはサンファーマの日本にある子会社

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:01:47.16 ID:woH0YPcf.net
日本向けに供給してる会社なのか

サンファーマは、2012年3月、日本における医療用医薬品の開発、製造及び販売、並びに医薬品原料(API)及び中間体の製造、販売を目的として設立されました。
私たちのグローバルな開発体制と生産ネットワークを通じ、高い品質の医療用医薬品を低コストで製造し、それらを適切な医薬品情報と共に、迅速且つ効率的に日本市場に供給します。
また、日本の医療の発展に貢献するとともに、患者さんのニーズにお応えすることに注力します。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:11:59.72 ID:uRdmtqZs.net
>>922
記事が途中で読めねえじゃん
こっちのほうが正確だな
https://www.businesstoday.in/coronavirus/covid-19-second-wave-india-loses-244-doctors-so-far-bihar-up-delhi-report-most-casualties/story/439334.html
India lost 269 doctors to COVID-19 since the first week of April.
Out of these, 50 doctors died on Sunday (May 16).
States like Bihar (78), and Uttar Pradesh (37) and Delhi (28) have reported maximum casualties, as per the Indian Medical Association (IMA).
The IMA stated that only 3 per cent of these doctors received vaccination, adding that only 66 per cent of India's doctors have been fully vaccinated five months into the nationwide vaccination programme.

死んだやつはイベルメクチンとかいう偽物に騙されてワクチン打たなかったんだろうね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:38:14.39 ID:woH0YPcf.net
>>952
ワクチンを少なくとも1回接種してるって書いてあるじゃん…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:34:25.88 ID:z58Vm4WB.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:09:31.44 ID:AnoICbrZ.net
>>946
逆に日本人だからこそ日本政府の圧力で
偽薬を製造して日本にうってる可能性もありえなくはないがな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:42:10.14 ID:vZIgbQ6h.net
Aliのサジェストに復活してきたな
なぜか段ボールの写真ばっかりだけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:04:40.17 ID:TJoago+l.net
獣医さん言ってたけど動物用は副作用軽減改良前のエバーメクチンが使われてる場合があるみたいだから飲まない方がいいよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:26:41.51 ID:uRdmtqZs.net
>>953
The IMA stated that only 3 per cent of these doctors received vaccination

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:44:06.42 ID:oT/xw6Vc.net
オオサカ、アイドラ、ユニドラ、ベストケンコー、クスリエクスプレス
等のサイトでイベルメクトール売り切れ

争奪戦すごいな
いままでイベルメクチン買ってなかった人が、イベルメクチンを知ってあわてて買いだしたんだろ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:52:39.30 ID:z58Vm4WB.net
>>959
yes
> オオサカ、アイドラ、ユニドラ、ベストケンコー、クスリエクスプレス
> 等のサイトでイベルメクトール売り切れ
>
> 争奪戦すごいな
> いままでイベルメクチン買ってなかった人が、イベルメクチンを知ってあわてて買いだしたんだろ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:58:16.93 ID:h9/wFjkK.net
もう2、3箱買っとけばえかったな
次回入荷で値上がり必至だもんな…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:42:13.76 ID:ycfRUtKQ.net
買い煽っているのは業者さん?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:59:20.35 ID:zlxQQTWY.net
>>962
転売は難しいだろ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:02:31.19 ID:sR4jGWKd.net
>>937
海外のドラッグストアでの販売価格とかみると
そこまで儲けてるようにも思えんけどね
mg換算ならオオサカよりも高い国あったし
今後はどうなるか知らんけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:06:03.16 ID:JOk752sP.net
また中国人が買い占め転売するかもな
モラル欠落した生き物だからバレなきゃいいくらいの感覚だろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:08:15.08 ID:U7umoZI4.net
英語サイトならいくらでもあるんだろうけど住所に英語入れる時点でハードル高え

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:12:31.75 ID:oT/xw6Vc.net
今日の為替では、イベルメクトール1パッケージ(2錠)のインド国内でのメーカー希望小売価格が85ルピー(約128円)
50錠箱のメーカー希望小売価格は、約3212円

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:39:32.74 ID:GlvMnPYh.net
全部同じ星で作られてるから安心して買え

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:42:16.60 ID:rpvmWXer.net
海外通販サプリとかよく買ってるから買う事自体は抵抗ないんだけど、送料がどれだけ掛かるのか?だけがネック 
薬の単価が安くても送料でトータル費用が日本語対応の個人輸入代行と変わらないようだったら旨みないしなあ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:56:06.85 ID:z5UC4gqz.net
>>967
3月にIndiamart でNewイベルメクトール4箱買ったわ
送料込み約13000円だったな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:16:31.21 ID:z5UC4gqz.net
>>969
インドの薬剤輸出業者は梱包にかなり神経使ってるから
送料高めだね
海外じゃ荷物投げたりするの当たり前だから中身が潰れないようにしっかり梱包してくる
日本と海外発送の仕組みが違うようで通関のためのエージェントがいて、その手数料も入っているようだ
平均すると書留で15-20ドル、EMSで25-35ドルといったところ
今までで最も梱包が完璧で製品の成分鑑定書もしっかり付けてくる会社はKachhela Medex Private LTD
自社ブランドとしてIverbest, Iverlast,というイベルメクチン製剤があり、最新ではCoviLife 12 というのがある
ただしバルク売りしかしない
5箱500錠で30ドル送料35ドル 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:20:49.40 ID:z5UC4gqz.net
今回のコロナ禍で信頼できるインドの薬剤輸出商社を10社ほど見つけることができた
まさかインドから薬輸入するようになるとは思わなかったよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:08:41.83 ID:s/wKAbrm.net
イベルメクチンに効果があるだろうと思ったのは、
中國共産党本部CCPが一時期、党員全員に配布していたから
こういうのには目利きある人たちだと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:22:17.17 ID:w+zWi+3r.net
あっちのフットワークの軽さは見習うべきところがある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:44:24.89 ID:rpvmWXer.net
>>971
なるほど送料15-20ドルあたりならまだ許容範囲かな、通販サプリも高いところはそのくらい掛かるしね
もうコロナ関連の薬はひと通り揃えたからしばらくは買わなくていいだろうけど、
これから先の入手ルートの1つとしてとして検討中してみる、情報ありがとう、助かりました

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:11:07.65 ID:90FicffH.net
>>960
ワクチン接種できるようになって
副作用で亡くなった人が多いのがバレてきて
イベルメクチンの方へ殺到したんだと思う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:46:14.69 ID:dXUYST/4.net
>>973
少なくとも中共は党と党員0.9億人とその家族の事は気にかけて守る、本邦与党自民党は盗むし、ころすし、ぃよ盗自民党悪逆非道天下御免

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:09:03.20 ID:CVUiWvMq.net
18日に買ったのが今日届いたわ。
予防よりはお守り代わりだから飲むかはわからんけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:14:28.77 ID:hGpkpytO.net
去年買った50錠に、5月に買った50錠、100錠あれば、インド株パンデミックにも耐えられるよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:37:45.15 ID:5AKWM5CQ.net
予防目的で個人輸入で購入したのですが、このお薬って禁忌の飲み合わせを調べても書いてあるサイトが
見当たらないのですがこれは特にないということでしょうか?
どなたか教えていただけましたら幸いです

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 02:07:24.13 ID:SLgTngVM.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 02:09:00.97 ID:SLgTngVM.net
>>976
その通りですぞ^^

> >>960
> ワクチン接種できるようになって
> 副作用で亡くなった人が多いのがバレてきて
> イベルメクチンの方へ殺到したんだと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:22:58.34 ID:EGJUH8F5.net
>>876
報告よろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:24:27.29 ID:ZXzI8BH3.net
>>980
疥癬治療用途のイベルメクチン主体の商品はだいたい皆同じなので、
日本国内先発品のストロメクトールの添付文書情報を参考にすればよろし


■医療用医薬品 : ストロメクトール
添付文書情報
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00049234

□禁忌
・次の患者には投与しないこと
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:44:40.55 ID:gs8EvGQr.net
犬猫用のイベルメクチン5mg100錠を$1.75でAliで10個も買ってしまった。
今じゃ$10以上もしやがる。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 04:53:45.16 ID:5AKWM5CQ.net
>>984
御丁寧にありがとうございます!禁忌の所を読みましたが飲んだことのない成分なので
副作用が出るかどうかは飲んでみないとわからないですね…
このお薬は副作用は少ないとも聴きましたが…

飲み合わせは特に問題ないみたいなのでその点は安心できました
ありがとうございました!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 05:40:39.63 ID:fzf9dHUC.net
ファイザーとモデルナのCovid-19「ワクチン」のスパイクタンパク質が、致命的な血栓、脳の炎症、心臓発作に関係している Ethan Huff

https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/b122f82e01ae3d1842b8400ed60a1bcc

爆弾:致命的な血栓の原因はcovidスパイクタンパク質であり、(意図的に)すべてのcovidワクチンに含まれていることを、ソーク研究所の科学論文が明らかにした Mike Adams
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/c62a0ce31e1254dc4fb03cf125e86144

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 05:41:13.18 ID:fzf9dHUC.net
https://indeep.jp/wp-content/uploads/2021/05/iver-vaccine-2021.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 06:26:22.94 ID:ca4a2rbh.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:59:31.32 ID:JL3D61eE.net
イベルメクチンはRNAウィルスの核輸送タンパク質インポーちんの働きを阻害するからウィルスを増殖させず、感染予防効果もあるみたいだけど、
ファイザーやモデルナのようなmRNAワクチンの効果も打ち消しそうな気がするが、影響はあるのかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:27:15.01 ID:49IYNuSg.net
2万8千人の新規感染者、40日後に946人に急減した首都…危機感の市民も対策徹底

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210531-OYT1T50175/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:04:30.84 ID:ShwoO6RR.net
インド:カルナータカ州

・パンデミックを効果的に制御できた理由には複数の理由がありますが、最も重要なものはおそらく地方分権化です。

・バンガロール市の都市部副長官は、「すべての家族を訪問し、健康状態をチェックし、病棟や村へのウイルスの蔓延を抑えることができた。」

・「患者と自宅が隔離に適している場合は、すぐに薬が投与されます。そうでない場合、患者は学校、コミュニティ ホール、病院など、最寄りの Covid Care Center に移動します。移動は制限されており、誰が病棟や村に立ち入り、健康状態が追跡されているかについて厳格な監視が行われています。また、予防措置として、発熱があるが陰性の人には、症状が悪化しないように、イベルメクチン、亜鉛、カルシウムの錠剤が投与されます」

https://www.newindianexpress.com/cities/bengaluru/2021/jun/01/managing-covid-the-bengaluru-urban-way-2310150.html

993 :917:2021/06/01(火) 10:20:23.03 ID:yAXBmcmP.net
>>932
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

>>936
なるほど。そういう事でしたか。
教えてくださり、ありがとうございます。

>>939
ありがとうございます。ヒマラヤで買います。

>>942
大手なんですね。勉強になります。ありがとうございます。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:08:46.14 ID:ca4a2rbh.net
ユニドラに
再入荷きました
原料上がりまくっいるから
ますます値段あがる話

お前たちゃ
出遅れるなー
猛毒インド ウイルスがやってきた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:23:20.42 ID:m/vW2uvy.net
>>992
結局、イベルメクチンを配ってかどうかどうかじゃなくて

よくテレビに出てくる栃木県宇都宮市の倉持仁医師も
> レムデシビル+ステロイドは早期に使用すれば悪化を抑えられる。
> 10日超えた後の悪化もよくあるがステロイドだけでも抑えられる。
> 悪化させてから入院させて治療ではなく、軽症の段階から治療に介入しないとダメ。
> エビデンスがないとか緊急時には意味がない。今は人命を優先しエビデンスを集積させる時期
> 2021年6月1日
といってるし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:27:16.59 ID:ca4a2rbh.net
書いた
とたん完売す
ユニドラ本日入荷分

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:42:06.69 ID:1FFFeXiM1
>>996
はやっ!
結構な個数仕入れてるだろうに。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:11:13.77 ID:EGJUH8F5.net
>>947
これ、間違ってる情報だな
初めて聞いた、そもそもそんな嘘なんで言うかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:27:34.87 ID:UgwBnMm1.net
>>998
サンファーマと第一三共のWikipedia見ると
一時期サンファーマが連結子会社になって、それから解消したけど
業務提携はしてるみたいね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:33:10.60 ID:Il3EIDp2.net
職場で強制接種になったらイベルメクチン すぐ飲めばワクチンの効果も消せますか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:38:08.81 ID:8e3UE6xz.net
連結子会社だったのはサンファーマが買ってくれたランパクシーの方じゃないの?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:06:32.87 ID:ca4a2rbh.net
>>1000
100パーセント無理きえない

> 職場で強制接種になったらイベルメクチン すぐ飲めばワクチンの効果も消せますか?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:09:56.88 ID:8y2hYuQH.net
実は今朝飲んでみたんだ。
別に今現在なんとも無い。

ちと怖いのは、明日あたりウンコにうどん状の物が入ってたら
どうしよう?w

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:11:03.39 ID:fzf9dHUC.net
>>1000
マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)
「初回接種者のうち0.8%は2週間以内に死亡する。即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命(life expectancy)は平均2年である。これは追加接種によって短縮する。数十億人が悶え苦しみながら死ぬことになる。このワクチンの接種者が天寿を全うすることはない。生きながらえる期間は、長く見積もっても、せいぜい3年である」

リュック・モンタニエ博士(エイズウイルス発見者。ノーベル賞受賞者)
「希望はない。すでにワクチンを打った人に対する治療法はない。我々にできるのは、せいぜい大量の死者に備えて、火葬場の準備をしておくことぐらいである。ワクチン接種者は、抗体依存性増強(ADE)によって全員2年以内に死亡する。もはや他に話すべきことはない」

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:24:42.82 ID:tKyQaRCO.net
アメリカ
4月末で1億4000万が接種すみ
3年以内に少なくとも112万人が死ぬのかー

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:59:06.43 ID:1FFFeXiM1
なんか時間が止まったみたいに同じ姿勢で固まってる人もいるよね。
ワクチン気味が悪い。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:45:38.22 ID:JL3D61eE.net
>>995
インドで急増の真菌感染症、感染者が9000人に

致死率50% 原因はステロイド誤使用による免疫低下
https://www.bbc.com/japanese/57224849

こういう記事を読むと衛生環境が悪い家の住人にステロイドは恐い
エアコンや風呂場の黒カビでも肺をやられるからね

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:46:19.87 ID:NAeEQLV7.net
効きそうにもないのに

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:47:06.22 ID:ca4a2rbh.net
>>1005
それですまない
10年で5000万人はポアが想定内

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:47:54.96 ID:m/vW2uvy.net
>>1004
>「初回接種者のうち0.8%は2週間以内に死亡する。

ってことは、日本の医療従事者の何人死んでんだ?w

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:49:04.52 ID:ca4a2rbh.net
>>995
インドで急増の真菌感染症、感染者が9000人に
免疫不全
空飛ぶエイズ
本来なら7年かかるHIV感染が
猛毒インドウイルスのため
致死率50%
実際は10年で死亡99パーセントな
https://www.bbc.com/japanese/57224849

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:49:53.84 ID:ca4a2rbh.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
感染して死にますか
ワクチン打って死にますか
二択から選択しなさい!

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:12:09.71 ID:4Fm/bQh6.net
おつー

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:12:15.27 ID:4Fm/bQh6.net
うめ

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200