2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 03:28:39.10 ID:KsVV+/ZU.net
ワクチン、今はまだ打ちたくない。
今は見(ケン)。
「もう少し色々わかって
リスクの全容が把握できるようになって、自分が納得できれば打ちたい」
というくらいのスタンスのスレです。

打ちたい人も、打ちたくない人も歓迎です。
「絶対打たない」スレの
過激な思想、陰謀論についていけない人も、
このスレで様子見しましょう。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:29:40.27 ID:JxlLimGv.net
事実を調べて確認していくことよりも
とりあえずレッテル貼って「安全である」と断言する
ことを優先する

このザルな考え方が、大体今の推進派のトレンドだなぁ
真実を知ることよりも、やり込めることが大事。
「洗脳、宣伝でしょう」ってやつか。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:29:48.91 ID:SCiZ15cM.net
>>451
デマじゃないのだったらリンク貼れと言ってるだけ

お前に否定するチャンスは与えてる
長い言い訳してる時間があったらリンクは貼れる

それが出来ないから嘘つきと呼んでいる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:32:47.67 ID:JxlLimGv.net
>>453
他の人の投稿みてても思ったけど
ゴミにそんなことする価値がない、というのは本当だと思う。
さっきも書いたけど
そのくらいでレッテル貼るような頭の悪さだと
もう会話にならないと思うんだよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:33:13.77 ID:b8E/sCB3.net
>>446
荒川 央
https://research-er.jp/researchers/view/528749

目立った研究成果が、見当たらない。
うーん。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:36:08.16 ID:SCiZ15cM.net
>>454
都合が悪くなっただけで何の脈絡もなく
ゴミとか頭の悪さとかレッテル張り出したなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:38:12.07 ID:JxlLimGv.net
>>455
https://scholar.google.com/citations?user=qzAznfoAAAAJ&hl=en
ここ見るといいよ
かなり専門的な研究をしている

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:39:25.95 ID:JxlLimGv.net
>>456
な、会話にならなくて、ただ絡んでくるだけだろ
だからゴミだって書いたわけ
時間の無駄だから
もうNGするわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:43:21.24 ID:SCiZ15cM.net
>>458
チキン研修者のリンク貼ったように他のリンクも貼れと言ってるのに言い訳して張らないお前が会話になってないだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:50:29.25 ID:fxFKE/XS.net
これは既出?
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/nf4a58eda24e6

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:56:12.58 ID:fxFKE/XS.net
この荒川央という方、他にもいろいろ記事を書かれている

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:57:31.11 ID:xAU0zeeP.net
そろそろ打っても良いですかね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:00:45.16 ID:DAJHUTv1.net
>>460
既出
信頼できるデータもなくADEとか言ってる
猫の実験でADEで死んだとか言ってるが人間で大規模にワクチン打ってるのに何故ADEの報告はまだされてないんだって話

猫はすぐに死んだのだからすぐにデータ出るはずなのに人間では何ヵ月経っても死者が出ないってことは人間には関係のない話

464 :sage:2021/07/24(土) 10:20:33.78 ID:qXTWbaVV.net
信頼できるデータ?荒川さんは論文の解説してるだけだけど?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:23:27.77 ID:b8E/sCB3.net
>>457
トリの専門家ですか。

うーん。
哺乳類ですらない。
どこまで参考になるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:33:13.62 ID:DAJHUTv1.net
>>465
ちょっとしかしてない猫のワクチン実験をすでに大量の人間で治験されてることに対して言ってるのだから科学的センスはない

ニワトリが限度で人間の研究を出来なかった小物

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:33:31.13 ID:ua+ODrJJ.net
>>452
自分の欲してる情報を集めるだけで調べてると思うのはどうかと思うぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:34:31.39 ID:JxlLimGv.net
数ヶ月でなければ今後も出ないと
結論を出さずにはいられない

推進派はとにかく今すぐ結論を出さないと気が済まない病気の人が多い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:35:18.00 ID:JxlLimGv.net
>>467
コビなび(笑)も見てるよ
厚労省の情報はかなり重視している

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:38:56.30 ID:YeRYl+cy.net
>>446
その論でいくと、日本で最高権威なのは尾身茂だぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:43:00.88 ID:AIlRdR8X.net
>>468
いきなり推進派とか病気とかレッテル張りしてる人とは話にならないwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:45:16.00 ID:2Re8hJdD.net
で、初期にワクチン打った人はいつ死ぬの?
最初は数ヶ月で死ぬとか言ってたの忘れてないぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:54:19.89 ID:JxlLimGv.net
>>471
数ヶ月程度で結論急がなければ
そうは言わないです

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:01:19.41 ID:EvlI+Ho4.net
すでに数ヵ月経ってるのに何いってんだ
結論急いでた書き込みもないのにいきなり推進派言うとか見えちゃいけないものが見えてるな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:09:17.68 ID:MHxBgFr4.net
今までADEなんてろくに研究してる人なんていなかった日陰分野なのにコロナで脚光浴びた途端専門医面してる医者が多すぎる
聞けばまだADEなんてほとんど分かってることがないらしいからしたり顔でADE語ってワクチン勧めてる医者はヤブと思って間違いない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:09:43.21 ID:1fd6BADh.net
糖質か?って言うとまたレッテルハリガー言い出すだろうし反ワクは無敵だなw

477 :sage:2021/07/24(土) 11:10:35.07 ID:qXTWbaVV.net
このスレの人は分からない事が多いからこそ、様子見なのね。推進派は大丈夫大丈夫しか言わないから、邪魔じゃね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:12:03.38 ID:b8E/sCB3.net
>>472
ファイザーのP3治験者は接種後既に9ヶ月以上だもんな。
イスラエル、アメリカの本接種が始まって半年を軽くすぎてる。

特に安全性に関する疑念は生まれてないよね。
100万人に一人くらいの確率で心筋炎の懸念がある程度。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:12:45.89 ID:GVZoZb+J.net
>>475
こびなびの峰先生の事ですね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:14:12.07 ID:1fd6BADh.net
ヤバい!誰も大丈夫と言って無いのに新たな糖質が発見されたw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:22:47.68 ID:tlxVuVB5.net
絶対打たないスレは見れないから
このスレを開いてみたが

ファイザー、モデルナ、アストラゼネカは打たないことに決めてるから
このスレを見る必要もなくなってて

見てると眠くなってくるw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:22:50.58 ID:rtxHHgL5.net
>>475
つまり今までチキン研究しかしてなかったのにコロナで脚光浴びた途端専門家面してる荒川大先生はヤブ医者なんだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:28:20.10 ID:b8E/sCB3.net
>>482
荒川さんはそもそも医者ではないですよ。

ニワトリの研究者ですから。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:28:42.74 ID:I6zxOUh0.net
治験の初期の初期、フェーズ1で接種した患者はもう打って1年近く経ってる件
いつ全員死ぬの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:31:55.58 ID:LhgfeVsB.net
↑大変です
コロナ脳に感染し重症化した人がいます
何か特効薬はないのでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:38:16.27 ID:JxlLimGv.net
様子見スレにきて
様子見は必要ないとひたすら訴える狂人どもw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:38:55.48 ID:LhgfeVsB.net
↑大変です
コロナ脳に感染し重症化した人がいます
何か特効薬はないのでしょうか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:40:10.05 ID:F7xTJxCQ.net
少なくとも接種対象年齢でないから様子見しているというか自治体の方針に沿っているだけなんだが、費用ようもないのに慌てて打っている奴はアホだと思う
急いで打っても半年で効果が切れ、さらに変異種には対応できない今のワクチンを慌てて打つ理由は全くない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:12.89 ID:1+0NY5Oc.net
↑大変です
コロナ脳に感染し重症化した人がいます
何か特効薬はないのでしょうか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:36.14 ID:JxlLimGv.net
厚労省とファイザーが
今後未知の症状が出る可能性があることや
長期的治験が足りていない
と明言しています

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:47.61 ID:QY/R+C9z.net
>>486
様子見は必要ないとひたすら訴えてる人はいない
狂人とまたレッテル張りしだした狂人

悔しくて狂っちゃったのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:41:53.39 ID:fVpsTaUk.net
>>446
h-indexなんて分野によって全然変わってくるんだから異分野で比較すんのはやめろやハゲ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:42:30.79 ID:LhgfeVsB.net
コロナ脳は恥ずべき存在🧠

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:42:45.85 ID:JxlLimGv.net
>>491


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:43:38.11 ID:fVpsTaUk.net
絶対打たないスレから出張してきてるだけでしょ
あんたらが極端すぎて分化したスレなのによう言うわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:45:35.58 ID:10ldSsyV.net
流れが絶対打たないスレと何も変わらんやんけ
スレ分けした意味がまるでない
プラナリアみたく2つになっただけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:46:01.56 ID:F7xTJxCQ.net
コロナ脳はむしろワクチン推奨派なんだがな
コロナを恐れすぎて未知の危険が潜むワクチンを打ち急いでんだしw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:46:56.41 ID:LhgfeVsB.net
コロナ脳は馬鹿にされるべき存在

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:55:22.95 ID:cHCtsz2o.net
>>496
絶対に打たないスレの流れでは宗教とか四次元の戦いが始まっている
このスレでは科学的根拠のない話は否定される

十分に分けた意味があるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:57:59.26 ID:SIbj/63Z.net
>>463
そっか
これ読んでも理解できないアホなんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:03:11.81 ID:JxlLimGv.net
>>500
猫と人間は体質が違うので
猫ですぐ反応が出るからといって
人間ですぐに反応が出るとは限らないんですよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:05:29.10 ID:SIbj/63Z.net
>>483
自分のこれまでの理解と概ね一致してるし、実名で解説してる人だから信用してるよ
何か複数で必死にディスってきて余程都合が悪いみたいだね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:07:04.98 ID:SIbj/63Z.net
>>501
動物実験を否定してるの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:09:12.18 ID:omsoPXhX.net
>>501
じゃあ体質が違うので猫の話は無駄だね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:09:55.89 ID:JxlLimGv.net
>>503
動物実権をして成功した上で
人体実験をするのが一般的です
動物実験と同様に人体でも実験結果が出るとは
限らないのです

むしろ動物実験してるから
人間での結果を確認しなくていい
という考え方の方が人体での治験を否定することになります

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:13:48.58 ID:JxlLimGv.net
>>504
A 動物で安全性を確認
B 人体での安全性を確認

一般的にAが終わらないとBに進めない
ということです

Aが確認されたからといってBが確認されたとはいえない。
Bの確認は必要です

Aが確認されていないなら、Bで確認する以前の問題
ということになります

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:14:37.64 ID:omsoPXhX.net
>>505
治験で問題出てこないのだから猫の話は無駄
それをいつまでもネコガーいってる荒川は信用出来ない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:17:11.26 ID:fVpsTaUk.net
>>506
じゃあ人間にネギや香辛料食わせるのは重大な人道に対する罪ですね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:18:20.84 ID:JxlLimGv.net
>>507
ファイザーがコナミティ筋注の添付文書中で
長期的知見が不足していることを明記しています
厚労省はホームページで、今後未知の症状が出る可能性について
指摘しています

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:18:51.36 ID:JxlLimGv.net
>>508
ごめん、何いってるのか意味不明です

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:19:51.20 ID:omsoPXhX.net
馬鹿に皮肉は通じない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:24:05.99 ID:JxlLimGv.net
数百年以上の使用実績のある食材を
食べさせることの是非を問われても
皮肉にはなりえないし
意味不明ですね
今回のワクチンだって使用実績のある
「従来型」であれば特に問題にはならなかったわけで

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:27:27.61 ID:omsoPXhX.net
見苦しい言い訳ばかりの馬鹿って多いよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:29:21.10 ID:JxlLimGv.net
もうそろそろこれもNGでいいな
内容ないし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:30:53.61 ID:W/5nfrjH.net
内容のない長文作成機が何か言ってるw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:42:05.58 ID:NyQfOKgt.net
>>506>>507は本人も理解してないからそれっぽいことを長文で書いてるだけだからな
何の回答にもなってないのにからわれたら逆ギレこんなやつ信用できない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:43:08.94 ID:p6543fi4.net
あやしいワクチン
mRNAさん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:43:35.22 ID:NyQfOKgt.net
505と506だった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:51:33.25 ID:p6543fi4.net
そもそも人体でスパイクタンパクを生成させる必要がないよね
抗体を作るのに必要だというならスパイクタンパクを注射すれば済む話

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:53:45.27 ID:ocuYicd+.net
>>519
そのための大量のタンパクはどうやって生産するんだ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:03:31.45 ID:p6543fi4.net
大量に必要ないでしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:06:43.42 ID:ocuYicd+.net
>>521
今のワクチンよって人体1人1人に生産される分のタンパクが必要になる
何十億人分は大量だよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:14:11.23 ID:z2sDQrNf.net
>>337
それは従来のワクチンだから。ファイザーとモデルナは新しいワクチンと厚労省のサイトにハッキリ書いてある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:16:01.53 ID:SIbj/63Z.net
>>516
ADEは中長期の話で短期間の治験では分からないと思うんだが
そもそもこのスレに何でいるのよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:21:57.78 ID:cHCtsz2o.net
>>524
>>33でコロナのADEについて短期間で結果が出ることがわかってる
中期間の話と言ってる根拠を示して下さい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:34:53.79 ID:VcMscjKz.net
ニワトリ研究家の与太話を信じてる人って多いよね

ニワトリがワクチン生産に使われなくなって利権が得られなくなるから必死にmRNAワクチンを否定しているように見えてしまうけどな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:01:08.96 ID:fCJr7c2N.net
ワクチンで死ぬことはないってさ
そろそろ打ってもいいかな


【ワクチン関連死】唯一の「因果関係あり」事例を「なし」に変更、これにより全件「因果関係なし」に [haru★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627102007/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:03:50.48 ID:EWP4vy+8.net
感染する方がよっぽどまずいことになる
副反応が我慢できるレベルなら打った方がいいのでは


【コロナ感染】 長く苦しむ後遺症、これまでにわかっていること・・・米国で苦しんでいる人は330万人にのぼる可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627012935/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:04:09.08 ID:GhJBDA+r.net
20年ぐらい様子見て安全そうなら打つかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:11:32.95 ID:F7xTJxCQ.net
>>528
ワクチン接種でも後遺症の発生は確認されている
ワクチン接種しても感染はする
コロナは軽傷・無症状でも後遺症が発生する
ワクチン接種が後遺症を抑える根拠は全く示されていない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:11:55.98 ID:syHE1ZfZ.net
>>527
記事にもあるように現時点で接種体制に影響を与える重大な懸念が認められないだけでまだ様子見
感染者多くない地域だから感染リスクがそもそも少ない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:18:17.08 ID:syHE1ZfZ.net
>>530
ワクチン接種したら感染リスクは低くなる
よって感染しにくいから後遺症に苦しむリスクも低くなる

そんな簡単な話だよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:18:26.95 ID:NY8inQKU.net
イスラエルの状況を同国のER Drがtweet

感染者数に関しファイザーの2回接種はほとんど意味をなしていない。
重症者に関しても、最近は2回接種後の人がほとんど。今までになかった状況と。

https://twitter.com/tyonarock/status/1415568264881573889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:20:37.91 ID:9qUJE5MF.net
>>533
マルチコピペ死ね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:21:43.94 ID:74MmE6DO.net
日本もこうなるんだろうな


【フランス】「ワクチンパスポート」 提示の義務化始まる [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626919677/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:21:57.32 ID:9qUJE5MF.net
>>535
マルチコピペ死ねよカス

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:23:14.38 ID:NY8inQKU.net
有益な情報提供してるのになw
やっぱこっち来るのやめるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:24:20.50 ID:wRx6LFZ7.net
せっかくイスラエルやイギリスが人体実験やってるんだから
様子見してればよい
小池やスダレみたいに早くしてクレクレする必要ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:24:35.26 ID:g3YRtoyq.net
というより国民が導入を求める形だな
お墨付きが欲しい国民性


「ワクチンパスポート」国内利用について80%が容認★2 [速報★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626834336/

540 :sage:2021/07/24(土) 14:25:02.75 ID:OJ/e8OJr.net
シンガポールの最近のCOVID-19症例の75%がワクチン接種を受けた人々で報告されました

https://insiderpaper.com/singapore-vaccinated-covid-cases/

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:25:03.82 ID:bkyOWNeM.net
>>537
二度と来なくていいぞw
消えろ
死ね

542 :sage:2021/07/24(土) 14:25:29.51 ID:OJ/e8OJr.net
イスラエルと同じだね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:28:03.08 ID:a4TSK5CB.net
ワクチン接種を受けると
コロナに罹らないのか
コロナに罹っても重症化しないのか
この違いも解って無いやつが多すぎる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:28:09.78 ID:4YlH12Ir.net
これで先進国の首脳はますます推進のアクセルを踏むだろうな


【米世論調査】バイデン大統領の支持率が初めて50%に低下「支持率の低下は、接種のペースが遅くなり、感染数が増加していることが起因」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627098523/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:28:41.95 ID:1wmk247T.net
>>544
マルチコピペ
死 ん で

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:30:02.49 ID:cHCtsz2o.net
>>540
記事のgoogle翻訳
「ワクチン接種を受けていない人の割合と常に比較することが重要です…。シンガポールが100%完全ワクチン接種率を達成するとします…そうすれば、すべての感染症はワクチン接種を受けた人々から生じ、ワクチン接種を受けていない人々からは生じません。」

75%はただの数字トリックだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:31:40.46 ID:U1osNMcy.net
>>543
ワクチン接種はコロナにかかる前提ってこと?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:33:41.53 ID:1l8aEli5.net
もう打ちたい人、打たなければならない人はほぼ打ち終わった
これ以上は数字なかなか伸びないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:44:09.42 ID:llXL5wrY.net
反ワクがだいたい5%、標準偏差における異常値の割合に収まってきて集団の構成が安定期に入りつつある
ここにいるのはmRNAの機序に不安を持つ人たちだろうから、国産の別アプローチのワクチンが開発されたらおそらく接種するだろう
というわけでほぼ棲み分けは完了かな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:58:45.00 ID:Dc/Wjpfj.net
この記事を読むとワクチン開発のドタバタぶりが良くわかる

・塩野義製薬、組換え蛋白質ワクチンは複数の候補品の免疫原性を評価中(2020.07.28)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/07/20/07217/

塩野義製薬は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、子会社のUMNファーマが独自に確立したバキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術を基盤とした、組換え蛋白質ワクチンの開発を国立感染症研究所と進めている。

UMNファーマが米Protein Sciences(PS)社から導入した季節性の組換えインフルエンザHAワクチン(開発番号:UMN-0502)については、アステラス製薬が承認申請を取り下げた経緯がある。その背景には、製造に用いていた、PS社のヨトウガ(spodoptera frugiperda)由来の昆虫細胞(SF+)株にラヴドウイルス(Rhabdoviridae)のゲノムが挿入されていたことから、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が、慎重に審査を行っていたことがある。現状、UMNファーマが使っているバキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術(BEVS)はどのようなものか。

時間があれば、最適な抗原は何かを検討したいが、現状、スパイク蛋白質を否定するほどの理由は無いので、スパイク蛋白質を抗原とする。また、BEVSは、昆虫細胞をあらかじめ培養しておき、十分増やしたところにスパイク蛋白質の遺伝子を組み込んだバキュロウイルスを感染させる。ただ、昆虫細胞が増えることと抗原が発現することは別。本来は、どの程度抗原が製造できるか、3年程度かけて検討するが、今回は検討時間が限られるので厳しい部分もある。

【参考】
・UMN、バキュロウイルス・昆虫細胞系に代わる製造技術の整備から出直し(2018.2.19)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/18/02/16/03875/
 UMNファーマは、2018年2月16日、2017年12月期の決算説明会を開催。2017年12月、提携先の米Protein Sciences Corporation(PSC)社とのライセンス契約を解除したことなどを受け、今後のワクチン開発に、バキュロウイルス・昆虫細胞系を用いた蛋白質発現技術(Baculovirus Expression Vector System:BEVS)は使わないと説明した。同社はBEVSに代わる製造技術を整備しながら、資本業務提携した塩野義製薬のための新規のワクチンシーズの探索などを進める。

【参考】
・塩野義製薬株式会社における遺伝子組換え生物等の不適切な使用等について(2014.1.24)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/01/__icsFiles/afieldfile/2014/01/24/1343574_1_1.pdf
(1)事実関係 平成25年12月5日、同社医薬研究センターにおいて、過去、遺伝子組換えバキュロウイルス※1を含む実験器具や廃液の一部を、実験後に不活化処理(遺伝子組換え生物等を死滅させる処理)せずに廃棄していた可能性があるとの事案が判明した。※1 本件遺伝子組換えバキュロウイルスは、昆虫細胞に感染するウイルスを宿主とするものであり、哺乳動物等に対する病原性等はなく、P1レベルの拡散防止措置(閉鎖環境の中で遺伝子組換え生物等を扱う際の拡散防止措置として、必要な措置が最も簡易なもの。)で取扱い可能。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:00:38.36 ID:mPu2zN+t.net
ここのみなさんもワクチンは生物兵器説?


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 14:55:26.49 ID:F+lSg/VX
>>231
>子宮頚がんワクチンあたりから、ことごとくワクチン失敗だよな
いや元々目的が違うからさ。生物兵器としては大成功でしょ

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200