2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチンを絶対に打つ会

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:22:56.05 ID:PhIAYlKg.net
陰謀論渦巻く世の中ですがブレずにワクチン接種します!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:20:24.25 ID:DIOovtJX.net
>>>746
>どうもこうも、ワクチンで血栓ができるかできないかの話でしょ?

頻度の話は取り下げるのか

>ファイザーやモデルナで血栓ができるという話は聞いたことないけどソースある?

オックスフォードの研究とかあっただろ
他にもあるだろうから知りたいなら自分で探せ
なんでこんなに要介護老人みたいなやつらばっかりなんだよココ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:34:16.32 ID:jxF2HP3Z.net
>>752
全員打ち終えるまでに新型変異株が出てこなかったら?
出てきても日本で流行しなかったら?
子供のワクチン接種が進んだら?
集団免疫はできるよね?あなたの言ってたことと全然違うよね?

>>753
同じことだよ
100万人に1人の割合を持って「血栓ができる」と言えるのかってこと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:39:02.79 ID:5QVbh+2k.net
>>753
書くほうがソース併記すべきでは?
ここにいる人は、おそらくみな一般人でしょ
この専門家の人が、こういう主張をしていました
という形でしか語れないと思うけど…
そしたらその専門家の名前で検索して
公式の機関ならそれを見て
ニュースなら記者の名前やその情報元で検索して
よく分からないサイトなら見る前に検索して
と出来るので

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:43:40.92 ID:SZif67l6.net
米ファイザーの試験薬訴訟、ナイジェリア犠牲者と賠償金和解へ

【2月26日 AFP】米医薬品大手のファイザー(Pfizer)がナイジェリア北部のカノ(Kano)州で、髄膜炎の子どもに未承認の薬を試験的に投与し、11人が死亡、多数の子どもに重度の後遺症が残ったとして、犠牲者の家族らがファイザーに賠償を求めていた問題で、ファイザーは賠償金の支払いに合意した。

 26日、交渉筋に近い関係者が明らかにした内容によると、ファイザーが賠償金を支払うことで両者は基本的に和解し、3月にイタリア・ローマ(Rome)で示談書の調印を行う予定だという。数百万ドルといわれる和解金の正確な額は明らかにされていない。

 同問題については、ナイジェリアのカノ州政府が犠牲者らを代理し、刑事、民事双方で裁判が行われていた。訴訟で州政府が要求していた賠償額は27億5000万ドル(約2700億円)。

 関係筋によると、ナイジェリアの軍事政権時代に最高指導者を務めたヤクブ・ゴウォン(Yakubu Gowon)氏と、ジミー・カーター(Jimmy Carter)元米大統領が交渉を仲介した。

 事件は1996年4月に、ナイジェリア北部のカノ州で、はしか、コレラ、髄膜炎が大流行して3000人の犠牲者が出た際、ファイザーが未承認のワクチン「トロバン(Trovan)」を保健当局の承認や親の同意なしに子どもたち約200人に投与したもの。結果11人が死亡、189人に重い後遺症が残った。ファイザー側は過失を一切認めていなかった。

 ファイザーに対してはこの件で、ナイジェリア政府も別の訴訟で65億ドル(約6370億円)の賠償を求めている。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/2575877?cx_amp=all&act=all

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:56:26.50 ID:pEp81gVb.net
DuckDuckGoのファイザートロバンナイジェリア
https://html.duckduckgo.com/html?q=pfizer%20trovan%20nigeria

ファイザートロバフロキサシンナイジェリア-Bing
https://www.bing.com/search?q=pfizer%20trovan%20nigeria

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:01:23.54 ID:LV7uVMhD.net
Nature誌のサイトで読んだな。SARS-COV-2スパイクたんぱく質は赤血球上のCD147
に結合して凝集を引き起こす。つまり、ワクチンを打って人間の細胞にどんどん作ら
せて血管内を流れるスパイクたんぱく質=SARS-COV-2スパイクたんぱく質だから
ワクチンは血栓の原因になるという話。イベルメクチンはSARS-COV-2スパイク
たんぱく質に結合するので、凝集は起こらないとも書いてあったよ。
ワクチン打って血栓に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてるよりイベルメクチンを手に
入れたほうが安心できるかもね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:32:36.56 ID:jxF2HP3Z.net
>>758
ワクチンのS蛋白は新型コロナウイルスのS蛋白とは違うよ
ソースコードが異なるし、接種後数日で消えてなくなるし、何より数が圧倒的に少ない
違うものなので、コロナウイルスのS蛋白と同じ作用があるとは言い切れない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:40:03.56 ID:HDfWvfWE.net
>>759
そう言い切れる理由を教えて

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:49:52.62 ID:jxF2HP3Z.net
>>760
ソースコードが異なる:ワクチンとして効率的に作用するよう最適化されている
数日で消えて無くなる:そうなるように設計されている
数が圧倒的に少ない:事実

異なるものなので当然作用も異なり、血栓ができるとは言い切れない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:01:19.38 ID:kSRwATOf.net
>>761
圧倒的に少ないという事実を知りたいな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:18:56.18 ID:78y5d46H.net
抗体を誘導せずに、細胞性免疫だけを誘導するワクチンって無いの?
正直、高齢・基礎疾患・肥満以外の人には、抗体なくても細胞性免疫だけあればいい気がするよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:36:12.72 ID:+/M3RWeJ.net
>>762
一番疑いようのない部分かと思ってたけど、そうでもないのかな
https://factcheck.afp.com/posts-misrepresent-us-study-dangers-coronavirus-spike-protein
>“The spike protein components of the vaccine are not produced in the same amounts as a normal viral infection
> (probably a million times less),” he said.
訳「ワクチンのスパイクタンパク質成分は、通常のウイルス感染と同じ量では生成されません
(おそらく100万分の1)」と彼は言った

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:37:49.62 ID:snlmRWot.net
>>761
>異なるものなので

だからコロナワクチンには感染予防効果がないのに身体に重篤な被害を及ぼすのかね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:39:46.83 ID:+/M3RWeJ.net
>>765
コロナワクチンに感染予防効果はあるよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:42:09.24 ID:f7IESL1T.net
感染者の後の抗体価調べたら30個/mlくらいなのに対し、ワクチン2回接種後は2000個/ml以上あるって報道してた。
これはあまりにも抗体出来すぎじゃないかな。
コロナ以外の病気に対応出来なくなりそう。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:06:08.29 ID:FyrE0/zP.net
>>764
従来のワクチンなら投与量で抗原量をコントロールするけどこのワクチンはmRNAを接種者の細胞に作らせるから産生されるスパイクタンパク量が作られる場所やその人の免疫応答で結構変わったりするのかと
産生抗原量がどこまで定量的にチェックされてるのか気になる

コロナに感染したって重症化しなければウイルスが血中に溢れるなんてことにはならないはずだけどワクチンは最初から血中に入れるわけだから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:14:20.31 ID:EhPHvLJK.net
反ワクチンワラワラで草

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:42:17.24 ID:78y5d46H.net
感染者の抗体価があまり上がらないのは、ふつうは、免疫が正常な人は1回しか感染しないから
それに対してワクチンは2回接種する違いがある

ただし、今回のコロナの場合、従来株に感染→免疫逃避型変異株に感染っていう2回感染パターンがかなりある模様

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:44:07.12 ID:78y5d46H.net
>>769
ワクチンを打ちたいのと、第一世代ワクチンを打ちたいってのは別でしょう

安全で良く効くワクチンを打ちたいが、危険で中長期的な効果・安全性が不明な第一世代ワクチンはあまり打ちたくない人は多いかと

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:47:13.61 ID:eoZB9+UN.net
ポンコツワクチンを絶対に打つ会
略して
ポコチン会

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:56:00.50 ID:78y5d46H.net
シノファーム並みの副反応の少なさ、生ワクチン並みの細胞性免疫、
現在および将来の変異株に強い、ADEリスクの少ないIgG抗体、
コロナ以外の感染症に対する免疫が弱くならない

これらを全部兼ね備えたワクチンが理想

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 02:05:43.89 ID:Adxf/emE.net
>>768
そうそう!
体内で生産されるスパイクタンパク質の量がどんだけなのか気になるし、そこは個々で違うだろうし、制御出来ないのでは? 危険だよね
これから出るシオノギとかも標的抗原はスパイクタンパク質らしいが、打った分以上は体内で増えたりしないだろうし、安全性は向上するだろうな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 02:14:32.50 ID:eoZB9+UN.net
元々持っている自分の免疫を鍛えろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 02:35:53.01 ID:IcPccW58.net
>>754
発生頻度が上がる一方の変異株が何故か突然出なくなって
外人フリーパスの日本に外人が変異株を持ち込むことが何故か突然なくなって
子供を含むワクチン接種率が任意なのに何故か90%を超えて
ワクチンの有効性が変異株に対しても70%以上を維持できる
ということが重なれば、集団免疫はできるかもね
そういうの妄想っていうんだろうけどな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 02:48:45.98 ID:Hiifd8wx.net
ポコチン会

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:34:22.96 ID:pCVUDIFN.net
サリドマイド→安全安心→ ウソでした
奇形児続出

非加熱製剤→安全安心→ ウソでした
薬害エイズ事件

フィブリノゲン→安全安心→ ウソでした
薬害肝炎問題

コロナワクチン→安全安心→ 死者続出(関連性調査中)


1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
→2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2021年 政府:「新型コロナワクチンはただちに健康に問題はない」→

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:41:08.80 ID:pCVUDIFN.net
>>764
そのように、安全なものであれば、ファイザーが接種者によるスパイクタンパクの再拡散に関して注意を促す文章を入れるわけがないだろう。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:41:19.68 ID:pCVUDIFN.net
>>764
そのように、安全なものであれば、ファイザーが接種者によるスパイクタンパクの再拡散に関して注意を促す文章を入れるわけがないだろう。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:41:37.14 ID:pCVUDIFN.net
>>764
そのように、安全なものであれば、ファイザーが接種者によるスパイクタンパクの再拡散に関して注意を促す文章を入れるわけがないだろう。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:48:27.88 ID:+/M3RWeJ.net
>>781
なにそれ詳しく

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:43:51.26 ID:+/M3RWeJ.net
>>776
集団免疫ができるかできないかの話じゃなかったの?
オリンピックが終われば外国人フリーパスは今より厳しくなるだろうし、
これから子供へのワクチン接種もどんどん進むだろうし、
別に接種率90%にする必要なんてないし、
ワクチンの有効性は当然70%は超えるだろうし、
集団免疫を得るのは、そんなに難易度は高くないと思うけど?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:46:08.80 ID:pCVUDIFN.net
>>782
https://vimeo.com/565225301
YouTubeは即削除。拡散されるのはかなり都合が悪いんだろう。
ファイザーの公的注意文書を公開しているだけなんだけどね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:11:36.79 ID:+/M3RWeJ.net
>>784
私が要求したからとりあえず動画は全部見たけど、デマが多過ぎて15分間苦痛だったわ
可能であれば、元のファイザー文書を出してもらえると助かります
検証は自分でやりますので

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:12:56.82 ID:BxIpHtEq.net
>>705
それが同調圧力
ワクチンハラスメントなんですよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:17:50.08 ID:BxIpHtEq.net
>>744
血小板減少症
血栓症
臓器不全
心筋梗塞
脳梗塞
回復不能後遺症
など盛りだくさんです

また副作用のある人の30%は
現在回復していません

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:18:58.84 ID:+/M3RWeJ.net
>>786
ワクチン打つスレで「ワクチンハラスメントだー」って、頭大丈夫?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:23:01.75 ID:+/M3RWeJ.net
>>787
それがファイザーモデルナワクチンでできるというソースを聞いてるんだけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:23:11.21 ID:pCVUDIFN.net
>>785
そのデマだというところを詳細に教えてほしい。ただデマが多いと
いう発言では印象操作に思われるよ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:27:28.71 ID:BxIpHtEq.net
>>789
厚生労働省のワクチン分科会の資料で、
ファイザー接種者だけを対象にした「ワクチン接種による症例報告一覧(訳1万4000人弱)がありますよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:35:33.36 ID:BxIpHtEq.net
>>789
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796549.pdf
これが見やすそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:42:25.67 ID:BxIpHtEq.net
ワクチンは自己責任で打てばいいともう

・ 自己責任だから打たない人を巻き込まないこと
・ 重症化したくない人や感染予防を信じる人には接種の自由をあたえること
・ 強制できないのだから集団免疫の獲得は日本ではありえないし期待しないこと

これらをしっかり啓蒙したうえで、接種自由な環境を整えるべきだと思うね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:48:17.74 ID:+/M3RWeJ.net
>>792
ありがとうございます
リンク先の症例報告のうち、>>787に挙げた血栓関連症例は10件程度だよね
そしてそれら全部が「ワクチンと症状名との因果関係が認められない」
または「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できない」です
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796557.pdf

ファイザー、モデルナワクチンで血栓ができたと断定できる症例は、今のところ0件です

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:00:08.49 ID:BxIpHtEq.net
>>794
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796549.pdf

こっちのほうが他の人も見やすいでしょう
症例が一覧化されてますから

すべて断定はできません
あとは資料を見た人がどう判断するかですね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:03:54.17 ID:+/M3RWeJ.net
>>790
ごめんそのデマ動画をまた見るのは苦痛なので嫌だ
覚えている範囲では、マスクの網目ではウイルスを捕集できない、
ワクチンによって生成されたスパイクタンパクは、正真正銘人工ウイルスである、など

>>795
ありがとうございます
もう一度書きますが、ファイザー、モデルナワクチンで血栓ができたと断定できる症例は、今のところ0件です
もちろん個人でどう判断するかは自由です

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:17:22.95 ID:pCVUDIFN.net
>>796
その程度の精神のヘタレ?
マスクの網目の大きさとウイルスの大きさ解っているの?
俺はマスクが全く効果が無いとは思っていないが、せいぜい
精神安定剤+程度だと思ってる。N95マスクでなんとかの効果だろう。
あれだけ全員に近いくらいマスクはしていたけど、感染爆発してるから。

じゃあ、本題。 ファイザーの計画書、これのp.67を読めよ
https://cdn.pfizer.com/pfizercom/2020-11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020.pdf

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:18:15.38 ID:nZgWFgou.net
>>796
ファイザー、モデルナは血栓の心配はないよね
脳の血管内皮細胞を壊して穴を開けて出血させるだけだから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:23:34.91 ID:i72gClmD.net
打たないスレで暴れてるワクチン推進キチガイひきとってくれよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:25:04.38 ID:pCVUDIFN.net
河野のブログ、声明のビデオ、きちんと保管しておけよ。
後年、薬害裁判になったときに重要証拠になるから。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:30:21.24 ID:+/M3RWeJ.net
>>797
出かけるので簡潔に
マスクの捕集効果は「ファンデルワールス力」、簡単にいうと静電気みたいなもの
捕集力は、ケンブリッジ大の研究結果では9割と言われてる
その程度も知らない動画製作者やあなたの言うことなんて、たかが知れてます
ファイザーの計画書は、帰ってきてからゆっくり読ませてもらうね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:34:44.31 ID:9txEqBeK.net
>>784

これ読み方間違ってるでしょ

https://media.tghn.org/medialibrary/2020/11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech.pdf

治験のプロトコルにすでに有害とわかってることが書けるわけ無いし

ざっくり言えば
参加者やバートナーが治験の間などに妊娠や授乳などしてたら、
有害事象の有無によらず報告をしてね、と

データを集めるために調査する人に頼んでるんでしょ

こういうのが広まって真に受けられるの本当にとても怖い
ようつべは削除ルールに則ってデマだから削除したんでしょ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:35:32.90 ID:pCVUDIFN.net
>>801
じゃあ、そのケンブリッジ大の研究結果をアップしてほしい。
それと、マスクを掃除機のフィルターの代わりにして、ほとんどの
ほこりが吸収できるわけだ。実験してごらん。
ダイソンでも日立でも三菱の掃除機でも良いから実験してみろよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:54:15.77 ID:pCVUDIFN.net
>>802
元々の発言はののようにスパイクたんぱくが安全ならば、
どうしてこんなことをファイザーが言うのか?ということだが。
それと、MITの論文にも、このことに言及している。
じゃあ、スパイクたんぱくを人間に飲ませたり、吸入させても問題ないという
論文やワクチン接種者が放出するスパイクたんぱくは、これくらいだから安心できる
という論文があれば、教えてほしいね。安心できるから。
じゃあ、MIT論文のその部分
*ワクチンシェディング
インターネット上では、ワクチンを接種した人が、ワクチンを接種していない人の
近くにいる人に病気を引き起こす可能性があるという話がよく聞かれます。
信じがたい話ですが、脾臓の樹状細胞からエキソソームが放出され、その中には
ミスフォールドしたスパイク蛋白質と、再形成された他のプリオン蛋白質が複合して
含まれています。このエクソソームは、遠くまで移動することができます。
肺から放出されて近くの人が吸い込んでいることも想像に難くありません。
エクソソームを含む細胞外小胞は、呼吸器疾患に関連して、喀痰、粘液、上皮内層液、
気管支肺胞洗浄液などから検出されている(Lucchettiら、2021年)。
バイオンテック社が実施したファイザー社のmRNAワクチンに関する第1/2/3相試験
では、試験プロトコルの中でワクチンへの二次暴露の可能性を想定していま
した(バイオンテック社、2020年)。このプロトコールには、「妊娠中の曝露」を
研究参加者が報告するという要件が含まれていました。そして、"妊娠中の環境曝露 "
の例として、"吸入または皮膚接触による試験介入への曝露 "を挙げています。さらに、
「男性の家族や医療従事者が、吸入または皮膚接触により試験介入に曝された後、
妊娠前または妊娠前後にパートナーの女性を曝す」という2段階の間接曝露を提案した。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:07:13.79 ID:9txEqBeK.net
>>804
だから、エクソソーム含むあらゆる可能性を慎重に考慮してプロトコルをきちんとしたものを作成した証しじゃないの

結果として集積したデータが、そのような有害事象が起こらないと示したから、接種を進められているんでしょ

治験は既に、効果がどのくらい長く続くのか、長期の有効性について調べる段階にきている訳だし

こちらも看過できずにつきあってるけど、不審火の火消しばかりしてるほどヒマな訳ではないんでね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:14:16.31 ID:IcPccW58.net
>>805
>治験は既に、効果がどのくらい長く続くのか、長期の有効性について調べる段階にきている訳だし

長期での安全性のデータについても調べてるわけで
逆にいえば長期的にどうなるかは確定していない。

>こちらも看過できずにつきあってるけど、不審火の火消しばかりしてるほどヒマな訳ではないんでね

どうみても暇人w

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:19:20.87 ID:pCVUDIFN.net
>>805
だから、危険かもしれないという想定があるのに、どうしてそれを
検証しないで、突き進むの?
という単純な疑問です。
サリドマイド事件も1957年に発売されて、4年後に警鐘を鳴らした
学者がいたけど、ストップがかかったのは、さらに年月がかかった。
日本でストップがかかったのは、さらに遅く欧米の後追い。
水俣病は日本の御用学者、東大の田村が大日本窒素側に立ち、これも
ストップに時間がかかってしまった。
今まで、何度もこの手の薬害を繰り返しているにも、かかわらず、
今回はmRNAワクチンという未知、未経験のワクチンで、これまで
のワクチンとは比較にならないくらいの副反応が既に出ている。
長期的な被害は当然、不明である。
これを国民に大々的に摂取させる。このことに疑問を持たないのですか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:30:49.74 ID:IcPccW58.net
去年、韓国のインフルワクチンで59名が死亡(因果関係不明)程度で
大騒ぎしてたのにな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:35:00.55 ID:9txEqBeK.net
>>807
ごめん、ホントに時間ないからもう行くけど、
長期的な安全性については自力で調べたり考えたけど100%の納得理解はできなかったよ
わかりようも無いしね

ただ自分の場合、年齢や重症化リスクが高いこと、子どもを産む予定がないことなどでベネフィットが大きいと考えて予約をした

若い方々は悩むと思うけどよく考えてすべてを引き受けて、どうするか決断してほしいと思う
デマは良くないけど、正確な資料から自分で判断するのは大切なこと

ホントならインフォームドコンセントをきちんとあらゆる人にもわかり易いように責任持ってしてくれるのがいいんだと思うけど。

自分が言えるのは大体これくらい。
とにかくデマを流布するのは罪悪でしかない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:59:11.46 ID:zM2RWFbz.net
>>809
今回のコロナワクチンは効果があろうとなかろうと
決して体の中に入れては行けないものだよ

これでけ負の情報が出てきて、しかもその多くが事実であるのが明らかになってきている

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:34:15.23 ID:IcPccW58.net
>>809
長期的安全性が分からない、というのが真実だからね
気になるのは変異株なんかでワクチン接種者の死亡率が
接種してない人よりも相当高いって話が出てきてることだね
以前から、通常免疫が下がる可能性やADEが起きる可能性が
指摘されていたけど、果たして本当にそうしたことが起きてきているのかどうか。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:48:26.87 ID:Hbyy+iZ2.net
>>811
例えばイギリスの世代別の接種率や
世代別の陽性者や入院した方の数も考えてみたらどうかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:09:42.51 ID:IcPccW58.net
うまくいってるとこだけ切り出すことには
特に意味はないです

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:17:33.84 ID:85C0wtuo.net
>>810
既に何億人も打っているのだから、君の妄想での事実はどうでもいい。
妄想じゃないというならソース付きで。
もちろん妄想竿サイトではないソースでね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:52:13.49 ID:752DyODW.net
ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信(神戸新聞NEXT)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9db27f5490db74868195b03363ad32fa52ebcb
「アメリカの研究グループが『人の細胞に特殊な仕掛け(逆転写酵素の発現)をしておくと、新型コロナを感染させたときに
RNAが人の遺伝子に入り込む』という論文を出したが、健常者では起こりえない現象だ」

別のアメリカの研究グループが、ワクチンを打った人の血液中にスパイクタンパク質が出てくるという報告をしたことを指摘。
大量のスパイクタンパク質は肺炎を起こすため「毒を打っているのではないか」という議論が巻き起こったが、宮坂氏は
「ワクチン後に血液中に出てくる量は炎症を起こすにはほど遠い少量で、その指摘は当たらない」と話す。

mRNAワクチンとは別の仕組みを持つアストラゼネカのワクチンは、血栓症を起こす可能性が指摘されている。
宮坂氏も「血栓症は100万回接種に対して10回程度。これまでのワクチンは、生命に関わる副反応は数回までは
仕方がないものとして受け入れられていたが、それよりはちょっと高い」と指摘する。
 しかし「車を運転して一生のうちに死亡事故を起こす可能性は100万回に数十回あるというからそれより低い」

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:54:53.25 ID:YtfJh90T.net
>>814
既に数億人打ってるから安全!という考えが思考放棄で危ういな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:06:38.22 ID:IcPccW58.net
石橋を叩いて渡るのが
思わぬ薬害に反省してきた薬やワクチンの歴史なのに
理論上大丈夫とか、今のとこ大丈夫とか
数億人に打ってるけど今のところ大丈夫とか
そんなんで安心要因ばっかりフォーカスするのって
相当ズレてて気持ち悪い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:10:04.23 ID:DsYFzh4Y.net
>>816
彼らの正当化根拠って突き詰めればそれしかないから
そして死亡例については因果関係ありは一つもない、通常時の自然発生率と大差ないから偶然と言うだけ
それを言うなら因果関係なしもほとんどないんだけどね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:18:44.43 ID:XGzKmjwK.net
ポンコツワクチンを絶対に打つ会
略して
ポコチン会

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:37:35.36 ID:78y5d46H.net
産生されるスパイクタンパク量は、実感染よりmRNAワクチンのほうがはるかに少ない

それなのになんで実感染よりmRNAワクチンのほうがはるかに抗体価が高くなるのか、
それは2回接種するからでしょう

実感染では、免疫が正常な人は、1回目感染して、3〜4週間後に2回目感染、とかしないが、
ワクチンでは、1回目接種後、3〜4週間後に2回目接種する

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:07:35.85 ID:Hbyy+iZ2.net
>>818
それしかないって見てないだけでは?
仕組みの話なども散々アナウンスされてるけど…
その上でそれを否定するだけの根拠があるのなら
こんなところでお話ししていないで専門家同士議論を交わしてきてください先生

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:24:39.89 ID:pCVUDIFN.net
>>815
宮坂がデローリアンを使って、20年後を見てきたというのならば、
信じてやるよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:29:19.20 ID:f7IESL1T.net
まだたいした知見が貯まるほど時間が経過してないのに、考えを180度変える奴は信用に値しないな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:17:43.94 ID:snlmRWot.net
>>766 寝言は寝てからにしてくれ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:53:14.71 ID:yGjm1n1A.net
ファイザーやモデルナのmRNAワクチンは、発症予防効果が高いが副反応も強い。
塩野義や武田薬品の遺伝子組み換えたんぱくワクチンは、発症予防効果がやや落ちるが副反応も弱い。

副反応はようするに体の免疫反応なので、若くて元気な人間の方が症状が出やすい。
ファイザー製では、特に若い女性に重度の反応が出やすい模様。
老人は免疫力が落ちてるので副反応は起きにくい。コロナで死亡率が高いのは
高齢者や持病持ちなので、この層はファイザーやモデルナ製の予防接種を受けた方がいいだろう。

健康な若者はコロナにかかってもどーせ風邪程度の症状で治る事が多いので、
副反応の強く出るファイザー製より、塩野義とかの遺伝子組み換え型ワクチンが
出るまで待った方がいいだろう。こっちだと副反応は普通のインフルエンザワクチン並みと
思われる。使ってる技術が同じなので。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:02:50.81 ID:VtU4ww8+.net
横浜だけどワクチン接種券がまだ届かない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:27:26.40 ID:ROeOEB2F.net
>>709
これ知らんかったわ
全く予約取れる気がしない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:02:08.12 ID:8baPCT0n.net
もう打つと決めた
打たないと言っている奴らの根拠はデマばかり
迷いなし
接種券が来るのを待つ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:06:12.19 ID:VdoY/xEL.net
>>828
絶対打てよ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:16:24.09 ID:8baPCT0n.net
>>829
打つよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:30:11.13 ID:a++napuv.net
打てと言ってる人たちの根拠はなんですか

それはすべてファイザーら製薬会社が安全で効果があるとの主張に基づいています


打たないと言っている人々の根拠はなんですか

ウイルス学者、mRNA開発者、
ファイザー文書を解読した学者たちの警告を見聞きし自分自身で判断しています

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:05:16.09 ID:B3nbiZwf.net
反ワクチンの奴ってカルトで気持ちわるいな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:43:47.33 ID:8baPCT0n.net
>>832
頭のおかしい人は
いつの世にも存在する

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:57:52.54 ID:3VCtLUs1.net
媚ナビ
気持ち悪い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:13:45.22 ID:a++napuv.net
若者の“ワクチン不安”に専門家「身体中にウイルス遺伝子がばら撒かれるよりはマシ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/166f62fbc60f515d3bffe4d202c0bbe391ead42e

ファイザーからお金をもらった媚ナビ副代表の言葉です

>>「遺伝子のワクチンと聞くと『気持ち悪い』と思う人もいるかもしれないが、
>>新型コロナのウイルスに感染すると自分の身体の中にウイルスの遺伝子がばら撒かれまくる。
>>そっちの方がよほど気持ち悪いし、どう考えてもリスクが高い。

>>実際に若い人で亡くなっている人もいる。個人レベルで考えても、ワクチンは打つメリットの方が圧倒的に大きい。
>>まずそこははっきりさせる必要がある」

>>「ワクチン以外では絶対無理だと思う。治療薬を作れと言う人もいるが、
>>僕はワクチン以外で収束は絶対にないと思っている。なんとかしてワクチンを普及させないと元の生活に戻ることはないと思う」

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:19:43.12 ID:mL6h+sLG.net
あるかどうかも分からないワクチンの後遺症を怖がる奴らって知能が低いよな

あと自分の命と家族とな友人の命を天秤にかけて自分の命を取るような考えの奴は畜生以下だね

そういう目で見られる打たなかった連中が差別されてしまわないか心配だよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:29:24.78 ID:zIyZ/q57.net
ワクチン打って風俗に行こう!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:31:57.58 ID:3VCtLUs1.net
媚ナビを批判する免疫の研究者が1人くらいいても良さそうなもんだが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:12:43.19 ID:8baPCT0n.net
インド株が来るというのに、ワクチン反対だとか呑気なもんだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:52:36.11 ID:jqbFi7L2.net
もう色んな変異株が出てきて、ワクチン無しでは逃げ切り辛い感じになっているんだよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:02:11.02 ID:VdoY/xEL.net
>>839
致死率は大したことないよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:23:23.09 ID:F/vC7VFY.net
ワクチン打ってる方がAEDで変異種に罹りやすいのにw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:26:35.71 ID:IcPccW58.net
>>839
2回接種しないとダメとか言われてるけど
2回目打つ前にインド株来ちゃうだろ

デルタプラスとかラムダにはワクチンあんまり効かないかもだし
いろいろ上手くいかない感じしかしないわ

治療薬開発するしかない気がする

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:29:18.43 ID:F/vC7VFY.net
また誤変換した
ADE

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:34:01.85 ID:YJBFYoz0.net
ピットクルー株式会社
https://www.pit-crew.co.jp/corporate/outline

東京本社
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-4-1 神田岩本町プラザビル7F
TEL:03-5820-7711 FAX:03-5820-7712
新宿オフィス
〒163-0814 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル14F

事業内容
SNS/ブログ/マーケットプレイス等の運営管理補助業務
誹謗中傷/風評/トレンド調査業務
広告審査支援業務
カスタマーサポート/コールセンター代行業務
マネージドサービスプロバイダー事業
人材派遣事業
−労働者派遣事業 許可番号:派13-314815
−有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-312121

加盟団体
子どもたちのインターネット利用について考える研究会 :運営協力
教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN) :協賛
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA) :賛助会員
公益社団法人日本広告審査機構(JARO) :一般会員
一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA) :正会員 監事
一般社団法人北海道モバイルコンテンツビジネス協議会 :正会員
北九州コンタクトセンター協議会 :正会員

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:35:07.61 ID:YJBFYoz0.net
ネット掲示板で工作活動を行うピットクルーとは?

ピットクルー株式会社 (英記:PIT CREW Co., Ltd.)は、ネット風評監視サービスを主な業務とする、東京都千代田区の企業である。

元ピットクルーが明かす工作員の手口
https://tomoya-jinguuji.tumblr.com/post/77599620977

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)

俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です


53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw


764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:53:54.89 ID:78y5d46H.net
第一世代ワクチン

不活性化ワクチン もはやデルタ株やラムダ株にまったく役に立たない
ウイルスベクターワクチン デルタ株なら普通に発症する、重症化防止効果はまだ残ってる模様
mRNAワクチン ブレイクスルー感染が増加、発症・重症化は防ぐがなぜか死者はそれなりにいる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:03:00.39 ID:1KIr1PMy.net
ロシアや中華がばら撒いてるデマ
ワクチン反対とか言ってる書き込みもデマの一部分
ワクチン接種せずに味覚失ったとき初めて、デマに騙されていたとわかってももう遅いよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:18:05.61 ID:ItoQpKZe.net
通常は接種後死亡者が 25-50人出ると接種プログラムは中止。

新コロワクチンの重症者、死亡者はすでに桁違い。
それなのに、なぜか中止にならない

(1976年豚インフルエンザのワクチン大規模接種により53人が亡くなり中止。
80年代抗鬱薬の動物実験で6匹犬が死に開発中止。

現在アメリカでコロナワクチンの副作用によって最低5千人が亡くなり、5千人が瀕死状態(CDC)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:21:11.92 ID:jU5xujN7.net
将来、ファイザー・モデルナの免疫も回避できる免疫逃避型変異株が発生したときに、
ワクチン接種してADEおこして重症化したときにはじめて、デマに騙されたとわかってももう遅いよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:24:44.47 ID:bdNyq1R+.net
もうラムダが既存ワクチン効きにくいってさ。
ADE激増しそう。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 03:10:17.53 ID:MGhYQSH3.net
>>849
2010年新型インフルエンザワクチンの副反応による死者は133人

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 06:29:03.48 ID:dNVuJ5MA.net
若者の“ワクチン不安”に専門家「身体中にウイルス遺伝子がばら撒かれるよりはマシ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/166f62fbc60f515d3bffe4d202c0bbe391ead42e

ワクチンを打つと倦怠感が出ることもあるが、どう考えても新型コロナに感染するよりはマシだ。
新型コロナに感染すると、体にどのような反応が起きるか。少しだけ説明すると、まず、新型コロナに感染すると、
人間の細胞にコロナウイルスが入ってくる。コロナウイルスはRNAという遺伝子を持っていて、
その遺伝子が人間の細胞の中でRNAをばら撒きまくる。ウイルスを僕らが作らされるようになる。
それが何百万という単位になって細胞を殺す」

「遺伝子のワクチンと聞くと『気持ち悪い』と思う人もいるかもしれないが、新型コロナのウイルスに
感染すると自分の身体の中にウイルスの遺伝子がばら撒かれまくる。そっちの方がよほど気持ち悪いし、
どう考えてもリスクが高い。実際に若い人で亡くなっている人もいる。個人レベルで考えても、
ワクチンは打つメリットの方が圧倒的に大きい。まずそこははっきりさせる必要がある」

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200