2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスク実店舗購入報告スレ 73

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:17:28.49 ID:pSvV79Ql.net
★こちらはマッタリsage進行でお願いします
ただし下がり過ぎたら適時上げてください
●実店舗で購入できた・できなかった話のみです
オンライン購入の話、ウレタンマスク批判、政権批判、雑談はスレ違いです
◎買いに行くと感染するぞ、などは無視
荒らし煽りは無視、構う貴方も荒らしです
あくまで実店舗購入情報に特化したスレです
有意義にやり取りしましょう
×NG登録推奨:在日、韓国

◎次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は>>960にアンカーを付けて依頼してください
それでも立たない場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

・前スレ
マスク実店舗購入報告スレ 72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1618976780/
マスク実店舗購入報告スレ 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612623038/
マスク実店舗購入報告スレ 70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1613814796/
マスク実店舗購入報告スレ 71
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1615727229/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:10:08.09 ID:ah+Du3mF.net
>>1
スレ立て乙です

新型感染症板以外の他板のURL貼り付けや宣伝、雑談は禁止です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:23:20.06 ID:pU7b05SY.net
取引先の奴がコロナになって1週間くらい休んで復帰したからって迷惑掛けましたなんて菓子折り持って挨拶に来て聞いてもないのにコロナ体験談語ってったけど超迷惑だったわ
コロナ話したくて仕方ないって感じでなかなか帰らねーの
来るにしても1ヶ月くらい経ってから来いやと
何2週間経ってないのに取引き先巡回してんだよと
苦情入れて担当者変更してもらう事にした

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:11:59.51 ID:3LvNIijN.net
関西では
酸素ボンベが不足中らしい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:22:09.61 ID:DqfmptBL.net
町工場から借りろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:44:50.20 ID:0+hEU5Zk.net
大阪市内
大王製紙 ハイブロムレ爽快 7枚
コクミン 438
ダイコク 328

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:28:49.57 ID:JG7g5qrN.net
>>4
インドみたい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:40:04.04 ID:hQNnjjGT.net
ツチノコが緊急事態宣言の解除を待っています
         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /×    ×\/- /
 | =| ̄ ̄|==o| -/
  \_.|   |__/ ̄
     ̄ ̄ ̄

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:42:50.17 ID:ccgl6vcz.net
>>7
インド以下だろ実際問題

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:43:12.47 ID:iAS+aBzq.net
マスク評論家の閉経ウォーカーが住む街

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 03:29:40.46 ID:huMmUVTB.net
自宅療養に備えて
酸素缶買った

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:08:01.09 ID:ZoZewQv6.net
何百本買ったんだよ
そんな数本持ってたって数分で無くなるぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:23:57.79 ID:WIERoxRF.net
>>8
おかえりなさい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:42:56.04 ID:gmHc3LYz.net
>>13
死ね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:28:08.82 ID:huMmUVTB.net
>>12
1人3本×家族分
足りない?
救急車が来るまでの数十分あれば何とかなる?
救急車が来たら酸素ボンベ持参じゃないのか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:23:06.64 ID:1LbGOaGA.net
アイリスのやわらか不織布マスク日本製
とかあるんだ、売ってるの初めてみた
7枚袋で税込み217円ってナノエアーなんかと比べ安いね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:48:10.98 ID:hViO6vR6.net
>>16
やわらかマスク日本製は30枚箱ならライフとかの大手スーパーで見かける
税抜き980円くらい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:50:24.00 ID:Xh/UzpJt.net
ハイブロ ムレ爽快 ってもう出回ってる?
近所のコンビニには旧製品しかなかった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:51:32.53 ID:IMdo+ltX.net
アイリスディスポ箱はけっこう安くなってきてて498円(税抜)とか見かけるようになってきたけど
やわらか日本製はがんばっても880円(税抜)って感じだわ@神奈川
最近ナナプラスのベトナム製4層ってのがちらほら出てるね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:02:16.91 ID:jAISIHBa.net
近所のクリエイトだとリブふわ耳紐4mm50枚が547円だからそればかり売れてる感じ

目立つところにナナプラス?の30枚437円が置いてあるのにスルーされてるし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:05:13.47 ID:j5WSyib9.net
>>18
今日OSドラッグに7枚袋と30枚箱普通小さめあった
袋298円+税一つのみお試しで購入

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:12:53.40 ID:TBH3UGno.net
サンミリオンの貼るマスクがキャンドゥにあった
3枚で110円

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:16:13.41 ID:KbocS034.net
アイリスのプライムフィットマスクとやらを初めて見かけた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:17:21.69 ID:ZoZewQv6.net
>>19
トモズで798円で置いてるとこがある
トモズは店舗によって値段は違うけどな
ただデルガードのPREMIUMマスクαが3層のほうだけど30枚598円だからアイリスがその値段ならそっち買うな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:19:08.78 ID:ZoZewQv6.net
やわらか日本製のほうな
さすがに今ディスポが798円は今は高すぎる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:22:17.42 ID:Lp8cIL+O.net
>>23
自分も今日プライムフィットの普通ハックドラッグ(ウエルシア系列)見つけて買ったところ
ずっと小さめしか見かけなくて今日初めて普通を見つけた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:22:56.92 ID:Lp8cIL+O.net
>>18
西友にはちょっと前から出ている

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:23:17.88 ID:mLvVYo4N.net
>>18
名古屋のスギヤマに袋入りがあった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:47:30.89 ID:y7WtQdXL.net
>>20
後から出た青と赤の奴は袋を150円で買ったが息苦しいからこれからの季節は止めといた方がいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 10:06:36.39 ID:2czWevEf.net
>>29
リブラボの方だよな
やっぱり蒸れるのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 10:54:23.63 ID:NC+NI5bK.net
ハイパーブロックのムレ爽快割と良かった
ムレ爽快じゃない普通のやつはゴツ過ぎて全然つけてなかったけどムレ爽快はセンタープリーツ入ってるしスッキリしてる
OSドラッグにて30枚入り箱1180円+税で購入

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:08:03.34 ID:omgZTNbT.net
ライフで超快適袋×5で1480円(税抜)
ライフなら箱よりは安いかも、西友やOKには負けるが
OKはこの間まで小だけ278円だったのが普通と同じ268円に
もよりのDS(クリ・ウエル・スギ)はまだ高め
超快適はスーパーの方が安い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:03:48.95 ID:DN8hkgCg.net
>>18
コクミンにも出てる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:34:15.96 ID:F8Ln2TIU.net
>>30
すまんナナプラスの方

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:34:57.92 ID:ueO/YHad.net
>>31
それちょっと気になってたんだけどノーマルのやつはブカブカだからもういいやと思ってたけどムレ爽快はブカブカ感が無いってこと?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:36:54.72 ID:0+xCwrw+.net
ムレ爽快は西日本の報告ばっかりだな
関東はまだかちょっくら見てこよう…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:36:37.07 ID:4amjRYI2.net
ハイブロの両サイドダッサイの改良されてたらムレ爽快買いたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:38:48.12 ID:2czWevEf.net
>>34
了解
リブふわシングルワイヤーはどうなんだろう?
実際に使ってる人は蒸れ具合を教えて下さい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:12:15.09 ID:OImnrzMe.net
感染力の非常に強いインド変異株B.1.617.2は、もはや電車・バス・飛行機に乗る際に、
N95マスク等の高性能マスクをしないと感染する

全員プリーツ型不織布マスクを着用してる飛行機ですら、ガンガン感染者が出てる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:57:56.76 ID:f4ofcWIp.net
キチガイ出没注意

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:12:53.47 ID:NC+NI5bK.net
>>35
自分は顔大きい方なのもあるけどノーマルよりはスッキリしてると思う

スレチだけど尼で今タイムセールなっててOSドラッグより安くなっててショックだわ
また一箱追加してしまった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:34:16.18 ID:RA8OVyoY.net
がーさわ2箱買い足した
711円するけど近所ではスギドラッグしか売ってないから仕方なく買う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:38:55.24 ID:EyIoAL4p.net
ピップ プリーツガード呼吸快適 7枚入り袋 198円(税抜)
サンドラッグ10%引きで購入@神奈川
夏向けかなと思ったけどセンターワイヤーで呼吸が楽というタイプか
個包装なのでカバンに入れておこうかと

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:06:26.21 ID:8QMQO5AH.net
>>42
30枚入か?
一箱でその価格ってこと?
それだとヨドバシ通販を見たほうが
それとも30枚入二箱でその価格なら格安だな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:10:41.91 ID:c7T/AlG9.net
税抜き648円ってとこなのかな
まあちょっと高いね
コロナ禍以降は
実店舗ではHCくらいにしか置いてないなガーさわ箱@都内

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 20:07:29.00 ID:hhZ/l0tp.net
都内西友
ハイブロ息ムレ爽快 ふつう、ちいさめ
箱もあったよ。
欲しくないから値段みなかったけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 20:12:57.15 ID:56dJ/8Sc.net
夏用ハイブロは従来品と全然違うね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 20:15:48.50 ID:El8KiWll.net
普通のハイブロは新旧両方合わなかったけどムレ爽快はなぜかとてもよかった
センターワイヤーがやっぱりいいんだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:00:14.39 ID:qp98lguW.net
もう諦めたよ
感染して抗体作るんだ…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:05:08.47 ID:HKrQKgRu.net
>>49
いや、どうせならワクチンで作れよ
あと少し待てばいい・・はず

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:43:34.82 ID:IpDmk8QH.net
さいたま
サンドラッグ ハイブロ・ムレ爽快 税込み@404
セイジョー 金次元 税込み@504
コモディイイダ ガーさわ30枚箱 税込み@539

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:28:40.77 ID:Uuxa105G.net
本日千葉ヤックスに大量の銀次元M袋入荷

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:51:17.15 ID:m1/51yYH.net
銀次元の袋はもういいや
在宅勤務では5枚袋×80の在庫が消費しきれないw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:09:27.85 ID:CvgIrnUX.net
>>52
千葉のどの辺り?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:10:38.51 ID:oqpXx9z5.net
三次元銀、三次元カテキンの袋タイプは使ったことあるのでわかるが、
個別包装じゃないから今となっては店舗で積極的に買いたいとは思えない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:55:49.58 ID:IpDmk8QH.net
>>55
興和はナノも個包装じゃないよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:25:30.50 ID:IpDmk8QH.net
そういや去年の今頃からだよなあ
マスク探して夜な夜な徘徊してたの
ここのレスみて特攻してたの思い出した

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:37:22.25 ID:Uuxa105G.net
>>54
千葉市中央区

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:42:19.94 ID:gUcbdcDl.net
>>58
それ茶次元では?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:35:08.32 ID:tfNZEV1W.net
>>58
道場店か
今から行ってくる
ちなみに銀次元って金次元よりいいの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:42:48.76 ID:kwVJVQWN.net
前に千葉のカインズに銀次元大量とかレスがあって
誰か行ったら茶次元が多量にあったってオチだったよね?w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:55:52.54 ID:bhdpfIbU.net
千葉市民の自分も正直今からでも行こうかと迷ったけどやめました(笑)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:12:36.85 ID:nbbx+7Oa.net
731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/28(土) 20:09:35.22 ID:3NxWf9x5
銀7枚入誰も買わないカインズ木更津金田

779 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/29(日) 12:02:02.29 ID:JCgtaC2w
>>731
銀の意味も解らずに知ったかすんな
往復の高速代返せ
https://i.imgur.com/iV3tBY1.jpg
https://i.imgur.com/Gpl3moC.jpg
https://i.imgur.com/SBuz0v2.jpg
https://i.imgur.com/EyZg6BT.jpg

ウエルシア
https://i.imgur.com/SjELsLZ.jpg
後今日はオリコンみる限り超快適息ムレ
昨日は三次元とパステルマスクが入荷だったみたい(訂正)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:17:52.83 ID:ml9Voc0B.net
>>57
ほんと大変だったよな
奥さんの誕生日が5/24だから二日前に新橋で銀次元買えたのが嬉しかった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:18:53.37 ID:Xfwlhd4Q.net
>>60
道場なし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:22:58.17 ID:nbbx+7Oa.net
>>65
右のドア入ってすぐ上段右から2番目に茶次元があったでしょ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:28:23.24 ID:Xfwlhd4Q.net
>>66
茶だね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:16:27.24 ID:CoAefVtE.net
>>57
懐かしいな
ペンギン見付けたときのあのウキウキ感は忘れられない
苦労せず箱買いできるようになったのが8月くらいからかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:41:03.18 ID:AZwnRVIM.net
>>68
楽しかった金曜ローソン

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:47:33.89 ID:F3DPInIQ.net
小学校の卒業式

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:47:42.51 ID:qBLXRUfP.net
コンビニにあったけどこれどう?3Dのフィット感気になってる
https://i.imgur.com/a6Saakc.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:51:44.71 ID:lSZsAuGv.net
>>71
どこのコンビニ?セブン?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:14:31.67 ID:eRkMpDPu.net
だいぶくたびれた袋だね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:16:02.84 ID:qBLXRUfP.net
>>72
そう
値段も200円台と高くはなかった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:19:41.98 ID:lSZsAuGv.net
>>74
都内?前から探してたんだけどどこ辺り?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:26:40.84 ID:qBLXRUfP.net
>>75
え、こんなの普通に売ってんじゃないの?w
そんなレアなの?ちな神奈川

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:30:46.28 ID:lSZsAuGv.net
>>76
探してたw神奈川かぁ…
どこだろ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:32:48.17 ID:mHUU6qNy.net
えーこれ去年関西にしかなかったらしくあきらめないやつ!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:43:26.00 ID:lSZsAuGv.net
>>76
今から買いに行きたい!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 04:33:34.27 ID:rWwBbgMk.net
米国務省が日本への渡航中止・退避を勧告。新型コロナ感染状況を理由に。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:12:00.63 ID:GXygZZrD.net
川崎のセブンでもよく見かけるよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:46:56.58 ID:lSZsAuGv.net
>>81
ありがとう!川崎のどの辺り探せばいいかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:57:25.52 ID:kLTovkNM.net
>>82
横浜のセブンイレブンでも見かける
川崎、横浜のセブンイレブンなら結構な確率で置いてあると思う
一回買ったけど4枚入りだし割高だなと思ってそれ以来買ってはいない
使い心地は悪くなかったけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:17:01.05 ID:lSZsAuGv.net
>>83
行ってくる!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:57:33.90 ID:tInQsAuI.net
花粉用じゃん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:08:12.64 ID:oLBx8J1A.net
色々使用してアルガードに落ち着いた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:43:52.88 ID:kLTovkNM.net
>>85
そう、エアリーフィットは風邪、花粉、ほこり用なんだよね
ロートの刻印が物珍しいくらいで
何で今更欲しがってる人がいるのかわからないけど
頑張って見つけてきて

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:06:42.61 ID:8KYYNYJl.net
花粉が酷かった日金次元よりもアルガードの方が防げた
夏になるとアルガードは店頭から消え、替わりに
エアリーフィットが出てくる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:12:31.19 ID:skn+9+qP.net
安物で使いやすいのってなんだかんだBMCフィットなんか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:25:41.72 ID:kaS5AAAr.net
さぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:55:43.67 ID:Lr0/eOx+.net
大阪市内
ダイコク
デルガード日本製3層 30枚箱 712円
イトーヨーカドーで買ったほうが安いかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:39:30.19 ID:Mb8iZPnH.net
ハイブロ ムレ爽快 箱
近所のウエルシアで売ってたよ
先に袋で買って失敗したなあ…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:24:01.79 ID:aY/Avjs1.net
>>42
食料品の買い出しで行ったCGC系スーパー
ガーさわ30箱1点で402円(税込)2点まとめかい買いで792円(税込)
買うつもりは無かったが4箱買ってしまった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:37:28.40 ID:TZq6SOgZ.net
>>93
マジか!
それだとトライアルで税込み399円を見たら五箱以上買いそうだなw
しかも税込み399円でも大量に残ってる店舗・・・
ガーサワ好きなのね貴方

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:22:38.31 ID:HqdQ9ME/.net
>>92
西友で袋購入
今日アピタで箱発見
税込1518円でした
ムレ爽快は結構いいよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:26:41.17 ID:mHUU6qNy.net
ムレ爽快は3層?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:16:27.81 ID:Mb8iZPnH.net
>>95
込み1380円だた…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:17:06.96 ID:Mb8iZPnH.net
>>96
表に三層て書いてあった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:29:40.15 ID:Mb8iZPnH.net
ムレ爽快は旧型とノーズのフィット感が全然違うな
あとウーパールーパーのエラみたいなビロビロも無くなった
隙間は旧モデルと比べてだがほとんど無い感じ
もうちょっと縦可動の自由度が有れば良かった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:41:45.70 ID:t3QV9OGK.net
>>99
ビロビロ無くなったんか
これは有益な情報
超快適超えたわたぶん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:11:14.95 ID:BA+gvGww.net
ムレ爽快買ってプリーツを広げようと引っ張ったらそんなに力入れてないのにビリビリって不織布が思い切り破けてしまった(笑)
不織布の質自体は確かに夏場には良さそうではあるんだけど…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:11:35.15 ID:bpJwWQQm.net
>>58
あった!買えた!ありがとう!
>>60
そっちじゃない 

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:19:19.14 ID:fgQiTRyJ.net
>>52
んー思いっきりガセってません?
https://i.imgur.com/oCxgYrI.jpg
https://i.imgur.com/QZGbwBO.jpg
https://i.imgur.com/l5nU9hz.jpg
https://i.imgur.com/zYTfLCk.jpg
https://i.imgur.com/turG8Lu.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:02:58.65 ID:1aKHc7x8.net
またこれを書かないといけないのか

このスレでの三次元マスクの呼び方一覧
○銀次元
フィルターの抗菌剤が銀系抗菌剤、5層、抗菌剤が銀系なのが由来
○茶次元
フィルターの抗菌剤がカテプロテクト、4層、抗菌剤がカテキン=お茶なのが由来
○金次元
フィルターの抗菌剤が銀系抗菌剤、5層、袋の色が金色なのが由来

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:11:17.15 ID:D1hiOHrl.net
>>102
写真ないの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:15:25.20 ID:BG2FvL8T.net
>>103
ガセっていうよりただの情弱で金じゃ無ければ銀だと思ってたアホだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:32:20.98 ID:WUCCVZiK.net
仮にあったとしても
安い店の金次元より高そう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:41:24.06 ID:1aKHc7x8.net
確かに税抜398円じゃ西友とかOSで金次元が買えるからな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:43:30.33 ID:ifGLTUUO.net
>>102
そうか
すぐ近くにヤックスあったから行こうかと思っていたけどゴロゴロしだして終わってしまった
明日、回ってみる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:54:26.48 ID:Vk//NgrD.net
メガドンキにパンパシフィックの日本製40枚598円?が有ったがパッケージがマツキヨPBミンラックと同じフローリングワイパーのドライシートなパッケージだった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 05:01:05.54 ID:TacZIxkY.net
>>104
銀次元=「純日本製」表記

茶次元=「日本製」表記

これもあった方がよきかと。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 06:48:14.49 ID:Kmh6nsHQ.net
仮に今銀が出てきたとしても、生産から1年近く経った品だからなあw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:12:10.48 ID:HoI4ZesZ.net
100円ローソンに白十字メディカルマスク5枚入袋あった
カケンテスト各99%カットこれで100円とは
https://i.imgur.com/Ck9WBXT.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:57:39.12 ID:ji7LhZzT.net
>>104,111
修正版

このスレでの三次元マスクの呼び方一覧
○銀次元
左上の表記が「純日本製」、フィルターの抗菌剤が銀系抗菌剤、5層、抗菌剤が銀系なのが由来
○茶次元
左上の表記が「日本製」、フィルターの抗菌剤がカテプロテクト、4層、抗菌剤がカテキン=お茶なのが由来
○金次元
左上の表記が「純日本製」、フィルターの抗菌剤が銀系抗菌剤、5層、袋の色が金色なのが由来
○香次元
上部の表記が「純日本製」、ハーブの香りが付いていることが由来

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 10:01:32.29 ID:7a/aEVAv.net
>>113
去年からあったよ

116 :Kansai walker:2021/05/26(水) 10:13:40.25 ID:nrT4LdwY.net
梅田オーエス
ここのマスクの品揃えは凄いね
KN95箱¥798別30枚白
リーダーKN95¥450別3枚
ゼクシード¥578別3枚
ガーさわ普通小さめ袋¥178別
フィッティノーズパッドまである
ゼクシード初めて買ってみた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 10:34:24.62 ID:TacZIxkY.net
>>114
乙です。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 10:41:10.59 ID:WKSi8V1p.net
>>102
ヤックスは何処も>>103のラインナップだけど、何店で売ってたの?

119 :Kansai walker:2021/05/26(水) 11:37:40.53 ID:N+OwMbcj.net
忘れてた
梅田オーエスに金次元あった
値段は失念…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:36:09.79 ID:2R8Yoeet.net
「最近、こうした仕事の現役世代で陽性になった人の8割以上が、サージカルマスク(不織布マスク)ではなく、布やウレタンマスク等を使用されていました。変異株は感染力が強いので、これまでは布やウレタンでも防げたものが、防げなくなってきている可能性もあります。仕事に行って人と接する機会がある場合などは、サージカルマスクを使った方がいいと思います」(筋野院長)
やっぱりマスクの差だね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:09:33.60 ID:CmFFgtqC.net
>>120
格好つけが感染する

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:45:28.76 ID:uODLNmOi.net
>>120
ドヤ顔で「感染対策しっかりとっています」ていう
居酒屋のバカオーナーの布・ウレタン率は異常

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:57:23.20 ID:TacZIxkY.net
>>122
頭にタオル巻いて黒いTシャツ着て、
腕を組んでポーズ取ってるような、
そんなラーメン屋のウレタン率も高いな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:43:53.30 ID:xRf9YByR.net
こまめに取り替えるってのもポイントだわな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:11:29.11 ID:pVGaDGxM.net
ハックドラッグ(ウエルシア系)でムレ爽快30枚が税込1,298円で売ってるな
5/30まで

袋は415.8円

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:14:34.42 ID:TxsYDa/v.net
>>122
https://i.imgur.com/91Ftm9e.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=r0yKbIh-ZZY&t=50s

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:19:18.76 ID:nuCvET6S.net
今週になり都内にも出回り始めたな
蒸れ爽快

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:25:55.59 ID:RQGoaXQZ.net
蒸れ爽快、
袋で試し買いしてみようかな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:29:21.38 ID:G+6LLaO7.net
HAC@神奈川
広告の品ということでムレ爽快の30枚箱と7枚袋があったけど
箱の(従来品と比べて)安さに箱を買ってしまった
これで夏乗り切ります

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:46:33.96 ID:xqzK57Bd.net
>>113
2年ぶりぐらいに見る
99%カットフィルター
マスク工業会
コスパいいよな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:50:21.03 ID:h4XpsmS4.net
今日はスーパームーンの皆既月食
マスクして見に行くか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:12:44.98 ID:HcF/U9iV.net
>>113
ローソンストア100に白十字あったのね
出くわしたことないわ羨まし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:18:06.54 ID:1D70mjRE.net
スーパームーン皆既月食24年ぶりらしいね
それなのに家の方は曇り空…😨

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:26:31.32 ID:CpEX1uM9.net
天体イベントネタなんて当たらない天気予報配信効果だなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:11:15.65 ID:ZiFn9VGp.net
相模原コーマン 蒸れ爽快
袋 298 ヌキ
ハコ 1280 ヌキ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:41:31.82 ID:3+hX8XzP.net
>>121
本人は格好いいと思ってるんだろうが
臭そうなだけなんだがな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:25:16.05 ID:H8OrS5sN.net
蒸れ爽快、使い心地いいね
エッセンシャルワーカーで
毎日フルタイムでマスクしているので
とてもありがたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:46:19.13 ID:gPbTJyIl.net
ムレ爽快そんなにいいのか
俺は夏に向けてナノエアー買いこんでるからそれ使い切ってからだな
ちなみに売ってるのまだ見たことない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:23:07.58 ID:CQ6lyx+8.net
エッセンシャルワーカてなんや?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:39:53.69 ID:74doxtOF.net
メガドンキでPPITの4層Wワイヤー日本製の個別包装40枚入り袋が税込658円で有った
これって物的には良いんでしたっけ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:49:35.86 ID:74doxtOF.net
>>140
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693908.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:11:46.32 ID:6hYv+zJM.net
>>140
マツモトキヨシのミンラック日本製と同一品だな
PPITのパッケージは初めて見た

物自体は悪くないが、ノーズフィッターは若干緩め
ただ、ダブルワイヤーだからズレにくい
あと、耳紐が少し硬めだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:32:07.61 ID:IHItggyw.net
クリエイト
蒸れそうかい袋298円箱なし
リブふわ三段50枚398円広告
ナナプラス箱etc298円

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:46:08.64 ID:f2QA7Xxu.net
ムレ爽快と普通のって何が違うの?説明みても違いが分からない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:11:08.42 ID:xpmdmMWQ.net
>>144
すきまブロックの廃止
口元爽快ワイヤーの採用
やわらかフィット耳掛けが少し細く

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:32:58.90 ID:f2QA7Xxu.net
>>145
そこか!ありがとう。フィルター性能は同じってことね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:59:21.60 ID:dmv5di7M.net
ノーマルハイブロと比べ不織布も若干薄くなってると思うムレ爽快

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:26:05.96 ID:ak7ojb3d.net
ハイブロノーマルは厚め
冬向き

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:28:55.34 ID:pLqTDru7.net
>>139
ケースワーカーとかみたいなのかと思ってたら

エッセンシャルワーカー(Essential worker)とは、人が社会生活をするうえで必要不可欠なライフラインを維持する仕事の従事者をいいます。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、多くの人が自粛生活を送っていたなか、感染リスクと戦いながら働き続ける人々への感謝と敬意をこめて、こう呼ばれるようになりました。

具体的には、以下のような職種があります。
・医療福祉関係(例:医師、看護師、薬剤師、介護士)
・保安関係(例:警察官、消防士)
・運輸交通関係(例:公共交通機関の職員、配送ドライバー)
・小売、販売業(例:スーパー、ドラッグストア、ガソリンスタンド等の店員)
・教育、保育関係(例:教師、保育士)
・公共インフラ関係(例:電気、水道、ガス、電話)
・その他、金融、郵便、清掃業務、一次産業従事者など

ですと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:43:45.65 ID:DwR9zgac.net
結局、真夏用でナノエアー超えるのはどれ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:40:07.93 ID:i88KPj44.net
園長来た

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:23:10.01 ID:vrw9OQ4h.net
西友のハイブロムレ爽快は、超快適30枚と同じ税込1,372.8円だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:29:01.65 ID:tNQMgN7l.net
今ならハイブロムレ爽快の箱はウェルシア系が最安かな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:42:58.06 ID:vrw9OQ4h.net
>>153
税込1,298円だからそうなるだろうな
あとはOSあたりがどうかだな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:45:15.81 ID:Icp+ewfs.net
二重マスクだよは

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:18:42.27 ID:2RybLU9/.net
袋だけど最寄りのOSは、
298円+税?かなんかだったような。
箱はノーマルのしか見かけなかった。
@京都

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:52:44.82 ID:5mJS3Xt4.net
>>149
俺エッセンシャルワーカやったわ
会社にコロナ出ようがクラスター起ころうが毎日山手線で通勤や
数ヶ月おきにコロナ出てるけど保健所にも相手にされなくなってる半数くらいがコロナの免疫持ってるから飲み会がどんどん増えてる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:12:31.60 ID:krD0++DI.net
ドブクロと7days大はこの時期キツいな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:45:52.62 ID:74doxtOF.net
>>142
ありがとうございます
ノーズフィッターが緩めなんですか、ちょっと悩むわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:10:11.44 ID:W9rDf2Cc.net
>>150
ガチアンサーで
サンエムのフィットカット プレミアム
次点で金次元ナノ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:15:50.52 ID:W9rDf2Cc.net
>>138
座り仕事ならムレ爽快でもいいけど
旧製品より密閉性がかなり高くなっているから
体を動かすことが多いなら人によってはきついかも

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:25:17.33 ID:6N3MROpO.net
>>160
フィットカット、ナノエアー、ムレ爽快を呼気抵抗で並び替えたらどの順番?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:35:44.98 ID:W9rDf2Cc.net
>>162
ムレ爽快 抵抗大、早歩きで息が上がると着けてるのがツライレベル
ナノエアー 抵抗中、安心清潔とそんな変わらなくね?レベル
フィットカット抵抗かなり小、人混みで使って大丈夫?ってレベル
注:個人の感想です

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:55:42.86 ID:6N3MROpO.net
>>163
やっぱり強帯電式のが1番通気性良さそうだね。ムレ爽快よりナノエアーの方が呼気抵抗少ないのは意外だったわ。詳しくありがとう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:34:42.73 ID:aIbJa9My.net
ツルハは店舗数が多いドラッグストアだから地域や店舗でも品揃えに差があるかもだが、
この前行ったツルハはPBかな?くらしリズムの65枚入り箱マスク品だし中だったけどアイリスの中国製かな?
買わないから箱を触らなかったが商品自体は以前から存在してるPBだよね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:42:02.62 ID:aV13lKdF.net
日本語でおk

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:45:34.78 ID:aIbJa9My.net
>>165は価格もよく見なかったが税込みでも千円以下のPBだよね
去年マスク品薄時期にくらしリズム65枚入りの値札自体は何度か見かけたが品物は見ることなかったので今度買ってみたいなー

168 :Kansai walker:2021/05/28(金) 13:25:12.49 ID:b8+yvObu.net
◆ツルハ
くらしリズムじゃないアイリスのプリーツマスク30枚入り箱¥398別
くらしリズムもあった
フィッティ各種各サイズ充実

◆ダイコク
金次元緑のやつ
医食同源箱¥500いくら

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:36:46.11 ID:bj/KYuEV.net
>>160
フィットカット良いんだけど、
表側、凄く毛羽だたない?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:38:10.02 ID:bj/KYuEV.net
>>168
金次元緑ってことは、
旧バージョンの子供用??

171 :Kansai walker:2021/05/28(金) 13:49:03.63 ID:b8+yvObu.net
>>170
ごめん
三次元ナノの緑のやつ

https://i.imgur.com/dmdQHo2.jpg

172 :Kansai walker:2021/05/28(金) 14:17:40.10 ID:b8+yvObu.net
◆ダイコク
ガーさわ普通小さめ箱¥428別

173 :Kansai walker:2021/05/28(金) 14:31:10.22 ID:b8+yvObu.net
◆オーエス
ハイブロムレ袋¥398別
箱は旧型
ガーさわ普通小さめ箱¥398別
リーダーKN95 3枚入り¥398別
KN95箱¥798別
やはり密着型のマスクが売れてるらしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:53:59.53 ID:HQ0cK1bB.net
みんなすごいね。金次元もムレ爽快も近所にはどこにもないわ。夏どうすっかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:09:00.00 ID:lkUjm/pm.net
大阪市内 OS
ハイパーブロック通常版 30枚箱 1098
三次元金 371
三次元茶 294
エアクリーンNEO 179
何れも税込

176 :Kansai walker:2021/05/28(金) 15:27:06.52 ID:+bX3AJrs.net
◆イオン薬局
BMCの日本製とかいうのを初見
箱の写真からは特有のステッチは無いように見える

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:06:00.37 ID:IeQ0Ih3K.net
ウエルシアはエリエール製品のキャンペーンをやってるからまとめ買いするならお得かも(ただしTポイント)
https://m.e-welcia.com/drug/20210501_ouchijikan_cp

BMC日本製はサンエムOEMだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:13:21.60 ID:3Svx+haU.net
>>176
結構前からヤマダにある
>>177
だな
サンエムOEMだったらLECの爽快フィットがいい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:58:43.08 ID:W9rDf2Cc.net
>>169
毛羽立つことはないけど
ヒゲとか唇が乾いてると引っ掛かりやすいかも
インナーの布が浮きやすいんだと思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:08:36.78 ID:IeQ0Ih3K.net
>>178
レックは売ってる店が少ないのがな

少し上を見て気になったのだが、三次元高密着ナノは蒸れにくいのか?
茶次元は蒸れやすいし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:14:59.38 ID:W9rDf2Cc.net
>>180
フィットカットプレミアムと
タメを張るくらいのスカスカ
アズフィットの口元快適より息が通る

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:28:20.56 ID:IeQ0Ih3K.net
>>181
不織布が茶次元とは別物なのかな
茶次元は息苦しい上に蒸れるからこの時期には使えない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:43:06.97 ID:oDybF+EG.net
>>174
ローソン行けば金次元余ってる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:43:47.68 ID:W9rDf2Cc.net
>>182
出所のはっきりしてるDS2の防塵マスクも蒸れないよ
ゴムひものあとが付くのが難点だけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:56:30.29 ID:HQ0cK1bB.net
>>183
高いからみんな買わないとか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:59:40.50 ID:HQ0cK1bB.net
ちなみに帯電式のフィットカットとナノフィルターの金次元は仮に同じ蒸れなさだったらナノフィルターの方が安心とかある?

187 :Kansai walker:2021/05/28(金) 22:01:09.81 ID:+bX3AJrs.net
>>178
>>180
LECの爽快フィットってのなら今日ダイコクにあった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:05:02.68 ID:IeQ0Ih3K.net
レックはオーケーとサンドラッグにあるのは知ってるが、それ以外では見たことがないし

>>184
DS2は見た目が…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:06:27.81 ID:IeQ0Ih3K.net
リブふわは蒸れやすいマスクなのかな?
あまり装着感の書き込みが無いし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:19:17.85 ID:6q6kZdjN.net
イタリアでコロナが暴れてた時はテレビでイタリア人がアヒルマスクつけてるのよく見たな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:15:56.22 ID:gJ3PZ+Lu.net
大黒に冷感不織布マスクが売ってたけど夏用にどうかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:46:52.96 ID:Ax/7iXzc.net
来週ローソン某店で銀次元の放出があるで〜

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:02:13.73 ID:AOOOzBg/.net
フィットカットはめちゃくちゃ暑くなるでしょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:30:18.10 ID:2jhWO7kp.net
>>191
装着時にヒヤッとはするけど、たいして意味は無い感じかな…
あとこもった湿気でペチャってする感触
ハリがあってフィットしづらい生地だから隙間があるような感覚

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:47:45.05 ID:CiqEJqq6.net
暑くなると極端に通気性が悪くなるマスク
湿気ると極端に通気性が悪くなるマスク
暑くなりやすいのに暑くなってもそれほど通気性は悪くならないマスク
湿気やすいのに湿気てもそれほど通気性は悪くならないマスク
元の性能差もあるんだろうけどいろいろあるんだな…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:58:39.05 ID:1kbsEr0O.net
もうマスク要らなくなるよ
ワクチンで皆死ぬ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:23:57.48 ID:LO/g1FVm.net
>>193
プレミアムは真冬だと凍えるぐらいのスカスカだよ
昨日もプレミアムの上にアイリス被せて出掛けたけど
全然暑くなかったし息も普通に出来たけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:25:28.83 ID:LO/g1FVm.net
>>189
使用感はリブふわWを参考にすればいい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:34:30.44 ID:s17CiRdE.net
とりあえずガーさわを買ってみた
接触冷感のも
まだまだマスクが必要な状態は続きそうだな…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:27:28.34 ID:6gbe2S3d.net
>>183
あったわ!とりあえず試しに一個買ってみた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:51:46.18 ID:x8TNqZlK.net
>>198
リブふわとリブふわWってワイヤー以外は同じものとして見ていいのかな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:01:52.80 ID:LO/g1FVm.net
>>201
はい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:47:51.53 ID:0RmPpR2t.net
>>192
一年近くどこで寝かしていたのやらw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:16:06.59 ID:aZ3xczgI.net
>>198
店舗スレで使用感ネタはスレチだがリブふわWは口元にもワイヤーあるわけだし蒸れ感が別物だなの思う人もいるだろう・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:25:19.32 ID:cyyFT7uC.net
>>194
有難うございます

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:48:25.20 ID:c4Fn/cyU.net
いいってことよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:20:31.29 ID:UF8FrHFs.net
ナノエアータワー初めて見た
https://i.imgur.com/ZUTYmg1.jpg
https://i.imgur.com/4yBql11.jpg

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:22:04.83 ID:c39Y1anY.net
ものっすごい余ってるんだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:32:54.22 ID:L9Mnfhk7.net
袋ならもうちょっと安くすればいいのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:35:53.72 ID:E9VtigAO.net
>>208
ならこんな売り方しない
在庫処分なら段ボールの上に山積みだ

あれだけの販促エリア(イベントスペース)と
わざわざ棚板設置してまで売り込み掛けてるのは「認知度を上げたい」ことに尽きる

スーパーの売り方良く見てみな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:46:40.88 ID:c39Y1anY.net
認知度が低いから
ものっすごい余ってんだろ
元に戻すなや

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:58:58.08 ID:LO/g1FVm.net
>>207
個人的には夏場に向けて
汗に強い安心清潔(+無し)の方が気になる
パッケージも青色が濃くなったのかな
近くでは去年の秋以降全然見掛け無い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:05:26.70 ID:17zzxuKZ.net
ナノエアー余り杉だろこれ凄いな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:30:31.81 ID:AcB1e+OK.net
アイリスの生産能力流石やね
これだけ作っても定価維持ワゴンセールならないとは

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:54:08.03 ID:fnsg9mNY.net
こないだココカラで、ナノエアー税込200円だったぞ
もう値段戻ってたが、在庫抱えてたんだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:06:06.10 ID:rADf2LnM.net
>>210の通り。余ってるも何もアイリスの生産力ならもう調整しながら作ってる。夏マスクでシェア伸ばしに来てるに決まってるやん。アイリスに限らずここ最近のマスク売り場見ればどこのメーカーが生き残るか大体見えてきただろ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:14:13.49 ID:fGORDL7p.net
日付変わってからの
アイリス信者の自演見苦しいな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:15:41.33 ID:1NoInlrV.net
ナノエアーは箱で30枚1000円以下なら買ってもいいけど7枚袋で400円は高過ぎて買う気しない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:25:15.99 ID:rADf2LnM.net
>>217
妄想ヤバイね君

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:50:58.83 ID:ilF83XTy.net
>>207
これみて余ってると思うやつは学生か、ただのアンチだろ。夏向け商材なんだから暑くなる商戦期に攻勢かける気満々なだけ。じゃないとこんなメーカーもこんな専用の台座作んないし、スーパーもこんなにスペース取らない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:56:16.96 ID:ilF83XTy.net
>>218
箱売りしないところをみると、強気でも勝てる勝算あるんだろうね。今のところナノフィルター使ってるマスクでは最安だからな、、常用考えると1枚50円以下にしてほしいけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:58:43.73 ID:o6IDozO0.net
偶然にも「。」を多用しますね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:23:29.14 ID:2QTW44A7.net
ナノエアーはtomo'sで7枚278円(抜き)で売ってるぞ
ただ店頭に並ぶと2〜3日中には売り切れてしばらくは入荷しないがまた入荷した時はその値段

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:24:22.00 ID:YKhZX/lN.net
>>215
元に戻ったんならその店独自に販促セールとかじゃないの
ツイとかには三次元箱投げ売りしてた店まであったし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:33:01.95 ID:dd1A5lPJ.net
金次元なんかは系列によって高いところと差があるな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:54:34.86 ID:Kau6EI2B.net
ナノエアーって以前はスカスカでクソみたいな扱いだったよね?
何か変わったのかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:01:24.29 ID:r8IxnViJ.net
シルキータッチがちょっと値下がりしてた
https://i.imgur.com/WNiLsa4.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:52:51.95 ID:rADf2LnM.net
>>225
茶次元150円〜200円
金次元190〜250円
小売りへの卸値はこんなもんだけどね
いい加減コロナ前価格に戻ってほしい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:17:13.07 ID:IMMhsJGk.net
>>211
お前アスペ過ぎる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:44:53.41 ID:8M2A/GN+.net
>>207
これどこですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:34:21.82 ID:2PMnNOLm.net
>>227
ヨドバシのほうが安い

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:29:50.83 ID:npKzTpQF.net
>>222
何で5ch(旧2ch)て昔から句読点が嫌われてんの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:31:53.94 ID:npKzTpQF.net
>>226
変わらない 何も足さない 何も引かない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:01:58.75 ID:MIJXO3W7.net
>>230
ユニディ@神奈川です

235 :Kansai walker:2021/05/30(日) 12:17:13.65 ID:xAt/OJ5g.net
◆サンドラ
LECのKN95袋3枚入り¥498別
3MのKN95袋3枚入り¥598別
◆スギ
PBやリブふわWなど豊富
◆オーエス
KN95箱30枚入り¥798別白
2ケース有ったのがあと1ケースになってた

ウォーキング暑ぅー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:49:32.69 ID:MIJXO3W7.net
ダイソーのKN95って1枚入りと2枚入りの2種類になってるんですね
https://i.imgur.com/3RCDab8.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:20:10.23 ID:m83F+kJz.net
>>236
2枚入りが出たんだ
1枚入りはちょっと自分には大きい感じがするけどストックしてる
1枚入りはノーズワイヤーの裏にスポンジも付いてるけど2枚入りはどうなのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:44:00.29 ID:bXEi+vya.net
>>236
下のやつはセリアで買ったな
モリトクっていう会社のでつけ心地は悪くはなかった
一応ノーズワイヤーの素材のところに鉄と書かれている

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:43:26.37 ID:m83F+kJz.net
1枚用のノーズワイヤーはステンレス線だと思う
防塵作業用に試しに洗ってみたけど錆びなかった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:45:24.19 ID:2QTW44A7.net
これって高い?安い?こんなもん?
https://i.imgur.com/r0w1whL.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:52:07.08 ID:m83F+kJz.net
>>240
アンチフォグと違いが気になる
フィルターの違いだけだといいけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:59:09.87 ID:rlAQ1Ruo.net
>>240
オリンピックで1000円超えで去年買ってた
1380円とかだったような?
これは安いね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:52:25.80 ID:MIJXO3W7.net
>>240
実店舗だと何ちゃら薬局で980円だから少し安いと思いますよ

>>241
耳ひもが少し太めで柔らかい
個包装
刻印あり
あたりが違いだと思います

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:02:10.62 ID:tHg87h21.net
サンドラッグ@神奈川
ハイブロムレ爽快7枚袋368円(税抜き)普通・小さめ
ウェルシアも袋は同じくらいだったからこんなもんかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:35:23.16 ID:0HlUJAAO.net
>>244
クリ・コーマンはヌキで298

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:43:03.80 ID:2QTW44A7.net
>>242
>>243
予備に一箱買っておこうかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:49:58.27 ID:m83F+kJz.net
>>243
ありがとう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:32:46.65 ID:cZDwsgmd.net
>>240
激安だろ
俺なら全部買う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:06:31.58 ID:YnX38ROJ.net
>>113
ローソン100行ったらこれはなくて代わり?に日本マスクの息がしやすい系があった。試しに買ってくれば良かったと後悔

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 10:43:26.50 ID:W50zkEzx.net
>>103
中央区じゃないヤックスに残像ならあった
茶は398円 銀は358円
店員さんに聞いたら358円のは旧品(純日本製)だったと言っていたので
銀次元で間違いないと思う
先週までは在庫あったらしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:07:18.47 ID:F8m3nuRF.net
>>240
CO・OPで税込874円で常に売ってるね
>>241
折り返しのメッシュ部分も若干違う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:17:38.58 ID:UxcdE/fw.net
大阪市内 コクミン
瑞光メディカル 日本製SHIPマスク個包装7枚入り 437円
SHIPマスクに7枚入りが漸く導入

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:40:04.30 ID:buuilSkt.net
黒の不織布マスクで箱入り探してて
カインズならWワイヤーであったけど
他に何かありますかね?
アイリスやフィッティはなかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:02:53.30 ID:hWHYrFjQ.net
業スーは50枚437円ぐらいだったな黒不織布マスク
ヒロ・コーポレーションのやつだったと思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:09:46.82 ID:VGtjzCkk.net
黒の箱なら何処のドラストでも置いてるだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:26:33.95 ID:pwY+cSBb.net
マツキヨにいつでも置いてあるなw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:42:43.55 ID:6IQk81Go.net
黒でも構わないんだが
ろくなのない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:59:54.13 ID:y7W8LQ9b.net
黒とか太陽光を集光(集熱)してこれからの季節暑くないんかね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:14:32.97 ID:zZ5EYuS9.net
>>250
差し支え無ければ店名若しくは地元皆が解るヒントを。

>>52>>58の情報から書き込み当日、中央区全店と近隣確認したのが>>103の画像。
>>102のコメみると道場店の方ではない。となると地元民ならすぐ近くの都町店だと思うんだけどここも書き込み当日確認して残像すら無かったので全てがガセだと思った。
まぁ、中央区外の店にあったって時点で>>58の書き込みはガセなんだけどね。また、ヤックスってのが本当っぽくてついつい確認しに行ってしまった。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:00:37.18 ID:1ZVw5ZQU.net
ムレ爽快 普・小 税抜き298円
通常ハイブロも同価格
@都内クリエイト

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:00:49.48 ID:0tjZeBR7.net
>>257
黒でまともなのは超快適くらいか?
ヒロ・コーポレーションとか黒に限らずゴミだし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:02:07.65 ID:dtnoFX6+.net
298とはやっしーな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:02:59.41 ID:ZB6cidpl.net
超快適ブラック 久しぶりにマツキヨに入荷してたよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:58:30.37 ID:grX1IkFx.net
VFEだからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:01:36.84 ID:GOBhLAZw.net
>>240
ドクガーリラックスの方が
密閉性がいい気がするけどなあ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:27:59.90 ID:RujeJIFO.net
>>261
タダでもいらないマスクよく売るよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:27:35.25 ID:W50zkEzx.net
>>259
地元民なら モノレール下のヤックス で判ると思います
写メもとってあるけど残像だからうpしなかった
259さんが確認出来なかった時はうpしますね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:32:19.82 ID:EZKCdDbU.net
超快適黄色、結局日本製から中国製に戻ったみたいだなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:32:55.67 ID:W50zkEzx.net
あとメディコム眼鏡が曇りやすいマスクなら千葉中央区のセンドウで
普通小が各税抜880円で売ってました

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:18:44.74 ID:i23m08Ib.net
>>253
スパンマスク

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:19:33.10 ID:BjzRQpEK.net
曇りやすいw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:36:01.08 ID:hqvCl9M9.net
昨日教えてくれた人ありがとう
最後の一箱だけ残ってたから買ってきた
https://i.imgur.com/oAelVdI.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:46:21.99 ID:zZ5EYuS9.net
>>267
特定した、謎とモヤモヤが解けたありがとうございます。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:50:06.72 ID:0tjZeBR7.net
>>266
ヒロ・コーポレーションはアルコール濃度30%のゴミジェルを売ってたから絶対信用しないw
マスクも本当に表記通りの性能なのか怪しいと思ってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:24:02.61 ID:RujeJIFO.net
>>274
ここの住民なら消毒液も興味持ってそうだが
知らないやつ多いんかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:25:01.63 ID:TUBOn/Eq.net
>>274
おだまりージェルだっけ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:42:52.82 ID:r1Alg7Z+.net
>>275
広瀬すずが母校に贈った東亜ね
本人感染しちゃったけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:54:33.89 ID:NsW1o1sc.net
>>269
メガネが曇りやすいマスクなんて売らないでほしいわ
曇りにくいマスク売ってちょ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:47:56.38 ID:grX1IkFx.net
明日はセンドウ経由してヤックスだな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:12:32.31 ID:3R5JghHv.net
>>276
おだまLee懐かしいなww あそこは別のゴミジェルだった気がする

ヒロのゴミジェルはこれ
http://hiro-corpo.net/users/detail.asp?pn=000000037079

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:53:13.38 ID:oSu0MwZx.net
アルコールジェルは一番アルコール不足してた時に運よくコスモビューティーのやつを正規の販売価格で買ってあるけど結局まだたくさん余ってるわ
家ではしっかり手洗いで済ませてるからな
外では悪名高き東亜のポケクリン使ってたことあるけどこれは案外アルコール臭あってちゃんと効果ある濃度はありそうだったけどな
今ドンキでは50円で売ってるわw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:01:32.71 ID:FeGRa45h.net
>>280
NEW おだまLee男爵やろ
今もやってんのかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:03:26.97 ID:c0xk9h8Z.net
>>280
手ピカが入手困難になった頃、大量に出回ったよな
こんな会社のマスク絶対買わない
ただでさえゴミなのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:36:48.26 ID:AvnBnBU5.net
ここの人は別として黒を欲しがるのは性能なんかどうでもいいのが多そう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:52:06.15 ID:foVdkcAa.net
アルコール批判はスレチだな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:14:34.12 ID:HTrnxsd9.net
セブンPBのやわらかマスクみたいな内側サラサラ系って他になにかありますかね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:29:01.63 ID:l1CX9bpF.net
フィッティ シルキータッチ
超快適

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:29:12.65 ID:4OvBktaK.net
>>286
快適ガードさわやか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:40:17.29 ID:M/pfeMHp.net
茶次元とプレミアムα4層って同じ工場製なんかな?
不織布の質感肌触り柔らかさ匂いどれを取っても同じ感じ
プレミアムα3層は使ったことないのでわからない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:56:11.93 ID:foVdkcAa.net
>>289
茶次元はサンエム製っぽいんだよな
サイドの作りが王サーに似てるし

銀次元とか金次元は自社工場製かと

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:35:05.05 ID:ymbMDwvB.net
>>240
OSで699円別だった

292 :Kansai walker:2021/06/01(火) 21:25:57.68 ID:YAFgqHOf.net
>>291
OSでメディコム見たことないなー
有れば一番安いだろうね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:35:31.63 ID:gMCUIbgu.net
OSと言えばハイブロ息蒸れの箱、
1128円+税だったような。
袋は298+税。
試しに1袋買ってみた。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:42:24.66 ID:foVdkcAa.net
ムレ爽快が税込1,240円なら安いな
5/31までのウエルシアでも1,298円だったし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:53:40.55 ID:HTrnxsd9.net
>>287,288
サンクス
袋で買って試してみます

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:17:22.93 ID:jDC4/Rn0.net
ムレ爽快はハイブロで不評だった耳紐とマスクとの接合部がスッキリと変わっててなかなか秀逸なマスクになったと思う
個人的にはノーズ部が金属ならもっと良かったかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:18:55.45 ID:c0xk9h8Z.net
>>292
都内は一部店舗で扱ってるよ
ドクプロ40枚箱598円+税

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:20:37.20 ID:n6XIa17p.net
お前らは以前から見てるんだろうけど久しぶりに普段寄ってないドラッグストアへ寄った
医食同源?のカラーマスクの袋入り数パターン見たが紫色マスクいいねー!
医食同源のマスクは買ったことないが立体型もあったりマスク好きには有名メーカーなのかえ?
薬王堂ってドラッグストアで見た

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:30:29.43 ID:qHboQHrn.net
>>297
欲しいなあ、どこだろ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 02:37:18.75 ID:8gyumE1/.net
ムレ爽快は一度袋で試してから良かったら買いたい
ハイブロは自分には地雷だったからな
しかし箱しか見ない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 06:33:19.17 ID:YY5ixuM6.net
>>298
日焼けした顔に白マスクが最強だろ
ここの連中にはマスクつけずに日焼け(怒)とか叱られそうだけどなww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:22:28.67 ID:CNvKa3+2.net
出勤前に渋谷のOS覗いたけどムレ爽快箱はなかった。440円?と安い超立体30全サイズが目立っていた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:26:58.92 ID:KvrJL8XU.net
リブふわWをさがしているんだけどログを見るとスギやクリエイトにあるのね。どちらも近場にないから見ないわけだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:00:51.86 ID:mYvekf5z.net
>>303
リブふわWはウェルシアにたくさんあるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:05:49.14 ID:ZukC1OtD.net
ウエルシアに山程あるがな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:18:12.47 ID:Ts8pirmU.net
>>303
リブふわWはクリエイトではあまり見ない
ツルハとかウエルシアでよく見かける

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:45:08.07 ID:jjvz1esp.net
ウエルシアで前日見たら息蒸れも760円だだったのに次の日は1380円だったはたして見間違いだったのか直したのか
https://i.imgur.com/537x7f8.jpg
https://i.imgur.com/GnEKv2H.jpg

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:49:07.18 ID:Ts8pirmU.net
760円は明らかにミスかと
この前の特売でも税抜1,180円だし(ノーマル、ムレ爽快ともに)

今の1,380円だと西友の方が安いんだよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:49:55.14 ID:jjvz1esp.net
スギもクリエイトもウエルシアも近くに無いなんて住んでる地域を言った方が早いだろ

ウエルシア
リブふわW50枚498円398円
https://i.imgur.com/DKAwhVO.jpg

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:45:12.74 ID:WtdyKBiI.net
>>307
760円の方、
ノーマルのハイパーブロックじゃね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:23:18.67 ID:Md8cPvF5.net
サンドラで今はいつでも臭箱プレミアム買えるようになった?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:30:20.77 ID:JotbVDxy.net
大阪市内
サンドラ 新臭箱60枚モノクロパッケージ 514円

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:32:37.54 ID:+/pj+ajp.net
>>306
ツルハの本拠地北海道だがリブふわWはほぼ見かけない
シングルばかりだわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:15:32.49 ID:8gyumE1/.net
>>310
よく嫁よw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:52:05.02 ID:sXXO66WH.net
>>309
近所のスギだと798だから安いね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:49:26.94 ID:OkuAcaZB.net
リブふわW夏にいいかも?と思ってたが暑いと息苦しくなってダメだった
ソフトのほうがましだった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:00:57.43 ID:iOlGxIT2.net
去年の今頃はリブふわW1枚着けさえすれば良かったが
今は2枚重ねが前提だからなあ
毎日TOPに応じた組み合わせ選びに時間も掛かるし迷う
マンボウ地域住みはつらいぜ

318 :Kansai walker:2021/06/02(水) 22:18:15.57 ID:jcT1P5Dd.net
フィルター重ねるよりも今はいかに隙間を無くすかに尽力してる
なので普段は安いKN95のノーズをアルミに入れ替えて紐をキツくしてる
一切隙間ナシ
危険な場所に長時間とかなら頭掛けのN95だけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:15:05.56 ID:b3QoB0cR.net
そりゃお宅のような平面顔なら選り好みしなくとも何でもフィットするでそ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 03:01:54.99 ID:5nT7eBV5.net
ここは使い心地報告スレじゃないだろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 06:42:00.66 ID:NMBCWYPE.net
>>318 の買い占めのせいで今大阪は悲惨な状況へ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 06:45:06.98 ID:0oZvlY2n.net
>>315
スギにあるのは、「リブふわWソフト」の方じゃない?

323 :Kansai walker:2021/06/03(木) 07:04:11.37 ID:JieYybNg.net
大阪中のマスク買い占められるほど財力有るとか草w

もうどこにもマスク有るからこのスレも過疎ったようだけど相変わらずスレチには厳しい
結構報告してる方だと思うけどな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:20:09.68 ID:Dlnazl/L.net
草w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:42:13.80 ID:mkLwAFWg.net
関西ウォーカーと言えばOS

OSと言えば関西ウォーカー

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 10:30:00.00 ID:u7igPmXh.net
報告いらないけどね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:55:16.33 ID:RrrPL3iv.net
大阪は狩られた後の報告だから
在庫ゼロなんでしょ

328 :Kansai walker:2021/06/03(木) 12:25:55.77 ID:HYTNsenl.net
お前ら子供かw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:05:59.45 ID:WARmf3xW.net
>>323
以前から好感持てなかったが使い心地報告は別スレにあるんだしスレチを書いた者が被害者ぶるような書き込み萎える

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:20:44.33 ID:EUMt78c7.net
ガーさわよりガースタの方がフィット感良くて気に入ってたけど全く見かけない
以前は西友に並んでたんだけど
夏場は作らないのかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:38:28.30 ID:3qPjUPoQ.net
ガースタならイオン系のショボいスーパーとダイユーエイトで見かけたな
お安くないからネットで買ったほうが安くて楽かな

332 :Kansai walker:2021/06/03(木) 14:53:29.22 ID:/uu9csj+.net
>>329
好感とかまさに私感なのでそれをいちいち気にしてたら5ちゃんやれないよ?
自分は言ったこと無いけど人に平気で「死ね」という場所だよここは
嫌なら辞めろ嫌なら見るなと言われて久しい場所
まさに水清くして不魚住を体現してる場所

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:57:42.82 ID:pZxQvRAu.net
またスレチ始まった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:49:21.20 ID:rfwY0yqm.net
都内OS メディコム眼鏡が曇りにくいマスク普通小さめ税込768円でありました

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:15:10.57 ID:6pv5GQok.net
>>331
ありがとう
作ってない訳じゃないんだね

暑くなってきたし、とりあえずスタ1箱さわ2箱あるから様子見してみる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:21:33.38 ID:MtApXIwk.net
ガースタはカインズでも見たぞ
ガーさわは糊が効いたワイシャツでガースタは洗いさらしのワイシャツで貼り付くから嫌い夏は止めとけ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:41:15.54 ID:ctHNG0LV.net
ツルハ行ったらフィッティ7daysEX+30枚入り小さめ 大きめメーカー長期欠品の札が貼ってあった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:53:38.99 ID:XJeinM02.net
>>311
いつでも置いてあるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:19:07.03 ID:qU6j5pYb.net
>>319
日本人なら99%平面顔や

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:27:12.31 ID:yj4QBLdp.net
>>334
近場のOSを見てみるかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:01:12.60 ID:WGO2MDQE.net
>>334
近所のOSは小さい店舗だからかそんないいマスク置いてないわ
いつもリーダーの2層のとかいらないマスクばかり

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 01:13:36.29 ID:Ylim2idz.net
ヒノミって薬局で川本サージカル売ってた
7枚で398だったかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:28:57.12 ID:D7zt4Xey.net
>>338
サンクス!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:47:40.72 ID:dxRwBg7E.net
OS
新宿、渋谷、銀座は小さいけど
上野は広いんだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:36:17.42 ID:OIAsE65z.net
神奈川県 西友
ハイブロムレ爽快
30枚 箱 1248円(税込1372.80円)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:38:21.99 ID:OIAsE65z.net
ついでに同じ西友
メディコム ドクプロ
普通 小さめ 40枚 箱 698円(税込767.80円)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:46:35.04 ID:8iD/aV+3.net
>>344
ここにはメディコムなかったのかな?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:33:17.50 ID:0o/UCXs2.net
メディコム値上がりしてるのか
3月の1箱400円台が底だったか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:10:34.38 ID:o0Usvxmm.net
メディコムとかこの季節全部暑くない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:54:46.42 ID:2UhdFIFg.net
>>348
それドクプロじゃないやつでは

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:34:02.46 ID:0o/UCXs2.net
>>350
通販だし3月上旬だからもうリンク切れてるけど
LOHACO
メディコム ドクタープロテクト(個包装) ふつう 40枚入×10箱セット 4771円(税込)
https://lohaco.jp/product/X249802/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:42:17.45 ID:WGO2MDQE.net
>>344
上野のOSって広い方なの?
通路狭くてデブには優しくなかった気がする

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:56:10.66 ID:MAbBDXuv.net
65歳以下枠で今月下旬に1回目のワクチン接種が受けられる事が決まった
7月中旬には2回目、7月中には免疫獲得になる。
基本的には免疫獲得してしまえばマスクは必要無し
8月からマスク無しで堂々と生活してやるぜ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:07:37.69 ID:oCrU4NHV.net
>>353
デブなの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:02:40.71 ID:gdYQpn3P.net
OS吉祥寺
ドクターガードプロテクト40枚658円
ハイパーブロック30枚がみ870円くらい
近くのスギでも同じような値段だった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:06:10.59 ID:Iv6/1Lhb.net
都内OS
原宿 ドクターガード 普通 小さめ 子供 548込

銀座 メガネ曇らない 普通 小さめ 768込

都内も少し出回ってきたね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:36:45.31 ID:C220WGRU.net
ドクプロ、安くなってるなぁ
色々着けたけど、ドクプロとフィッティが快適だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:36:03.10 ID:gdYQpn3P.net
>>356
OS原宿安いな
OSは渋谷と吉祥寺しか行かないけど吉祥寺は毎回高いイメージ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:00:40.06 ID:M+FCTCkk.net
ハイブロムレ爽快7枚 税込329円
去年出てたらバカ売れだろうなあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:10:50.35 ID:LbajysrB.net
サンドラッグ@神奈川
ハイブロムレ爽快7枚袋 298円(税抜)からの10%オフで最後の1袋ゲット
みんな早いなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:06:32.45 ID:f9fSetTe.net
ドクタープロテクトとドクターガードは別物だろ
ドクターガードプロテクトなんて存在しない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:54:01.99 ID:Tgguxd6Q.net
>>353
あなたの体内に入ったウィルスが飛沫となって他人の体内へ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:32:20.64 ID:91upeakp.net
久しぶりに来たけどさ
ローソン ペンギンは@330
100ロー ハダリキ30枚箱は@398までそれぞれ下がっててビックリしたわ
医食同源の立体見つけて良さそうだなと思ったけど普通しかなかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 01:23:46.52 ID:YJywIvjc.net
100ローの白十字はまだ見たことない
どこのエリアで出てるんだろうか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 02:36:56.62 ID:ZXA8OsWh.net
>>344
銀座にストリップ劇場か
世も末だなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:57:17.04 ID:4U3j1GON.net
ドクプロはOSにあるんだ。メディコムはいつも行くドラッグストアではほとんど見ないな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:39:35.59 ID:rSynceAx.net
ハイブロムレ爽快30箱、1箱で税込1408円、2箱まとめ買いで税込2178円
試してないので袋入り購入
@北海道サツドラ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:32:50.47 ID:UA204LIX.net
田舎のトライアルだけど以前からガーサワ30枚入 税込み399円を毎回見かけてたが数日振りに寄ったら以前よりも多目に棚に出てたわ
記号番号は今回も4月らしき箱だった
ガーサワ30枚入よりマイナーメーカーの50枚入りもたくさん売ってるからガーサワ売れ行き鈍いのかなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:29:43.13 ID:8/aD6d0A.net
近所のトライアルはガーさわなんて半年くらい見かけていないわ
ハイブロムレ爽快30枚箱が1299円で売っていた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:01:00.15 ID:G64jX3EA.net
センターワイヤー付内側ガーゼマスク
https://i.imgur.com/Q3B3K2K.jpg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:22:51.35 ID:JtT6X2KZ.net
>>370
伊藤忠だから「さらさら気分」の箱入りverかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:42:10.66 ID:e6VKASf5.net
地域柄かうちの方では
メディコムはドクターガード袋くらいしか
以前から見かけなかったんだが
ローカルスーパー行ったら
ドクターガードリラックスの50枚箱が398円で売ってたわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:43:50.42 ID:96BRd4U3.net
https://i.imgur.com/IKMx4nx.jpg
業務スーパー348税抜ヒロコーポレーション
中華だけど悪くなかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:44:57.63 ID:TcZK9B7L.net
>>369
在庫パターンはなんとも言えないが価格設定も店舗次第だね
399円のほかに499円の店舗あるわ
同じ県内にて

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:13:37.93 ID:rSynceAx.net
>>372
ツルハ王国に住んでるが、自分も実店舗じゃドクターガード袋かメディコム眼鏡しかみたことない
3段プリーツが似合わんからドクガーリラックス羨ましい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 05:43:32.39 ID:OY+jRR13.net
外仕事用に百円領事館で40枚330円ビトウマスク買ったけど
このマスク横スカスカ尚且つマスク着けた
見栄えが糞ださいって今まで買ったなかでワースト確定

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 06:07:01.81 ID:QTBLQYU5.net
>>376
ビトウマスクは今は要らないな
評価高いのはビトウのアルコールウェットティッシュ
容器がしっかりしていて取りやすく、ちゃんとアルコールの匂いもする

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 11:19:50.56 ID:ottZ+3xG.net
百円領事館って安い国ですな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:12:51.57 ID:pqAgt5cS.net
サンドラ荻窪
ムレ爽快7枚298で普通小さい大量にあった
臭箱プレミアム小さめだけが498で安いと思った
トモズ荻窪
ガーさわ30が598、安くないけど一応

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:26:26.20 ID:pqAgt5cS.net
あと臭箱60のモノクロじゃないパッケージがあった。小さめがピンクで子供がオレンジの。新型なのかよくわからない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:59:44.39 ID:zq00lbEc.net
LECの爽快フィット60枚箱1280円

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 15:44:04.16 ID:K2Hb6jg6.net
>>376
こんなんか
https://i.imgur.com/pfE9YtL.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 16:31:15.43 ID:RU6r4DPn.net
大阪市内
ココカラファイン
3次元カテキン7枚 217円
証拠写真も付けとく
imgur.com/a/ON6efO9

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:04:41.87 ID:U5FjWlqB.net
>>383
9月にリニューアルくるフラグか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:04:01.77 ID:xUdVINl7.net
>>384
銀はアレルギーが出やすいから、カテ次元は残してほしいな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:08:04.12 ID:svWAbdwr.net
>>383
税込217円は安いな
ただ、この時期は蒸れまくるから使えないな…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:58:45.41 ID:2pScU2rc.net
>>383
これでも値入れ25%位だからな。全国民が通年使う消耗品となった今適正価格だと思うけどねぇ。
ドラッグストアも食品安くするならマスク安くすりゃ良いのに。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:24:13.71 ID:wJb+ueKc.net
>>367
2箱1980円だったので購入してみた。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 03:24:38.29 ID:R1Wnq0+v.net
屋内では、デルタ株(インド株B.1.617.2)は、もはや、プリーツ型不織布マスクでは防げない
屋内や電車バス飛行機等では、N95マスクやKF94マスク等を使う必要がある

デルタ株(インド株B.1.617.2)の対策には、
・屋外では最低でも不織布マスク
・屋内や車内では、N95マスクやKN95マスク、FFP2マスク、KF94マスクが必要

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 03:50:23.08 ID:4/nW6dDW.net
KF94でいいなら超快適袋で十分じゃね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 08:19:18.46 ID:O1wSB1ZK.net
マスクの種類これこれよりもまずはできるだけ隙間をなくつけられるようにすることだね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:14:20.62 ID:JtEMmgcx.net
マスクバンドオススメ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:14:34.44 ID:u1qOHG7O.net
西友のハイブロムレ爽快は6/21まで税込1,188円だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:15:06.77 ID:u1qOHG7O.net
枚数を書き忘れたが、30枚

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:45:15.99 ID:NdHLEVI9.net
ムレ爽快イマイチ過ぎた。
ドクプロや息かる四層の方がマシ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:48:30.79 ID:8oiJAK21.net
>>393
>>345書いたけど期間限定の値段とはいえ結構下がったね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:09:08.95 ID:u1qOHG7O.net
>>396
前のウエルシアでも1,298円だったからな

そういえば、サンドラッグに3MのKF94(韓国製)があったな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:07:28.21 ID:yF+OVJGf.net
日本マスクのサージカルYSが NDで@300税込
3層だけど密閉性はいいね
あとウエルシアにチャイナ製のKF94が売ってたから
明日買ってみようと思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:19:02.04 ID:0mObuuyt.net
>>398
横井YSって何枚入りですか? YSは通気性がいいからこの季節でも使えて重宝しているが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:26:51.67 ID:VryK91lT.net
YSなんて尼で50枚箱880円でずっと売ってるだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:32:31.76 ID:0mObuuyt.net
尼で売っているのは存じていますよ
横から突っかかってきたりして患っているんですかね?お大事に

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:14:19.36 ID:O1wSB1ZK.net
実店舗スレで尼を出してくる人がいるんだね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:24:26.22 ID:RgaxgYCf.net
確かにお前ら書いてる通りウエルシア寄ったらエリエールのハイパーブロックマスク ウイルスブロック30枚入りが二種類あったわ
価格も同じだったがエリエールの国産よりウエルシアならリブふわWの方が価格も魅力的だしエリエールはほしいと思わなかったよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:26:09.66 ID:RgaxgYCf.net
>>393
安いな
俺が今日見たウエルシアは税込み1400円台だった
隣に並んでるリブふわWの箱マスクの方が魅力的に見えるわけだなと思た

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 01:06:19.66 ID:E9c3MiXh.net
>>399
5枚入りです
値下がりしてもまあ割高ですねw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 04:04:57.71 ID:icv3/KsK.net
通常のプリーツ型不織布マスクではもはやデルタ株(インド株)には対抗できない
デルタ株が流行れば、高性能マスクが取り合いになって一気に品薄になるのでは?
デルタ株が流行る前に確保しとけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 04:50:09.72 ID:AFSeZd4X.net
なるわけないだろ
いまだに若いやつはウレタンかポリエステルが主流だし全年齢でユニクロらしき布マスクも一杯いる
不織布でも正しく着けれてるのは半分もいないしな
とりあえずどんな形でもいいからマスクしときゃいいというのが大半

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:58:13.52 ID:F6ldUQGt.net
オメガプリーツを逆につけてる人はカッパみたいでみっともない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:36:13.48 ID:s381pwyn.net
去年買いこんだ臭箱まだあるでしょ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:14:32.20 ID:akYJdbfs.net
息子の学校用に息かるP青ストックしてあったが無くなってきたのでそれなりのマスクを用意したいが今買うなら何がコスパ良いかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 11:45:24.21 ID:Hh8O1URv.net
>>410
俺は玉川サジマ4層が、
もう使いかけの1箱だけになってしまった。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 11:49:58.17 ID:DQgl45ZZ.net
農墾の箱の息P買いたいんだけどどこに売ってる?
日本製であの上質な素材感が堪らん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:23:37.45 ID:kYBo4aVB.net
>>372
OSより安いな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:50:42.64 ID:E6lqjynU.net
>>412
濃紺の箱はほとんど見ない
3層になった白い箱ならコーナンで見かける

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:25:53.77 ID:VUj6gPbA.net
大阪府和泉市
ダイエー薬局
医食同源 夏用SPUNマスク個包装7枚入り 437円

夏用は最近出始めたのかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:47:29.20 ID:V5wp7hfa.net
>>411
>>410
>俺は玉川サジマ4層

玉川サジマ4層ってユニチャームサジマ4層と比べてどうなのか気になります(現在ユニの方を使用中)
もし両方試した方いましたら使用感教えてください

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:58:42.62 ID:GypBKtEf.net
>>416
玉サーはユニサーと比べて不織布の生地が薄いと思います
自分もユニサーが付け心地良くてずっと使ってるけど、夏場は玉サーの方が良いのかもしれません

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:42:29.23 ID:zcqHzcHX.net
>>416
玉サー4層は昨年秋で廃盤になった模様です。
軽くてつけ心地良いんですけとね。
リブラボ4層日本製オメガが、
同等品らしいので、
それを探してる感じです。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:49:19.17 ID:WH/nXMd1.net
玉サー4層はまだ続いていて
息かるP青が終わったんじゃなかったっけ??

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:20:13.62 ID:sjdmmf7P.net
>>397
コスモスにも置いてた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:29:16.11 ID:MOpjvMeX.net
玉川サージカル4層とユニ・チャームサージカル4層って製造元は同じサンエムだと思うが違いがあるのか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:46:37.79 ID:79BZDnga.net
玉サーはオメガプリーツでユニ・チャームが三段プリーツじゃなかったっけ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:00:52.36 ID:MOpjvMeX.net
>>422
3段プリーツだと息かるプレミアムに近いのかな
どの道玉サー4層も息かるプレミアム4層も入手できないけどな

現行だとユニ・チャームサージカルと日本製リブふわ位だし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:21:07.04 ID:PQtvlTcW.net
うちの地元のカーマになら息かるPの青まだ売ってる
1200円ぐらいだったけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:59:09.12 ID:kUUub0Sk.net
ずっと温存していた玉サー4層を昨日ワクワクしながら使ったけどあの細い耳紐が痛くてダメだった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:18:29.66 ID:AFSeZd4X.net
Fittyってマスクだけのブランドじゃなかったんだな
https://i.imgur.com/mMUMSdr.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:26:33.75 ID:F6ldUQGt.net
>>426
どこで見ましたか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:29:19.18 ID:EmYOTQSp.net
>>427
426さんではないけど2ヶ月くらい前トモズで見かけたよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:31:53.93 ID:AFSeZd4X.net
>>427
サミット

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:50:45.42 ID:etE2iZH1.net
親がナノエアーやたら買ってきて辛い…
安かったの?って聞いたら7枚398税込だし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:58:21.01 ID:B8VFNVWa.net
>>426
4月に福太郎で買って使ってるわ
スプレーがちょっと固くて出る量が少ない気がする
形状は良いんだがなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:00:40.20 ID:q9TqT8AY.net
>>428
>>429
ありがとう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:00:40.42 ID:KiozIK92.net
>>426
何それ?ヤバくね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:08:57.47 ID:oKXyFTzO.net
>>430
税込398円なら高くもないでしょ
夏用にナノエアーはいいと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:25:24.62 ID:L5EaBJRr.net
>>426
自分も数ヶ月前トモズで見た

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:45:24.11 ID:wqG9qoBR.net
>>417
>>418

参考になりましたー ありがとうございます
玉サー見かけたら試してみます

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 02:02:44.53 ID:RNRhecYA.net
デルガード PREMIUMマスクα(4層)
この時期ぐらいならわりといいかもしれない
もっと暑くなるとどうなるかわからんけど
ノーズが結構いいので蒸れが上がってこないし通気性もそこそこ
シンプルな作りながら結構うまくフィットして隙間も出来にくく肌触りもいい
3層は持ってないのでわからん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 06:56:47.36 ID:GiodsKsS.net
>>426
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/company/

今年1月発売
プレスリリース出てる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:54:59.65 ID:kQICWt4l.net
>>437
デルガードプレミアムαも、
玉サー4層と同等品だって言われてるね。
デイリーで見かけるけど、
箱で有れば欲しい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:30:46.71 ID:FoNQDQzB.net
>>434
ナノエアーはウォーキング時に使ってるんだけど
暑くなってくると張り付く感じが嫌なんだよなあ
夏はがーさわに頼る

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:51:56.98 ID:B8BrSzCS.net
>>437
デルガードプレミアムα4層、玉サー4層は柔軟性ある分、夏は張り付いて苦手
ナノエアーも春秋くらいが丁度良い
夏はパリっとツルスベのガーさわ以外無理だ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:06:49.88 ID:MiwJFe+s.net
ワイはリーダー薄手

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:41:10.79 ID:QxSVoEKh.net
>>440
センターワイヤー入ってるナノエアーより
ガーさわの方が口もと快適なんだよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:42:48.11 ID:g4hhnguw.net
>>441
これのこと?快適ガードさわやかマスク
夏も呼吸しやすいの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:46:04.44 ID:BP4sPqi7.net
ガースタ=快適ガードスタンダードマスク
ガーさわ=快適ガードさわやかマスク
ガープロ=快適ガードプロ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:46:44.00 ID:QxSVoEKh.net
しかもナノエアー7枚袋とガーさわ30枚箱の価格がほぼ変わらない
躊躇なくガンガン付け替えられるのもいい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:56:29.21 ID:6ySPWy5M.net
>>442
2層で99%は素晴らしいな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:10:40.63 ID:6v9wEtzP.net
夏のガープロ我慢比べ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:06:33.00 ID:/2NZ82ZN.net
>>430
子供おじさん、おばさんなの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:28:51.13 ID:TpmA1ike.net
ドンキで超快適箱999円税抜だたヨー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:30:15.75 ID:a34zqQBU.net
近所のシマホにガーさわ買いに行ったら、箱は小さめ1つだけだった

手軽な値段の探してた家族用に買ったけど、自分用も買い足したかったな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:46:04.84 ID:lho7ewJa.net
昨日の昼間、ハイブロムレ爽快付けてみたらなかなか良かった
まだ耳かけが慣れないけど

電車通勤で今は三次元使ってるけど、今後どうしようか悩む
去年よりガードしたいけど今年は猛暑みたいだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:38:55.15 ID:f31PeWgl.net
リーダー薄手は2層で99%とのことで買ってみようかと思うのですが、透け感はどんなもんでしょうか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:05:32.66 ID:ZSEGTlje.net
ユニの超立体袋はノーズもあるしフィルターもいいしフィット感も強いし自分的には高評価なんだけどマスクスレでは全然話題にならないね
なにかだめなとこあるの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:34:40.23 ID:0zGwqYJM.net
>>454
PFE、VFEのみ
似合うなら良いんじゃない?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:27:01.54 ID:5A0aPvad.net
がーさわはでかいから張り付かなくて口周りに空気が入って涼しい
でもウイルスとかの予防にはならない気がする
すかすかだもん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:06:59.75 ID:ZR/z3OOZ.net
>>426
フィッティブランドのメガネの曇り止めなら持ってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:43:57.34 ID:pbSjLIQB.net
耳ひもが長めだからスカスカになってるだけだろ
マスク紐アジャスター使ってフィットさせるんだよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:51:19.26 ID:L5EaBJRr.net
在庫スレにBMCライトマスクってのが1層で99%になってたけど実店舗で売ってるお店ないかな
1袋試しに買ってみたい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:10:23.60 ID:rCu402KO.net
>>456
むしろ他のマスクより小さめなんだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:58:27.31 ID:oKXyFTzO.net
もうすぐワクチン打てるから通気性のいいマスクをすれば十分

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:21:41.39 ID:7ja1cjMi.net
ワクチンwww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:43:02.76 ID:2NlbP336.net
>>460
このスレでガーさわネタになると沸いてくる紐が長すぎてガバガバ団

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:03:06.51 ID:zQaPfGmz.net
紐が長すぎなのは事実だけどな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 02:01:56.65 ID:PXhyZCb1.net
デルタ株の蔓延に備えて高性能マスクを準備しとけ

換気の悪い屋内 N95マスク(混雑してる新幹線はここ、窓開け運転してない混雑時の電車もここ)
換気がほどほどの屋内 KF94マスク(一般的な会社・学校・電車・バスはここ)
換気がいい屋内 プリーツ型不織布マスク(常時窓開けて換気してる学校とかはこれでいい)
屋外 布マスクでOK、周りに人がいなけりゃノーマスクでいい
 屋外で運動するときは、人がいればスポーツ用品メーカーの出してる息しやすい布マスクでも使っとけ
 人がいなきゃノーマスクで運動

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 05:18:07.62 ID:awUdeF/2.net
>>445
じゃあドクプロは?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:19:16.49 ID:UDkbKHRC.net
ドクタープロテクトマスク

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:19:42.43 ID:n9rIBnYX.net
✕ ガーさわ
○ ガバさわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:44:13.59 ID:RjUDLTki.net
>>468
×まんこガバガバ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:11:44.14 ID:z994adhA.net
去年の夏はアズフィットの口元快適か超絶爽やか+時々ガーさわ使ってた。
でも今年は近所でアズフィット見かけなくなって、
ハイブロムレ爽快、ナノエアーと試してるけど、
個人的にいまいち合わない。
ガーさわ使うしかないかな・・・。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:14:11.71 ID:KLZlnEBq.net
足立区に本社があるスーパーにビースタ立体白とピンク5枚袋248円(確か)あった
それより131周年スーパーはそろそろガーさわ箱出してくれ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:36:12.44 ID:IOUoePFW.net
渋谷OS
ムレ爽快30枚1210
渋谷三千里
BMCやわふわリッチ80枚1100
80枚の箱がデカくて目立っていた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:22:29.00 ID:Y2gtimxC.net
本当にマスクのフィルター性能発揮させたいなら、耳掛けゴムの時点で無理じゃない?
最低限、頭にかける紐じゃないと。

マスクどれ選ぶかより、マスクバンド使うかどうかのほうが効果高いと思うなぁ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:44:53.69 ID:aQVWIqvu.net
>>471
ビースタは普通立体ピンク?
プリーツピンク?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:46:31.11 ID:MJlm6d5G.net
>>474
ビースタ立体って書いてあるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:32:08.02 ID:ebZ9otfw.net
大阪市内
ダイコク
BMC 中国製ライトマスク7枚 217円

ここにきて夏用のマスクが各社からリリースされてますね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:04:21.17 ID:8tZLf7Q0.net
>>472
ありがとう!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:07:07.46 ID:8tZLf7Q0.net
>>473
ここで言わずに各メーカーに意見しなよ
耳が炎症起こすレベルに耳ヒモ絞って二重で着けたことある?
顔面にメリコミ痕が凄まじく残るレベルにね
それで効果ないならN95だって効果ないよ
N95と同じレベルに顔面の支点力点作用点に痕ついてんだからさ
鼻まわりは金属フィッターだし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 17:11:54.79 ID:QyH1wwxR.net
ナナプラスのふんわりぴったりプレミアムマスクってSPRO Medical Products製の医療用マスクなんだな
ASTM F2100-19の記載が段ボールに貼られてる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 17:15:48.10 ID:vSdSkeIN.net
ガーさわがガバガバスカスカなのはゴワゴワ&ツルツルの硬くて分厚めな不織布も大きな要因
ゴムを引っ張った程度では解消されないレベル

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:13:15.70 ID:aQVWIqvu.net
>>475
ありがとう!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:23:07.09 ID:dXDQ82ye.net
がーさわはアジャスター使ってる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:39:56.50 ID:4/iG05tC.net
がーさわ、メデュコムのアルミノーズに入れかえてマスクバンドしてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:16:40.43 ID:6Gh4Ws3c.net
>>478
耳は柔らかいからどんなに強く引っ張っても隙間ができるらしい
DS2やN95みたいなオーバーヘッド式は硬い後頭部から引っ張ることで顔との隙間を無くすんだと
だから耳掛け式はDS2やN95を名乗ることはできないみたいね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:58:43.84 ID:dD/qdEnQ.net
めりこみ痕w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:58:14.89 ID:mHewqSjx.net
よほど密室で接近戦しない限りN95クラスはいらなくないか?サージカルも顔にフィットしてる前提だけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:21:54.98 ID:oBIHURRd.net
なんとも言えんね
同じ板にN95ですら不十分って言う人達のスレもあるわけだし答え合わせができるのは先の話だと思う
まぁ普通のマスクでもアルミノーズやらマスクバンドやらで効果を上げれるわけで自分にあった方法を選べば良いと思うよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:41:36.11 ID:zQaPfGmz.net
よほどの密室でコロナ感染者が一緒にいない限りコロナ専門病棟並みにウイルス飛んでないだろ
そういう場所ならN95必須だが
コロナ患者を診る可能性は排除できないというレベルの医者や看護師は普通にサージカルマスクだぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:59:12.64 ID:STsEhbFi.net
医師も看護師も感染してるでしょ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:29:45.02 ID:Cp0hprNu.net
>>489
ウチの病院のコロナ専門病棟では感染者出てない
N95は使い捨て
N95マスクは感染対策の中のホンの一部に過ぎない
あそこまで徹底的に対策やれば感染しないんだなーと思うけど
そこまでしたら日常生活は送れない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:39:28.01 ID:2Ur3Xk0n.net
N95とゴーグルしてフェイスガードだもんね
んで消毒とか装備品の取り扱いもかなり気を遣ってるし
病院内クラスタがコロナ病棟の従事者で起きたケースってあんのかな、よその科で陽性出て気づいたら広がってたパターンじゃない?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:43:02.36 ID:V5ifdimi.net
サッカーユーロ大会のイタリアの客はN95と水色マスクげ多いな
MLBあたりは観客ほぼノーマスクだしな
華無しアジアサッカーのサッカー日本代表戦w無料でも観ね〜わ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 08:59:28.08 ID:VehEW7c3.net
夏に良いっていうからがーさわ買ってみたけどナノエアーの方が息楽じゃんかよ
シャープの方がまだまし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:24:12.46 ID:4lfdMBnE.net
お前らだけ1年前に生きてんの?
マスクなんか何処でも売ってるじゃねえかw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:24:39.87 ID:VbeuD7SI.net
今は自分にあったマスクをさがすターン
俺たちの戦いはこれからだぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:31:24.32 ID:3Z20euY4.net
親がナノエアー買ってきたから試したらスカスカで草
これ信用していいんか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:31:54.77 ID:9juQbL8E.net
>>496
親がってw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:55:58.06 ID:Fe4JPOrc.net
去年3月のマスク不足の時にローソンでやっと買えた50枚2800円のマスクを越えるマスクにまだ出会えない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:36:02.00 ID:nQR2bsGk.net
ココカラファイン@大阪市内 
興和三次元茶 7枚 217
サンエムパッケージ フィットカットプレミアム 5枚 217

ひょっとしたら>>383と同じ店かな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:48:57.16 ID:t7n0t1dU.net
>>495
新製品を試すならわかるが自分に合ったマスクにまだ巡り会えてないのか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:30:19.18 ID:VehEW7c3.net
>>496
日本製やぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:31:45.90 ID:VehEW7c3.net
>>499
探してるけど近所に売ってないわ
うらやましい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:36:51.80 ID:6/wubZ5e.net
>>505 ナノエア、コストコに大量だったよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:44:50.22 ID:+lely8EO.net
>>476
近くにダイコクがないので他のDSを探し回ってみたけど見つからなかった…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:40:45.00 ID:VQfE7iwh.net
>>207
これラゾーナだなw 今日全く同じ光景を見たわ2枚とも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:54:10.05 ID:7UvH/rD2.net
4層一杯持ってるからあえて3層一つ試しに買ってみた
まだ付けてはないけど作りは4層と同じっぽい
パッケージとはサイドのステッチが違う(4層の現物と同じ)

https://i.imgur.com/yRTek2E.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:14:27.83 ID:OfihJQcg.net
>>496
一時、貼られてたあの試験結果は信ぴょう性が高いって事なのかな?
そもそも薄くてOKなら冬用も薄くていいんじゃないかと常々疑問

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:47:18.58 ID:lln0+Nr8.net
寒いじゃないですか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:28:19.39 ID:FuitUVZm.net
>>505
ラゾーナのユニディか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:41:21.80 ID:1OCO3iud.net
>>505
すげ〜正解だわ
今日もお散歩行ってきてナノエアータワー見てまだあると思ってた
ちょっと数は減ってたような気がしたけど

>>509
正解!屋内の方の入口から入って少し進んだところにナノエアータワーがあります

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:59:25.58 ID:ODOpdMGy.net
>>507
試験内容ちゃんとみた?
冬も薄くて良いけど性能確保してて薄いのは価格が高い
冬はマスク内の蒸れも気にならないから安くて厚いので良いんじゃねって感じかと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:13:27.47 ID:IbLJNhNa.net
>>507
実店舗スレなんだからそのようなネタはスレチだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:22:32.58 ID:OfihJQcg.net
>>508
冬でも仕事中は室内だと暑いでしょ?

>>512
俺にだけ言うか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:57:21.22 ID:fwjswlcd.net
変異株とか対策関係全般スレチなんだよな
ここはマスク実店舗購入報告スレだし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:40:28.87 ID:zXpQg0qw.net
購入報告ね…
在庫報告との違いが見てわからんね
無意味なスレは廃止して統合だね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:17:50.56 ID:CTTf8xLU.net
>>425
痛くはなかったけど紐が細いと見た目が安っぽいんだよね〜

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:20:19.76 ID:TQNlZ/qU.net
>>516
うん安っぽいね
耳紐きつめにすればちぎれるし
外す時は良いんだけどね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:52:36.66 ID:8zCYwGjv.net
実際安いしな
日本製4層30枚入りで900円くらいだったし紐がしょぼくなるのも仕方ない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:27:00.69 ID:U7GEjpxx.net
>>503
コストコのナノエアはおいくらですか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:28:45.63 ID:OxA9voA2.net
耳紐が細い=安っぽいはあなたたちの先入観ですよね
細くて痛くない耳紐が最高です

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:51:31.89 ID:oJvhk/Uu.net
モースとかネクスケアも細いよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:56:47.40 ID:5ZQVba9S.net
最高かどうかはあなたの主観ですし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:20:37.86 ID:qJz4ibkG.net
とにかく99%以上のカット率で隙間なくフィットするならあとは好みでしかないと思ってるけどな
あの雑誌見ると99%の数字も信用できないってことか?
超快適は公式でPFE数値出してないのに上位にランクインしてたし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:05:14.70 ID:w9iUIqkQ.net
※個人の感想です

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:18:49.56 ID:uoiCqJFz.net
超快適袋はサイズさえあればN95除けば最強マスクだと思うけどな
ふつうと大き目の中間サイズ(銀次元みたいにやや小さめとか)があればほとんどの人でN95以外の極限まで隙間無くなるマスクだと思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:00:48.39 ID:qd81r23U.net
99%カット表記が信用できないらしいマスクもあることは
理化学研究所や豊橋技術科学大学の発表でも仄めかされてる
明言してるほどではないしどの製品かも分からないけど
実験発表ではフィルター性能が99%に満たない不織布マスクが沢山出てる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:52:12.33 ID:5ZQVba9S.net
まあ、メーカーによってはカケンを通したフィルターで製品化してねえかもしれないしな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:21:48.16 ID:UTRv9fBZ.net
それ詐欺じゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:49:08.92 ID:BOLrzaZD.net
だから老舗のマスクを買うことだ
聞いたことないメーカーのマスクは買うなかれだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:09:01.75 ID:qd81r23U.net
安物が意外と大丈夫だったとは明言してた
通気性の良い高額な老舗メーカー製のほうが怪しそうな雰囲気だった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:16:29.47 ID:Smm4A+1d.net
涼やか心地アイスラベンダーのペラ感凄いよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:53:44.86 ID:kpB1Ctg5.net
涼やか心地は白もペライよ〜心もとないペラさねw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 03:10:06.51 ID:9vE4Gn13.net
そりゃ涼やか心地は花粉しかカットしないし
ウレタンマスクと同レベルのスカスカだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:19:28.81 ID:3C8QbBPf.net
>>519
7枚入り5パックセットで1780店

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:21:06.84 ID:3C8QbBPf.net
>>534
1780円の間違い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:32:32.05 ID:3xlVcpzT.net
コロナ稼以前だとフィルターの性能とかにそこまでこだわる人はすくなかったのかな

少なくとも自分はこだわってなかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:27:40.39 ID:+PvNgHLM.net
>>536
不明点はメーカーに問い合わせるレベルでこだわってたよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:31:09.10 ID:+PvNgHLM.net
マスクがウイルスをどんな方法で捕集してるか調べてたら色々なサイトの実験の信憑性は自ずと判断つくと思うがそこまでする人は少ないんだろうな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:39:02.65 ID:BVLHcI6Z.net
ダイソーの耳が痛くなるすべての人に試して欲しい、の耳ひもがオレフィン系エストラーマで違和感無い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:17:04.39 ID:Z0yTVRzV.net
>>535
有難うございます
一枚当たりは50円位か
DSよりは安いね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:02:47.59 ID:OdGI4xQi.net
>>536
今も興味ない人はないからねぇ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:55:04.10 ID:C0+9JaLu.net
エラストマーね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:32:54.82 ID:xKzWwr2r.net
アイリスは吉岡里帆のCMを流し出したのか…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:19:57.20 ID:BVLHcI6Z.net
>>542
間違えた。それだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:11:55.14 ID:LIOuqrpo.net
最近はフィッティーばかり見る

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:44:34.05 ID:KzzrDaRp.net
去年買い過ぎたフィッティをどう使おう?
ノーズが緩いからアウター用にするか…
近所のウエルシアにはKF45置いてないな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:56:41.14 ID:qqkXu7VO.net
トライアル ハイブロ ムレ快適7枚入り袋 329円
個別包装かと思ったら違ったんだな・・・袋切ってしまって後の祭り

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:33:19.71 ID:L2qOvigF.net
>>536
2009年の豚インフルエンザの頃も一応気にして品選びした人もいるね
ドラッグストアで三次元、3Mの日本製を選んだり
箱マスクだとモチガセのマスクも買ったり
ニワカなので純日本製と日本製までは深く考えなかったけんど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:44:04.93 ID:cXJXKx5B.net
苦節一年、昨日やっとやっと初めて息かるプレミアムの現物に遭遇できた
一箱しか残ってなかったから売れてるんだろうなあ
もちろん買った
またいつか出会えるといいな、四層使ってみたかったわ@都区内城北

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:21:44.91 ID:jiAmgbKM.net
うちの近所なら息かるP4層(¥1180)で山ほど売ってる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:54:24.11 ID:9vE4Gn13.net
ナノエアーはトモズに入荷すれば278円(税抜き)で並ぶんだけど最近入荷ないな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:59:04.12 ID:J9TkBPCN.net
>>550
@京都市内では、
やはり全く見かけないわ。
府下の南部のホームセンターで見かけたと、
このスレで教えてもらったけど、
なかなか足は伸ばせないし。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:03:29.68 ID:mv8cs4tA.net
>>550
息P4層は玉サーuが出た頃の去年の秋に見たのが最後で今は3層しか見かけなくなった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 02:25:06.00 ID:DU+AbAYN.net
最近ドンキもマスク安く売るようになったね
超快適箱が税抜999円 KF94の50枚入り箱は税抜980円
超快適箱は店外のワゴンでも大量に売れ残ってる
新型ハイブロ漏れ爽快の方が売れてるのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 03:12:50.58 ID:Bs0gXzuy.net
メディコムのドクプロ箱初めて買ったけどいいね
これ去年の三月とかに買えて使えてたら脳汁どばどばだったろうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 09:51:04.41 ID:k6Fgoh71.net
ココカラファイン@大阪市内
興和三次元ほんのりハーブが香るマスク各種 純日本製MS 5枚 21年製 217円

ttps://imgur.com/a/OzAWQdS

先週の茶次元投げ売りに続いて香次元も投げ売り開始w
そのうち高密着ナノもこの価格で売り出すんじゃないかw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:19:04.60 ID:NpbEYV49.net
ハイブロ ムレ爽快使ってみたけど内側のガーゼっぽい不織布が曲げたセンターワイヤーからふわっと浮いて中でたわんで唇に触れない?自分だけかな
これさえなければつけ心地良いのに

いまだにダブルワイヤーマスクのセンターワイヤーの正しい曲げ方がよくわからん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:53:29.02 ID:USb59O1e.net
>>559 どのあたり

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:12:23.01 ID:NpbEYV49.net
>>558
センターワイヤーの中心部分の真裏あたり
外側はパーンて張ってるのに内側のやわらかい不織布がたわむ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:38:19.75 ID:EfnQRZ9/.net
ごめん!ちょっと教えて
子供なんだけどBMC フィットマスク キッズサイズ:約85×125mmが小さくて
金次元の子供用82mm×130mmがなんとか使えてるのでリピートしてたんだけど入手できなくなった
お勧め教えてください

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:56:11.22 ID:O21Bw6MC.net
こちらも参考にドゾー

子供用マスクについて語る。2枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1599370815/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:16:17.52 ID:mCncP82+.net
>>560
アイリスのディスポ学童用と原田の子どもの贅沢マスクが135mm

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:31:03.34 ID:4D/PTcza.net
>>559
確かに他のマウスバー付きよりたわんでるね
自分はなんともないし、金次元より位置が決まりやすい
ノーズも樹脂製?とは思えないくらい決まるがあの耳紐だけが生理的に受け付けない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:43:02.22 ID:UMnzEssI.net
>>560
成人用小さめとして一般的な145mm位でもいいんじゃないの?
ドクターガードキッズが145mmとしては比較的小振りでタイトフィットだけど…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:50:58.64 ID:08caHW+o.net
ドン・キホーテにハイブロ30枚が税込1,099円で売ってた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:30:59.26 ID:+3SDGmNs.net
吉祥寺オーエスにドクプロ40枚が650円くらいであったから普通を2箱だけ買ってきた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:33:43.69 ID:V8LtiiQ6.net
ダイソーで不織布マスク30枚入り110円が復活してた
マスク自体もコロナ禍前に売ってたものとほぼほぼ一緒
まあ目の肥えた皆さんは使わないかもしれないけど、
以前の状態に戻った感じがしてちょっとホっとした

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:34:42.52 ID:KqKhj61c.net
マウスバーはアイリス式で半分に折るのがいいかも

https://i.imgur.com/iK8w0S5.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:36:02.46 ID:XDcrlITh.net
息らくらく欲しいけど見たことない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:39:09.81 ID:BXHoYXl+.net
557だけどありがとう
唇に不織布が触れる感触が好きじゃなくてダブルワイヤーを好んで使ってるのにハイブロムレ爽快は一番内側の不織布は1枚ペラ
他社だとすべての層の不織布ごとセンターワイヤーが綴じ込まれてるから予想外だった
超快適息ムレクリアみたいに外側と内側の間に空間作りたい意図があるのかね
ナノエアーは耳ゴムが柔らかすぎるし夏用マスクどうしたもんか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:08:57.81 ID:au1zLzLC.net
>>562
うちの子が両方使ってるけど、アイリスのがゴムが短い?のか小さく感じるみたい
ウエルシアで贅沢マスク扱わなくなったので困ってるわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:35:15.85 ID:oQxX6OtM.net
普通初めに半分に折ってから着けないのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:49:42.91 ID:UwgsAQPy.net
>>570
ワイヤーなしでも唇に触れないやつにすれば?
パリッとした不織布のやつとか
普通サイズだと唇に触れるけど同商品の小さめサイズだと唇に触れないやつとかある

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:40:17.81 ID:wN/G64GU.net
NEWDAYS@神奈川
フィッティ スタイルフィット立体(ダークグレー)5枚袋 350円(税抜)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:02:31.11 ID:+x35goY/.net
>>567
合格証は付いてるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:33:31.63 ID:VNwhDZNV.net
>>570
フィッティ7daysでいいでしょ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:51:04.10 ID:BbbyvdFA.net
>>569
去年の確か今頃?に、ライフと、
ウエルシアで見たっきりだわ。
アズフィットの息らくらくと口元快適は。

その頃のうちの方のライフは神がかってて、
アズフィット息らくらく口許快適、
メディコムのドクプロやメガネの曇らない。
そんな箱が毎週日曜夕方に放出されるとともに、
銀次元や超快適等の国産袋が、
限無しで売っててアドレナリン出まくりだったわw

何もかも懐かしい。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 02:41:23.18 ID:AIa1BW+X.net
スレ違いで悪いけど、今回のコロナにはやはりカテキンが効くようだね
昨日のヤフーニュースでみたよ、京都府医大のやつ
茶次元人気になるかも知らん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:25:23.83 ID:3Fl9n+qe.net
朗報?

マスクに「JIS」規格制定へ 飛まつ防止の効果など要件に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/k10013086681000.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:01:51.70 ID:Kd60YWlc.net
>>579
花粉95%カットでもいいならピッタでもいいことになる
意味なし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:36:57.77 ID:XVgUlRlr.net
>>578
口臭が移りやすいんだよなあ
食事の後の歯磨き必須w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:26:22.30 ID:PAJE2Cgx.net
>>560 です お礼が遅くなってすみません

>>561-562
>>564
ありがとう!!うちの近所じゃ見かけないけど探し回ってみます!感謝!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:36:10.35 ID:PWNXsnks.net
>>582
スレチになるけどネットで買って試してみるのもアリでは?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 12:38:44.25 ID:WttgEXKg.net
ドラッグストア、大型スーパーなどで医食同源のカラー不織布マスクを見かけるようになったねー!
去年色んなマスク三千枚程度購入したので手持ちを減らす理由から購入我慢してるわー!
紫、緑など良いよねー!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:05:11.65 ID:F8xwNt4i.net
>>569
今日カインズで売ってた
兵庫 880円

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:09:08.66 ID:9rPf3UJa.net
>>584
黒、ベージュ、グレー、ピンクしか見たことない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:14:31.60 ID:sCWsRDAK.net
美フィット黒見つからないな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:07:11.62 ID:Kd60YWlc.net
マツキヨ模倣マスク販売 中国籍の男ら逮捕
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-890633.html

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:09:57.52 ID:oBQqEIxq.net
久しぶりの超快適緑ミント、都内のスギに入荷したな。
相変わらずレアだが、こんなに割高な袋マスク買うヤツもういないんだろうなぁ。

定番として残って欲しい。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:10:28.56 ID:XJBtaRCb.net
デルのプレミアムα3層と4層どっちも使ってみたけど装着感も肌触りも通気性も違いがわからないレベル

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:33:44.83 ID:TvJj4rtg.net
>>582
ここで勧めておいて申し訳ないんだけど
うちの近所でも見かけたことがなくてネットで購入した

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:37:31.39 ID:TvJj4rtg.net
↑564
スミマセン

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:02:10.61 ID:i/MKkJic.net
>>583
ごめん!ありがとう!
必死にご近所回れるだけ回って探してきたけど子供に使えそうなのは見つからず…でしたわ
最近ネットは割高というかぼったくりイメージで避けてたけれど探してみます
重ねてありがとう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:04:06.76 ID:i/MKkJic.net
>>591
ありがとう!探してきます
スレチすみませんでした

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:56:31.33 ID:tKrCNHzP.net
>>579
ASTMとほぼ同じだね
圧力損失は目安になるからJIS表示になっても細かい数字は書いていて欲しい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:02:29.55 ID:0o6OFdUC.net
>>590
有難いレポ。
玉サー4層はもう手持ち少ないし、
その次にリブラボ日本製4層オメガ箱が枯渇したら、
デルプレミアムα3層、
玉川サジマ3層Uに移行するわ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:48:05.97 ID:Lna8mpKh.net
>>593
西松屋に贅沢マスクあったよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:23:31.72 ID:Z1DcEH7B.net
スギ薬局@大阪市内
超快適ミント 547円
金次元と同じ値段か
15%引クーポンが無ければ買わんな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:35:52.68 ID:o9eDzf7p.net
>>557
茶次元も出始めの頃のは浮いた
なのでたぶんセンターワイヤーのせいではないな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:20:44.24 ID:i96jKwcV.net
>>598
超快適ミントって西友にもあったやつか
西友だと税込327円だから高いな
最近はあまり見掛けないが…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:00:56.14 ID:p60Zpmog.net
西友は先月超快適ミント2個まとめ買いで税別500円だったぞ
もうその値段で買えないのかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:39:48.58 ID:nrKp+2Rq.net
ナノエアーの在庫増えてきた 夏が来た

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:17:23.63 ID:JfOz7zfB.net
>>499
都内のココカラ系列のセイジョーでもフィットカットプレミアムが5枚で税込217円だった
7月の何日かまでは忘れたけどセール価格だった
夏の季節には暑いけど冬用に買ってみた
箱入りがあるといいんだけどね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:24:16.76 ID:Bs/sag3K.net
>>602
結局夏はナノエアー一択だよな
金次元ナノは高いしフィットカットプレミアムは数少ないし
もっと安いの探してるけど中々ない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:25:40.59 ID:p1XitVxF.net
>>601
買えない事は無いだろうけど、次回入荷が何時になるのかが全く分からんからなあ
金次元にしたって、あれ以降は殆ど入荷してないんだし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:44:41.95 ID:WCUMqBAt.net
ナノエアー柔らかすぎて
セブンのマスクも通気性はいいんだが
結局貼り付くのがなあ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:25:59.30 ID:i96jKwcV.net
>>601
まとめ買いは税込600.6円(税抜546円)だったと思うが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:42:48.47 ID:Ldv7MxJR.net
>>604
がーさわ一択だぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:41:00.44 ID:4jADklHh.net
立ち寄ったドラッグストアでガーさわ箱が税込440円だった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:44:08.14 ID:3e1cJbog.net
>>557だけど自己解決
ダイソーで売ってるハンディシーラーで真ん中部分を1〜2箇所軽く圧着したらたわまなくなって快適だった
思いっきり息吸っても中の不織布が触れない
とはいえ普通のハイブロと通気性は大差無い気もする

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:53:21.25 ID:8MwgMYqb.net
もうマスクいらん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:02:45.06 ID:tv6e+F2N.net
自分は超快適ミントすげー気に入ってるんで、緑と紫を交互に使ってる。つけた瞬間の、あー、新品使ってるなーって爽やかさが最高。昼飯食って少しまどろんだあとに交換してスッキリ!がやめられない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:05:22.43 ID:tbgtLn24.net
普通の超快適にハッカ油で十分
ドラッグストアーでも何故かマスクコーナーのそばに置いてある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:55:58.29 ID:ZE22uiWK.net
>>604
ナノエアーの不織布はいいと思うんだが
紐がどうもな
耳が痛くなる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:01:48.69 ID:dHrfhn9/.net
ナノエアーもサイズ16.5だったら使うのに…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:09:59.86 ID:Bs/sag3K.net
>>608
がーさわはフィット感なくて隙間だらけなだけで
顔にちゃんと沿わせると結構苦しいよ
>>614
あの紐ゆるゆるじゃね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:35:05.49 ID:tqnnzvvs.net
>>615
センターワイヤー無しで16.5が丁度の人はセンターワイヤー入りの16.5だと小さいぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:49:35.14 ID:NHWL73wC.net
ワクチン打ったからもうマスクは不要になりました

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:52:43.23 ID:47fOsdYQ.net
>>615
そういう勘違いする人増えそうで怖いわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:49:26.37 ID:lx+Fs+tZ.net
仕事でここ数日ツルハ数十店舗行ったが、息P白箱消えて大人の贅沢マスクに切りかわってた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:53:15.59 ID:Ne7yiKjZ.net
【夏向きのマスク】
・快適ガードさわやか
・ネクスケア
・ナノエアー
・AIWILL(臭箱)
・原田息かる
・美フィット
・スヌーピー
・スズラン エアスペース
・超立体(袋)
・アイリス サジマ
・ビトウ
・リーダー サジマ薄手
・BMC ライトマスク
(以下PFE 99%なし)
・アズフィット息らくらく
・超立体(箱)
・超快適息ムレクリア
・ビースタイル涼やか心地
・フィッティレモンミント

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:37:49.31 ID:H2InijkG.net
マスク脳おつかれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:14:03.85 ID:7ybydQLd.net
>>621
良い情報助かります

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:15:24.59 ID:xrJZMw+D.net
ハイブロムレ爽快が無いな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:53:29.63 ID:oByYykg5.net
超快適 息ムレクリア ブラック愛用者の俺はムレムレよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:08:29.31 ID:lx+Fs+tZ.net
>>625
息ムレクリアの内側のビラビラがむず痒くてダメだった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:10:08.28 ID:g4ti0wJh.net
ビースタイルのプリーツが意外にムレなくて快適
立体のほうは知らん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:03:05.45 ID:f1AKKX37.net
>>621
臭箱って、分厚くって夏向きとは言えないような・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:35:43.62 ID:Na2tECme.net
>>626
ようやく使い終わった
ムズムズするのはあの布みたいな奴がケバ立つせいだな
物珍しさだけで買って大後悔

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:06:53.64 ID:6xOqLBYW.net
大宮のND数件を今日覗いてみたけど
ほとんどムレ爽快だけが売り切れてた
一番人気なんだと驚いた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 03:50:35.64 ID:OUSKkJSn.net
>>629
あれ作った奴らはマジでアホかと思う
使ったらムズムズするの分かるじゃん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 04:16:10.46 ID:RVlBegfF.net
息ムレクリアでムズムズしたことなんか一度もないけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 05:08:25.60 ID:SVlliS68.net
>もうコレ一択
https://twitter.com/echiechi_com/status/1403354587835207681?s=21
(deleted an unsolicited ad)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:19:42.38 ID:KAzeV2Gk.net
ハイブロ西友でセール中1080(抜)
ムレ爽快の普通がほぼ品切

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:07:39.90 ID:arZiGEbd.net
地元のトライアルはガーサワ30枚普通サイズが税込み399円
離れた土地のトライアルに昨日寄ったらガーサワ30枚普通サイズが税込み499円だった
同じ看板スーパーでも百円の差はあるにしろガーサワ30枚入が他社スーパーやドラッグストア での販売が未だに多くないからガーサワって不思議なマスクですな
ちなみにヨドバシ通販もガーサワ30枚入り安いね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:09:22.07 ID:arZiGEbd.net
>>634
その価格は確かに他社より安い価格設定だね
1400円台の価格が多い印象だし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:43:05.07 ID:Ho6j8mmV.net
今更かもしれないがアキバUDXの福島屋ってスーパーであおもり藍マスク売ってた
5枚入りが750円くらいとあと箱のが3300円

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:19:38.34 ID:aWQx7E2N.net
>>637
そこ一度行ったことがある
素敵なお店だよね
高すぎなくていいもの揃ってる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:31:48.75 ID:arZiGEbd.net
ドラッグストアに行くとアイリスの箱マスク種類が増えた?コロナ禍以前から存在する製品も入荷安定してきただけなのか知らんがアイリス箱マスク増えたね
65枚入りとかも

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:34:07.45 ID:XuWjLls6.net
>>639
やわらかマスクもう少し値下げしてほしい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:23:39.06 ID:IHjpUOJo.net
西友で超快適ミント2パック600円(税込)

今日は5%オフだからちょっとお得
(実施日は店舗によって違うらしい)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:36:48.78 ID:Kgcaq2qZ.net
やはり西友に超快適ミントが入荷したのか
近くの店舗は陳列されてなかったが、箱が置いてあった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:42:13.62 ID:Kgcaq2qZ.net
>>634
>>393で書いたが、安いからか売り切れてるな

OSだともっと安い店舗があるっぽいが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:11:38.91 ID:nkQScdxp.net
>>590
デルプレミアムαどこで売ってましたか?以前はキリン堂にあったのですが入荷しなくなってしまい探しています

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:37:20.04 ID:akW4if/w.net
>>644
590ではないが小さめならトモズで3層4層ともに袋があったので4層を買った
同系列のカツマタにもあったが3層か4層か覚えていない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:54:21.17 ID:RVlBegfF.net
>>644
>>645の他にウェルパーク、いなげや、ヨーカドーとかで見るかな
ヨーカードーは箱のみであとは5枚入り袋

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:22:41.83 ID:DuTjbnEv.net
>>639
逆に昨年の枯渇時代に世話になった、
安心清潔マスク(袋)を見かけなくなったような。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:25:54.48 ID:kRHJtwcV.net
>>647
安心清潔の中国製のほう(+じゃないほう)はスギ薬局でたまに見かける@神奈川

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:11:00.74 ID:GZetzzD1.net
>>644
デイリーヤマザキ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:26:23.43 ID:STtGrL8G.net
道民だけどツルハは頻繁にLINEで北海道限定10%OFFクーポンくるけど道外のツルハは無いのかな
スレチすまん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:16:11.84 ID:x1vBAdLB.net
>>645-646
>>649
教えていただきありがとうございます
探してきます

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:01:25.48 ID:tHuo0ZCP.net
西友の超快適ミントが陳列されてた
普通の超快適の山に紛れて置かれてた

値段は他の人が書いてる通り1袋税込327円、2袋税込600円

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 04:56:50.90 ID:xtBAi4kf.net
先週はf5連打しまくりカート押し込みまくりでサージカル8袋ゲットできて満足

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:00:14.94 ID:mkCfkSY+.net
他のスレで話出てたが超快適のやや大き目って言うのが発売されてたんだな
https://www.unicharm.co.jp/ja/company/news/2021/0608-01.html

実店舗目撃情報お願いします〜

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:19:14.17 ID:a0xCOdBJ.net
超快適やや大きめはマツキヨで見たよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:51:04.32 ID:SZRcaPJX.net
ガースタ久しぶりに見たわ
トモズで598円

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:51:59.38 ID:SZRcaPJX.net
>>608
さすがにそれはねーよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:39:25.60 ID:ejtdFAnP.net
>>644
ダイコクにも三層の箱売ってた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:29:46.30 ID:nXkCkDoo.net
サンドラ行ったら
七夕短冊をイメージした
5色のマスクプレゼントのチラシもらった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:42:27.07 ID:/c6ED2dF.net
>>618
ワクチン二度打ちしてもマスクはしてください

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:56:13.63 ID:V4D+BbaK.net
>>654
「やや大きめ」出すなら「やや小さめ」も出せよ、16〜16.5cmあたりで
14.5cmとか子供かちんちくりん低身長用だろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:06:39.17 ID:23xvCyTk.net
平均身長ぐらいの顔デカじゃない女は14.5cmぐらいが丁度いいぐらいだぞ
小顔とか言われる人は14.5cmでも微妙に大きい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 03:10:59.68 ID:/GEnEyph.net
>>662
平均身長の157.9cmて子供並のチビじゃん
そら14.5cmでいいだろうよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 05:09:52.09 ID:/Jl9YPf5.net
縦が小顔サイズでも横幅あるから耳が痛くなるので普通してるわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 10:49:40.07 ID:QKhFQIBQ.net
>>654
ココカラでも確認@大阪市内

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:29:51.60 ID:YUVBnttd.net
>>662
えー自分身長157頭囲54のごく平均女だけど、指をL字にして図るやつ、あれ12-12.5。
横幅16-16.5が丁度いいよ。
成人女性で14.5の小さめサイズしてる人、よほど小顔の人以外はほっぺた見えてて、なんか小さいサイズつけてます感ある。
普通サイズでブカブカよりは良いと思うけど。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:31:57.22 ID:LDTQJGDb.net
>>661
超快適の小さめは14.5じゃなくて15だよ
耳ひもが短くて伸縮性がないから14.5の耳ひもゆるいやつよりキツく感じる人はいる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:38:09.65 ID:YzPSmYQy.net
女はマスクに無頓着、男と共用してるテレビだと支給品使ってる等デカいマスクして横がガバカバに成ってる
https://i.imgur.com/kxgFibu.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:38:42.89 ID:YzPSmYQy.net
>>668
大きさに無頓着ね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:33:28.16 ID:2xxSMpGp.net
小顔効果を狙って大きめなマスクを好む女性も多い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:33:13.43 ID:+uZGYxHE.net
やや大きめって言ってもマスク部自体のサイズは普通と同じか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:48:49.43 ID:7rDAU2B3.net
>>668
そもそもこれ裏表逆じゃんw
大小以前の問題だろ…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:52:48.29 ID:+7vR5US5.net
マツキヨにメディコム眼鏡が曇らない箱が山積み
税抜980円
高いのと今更感でスルー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:07:05.22 ID:sT5Q6l2c.net
>>668
これか
https://ameblo.jp/angerme-new/entry-12652133119.html

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:26:23.77 ID:TXXpWFAm.net
175で頬全体が覆われるより165の方がフィット感がいい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:30:46.26 ID:5B8OG+d2.net
278円でナノエアー売ってたトモズが398円になってた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:45:58.80 ID:5B8OG+d2.net
マスクの横幅の話がずっと出てるけど表記サイズはぶっちゃけ参考程度で実際使ってみないとわからない
縦の長さも関係あるしプリーツの折り方や折り幅も関係あるし素材やステッチのやり方全てが関係してくる
一つ言えることはよくわからない中華マスクはでかい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:32:58.10 ID:42ex/Mhf.net
ダイコク@京都市内。

銀次元5層純日本製30枚入り箱。
1380円+税。
今現在二箱だけあったけど、
よく見ると箱にシワというかあたりというか有り。
手持ちに以前必死で集めたのがまだ、
150枚位有るし、
やはりなんか少し古さを感じたので購入見送り。
でもちょっとびっくりした(笑)

ちなみにその横にガーさわ箱30枚入りあり。
498+税。その下にはガーすた。

ここのダイコクは以前に金次元の旧バージョンも売ってた。

一応写真は取ったけど、
アップの仕方分からんすまん。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:21:51.39 ID:sT5Q6l2c.net
アップの仕方もわからん人がいることに驚き

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:27:42.33 ID:42ex/Mhf.net
>>679
ごめーん。
スマホ用のジェーンスタイル使ってます。
どうすればいいんだろ??

ちなみに個人的には銀→金に互換して、
普段使いは玉サーの備蓄+涼しいのを探そうと思ってるので、
生産古そうな銀はもう見送ろうかなぁと思って・・・。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:43:46.10 ID:RfJIrx9m.net
>>680
ネットの難易度として
5ちゃんのマスクスレに辿り着くより、ネットに画像をアップする方が簡単だろう
という話

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:58:16.75 ID:M2dG6Uek.net
>>680
カメラマークもわからないの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:22:03.28 ID:42ex/Mhf.net
これで良いのかな?
https://i.imgur.com/JQQkB9c.jpg

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:26:57.46 ID:42ex/Mhf.net
あ、なんかあげられたサンキュw
しかしながらシュリンクされていたらともかく、
銀次元とはいえら
ちょい箱に痛みがみられるのは、
なんかちょっと・・・でした。

疑われるのもめんどくさいし、
京都の川端五条のダイコクで見かけました。
歯みがき粉買って帰ったわ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:56:56.84 ID:HO9nfaDH.net
>>683
ドンキやろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:11:56.76 ID:RSIVBBv0.net
>>685
ドンキっぽい値札だけどダイコクだぞ
https://cre-0927.com/wp-content/uploads/2018/11/daikokudrug2.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:09:24.94 ID:N7c0AJxY.net
>>683
幻の銀やん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:25:07.31 ID:4zb3VKW8.net
>>684
行ったけどないって言われたわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:03:36.12 ID:vadOkA+b.net
今となっては製造の古い銀次元の箱は要らんなw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:46:43.12 ID:bQ7Mwcue.net
>>688
そりゃ遅すぎだw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:02:54.53 ID:xQpwcfbU.net
ツイッターに上がってた三次元MS箱はどこだ?
カッパのマークのドラストって?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:47:57.52 ID:db7Vxuhj.net
マツキヨだと思う
仕事終わりに首都圏某市内数店舗回ったが、こちらではどこも置かれた形跡すらなかった
仕方ないから初見の超快適やや大きめを買ったw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:55:13.00 ID:ejMnRx2i.net
まだマスク探し回ってんのかいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 02:25:14.90 ID:J7NauJ4f.net
マツキヨでナノエアーが7/15まで値引き販売してるな
10円だけw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:30:37.47 ID:Aes2XJ9P.net
>>692
やや大きめのサイズ感どう?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:51:36.66 ID:96GnWeJJ.net
大阪府堺市
超快適やや大きめ
ココカラファイン 437円
イトーヨーカドー 417円

イトーヨーカドーにも入荷。大阪市内のダイコクやOSにも入荷するかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:05:54.34 ID:szQX0l0d.net
カインズ行ったら両サイズのガーさわ30枚の他に60枚もあったわ

60枚の方は、青・ピンクのパッケージじゃなくて
パステル調のデザインだった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:02:10.15 ID:wGqOgMHM.net
ナノエアーは旧パッケージは安売りしてるのか?
まぁ買うなら新パッケージだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:06:55.90 ID:nkgeBtPS.net
>>697
幻に近いガーさわ60枚か

そういえば、ダイソーに"銅"系抗菌剤を使ったマスクがあったな
7枚で110円

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:10:44.09 ID:rLmoCjNV.net
ガーさわ60枚…何もかも皆懐かしい…
復活は嬉しいけど田舎までくるのはいつのことやら

最近スギ薬局で超快適ミント(普通サイズ)を見かけるようになった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:23:39.61 ID:LLVQzm5o.net
>>699
実店舗で今1番レアなのがガーさわ箱
60枚箱は幻のマスクと言われてる
次点で息P四層

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 03:40:01.84 ID:aaeKEAoe.net
マツキヨの三次元MS箱はどこの店舗?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 05:34:45.42 ID:YVbuFt1z.net
スレチだけどガーさわ60枚なら尼にあるね
カインズは値段が高くてスルーしている・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:29:38.50 ID:hrbUyu5i.net
>>703
そんなこと言ったらどんなマスクだってボッタ価格ならあるやろ
少しは考えろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:35:17.68 ID:0qzXgXyI.net
>>704
うるせーな関西ウォーカー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:11:26.11 ID:spZPmdqd.net
>>701
30枚ガーさわ箱はどこでも売ってるような。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:51:46.58 ID:aal8xjPJ.net
>>697
これだね
https://i.imgur.com/pvTlmQG.jpg
https://i.imgur.com/LYzgXqT.jpg

カインズ用って普通のがーさわと品物は同じなのかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:55:07.73 ID:FpskICT6.net
>>707
カインズ限定パッケージ
https://www.cainz.com/jp/design_exhibition/vol4/item/4902407985613.html

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:04:57.34 ID:TjyfazrP.net
>>707,708
サイトだと税込798円になってるから値上げしてるな

60枚はほぼカインズ限定なんだろうな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:10:53.42 ID:jKPsxlua.net
大阪市内 ツルハ
超快適やや大きめ 378税別
超快適ミント 498税別

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:25:58.76 ID:UjnmbJZh.net
サーレサーレ
お安い
https://i.imgur.com/FOENhUx.jpg

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:30:09.12 ID:XIFEzalR.net
>>706
売ってるね
余ってるところも多い印象

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:34:52.09 ID:A7//6yE7.net
>>707
これって本当に本物のガーさわなんか?
偽物みたいな箱やな
中身廉価版てことないんか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:58:13.37 ID:TLDIfN12.net
スタンダードの箱より信頼性は高そうだけどな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:12:20.83 ID:b4qY2ZUp.net
カインズ専用なの?
そういやマツキヨ限定の10枚入り金次元とかもあったね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:22:19.03 ID:yCS3e8MS.net
>>708
昨日行った所はまだなかったな
シスポリ30枚148円だったから一つ買って来た

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:38:05.38 ID:yCS3e8MS.net
がーさわは598円でしか近所で売ってないから税込で440円は有難い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:53:08.04 ID:pj4iL8yA.net
ガーさわの逆襲始まったな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 05:32:24.32 ID:WeH/FouX.net
>>705
お前は黙ってアイリスでサジカこうとけやボケ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:44:57.15 ID:ZVY/THmv.net
>>704
考えるまでもなく意味不明なんだけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:27:34.07 ID:OoQdn3Hu.net
ガーサワで思い出すのが去年お盆に東北地方で展開してるホームセンター サンデーって店舗でガーサワ普通サイズ30枚入を税込み1500円台で購入したった
今考えたら箱マスクはまだ品薄だったにしろ高い買い物だったなと懐かしい
トライアルでガーサワ30枚入り税込み399円が大量に残ってる地区なのでガーサワ見るたびに去年サンデーで購入した1500円台ガーサワを思い出しちゃう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:29:46.95 ID:OoQdn3Hu.net
東北地方のトライアルネタだとガーサワ30枚入り税込み399円の店舗と税込み499円設定の店舗が存在するね
九州地方のトライアルはなんぼ設定なのか気になる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:31:36.23 ID:OoQdn3Hu.net
>>718
それは知らないがガーサワ小さめ30枚入はまだ見かけたこと無いので超快適30枚入り、タマガワフィッティなどよりは白元マスク少ない状態だね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:41:59.29 ID:1UKTC96n.net
>>720
尼直以外のボッタクリならいくらでもあるという意味だろ
ガーさわ60は頻繁に尼直出品されてるのにな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:00:20.40 ID:V8ovlleU.net
>>723
OSドラッグでちょくちょく見かけるよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:27:15.38 ID:5Ey9vM3V.net
>>707
超久しぶりに復活したのか…
デザイン好きだから見てこよ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:59:13.75 ID:jadaREus.net
ガーさわは東急ストアでよく見るようになった30枚箱(普通・小さめ)が598円(税抜)とお高めだけど
20%割引をちょいちょいやるのでそこで何とか@神奈川
60枚箱はコロナ禍始まってから見てない…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:28:08.93 ID:LpkoHvu6.net
>>726
もうどこも完売だよ
朝一に消えた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:10:23.51 ID:5Ey9vM3V.net
>>728
えー残念

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:01:07.93 ID:U/ypldCw.net
梅田のOSドラッグにて超快適やや大きめ@298円+税で発見
とりあえず買ってみたけどこれサイズは普通と変わらなくて耳かけるとこが伸びやすくなってるんだね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:52:20.58 ID:e1ls7Uey.net
カインズ限定ガーさわいいな
値段も割安だし
以前は60枚698円とかだったもんな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:37:52.98 ID:WE3CfFKN.net
ツイに書いてあったけど超快適ピンク発売再開らしい。
yのような値札のシールマークってどこだ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:16:56.13 ID:M2FjvxjT.net
高性能な不織布マスクが通販で適正価格で選び放題やのにまだ店舗巡りしてんのか
今更銀次元とか最早ただのコレクターやん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:10:08.57 ID:sCz/poJV.net
気になってこのスレ覗いてるくせになんか言ってるなぁ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:58:47.38 ID:nwSHFtza.net
超快適息ムレクリア20枚箱もツイで見たけど安かった。
誰かどこの店舗か教えて

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:05:52.01 ID:a7YdHF0w.net
買い占め関西ウォーカーさん、出番ですよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:37:00.92 ID:N05ZMP5J.net
BeBeってどこよ?見たことない値札シールだわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:05:08.29 ID:fmrus0e+.net
ツイにある超快適敏感肌ごこちは新製品?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:55:36.62 ID:S/4vQSPk.net
ラムダ株はやばいな。
既存ワクチンの無効化を覚悟して
備えておいた方が良い。
まあ、特に出来る事ないかもしれないけど。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:51:18.93 ID:ZeCm6hJc.net
SHARPのマスクまた当たって、
抗菌タイプ新発売とかいうのでググってみたら、
関係抗菌タイプなのな。
銀SHARPか。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:19:32.18 ID:QNzl0Gg3.net
三次元カテキンや銀より超快適とかのサイドがしっかりガードされてるやつの方が有効な気がしてきた
なんか安心感がある
どうなんかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:27:26.68 ID:4/tvm212.net
三次元は横の隙間もそんな出来ないけどな
ちなみにカット率は少なくともVFE99%カットあれば隙間が少しでも少なくなるほうがいいというのはその通りだと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:32:29.11 ID:2yGULPgN.net
転売屋が何匹か在庫を抱えて自殺したとか
そういう楽しい話題はないの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:54:06.08 ID:PcqII41v.net
>>743
転売してたの中国人とか卸業の連中だからねえ
中国人はもう帰ったし卸業の連中は変なタイミングで在庫をドラッグストアやスーパーなどに卸して処分ずみだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:54:46.51 ID:tW5XdjPJ.net
ダイコクドラッグ@神戸市内
白元 快適ガードさわやか 30枚箱 437円(税込み)
LEC 爽快フィット 30毎箱 547円(税込み)

入口付近に目玉商品的に置かれていた。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:32:00.92 ID:d1L3Uv1R.net
クリエイトで超立体袋が298だったから夏用に買ってきたわ
真夏の通勤電車はこれで乗り切る

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:51:53.21 ID:bXck+pv+.net
クリエイト
超快適息ムレ20枚箱 1518円
箱のお買い得感全く無し

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:31:40.34 ID:UrjUNX1C.net
ココカラ@大阪市内
超快適敏感肌ごこち 6枚袋 385円

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:24:43.68 ID:2s2dP62V.net
息Pのリニューアルした水色の箱何処かの店舗で見た人いる?
商品自体もΩプリーツにしたりその他変わったとこもあるみたいだし
アピタ行ったけど無かった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:15:09.85 ID:vXum1eX4.net
>>749
サイドのステッチも良さそうだ
インナーとしてつかうのじピンク箱の少し小さめ自分も探してるがまだ見てない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:42:51.31 ID:1v6jadY4.net
名古屋市内のアマノドラックで茶次元MS7枚入袋初めて見たわ
値段は見てこなかった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:13:06.00 ID:5xo9oKgX.net
>>751 どこでしたか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:33:02.93 ID:1v6jadY4.net
>>752
栄地下ですよ自分が見たのはクリスタル広場じゃない方

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:36:04.75 ID:HX78ZJcU.net
茶次元にMSでたのか。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:19:22.73 ID:8qqJSmYM.net
シャープのマスクどうですか?
レックケミカルの爽快フィットも良い。
超快適30枚入りは1518円。
シナ製で安いのはコストコで大量購入。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:40:39.48 ID:wevQZZQG.net
台湾で発生したデルタ株クラスターの関連図
Ct値も載ってるが、とんでもなく低いCt値になってる
ttps://uc.udn.com.tw/photo/2021/06/26/realtime/12713281.jpg

Ct値11とか、もはや5秒で感染するレベル
もうプリーツ型不織布マスクとかこのレベルになると能力が完全に足りない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:55:29.30 ID:nb0qnkyl.net
>>756
だったらノーマスクでいいやんて話になりかねんけど?
会社の人間がこの一年で20人以上コロナになったけど8割はピッタとかウレタン系使ってた奴ら
コロナ後は懲りずに更に悪化してる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 01:11:32.06 ID:UKT8Bgoa.net
>>755
いいよ
ただ高いからここぞというときに使う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 01:12:42.56 ID:UKT8Bgoa.net
>>756
こんなの完全自粛生活してても宅配便とか出前で感染するじゃん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:55:04.05 ID:D9wfJXlX.net
ココカラ@大阪市内
興和三次元純日本製小さめ30枚箱 2020年2月製 1628円
1年4ヶ月も何処に眠っていたのやら

スギとコクミンでも超快適やや大きめ入荷確認

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:07:57.15 ID:X/W5Os6T.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1334720.html
ゴミの予感

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:26:40.92 ID:Zx3tU9k7.net
>>761
虫歯予防には良さそう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:36:04.35 ID:5FLi/CKj.net
大阪市内
ライフPB45+3枚箱 877
メディコムエアファイバー50枚箱 968

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:22:18.58 ID:e1LbDnpd.net
東京五輪2020+1
https://youtu.be/ixE1a6_l7e4

都医師会長の五輪開催基準「感染1日100人以下」
5/15(土)
東京五輪の安全な開催基準は

「都内の新規感染者数
を◆100人以下◆にする」――。

東京都医師会の尾崎治夫会長が厳しい目標に言及し始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/612d633bba34cc809bb7301e1e9be25f87add9ab
東京都医師会の尾崎治夫会長目標
「東京新規感染100人以下!」

目標
ウイルスゼロ・感染ゼロで東京復活!
(ウイルスが環境においてゼロ、予防は誰の為でもない、自分の為)

カウントダウン

オリンピックまで

あと

23日
https://tokyo-olympics-2020.com/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:11:26.53 ID:9CqZ0YQw.net
コープの宅配とどっく

https://i.imgur.com/zk2beKU.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:35:13.68 ID:A6b4LmqC.net
>>760
大阪のどこの店舗か教えてくれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:53:57.85 ID:o+JfvVhY.net
超快適やや大きめ
コンビニにも陳列しだしたな
今朝ローソンに寄ったらいくつかあった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:18:22.67 ID:k2Cfew8C.net
このスレの連中だけ1年前から時が止まってるんじゃないの
放射能の人々思い出す

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:32:09.23 ID:pVrRyrFx.net
もはやコロナとか関係ない
マスクコレクターの情報交換所で何言ってんだか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:23:41.05 ID:j+miH/mO.net
>>767
セブンにあったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:11:11.24 ID:k2Cfew8C.net
マスクコレクターww

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:26:48.62 ID:2MHigRkh.net
今週からツルハにも超快適やや大きめ並ぶ様になった
三次元袋が2つで698円別と4つで1400円と手書きであった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:34:58.75 ID:Ve2IswjS.net
>>767
超快適袋は広島であれば大抵のセブンイレブンで
並ぶようになった。
ドラッグストアでは30枚入りが人気。
着け心地はいいけど飲食のたび着けたり外したり
すると耳かけ部分が弱ってふにゃふにゃになる。
ゴムは耳が痛いしなぁ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:05:36.19 ID:PBmxAStM.net
マスク着用は1年は続くから仕方ない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:09:05.58 ID:gjwg5zhV.net
>>765
ガーさわの倍以上の価格や

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:11:12.57 ID:xYoWIEin.net
>>774
あと3年は自宅以外は片時もマスク外せないよ
都内じゃ野外でもマスクしてなきゃ張り倒されても文句言えん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:15:00.01 ID:Ve2IswjS.net
耳ゴム切れた時のこと考えて予備マスクの
携帯も必要だね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:16:10.48 ID:s1mIb85Q.net
多摩地区

スギ
超快適ミント
マツキヨ
超快適大きめ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:29:29.40 ID:nwU1sQ3S.net
>>765
装着画像、裏表だし…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:37:47.76 ID:mBDfSYKh.net
>>773
やや大きめの話なんだが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:53:41.71 ID:S97Z6zGH.net
超快適やや大きめはまだ置いてある店が少ないな
マツモトキヨシでは見たが、西友とかのスーパーにはまだ置いてないし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:13:40.50 ID:7ArD9PEO.net
>>781
イオンやイトーヨーカドーには置いてたぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:26:27.80 ID:gtSAldok.net
>>767
やや大きめなのにノーマルと同じ90×175なのは何故なんだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 02:21:06.00 ID:hmS+8zp9.net
これマツキヨPBを抗菌フィルター無しバージョンにしたって感じかな?
https://i.imgur.com/hldNxxF.jpg

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 08:15:21.23 ID:+Ejc7NbN.net
>>782
そういえば、ヨーカドーは報告があったな

>>783
耳紐がふつうサイズとは違う
1.5倍に伸びる耳紐が使われてる

>>784
アイテムだから恐らくそうだろうな
ミンラック中国製とも同じ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:40:08.55 ID:KIQyK4Su.net
コクミン
金次元ふつう 抜348

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:51:44.60 ID:N2rquclz.net
ツルハ
メディコムポケモンキッズ30箱 税込1078円

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:20:14.74 ID:Wi/YbDAw.net
>>772
2つ買うより4つ買うほうが高いのかwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:01:07.95 ID:vluQeIle.net
次の金次元の出番はウィルス摂取の時だな。当分先。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:04:56.08 ID:Id9TPauu.net
>>789
ウィルス食らってからだと手遅れだろ
拡散しない努力は認めるが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:25:13.27 ID:ctlIQGRl.net
>>789
ワクチン接種の時じゃないのかと、
問い詰めたい。
小一時間、問い詰めたい。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:32:46.68 ID:P9xunbLo.net
塩野義の治験に参加すんじゃね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:33:55.11 ID:bBM38do6.net
ウイルス摂取ね
こわいね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:37:22.11 ID:wv2zkPb8.net
>>792
ポポンS錠になりませんか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:17:14.27 ID:+zqjEr+u.net
くそ暑い時期に国際コロナウィルス見本市が開催とか迷惑だよな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:24:50.69 ID:GG2KoxPh.net
コンパニオンがサンプル撒き散らすんだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:48:18.97 ID:+Ejc7NbN.net
雑談はスレチ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:29:56.13 ID:b6p+chW0.net
ココカラでフィットカットプレミアムあったから買ってみた
厚みが凄いねこれ。三次元より厚いよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:23:09.34 ID:3MmKxXH4.net
官房長官ら政権幹部が愛用 「仮面ライダーマスク」の正体は? | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210701/k00/00m/020/218000c

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:05:26.21 ID:eDKewxC3.net
子供用は作らないのか
https://i.imgur.com/qOCfUUB.jpg

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:09:19.71 ID:+gfIC9tp.net
ttps://i.imgur.com/kNSIJTO.jpg
ドンキ吉祥寺

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:35:56.50 ID:pE2QryJc.net
不織布マスクは二年〜三年以内に使いきりたい製品なので現在の不織布マスク大量流通には魅力感じつつも購入我慢してる
エリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック30枚入を20%オフにしてるドラッグストアあったがたった20%オフじゃなぁ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:08:02.74 ID:eDKewxC3.net
ドンキは店長の裁量で店舗によりけりだからなあ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:48:43.33 ID:VJR27lG4.net
>>798
厚くてちゃんとフィットするのが○
でもこれからの時期には暑くて無理だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:17:34.67 ID:LApUCDzY.net
>>800
Sサイズがキッズ向けに相当してるはず
3サイズ展開だよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:24:44.72 ID:YylK2ItN.net
シマホにガーさわ箱が入荷してたから買ってきた
超快適袋が285円だったかな?

最近職場で超快適着けてる人が増えた
自分も前は超快適派だったけど、今はハイブロムレ爽快派
サイズ感も気に入った

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:42:49.64 ID:uazyQ37B.net
>>806
その超快適袋はコンビニ用の5枚だと思う

俺も今はハイブロムレ爽快を使ってるな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:57:01.24 ID:yYvNC6Cx.net
Wワイヤーでまあまあ安いのでは?
https://i.imgur.com/n3y1K5R.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:44:50.74 ID:uazyQ37B.net
>>808
少し上でも上がってるアイテムのやつか
物自体はミンラック中国製と同じで、抗菌フィルターを省いたものになるから悪くは無いはず

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:45:36.25 ID:QhbmSCpM.net
ダイソーには時々寄ってるけど今日寄ったダイソーに【ほのかに香るマスク】ミントの香り7枚入 個別包装
税込み110円
記憶が正しければ去年1月に購入してから久しぶりに見かけたので購入しちゃった
性能的にはBFF99%らしいから皆さんはスルーだろうけど・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:59:27.97 ID:B0U//yFw.net
他の人の書き込みをちゃんと読まない生活環境なのでネタがダブルだろうけどツルハ寄ったら超快適ミント(緑色デザインのパッケージ)
買う気が無いから値段を忘れてしまった!
久しぶりにツルハでユニ・チャーム超快適ミントの袋マスクを見ましたー
税込み450円くらいだった気がするが忘れたがな!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:24:02.50 ID:uazyQ37B.net
そういえばこっちのツルハにも超快適ミントがあったな
税込で500円近いのは覚えてるが、西友と比べると高過ぎるからな…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:26:19.82 ID:B0U//yFw.net
>>811だけど450円か550円か忘れたが>>710の書き込みを見て約550円だったかも!と思い出した!
547円だったかなー
7枚入で・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:28:42.00 ID:B0U//yFw.net
>>812
多分ツルハは547円だったかも
超快適ミントの袋を見たら2021年4月らしき数字だったなー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:57:45.48 ID:CY02q+SH.net
ずっと在庫消化してたけど、
半年ぶりにサミットでメディコムメガネ曇りにくい40枚買った
高いなこれ、980円ぞ

最近メディコム袋マスク見かけないから仕方が無かったんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:24:43.74 ID:uazyQ37B.net
>>814
西友だと税込327.8円(2袋だと600.6円)だから高いんだよな
というか西友が安すぎるんだろうけど

超快適ノーマル
超快適息ムレクリア
超快適ミント
これら全て同じ値段だし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:02:34.85 ID:swjOlODy.net
西友、最強だよな。ミント買い溜めしたよ。こないだ買ったのは20210602だった。定期的に製造してくれてて嬉しい限り。セブンの紫ミントと交互に使ってる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:03:31.00 ID:swjOlODy.net
超快適 涼感マスク も期待してる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:58:11.20 ID:hCFtwmG7.net
>>815
俺なんか1280円でいっぱい買ったんだぞ…(泣

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:11:49.56 ID:E3ONiTdt.net
広島にツルハは無いけど代わりにウォンツと言う地場
ドラッグストアがツルハグループになった。
超快適30枚入普通1506円

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:14:59.60 ID:z0ufSrt8.net
超快適ミントは税込547円(抜498円)で売ってる店が多いみたいだからこれが基準価格なんだろうな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:46:24.58 ID:dYyrKW+6.net
ワクチン打ったら防御力気にしなくていいのかな 布マスクに戻りたい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:59:37.45 ID:WHi74lc7.net
最近7DASYSEX+ふつうの30枚や60枚箱は売ってなくね?
コスモスに売っているかと行ってみたが
オメガプリーツしかなかった
さすがに公式の100枚は高すぎて買う気おこらない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:07:36.97 ID:5kwYI8bA.net
>>822
デルタ(インド)株には効かないから
ワクチン打ってもコロナ対策は変わらない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:39:57.72 ID:M0+X5cBX.net
>>823
スギにいついっても60箱あるけど。
シルタチのほうが最近見かけない気もする。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:28:35.18 ID:jyCVKIUA.net
>>822
インフルワクチン接種してもかかるやつはかかるから治療法が確率するまではマスク必要だと思ってる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:44:04.24 ID:1LOTPsbM.net
>>823
30なら都内マツキヨにあった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:54:14.95 ID:aMyjY6d6.net
>>824
モデルナなら効果ありだからマスク生活は終了で
オケ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:57:50.77 ID:aMyjY6d6.net
マスクしつづけると健康を害する人もいる
ワクチン打ったらマスク外して生活した方がいい
マスク生活続ける人を否定はしないけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:11:18.02 ID:HhYyuUPM.net
OKストア西府店
ttps://i.imgur.com/QVVFwcY.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:19:58.51 ID:swjOlODy.net
西友にも超快適ピンク袋 入荷してたな。
2点600円対象外だった。せこいな。まあ、通販やドラストよりは安いけど。
ミントでさえ対象だったのに。んで、そのミントは全て無くなった。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:36:49.99 ID:9BhVx043.net
>>825
汁勃ちは廃盤やなかったっけ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:25:00.23 ID:Zxip4dCD.net
ひどい変換候補だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:42:42.01 ID:mi5Om3Jc.net
とりあえずガーさわが使い心地よかったので、60枚×3箱買った
やっぱり夏に普通の不織布マスクは厳しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:52:07.13 ID:A32gNQkj.net
>>834
去年この板にいなかったのか
真夏に臭箱やガーさわは無理で
リーダー薄手や涼やか心地や旧型ビトー以外無理という結論だったよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:17:52.12 ID:LMY6matU.net
今日ガーさわ使ってたけどやっぱ臭いわ
あと紐が緩いわりにはそこそこフィットするのでガバガバで蒸れないというわけではない
通気性あんまよくないしな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:18:05.09 ID:mi5Om3Jc.net
涼やか心地、調べたけど箱ないし、90%以上カットはこの時期不安

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:32:18.78 ID:LMY6matU.net
>>837
涼やか心地は花粉が90%カットだからな
ウレタンマスクレベル
ちなみにあんま置いてないが(一回しか見たことない)箱はあるぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:33:12.54 ID:1iJEulFB.net
実店舗に安心清潔がなくなってから
パッケージ変わってたけどアイリスでポチったわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:41:05.55 ID:rJPVd2Ur.net
ツルハでナノエアー買ったら1枚真ん中から折れ曲がって入ってた
まだこんなのあるんだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:49:56.03 ID:uCsENIxI.net
>>838
小顔に魅せるは去年の夏に見たな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:03:16.21 ID:3GDtvfSn.net
>>835
俺は去年の真夏は、
アズフィットの息らくシリーズと、
超絶爽やかで乗りきったけれども。
今年は見かけないので残念。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:31:38.61 ID:FJAG8VWL.net
>>815
メディコム袋ってドクターガード?(白い袋のやつ)
ヨーカドーでよく見かけるよ
あとネットで良いなら買える所いくつかある

>>842
近くにウェルシアがあったら覗いてみて
時々あるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:04:38.76 ID:n8RGk7lJ.net
アズフィット日本品質息らくらく50枚入ならカインズで見かけたよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:05:43.05 ID:E7Pn6ups.net
大阪か兵庫で超快適ピンク売ってるとこないかな
敏感肌ごこちはたまに見るけどピンクはほんと見ない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:49:07.54 ID:wNSPu2mQ.net
OK
エレネ 3AIR MASK PREMIUM 日本製 個包装 30枚 390円

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:24:00.18 ID:uKEyOTOL.net
リブラボのリブふわマスクふつう 60枚入 165mm 耳紐4mm
出てるようだけどお店で見かけた方います

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:06:41.90 ID:kvaFal2H.net
>>847
これのことか
http://www.liv-net.co.jp/products/detail/homecare/mask/mask_4571104436898.html

まだ見たことないな…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:11:18.40 ID:XmL3QcKM.net
>>848
これなら少し前にHACで見かけたことがある
ただコンスタントに見かけるものではないな
リブふわはWを使ってるのでスルーしてしまうけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:17:01.74 ID:uKEyOTOL.net
>>848
そうです
>>849
新しい商品なのかな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:21:24.13 ID:mxcKaRyt.net
175mmを「ふつう」サイズで売ってるのに165mmも「ふつう」にしてしまういい加減さよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:30:52.96 ID:fP2urslD.net
ぶっちゃけ寸法は目安にしかならない
紐の長さ、プリーツの折り目の量、センターワイヤーのありなし、サイドの作り、素材、その他いろんな要素で装着感は全く違う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:42:59.18 ID:8ALPw3dP.net
Fittyが耳ゴムふわりになってから初めて使ったんだけど旧タイプのやつよりさらにフィット感良くなってるな
紐が外になったからなんかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:47:58.22 ID:kvaFal2H.net
>>851
本来なら「やや小さめ」にすべきものだからな
そもそもリブふわシリーズは種類が多すぎて訳が分からない

>>850
前は公式サイトには載ってなかったはず
だから新製品だと思われる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:53:03.96 ID:wH00gCZZ.net
>>853
フェッティは中華製最高峰や

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:18:04.81 ID:fP2urslD.net
>>854
それ言うなら175mmはやや大き目にしろよという話じゃないか?
あとさっきも言ったけど各製品の作りによって全然違う
あくまでも折りたたまれた時の外径にすかすぎん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:32:06.65 ID:Vm3Kb7Sk.net
ビトウコーポレーションの冷感触マスク30枚入り買ったら
変な匂いがする。やっぱりシナ製はダメだ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:48:20.86 ID:mxcKaRyt.net
>>857
ビトウのシナマスクって合格証付いてるの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:06:09.20 ID:Vm3Kb7Sk.net
>>858
合格証もあったし
全国マスク工業会会員マークもある。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 03:24:57.13 ID:P51u/kKq.net
>>852
ほんとにそうだね
つけてみないことには
試してみたいマスクが袋と箱と両方出してるなら
まず袋で試せるけど
箱オンリーの商品の時がなぁ
まあ合わない時は「授業料」だと思って買ってる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 03:44:44.75 ID:aVRDaADW.net
芯金入りノーズワイヤーのリブふわの小さめが入荷してた
逆にふつうサイズのほうは売り切れだかで無くなってた
https://i.imgur.com/Cean18o.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:15:36.76 ID:83mYgbgZ.net
金次元の21年製の小さめが出始めたな
コスモスで売ってた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:19:53.17 ID:YJ+fy8RT.net
>>861
それが>>847 >>848のだね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:14:35.77 ID:2IG0QFM/.net
コクミン@大阪市内
川本産業 ムーミン30枚箱 767円

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:32:47.40 ID:UNvBCf8Q.net
ムーミンは日本マスクでは

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:45:07.32 ID:nmwRZIjS.net
>>856
やっぱり新商品なんですね

>>861
小さめもあるんだね
ふつう探してるけど無いね〜

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:48:45.23 ID:nmwRZIjS.net
間違えました
>>856じゃなくて
>>854へのレスでした

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:27:03.43 ID:ttxKZFNJ.net
>>816
西友にやや大きめとピンクがあったので追加

1点税込327.8円(2点600.6円)
超快適ノーマル
超快適息ムレクリア
超快適ミント

1点税込327.8円だが2点600円の対象外
超快適やや大きめ
超快適ピンク(ふつう・小さめ)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:28:50.67 ID:lj9kqHLf.net
敏感肌ごこち、使ってみた
たしかに優しい肌触りでふわふわで気持ちいい
だけど貼り付く!今は暑い!冬に使うよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:57:34.52 ID:aKrYax7s.net
スギに新たなるWワイヤーマスクが
輸入・販売元→エレネ(日和)
販売元→N&N
リブふわソフトWと同じ工場かも?

>>859
合格証あるなら「失格」ではないね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:37:39.17 ID:83mYgbgZ.net
>>868
大阪南部の西友には無かった
場所はどの辺り?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:48:27.30 ID:qd33F9xi.net
ガーさわが夏向きマスクとか言ってたやつ出てこい
ムレムレだし臭いがキツい
特に臭いがキツいのは厳しい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:01:49.52 ID:Lc5pNqSd.net
ゼクシードがヤマダでようやく買えた
大人ふつうサイズがLらしいが、結構デカイ
よほどの顔デカさん以外はMでいいかも

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:21:06.71 ID:ttxKZFNJ.net
>>871
こっちは関東南部だから、地域によっても違うのかもな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:30:15.53 ID:ttxKZFNJ.net
>>872
家族曰く新車の匂いがするとか言ってたからかなり臭いんだろうな

西友の超快適やや大きめはサラッと書いたがここでは初出しっぽいな
ピンクは>>831で出てる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:52:08.70 ID:78IHBv6z.net
>>868
こちらの西友はそのラインナップと
超快適息ムレクリア大小20枚箱があった
税込み1188円
袋と単価ほぼ同じ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:56:04.61 ID:78IHBv6z.net
すまん
ミントは先々週で完売

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:54:46.64 ID:ttxKZFNJ.net
>>876
息ムレクリアの箱は無かったな
改装でマスク売場が大幅に縮小されて少なくなった…
それでも超快適とか三次元、BMCあたりはしっかり置いてあるが

西友は下手すると箱よりも袋の方が単価が安いものもあるからな
超快適ノーマルは明らかにそうだし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:01:47.75 ID:LGOb4fjV.net
コストコの150枚入り極上空間と言うマスクは
りぶふわマスクはブラボラリー製と同じ、

https://costco-blog.com/archives/16215.html

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:10:11.89 ID:aVRDaADW.net
そろそろ金次元は暑くて大変だからとっておきの場面のマスクは超立体(袋)に変更だな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:51:08.78 ID:VexClPVP.net
>>880
あれ防御力低いやろ
袋でも一層のヘラヘラ素材

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 01:25:27.40 ID:lXM55+AK.net
>>881
普通の3層マスクって真ん中の層以外はスケスケの目の粗いフィルター(花粉や粒子カットとかすら無理のような)だぞ
目に見える砂埃ぐらいはカットできるかもなというぐらい
1層と3層はその両側のペラペラがあるかないかだけの違い
最低VFE99%カットするフィルター使ってるなら俺はフィルター性能より隙間無くすほうを選ぶ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 01:36:13.17 ID:lXM55+AK.net
とっておきの場所って言ってもコロナ病棟や発熱外来勤務とかのレベルじゃないからな
普段からなるべく密になるような場所は避けた上での話だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:19:12.22 ID:z0psFCak.net
マツキヨ 超快適箱 込970
10%オフクーポン使用

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:13:04.01 ID:+mGcW2V+.net
>>884
やっと安くなってきたな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:15:05.53 ID:+mGcW2V+.net
都内トモズにも超快適ミント緑入荷したな。
スギと一緒で498税抜 西友の価格を経験してると高いなー。でも売れてないから、いつでも買えるようになったのは良き。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:22:07.50 ID:Z4zCkEP1.net
去年の今ごろはもうそろそろマスクの流通が戻ってたとはいえ、
まだまだ謎中華や地雷マスクも多くて、
銀次元袋とか金曜ローソンで見つけると嬉しかった記憶。
ある意味楽しかった。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:11:35.32 ID:MxB7bZmc.net
@サンドラッグ
アイリス口元空間マスク65枚 598円(税別)
Wワイヤー。メガネが曇りにくいシート入りと書かれてる。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:05:33.36 ID:CZMNO1xV.net
超快適大き目と敏感肌、ドラストそこらじゅうに並びだしたな
しかし肝心のミントがない。西友も敏感肌大き目はあるがミントない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:06:26.04 ID:CZMNO1xV.net
あと超快適ピンク普通小さめも並びだした

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:43:33.92 ID:kCEiebgd.net
>>889
都内だがほぼ同じだ
やや大きめと敏感肌ごこちどっさりミントはなし
ピンクふつうと小さめは陳列棚には少なめだった。売れてるのかもな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:02:26.39 ID:+mGcW2V+.net
ミントはスギ薬局各店で持て余し気味に残ってるがとにかく高いからなぁ。西友価格を知ってしまうと手が出ない。が、都内北西部の近所の西友からは消えてしまった。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:39:45.79 ID:5RKZ2iM/.net
>>888
こちらの都内サンドラにもあった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:42:54.62 ID:JIAKXtJ/.net
ライフにも超快適やや大きめ入荷

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:49:02.84 ID:u/BUDI7c.net
超快適ってそんなにいいマスク?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:11:04.69 ID:dmwuuqvH.net
ハイブロを使ってみたら
本家は全然快適じゃなくなったw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:25:47.08 ID:+mGcW2V+.net
>>895
自分にとっては、国産不織布の中でいちばん隙間無くフィットするから使ってる。
これからの時間、暑いけどミントと今度出る涼感で乗り切るつもり。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:19:09.98 ID:CZMNO1xV.net
>>891
あーそういえばピンクはおばちゃんやOL風が手に取ってたな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:32:36.08 ID:OXC6q8Oj.net
ウチの方の西友はそんなに品揃え無いなあ‥羨ましい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:47:46.72 ID:1aVNG0HE.net
西友も店によって品揃え全く違うな
うちの最寄り駅にはないけど両隣にあって片方はめちゃくちゃ種類も量もある
もう片方は全然置いてない
BMCフィットやきほんのきが話題になってた時ですら置いてなかった(かろうじてBMCフィットは値札があるだけで入荷は無し)
さすがに今は超快適とかのメジャーどころぐらいは置いてるが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:49:53.21 ID:iNlwGWvg.net
家でねかせておいた息かるプレミアムひっぱりだして使ってみた
今みたいな季節にぴったりだな
もう4層は売ってないんだっけか…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:35:44.46 ID:RwKJmGG3.net
医食同源ドットコムのKF94もどきが出てるな
見た目がKF94でいいなら糞高いKF94買わなくてもこれで十分だな
https://i.imgur.com/FQ4yyoS.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:17:01.23 ID:Dt3rlUDm.net
>>901
4層でも薄めな感じ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:45:23.75 ID:7rhEfBAt.net
口にあたるガーゼっぽい所が使っているうちに
鬱陶しくなるから好きじゃない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:20:45.85 ID:2GoL05yn.net
>>901
在庫が残ってるお店にはあると思うけど
もうリニューアルされて3層になったのでなかなか見つけられないかな
白の箱にリニューアルから今度は水色箱ふつうピンク箱小さめにリニューアルされた
Ωプリーツになってサイドステッチも良さそう
ただ販売してる店舗が見つけられ無いスレチになるけど通販なら買えるんだが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:07:33.56 ID:q1TzTP7U.net
アズフィットの口もと快適はこの時期にはいいな
PFE98%カットだけどリスク高い場所に行かない限りこれで十分だわ
というかこれデルガードプレミアムマスクαと同じメーカー製造なんかな?
サイドの作りや(はみ出し方も同じ)不織布の肌触りや柔らかさとか匂いも同じ感じ
あとΩプリーツじゃないセンターワイヤー付きは初めて使った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:28:43.18 ID:NqjSoUZG.net
>>906
アズとデルガードは同じ工場で作られてますね
後は原田息かるPや玉川サージカル、リブふわ4層日本製、ユニチャームサージカルなども一緒

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:30:13.71 ID:hiBHPTod.net
>>906
アズフィットは全てサンエム製みたい
ロット表記が5桁-2桁になっているのが特徴

見方は日2桁,月2桁,西暦下1桁-ロット番号
というものになる
だから、08071-99とあったら2021年7月8日製造になる

デルガードプレミアムマスクαも息かるプレミアムもサンエム製
あと、レックの爽快フィットもサンエム製のようだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:32:08.08 ID:hiBHPTod.net
あと、三次元マスク4層(茶次元)もサンエム製っぽいんだよな
作りが似てるし、他の興和のマスクとは違う感じだし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:45:15.12 ID:q1TzTP7U.net
>>907
>>908
それみるとサンエムっていうメーカーはわりと手軽で評判いいマスクを多く手がけてるね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:57:48.56 ID:hiBHPTod.net
>>910
サンエムパッケージは元々日本製のマスクのほとんどを手掛けてる会社(コロナ前は8割)だからな
コロナ前はサンエムの他はユニ・チャーム、興和、白鳩位しか国内生産はしてなかった

今は次々に参入したから一強状態では無くなったと思われるが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:29:06.14 ID:ZDfFzMSm.net
>>910
不織布最高峰ネクスケを創出したブランドやからな
ドバイでは一枚一万円で取引される代物

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:51:51.33 ID:XMjmzG7t.net
>>912
日本ではその100分の1位の値段で買えるからありがたいな
形はあまり良くないがマスクは性能と密着力が第一だからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:40:46.42 ID:rITPYxHz.net
>>903 さらっと軽い印象。小さめサイズがあったら完璧だったなぁ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:08:27.52 ID:p3zNQw6V.net
>>914
デルガードのプレミアムαなら小さめあるけどそれじゃだめなん?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:31:42.90 ID:ftU/Iwsy.net
キリン堂@大阪市内
ユニ・チャーム超快適息ムレクリア20枚箱 1628円
キリン堂では初見 

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:05:40.51 ID:OCmm+IqQ.net
好きな人には価格設定なんて気にしないかもだがユニ・チャーム 超快適ミント7枚入 税込み550円前後の価格設定は凄いなぁ
謎マスクじゃなくても50枚入が税込み500円台もあるなかで7枚入が500円台は凄い性能が高いのかね!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:59:52.48 ID:yao21Wg5.net
>>911-912
サンエムって米スリーエムのところなん?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:22:28.96 ID:E7hRTnW9.net
>>918
https://www.san-m.co.jp/

スリーエムとは関係ないかと
非上場だし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:31:51.04 ID:CDgUPK5M.net
>>919
フィットカットプレミアムって雑誌のランキングで下位の方だったのが意外だった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:52:09.67 ID:HuA2LHKr.net
ドンキにKF94もどき?があった
一応KF94と呼んでいいやつはそれなりの規格基準クリアしてるやつなんじゃないのか?
ほんとにKF94ならこれは安いと思うが違うよな
https://i.imgur.com/YMK2e7Q.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:55:55.72 ID:Gb9f21bM.net
>>921
中国製?
ニセモノでしょ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:14:20.51 ID:xP6bNf+A.net
メディコムどっちも安いんじゃないの?知らんけど
店は確かOS
https://i.imgur.com/M6jaWsN.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:25:05.82 ID:Gb9f21bM.net
安い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:45:05.30 ID:E7hRTnW9.net
ムレ爽快も1,210円だから少し安いな

ムレ爽快は品薄になってる店が多いな
西友も島忠も売り切れになってた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:18:25.88 ID:n1MfhJWf.net
久しぶりにマックスバリュ寄ったのでマスク棚も見たがユニ・チャーム超快適 やや大きめ 税込327.8円だった
去年を思い出すとマックスバリュはユニ・チャームの袋マスクは税込327.8円の価格パターンだったからやや大きめも他社より安めか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:22:14.51 ID:oPb3mADo.net
マックスバリュも西友と同じ値段で売ってるのか
イオンは高いが…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 05:45:04.98 ID:F84M34Te.net
>>925
うちのほうは所得が低いので売れていないw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 07:41:10.21 ID:ZgDRiG4U.net
ムレ爽快
OSの1100円が最安かな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 07:43:33.73 ID:vu7ZYpEU.net
昨日オーケーで日本製個包装の箱マスクがあった
税抜きで¥399ぐらいでメーカーはあんまり知らない所だったかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:25:17.35 ID:OitWq1Di.net
>>929
最安は>>711じゃない?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:22:51.96 ID:rS5goOOC.net
大阪府
府内で20代の感染者が亡くなったのは初めて。
亡くなった20代の女性は死後に陽性が判明した。府は死因を明らかにしていない。
2021年6月17日
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP6K65Y8P6KPTIL03B.html

「これは死ぬ」「無理、もう」
30代男性が語る死の恐怖 今も後遺症 若者のコロナ重症化リスク訴え 神戸
2021/05/14 
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/sp/0014326465.shtml?pg=amp

<新型コロナ> 40代の会社員が死亡…ホテル療養中に 埼玉157人感染
2021/7/7(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4bd32403b7eae37fa52ed839fbde20bf59b24c

40代も1人死亡 新型コロナ・鹿児島県内死者 時期、基礎疾患の有無公表せず
2021/06/30
https://373news.com/_news/?storyid=139559

【新型コロナ】横浜、自宅療養中の40代男性が死亡
2021/7/7(水) 
 市によると、死亡した男性は6月29日に発熱し、市内の病院で検査を受けて7月3日に陽性と判明。軽症のため、自宅で療養していた。
 6日午前10時ごろ、同居する母親が男性の意識がないことに気付き、市に連絡、死亡が確認された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9817fc194b94ac78f9c5fb75ed6031c3989523bd

コロナナめると普通に死ぬから
🥺

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 17:35:09.54 ID:/zrOQ80U.net
セブンPBの旧タイプ台湾製、小さめ箱が出回ってきたね
品薄時に旧ふつう箱が入荷されてた店で何回か見かけてる
お値段は旧ふつう箱と同じ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 17:35:34.71 ID:Iqgafhad.net
ダイソーで緑、パープル?など数色デザインのマスクを買ったので使うとき楽しみ
友達と会うときに使う予定

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:53:41.56 ID:YMMl0tZ6.net
>>933
セブンのは口に張り付くよね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:56:32.34 ID:5lz/ksZJ.net
口に張り付くのを嫌うか、汗や結露で濡れるのを嫌うか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:40:53.00 ID:ZHo+BMDx.net
広島市のドンキでユニチャーム超快適30枚入
税抜999円。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 01:13:23.97 ID:uGBQaaXp.net
メディコム箱が安定して安く買えるようになったから本当に良かった
去年は異常でしたな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 04:15:45.65 ID:lDXZtDHB.net
>>931
thanks
安いな…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:09:45.59 ID:CvqJe8x6.net
マツキヨって何買っても高いイメージしかないけど、
めずらしく、超快適30枚 税抜980円 
アプリのクーポン使えばさらに10パーOFF

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 14:52:06.21 ID:D14Belpy.net
ドン・キホーテ@大阪市北区
興和三次元カテキン 218

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:49:27.98 ID:hywWV2tf.net
ハックドラッグ(ウエルシア系)でノーマルハイブロ30枚が税込690.8円で売ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:13:41.96 ID:8iSSx8Le.net
超快適30枚入は珍しくないけど50枚入りかな?31枚以上の箱マスクは今年まだ見かけてないや
去年の夏はドラッグストアにて見掛けたが税込み2000円ちょっとだったなー
三次元カテキン式は今のところ箱マスクって存在してないの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:32:57.12 ID:/vXZPg9X.net
>>943
三次元カテキン30枚箱は市場には流れてないけど存在はしてる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:14:37.21 ID:dl51H9dq.net
マツキヨは金次元10枚入りが出たときにdポイントでメチャ安く買えたぜドヤッって人がいたよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:25:52.22 ID:ykTSFBM7.net
職域の方はキャンセルになってたけど夕方に自治体のワクチン接種枠に空きが出たのですぐ来て下さいと連絡が来て
コンビニで茶次元買ってファイザー製接種して来た
行く時は金次元と思ってたけど急だったし3週間後の2回目にはちゃんと持って行く

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:35:39.79 ID:zsvROt/z.net
ドンキに売られてる安物マスク使って罹ったら悔やんでも悔やみきれん
今一番ケチっちゃいけないところ
一生ものの後遺症負うリスクあるんだから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:44:53.80 ID:Du/ryK21.net
>>946
ナカーマ

個別接種で今朝ファイザー1回目うってきた。
夕方から徐々に腕(肩)に痛み出てきて、
腕上がらんわ。
暑いけど金次元着けて行ってきた。

スレチな話題で皆さんゴメン。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:06:27.03 ID:+DssKpqi.net
芯金入りノーズワイヤーのリブふわのふつうも再入荷してサイズどっちも揃ってた
https://i.imgur.com/qv18wCh.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:13:11.06 ID:ELofScbv.net
>>940
渋谷駅前をチェックしているけどマツキヨが超快適30を980円にすると近くの三千里とOSも同じ価格帯にする感じ。やっぱり超快適は人気なんだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:14:53.43 ID:ELofScbv.net
>>950
立てられなかった、すいません。どなたかお願いします

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:21:24.19 ID:+DssKpqi.net
>>951
マスク実店舗購入報告スレ 74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1626096056/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:22:30.17 ID:ELofScbv.net
>>952
ありがとうございました
以後、気をつけます

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:25:12.96 ID:Ys+RcagQ.net
書いたこと自体は間違いでも無いが【日本製】実店舗スレのほうへ先に書いちゃったが、
ユニ・チャームの6枚入りマスクは涼しい系なのかな?
シルクの肌触り感が無印超快適よりプラス仕様なのかな?
ツルハで見掛けた
税込み415円だった気が

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:32:57.52 ID:Ys+RcagQ.net
>>738
今夜ドラッグストアで見た超快適6枚入りのマスクは商品名がそれだったのか
検索したら今夜見たマスクでした

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:37:32.13 ID:aKrANrFP.net
今日カインズ行ったからカインズオリジナル?のガーさわのおされデザイン箱60枚入りの買ってみた
家族が一番気に入ってるのがガーさわなんだよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:39:21.94 ID:/z1r7U7x.net
>>948
うで上がらんてどういう事?
腕上げると痛いの?
熱は?節々の痛みとかダルさはあんの?
明日は仕事行くの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:59:13.88 ID:g/kUtazV.net
カインズオリジナルガーさわこの前なかったけどチェックしに行くか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:31:19.12 ID:yZuFkEet.net
ここまで安くなったんだねぇ
https://i.imgur.com/ivdGtho.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 06:56:23.50 ID:t6IA0vHd.net
>>958
カインズPBとか袋マスクのコーナーにはなくて通路にワゴン状態でガーさわおされ箱、超快適箱、アズフィットの日本製とかと並んでました
普通が4箱、小さめは10箱以上ありましたよ@神奈川県

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:33:23.21 ID:9Hr/aUDi.net
臭箱なんてもう誰も買わんだろうからな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:36:51.70 ID:2Ddf4qy6.net
>>960
ご丁寧にありがとうございます。栃木北部のド田舎では残像すらありませんでした

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:41:28.55 ID:bTz/P7ZT.net
>>959
右はサンドラなのはわかるけど左はどこ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:00:24.96 ID:xkaiMDU7.net
ダイコク

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:20:20.92 ID:6CuMR0BC.net
ウエルシアにもツルハで見掛けたユニ・チャーム超快適 敏感肌6枚入あったな
価格はツルハより高かったのでスルーしたけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:21:37.71 ID:6CuMR0BC.net
ついでに超快適やや大きめの価格も地元ではツルハよりウエルシア高かった・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:44:25.49 ID:6CuMR0BC.net
>>927
やっぱ甘くないなー
マックスバリュの超快適袋シリーズは327.8円設定のイメージだからそろそろ超快適ミント入荷してるかなとマックスバリュ寄ったが無かったー
ミントも327円だったら買いたいわー
マックスバリュにも超快適ミント7枚入を入荷するまで久しぶりにマスク探しゲーム楽しもうかなー
今日はマスク目的に数社の店舗に寄った
去年の楽しさが段々戻ってきた
マスク探しサイコー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:46:37.56 ID:6CuMR0BC.net
新型感染板以外のスレも好きで1日に何度も機内モードからID変更して5ちゃん楽しんでるからID変わるかもだが今日は超快適ミント税込み327円台を探してみるわ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:50:34.99 ID:6CuMR0BC.net
>>959
ぶっちゃけフィッティファンでもないとその価格ならアイリスの65枚入を税込みでもっと安い価格設定の店舗で買ったほうが製品こだわらない覇には安いしなぁ
その画像のフィッティも中国製だろ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:16:07.36 ID:QUF1tOuV.net
 アイリスのマスクはコストコ120枚入りが安いと思う。
1100円台だっけな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:10:34.96 ID:tTGdKMfQ.net
ヨドバシ通販でドクプロ498円だな
入荷待ちだけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:55:28.76 ID:80SLJMuV.net
>>971
OSも安いと思ったけどさらに安いね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 16:59:35.43 ID:6CuMR0BC.net
別スマホから書いてるが超快適ミントのために久しぶりのマスク探ししてるが飽きてきた
普通にツルハで税込547円?くらいで買った方が疲れなくて済むかなと
まだ探してみるけどさ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:01:04.83 ID:6CuMR0BC.net
>>970
なるほど
参考にしたいけどコストコが無い田舎だった・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:41:07.54 ID:u1hrTF4V.net
大阪南部の西友、漸く超快適やや大きめとピンク普通と小さめ袋入荷
一週間から10日ほど関東とのタイムラグがある感じ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:12:33.84 ID:6CuMR0BC.net
カワチも複数の地域に出店してるドラッグストアだろうから店舗限定値引きかもだが、
今日行ったカワチは超快適30枚入、小、普通どちらも税込み1080円程度に値下げしてたなー
フィッティ60枚入りは以前から変わらず1300円くらいだったが・・・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:16:31.64 ID:6CuMR0BC.net
>>927
地元じゃないマックスバリュへマスク目的に寄ったがマックスバリュは店舗によって価格が違うと今さら思い出した!
超快適やや大きめ7枚入が税込み327.8円より高いマックスバリュだったわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:24:02.29 ID:zZlucWVv.net
>>969
こだわらない覇の奴らはやっぱ感染しやすいと思う
友人知人仕事関係者取引先30人くらいは感染したけどやっぱ感染対策やマスクの銘柄選びがおざなりな奴らだわ
コロナ罹っても悪びれることもなく懲りる事もないアホだらけ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:51:27.66 ID:ny+zNRbF.net
>>978
【覇】は俺の打ち間違いなのに嫌味か・・・・・・
( ;´・ω・`)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 09:55:40.18 ID:ezGmMVAk.net
頭Qアノン担当がイベルメクチンに鞍替えしただけだろ
we rizeとか幸福の科学臭がきつい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 10:13:42.17 ID:LjsLxPhg.net
カインズ
カインズ冷感触感30枚798円
カインズ息がしやすい50枚498円確かに息がしやすそう
玉サー新50枚1480円
がーさわ60枚880円
玉サーとがーさわ60はカインズで初見
がーさわ箱はガースタ箱と同じコート無し

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:09:24.33 ID:V7hqmQk5.net
ナノエアーマスクが今でも強気な価格のままってのがなぁ
ほとんどの店舗で安くないよね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:42:37.42 ID:CXxG4Ba1.net
むしろ今が売り時だから強気なんだと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:52:07.87 ID:zfKyD/T5.net
この時期ノーズフィットちゃんとしててまともに装着できるPFE99マスクはリーダー薄手だけだろう
BMCライトも気になるが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 15:45:22.21 ID:3C0/NmlC.net
昨日ゲオにも寄ったがゲオにも50枚入のマスク売ってたなぁ
ヒロの50枚入は色んなところで売ってますね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:07:55.17 ID:rQN6Ldow.net
>>982
あれ防御力は低いだけあってスカスカで息楽だからな
箱で出してもらいたい
ワクチン打ったら夏の間はあれでいいや

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:40:39.08 ID:8dI5G9B5.net
近所のスーパーにKOOプレミアムソフトマスク60枚が327.8円で売ってた

クーメディカルで中国製

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:44:44.93 ID:B8UhNKMZ.net
玉サー四層の手持ちなくなって、
最近は備蓄してた鼻セレブ使ってるけど、
パリッとしててまあまあ快適。

高いけどorz

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:08:15.15 ID:lP+sWcNW.net
>>986
逆にフィルターの防御力は高いと思ってるが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:35:06.24 ID:COBhSjII.net
まだ低倍率のアテにならない写真を信じてナノエアーの防御力が低いと思ってるやついるの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 04:32:27.33 ID:yYRZjYA+.net
漫湖万万まんまん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:23:07.75 ID:ajpaSOcO.net
>>990
でも雑誌を直接見たけどフィルターをすり抜けてるのは事実なんだろ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 09:00:38.20 ID:INQHGQUE.net
>>992
現実に即してない&粒子のサイズが書かれてない実験の結果だけ見るならそうだね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 09:15:39.39 ID:INQHGQUE.net
あれなんの記事だっけな
改めて探したけど見つからなかったわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 10:53:07.21 ID:O7x6ogG1.net
冷感マスクって本当に冷感に感じる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:25:14.91 ID:ajpaSOcO.net
Coolmaxは冷たく感じたね
むしろ夏場は汗ばんで外した後に着けるのがヒヤッとして嫌だった
Q-MAX次第なのかな?
Q-MAX0.3台のは暑くないって印象でヒンヤリって印象はなかったな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:12:36.10 ID:mEvg2aN+.net
>>992
実際に装着するとスッカスカなのがよく分かるよ
ピッタもまるで全裸で歩いてるような感じやろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:32:21.90 ID:ajpaSOcO.net
>>994
いつも美容室で出してくるけど、MONOQLOの2020/4号じゃないかな?
違ってたらゴメン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:47:43.03 ID:XV6R60Mg.net
>>998
2021/4月号じゃなくて?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:49:48.78 ID:f9OMDIDj.net
次スレ
マスク実店舗購入報告スレ 74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1626096056/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200