2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:43:41.02 ID:8AklOShD.net
>>287
それはデルタ株の話ですよね
効果が少なくなったのは確実でしょうが他の国ではデルタ株に対しても有効とされています

今までもイスラエルだけがデルタ株に対して相当効果がなくなったデータ出してたので
統計上の誤りで直したデータを早く見たいですね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:45:12.04 ID:fAvImOzB.net
打たせようとする人が
キチガイだの死ねなどとレッテル貼って
暴れてるようにしかみえない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:46:36.22 ID:fAvImOzB.net
>>290
首相によると、実際は、イスラエルの従来の報告よりも
大分効果が低いということらしいですね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:47:27.98 ID:8AklOShD.net
>>289
副反応についての最新版は↓
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000802343.pdf

各臓器の影響は大体知れてきましたが
まだ様子見でいいんじゃないですか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:48:41.49 ID:5veqfEgm.net
とりあえず、色んなことがまだわからないから、
高齢者がほぼ打ち終えた状況では、あと、接種希望者だけ打つでいいのでは。

経済回しは、マスコミがなんと言おうと、国民が勝手にやればいいし、すでに、じわじわそうなってる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:51:18.68 ID:fAvImOzB.net
>>294
>高齢者がほぼ打ち終えた状況では、あと、接種希望者だけ打つでいいのでは。

まったく、その通り!!!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:17:51.34 ID:6s7dynwu.net
【接種者に近づいてはいけない】
ファイザーの遺伝子ワクチンの接種者には近づかないようにという内容が、なんとファイザーの臨床試験のプロトコールに記載されています(https://media.tghn.org/medialibrary/2020/11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech.pdf)。
ちょうどプロトコールのP67の「8.3.5. Exposure During Pregnancy or Breastfeeding, and Occupational Exposure」から上記の内容が記載されています。(Dr.SAKITANI)

297 :sage:2021/07/23(金) 08:33:06.79 ID:/QMgQLDL.net
>>293
ですね。
卵巣にもワクチンがいってるのは事実で、それに関する影響は未知数。デマと言ってる人達を信用しちゃダメですよね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:34:40.46 ID:fAvImOzB.net
デマと決めつけてるコビナビの、重鎮M先生は
h-indexが9しかない半人前の研究者だそうです

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:44:04.46 ID:5Q6uWnyp.net
>>296
治験時の規定を出して接種者に近づいてはいけないって何言ってるんだ?

実験中に隔離されてただけだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:46:17.20 ID:fAvImOzB.net
厚労省は妊婦に対しては公式に
ワクチン接種の「努力義務」を課さないとしています

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:50:54.56 ID:4k8QyFC/.net
>>297
反ワクは人間社会を滅ぼそうとする敵だよ。

ワクチンが普及しては困るんだろうな。

コロナで人間社会を破壊しようとする悪魔の出先w
DSあたりの計画w
荒唐無稽に思えるけど

反ワクによるとこれはデマじゃないよなw
否定される証拠はないからw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:55:22.22 ID:OrZtrn65.net
こびナビが素人軍団だとは初期から指摘されてたじゃん
厚労省の見解とも違うこと流布してるし
まさか信じてたやつ居るの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:56:53.84 ID:fAvImOzB.net
ワクチン推進派は人類を滅ぼそうとしてる敵だよ
ワクチンが普及しないと困るんだろうな
数十兆円の利権が絡んでるわけだしな
ワクチンで人類社会を破壊しようとする悪魔の手先w
DSあたりの計画w
荒唐無稽に思えるけど

301によるとこれはデマじゃないよなw
否定される証拠はないからw

301とどっちが、しっくりくる?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:06:45.95 ID:8AklOShD.net
>>297
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0027.html
これに妊娠について書かれていますが
>妊婦は同世代の妊娠していない女性と比べて、新型コロナウイルスに感染した場合に重症になりやすく、また早産や妊娠合併症、胎児への悪影響のリスクが上がる
ということでワクチンが勧められています

妊娠を計画している方:
これから妊娠を計画されている方もmRNAワクチンを接種できます。mRNAワクチンが生殖器に悪影響を及ぼす報告はなく、ワクチンのために妊娠のタイミングを変更する必要はありません(※3)。もし接種後に妊娠していたことがわかった場合も、ワクチン接種が妊娠に悪影響を及ぼすという報告はありません。

とありますが参考文献5に
However, the potential risks of COVID-19 vaccines to the pregnant person and the fetus are unknown, because these vaccines have not been extensively studied in pregnant people.
→ただし、COVID-19ワクチンが妊娠中の人で広く研究されていないため、妊娠中の人と胎児に対するCOVID-19ワクチンの潜在的なリスクは不明です。

とありますので様子見が正解ですね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:08:59.43 ID:8AklOShD.net
参考文献5では無く↓でした
※3:CDC. Interim Clinical Considerations for Use of mRNA COVID-19 Vaccines Currently Authorized in the United States

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:16:30.38 ID:745/yJBq.net
>>276
お前の言ってる事がデマだ。MITの論文での指摘と書いてるのが読めない馬鹿。

既に色々な学者や研究者がこの事について指摘してる。報告がないというデマを堂々と流すお前はただデマをばら撒く扇動者。お前のいうことを信じる愚か者はこのスレにはいない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:16:37.21 ID:4k8QyFC/.net
>>303
そういう水掛け論にしかならないから、まともな証拠がないものは全てデマでいいんだよw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:23:45.75 ID:8AklOShD.net
>>306
工科大学での指摘って凄いですね
ソースも示せないのですか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:29:12.14 ID:fAvImOzB.net
>>307
つまり、長期的副反応はない、というのはデマでいいってことですね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:30:12.39 ID:fAvImOzB.net
>>308
正確にはハーバードとMITの共同研究ですね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:35:23.04 ID:4k8QyFC/.net
>>309
1年以上の長期観察結果は無いからデマでいいんじゃない?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:36:16.25 ID:fAvImOzB.net
>>311
そうですね、結果が出てないものについて
断言してるものはデマですね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:37:59.19 ID:fAvImOzB.net
水かけ論になるので
>>276は概ねデマってことでいいですね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:41:09.90 ID:4k8QyFC/.net
>>313
>>276が否定してる>>274がデマだろうな。

反ワク信者の悪質なデマ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:44:14.04 ID:fAvImOzB.net
>>314
水かけ論はデマだったんじゃないんですか?w
都合のいいのだけデマ扱いしたいだけじゃん
ワロスw
論理もへったくれもないな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:44:24.82 ID:8AklOShD.net
>>313
大学で言っているからとただ言ってソースも示せない>>274が完全なデマです
>>276>>284で示しました

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:45:48.67 ID:fAvImOzB.net
>>316
示せないから完全なデマというのはおかしいよ
ぐぐれば記事くらいはすぐに出てくる
完全なデマであると「断定」までしたいのであれば
そのくらいの努力はすべきでは?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:47:05.77 ID:fAvImOzB.net
284だって後出しだしね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:47:56.52 ID:R9PVwz+7.net
>>316
ID:fAvImOzBは公式データや公式発表の信用度を、怪しいサイトや個人ブログのキャプチャ画像と同列に語るから、
これ以上続けてもまともな議論になりませんよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:49:03.05 ID:4k8QyFC/.net
>>315
水掛け論の発端が>>274じゃないの?
まともな証拠が示されてない。

>>276はそれを指摘してるだけに見えるよ。

>>274はどこに証拠を示してる?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:49:15.54 ID:fAvImOzB.net
>>319
別にそんなことしてないけど?
誰かと勘違いしてるのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:50:43.17 ID:fAvImOzB.net
>>320
別に指摘したいなら後から好きなときに
示せばいいんじゃないの?
276だって好きな時に後出ししてるんだし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:53:59.02 ID:4k8QyFC/.net
>>322
指摘されて出てこないのが、>>274
指摘されてでてくるのが、>>276

別に後出しできるならやればいい。
ゴミみたいなソース出されても苦笑するしかないけどw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:03:34.19 ID:aomMcDjX.net
ワクチンの副反応は 6ヶ月以内 だから安心安全だそうだ
よって、中長期の影響は低いと考えられます。と

じゃあ全てのワクチンで薬害は起きないってことだよね?
安心していいよね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:12:14.22 ID:CM6lRDjC.net
>>283
つまりあなたは、なに一つ分かってないってことじゃんw
わかんない、わかんないって怖がってるだけ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:12:18.84 ID:5veqfEgm.net
接種した人、ワクチン関連のスレ見る必要ないと思う。
自信持って接種したんだろうし、スレ見たからって体内で何かが変わるわけではないし、
時間の無駄だと思う。
もっと何か楽しいことした方が良いと思う。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:13:46.87 ID:3yPkw0dl.net
>>324
生きたウイルスはワクチンの中には入っておらず、また遺伝情報を体内に接種すると言っても、それによって人間の遺伝子の情報に変化が加わることもありません。
また、mRNAは接種後数日以内に分解され、作られるスパイク蛋白も接種後2週間でなくなると言われています。こうしたmRNAワクチンの機序からは、接種後1年以上が経ってからの副反応は想定されていません。

また、mRNAワクチンは新しいプラットフォームのワクチンではありますが、インフルエンザウイルスなど他のウイルスのmRNAワクチンは何十年も前から研究されており、長期的な副反応は認められていません。

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0001.html

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:14:29.55 ID:CM6lRDjC.net
おそらくスパイクタンパク質とかいう、人体内でつくられるタンパク質が悪さをする事はないだろう
スパイクタンパク質が悪さをするなら、ありとあらゆるウイルスに反応して作られるスパイクタンパク質で人類はとっくに絶滅している

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:14:55.79 ID:R9PVwz+7.net
>>319
天皇陛下がワクチン接種したという公式発表を、中身が確認できないからという勝手な妄想で、
同列に妄想扱いした方とは別人でしたか、大変失礼しました
では天皇陛下がワクチンを接種したという公式発表は妄想ではないということに同意しますよね?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:16:02.18 ID:R9PVwz+7.net
安価ミス

>>321
天皇陛下がワクチン接種したという公式発表を、中身が確認できないからという勝手な妄想で、
同列に妄想扱いした方とは別人でしたか、大変失礼しました
では天皇陛下がワクチンを接種したという公式発表は妄想ではないということに同意しますよね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:19:41.22 ID:CM6lRDjC.net
HIVウイルスには特殊な酵素を作る働きがあり、細胞核へ侵入し遺伝子を断ち切って結びつく
おそらくmRNAワクチンが遺伝子を書き換えるとか言ってるアホは、HIVウイルスに着目してmRNAが遺伝子を書き換えるなどというデマを信じているのだろう
しかし、mRNAは細胞核に入る酵素を持たないし、遺伝子を断ち切る効果もない
もしmRNAが遺伝子を書き換えるなんてことがあるなら、新型コロナに感染した人の中に遺伝子が書き換えられた人が出てくる筈だが、そんな事例は一つも報告されていない
つまり荒唐無稽実に馬鹿馬鹿しい話だ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:20:38.36 ID:8AklOShD.net
>>324
低いと考えられてるだけで薬害というか副反応は起きる可能性はある

どれくらい低いのかが問題で1%以下なのか0.00001%以下の極めて稀なのか
そこら辺を確認するために情報を精査しないといけない

現段階だとまあ安心だろう程度だと思っている

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:22:26.06 ID:745/yJBq.net
>>323
お前のソース自体何も出てねえだろ。相変わらず馬鹿は二十円稼ぐためにどれだけ必死なんだかw

お前のような確定してないことを断言するデマ野郎は一番タチが悪い。誰もお前のいうことなど信用していない。

ソースについてはググレカスとしか言えんなwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:23:46.35 ID:XqcikJRF.net
>>274
>しかし、実はコロナウイルスよりも、コロナウイルスが作り出すスパイクタンパク質自体が血栓を作ったり色々な病原となる事がわかってきた。

>>276でも指摘されていますが、それはコロナワクチンだけで起きることではなく、
コロナウイルス感染でも同様に起きることです。

ワクチンのほうが危険ということにはなりません。
むしろ、ワクチンを打たずに感染した場合のほうが、スパイクたんぱくは多く体内で生産されるでしょう。

>ワクチンのmRNAは十日で消えるなんて言ってるがそんな事はない。

消える(壊れる)から、極低温で保管する必要があるのです。
消える(壊れる)から、2回目の接種が推奨されているのです。
消える(壊れる)から、接種効果が半年しか持たないと指摘されているのです。

上記はいずれも実際に起きていることです。
体内で消えないのであれば、どれも不要です。

>MITの論文でも人の細胞に逆転写されてずーっと残る可能性が指摘されてる。

可能性の指摘がなされたとしても、その後の裏付けデータが出てこないのなら、
起きていないということです。
接種後短期間の追跡で分かることなのですから。

>このワクチンは、永久的に人間をスパイクタンパク質生産工場にしてしまうのと、コロナに感染した時の数千倍ものスパイクタンパク質を産生する。

デタラメです。(もしくは元の文の切取り、言い換えによる意味の変更)

上記で指摘済みですが「永久的」ということはありません。(検出されていない)
新型コロナウイルスこそ、正に「人間をスパイクタンパク質生産工場にしてしま」います。(加えてコロナ本体も)
まぁ症状の酷さには依存しますので、無症状の人に比べれば数千倍になる場合もあるかもしれませんが。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:30:17.93 ID:4k8QyFC/.net
>>333
ググってもゴミソースしか出てこないからな。

だから>>276にデマだと言われるわけだろ?

それでも反論ソースは出てこないので、デマと確定しつつある。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:34:18.02 ID:CM6lRDjC.net
ワクチンには副反応はつきもの
もちろん、mRNA型ワクチンにも副反応はあります
発生率は低いですけど
僅かですが死亡の報告もあります
それをどう考えるかでしょう

ただし巷で流れるデマの類は無視しても構わない
スパイクタンパク質が毒だとか、mRNAが遺伝子を書き換えるだの、永久に効果が残るだとか、頭おかしい人達の言うことは無視でいいでしょ

ワクチンを打つと感染しづらくなるけれど、感染はする
感染してからも、重症化や死亡の可能性を下げる効果技期待できる
発症しなければ、体内で作られるウイルス量も少ないので次の人へ移すリスクも軽減されます

多くの人がワクチンを打つ事で、緊急事態宣言のような行動制限は緩和されるでしょう

ただし、あまり感染が広がっていない地域在住の方や感染しても重症化しない若年層の人は、副反応のリスクを払ってまでワクチンを打つ必要はないのではないかな
打つか打たないかは自由意志ですよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:46:47.49 ID:UOI0gVB3.net
>>332
中長期になにか発症することはなさそうだ
二か月以内と分かってるそうだよ
安心して良さそう
薬害もあり得ない

502 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/07/23(金) 10:10:33.81 ID:z8S6ELZ7

>>501
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0082.html
>従来のワクチンの副反応はほとんどが2ヶ月以内に認められることが分かっている

2ヶ月以降に起きたものは副反応とは認められないので、少なくとも2ヶ月間の治験があれば安全性の確認がなされたということではないでしょうか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:47:38.37 ID:6QunPaHS.net
インフルエンザワクチンが全然副反応無いのって日本だとほぼ不活化ワクチンしかないから?

去年打ったが全く副反応なかった

実際の感染と近い反応を引き起こす他種類のワクチンの方が副反応強めなんじゃね
しらんけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:48:50.02 ID:jBCvmDDv.net
>>337
最初のデマだと3ヶ月で死ぬとか言ってたがだんだん伸びてきてる
5年、10年20年30年って無限に伸びんじゃねwwwwwwww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:56:12.50 ID:FZTHbA0S.net
>>337
>従来のワクチン

ところが…同じく厚労省によると

厚生労働省ホームページより
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html
安全性について
「なお、本ワクチンは、新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。」

従来のワクチンは2か月で安全確認
本ワクチンは、新しいワクチンのため…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:17:01.75 ID:g/2hKUlO.net
3か月で死ぬなんて話は聞いたことないですね
初期から言われたのはマイケルイードン氏やモンタニエ博士の2〜3年説だから

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:13:35.24 ID:F7zEzjum.net
>>324
ガースー「影響は低いと考えられます。(ニチャ」

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:34:25.08 ID:J7xuTpr5.net
デマデマって推進派のクソみたいな工作員が湧いてるな。こんな毒を勧める工作員は国民全員から呪われる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:41:43.66 ID:WNeMDT5H.net
数十年も研究を続けられてきたmRNAワクチンが
なぜ今までずっと認められてこなかったのか。
動物による実験では
免疫不全による死を解決できなかった。

動物実験で解決できなかった問題は

全世界規模人体実験のモルモット達により
検証されている

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:42:03.87 ID:rEqPralf.net
デマとか風評被害とか
本来の使われ方無視してるよねえ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:49:30.51 ID:H7pdj4UX.net
イスラエル保健省のデータによると、ワクチンの感染予防効果は39%、発症予防効果は41%に減少
https://www.timesofisrael.com/israeli-uk-data-offer-mixed-signals-on-vaccines-potency-against-delta-strain/amp/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:58:14.31 ID:kVr7sLvL.net
>>346
google翻訳
ベングリオン大学の教授でイスラエルの医師会のリーダーである疫学者のナダブ・ダビドビッチ氏は、木曜日にイスラエルの数字に反応して、タイムズ・オブ・イスラエルに次のように語った。入院や重症例の予防に依然として非常に効果的であることを見逃しているのです。


結局感染予防効果は少なくなったけど重症化率はまだ優位なんだな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:00:01.23 ID:WNeMDT5H.net
>>346
どんどん下がってるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:13:16.09 ID:mFaIRIwx.net
イスラエルは国民1回目50%達成が2月、2回目50%達成が3月なので実質半年経たずにここまで下がっている

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:41:38.21 ID:wg+klybn.net
>>344
荒川先生の見解だと、mRNAですらないんだそうだよ
偽ギmRNAだって
その技術があるから、自然免疫の攻撃から免れ、また細胞内でのRNA分解から免れる→ 長い間スパイクタンパクを作り続けることができる
とのこと

まさに人類初、今までのmRNAの治験など無意味!!!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:35:19.63 ID:b+ULZ0FV.net
こっちはある程度の結果が出揃ってリスクとリターンの全容が見えてくるまで
様子見したいだけなんだがな

最初から完全に「毒と陰謀」と決めつけてる人らが啓蒙コピペ垂れ流し続けて街宣ロビー活動やってるだけのスレになってるやんこのスレ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:38:53.63 ID:fnbSZIT0.net
>>351
そういう、エホバの輸血拒否みたいな連中を
既存スレから隔離できたから
このスレはゴキブリホイホイとして意味があったと言えるw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:47:32.71 ID:0LCCLYdx.net
>>352
隔離出来てる気がしないけどな
絶対打たないスレとか
ワクチン打たないだけで打倒政権するとか決めつけてたりほんとキモいぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:54:19.90 ID:LOfyqNPw.net
戦場で激戦が繰り広げられているのに
真ん中でぼーっと突っ立って
様子見してる三等兵が集まるスレはここですか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:56:07.98 ID:LOfyqNPw.net
あー よく見たら三等兵もいないわ
ブリキの兵隊だった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:58:57.36 ID:LOfyqNPw.net
ワクチン打つような奴はたとえ今回のワクチンで運が良くて死ななくても
この先を生き残るだけの知恵も知識もないからどっちにしろ長生きできないよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:16:48.99 ID:hLGQ1hKM.net
>>351
私も同じく様子見
同じような考えの人がまだ残ってて良かった
今やってるワクチンってインド株やこれから変異するであろう種に効くかどうかも疑問だし、現行の長期的安全性の不透明な場当たりワクチンを今すぐ打つ意味やメリットが殆どないように思える
自分はまだ40手前で若いし、あと10年は罹ってもビタミン剤と納豆でなんとかなると思ってる
今のワクチンは完全に見切り発車だし
そのうちもっと安全で効果の長いワクチン出てくるでしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:27:01.40 ID:25C49hIW.net
>>357
納豆はなんともならないぞ
1トンくらい食えれば効果はあるだろうけども

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:20:57.17 ID:ZA+Ui8Tn.net
会社からいつまで様子見してんだよ!さっさと打て!って雰囲気を感じる…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:27:58.80 ID:rkBreJp6.net
副作用とかに関して、mRNAが影響しているのか、コロナのワクチンということが影響しているのかは知りたいところだな
例えばシノバックのワクチンは副作用とか死者どうなんだろう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:37:20.74 ID:YNppI2t+.net
うちの会社は基本本人任せ
同僚はまだ様子見がほとんど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:42:21.86 ID:fnbSZIT0.net
8割打ちたい、1割様子見って絶対ウソだよなぁって思ったけど
https://i.imgur.com/YxmtJxd.jpg
この「いづれは受けたい」も
このスレの層に入るのかなぁ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:43:45.82 ID:KaqWplCy.net
様子見っていうのも2種類いるんだな

・このmRNAワクチン自体を様子見
・mRNAワクチンがダメなのはわかったから次のワクチンが出るまで様子見

この2種類を一緒くたに様子見って括ったのが推進派工作員の巧妙なところだわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:44:46.64 ID:CHH69ORC.net
大学のTwitterの圧が凄い...でもワクチンは打つ気ないけど。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:00:40.55 ID:NL86NLPr.net
知人のある医師が早く打て!予約してやるから今日にでも打て!と毎日しつこい
一刻も早く全国民が打たないと間に合わないんだそうな
どう言う理屈??
この知人、歯医者なんだけどw
ちなみに他の知人医師は誰も打ってない。。
リスクの判断が出来ないから引き続き感染予防に努めていくって言ってた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:02:46.35 ID:NL86NLPr.net
続き
そんで隙あらば手を洗う救命医とか小説家兼医師のtweet送りつけてくる
マジでやめてほしいw
友達に聞いたらみんなにやってるみたいで悲しくなった
そんな奴じゃ無かったのにな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:15:52.57 ID:5veqfEgm.net
自分の会社は接種、非接種、半々。
今のところ強制的な雰囲気はない。
もし強制感でてきたら、
接種前に抗体検査を受ける予定。
すでに、無症状感染してたらラッキー。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:17:57.45 ID:9vcTg4/x.net
そりゃ7月末まで接種すればするほど特別ボーナスよ
一刻も早く接種させないと特別ボーナスに間に合わない!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:18:34.07 ID:NL86NLPr.net
自分は公の抗体保有調査で陰性だった
新型コロナ自体危なそうなウイルスだと思ってるから
絶対に罹らないよう慎重に生きてるよw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:23:12.81 ID:wmvbzwYB.net
クロちゃんが軽症で済んだら様子見かな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:26:57.16 ID:pLivFNKn.net
政治家や厚労省職員の子息が打ってるという情報が上がるまで
打たないつもり
先に打ったら負けだと思ってる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:39:13.67 ID:1XLm0baI.net
通院している病院で担当の先生に聞いて決めようと思ってたら
打たないほうがいいと言われたのでしばらく様子見るつもり。
まあ先生の考えがこのタイプはまだ打たないほうがいいという考えなので。
ちなみに先生は打ったんだけどね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:40:02.76 ID:XcnmEp5/.net
うちも休み明けに職域接種始まるわ
非正規だし辞めてもいいんだけど
満了ボーナス逃すの痛いし迷うなあ
勤めで拒否できる人羨ましい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:40:07.81 ID:s0h23V7N.net
>>127
死ななくてもコロナの後遺症でIQが4〜8点下がるらしいよ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:41:19.60 ID:1PwVF7IC.net
>>372
アッチの人だと思われてるんじゃないの

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:41:57.64 ID:3GFTlfJ3.net
>>374
ウザいの召喚するなよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:43:25.14 ID:1PwVF7IC.net
>>374
フォグブレインね
頭に靄がかかったようになる
まあ脳の血栓だろうね
場所が悪いと脳梗塞

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:44:45.04 ID:bI40R2hJ.net
反ワクキチガイ消えて
やっと平和な流れになってきたね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:52:28.92 ID:1XLm0baI.net
>>375
アッチの人って?。
ごめん、このスレ全体見てないのでわからない。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:01:26.91 ID:bL+Ah/kL.net
>378
今は絶対スレの方で暴れてる
いづれまたここにも来るだろ
うざいけどNGぶっこんでシカトするしかないな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:21:54.27 ID:jp6uxnDF.net
ワクチン打って早く死んで欲しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:56:52.84 ID:0rbczs+z.net
>>378
反ワクキチガイって科学的な教養ないから聞いた話を自分の都合の良い部分だけ切り取って解釈するよな
ソース言われてググったら簡単に出ると言いながら無駄に長文書いてエネルギー使ってる癖に
簡単に出るソースを貼れないってことは明らかに嘘つきなのにな

結局かまわれたいだけの惨めな存在なんだろうな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:07:04.76 ID:1xKj3nX7.net
どこへ行っても嫌われる、ワクチンゴリ押し工作員

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:15:22.70 ID:5veqfEgm.net
かまってちゃんは、ワクキチの方だと思う。
反ワクや様子見の人が情報得たさにスレみたりするのは分かる。ただ、ワクキチ=接種者ではないのかもしれないけど、接種した人だったら、もう済んでることなので、わざわざスレ見る必要ない。過去のことなど振り返らず、気にせず、毎日の生活送っていった方がいいと思う。まだ接種していないのなら、検討する必要はあるけど。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:27:54.51 ID:0rbczs+z.net
>>384
デマに対してソースのある正しい情報を言ったらワクキチ認定かw

言ってる内容もイミフだし
反ワクキチガイはほんと惨めだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:34:55.73 ID:M8VmleZc.net
こういうキチガイはアッチに行ってね〜w

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 19:32:14.20 ID:mJ5ixu+Y
ただの風邪だからな
基本マスクはしないけどもういちゃもんつけてくるバカもいなくなったわw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:43:15.65 ID:NtWZj7kF.net
ヤッパ夏はノーマスクでビアガーデンで気の知れた仲間と一杯やるのに限るw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:59:13.46 ID:BDAe6ciR.net
キチガイがさっそくこっちに来たか
退散、退散っと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:10:15.60 ID:Js/LZXXQ.net
2度とこんかクソスレ立てんなよw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:31:43.14 ID:7/YFw8J/.net
【悲報】イスラエルの首相ワクキチだったことが判明(THE TIMES OF ISRAEL)
https://www.timesofisrael.com/bennett-vaccine-refusers-are-endangering-the-entire-country/

“If you know a vaccine refuser, convince them, explain to them that they are risking others’ health,” the premier said. “Don’t give up on them.”

「ワクチン拒否者を知っているなら、彼らを説得し、彼らが他人の健康を危険にさらしていることを彼らに説明してください」と首相は言いました。「あきらめないでください。」
(2021/7/21の発言)

予防効果40%まで下がってもワクチン打て打てなのはワクキチ過ぎるwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:40:46.19 ID:+S0dqNit.net
サプリ板にあったが医療用ビタミンD製剤が供給不足と。古典的な薬(製造が容易)がこの時期になんでやとおもった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:48:56.30 ID:MsUXfDnR.net
>>365
あまり言いたくないがワクチン一本打てば報酬としておいくらって感じで病院にカネが入るからそれ狙いの医師が割といるらしい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:58:42.24 ID:hv6MjxiP.net
>>392
医療行為したら報酬貰えるのは当たり前
何いってんだこいつ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:00:09.94 ID:WOOQ9EQo.net
>>392
自分とこで打ってもらわないと金にはならんでしょ

今月いっぱいだけど、
2000〜4000円/人+固定10万円+特別体制組めば時給7500円

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:10:15.30 ID:yNhx20ia.net
医は算術なり

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:38:34.08 ID:3yPkw0dl.net
>>390
Israeli study claims major drop in vaccine protection; experts don’t believe it
https://www.timesofisrael.com/israeli-study-claims-major-drop-in-vaccine-protection-experts-dont-believe-it/

But as the numbers ignite concern among Israelis, even the government’s top expert adviser on coronavirus questioned their integrity.
The approach taken could result in a “horribly skewed” outcome, argued Prof. Ran Balicer, chairman of Israel’s national expert panel on COVID-19.

“Any attempt to deduce severe illness vaccine effectiveness from semi-crude illness rates among the yes or no vaccinated is very, very risky,” he maintained.

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:47:19.41 ID:5cdJLw+o.net
>>396
何を言いたいのか不明
専門家は感染予防40%という数字を信じていない
イスラエルの首相はワクチンを接種を推進している
ってことか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:55:19.88 ID:3yPkw0dl.net
>>397
そもそも感染予防効果と発症予防効果の区別付いてる?

データを出すにはワクチン打ってない群と比較する必要があるが、
ワクチン打ってない人が少ない上に、
してない人は医療に不信感を抱いてて
検査も受けない事が多くて
統計上正確にするのに必要な数が集まってないらしいね

なので、多少感染予防効果が落ちてても40%までは落ちてない可能性が高い
イスラエル政府の雇ってる専門家さえ統計の正確さを疑ってるし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:07:44.25 ID:3yPkw0dl.net
スコットランドの感染防止効果のデータは異なる

抗体が残ってるかって点では、ファイザーは少なくとも半年、アストラゼネカは少なくとも1年持つ

https://www.cnn.co.jp/world/35173481.html
スコットランドで感染防止効果を調べた研究では、ファイザー製がアルファ株に対して92%、デルタ株には79%と報告された。アストラゼネカ製はそれぞれ73%と60%だった。

https://medley.life/news/60ebe6cd4d61a82d12659342/
日本でこれまで最も広く用いられてきたのはファイザー社製のワクチンです。今年4月のファイザー社発表では、2回目の接種後1週間〜半年の間のデータを見ても、発症予防効果は91.3%であったとしています[2]。
また、変異株に対する効果や、重症化予防効果も示唆される結果でした。

アストラゼネカ社製ワクチンについて最新の発表では、1回の接種だけで1年後にもウイルスに対する抗体が残っていること、ブースター接種をすると抗体価が大きく上昇したこと、などが報告されています

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:16:09.14 ID:5cdJLw+o.net
>>398
感染も発症も約40%だし今はどうでもいい数字だろ


問題なのはワクチン接種者が100%に近付くにつれて現在の統計の計算式上ワクチン有効率が下がること

現在の未接種者は医療不審でPCR検査受けないので更に有効率の結果が下がる

→だから首相は未接種者に医療不審を無くしてワクチン接種を呼び掛けている


英語を貼ったりだけと説明が分かりにくすぎる
ワクチン有効率の計算式の問題点の詳細は書くのめんどかったから暇だったら書いといてくれ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:25:28.23 ID:3yPkw0dl.net
実際、イスラエルの重症者は少ない
ワクチン接種済みで重症患者は居るには居るが、全体の数が少ない

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b94d86fa8dff07b82620b537f801beb68de320
しかし、デルタ型変異株の拡大を受け、最近の新規感染者の半分以上はワクチンを接種していながらも感染しており、重症患者の約60%もワクチンを接種済みだという。

これに先立ち16日、イスラエルのナフタリ・ベネット首相はコロナ対応閣議で、「ファイザー製ワクチンの予防効果がデルタ変異株には予想より弱い」と評価した。
ただ、同日の閣議で現在治療中の感染者約6500人のうち重症患者は58人と少ない水準を維持していることから、人数制限などの措置はとらないとしている。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:32:07.87 ID:3yPkw0dl.net
その重症の線引も難しいらしい
酸素飽和度の低下を重症と定義していたが、ワクチンを打った場合
すぐおさまる事が多くて、重症化のサインとは限らないのが実情とのこと

てことは60人ぐらいの重症者もそうやって機械的に判定してるなら
別に大して重症じゃないのかも

>>400
統計上問題が出てくるのは避けられないようだな
60歳以上だとワクチン接種してない割合が非常に少ないから更に統計の歪みを生んでるあるな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:41:31.89 ID:+uxsXsJT.net
今日のイスラエルの感染者1336人のうち半数以上が2回接種済み

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:48:17.87 ID:5cdJLw+o.net
>>401
接種済みで重症者の全体の数が少ない

重症患者の約60%もワクチン接種済み


接種済み重症患者60%もいて全体の数が少ないと言うな!半々に近い数字だろ
いちいち突っ込まないといけないのか?

俺は説明不足なだけというのがわかってるけど、そんな矛盾したことを言って笑われたいのか?
笑われたくなかったら何故、接種済み重症者の全体の数が少ないと言えるのか説明してみろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:54:27.74 ID:X6b/9cqQ.net
摂取後下のサイトのような人が多いから打つ気にならんわ

https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12687938681.html

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:01:11.32 ID:3yPkw0dl.net
>>404
Infectious diseases doctor Yael Paran told The Times of Israel that she can’t reconcile the figures on serious illness with the much more rosy reality she sees.

現場の感染症医が見てる現実はrosy(バラ色)で、
統計の深刻な雰囲気と全くマッチしてないし
「6500人のうち重症患者は58人と少ない水準を維持していることから…」ってあるじゃん

しかも重症の定義も怪しいので
重症じゃない患者が大量に含まれてる可能性もある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:02:05.95 ID:lmAICAv8.net
たしかに何だこれ?
ーー滅菌などのプリオン不活化処理が行われないまま、別の医療機関に貸し出されたという不適切な事例の発生を受けたもの。国内でプリオン病発生してたんか??

厚労省 プリオン病の二次感染予防の徹底を要請
2021/07/21 14:32
https://medical.jiji.com/news/45382

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:03:27.88 ID:3yPkw0dl.net
ワクチン打ってなかったらそもそも重症60人で済まないだろっていってんだけど
分かる?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:50:32.07 ID:bVGpNMyl.net
>>406
俺はわかってると言ってる
お前の説明が分かりにくすぎるし、接種済み60%というわざわざ誤解を招く記述を貼る必要はない

rosyバラ色は将来が約束されたという意味で
→(飽和酸素濃度の低下という)規定の数値上では重症患者だが現実は楽観的な病状
みたいな意訳をしてまとめろ

医学的な説明をするには国語と英語能力が低すぎる
誤解を招く表現をしまくってる自覚もないし
お前みたいな無能な働き者が一番困る

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:17:52.17 ID:JxlLimGv.net
>>408
ワクチン打ってなかったら
そもそも感染爆発起きてないかもしれないけどな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:19:33.16 ID:JxlLimGv.net
>>407
今回のワクチンにはプロリンが使われている
ヘパリン結合
クロイツフェルトヤコブ病
この辺で検索すると分かる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:24:21.32 ID:xCqf8JEg.net
>>411
基地外反ワクはよそ行ってくれ
基地外同士仲良くしてろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:25:13.00 ID:cHCtsz2o.net
>>411
反ワクフィルター通さないと駄目で普通の人は検索しても出てこない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:28:10.81 ID:fVpsTaUk.net
>>340
ファイザーの第三相試験では6ヶ月で安全確認してる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:32:58.61 ID:IHt260da.net
統計の問題点やら現場の楽観的な雰囲気やら
色々文脈を無視した切り取りされて
有効性40%って数字がまた一人歩きするんだろうなと

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:38:46.78 ID:fVpsTaUk.net
ID:3yPkw0dlとID:bVGpNMylが互いにお前の説明が分かりづらいって言い争ってるけど、どっちも分かりやすいから争わんでええで

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:08:29.95 ID:HvyP20vu.net
>>411
これ?
ほんまに?いやまさかな いや

https://greatgameindia.com/mrna-vaccines-degenerate-brain-prion/amp/?__twitter_impression=true

http://hmi-us.com/publications/sars-cov-2-prion-like-domains-in-spike-proteins-enable-higher-affinity-to-ace2.html

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:10:39.25 ID:3IPEHrbo.net
皆さんはどうなったら安全と判断するんですか?
素朴な疑問。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:13:44.59 ID:jEqRnI7s.net
>>418
mRNAワクチンに関して?それなら少なくとも3年は欲しい
かといって新型コロナ感染を「ただの風邪」とは一切思ってない
やばいウイルス、そのやばいウイルスのやばい構造をやばいやり方で無理やり体内細胞に発現させてるなって感じ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:20:12.77 ID:fVpsTaUk.net
三年はさすがに長すぎるように感じる
それといつから数えて三年のつもりでいる?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:23:56.24 ID:DKt7nNPu.net
mRNAは使われたらすぐ分解されるとか信じないなら何も信じられないでしょ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:27:18.65 ID:bB3UO9yZ.net
>>421
>mRNAは使われたらすぐ分解されるとか信じないなら何も信じられないでしょ

↑知的障害者を攻撃表示で召喚!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:32:36.91 ID:hQYn3KJD.net
>>420
治験用のバッチ出荷2020年2月11日からだね
それでも妥協しての3年

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:34:33.52 ID:fVpsTaUk.net
>>423
あーじゃああと一年半か
それなら遅いけど納得行かなくもない
自分はそんなに悠長に待つ気はないが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:39:18.99 ID:gedohqbh.net
>>424
それぞれのスタンスがあるからね
自分の知見だとそうなる
少なくとも即打ちは、ない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:40:18.11 ID:wpoP0sc2.net
回線コロコロしちゃってごめんね
紛らわしくて申し訳ない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:42:51.74 ID:fVpsTaUk.net
いや、そこは気にならんわ
ちゃんと考えが聞けてよかったよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:48:33.35 ID:gWqXVNvq.net
>>418
副反応があるのでいつまで経っても危険で完璧に安全とは言えない
デメリットとメリットの問題でメリットが大きければ打つ

具体的にはワクチン接種に対して
デメリットは
注射痛い
副反応で軽い症状が出る可能性が高い
副反応で深刻な症状が出る可能性は低いがある

メリットは
コロナウイルスへの様々な耐性が上がる
感染による重症化、死亡のリスクを減らせる
感染による味覚障害、呼吸困難、だるさ、咳などの長期の後遺症になるリスクを減らせる
ワクチン打ったからと周囲を安心させることが出来る

メリットについては、ワクチン無くても元々の感染率と重症化率が低い日本だと、とても小さくなる
結果としてまだ様子見でいい感じ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:51:36.27 ID:fVpsTaUk.net
>>428
それだとコロナへのアンテナを常に張らなきゃいけないよ
どっちにしろそれはそうなんだけど、効果が出るのはワクチンを一回目に打ってから1ヶ月半経過後だから、仮に二週間後に予約取れるほど空いてたとしても2ヶ月遅れるわけでそのぶん先読みしないといけないことだけは忠告しとくね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:53:20.85 ID:I557ABLb.net
mRNAの接種は現時点では迷うことなく却下
今年中か来年には出てくるであろう組み替えタンパクと不活化もしくはそれ以外から選ぶ 
でもその場合もその時点での状況によって打つかどうか考慮
ここにいる様子見の人達はこんな感じが大多数じゃね?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:59:50.67 ID:gWqXVNvq.net
>>429
というか接種率高いイスラエルのマスクしてない写真みてると感染者増えてるとマスク>ワクチンって感じがするからね
日本にもデルタ来てるけどそんなに増えてないしこれまで通りコロナ感染予防に気を付けてたら大丈夫な感じはする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:09:57.74 ID:+Sv4sQ8z.net
正直3年後…にはフェーズが変わってるという期待もあるよ
例えば自然的に収束、とかね
ただただ、このワクチン(といっていいの?)の構造に疑念が多い
とにかく現時点に於いては
>>428さんに倣って提示するなら
メリット
‘短期’で感染による重症化、死を防げる
デメリット
人体免疫に手を加えることによる影響
キモであるスパイクタンパクそのものの発現による影響

もちろんこのワクチンがノーベル賞ものの画期的新薬である可能性はある
それは現時点、誰にも分からない
なにせなんにも分からないんだからどうにも言えない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:10:31.34 ID:HEsXU1pQ.net
あーーほんと回線コロコロで申し訳ない…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:15:21.73 ID:mcXw6ION.net
>>427
逆に問わせてもらいたいんだけど、どういう見解?
回線コロコロコロで本当に申し訳ないんだけど分かってもらえるだろうけど一連の同じです
切れちゃうんよ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:17:48.98 ID:s+z/oux6.net
そもそも日本では緊急性全くないから、従来通りのスパンで治験やれば良かったんだよね
そうすれば納得はできる
それと打つ前に、河野太郎やこびナビみたいにリスクがあるのに無いと嘘の説明をしないこと
これが重要

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 03:11:26.33 ID:1APKvs1C.net
この記事を読むとワクチン開発のドタバタぶりが良くわかる

・塩野義製薬、組換え蛋白質ワクチンは複数の候補品の免疫原性を評価中(2020.07.28)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/07/20/07217/

塩野義製薬は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、子会社のUMNファーマが独自に確立したバキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術を基盤とした、組換え蛋白質ワクチンの開発を国立感染症研究所と進めている。

UMNファーマが米Protein Sciences(PS)社から導入した季節性の組換えインフルエンザHAワクチン(開発番号:UMN-0502)については、アステラス製薬が承認申請を取り下げた経緯がある。その背景には、製造に用いていた、PS社のヨトウガ(spodoptera frugiperda)由来の昆虫細胞(SF+)株にラヴドウイルス(Rhabdoviridae)のゲノムが挿入されていたことから、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が、慎重に審査を行っていたことがある。現状、UMNファーマが使っているバキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術(BEVS)はどのようなものか。

時間があれば、最適な抗原は何かを検討したいが、現状、スパイク蛋白質を否定するほどの理由は無いので、スパイク蛋白質を抗原とする。また、BEVSは、昆虫細胞をあらかじめ培養しておき、十分増やしたところにスパイク蛋白質の遺伝子を組み込んだバキュロウイルスを感染させる。ただ、昆虫細胞が増えることと抗原が発現することは別。本来は、どの程度抗原が製造できるか、3年程度かけて検討するが、今回は検討時間が限られるので厳しい部分もある。

【参考】
・UMN、バキュロウイルス・昆虫細胞系に代わる製造技術の整備から出直し(2018.2.19)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/18/02/16/03875/
 UMNファーマは、2018年2月16日、2017年12月期の決算説明会を開催。2017年12月、提携先の米Protein Sciences Corporation(PSC)社とのライセンス契約を解除したことなどを受け、今後のワクチン開発に、バキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術(Baculovirus Expression Vector System:BEVS)は使わないと説明した。同社はBEVSに代わる製造技術を整備しながら、資本業務提携した塩野義製薬のための新規のワクチンシーズの探索などを進める。

【参考】
・塩野義製薬株式会社における遺伝子組換え生物等の不適切な使用等について(2014.1.24)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/01/__icsFiles/afieldfile/2014/01/24/1343574_1_1.pdf
(1)事実関係 平成25年12月5日、同社医薬研究センターにおいて、過去、遺伝子組換えバキュロウイルス※1を含む実験器具や廃液の一部を、実験後に不活化処理(遺伝子組換え生物等を死滅させる処理)せずに廃棄していた可能性があるとの事案が判明した。※1 本件遺伝子組換えバキュロウイルスは、昆虫細胞に感染するウイルスを宿主とするものであり、哺乳動物等に対する病原性等はなく、P1レベルの拡散防止措置(閉鎖環境の中で遺伝子組換え生物等を扱う際の拡散防止措置として、必要な措置が最も簡易なもの。)で取扱い可能。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 04:58:14.71 ID:fVpsTaUk.net
>>434
最短だと今年の12月くらいかな
長期的な危険性としては治験の三相のデータから1年3ヶ月分のデータが、短中期的な危険性としては9月末までに全ての希望者への接種が終わるそうだからその結果が見れる
現在が65歳以下の短期間データでは1000万回接種して50人弱死亡だから単純に考えると大手の航空会社の飛行機に乗って死ぬのと同じくらいだからそれが続いていて、なおかつ長期的な死亡も確認されなければ行っちゃっていいと思う。
その分、それまでの推移は注意深く見るつもり

長期データって言ってもものによっては潜伏期間が何十年とかかるようなものもあるわけでそこまではもうないものと考えることにした

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:45:15.61 ID:wlaGWbTJ.net
>>408
重症60人って東京の話か?
それなら国の基準なら600人以上だぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:54:58.25 ID:jGi4j0Uy.net
将来の未知のワクチンの後遺症を懸念するより、目先のコロナによる後遺症を懸念して早くワクチン接種しようかなやっぱり

コロナ後遺症が怖くなってきた…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:56:05.30 ID:/8f4pZvF.net
>>350
やっぱヤバイってことだよね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:57:14.63 ID:/8f4pZvF.net
まー普通に考えて
mRNA失敗しまくりなのに
急にできるっておかしいよね
不良品か偽物かだろうね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:07:11.47 ID:JxlLimGv.net
>>413
Googleだと検索結果にフィルターかけて
出てこないようにしてるからでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:07:29.15 ID:SCiZ15cM.net
>>440
荒川先生って誰だよ?
それを信じるお前がヤバい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:11:29.39 ID:SCiZ15cM.net
>>442
つまり有害なデマの可能性が高いってこと
検索しなくてもお前が直接リンクここで張れば良いだけの話

リンク貼ることすら出来ないのか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:13:10.01 ID:JxlLimGv.net
>>444
>つまり有害なデマの可能性が高いってこと

ごめん、ちょっと何言ってるのかわからないw
知りたくない人は調べなくていいんじゃないの?w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:17:34.78 ID:JxlLimGv.net
>>443
横からだけど荒川先生は
分子生物学、免疫学の研究者で
h-index33もある。

コビナビ(笑)は、
ほとんどが臨床医とか衛生学とかの医者ばっかりで
免疫関係は素人
峰宗太郎は免疫系だけど
h-indexは9しかなくて、研究者としては半人前
荒川先生の足元にも及ばない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:18:37.80 ID:SCiZ15cM.net
>>445
googleが有害だと判断すると検索結果から外すってだけの話
同様に検索かけて出るようなことを言い訳して貼れないとかただの嘘つきにしか見られない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:21:02.91 ID:JxlLimGv.net
>>447
「googleにとって有害なもの」をデマだと思ってる
世界観の人は、このスレには向いてないと思うよ
そもそも話が合わないでしょ
そういう鉤括弧付きの「デマ」っていう固定観念に
抵触する情報を見たら
精神的にアナフィラキシー起こして発狂するのが
目に見えてるから、調べたい人だけが調べるように
しといてよかったなって思うよw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:22:58.69 ID:eDhbtADL.net
ワクチン品切れらしいから
どっちにしても打てないしありがたい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:24:16.38 ID:SCiZ15cM.net
>>448
嘘つきの言い訳が長いなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:25:14.92 ID:JxlLimGv.net
とりあえず気に入らないものは
デマとか嘘つきってレッテル貼って
勝ち誇るのが好きなんだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:29:40.27 ID:JxlLimGv.net
事実を調べて確認していくことよりも
とりあえずレッテル貼って「安全である」と断言する
ことを優先する

このザルな考え方が、大体今の推進派のトレンドだなぁ
真実を知ることよりも、やり込めることが大事。
「洗脳、宣伝でしょう」ってやつか。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:29:48.91 ID:SCiZ15cM.net
>>451
デマじゃないのだったらリンク貼れと言ってるだけ

お前に否定するチャンスは与えてる
長い言い訳してる時間があったらリンクは貼れる

それが出来ないから嘘つきと呼んでいる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:32:47.67 ID:JxlLimGv.net
>>453
他の人の投稿みてても思ったけど
ゴミにそんなことする価値がない、というのは本当だと思う。
さっきも書いたけど
そのくらいでレッテル貼るような頭の悪さだと
もう会話にならないと思うんだよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:33:13.77 ID:b8E/sCB3.net
>>446
荒川 央
https://research-er.jp/researchers/view/528749

目立った研究成果が、見当たらない。
うーん。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:36:08.16 ID:SCiZ15cM.net
>>454
都合が悪くなっただけで何の脈絡もなく
ゴミとか頭の悪さとかレッテル張り出したなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:38:12.07 ID:JxlLimGv.net
>>455
https://scholar.google.com/citations?user=qzAznfoAAAAJ&hl=en
ここ見るといいよ
かなり専門的な研究をしている

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:39:25.95 ID:JxlLimGv.net
>>456
な、会話にならなくて、ただ絡んでくるだけだろ
だからゴミだって書いたわけ
時間の無駄だから
もうNGするわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:43:21.24 ID:SCiZ15cM.net
>>458
チキン研修者のリンク貼ったように他のリンクも貼れと言ってるのに言い訳して張らないお前が会話になってないだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:50:29.25 ID:fxFKE/XS.net
これは既出?
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/nf4a58eda24e6

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:56:12.58 ID:fxFKE/XS.net
この荒川央という方、他にもいろいろ記事を書かれている

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:57:31.11 ID:xAU0zeeP.net
そろそろ打っても良いですかね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:00:45.16 ID:DAJHUTv1.net
>>460
既出
信頼できるデータもなくADEとか言ってる
猫の実験でADEで死んだとか言ってるが人間で大規模にワクチン打ってるのに何故ADEの報告はまだされてないんだって話

猫はすぐに死んだのだからすぐにデータ出るはずなのに人間では何ヵ月経っても死者が出ないってことは人間には関係のない話

464 :sage:2021/07/24(土) 10:20:33.78 ID:qXTWbaVV.net
信頼できるデータ?荒川さんは論文の解説してるだけだけど?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:23:27.77 ID:b8E/sCB3.net
>>457
トリの専門家ですか。

うーん。
哺乳類ですらない。
どこまで参考になるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:33:13.62 ID:DAJHUTv1.net
>>465
ちょっとしかしてない猫のワクチン実験をすでに大量の人間で治験されてることに対して言ってるのだから科学的センスはない

ニワトリが限度で人間の研究を出来なかった小物

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:33:31.13 ID:ua+ODrJJ.net
>>452
自分の欲してる情報を集めるだけで調べてると思うのはどうかと思うぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:34:31.39 ID:JxlLimGv.net
数ヶ月でなければ今後も出ないと
結論を出さずにはいられない

推進派はとにかく今すぐ結論を出さないと気が済まない病気の人が多い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:35:18.00 ID:JxlLimGv.net
>>467
コビなび(笑)も見てるよ
厚労省の情報はかなり重視している

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:38:56.30 ID:YeRYl+cy.net
>>446
その論でいくと、日本で最高権威なのは尾身茂だぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:43:00.88 ID:AIlRdR8X.net
>>468
いきなり推進派とか病気とかレッテル張りしてる人とは話にならないwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:45:16.00 ID:2Re8hJdD.net
で、初期にワクチン打った人はいつ死ぬの?
最初は数ヶ月で死ぬとか言ってたの忘れてないぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:54:19.89 ID:JxlLimGv.net
>>471
数ヶ月程度で結論急がなければ
そうは言わないです

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:01:19.41 ID:EvlI+Ho4.net
すでに数ヵ月経ってるのに何いってんだ
結論急いでた書き込みもないのにいきなり推進派言うとか見えちゃいけないものが見えてるな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:09:17.68 ID:MHxBgFr4.net
今までADEなんてろくに研究してる人なんていなかった日陰分野なのにコロナで脚光浴びた途端専門医面してる医者が多すぎる
聞けばまだADEなんてほとんど分かってることがないらしいからしたり顔でADE語ってワクチン勧めてる医者はヤブと思って間違いない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:09:43.21 ID:1fd6BADh.net
糖質か?って言うとまたレッテルハリガー言い出すだろうし反ワクは無敵だなw

477 :sage:2021/07/24(土) 11:10:35.07 ID:qXTWbaVV.net
このスレの人は分からない事が多いからこそ、様子見なのね。推進派は大丈夫大丈夫しか言わないから、邪魔じゃね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:12:03.38 ID:b8E/sCB3.net
>>472
ファイザーのP3治験者は接種後既に9ヶ月以上だもんな。
イスラエル、アメリカの本接種が始まって半年を軽くすぎてる。

特に安全性に関する疑念は生まれてないよね。
100万人に一人くらいの確率で心筋炎の懸念がある程度。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:12:45.89 ID:GVZoZb+J.net
>>475
こびなびの峰先生の事ですね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:14:12.07 ID:1fd6BADh.net
ヤバい!誰も大丈夫と言って無いのに新たな糖質が発見されたw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:22:47.68 ID:tlxVuVB5.net
絶対打たないスレは見れないから
このスレを開いてみたが

ファイザー、モデルナ、アストラゼネカは打たないことに決めてるから
このスレを見る必要もなくなってて

見てると眠くなってくるw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:22:50.58 ID:rtxHHgL5.net
>>475
つまり今までチキン研究しかしてなかったのにコロナで脚光浴びた途端専門家面してる荒川大先生はヤブ医者なんだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:28:20.10 ID:b8E/sCB3.net
>>482
荒川さんはそもそも医者ではないですよ。

ニワトリの研究者ですから。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:28:42.74 ID:I6zxOUh0.net
治験の初期の初期、フェーズ1で接種した患者はもう打って1年近く経ってる件
いつ全員死ぬの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:31:55.58 ID:LhgfeVsB.net
↑大変です
コロナ脳に感染し重症化した人がいます
何か特効薬はないのでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:38:16.27 ID:JxlLimGv.net
様子見スレにきて
様子見は必要ないとひたすら訴える狂人どもw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:38:55.48 ID:LhgfeVsB.net
↑大変です
コロナ脳に感染し重症化した人がいます
何か特効薬はないのでしょうか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:40:10.05 ID:F7xTJxCQ.net
少なくとも接種対象年齢でないから様子見しているというか自治体の方針に沿っているだけなんだが、費用ようもないのに慌てて打っている奴はアホだと思う
急いで打っても半年で効果が切れ、さらに変異種には対応できない今のワクチンを慌てて打つ理由は全くない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:12.89 ID:1+0NY5Oc.net
↑大変です
コロナ脳に感染し重症化した人がいます
何か特効薬はないのでしょうか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:36.14 ID:JxlLimGv.net
厚労省とファイザーが
今後未知の症状が出る可能性があることや
長期的治験が足りていない
と明言しています

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:47.61 ID:QY/R+C9z.net
>>486
様子見は必要ないとひたすら訴えてる人はいない
狂人とまたレッテル張りしだした狂人

悔しくて狂っちゃったのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:53.39 ID:fVpsTaUk.net
>>446
h-indexなんて分野によって全然変わってくるんだから異分野で比較すんのはやめろやハゲ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:42:30.79 ID:LhgfeVsB.net
コロナ脳は恥ずべき存在🧠

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:42:45.85 ID:JxlLimGv.net
>>491


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:43:38.11 ID:fVpsTaUk.net
絶対打たないスレから出張してきてるだけでしょ
あんたらが極端すぎて分化したスレなのによう言うわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:45:35.58 ID:10ldSsyV.net
流れが絶対打たないスレと何も変わらんやんけ
スレ分けした意味がまるでない
プラナリアみたく2つになっただけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:46:01.56 ID:F7xTJxCQ.net
コロナ脳はむしろワクチン推奨派なんだがな
コロナを恐れすぎて未知の危険が潜むワクチンを打ち急いでんだしw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:46:56.41 ID:LhgfeVsB.net
コロナ脳は馬鹿にされるべき存在

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:55:22.95 ID:cHCtsz2o.net
>>496
絶対に打たないスレの流れでは宗教とか四次元の戦いが始まっている
このスレでは科学的根拠のない話は否定される

十分に分けた意味があるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:57:59.26 ID:SIbj/63Z.net
>>463
そっか
これ読んでも理解できないアホなんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:03:11.81 ID:JxlLimGv.net
>>500
猫と人間は体質が違うので
猫ですぐ反応が出るからといって
人間ですぐに反応が出るとは限らないんですよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:05:29.10 ID:SIbj/63Z.net
>>483
自分のこれまでの理解と概ね一致してるし、実名で解説してる人だから信用してるよ
何か複数で必死にディスってきて余程都合が悪いみたいだね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:07:04.98 ID:SIbj/63Z.net
>>501
動物実験を否定してるの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:09:12.18 ID:omsoPXhX.net
>>501
じゃあ体質が違うので猫の話は無駄だね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:09:55.89 ID:JxlLimGv.net
>>503
動物実権をして成功した上で
人体実験をするのが一般的です
動物実験と同様に人体でも実験結果が出るとは
限らないのです

むしろ動物実験してるから
人間での結果を確認しなくていい
という考え方の方が人体での治験を否定することになります

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:13:48.58 ID:JxlLimGv.net
>>504
A 動物で安全性を確認
B 人体での安全性を確認

一般的にAが終わらないとBに進めない
ということです

Aが確認されたからといってBが確認されたとはいえない。
Bの確認は必要です

Aが確認されていないなら、Bで確認する以前の問題
ということになります

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:14:37.64 ID:omsoPXhX.net
>>505
治験で問題出てこないのだから猫の話は無駄
それをいつまでもネコガーいってる荒川は信用出来ない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:17:11.26 ID:fVpsTaUk.net
>>506
じゃあ人間にネギや香辛料食わせるのは重大な人道に対する罪ですね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:18:20.84 ID:JxlLimGv.net
>>507
ファイザーがコナミティ筋注の添付文書中で
長期的知見が不足していることを明記しています
厚労省はホームページで、今後未知の症状が出る可能性について
指摘しています

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:18:51.36 ID:JxlLimGv.net
>>508
ごめん、何いってるのか意味不明です

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:19:51.20 ID:omsoPXhX.net
馬鹿に皮肉は通じない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:24:05.99 ID:JxlLimGv.net
数百年以上の使用実績のある食材を
食べさせることの是非を問われても
皮肉にはなりえないし
意味不明ですね
今回のワクチンだって使用実績のある
「従来型」であれば特に問題にはならなかったわけで

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:27:27.61 ID:omsoPXhX.net
見苦しい言い訳ばかりの馬鹿って多いよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:29:21.10 ID:JxlLimGv.net
もうそろそろこれもNGでいいな
内容ないし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:30:53.61 ID:W/5nfrjH.net
内容のない長文作成機が何か言ってるw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:42:05.58 ID:NyQfOKgt.net
>>506>>507は本人も理解してないからそれっぽいことを長文で書いてるだけだからな
何の回答にもなってないのにからわれたら逆ギレこんなやつ信用できない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:43:08.94 ID:p6543fi4.net
あやしいワクチン
mRNAさん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:43:35.22 ID:NyQfOKgt.net
505と506だった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:51:33.25 ID:p6543fi4.net
そもそも人体でスパイクタンパクを生成させる必要がないよね
抗体を作るのに必要だというならスパイクタンパクを注射すれば済む話

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:53:45.27 ID:ocuYicd+.net
>>519
そのための大量のタンパクはどうやって生産するんだ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:03:31.45 ID:p6543fi4.net
大量に必要ないでしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:06:43.42 ID:ocuYicd+.net
>>521
今のワクチンよって人体1人1人に生産される分のタンパクが必要になる
何十億人分は大量だよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:14:11.23 ID:z2sDQrNf.net
>>337
それは従来のワクチンだから。ファイザーとモデルナは新しいワクチンと厚労省のサイトにハッキリ書いてある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:16:01.53 ID:SIbj/63Z.net
>>516
ADEは中長期の話で短期間の治験では分からないと思うんだが
そもそもこのスレに何でいるのよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:21:57.78 ID:cHCtsz2o.net
>>524
>>33でコロナのADEについて短期間で結果が出ることがわかってる
中期間の話と言ってる根拠を示して下さい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:34:53.79 ID:VcMscjKz.net
ニワトリ研究家の与太話を信じてる人って多いよね

ニワトリがワクチン生産に使われなくなって利権が得られなくなるから必死にmRNAワクチンを否定しているように見えてしまうけどな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:01:08.96 ID:fCJr7c2N.net
ワクチンで死ぬことはないってさ
そろそろ打ってもいいかな


【ワクチン関連死】唯一の「因果関係あり」事例を「なし」に変更、これにより全件「因果関係なし」に [haru★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627102007/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:03:50.48 ID:EWP4vy+8.net
感染する方がよっぽどまずいことになる
副反応が我慢できるレベルなら打った方がいいのでは


【コロナ感染】 長く苦しむ後遺症、これまでにわかっていること・・・米国で苦しんでいる人は330万人にのぼる可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627012935/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:04:09.08 ID:GhJBDA+r.net
20年ぐらい様子見て安全そうなら打つかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:11:32.95 ID:F7xTJxCQ.net
>>528
ワクチン接種でも後遺症の発生は確認されている
ワクチン接種しても感染はする
コロナは軽傷・無症状でも後遺症が発生する
ワクチン接種が後遺症を抑える根拠は全く示されていない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:11:55.98 ID:syHE1ZfZ.net
>>527
記事にもあるように現時点で接種体制に影響を与える重大な懸念が認められないだけでまだ様子見
感染者多くない地域だから感染リスクがそもそも少ない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:18:17.08 ID:syHE1ZfZ.net
>>530
ワクチン接種したら感染リスクは低くなる
よって感染しにくいから後遺症に苦しむリスクも低くなる

そんな簡単な話だよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:18:26.95 ID:NY8inQKU.net
イスラエルの状況を同国のER Drがtweet

感染者数に関しファイザーの2回接種はほとんど意味をなしていない。
重症者に関しても、最近は2回接種後の人がほとんど。今までになかった状況と。

https://twitter.com/tyonarock/status/1415568264881573889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:20:37.91 ID:9qUJE5MF.net
>>533
マルチコピペ死ね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:21:43.94 ID:74MmE6DO.net
日本もこうなるんだろうな


【フランス】「ワクチンパスポート」 提示の義務化始まる [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626919677/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:21:57.32 ID:9qUJE5MF.net
>>535
マルチコピペ死ねよカス

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:23:14.38 ID:NY8inQKU.net
有益な情報提供してるのになw
やっぱこっち来るのやめるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:24:20.50 ID:wRx6LFZ7.net
せっかくイスラエルやイギリスが人体実験やってるんだから
様子見してればよい
小池やスダレみたいに早くしてクレクレする必要ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:24:35.26 ID:g3YRtoyq.net
というより国民が導入を求める形だな
お墨付きが欲しい国民性


「ワクチンパスポート」国内利用について80%が容認★2 [速報★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626834336/

540 :sage:2021/07/24(土) 14:25:02.75 ID:OJ/e8OJr.net
シンガポールの最近のCOVID-19症例の75%がワクチン接種を受けた人々で報告されました

https://insiderpaper.com/singapore-vaccinated-covid-cases/

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:25:03.82 ID:bkyOWNeM.net
>>537
二度と来なくていいぞw
消えろ
死ね

542 :sage:2021/07/24(土) 14:25:29.51 ID:OJ/e8OJr.net
イスラエルと同じだね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:28:03.08 ID:a4TSK5CB.net
ワクチン接種を受けると
コロナに罹らないのか
コロナに罹っても重症化しないのか
この違いも解って無いやつが多すぎる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:28:09.78 ID:4YlH12Ir.net
これで先進国の首脳はますます推進のアクセルを踏むだろうな


【米世論調査】バイデン大統領の支持率が初めて50%に低下「支持率の低下は、接種のペースが遅くなり、感染数が増加していることが起因」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627098523/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:28:41.95 ID:1wmk247T.net
>>544
マルチコピペ
死 ん で

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:30:02.49 ID:cHCtsz2o.net
>>540
記事のgoogle翻訳
「ワクチン接種を受けていない人の割合と常に比較することが重要です…。シンガポールが100%完全ワクチン接種率を達成するとします…そうすれば、すべての感染症はワクチン接種を受けた人々から生じ、ワクチン接種を受けていない人々からは生じません。」

75%はただの数字トリックだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:31:40.46 ID:U1osNMcy.net
>>543
ワクチン接種はコロナにかかる前提ってこと?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:33:41.53 ID:1l8aEli5.net
もう打ちたい人、打たなければならない人はほぼ打ち終わった
これ以上は数字なかなか伸びないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:44:09.42 ID:llXL5wrY.net
反ワクがだいたい5%、標準偏差における異常値の割合に収まってきて集団の構成が安定期に入りつつある
ここにいるのはmRNAの機序に不安を持つ人たちだろうから、国産の別アプローチのワクチンが開発されたらおそらく接種するだろう
というわけでほぼ棲み分けは完了かな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:58:45.00 ID:Dc/Wjpfj.net
この記事を読むとワクチン開発のドタバタぶりが良くわかる

・塩野義製薬、組換え蛋白質ワクチンは複数の候補品の免疫原性を評価中(2020.07.28)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/07/20/07217/

塩野義製薬は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、子会社のUMNファーマが独自に確立したバキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術を基盤とした、組換え蛋白質ワクチンの開発を国立感染症研究所と進めている。

UMNファーマが米Protein Sciences(PS)社から導入した季節性の組換えインフルエンザHAワクチン(開発番号:UMN-0502)については、アステラス製薬が承認申請を取り下げた経緯がある。その背景には、製造に用いていた、PS社のヨトウガ(spodoptera frugiperda)由来の昆虫細胞(SF+)株にラヴドウイルス(Rhabdoviridae)のゲノムが挿入されていたことから、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が、慎重に審査を行っていたことがある。現状、UMNファーマが使っているバキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術(BEVS)はどのようなものか。

時間があれば、最適な抗原は何かを検討したいが、現状、スパイク蛋白質を否定するほどの理由は無いので、スパイク蛋白質を抗原とする。また、BEVSは、昆虫細胞をあらかじめ培養しておき、十分増やしたところにスパイク蛋白質の遺伝子を組み込んだバキュロウイルスを感染させる。ただ、昆虫細胞が増えることと抗原が発現することは別。本来は、どの程度抗原が製造できるか、3年程度かけて検討するが、今回は検討時間が限られるので厳しい部分もある。

【参考】
・UMN、バキュロウイルス・昆虫細胞系に代わる製造技術の整備から出直し(2018.2.19)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/18/02/16/03875/
 UMNファーマは、2018年2月16日、2017年12月期の決算説明会を開催。2017年12月、提携先の米Protein Sciences Corporation(PSC)社とのライセンス契約を解除したことなどを受け、今後のワクチン開発に、バキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術(Baculovirus Expression Vector System:BEVS)は使わないと説明した。同社はBEVSに代わる製造技術を整備しながら、資本業務提携した塩野義製薬のための新規のワクチンシーズの探索などを進める。

【参考】
・塩野義製薬株式会社における遺伝子組換え生物等の不適切な使用等について(2014.1.24)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/01/__icsFiles/afieldfile/2014/01/24/1343574_1_1.pdf
(1)事実関係 平成25年12月5日、同社医薬研究センターにおいて、過去、遺伝子組換えバキュロウイルス※1を含む実験器具や廃液の一部を、実験後に不活化処理(遺伝子組換え生物等を死滅させる処理)せずに廃棄していた可能性があるとの事案が判明した。※1 本件遺伝子組換えバキュロウイルスは、昆虫細胞に感染するウイルスを宿主とするものであり、哺乳動物等に対する病原性等はなく、P1レベルの拡散防止措置(閉鎖環境の中で遺伝子組換え生物等を扱う際の拡散防止措置として、必要な措置が最も簡易なもの。)で取扱い可能。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:00:38.36 ID:mPu2zN+t.net
ここのみなさんもワクチンは生物兵器説?


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 14:55:26.49 ID:F+lSg/VX
>>231
>子宮頚がんワクチンあたりから、ことごとくワクチン失敗だよな
いや元々目的が違うからさ。生物兵器としては大成功でしょ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:04:43.00 ID:6WQNhCeX.net
猫は猫コロナという違う病気の研究なんだけど
そんなことも知らないんだろな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:09:42.42 ID:qFYMddzz.net
収束してきたな
やはり接種とか必要なかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:27:34.20 ID:JxlLimGv.net
>>528
発症率は1%
しかも8割が軽症

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:31:39.19 ID:JxlLimGv.net
>>546
というかワクチン接種者は
無症状キャリアになって
「変異株」を撒き散らすから
増えると変異が加速する

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:33:01.72 ID:JxlLimGv.net
免疫学の研究者より
半人前の研究しかできてない
コビナビ(笑)を信じちゃってるのはヤバイな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:34:38.05 ID:VXdhn2uq.net
接種してないと撒き散らさないもんなwww

デルタ株は接種者少ないインドで変異起きたのに馬鹿過ぎるw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:38:29.07 ID:VXdhn2uq.net
誰もこびナビ言って無いのにいきなり言い出すのキモすぎる(怖)
統合失調症か?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:39:10.03 ID:JxlLimGv.net
30代以下ワクチン重篤者 685名
30代以下コロナ重症者 1名
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000809311.pdf
(7ページ)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:44:51.35 ID:b8E/sCB3.net
>>556
反論するのに免疫学専門家(実は鳥類相手しかやってないw)を持ち出すのか反ワクの哀れなところ。

それくらいしか居ないんだろうけどw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:50:45.25 ID:JxlLimGv.net
>>560
動物での動態を調べているだけで、別に鳥類だけでやってるわけじゃない
ことは論文見れば明らか
しかし推進派はどうでもいいとこでどうでもいいディスりをするだけで
荒川先生以上の研究者を出してこないなぁ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:52:11.28 ID:Ffc6hKuE.net
>>560
おっ
こびナビ班の方ですか?
さすが!本気で分かってないんだね
笑われてるよー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:04:51.75 ID:J/NFR8+W.net
>>520
組み換えmRNAを昆虫に打って作らせ抽出する

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:05:00.91 ID:p1dbZJcp.net
ここは様子見派なのに反ワクからみれば全部推進派に見えるんだな(怖)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:10:43.72 ID:Vld7nmN0.net
>>563
虫でいけるんだったら植物の方が良いんじゃない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:19:03.85 ID:J/NFR8+W.net
>>565
適当言ってゴメン

シオノギの製法コピペ
新型コロナの遺伝子の一部を組み込んだ「バキュロウイルス」(人などに感染しないウイルス)に昆虫の細胞を感染させ、新型コロナの表面にある「スパイクたんぱく質」を作り、ワクチンとして投与します。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:20:04.29 ID:NY8inQKU.net
>>559
向こうに貼った奴こっちに貼るんじゃねぇよ馬鹿

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:30:08.85 ID:w5GqZ41A.net
「ごめんね、もう手遅れなの」コロナ感染し重症になった若者が最後に医師に懇願すること「今からワクチンを打ってください」

>重篤な患者のほとんどは、最期にはワクチン接種をしておけばよかったと泣きます。そして、彼らは私に「コロナはデマだと思った」「コロナはただのインフルエンザだと思った」「コロナによるパンデミックは政治的なものかと思った」と話すのです。


https://karapaia.com/archives/52304299.html

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:32:28.77 ID:5BWJpVHc.net
>俺らみたいに絶対騙されない人って

ここでダメだったwww
モニター珈琲まみれw


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/24(土) 18:09:20.38 ID:abOE3LPu
>>394
良い人ほど騙されるよね SGの人もそうw
俺らみたいに絶対騙されない人って
まあ世間ではちょっと特殊なのかもしれないけど
たぶんそれなりの役割があるんだと思う
正しき者には必ず天は味方する
でも待っているだけじゃダメだ
自力を尽くしたその先に正しき道が開けてくるはず

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:34:30.57 ID:frXNnrzB.net
どうしようアッチのスレ
糖度が急上昇してる


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/24(土) 18:23:32.26 ID:DjGbkmaf
>>409
ということは、現時点で300年先を見越した計画がすでに練られ始めてるということですね
プランナーが頭に描く数百年後の世界ってどんなのだろう、そしてそれを現実化させていく凄さよw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:41:04.05 ID:nJmQFDyf.net
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/24(土) 17:53:00.55 ID:utYJeTNP
スレの皆は現代の竹林の七賢であり、屈原だよ 皆と出会えて、毎日、頭ヒリヒリさせる議論出来て、おじちゃんは心底うれしいよ(^-^)/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:42:15.30 ID:Ffc6hKuE.net
こびなび班の人すげえなあ
ウケる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:42:29.67 ID:Vld7nmN0.net
>>568
もしアメリカとか海外に無理やり出張させられるなら打つな
感染者アメリカ3440万人:日本86万人で日本は少なすぎるから打たない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:46:50.66 ID:bB3UO9yZ.net
↑大変です
コロナ脳に感染し重症化した人がいます
何か特効薬はないのでしょうか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:49:07.69 ID:+b1YjR44.net
https://pbs.twimg.com/media/E69hQkOUYAIXoEq.jpg
日本の超専門家を信じろ
PCR検査は信頼性が低い!
mRNAワクチンは安心安全だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:53:40.12 ID:JxlLimGv.net
>>575
専門家というのはh-index9しかないみたいですよ
もっとちゃんとした専門家はいないんでしょうか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:35:52.99 ID:lM1Qtgm7.net
>>575
日本のct値でこれなら世界はどんだけ不確実な物を信じてんだろう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:51:16.96 ID:KV60o1GA.net
日本はCT値が異様に高いから偽陽性が多い
世界各国で基準もバラバラだし、国によっては医師の主観でコロナ判定とかもあるようだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:07:07.36 ID:4/C3wNcM.net
>>1
ケンでワロタ
北斗の拳かよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:08:19.29 ID:4/C3wNcM.net
>>2
予想が外れててワロタ
俺がのばすよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:11:30.67 ID:4/C3wNcM.net
>>3
ないものを待っててワロタ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:12:23.18 ID:4/C3wNcM.net
>>4
ただの落ちこぼれでワロタ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:13:06.33 ID:4/C3wNcM.net
>>5
まだmRNAにしがみついててワロタ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:13:47.14 ID:4/C3wNcM.net
>>6
ただの感想でワロタ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:14:16.96 ID:4/C3wNcM.net
>>7
願いが叶わなくてワロタ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:15:01.32 ID:4/C3wNcM.net
>>8
縦読みかと思ったら全然違っててワロタ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:16:00.59 ID:4/C3wNcM.net
>>9
ちゃんと心配してるマトモな人がいてワロタ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:16:30.82 ID:4/C3wNcM.net
>>10
おまゆうでワロタ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:17:13.86 ID:4/C3wNcM.net
今日も完全勝利のスタートダッシュでワロタ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:25:05.27 ID:N8UjDpue.net
ここも結局他人を嗤うだけのスレになってしまったか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:36:42.31 ID:D1sI9nzh.net
こびなび班が泣きながら大暴れ。笑われてんのに…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:54:28.66 ID:b8E/sCB3.net
免疫学の第一人者の宮坂教授はワクチン推進派に変わりましたね。

https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00733/

政府は、希望者には年内にワクチンを行き届かせる方針です。実現すれば、感染拡大はかなり収束する展望は開けてきますか。

私はそういうふうに考えている。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:40:47.15 ID:tocEtXy+.net
これだけワクチンの負の情報がでてきてるのに様子見、様子見ねぇ…
 
打つ可能性や余地を残してる時点で、ワクチンを絶対打つ会の弟スレみたいなもんか
 
「まだ」打ちたくない会【様子見】というよりは、打つ可能性がある会とか打つことを検討中の会
の方がふさわしい気がするが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:44:28.20 ID:OzW4BiPf.net
>>593
日本語不自由すぎるだろw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:51:41.63 ID:OzW4BiPf.net
https://www.fnn.jp/articles/-/214630?display=full

若い世代の3人に1人は接種に“慎重”姿勢

一方で若い世代では、この“積極派”の比率が6割台にとどまることがわかった。30代では「受けるつもりだ」が41.0%、「すでに接種を受けた」が22.9%だった。18歳、19歳あるいは20代では「受けるつもりだ」が43.2%、「すでに接種を受けた」が21.3%だった。「様子を見て判断する」もしくは「受けない」を合わせた“慎重派” は30代で36%、18歳、19歳あるいは20代では35.5%、つまり若い世代の3人に1人いることがわかった。


様子見スレで問題なし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:55:08.94 ID:JXs/wbPF.net
>>594

横からだが、言いたいことわからんのは君の方だろ。言ってることはこのスレの本質だよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:59:57.07 ID:JxlLimGv.net
「将来的に絶対打たせる会」にするぞ、まで読んだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:11:29.13 ID:OzW4BiPf.net
>>596
普通の日本人ならアンケートにあるように
「すでに接種を受けた」、「受けるつもり」、「様子を見て判断する」、「受けない」というカテゴリー分けをする

ここまで言ったらわかるかな?w

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:22:24.98 ID:tocEtXy+.net
>>597
言いたいことの意図が分かる人がいて助かる。結果論としてはその通り。
様子見だろうが慎重だろうが、打つ余地を残してるってことは
>>174の指摘通り、このスレは推進派が入り込む余地がある。
まさに推進派が打つ方向に扇動してるのがわかるよね。
まあ、もう消えますよ。スレ汚し失礼しました。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:26:30.63 ID:j2oQfmDg.net
>>599
余地があるだのないだの関係なく
絶対スレにまで押しかけてギャアギャア街宣しまくってるじゃん
お前ら反ワクキチガイは

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:30:19.01 ID:fe8g198M.net
まだよく解らないから様子見。
ただそれだけの事なのに
「余地を残してるのが気に入らない」だの
「絶対に打たせる会だ!」だの
グチグチグチグチほんと気持ち悪いな
様子見ちゃいかんのか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:31:30.45 ID:bkyOWNeM.net
>>601
住人が「絶対打ちません!」となるまで納得できないらしい
まるでナチスだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:32:51.60 ID:OzW4BiPf.net
>>599
さんざんこのスレで叩かれてる人と理解しあえて良かったねw
自作自演っぽくてウケたwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:37:36.64 ID:fW7gmklV.net
職域接種が進んでる公務員けど、うちの職場では2回目を打った18人中2人が高熱などの副反応でダウン
接種は任意で打たない選択も出来るが
施設長から電話が来て理由を聞かれる
公務員でこんな現状だから、民間の会社は相当圧があるだろうな
持病があって断った人も促されて結局予約してた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:44:03.01 ID:JxlLimGv.net
様子見はナチスとは真逆だろうなぁ
どう考えても

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:48:51.66 ID:v0tAPxi+.net
>>11-605
面倒臭いから全く読まないけどワロタ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:49:30.23 ID:iu7kVaH+.net
感染したくない
(質のいい)細胞性免疫はつけたい
ADEは怖い

こんなおれに向いてるのはどういった選択肢?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:49:56.99 ID:v0tAPxi+.net
手抜きで充分の完全勝利でワロタ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:51:07.33 ID:IHAjvSVA.net
>>607
ネットの情報など無視して
きちんと本なり論文を読み教養を身につけることだろね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:52:04.37 ID:v0tAPxi+.net
>>607
風呂入って寝ろ
早寝早起きが基本

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:02:10.99 ID:Vq5vjvd8.net
>>607
ビタミンDで免疫力アップ
亜鉛と緑茶で予防

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:05:59.78 ID:JxlLimGv.net
>>607
インフルエンザワクチンで交差免疫はつく
っていう話はあったけど
どの程度効果があるものかはわからん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:13:41.82 ID:bB3UO9yZ.net
鹿ハンター信者はワクチン打つゴミと変わらんコロナ脳
ゴキブリ以下のゴミ
集団自殺しろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:35:04.30 ID:9JesZN+X.net
パンチが効いてるのはお前らの脳w


578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/24(土) 23:17:03.75 ID:EVdbBEwA
最近の情報によるとスパタンで狂牛病になるんだって?
心筋梗塞とか脳卒中とかだとちょいきついけど、狂牛病なら 苦難から解き放たれてまったり気分でgo to dieできるんちゃう?
しかしまぁパンチの効いた世界がやってきそうだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:41:51.24 ID:qXgtfVl8.net
mRNAの機序構造的にADEは考えにくい
副反応は辛いが死ぬほどではない

打ちたくはないが仕事の都合で打たざるを得ない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:45:34.96 ID:RaNC3JsX.net
どういう機序構造よw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:49:18.05 ID:NtF6CzsH.net
>>609
本も論文も読んだことないやつに対して本を読めとか言っててワロタ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:50:18.18 ID:NtF6CzsH.net
>>611
こんな遅くまで起きてて免疫アップとかワロタ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:50:23.73 ID:JXs/wbPF.net
ワクチン接種推進の話が許容されるスレ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:52:43.57 ID:NtF6CzsH.net
>>615
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ど素人がADEを語っててワロタ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:54:03.08 ID:bB3UO9yZ.net
コロナ脳のガイジどもゴミ箱に入れ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:59:13.67 ID:NtF6CzsH.net
>>621
自己紹介しててワロタ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:01:11.01 ID:rkAeZLCm.net
>>615
機序構造って何?(素朴な疑問)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:09:44.66 ID:RWpaa5LR.net
>>623
傷口に塩を塗り込んでてワロタ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:18:41.65 ID:nu2otHv0.net
キタワァ…(笑)
向いてるのは斜め上じゃな(略


359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/24(土) 17:13:48.64 ID:WcCmawHC
我々はもう前を向いてワクチンにより人口が激減した後の世界でどう生きて行くかを真剣に考え始めたほうがいいんじゃないだろうか。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:20:47.06 ID:nu2otHv0.net
ホワイトハウスに出入りしてる知人(爆笑)

腹痛えwww


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/24(土) 23:58:18.54 ID:WcCmawHC
>>593
うん。古いし正確じゃない。
4、5日前にホワイトハウスに出入りしている知人に聞いた話では今回のmRNAワクチンの評価はかなり高く、世界を廻すディーラー界でも非常に好評らしい。(もちろん生物兵器としてね)
世界のディーラー当番は今アメリカの番ということもあって今のアメリカは建国史上一番乗りに乗っているらしい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:22:27.26 ID:nu2otHv0.net
拷問www(爆笑)


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/25(日) 00:12:33.49 ID:UYW4B65c
>>602
いやいや、アメリカが潰されることは考えにくいよ。やっぱり強国だしね。
日本の歴代首相なんか毎回就任直後に横田基地内でアメリカ機関から俺たちの言うことを聞け!と肉体・精神共にぼろぼろになるまで拷問されるのがずっと続いているしね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:22:33.59 ID:RWpaa5LR.net
>>625
カキコをコピペするのが生きがいみたいでワロタ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:23:41.07 ID:RWpaa5LR.net
>>626
これは俺もワロタ
確信犯でカキコしてるだけやろ こいつも

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:24:26.74 ID:RWpaa5LR.net
>>627がいちいち報告しててワロタ
ひまだな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:33:15.44 ID:wMNzL1q7.net
>>607
>>611で、もしそれでも不安だったらイベルメクチンやアビガン個人輸入

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:35:14.67 ID:d0EU+oXc.net
>>607
イベルメクチン

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:38:09.57 ID:qYZgPPRx.net
ADEってコロナ前はドマイナー分野でまともな研究者すらいないような分野で分かってないことが遥かに多いんだよ
だからしたり顔でADE語ってる医者もどきはただのヤブ
ADEは専門じゃないのでとかADEまだ分からないとか言ってるのがホンモノ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 02:10:47.16 ID:9kVmMlBz.net
>>628
死ね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 03:20:58.71 ID:4hSeigzr.net
10日ほど前にワクチン打ったが手足の痛みがひかない
熱はないのだが、こんなに長引くっけ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 06:06:10.35 ID:7jIbyIwS.net
>>635
どんな痛みなの?
腕ではなく手が痛いの?
足はどの辺り?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:32:46.69 ID:hTZiiDU0.net
>>633
それをさ、これまた何も知らない素人がね
にわか研究者の売名狙いの発言を鵜呑みにして
ADEの事などネットで齧った程度の知識しかないくせに
「ワクチン打ったら半年後にADEで死ぬ」だとか喚き立てるんですよ
やんぬるかなヤンバルクイナですよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:13:12.69 ID:e5zDmlGX.net
>>637
別に専門じゃなくてもコロナのウィルスでのADEとワクチンでのADEだと
ウィルスの方が感染時の感染増強抗体の量がそれこそ死ぬほど多くなる傾向がある
それに対してワクチンは接種後も極めて稀レベルでしか死亡しないし接種後にウィルス感染しても重症化しにくい傾向にある
以上のことからワクチン接種での感染時ADEのリスクは未接種で感染時ADEよりも低いことが窺える
結論としてADEでの死亡を気にするならワクチンを接種した方が死亡リスクは圧倒的に低い
↑くらいの論法は普通の大学出てたらわかることじゃないのか?


半年後に死ぬとかいってる層はソニータイマーを本気で信じる層と一緒で疑似科学信者だな
様子見してるだけなのにそういう層と一緒に見られるのは嫌だ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:23:20.92 ID:jrr89syz.net
>>607
人のいない田舎に引っ越す

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:27:50.51 ID:D5WmhjtY.net
田舎は打たなくていいの?村社会だから強制されそうだが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:28:42.04 ID:D5WmhjtY.net
田舎は打たなくていいなら2年ぐらい通販生活で田舎に隠れて様子見したい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:35:32.80 ID:rkAeZLCm.net
>>637
半年後っていうのは、あまり聞いた記憶がないな
二年後とか五年後、十年後くらいは聞いたことあるけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:52:28.55 ID:7E2Km4O6.net
>>638
あなたのようなのをニワカと言うんだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:02:26.82 ID:PAxN1iZ5.net
まともに言い返せないからレッテル張りかw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:08:12.09 ID:JgGGn5zQ.net
そういう機能を追求すると見た目は地味な感じになるんだろうな
生活するのは家の中なんだし俺は見た目はどうでも良い派なんだが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:11:48.70 ID:rkAeZLCm.net
>>638
>↑くらいの論法は普通の大学出てたらわかることじゃないのか?

ノーベル賞受賞者や、mRNAワクチンを開発したマローン博士が
ワクチンに反対してるのに、大卒レベルの話をされてもな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:15:29.19 ID:V3yTWFEJ.net
ニワカと低能キチガイ比べたらニワカの方がよい
トリ研究家の猫頼りの論法よりもニワカの方がマシ

トリ頭の荒川って鶏卵ワクチン生産会社と癒着してるからmRNAワクチンのデマ流して扇動してるだけだろ
あとはデマを信じるやつらが拡散してくれるんだからコスパいいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:26:46.22 ID:e5zDmlGX.net
>>646
ADEの話とワクチン反対の話がごっちゃになってるのはなんで?
こういうのをいちいち突っ込まないといけないレベルの教養レベルなの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:35:28.30 ID:UFLCRY7P.net
反ワクカルトは分からない=危険か
分かってる事を分からないということにしてるだけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:37:02.27 ID:7UYt0ECt.net
違う話をごちゃ混ぜにしだすとか小学生レベルだなwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:39:03.46 ID:rkAeZLCm.net
>>648
マローン博士はADEの危険性を指摘してるんだが
そんなことも分からないのかよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:40:03.83 ID:jE5TcNwl.net
ADEなんてあるわけないと思ってるなら様子見する必要ないんじゃないの

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:42:14.85 ID:e5zDmlGX.net
>>651
俺がADEリスクの話をしてるのわかってないんだな・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:45:36.26 ID:7UYt0ECt.net
>>651
流石に馬鹿過ぎるから小学生からやり直せw
>>652
お前は文字が読めて無いからどうにもならんなw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:46:11.15 ID:rkAeZLCm.net
>>653
だから、マローン博士がADEのリスクについての
話をしていると言っているのですが
その上で博士は反ワクチンなのですが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:55:53.70 ID:e5zDmlGX.net
>>655
https://de.wikipedia.org/wiki/Robert_Malone
そのマローン博士のwikiで博士が間違っていると言われてるけどな
wikiなんて政争の道具みたいな側面あるから絶対じゃないけどさ

とりあえずマローン博士の発言が正しいという根拠を出してくれ
ちなみに発言が否定されている根拠はwikiの引用部にあるよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:06:47.38 ID:rkAeZLCm.net
>>656
FDAとマローン博士の言うことが矛盾しているという話だけど
研究者同士で意見が異なることはよくあることで
矛盾している以上は、どちらが正しいか分からない
分からないから様子見する
ちなみにノーベル賞受賞者のモンタニエ教授もADEのリスクについて
述べている
>>648って、ほんとなんなんだろうな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:09:20.95 ID:7UYt0ECt.net
>>656
マローン博士ってwikiみると主任研究者の下で使いっぱしりしてmRNAを開発しただけの存在なんだなw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:19:31.22 ID:G0oGnvVk.net
別に反ワク派とかでは無いけど
○日の午前10時15分に○○市民文化会館に遅刻せず集合、とか面倒くせえわ
こんな方式な限り絶対いかねーわ
オメーらがこっちの言う時間に来るなら打ってやってもいいわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:31:17.01 ID:e5zDmlGX.net
>>657
モンタニエ教授も叩かれまくってるね
https://www.lexpress.fr/actualite/societe/sante/prix-nobel-mais-conspue-par-les-scientifiques-qui-est-le-professeur-luc-montagnier_2123997.html
結局ワクチンって巨大な利益生むので利害の対立は起きやすい

どっちが正しいかなんて大卒レベルの知識じゃ専門学的に正確には判断出来ないけど
大卒レベルの教養があれば説明された根拠を理解して大体の判断は出来る
俺の判断では根拠を示せてないその反ワクチン側が圧倒的に負けてるけどな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:35:47.88 ID:AT0XvBeA.net
ADEになる奴はいる
しかしごく稀だ
ワクチン打ったら全員ADEで死ぬだとか
全員免疫不全になるだとか言ってる奴は狂人

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:51:27.58 ID:jE5TcNwl.net
罵倒するしか脳がないのかな

663 :sage:2021/07/25(日) 12:00:25.26 ID:9a2X2x78.net
誰も信用しない。だから、モルモット(ワクチン接種者)をしばらく観察させてもらいます。

そもそも、俺的にコロナに大して脅威感じてないしね。

慌てて打ってる意味が分からん。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:07:55.60 ID:jOaEFpin.net
6月のアメリカの死者の殆どは非接種者

6月のコロナ死者、全員ワクチン未接種 米メリーランド州
https://www.cnn.co.jp/usa/35173591.html

(CNN) 米メリーランド州のホーガン知事は7日、記者会見で、6月に同州で新型コロナウイルス感染症によって死亡した130人について、誰もワクチンを接種していなかったと述べた。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:08:02.25 ID:vYdDlShE.net
イスラエル・イギリス・オランダの結果からすると、
たとえ人口の多くがワクチン打っても、コロナ前の生活に戻るととんでもなく感染者が増えるが、重症者はあまり増えない
ってことかな

まあ重症者が増えないのは、夏だからっていう季節要因もあって、冬にどうなるのかはわからない

イスラエル・イギリス・オランダはデルタ株が流行ってる現在での状況で、
将来デルタ株よりさらに感染力の強い株、免疫回避能力の強い株、とかが出てきたらわからんが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:08:46.62 ID:s2Yb9piL.net
>>661
まだ治験中なのにADEが極小数と決めつけるのはデマ
最低5年、10年のデータが必要

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:10:59.65 ID:PAgUmDCS.net
裏タイトル
コロナ脳患者収容スレ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:13:11.73 ID:LnFO3b9K.net
細胞性免疫と液性免疫の区別もつかない男の人って…
免疫って抗体だけでやる訳じゃないよ?

669 :sage:2021/07/25(日) 12:15:36.55 ID:9a2X2x78.net
アメリカだけ極端なデータ、誰が信用するの?
実際アメリカ人ワクチン拒否してんじゃんww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:17:25.36 ID:e5zDmlGX.net
>>661
おそらく副作用率の多さからワクチン打って高確率でADE現象は起こっているだろ
ただワクチンにより生産される感染増強抗体よりも有益な中和抗体の生産量が多いからADE起こっても軽症で済んでるだけ
だから副反応でだるかったり発熱したりしているし、接種2回目の方がより出やすくなっている

ウイルス感染したら感染増強抗体が大量に生産される可能性が高いためADEで重症になり死にいたることが多い
ワクチン打っていたらウイルス感染しても中和抗体が事前にたくさんあるのでADE起こっても軽症になることが多い
よって

で反ワク信者がこの話を聞いたら「ワクチン打って高確率でADE現象は起こっている」「ADEで重症になり死にいたる」だけを切り取るんだろうな
でわからないから怖い→絶対打たない言いだす→自分だけが打たないの不安だから周りも巻き込もうとする
やってることが中世の魔女狩りとかから進歩してないな

現代だと科学的ではないと理解出来る人が増えてるからほんと教養って大事だわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:19:53.90 ID:e5zDmlGX.net
微妙に中途半端に送信しちゃった

よって
→よってワクチンよりも未接種でウイルス感染するの方がADEで重症化するリスク高い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:02:16.09 ID:jE5TcNwl.net
こんなレスから切り取るヤツいないよw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:05:55.90 ID:Q05lUJ9Y.net
こびナビは専門家集団ではない
https://www.akiradeveloper.com/post/covnavi-gomi/

見るとわかるが、大半はただの臨床医で、 あとは公衆衛生、免疫学の専門とかろうじていえるのは峰だけ。まず臨床医なんか論外。 この遺伝子ワクチンのことを正しく理解し、評価する専門性はない。
では最後の切り札「峰宗太郎」。この人はどうだろうか。 この人はかろうじて免疫学のことを語る専門性がありそうだが、 研究者として大したことない。
研究者のすごさを測る指標としてh-index という指標が使われる。 これは概ね、どれだけ価値のある論文を書いてきたかを表す。 具体的にはh-indexは、x回以上引用された論文がx本以上ある場合にxだと計算される。
峰は、なんと9しかない。 つまり、9回以上引用された論文が9本しかない。 これは完全な素人とは言えないが、それなりと言えるレベルでは全くない。つまり、峰は、研究者としては半人前といえる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:12:05.58 ID:Q05lUJ9Y.net
>>672
それな
>>670は読む価値もないゴミレス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:13:52.76 ID:Q05lUJ9Y.net
しかも671の修正後の日本語すらも微妙におかしいw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:15:07.11 ID:Q05lUJ9Y.net
ワクチンの 仮面かぶった 毒なのに
我も我もと 年寄り並ぶ

ワクチンを 打てというやつ よく見れば
おでこの真ん中 獣の刻印

劇薬を ワクチンとして 売る悪魔
馬鹿な人間 何度でも打つ

ワクチンで コロナとオサラバ そう言われ
打ったはいいが この世とオサラバ

接種券 三途の川への 乗船券
船を漕ぐのは ピットクルー

ブースター 今度は効くよと 騙されて
馬鹿な人間 何度でも打つ

ワクチンの 列に並んで 接種待ち
帰りは担架に のせられ搬送

ワクチンを うってドヤ顔 してる奴
来世はちゃんと 勉強しような

ワクチン死 遺族はみんな 泣き寝入り
医者や政府は タヌキ寝入り

ワクチンを 打て打てという 工作員
なぜか日本語 少しおかしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:24:30.66 ID:etc4aADb.net
>>673
それを書いてるお前が誰なんだという話ですよ
偉そうだけど

文章が気持ち悪い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:24:59.06 ID:oOeGVkZk.net
>>670
このレスで反ワクがアナフィラキシーショック起こして発狂してるなw
こういうレスみると反ワクはADEか自己免疫疾患になるから危険だぞwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:29:37.25 ID:N5jKVcrD.net
>>677
偉そうとかあんま関係なくね?
大事なのは記述されている内容

それとも中身の日本語が読めない非日本人の方かな?
ああ ただのゆとり世代か 紛らわしいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:31:12.96 ID:N5jKVcrD.net
>>678
こういうウィットを効かせたつもりで
思いっきりスベっているカキコも
インターネット上で永遠に残るんだよなあ
永遠の黒歴史でカワイソ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:33:11.72 ID:CKN41UYJ.net
>>679
内容も小学生のテストの点数自慢程度でくそ過ぎるwww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:35:42.07 ID:CKN41UYJ.net
>>680
お前の書きこみに大爆笑www
凄いなーwwwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:36:17.38 ID:etc4aADb.net
>>679
どういう人が書いたかって重要
信用できない人の書くことは信用できない
気持ち悪い偉そうな人が書いた文章など読む価値なし
素人の書いた文章まで全部読んで精査なんかしてられない
時間は有限

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:50:18.59 ID:CKN41UYJ.net
>>683
その上内容には触れずに日本語が微妙におかしいって攻撃しだしたもんなw
こういう人は>>679によれば非日本人(←この単語使う日本人いなくねwww)かゆとり世代らしいぞwwwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:59:40.55 ID:+bqF39/z.net
こびナビは専門家集団ではない
https://www.akiradeveloper.com/post/covnavi-gomi/

見るとわかるが、大半はただの臨床医で、 あとは公衆衛生、免疫学の専門とかろうじていえるのは峰だけ。まず臨床医なんか論外。 この遺伝子ワクチンのことを正しく理解し、評価する専門性はない。
では最後の切り札「峰宗太郎」。この人はどうだろうか。 この人はかろうじて免疫学のことを語る専門性がありそうだが、 研究者として大したことない。
研究者のすごさを測る指標としてh-index という指標が使われる。 これは概ね、どれだけ価値のある論文を書いてきたかを表す。 具体的にはh-indexは、x回以上引用された論文がx本以上ある場合にxだと計算される。
峰は、なんと9しかない。 つまり、9回以上引用された論文が9本しかない。 これは完全な素人とは言えないが、それなりと言えるレベルでは全くない。つまり、峰は、研究者としては半人前といえる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:01:59.68 ID:CZRnWTXr.net
>>629
正しい用法の確信犯久しぶりに見た気がする

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:03:48.84 ID:NSqFEtZ3.net
このスレでこびナビと言ってるのは反ワクだけ
何故こんなに宣伝してくんだろうな
ステマかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:05:14.35 ID:+bqF39/z.net
こびナビ打ったフリ事件
https://www.o-kinaki.org/1479/

ちなみに2017年、それほど大きい額ではないですが、木下喬弘医師はファイザーから「講師謝金」という名目で謝礼金をもらっています。
ワクチンメーカーとまったく利害関係がないと言えない。

そして驚きの事実が。

この医師、これだけワクチンは安全です、みんな安心して打ちましょうとか言っていたくせに、自分は「打ったフリ」をしていた。

これが話題となり、一生懸命弁解してましたが、どの言葉もあまり腑に落ちるものではなく、あまりも見苦しい。

その日の夜遅くにあわてて写真付きでようやく接種報告をツイートしてましたが、これだけみんなに安全安全って勧めといて遅すぎやしませんか?
というかその接種の様子も自身が関係する職場でやっているようであり、本当に打ったのかは怪しく思えてしまいます。
というかあまりにもわざとらしすぎて、実際の写真を見るとモロに嘘くさく見える…。
注射打ったあとのパッチ貼った画像などいらん。

だって、
「ずっと打ったフリしてました!笑」
ですよ?

笑ってる場合か!

自分はこの事実を知ったときめちゃくちゃびっくりしましたよ。
あれだけ「安全」と豪語してみんなに勧めていたんですから。
はっきり言って、フリしてたと笑う神経がわからない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:07:34.18 ID:jE5TcNwl.net
単発お疲れさま

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:12:15.35 ID:jE5TcNwl.net
コビなび代表の吉村健佑は元厚労省の医系技官のようだから元々厚労省とつながりがあったんだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:16:39.66 ID:NSqFEtZ3.net
>>690
このスレでこびナビのことを良く言ったりソースにされたこと無いのになんでこびナビのことを語りだすの?
しかも内容も天下りとかどうでもいいことだしさ

ここはワクチンの話をするスレじゃないのか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:22:49.37 ID:+bqF39/z.net
【炎上】手を洗う救急医Taka「つべこべ言わずにワクチン打て」と言いつつ、自分は未接種だった→逃亡

https://matomame.jp/user/yonepo665/efd39ef3e468e3bccaa2

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:27:35.17 ID:F/rlMYSn.net
こびナビでスレ内検索して、主張ごとに分類してみた

・こびナビ運営者は素人()
>>298,302,479,673,685
・こびナビはデマ拡散サイト
>>435,688,690
・こびナビの話はしていない
>>558,687,691
・他の書込みをこびナビの工作員と認定
>>562,572,591

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:29:50.65 ID:F/rlMYSn.net
こびナビでスレ内検索して、主張ごとに分類してみた

・こびナビ運営者は素人(5/14:35.7%)
>>298,302,479,673,685
・こびナビはデマ拡散サイト(3/14:21.4%)
>>435,688,690
・こびナビの話はしていない(3/14:21.4%)
>>558,687,691
・他の書込みをこびナビの工作員と認定(3/14:21.4%)
>>562,572,591

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:34:08.42 ID:+bqF39/z.net
https://yomeiblog.com/2021/06/20/11220-adeのことを繰り返し伝えるのは/

こびナビチームの認識が科学的に間違っておるからだ。ADEは、中和抗体が十分にある「治験」や、大量の抗体を輸注した動物実験で見えるものでは断じてない。

感染あるいはワクチン接種によって作られた抗体が下がってくる近い将来に、免疫逃避株に感染した時に問題となる可能性がある。全く抗体のない人の方が、むしろ安全な可能性があるからだ。

イスラエルはインド株が入ってないが、イギリスでは蔓延してきた。アストラゼネカで対抗できない場合、未接種と接種済みで死亡率に逆転の差が明確に出たら、こびナビチームは嘘ついて国民を騙して毒を与えたことになる。

リスクはきっちり説明し、それでもメリットがあると説明して接種の決意を固めてもらう必要がある。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:35:50.36 ID:NSqFEtZ3.net
>>693
お疲れ様です
まとめてくれてありがとうございました

良く言ったりしたりソースに使われてたら批判するのはわかるんだけどな
何故か目の敵にしていて何もないところでも攻撃し出すから気持ち悪い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:08:36.17 ID:7GVSCKwJ.net
>>334
そんなに効果が薄いならむしろ打たなくてもいいと思ったけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:12:26.90 ID:FSwa2nPY.net
反ワクって単純だから一度刷り込みしたらとヒヨコみたいについて行くからな
その習性をニワトリ研究家の荒川とかが利用して私の戦闘力はh-index53万ですって言ったら素直に強いと信じちゃって吹聴して回り戦闘力それ以下だと見下すような雑魚戦闘員

こびナビも敵だからと言われて素直に従って吹聴しているんだろうさ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:21:18.89 ID:a7wG5djn.net
>>698
h-index53万は論文を一日に20本書くのを365日20年続けても厳しい…笑

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:21:37.93 ID:7GVSCKwJ.net
反ワクではないんだなあ
選挙に似てるw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:22:22.59 ID:UTOtzxDm.net
【炎上】こびナビの手を洗う救急医Taka「つべこべ言わずにワクチン打て」と言いつつ、自分は未接種だった→逃亡

https://matomame.jp/user/yonepo665/efd39ef3e468e3bccaa2

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:22:49.18 ID:7GVSCKwJ.net
>>607
もう一度BCG打つのはどうかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:26:34.76 ID:rkAeZLCm.net
>>660
ワクチンの利益は兆の単位なので
利権からいうとワクチン推進派の方が
バイアスかかりやすいことになってしまう

正確に判断できないから
様子見するのが正解だと自分は思うけどね
根拠が出てくるのが数年後というなら
数年待つしかないわけだし
現時点で根拠がないのはむしろ当たり前

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:28:54.53 ID:rkAeZLCm.net
>>698
>h-index53万ですって言ったら素直に強いと信じちゃって

ノーベル賞受賞者のh-indexが大体40くらいなのに
53万って確実に中二病か頭おかしい人だってわかるよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:29:58.91 ID:ODW/FhZS.net
ワクチンうんぬんの前に
そもそもウイルスの正体がまだわかってない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:31:32.65 ID:ODW/FhZS.net
ちなみに荒川先生のh-indexは33

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:34:33.91 ID:FSwa2nPY.net
>>699
宇宙の帝王フリーザ様だから余裕w

うちのボスは余裕で70超えしてるな
下にDr.20人以上抱えて孫弟子までいて勝手に共著者に入れられてるから論文検索したら2000件以上ヒットする
そんなボスでもよく間違った発言しまくりだから身内で諌めて自浄してるわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:44:37.50 ID:FvGNo4ts.net
70超えしとる奴
誰か特定して

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:01:54.43 ID:FSwa2nPY.net
>>708
その程度のやつそこらにたくさんいるだろ
ヒントはよくヤクザに間違えられてたりするな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:08:39.37 ID:rkAeZLCm.net
ヤクザ的にワクチン推進してんのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:12:38.66 ID:Yyq1+IWC.net
>>685
で、こびナビの内容を批判している専門家には誰がいるの?
間違っていたら専門家が指摘、批判するはずですよね。
(素人の戯言ではなくて)

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:19:20.21 ID:Yyq1+IWC.net
>>697
>そんなに効果が薄いならむしろ打たなくてもいいと思ったけど

何についてのどういう効果が薄い、と読み取ったのでしょうか。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:24:52.62 ID:wx2e5Wgb.net
>>607
5-ALAは?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:30:47.43 ID:rkAeZLCm.net
>>334
>ワクチンのほうが危険ということにはなりません。
>むしろ、ワクチンを打たずに感染した場合のほうが、スパイクたんぱくは多く体内で生産されるでしょう。

重症の場合と比べたらそうでしょう。
つまりワクチンを打った場合よりも、スパイクタンパク質を
多く生産する場合は、スパイクタンパク質が多くなるという話なので
あまり意味はないことを言ってるのかなと思います。
軽症の場合とか無症状の場合は感染した場合の方が少なくなる
ことも多いと思います。

>上記はいずれも実際に起きていることです。
10日以内で全部消えてるかどうかは分からないですね。

>体内で消えないのであれば、どれも不要です。
多少は消えているのかもしれないですが、全部消えているのかどうか分からないと
人によっては「かなり残ってしまってるケース」があるという
可能性を除外できないのではないかと思います。

>可能性の指摘がなされたとしても、その後の裏付けデータが出てこないのなら、
>起きていないということです。
>接種後短期間の追跡で分かることなのですから。

いや、それは分からないのでは?
そもそもどうやって追跡するんでしょうか??
体内のどこに流れているかもよくわかっていないのでは?
体内の全細胞を調べるのですか?

>上記で指摘済みですが「永久的」ということはありません。(検出されていない)

そもそもどういう方法で検出した場合の話でしょうか?
mRNAワクチンの有無を明確に検出できるのでしょうか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:36:24.87 ID:8PJc/fit.net
>>704
サブカル知識無さすぎて草
最初からほとんどが例え話なのに53万と本気で言ってると信じてるあたりがバカすぎる
わからないなら黙っておけばバカになされないのにわざわざバカにされに行くスタイルなんだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:37:13.98 ID:AT0XvBeA.net
>>666
治験は三相まで完了している
現在は経過観察が行われているだけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:37:57.40 ID:AT0XvBeA.net
>>670
そういういい加減な理屈やめろよ
何一つ根拠なし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:39:15.98 ID:rkAeZLCm.net
>>715
別に本気で信じてないでしょ
なにを思ってるのかしらないけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:42:35.17 ID:JSD93w50.net
>>718
お前頭の悪いってよく言われるだろ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:45:02.08 ID:rkAeZLCm.net
>>719
なんか悔しがって絡むのやめてほしいんですが
そもそも53万とか恥ずかしいこと書くからこうなるわけで
ある程度サブカル知ってるから「中二病」ってこっちも書いてるわけで

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:46:38.73 ID:rkAeZLCm.net
他の人の投稿みてると
この辺がNGのタイミングなのかな
という気がしたので
ここでNGしときます

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:52:34.77 ID:MqJosjPX.net
>>721
お前はもうこのスレ来るなよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:03:15.37 ID:e5zDmlGX.net
>>717
だいたいの根拠は↓
https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0001.html

解説は大変だからパスで
まあ指摘の通りいい加減な理屈ではあるけどね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:32:45.68 ID:YVoa0RLr.net
コロナに感染した若者たちの多くはワクチンを信じておらず、そんな彼らが感染し、重症化して人工呼吸器を挿入する段階になると、
「お願いです、ワクチンを接種してください」と懇願するという。
しかし回復が困難な患者に「もう遅い」と宣告しなければならない。

「ワクチン接種を拒んで重篤な患者となった人のほとんどは「この人がこう言ってたから」「SNS、Youtubeで見たから」「ワクチンは危ないというメールが届いたから」といったネットの情報をもとに判断している人がとても多いこともわかりました。
彼らは自分が感染して初めてワクチン接種を望むのですが、それはもう手遅れなのです。
ワクチン接種をしなかった人が死ぬのを見るのは、私のような医師や医療スタッフにとって、本当に辛いことです。」
(コビア医師)

新型コロナウイルスの情報は常にアップデートされているので、情報の鮮度も大事だ。
新型コロナウイルス感染症は当初、呼吸器疾患と理解されていたが、現在では、全身に影響を及ぼすことがわかっている。
若者は感染しても高齢者に比べれば死亡率は低いものの、デルタ株の登場で死亡率も上昇している。
そして一番懸念されているのが後遺症だ。回復後、およそ10〜30%の人が、その後長く苦しい後遺症に悩まされることも複数の研究で明らかになっている。
2021年07月23日
https://karapaia.com/archives/52304299.html

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:34:05.01 ID:vkx+q5KR.net
実験台だから1回10万くれるなら打つの考える
2回で20万な

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:51:18.21 ID:vYdDlShE.net
いまのmRNAワクチンはスパイクタンパクしか作らないが、
ウイルスの中身のRNA以外のウイルス全部を合成するmRNAワクチンを作って、動物実験や治験して効果を確かめてほしい
中身が無いので本物のウイルスみたいに自己複製能力のないやつ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:35:48.58 ID:PAgUmDCS.net
>>725
>実験台だから1回10万くれるなら打つの考える
>2回で20万な

こいつ馬鹿
うってしんどけ
やっすいいのち

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:50:36.32 ID:c4o+Ffet.net
↑反ワクだけど低知能だから高度な会話に参加できなくて
しょうもない遊びレスに絡む事しかできない低能w

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:53:28.78 ID:9LKKoSmM.net
東京1763 日曜過去最多 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627205254/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:57:33.81 ID:Owetjnqs.net
>>724
不安を煽っているだけの典型記事
こうやって不安を煽り、よく分からないまま打つことの方が問題

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:58:04.07 ID:tKdJidqa.net
【調査】 アメリカ国民の20%がコロナワクチン接種時のマイクロチップ埋込み説を信じる 「米実業家ビル・ゲイツ氏が陰謀の影にいる」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627201164/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:16:11.04 ID:PAgUmDCS.net
>>728
>↑反ワクだけど低知能だから高度な会話に参加できなくて
>しょうもない遊びレスに絡む事しかできない低能w

↑知的障害者早く死ね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:22:30.09 ID:mlOA9MvQ.net
若くて健康な奴は
一回コロナにかかった方が
ワクチンよりも安全に免疫作れるやろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:41:26.51 ID:etc4aADb.net
>>733
後遺症が残るかも

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:55:10.15 ID:f8ZXZTNa.net
スパイクマンになるとか荒唐無稽なのは流石に消えたか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:59:48.69 ID:Nl6wM0J+.net
後遺症はワクチンだってあり得るし

737 :sage:2021/07/25(日) 20:24:10.47 ID:9a2X2x78.net
インフルエンザでも後遺症はあるし、コロナの後遺症が特別ってわけじゃないお。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:01:42.76 ID:uShGdSIp.net
正確には、
コロナワクチンは三相試験まで完了したことにして政府は承認した
実際に安全かどうかは不明である

これが事実

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:21:59.18 ID:PAgUmDCS.net
ここはコロナ脳患者収容スレですか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:29:09.11 ID:f8ZXZTNa.net
ワクチン打ったらみんな即死するとかは流石に無理があるので
ワクチン打ってもコロナで死ぬってデマにシフトしてる感じ?
統計的には全然そんなこと無いのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:33:29.37 ID:vATaxea5.net
いまだに券届かねーんだが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:16:28.16 ID:17foSQcA.net
今日打ってきた
打ちたくなかったけどね
介護職だから打たなきゃしょうがない
気軽にブッチできるお前らが羨ましいよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:56:33.20 ID:i4Kxe1AB.net
>>742
まともな社会生活を送っている人は、あなたと同じ選択をするよね

前々から不思議だった点
ワクチン打たない派はコロナよりワクチンの方が怖いという
コロナはかかっても軽症で終わることがほとんどだから、大したことないと
でも、ワクチン打たない派に致命的に欠けている視点は、社会的影響を何も考慮していないということ
確かにコロナにかかっても軽症で終わって健康的被害は大したことないかもしれない
ほとんど社会と繋がりのない無職や引きこもりその他一人で生きている人にとっては正しいんでしょう
でも、大多数の人にとっては健康的被害は大したことなくても、職場や取引先や属しているコミュニティへ与える影響は甚大だ

ワクチンを打って寝込んだ、それだけ
回復したら今までと全く変わらない生活に戻れる

コロナにかかって寝込んだ
会社からは完全に回復するまで自宅待機を命じられ、濃厚接触者を割り出し、全員にPCR検査
取引先も濃厚接触者に該当する者はいないか調査、該当したらPCR検査
それらの結果が出るまで、健康上問題がなくても自宅待機
会社のサイトで新型コロナ感染者が発生した旨を告知、社のイメージへの影響も大きい
各方面へ多大な迷惑をかけるわけ
もしワクチン接種を拒否した上で感染したのなら、間違いなく社内で厳しい立場に追いやられ、
最悪退職する羽目になるかもね

ワクチン打たない派は、なんで社会的影響を全く加味しないんですか?
気が進まなくてもワクチンを打つという選択肢以外ありえない環境って想像できますか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:01:04.34 ID:Nl6wM0J+.net
リモートだもん
自粛してるし
社会的うんぬん言うなら遊び歩いてる人に言ってくれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:01:14.29 ID:AT0XvBeA.net
>>743
アンケートを取ると明確に新型コロナワクチン反対派というのは10%程度の人たちです
その他に様子見の人がいますが、合わせても20%いきません
つまり世の中には、自営業の人やら、人間関係が希薄な人などが一定数いますから、その人たちにはしがらみは無いのですよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:03:10.97 ID:LWxLOPuK.net
>>738
せやな
これが正しい
そもそも5年後10年後の安全性を求めるのはキチ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:05:49.93 ID:ReMQ4scS.net
>>745
根拠もなくいい加減なこと言ってるw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:08:09.47 ID:i4Kxe1AB.net
>>745
マジでワクチン打たない派は社会的なしがらみとは無縁の生活を送っている人たちなのかもね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:08:19.35 ID:0/0iG2vD.net
>>743
>ワクチンを接種しないつもりと回答した人々は、女性、低学歴者、預貯金額の少ない人々
>結論:女性、高齢者以外、社会経済状況が低い人々、他人を信用しない人々、うつや不安の傾向がある人々はワクチン接種に否定的な傾向
ttps://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/21050005.html

要するに「ワクチン拒否」に至る人というのは環境依存
社会に出て働いてる人というのは
自分の健康は現状で不安要素がなければ、後回しになってしまう人が多い
自分の健康よりもまず家族、生活が第一。
それが、低所得者や社会的地位が低い人は
養う家族もいなく自分第一主義になれるし、ネットで納得いくまで調べつくす時間の自由もあるので、まずは自分の健康、安全を最優先に考えることができる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:15:00.60 ID:35hZITEL.net
こびナビは専門家集団ではない
https://www.akiradeveloper.com/post/covnavi-gomi/

見るとわかるが、大半はただの臨床医で、 あとは公衆衛生、免疫学の専門とかろうじていえるのは峰だけ。まず臨床医なんか論外。 この遺伝子ワクチンのことを正しく理解し、評価する専門性はない。
では最後の切り札「峰宗太郎」。この人はどうだろうか。 この人はかろうじて免疫学のことを語る専門性がありそうだが、 研究者として大したことない。
研究者のすごさを測る指標としてh-index という指標が使われる。 これは概ね、どれだけ価値のある論文を書いてきたかを表す。 具体的にはh-indexは、x回以上引用された論文がx本以上ある場合にxだと計算される。
峰は、なんと9しかない。 つまり、9回以上引用された論文が9本しかない。 これは完全な素人とは言えないが、それなりと言えるレベルでは全くない。つまり、峰は、研究者としては半人前といえる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:16:03.48 ID:35hZITEL.net
こびナビ打ったフリ事件
https://www.o-kinaki.org/1479/

ちなみに2017年、それほど大きい額ではないですが、木下喬弘医師はファイザーから「講師謝金」という名目で謝礼金をもらっています。
ワクチンメーカーとまったく利害関係がないと言えない。

そして驚きの事実が。

この医師、これだけワクチンは安全です、みんな安心して打ちましょうとか言っていたくせに、自分は「打ったフリ」をしていた。
これが話題となり、一生懸命弁解してましたが、どの言葉もあまり腑に落ちるものではなく、あまりも見苦しい。

その日の夜遅くにあわてて写真付きでようやく接種報告をツイートしてましたが、これだけみんなに安全安全って勧めといて遅すぎやしませんか?
というかその接種の様子も自身が関係する職場でやっているようであり、本当に打ったのかは怪しく思えてしまいます。
というかあまりにもわざとらしすぎて、実際の写真を見るとモロに嘘くさく見える…。
注射打ったあとのパッチ貼った画像などいらん。

だって、
「ずっと打ったフリしてました!笑」
ですよ?

笑ってる場合か!

自分はこの事実を知ったときめちゃくちゃびっくりしましたよ。
あれだけ「安全」と豪語してみんなに勧めていたんですから。
はっきり言って、フリしてたと笑う神経がわからない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:16:29.37 ID:0/0iG2vD.net
今のワクチンをまだ受けたくない、または絶対に受けない
と言ってる人は、おそらく現状でそれが一番正しい選択です
ただ、
そう思ってても実際にそういう選択が出来る人というのは
自由業、無職、暇な主婦、フリーターなどのいつでも気軽に仕事をやめれる非正規雇用の人くらいしかいないので
ワクチンを拒否するのは
そういった社会的底辺の人ばかりなのです

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:16:47.15 ID:35hZITEL.net
【炎上】こびナビの手を洗う救急医Taka「つべこべ言わずにワクチン打て」と言いつつ、自分は未接種だった→逃亡

https://matomame.jp/user/yonepo665/efd39ef3e468e3bccaa2

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:17:13.48 ID:rkAeZLCm.net
>>743
ワクチンを打つことによる社会的影響

ワクチンを接種すると感染しても無症状になりやすくなり
無症状キャリアとしてウイルスをまき散らす
しかもワクチン接種すると「無敵」と思う輩が多く、彼らは
マスクを外してドンチャン騒ぎをするので、感染爆発を引き起こす

ワクチン接種者が増えると、ワクチンを回避する変異株の
進化速度が加速する可能性が高くなる
そのため、ワクチン接種者が増えることで
ウイルスの変異速度に対して
変異株に対応したワクチンの接種が間に合わなくなる確率が上がる

ワクチンの接種率をどれだけ上げても
集団免疫は獲得できないと、CDCのファウチが認めているため
集団免疫のために接種することには意味がない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:17:27.76 ID:35hZITEL.net
https://yomeiblog.com/2021/06/20/11220-adeのことを繰り返し伝えるのは/

こびナビチームの認識が科学的に間違っておるからだ。ADEは、中和抗体が十分にある「治験」や、大量の抗体を輸注した動物実験で見えるものでは断じてない。

感染あるいはワクチン接種によって作られた抗体が下がってくる近い将来に、免疫逃避株に感染した時に問題となる可能性がある。全く抗体のない人の方が、むしろ安全な可能性があるからだ。

イスラエルはインド株が入ってないが、イギリスでは蔓延してきた。アストラゼネカで対抗できない場合、未接種と接種済みで死亡率に逆転の差が明確に出たら、こびナビチームは嘘ついて国民を騙して毒を与えたことになる。

リスクはきっちり説明し、それでもメリットがあると説明して接種の決意を固めてもらう必要がある。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:21:49.78 ID:fJCyE/PS.net
>>599
の通りになっててワロタ。
このスレ推進派に占拠されてるじゃん。
このスレ立てたスレ主は思わく通りになってるかい?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:23:16.35 ID:ReMQ4scS.net
https://www.fnn.jp/articles/gallery/214630?image=5

>>745
働いてる若めの世代で様子見は約30%いる
打たないのは5%くらい

妄想で語りすぎw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:24:04.11 ID:0/0iG2vD.net
>>756
俺は「絶対に受けない人が正しい」と言っているが?

お前はただ「絶対に受けない人」でスレが占拠されてないと
許せない人なだけでしょ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:26:45.74 ID:rkAeZLCm.net
>>758
受けないって、何?
なんか日本語おかしいんだけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:29:29.89 ID:/5a6n8a+.net
>>758
その通りですね
>>756みたく、スレが反ワク派で占拠されてないと許せない、許容できないのであれば
それは絶対受けないスレと全く代わりがない
自分みたいにワクチンに懐疑的でありつつも
受けざるを得ない状況の人の受け皿になるこういったスレさえも許容できないのであれば
snsで閉じこもって反ワク同盟の人たちだけで活動やってれば良いと思います。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:31:36.72 ID:AT0XvBeA.net
>>754

>>757
わざわざ接種拒否者が少数派だと証明するデータ引っ張って来てくれてありがとね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:31:42.93 ID:PAgUmDCS.net
>>742
>今日打ってきた
>打ちたくなかったけどね
>介護職だから打たなきゃしょうがない
>気軽にブッチできるお前らが羨ましいよ

介護される人逃げて!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:31:59.23 ID:rkAeZLCm.net
だから、お前どこの国の人だよ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:32:13.56 ID:Dturq80A.net
どうせお前らなんか自分の子孫も残せず遅かれ早かれ逝くんだし
自分の信じる道を歩めよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:33:15.95 ID:rkAeZLCm.net
>>761
多数決でワクチンのメリットデメリットが決まるとでも
思ってるのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:36:15.18 ID:fJCyE/PS.net
>>758
?誰と何を勘違いしてるかわからんが、
推進派と反ワク派の間でせいぜい頑張ってよ。打つ会や打たない会とは違って様子見派は利害が一致しないから、話がかみわないことに気付いてないみたいだし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:36:52.01 ID:cgz7Rogt.net
いずれは打つつもり
せいぜい引き延ばせても半年ぐらい
打たない訳にはいかない、奇人変人と思われたまま死にたくない
どうせ死ぬなら、まともな人として死にたい
と、ここ見てると思うようになってきたわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:37:38.95 ID:SRKfnC68.net
命に関わることかもしれないのに
死の危険を賭してでも打たなきゃいけない状況など
本当は存在しないことは冷静に考えればわかる

打つことに関して状況のせいにする事であたかも
自分には落ち度はありませんと言いわけしたいだけ

自分の命に関わることをなぜ状況や他人のせいにする
勇気を持って断ればいいだけの話

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:37:48.02 ID:l/eUlaLZ.net
ご愁傷さま

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:38:54.63 ID:AT0XvBeA.net
>>765
リスクもメリットも関係ないのよ
答えは簡単
デマに騙される人の割合はその程度って事

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:39:10.14 ID:PAgUmDCS.net
>>767
>いずれは打つつもり
>せいぜい引き延ばせても半年ぐらい
>打たない訳にはいかない、奇人変人と思われたまま死にたくない
>どうせ死ぬなら、まともな人として死にたい
>と、ここ見てると思うようになってきたわ

応援するよ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:42:46.64 ID:Dturq80A.net
「推進派」だろうが「反ワク派」だろうが、お前のその信じる情報が正しいという保証はない
自分が信じる情報を信じきれないから、反証に目を通す覚悟がないから、こんなとこに張り付いて他人を巻き込もうと必死になって扇動やってるんだよ
どちらにせよお前らは
どこかで恐怖心に負けて都合のいい情報で妥協する未来しかないのさ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:43:31.05 ID:PAgUmDCS.net
>>772
>「推進派」だろうが「反ワク派」だろうが、お前のその信じる情報が正しいという保証はない
>自分が信じる情報を信じきれないから、反証に目を通す覚悟がないから、こんなとこに張り付いて他人を巻き込もうと必死になって扇動やってるんだよ
>どちらにせよお前らは
>どこかで恐怖心に負けて都合のいい情報で妥協する未来しかないのさ

↑ワクチン打ちなさい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:44:53.69 ID:WA4ufUI6.net
ID:PAgUmDCS
↑不安で不安で仕方ないから
無職で暇に任せて
ずーっと張り付いてんだろうねこいつ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:47:28.30 ID:rkAeZLCm.net
>>770
一年前に
「マスクは意味がない」
「サイトカインストームは起きない」
「換気は必要ない」
「空気感染はしない」
と言ってた連中は、当時多数派で
その時も「デマ」をバカにしていたけど
結局、その時の多数派は正しかったのかい?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:47:36.58 ID:i4Kxe1AB.net
>>754
それは疫病学的影響だよね?
私が言ってるのは社会的影響、つまり属している様々な集団へ与える影響です
ワクチンの影響って、打ってヒャッハーしたバカがウイルスを撒き散らす、くらい?
無症状感染者はウイルスを撒き散らすか否かという問題以前に、個人で気をつければ済む話

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:48:41.13 ID:rkAeZLCm.net
>>776
>個人で気をつければ済む話

個人の話をされてもw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:50:39.82 ID:ReMQ4scS.net
>>761
ちょっと調べれば出てくるのに自分で調べろやw

https://www.bbc.com/news/world-latin-america-57893466.amp

これなんかは接種拒否してたメキシコの先住民の村がコロナで大変なことになってるニュースだけど

メキシコの村ではワクチンは2年後に人々を殺す。それは人口を減らす政府の計画である。またはワクチン接種した人を呪う悪魔の兆候だというデマが流れていたのを信じた結果で

絶対打たないスレの連中は科学的な文明と離れた生活送ってる先住民と同じ流れなんだなって感じ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:51:04.04 ID:CZRnWTXr.net
>>775
マスク必要ない←それは日本では少数派
空気感染はしない←事実
サイトカインストームは起きない、換気はしない方がいい←そんなこと言うやつはいなかった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:54:05.85 ID:rkAeZLCm.net
>>779
コビナビのみなさんの過去の発言知らないのかよ
話にならないな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:54:37.73 ID:3HxvuSNS.net
接種したよ
一週間たつのにまだ腕がしびれて痛いんだけど
これってワクチンじゃなくて筋肉注射のせい?
打った時痛かったわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:58:23.97 ID:CZRnWTXr.net
>>780
ソースどうぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:05:55.86 ID:Kn2Pnsvr.net
ワクチン打ったとしても
半年とか1年で抗体切れるかもしれないんだよね?
そうしたら毎年打つとか二年ごとに打つとか
そういう感じだよね?
人体って、そんなに打って平気なの??

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:07:12.25 ID:o3To606N.net
>>783
インフルワクチンは毎年打ってるよ
特に何も悪影響なし
インフルにもかからないしね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:08:47.73 ID:GiHrF1ng.net
>>746
それでサリドマイド事件が起こったな
ただの鎮痛剤なのに手足のない奇形児が沢山産まれた
新薬はどういう風に作用するか全く予想がつかない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:09:29.42 ID:Kn2Pnsvr.net
>>784
インフルエンザワクチンの話しても何の意味もないでしょ
バカなんですか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:12:08.71 ID:PIQgVkRw.net
>>781
1回目は筋肉痛
2回目は38度の発熱
針を刺したとき痛いのは稀らしい
普通はこんな感じ
https://m.youtube.com/watch?v=nbPBjv7jkpk

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:13:25.40 ID:Kn2Pnsvr.net
>>787
3回目、4回目はどうなると思いますか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:13:49.91 ID:MAClCBnV.net
>>743
ワクチン打っても感染するんだけどな
低脳モルモットくん残念

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:13:57.24 ID:QkEpnlCn.net
>>786
インフルエンザも一年で抗体切れるかも知れないワクチンなんだからバカはお前だろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:14:52.10 ID:Kn2Pnsvr.net
>>790
インフルエンザワクチンと今回のmRNAワクチンでは
副反応リスクが全然違うってこと知らないんですか?
頭おかしい人?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:15:38.23 ID:WVQ1WoDM.net
>>790
不活化ワクチンとmRNA毒一緒にするバカ発見

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:18:04.47 ID:QkEpnlCn.net
>>791
そのレベルの認識力しかないなら全部人体に取って危険だから止めとけばいい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:19:12.61 ID:o3To606N.net
>>786
だから、人体はワクチンを毎年打っても平気なようにできてるよ、って話
自分の言葉足らずを棚に置いていきなりキレられても困ります

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:22:21.88 ID:WVQ1WoDM.net
>>793,794
情報収集能力なさすぎw
やっぱ小学校あたりで情報リテラシー教育をすべきだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:23:12.22 ID:Kn2Pnsvr.net
>>794
>だから、人体はワクチンを毎年打っても平気なようにできてるよ、って話

インフルエンザの不活化ワクチンを毎年打って平気かどうかと
mRNAワクチンを毎年打って平気かどうかとは
何の関係もないんだが
それが理解できないのかな? おばかさんなのかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:24:45.07 ID:o3To606N.net
>>796
だから、まずは自分の言葉足らずを謝ってから話を先に進めてね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:24:50.80 ID:GiHrF1ng.net
人間というか生物の自然免疫というのは非常によくできていて万能なんだよ
癌細胞やウィルスや悪い細菌全てに対応できるし、一度対応した相手なら次来た時にさらに強い防御ができる
例えば若い健康な人なら多少癌細胞ができてもキラー細胞があっという間に攻撃する。だから若い人は癌にかからないし、ウィルスにも強い

さてこのmRNAワクチンを打つとどうなるか?
自然免疫の防御力を100とする
ワクチンを打つと自然免疫は大幅にシフトチェンジして対コロナには90とマーベラスな効果を見せるが、後の10で癌や他のウィルスに対応するようになるのだ
つまり今までは簡単に撃破していたインフルエンザやノロ、癌細胞などが攻撃してきた場合、反撃するのが極めて難しくなるわけだ
これが反対派が恐れる理由だ
この仮説はかなり有力な科学者の多くが支持している

喫煙者などは簡単に肺がんになってしまうだろう
人類が何十億年とかけて作り上げた美しい自然免疫を民間会社がたった10ヶ月のやっつけで作った新薬で破壊する行為は例えるならミスユニバースがゴリラの顔に整形するようなものなのである

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:25:33.92 ID:kQbsaR2l.net
今後の展開をお楽しみくださいと言えるのは
自分が打っていないから。
ワクチン打ちたい人には
どんどん打ってもらえば良い。
その分どんな被害が出るのかわかりやすいし
観察対象が多くなる。

打たない人は
打った人を観察していれば良いだけで
これからどんな状況が起こるのか
どんな恐ろしい情報が出てくるのか
ただ見ていれば良いだけ。

今研究中のスーパー中和抗体を待つことも良し
これから出てくる最良のワクチンや治療法選ぶも良し
可能性はいくらでも拡がる。

可哀想なのは
打ってしまって
取り返しがつかないことになるかもしれない
モルモットたち

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:25:54.91 ID:Kn2Pnsvr.net
>>797
お前もしかして、このスレでいうワクチンが
新型コロナのワクチンだっていう認識がないの?
アスペかなにかなの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:28:38.44 ID:o3To606N.net
>>800
>>783のどこに「新型コロナワクチン」と書いてありますか?
インフルワクチンの話もここで何度も出てるよね?
言葉足らずだったのを反省し謝罪してから話を先に進めてね


783名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/26(月) 00:05:55.86ID:Kn2Pnsvr>>784
ワクチン打ったとしても
半年とか1年で抗体切れるかもしれないんだよね?
そうしたら毎年打つとか二年ごとに打つとか
そういう感じだよね?
人体って、そんなに打って平気なの??

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:31:52.07 ID:Kn2Pnsvr.net
>>801
お前がアスペなだけじゃねーか
バカが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:33:26.88 ID:WVQ1WoDM.net
801
知能たりなさすぎる
バ韓国と同じように謝罪しろとか言い出すのはギャグですか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:34:39.84 ID:QkEpnlCn.net
>>801
バカと最初に言ったお前が悪いだろwww
逆ギレキチガイって怖いな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:34:51.02 ID:o3To606N.net
>>802
すぐキレるのは、ワクチン打たない派の悪い癖です

せっかくなのでコロナワクチンの前提で>>783の質問に答えると、
A. そんなの世界中の誰も知らないよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:35:19.53 ID:CE2cu1Dx.net
>>775
多数派だというデータなんかないですよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:35:57.98 ID:QkEpnlCn.net
ごめん間違った>>802だったわw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:37:23.11 ID:GiHrF1ng.net
mRNAワクチン打つとなるほどコロナには驚異的な防御を見せる。そこに疑いの余地はない
ただし自然免疫は破壊されコロナに以外には格段に弱くなる
例えばヘルペスと言うのは一度感染すると死ぬまで治らないが、自然免疫が機能していれば普段症状が出ることはない
自然免疫がmRNAワクチンで破壊されれば潜伏しているヘルペスや肝炎などが顕在化してくるだろう
インドでも既に様々な奇病が何故か激増している
ヘルペスぐらいならどうでもいいが癌細胞を処理しきれなくなる場合悲劇だ
また卵巣に溜まったスパイク問題も解決していない
ワクチンを打って不正出血がでる問題はSNS上で話題だがこれは卵巣に溜まったスパイクを免疫が攻撃して起こっているのだろう
推進派は一時的と言うが懐疑派はこれが永久に続くのではと疑っている

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:38:11.87 ID:2CbF4drM.net
>>19>>20
全く同じ気持ち
自分の場合は完全リモートでほぼ外出してないから感染リスクのほうが低い気がして未接種

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:40:08.91 ID:CE2cu1Dx.net
いいんじゃない、打つ打たないは自由
打たなくても感染しなきゃいいだけ
ウイルスに晒されてもかからない人はいるし
もともと免疫が高い人もいる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:40:44.00 ID:CE2cu1Dx.net
>>808
自然免疫は破壊されないよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:42:25.10 ID:Kn2Pnsvr.net
>>804-805
アスペかなにかなのか聞いてるのに
それすら認識できてないんだから
バカと言われても仕方ないな
別にすぐに言ったわけじゃない
チャンスは与えた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:46:27.51 ID:KzmJuzGo.net
>>812
お前の2レス目ですぐにバカ発言してるよ
糖質キチガイかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:47:11.22 ID:C+j70zhA.net
>>798
メチャメチャ正しい内容のカキコなのに
最後の2行の例えが下手すぎてw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:47:22.94 ID:o3To606N.net
>>812
こんなくだらない話を延々と続ける意味ないよね

スレの方々、お見苦しいやり取り大変失礼しました

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:51:16.48 ID:CE2cu1Dx.net
沢山の人がすでにワクチンをうっているのに、自然免疫が破壊され、ありとあらゆる病魔に犯されている人なんて見たことねーわ
なんでこんな簡単な話がわからんのかね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:51:34.48 ID:Kn2Pnsvr.net
>>813
その時のことを言ってるなら
802にアンカー付けないでしょうが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:52:16.12 ID:C+j70zhA.net
>>816
お前は昆虫の時間軸で生きてるんか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:53:35.96 ID:C+j70zhA.net
>>817
IQ低い人に言っても理解してもらえないよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:53:43.02 ID:CE2cu1Dx.net
>>818
ちょっと何言ってるのかわかんねーな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:54:04.21 ID:P/t3SC3E.net
816
そんなに早く効果が出たら生物兵器として使えないでしょ
おバカさんかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:54:27.27 ID:Kn2Pnsvr.net
本格的に知能が低くて驚きを禁じ得ない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:55:13.06 ID:Kn2Pnsvr.net
>>819
どうやらそのようです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:55:53.56 ID:MV6NVXB5.net
>>817
発狂し過ぎwww
4回くらいワクチン打ったのか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:56:59.70 ID:o3To606N.net
>>798
そうすると、今年の冬は過去最悪のインフルエンザ大流行になるかもね
その説が正しければ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:57:02.85 ID:CE2cu1Dx.net
新型コロナが流行するまでは、ワクチンの事も免疫のことも
何一つ知らずに暮らしてきた普通の人が
突然専門用語並べた論文見せられて、ネットでちょっと調べただけで、よくわかんないくせにわかったつもりになり
ワクチンは危険だと騒ぎ出す
それがワクチン反対派って人達さ
実に滑稽だ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:57:13.96 ID:C+j70zhA.net
>>823
ここにいる人のIQは90未満
我々は120以上
つまり少なくとも30以上はIQの差がある
会話になるわけがない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:58:21.44 ID:C+j70zhA.net
>>820
IQ90未満の人間にはわからないから気にしなくていいよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:00:03.33 ID:LSiWk2AH.net
アレな人同士で周りは知能が低いから理解されないとか慰めあってるのはキモいな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:00:39.95 ID:CE2cu1Dx.net
おやおや、こりゃ大変だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:00:57.50 ID:C+j70zhA.net
>>829はIQ80未満か

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:02:33.74 ID:C+j70zhA.net
>>830
大変じゃないだろ
それで今まで曲がりなりにもやってこれたんだろうから

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:03:53.72 ID:CE2cu1Dx.net
IQとか言い出したらもう笑うしかなかろw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:04:52.65 ID:P/t3SC3E.net
>>826
それは自分がそうだからそう考えてるだけでは?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:07:06.69 ID:CE2cu1Dx.net
>>834
そうでもないぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:10:11.09 ID:d5wnliW0.net
>>625-835
面倒臭いから一切カキコ読んでないけどワロタ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:14:04.61 ID:Nt3uiCvP.net
【炎上】こびナビの手を洗う救急医Taka「つべこべ言わずにワクチン打て」と言いつつ、自分は未接種だった→逃亡

https://matomame.jp/user/yonepo665/efd39ef3e468e3bccaa2

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:14:54.89 ID:CE2cu1Dx.net
757さんのデータがそのとおりなら
なにやら5%くらいIQに秀でた人達がいて
その人たちは、新型コロナウイルスやワクチンの陰謀論に気がついていて
ワクチンは危険だと世間に警告してくれているらしい
奇特な方々ですわ

しかしながら、俺も含む普通の人はIQが低いので、ワクチンの危険性はわかんないね

それより、新コロにかかって重症化したり死んじゃったりするリスクやら、自粛続きの不便な暮らしを回避するにはどうしたらいいかを考えますよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:25:28.26 ID:9Om3uKAU.net
>>838
IQの低い奴が書く文章の典型みたいでワロタ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:27:33.34 ID:P/t3SC3E.net
>>838
改行と読点間違えてる?
1文が長いのは頭が悪いやつの文章の典型なんですけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:29:08.96 ID:tdSZ2JN6.net
ワクチン打っても自粛しなかったら感染するでしょ
効果も半年あるかないか的な有り様だし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:42:59.58 ID:U2MIxPEa.net
>>839はわかってそうだけど>>840が全然わかってないのウケるw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:43:34.25 ID:9k+c47QF.net
>>840>>838にトドメをさしててワロタ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:51:52.19 ID:M2C+0QQf.net
>>811
だよねえ
反ワクさんたちって脳に都合のいい回路が勝手にできちゃうんだよね
誰も言ってないのに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:55:46.04 ID:M2C+0QQf.net
>>838
正確には標準偏差の異常値がだいたい両端の5%ね
これはどんな集団にも当てはまる
優れているというわけではなく
とっぴな考えに飛び付いちゃう人たち

そういうのをあっちに隔離したはずだったのにね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:56:08.77 ID:khTu3EH+.net
こびナビは専門家集団ではない
https://www.akiradeveloper.com/post/covnavi-gomi/

見るとわかるが、大半はただの臨床医で、 あとは公衆衛生、免疫学の専門とかろうじていえるのは峰だけ。まず臨床医なんか論外。 この遺伝子ワクチンのことを正しく理解し、評価する専門性はない。
では最後の切り札「峰宗太郎」。この人はどうだろうか。 この人はかろうじて免疫学のことを語る専門性がありそうだが、 研究者として大したことない。
研究者のすごさを測る指標としてh-index という指標が使われる。 これは概ね、どれだけ価値のある論文を書いてきたかを表す。 具体的にはh-indexは、x回以上引用された論文がx本以上ある場合にxだと計算される。
峰は、なんと9しかない。 つまり、9回以上引用された論文が9本しかない。 これは完全な素人とは言えないが、それなりと言えるレベルでは全くない。つまり、峰は、研究者としては半人前といえる。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:03:26.36 ID:MTBRdVpS.net
>>839
死ね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:03:37.60 ID:MTBRdVpS.net
>>843
死ね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:06:02.47 ID:xRDXMElN.net
mRNAワクチンの歴史
インフルエンザ フェーズ1で失敗
狂犬病 フェーズ1で失敗
エイズ フェーズ2で失敗
子宮頸がん フェーズ2で失敗
サーズ フェーズ1で失敗
マーズ フェーズ2で失敗
エボラ フェーズ2で失敗

コロナ フェーズ3ずつ飛ばして治験中
mRNAワクチンを大規模接種するのは人類史上初めて

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:15:11.55 ID:P/t3SC3E.net
>>848
死ねしか言えなくなっててワロタ
涙目敗走するなら何も書かないほうがまだ傷は浅いですよ(笑)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:16:45.80 ID:2+lkFr01.net

このワロタは高卒なんだからほっとけばいいんだよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:16:52.51 ID:LBz3uTph.net
>>844が返事したのにレスしてもらえてなくてワロタ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:19:52.05 ID:LBz3uTph.net
>>845
IQの話してんだから標準偏差から上に大きい異常値なら
優秀に決まってる理屈が理解できていなくてワロタ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:20:37.35 ID:LBz3uTph.net
>>846
今さら感しかなくてワロタ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:21:13.97 ID:08oJpSYg.net
ワクチン絶対打て派もワクチン絶対打つな派も人に勧めて自分にどんなメリットがあるわけ?
俺にとってはどちらも自己中心的な異常者に思える

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:21:25.61 ID:LBz3uTph.net
>>847がアルツハイマーになっててワロタ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:21:35.76 ID:P/t3SC3E.net
>>851
>>852と俺は別人だけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:22:16.65 ID:LBz3uTph.net
>>848が同じこと言っててワロタ
真性のアルツハイマー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:22:58.29 ID:LBz3uTph.net
>>849
これも今さら感しかなくてワロタ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:23:28.51 ID:P/t3SC3E.net
>>855
打つ派や打ってしまった派はワクチンの影響で人格障害になってたり、自分だけが死ぬのが怖いんだと思う
打つな派は勧めてるというより、打て派が突っかかってくるから追い返してるだけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:23:34.02 ID:LBz3uTph.net
>>850
語尾が伝染しててワロタ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:24:28.98 ID:Kn2Pnsvr.net
>>855
ワクチン打て打ての同調圧力がマジでシンドイ
打った人は大体が「打て打てゾンビ」になるからそれが嫌
打っちゃったのに将来が怖くなるのは認めたくないんだろうけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:25:16.09 ID:LBz3uTph.net
>>851
どのワロタだかわからなくてワロタ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:27:14.39 ID:LBz3uTph.net
>>855
人間がメリットだけで動くものじゃないことを知らなくてワロタ
っていうかお前はメリットがあることしかしようとしないくだらん人間なのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:27:52.01 ID:LBz3uTph.net
>>857
どうでもいい情報でワロタ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:29:13.27 ID:LBz3uTph.net
>>860
1行目だけは正しくてワロタ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:29:51.72 ID:08oJpSYg.net
>>860
あんたも極端だな
人格障害が出てるとか決めつけてるの大分おかしいよ
追い返してるとか様子見スレで何言ってんの?

>>862
これは分かる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:32:25.45 ID:LBz3uTph.net
>>862
打て打て慶彦かっとばせ
っていう歌を思い出してワロタ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:33:29.05 ID:2+lkFr01.net
それは横軸が知能の場合だな
ワクチン接種意向が軸なんだから知能は関係ない
行動の異常性の話だ
高卒のワロタには理解できない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:34:49.29 ID:2+lkFr01.net
というかジジイじゃねーかワロタ
年だけ無駄に食ってオカルトかよw
まああとは死ぬだけかw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:34:54.57 ID:LBz3uTph.net
>>867が真面目でワロタ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:36:08.14 ID:LBz3uTph.net
>>869が俺が博士号を持ってること知らなくてワロタ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:37:23.48 ID:LBz3uTph.net
>>870が古い歌を知ってるだけで年寄りと思い込む昆虫みたいな脳の持ち主でワロタ
っていうかお前は年寄りだろw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:38:39.56 ID:LBz3uTph.net
今日も完全勝利でワロタ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 03:06:23.38 ID:dlxbRwUa.net
人間が絶対生成するはずのない「コロナウイルスのスパイクタンパク」を体内で生成するように人体を変えてしまう
それがこのワクチンなんだけど、そんな未知なもの安全性云々どころか
そもそもそんなものを身体に取り入れる必要がないという結論に常識がある人間なら至るはずだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 04:24:19.58 ID:KgtSeTvi.net
このスレ板勢い2位でワロタ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:28:05.33 ID:chSnMTkJ.net
>>875
絶対生成するはずないのだからコロナウィルスのスパイクタンパク質は生成されないだろ
常識ある人間ならそんな文章書かないぞ

小学生高学年あたりで勉強ついていけなくなったのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:47:22.82 ID:of5ta+46.net
>>877
???

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:12:25.90 ID:of5ta+46.net
これから夏本番の今は打ちたくないなー
どうせ打つなら10/Mくらいが適正じゃね?

その頃にはワクチンのあれこれも、もう少しハッキリしているかなー?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:41:29.95 ID:O5eBDMtN.net
最低2年は様子見たい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:43:12.39 ID:Kn2Pnsvr.net
>>878
元々の人体とmRNAの影響を受けた人体の区別がつかない人だから
気にしなくていい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:50:35.27 ID:1P+43OUP.net
>>879
打ちたくなる時期は重なる予感。
感染力の強い新変異株とか感染拡大とかブースター接種推奨とか。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:55:35.08 ID:BcG6A8tO.net
【コロナ】「ごめんね、もう手遅れなの」ん 感染し重症になった若者が最後に医師に懇願すること「今からクワチンを打ってください」 ★6 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627249004/

884 :sage:2021/07/26(月) 08:00:36.90 ID:hNtH9MRT.net
取り敢えず人にコロナうつしたくない人は、イスラエルやイギリスなどのコロナワクチン接種先行国の状態見れば結論は出てるよね?接種しても無駄だなと。

コロナ怖い、ワクチンも怖い人は、ワクチン接種先行国の状況をゆっくり見続けましょう。それと日本国内でのワクチン接種後の重傷者、死亡者の推移も重要か。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 08:06:38.77 ID:o3To606N.net
いよいよ今日からワクチンパスポートの申請受付開始ですね
ワクチンパスポートって、最初はドラクエでいうところのゴールドパスみたいな感じかと思ってたけど、
ゴールドパスじゃなくて通行証だね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 08:43:26.03 ID:1P+43OUP.net
>>884
一部の項目の効果の大幅低下を取り上げて、
全体として効果が無いと解釈、吹聴するのは誤りであり詭弁の論法。
全体としては相変わらず高い効果がある。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 08:54:08.01 ID:Kn2Pnsvr.net
>>886
ワクチン先進国の効果として
取り上げれれていないものは何ですか?

888 :sage:2021/07/26(月) 08:57:09.23 ID:hNtH9MRT.net
文章読めないのかな〜人にうつしたくないって人限定の話してるんだけど。バカなんでしょうね。

889 :sage:2021/07/26(月) 09:01:49.00 ID:hNtH9MRT.net
886
事実を書いても批判する推進派
何なんでしょうね?
ワクチン接種の不利になる情報は事実でも許さんって感じでしょうかww

君らの重傷者は少ないは聞き飽きた。
軽症であれ医療圧迫してんじゃないの?
コロナ煽ってる時の君らの論法がそのままブーメランになってるって気づいてる?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:27:12.26 ID:psPCjkDx.net
>>889
まともにレスアンカーつけないのって20円工作員を信じてる人と思われるよw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:28:40.79 ID:Kn2Pnsvr.net
毎年打たなきゃならない可能性が消えてない時点で
ワクチン打つのは躊躇してしまうよな
こんなん何度も打って平気だとはとても思えない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:51:56.34 ID:NaWx843n.net
歳取れば副反応も軽度傾向になるから
毎年イケるやろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:16:22.93 ID:Hc2/KZFc.net
>>892
それは所詮1、2回目同士の比較に過ぎない
3回目が2回目より何倍も危険なら?
4回目が3回目より何倍も危険なら?
3、4週間差の1回目と2回目すらかなり違うからね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:20:49.59 ID:vy0TBAtV.net
馬鹿って
ワクチン打ったら感染しても重症化しにくい
→次回のサイクルのワクチン打ったらどうなるか
という予測すら立てられないからな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:25:30.97 ID:xehw5uwi.net
反ワクチン派の主張は証明されていないことばかり
なになにの危険性がある可能性
なになにの可能性を示唆
なになにだとしたら、なになに
なのに結論は事実だと断言
そんなバカな論法誰が相手にするかよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:33:06.28 ID:QNh4D0wX.net
それなら台風8号が本州に数日後に上陸するのも可能性に過ぎない
ワクチンはまだ治験中に過ぎないし、中長期には分からない
ある程度確定的な証拠が欲しければ最低10年、20年のデータの結果を知った後じゃないとね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:37:25.35 ID:xehw5uwi.net
>>896
そう思うなら、あなたは10年経つまで待てはよろしい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:58:28.36 ID:vy0TBAtV.net
>>895
A.ワクチン打ったら牛になるから打たない。
B.これまでなったやついないから牛になるわけないだろ。
A.由緒正しい家系の○○様は2年後に牛になると警告なされてる。牛にならないと事実確認されてないからわかるわけない。ワクチン打って皮膚が赤くなった人がいる牛になる兆候だ。

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=8183

「牛エキスを注入して牛になる」から「mRNAでスパイクタンパク質工場ADEで死ぬ」とかになってるだけで言ってることが中世末期レベルのやつらと一緒

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:35:35.50 ID:PTdMMmhi.net
>>874
死ね

900 :sage:2021/07/26(月) 11:36:14.16 ID:hNtH9MRT.net
証明証明って治験中だしねww
ここで断言したら、大丈夫一点張りの推進派と同じになってしまうわww

分からない事は分からないと言ってくれないとね。
言わない自由ですか?

まー治験期間短いから、承認されても信用する気には一切ならないけどね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:45:26.53 ID:GiHrF1ng.net
>>896

> それなら台風8号が本州に数日後に上陸するのも可能性に過ぎない
> ワクチンはまだ治験中に過ぎないし、中長期には分からない
> ある程度確定的な証拠が欲しければ最低10年、20年のデータの結果を知った後じゃないとね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:12:56.83 ID:xRDXMElN.net
そもそも安全性を証明しなきゃいけないのは製薬会社や国なわけで安全じゃないから打たないと言うシンプルな文章に何一つ答えてない
ホリエモンに至っては最新の技術だからとか訳のわからんこと言ってたな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:26:46.60 ID:gR/sBr/m.net
【緊急告発】ジヒドロゲンモノオキシドの恐怖

数年前から世界中で Dihydrogen Monoxide (DHMO)と言う物質が大変話題になっているそうです。以下 Webより得たDHMOの関連情報を緊急報告します。

DHMOの特徴:サイレントキラー

DHMO は無色透明・無味無臭の物質であり、毎年数千人規模の人を死に至らしめている。これらの死亡は殆どの場合DHMOの吸入によるものであるが、しかしながら、DHMOの危険はこれだけではない。固形化物に過度に接触すると皮膚に大きな損傷を与える。DHMOの摂取による症状としては過剰な発汗および排尿が挙げられるが、さらにはむくみ、吐き気、嘔吐、および体内電解物質のバランス崩壊を引き起こす危険性がある。依存症になった者の体内からDHMOを除くと死亡してしまう。
?ヒドロキシル酸としても知られており、酸性雨の主要成分である
?「温室効果」を促進する
?火傷の原因となりうる
?自然景観の浸食の一因である
?多くの金属の腐食やさびを加速する
?電子回路を誤作動させ、自動車のブレーキ能力を低下させる
?末期ガン患者から摘出されたガン組織中から見つかっている


こんなに危険なDHMOを安全で健康的だと言って毎日2リットル飲んでる人達がいるらしいけど正気じゃないなwww
しかも夏になると厚生労働省は身の安全を守る為にDHMOをたくさん摂取しろと呼びかけてるのは陰謀としか思えないwww

危険なので安全ではないからお前らは絶対にDHMOを飲んだら駄目だぞw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:38:54.92 ID:n6fpuZI6.net
>>903
一酸化二水素の事だよね?
なぜみんな気が付かないんだ!
危険が危ないんだよ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:49:54.46 ID:gR/sBr/m.net
>>904
そうだよ
多くの危険性を指摘されてるのに、そんな危険当たり前だとかわけのわからないこと言いだして良いから飲めとか強制するからな
今日も暑くてボーっとすると言ったら医者からDHMOをたくさん摂れと言われた

世の中間違ってるwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:51:52.35 ID:akT7cihv.net
みんなワクチン打つならファイザー、モデルナ
どっち?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:55:44.87 ID:l/ViPWZ0.net
DHMO摂取していた人の致死率は90%を越えるそうですね。
一度でも摂取したら体内から分離排出することは極めて困難。
しかもトリチウムなどの放射性物質も含まれています。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:58:33.27 ID:3g+ZStMj.net
ヤバイ
麦味のDHMOを毎日一リットル飲んでた・・・

プラセボ社のワクチンまだ〜?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:00:44.05 ID:xehw5uwi.net
>>906
ファイザーだろ
上級者はな

910 :sage:2021/07/26(月) 13:02:45.43 ID:hNtH9MRT.net
茶化すしぐらいし出来ない無能な推進派ww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:17:23.70 ID:fehCECy4.net
>>910
お前にはどんな能力が秘められてるんだよ?w
現状、根拠のない思い込みか屁理屈による決めつけしか出来てないだろwww

912 :sage:2021/07/26(月) 13:21:56.25 ID:hNtH9MRT.net
ハイハイ、Twitterで吠えてればww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:26:09.03 ID:fehCECy4.net
馬鹿戦法秘技:アーアーキコエナイ☆ホカデヤッテクレが見事に炸裂したなwww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:30:50.73 ID:f6gutm7B.net
>>894
死ね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:54:57.47 ID:Kn2Pnsvr.net
>>914
同情するよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:55:57.09 ID:Kn2Pnsvr.net
>>911
茶化すしかできてなくてワロタ
実演しなくてもいいのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:57:51.64 ID:0wRCpBUH.net
いきなり死ねと言い出すやつに同情するキチガイ
何故こんなに気持ち悪い奴が存在するのだろうか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:01:00.39 ID:Kn2Pnsvr.net
アスペには分からないだろうな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:08:10.48 ID:k8M4hKOb.net
アスペって過去に言われて自分が悔しかった単語をどういう意味か理解出来てないのにオウム返しするよな

だからアスペは何の脈絡もなく相手をアスペと攻撃し出す
周りから見てとても滑稽だが本人は真面目に言っているのが特徴

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:19:51.96 ID:Kn2Pnsvr.net
ロシアンルーレット回して
折角、ワクチン打ったのに
半年毎に打たなきゃならないんじゃ
そりゃ悪態のひとつも言いたくなるわな
同情を禁じ得ない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:24:22.27 ID:vZERcLTL.net
>>920
悪態つきまくってるお前は何十回ワクチン打ったの?www
すでに脳まで達してるのは確実だぞw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:26:10.37 ID:Kn2Pnsvr.net
こんなの打ち続けたらどうなるか
考えるだけでも辛かろうなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:22:13.82 ID:jRG4/Hh8.net
【慶應義塾大学】 74%がコロナワクチン接種 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627282918/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:47:36.08 ID:myNh6Ota.net
【アメリカ】 ワクチン否定論を広めた男性(34)、1カ月の闘病生活の末、コロナで亡くなった [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627284670/

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:55:38.96 ID:D9kZTZk1.net
何この絶対スレと全く同じ流れ
スレ分けた意味がまるでないな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:39:47.10 ID:/pAAZvO1.net
喘息持ちだからワクチンの副作用怖い
けどコロナも怖い
どうしたらええんや
うちの県もとうとう500人超えたわ
マスクは2重、社屋ではエレベーター使わず17階を階段で上がるとかやってるけど密を避けるのも限界

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:43:41.06 ID:hv4k5gyY.net
>>926
>喘息持ちだからワクチンの副作用怖い
>けどコロナも怖い
>どうしたらええんや
>うちの県もとうとう500人超えたわ
>マスクは2重、社屋ではエレベーター使わず17階を階段で上がるとかやってるけど密を避けるのも限界

わー大変だね
コロナ脳治すにはワクチン打った方がいいよ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:46:45.90 ID:EiGII40H.net
ワクチン反対派のふりをして
反対派のイメージを悪くする工作員

NG登録必須
ID:hv4k5gyY

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:41:31.89 ID:iJOYr164.net
>>855
自分がモルモットになったからくやしいんだろ
馬鹿どもは簡単に引っかかるのさ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:44:12.31 ID:oJL38Gi5.net
手が痛くて整形外科に行ったが、心配ないと言われた
接種時に針が橈骨神経に刺さったんじゃないかと思って相談したら、神経を損傷したら腕が上がらないとか

だが痛い
ただの副反応か

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:50:30.37 ID:Kn2Pnsvr.net
ブースター接種し続けていけば
段々症状がハッキリしてくるだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:50:37.09 ID:39IgRNV3.net
様子見とかまだ打ちたくないんじゃなくて、明らかに打つ気が無いのにスレに来ちゃうおバカさんがいるんだよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:51:49.51 ID:Kn2Pnsvr.net
まだ打ちたくないスレなのに
人に打たせることしか考えてない奴が何を言ってもな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:56:30.02 ID:ZRm5g4v1.net
ワクチンが毒ワクチンだと理解できない
ちょっとおバカな連中を騙して打たせる方に誘導させる
推進派の工作スレはここですか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:09:29.67 ID:W6hTN1JP.net
まだ打たないってどの程度まだなのかね。
1年なのか3年なのか10年なのか。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:25:55.89 ID:RXuCE8aM.net
>>903,904,905
めっちゃすき

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:13:37.47 ID:AInZCbC+.net
>>906
イスラエルの状況見ちゃうとモデルナ一択

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:30:16.55 ID:FdiwNe92.net
ファイザーとモデルナの違いなんて
マムシ毒かハブ毒かくらいの違い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:34:37.63 ID:Kn2Pnsvr.net
>>937
治験データおすすめ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:10:51.97 ID:WRjO0dAL.net
>>939
治験データって?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:12:05.96 ID:S0Cv9e7M.net
>>940
dcrks

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:12:44.64 ID:WRjO0dAL.net
https://president.jp/articles/amp/45215?page=1

もっともらしい記事で気になる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:19:17.18 ID:1P+43OUP.net
>>888
「うつしたくない人限定」にして、
>結論は出てるよね?接種しても無駄だなと。

そう書くためには、
「うつしたくない人は、他の効果は無視している」という前提が無いと
そういう結論にはなりません。

いつそんな前提が付いたんですかねぇ。

そもそも、自分の発症が抑えられれば、
他人にうつす状況自体が生じなくなりますしね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:24:49.44 ID:pZsko7kQ.net
>>942
人間を全滅させるために早くワクチン射ちまくろうって事か。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:29:22.79 ID:S0Cv9e7M.net
>>943
無症状感染という言葉はお前の辞書にはないのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:13:55.39 ID:D9kZTZk1.net
【コロナウイルス】日本の納豆がCovid-19感染を予防すると発表される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627308487/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:24:00.54 ID:1P+43OUP.net
>>945
無症状感染を話に持ち込むと、どのように結論が変わるのでしょうか。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:26:39.64 ID:U4QkOIuv.net
>>947
自分で書いた>>943の最後の2行が間違いということがわかるだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:43:51.39 ID:nGGl06zQ.net
【首都圏】 コロナ「中等症」の入院患者、数日後重症に転じるケース相次ぐ [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627294089/

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:59:22.07 ID:Kn2Pnsvr.net
>>948
たぶん、こいつには分からないぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:05:36.64 ID:Hnqlulv3.net
>>950
まあそうだろうな
話の流れ見てたらわかるw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:38:07.52 ID:Sm6ORUh9.net
こびナビは専門家集団ではない
https://www.akiradeveloper.com/post/covnavi-gomi/

見るとわかるが、大半はただの臨床医で、 あとは公衆衛生、免疫学の専門とかろうじていえるのは峰だけ。まず臨床医なんか論外。 この遺伝子ワクチンのことを正しく理解し、評価する専門性はない。
では最後の切り札「峰宗太郎」。この人はどうだろうか。 この人はかろうじて免疫学のことを語る専門性がありそうだが、 研究者として大したことない。
研究者のすごさを測る指標としてh-index という指標が使われる。 これは概ね、どれだけ価値のある論文を書いてきたかを表す。 具体的にはh-indexは、x回以上引用された論文がx本以上ある場合にxだと計算される。
峰は、なんと9しかない。 つまり、9回以上引用された論文が9本しかない。 これは完全な素人とは言えないが、それなりと言えるレベルでは全くない。つまり、峰は、研究者としては半人前といえる。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:43:50.10 ID:Sm6ORUh9.net
こびナビ打ったフリ事件
https://www.o-kinaki.org/1479/

ちなみに2017年、それほど大きい額ではないですが、木下喬弘医師はファイザーから「講師謝金」という名目で謝礼金をもらっています。
ワクチンメーカーとまったく利害関係がないと言えない。

そして驚きの事実が。

この医師、これだけワクチンは安全です、みんな安心して打ちましょうとか言っていたくせに、自分は「打ったフリ」をしていた。
これが話題となり、一生懸命弁解してましたが、どの言葉もあまり腑に落ちるものではなく、あまりも見苦しい。

その日の夜遅くにあわてて写真付きでようやく接種報告をツイートしてましたが、これだけみんなに安全安全って勧めといて遅すぎやしませんか?
というかその接種の様子も自身が関係する職場でやっているようであり、本当に打ったのかは怪しく思えてしまいます。
というかあまりにもわざとらしすぎて、実際の写真を見るとモロに嘘くさく見える…。
注射打ったあとのパッチ貼った画像などいらん。

だって、
「ずっと打ったフリしてました!笑」
ですよ?

笑ってる場合か!

自分はこの事実を知ったときめちゃくちゃびっくりしましたよ。
あれだけ「安全」と豪語してみんなに勧めていたんですから。
はっきり言って、フリしてたと笑う神経がわからない。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:48:56.34 ID:Sm6ORUh9.net
https://yomeiblog.com/2021/06/20/11220-adeのことを繰り返し伝えるのは/

こびナビチームの認識が科学的に間違っておるからだ。ADEは、中和抗体が十分にある「治験」や、大量の抗体を輸注した動物実験で見えるものでは断じてない。

感染あるいはワクチン接種によって作られた抗体が下がってくる近い将来に、免疫逃避株に感染した時に問題となる可能性がある。全く抗体のない人の方が、むしろ安全な可能性があるからだ。

イスラエルはインド株が入ってないが、イギリスでは蔓延してきた。アストラゼネカで対抗できない場合、未接種と接種済みで死亡率に逆転の差が明確に出たら、こびナビチームは嘘ついて国民を騙して毒を与えたことになる。

リスクはきっちり説明し、それでもメリットがあると説明して接種の決意を固めてもらう必要がある。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 03:49:45.70 ID:wJNzJvRB.net
ヴァカには不顕性感染は難しすぎたね 笑笑

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 04:19:29.64 ID:QrUUXFli.net
>>948
なるほど。
「生じなく」ではなく「生じにくく」ですかね。

で、そうだとしても私が書いた内容の主旨は特に変わらないので、
「接種しても無駄」は誤り、ということでよろしいでしょうか。

957 :sage:2021/07/27(火) 07:52:39.95 ID:0W82sRpO.net
接種は無駄だよ。
イスラエルの事例見れば一目瞭然だし

958 :sage:2021/07/27(火) 07:53:17.44 ID:0W82sRpO.net
もっとまともなワクチン出来たら接種した方がいいと思うよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:03:12.17 ID:QrUUXFli.net
>>957
効果が低下した部分しか見ていない、あなたの目がおかしいのでしょう。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:33:30.94 ID:BCzzGUSm.net
>>957
感染者数
https://i.imgur.com/3vlJtef.png
死亡者数
https://i.imgur.com/EpyeP8a.png

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:35:01.98 ID:MztzDs0o.net
>>960
やはりデルタ株は
弱毒化してるのかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:45:43.86 ID:v+Q08mNz.net
>>953
詐欺ナビw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:48:50.35 ID:MztzDs0o.net
>>962
うまい

964 :sage:2021/07/27(火) 09:49:33.98 ID:0W82sRpO.net
>>961
弱毒化してると思う。感染力上がるって事は弱毒化してる証拠でもあるしね。
重症者が減ってると推進派が胸張ってるけどww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:02:20.17 ID:kUfr9bor.net
>>964
ウイルスが感染力を増すには弱毒化する必要があると言う人はよくいるが、この話は科学者には嘲笑されてしまう。ウイルスにそう仕向ける進化上の圧力はほとんどないからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8e75d00b5b31fdcfb9ef884e046b985922979d

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:08:10.37 ID:MztzDs0o.net
データ的に弱毒化してるように見えるけどね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:12:02.90 ID:DArEiKnL.net
ワクチン打てば血液がボロボロになるらしいね
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39090658?ss_id=a2912950-5ed0-4041-9d43-45841dd8f3da&ss_pos=5&cp_in=wt_tg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:16:21.19 ID:kUfr9bor.net
思う 見える らしい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:21:51.85 ID:MztzDs0o.net
ワクチンでADEは起きないと思う
いまのところADEは起きていないように見える
今後もADEは起きないらしい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:32:31.82 ID:r119A+uP.net
>>969

https://i.imgur.com/V334Ciu.png
https://s3-us-west-2.amazonaws.com/jnpc-prd-public-oregon/files/2021/01/96037c6f-5876-45b5-9330-bd96d478af72.pdf


安全性では、DNA ワクチンは随分確立されて きたとはいえ「△」です。mRNA ワクチンはある 意味、ヒトに大量に打たれるのは、今年が初め てで、どれだけ安全かという保障がないという 意味では、まだまだ「?」になります。

私は、東大に来る前に医薬基盤研究所で MERS(中東呼吸器症候群)の mRNA ワクチンを 作っていました。

ADE ( Antibody-Dependent Enhancement、抗体依存性免疫増強)という言 葉が出ていますが、いい抗体以外にも悪い抗体 が出てきてしまうのではないかとか、細胞性免 疫でも、あまりに免疫が強過ぎて、ワクチンを 打つことによって感染がひどくなるというリ スクは、まだまだ完全には消えていません。

971 :sage:2021/07/27(火) 10:32:42.62 ID:0W82sRpO.net
965
へーでも、こうも書いてあるよ。

そして、ウイルスを一番拡散しがちな人たち(つまり若者)は、あまり症状が重くならない。

へー強毒化しても、若者は大丈夫なんだww
それ強毒化言うんですか?

普通の風邪もそうだったようなww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:55:42.75 ID:9KMAFt5V.net
反ワクチン唱えてる人って何の目的やメリットがあるんだろう?
本当にワクチンが危険なものだとしたら
むしろワクチン打つ奴が増えてくれた方が生き残った自分がより優位に立てるじゃん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:01:33.91 ID:MztzDs0o.net
>>972
本当に危険だったら
打たないことで死ぬ人が減るって考えるんだろう

自分が優位に立てるとかいう考え方をする人が
ワクチン推進派には多いのかもしれないが

反ワクチンの人は、なんだかんだいって
推進派よりもずっと優しい可能性があるな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:03:52.47 ID:P4M1W2/U.net
>>972
優位どころか
本当に9割も死なれたら自分の生活が成り立たない
恐怖だよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:10:48.39 ID:WT7kG8JS.net
もう反ワクは5%のキチガイだということが証明されつつあるなあ
老人だと持病の関係で打ちたくても打てない人も多いだろうし

【高齢者 ワクチン接種割合】 1回目 84.59%、2回目 68.20%・・・7月26日時点 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627350323/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:13:40.80 ID:MztzDs0o.net
数が少ないとキチガイって
すごい考え方だな
マイノリティの人種はみんなキチガイってなりそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:17:58.14 ID:6tv/XGb/.net
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1627352247/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:46:34.04 ID:z6xrO806.net
>>972
>反ワクチン唱えてる人って何の目的やメリットがあるんだろう?
>本当にワクチンが危険なものだとしたら
>むしろワクチン打つ奴が増えてくれた方が生き残った自分がより優位に立てるじゃん

そうだよ
コロナ脳早く死んでよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:21:41.58 ID:vEx3p3am.net
反ワクカルトってこれまでもデマッターとか鵜呑みにしてデマに騙され続けてきたんでしょ?
いつまで経ったら懲りるの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:29:23.24 ID:MztzDs0o.net
今ワクチン推進してる連中の過去の発言

マスクは無駄
換気はいらない
サイトカインストームは起きない
飛沫感染だけ気にしてれば十分

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:50:44.14 ID:T1Ftugu0.net
>>980
どちらかというと反ワクチンの人のほうが
そういってる気がする

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:05:55.41 ID:jOc5ong2.net
自分は反mRNAワクチン
武漢封鎖以前から情報追ってきた

初期から
「ただの風邪」
「マスクは無駄、大袈裟」
「PCR検査は不要、擬陽性でパニックになる」
「空気感染などない」
と嘘情報をたっぷり振り撒いていた医師たちが
「mRNAワクチンは安心な技術、早く打て」
と言っているのを見てるぞ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:23:03.02 ID:SXYqIAPJ.net
ホリエもそうだよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:32:22.40 ID:UUEnf9BB.net
こびナビは専門家集団ではない
https://www.akiradeveloper.com/post/covnavi-gomi/

見るとわかるが、大半はただの臨床医で、 あとは公衆衛生、免疫学の専門とかろうじていえるのは峰だけ。まず臨床医なんか論外。 この遺伝子ワクチンのことを正しく理解し、評価する専門性はない。
では最後の切り札「峰宗太郎」。この人はどうだろうか。 この人はかろうじて免疫学のことを語る専門性がありそうだが、 研究者として大したことない。
研究者のすごさを測る指標としてh-index という指標が使われる。 これは概ね、どれだけ価値のある論文を書いてきたかを表す。 具体的にはh-indexは、x回以上引用された論文がx本以上ある場合にxだと計算される。
峰は、なんと9しかない。 つまり、9回以上引用された論文が9本しかない。 これは完全な素人とは言えないが、それなりと言えるレベルでは全くない。つまり、峰は、研究者としては半人前といえる。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:39:32.91 ID:UUEnf9BB.net
【炎上】こびナビの手を洗う救急医Taka「つべこべ言わずにワクチン打て」と言いつつ、自分は未接種だった→逃亡

https://matomame.jp/user/yonepo665/efd39ef3e468e3bccaa2

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:47:06.06 ID:MztzDs0o.net
>>982
意見は一年でクルクル変えられるけど
打ってしまった体は元には戻らないんだよなぁ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:11:46.98 ID:XjI/2hVG.net
職域で断れない
無職はいいよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:32:54.37 ID:2SpcKFbE.net
>>987
断れるよ
余ってしまって外注先にもご連絡
それでも来なくて余ってしまってた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:40:56.44 ID:T1Ftugu0.net
こびナビ否定のブログのコピペしてるのは
こびナビ否定のブログ書いた本人なのか?

この↓書き込みあってからコピペがひどい
こびナビはどうでもいいんだけど

>>673
それを書いてるお前が誰なんだという話ですよ
偉そうだけど

文章が気持ち悪い

>>679
どういう人が書いたかって重要
信用できない人の書くことは信用できない
気持ち悪い偉そうな人が書いた文章など読む価値なし
素人の書いた文章まで全部読んで精査なんかしてられない
時間は有限

990 :sage:2021/07/27(火) 14:44:17.61 ID:0W82sRpO.net
>>987
打ちたくないなら断るべきだよ。

取り敢えず嘘ついて、アレルギー持ちで、かかりつけの医者に相談したら止められたとか言えないかな?

ワクチン怖いから様子見しますでも良いし。

将来に関わる事だから、妥協しないで!!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:57:00.30 ID:3SxehRJL.net
>>987
普通やだ!って言ったら止められるでしょ。
まあ打っちゃっても死ぬ方が難しいと思うけど。

ウソを付くのはトラブルになるからオヌヌメはしない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:05:40.42 ID:2AqDrl1H.net
>>926
17階はすごすぎてワロタ
健脚かよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:08:06.35 ID:2AqDrl1H.net
>>943
不顕性感染知らない奴がいてワロタ
所詮その程度の人間が集まるスレ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:11:54.57 ID:2AqDrl1H.net
>>983
水割りをくださ〜いを思い出してワロタ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:12:43.35 ID:2AqDrl1H.net
なかなかスレが終わらなくてワロタ
過疎ってるな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:14:27.62 ID:2AqDrl1H.net
>>986
図星をついててワロタ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:17:57.91 ID:OLNSDU/8.net
>>987
自分の意志が弱くてワロタ
社畜のままでええんか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:19:32.41 ID:OLNSDU/8.net
>>988
毒饅頭を外注先に押し付けててワロタ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:20:59.60 ID:OLNSDU/8.net
>>989
ワトソン君 登場にワロタ
どう見ても違うだろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:22:07.80 ID:OLNSDU/8.net
このスレでも完全勝利でワロタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200